【人柱】2ip.comってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1coq
http://jp.2ip.com/

2ip.comはこんなサーバです。
・容量は100MB
 ・ファイルサイズ制限1MB。
・広告挿入なし。
・サブドメインは無駄に大量。
 ・SEO業者も兼ねてる忍者の300種類には遠く及ばないけど80種類くらい。
 ・vippers.jpうめえwww
・FTPは使用可能。
 ・WebProg?なにそれおいしいの?
・BASIC認証とかは設置できる。
 ・まだまだモジュールは日本語化中だよ!
・無限メールアドレスもあるよ!(キャッチオール)
 ・自作自演にもぴったり!って書いてあった。

・ポスト立花商会にいかがでしょうか?
 ・今なら(?)coqのおまけつきです。

関連スレ
ものすごい勢いで誰かが無料サーバを探してあげるスレ8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1181165765/
(゚Д゚≡゚Д゚) 今レン鯖板には俺様しかいない 9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1170148848/
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:45:18 0
vippers.jp
これはうめぇwwwwwwwwwwwwwww
気に入ったから逝って来ます
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:13:20 0
トップページ以外見えねー
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:23:38 0
ここってCGI使えないよな?
しかも登録画面でサブドメ9個しかないのってどういうことだww
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 16:36:36 0
常に重い
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:06:11 0
>>4
IE6以外を使う. 少なくともFirefoxやIceweaselなら見える.

あるいは英語版のページを見る:
http://www.2ip.com/

>>5
ドメイン分野を「全て」にする.
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:14:08 0
重い
9coq ◆OOOOOkCOQc :2007/10/22(月) 12:33:06 0 BE:313362094-2BP(100)
>>6,>>8
ロードバランサーと複数サーバの導入中らしいです・・・
運営側も問題って認識してます。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:05:04 O
>>7
トンクス!

借りたはいいがFTP重い…
問題ってわかってるなら改善を待つしかないな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:40:37 0
ググってもまだ数件しかヒットしない。がんばれー。
フェイドバック以来のキャッチオーリだから、登録してみようかいのう。
IE6での表示をちゃんとして欲しいぜ……。
あと本名登録が微妙にイヤんな人は多いと思うのだぜ……。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 13:10:21 0
すまんが、いまごろ1MB制限はきついわな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 13:36:09 0
coqってどんな人ですか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 13:56:39 0
でも、募集はしてないな。
プロバイダのメアドでも有効なのとでるw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 14:08:33 0
>>14
どういうこと??
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 02:55:50 0
メール、日本語使えなくね?
17coq ◆OOOOOkCOQc :2007/10/29(月) 11:35:18 O
>>13
俺俺

>>16
ちょっと待って
18coq ◆OOOOOkCOQc :2007/10/31(水) 12:19:13 O
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 16:24:52 0
>>14と同じかな。
有効なメールアドレスをいれろとダイアログがでて登録できない。
この意味不明な対応が募集してないって事なのか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:58:42 0
オレは登録できたけどなあ
でも重いしすぐ解約してきた。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:18:19 0
>>19
どこのメイルアドレスかくらいは書こう. 可能なら「@」から右の部分を.
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 13:18:20 0
>>20
てことは募集してないってワケじゃなさそうだね。

>>21
うちはソネット。@so-net.ne.jpだ。ハイフン入ってるとまともに受け取れないとかかなー
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:45:10 0
アカウント消そうと思って指定のページに言ってパスワード入れてもアカウントが消えないのは何でだろ
24coq ◆OOOOOkCOQc :2007/11/06(火) 03:47:23 O
>>22
チェック部分がサブドメインが引っかからない間違った正規表現になってた。報告しといたよ。

>>23
やってみる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 10:10:42 0
これ異常に重いのはなんとかならんの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:34:05 0
広告ないのはいいけどなんかページ開くたびにloadingバナーでるのがいただけないな
27coq ◆OOOOOkCOQc :2007/11/11(日) 19:06:56 O
>>26
公式のサポートに書くといいと思うよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:34:12 0
掲示板がカスタイマイズ可能らしいが、どうやればいいのかわからん。
まさか添削可能なのがカスタマイズ可能なんて表現なのか・・・?
デフォでは見栄えもわるいし、メアド強制だったりと使い物にならん。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:42:05 0
重すぎて話しにならないのだが
しかし改善されると信じて使ってみる
30coq ◆OOOOOkCOQc :2007/11/15(木) 09:55:28 O
>>28
モジュール>設定 でデザイン(ヘッダとフッタ)をカスタマイズできる(全モジュール共通)

>>29
11月末予定だけど、所詮予定なんだよね…鯖クラスタ化
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:34:05 0
>>30
サンクス。でもこりゃ俺にはよくわかんないや・・・C言語かなんかだろか。
掲示板はどっかのレンタルにするかなぁ
32coq ◆OOOOOkCOQc :2007/11/25(日) 04:33:38 O
近日中に鯖増強来るってよ

>>31
HTMLですよ

まあ、掲示板は現状地雷だから…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:31:08 0
鯖増強といっしょにあの怪しいバナーも消してほしい・・・怖いよあれ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:19:24 0
> インフラの増強が完了しました。ウェブサイトの読み込み速度が改善しているはずです。
ttp://jp.2ip.com/support_jp/viewtopic.php?t=5

どんなもんかな?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:34:10 0
FTPでファイル転送してるとローカルIP返してきて
接続できずタイムアウトになることがあるな。
しかも結構な頻度。

HP作っていざアップロードするって瞬間こんな状態見せられちゃ
全然アップできなくてあきらめて別鯖選ぶって奴が多そうだ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:34:07 0
アクセスしたら前よりは軽くなったような気がしてアップロードして
サイトみたら物凄く重くなった
なんだよこれ
37coq ◆OOOOOkCOQc :2007/12/07(金) 11:54:57 O
>>35-36
ただいまクラスタ化進行中です。数多いんで結構手間取ってます。設定の中の人はWebメールの設定とかもあって死にかけてる模様

公式で情報流せって?
38coq ◆OOOOOkCOQc :2007/12/15(土) 08:40:50 O
Webメールがatmailになりました。
(最近海外のメールサービスで流行ってる奴です)
日本語にも対応してます。デフォルトではUTF8送信なので、趣味次第でISO-2022-JPに切り替えるといいと思います。

あとドメイン追加。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:39:08 0
久しぶりに見てみたらすげー軽くなってるんだが>>34のお陰か?
クラスタ化?はまだ終わってない?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:02:28 0
ドメイン
TLD別に分けてみたので貼り

■JP … 日本
2ip.jp 474.jp consensus.jp desyo.jp dif.jp
pastels.jp powerblogger.jp vippers.jp webpages.jp

■IO … イギリスインド洋領
band.io blogs.io clan.io hello.io hits.io hub.io lan.io
max.io musician.io myweb.io site.io wan.io webs.io zip.io

■AM … アルメニア
beijing.am boke.am ide.am zaici.am

■WS … 西サモア
go2net.ws web-cam.ws

■gTLD
biografi.biz biografi.info biografi.org
datadiri.biz datadiri.info datadiri.org datadiri.net datadiri.com
ourprofile.biz ourprofile.info ourprofile.org ourprofile.net
infinitehosting.net infinites.net jushige.com

■US … アメリカ合衆国
biografi.us datadiri.us ourprofile.us hostingweb.us
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:03:10 0
続き

■TV … ツバル
datadiri.tv profil.tv mycv.tv

■CC … ココス諸島(オーストラリア領)
datadiri.cc profil.cc indo.cc xixu.cc

■TC … タークス諸島・カイコス諸島(英領)
about.tc aboutus.tc indo.tc profil.tc

■VG … 英領バージン諸島
about.vg aboutus.vg ecv.vg indo.vg profil.vg

■GS … サウスジョージア島・サウスサンドイッチ島(英領)
aboutus.gs ecv.gs indo.gs profil.gs

■MS … モントセラト(英領)
aboutus.ms ecv.ms indo.ms profil.ms

■BZ … ベリーズ
indo.bz mycv.bz profil.bz

■NU … ニウエ(ニュージーランド自治領)
mycv.nu llc.nu

■CN … 中国
profil.cn freekong.cn hello.cn.com jushige.cn

■IN … インド
profil.in incn.in kongjian.in maimai.in qiye.in zuzhi.in
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:10:15 0
登録フォームに無い
inc.io
43coq ◆OOOOOkCOQc :2007/12/17(月) 02:29:58 O
>>39
ユーザー領域は終わってるはず
もしかしたらモジュール絡み残ってるかも。

>>42
調べてみます
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:57:51 0
重すぎる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 02:57:56 0
貰えるアドレスは1つだけか・・・
46coq ◆OOOOOkCOQc :2007/12/21(金) 23:23:05 O
>>45
複数登録
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 04:18:15 0
>>46
同じメルアドで出来る?
48coq ◆OOOOOkCOQc :2007/12/22(土) 22:09:58 0 BE:121863072-2BP(100)
>>42
レジストラでのドメイン更新ミスがあった模様です。復活のため問い合わせ中です。
お詫び申し上げます。

>>47
残念ながら・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:49:15 0
ファイルをアップロードすると途端に重くなるな…
重いっていうか表示できない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:54:57 0
落ちたか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:35:33 0
なんかファイルアップすると謎のスクリプト勝手に埋め込まれるんだが・・・
しかも重い原因がこのスクリプトみたいでスクリプト切るとかなり速くなる。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:42:21 0
>>51
ttp://www.2ip.com/delayer.js
bodyタグに反応して挿入されるこれか?

今落として中身見てみたけど
// *** no delaying loader script ***
って書いてあるだけで何もしてないな。

ついさっき試しに覗いてみたんだけど
以前までのが嘘のようにめちゃくちゃ軽くなってるな。
この軽さなら全然使える!

まぁ、ファイル数制限(1,000ファイル)が邪魔して
今一歩このサーバーに移れないわけだが。
無制限ないしは、もうちょい多くできないものか…。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:23:55 0
垢の削除の仕方ってさ、
http://jp.2ip.com/remove_account.php
ここでパスワード入れてYESでいいんだよね?
このコンパネにログイン出来てるからパスは間違ってないはずなんだけど、

Remove My 2ip.com Account
Sorry we can not proceed your request,
the password you provided is incorrect.
Please click here to go back and retype your correct password.

こうなってしまって削除できないんだけど。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:23:26 0
52で書いた内容が…。

歓喜したのも束の間
今日覗いてみたらしっかりScript内部が書き込まれてた。
出なくなったと思ったLoadingも表示されて
以前と見た目が変わったくらいじゃないか。
丁度アップデートしてる時に覗いちゃったのかな?

以前よりは軽いのかな?と思わなくも無いが
やっぱあのLoading画面はいただけないなぁ〜

>>53
大丈夫、私もそうなった。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:25:12 0
ウェブメールにアクセスできないのは仕様か?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 02:32:37 0
キャッチオール可能な無料鯖って少ないので、ぜひとも頑張ってくださいね。
57coq ◆OOOOOkCOQc :2008/01/10(木) 10:17:31 O
>>53
その不具合、直せって言ってるんだけどねえ…
優先度が鯖管理>これってのと、
鯖管理担当なのかスクリプト担当なのかがはっきりしないからたらい回し、てとこかな。

スクリプト自体がかなり古い奴でねえ。

>>54
反対はしたのですが社長が痛く気に入ってまして…

>>55
kwsk
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:04:11 0
ウェブメールにアクセスできないってことだ。

http://jp.2ip.com/mailmanager.php
http://webmail1.2ip.com/atmail.php

ここからログインを試みたが、ダメだった。パスワードは合ってるし、メールアドレスも間違えてもいない。垢作って次の日にはログインできてたのに。なんなんだ一体。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:14:54 0
coqってここの社員なの?
60coq ◆OOOOOkCOQc :2008/01/11(金) 19:40:19 O
>>58
多分IPアドレス切り替えのあったあたりだから回復してるとは思うけどまだ駄目?

>>59
CL。早い話が日本語化+αで運営や社員とは違うかな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:16:04 0
できない。もしやパスが違ったか・・・。
62coq ◆OOOOOkCOQc :2008/01/12(土) 00:10:05 O
>>61
ログイン時のID忘れてない?

設定したユーザ名(デフォルトはID)@ID.domain
だよ。
一応普通のアカウントと関係者用の一般利用者とは別管理のアカウント、両方ログインしてみたけど可能だった。

出るエラーは何?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:17:53 0
エラーとかが出ないでhttp://webmail1.2ip.com/atmail.phpに飛ばされる
モードはSimpleで、ブラウザはSafariね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:22:30 0
てか今jpが落ちてるな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:30:21 0
>>62
こういうサービスって広告もないのになんで運営できるの?
どう考えても赤字じゃね?

とりあえず登録ページの広告クリックしておいたw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 08:27:01 0
なんかページ読み込んでる最中に出てくる微妙な広告と、有料への移行だけじゃね。
67coq ◆OOOOOkCOQc :2008/01/12(土) 22:17:08 O
>>63
cookieがらみ大丈夫?

cookie受け入れる設定にしたりwebmail1.2ip.comのcookie一度消してみたりしても駄目?
それで駄目ならモードをBasicで試してみては。

>>66
あのローディングバナーは知ってる限りでは収入源になる予定はないよ。趣味。
管理画面とかの広告だね>収入源
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:08:47 0
クッキーもキャッシュも削除してもログインエラー。ベイシックもだめぽ。
Firefoxで試したら

Error connecting to mail server
Does the domain exist and accept incoming connections? Click the help-guide for more information

とでてきました。
69coq ◆OOOOOkCOQc :2008/01/14(月) 14:43:33 O
>>68
ドメインは?
管理画面から入ってもそれ?

自分は受信できてるんだけどなあ…
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:56:54 0
管理画面からもだめ。
まぁメールなんて着てないと思うからそのうちログインできるようになってくれてればいいんだけどね。
71coq ◆OOOOOkCOQc :2008/01/14(月) 22:31:06 O
>>70
問題のドメインは?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 11:49:45 0
dif.jp
あんま気にせんでええよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:42:20 0
アクセスする度にど真ん中に出るやつなんとかしてほしい…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:14:35 0
ウェブメールログインできました。

>>73
確かに趣味なら外して欲しい...
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:40:02 0
2ip.Com loading page, please wait.
Closing in 0 secs.

これってなんかタグがおかしいから出るの?
一回一回クリックしないと真ん中のへんなのが消えない
UZEEE
引越しするかぁ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 15:01:46 0
ダウンロード共有用にファイルを保管する場所が必要な方のために、 自動的にアカウントに関連付けられる無料の1GBのファイル共有システムを 準備中です。お待ちください。

↑これいつできるんだ?
77coq ◆OOOOOkCOQc :2008/01/30(水) 17:38:21 O
>>74
ですよねー>バナー
鯖知識はあるけどWeb制作の知識が薄いから困る>社長

>>75
ページのロード完了時(onload)に自動で消えるから、
設置してる外部アクセスカウンターやアクセス解析がくそ重い/おちてるとか、
その他外部鯖から使用してるブログパーツみたいなのが重いとか、
存在してないホストにファイル取得しにいってるとか、
巨大な画像表示させてるとか、もしくはやたらと重いjavascript使ってるとか
そういうページような読み込み完了までに時間がかかるページだと消えるまでに時間かかります。

>>76
もう作成中だよ。
多分今後提供の中では最初になるはず。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 02:18:44 0
アカウント削除して、
Your account removal request has been sent to our Administrator,
we will process the removal account then.
と表示されますが、リアルタイムでアカウント削除される訳ではないのでしょうか?
79coq ◆OOOOOkCOQc :2008/02/02(土) 19:03:53 O
>>76
ごめん、やっぱ一番じゃないかも。

>>78
リアルタイムではないです。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 07:45:14 0
サンプルページ(http//xxxx.2ip.jp)みたいのが無いと登録するのに抵抗がある
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:38:38 0
ないのが普通
そのくらいググれ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:23:10 0
解約した。
アップローダーがついたらまた登録させてもらう。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:50:18 0
>>80
全く同じURLでつくってやったぞ
http://xxxx.2ip.jp/

俺もサンプル探しててドメイン名でググってたんだけど、ローディング表示がうざいな
あと、ローディング終わったかと思ったら、「XP antivirus(SystemDoctorとかErrorSafeの類で手法も同じ)」のダイアログが出現。
これはどうなんだろうな・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:28:30 0
>>83
John Smith乙
ちなみにおれはMark John
85coq ◆OOOOOkCOQc :2008/02/12(火) 18:41:52 O
>>82
そういやFTPアップローダなんてのも作ってたなあ…
明日からoffだから何か作るかなあ

>>83
XP antivirusは2ip自体が設置してる訳じゃないかと。
通報すれば消えるよ。日本語で問い合わせると…(・∀・)

メアドはキャッチオールだから、@xxxx.2ip.jpは全部1つのメールアカウントからまとめて受信できるよ。
自分は他の鯖の登録に…(マイナーな.jpアドレスだしね。)

あ、あと、LISTでディレクトリ取得てのは正常。(NLSTは本来RFC外の動作だけど、国内だとデフォNLSTのFFFTPのシェアが大きすぎるからたいていのとこは手を加えてNLSTに対応させてる。けど海外はCuteFTPにしろFzにしろデフォはLISTだからんなことしない。)

>>84
ちなみに僕はJohn Doeです。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:29:39 0
じゃあぼくはJane Doeでとうろくしてきますね
8783:2008/02/12(火) 20:08:25 0
さっきまで全くつながらないと思ったら今度は急につながった
と思ったらまたつながらない・・・ftpはつながるんだが
回線弱い?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:29:50 0
89coq ◆OOOOOkCOQc :2008/03/24(月) 01:52:00 O
webmailの日本語バグが修正されましたよ。
9083:2008/04/03(木) 01:15:54 0
なんかメール着てた
http://xxxx.2ip.jp/2008_04_02.html
またわけのわからないサービスてんこ盛り
しっかし、相も変わらず重い・・・

どうでもいいけど.htaccess使えるのか
FFFTPで見えないけど404ぐらいは変えれるっぽいし・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 02:30:36 0
ああ。去年退会したのにメールきてた。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 11:33:40 0
しっかし重いのは解消されんのかね
重いのさえなくなれば移転しようと思えるのに・・・
93coq ◆OOOOOkCOQc :2008/04/12(土) 10:59:52 O
>>90
俺もアイデアが斬新すぎてついてけない。

.htaccessは、拡張子を全許可にして一部拡張子のファイルだけhttpで落とせなくした時から使用可能になってますが、非公式なので無保証です。

>>91
解除できるリンクなかった?

>>92
ごめんなさい。
一応アップしたページのソース表示してもらうと鯖番号が書いてあるので、それで自分の鯖はわかると思います。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:21:07 0
ffftpでファイルをアップロードしようとしたら
1個アップロードするたびにffftpがストップする
全て中止すると再びサーバに接続を試みてファイルリストが表示される
これを何度か繰り返すとサーバに接続できなくなる

今まで普通に使えてたのに
この状態が続くようだと他へ移るしかない
95coq ◆OOOOOkCOQc :2008/04/12(土) 21:35:04 O
>>94
出てるエラーは?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:00:54 0
FFFTP Ver.1.92c Copyright(C) 1997-2007 Sota.
----------------------------
ホスト ***.2ip.jp を探しています.
ホスト ***.2ip.jp (***.***.***.*** (21)) に接続しています.
接続しました.

接続できません.


接続できねぇorz
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:13:08 0
91desu
>>93
ありました。お知らせメールは欲しいから退会しないけどサンクス。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:25:41 0
昨日はFTPがおかしかったけど今日は問題なくアップロードできました
でもまたおかしくなったら困るな
99coq ◆OOOOOkCOQc :2008/04/14(月) 13:14:32 O
負荷分散をしてるんですが、もしかすると振り分けに使ってる鯖がパンクすると中途半端につながらない可能性があるのかも。
調べてみます。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:06:18 0
ずっと放置してたらindex.htmlの日付が1969/12/31 とか変になってやがるww
いや別に支障はないですけども
101coq ◆OOOOOkCOQc :2008/04/16(水) 01:58:02 O
>>100
多分負荷分散導入時の鯖移転の時だね。

それなりの間バックアップのお世話にはなってないはず。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:19:29 0
日本語メールがたまに文字化けするなあ。
103coq ◆OOOOOkCOQc :2008/04/22(火) 20:12:02 O
>>102
送信時?受信時?

// 正しくエンコードされたメールしか扱えてないかも。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:35:34 0
受信時。
アットページというサービスの登録確認メールなどが化けたよ。
GMAILなどに変えたら読めたのだが…
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 15:44:18 0
                  マチクタビレタ〜
      ☆ チンチン〃   Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < CGI対応マダー?
マチクタビレタ〜 \_/⊂ ⊂_ )   \____
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   マチクタビレタ〜
106coq ◆OOOOOkCOQc :2008/04/25(金) 10:33:23 O
>>104
なんかISO2022-JPって認識されてないねえ

いろいろ試してみよう。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:52:53 0
ここに書き込めばcoqが対応してくれるのかな?
http://jp.2ip.com/signup.php の規約の12番目

> 歳以下の者は2ip.comの会員とはなれない。

何歳以下かわかりませーん!

ま,利用規約のページ( http://jp.2ip.com/termofuse.php )を見れば
「13歳以下」だとわかるんだけどな。

上の報告は,唯一覚えていたもの。他にも数カ所いろいろあった。
今日初めて訪れていろいろ読んだときに
誤字や日本語が変なところを他にも数カ所見つけたけど,
報告しようなんてそのときには全然考えてなかったから控えてないや。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:56:23 0
しまった,このスレを探し出した真の目的を忘れて
他のことを先にカキコしてしまった。

FTPがつながらなくて,同じような案件がかつてあったかどうかを
探しにきたのだった。

そしたら,このスレの >>96 が,まさに今の俺と同じ。
FFFTPでアップロードしようとしたのにFTPサーバに接続できません。
もう1時間くらいは経ってる。(時計は見なかったけど,たぶん)

あ,俺が借りたアカウントは ***.webpages.jp です。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:35:54 0
トップからログインして、コンパネ画面にしてからメニューを日本語しようとしたら、
ログイン前のトップ画面に戻るのは仕様?
110coq ◆OOOOOkCOQc :2008/04/26(土) 02:52:52 O
>>107
把握。

>>108
最大接続数がらみだとは思うけど…
サーバ番号は?(ページのソースに負荷されてるはず)

>>109
jp.2ip.comとwww.2ip.comは違うドメインなので、ログイン状態は別々になります(cookieの仕様)
111108:2008/04/26(土) 06:28:49 0
>>110 d

とりあえずこのときは諦めて,
一晩経ってから朝に接続を試みたら楽勝で接続できました。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:18:38 0
>>110(coq)
コラ! 「把握」とか返事しておきながら放置じゃねーかこの野郎!
お忙しいんですよねがんばってください。

あと、サーバ番号はページのソースに付加されてるとか書いてあるけど
アップしたindex.htmlをダウンロードしてみたけど
FTPでアップロードしたファイルのままで、ソースには何も付加されていないようだが?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:27:21 0
>>112
多分サイトのページをブラウザで開いたとき, IEなら「表示→ソース」または
「右クリック→ソースの表示」で見るソースのことじゃない?

アップロードしたファイルそのものに付加するわけじゃないと思う.
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:58:23 0
てか、上げたファイルいじられたらかなんがな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 06:48:58 0
>>113
あーそういうことか。やってみる。ご指摘ありがと。

>>114
その通りなんだけど、だからこそこのスレを読んで不思議に思い、
わざわざ試してみたわけだ。
鯖番号なんて知りたかったわけじゃないにも関わらず、な。
でも、>>113を読んで解決したよ。つーか俺思い込み激しすぎ(赤面)
116115:2008/04/28(月) 07:02:35 0
>>113

あの……
FTPでアップしたページをIEで開いてソースを表示してみたけど
そういう情報は入ってなかったよ……

と、>>113は「多分〜〜じゃない?」という推測を言ってるだけか。
利用者とか経験者ってワケじゃなさそうだ。

おい! coq出てこいコラ!
おいらの質問に丁寧に回答してくださるようお願いいたします。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 09:17:29 0
>>116
恐らく根本的に勘違いをしていると思うんだ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 13:32:51 0
え?どういうこと?
>>116には雑な書き方をしたけど、
自分のサイトの index.html にIE7でアクセスして、
「IE7のページ→ソースの表示」と辿って
index.html ファイルのソースを見てるんだけど。

それとも、自分がアップしたHTMLファイルを見るんじゃなくて
他の何かを見るのか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:11:34 0
>>118
×ftp
○http
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:58:42 0
>>118
例えばURLがexample.2ip.jpだとする.

1. ブラウザ(IE)で「http://example.2ip.jp/」のページを開く.

2. 「表示(V)→ソース(C)」とする.
121115=118:2008/04/28(月) 22:14:19 0
>>119>>120
レスどうもです。
でも、そうやってるのよ。
自分が契約したところにindex.htmlをFTPでアップし
(ちなみにFTPに利用しているソフトはソフトはFFFTP)、
IE7でから http://****.webpages.jp/ とアクセスしてその index.html を表示してから
「ページ(P)→ソースの表示(S)」(←IE6の「表示(V)→ソース(C)」に対応)と辿っても、
自分がタグ打ちした通りのテキストのまんま、どこにも鯖番号らしき表記は追加されていない。

なんで? ***.2ip.com じゃなくて ***.webpages.jp というドメインを選択したから?

122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:15:09 0
ふと気付いたら書き込むたびにこのスレを上げまくってるな。

すみません。以後気をつけます。
123112=115=116=118=121=122:2008/04/28(月) 22:28:19 0
連続投稿スマソ

>>117が書いている通り、たぶん俺が何らかの「勘違い」をしているんだと思うんだ。
でも、俺はもうかれこれ10年以上も独自ドメインでサイトを運営していて、
ネットのことはまあそれなりに、少なくとも一般人よりは遙かに知識はあるハズなんだ。

いったい俺がしている勘違いってのはなんだ……?
繰り返すが、>>118が指摘してくれているような
IEで ftp://〜 とアクセスするようなことはしていない(そんなことは試してすらいない)。
ちゃんと http://〜 でアクセスし、自分がアップしたサイトが表示されていることは確認できている。
で、そのときのソースを表示させても、自分が書いたHTML以外に挿入された文字列は存在していない。
124coq:2008/04/28(月) 22:51:20 0
>>123

サーバによって、付加されるハズのサーバ番号が付加されてないのかもしれませんね。
確かめてみたいので、>>123のサーバ番号を教えてください。
(ページのソースに負荷されてるはず)
12583:2008/04/29(火) 02:45:21 0
みんなで何の話をしているのかと思ったら・・・鯖番なんてあったのか
今見たらうちはbody直下(bodyがない場合はファイルの一番最初)にあったぜ
どこに書いてあるかわからなかったら、参考までに。
12683:2008/04/29(火) 02:52:41 0
URLあるからわかるだろうけど、一応。

<body><!-- member1 server //-->

こんな感じ。うちはmenber1鯖かな?
「server」って単語でソース内を検索してみるとハッキリするかも?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 07:34:03 0
>>126
オマイ良い奴だな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 08:16:50 0
>>125=>>126
情報提供サンクス。

そして、それでハッキリした。
俺は間違っていない。
しかし、俺だけ、他のみんなとは状況が違うようだ。
index.html には <body> タグはあるが、その直後にも、直下にも、
ファイルの最初にも、どこにも>>126と同じようなタグは存在しない。
「server」 「<!--」 「-->」 などでソース内を検索してもヒットしないから
俺の見落としでもない。

あー、自分が正しいことを示すためにURL晒したくなってきた……
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 08:49:51 0
晒せ!晒せ!さっさと晒せ!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:08:15 0
ウチは2ip.jpで<!-- member1 server //-->
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:14:54 0
勇気を振り絞ってURLを晒すことにした。
どうせまだ借りたばかりでサイトを構築したわけでもない。

とりあえず index.html 以外をすべて削除して,
晒しても大丈夫なものに置き換えた。

ttp://hitsuji.webpages.jp/

どうだ! ソースを見ても、どこにも鯖情報のタグは挿入されていないだろう!

ということで coq 様、対応をお願いします。

-----

塚,なんで俺こんなに鯖番号挿入にこだわってるんだろ……?
入らなきゃ入らないで,別にどうってことないのにな(w
URLを晒してしまった以上、このアカウントでサイトを構築することは
実質的に不可能になってしまったわけだから、m
解決しようが解決しまいが一緒と言えば一緒だし……。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:20:17 0
確かに何も挿入されてないね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:49:14 0
スクリプト動いてないな
13483:2008/04/29(火) 15:07:32 0
ホントだ、入ってないね。
っていうか、よくわからんがcoq=鯖缶?

(ここから別件)
FTPアカウントのページに「FTPの活発化」なんて項目いつ増えた?
自分でとったスクショ見る限り、登録したころにはなかったみたいなんだが
昨日index差し替えようと思ったらログインできなくてびっくりだぜ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:36:59 0
文字コード
136coq ◆OOOOOkCOQc :2008/04/29(火) 16:26:48 O
念のため聞くけど、NLSTにオプションつけてディレクトリ取ろうとしてないよね?>FTP
(FFFTPだと、ホストの設定>高度な設定のNLSTで…てののチェックを外す)

>>134
自分は日本語のバグ取り+αですよ。
鯖官じゃないけど、最低限の情報は入ってくるからここにいたり。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:44:46 0
>>131です。

coq様,お疲れ様です。
>>136の前半2行は俺に聞いてるのかな?

FFFTPのバージョンが違うみたいで表現が一致していませんが,
とりあえず,NLST云々というチェックは外れています。

ちなみに,これにチェックがついていると何がまずいの?
つーかNLSTって何? (ググればいいんだけどまだググってない。)
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:03:46 0
>>134
「FTPの活発化」に関しては、もう1つ突っ込むところがあるだろ……。

> 活動化するためにここをかちりと鳴らしなさい

いちいち英語ページを確認してはいないけど、
「ここをかちりと鳴らす」は Click here だろ。coqひどすぎ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:17:37 0
>>131です。

ttp://hitsuji.webpages.jp/ は捨てることにしたので、
別のメールアドレスでもう1つアカウントを取りました。
(もちろん今度はURLを晒したりはしませんよ)

で、新しく作ったアカウントもまた ****.webpages.jp ですが、
今度のアカウントでは、htmlファイルの<BODY>タグの直後に
<!-- member2 server //-->
と挿入されました。

で、ここまで奮闘してふと気付けば、
入らない方がありがたいんじゃねーの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:29:53 0
>>139
うむ、良いところに気がついたね
羊は大事にするように
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:46:26 0
FTPで繋いでログインでパスワードを求められた
焦った
コンパネにログインしてFTPの活発化

>>134と同じだな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:24:29 0
英語ページ見てないけど、「活発化」より「有効化」と訳すのが適切じゃなかろうか。
アクティベートの事だと思うので。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:46:05 0
>>142
「活発化」よりは「有効化」の方がマシというのは同意なのだが
それだったら「有効にする」の方がもっと自然かと。

塚、2ipの日本語ってほぼすべて機械翻訳だろ?
日本語担当のcoqがもうちょっと気を遣うべきなんじゃないか?
すくなくとも本社(?)の方では日本語が適切かどうかを判断できないだろうから、
日本語担当がいることでそれなりにうまい日本語になっていると信じているはず。
それを背信してはいかんよキミ。
144coq ◆OOOOOkCOQc :2008/04/30(水) 19:58:59 O
>>138,>>143
流石にその訳は俺じゃないよw

言語ファイルの翻訳依頼来てないと思ったら機械翻訳してたwwwちょwwwて感じ。
自分は生のphpくれても訳せるんだけど、他の国のはそうも行かないので言語ファイルを別にするまで、訳依頼全体がこないんだよね。
145143:2008/04/30(水) 21:45:20 0
日本語のネイティブがこんな日本語に訳すハズがないから、
機械翻訳だというのはわかる。

coqが2ipとどういう契約を結んでいるのかわからないし、
俺には無関係なことだからどうでもいいんだけど、
「さすがにこの訳は酷すぎる」と思うところだけでも
coqの方から指摘(修正の指示)をしてあげた方がいいんじゃねーの?

日本語が下手くそなだけなら機械翻訳のままでいいけど、
規約が本文と翻訳文とでニュアンスが違ってたらまずいわけだし。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:07:32 0
>>138
>活動化するためにここをかちりと鳴らしなさい

気に入った
俺のサイトもそれにするわ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:51:52 0
>>145
過去レス読めよと。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:09:31 0
過去スレ(←あるのか?)は見てないが、
このスレなら全部レスを読んでるぞ。

いまわざわざもう1回読む気にはならないけど、
coqは「日本語訳のお手伝い+α」程度にしか
自分の立場を説明していないと思ったが、俺の記憶違いか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:15:14 0
>>148
ほんまやねえ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:17:19 0
場所によって「活動化」と「活発化」のように翻訳語にゆらぎがあるようだ。

1/f 効果を狙ってるのだろうか。
151coq ◆OOOOOkCOQc :2008/05/01(木) 10:22:21 O
>>145
スクリプト書く人と多言語化する人は別で、俺はスクリプト書いてる人が誰かは知らなかったりする…
一応全体にメールは送信してみた。

>>148
実際にそうだから仕方がない…
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 11:10:19 0
>>151(coq)

>>148>>147に対するレスでcoqに対するレスではないので念のため
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 11:11:38 0
ついでに言うと>>145=>>148=>>152=俺
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:08:23 0
ちっくしょー
ftpログインできなくなったorz
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 06:58:54 0
>>154
FTPを活動化するためにここをかちりと鳴らしなさい

塚,数個前のレスくらい嫁
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 09:51:02 0
勝手にかえんな、ぼけ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 18:45:24 0
FTP の活発化って24時間とかで効果切れるの?
こないだ活発化したのに今見たら切れてた
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 18:48:44 0
試してないけど
>>157が指摘している通りだとしたら糞

FTPする前にいちいちWebからログインして
かちりと鳴らさなきゃならないなんてありえない
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 19:00:07 0
webログインは極力したくないんです
活性化が切れる仕様だと正直他の鯖へ移ることを検討しないといけないです
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:40:13 0
FTPログインできないと思ったら切れてやがった
ふざけるな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 08:30:50 0
漏れも試してみた。
何時間で切れるのか知らんが、
1日経ったらFTP活発化のためにここをかちりと鳴らさなきゃだめみたい。

個人的に、どういう考えでこういう糞仕様が考え出されるのか興味がある。
教えてみろコラ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:46:32 0
かちりと鳴らしてから1日経ってからFTPしてみたらできた。
FTPは活発化したままだったみたい。
システムが改善されたのかどうかは俺は知らない。

163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:56:21 0
また切れてるよ
ただでさえFTPの速度が出ないのに活発化とかウザイだけ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 02:56:25 0
>>161
Webログインの方から広告を見てもらうという形で収入を得ているんじゃね?
そうでなきゃ広告挿入なしでここまでやっていけねーだろ

おまいら頭悪すぎ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 09:17:25 0
そんなくそ仕様ならイラネ

ってことでバイバイ
166coq ◆OOOOOkCOQc :2008/05/06(火) 14:58:54 O
正直俺もなにがなんだかわからない。。。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:40:11 0
今日こんなメールが来たよ。
英文メールだったから,あぶなく読みもせずにゴミ箱に直行させるところだった。あぶね。
で,なんて書いてあるの? ドイツ語やフランス語は得意ですが英語は苦手です。

Hi ***** *****

We would like to let you know that you may convert your basic 2ip.com account to our new 2ipHost Account
which supports database driven websites and supporting technologies to deploy high quality websites.

The 2ipHost Account supports unlimited POP3 emails, unlimited ftp accounts, unlimited mysql database,
php, cgi, ssi, ssl, shopping carts, catalogs, and much more!

If you are running a serious website, we encourage you to convert your basic 2ip account to the 2ipHost account
right away! Enjoy and good luck with your online presence!

To upgrade simply login to your 2ip.com account control panel and click on the green Upgrade tab on top,
or you can register directly at www.2iphost.com/cart.php and click on the Order button.

Yours sincerely,
2ip.Com Team

About Us
2ip.Com - The web next generation of free website hosting services for you! Free internet presence for
businesses, organizations, professionals, students, artists, musicians, gamers, blogers, schools, churches,
communities, just about anyone! Aiming 100 million HAPPY users world wide by 2010!


This is a notification message from Ichthys Media LLC for 2ip.Com, 39380 Civic Center Dr #301 Fremont,
CA 94538 USA. If you prefer not to receive email like this from 2ip.Com in the future please login to your
2ip account, go to preferences, and you can uncheck your preference to receive promotions and newsletters
from 2ip or go directly to http://www.2ip.com/newsletter_unsubscribe.php
168coq ◆OOOOOkCOQc :2008/05/06(火) 20:37:46 O
>>167
初期費用のみの有料プランあるアルヨ

メールボックス、FTPアカウント、データベース数無制限。
PHP、CGI、SSIが使えてSSやショッピングカートもあるよ!

// って感じ。だが有料の奴再販ツールのまんまでやる気なっしんぐな感じ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:26:34 0
>>167
web翻訳でドイツ語かフランス語に翻訳してみたら?
英語to日本語よりかはまともに翻訳できるよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:10:47 0
FTPのアクティベートめんどい
広告見てもらいたいんなら普通にWebページに広告入れてくれていいよ
別に無広告だからここ選んだわけじゃないし

もちろん無広告だから選んだ人もいるんだろうけど
アクティベート無しで広告ありという方式も
選択できるようになればうれしい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:25:39 0
>>168
100MBは少ないな
3Gくらいあればいいんだけど
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:34:41 0
>>171
どこに100MBって書いてある?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 02:46:21 0
>>169
ダメ。絶対にダメ。>ボケにマジレス
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 11:57:01 0
FFFTP経由だとディレクトリが消去できないのは仕様?
もちろんディレクトリは空にしているのだけれど。

あるいは、FFFTPからは見えないけど
.htaccess が残っているから削除できないのかな?
.htaccess はFFFTPから見えないからアップできなかったのだと
思っていたのだけれど?

とにかく、消したいディレクトリが残ったままなのは
実害はないけれど気分が悪い。なんとかならないものか。
175174:2008/05/07(水) 12:00:55 0
めんどくさかったけど
Webブラウザからログインして
ファイルマネージャから削除を試みた。

> ディレクトリの削除に失敗しました!
> ディレクトリは空である必要があります。

と出た。やっぱりディレクトリの中にファイルが残っているのか……。
ファイルマネージャで見ても、ディレクトリの中は空っぽなんだけどな。
たぶん、.htaccess が残ってるのだと思う。鬱。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 12:03:18 0
>>174
(´・ω・)つ【File Manager】
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 12:03:43 0
遅かった
(´・ω・`)ショボーン
178174:2008/05/07(水) 12:21:49 0
>>176
dクス。
でもそれを試みたことは>>175に書いた通り。
179174:2008/05/07(水) 12:22:20 0
微妙なタイミングで息が合わずスマソ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:59:11 0
3GBあれば$25払ってもいいよ
マジで
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:12:46 0
もしかして、$25払って有料スペック手に入れた後で寄付したら、
容量無制限でWEB-prog使えるようになるんかな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 10:01:42 0
なんかいつの間にか勝手にグーグルアドセンス表示されるようになってるんだけど、自分だけ?
なんじゃこりゃ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:10:10 0
>>182
<script type="text/javascript">
var userurl=location.href;
document.write("\<script type=\"text/javascript\" src=\"http://www.2ip.com/banner_adsense_top.php?user="+userurl+"\"\>\</script\>");
</script>
こんなん入ってるね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:46:45 0
>>182
同じく。
どうすりゃいいのこれ
185131:2008/05/11(日) 15:11:07 0
>>131で晒した http://hitsuji.webpages.jp/ にはバナー広告も入らんぞ。
URL晒したあとにもう1つ取ったアカウントの方にはバナー広告が入っていることを確認した。
ということで,「鯖番号が挿入されないぞ」という証拠のためにURLを晒してしまったことが悔やまれる。

みんなsage進行してるが,広告なしから広告ありに(勝手に)変更されてるんだから
これは怒っていいだろ。ageて抗議せよ!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 15:15:04 0
webpages.jpって2ip唯一の完全隔離鯖なんじゃね?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 15:26:12 0
2ip の日本語ページのトップ http://jp.2ip.com/ 最下部には
未だに

> 広告表示無しの見栄えのするサイトが作れます!

って思いっきり書いてあるぞ……!
これはまずいんじゃね?

188131:2008/05/11(日) 15:28:27 0
>>186
俺があとから取ったもう1つのアカウントも ****.webpages.jp だけど
そっちには鯖番号も広告も挿入されている。

これまでのcoqの言動から推測すると、ドメインごとに鯖が違うというわけではなさそう。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:00:12 0
広告の入れ方もう少し考えろよ
サイトのデザイン基礎からやり直しだわ
もうぐちゃぐちゃ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:32:13 0
数週間前に垢とって,index.htmlが未だにデフォルトのままなんだけど,
広告が入ったらそのデフォルトページもデザインが崩れてるよ(w

この鯖,利用者になんの断りもなく勝手にいろいろ実験的な機能を導入するから
まったく使えないよ。

ただで実験に協力してるボランティアかよ俺らは。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:52:53 0
192coq ◆OOOOOkCOQc :2008/05/11(日) 21:53:24 O
何があった…

嫌な予感はする。
19383:2008/05/11(日) 22:11:16 0
公式アナウンスでてたよ
http://www.2ip.com/support/viewtopic.php?t=1716
意訳すると、
「サーバー維持に結構金がかかるから、アドセンスで協力してくれ
どうしても気になるようなら、下のページでボタンをクリックしてね!広告消えるよ!
でも、一日で復活するから、毎日押してね!」
http://jp.2ip.com/remove_ads.php

ついでに、FTPの活性化についてのアナウンスも張っとくぜ
http://www.2ip.com/support/viewtopic.php?t=1668
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:22:15 0
どうせ無広告のサービスなんてすぐ潰れちゃうのがオチだろうから
広告を入れだすというのはユーザーにとって決して悪いことじゃない
ただ広告の挿入方法が汚いことは決して容認できない

あと日本語対応を謳うサービスでありたいのなら
日本語のリリースも用意して欲しい
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:20:08 0
byethost系の二の舞いにだけはなってくれるなよ
と切に願う
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:21:58 0
ログイン時、ドメインのプルダウン無くしたのなんでだろ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 04:09:47 0
ログイン時のドメインのプルダウンはブラウザにID記憶できないから不便だった。
(毎回プルダウンから選択する手間がウザ)

しかし本当にウザいのは
FTPのために毎回ここをかちりと鳴らしたり
広告を消すたびに毎回ここをかちりと鳴らしたりするために
いちいちログインしなきゃならないことなわけだが。

>>187 >>194
規約つーか運営ルールが(勝手に)変更されているのに
その日本語訳は元のままってのはマズいよね〜!
coqのせいではないんだろうけど、今のままだとcoqも連帯責任じゃない?


塚、この鯖終わったよ。顧客にサービスしようという精神がまったく感じられない。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 08:58:43 0
便利・不便が問題なんじゃなくて、

 勝 手 に 変 え ん な

ってことじゃね?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 09:01:33 0
なんかcoqに騙された感があるな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 09:27:46 0
俺はここ見てから取ったんじゃないから
coq関係ねぇ

広告が入ること自体はどうこう言うつもりはないけど、
無広告を売りにしていて手のひら返すのには呆れるな
最初っから入れておけと
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:08:46 0
広告ナシが理由でここに決めたのに・・・釣られたな。
ハナから騙す気で、ある程度釣り上げてから広告いれるのは確定してたんじゃないか。
予想外に維持費かかるから、方針変更しますねwwwwwってのはどうも信じられん、阿呆すぎて。
また他探さんと・・・移転めんどくさ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:17:27 0
>>201

広告無し【だけ】が理由なら
ttp://www.50webs.com/
はどう?
容量少し減るけど、Catch-all e-mails だし
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:49:59 0
うっぎゃああ〜!
広告が上部だけでなく,右側にまで!
無広告鯖だったはずなのに,たった数日の間に広告だらけ鯖に変身!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:52:38 0
トップページには未だに
> これだけではありません!上記に加えて、広告表示無しの見栄えのするサイトが作れます!
の記載がある上に,IE7で閲覧するとステータスバーに
> 実行しましたが、ページでエラーが発生しました。
というJavascriptかなんかのエラーが出るよ。

もうダメぽ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 02:41:50 0
coqは何しとるんじゃ!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 07:44:04 0
なにもしてないじゃろ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 07:52:30 0
2ipのことを何もせずに他のナニをしとるんじゃってことじゃ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 07:53:29 0
>>202
おおう、ありがとう。
質問したわけでもないのにそうしてサラっと提案までしてくれちゃうなんて瀟洒なお人だNE
検討してみるよー。
でも広告が消えるのを何か根拠もなく少し期待もしてたり・・・消えないだろうけどさー
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 09:49:07 0
>>207
ナニをしてるんじゃろ
21083:2008/05/14(水) 23:01:46 0
暇だからありがちな質問まとめてみた
http://xxxx.2ip.jp/faq.html
他になんか書くことある?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 09:07:56 0
>>83
おまえ本当に暇なんだな。
でもその暇を人のために使っているところが偉いぞ。
協力させていただきます。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 09:50:49 0
最近coq来ないね
213coq:2008/05/15(木) 13:54:40 O
敢えてトリップ無しで。意図は汲んで。
自分が知ってる範囲だと、hostdepartmentの他のプロジェクトに予算が必要なので、そちらが終わって予算確保できるまで自給自足体制でお待ちください…てことらしい。

>>207
サークルとかバイトとか、いつもと変わってません。

>>212
正直やれることがない…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:41:42 0
>>213
いつまで待ってりゃいいんだ。
広告消える見込みは実際のところあるのかね。
数ヶ月程度なら待ってもいいんだけどな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:43:37 0
>>213
そっかー
んじゃ、寄付しても広告消えそうにないな
やめとこ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:47:04 0
とりあえず日本語トップの「広告なし」は書き換えろ。
日本語読めない奴には指摘してあげないと,「広告なし」って書いてあることに気付かない。
coqから「日本語で,そういう意味の表記がいまも表示されててまずい」って伝えれば
「じゃあなんて書けばいい?」って感じで向こうも対応するだろ。

とにかく今のままでは「看板に偽りあり」だからな。
専門知識はまったくないけど,なんらかの法律とかに抵触しているだろ多分。
217coq ◆OOOOOkCOQc :2008/05/16(金) 02:18:57 O
>>214
自分も続報待ち…

>>215
2iphostは広告ないよ
2ipの寄付はメールアカウントをフル活用する人向けかも(WebProgなしで100MB使うって使途限られるし)

>>216
英語版そのまんまの記述なんだけど、向こうでもその記述が議論になってる感じ。
法律云々は、自分は米国法の知識ないからなんとも言えないけど。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 05:21:56 0
日本で営業というかサービスしているものは、日本の法律が適用されるのでは。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 08:41:29 0
>>218
それはどうなんだろ?
本当に法律の知識がないから当たってるかどうかわからないけど
海の向こうで商売しているものを日本から契約しているだけだから
向こうの法律が適用されるような気もする。
ま、英語版でも「広告無し」と謳っていたのであれば
向こうの法律にも抵触するだろうけれども。
(いま英語版のトップを見たが,パッと見それらしき記述は今はないようだ)
220coq ◆OOOOOkCOQc :2008/05/16(金) 08:56:44 O
>>218
運営米国内だし、サーバー米国内だし、日本国内に営業拠点ある訳じゃいし、日本語版、てだけだと思う。
一応国内法ならここらへんは景表法になるのかしら。触れるかわからんけど。

>>219
まだトップ含めて広告なしって書いてあるよ。
AD(S) FREEが広告無しって意味。
防腐剤フリーとかチャイナフリーとかのフリーと同じ使い方。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 09:37:40 0
>>217
寄付はワンタイムの方の事じゃなくて、容量無制限になる方の件のつもりなんだけど
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:54:25 0
人いなくなったなあ
広告に切れてみんな見切りつけたか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 06:37:08 0
広告消える見込みがあるかどうかのcoqからの情報待ち。
とりあえずそれ聞いてからかなぁ。ワカンネって状況が1,2ヶ月続いたら
その時点で切り捨てるけど。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:40:27 0
おや?
なんか有料プランの条件が変わってる希ガス
試しに払ってみるかな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:23:42 0
2ipHost登録課程で Promotional Code の入力欄あるけどどこで取れるんかな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 09:50:29 0
227225:2008/05/22(木) 14:11:43 0
スレチですんません

Promotional Code は諦めて、2ipHostにお金払ってみた
トップに
UNLIMITED SPACE
ってかいてあるのにcpanelに入ってみると
Disk Space Usage
***/100 MB
だとさ
なめとんのか?
228227:2008/05/23(金) 08:17:14 0
一応報告

サポートから連絡来た
容量不足になったら連絡すれば増やしてくれるってさ

今回 100MB→500MB の増量
400MBに達したら連絡くれって
229coq ◆OOOOOkCOQc :2008/05/24(土) 01:07:19 O
>>227
再販キットそのままなだけで、実際にはプロモコードは発行されてないと思う
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:22:04 0
(´・ω・)へー
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:57:33 0
ページが見えないが何をやらかした?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:03:34 0
ほんまや
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:03:58 0
Our entire line of servers and network infrastructure are under maintenance. All of our services will be open within the next 24-48 hours
Thank you for your patience.

2ip.Com Team
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:53:55 0
メンテ終わってるな

相変わらず>>131のとこは広告非表示だ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 10:08:57 0
広告消える目処はたたんのかー
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:39:41 0
スレチで申し訳ない

coq氏に質問
2iphostっていつ始まったのか知ってます?
それなりに続いてるサービス?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:10:32 0
ここやめるにはどうすればええの?
見つからんのだけど
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:32:15 0
パスワードの再送が何度やっても届かない…orz

他のところ借りた方がいいかなー(´・ω・`)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:24:35 0
(´・ω・`)広告が増殖している・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:29:12 0
>>239を見て「えっ!」と思って自分のサイトにアクセスしたら
ついこないだまで「上と右の2カ所にあったはずの広告」が両方とも消えていたぞよ。
増殖した人と撲滅した人がいるってことか?
241coq ◆OOOOOkCOQc :2008/06/08(日) 20:20:34 O
酔ってて頭まわらんけど:

>>236
最近

だけど他再販専用業者の再販プランそのまま提供してるだけだから、鯖側のノウハウはあると思う

>>237
FAQに書いてある

>>238
スパム扱いになってるとかない?

>>239-240
鯖毎の設定違うからねえ…運ゲーぽい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:52:31 0
ありがとう、フィルター調節してもう一回チャレンジしてみる。

でも今繋がらないんだ…自サイトは落ちてないけどなんなんだ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:05:38 0
上の書き込みしたヤツだよ

ユーザー名の入れ方間違えてた、ちゃんとログインできました。
でも広告増えてた…一昨日は何にもなかったからこのままいこうと思ってたのに…(´・ω・`)
ちなみに pastels.jp 使用中
244240:2008/06/09(月) 13:19:13 0
>>240だが
いま自分のサイトにアクセスしたら上側だけバナー1つになってた。

ナニがしたいんだ2ip。。。

正直に言おう,俺がアカウントを取った直後に広告が出るようになったので
デフォルトのトップ画面のまま放置中だ。誰にもURLを教えていない。当然リンクなんて0。
たぶん一生使わない。俺が存在を忘れてしまえば,永久に誰にもアクセスされない。
245237:2008/06/09(月) 14:31:59 0
>>241
FAQからしか行けないなんて不便だなあ
しかもようつべの動画が画面に見えるのが気色悪くて一番下なんて見なかったわ
まあこれでおさらばだからグチグチ言うのもあれだよな
そいじゃcoqさんお疲れさんノシ
246236:2008/06/10(火) 00:02:09 0
>>241
ありがと
そか、暫く様子見する
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 14:16:01 0
広告消す気ないみたいだしいい加減他に移ろうと思うんだけど
広告ウザーで他に移った人、どっかおすすめとかない?
既に他にいった人はもうここ見てないか・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 14:21:14 0
>>247
何を主眼にするかで変わるけど?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:07:33 P
OPERA最新版でアクセスすると、フィッシングサイトと警告しやがる
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 17:26:35 0
>>247
広告が無くて、あと出来れば、こうしていきなり広告入ったりしない(実績で判断?)こと。
アフィリがおkなこと。
後は・・・容量とか少なくていいしCGIとかそういうのも使えなくていい。
アドレスとかそういうオプション的なのも全部いらない。
アダルトサイトとかじゃないしー・・・表示できないくらい重くなければ多少重くてもいいし。
こんな感じかな。

要は大した事しないんだけど広告なくて自由なところ?
2ipで広告ない時は変なバナー出たり重かったりしつつも、大して不満なかったんだけどね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 18:14:44 0
その位の希望なら捜せば幾らでも見つかる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:48:37 0
垢削除してから2週間以上たっても削除されてないんだけど何だこれ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 07:27:52 0
( ・3・)キニシナイ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:19:51 0
一回FTPでファイル全消しして、再うpしたらサイトに接続できなくなったんだが。。。
FTPだったらちゃんとindex認識するんだけどなあ

助けて中の人
255coq ◆OOOOOkCOQc :2008/06/27(金) 13:05:45 O
>>254
エラー内容は?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:11:43 0
鯖上のファイルのタイムスタンプがおかしいせいで
FTPでミラーリングをかけるとほぼ全ファイルがアップロードされて効率が悪い
ただでさえFTPは速度が出ないのに
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 13:50:38 0
それはしょうがない
イヤなら海外(で時差あるとこ)使うの止めれば?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:05:15 0
>>256
FTPソフトには大抵, 時差を調整するところがあるはず.
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:06:19 0
>>258
(´・ω・)へー
確かにあるね、使ったこと無かった
あんがと
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 10:12:33 0
2iphostネタはここでいいのかな
それとも■海外のホスティングサービスはここで語ろう4■かな

言えば上げてくれるとはいえ、初期値低すぎでないかな
容量と転送量
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:51:51 0
時差を調整して使っていたのだが
ここんとこずっと鯖上のhtmlファイルが2007年11月のタイムスタンプになってて
上書きしても変更されない
262252:2008/07/01(火) 18:53:18 0
やっと消された
どんだけ時間掛かるんだよ・・・
3週間とかありえなさ杉だろjk・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:03:38 0
そうでもない
フリーホストはそんなもん
264252:2008/07/02(水) 01:14:46 0
と思ったが消されてなかったぜ!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 12:36:06 0
最近はcoqも現れないね
見限ったかな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:09:35 0
2iphostから「ただドメインいかがっすか〜」ってメール来た
行ってみたらyoutubeに登録しろって
うさんくさいけどやってみるかな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:38:26 0
SleipnirでSafeBrowsingを使っていて警告が出たんだが
GoogleのAPIをもとにしているんだが
どうなのだろうか
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:43:46 0
どうって?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:00:15 0
結局広告消す気はないんかね・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:00:10 0
トップページも他の2ipサイトも表示されないよ

ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 09:43:26 0
それを人は「落ちている」と言う
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:47:47 0
wan.io 火曜くらいから落ちっぱなし
コンパネはログインできてファイルマネージャーも起動するけどファイルにはアクセスできない
文字化けの掲示板もMySQLエラーw
2IP \(^o^)/
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:29:41 0
少なくとも3時間くらい前からは普通に繋がってるけど?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:01:17 0
ファイルのタイムスタンプがめちゃくちゃ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:39:05 0
2ip.com って有料になった?
数ヶ月前にとったアカウントが消されてるんだけど。
日本語ページには「無料」って書いてあるけど,
翻訳が間に合っていない(更新されていない)だけか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 06:43:57 0
2ip is not accepting anymore free web hosting accounts. To get your 2ip web hosting account go to www.2iphost.com.

With our new 2ip Web Account, you will get a life time 100 MB web hosting account for only a one time payment of $25 USD.

There will be no advertisements on our new 2ip Web Hosting Accounts. Get yours now at www.2iphost.com


だれがこんなとこに金払うんだよwwwww
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:20:22 0
(´・ω・)何言ってんの?
278coq ◆OOOOOkCOQc :2008/09/14(日) 23:08:39 O
>>275
既存アカウントは残ってる
ログインしないと以前と同様デリ。

>>276
開始当初にこっそり払ってみてる。
無料鯖としては合格圏か。

freepgs亡き後にOne-time payment系無料鯖として食い込めれば…
まあ最近は110mbとかもOne-time payment導入してるから楽じゃないとは思うけどね。
あと、頼んだらPDO入れてくれた。

>>277
もう無料垢は受け付けてないよ
2iphost.comに一回金払うと一生使える鯖あるよ
広告も出ないからマジオススメ

て言ってる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:35:44 0
>>278
>もう無料垢は受け付けてないよ
マジかー

って、オレも初期時にお金払ったよ
おかげで現在スペース1GBに5GBの転送量で使えてる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:34:09 0
>>278
どっからログインすんの?
281coq ◆OOOOOkCOQc :2008/09/17(水) 09:23:53 O
>>280
今まで通り

まあ今はメンテ中だけど
28283:2008/09/30(火) 19:33:39 0
ttp://www.2ip.com/index.php
やっぱり有料じゃねーか

exciteの機械訳を見つつ意訳すると、
「無料で運営するとぁ ゃι ぃサイトがどんどこできるからもうやめます><
今まで作ってくれたサイトとか消す気はないけど、その中身を更新したかったらお金を払ってね!」
ってことかな?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 11:12:46 0
無料の時に登録したんだけど、退会したい時はどうすればいいの?
今アップしてるサイトを消したいけど接続できないから消せなくて困ってる
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 11:31:28 0
てかさ、今アップしてあるサイト表示できるの?
出来なきゃ放置でいいんでね?
そのうち向こうが消すでしょ
285coq ◆OOOOOkCOQc :2008/11/28(金) 12:12:19 O
>>283
info@ichthysmedia.comに、メールで
Hello admin,
I was using past 2ip free service,
I want to close my site, but even login can't I do now.
So, could you delete my data from your server?
My former username was [ユーザー名], password was [パスワード] and email used to register was [登録に使用したメールアドレス(メールを送るのに使うアドレスそのままの場合はthis)].
sincerely,

みたいな感じで送ればいいと思う。
いざとなったらCCで僕にも送ってくれればせっつくけど。

>>284
鯖的には何とかなるのであんま消す気はないらしい
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 12:40:41 0
>>285
送るからメアド教えて
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 12:54:42 0
>>285
>>283です
ありがとう!やってみる
288coq ◆OOOOOkCOQc :2008/11/28(金) 14:13:03 O
>>286
[email protected]
別に特に非公開情報じゃないんだぜ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:49:15 0
>>288
あんがと
今日はもう遅いので明日送ってみる
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 03:13:52 0
どうよ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 08:51:08 0
どうよ?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:14:00 0
どうよ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 05:16:01 0
どうよ?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:59:23 0
(´・ω・`)php死んだ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 10:34:21 0
昨晩はphpにアクセすると500吐いてたけど現在はアクセス不可
(´・ω・`)復旧中なら良いんだけど
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:30:13 0
復活キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
メンテりがとう
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 16:15:01 0
どうよ?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 15:28:43 0
どうよ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:22:14 0
どうよ?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 14:11:29 0
(´・ω・`)死んだ
301coq ◆OOOOOkCOQc :2009/09/30(水) 11:01:05 O BE:313363049-2BP(300)
まとめ
・企業としてユダヤマンセー、イスラエルマンセーしてたら反イスラエルのクラッカーに目を付けられた
・全サーバにおける複数のアカウントがクラックされた
・どのアカウントがクラックされたかわからないから、全アカウントをデータ含めて初期化する
・文句あるならHostgatorの1年無料クーポン用意したから移転して
・そのクーポンは用意して3日の現在、利用者多数でbalanceがnegativeになったため、使用不能
こんな感じかな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:51:27 0
終了告知キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

orz
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:52:25 0
振り返れば二年保ったんだなぁ
オープンもついこないだのことだと思ったけど時の経つのは早い物だ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:27:09 0
(´-ω-`)
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:17:04.19 0
                      末 期 が ん だ っ !

    ,rシ三ミミミミミミシミ   ,;;シ''""`"`ヾ、       ,,ッ ≡=- 、    ,rシ三ミミミミミミヾ   
   /彡'"""゙゙"゙"゙"゙゙ヾ、 ,;'"  ノ'"゙``ヽ ゞ   彡シ u. ... . `i    シ彡'""゙゙"゙"゙"゙ ヾ    ,r - ─≡─-、
   lミ   ┏━' '━┓! {  /      ヽ)    彡ミ|||__, ,__!    lミ    ^  '^  !   ./彡        ヽ
  r-||-─l ( o) H( o) l  } / u  一'`ーヾ ノ/`|  ゞ(.:),. 〈:)     (||   o   o u l   lミ U  ⌒   ⌒ !
  ト、 ヽ u.`ー-,' トー- i' }/^|──( c)(c  )  ((ト、_トU.`ー,_」ーイ   (ヽ| u ||| ,| ト  i'|) r-|──〔 =o=〕〔=o= 〕
   し'ヽ ||| `ー ' u/_ノ`ー| u. |||| O   i、ノノリル! i,,イ コ (ヾ(  `'ヽ .    `ー '  /_ノ ト、|  U     ー '   | 
     入 ,r二二ノ /  ヽ   ´ (二ニ) ノ´    ンー´ ⌒('"    入 ⊂ニ=‐、 /    '!.  ´ ,r二二ノ ` ノ
   ./、  `ー---- 'ヽ   / `ー--一'"\   /L_ヽ†/」 \  ./、  `ー---- 'ヽ   ./、`ー─--`ー' -'"\
  /   y ヽ\†// i´ヽ /   y ヽ\†// i´ヽ/ )  < Y >  i ヽ/   y ヽ\▼/ i´ヽ /   y ヽ\†// i´ ヽ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 13:43:41.81 0
早い物でもう二周忌か
(´−ω-人
307電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【43.8m】 :2013/02/16(土) 23:44:17.29 T BE:364867294-PLT(12080)
広告か
308名無しさん@お腹いっぱい。
書き込み無くても落ちないもんだなぁ