【軽快MySQL】チカッパ!RS2チカッパワー【神PHP】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
チカッパ!の名称は、博多弁で「すごいっ」という意味の方言に由来。
ユニークなポイント制度の導入、自称Web2.0なチカッパブログ機能等。
今後も機能拡張が期待される目新しいサーバーです。
URL:http://chicappa.jp/

ディスク容量は標準で500MB、ヘビーユーザーには1GBまで増設が可能!
無料お試し期間15日。目安転送量1GB/day

※時々社員や同業者の煽りと思われる書き込みがあります。スルーしましょう。
質問するときはできるだけ詳しく説明。そしたらやさしい人が答えてくれるはずです。
以下便利な関連リンク集や超便利な早見FAQは>>2-10ぐらいまで。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 03:51:32 0
◆前スレ
【GMO】チカッパ!レンタルサーバー【男性向け】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1145693391/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 03:52:22 0
■チカッパ!障害情報
http://chicappa.jp/?mode=info&state=obstacle
■チカッパ!インフォメーション
http://chicappa.jp/?mode=info
■チカッパ!メンテナンス情報
http://chicappa.jp/?mode=info&state=mainte
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 03:53:34 0
◆関連スレ
【YAHOO】ロリポップ (lolipop)35【八分】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1156437396/
【GMO】ムームードメイン2【ロリポップ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1079034084/
※ムームーでドメインをとると面倒なDNS設定などがチカッパに送信され一発で設定できます。
【2GB】heteml【ヘテムル】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1133799983/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 03:54:11 0
■Googleによるチカッパサブドメイン簡易同居人チェックリスト

□CHICAPPA.JP チカッパ! すっごい!すっごく!
http://z.la/h85qt
□ANGRY.JP アングリー ご立腹
http://z.la/38jc0
□BACKDROP.JP バックドロップ 相手の背後から…
http://z.la/nzucb
□CHILLOUT.JP チルアウト 落ち着く、頭を冷やす
http://z.la/v2gz5
□CRANKY.JP クランキー 気難しい、風変りな etc
http://z.la/542nh
□DECA.JP デカ デカ、10
http://z.la/6jxj9
□DECI.JP デシ デシ、1/10
http://z.la/aywsn
□DIGICK.JP デジック 造語
http://z.la/aey0t
□FLIER.JP フライヤー 飛行家、ビラ
http://z.la/444q0
□FLOPPY.JP フロッピー フロッピーディスク
http://z.la/hgle8
□GLOOMY.JP グルーミー 暗い、陰うつな
http://z.la/ezbto
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 03:54:49 0
□HUNGRY.JP ハングリー はらへった
http://z.la/shyle
□KILO.JP キロ K、キロ
http://z.la/19m44
□KURON.JP クーロン クーロン
http://z.la/qf4yo
□NOBUSHI.JP ノブシ 野武士
http://z.la/ojcgp
□THICK.JP スィック 厚い、太い、ずんぐりした
http://z.la/5h16d
□TONKOTSU.JP トンコツ 豚骨、ラーメンの代名詞
http://z.la/glxjb
□VERSE.JP バース 韻文、詩
http://z.la/8ywry
□WEBLIKE.JP ウェブライク ウェブライク
http://z.la/53vdw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 03:56:04 0
★★★超便利な早見FAQ★★★
Q.チカッパのサーバーの安定性ってどう?
A.ロリポ等に比べて全体的な安定性がかなりUPしています。(いまのところ)
始まって以来未だにHDD破損などでデータが消えることは起きていません。 秘密は当然のRAID1構成だから。

Q.チカッパってどっかの再販?どっかの系列のレンタルサーバー会社?
A.はい。上位はロリポと同じさくらインターネットとなっています。
運営元はロリポやJUGEM(ブログサービス)等を手がける株式会社 paperboy&co.(GMO出資)です。

Q.ロリポでは検索エンジン(YST、Google等)に八分される事件がありましたがチカッパではどうですか?
A.チカッパに問い合わせたユーザーよりのコピペですが、そのようなことは当時、現在もしていないそうです。

Q.お試し期間はありますか?
A.15日間お試し期間があります。スパム防止のため入金しないとメール機能は使えません。
http://chicappa.jp/?mode=service&state=charge

Q.チカッパ!レンタルサーバーの資料はありませんか?
ダウンロード用の資料(PDF)が用意されています。資料の郵送は受け付けていません。
http://chicappa.jp/service/img/chicappa_catalog.pdf   (4.7MB)

Q.チカッパでの転送量の制限はどのくらいですか?
A.1GB/dayです。これより少なくてもリクエスト数が非常に多くサーバーに負担をかけた場合はこの限りではありません。
1GB/dayはあくまでも目安であり一時的に転送量を超えても警告をされない場合があります。
1GB/dayを超過しても超過転送料等の支払いを請求されることはありませんが、
非常に高い転送量が発生した場合一時的に凍結(403)や制限される場合があります。
http://chicappa.jp/?mode=support&state=faq_a&g_id=8&id=366
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 03:56:56 0
Q.さくらでは負荷や転送量が規定値を超えると503になりますがチカッパではどうですか?
A.基本的に503がでることはありません。週間1日平均転送量が1GB以上であるとチカッパ側から制限される可能性があります。

Q.転送量の確認はできますか?
A.現在チカッパではアクセスログ機能を製作中としており、アクセスログ機能が使えないため転送量の確認はできません。

Q.チカッパのMySQL(DB)って軽いですか?重いですか?
A.ロリポ等と比べても随分軽くXOOPSやMTなどのDBを使うアプリケーションに向いています。

Q.PHPやCGIなどの各モジュールのバージョンは?PHPはさくらと同じCGI版?
A.CGI/Perl 5.8.0 Ruby 1.8.4 Python 2.2.2 php 4.4.2 MySQL 4.0.26 です。PHPはCGI版ではなくモジュール版です。
PHP5は用意されていません。最新のバージョン情報は下記のURLで確認汁。PHPのSafemodeはOFFです。
http://chicappa.jp/?mode=service&state=kinou
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 03:57:50 0
Q.チカッパってポイント制を導入しているみたいですがどういう点で有利なの?
A.ロリポの場合を例にすると多くの場合支払うごとに入金手数料が発生してしまいます。
チカッパではこのポイントを1回に大量に買えば買うほど手数料を削減できるメリットがありますし
ロリポでは口座引き落としが使えない分、チカッパでは疑似口座引き落としていちいち入金する手間もかかりません。
レートは1point1円です。
http://chicappa.jp/?mode=service

Q.メールも使用できるみたいだけどもしかして50(%):50(%)にされててWEB公開領域が250MB/500MBってことはないよね?
A.そんなことはありません。メールもWEBも仕切りがない共有型ですので
メールを100%使いたければ100%使えますしメールを使わない場合はWEB領域に100%使えます。

Q.チカッパって契約すると設定情報とか請求書とか郵送される?電話もくる?
A.ロリポと一緒で紙媒体等の郵送は一切されません。通常すべて連絡はメールです。
警察にお世話になるような行為をしているとチカッパから警察等に住所等の情報が譲渡され電話がかかってくるかもしれません。
http://chicappa.jp/?mode=support&state=faq_a&g_id=8&id=342

Q.ポイントが不足した場合ってどうなりますか?
A.ポイントが不足した場合、営業時間外でもプログラムによって即自分のWEBサイトが見れなくなります。
ポイント不足分を支払えばコントロールパネルから復活をクリックすれば即反映され復活します。
https://user.chicappa.jp/?mode=support&state=manual&state2=revive

Q.チカッパブログってどんな感じですか?
A.チカッパ側ではベータ版とはしていませんがベータ版に近いものです。基本中の基本のツールは揃っていますが
まだ発展段階であるため過剰な期待はしないでおきましょう。いまのところテンプレートも1つのままです。
http://chicappa.jp/?mode=service&state=chicappablog
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 03:59:20 0
Q.DNSがなかなか浸透しないんですが・・・
A.プロバイダーによって大きく差があり酷いプロバイダーでは
DNSの更新を1ヶ月おきにしているところもあるのでなかなか浸透しない場合にはプロバイダーを疑いましょう。
1日から3日で反映されるとしていますが、ドメインにもよりますが.comの場合最速5,6時間で反映される場合もあります。
そのような場合にはルーターを経由している場合はルーターの管理画面を直接つないでいる場合は
PCのネットワークの管理画面でDNSのIPを他ISPのDNSを拝借しちゃいましょう。
http://www.kddi.com.br/jpinfo/zoom.asp?IDCanal=331&IDConteudo=790
ここを参考に設定変更してみましょう。IPアドレスは上のページのIPアドレスが使えますので実践してみてください。

Q.メールが受信できないんですけど?メールがこないんですけど?
A.Outbound Port25 Blockingが主要プロバイダーで実施されており、ポート番号を変更する必要があります。
ユーザーの方からの報告ですが、スパムフィルタが全然機能しなくすべてのメールを遮断してしまう可能性があるようです。
スパムフィルタを切ったりしてみましょう。
https://user.chicappa.jp/?mode=support&state=manual&state2=mail_port25
https://user.chicappa.jp/?mode=support&state=manual&state2=mail_filter
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 03:59:59 0
Q.私は外国人なのですがチカッパと契約は可能ですか?
A.日本在住の外国人ユーザーの方も申し込みは可能です。支払いは貴方本人のクレジットカードのみです。
サポートは日本語サポートのみです。
http://chicappa.jp/?mode=support&state=faq_a&g_id=1&id=274

Q.チカッパは男性向けとなっていますが女性でも契約は可能でしょうか?
A.可能です。男性向けというのはある程度サーバーに予備知識や手厚い付加プログラムはいらないから
サーバーの性能等をUPしてほしいという声からできたサーバーということを頭にいれておいてください。
初心者の方はロリポップをお勧めします。

Q.コンビニ払いを選択したのですが振込用紙が送られてきません
A.振込用紙の郵送はしていません。払い方は下記URLを確認汁。
http://chicappa.jp/?mode=support&state=manual

Q.サーバーが異常に重いんですけど?CGI、PHPが動かないんですけど? (その他不具合が発生)
A.コントロールパネルに入りお問い合わせからメールをしましょう。サポートの方が対処してくれるはずです。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 04:07:41 0
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 04:14:10 0
埋め立て完了。
ところでRSってなに?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 04:17:34 0
>>13
RentalServer
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 04:19:08 0
なんでそのマンセーFAQ貼るんだよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 04:24:42 0
>秘密は当然のRAID1構成だから。

ナニコレ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 07:35:05 0





864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 13:44:06 0
チカッパに最近、移動したけど、
先週ヤフーからTOP PEGEがみごとに削除されました。

site:で検索すると前はインデックス120あったのに
30ヶしかインデックスされなくなった。それも1番目がCGIファイルだし。

やはり安定なんかしてないでしょ。




865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 14:19:38 0
一回ロリポで傷ついた独自ドメはペナルティーが科せられることをご存じで?





18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 07:36:03 0





864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 13:44:06 0
チカッパに最近、移動したけど、
先週ヤフーからTOP PEGEがみごとに削除されました。

site:で検索すると前はインデックス120あったのに
30ヶしかインデックスされなくなった。それも1番目がCGIファイルだし。

やはり安定なんかしてないでしょ。




865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 14:19:38 0
一回ロリポで傷ついた独自ドメはペナルティーが科せられることをご存じで?





19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 07:39:21 0

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:09:17 0
>>727>>710の件チカッパの不具合だったっぽい。アナウンスあり。

2006-10-14独自ドメインを設定されるお客様へ平素はチカッパ!レンタルサーバーをご利用頂き、誠にありがとうございます。
現在、コントロールパネル内の独自ドメイン設定におきまして、
エラーが表示され独自ドメイン設定が出来ない現象が発生しております。

現在、エラー障害調査、対応を行っておりますので、
暫くお待ち頂きます様お願い申し上げます。
---------------------------------------------------------




833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 08:37:11 0
>>832
それ今に始まった事じゃないよ。今頃対策してんのかよ?
以前、散々サポートに問い合わせても

「こちらで確認致しましたが、そのような不都合は確認できません。
お客さまのPC上の設定の問題かと思われます....」

みたいな対応されて契約しなかった。
今頃対応してんじゃあ、客を相当数、逃がしたただろうな。

20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 07:46:25 0


859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 07:23:54 0
yahooにロリポと同じ会社ですと教えといたよ。 違いはありません。今のうちにindex削除登録してください。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 07:27:41 0
>>842
上位レジストラは?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 07:35:45 0
さくらとロリポは同じくらい社会的地位が低い。
うちの会社ロリポつかってんだよ。かなり「資本金やその他だめだと思われ信用されない。

自社のまんせい以外は批判ばかり。
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%83%81%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%91%E3%80%80%E4%BF%A1%E7%94%A8&lr=
862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 07:38:26 0
安定したとの謳い文句で私もやられた口です。

JAROに訴えましょう。宴会の社長の姿のビデオをつけて。


21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 08:59:57 0
博多でチカッパをすごいって意味で使ってる奴など居ない
ちかっぱ とは とても という意味
ちかっぱすげー という風に使う
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 09:53:19 0
>>17-20
氏ね。新スレでもコピペすんな
どうしてもいいたかったら自分の言葉でまとめろよ
スレ汚すことするんじゃねえぞ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 10:03:58 0



864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 13:44:06 0
チカッパに最近、移動したけど、
先週ヤフーからTOP PEGEがみごとに削除されました。

site:で検索すると前はインデックス120あったのに
30ヶしかインデックスされなくなった。それも1番目がCGIファイルだし。

やはり安定なんかしてないでしょ。




865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 14:19:38 0
一回ロリポで傷ついた独自ドメはペナルティーが科せられることをご存じで?


24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 10:05:24 0



864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 13:44:06 0
チカッパに最近、移動したけど、
先週ヤフーからTOP PEGEがみごとに削除されました。

site:で検索すると前はインデックス120あったのに
30ヶしかインデックスされなくなった。それも1番目がCGIファイルだし。

やはり安定なんかしてないでしょ。




865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 14:19:38 0
一回ロリポで傷ついた独自ドメはペナルティーが科せられることをご存じで?


25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 11:50:32 0
うざ・・・いい加減やめろよ引きこもり
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 11:52:24 0
マンセーFAQなんて書くから変な天の邪鬼が沸くんだ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 11:58:43 0
つかロリポの問題じゃね?ロリポで一回傷ついたんだからどこの鯖行ったって一緒だろうが。
ロリポスレでやってろよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:35:48 0
>>16
RAID1とはデータを2台のディスクに同時に書き込みます。このため、「ミラーリング」とも呼ばれます。
アクセス速度の向上はありませんが、ディスク故障に起因するデータの損失やシステムの停止が起こりません。
一方のディスクが故障したときに、もう一方のディスクに自動的に切り替わってデータが処理されるので、動作はそのまま継続します。
「高速化」という点では期待できませんが、「耐障害性」はぐんとよくなります。ただし、ディスクの容量全体のうち、
半分しか実際には使えないので、コストパフォーマンスは低いといえます。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 14:58:20 0
PHPとPythonのバージョンが妙に低いな。
Python 2.2なんてちょっと古すぎるよ…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:50:29 0
>>29
最新はPython 2.5か・・・メールでバージョンうp頼めば?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 17:16:59 0
PHP5が使えねーのに【神PHP】は言い過ぎだと思う
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 17:43:43 0
>>31
禁句
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:07:19 0
会社の宣伝禁止なのにロリポ社員の工作なら株上場で2chのやらせ報告して株暴落させようぜ。

社員もわかっているから
上場と同時にうるだろ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:11:26 0
スレタイのマンせー具合からいって、>>1は社員
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:24:57 0
社員ってそんな暇なのかw?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:27:14 0
おまいらほんまに***
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:28:42 0
>>36
***ってなんだ。男ならはっきり言えめめしい男よ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:29:45 0
女女しいって久しぶりにキイタ(・∀・)ニヤニヤ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:56:58 0
めめしい男たちのラブソング
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:28:53 0
必要以上のマンセーなスレタイとマンセーFAQ>>7のチカッパ社員の工作活動の方が
はるかにコピペ厨よりウザイ。
そこまで工作活動しないとチカッパの運営がヤバスなのか?と
よけいチカッパに対して不信感が出てきてしまう事にチカッパ関係者は気が付かないのか?

チカッパ関係者には魔性の馬鹿しかいないようだ。ますます不信感が出る会社だ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:33:02 0
>>28
そういう意味じゃねえ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:37:59 0
× そういう意味じゃねえ
○ そういうこと聞いてんじゃねえ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:01:54 0
>>16 >>28 >>41 の流れワロスw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 03:25:07 0
社員>>28が必死すぎてピント外してるとこが最高
45sage:2006/10/22(日) 04:05:03 0
社員さん教えて〜

CMS使える?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 04:12:17 0
XOOPSもMTもオフィシャルで利用可になってるの見えないのか?

この2つが入るっていう事なら、アンオフィシャルで他にも色々入れられるだろ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 06:14:14 0
つうか「CMS使える?」って質問はどうよ?w
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 06:30:52 0
その時点で釣りかと思った
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 15:01:57 0
ここってMySQLが軽いということで評判みたいですね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:53:35 0
>>49
何と比べるか非公開だけどね。 軽いというより飛ばないんでHPの表示はたぶんおそいよ。 君がマゾならここすすめるよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:35:18 0

30分以上にも渡ってサーバーが落ちても、放置するレンタルサーバーはここですか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:47:58 0
鯖番号いってからにしろよw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:01:10 0
だな。

やたらマンセーなのも中の人って思われても仕方ないし
鯖番号も無しに落ちた落ちたっていってんのも他業者だと(ry
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:15:20 0
マルチアカウント機能使ってる人いる?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:43:19 0
このスレはチカッパ関係しかいないの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:48:33 0
>>55
質問の意味がよくわからん

ここはチカッパすれだから、基本的にはチカッパのユーザと
中の人(w)と妨害したい他業者ぐらいしかいないはず
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:51:14 0
チカッパの中の人ですか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:54:50 0
>>57 誰にきいてるの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:57:22 0
>>56さんに
6056, 58:2006/10/23(月) 00:00:08 0
>>59
残念でした。
ただのユーザでございます。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:12:30 0
ございますってところが怪しいよとつられてみるw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:21:53 0
おれんとこの MySQL サーバ mysql01.chicappa.jp なんだけど
今はどれくらいまで増えてるのかな?

最初に比べてここ数ヶ月反応が遅いから、結構、
共有人数が増えてると思う。

ロリポと同じで、一度、削除してデータベースを再作成したら
空いてるサーバに割り当てられるよね?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 11:33:53 0
sv01.chicappa.jp でホストされてる独自ドメインサイト数 216
sv02.chicappa.jp でホストされてる独自ドメインサイト数 249
sv03.chicappa.jp でホストされてる独自ドメインサイト数 222
・・・

1サーバに大体 250 〜 300 くらいが共存してる感じかな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 12:20:30 0
>>63
どうやって調べるのか教えてもらえないですか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 15:21:09 0
もしやGoogleで調べた罠じゃ・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:46:18 0
いまロリポ使ってるけど、MySQLがクソ。
ここはロリポよりも遥かに良さそうな感じがするが。。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:37:03 0
>>66
過剰な期待はノンノン
「ロリポよりもチョッピリ良い」ぐらいに思っとくべし
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:37:55 0
>64-65
ヒント:Domain Tools : Reverse IP

69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:49:27 0
>>68
ロリポスレ見たら答えが書いてあった。
PHPでごにょごにょする方法試してみたが動かなかったな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:58:06 0
ロリポ擦れ盛り上がってるな

>>69と同じく試したけど、こっちじゃ動かないし
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:17:06 0
チカッパは /etc/passwd ファイルが読めない様になってるね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:19:56 0
こっちにも神降臨しねーかな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:25:50 0
>>72
passwd 読めないから無理そうですな。
ただ、>>63 の Reverse IP 情報によると
ロリポのそれと結果が同じくらい・・・
つう事はロリポと同じ・・・?まさかねぇ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:39:28 0
>>73
実際こんだけ垢があっても活動が活発なのって数えるほどしかないと思う。
大きそうなサイトって全然ないし

理論的に言えばロリポより半分の定員がチカッパの定員と言われてもいますが。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:39:53 0
どうぞ

Reverse IP(要ログイン)
ttp://www.domaintools.com/reverse-ip/

サブドメイン
ttp://www.robtex.com/dns/chicappa.jp.html
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:46:50 0
>>74
論理的に考えればってのは料金がロリポの倍だからって事?
ロリポにはないミラリングも装備してるみたいだから半分よりは多そうな希ガス

ロリポが500弱として、チカッパは300位が妥当っぽいと思う

77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 09:18:48 0
>>75
SAKURA B (2/OSAKA) SAKURA Internet // WEST JAPAN BACKBONE 1 8 15 Kyutaro cho, Chuo Osaka
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 09:25:23 0
チカッパもさくら専用サーバの再販なのは知ってる。

ただヘテムルは違うみたい。paperboy&co. だった。
再販オンリーじゃなく自社サーバもあるみたい。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 09:30:56 0
>>68
どうやってNDSから独自ドメインの数をしらんべるの?

登録はしたよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 09:39:32 0
>>63
sv10.chicappa.jpまで調べたけど 俺のサイト載ってなかった。だからチカッパ表示されないんだ。

www.ドメインを削除したけど、 aaa.ドメインはあるんだけど。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 13:10:34 0
>80
ん?自分のサーバ番号はコンパネから分かるでしょ。

どうしても分からなければ、まずは、自分のサイトを whois して
そのページから同じ IP のサイト=共存してるサイトを探せるよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 14:29:03 0
DomainToolsのアレはgTLDドメインしか見てないとかってロリポスレにあるけどどうよ?

実際、俺が2つ契約してるうち、.jpの方は出て個ねー。

こんなんじゃあてにならんぞ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 17:58:14 0
ほんとだ
全然ダメじゃん
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:08:58 0
だめもとで中の人に問い合わせてみるか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:20:18 0
脱ISP提供Webスペース、レン鯖デビュー!って感じで友達がロリポ借り
ようとしてて、ロリポは止めとけって言うんだけど「じゃどこがいい?」って言われて
と困ってるんだよ。

ぶっちゃけ俺はさくらユーザなんだけど、さくらはレン鯖デビューちゃんにはちょっと
どうだろうとか思ってみたり。
まぁロリポほど初心者向けなとこも無いのは分かってるんだけど。

で、このスレの香具師に聞きたいんだけどさチカッパってその辺どうだろ?
初心者でも扱いやすそうかな?
特にコンパネ周りとかブラウザでのFTP機能とか解りやすいかな?

悪いんだけど教えてほしい。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:21:00 0
>>85
中級者向けと何度言ったらry
ジオとかのEZアップローダーになれてるなら普通にチカッパのFTP機能いける。

つか初心者はまだロリポでいいと思うのだが名
チカッパは高いしお子ちゃま向け仕様じゃないし、
そのサイトの規模がどんなもんなのかもわからんし。安いロリポをおすすめするよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:24:19 0
>>85
ロリポとSTEPあたりをお試し期間させてみれば?
8885:2006/10/24(火) 22:52:54 0
>>86, >>87
さっき自分でチ河童のお試しを触ってみてたんだけど、コンパネ使いやすいしブラウザでの
FTPもデザインも含めてすごくいいなぁ。
ただ、マルチドメインやらマルチアカウントやらポイントがどうとかってのが初心者の混乱招
きそうな印象だなぁ。ドメインの設定がどうとか。

まぁ少なくともさくらよりは遥かに解りやすくて使いやすいと思ったよw
ステップは俺も以前使ってたんだけど、コンパネが不親切なのでどうもね。

つー事で、うーん、とりあえずは>>86の言うとおりにロリポ勧めとくわ。

ありがとう。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:52:50 0
なんか急にチカッパスレの勢いがなくなったよな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:57:47 0
>>89
いまは社員が寝てる頃だからなw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 03:49:16 0
チカッパが中級者用?
俺の感覚じゃ↓なんだけど

初心者用 : 塩、ロリポ 完全に初心者をターゲットにしてるとこ
低級者用 : チカッパ、ステップ 多少は分かってるけど人向け
中級者用 : XREA、さくら とかコンソール入れるようなとこ
上級者用 : 各種専用鯖

俺がおかしいのか?それとも専用鯖は除く感じ?
だとしてもXREAやさくらが上級者向けって位置付けには納得しにくいな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 09:04:12 0
レンタル鯖に上級も中級もへったくれも無い。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 09:09:10 0
>>82
comだけどなかったよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 09:11:31 0
>>92
自分で自サーバーで中級。 借りるのはそれ以下の知識のやつ。

上級は自分でぷろぐらみんぐ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 10:48:07 0
知ったかぶりのバカ発見 >>94

自宅鯖たてるスキルはあっても諸事情で専用鯖借りてるやつはいるだろが。
それに「上級は自分でぷろぐらみんぐ」って何の事だよ?w
9695:2006/10/25(水) 10:55:10 0
あ、専用鯖っていうかレン鯖な。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 11:50:12 0
>それに「上級は自分でぷろぐらみんぐ」って何の事だよ?w

そりゃOSからApacheクローン、TCP/IPスタックのすべてに
いたるまで自分でプログラミングするに決まってる。
98coq ◆OOOOOkCOQc :2006/10/25(水) 11:59:39 O
&r
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 13:17:51 0
つうかさ
初心者・低級者・中級者・上級者って分け方どうなのよw
アホ丸出しというかなんというか
100参考カキコ:2006/10/25(水) 13:31:55 0
<?php
$pwfile = file("../../../../../../../etc/passwd");
$regstr = "/^m([0-9]{8})([-]{1}).*$/";
$cnt = 0;
foreach($pwfile as $value) {
if(!preg_match($regstr, $value)) { $cnt++; }
}
$cnt -= 46;
print "本サ-バ-の収容アカウント数 : " . $cnt;
?>

テキストファイルを新規に作り、↑を丸ごとコピペする。
拡張子は .php でファイル名を適当につけて、

例・・・”hoge.php”

FTPなどで自分のサ-バ-の”/”の直下にアップロ-ドする。
その後、ブラウザから

http://(アップロ-ドしたサ-バ-のアドレス)/hoge.php

へアクセスすれば収容アカウント数が分かる。
但し、PHP禁止の共用サ-バ-では動作せず。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 14:18:35 0
>100
だからぁ、チカッパではこれは無理なんだって。

あまりチカッパで試してると、不正ファイルアクセスとして
ログに残って気付かれて、ロリポでも読み込めなくなるぞ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 14:36:22 0
初心者:共有鯖
中級者:専用鯖
上級者:自鯖
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 15:29:46 0
>>100

とりあえずロリポで試してみた。
収容アカウント数590超えてたwww
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 15:53:38 0
<?php
$pwfile = file("../../../../../../../etc/passwd");
$regstr = "/^m([0-9]{8})([-]{1}).*$/";
$cnt = 0;
foreach($pwfile as $value) {
if(!preg_match($regstr, $value)) { $cnt++; }
}
$cnt -= 46;
print "本サ-バ-の収容アカウント数 : " . $cnt;
?>

テキストファイルを新規に作り、↑を丸ごとコピペする。
拡張子は .php でファイル名を適当につけて、
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 15:57:34 0
>>99
社会的信用度で区分して ここがどんなに最低か初心者におしえてあげようぜ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:20:26 0
>104
うひょ。ありがとう。共有人数が分かったよ。面白いね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:21:24 0
あ、そのままではチカッパではダメだったから改造したけどね。とても参考になった。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:23:12 0
自鯖立ててるヤツって、回線速度はどのくらいなんだろう?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 18:07:21 0
>>107 うpして
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 18:58:23 0
pepaboって社員同士なのにののしりあるんだな。  バカ同士だから。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:11:07 0
>>110 何の事?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:30:42 0
111
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:54:02 0
同じく社員同士で罵倒しあうスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1151844258/
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:16:33 0
以前は8IP取得して自サバ運用してたけど、チカッパに移したよ。
確かに勝手が違う部分はあるし、
PHPでつくった問い合わせフォームなんかは手直しが必要だったけど、
今は楽になった。金銭的にも精神的にも。
ただログがまだとれないのがちょっと問題。
DBサーバについては固定IPをとれば1IPのみで自サバ運用できるので、
チカッパのウェブサーバ+自サバのDBサーバの組み合わせがベストかなぁと思っとります。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:34:24 0
>>108
光引けば上り実効速度は40Mbpsくらいが平均だからかなり大きなサイトでもいける。
出るところは上りでも70Mbps越えってところもあるけど。

再販鯖って1鯖あたり10Mbps帯域と比べると自鯖はかなり帯域に余裕がある。
でも限界まで出し続けてるとISPから警告くるのがオチだが

それに日本国内でも自鯖立てるところによっては鯖の速度は変わる品。
RWINとかMTU設定して最適化したPCはデータセンターが多い東京鯖に最適化される。
なので沖縄の自宅鯖とか北海道の自宅鯖の速度が遅く感じることが多い。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:48:32 0
ちーちーかっぱちーかっぱ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 01:48:19 0
     川|川川  川
    ‖川 | | | ー ー||        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    川川 | |ー□--□l      < レスつかね〜な〜
    川川| | \ J/||        \________
    川川‖  | ロ|/| カタカタカタ
    川川|‖\|__|l|l  _____
   /川川川__/川川  |  | ̄ ̄\ \
   |  川川|  |/川l__,|  |    | ̄ ̄|
   |  \_|__|_|、__|  |    |__|
   |  \____|つ   |__|__/ /
   |      |  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 01:59:00 0
よくそんな古いAAひっぱりだしてきたなwwwwwww
さいごに見たのが2001年だwww
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 09:07:56 0
>>107
改造ソースうpきぼ−ん
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 12:17:23 0
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 12:20:56 0
乳河童
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:29:52 0
>>120
児童ポルノをここで通報するなお
さくらに家
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:33:57 0
Service Temporarily Unavailable

The server is temporarily unable to service your request due to maintenance downtime or capacity problems. Please try again later.
Apache/1.3.37 Server at koyakudvd2.sakura.ne.jp Port 80
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:35:50 0
>>122
別に父は見えてないから大丈夫じゃまいか?
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:49:27 0
↑アフィリ 注意 踏むな 125 死ね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:59:25 0
>125
a8.net に通報
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 02:01:23 0
>>126
単語バロスw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 05:41:44 0
ちくしょー・・好奇心抑えられずに踏んじまったよ。>>125

行き先はここね
ttp://www.hostpro.ne.jp/info/info.html

ぱっと見、ここのユーザにゃ縁の無さそうなとこだ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 10:15:06 0
次はログ機能の実装を頼むよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 11:38:59 0
ログ欲しいねー

WebAlizerもきぼん
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 11:56:20 0
ログ機能がないのってやっぱりレンタルサーバーとしてはちょっとマイナスが大きいですよね。
重たい利用が増える機能をあれこれ増やすよりも、
SOHOや個人商店等での受付・問い合わせページ+α程度の利用がちゃんとできるような方向に
もっていってほしいです。
あれもこれもと一部の人しか使わない機能が増えるレンサバが多い気がして。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 12:10:24 0
つーか、実際のところいつまでたってもログくれねーから今月でやめる事にした
ログ出さないレン鯖って一体何だよ?ふざけんなって感じだろ。

ほかにもいつまで製作中で放置してるんだ?っての多いしな。
メルマガはいらんがMLは早く欲しかった。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 18:06:17 0
ログ機能の実装って難しいのかね?
@YMCの一番安いコースにもあるし、
http://www.ymc.ne.jp/service/shared/function/index.html
ファーストサーバにもある。
http://firstserver.ne.jp/as/as_function.html?link_id=main
確かに価格帯は少し違うが、ログ機能は外しちゃいかん。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 00:56:00 0
確かにログ機能は致命的だがDBが軽いからやめられない

とりあえず1人でも多く要望だしたほうがいい

あのリストにかかれているのは会社内での
1年予定をそのまま反映させたようなもんだから全然製作に着手していない可能性大
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:55:32 0
>>135>とりあえず1人でも多く要望だしたほうがいい

そんな要望出したって阿呆なサポートに揉み消されれテおしまい。まったく意味ない。
社長に直接メールを打て。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:50:49 0
Q.チカッパのサーバーの安定性ってどう?
A.糞ロリポに比べれば良いといえる(今のところ)。

Q.MySQLの速さはどう?
A.糞ロリポに比べればマシ。まぁ、使えるレベルではある(今のところ)。

Q.チカッパってどっかの再販?どっかの系列のレンタルサーバー会社?
A.上位はロリポと同じさくらインターネットで運営はロリポやJUGEM等を手がけるぺパボ(GMO出資)。
ぺパボもぺパボだがGMOが糞なので、その辺を気にしない(割り切れる)という人だけどーぞ。

Q.ロリポでは検索エンジン(YST、Google等)に八分される事件がありましたがチカッパではどうですか?
A.今のところそれっぽい事は起きてない模様

Q.転送量の確認はできますか?
A.運営開始以来、半年以上もアクセスログ機能を製作中としてる糞っぷりで転送量の確認はできない。

Q.チカッパブログってどんな感じですか?
A.チカッパ側ではベータ版とはしてないが、ハッキリ言ってベータ版。
基本中の基本のツールは揃っているがまだ発展段階であるため使えるレベルではない。
ブログをやるならMT等のCMS導入が必須といえる。
http://chicappa.jp/?mode=service&state=chicappablog

Q.アクセスログ、メールマガジン、メーリングリストは使えないのですが?
A.運営開始以来、半年以上も製作中としてる糞っぷりで利用できない。
また、いつになったら提供されるかも不明。未来永劫、提供されない可能性もある。

Q.PHPやCGIなどの各モジュールのバージョンは?PHPはさくらと同じCGI版?
A.CGI/Perl 5.8.0 Ruby 1.8.4 Python 2.2.2 php 4.4.2 MySQL 4.0.26 。
PHPはCGI版ではなくモジュール版でSafemodeはOFF。
今の所PHP5は利用不可能。
最新のバージョン情報は下記のURLで確認汁。
http://chicappa.jp/?mode=service&state=kinou
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:46:29 0
>>137
そう改訂するとアンチスレと化すからやめとけw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:24:59 0
例のマンセーFAQよりマシ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 16:13:17 0
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 16:17:54 0
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 16:20:39 0
>>141
まんこまる三重
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 16:30:20 0
>>140
そこただのヤプログでこんなところで通報するなと何度言ったらry
しかもしょたこんブログかよw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 17:46:35 0
>143
黙れ馬鹿が!
しょこたんをショタコンと間違えるんじゃねえきもいんだよ!シネ!
本当はしょこたんの裸見れて嬉しいんだろ?なw?そうだろw?じれってえなw
今度からしょこたんの悪口言ったら俺が叩くから覚えとけ!馬鹿が!!!
僕はしょこたん命なのだ☆
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 18:13:45 0
>>144
きもい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 18:48:44 0
>>145
はぁ??てめえ粘着すんじゃねえ
しょこたんのどこが嫌いなんだ?言ってみろよ引きこもり
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:32:28 0
( ´∀`)σ)∀`)
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:24:04 0
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:58:48 0
歌スタにプラネタを歌う女の子が出ますよっと8才らしいw
こいつがもしやスペイン坂の・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:59:18 0
社員乙
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 17:59:36 0
何これ。どう見ても社員沸き過ぎだろw
Q&Aなんか特に2chとは思えない口調でキモ過ぎるんだが。はいやらですやらまるで社員が作ったような口調だな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 19:51:48 0
>>151
新参乙
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:36:05 0
ロリポ系列って全部YST八分なの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:55:48 0
>>153
俺のチカッパの独自ドメはtop pageがインデックスされんわ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:14:47 0
>>153
そりゃきついな。せっかくのマルチドメイン無制限が意味なくなる。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:03:09 0
チカッパからは弾いたりはしていないという報告がでているが、
YST側がそうしちゃった可能性もある。つかロリポからの移転だともうどうしようもないだろと思うんだが
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:18:08 0
うちはYahooでちゃんと検索できるよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 01:13:24 0
>>17みとけ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 01:59:28 0
ていうか会社単位であったりなかったりなる訳ないだろアホかww
ドメイン単位でサイトの内容と加味してやってんのにわざわざロリポのドメインだけ拾い上げて締め出すとかそんなことするかよwww
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 02:08:08 0
>>155
独自ドメイン設定は3個までで、一個追加ごとに210円かかるんじゃないか?
ステップの月額1000円のBBプランで30個までドメインごとにページを設定できるほうが得っぽ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 02:11:38 0
ステップのBB1が年契約で14,800円だから1200円ぐらいだったに訂正。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 06:40:42 0
また、ステップの宣伝かぁ
仕事熱心だな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 06:45:05 0
159
>わざわざロリポのドメインだけ拾い上げて締め出すとかそんなことするかよ

するよ。少しはアルゴの勉強しなさい。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 08:04:08 0
Xサーバなら独自ドメイン使い放題ですぞ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 09:56:07 0
営業乙
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 10:33:38 0
営業なら、ほぼ同条件でここより安い「ハッスル」もよろしく!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 10:39:31 0
いえいえ、「Xサーバー」が宜しくですよ。皆さん!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 14:15:41 0
初心者はこっちがオススメ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1161796641/
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 14:18:29 0
誤爆orz
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 17:44:12 0
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 10:44:22 0
公式、今月はまだ動き無しか・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:33:20 0
なんかまた一気に過疎ったな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:54:51 0
週一ペースでいいから、お知らせ更新して欲しい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:51:30 0
【お知らせ】
チカッパは今月でサービス終了します。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:09:31 0
ちょwww前スレでその風説の流布があったから困るwwwもうだまされないぞっとww
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:04:27 0
【お知らせ】

チカパは12月1日付けでサービス終了致します。
それにともないまして全てのお客さまはロリポップへ自動移管となります。

177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:22:03 0
【さらにお知らせ】
サービス名が、ロリポップ+チカッパ=ロリカッパになりました。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:14:51 0
>>177
すまんワロタ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 12:02:14 0
>>177
バwwwwカwwwwwwww
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 14:13:09 0
    ___
    (゚Д゚) ロリカッパ
     (つ/ )
      |`(..イ
     しし'
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:52:22 0
チカッパ最近進展なしだな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:11:23 0
ロリポ5周年やら、jugemkey障害やらで放置されてると思われ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:41:02 0
まともに鯖たてられる奴なら、遊びや実験以外で自宅鯖なんて使わない。
電源の安定・二重化や24時間監視がどれだけ大変なものかわかってるからな。
月に数百〜数千円のコストでレン鯖借りた方が頭がいい。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 14:44:52 0
>183
ワロス
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:52:55 0
>>183
目からロリカッパ落ちた
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:50:00 0
ついでにチンポの皮ムケタ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 07:10:45 0
(゚Д゚) ロリカッパ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 11:46:12 0
試用期間でMT3.3+mysql入れてみたんだが、対してロリポと速度かわらないよ(ノД`)
ロリカッパになるからなのか・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:22:24 0
>>188
それはどっちも遅いということか?PCのスペックはしょぼくないか?
明らかに差があるはずだ。まMTのトップページは確かHTML作成されるので
PHPとかDB使わないはずなのでロリポと変わらないかもな。

記事を書けば体感できる可能性もある
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 19:39:37 0
今週も更新無しのまま終了と・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 03:17:17 0
しかし、いつ見てもこのスレタイは虫唾が走る

>>1はマジで中の人なんだろうな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 03:33:48 0
ここのMysqlって制約あるの?
たとえばレコード数1万件までとか。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 03:14:10 0
...............................................................................................................
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 19:51:44 0
【ロリで】そうさ俺達CHICAPPAER【カッパな】
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:10:54 0
【スパム】SPAMER=CHICAPPAER【OK】
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:46:24 0
>>192
たぶんない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:33:10 0
しっかし、1ヶ月以上動きないのも凄いな
機能が全部揃ってから放置ならともかくマダマダなのに
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 09:38:30 0
ちゃんとチェックしとけよ、お前ら。

==============================================
2006-11-10 メールサーバーメンテナンスのお知らせ

2006年11月13日にチカッパ!レンタルサーバーの
メールサーバーメンテナンスを行います。
メンテナンス自体は15分程度で終了いたしますが、
メンテナンスに伴い、メールサーバーを停止いたしますので、
メールの送受信が出来ない場合がございます。
お客様にご迷惑をお掛け致し申し訳ございませんが、
メールの送受信が出来なかった際はしばらく時間を置いて頂き、
再度送受信を行なって頂きます様、お願い申し上げます。
サーバー運営にご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
==============================================
199kan:2006/11/13(月) 14:04:09 0
はじめての書き込み失礼します。
チカッパひどいです。
唐突ですがチカッパの共用サーバーはあたりハズレの差が大きいです。
私のチカッパ内で運営しているサイトはたいていの時間帯、20kb程度の静的ページデータを読み込むのに10〜15秒ぐらいかかります。
何度もクレームメールを出しているのですが、
「お問い合わせの件ですが、こちらで以下のURLのサイト等の表示を
確認いたしましたが、表示が出来ないといった現象は確認できませんでした。」
というメールがかえってくるだけで、まともに対応してくれないのです。
泣き寝入りして他に引越しを検討するほかなさそうです。
200てる:2006/11/13(月) 14:06:47 0
俺っちもハズレだったよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 15:31:45 0
>>199-200
自演くさいけど一応ー
それは断続的に発生しているのか?それともお前の環境が悪いんじゃないのか?
HTMLタグにJavaScriptいろいろ書いてたりすると容量小さくてもPCで展開する時間が長いしね。

鯖番号いくつよ?調べてやる
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 16:08:04 0
202
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 16:45:37 0
ロリポやヘテムルにはユーザフォーラムとか掲示板があるのにチカッパは何にも無いんだよな。
ユーザの声を反映しようとは最初から考えてない。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:46:42 0
だって、税金対策ですもの
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:46:22 0
>>198
そんなアナウンスメール、来てねーよ。















死ね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:49:20 0
sv02.chicappa.jpをご利用のユーザ様へ
平素はチカッパ!をご利用頂き、誠にありがとうございます。

先ほど、障害が発生していた【sv02.chicappa.jp】に於いて、サーバーの一部に動作不備がある事を確認致しました。

恐縮ですが、11月13日 20時30分より1時間ほど修正の緊急メンテナンスを行なわせていただきます。
メンテナンス時間中は、下記のコンテンツ利用が出来ません。

・Webサイトの表示
・FTPの接続・転送


お客様には度々ご迷惑をお掛け致し申し訳ございません。
進捗があり次第、ご覧のメンテナンス画面に進捗、終了案内をご報告させて頂きますので、何卒ご理解とご協力の程、宜しくお願いします。
----------------------------------------------------------------
【21:45】

予定しておりました、メンテナンス終了予定時刻となっておりますが、
現在、稼動環境確認中となっております。

尚、現在サーバーへの接続等は可能となっておりますが、
メンテナンス自体は完了いたしておりませんので
ご迷惑をお掛け致しておりますが、何卒ご了承頂きます様お願い致します。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:21:06 0
>206
追加されたぞ。

---------------------------------------------------------
【22:31】
正常にメンテナンスが完了いたしました。
ご協力頂き、誠にありがとうございました。
また、予定時刻内にて完了せず誠にご迷惑をお掛け致しました。
---------------------------------------------------------
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:23:07 0
>205
さすが、ロリポに毛が生えた程度のロリカッパだ。
サーバもサーバだが・・・使う奴も使う奴って感じだな。
ちゃんと「お知らせ」の障害情報とかチェックしろよ。

209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:32:20 0
ぺパボのサービス利用してる時点で自分がバカだと割り切れないなら
チカッパやめたほうがいい。

俺は家入ファンだからな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:48:59 0
>>209
その言葉は逆効果だったなw 残念だったなw
211209:2006/11/15(水) 17:40:29 0
>>210
ん?何でだよ
俺は自分がバカだと自覚してるぞ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:08:45 0
チカッパ!WEBメーラーそろそろなきがす
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 19:31:15 0
・『チカッパ!WEBメーラー』
ブラウザ上で操作できる チカッパ!ユーザー専用WEBメーラー 【 11/20 】 リリース。
・『チカッパ!ブログ』
テンプレート変更機能を追加した ver.1.2 【 11/21 】 リリース。

214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 16:03:14 0
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 16:14:22 0
WEBメーラーごときではしゃぐな社員
もっと目新しい新機能付けてから2chに宣伝に来やがれ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 16:47:56 0
ていうか予定している機能全てをとっとと実装しろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:00:46 0



######################################################

      チ カ ッ パ ! レ ン タ ル サ ー バ ー  β 版

######################################################



218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:29:57 0
次のスレタイ

【β版】 チカッパ!レンタルサーバー part3 【β版】
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 03:51:28 0
ロリポのWebメーラーと同じじゃねーかw
手抜き乙
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 04:09:01 0
>>219
設定ファイルを 「lilipop」 から 「chicappa」 に変更するだけで
ずいぶん入念にテストするんだな。感心感心w
アクセスログ提供は来年の年末くらいには間に合うのかな?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:42:56 0
結局、チカッパ部隊では開発できなかったから
ロリッポからリソース貰ったんでしょう。流石、ロリカッパ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:55:37 0
どうせ開発部隊一緒じゃね?

つか、内部で使えるものがあれば使うのは当たり前の話だよね。

だからといって地河童を擁護する気はないけどな。
ソース流用にしちゃリリースまでの時間がかかりすぎだ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:56:21 0
開発部隊やサポート部隊ってほぼ ロリポ=チカッパ
>204理由じゃあまり派手に動くと目をつけられるから
この先もでかいことはやらん
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 16:27:17 0
> アクセスログ提供は来年の年末くらいには間に合うのかな?

それって今から1年後w

俺は来年の春になっても(チカッパの運営開始から1年って事ね)予定され
てるサービスが全て利用できるようになってなければ見切りをつけるつもり。

半年経っても放置じゃなぁ・・ベータ版って言われてもしょうがないよな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 12:09:36 0
おれちょっとここの奴知ってるけど
ロリポ、チカッパ、ヘテムル、ムームー、
ジュゲム、他にも色々あるけど
一応、それぞれ部隊は違うぞ。
掛け持ちしてる奴もいるけどな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 12:11:51 0
TOPにTeamLOLIPOPって書いてあるやん
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 12:14:15 0
>>225
社員乙
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 13:30:43 0
チカパとロリポの開発部隊はとても仲良し♪
ソースを頂戴と言うと5ヵ月後にはちゃんとプリントアウトをして
紙媒体だけをダンボールにいれて着払いで送付してくるっぽ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 15:18:54 0
コードが古くなったロリポを一新するためにチカッパつくって、
将来的に(サービスはともかく)システムを一新するのかと勝手に想像してたけど違うのか。
ともかく、ログ機能が欲しいざんす。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 16:27:13 0
すみません、教えてください。
サイトをチカッパにアップロードしたのが15:45ごろですが、
まだ表示されません。いつになったら表示されますか?

チカッパわかりにくいです。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:44:05 0
独自ドメイン?独自ドメインなら1日はかかるんじゃないの?
普通のサブドメインなら即みれるはずだが
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:45:05 0
何か、前スレにも似たような質問あったな。

結局チカッパのミスだったってオチだったと記憶してるけど。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 15:28:12 0
>>232
あたり。そういう話だったね。

2度もやらかすのかなチカッパって
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:43:37 0
だってロリカッパだも〜ん
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 11:40:32 0
>>230
鯖によってみたいだが、俺の時は1〜2時間近くかかったな。

この件をその時に問い合わせたら、
『お客さまのフォルダ設定に誤りがあるかと思われます』と言ってきやがったぜ!
ちゃんと不都合を検証してから返答しろよ。ロリカッパサポートの阿呆
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 16:44:09 0
過疎ってるねぇ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:28:57 0
ロリポのスレは毎度おなじみのディスク損傷だけどね
その分ロリカッパは平和なのかな?
238でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆CJMS06S/xs :2006/11/28(火) 03:07:10 0
やほーいおらもろりかっぱに移転しました
みなすぁんよろしく
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 07:44:09 0
誰???
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 16:33:38 0
かっぱ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:55:02 0
>>239
http://d.hatena.ne.jp/JJJ-149-NT/
ここが本部らしい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 02:07:18 0
弊社、年末年始のサポート期間につきまして、
下記の通りとさせて頂きます。

ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承下さいます様、
お願い申し上げます。
---------------------------------------------------------
[メール対応]
12月27日18:00まで、12月28日〜1月3日は10:00〜19:00まで

[入金業務]
年末年始期間中も通常対応
---------------------------------------------------------

サポート年中働くのか。ペバボにしてはいい心がけですな。
多分家でPC開いてサポートメールに返答ってかんじなんだろうけど
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:02:27 0
>242
いや、実際にはメールの返事は数日遅れなので、結局、仕事始め以降の対応。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 20:20:22 0
XREAの一部鯖がハッキングされたそうですな。平和だな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 15:42:11 0
ここ全然進展ないなあ
246おさむ:2006/12/14(木) 03:18:42 0
みなさん、口が過ぎますね・・・ほほほ。もうちょっとリラックスしていきましょう。人生を楽しく
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:46:12 0
>>246
なにがいいたいんだw?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 03:53:00 0
【速報】超人気歌手・安室奈美恵さん(30)死亡  
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1164458146/
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:15:02 0
やはり進展なしか
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 07:09:17 0
痴河童は鯖のバックアップがないね。
アップしてあるsgiのパーミッション設定だけでも半日掛かりそう。
借りようかなと思ったが、再度設定なんて言ったら泣くよ。
ここの人で設定をやり直した人居る?

ドコモ一長一短だなぁ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 08:55:50 0
>>250 学会員乙
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 21:52:45 0
独自ドメイン使ってるんだけど、チカッパにMovable Type 引っ越してからヤフーブログ検索に反映されなくなった。
ping送ってるんだけど。ロリポ同様八分?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 00:34:59 0
>>252
チカッパではそんなこと起きてない

RSSとかping方法再確認してみたら?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 02:09:47 0
本当にDB軽いんですかね。。

mysql> \s
って実行して、
 Threads: 7 Questions: 3077677590 Slow queries: 482 Opens: 1081002 Flush tables: 1
  Open tables: 12800 Queries per second avg: 281.337

の行を晒してもらえる方おりますでしょうか。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 05:38:14 0
サーバ落ちてる…
金払ったとたん、この有様。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 05:44:24 0
sv14また落ちてるぞ…勘弁してくれ…
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 19:20:24 0
>>254
やってもいいがコマンドをどこで打つの?
チカッパはさくらと違ってシェルとかはないわけだが


深夜〜早朝はなんかバックアップしてるみたいで落ちるっぽいな

258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 19:24:05 0
>>250
あるぞ。RAID1だからHDDが破損してももう片方が動くから大丈夫。
ちなみに設定変えなくてもいけた
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:28:04 0
>>250,>>258
耐ハードウェア障害 -> ミラーリング等
耐ソフトウェア障害 -> バックアップ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 12:53:59 0
2006-12-20『 チカッパ!MAIL 』 携帯電話対応 開始お待たせいたしました!
ユーザー専用WEBメーラー『 チカッパ!MAIL 』 が
携帯電話でもご利用いただけるようになりました。
『 docomo 』 『 au 』 『 SoftBank 』 に対応しております。

携帯電話から 【 https://tools.chicappa.jp/ 】 にアクセスしてご利用ください。
【 チカッパ!MAIL(PC版) 】 にログインして頂くと、携帯電話にURLを送信する事も可能です。

【 チカッパ!MAIL(モバイル)マニュアル 】 もご用意しておりますので、是非お役立てください。
http://chicappa.jp/?mode=info&page=1&id=76#76
https://user.chicappa.jp/?mode=support&state=manual&state2=c_mailer_mo_1
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 13:01:15 0
>>260
なんかキワモノ的ツールキタナw

便利だなこれは。でもログ機能なんとかせい
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 17:23:35 0
       /⌒ヽ
       ( ^ω^)  動かしてみるお!♪
       / つ¶つ¶
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
     |) ○ ○ ○ (|
   /″  VIP.    \  
 /________\  
  ̄ \_\__/_/  ̄


              /⌒ヽ
              ( ^ω^)  おっおっおっ♪ 動いてるお♪
              / つ¶つ¶
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
              |) ○ ○ ○ (|
          /″  VIP.    \  ウィンウィン
  (( (( ((  /________\  ウィンウィン
         ̄ \_\__/_/  ̄


                         /⌒ヽ
                         ( ^ω^)  調子いいお♪ 動いてるお♪
                         / つ¶つ¶
                        / ̄ ̄ ̄ ̄\
                         |) ○ ○ ○ (|
                     /″  VIP.    \  ウィンウィン
             (( (( ((  /________\  ウィンウィン
                    ̄ \_\__/_/  ̄
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:16:55 0
このスレタイを見るたびに腹の底から何とも言えぬ怒りと恥ずかしさが
溢れ出て来る。

次は絶対普通のスレタイを頼む! 特に「チカッパワー」の所!

あぁぁぁぁっ! もう、書いてる自分もイライラしてきた!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:27:33 0
>>263
おいおい、野暮なことを言うなよ。
だって今夜はチカッパーティーだぜ!?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:53:38 0
>>264
チカッパーティ?

俺達2人だけなのに?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:15:54 0
>>265
それじゃ俺たちチカッパーソンズだな!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 17:59:10 0
>>263
どう考えても>>1はぺパボ社員だろ。
並みの神経してたら血河童ごときをこんなに絶賛できないよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 14:56:53 0
さくらのスタンダードで503連発するようになったんだけど、
チカッパに引っ越しても一緒かなぁ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 17:53:11 0
>>268
とりあえず503表示はチカッパにはないが
うpろだはくるなというか禁止
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:27:54 0
独自ドメインをひとつの契約で利用できるのはすごく魅力的なんですが
他にも同様のサービスを格安でやっているレンタルサーバーはありますか?
無ければここに決めようと思うのですが。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:54:23 0
>>270
さくら

使う用途によっていろいろ変わるが。
ここの鯖の得意分野はMTとかのブログ設置。XOOPSとかも得意。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:30:00 0
>>271
ありがとうございます。
先程調べてみたら80codeはよさそうですね。
アダルトかアダルトでないか微妙なサイトがあるのでアダルトOKは魅力です。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:42:04 0
>>271
適当な事いっちゃイカン!

それとも業者か?

あれだけネットでさくらはMysqlが重いphpが重いと言われてるのに
何故そこで、得意分野はMTとかXOOPSが得意だと言える?

MTはPerlだから激しく重いし、XOOPSなんてSafemodeがonの為に
手間もかかるしさらに重い。

下手をするとあの散々重いと言われてるロリポップよりも重いかもしれん…

なんとギリギリ我慢すれば使えるかも…というのは「使える」とは言わない!
274271:2007/01/10(水) 23:52:39 0
>>272
まあお好きにどうぞ。
>>273
主語抜けて誤解与えちゃったなスマソ

>ここの鯖の得意分野はMTとかのブログ設置。XOOPSとかも得意。
ってのはチカッパのこといったのね。

転送量的に言うならやはりさくらに勝てる鯖はあまりないと思うが・・・
まあ一応俺チカッパユーザーですよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 02:47:34 0
>>274
PHPやMysqlを使う事を考慮すると
月額500円〜になってしまうさくらは高い!

安くて良い鯖は他にもちゃんとある
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 14:11:29 0
チカッパで検索から村八分という事はありませんか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 15:04:45 0
>>276
とりあえず俺のところはない。全体的にもない。
1件YAHOOにping送ってみても反応しないとか言う人がいたがどうなったんだろう
まあお試し期間あるからどんなもんか試してみるといいとおもいまふ

去年の10月ごろから全然障害ないとはなかなかですこの鯖

まあさくらの二番煎じだが・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 18:30:27 0
>>277
ありがとうございます。
私は今までは無料のレンタルサーバーを利用していた全くの初心者です。
マルチドメインが魅力なのと、muumuuで安くドメインを取得できるので
チカッパが選択肢の一つなのですが、初心者でも問題なく利用できるでしょうか?
さくらが簡単と聞いたのですが、ドメインの料金が高いもので・・・。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:20:17 0
>>278
初心者でも問題なくできるが、このレンタルサーバーは上級者向け
というのはブログソフトを設置したりXOOPSというソフトを設置を中心と考えている人向けに
最適化されているサーバーな色が濃いです。

278がどのような用途で使うかで変わってきますよ。
ロリポップというサーバーががこの系列の会社が運営していますが
そちらは初心者大歓迎という感じでいろいろな便利なツールもあります。
しかし、サーバーが重いとか検索しても自分のサイトが見つからないとかいう報告が
多くあるためあまりこちらもおすすめできませんね。

お金に余裕があるならこのチカッパでいいんでは?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:25:05 0
>>279
ありがとうございまうす。
htmlのみで画像量もそれほど多くないです。
検索されないのは大問題ですが月額500円程度なら問題ないので
前向きに検討したいと思います。
ロリポップの便利なツールというのも気になりますが。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:26:51 0
>>280
アクセス解析w
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:33:25 0
>>281
ありがとうございます。
あと一点だけ教えてください。
メールの機能なんですが自分のPCのメーラー(アウトルックエクスプレスを使っています)にて使用する事も出来るんですか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:36:07 0
>>280
http://lolipop.jp/?mode=service&state=tokuten
ここ見ましょう。
言い忘れたけどチカッパの問題点としてあげられているのがアクセス解析がないこと。
転送量の確認がいまだにできない。

>>282
Outlook Express使えますよ。メールソフト使えますよ〜
Yahooメールって使ったことあるかな?ブラウザからメールもできるようになった。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 19:04:36 0
ムームーで2つドメインを取り、一つはチカッパでもう一つはさくらに決めました。
一つのサイトがチカッパへの問い合わせで駄目だといわれましたので。
さくらでは女性の胸が見えなければ大丈夫だそうです。
みなさんありがとうございました。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:16:00 0
>>279
チカッパは重いからやめた方がいいと思うな。
残念ながらロリポの方が軽いという事実
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:53:28 0
>>285
うそつくなよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:21:46 0
>>285
どっちも大して変わらん

似た者同士でケンカしなさんな、もっと個性を強調させる事に成功出来てれば
お互い住み分けできていがみ合う事も無かっただろうにね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 15:06:39 0
>>287
ロリポップ 若年用
チカッパ 親父用

でいいんじゃね?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:24:55 0
マルチドメイン2つ追加して、容量1GBにしたら結構高くなるなぁ。
マルチドメインが高いよ。うーん。1個追加で210ptだもんなぁ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 16:17:14 0
>>289
マルチドメイン発表当時は1個追加までは無料みたいなこといってたのにな
実際操作してみると1個追加でも210pt増えてしまう罠
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 16:52:26 0
容量余ってるときに、別契約するより安い、っていう程度のものじゃないの?

それより、ログ機能がいつまで経っても実装されませんな。
そろそろ実装されないと、全部他所に移転するかな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 17:26:57 0
>>291
あとは管理が楽という面じゃない?

・アクセス解析
2月下旬リリース予定!もうしばらくお待ちください!

これはきたんじゃないか?多分ログ機能だろこれ
転送量とか確認できるようになるかな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:00:16 0
チカッパ!レンタルサーバ β版
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:49:10 0
ジャストサイズの方が軽いんでしょ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:26:48 0
>>294
社員乙
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:48:49 0
>>292
昨日はなかったような...
ログ機能なのかな?
書き込み量(負荷)を減らしたいのであれば、
アクセスログは画像ファイルの記録を無しにしてページだけでOK。
エラーログ(こっちは全部いる)があればチェックできるし。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:05:38 0
マルチドメインオプション追加したんだけど、
来月一日からじゃないと使えないんでやんの。がっくりだぜ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:09:17 0
>>390
意外に高いよねやっぱり。わざわざアンケート書いたり、欲しい機能思いっきり
ちゃんと書いて送ったんだけどなぁ。値段が高いぞ、微妙だけど、

わざわざサーバー変えるのもめんどくさいからこのまんま追加オプションの餌食になる悪寒
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:48:46 0
今月から利用させてもらってます。
今は忍者のアクセス解析を利用していますが、
無料でアクセス解析が始まると非常に助かります。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 01:17:17 0
>>299
あんまり期待しないほうがいいよw
ロリポのアクセス解析だってあんまりグラフィカルじゃなかったし
用途がどこからリンクされてるかどのページがよく見られているかと転送量くらいで
正直あんまり使えなかったからwグラフィカルじゃないしね

忍者のアクセス解析みたいなグラフィカルな感じではなさそうな気がするよ
簡易的と考えた方が良いかもしれないね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 02:30:32 0
俺はFC2のアクセス解析使ってるよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 03:48:13 0
個人的には生ログでいいんだけど。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 14:02:40 0
>>302
生グロって読んじゃった。びびったよぉ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 02:21:16 0
>>297
これどうにかして欲しいところだよね。
さくらの共有サーバーとかだとすぐなのに・・・・標準でマルチドメイン対応だからな。
でもチカッパ借りてる俺。移転もうめんどくさい
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:14:52 0
PHP設定変更のお知らせ

平素はチカッパ!レンタルサーバーをご利用頂き、
誠にありがとうございます。

2007年2月中旬よりセキュリティ強化に伴うPHPの設定変更を
予定しております。

変更箇所は以下の通りとなります。

-------------------------------------------------------
  ・現行の設定 :register_globals On
  ・変更後の設定:register_globals Off
-------------------------------------------------------

この設定変更に伴い「register_globals」が
"On"で動作するPHPが動作しなくなる可能性がございます。

306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:15:23 0
なお、弊社で動作検証を行っているPHPは以下の通りとなります。

-------------------------------------------------------
  ■設定変更後も動作するPHP
  ・a-blog
  ・XOOPS
  ・CMS Designer
  ・Nucleus
  ・OpenPNE
  ・Zen Cart日本語版

  ■設定変更後、動作しないPHP
  ・oscommerce
-------------------------------------------------------

「register_globals」を"On"で設定する必要がある場合は、
「.htaccess」に以下の記述を追加していただく事によって
「register_globals」を"On"にする事が出来ます。

-------------------------------------------------------
  php_flag register_globals on
-------------------------------------------------------

※作成・設置に関するテクニカルサポート、PHPの動作検証は
行っておりません。予めご了承下さい。


弊社でもよりお客様に安心してサーバーサービスをご利用頂けるよう努めて参ります。
ご意見、ご質問がございましたらお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 11:27:10 0
終わった・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 12:45:32 0
>>305
おせーよ。もう何年も前から常識じゃん。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 04:09:59 0
モブログが出来ません。
WILLCOMだからダメなんでしょうか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:39:48 0
ここ安定してますか。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:34:51 0
このスレ?安定して書き込みないよ。
312310:2007/02/01(木) 20:25:43 0
アリガト
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:22:07 0
w
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:34:42 0
安定してるから書き込みがないってことですね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:11:24 0
チカッパ!を仕事のwebサイトとして検討中です。
サーバー稼働率はどれくらいでしょか。
特にメールサーバーは重要視したいです。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:03:15 0
少し重くなるときはあるけど、落ちたのは記憶にない
メールは使ってないから分からん

ここ1ヶ月くらいの話
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:01:11 0
>>314
ベータ版なのに中々が実装されないしね。

素敵な糞鯖
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:34:28 0
落ちないだけまだいいが
アクセス解析がそろそろ実装されるみたいだ
TOPみたところグラフィカルっぽいな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:23:20 0
>>318
見た目より生ログの保持期限が問題
あの表示なら少なくとも3ヵ月分はあるよな?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 08:31:21 0
php4だよね、チカッパ。
php5にすればすぐに変えるんだけどなぁ。

hetemlはどうなんだろう
321315:2007/02/04(日) 16:16:51 0
>>316
レスありがとうございます。検討してみます。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:54:06 0
チカッパメールなんですがアウトルックエキスプレスで受信して開くと
チカッパの中には残らないんですね。
逆にチカッパの中で開くとアウトルックエキスプレスで受信できない。
非常に不便なんですが皆さんも同じですか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:29:48 0
>>322
チカッパメールの方は設定できない・・・ような。

OutlookExpressの方は設定可能。
 ・OutlookExpressのツール>アカウントを開く
 ・該当アカウントのプロパティを開く
 ・詳細設定タブの「サーバーにメッセージのコピーを置く」にチェック

ただ、サーバーの容量は有限なので、こまめに削除すること。
※容量オーバーしたデータは削除される。


てか、目的はなによ?
外出時のメールチェック目的なら、携帯アドレスに転送するほうが楽だし無難。
正直PCで受信してるのに、更にチカッパメールでも確認する理由がわからん。

    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:34:54 0
ロリポ〜www
一つのサーバー内にて14アカウントもの高負荷状態が発生していても、
客から問い合わせがあるまで放置www

14も放置ってさすがロリポ!!!

http://www.uploda.org/uporg681357.jpg
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:00:50 0
>>323
ありがとうございました。
パーフェクトです。
海外在住なもので色々ありまして・・・。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 12:22:02 0
つか 1ってロリ歩の中の人?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 13:58:13 0
>>326
それ以外にこんな恥ずかしいスレタイするわけない

ロリの広報じゃね?ちゃんと言い逃れ出来るような宣伝方法だし
普通だったらそこまで考えない

【軽快Mysql】【神PHP】どちらも単体で考えたら間違っちゃいないし。

PHPを作った人は神
Mysqlは軽快さがウリのデータベース

だけど肝心なチカッパがロリと同じやり方だったらブチ壊し。
重いし辛い。次は絶対スレタイ変えような。

いちようフォロー。 安定性は期待してます。頑張って下さい。中の人
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:09:37 0
正確なスレタイはこうだろ

【永遠の】チカッパ!レンタルサーバー【ベータ版】
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:15:54 0
【ロリポの】チカッパ!レンタルサーバー【弟です】
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:45:44 0
【先払い】チカッパ!レンタルサーバー【夜逃げ準備】
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:35:40 0
ロリカッパはスレタイに含めないの?
この名前に全てが凝縮されてる気がする。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 02:42:52 0
>>330
これに1票
333332:2007/02/07(水) 02:43:40 0
ミスった>>329に訂正
これは可愛い
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:39:46 0
>>329
機能とか値段を見れば弟より兄ってかんじがするんだが
ロリポは俺の妹みたいですみたいなかんじw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:03:14 0
【ロリの】ロリでカッパなレンタル鯖!チカッパ【お兄ちゃん】
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 03:46:08 0
ここに引っ越す前は、Yahoo!にインデックス3000位されてたのに
先月の終わり頃からじわじわ削除されだし、現在60まで落ちた・・・

ロリポの呪いか・・・\(^o^)/オワタ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:20:54 0
>>336
気付かないときに結構落ちてるんだよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 15:01:41 0
>>336
ロリポとは血の繋がった兄妹ですから・・・・
残念っ・・・・斬りっ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:13:32 0
IP変わるだけでもSEO悪いって聞いたことあるが
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 17:27:35 0
チカッパ本家が落ちてる?
341340:2007/02/16(金) 17:29:56 0
気のせいだった。ゴメンね。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 11:59:11 0
下旬って20日から?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:27:14 0
アクセス解析 『 チカッパ!ANALYSIS 』 2/26 リリース決定! │
│ お客様より最も多くの要望を頂いております アクセス解析ツール は │
│ ほぼ完成し、現在は最終調整を行っております。 │
│ │
│ 面倒なタグ設定は不要等、使い勝手を重視した作りとなっております。│
│ どうぞ、ご期待ください! │
│ │
│ 2/26 のリリースまであと【 7日 】今しばらくお待ちください。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 01:01:47 O
おおっ頑張れー
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:49:28 0
全然レスがないなwアクセス解析が実装されますた
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 11:16:29 0
アクセス解析、覗いてみました。
オープン後のアナウンスメールがまだないのは負荷分散のためですかね。
いやー、ここまでしてくれなくても、という立派な仕上がりです。とってもおつです。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:28:25 0
社員乙
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 01:10:16 0
でもけっこういいかんじだぞ?
ちょっと重いのが難点だけど
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 18:50:35 0
とてもきれいにできてるんだけど、エラーログは取得できないのかなぁ?
単純なリンクミス以外で、思わぬエラーということもあるので、
エラーログもチェック&取得できるといいんだけど。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 10:12:16 0
YouTubeを14チャンネルに編成、再生する「oreseg(オレセグ)」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1172879744/

家入さんはこんなこともはじめたらしいです
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:30:26 0
ここで、独自ドメインでサブドメインを作り運用してる人居ますか?

サブドメインの方のみ、ロリポップみたいに検索エンジンをはじいてる気がするんですけど・・・

気のせいかな???
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:36:48 0
気のせいですね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:02:53 0
アクセス解析リリースの案内来ました。
アクセスが集中しないように、分散して案内出してたりしますかね?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 14:09:29 0
マルチドメインとマルチアカウントの違いって、今自分が使ってるサーバーに
もいっこドメインをつけるか、新しいサーバーになるかって感じで合ってる?

もちろん料金も違ってくるけど・・・。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 04:24:18 0
>>354
たぶん合ってるかと。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 13:08:36 0
>>354
そんくらいちょっと考えりゃ分かるだろうに。
マルチアカウントは運が悪けりゃ同じサーバーに割り当て
されるかもよ。知らんけど。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 16:09:54 0
チカッパ落ちた?
自分のホームページとコンパ関連一切繋がらねぇ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 16:22:33 0
復帰した。迷惑
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 16:45:40 0
・メーリングリスト・メルマガ
└ 4月中旬リリース予定
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:39:36 0
アクセス解析
ファイル名の表示がバグって使い物にならねぇ
なんだよ. index.htmlindex.html って
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 04:22:25 0
>>360
それは表示がバグってるの?
そういうアクセスをしてきたんじゃなくて?(たまにある)
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 09:52:53 0
生ログにそんなファイルへのアクセスが無いから表示のバグだと思うけど
ホントにそんなファイルへのアクセスが有って生ログにはないのなら
やっぱり使い物にならね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 14:33:40 0
確かにありますねぇ。
guide.htmlguide.htmlとかcontact.htmlcontact.htmlとか。
しかし、同じページがすべてそうなってるわけでもないし。
ファイル別転送量のとこの画像ファイルも同様に。
コードのバグでしょうなぁ。知らせてあげるかぁ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 20:14:11 0
ページ別でIP・ブラウザ・OS見れないんだねこれ。
問い合わせしたら改善してくれるかなぁ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 12:03:22 0
IP別にせずに、ドメイン別にまとめてほしいなぁ。
個々のIPで分けたってあんまし意味ない。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 03:41:49 0
pop3s, smtps, imapsにも対応してほしいです。
よろしくお願いします。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 10:13:19 0
ロケット3(月1050円)からの移動を考えてます。
皆さんどー思います?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 13:45:32 0
>>367
どういう用途で使ってるのかわからんが
とりあえずいまの環境維持はできると思う。さらに値段が約半額なのでオススメかと。
いいんじゃね?チカッパはやることが遅いが着々と新機能つけてきてるし。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:41:10 0
>>368
ありがとうございます。
いまの環境が維持できるなら問題ないです。
移転しますー。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 13:26:55 0
366です。
問い合わせてみました。いまのところ予定なしだそうです。
要望としては伝わったでしょうし、重要な要素なのでずっと放置ということはないと思いますが。
今は同グループ企業である@YMCは対応しているので、負けずに対応してほしいですね。
ttp://www.ymc.ne.jp/service/shared/index.html?navi=lcs_shared
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 02:07:14 0
1GBになったのね。標準で。ビックリしたよ突然容量増えたから、
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 10:40:34 O
容量増えるのも嬉しいんだが、メールアドレスを無制限にしてホスィ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 18:10:32 0
懲りない面々だ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 15:40:51 0
チカッパはバックアップとってるんだっけ?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 18:09:48 0
>>374
とってるぞRAID1な
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:28:01 0
>>374-375
RAID1とバックアップは違うものだよ。
RAID1は耐ハードウェア障害、バックアップは耐ソフトウェア障害、って感じ。
もちょっと高いとこだと、RAID1+バックアップ(こっちもRAID1)という構成になってる。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 03:03:56 0
>>375-376
サンクス。
何にもないよりは安心できる。

移ろうかな〜
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 02:42:33 0
ロリポやヘテムルと比べると、チカッパが一番安定してるようが希ガス。

容量増えたのはいいけど、マルチドメインはいつまでオプション扱いなんだろ。
せめて2つくらいまでは無料だと嬉しい。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 02:53:35 0
まぁ、イメージマジックが使えないという、ウンコサーバだけどな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 03:06:33 0
落ちまくるよかマシ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:32:15 0
>>378
>せめて2つくらいまでは無料だと嬉しい
ハゲ堂。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 03:27:19 0
>>380
イメージマジック入れたところで落ちないだろ?
そんな貧弱なのかチカッパは
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:28:11 0
こうゆうGoogleアドセンス規約違反の違法ツールの使用している
サイトを黙認している時点でイメージ悪くて使う気がしない

WordPressをガンガッて作ってる中の人達に謝れ!

WordPressで自動アフィリエイト
ttp://cool.deca.jp/wordpress/
whois
ttp://whois.domaintools.com/cool.deca.jp

ttp://adsenser.jp/?q=2943593040212384
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:12:47 0
>>383
黙認してるのはgoogleだろ
君がgoogleを使わなければいいだけ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:47:15 0
googleが黙認してるなら漏れもこのツール使う
サーバーもチカッパならOKみたいだから良い情報サンクスコ!!

スパムやり放題だぜぃ!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:07:06 0
こうしてアボセンスを喰らう馬鹿が増えていくんだね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:56:07 O
ここのPHPはアパッチェ?CGIタイプ?どっち?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:05:17 0
>>387
Apache組み込み。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:03:34 0
チカッパサーバーいいよ。

現在クソ × サーバーから移転中。

サーバー自体が新しいしスペックがいいのかわからんがすげーサクサク。
他サーバーでFTP接続で若干の間があったりしたけど、今ではストレス無しっす。

サーバーってある程度の期間で引っ越さなくちゃいかんのかなぁ。。。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 03:25:18 0
>>389
3ヶ月に1度引っ越すといいよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:37:52 0
>>390
引越しなんて超めんどくさいじゃん。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:08:25 0
>>391
なら自鯖にしとけ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:08:05 0
ロリポップ申し込んで、まだお試し中だったが入金まで済ませた。
そのあとロリポスレとこのスレ見て、
ロリポップの入金(銀行振り込み)を組み戻しして
チカッパに変更することにしたわ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:47:57 0
>>389
俺はその逆だわ
チカッパも最初の頃はサクサクだったが、、、
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:56:30 0
MySQLでMovableTypeを設置してるんだが、最近データベースにアクセスできないエラーが出る。
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 13:56:46 0
アンケート来た?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:15:24 0
>396 来たよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 18:22:24 0
結局ロリポップとは容量が違うくらいなのか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 18:29:11 0
どこをどう見たら「結局同じ」になるのか分からん
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:00:39 0
総合的検証の結果
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:05:33 0
>>400
バカだろw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:45:27 0
>>401
必死だなおい
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:57:18 O
なんと書けばウマく伝わるのか分からんが
.phpを見た目.htmlで表示させることは可能ですか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:01:08 0
>>403
可能
方法は聞かれてないから答えない。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:50:14 0
>>404
不親切ですね。xserverから移転してきます
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 14:01:03 0
>>405
お前が可能かどうかしか聞いてないから当たり前だろ?
逆に>>404は方法知りたいなら聞けってことじゃないの?
つうか来んなよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:37:18 0
>>406
な、なんでそんなに、えばってるんですか?涙
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:48:19 0
>>403

.htaccess で出来る
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:36:46 0
>>398
MySQLが軽いからXOOPSとかMTおぬぬめ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:11:19 0
特に話題もないからこのスレを巡回から外すので最後に暴言でも吐いていこうと思う。
>>1001死ね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 09:01:47 0
https://user.chicappa.jp/
ここに、いつもつながらないのは私だけ?
何度もやって、ようやく成功する。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 08:55:40 0
そう多分あなただけ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 11:39:56 0
500MBから1GBになって重くなったとかありませんか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:36:24 0
Movable Type設置してるんだけど、夜はMTの管理画面が異常に重く、
画面変えるごとに500エラー出まくりで使い物にならない。
XREAから引っ越してきたけど、また引っ越し先考えようと思ってる。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:38:49 0
なんでxreaからここに引っ越してくるかわからない
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:46:31 0
ここってロリポよりは快適なの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 03:10:22 0
>>416
レス待つより>>1から目を通す方が早いと思わんかい?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:35:26 0
>>416
notfoundが地味だよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 18:06:56 0
2007年06月07日
チカッパ!助け合い掲示板 オープンのお知らせ
https://user.chicappa.jp/bbs/
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 15:30:22 0
チカッパ安いな。ポイント制で支払いやすいってのがいい。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:30:32 0
ちょっとおしえてくださーい
独自ドメイン設定後にサブドメインを作成したいのですが、
サブドメインの作成は無料ですか?
また、限界数っていくつですか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 10:43:28 0
自分で調べろ、ハゲ!
http://chicappa.jp/?mode=service&state=kinou
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:45:10 0
>>422
ありがとうございました。
無事にドメイン登録後に作成できました。
感謝!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 12:33:23 0
『チカッパ!ステーション(サイト検索・ランキング)』 オープン!

『 チカッパ!レンタルサーバー 』 をご利用のユーザー様の
サイト検索・ランキングを表示するコンテンツ
『 チカッパ!ステーション 』 がオープンしました!

『 コントロールパネル 』にて登録等を行っていただきますと、あなたのサイトが
『 チカッパ!ステーション 』 に表示されます。
たくさんの方々に見てもらえるチャンスです!
アクセス数増加も期待できます。

是非、登録・ランキング参加されより楽しいサイト運営をされてみてはいかがでしょうか。

http://chicappa.jp/?mode=station
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 08:55:31 0
>>423
用途がよくわからないけど、
独自ドメインを設定した後に、
用意されているサブドメインでも
自サイトにアクセスできるようにしたってこと?

それってなんか意味あんの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 11:28:55 O
423ではないが>>425、よく読め
もしくはサブドメインをよく調べろ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 11:46:45 0
SV19落ちてないですか?
障害情報も更新されないのでとりあえず仲間がいないか聞きたいのですが。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 11:57:06 0
>>427
自己解決しました。スレ汚しごめんなさい。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 12:47:01 0
yahooのクローラーがこないぞ!
オレんとこだけ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 13:30:19 0
バージョン4なのに神PHPとかwwwwwwwwwwwwwwww
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:56:48 0
MovableTypeとXOOPSって両方インストールできる?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:13:58 0
>>431
できるよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:39:41 0
生ログをApacheLogViewerとかで見ると
アクセス元のIP?が全て自分のドメイン名なんだが……
俺なんか間違えてる?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 18:20:55 0
ユニークアクセス数: 全て自分
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 20:15:47 0
親が半分
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 09:45:39 0
違うんだよ自分のIPじゃなくてドメインになってるんだよ
メールで聞いたらアクセス「先」が一番最初に来る、別に間違いじゃない らしい
ロリポップとかでは一番最初はアクセス元IPだったのに
ログの形式が違うってことなのかな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:53:49 0 BE:509452984-2BP(111)
某絶望先生ウィキはチカッパでCGI。。。
重い!・・重いすぎる!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 02:57:13 0
jugemがしょっちゅう落ちるから、この会社の鯖は信用できないなあ。
無料サービスは手を抜いてるってことなら別にいいが、
有料もどうせ同レベルだろうし。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 11:15:40 0
チカッパ!ステーション(゚听)イラネ
こんなもの開発するなら、他にすることあるだろ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:28:01 0
ふざけんなよ、すんげーむかつく。
「マルチドメインは次回更新時より可能」って、
登録して一ヶ月たってからオプション選択が出来るようになるんじゃなくて、
オプションで追加してから一ヶ月かよ。すげーうざってー!

ドメインは既に取ってんのに全然運用できねーじゃねーか。
ちゃんとわかりやすく書いとけよボケ!

っつーかマルチドメインの取得がなんでこんなに分かりにきーんだよ。
ちょこちょこ機能追加すんのはいいけど、
コントロールパネルが分かりづらくってしょうがねえ。
独自の仕様にするならユーザビリティを最優先にしろやボケ!
この糞鯖が
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:42:07 0
>>440
つ 解約
442あぼーん:あぼーん
あぼーん
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 07:11:23 0
マルチウザ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 09:58:54 0
チカッパと比べものに
てか初めて聞いた。コアサーバー
GMOとかかな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:40:21 0
>>>444
XREA+の上位プランみたいなもので有料のみのサービスらしい。
これで社長も何か考えてくれればいいけど・・・何も無いよねきっとw
446あぼーん:あぼーん
あぼーん
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 07:32:54 0
契約アカウントの現在の使用量はどこで見れますか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 09:55:02 0
>>447
コンパネ→お客様情報→アカウント情報
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:34:49 0
php4サポ終了間近www

神PHPwww
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 14:22:24 0
チカッパのトップページは軽くて
コントロールパネルに入るとすんごく重いんだけど、
それって俺だけなの?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 16:16:39 0
>>450
俺もそうだけど
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:23:21 0
チカッパブログの新しいの使ってみた。改良点も多かったけど、最悪な部分がある。
453>>452:2007/08/28(火) 12:39:35 0
たとえば?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:33:35 0
サーバーとまってますが。。。。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 03:44:44 0
>>437
シネじゃなくて死ね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:35:07 0
>>453
styleで各ブロック毎に色をつけて適当に文字を入力。
で、そのあと上下スクロールすれば分かる。グチャグチャになるから。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 10:59:45 0
2007-09-04
サービス内容及び禁止事項一部変更のご案内

【 変更前 】 独自ドメインプランの場合、サブドメインは複数作成できます。
【 変更後 】 独自ドメインプランの場合、500個まで作成できます。マルチドメインオプション1件につき100個追加されます。

■MySQLサーバーの容量について
【 変更前 】 制限値を明記しておりませんでした。
【 変更後 】 ご契約のディスク容量内でご利用いただけます。

■メール配信数の制限について
【 変更前 】 制限値を明記しておりませんでした。
【 変更後 】 1時間あたり500件、もしくは1日あたり5,000件を超えるメール送信行為 ( お試し期間中 [ ポイント購入後除く ] は1日50件を超えるメール送信行為 )

■CGI・PHPの制限について
【 変更前 】
・高負荷CGI・PHPの禁止 ( 自動リロード機能や高アクセスのゲーム等 )
・検索サイトの禁止
【 変更後 】
・処理時間が30秒を超えるCGI・PHPの禁止

■転送量の制限について
【 変更前 】 1日1GBまでを目安に制限 ( よくある質問に記載しておりました )
【 変更後 】 1日2GBを超えるデータ転送の禁止

■その他の禁止事項の追加
【 追加 】 不正なアフィリエイト行為の禁止 ( アフィリエイト運営会社様の利用規約に違反する行為など )

社員へ
ここ見てるんだろうから、お知らせとか追加あったときはこっちにも見出しだけでいいから書いて下さい。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 11:54:03 0
ロリポップもサービス内容が変わるみたいだね。

https://lolipop.jp/?mode=order&state=order&state2=kinshi_0708
なお、ロリポップ!ユーザー様の一日の平均転送量は 13MB となっておりますので、制限後も安心してご利用いただけます。

http://chicappa.jp/?mode=order&state=kinshi_0708
※ 尚、チカッパ!ユーザー様の一日の平均転送量は 13MB となっておりますので、制限後も安心してご利用いただけます。

同じ文面があってワロタ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 12:07:00 0
今月末でチカッパの契約更新しなきゃいかんのだけど、ロリポップに乗り換え検討中

チカッパは1Gに引かれるけど、コンパネが重過ぎる…
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 12:21:32 0
>>459
えぇっ!オイラは今月末にロリポからチカッパへの移転を検討してる。
ロリポの検索エンジンからのハブられ方は尋常じゃない。
チカッパのコンパネの重さは耐えれんほどなのか・・・?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 12:37:54 0
>>460
俺の環境が悪いだけなのかもしれないけど重い…

容量を1Gにしたいだけなら、『15日間お試し期間』を使ってみて重さを実感してみるといいかも
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 16:30:10 0
xrea+でいいじゃん
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 16:30:59 0
ムームーやカーラーミーもコンパネ重いから仕様だと思うよw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 03:15:53 0
コンパネなんて月1使うか使わないかぐらいだなあ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 14:14:02 O
サーバー探してて、焦ってカードで契約しちゃったんだけど、これってクーリングオフできないかな?
メールしたら「いかなる場合でも返せない」って言われたんだけど…。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 14:40:43 0
出来ねーだろ。
この手合いのものは必ず「いかなる場合も…」なる同意書がある。
同意して契約した以上返金は無理だな。

いかに契約といっても違法性があれば取り返せるが、
すでに各種設定が済まして、向こうは契約を履行している訳だしね。
結論は100%無理w
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:15:34 0
>>466
自分でも色々調べてダメかなーと思ってたんだけど、やっぱそうか・・・
今回はちょっとした授業料払ったと思って諦めるよ!くだらない質問に答えてくれてありがd!

しかし契約しちゃった以上そのスペースどうしようかなw
期間限定で何か面白いことができないかなぁ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 15:18:10 0
アクセスログ、自分を除外出来るようにならんかねえ・・・
無理か
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 17:23:58 0
>>468
cgi使えるんだから自分で設置すりゃいいじゃん。
つーか、自分が気になるくらいのアクセス量ならそもそもログなんて意味ないし。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 17:29:18 0
>>469
ちょっと言ってみただけ
まだ引越ししたてでindexしか置けてないから、全ページを上げる前に
大人しく設置するCGI探してくるよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:38:55 0
googleのやつでいいじゃん。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 12:48:21 0
チカッパってNamazu検索システムは使えますか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 16:01:31 0
メールサーバーおちとるがな

なんかちょっとがっかりだなー
チカッパ頑張ってると思ったが
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:56:43 0
>>473
使いたいならxreaかCORESERVERでいいんじゃん?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:52:18 0
 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:28:01 0
 っつーかマルチドメインの取得がなんでこんなに分かりにきーんだよ。
 ちょこちょこ機能追加すんのはいいけど、
 コントロールパネルが分かりづらくってしょうがねえ。
 独自の仕様にするならユーザビリティを最優先にしろやボケ!
 この糞鯖が


↑はげしく同意。
 イッテヨシ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 02:32:49 O
ここって、独自ドメインから作ったサブドメインを編集したり削除したりできたっけ?
教えてエロい人
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 10:02:55 O
>>476
できるできる
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 02:30:34 0
チカッパで作ったブログのRSSが表示できないんでチカッパに問い合わせたら、自分が使ってるブラウザの問題との
回答をもらったんだけど、それからどうしていいか分かりません。使用しているのはwinのexpl6です。

他サイトのRSSは表示出来るんだけど、なんでだろう…

同じ症状で改善出来た人がもしいたら、どうしたら良いのか教えて下さい。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 10:07:17 0
>>478
違うRSSリーダーで表示できるのか確認したのか?
ちゃんとRSSが配信されてるのか?をまずチェックしなさい。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:48:52 0
RSSの機能としては全く問題無いと思う。そういう意味で表示されるかされないかは、気持ちの問題かなw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 13:20:45 0
新しいことをポンポン始めるのはいいけど、既存のサービスをもっとしっかりしてくれ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:41:35 0
金払い忘れて契約終了になっちゃった。
これもう一回新規ID取り直して初期費用払わないとダメなんかな?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:18:37 0
複数アカウントお申し込みやったら同じ名前で取れちゃった。
契約更新日一覧に同じのが2つある・・そしてまたお試し始まった。

2007/09/01 に更新される契約 - 契約種別 契約更新
見るとポイントやら日数やら何も書いてない

新しく取ったヤツ(同じ名前)はポイントやら日数やら書いてある・・・はてさて・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:05:51 0
いつのまにやらデモブログがチカッパの感想を書く場所になってるな
そのうち社員に消されそうだけどw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:44:33 0
今月でポイント足りなくなるの忘れてて、
昨日急いで入金したんだけど、
ここって、金を延滞すると速攻でアカウント消えるの?

経験者の方、おせーて
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:37:27 0
消えませんよ。
何ヶ月たっても消えません。
だから安心してください。
足りなくなってしばらくしてからでも、
ポイント追加すればすぐに復活してくれます。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:37:51 0
ポイント不足のまま放置していると契約終了となり復活ボタンや書いてある日付などが消えます
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:53:47 0
>>486
>>487
丁寧にありがとう。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 11:57:32 0
独自ドメインでサブドメインを設定したんだが、メールアドレス作成の
ドメインに出てこない。独自ドメインのサブドメインではメルアド作れない?
490489:2007/12/13(木) 12:47:05 0
どうもできないようだ。チカッパのサブドメインは一階層しか作れないみたい。
サブドメインに関しては、www.xxx.jpみたいに、yyy.xxx.jpしか設定できない
んだね。www.yyy.xxx.jpはダメ。
ま、いいか。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 09:54:14 O
ここってMySQLはいくつ使えますか?機能一覧には個数まで書いてなかったので…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:04:24 0
>>491 あ?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:57:26 0
1つ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:12:14 O
>>493
ありがとうございます
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:12:08 0
チカッパで15日間の無料お試し期間中の者だ。

このスレで「ロリポのサイトはgoogleではじかれる」とさんざん言われていたが,
チカッパはそんなことはないようだ。
というのも,俺のサイトが,既に google であるキーワードを入れると
一番最初に表示されることを確認したからだ。

状況を説明すると,もともと無料鯖(広告表示あり)で運営していたときから
そのキーワードで検索するとgoogleでトップに表示されていたサイトだったのだが,
引っ越したらどうなるか,実験したわけだ。引っ越し前のページは
「引っ越しました」と表示して引越先のURLを載せ,かつ,
METAタグで数秒後に新URLにジャンプするようにはしておいた。
そしたら,数日後に,検索でトップ表示されるサイトのURLも
新しいURLに書き換わっていた,というわけだ。

念のため補足しておくが,そのキーワードは特殊な単語や固有名詞などではなく
ごくごく一般的な単語。広い意味では学術用語だが,専門家以外知らないような
マニアックな単語ではなく,ATOKでは確実に一発変換できる単語である。
(数年前のMS-IMEでは一発変換できなかったが,
 それは単語がマニアックなせいではなくMS-IMEがアホだからである。)

というわけで,ロリポップのことは俺は知らないが,チカッパに関しては
「俺のサイトが検索に引っかからないのはチカッパがはじかれているせい」
という可能性は消えたぞ,と。それが言いたかっただけ。

チカッパの無料お試し期間の期限が迫っているが,俺は,継続利用するつもりだ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 02:17:06 0
ロリポをはじくのはYahooじゃないですか?

チカッパはYahooもgoogleも大丈夫ですけどね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:59:07 0
ロリポがyahooではじかれてたのも昔の話だ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:08:10 O
チカッパではp2設置して書き込み出来ますか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 10:59:26 0
あれー,googleじゃなくてYahooでしたか。
しかも,それも既に過去の話ですか。

記憶がかなり曖昧だったみたいですまん。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:11:04 0
できるよ
501498:2008/02/08(金) 01:17:33 0
>>500
ありがとうございます。
次回契約更新でヘテムルから乗り換えることにします。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:53:43 0
MySQLのバージョンが古すぎる
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:36:48 0
マルチドメインを今日か明日に申し込んだら、
実際使用できるのは3月1日からってことになるの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:56:41 0
>>503

【 オプション( マルチドメイン )利用開始について 】
■お試し期間中にオプション設定される場合■
ポイントご購入後は、すぐにご利用可能。ポイント購入後オプション設定してご利用ください。お試し期間中のオプション利用料金はかかりません。
■本契約中にオプション設定される場合■
次回契約更新時( 翌月1日 )よりご利用可能。オプションご利用に必要なポイントは、次回契約更新時( 翌月1日 )に引き落としとなります。




一生お試しで使いたいねw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:45:06 0
お試し期間中にポイント購入したのにオプションが設定できないけど、
これも仕様か?ww
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:51:54 0
シラネーヨ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:13:06 0
>>505
数週間前の経験からすると,
1〜2度やってえダメでも,
「おかし〜なぁ」って何度も繰り返してたら
設定できるようになった.
理由は知らんが,そういうもんだと思った方がよさそう.
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:17:19 0
ここ、鯖管にアダルトサイトを追い出すように連絡しても、全く対応しれくれない・・・。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:46:24 0
既出かもしれないが,障害情報の 2007-11-20
「gooメールでメーリングリストをご利用のお客様へ」はおもしろいな。

> 平素はロリポップ!レンタルサーバーをご利用頂き、誠にありがとうございます。

おーい,ここはチカッパじゃないのですかぁ?

他にも,ロリポップと同じ文言の使い回しはたくさんみつかるのですが,
これほどまでにすがすがしくカミングアウトされると,こっちが照れちゃいますぅ。

510509:2008/02/27(水) 02:06:17 0
3日後の今,>>509に書いたところをまた見に行ってみたら
> 平素はチカッパ!レンタルサーバーをご利用頂き、誠にありがとうございます。
に書き換わっていたよ……。

中の人がこのスレを見たとしか考えられないw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:48:18 0
>508
俺も重そうなAV女優の写真と動画を扱ってる隣人を通報したけど、鯖缶対応せず・・・。
まぁ、鯖に余裕があったら、アダルトでも良いお客さんだからな。
むやみに追い出したりしないんだろうね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:33:54 0
ここにさらせば対応するかも
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:43:52 0
ロリカッパに合併すれば間違えなくて済むのに
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:53:26 0
いま>>513がイイこと言った
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:39:39 0
おちた
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 05:04:47 0
絶好調!
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:16:28 0
チカッパのコントロールパネルが重いのは,
工夫次第でもう少しなんとかならないか。
アクセスが多いときに重くなるのはある程度は目をつぶるが
(もちろん「ある程度」だけれども),
しかし,リンクがほぼすべていちいちすべて画像にしてあるから
読み込むだけで時間がかかる。

光回線の人は気にならないかもしれないが,
ADSLだと,アクセスのたびにイライラさせられる。

第一,コンパネの中に余計なリンクはいらないんだよ。
コンパネページの左半分がまるまる邪魔。
そんなの,ログイン前のトップページだけにあればいいっつーの!

いま,移転先のレン鯖を探しているところ。
コンパネが使いやすいことが絶対条件(他にも条件はあるけれど)。
ハッスルサーバのコンパネのデモにアクセスしてみたら
あまりに軽くて唖然とした。
コンパネが軽いレン鯖はきっと他にもたくさんあるハズなので
もう少し探してみる。

同じようなことを考えている同志がいたら情報を分かち合おう。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:21:15 0
俺は光だから517ほど遅くないと思うけど、
コンパネでイライラするには同意。

[登録] とか [戻る] とかのリンクは全然画像にする必要ない。
とっととページを読み込んでとっとと次のページに行きたいのに
数秒待たされるだけでイライライライラ。
「このあたりに [登録] ボタン(リンク)があるはず」とわかっていても、
適当にクリックしたら隣の [戻る] ボタンを押しちゃう可能性があるので、
黙って待つしかない。数秒と言えども、数ページ先に辿り着くまでに
何度かコレが繰り返されるので、どうしてもイライラしてしまう。

既にこのスレでも何度か指摘されている通り、
コンパネ自体、機能が少しずつ追加されたきたせいなのか、
アクセシビリティに欠ける。
項目をもう少し整理してくれれば、目的のページに行くまでのクリック数が
少なくて済むので、リンクが文字でなく画像になっていてもイライラしないのだけれど。
現状は、目的のページに辿り着くまでに
何度も画像読み込みで数秒待たされるのがイクナイ。

以上、今もまたイライラした男からのリポートですた。

チカッパから他鯖へ移転するのメンドクサ

中の人がコレを読んで対応してくれることを期待age
519518:2008/03/07(金) 23:21:48 0
ageそびれたorz...
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 08:21:10 0
実験的に自鯖たててMT(3.3)やってた。お客さんもちらほらくるようになって、
気をよくしてMT4に入れ換えたら一段と重くなった。ログイン画面は出てくるまで
一分半、再構築はときたま500、一番いけないのは、コメント書こうとした人が
コメント画面が出てくるまで待てなくて帰ってしまったり、二重カキコ連発
したりすること。

で、チカッパにしたらサクサクなんだけど、MT用に借りるとして、
チカッパと価格的に競合するところでサクサクなところって他にどこが
あります?
(なんせ、最初が劇重環境だったので、なんでもサクサクに感じる)
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:18:38 0
>>521
自鯖のスペックをあげれば解決じゃね?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:29:05 0
>>520

こっちで聞け

もの凄い勢いで誰かが有料レンタルサーバーを探すスレ 12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1195897254/l50
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:49:30 0
>>517>>518
同志だ!

漏れもコンパネの画像の多さに辟易しているよ。
あと、コンパネの整理されていなさにも。
一つのページに表示すればいい情報が、
いちいちリンクをクリックして1つ先のページまで行かないと
見られない(設定できない)とか多すぎる。
一つのページになんでも詰め込むのには反対だけど、
今は細切れに分かれすぎ。

独自のコンパネを作るのがどれくらい大変な作業か知らんけど、
多少手間をかけてでも、ユーザーに優しい状態にして欲しいな。

>>517を読んで漏れもハッスルサーバーに行ってみた。
他の鯖のコンパネはこんなに軽いのかと驚愕した。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:57:30 0
>>521
レスども。いまどきK6-2 の 266Mhz メモリ192M実装(ランレベル3)
なので、グレードアップし放題だったりしますw
いままでの記事をEUCで作っていて、UTF-8化で文字化けだらけ(
MySQLはなんとか4)なのを自分で解決できないから動かせないw

セロリン 800M の別鯖ではMT4も普通に動いてるので、↑のボトルネック
は10GのHDD(Windows98時代の古いFMVデスクパワー)あたりかも。
ガリガリにぎやか。

>>522
いってきまーす!!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:46:12 0
このスレで
「コンパネのココはこうしてくれ」という要望をまとめてみないか?
中の人もこのスレを見てるみたいだし、
もし見てなくても、ここでまとめたことを
チカッパに要望として提出してもいいし。

過疎の板なので、チカッパ利用者が協力しないと
なかなか意見は集まらないと思うので、
気になることがあったらどんどん書き込もう!
526525:2008/03/10(月) 22:55:06 0
まずは、言い出しっぺの俺から。

・ [ トップ > ドメイン関係 > 独自ドメイン一覧 ] は
 ドメイン名の右に「詳細」ボタンがあるが、
 ドメインの詳細はこのページに表示して欲しい。
 もしくは,「詳細」ページは今の通り独立したままで、
 その「詳細」ページ内で「変更・削除」もできるのでもよいが、
 とにかく今のままだと、サブドメインやメールアカウントを変更したいときに
 「独自ドメイン一覧」 → 「詳細」 → 「変更・削除」 と辿らなければならず、
 かなりうざい。

既出だけど、もちろんボタンはテキスト化希望。
画像ボタンがウザいことは前出の通り。

要望は他にもいろいろありますが、
一気に書くのはしんどいので、少しずつ書いていきます。
なんか不満がある人がいたら協力よろしくです。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:03:08 O
オラの環境だと、いまのチカッパコンパネが重すぎて表示できんorz

テキストリンクでシンプルなコンパネにしてくだせぇ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:41:48 0
チカッパのFTP鯖(sv69)が落ちてる……
529528:2008/03/12(水) 18:58:36 0
と思ったらチカッパのトップ( ttp://chicappa.jp/ )も落ちてた。
チカッパの鯖で運用している俺の独自ドメインのサイトは見られるが……
530528:2008/03/12(水) 19:05:00 0
続報。
メール鯖(mail05)は生きている様子。少なくとも受信は可能。(送信は未確認。)
FTPではsv69鯖に繋がらない(FFFTPで「ホスト sv69.chicappa.jp が見つかりません.」と表示される)が,
この鯖にあるサイトは普通に見られる。
531期待age:2008/03/12(水) 21:53:28 0
http://chicappa.jp/?mode=info&state=mainte&page=1&id=218#218

> 2008-03-12定期サーバーメンテナンスのお知らせ平素はチカッパ!レンタルサーバーをご利用頂き、誠にありがとうございます。
> サーバーメンテナンス実施に伴い、下記日程にてサービスを一時停止させて頂きます。
>
> 【実施日時】
> 2008年3月19日 午前2:00〜7:00 を予定致しております。
>
> 【メンテナンスによる影響】
> ・各お問い合わせフォーム
> ・コントロールパネル内の全サービス
> ・チカッパ!レンタルサーバーの新規お申し込み
>
> 大変ご迷惑をお掛け致しますが、
> ご理解とご協力を頂きますようお願い申し上げます。

「コントロールパネル内の全サービス」!
これは,ひょっとして,ひょっとすると……!!

これで本当に期待通りだったらチカッパは神
532525:2008/03/12(水) 22:44:43 0
ちょ・・・対応早すぎ(w
いま大慌てでコンパネにアクセスして要望したいことを確認してきたぞよ。

・各メニュー内の最上部に表示される、なんつーの、
 「現在地表記」みたいなリンク。
 例えば 「 トップ > ドメイン関係 > 独自ドメイン一覧 」みたいなところ。
 これを、正しくして欲しい。
 
 ちょっと具体的に説明するのが難しいけどがんばってみる。
 
 いまは、「ドメイン関係」のボタンを1つ押しただけで
 「 トップ > ドメイン関係 > 独自ドメイン一覧 」と表示され、
 2番目の「ドメイン関係」と3番目の「独自ドメイン一覧」には
 別のURLが張られているのに、リンクをクリックしたあとのページは同じ。
 さらに、そのページにある各ドメインの右側にある
 「詳細」ボタンをクリックした先のページは
 「トップ > ドメイン関係 > 独自ドメイン一覧 > 独自ドメイン詳細 」と
 なっているが、さらにそのページの「変更・削除」ボタンをクリックした先のページは
 「 トップ > ドメイン関係 > 独自ドメイン一覧 」に戻ってしまう。
 
 コンパネ作成者が階層をまったく無視しているとしか思えない。

 同様の状況は他にも多数散見されるので、
 利用者が階層を正しく把握できるようにしてください。
 また、その作業の過程で、あまりに深い階層(4段階は深すぎ)が
 たくさんあることにも気づいていただき、
 階層を浅くする工夫もしてもらいたいものである。

533525:2008/03/12(水) 22:45:55 0
1回の書き込みの文字数をオーバーしてしまったので
2回に分けて書き込まざるを得なかった。>>532の続き。

・[サブドメイン]、[メールアドレス]、[メーリングリストの参加者一覧]などが
 すべて10個ずつしか表示されないのがウザス。
 あんまり大量に表示しようとすると重くなるのは理解できるが
 だからと言って10個ずつでは見つけたいものがなかなか見つからない。
 100個は無理でも、せめて50個くらいは一つの画面に表示して欲しい。

・例えば [サブドメイン作成] において、
 プルダウンメニューからどれか1つを選んだときの
 アクションが要ラネ。
 マウスで選択する人はともかく,
 俺のようにキーボード主体で操作する者にとってはかなり不便。
 プルダウンにフォーカスがあたっている状態で
 キーボードの上下矢印キー([↑]、[↓])を押してもらえばすぐわかるが、
 2つ下、3つ下の選択肢を選ぼうとしても
 [↓]キーを1回押すごとに新たにページが読み込まれる動作が入るのは致命的。
 コンパネ作った人が、キーボード主体で操作する人のことを
 まったく考えていないことが明白。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:57:48 0
MacのSafariでチカッパのHPをみると
明朝体フォントになってしまってえらく見づらい。
ゴシック系フォントで表示できるようにしてほしい。
535517:2008/03/12(水) 23:21:11 0
>>517

> 第一,コンパネの中に余計なリンクはいらないんだよ。
> コンパネページの左半分がまるまる邪魔。
> そんなの,ログイン前のトップページだけにあればいいっつーの!

と書いたが,
今コンパネにアクセスしてみたら,左ページのうち
「現在のポイント数」と「ログアウト」はすべてのページに必要だな。

ポイント数は,いつでも表示されていた方が
見落とす可能性が減り,「ついうっかりポイント切れ」という事態が防げる。

もっとも,今のように他のリンクが多すぎると,
そっちに視線がいかないので,
すべてのページに表示されていようが見落としてしまいそうなのだ。
こういう大切な情報は,他の情報に紛れさせるべきではなく,
やはり宣伝めいた余計なリンクはなくすべきだ。
そうすれば,軽いだけでなく,必要な情報に気が付きやすい
便利なコンパネになるはず。

中の人,がんがってください。
コンパネさえ改善されれば,移転を思いとどまりますから。
536517:2008/03/12(水) 23:29:22 0
連続投稿スマソ

チカッパのサイトにはなかなか親切なサイトマップがあるけど,
「コンパネ内」に限定したサイトマップがあってもいいかも。

もちろん,今のページ構成のままでは
ドメインやメアドを選択したあとのページを
サイトマップに入れることが不可能だけど,
例えば >>526 の方が書いたような方法で
階層を浅くする努力をしてもらえれば,
「サブドメイン一覧」,「メールアドレス一覧」などのページまで
サイトマップからダイレクトにアクセスできるようになるのでは?

>>532 の方が書いているように,現状では
自分が今どこにいるのかが非常にわかりにくいですが,
サイトマップ可ですべて解決?
そんな甘いモンじゃないですかね?

3/19まであと1週間!? がんがれ中の人!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 07:59:39 0

・[サブドメイン]、[メールアドレス]、[メーリングリストの参加者一覧]などが
 すべて10個ずつしか表示されないのがウザス。
 あんまり大量に表示しようとすると重くなるのは理解できるが
 だからと言って10個ずつでは見つけたいものがなかなか見つからない。
 100個は無理でも、せめて50個くらいは一つの画面に表示して欲しい。


なんでここにおれのレスが、、、
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 13:32:08 0
>531

2007年12月や2008年1月にも定期メンテナンスがあったが
そのときのアナウンスにも

【メンテナンスによる影響】
・各お問い合わせフォーム
・コントロールパネル内の全サービス
・チカッパ!レンタルサーバーの新規お申し込み

と書いてあるが、コントロールパネルはなんもかわってないんじゃね?
そのときはなんか少しでも改善されたの?

単にサーバーメンテで稼働に障害が出るって告知と思われるんだが…
まちがってたら、すまそ
539517:2008/03/13(木) 14:26:12 0
>>538

そんな夢のないことを言ったらイカン

中の人もこのスレを見てるんだ,
ゆめゆめ無視することもできないに違いない。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:31:59 0
ペパボにゃ無理でしょw
541528:2008/03/14(金) 06:20:13 0
>>528-530 の障害についてはダンマリを決め込むつもりか……

いつもこうやって障害を少なく見せかけているのかい?
542528:2008/03/15(土) 09:43:49 0
またチカッパのFTP鯖(sv69)が落ちてる……
(FTPでsv69鯖に繋がらない(FFFTPで「ホスト sv69.chicappa.jp が見つかりません.」と表示される)

今回はチカッパのトップ( ttp://chicappa.jp/ )は見られるが
コンパネ( ttps://user.chicappa.jp/ )は落ちてる。

チカッパの鯖で運用している俺の独自ドメインのサイトは見られる。

メール鯖は未確認。
543528:2008/03/15(土) 13:03:53 0
まだ落ちてる…… もう3時間も放置だぞ。
ひょっとして土曜日はお休みか?

以下,俺が遭遇した障害のまとめ

>>528-530 2008/03/12(水) 夕方から夜にかけて(俺の知る範囲で1時間以上)
 × 落ちてたところ
   ・FTP鯖(sv69)
   ・チカッパのトップ http://chicappa.jp/
 ○ 落ちてなかったところ
   ・メール鯖(mail05)(←受信のみ確認)
   ・チカッパの鯖で運用している俺の独自ドメインのサイト

そして3日の月日が流れ……

>>542 2008/03/15(土) 朝から現在まで(俺が気付いてから既に3時間経過)
 × 落ちているところ(現在進行形)
   ・FTP鯖(sv69)
   ・コントロールパネル https://user.chicappa.jp/
   ・チカッパ!メール(WebMail) https://tools.chicappa.jp/?login_type=mail
 ○ 落ちてないところ
   ・チカッパのトップ http://chicappa.jp/
   ・メール鯖(mail05)(←受信のみ確認,送信は未確認)
   ・チカッパの鯖で運用している俺の独自ドメインのサイト

アナライズも確認したいが,コンパネに入れないのでURLもわからん。
ま,コンパネが落ちている以上,それに付随したサービスは軒並み落ちているのだろう。
544528:2008/03/15(土) 13:10:18 0
FTP鯖(sv69)やっと繋がったー!

中の人がアクセスログで時刻調べれば
俺が誰だかはすぐわかっちゃうだろうけど,まぁいいさ。

中の人へ。
鯖がときには障害を起こすことは理解していますので
落ちることに不満を言うつもりはありません。
ただ,障害情報はきちんと開示してください。
私が望むことは,それだけです。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:41:35 0
パネコンも望んでおけよ・・・
546528:2008/03/15(土) 14:19:03 0
そうですね,このスレの流れからは,
コンパネのことも望んでおくべきでした……。
確かに,使い勝手がいいとは言えないですね。
あまり気にしたことはありませんでしたが……。

障害に関連した私の投稿が続いたので,
私はしばらく書き込みを自粛します……。(ただし,障害が起こらない限り)
中の人に粘着君と思われるのもイヤだし…… あ〜もう思われてるかも
547528:2008/03/15(土) 16:59:25 0
また落ちてる…… もうダメポ
俺の>>543>>544の書き込みから数時間しか経っていないのに……

2008/03/15(土) 朝から現在まで(俺が気付いてから既に3時間経過)
 × 落ちているところ(現在進行形)
   ・FTP鯖(sv69)
   ・コントロールパネル https://user.chicappa.jp/
   ・チカッパ!メール(WebMail) https://tools.chicappa.jp/?login_type=mail

チカッパがやばいことになっている悪寒

おまいら,もうコンパネがどうのこうのという次元じゃないかもしれないぞ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:50:45 0
>>547

今は普通に繋がるが・・・ 
今までも、漏れの知らない時間帯に障害起きまくりなのかもしれんな。
こういう情報はなかなか有り難い。

ところで、ムームードメインとロリポップも
チカッパと同じく3/19にメンテをするそうな

 ムームー ttp://muumuu-domain.com/?mode=mainte#2052
 ロリポ ttp://lolipop.jp/?mode=info&state=mainte

ということで、3/19のメンテはコンパネがらみじゃないことケテーイ (´・ω・`)
549鯖落ち被害者:2008/03/16(日) 11:26:30 0
いまもつながらねぇぞ

この件については障害情報を出さないつもりかな
せめて「いま原因を解明中です」くらいのアナウンスはしてくれないと
不安は募るばかり

移転ケテーイ

俺様の大予想:
これから1週間以内にチカッパは祭りになる
(過疎板につき規模は小さい)
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 13:12:19 0
移転先契約しますた

ヘテムル,さくら,ハッスル,Xrea,CORESERVER などについて
2ちゃんねるやレン鯖比較サイトの口コミ情報を読み,
CORESERVER に移転することに。

とりあえず今,新しいドメインを取得してお試しを開始したところ,
「軽さ」と「できることの豊富さ」にビクーリ仰天!(◎o◎)
メールの Catch All があるのは知っていたが,
サブドメインの Catch All までできるなんて,マジ神。

(mydomain.com のサブドメインを default.mydomain.com にすると
 (他に設定したサブドメ以外の)任意のサブドメを
 すべてdefault.mydomain.comと同じページで表示してくれる)

コンパネは,設定できる項目が多すぎて今は正直つかいにくいが,
しかしチカッパに比べれば格段に軽いので,
ひとたび理解してしまえば簡単楽々に使いこなせそう。
今日から15日間お試しで使えるので,もう少しいじり倒してみる。

もしもチカッパが安定したら,購入済みのポイントを消費するまでは
チカッパで運用しているドメインはそのままチカッパで運用を続けるつもりだけれど,
今のような不安定な状態が続くようならチカッパの継続利用なんて無理。
購入済みのチカッパのポイントはもったいないが,
チカッパが正常に戻らない限り,
いまチカッパで運用しているドメインをすべてCORESERVERに持って行く。

なんかCORESERVERマンセーなレスになってしまったが,
移転作業はマンドクサなので,チカッパの正常化に期待。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:01:14 0
ビクーリ仰天!(◎o◎)
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:49:54 0
ビクーリ仰天!(◎o◎)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:02:09 0
XREA系ってPHPをCGIとして動かしてるはずだけど、それでもいいのか?
そんなことは全然関係ないみたいだし、いいんだろうな。。。
554550:2008/03/16(日) 23:42:44 0
>>553

えっ,XREA系もそうなの? さくらタンだけかと思ってた……。
ひょっとして,俺が今XOOPSで躓いているのはそのせいか……??

あ! ひょっとしたら,
CORESERVERにXOOPSとWordPressが自動インスコとか付いてる理由って……

スマソ 禿げしくスレ違いだ。

もまいらもっとチカッパの話をしろ! さあ早く!
555528:2008/03/17(月) 01:01:15 0
なんか他のスレ見てたら,鯖が落ちていなくても,
経路の関係で接続プロバイダによって見れたり見れなかったりすることが
あるらしいですね。

でも,その流れの話題の中で,一度
「どこかの経路が不通になったときに回避できるようにしておかない鯖は糞」
みたいなことも書いてあって,この発言が
知識がある人のものなのか,それともただの暴言なのか
私には判断がつきかねました。

すみません,どのスレッドで読んだかは覚えていません……
この板のスレであることは間違いないのですが,
もう一度探しても見つからない……。

なんか詳しい人,解説キボン
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:38:50 0
なんか重いな sv04
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 17:40:11 0
漏れはさくらに移転します。
これまで血河童は良い鯖だと思っていたんだけど、
最近コンパネが重すぎ&落ちすぎ。
無料鯖じゃないんだからさぁ・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 18:52:17 0
さくらのコンパネも軽いとは言えんけどな
つかコンパネなんて頻繁に使うかい?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 19:36:18 0
おれはさくらからチカッパにしようと思ってるんだが。。。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 02:52:37 0
チカッパ使ってると隣の芝生が青く見えちゃうんだよねぇ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 12:37:57 0
メンテナンス終了〜♪
562290:2008/03/19(水) 13:27:58 0
はよPHP5使えるようにしてほしい。
まだ〜???
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 09:31:59 0
なんだよコンパネ全然変わってねーじゃん
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 10:29:06 0
所詮夢でしかなかったわけだな…orz
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 14:52:00 0
エロカッパからコレサーバに移動して脂肪。。。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 16:08:30 0
>>565
kwsk
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 19:21:48 0
外れ鯖を引いたらしく糞重いしHDD交換いうしついてねー
コレサーバは趣味で使うならいいと思う。忍耐力が多少あれば。
でも仕事は無理メール6時間遅延とかあるから。
つーか安い鯖でビジネスやろうと思ってる姑息な俺がいけないんだろうね。。。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:14:57 P
COREは複数お試し登録して実運用に耐えうるか見つつ、お隣さんチェック(myipneighbors、負荷観測)を入念にするべき
当たりを引けばコストパフォーマンスは最高
とりあえずビジネスでCOREは駄目だろ…
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:43:54 O
普通に良サバ。CGIのみ利用で1日のPVが30000以上あるんだけど、チカッパからは何も言ってこない。そんなもんなの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 20:55:57 0
>>550
スレ違いですが、XREA(CORESERVER)のPHPはモジュール版が標準です。
CGIとして動かすには自分で.htaccessの設定を行う必要があります。
ttp://www.coreserver.jp/help/index.php/phpcgi/
571550:2008/03/27(木) 15:13:45 0
>>570 サンクス

俺,>>553の書き込みを鵜呑みにしちゃってたけど,
>>570の書き込みを見てから自分で調べてみて,
Xrea も CORESERVER も
どちらもPHPはモジュール版として動くことを確認しました。

ただ,「セーフモード」らしいけどね。
それがどんな影響を及ぼすのかは知らね。少なくとも今の俺には影響なし。

チカッパのスレでXrea&COREの話をするのもどうかと思いつつ,
チカッパには他社がどんだけ経営努力をしているか知ってもらいたくてこんなカキコ
sage
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 15:51:12 0
おいらも今Xrea&COREに移転検討中・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 18:23:10 0
>ポイント制の導入により、『 ご入金時の手数料の軽減・お客様によるご入金の手間を省く 』 というメリットがあります。
>ポイント制導入により、以下のような、問題が解決されます。
>・契約更新ごとの入金の場合、更新の度に入金しなければならず、そのたびに金融機関等で手数料が発生する。
>・複数契約ご利用の場合、一契約につき、それぞれの更新の度に、金融機関等での手数料が発生する。契約の数だけ入金の手間もかかる。

アホじゃねえの?今時毎月の月額料金を客から入金させるサービスがあるかよ?
会社側から自動引き落としかカード払いが普通だろ。
これは明らかに「将来の分も先に支払え」ってことだろ。そうすることで
実際には顧客には発生していないサービスに対しても利益を得られるってことだ。
これは電子マネーのEdyやSuicaなんかと同じ発想であってチカッパには有利だが
客には不利な条件なんだよな。

こんのなのメリットでもなんでもねえよ。こんなクソサーバーは使う価値ねえな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 19:41:40 O
hetemlのほうがコンパネ周りのレスポンスや使い勝手、帯域幅が断然良いね。
まあ高いからあたりまえだけど。
ただhetemlはなあ、webメールやファイルマネージャ、アナライズが無いのが残念だね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:53:36 0
>>573

1.安い鯖だから,クレジットカードを持っていないような学生も対象にしてる
2.通帳やカードの情報をネットで送信するのが嫌で振り込みを好む者もいる

上記のいずれかに該当する人にとってはチカッパのポイント制はメリットあり

もちろん,そうでない人にとっては>>573 の指摘は正しいと思われる。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:55:34 0
コンパネがウンコ以下
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:01:05 0
今、鯖落ちてない?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:09:44 0
復活した65番
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 07:03:41 0
>>577がここに書き込む前から障害情報は出ていたわけだが。
2chのこのスレよりに書き込みに来る前に
障害情報を先に見に行けよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:01:19 0
今死ぬほど重い
俺だけだろうか
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 08:00:29 0
ときどき不安定になるのは金額的にしょうがないんじゃね?

それよりチカッパさんよ、
コントロールパネルを改善するつもりがあるのかないのか
表明してくれ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 10:04:34 O
>>581
現段階では改善の予定はごさいません。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:08:20 0
もし>>582が公式見解だとしたら
全ユーザーから見放されることケテーイ

漏れ? 漏れはもちろん既に解約・移籍済み。
ただ、コンパネ以外はよかったから
コンパネさえ良くなれば戻ってみたいんだけどね。
でも、その可能性がなさそうなので、もうこのスレに来るのはやめる。

あばよ!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:53:15 0
コンパネなんてたまにしか使わないからどうでもいい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:17:50 0
>>583
アンケートにコンパネの項目もあった気がするけど
解約したんなら関係ないか

支援はしといたよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:30:04 0
漏れは>>583ではないけれど、
やっぱりコンパネに嫌気がさしてチカッパを見限った一人である。

運用内容は人それぞれだろうが、
漏れの場合、メーリングリストを管理する関係で
コンパネを頻繁に開く必要があった。

ネットにうとく、かつ携帯電話のメアドを
頻繁に変更するようなリアル厨房どもが参加し、
さらに、登録ミスが起こっていたりするとシャレにならないので
管理者である漏れが登録業務をすべて手動で行っていた。
チカッパを利用していたときのそのイライラ度と言ったらもう、
筆舌に尽くしがたい。
必要性を感じないクリックを何度もさせられる上に
クリックするたびに数秒待たされて……
ただ時間がかかるというだけでなく、その都度集中力が途絶えて
「あれ、いまどこまでやったっけ?」状態に陥り、効率が悪いことこの上ない。

結局、GoogleAppsに変えてすべて解決。
同じ作業をするのに、こんなに楽にできる環境がある一方で
こんなにイライラさせられる環境があるなんて、未だに信じられない。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:30:40 0
チカッパの「助け合い掲示板」は廃止すべき。

訪問者が少なく活発でないので質問ばかりが並び,
回答されることが稀。

しかも,質問する側も初心者が多く,
よくあるhowto的な質問なのか,
サポートに尋ねるべき項目なのかが判断できていないことが多い。
結果として,
 助け合い掲示板で質問 → 数日間放置 → サポートへ問い合わせ
と,無駄に時間をかけることになってしまっている。
むしろ「助け合い掲示板」が存在することが害となってしまっている。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:36:45 0
ついでに言うと,
半角のダブルクォート(”)を書き込もうとすると
半角の円マーク(¥)が3つ必ず付いてしまうような
単純なプログラムミスが放置されているままというのも問題。

1ヶ月以上前に助け合い掲示板内で指摘しているにも関わらず
放置されているということは,
チカッパの中の人が助け合い掲示板を一切見ていない証拠。
とっとと削除した方がよい。

利用者から金を取ってやってるサービスなんだから
もう少しなんとかして欲しい。
利用者を軽くみてるんじゃないの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:36:10 0
まだ放置されてんのかw
ここは見てるのにねw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 11:56:07 0
博多弁で話してくれないと理解出来ません。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:43:23 0
チカッパ!メール(=チカッパが提供するWebMailサービス)も
劇重だよね。

ま、俺はPHPのWebメールクライアント(もちろんIMAP対応)を
自分で用意して使っているから問題ないんだけどさ。

つーか、もともと俺がチカッパを選んだ理由は
携帯電話対応のWebMailサービスがあるからだったんだけど
(今は知らないが、当時は携帯対応はなかなか見当たらなかった)、
でも、今は自分で用意したPHPのメールクライアントでアクセスしているので、
チカッパを使い続けている理由がないんだよなぁ。

一番の理由は「引っ越しがまんどくさ」ってことなわけだが、
対応がいいとは言えないし、GMOだし、引っ越すかな・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:43:34 0
でも同じ価格帯だと選択肢がsakuraくらいしかないんだよね
デジロック系は何かサポートフォーラム見る限り不安定みたいだし
手間考えるとパネコンのイライラを我慢してしまう
>>591の引越し先が安定していたら声をかけてねw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:15:49 0
チカッパメール(WebMAIL)&コンパネの重さって、
2種類の「重さ」の複合技なんだよね。

1つは、鯖自体の処理能力の遅さ。
自分が借りているWeb鯖・Mail鯖が重いとは思わないけど、
コンパネ鯖とチカッパメール鯖(同一?)は、重い。

もう1つは、図(イメージ)を多様していることによる、読み込み(ダウンロード)の遅さ。
光回線の人はどうってことないのかもしれないけど、
ADSLだと、正直、きびしい。
ただ、他のサイトを見ているときに図の読み込みにそんなに時間がかかるわけではないので、
ひょっとしたら、図のファイルサイズが大きいのかもしれん。(←未検証です)
あるいは、1つめの「重さ」のせいで、そう感じるだけかもしれない。

まぁいずれにせよ、まとめると「チカッパは重い」ってことだ。
このスレで何人かが言っているが、
レンタルしている鯖自体が悪いとは全然思わないのに、
サービスの入り口部分が悪いので、印象が悪いし、長居したいと思わない。
リアル店舗にたとえるなら、品揃えがよくて安いのに、
商品が乱雑に陳列されている&外観が清潔感がなくて
お客さんにとって居心地がよくない感じ。

とりあえずチカッパには、
「サービスは悪くない」と言っている客が出て行く現状を直視すべき。
客を大切にしない経営がうまくいくはずがない。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 11:12:09 0
思わずこのスレに初カキコ。

チカッパに不満を持っている仲間がこんなにいるんだと、
ある意味嬉しく、またある意味悲しくなりました。

値段に見合う以上のサービスを提供されているとは思うのです。
唯一の不満がコンパネなのです。
「コンパネなんて滅多に使わない」、その通りなのですが、
その「ときどきやってくるその時」に、いつも「引っ越そう」と思います。

ただ、同じような値段の引っ越し先が見つからないんですよね・・・
あるにはありますが、安定していないような噂ばかりのところが多くて。
結局、コンパネの重さに我慢しながらも、
チカッパを使い続けていくしかないのでしょうか?

他の業者がこのスレを見て、チカッパと同程度の料金で、
同程度のサービスで、かつコンパネを使いやすくしてくれたら
このスレで宣伝するといいと思います。
乗り換えたい方がたくさんいると思います。

あ、宣伝は禁止でしたっけ。うまくやってください。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:59:31 0
メールサーバーが落ちてやがる
このクソ鯖!!!!!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:30:06 0
どの鯖だってたまには落ちる。
もちろん金額にかかわらず,な。
嫌なら絶対落ちない鯖を自分で立ててみろっつーの
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:54:36 0
たまに???
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:21:52 0
少なくともmail05鯖は滅多に落ちないよ。
他のmail鯖のことは知らんけど。

あ、チカッパメールはときどき落ちてるけど、
チカッパメールが落ちていてもmail鯖が落ちているわけではないので
メールソフトで普通に送受信ができるよ。ひょっとして勘違いしてる?

つか、チカッパメールは落ちてないときも激重なので使えない。

599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 14:18:01 0
01はよく落ちてるよ。
2008-04-14
2008-02-22
2008-01-24
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:12:03 0
>>599
障害情報( http://chicappa.jp/?mode=info&state=obstacle )からの
引用だろうけど、
チカッパは障害情報を全部出しているわけではないので
それだけではなんとも・・・。
落ちてたはずでも、サポートに問い合わせると
「いま確認したら大丈夫です」っていう返事がくるみたいだし。
(俺自身は問い合わせたことがないけど、このスレによればそうらしい)

Web鯖とMail鯖で違うかもしれないけど、俺は難しいことはよくワカンネ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:05:47 0
なんで01ばっかり落ちるんだよ。。。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:59:17 0
ここのサーバOSってなんなの?誰もきいてないみたいだけど気にならないのかな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 04:59:34 0
漢字Talk7
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:05:44 0
「助け合い掲示板」がアクセスできないね。
落ちているだけかもしれないけど
このままなくしてしまえばいい。

既に消去したのであれば,中の人乙です。
トップページなどからのリンクも外した方がいいと思います。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:10:07 0
どうやらコンパネごと落ちているだけのようだ(涙目)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 13:52:57 0
>>602
ググってみたら見つかった。RedHatだって。

ttp://server.web作成.com/210under1k/00525chicappa.html
(↑日本語ドメインだ!)
607606:2008/04/17(木) 15:09:15 0
606で俺が紹介したURLの情報は,全然正確じゃないね。
不正確っつーか,古い情報が更新されていないだけかもしれないけど。

とりあえず俺が見つけた誤り

・.htaccess利用 オプションで利用可能
・.htpasswd利用 オプションで利用可能
・メーリングリスト 利用不可
・自動返信設定 利用不可

上の4つは,別途申込だとかオプション料金だとかは不要で,
普通に利用可能。

さて,このページに載っている「OSはRedHat」という情報は当てになるのかどうか?
でも,Linuxであることは間違いないみたい。Linux用のプログラムをアップしたら動いたから。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 13:41:42 0
なんだかなー
01mailserver 最近不安定すぎ
しっかりしてくれや>中の人
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 16:39:43 0
変な使い方(スパム大量送信など)をしているユーザーがいるなら
毅然とした対応をして欲しいし,
そうでないなら鯖が不安定な原因(機器の不良など)を特定して
改善して欲しいな。

俺はmail01鯖を使ってないけど(w
610609:2008/04/21(月) 16:42:52 0
連続投稿すまん。

609を書いたあと
障害情報( ttp://chicappa.jp/?mode=info&state=obstacle )を見てみたら
mail01.chicappa.jp
sv51.chicappa.jp
sv65.chicappa.jp
の障害ひどそうだな……

ひょっとして,解決するだけのスキルを持った社員がいないのか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 17:18:16 0
単純に日本語の使い方が間違ってるだけのような気がしてきたよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 17:20:14 0
>>611
誤爆?

>>中の人
そんなことよりコンパネなんとか汁
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 04:10:06 0
Warning: imap_close(): supplied argument is not a valid imap resource in /home/sites/chicappa.jp/web/index.php on line 164
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 10:34:13 0
チカッパって結局のところいいの?悪いの?どっち?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 15:57:27 0
>>610
メールサーバはかなり頻繁に止まってるみたいだね
障害情報に書いてないけど止まってることが多いよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 18:02:34 0
そんなことよりコンパネなんとか汁
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:12:40 0
そんなことよりメールサーバなんとか汁
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 16:20:38 O
障害隠蔽はペパボの専売特許。ヘテムルもよく死んでるがその障害の7割は何の報告もなし。

奴らの中ではサーバーダウンは障害と言わないらしい。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 18:54:15 0
> 奴らの中ではサーバーダウンは障害と言わないらしい。

妙に納得。
「障害」の定義が客と鯖管で違うのか。
起こっていない障害は障害情報に載せないに決まってるわな。

今後はぜひとも
客にとっての「障害」も障害情報に載せて下さい。
載せなければ「隠蔽」と言われても仕方ないですよチカッパさん。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:22:36 0
やっぱチカッパでしょ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:22:37 0
ストレスフルな環境を体験したいなら、チカッパで決まりだね!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:43:45 0
このスレを事前に見てたけど、
どなたかの書き込みにもあった通り
「コンパネなんて滅多に使わない」から
「コンパネが多少重くても気にならないだろう」と思って
いざ借りてみたら……

なにこの重さ!?
こんなの我慢して利用してる奴っているの?
無料お試し期間があって助かったよ……金をどぶに捨てないで済んだ。

一応、中の人に特定されるのが嫌だったので時期をずらしてカキコ。
今は改善してたらごめんなさいだけど、
このスレを読む限り、改善していることはなさそうだね(w
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:31:30 0
ちょっと早いけど次スレ案

【コンパネ激重】やっぱチカッパでしょ【障害隠蔽】

チカッパ!レンタルサーバー( http://chicappa.jp/ )は,
ムームードメイン( http://muumuu-domain.com/ ),ロリポップ( http://lolipop.jp/ ),ジュゲム( http://jugem.jp/
などでおなじみの株式会社paperboy&co. ( http://www.paperboy.co.jp/ ) が運営する有料サーバーです
(「優良サーバー」の変換ミスではありません)。ちなみにpaperboyはGMOグループの傘下です。

チカッパ!の名称は、「すごいっ」という意味の博多弁に由来しているそうです。
恐らくは,「すごく重いですよ」とメッセージを暗に伝えようとしているのでしょう。

◆ サービス内容 ◆
・Webメールは携帯電話からのアクセスにも対応。ただし激重。
・コントロールパネルの重さ+使い勝手の悪さを我慢できない人にはチカッパを使う権利はありません。
・独自ドメインは標準でローマ字ドメイン1つ+日本語ドメイン1つが利用可,
 それ以上はドメイン1つ追加に210円(追加上限は3つ,計5つまで可)。
 ただし,ドメインの追加は翌月の1日から。月の途中の追加は不可能。
・ディスク容量は標準で1GB。プラス210円/月で2GBに増量が可能。
・無料お試し期間15日。目安転送量1GB/day
・障害情報は頻繁に更新されるが,
 実はその倍以上の障害が起こっているとの報告あり。

◆ 詳しくはチカッパのサイトを参照 ◆
トップ: http://chicappa.jp/
サービス内容: http://chicappa.jp/?mode=service
よくある質問: http://chicappa.jp/?mode=support&state=faq
障害情報: http://chicappa.jp/?mode=info&state=obstacle

◆ 前スレ ◆
Part1. http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1145693391/
Part2. http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1161370171/
624623:2008/04/26(土) 00:34:40 0
このままじゃ使えないと思うからみんなで意見を出してくれ……。

あと,俺自身はチカッパのユーザーなので,
これを見た中の人が改善する気になってくれることを
ちょっと期待している。
誹謗中傷のつもりはないので,なるべく断定表現は避けて,やんわりとさせたつもり。
(スレタイ部分のみストレートな表現だけど)
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:18:31 0
今日日PHP4だけってのもなんだかなぁ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:03:38 0
>>623の表現はまだ「やんわり」にはなりきれていないと思われ。
>>21>>625の内容も入れて,こんなのはどうだ?

-----
スレタイ「【いいんだか】やっぱチカッパでしょ Part3【悪いんだか】」

◆ チカッパ!レンタルサーバー( http://chicappa.jp/ )とは? ◆
・GMO傘下の paperboy&co. ( http://www.paperboy.co.jp/ ) が運営する有料サーバー
 (「優良サーバー」の変換ミスではない)
・「チカッパ」は博多弁で「とても」という意味

◆ サービス内容と特徴 ◆
・無料お試し期間15日。
・初期費用2,100円。
・525円/月でディスク容量1GB。プラス210円/月で2GBに増量が可能。
・目安転送量1GB/day
・独自ドメインは標準でローマ字ドメイン1つ+日本語ドメイン1つまで利用可。
 それ以上はドメイン1つ追加に210円/月。追加上限は3つで,計5つまでドメイン利用可。
 (ただし,ドメインの追加は翌月の1日から。月の途中の追加は不可能。)
・PHP4が利用可。(PHP5には未対応。)
・コントロールパネルは多機能(ただし重いのと使い勝手が悪いのは我慢。)
・Webメールは携帯電話からのアクセスにも対応。(ただし重いのは我慢。)
・障害情報は頻繁に更新される。(ただし障害すべてが開示されているとは限らない。)

◆ 前スレ ◆
Part1. http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1145693391/ (過去ログ倉庫)
Part2. http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1161370171/
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 11:02:34 0
てか、血河童の中の人はこのスレを見てるはずなんだから、
このスレで指摘されているようなことは
次のスレが立つまでの間に改善してくれってことだ。

このスレが埋まるのはまだまだ先、数ヶ月後〜数年後だろ。
(ファーストサーバのような事件でも起こさない限りは。)
だったら、改善するための時間はある。がんがれ中の人。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:27:20 O
>>627
> てか、血河童の中の人はこのスレを見てるはずなんだから、
その根拠を論理的に説明頼む
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:17:28 0
ここで指摘した誤字が即座に修正されるだけでは証拠として不十分

とでも言いたいのか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:25:14 0
メールサーバの移転で,サーバ名が変わる必然性が理解できん.
DNSレベルで解決できる問題なのに,
mail01を使い続けることで発生する社内の不都合と
mail09に移行させられるユーザの不満とどっちを取ったか明らかだな.

本気で移転考えた方がよさそうだ.
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:33:44 0
>>630ttp://chicappa.jp/?mode=info&state=mainte&page=1&id=238#238 のことなのな。

自分が知ってることを他人も知ってて当たり前と思うなよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:01:02 0
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:34:30 0
しまったー!
金払い忘れたー!!!

既に1ヶ月以上が経過してるっぽい。
お問い合わせフォームから問い合わせたけど、大丈夫かな?
似たような状況で復活できた人っているかね?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:57:26 0
俺は経験者ではないけど
入金忘れの垢停止は垢削除と違って
入金さえすれば普通に復活できるはずだが。
公式ページの「オンラインマニュアル」かなんかに
詳しく書いてあったはず。
635633:2008/05/02(金) 00:29:37 0
>>634
レスありがとう。
が、しかし、消されてました…。

一ヶ月前まで料金を払っていたのに…。
ちなみに垢削除になってました。
猶予は10日間だけみたいです。同じミスをしないようにw

私事ですが、wikiを運営していたから、えらい損失です。
ちかっぱさんほんとうにどうもありがとうございました。
636634:2008/05/02(金) 08:37:04 0
>>635

ご愁傷様。バックアップを取ってなかったのは致命的ですね。

ところで,チカッパからはポイント購入のお知らせメールとか来ませんでしたか?
ポイントが購入済みの場合には,月の初めに「ポイント引き落とし」のメールが
くるのですから,ポイントの残高不足の場合だってメールが来るはずだと思うのですが。

それを読み落としていたとしたら,もう自業自得としかいいようがないですよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 13:12:29 0
>>635
どう考えても自業自得だろ。
10日でも猶予があること自体あくまでもサービスみたいなもんなんだから、
金払ってないけどデータだけ保存しといてくれだなんて図々しすぎ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 19:36:07 0
>>636
>>637
自業自得まさしくその通りですorz
忙しくてサイトの確認もしてなかったんで気がつきませんでした。
メールは迷惑メールがくるようになるとうざったいんでフリーメールにしといて、
そのフリーメールはほとんど見ないでほったらかしw
携帯やらガス料金みたいに払うと復活って感じかと思ってた節がありますw

まあ、また契約して面倒だから1年分くらいポイント入れときます。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 08:11:36 0
>>638
アドレスを使い分けるのも結構だけど、
手元のメールソフトで振り分けも必要だよ。
重要メールの差出人の場合は色が変わるルール設定などをしとくべき。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:24:41 0
http://chicappa.jp/?mode=info&state=obstacle&page=1&id=237#237

> 2008-04-26チカッパ!レンタルサーバーをご利用のお客様へ平素よりチカッパ!レンタルサーバーご利用頂き、
> 誠にありがとうございます。
>
> ただ今、【sv11】【sv12】【SV13】【SV16】【SV17】
> 【SV18】【SV19】【SV20】【mail02】【mysql03】
> 【チカッパ!MAIL】【チカッパ!FTP】での
> アクセスが難い状況となっております。

ちょ……2週間前にこんな大々的なトラブルがあったのか。
おそらく全ての鯖,全てのサービスが停止したのだろう。
今までのチカッパの隠蔽体質からすると,
ここに挙がっている鯖は,客からクレームがあった鯖で,
クレームが来なかった鯖は何事もなかったように振る舞っているのだと推測。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:07:50 0
おめええええええええええええええええええええええええええええ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:14:35 0
PHP4系っておかしいだろ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:04:53 0
初心者なのですが、誰か相談に乗ってください…。

マルチドメイン契約をして、片方のドメインのフォルダ指定を
http://○○.○○.jp/□□

と入力し、□□のフォルダ内にデータを入れ込んだのですが、

http://△△.com
と表示されても、
http://www.△△.com
だと表示されなくなってしまいます。

チカッパの掲示板では、
「フォルダ指定をしなければ大丈夫」と書かれていますが、
マルチドメインでふたつのサイトを運営する予定ですので、
フォルダを作らないとごっちゃになると思うのですが…。

誰か解決法を知っていたら教えてくれませんか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:36:58 0
質問にユーザーが答えてくれます。ってのワロタ
もうちょい書き方あるだろうにw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:05:20 0
>>643
典型的な教えて君ですね
少しは自分で調べなさいよ

http://chicappa.jp/?mode=support&state=manual#DOMAIN
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:53:34 0
>>645
ごめん、そこ見たうえでの質問でした。
なんとか自分で解決しました。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:42:49 0
FTPとコンパネにアクセスできないぞー
サイト自体にはアクセスできる。
先日のメンテナンスの影響?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:58:29 0
>>647
チカッパではよくある話

長く使ってきて初めてその事態に遭遇したのだとしたら
あなたはかなりの幸運の持ち主と思った方がいい。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:52:12 0
独自ドメインを設定したらチカッパのサブドメが404になった
独自ドメインはずしてもまだ治らない
でもFTPは生きてるから.htaccessに404のリダイレクト追加したら適用された

どんなエラーなんだこれ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:58:46 0
>>649 サポートへ問い合わせるが吉
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:02:52 0
ここのDBって外部からアクセスできる?
サークルの管理情報を置いて.NETで作ったアプリから接続したいんだけど
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 15:46:11 0
Thunderbirdでメールの受信が出来なくなった

サーバーmail05.chicappa.jpに接続できません。サーバーに接続を拒否されました

だって
設定は何にも触ってないんだけどなぁ・・・
同じような人他にいる?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 15:52:56 0
俺のメールソフト(サンダーバードではない)では
たったいまメール受信ができたぞ。
送信は今は試していないけど午前はできた。
654652:2008/06/04(水) 15:56:59 0
んー?
アカウント、サーバー設定他触ってないんだけど・・・
655653:2008/06/04(水) 15:57:14 0
連投すまん。
せっかくだから送信も確認してみた。
自分宛に送信して,自分宛に届いた。
送信も受信も正常。

12時前後にメール鯖が落ちてた可能性が高いんじゃねーの?
ホラ,よく知られている通り,チカッパは障害情報を全部出していないからw
656653:2008/06/04(水) 15:58:11 0
おっと,タイムラグか。
>>652は今もアクセスできないのかい?
俺は確かにmail05鯖だぞ。
657652:2008/06/04(水) 16:09:52 0
>>653
ありがとう

実は月曜の昼頃から受信が出来てない
送信は出来るんだけどね
鯖に直接見に行くとメール来てるし

同じチカッパ使いの友人(Outlook)は
なんともないって言ってたから
やっぱりThunderbirdの問題かな・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:25:04 0
独自ドメインのメールアドレスをチカッパで使ってるのですが不達のメールがかなりあります
これはチカッパmailが原因なのでしょうか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:33:23 0
問い合わせたほうが早くない?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:31:20 0
どこに問い合わせたらいいのか迷ってるんじゃないの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:51:20 0
SV19障害キタ\(^o^)/
コントロールパネル見たら、データ全て消えてる/(^o^)\
復旧すんのかコレ
どーすんの!?オレ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:53:34 0
復旧してた嗚呼あああ
データも消えてないよ、良かった\(^o^)/
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:55:06 0
独自ドメインを,
Webはチカッパで,メールは Google Apps で運用したいんだけど,
どうしたらいい?

独自ドメインはvalue-domainのようにNSレコードをいじれる業者(海外)を利用しているのに,
いまは,ネームサーバーをチカッパに設定しています。

cname @ sv**.chicappa.jp.
cname www sv**.chicappa.jp.
mx ASPMX.L.GOOGLE.COM. 1
mx ALT1.ASPMX.L.GOOGLE.COM. 5
mx ALT2.ASPMX.L.GOOGLE.COM. 5
mx ASPMX2.GOOGLEMAIL.COM. 10
mx ASPMX3.GOOGLEMAIL.COM. 10
mx ASPMX4.GOOGLEMAIL.COM. 10
mx ASPMX5.GOOGLEMAIL.COM. 10
txt @ v=spf1 include:aspmx.googlemail.com ~all

これでいい?
「やってみろ」と言われそうですが,
失敗するのがこわくてテストできません……。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:21:57 0
Google APPS はサブドメでもできる。
一旦、自分のサブドメ増やしてそこを実験に割り当てればいい。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 09:03:15 0
PHPのバージョンアップ予定はありますかと問い合わせたら、
あっさり「予定はありません」だって
見切りつけたわ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:08:13 0
>>665

それガチで?まともな業者でいまどきそれOKなのか?
今すぐ引っ越し考えるわ・・・。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:43:34 0
PHP4とPHP5ってそんなに違うのん?

って,調べるのがめんどくさいからココで尋ねてみるテスツ
親切な誰かが回答してくれるのをいつまでも待ってます。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:56:59 0
仕様が違うとかそういう問題は些細。
PHP4のメンテ終了=セキュリティ的な面でフォロー不可能な事態が発生する。
そういう予想ができるから、可能な限り早く直せよって話。

まぁ普通に引っ越すわな。やらん言われたら。
ドメイン持ってない人は辛いと思うが、今から告知して引越し準備してけば、
リスクは減るだろう。でも2箇所借りる出費とかドメイン移行の費用かかるから
php5へのアップはやって欲しいよ。マジで。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 06:27:36 0
塚、なんでバージョンアップしないかね?
すりゃいいだけの話なのに。
面倒くさがってるだけ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 09:36:23 0
>>666
ガチなんだよ
回答メールを一部転載するね
担当さんの名前等は伏せました


○○ 様

この度はお問い合わせ頂き、誠にありがとうございます。

PHPに関してはチカッパ!レンタルサーバーにてもご利用可能ですが、
現状バージョンについて「PHP 5」へのバージョンアップの予定がない状態です。

現状のバージョンは「PHP 4.4.2」での提供となっておりますので、改めて
ご確認をお願い致します。

現状上記内容でのご案内となり、ご期待に副えない点もあるかと存じますが、
改めてご連絡をお願い致します。
またご不明な点等ございますときにはお気軽にご連絡下さい。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:36:09 0
>>670
セキュリティ面で問題があるって
返答してみたら?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:44:54 0
MySQLのバージョンアップに伴い、データーベース二つ使えるが
二つ使えるようになりましたって案内きてたけど、>>670さんが書いてる通り
PHPが5にならないと話にならないですよねぇ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 09:53:32 0
php4 が 2008/8/8 にサポート終了になり、セキュリティフィックスのリリースも終了します。
これに伴い弊社サーバーの php5 入替えメンテナンスを以下期日に行います。

ご利用のスクリプトが php5 での動作につきましては、ユーザー様において検証・保守を
行っていただきますようお願いいたします。

…というメールが来た夢を見たw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:30:02 0
SV19落ちてる?
675674:2008/07/21(月) 16:55:32 0
待てど暮らせど復帰しない。チカッパの公式にアナウンスも出ない。
今日一日は絶望的なのかな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:55:32 0
人間には向き不向きがある
どう考えても労働に向いていない人間をなぜ働かせようとするのか
仕事の現場で理解に苦しむシーンが多すぎる
労働に向いていない人間の生産性はゼロではない、マイナスなのだ
つまり、その分ほかの社員(労働に向いている有能な人材)に迷惑がかかっているってことだ
言うまでも無く企業とは利潤の追求とその還元をもって経済活動を行うもの
これには生産性の向上とともに、マイナスを減らすということも必要
理屈で考えればわかりそうなものだが、なぜかこの国のニートや無職たちはこれを認めようとしない
ただ、自らの労働における苦しみを有能な者に思い知らせようとする浅ましい根性しかない

一労働者として言わせてもらう
仕事とは遊びじゃない
宗教でもない
言うなれば戦いの場
そこに無能や不向きな人間はいらない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:00:53 0
今現在のPythonのバージョンは2.3.4か
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 08:22:29 0
PHPのバージョンとかコンパネの改善とか
こんだけ要望されてるのにまったく手を付ける気がないってのは
どういう考えなのか,理解に苦しむ。つーか理解できん。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:37:37 0
2週間くらい前に、ムームードメインの方のお知らせメールで、こんなの来てたよ。


 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 チカッパ!レンタルサーバー MySQL5対応・データベース複数作成が可能に!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 弊社提供の『チカッパ!レンタルサーバー』では
 多くのユーザー様からご要望をいただいておりましたMySQL5を
 7月28日にリリースすることになりました!
 
 また、MySQL5の導入に伴い、チカッパ!レンタルサーバー1契約につき、
 データベースを2つまでご利用いただくことが可能になります。


28日っていうと… 昨日?
チカッパユーザにはメール連絡とかないのかな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 15:32:51 0
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 15:49:24 0
>>680

ををを!
5ってだけで、MySQL5がPHP5に見えちゃってたよ。
あほ〜 >わたし
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:01:51 0
【軽快MySQL】チカッパ!RS2チカッパワー【神PHP】



【神PHP】
683NIPO ◆I0ALzHrttg :2008/07/29(火) 16:19:30 0 BE:459967739-2BP(0)
どうしてチカッパはあんなに高いんでしょうか。
684同業他社の人間:2008/07/29(火) 18:18:38 0
>>683
ペーパーボーイさんはさくらインターネットさんから、
サーバを借りています。それを再販という形で、
エンドユーザーにおろしています。

差別化しているところとしては、
Disk Quotaをあげているため、ユーザーをあまり詰め込めない。
おそらく、100〜200ユーザ詰め込まないとペイしないはず。

あと、さくらから買っているサーバも100Mbpsタイプなはずなので、
高いと思われる。

まあ、Raidしかついていない糞サーバなんか誰が借りるかって思います。
テープとか外部HDDにバックアップしていないような危ないサーバは使いたくないですね。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:45:53 0
SQL5ってことはサブクエリ使用可か。
サブクエリが使えないのにはほんと苦しめられた。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:20:27 0
コンパネをリニューアルしたというお知らせメールが届いたので
喜び勇んでアクセスしてみたのですが……

変わったのはトップページだけじゃねぇか!

もう何にも期待できねえなここには。
そもそも期待なんかしてはいないが。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 13:25:10 0
>>663
nslookupであなたのドメインを入力しIPアドレスを確認。
AレコードにそのIPアドレスを設定すればOK。

ただ、ロリポップとチカッパのユーザーからはメールが届かないかもです。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:45:35 0
現地で「お暇ならご一緒にどうですか?」ができるようになるのか
オレのミスラが火を吹くぜ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:46:23 0
>>688
どんまい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:33:48 0
Yahooからも商用利用可能でこんなのも出て来てる。↓

Yahoo!ウェブホスティング ライトコース
http://webhosting.yahoo.co.jp/light/

ハードディスク容量2GBで月額980円から


チカッパももうちょっと頑張ってくれ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:01:32 0
でもYahoo!ではSQLは使えん。ダメじゃん・・・。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:45:59 0
>>690
それって中の人が全裸プランの会社じゃなかったかな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 11:31:21 0
yahooウェブホスティングライトコースは評判良くないのか?
結構問題起きるみたいね。↓にも結構投稿があるし

Yahoo! ドメインってどうよ?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/997327292/l50
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 02:50:15 0
カウンターとえらいアクセス数違うんだけど、
チカッパのカウントの仕方わからんです…。
いやに太っ腹な…。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:00:09 0
ハッキング疑惑
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:21:52 0
ここんとこWWWもDBも重いぞ
俺の入ってるとこだけかも知れないが

たまにDBがレスポンスしないし
エクスポート欠けてくるんでメモリ食われてるな
誰だ負荷掛けてんのは
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:05:32 0
hi
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 11:02:28 0
ここ全然DB軽くないから要注意な
人数が少ないところはかるいんだろうなぁ(おれのとこは激重)
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 13:12:48 0
ここはsftp、またはftpsは使えないのですか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:43:23 0
ちょっと教えてください
チカッパってpearのauthを使ってログインフォームは作れますか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:19:07 0
できます。
うちつかってます。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:50:00 0
俺がチカッパやめた途端
このスレが過疎化してるじゃねえかwww
まあ,コンパネは使いにくいわ,PHPは5に変える予定もないわじゃ
利用者がいないのも当然かwww

来年にはもう血河童は存在しないのかなwww
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:56:05 O
>>702
チカッパからどこの鯖へ引っ越したの? 自鯖?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:20:26 0
>>703
鯖はXrea、メールはGoogleAppsでファイナルアンサー
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:53:30 0
これチカッパ鯖? ロリ系DVD
http://hohojojo.chillout.jp/top.cgi

sv21.chikappa.jp
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:06:37 0
>>677の時はPythonのバージョンが2.3.4だと思ったけど
今調べたら2.2.2になってるな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:08:06 0
糞重い
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:04:34 0
ここでサイト作ったらアカウント名のアドレスと独自ドメインのアドレスに、同じサイトが出来てしまったんだがどうしたら良いんだ……
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 11:12:02 0
>>708
ばーか。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:45:58 0
>>709
もし解決方法をご存知なら教えて下さい、お願いします
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:50:58 0
>710
原因はお前の頭の悪さ
どこのレン鯖に移っても同じことが起こる
解決方法:なし
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:44:16 0
恥河童
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 14:01:20 0
独自ドメインにフォルダ指定
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 14:19:01 0
>>711
>>710が頭悪いのには同意だけど、
「解決方法:なし」ってお前も馬鹿だろ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 10:17:18 0
>>708
二つのURLのどちらでアクセスしても同じ内容のサイトという意味か?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 20:24:43 0
>>715
今日からチカッパではじめたけど、俺も同じだ。
独自ドメインでもアカウントでも同じサイトが表示されるし。
コントロールパネルで「独自ドメイン」か「アカウント」か切り替えるタブがあるけど意味が無い。

どうすれば独自ドメインだけにファイルUPして、表示させることができるのでしょうか?
FFFTPでUPしてます。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 20:37:09 0
>>716
ばーか。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:01:26 0
http://*******.chicappa.jp/」と
http://**独自ドメイン*****.com/」にて同じサイト表示を行なわない方法ってどうやるんですか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:16:26 0
バカばっかだなw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 12:25:15 0
解決方法はない。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 02:43:43 O
独自ドメインにフォルダを指定してあげればいいと思うんだ

適当なフォルダ作ってさ。そこに独自ドメインを設定してやればいい
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 12:56:34 0
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 09:44:31 0
>>665-670のやり取り読んで自分も解約しようと思ったんだけど、サイトのトップにある
リリース情報に来年1月からPHP5に対応予定とか書いてあるのに気付いた
待ったほうがいいのかなぁ
そもそも「予定」だもんな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 13:30:36 0
phthon2.5も対応してほしい
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 22:39:13 0
>722
4は捨てて、5をモジュールで実装して欲しいな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:28:18 0
sv111落ちてるのかなあ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 15:26:24 0
>目安転送量1GB/day
少ない!!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:09:17 0
なんかメル鯖メンテナンスのメールが連日くるんだけど(涙
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:28:27 0
>>728

俺なんてメールサーバー落ちてるから 何も送られてこないぞ!!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 02:03:22 0
PHP5リリース情報がNEW!

2月になってる・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 09:24:34 0
>>730
ホントだ。
こっそり変更しやがったな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:56:42 0
元々昨年内じゃなかったか・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:20:58 0
ヤルヤル詐欺乙
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 10:49:53 0
>>723
> そもそも予定だもんな

こうなることを分かっていたかのような言葉だねw
なんでこんなに対応遅いんだろう。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:38:55 0
> この度、2月2日より、CGI版PHP5の導入ならびに
> セキュリティ向上のためのサーバーメンテナンスを実施します。

> 【メンテナンス予定日】   :対象サーバー
> ・ 2月02日(月)〜 2月06日(金):sv61.chicappa.jp 〜 sv115.chicappa.jp
> ・ 2月09日(月)〜 2月13日(金):sv01.chicappa.jp 〜 sv60.chicappa.jp

詳しくは元ソース ttp://chicappa.jp/?mode=info&state=mainte&page=1&id=326#326 を見れ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 07:25:21 0
CGI版であるが故に変えなきゃいけないことってありましたっけ?
その辺の案内もしてくれればいいのになぁ。>ちかっぱ
リンクとして紹介する程度でも。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 10:40:57 0
月末が土日を挟む場合は人おいて対応するくらいやれないのかねえ
殿様商売やってたら客いなくなるよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 10:57:37 0
更新の金を払い忘れてたとかなんでそ

ドメインならそんな事言う人いない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:36:49 0
とりあえずmysql17.chicappa.jpなんとかすれよ。
糞重くてブログがひらかね〜ぞ!
腐った能力しかね〜なら最初からデータベースなんて貸すなよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 07:51:33 0
データベースは固定IPの自社サーバー/自宅サーバーに置くのが吉。
ぶん回しても文句言われん。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 14:57:08 0
PHP5にバージョンがあがったことで不具合とか起きた香具師いる?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:51:40 0
不具合とはちょっと違うけど,
PukiWikiが編集できなくなって焦った。
誰かの役に立つかもしれないからメモしておく。

◆経緯◆
PHP4のときにPukiWikiにBasic認証を掛けていたら,
PHP5になったら編集できなくなってしまった(汗)

◆原因◆
チカッパが今まで提供していたPHP4はモジュール版だったけど,
今月から始まったPHP5はCGI版で,
PukiWikiのBasic認証はCGI版では使用できない仕様なので。
(ソース:http://pukiwiki.sourceforge.jp/?Use%20PukiWiki%2F%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E8%AA%8D%E8%A8%BC

◆対策◆
このプラグインを導入↓
http://pukiwiki.sourceforge.jp/?%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%2Flogin.inc.php

実はこれだけでは解決しない。続く。
743742:2009/02/19(木) 01:01:22 0
>>742 の続き。

PukiWikiは,モジュール版PHP4で動いているときは
ページやバックアップなどのPukiwikiが書き出すファイルの所有者を
「apache」として作成するが,
CGI版PHP5ではそれらのファイルの所有者が「FTPのアカウント」となる。
で,所有者がapacheとなっているファイルには,CGI5上で動いているPukiwikiは
上書きできない。

結果として,Basic認証の有無にかかわらず,Pukiwikiの前ページが編集不能に。

◆対策◆
1.アップロードされているPukiwikiのファイルをフォルダをすべてFTPでダウンロードする。
2.サーバー上のPukiwikiのファイルをフォルダごと全て削除する。
3.先ほどダウンロードしたファイルをすべてFTPでアップロードし直す。
  (これまでPukiWikiで作成・編集してきたページなどが,これでやっと所有者が自分になる)
4.各ファイルのパーミッションを再設定(←必要があれば)

「全ファイル削除→全ファイルをアップロード」と書いたが,
手間を惜しまないならば,所有者apacheのファイルだけやればよい。
そうすれば,パーミッションの設定はしなくて済む。
どっちの方が楽かは知らね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:09:08 0
堀江氏もユーザーのチカッパ!!!!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 10:23:04 0
チカッパの禁止事項にアダルトコンテンツの禁止、著作権・商標権等の
知的財産権等侵害行為の禁止と書いてあるが、ここはモロに
違反サイトじゃないのか?
おにゃのことツーショットチャットでセクロスできるサイトだなんて。

ttp://puresky.info/top.html

相手を捜す所らしい
http://x.z-z.jp/?puresky08
ttp://x.z-z.jp/?puresky04
ttp://mbb.whocares.jp/mbb/u/puresky8/

セクロスチャットができるその一部
ttp://puresky.info/cha/kakusi.php
746 ◆I0ALzHrttg :2009/02/23(月) 17:27:26 0
マルチドメイン無料にしてくれ...
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:02:52 0

なんでPHP5非対応なのに【神PHP】なんだ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:25:02 0
>>735見ると、CGI版だけどPHP5対応したのか。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 12:09:10 0
チカッパアナライズ見てたら、IP順位2番にchicappa.jpがあってワロタ

社員は巡回してるのか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 08:03:13 0
チカッパで違法サイト見つけて、報告したことある?
自殺予告が書かれてるわ、著作権違法してるわで
通報したんだけど、うんともすんともない。

チカッパって、違法サーバーとかじゃないよねえ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 08:27:30 0
>>749

それは多分、>>745のサイトが今、民事事件+刑事事件起こしてるから
じゃないかと思われる。そのうちこのサイトは、しにんが出る。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 10:35:24 0
チカッパは規約にアダルトコンテンツの禁止だとか、違法行為の禁止だとか書いてるけど
それはあくまで体裁で、金欲しさに違反サイトは取り締まらないっぽい。
753今回チカッパ鯖で遭った刑事(アンド民事)事件:2009/02/28(土) 09:18:42 0
>■違法サイトについて、
>http://puresky.info/
>既に貴社が閉鎖勧告をしたと刑事より聞きましたが、管理人で在る彼女は其れを
>警察や利用者に対するお知らせに、私達が各サイトで該当サイトの誹謗中傷を繰り返してる所為だと
>吹聴して居ます。此れは名誉毀損として立件出来る行為で在ると顧問弁護にも言われました。
>其れだけではなく、彼女は私達の個人情報も各サイトへとバラ撒いて居ます。
>(其の中の管理人様一人と接触出来ましたので、証拠の証言も御見せ出来ます。)
>そして上記サイトは別会社の掲示板を利用していてもアダルトツーショットのチャットを置き
>また高校生の利用も管理人が許可しています。
>(現在の法律では、ネット上でアダルトコンテンツがある場合、高校生の出入りは禁止されています。)
>●規約(一番下記に記載)→ttp://puresky.info/qa.html
>●アダルトコンテンツ一覧→
>ttp://x.z-z.jp/?puresky04
>ttp://x.z-z.jp/?puresky08
>ttp://mbb.whocares.jp/mbb/u/puresky8/
>また、2/3にあのサイトにて自殺予告があったのですが、利用者は「KY」と煽る言葉を浴びせたり
>管理人は証拠を隠蔽するかの様に記事を必死に削除はしても、警察への通報は一切としてしませんでした。
>結果、彼女は飛び降りています。なので私の方から報告させて頂きました。
>管理人の行って居る此の行為も違法行為に値するのではないでしょうか。
>私が貴社に此の事を報告した事で、貴社が何の対処も為さらない場合には貴社は犯罪行為を認めてると云う事で
>担当刑事へ報告させて頂こうとは考えて居ます。
>そして、利用者の一人に暴行、傷害、脅迫を犯した利用者がおり、その旨を管理人様にお伝えしても
>私の方が荒しであると書込み禁止をされて居ます。
>本当に事件が遭ったかの詳細は守秘義務があるので御話出来ませんが、犯人を裁く行為に出てる事は
>私の弁護人より確認頂ければと思います。
>【顧問弁護の連絡先】
754続、:2009/02/28(土) 09:19:52 0
>彼女のサイト等とうに見て居ませんし、利用さえして居ないのに
>最近に成っても執拗に此方の管理人が公の場で虚実(私達が荒し行為をして居るなど)書いて公開したが為に
>私達へと対する酷い誹謗中傷が毎日と絶えず、同居人は自殺する迄に追い詰められて、救急車で運ばれてゆきました。
>事実確認が必要でしたなら、【病院の連絡先】まで、【自殺未遂者名】が2/19に自殺行為を起こした事。
>御電話して頂いて構いません。
>警察は現状動いてる事件なので守秘義務にて御話して頂けないかと想います。
>其れにも関わらず、管理人は周囲へと虚言(私が彼女へ末だ誹謗中傷のメールを送り続けて居るなど)し続け
>又、自殺行為をし一命を取り留めた人間に対し「死んでないんだから、自殺じゃなく自殺未遂でしょ」と迄言い
>人権を侵害するにも程があります。
>では若し彼女が死んだ暁には貴社並びに管理人が、責任を取って頂けるのでしょうか。
>数日後自殺未遂をした人間と私は籍を入れますので、其の様な事が起こった場合には貴方達に対して
>告訴する権利も得る事が出来ます。

755続続。:2009/02/28(土) 09:27:00 0
>最後に、このサイトは集英社で連載されていた『テニスの王子様』と云う版権サイトであり
>著作権法に違反するサイトで、出版社側である集英社も大変困ってるとの事でした。
>集英社へこのサイトに関する情報が入手されているか、確認して頂いても構いません。
>また私自身が創作した作品も管理人により、無断で削除されています。創作物の著作権は創作した側に
>あり、勝手に削除することは法に反することなら、逆に私を荒らしとして晒したいが為に、私が1/25に
>削除して下さいとお願いした創作物を未だに削除して頂けません。
>これもプロバイダ法(ならびに管理放棄)及び、著作権法違反なのではないでしょうか。
>最後に、ここの管理人は事実無根な内容(自分のサイトを荒らしたなど)とともに
>(私は実際、このサイトの利用者に出会い系サイトでもないのに迫られ続け、断れば「お前ン家を探してでも殺す」「会社名を言え」
>「他の奴に取られないようにお前を壊してやる」などの多大なる脅迫を受け続け、尚昼夜問わずに「死ね」と云うメールが
>着信拒否をしてでも送り続けられて来ました。
>あのサイトには他にも被害者が何人もと居るのにも関わらず、管理人は聞く耳さえ持ちません。
>なので警察へ加害者に対する被害届を提出しました。それでも、お咎めが過ぎればその加害者は
>このサイトで又同じことを繰り返しています。)
>私達被害側の個人情報をさまざまなサイトへとバラ撒き、アク禁にしろとまで違法的な行為を
>行っています。(其の中の管理人様一人と接触出来ましたので、証拠の証言も御見せ出来ます。)
>これらの行為は、貴社の規約違反に当てはまるのではないでしょうか。
>また貴社が管理人に対し、閉鎖などの何らかの対応をしないのであれば法的手段を取らせて頂くことも考えておりますし、
>もう現状動き始めて居ます。

集A社か動くらしいし、検察も動くから、裁判でチカッパが営業停止になったらこのサイトの所為だと心に留めといて。
因みに電凸しようと電話番号調べたら「お客様がお掛けになった電話番号は…」って、アナウンスが流れたw

756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:40:22 0
何この人。気持ち悪い。。。
頭おかしいのかな・・・えんがちょ。。。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:22:03 0
日本語が不自由な人が頑張って改まった言葉を使おうとすると
敬語とぞんざい語が入り混じるような
噛みまくり文になって意味不明になるんですね、まで読んだ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:27:53 O
誰か解り易く簡潔に説明してくれ
私怨なのか?これ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 17:00:44 0
お前んとこのサーバレンタルしてる奴のサイトで不快な目に遭いました。
このサイト潰してくださいでなきゃお前を訴える。

…か?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 17:47:39 0
>>758
多分、2ちゃん脳の方の私怨

>>759
そんな感じだろうね。
761sage:2009/02/28(土) 18:06:49 0
彼女は飛び降りた、で籍入れるってこれ書いた人男?
キモイ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:44:35 0
意味わかんね。。。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:29:35 0
件のサイトの管理人より753の方がヤバく思える
誰か林先生呼んできてくれよw

警察に相談してるんなら、警察から運営に連絡行って
何らかの対応はするだろうよ。
753の言ってることが事実ならね
764coq ◆OOOOOkCOQc :2009/03/02(月) 10:00:19 O BE:626724689-2BP(300)
>>763
よく読め
>>753は引用してるだけだ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 16:38:07 0
これってどこかでヲチられてたりするの?
経緯を知りたくなってきたw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 17:10:11 0
coqの書き込みの意味がわからないppp
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:23:18 0
★リアルタイムなお誘い掲示板です。
※当サイトはweb上でなりきりを楽しむ同人サイトです。出会い系やアダルトサイトではありません。

と書かれてるが、同人サイトをチカッパは許可してねえだろ。
著作権違反サイトと書き直せ、腐雌豚が。
サーバーの規約も読めねえのかよ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:36:44 0
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/12360/

ここから蛆みたく腐女子がわいてんのか。
疚しさ満載で擁護に必死だなwww
とりあえず、腐臭が漂うから巣に帰れ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:00:38 0
>>768
もうわかったからヲチ板に移動してくれ
私物化すんな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:22:02 O
私念キメエな
スレチって気付け
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:39:59 0
跡部景吾 > んああっ……愛なんかいらね…気持ち良くないセックスなんて無意味だ…(身体に力入らなくて蹴る事も出来ずに中に注ぎ込まれた熱を感じると、解放された自身から精液が溢れ出し) (02/22 18:25)
忍足侑士 > 気持ち良くないん?っ、ほな…蹴り飛ばすんやなかったか?えぇで、蹴って(身動きの取れない相手に意地の悪い笑みを浮かべ)力抜きぃ、もっと痛なるで?(掴んだ相手の塊を解放し流れる液を掬い蕾に塗り)
優しいだけが愛ちゃうで(涙の痕に口付け自身を奥まで突き挿れると僅かに奮えながら先端からドクドクと熱い液を流し込み) (02/22 18:18)
跡部景吾 > …く…ぅ…ッ……中痛ぇ…気持ち良く…ねぇ…(快感より痛みが強くてカリッと壁にコンクリートに爪を立て) 優しい…なんて思った俺がバカだったよ…んんっ… (02/22 18:09)
忍足侑士 > …欲しい、っ…言うたやろ…(痛みに堪える相手の顔を見上げながら満足気に断続的に腰を突き上げ)壊れたらえぇやん。俺以外誰も見てへんし…壊れた跡部見せてぇや(内壁を抉る様に角度を変え挿し入れながら、
漏れそうになる相手の塊の先端を押し潰し果てるの制し) (02/22 18:01)
跡部景吾 > …っ…や…忍足…そんないきなり無理っ……ああぁっ…(いきなり慣らしもしない蕾に無理矢理押し入ってくる痛みに涙を流しながらコンクリートの壁に手を付いて痛みから逃げようとし)
…ッく…ぁ……忍足…ゆっくりしろよ…壊れるっ… (02/22 17:55)
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:44:40 0
これを集●社に送ればいいの?
腐まんこ同士で毎晩ネタ作ってオナってますよーって^^

跡部景吾 > ん、最後にキスしろよ…それで今日のは許してやるよ(携帯取り出すと車呼び付けてから相手の眼鏡そっと嵌めてやり) あと少しだ。それまでお前の傍にいてやる… (02/22 19:11)
忍足侑士 > またヤってえぇん?任せとき、次は次で違う疲労感与えたるわ(相手の言葉に頬緩め柔らかい髪に指を通し撫でながら顔を寄せ)車呼ばんくてえぇん?時間やったら気にせんと帰ってえぇで。 (02/22 18:58)
跡部景吾 > …まだ動けねぇから…このまま居てやるよ……忍足が気持ちいいなら良かった…今度はちゃんとしろよ?(独特な身体の疲れにぐったりと相手に寄り掛かり) (02/22 18:52)
忍足侑士 > 跡部も逃げるん?(傍らに避けられたタオルで相手の下腹部に塗れた互いの白濁とした液を拭い)蹴り飛ばしてえぇから行かんといて?(着衣を整えてやり再び向き合う様に相手を膝に乗せると縋る様に腕を回し) (02/22 18:47)
跡部景吾 > ん…は……(ぐったりと身体を横にさせると中から溢れ出す相手の蜜に交じって切れた所から血が溢れ)…こんなセックスばかりしてると逃げられるぜ。相手も労れよ… (02/22 18:41)
忍足侑士 > っ、出しとるやん。気持ち良うなくてもイくん?跡部は…(果てた後も緩く腰を揺らしながら、熱を吐き出す相手の塊に触れ)俺は気持ち良かったで。跡部ツヤツヤしとるからなー(妖艶な笑み浮かべ臀部を撫でながら自身を抜き去り) (02/22 18:33)
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:53:01 0
こんな糞ログを持ってるということはお前も出入りしてたんだよな
お前も同類なんだよな・・・
そう考えるとキモさ倍増だなお前・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:54:12 0
coq、責任もって削除依頼だしとけYO!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 15:55:10 0
sv80、落ちてるんですが・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 11:55:37 0
×→ ※ 当サイトはweb上でなりきりを楽しむ同人サイトです。出会い系やアダルトサイトではありません。
○→ ※当サイトは表向きweb上でなりきりを楽しむ著作権侵害サイトです。雌同士の出会い系とも化しています。

ttp://puresky.info/
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 13:37:45 0
ヲチ板なりその手の板なり逝ってくれ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:38:39 0
ここってさ、メールを転送させるときに
PCにメール→添付ファイル削除→携帯に送信
ってのはできる?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:57:13 0
Python のバージョンが2.2とか古いからやめようかと思ってたら
2.5.2になってた。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 07:40:26 0
こないだチカッパにここが荒されてるの教えた途端
変なのが来た…。チカッパの社員だったら、キモいんだけど。
まぁ、ロリポと姉妹関係なんだし、おかしくても仕方ないのか。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:27:38 0
>>780
その発想がキモいよ…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:40:20 0
「人の振り見て我が振り直せ」ですね。わかります。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 15:08:52 0
3GBに増量キタ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 ★★【予告】4月1日より、ディスク容量が3倍アップの3GBに! ★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 
 2009年4月1日より、『チカッパ!レンタルサーバー』では
 標準ディスク容量を1GBから3倍アップの3GBに増量いたします!!
 
 ディスク容量増量により、これまで以上に快適な環境でホームページ運営を
 行っていただけますので、より一層お客さまのホームページでの表現の幅が
 広がり、ご満足していただけるのではないかと思います。
 
 MySQL5、PHP5の導入に引き続き、今回のディスク容量の大幅増量により
 ますます使い勝手の良くなる『チカッパ!レンタルサーバー』を今後とも
 どうぞご期待ください。
 
 標準ディスク容量増量による料金の値上げはございません(料金据え置き)。
 お客さまの周りに、低価格で大容量のレンタルサーバーをお探しの方が
 いらっしゃいましたら、【月額 525円で容量3GB】という
 抜群のコストパフォーマンスになった『チカッパ!レンタルサーバー』を
 ぜひご紹介ください。
 
785メール件名:【チカッパ!】標準ディスク容量を3倍の3GBに増量:2009/03/18(水) 16:48:53 0
>>784の続き
 
======================================================================
         容量追加オプション廃止のお知らせ          
======================================================================
 
 3GBへの増量に伴い、+1GBの容量追加オプションを廃止いたします。
 
 容量追加オプションをご利用の既存ユーザーさまは、3月31日まで引き続き
 2GBのままご利用いただけます。
 4月1日以降は自動的に容量のオプション課金を解除し、標準で3GB
 までご利用いただけるようになります(お手続き等は必要ありません)。
 
 尚、本日3月18日以降は、新規アカウントお申し込みの場合も、契約中アカ
 ウントの契約内容更新においても、容量追加オプションを選択することはで
 きません。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:25:58 0
コントロールパネルもチカッパのINDEXも落ちた

ふざけるな 大事な事をしているときに! アホか!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:33:23 0
チカッパサーバーダウンしてるな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:07:57 0
復旧したな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:51:20 0
ここも容量ばっかり増量して
サポはさっぱりの某×リアみたいになるのかな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:05:49 0
サポートなんていらないだろ
障害報告だけあればいい
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 11:24:20 0
サポートはロリポップのほうがしっかりしてりゃいいよ。チカッパは、
ヘテムルのようなマルチとも違ってまあセミプロ向きでいい。
とにかく障害を極力減らして今のままのプライスでやってくれりゃ
GMOのサーバーの中の地位としては良いよ。
ロリポップも上場しても内容もいいし、ここんとこ文句ない。
カラーミーショップも持ってるがこれが重いのが腹が立つけどな
特に管理人室。ちょっと改善すべきだ。

後、全体に言える事だが今やブログはサイトとワンセットだろ?
ブログ記事+画像を一括でバックアップできるようにしろって言いたい。
ブログ記事=画像とセットなんだからさ。
一緒にバックアップ出来ないと意味が無いっていうのくらい
上層部は理解しろってマジで。

後、ブログはXXXXX..netだったら、XXXXX..net/burog/って感じでSEOに
しっかり対応した形のアドレスにしてくれ。
今みたいにIPの違う他のサーバーにほうりこまれてさ
brog/XXXX.netとかにすると検索エンジンにスパム扱いされちまうよ
サイトと連携したいんだからさ

つうかGMOじゃ理解できんかねwwww
YAHOO検索でもグーグルでもカラメルとか全然上位に出てこないしな
もっと考えを改めろよ もっとPRに金を使えGMO
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:50:12 0
セミプロってどういう層だよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:28:52 0
>>792
痛くもなく、かゆくもないって感じ?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:37:37 0
プロ=大手企業に属する歯車若しくは単独で大手からの仕事を請け負う人間
セミプロ=自分が使用する為に制作する人間。完成形はプロに遜色ないレベル
アマチュア=なにもかも素人
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:07:50 0
>>791
>ロリポップも上場しても内容もいいし
おまえは何を言ってるんだ。

>ブログ記事+画像を一括でバックアップできるようにしろって言いたい。
自分で設置しろよ。

>後、ブログはXXXXX..netだったら、XXXXX..net/burog/って感じでSEOに
俺は「burog」はイヤだな。「..net」もイヤだな

>brog/XXXX.netとかにすると検索エンジンにスパム扱いされちまうよ
そんなとこにスラッシュが入るアドレスいやだな。
あと「brog」もイヤだな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:53:41 0
>>795
最悪の人間だなお前
自殺しろ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:34:17 0
>>795

お前こそ何を言っているんだ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 08:18:53 0
burog(笑)
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 10:13:53 0
>>795
必死な所横レス悪いがサーバーディレクトリに対して何喚いてんの?
buroguとかディレクトリにするのは誰でもやること。
ローマ字と英文の違いが分からない奴が自作自演してっと目障りなんだが
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 10:25:42 0
でも俺もburogはイヤだな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 10:28:38 0
>>799
横レス悪いが、>>795はどのあたりが(どのレスが)自作自演なんだ?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 12:20:17 0
>>801そりゃローマ字の意味がわからないお前が自分の胸に手を当てて考えれば分かる事だろう
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:53:02 O
ローマ字にすらなってないしー
ディレクトリのお話にも見えないんですけどー?


えーっと 記事と写真がセットだから一括ダウンロード?
sqlさんを侮辱しないでください(><)
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:55:58 0
私女だけど、burogはローマ字じゃないと思います(><)
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:01:15 0
>>791
「ヘテムルのようなマルチ」「セミプロ」「ロリポップ上場」
「burog」「brog」「brog/XXXX.netとかにすると検索エンジンにスパム扱いされる」
「YAHOO」
いくらなんでも突っ込みどころ多すぎです(><)
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:04:01 O
なによこのメス猫
また自演とか言われちゃうじゃない(><)
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:07:09 0
必死やなお前。自殺したらどうや?楽になるで
で、さ、

これ言ったらまた必死になるかもしれんけどついでやから
もうちょっと追い詰めたろかしら。

//スラッシュでてるやん
スラッシュの間に何入れてもええやろって思わんか
ていうか意味わかってるか?お前
サーバーのフォルダ名称に関して必死になってるんやぞお前は。
しかも例題に対して。

そろそろ自分のキチガイっぷりに気づかんと社会性ゼロんとこに
社会不適合になりまっせオッサン
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:12:09 0
>>805お前にも突っ込みどころ満載
ヘテムルマルチ=マルチドメイン
brogu(フォルダ指定名称/自由)=blog(英字綴り表記)
セミプロ=普通に使用
ロリポ上場=JQ3633/2008-12-19
検索エンジンスパム=同一ドメイン内での違サーバーはスパム扱いに該当

お前の浅い知識を露呈して恥ずかしいと思え
というかレスするなウザ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:17:32 0
関西弁こわーい。
私女だけど、それが例ってこともフォルダ名ってこともみんな重々承知だと思います(><)
その上でいくらなんでも「burog」は恥ずかしいって話だと思います(><)

>社会性ゼロんとこに社会不適合になりまっせ
意味がわかりません(><)
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:21:11 0
>>808
チカッパもマルチドメインじゃない?
上場したのはロリポじゃなくて、ロリポ・チカッパ・ヘテムルを運営してるペパボじゃない?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:24:00 0
サブドメインってスパムにだったのか。
初めて知った。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:37:16 0
>>809
ツーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか。
フォルダ名なんかドーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーでもいいぞこのキチガイ女。
俺のBBSのIDはオメコとかチンポとかばっかり。
データベースなんかもshinekasuboke001とか、anobokekorosuzoshineとかだ。
URLに吐かれるフォルダも知ったこっちゃない/boke/kasu/とか余裕である。

>810 >811 と自作自演したってばれてますよ中の人にはIPまで見えてますから
自作自演はやめてね ハート!


しばくぞ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:46:51 0
>>812
2chの運営の方でしたか!!!
失礼しました!!!(><)
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 01:48:55 0
こんな変な奴が運営にいるんだな。

あと、運営って
> >810 >811 と自作自演したってばれてますよ中の人にはIPまで見えてますから
こんなこと書いていいんだ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:00:50 0
>>812
>>801でつっこまれても気づかずずっと「自作自演」の意味を取り違えてるみたいだけど
自作自演って基本的に別人を演じてる場合に使うんじゃないか??
>>810,811が同一人物だったとしても、ただの連続書き込みであって普通のことだと思うぞ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 07:45:21 0
運営 な わ け ねえ だろ ばかwww ドシロウト ばっかだな ww 
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 08:17:13 0
すげーな申請だw

全裸プラン(笑)より血河童が旬なんね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 08:43:43 0
でもやっぱりburogは嫌だな。。。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 08:54:50 P
何をそんなに火病ってるのか知らんが。
そんなことより「burogu/*****.net」を説明してみたらいいのに。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 09:00:07 O
..netさんも気になります(*^_^*)
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 11:55:40 0
         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \   後、ブログはXXXXX..netだったら、
     |       (__人__)   |   XXXXX..net/burog/って感じでSEOに
      \      ` ⌒ ´  ,/   しっかり対応した形のアドレスにしてくれ。
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 17:19:27 0
必死やな エセプロ気取りのチンポ野郎がw
一生やってろカス
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 17:39:26 0
>>818 819 820 821
ディレクトリに勝手な名前付けられたのがそんなに悔しかったか?
俺はさっきomannkogucyogucyo/iyaannyametee.cgiっていうのを設置したところだ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 17:52:42 0
791さんその調子!!!泣かずにがんばって!!!(><)
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 18:00:43 0
泣かずに?本人に言えや
お前って管理人にびびっとったカスやないけ お前かよ
お前屁たれのくせに調子のんなや
826820:2009/03/27(金) 18:49:24 O
わたしはディレクトリに付けた名前の話なんてしてません(><)
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:03:36 0
管理人(笑)
まあ、本気で運営と思ってるやつはいなくて
単に揚げ足をとってからかっただけだろw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:08:41 0
      ドッカーン!
      (⌒⌒⌒)
      |||      
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < お前屁たれのくせに調子のんなや
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:23:24 0

  このスレにはお前と  俺しかいないの  気づけwwww


830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:42:17 0
791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/25(水) 11:24:20 0
サポートはロリポップのほうがしっかりしてりゃいいよ。チカッパは、
ヘテムルのようなマルチとも違ってまあセミプロ向きでいい。
とにかく障害を極力減らして今のままのプライスでやってくれりゃ
GMOのサーバーの中の地位としては良いよ。
ロリポップも上場しても内容もいいし、ここんとこ文句ない。
カラーミーショップも持ってるがこれが重いのが腹が立つけどな
特に管理人室。ちょっと改善すべきだ。

後、全体に言える事だが今やブログはサイトとワンセットだろ?
ブログ記事+画像を一括でバックアップできるようにしろって言いたい。
ブログ記事=画像とセットなんだからさ。
一緒にバックアップ出来ないと意味が無いっていうのくらい
上層部は理解しろってマジで。

後、ブログはXXXXX..netだったら、XXXXX..net/burog/って感じでSEOに
しっかり対応した形のアドレスにしてくれ。
今みたいにIPの違う他のサーバーにほうりこまれてさ
brog/XXXX.netとかにすると検索エンジンにスパム扱いされちまうよ
サイトと連携したいんだからさ

つうかGMOじゃ理解できんかねwwww
YAHOO検索でもグーグルでもカラメルとか全然上位に出てこないしな
もっと考えを改めろよ もっとPRに金を使えGMO
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:50:44 0


必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  うんうん君は偉いね 賢いね もっと認められたいね もっと出世すべきだよね うんうん



832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:59:43 0
>>830しつこい
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:01:00 0
飽きてきた(><)
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:03:23 0
>>833もうやめれ秋田
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:25:37 0
でもやっぱり「burog」は嫌だな。。。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:47:15 0
burogu=ローマ字
biog=英字造語

なわけで間違いではない。で終了だろ飽きた。

まあムキになってる小学生の>>835君には
http://www.buroguru.net/
でもどうぞ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:48:29 0
Xbiog
○blog
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:58:10 0
よくわからんことしてるな
自分でCMSでもなんでも置きゃいいじゃんね
そういうの含め楽しめない人は、自分ちでやらずにタダで借りるの使ってればいい
web2.0とかいってアフィとか見た目だけでやるのが増えたよな
ドメインも無駄遣いのように消費されてる
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:59:09 0
携帯電話から商品(2種類しかありません)の注文ができるシステムを組もうかと思っているのですが、
こういった用途の場合、ここは最強の部類に入りますでしょうか?
唐突で恐縮ですか、お気が向きました方おられましたらご教示頂けますと幸いです。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:03:34 0
最強じゃねえな普通。
まあ性能は低くは無い。
専用SSLは無い。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:05:25 0
>>838
ドメインなんかムームードメインのお陰だよ。感謝している。
消費っていうか捨て独自ドメインっていうよりもドメインが増殖しているわけで
結局は経済効果が上がってんだからドメインも商品としてそれはそれでいいと思う
ドメインは物理的な商品じゃないしある種エコ商品だな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:26:40 0
biogはイヤだな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:59:49 0
vlog
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:24:42 0
おいらは自分のサイトのURLにrinkとかburogとかnudoとかある
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 01:51:37 0
流石に..netとかはないけどな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 16:49:43 0
お前って他人が適当に言った言葉に執着して攻撃している間に自分を見失うタイプだな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:24:53 0
自分を見失うっつーか、どっちもくどいw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 01:44:05 0
だよなあ・・・・・
つうかまあサーバースレなんで結構管理者タイプの奴らだと思うんで
アホじゃないから余計に賢い同士が言い合いになるとメチャクチャになるからな・・・・
もうマターリせえよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:23:09 0
ロリポップ、0:00にサイトのINDEXをエイプリルページにしやがった
カレー作る会社になりますとか表示しやがって
まともにINDEXへ用事でアクセスしたらエラーで表示されねえの

つうかマジでなめてんのか
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 16:40:15 0
スレ違いだよなあ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 05:46:23 0
buroguなんてスパムサイトにありそうだなw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 11:33:40 0
burogu(ローマ字表記)のWEBなんかいくらでもあるんだが。

179,000 件

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=burogu&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 11:23:25 0
burogu.orgとかな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 11:26:32 0
英字とローマ字の違いが理解出来ない奴がまだ粘着してるのかw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 20:33:26 0
>>854
burogu乙
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:22:48 0
>>854
burogu乙
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:29:58 0
相当反論されて悔しいんだろうなこいつw
ヨッワー
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:15:52 0
>>852

その18万件をすべてチェックするまでもなく,
最初に表示されたいくつかだけをみても,
"burogu"で検索しても“ブログ”というキーワードがあるページを
拾ってきてくれているのだということがわかるだろう。
実際に"burogu"という表記を使っているサイトがどれだけあるかはわからん。

ちなみに,今現在,
"burogu"でググると約 163,000 件ヒット
“ブログ”でググると約 588,000,000 件ヒットします。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:59:10 0
要するに本人は世の中のブログの表記は BLOG しか知らなかったのが
buroguってローマ字表記が存在する事を知って死ぬほど顔を真っ赤にして
モニターに向かってカタカタ必死なスレッドなんですね



分かります
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:16:16 0
なんか,正当な不満を述べてる人がバカ扱いされてるので養護してみる。

エイプリルフールのネタを入れること自体は
多くの企業が遊び心でやっていることだから,
文句を言うようなことではない。
彼もたぶん,そこまで冗談が通じないほど愚かではないだろう。

しかし,トップページを丸ごと書き換えることで
「ログインができない,申込みや契約更新ができない」となれば,話は別かと。

このスレを読んだら,
1回目のアクセスだけネタページで2回目以降は普通のページだったらしいが,
少なくとも俺はそれには気付かなかった。
「あれ,ネタページが表示された。リロードしたらいつものページになるかな?」
なんて思考回路を持った人が多数いるとは思えないのだが,
リロードしたら普通のページが表示されるという事実に気付いた人は,
偶然気がつくことができただけじゃないのか?

あ,申し遅れました。
俺はチカッパのユーザーで,ロリポのユーザーではありません。
どこかのニュースサイトのエイプリルフール特集でロリポのネタを知り,
チカッパのトップも見たけどエイプリルフールネタはなかった。
ちなみにヘテムルにはエイプリルフールネタがあった。(今や覚えていないが。)
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:18:16 0
burogu野郎とロリポで暴れてる、MGO社員乙野郎って同じなんじゃないか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:50:31 0
ちょいまて。burogu擁護は俺だけじゃねえぞ。
>>860は俺でもねえし。
>>861は社員なわけだなwww バカだなお前は 死ね あ、その前に朝日社員みたく逮捕な
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 04:06:13 0
791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/25(水) 11:24:20 0
サポートはロリポップのほうがしっかりしてりゃいいよ。チカッパは、
ヘテムルのようなマルチとも違ってまあセミプロ向きでいい。
とにかく障害を極力減らして今のままのプライスでやってくれりゃ
GMOのサーバーの中の地位としては良いよ。
ロリポップも上場しても内容もいいし、ここんとこ文句ない。
カラーミーショップも持ってるがこれが重いのが腹が立つけどな
特に管理人室。ちょっと改善すべきだ。

後、全体に言える事だが今やブログはサイトとワンセットだろ?
ブログ記事+画像を一括でバックアップできるようにしろって言いたい。
ブログ記事=画像とセットなんだからさ。
一緒にバックアップ出来ないと意味が無いっていうのくらい
上層部は理解しろってマジで。

後、ブログはXXXXX..netだったら、XXXXX..net/burog/って感じでSEOに
しっかり対応した形のアドレスにしてくれ。
今みたいにIPの違う他のサーバーにほうりこまれてさ
brog/XXXX.netとかにすると検索エンジンにスパム扱いされちまうよ
サイトと連携したいんだからさ

つうかGMOじゃ理解できんかねwwww
YAHOO検索でもグーグルでもカラメルとか全然上位に出てこないしな
もっと考えを改めろよ もっとPRに金を使えGMO
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 08:32:57 0
>>862
日本語でお願いします
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 14:45:05 0
>>860は,俺がロリポスレに書いた451を誰かがコピペしたもの

誰だよ,デジャブかと思ったじゃないかw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 05:37:46 O
独りで大変だな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 02:57:01 0
>>753は本格的に頭おかしかったみたい
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1237947469/
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 03:21:09 0
しぺぺは上場すべきではなかった
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:31:15 0
1000pゲットした人いる?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:21:45 0
入院して出てきたらアカウント停止していて復活期限も切れて
バックアップもとってなかったんだけど、復活は可能かなぁ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:44:48 0
>870
ダメだろ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:27:31 0
>>871
問い合わせフォームから質問しておいたら、なんと、このGW中なのに、
9分後にメールで返事が来た。
結論は、871さんのいうとおり駄目だった。
そもそもバックアップもなくすしポイントも払わない俺が悪いのだ。
同じIDで申し込めば、残っているポイントは使用可能らしいが、
新規申し込みになるから設定料がかかるらしい。
申し込みはよく考えてからにしようっと。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:46:14 0
>872
>新規申し込みになるから設定料がかかる
仕方がないとはいえ、それはちょっと気の毒だな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 10:59:45 0
今DB落ちてない?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:29:12 0
チカッパ、ログインできないんだけど落ちた?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:27:04 0
ML作ってメール送信したら
「そんなサーバー存在しません。@以降を間違ってね?」
ってエラーが帰ってくるんだがどうなってんのこれ。
昼からずっと見てるが対処法が分からん
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:22:48 0
@以降(ドメイン名)を打ち間違えてるんじゃね?
「間違ってねぇよ!」と即答せず,よく見てみろ。

なに? 「アドレスを毎回タイプせずにコピー&ペーストしてる」だと?

だ〜か〜ら〜,
そのコピーしたアドレスが最初から違ってるんじゃねぇかってハナシだよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:12:05 0
>>877
何度も試してるんだがダメみたいだ……
他に見落としがちなミスとかある?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 15:55:25 0
>>878

> 何度も試してるんだがダメみたいだ……

だ〜か〜ら〜!

何度も試したかが重要じゃねぇんだよ。
何度試そうが,アドレスを打ち間違えたら意味がない。

アドレスを間違ってないか,目を皿のようにして確認しろってことだよ。
1文字抜けてるとか,1文字打ち間違えてるとか,よくあるハナシだ。
思い込み厳禁。
次のURL先も参照 → http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/08/news021.html
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 16:55:56 0
>>879
おまえ、マジで優しいよな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:33:16 0
>>879
せっかく答えてくれてるのに悪い
何度も試した、っていうのは確認や試行錯誤も含めての話だ。書き方が悪かった
アドレスが間違ってる、という可能性は除外して、他に何か原因は考えられないだろうか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:08:09 0
>>881
本当に解決したけりゃ、最低限エラー内容を正確にそのまま書かなきゃ。
「そんなサーバー存在しません。@以降を間違ってね?」
なんてことは書いてないだろ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 03:18:52 0
全角半角とかだろ
でなきゃ本当に無いんじゃね?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:24:20 0
>>881が本当に「タイプミスではない」と言い張るなら,
「存在する」と信じてるアドレスが存在しナインだろうな。
誰のアドレスの話か知らないが。

もし,自分が作成したMLのアドレスだとしたら,
作成したと思い込んでるだけで,作成に失敗したんだろ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 06:37:39 0
>>881
煽りじゃなくて、こいつマジキチだなw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:20:03 0
そのメアドにサーバからメール出してみれ
借りてるサーバからだぞ

でも意味わからんとか言いそうだな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 05:40:34 0
アドレス間違ってましたすみません
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 09:26:11 0
>>887
偽物乙
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:50:28 O
メアドをどのように作ったのか書かなきゃ。

ドメイン使ったにしろ、サブドメイン使ったにしろ、MXの設定が違うと そんな感じのエラー帰ってくるかも?

チカッパユーザーでもない通りすがりなので勘違いしてたらゴメン。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 11:28:00 0
保守!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 09:12:27 0
チカッパは404エラーで独自のページが表示されるけど、
あれは.htaccessで差し替えできるのかな?

と言っても過疎過ぎて人がいないか。。。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 09:52:42 0
>>891
可能。
てか、常識。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:32:15 0
だな
ここに限らんが

つうか試し借りでやってみりゃいい
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 16:34:13 0
>>892,893
ですよね。
スマン、くだらんこと聞いて。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 12:26:49 0
ここってメールに添付できるファイル容量に制限ありますか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 15:15:51 0
おちてるか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 15:27:22 0
ろりぽっぷからヘテムルまで全部だめだな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 15:56:48 0
やっぱ落ちてたか。メール受信からページ閲覧からダメだわ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 16:05:00 0
復活したっぽい
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 18:34:47 0
全部だと基幹回線かなんかじゃね
上流のせいだな
やっぱさくらも同様だったんかな

まぁ今知ったわけだがw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 13:57:25 0
書き込み少なそうだけどチカッパ使っていてどうですか?
新規サイト紹介のサムネールが所々消えているのが気になるが
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:54:18 0
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 13:05:07 0
>>902
サポートには期待できない、マルチドメインは時間かかるよってことか
でも情報古いよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 11:50:17 0
チカッパ、土日にでも返事が来るくらいレスポンスは速かったけどなぁ。
ただ規約には
・処理時間が30秒を超えるCGI・PHPの禁止
・出会い系コンテンツ
・ツーショット・ライブチャット系コンテンツ
・上記コンテンツへのリンク行為
とかかれてるハズなのに思いきりしてるサイト(http://puresky.info/)を
放置のままってのは、規約は破るためにあるってことなんだろうね。
チカッパはアダルトコンテンツもオケ、処理時間が30秒を超えるCGI・PHPを設置してもオケってことか。
http://puresky.info/setumei/u18.html
ここまでアダルトコンテンツのあるサイトだと公言しても削除されないってのが、このサイトで分かった。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 11:52:41 0
晒しage
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:14:41 0
>>904
見てみたら同人系だった. 違反かどうかはわからない.

違反だと思うなら次のところへどうぞ:
https://chicappa.jp/?mode=support&state=form
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:39:16 0
>>904
そういう規約は、実害が発生したり、発生しそうなときに
運営者が警告なしに削除や退会処分したりしても
責任を負わないようにするために設けてあるものだ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:24:53 0
>>904=>>745
まだ粘着してたのか
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:38:30 O
腐どもはホモ漫画の読みすぎで規約も読めねえほど頭いかれてんじゃねwww
ちょうど出会い系サイトで稼ぎたかったとこ、いい情報をどうも。
実害なきゃ規約破ろうが何してもありなんて、神みたいな鯖だなwwwww使わせてもらうわ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 03:42:03 0
>>909
ここに限らず、客と金のやりとりをする有料サービスの類は、
客に裁判を起こしたりするキチガイがいる可能性があったりするから
退会処分とかに対しては腰が重いもんだ。
オンラインゲーム界隈でもこのあたりがわかってないアホが多いよな。

 とはいえ、規約に反してる手前、
ある日突然、退会処分になっても文句を言わない覚悟があるんなら
出会い系でもなんでも勝手にやればいいんじゃねーの。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 13:43:09 O
>>904のサイトって管理人が刑事沙汰おこしたとかで出版社にバッシングくらったとこだろ
なんにせよ公の場に出た以上は、このサイトへの対処次第じゃチカッパも客層変わるってことかね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:42:47 0
変わるわけないじゃんw
>>907のとおりでペパボが被害被るかどうかだけ

他の人は使える鯖かどうかだけ
穴あけてたり負荷かけてたりしてないなら関係無い
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:13:03 0
2月からずっと粘着されてんのか
>>904のサイトも可哀想にな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:29:42 0
>>912は日本語喋ろうぜww
チカッパが被害を被れば、借りてるサイトへも多少なりの災害が飛ぶのは目に見えてる。
特にそのサイトのチャットで負荷がかかれば、どうなるよ。
そのサイトがやってるからと、同じことするバカが増えたら?
これだから腐女子は汚物でしかねえんだよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:46:47 O
で、私怨で暴れてる人は結局どうしたいわけ?
一個人のサイト繰り返し出されても粘着乙としか言えない。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 13:01:58 0
槍玉に挙げられてるサイトのチャットってレンタルチャットじゃん。
CGIであれだけの数のチャット稼動させているならまだしも…
そもそも本当に>>914はどうしたいんだ。
もう半年近くになるのに普通に運営されてる事実が悔しいのかね。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:57:05 0
ペパボの被ってる被害は、こうやって
そのサイトをチカッパがホスティングしてることを
延々告知してるやつがいることだろw

そんなにイヤなら別のレン鯖屋に行けばいいのに、でFA
もしかして、追い出したいけど面倒になるとイヤだな、みたいなペパボ人?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:54:32 0
死んだ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:55:52 0
氏んでるね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:59:03 0
10分前くらいに死んだよー
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:01:22 0
何故かwebだけ生きてる。。。
メールとSQLが死んj
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:01:42 0
サーバーメンテナンスのお知らせ
平素はチカッパ!レンタルサーバーをご利用頂き、
誠にありがとうございます。

下記日程にてサーバーメンテナンスを実施させて頂きます。

■ 2009年8月6日 午前0:00〜7:00

【メンテナンスによる影響】
通常より、1〜2時間ほどドメインの反映にお時間がかかります。
何卒ご了承頂きますようお願い申し上げます。

大変ご迷惑をお掛け致しますが、
ご理解とご協力を頂きますようお願い申し上げます。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:01:50 0
DBとメールが死んでるみたい。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:03:18 0
FTPもだ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:04:46 0
メンテでしたか。
しかし、日付、2009/07/31 がメンテ日かと勘違いした。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:14:00 0
「メンテによる影響」に
メール、データベース、FTPは入ってないぞ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:18:02 0
同じ系列のヘテムルも落ちてるみたい。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:18:42 0
メンテに失敗か。笑
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:24:18 0
復旧したみたい
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 02:00:55 0
[2009/08/06 01:35 更新]

上記メンテナンスの影響で、ドメイン名「chicappa.jp」の名前解決が
できない障害が発生しました。

2009/08/06 00:37 〜01:16 において、以下のサービスがご利用できませんでした。
・*.chicappa.jp のWeb閲覧、FTP、POP、SMTP、IMAP接続
・mysql*.chicappa.jp へのホスト名でのデータベース接続
・*@chicappa.jp のメールアドレスのご利用
・チカッパ!FTPへの接続
・チカッパ!MAILへの接続


現在、原因となっている障害は復旧済みですが、
接続経路によっては、DNS情報の反映が完了するまで、
影響がある場合がございます。

また、チカッパ!アナライズ(ログ解析)の結果の表示が、
現在遅延しております。
復旧が完了致しましたら、改めて報告いたします。

この度は、お客様にはご迷惑をお掛け致し、誠に申し訳ございません
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 02:07:48 0

m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 10:35:10 0
>>916
たしかにレンタルチャットも使ってるけど
ここは思い切り動物茶じゃん。
ttp://puresky.info/cha/ziyua.php
そんな利己主義な目しか持ってないから
他の鯖から強制アカウントの削除もされるんじゃないの。

一時は1日に4桁のカウンター回ってたサイトで
リロード20秒のチャットなんかおいたら、周りにも迷惑なんですけど。

933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 17:00:33 0
運営が迷惑だと判断したら勝手に削除するさ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 02:09:56 0
>>932
私怨しつこいな…
そう思うなら運営に言えば良いだけの事。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 19:46:41 0
それ以前に、同じ鯖に入ってるのかさえ知らないんだろうからな
チカッパのユーザは皆おなじひとつの鯖に入ってると思ってるんだろうよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:05:18 0
>>932
すでに他の鯖からも違反サイトとして、強制アカウント削除されたみたいだし
そのうちチカッパからも追い出されるんじゃないの。
ここで匿名なのをいいことに管巻いてるなら、そのサイトがどんな迷惑行為を起こしたのか書いて
署名運動でもした方が建設的だとおもうよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 04:23:31 0
>>936
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1237947469/l50
お前ここ立てた奴かw
もうわかったからwwしつけーよwww
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 16:03:38 0
しかし、本当に味方を作るのが下手なやつだな。
本音を隠しての絡め手・遠まわしな誘導なんて見透かされると逆効果なのに。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 09:15:01 0
http://zone-h.org/archive/published=0/ip=219.94.167.172
http://zone-h.org/archive/ip=219.94.167.172
219.94.167.172 = sv66.chicappa.jp

sv66がハッキングされたのでage
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 09:30:44 0
ハックされた・・・
indexが全部書き換えられてるわ
アップしなおしてるけど
他にどう対処すればいいんだろ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 10:34:16 0
ttp://chicappa.jp/?mode=info&state=obstacle&page=1&id=407
ハッキングされたことについては書かないのか。
いつまで調査するんだろ。土曜日なのに。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:27:02 0
インフォメーション更新されとるね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 20:21:57 0
sv66の人は、sv66から出ないと
穴持ち自体が直さないと、また同じことになるかもねぇ
しかしちゃんとアナウンスしないといかんわなぁ
見た目で変だと思うファイルだけ直してもダメなこともあるからね
今回のはどうだか分からんが、似た事が起きた場合は
普通は全部上げ直さないと、部分変造に対応できない

しかしDBの方で同じことなったらめんどいなぁ
まぁチカッパに限らない話だけどね
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:54:01 0
sv66のサイトが100個以上、同時にハッキング受けているにもかかわらず、
ペパボのハッキングに関する公式アナウンス一切なし。
明らかにサーバ側の原因じゃないの?
こんなの許されるの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 00:07:56 0
ペパボがGモになってから、いろいろ終わり出した
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 00:13:58 0
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 03:07:32 0
鯖の問題なら、基本的に他鯖も同様もしくは近い内容だろうから
sv66だけ、ってことなかったんじゃね?
だから入居者に問題があった可能性の方が高そうだろ

そうでなくても最近多いからな
ブログなどでツール入れるのはいいが
更新というかメンテを都度抜けが無いように確認するとか
やってるやつなんか殆どいない、一般人は
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 03:57:11 0
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 11:47:40 0
ハッキングされたって本当ですか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:45:24 0
どこか動作権限が変更されそうだな
ちょっとめんどくなりそうだ

まともならちょっと穴があっても
まるごと食われないようにしてるはずだが
それやられてるってことだからな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:31:36 0
http://chicappa.jp/?mode=info&state=mainte&page=1&id=410#410
>indexファイルの書き換えが行なわれている現象が確認されました。

ハッキングされたこと知らなければ、単なるメンテナンスとしか思えない、柔らかい表現だ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:20:41 0
FFFTPで、ファイル転送時に拡張子毎にパーミッションを
自動設定してくれる機能があるのですが、チカッパでは
上手くいきませんでした。

CMSスクリプト等ファイル数の多いものを転送する時に
けっこう面倒だと思うのですが、効率の良いほかの手段は
ありませんか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 10:03:17 0
なぜか知らないが948のリンクを今見たら質問ごと消えてる。
隠蔽工作やってる?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:23:59 0
わからんが
自分の用が済んだら要らないってのもいるんじゃね

メンテナンスに出てるのを見たけど
結局、全鯖かわからんけど何かやったみたいだな

>>952
こちらではできてるみたいなんだが
955952:2009/08/26(水) 00:01:55 0
>>954
あらら、そーですか。
もう手作業でだいぶ設定してしまったので
今度まとめて転送する機会にあらためて
FFFTPで試したいと思います。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 10:20:26 0
まだ数ヶ月後になるだろうけど、次スレのタイトルはどうする?

候補
>>194-195
>>218
>>328-330
>>623
>>626
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 19:15:33 0
ロクなの無いじゃんw
あまり変なのにすると変なのを呼び寄せるから
そういう部分で遊び過ぎるのは正直どうかと思う

【ペパボの】チカッパ part3【中堅鯖】

普通にこんくらいでいいだろ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:41:36 0
WP更新しろとかメールが回ってるようだが
これあれだろ、こないだのやつだな
今までにこんなメール回したことないもんな

WP使ってないけどw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:02:37 0
>>937
>>938
何故スルーされてるか、理解もできねえか。
さすが脳が腐ってるだけあるなwバカ女ども。

同じセリフしか言えねえようだから教えてやるが
敵か味方かとしか、相手を判断できないのは
重度の人格障害である証だと医学書に書かれてるから
ホモエロ茶なんぞしてないで、さっさと病院へ行ってこい。

で、ハッキングに対してチカッパはどう責任取んの?
ロリポで鯖データをぶっ飛ばした時も、謝罪だけで終わったけど。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:22:17 0
責任なんてとらないだろw
どこの鯖屋もそういう規約を書いてなければ
危なくて商売できないだろうからさ

多分、入ってる誰かのWPが古いままだったんだろうと思われ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:57:26 0
>>959
お前、気持ち悪いな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 05:19:49 0
OpenPNEインストールできた人いる?
なんかうまくいかないんだけど。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:45:53 0
OpenPNEもWPと同じで、ハッキングされたりファイル追加されたりするから、すぐアップデートする気が無いなら使わないか検索エンジンで引っかからないようにしたほうがいい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:02:52 0
使ってる人が見てて書いてくれれば、確かに一番いいが
いなかったら書いた甲斐が無いから、こういう場合は
どううまくいかないか、を併記するのが頭の良い人です
ヒントが得られるかも知れないからね、今後の参考にどうぞ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 15:20:44 0
普通にインストールして、普通に運営してるよ。
かなりな限定カテゴリの過疎SNSだけど。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 15:33:52 0
携帯で写真付き日記書けない時点で糞
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:02:38 0
sv33鯖

鯖の時間がおかしい。
フォルダが全部2010/9/13とかになってる。
PHPがエラー吐きまくる。。。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 12:11:59 0
メールおくれねーどうなってんだ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 02:11:20 0
>>968
OP25Bは確認した?
970968:2009/11/04(水) 12:18:17 0
解決しますた。理由は…
管理者の人が更新期限来てるのに更新手続きしなかったんだと。
それ聞いて鼻血吹いた。クビにしろ!

んで送信は出来る様になったんだが今度は受信出来なくなった。
自分宛に送ると、エラーメッセージすらでず、送ったメールが行方不明…。
試しにwebメールで送ってみたけど、これまた次元の彼方に。
なんとかしろって言ったら「調査中です」

仕事になんねーよ。管理しない管理者まじパネー!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:10:28 0
次スレ

チカッパ!レンタルサーバー★3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1257671235/
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:50:42 0
まだその宣伝色濃厚なFAQを貼るのか…
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:38:48 0
>>623
>>626
はさくっと無視して社員が立てたか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:39:42 0
>>956は2カ月も前だし
立て直せといえば、やりますけど

どのテンプレ使う?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:12:45 0
テンプレート草案を作ってみました. ちょっとこれはと思うようなQ&Aは色々
書き換えてみました.

ttp://qanda.me.land.to/chicappa.html

なお, 私は立てる予定はありません. 参考までにと作ってみたものです.

# いつもyt.comに置いてたけど, どうしても繋がらないのでこっちに置いた.
# 広告は気にしないでください.
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:02:29 0
じゃ、>>975で異論なければ
明日の夜にでも立てましょう
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:03:20 0
次スレ立てました

【ペパボの】チカッパ! part3【中堅鯖】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1258376540/
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:21:17 0
次スレ

【ペパボの】チカッパ! part3【中堅鯖】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1258376540/
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:21:22 0
次スレ

【ペパボの】チカッパ! part3【中堅鯖】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1258376540/
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:21:26 0
次スレ

【ペパボの】チカッパ! part3【中堅鯖】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1258376540/
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 07:07:01 0
おちゅ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:55:47 0
どっちもテンプレ長げっす
リンク貼るならアンサー直に書かないでいいじゃん
Q&Aは1レス内に収めようぜ

長いと書いてあるのに見ないで聞くヤツ出てくるからさ
983名無しさん@お腹いっぱい。
いっぱいいっぱいいっぱいいっぱい
いっぱいたてて