デジパワーがSNCへPOWER BOXを譲渡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
デジパワーがあの森田の空鯖に鯖営業を譲渡したようです。
http://pwr.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 18:12:39 0
譲渡後の状況

電話サポート無し
メールサポート無し
ダウン時の連絡無し

更新請求有り

だな
後あれば追加よろ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 18:46:46 0
まだライブドアとかGMOとかに譲渡したのがマシだろどう考えても
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 18:56:49 0
日本語の管理画面で何でもできる。人数限定・玄人向け本格レンタルサーバ
→サポートゼロの鯖屋って事だな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 19:17:40 0
SNCになってから更新されてないな
まさかmamboの使い方が分からないとかw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 19:53:31 0
いろいろな所でサポートが悪くなったと評価されているが

なぜか
最近よくなったと・・・
ttp://www.server-search.jp/search2.php?id=223

が!!
前運営者は入院中のようでw
ttp://d-pwr.com/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 11:35:15 0
昨日からず〜と、落ちてるんですが・・・

監視もしてないらしい
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 12:01:09 0
電話もメールもフォームも応答無し、障害のお知らせも無し。
二日間断続的に接続不能、本日は全くアクセスできず。。。
ユーザ間で連絡して訴訟するしかないのか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 12:32:03 0
そうするか・・・
何人ぐらいいるかな?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 12:52:04 0
pwr.jpのドメインだが、連絡窓口が九州のNPOってのはナゼ?
11ジャンピエール:2006/06/26(月) 15:26:32 0
ヤバイですね。本社住所と会社名で104で聞いても該当ナシ。
九州のは全く別の会社のような気がします。

12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 15:30:28 0
こんなに長いダウンは初めてかも
age
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 15:47:15 0
しょうがない、ユーザで協力して情報を集める時期なのかもしれん。
団体で交渉して不具合鯖を、まだましな鯖へ移行させよう。

現在ダウンが激しいのはユニコーンだとオレは確認している、
グリフォンは正常に動作している。

そんなわけでユーザ集合目的の晒しage。。。

オレはこれからこの鯖を使っているクライアントに行ってくる・・・・
だれか http://www.server-search.jp/search2.php?id=223 で誘導してくれないか。
IPバレても構わない環境のヤシ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 16:56:52 0
http://pwr.jp/ も落ちてますな。
先週ようやくメールの返事が来て安心してたのになー。
FTPも繋がらない?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 17:36:15 0
いま、ダウン被害に遭っている会員は何人ぐらいいるんだろう?
数十人程度なのかな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 18:38:25 0
FTPも何もかも、DNSが動いていないようだ・・・
連絡できないとドメインの移動もできないよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 19:17:28 0
ユーザー宛メールやHPでのアナウンスもないし・・・
対策やってるんだろうな!?
朝東京から新幹線で駆けつけても、昼過ぎには大阪入れるだろ
なにやってるのかな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 19:39:57 0
繋がんねー
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 20:15:00 0
今必死に他のサーバに、とりあえずお客様が必要な部分だけ移行している。
泣きたいよ!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 20:26:40 0
漏れも商用利用...泣
今から移行してDNS反映まで時間が掛かりそうだ orz
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:09:02 0
本当に復旧しない・・・今必要部分を移行してお客様に連絡シマスタ。
もう寝るス。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:26:23 0
とりあえずPOWER BOXのドメインは21-domain.comで管理しているので、
そこに連絡した方がよいと思わるる。

ttp://21-domain.com/
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:29:34 0
http://www.star-nc.co.jp/
ここが本体だが、闇会社の可能性有り。森田は愛媛にいるはずだから。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:32:28 0
POWER BOXの利用者です。
21-domain.comに連絡も、「お前と管理契約しとらん!」と一蹴されました。
関連会社の「株式会社アンネット」に連絡するも
21-domain.comと同じヤツが電話を取りまして
「連絡が取れないなら、東京まで行って写真を撮るなり
 努力をしなさいよ。なんの権限であんたがウチに電話をかけるんだ」
と、代表のT野という輩が高いところからものを言ってきました。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:26:06 0
21-domain.comはハンドル取得してポイント購入しないと(管理移管に)動かないと思われ。

とりあえずenomだったらenomにアクセスして、
ネームサーバーを移転先サーバーに書き換えて応急処置をするっきゃない。
ttp://access.enom.com/

※パスワードはデジパワーに申し込み時のもの。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 01:50:01 0
WEBとFTPは回復したみたい。
メールとコンパネアクセスはまだ駄目だ〜。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 02:26:48 0
復活キター

でも、新しいホスティング申し込んじゃったよorz
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 03:11:54 0
もうさっさと移転しちゃえよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 05:17:45 0
再び鯖ダウンorz...................一体何やってんだよ!!!!
ただのど素人か?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 06:08:12 0
star-nc.co.jp
star-server.net
pwr.jp

どれもアクセス出来ないんだが
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 07:21:35 0
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 09:04:19 0
本日未明やっとサポートから連絡がきた、現在全てアクセスは正常のようだが。
報告内容から納得できない点が。

>期間:2006/6/26未明より(詳細は別途ご連絡致します)
ウソ、それ以前より不安定で断続的にダウンしていた、その時に対処すべきだった。

>障害中のお電話でのご連絡等につきましては、大変失礼かとは思いましたが、復旧作業の方を最優先させて頂きまして、お電話に出られませんでした。
海外DNSサーバーダウンで様子を見ていて、何の作業をするのか?、結局海外データセンターにエンジニアを派遣したとある。

>本件につきまして、たくさんのメールを頂いておりますが、まだすべてに対応しきれていない状態となっております。
随時対応しているかのような文面だが、全てに返事をしていないだろ。
また、サポートは一斉メールを打つのにそんなに時間が掛かるのか?、おまえはネット初心者か?。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 09:13:05 0
>32

それ以前に、海外DNSを使っていない点について突っ込みたいw


34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 12:29:03 0
PostgreSQLとメールが止まってるだけかと思ってたよ。
HTMLだけのページは正常に表示されてたわけだしね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 18:22:03 0
>34
それはキャッシュじゃなく?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 18:49:32 0
商用でこんな厨鯖使うなんて信じられんな

まともな用途ならさくらが最低ランク、ArenaやCPIくらいは使いたいだろ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 19:18:52 0
>>36
ヒント:独自SSL
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:02:41 0
>36
と厨が言っております
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:06:20 0
>>35
キャッシュじゃなかったよ。
ディレクトリやら画像やらバッチリ見えてたし。
プランはファルコンだかユニコーンだったかと。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:20:45 0
>>39
DNSサーバーがいかれてたなら、各バーチャルドメインは解決できんと思うが
タイミングで時々動いてたのかな?。

DNSサーバーはイカレテなくて他が原因だったとか。
海外のDNSサーバーが原因という言い訳をして、メンテは問題ないとか言い出すのかな?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:03:21 0
前運営者は入院中だと発表されたが、実際はどうなのか気になる。
正直前運営者は信頼していたし、当面サポートをバックアップするとのことで継続して使っていた。

以前が完全に順調で障害が無かった訳ではないが、
対応は誠実で新しい事に挑戦する姿勢は共感していた。

クサレ企業から離れて再びサポートだけでも前運営者が復帰してほしい。
あるいは別に立ち上げてくれれば、直ぐにも移行するんだが。

病気が深刻なのか、経営的な問題なのか・・・個人的には非常に惜しいと思うし、いずれ業界に復帰してほしい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:22:37 0
>>41
私もまったく同感です。
前運営者N氏は誠実でサポートも好感が持てると思います。
病気なら早く治して、一日も早く復帰して欲しいと思います。
厨な人が小規模だから商用云々しますが、規模ばかり大きくても
レベルの低いサラリーマン技術者ばかりでは話になりません。
要は人なんですよね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:23:37 0
>>41
今の運営者は鯖の管理をseirei緑チン小西に頼んでいたぐらいのDQN
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:24:39 0
>>40
IP直接叩いても反応が無かったと言う事実がある。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:01:43 0
鯖缶って大学生になれたの?
まだ受験してないのか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 04:44:42 0
メールが暴走してるw

何度、同じメールをダウンロードすればいいの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 09:25:01 0
ファルコンからペガサスに乗り換えたクチだけど
いまのところ何故か安定してる。メールエラーがあったぐらい。
でも連絡しても返事無し。仕事してんのか?
あーほんと以前のN氏復活してほしい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 11:49:20 0
サポートから再び連絡アリ
どうやらココを見てる気がする。

とりあえずドメイン管理会社に直接連絡するのはカンベンしてくれと、
随時対応するからとあるが。
いままで全く対応しなかったのに当面メールも電話も困るという内容。

結局DNSサーバが悪かったというのは触れず、各サーバで不具合だったことを報告し、
一部でまだ復旧してないことを自白した。

オレはクライアントから電話があり、このサポートメールの内容が、
「自分でもう管理できない」と言ってるように見えるがどうするんだ?、と言われた。

今後の対応は別途連絡するという内容だったので(腹立つが)、
今動くのは得策ではないと判断して、もう少し様子をみましょうとクライアントをなだめた。

サポートメールの内容が明確じゃないので、クライアントが余計に不安になるじゃないか!!。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 16:03:06 0
昨日復活した隙にバックアップを取ったら、今朝またダウン(汗)
急いで別サーバーに脱出成功しました。
グリフォンからも脱出した方がいいかなー。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:21:45 0
今日は昼間止まってたけど、障害の認識(復旧作業中)、途中経過(あとどれぐらいが)、
完了報告(お詫び)とそれぞれ連絡があったので、少しは精神的には安定しました。
連絡が全くないのが一番不安ですね。特に休日なんかは、障害を知っているのか、対策をしているのか
それだけでもわかれば気分的に違うと思います。
落ちて対策を講じるのはどこの業者でもやりますが、
予防といいますか、障害を未然に察知し、落ちる前に回避ができれば
今回の信頼回復につながると思います。今後に期待したいと思います。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 08:53:16 0
俺も脱出計画中
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 11:52:19 0
鯖缶が変わった時点で別の鯖に移転した漏れは勝ち組
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 08:55:14 0
また障害、今度はDNSエラー。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 14:02:20 0
何度メールしても無視されるんだが
誰かメールの返信あった人いますか?

55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 14:28:22 0
SSLも期限切れw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 15:03:48 0
>54
あった。
対応できそうな問題には返事してるみたい。

>55
マジ?やっぱりDNSかな?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 15:06:18 0
>56

ttps://pwr.jp/reg/

DNSは無関係、金払ってないだけ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 15:24:43 0
>57
ホントだ・・・・・
絶句シマスタ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:08:37 0
をーい。またユニコーン落ちてるぞ。

また海外DNSとやらがだめなのかぃ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 08:48:23 0
一夜明けたが、復旧していない、
ファイルシステムが破損とのこと。

ユニコーンは捨てて、ユーザーを別のデータセンターに移動させろよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 09:00:59 0
2006/6/26 未明よりサーバーがダウンしました件につきまして、
大変ご迷惑をおかけしましたこと心よりお詫び申し上げます。
詳細につきましては取り急ぎ下記のご連絡をさせて頂きます。

原因:海外DNSサーバーのダウン。
期間:2006/6/26未明より(詳細は別途ご連絡致します)
処置:2時間たっても直る見込みが無く、海外への連絡も不安定でしたので、
弊社エンジニアを海外データセンターに派遣し、
状況を確認致し、復旧を急ぎました。

障害中のお電話でのご連絡等につきましては、大変失礼かとは思いましたが、
復旧作業の方を最優先させて頂きまして、お電話に出られませんでした。
お電話をおかけになられましたお客様には本当に申し訳ございませんでした。


海外データセンターの中の人にお願いしただけだろ??ここのCTOの森田って
以前自分の鯖ダウンした時他の高校生に丸投げしたDQNだからな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 10:52:01 0
海外DNSは全くの嘘

ただサーバが落ちていて復旧していないだけ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 18:30:22 0
s13.pwr.jp

落ち24時間を突破いたしました。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 19:01:24 0
>>63
ジョエの再販だからそう簡単に回復しないかと思われ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:27:09 0
前運営者は、管理側ミスもそのまま報告してお詫びした、
だから信頼された。

現管理者よ素直に吐いちまえ「余計な事をしました・・・」と、楽になるぜ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:20:15 0
>>62
>>65
まあまあ、いいじゃないか!
おおめにみようや
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:34:14 0
>66

見れるかボケ
早く復旧しろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 02:07:18 0
本格的にヤバイなココ。いつになったら復旧するんだ。
ていうか社員、土日しっかり休んでるような気がする。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 11:58:45 0
ユニコーンのサーバー移転しましたね、
ココの進言を見ているのかな。

しかし設定はかなり違うね、これを修正するのは時間が掛かるでしょう、
というかユーザー側で対応しないといけないかも。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 13:00:06 0
これだけ落ちていても連絡無しって・・・

契約上サポートが無いって事は不完全履行で4月以降は損害賠償が出来ると思われ
まずは、内容証明で郵便を送るか
それでも連絡が無い場合は、訴訟するしか方法がない
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 13:33:53 0
>70
s13.pwr.jp ユーザーに対しては本日10時に経緯と、
サーバーを移転してとりあえず復旧のがメールあったが、
登録ユーザー把握してなくて、連絡漏れやDNS再登録忘れでアクセスできないユーザーがあるかも。

ユニコーン以外でも障害や、その報告があったのかな?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 15:07:41 0
>71
ここにうp

73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 15:18:14 0
>72
個人を特定されそうで・・・
法的にUPは問題ないのかな?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 15:27:11 0
>73
一人ずつ書いてるわけ無いので

最初の○○ 様以外は一緒じゃね

心配なら引用って付けとけば?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 15:36:19 0
大変ご迷惑をおかけ致しましたこと、申し訳ございませんでした。
現状及び経緯をご報告させて頂きます。

1. 7月1日16:17頃よりダウンを検出。

2. 1日16:30頃より現地で弊社にてコンソールより確認したところ非常に重いファ
イルシステム障害によりrootファイルシステムがマウントできなくなっている事
態を検出。直ちに復旧作業を開始。

3. 2日午前2:00頃まで様々な方法によりrootファイルシステムの復旧を試み、よ
うやく、rootファイルシステムをマウント可能な状態にまで復旧。

4. 2日午前4:40現在、ファイルシステム修復機能により収集された破損したファ
イルを確認中。

従いまして、安全かつできるだけ問題なく、より早く復旧させるために、別サー
バを至急用意し、6月29日午前3:11〜30日9:15までに取得されたバックアップデー
タを使用してそのサーバへ全アカウント(全データと設定)をリストアする事に
より復旧させていただきました。

【現状】
代替機により正常動作を確認致しておりますが、
まだ、不具合がみられる可能性もございます。
全力を尽くして復旧にあたらせて頂きたいと思いますので、
復旧まで今しばらくお待ちくださいませ。

この度は多大なご迷惑をおかけしております事を深くお詫び申し上げます。
引き続き対応を行い進捗があり次第ご連絡させていただきます。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 15:45:16 0
>75
さんくす

しかし8X人しか共有していないのにディスク障害とは
ぼろすぎだな
Cpanelも最新版だけどw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 17:18:05 0
別サーバーへの移動判断が遅すぎた。。。
最初にダウンを確認した6/26以前より、度々停止していたのに手を打たなかったのが問題。
あるいは障害を確認もしていなかったのだろうか。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 17:24:33 0
独自ドメインは使い捨てが常識(ボソ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 19:28:58 0
>>78
アドルトサイトの運営者
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:22:40 0
実際24時間サポートでは無いようだ

月-金 10:00〜18:00
土日 休み
こんな感じ?

平日8時間サポートに変更しないと
特定商法取引法違反です。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:41:37 0
「安心できない平日8時間サポート」
「自信がない14日間返金保証」
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 01:31:46 0
いい加減SSLの金払えよw

返金もメール&電話無視するから無しです。
「14日間逃げ切れなかったら返金保証」
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 02:04:46 0
この騒動の最中でもグリフォンの更新料払えメールが
機械的に正確に届くのには笑えるな。
おーい、N友、見てるかー。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 03:38:38 0
>>83
それで
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 04:58:02 0
>>80
あんたんとこは、きさいしてるんだ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 11:00:13 0
>84,85

こんな所来てないでメールの返信しろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 13:21:39 0
ねぇねぇ

CTOの森太ってのが暴れてる?
もしかして
sky-server.com
の人・・・













ど〜みてもサポートするのはムリだろ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 13:42:42 0
なんでこんな厨業者に身売りしたのか理解に苦しむ

これならまだGMOの方が100万倍マシ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 13:54:03 0
この始末どうしてくれよう。。。
流石にこんなに障害が続くレンサバは見たことも聞いたことも無い。

もういちど身売りせい!、即だ即。

ここを見ているレンタルサーバー業者の皆様、哀れなユーザーを助けると思って、
買収してやってくださいませ。

そしてこの厨運営者を永久に業界から抹消してください。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 14:09:46 0
STEPでもGMOでもさくらでもなんでもいいよな、正直
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 14:11:40 0
>また、ドメイン等、今後に関する保証、対策等につきましても、
>お客様のご要望も含め別途メールを配信させて頂きます。

個別のメールはもちろん、上記のメールも来ませんな。

みんな、そろそろ内容証明なり訴訟なり、
どんな部分に契約違反があり、どのような法的な問題点があるかまとめて。
今後の要求と方法を検討すべきでしょうか。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 14:17:13 0
漏れは、使ってないが、ここに書いても解決せんと思うがみんなはどう思う?

93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 14:32:18 0
joeの元でも買ってわけるか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 14:37:20 0
>92
ユーザー間の連絡がでけんからなぁ
現在の管理会社に覚悟を決めてもらう意味での効果はあると思う。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 14:39:30 0
>89

有料ながら一年以上落ち続けている伝説のレンサバなら
ttp://coterie.ws/

が最強w
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 14:41:28 0
>94

はじめの内はフリメでよければ連絡用を作りまっせ〜
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 14:47:06 0
>95
それはもうレンタルしてるとは言えんなw
ただの詐欺。

しかし出来ないながらも報告を公開し続けているのがまだマシ
もはやここのユーザーは管理人にメールをして、管理人の人生を身近に見つめる権利を買ったのだろう。
一種の宗教だな。。。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 14:58:00 0
>>94
みてなかったらいみねぇーんでないの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:03:21 0
集団訴訟したら新しい伝説のレンサバになれるなw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:18:36 0
>98
見てるくさい
見ていなかったらなお好都合
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:22:41 0
>95
スレ違いだが

ttp://coterie.ws/  管理人日記
>復旧は続けていきますが、薬を飲みながら病気の様子を見つつということになりますので、ますます申し訳ないことになりそうです。
>ズバッと見捨ててください。

正直笑った後で哀愁が・・・
ココはあきらめてくれと言ってますが、モリタは?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:47:24 0
>96
マジ?
よろしく!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 16:25:12 0
個々に送って下さい

[email protected]

フリーメールでOK
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 21:23:11 0
>101

モリタは訴訟請求されて自己破産する
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:44:53 0
サポートのメールはどれだけたまっているんだろう?

普通は処理に10日以上かかるの?
電話も出ないし

5万通ぐらいたまってるのかな?w
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 06:24:55 0
森田は昔からサポートはいい加減だよ。だからおそらく今はかなりやばいと分かって
いるから最低限のメールだけ回答しておいて、それ以外は放置しているはず。

そもそも長友と森田は昔からジョエ鯖間借り運用していた知り合い。だから営業譲渡
しただけでっしゃろ。でも結果がこの様だし。
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:52:28 0
モリタにメールしても返信が無いw

何処にメールしてもムリだろうw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 17:13:26 0
おーい

サポートの返事はまだか〜
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 18:41:39 0
ヤーさんに頼んでもいいかい?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 19:00:39 0
>110

早く返事だせ
112死んだユニコーン:2006/07/05(水) 19:42:29 0
26日からのダウンでいい加減頭に来て乗り換えました。
前日から様子がおかしかったのでファイルだけはダウンロードしてあって
助かりました。
これも、ちょくちょくダウンしてくれてたおかげ、、、、バカヤロー。
4月に更新だったので7月以降の代金を返金しろと
口座番号まで書いて送ったけど、もちろんなんの返事もなし。

ダウンしたらすぐにめーるくらいよこせ。
「ダウンしてます」って書いてユーザーに送るだけなら
馬鹿でも数秒で出来る。
113死んだユニコーン:2006/07/05(水) 19:47:20 0
おまけ。

乗り換えたサーバーも2日後に2日間ダウン(泣)

メール、FAXを何度送っても返事なし。
復旧後にようやく「ダウンしてました」のメール。

しかしその後、社長の名前でメールに返事が来たので
PowerBoxよりはましでした。
結局、全員に契約期間一ヶ月延長ってことに。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:39:25 0
まったく反応が無いな、
3日目に入ったがそろそろ我慢の限界に近づいてきた
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 11:34:33 0
SNCはサポートメールは無視が常識なようだ
分らないとか時間がかかるならそう書いて戻せばいいのに

嘘を堂々と報告したり、隠蔽したりで都合の悪い事は見なかった事にするようだ
今度は、ミ○イルでも発射するかもなw

116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 12:33:38 0
森田将軍様に崇拝するユーザーはいない
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 15:17:22 0
>114

1日の土曜日からだから6日目です。

怒りを通り越してます。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:18:46 0
鯖管理するほど知識が豊富じゃないけど、
RAID1なんだからそんなに時間かならないんじゃないの?
詳しい人 どうなん?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:27:24 0
管理会社の返答無いなら、先ずは「消費者センター」に現状を報告。

現状は「特定商取引に関する法律の表示義務事項」に觝触している。
120ぎゅぎゅつと:2006/07/07(金) 10:47:25 0
こげなサイトがあったばい!デジパワーにやられたよう・・・?

      http://spspam.web.fc2.com/
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 14:46:48 0
>121
デジパワーじゃなくて、最低なのはSNCだってば
122121:2006/07/07(金) 14:47:30 0
ごめん。
>120
だった
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 19:16:23 0
明日からの土日でまた障害w

毎週土日は障害です。

124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 17:12:50 0
一応動くようになったが、データベースはなんか言語表示がチグハク、
収束宣言が無いところを見ると、まだ完全ではないようだ。

今でも障害が有るユーザーは、見捨てられた希ガス。。。。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 18:55:43 0
チグハク

??
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:25:06 0
それにしてもダウン等についてのまとめ報告がないな・・・今後に関する保証、対策等・・・はどうなったのかな?。
そうか!今日は休日だからサポートと復旧作業はお休みか。。。w
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:48:55 0
廃業するつもりなのか?このクソ会社。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:45:39 0
会社概要調べりゃインチキ臭さがプンプンするよ

http://star-nc.co.jp/company.html
会社概要
【会社名】 株式会社SNC
【資本金】 1,000,000.00円←1,000,000円。ある意味インチキ表記
【設立年月日】 2005年4月7日
【住所】  106-0045 東京都港区麻布十番*-**-* ****←賃貸マンションの一室
【代表取締役兼CEO】小菅 梨央←有限会社ネクストエイジ兼務??
【取締役兼COO】   住井 清高
【取締役兼CTO】   森田 堅悟←確か愛媛在住(愛媛NOC担当=自宅鯖)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:16:49 0
もうトラブルから半月経過するんですがね。対策まだなんですか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 14:51:43 0
128>
 SNC、デジパワーのHPに書かれている会社概要だけど、商業登記簿取ろうと
したら該当がなかったんだ。株式会社を名乗っているのにね。
 インチキ臭いを通り越して、実態がないんだけど・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 19:03:20 0
>130
オイオイ幽霊会社かよ、サポート以前の問題だな。。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 01:15:55 0
>130
マジ?ホントになかったの?
釣り?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 04:08:12 0
株式会社SNCを帝国データバンクで調べてみたら、こんな感じだった。

http://www.tdb.co.jp/cgi-bin/search/result.asp?key=result&syogokanzikensaku=%82r%82m%82b&opt1=0&syogokana=&opt2=0&sikugun=&opt3=0

東京都港区に該当無し。
どう見ても幽霊企業です。本当にありがとうございました。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 06:16:08 0
>133 は違うね。

帝国データバンクは一定以上の規模の企業情報しかない。
SNCみたいな小さい企業の情報をここで調べようって方が無理だよ。

普通に法務局で確認するしか方法はないと思うんだけど。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 07:41:21 0
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 15:45:29 0
130の書き込みをした者です。

>134
 東京都内の話だからインターネットでの登記情報提供サービスで検索して
出てこなかったら法務局に行っても閲覧はできないよ。閉鎖もなかったから
電子化以前からある会社でもなさそうだし。仮に登記申請中なら「登記中」
って表示されるはずなんだけど、それもなし。
 明日でもあの住所に行ってみるかな・・・何か判ったら情報は提供します。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:06:56 0
>136
乙。

動いているサーバも在るようだし、生存はしていると思うが
なしのつぶてじゃどうにも分からん。
メールはガンガン出しているが一向に返事無し。

止まってるのはどのサーバか分かる人おる?
s13.pwrは動いているみたいだが。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 18:31:25 0
>136
人頼みですまないが、よろしく結果をまっています。

>137
いまのところ各サーバーは落ち着いているようだ、
一部サーバーの再販元を変更していないかな?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 16:33:22 0
>136
どうしたかな?
消された?ガクブル
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 03:54:13 0
森田を雇ってる小菅 梨央が全部指示だしてるんだよ。
あいつは金持ってるやつにしかすぐ動かない。
森田は基本的に小菅に何か言われるまでなんもしないよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 04:31:48 0
関係者?
kwsk
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 14:35:35 O
まあ小菅に関しちゃ嫌ってる奴はいても
好いてる人間は誰もいないだろうね。

鬼畜・銭ゲバ・不細工で自意識過剰ととりあえず一通り揃った
最低の下衆野郎なのは確かだな。

当初だまくらかされたとは言え今でもあんな馬鹿の
元で働く森田ももはや同罪。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:03:09 0
>>142
おまいらの金はこんな使い方されてんだよ
http://kosuge.net/
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:12:59 0
小菅氏ね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:38:04 O
小菅さん大人気ですねwwwwwwww

あーバラしたいなぁ、小菅のやってるアンナコトやコンナコト♪
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:36:45 0
SNC、デジパワーのHPに書かれている会社概要
の住所には何もないぞ
幽霊企業で決定だ

電話も転送
住所も転送
配達証明や裁判所からの郵便は受取れない。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:06:26 0
何も無いって言うより
ttp://image.blog.livedoor.jp/azabustyle/imgs/1/b/1b013504.jpg
ここの部屋番号に無いって事です。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 05:48:39 0
>>143
小菅君はさっそくWWWサーバー止めて逃亡ですかw
どうやらここをモニターしているみたいですな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 06:28:14 0
>>148
実は鯖落ちしている罠
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 15:27:40 0
いや、本人そうとうカリカリしてるみたいよw

全 部 自 分 の 身 か ら で た 錆 で す よ ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:23:58 0
森田がここに光臨してるならもっと晒してくれ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:02:34 0
小菅=自称投資家。SNCには投資しただけで何もしない。
森田=小菅にそそのかされてこき使われてる上に薄給。

森田=小菅の犬って事でFA

153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:18:33 0
連絡が無いって事はまだ障害中?

障害期間記録更新中!!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 08:55:31 0
回復宣言も障害やその後の詳細についても連絡無し。
mixiでは堀江気取りの優雅な生活を小菅が披露。
実態は幽霊会社でボッタクリ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:17:55 0
Mixiのアカウントうpしてくれ〜〜〜
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:39:39 0
むりでやんす
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:51:53 0
SNCの実態

●デジパワーの主の体調が悪くなってサポートが無理になって来た。
●デジパワーの主と森田はジョエ鯖友達であったので話を持ちかけた。
●森田は貧乏なので企業出来ない
●金が余っている小菅が森田をそそのかして会社を設立→デジパワーのサービスを買収
●小菅は金を投資した投資家なので当然何もやりません。
●森田は東京のマンションにも住めずに松山で自宅鯖とジョエ鯖でしこしこ仕事
●小菅=豪勢な暮らし、森田=貧乏な暮らし→時々あんきでお手伝い
●薄給な為、サポートはいい加減

こんなもんだな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:15:36 0
小菅梨央容疑者及び共犯の少年M詐欺容疑でタイーホ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 08:53:33 0
>>155
実名でUPしてるよ。。。

>>156
オマエだれ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 09:41:09 0
>>159
オマエだれ?
161ジャンピエール:2006/07/21(金) 10:02:31 0
株式会社SNCの森田です。
平素は弊社ホスティングサービス【 PowerBox 】をご利用下さい
まして、誠にありがとうございます。

郵便物につきまして、申し訳ございませんでした。
現在、サポート窓口は麻布十番ではなく、別のオフィスにて
行っておりまして、郵便物を受け取れるものが麻布十番のオフィスでは
不在でございました。

私、森田へ直接ご質問事項を送って頂けましたら、
至急、回答させていただきます。
[email protected]

配達証明付きで質問状を送ったが当然のように戻ってきた。
その後のメールに対する森田氏の返信が上記だ。

SNCのホームページがリニューアルされていた。そんな場合じゃないだろー!
会社でも無いのにCEO?小菅梨央は単なる詐欺師でしょ。

こんなんなっちゃったら長友氏ももう戻れないんだろうなあ。
健全な時のデジパワー カムバーーーーックはもはや夢ですな


162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 10:48:39 0
>現在、サポート窓口は麻布十番ではなく、別のオフィスにて
>行っておりまして、郵便物を受け取れるものが麻布十番のオフィスでは
>不在でございました。

オイオイだったら新オフィスとやらの住所を連絡すべきだろう。
メールだけの連絡ってことは、内容証明は受け取らんということ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 14:16:20 O
小菅マジウゼー!!
なにがCEOだよ。
お前はゴキブリだよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:18:18 0
小菅うぜーとか書いてる奴、実は森田な悪感

さっさと小菅なんか見切りつけろよ
まだ森田のほうがマシだこりゃ

と、ここで借りてたサイト全部さくら専鯖に移した漏れが書いてみる
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:46:02 0
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 03:00:14 O
>>165
♪身体〜がデカクて朴訥フェイス〜

つかウスラトンカチだぬ〜ん
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 16:11:41 0
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 03:22:53 0
>>167
小菅のIDすげーなw

森田のIDは小菅のちょっと後。
つーことは小菅に命令されてmixi入会したのかもね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:26:40 0
やっぱり架空会社ではSSLが更新できないらしいw

170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 10:33:21 0
>>169
http://www.trustlogo.com/ttb_searcher/trustlogo?v_querytype=W&v_shortname=SC&v_search=http://pwr.jp/&x=6&y=5

IdAuthority Credentials not available for this site

c Copyright. Data provided by IdAuthority?
www.comodogroup.com
www.trustlogo.com
www.trusttoolbar.com

171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:00:49 0
>>162
1.別オフィスでのサポート=愛媛県松山市の森田の自宅
2.愛媛NOCセンター=森田の実家に置いている自宅サーバー設置場所
3.SNCの住所は一度変わっている。しかも変わったのはここで晒された後w

会社の登記住所が予告無しに変わっている段階でペテン企業だけどさ
172初心:2006/07/25(火) 22:47:36 0
「SALT SERVER」とは?
管理人が自宅で趣味として運営しているサーバーです。
サーバー名を日本語に訳すと塩サーバーです管理人は、
塩サーバーも好きだけど塩鯖も好きなのでこの名前を付けました。
このサーバーは愛媛県松山市より発信しています。
このサーバーはウィルスを24時間,監視しているので安心してください。
このサーバーの利用料は無料です。
収入は広告収入ですのでご協力よろしくお願いします。
カンパ募集中。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 15:16:12 0
どっかいいサーバーない?ココと同じくらいの料金のトコ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:31:56 0
>173
オレも探してるよ、以前が特別良かったからなかなか替わりがないよね。。。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 14:04:52 0
>>174
っていうか安いトコだとまたこんな風になると困るし・・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:28:24 0
>>175
もう少し高くてもしかたないと思うが、サイフにも限界もある・・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:36:53 0
どこに移転しても、小菅森田鯖よりはかなりマシな気がする
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:40:28 0
だんだんスレ違いになりそうだ。
旧デジパワーユーザーが引越し先を探すスレになる?

ここの評判を探したがなかなか出てこない。
ttp://www.hosweet.com
てんこもりプランはかなり近いような気がするがどうよ?
ページデザインと商標、サービス名や会社名はかなり(^^; だが。。。
まあデジパワーという名前を愛してきたオレ等なら許されるかも。
179ジャンピエール:2006/07/29(土) 19:28:25 0
PowerBoxはもうまともな業務をやる気は無いようだ。
ドメイン移管申請を出してもナシのつぶて。
契約期限切れの請求メールだけ出して継続だけを狙ってるんだろうな。
トラブル起きたら後は知らん顔。

住所も契約内容も全て虚偽記載
これって何処に訴えればいいんかね?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 20:40:09 0
合資会社デジパワーのサイトが開かない・・・。
とうとう廃業・・・。
N氏はどうなったんだろう・・・。

もうPowerBoxの歴史に幕が閉じたのだろう。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:27:26 0
>>179
森田の住所ならわかるはずだから、そっちに直接連絡すればいいよ。
CTO森田の住所は自宅だからすぐにわかりますぜ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:45:38 0
小菅のメアドと携帯なら分かる。
さらそうか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 03:01:36 0
晒せ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:09:31 0
サーバー乗り換えたいが連絡取れなくちゃドメイン移管申請できないじゃん?
どうすんのよ!???
使い続けろって?どこかに経営権移譲してくれ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:22:16 0
>>184
1.連絡方法:whoisでsky-server.comを検索する
2.するとCTOの森田の住所が出て来る
3.内容証明郵便で連絡を取る

以上でOK。東京の住所はダミーだからCTOに直接連絡をどうぞ。
松山にいるのは事実ですからw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:00:39 0
>>180
合資会社デジパワーのサイトなら開くよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:08:42 0
>>180

単なる鯖ダウンのようっす
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:27:57 0
森田がある意味知能高い人間だってのは認める。

でも今のまま小菅に飼われた状態でいるなら
ただ腐っていくだけだろう。

森田よ、これ読んでいるなら早く一人立ちするんだ。
もしくは海外に留学するとかな。
視野を広げろ。たくさん人とつきあえ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 07:05:06 0
http://internet.impress.co.jp/rs/detail.php?server_type=share&id=713557880001
http://internet.impress.co.jp/rs/spinfo.php?id=71355788

(株)SNCの詳細情報
(株)SNCの事業者情報
会社名 (株)SNC
事業部 サーバー事業部 ←自宅がサーバー事業部一人ですよね
ドメイン名認定事業者 −
セキュリティ認証 − ←いつから認証なくなったん?
URL http://pwr.jp/
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:48:20 0
東京都港区麻布十番2-21-6 1309
これってK菅のマンションでねいの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:59:24 0
3年間のSSL更新したのに・・・・・
シカトかよ

金返せ〜
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:21:11 0
>>191
共有SSLは期限が6月に更新されとるから更新方法は分かっているようで
自分ところのttps://pwr.jp/reg/は期限が切れてるわけで???
いつ金はらったの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:22:04 0
>>191
森田に請求しろ。実質奴が経営してるんだから。
194191:2006/08/01(火) 18:02:21 0
>>192
5月のはじめ

>>193
えっと189のところから探ればいいのかな?
195ジャンピエール:2006/08/01(火) 19:18:31 0
8/1現在、電話は外されているようでつながらない。

いよいよ逃げる準備をしているようだ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:20:31 0
>>195
http://www.enom.com/domains/whois.asp?DomainName=sky-server.com&submit.x=44&submit.y=16

whoisの公開情報を参考にヨロピコ
j-em.org/sky-server.com/star-server.net/star-network.ne.jpがすべて該当対象ドメイン

197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:44:49 0
>>195
ひえ〜
サポートにメールしてもじぇんじぇん返事が来ないので
SNCを検索かけたらここにたどりついた。
こんなこととは知らず先月更新してもうた。
今逃げられたら困る!!
ドメイン移管するまでまってくれ〜
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:00:09 0
もうほとんど詐欺じゃね?
何が頼りになるんだろ。
簡易裁判? 消費者生活センター?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:39:26 0
>>185
> 3.内容証明郵便で連絡を取る

ってどういう風に書けばいいんだ?
まじであせってる。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:51:24 0
>>199
ぐぐりゃすぐ出てくるyo


しょうがねーな
ttp://www7.plala.or.jp/daikou/naiyou/
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 11:04:44 0
>>200
ありがとう

連絡くださいでいいのかな?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 11:16:23 0
も〜だから自分で考えろって。厨か?


連絡くれもいいけどその理由もしっかり書けよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 11:28:41 0
>>202
でもさ、連絡来なかったらどうなるんだ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 11:41:57 0
そもそも内容証明の意味が分かってないな。
もうこれで相手はおしまい。わかんなかったら法律板でも行け。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 12:12:55 0
はい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 14:05:22 0
正直SNSに関する問題が、過去や現在の契約者でも把握していない者も多そうだ。
また実際に被害を受けていてもそうとは思っていなかったり、
契約違反に気が付かない者もいるだろう。

どのような契約違反や損害が存在して、どんな契約者がその被害に該当するのかまとめる必要があるだろう。

・譲渡以前の約定と現在変更されていないかどうか。
・どの時点で契約や延長を行い、どの時点で契約内容が反映されるのか。
・どの契約内容に違反があるのか。
・契約内容やその解釈が、一般の商習慣にとって正当かどうか(契約内容が不当なら契約は認められない)。
・会社の実態に問題がないか、あるとすれば法的にどう問われるか。

とりあえず、
・契約者に通達無しに会社の所在地や連絡先を変更している。
・SSL契約を停止しているのにも関わらず、連絡等も無く仕様が変更されていない。
・サービスの停止の報告と連絡がない。
・障害に対しての報告を契約者に約束しておきながら放置している。

などが思いつくが、各人どうだろう?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 14:06:02 0
>>206
SNS→ SNCの間違い
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:01:57 0
3ヶ月ほど前に一年契約で申し込んで1週間目にしてIDを抹消された。
IDを抹消される寸前に身に覚えのない注意のメールがきた。
本文に『お客様ご利用の◯◯.netというドメインが〜〜』って書かれてたんだけど、
そんなサイト知りませんってメール返したのに無視され、そのままID削除、ログイン不可能。
3度ほと問い合わせのメールを送ったけど全て無視。

やっぱいい加減な会社だったんなだ〜
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 02:51:23 0
>>206
>・譲渡以前の約定と現在変更されていないかどうか。

SNCは利用者と規約を結んでいないから無効にできるよ。
譲渡時に規約を結びなおす連絡なかったよね
確か商法でも結びなおす必要があったと思う。

今の所、
・特定商取引法
・電気通信事業法

に違反しているし架空会社や連絡先が違っている事を認識しているなら
悪徳商法で検挙できる。
210XB−O@:2006/08/03(木) 07:46:20 0
あ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 12:17:24 0
メールが落ちてるのって俺だけ?
なんだか会社のメールが急に繋がらないんだけれど、
>>208を見て怖くなってきた。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 12:44:05 0
>>211
たぶん。
213coq ◆OOOOOkCOQc :2006/08/03(木) 12:47:54 O
>>203
どーもならない(連絡ください、て書いても相手に連絡をする義務は生じない)
ただ、無視されると訴訟時にSNCが悪質って証拠の1つにはなる
//連絡くださいて書くと素人丸出しだから、要求だけ書いて連絡〜は書かない方がいいとは思うけどね。書くなら「〜までに対応が見られない場合には〜」かな。



契約解除に使うなら最適なんだけど、ネット上の事件は被告人が圧倒的に有利だから、他の証拠だけ集めて、いきなり民事に持ち込んで証拠保全を要求した方が効果はあると思う。>内容証明

あ、プロバの通信ログの保管期間が切れる前にプロバに訴訟の証拠として使用する旨言ってそこのログ(メールとか)は別に保存してもらうこと。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:20:37 0
このケースと似てる。
ttp://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg18785.html

ダメもとでピーポ君してみるか…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:54:32 0
今動くよりはみんなで徐々に他鯖へ乗り換えて
その後のほうがよいと思われ
捕まってジョエに金払えなくなったらもともこもない
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:00:36 0
なるほどね。
とりあえず逃げ場確保しとくか。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 20:41:36 0
>>215
連絡取れないから、移転も出来ない
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:18:20 0
>>217
だからsky-server.comのwhois情報を調べてさっさと連絡しろよ。
お前アホか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:50:39 0
>>218
わかってるんなら自分でどうぞ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 15:24:28 0
以前にも出てたけど…
ttp://whois.jprs.jp/?key=ns5.pwr.jp&type=host

ファックス番号でぐぐって見たら… さらに違う会社の番号になってる?
ttp://www.kajitsudo.com/tokutei.php

何コレ。詐欺ですか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 15:51:32 0
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 16:45:45 0
>>220
こりゃただのSNCの客だろ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 17:09:18 0
pwr.jpのネームサーバを立ててるってことは、恐らく専鯖の客。
うちも前に一台借りたときそうだったヨ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 20:31:28 0
>>220
違うよ。
ドメインの公開情報でも、その別会社のファックス番号になってる。
ttp://whois.jprs.jp/
↑ここでドメイン検索してみ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 20:32:49 0
アンカーミス
× 220
○ >>222
226222:2006/08/09(水) 09:56:53 0
>>224
いや、正直に言うと、おれこの会社と付き合いがあるから知ってるんだ。
本当にただのSNCの専用サーバーのお客さんだよ。
この会社もSNCには怒り心頭みたいよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 11:02:54 0
>>226
そうなんだ。SNCは各所で迷惑かけてんだね。
お客さん、公開窓口にFAX番号記載されてるのは知ってるの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 10:20:44 0
s13.pwr.jp(202.218.32.162)落ちage

IPでもアクセス出来ないorz

すでに10分以上は経過している
もう復活しないかもw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 10:41:23 0
10分程度ならまだ分からんぞ、と言いたいところだが・・・

ここならマジで復旧しないとかあり得るなw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 10:45:20 0
まだ落ちてるね。。。たのむよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 10:48:10 0
復活した、永遠に消えてなくなるかとドキドキした。
マゾに目覚めたかしら。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 10:59:35 0
>>231
今使ってる時点でマゾかとw

ここ見ると4月以降が異常って分かるから
http://www.server-search.jp/search2.php?id=223
新規顧客も減ってるだろう、夜逃げも近いかもw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 15:54:21 0
で?????


お前らは



小菅に


なにかできたの??

え???


どうよ????
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 16:43:07 0
>233
すでに通報済みですがなにか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 01:18:22 0
>>233
あんた誰?

なんかしていいの?ねぇ?w
明日やっちゃうよ?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 01:20:49 0
>>235
通報しマスタ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 04:23:10 O
小菅ちゃん、やるときはゴムつけなよ!!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 03:20:14 O
小菅、森田…お盆明け楽しみにしとけよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 16:56:59 0
おーい
また落ちてるぞ
このまま永久落ちか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 14:36:05 0
メンテナンスしてたみたいだけど終わった時の連絡もないぞ

Mixiの写真消してる暇があったらさっさとメールしろ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 17:19:23 0
 ドメイン移管の承認が取れました。
 ドメインだけは死守したかったので他は諦めます。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 11:49:46 0
>>241
どうやって?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 17:42:26 0
>242
とりあえずドメインサポートのメールアドレスに移管の意思表示のメールを送って、
しつこく携帯に電話した!ほとんど嫌がらせみたいにね^^;;
こっちも必要に迫られてたから。。。まだ、移管が完了してないから安心はできないけどね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:35:17 0
5分に一回電話かけ続けるとあきらめて出るよ
逆に言えばそこまでしないとサーポートしてもらえない
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 15:24:11 0
ねぇねぇ

ここって顧客の個人情報売ってない?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:42:18 0
>>246
実は譲渡後急にスパムメールが増えた。。。まさかとは思っていたが。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:43:03 0
>>245のまちがい
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 16:17:39 0
小菅ちゃんは金になるものはなんだって売るよ!
また新車買いたがってるしw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 17:22:54 0
おぃおぃ
まさかとは思ったが!!

・個人情報転売
個人情報保護法違反も確定だな

ここまでくるともう(ry
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 18:16:41 O
mixi見たけど、小菅さんってかなり優秀な開発者なんでしょ?
開発していたら、なかなか経営にまで手が回らないのかなぁ…。
いい車に乗って、いい店(ホテルオンリーみたいだけど)で飯食って、いいシステム開発して。
忙しいんだね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:08:50 0
えっと・・・
でも、最低限やるべきことはやらないとな・・・いくら優秀でも金を取っている以上はプロとして失格だと思うけど・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 01:30:49 0
>>250
自演してないで今落ちてる鯖を復旧させろ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 01:53:43 0
小菅さんは金だけ持ってても
幸せではない、可哀想な人間なのです。

いつかエイズになって死んでしまうでしょう。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 16:07:32 0
小菅さんて、技術者じゃないって聞いたけど?
たんなる営業マンって聞いたよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:37:27 0
>>254
昔は色んな雑誌に「新進気鋭のIT技術者」として
インタビューされたらしいよ…。
今や見る影もないけど。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 08:53:36 O
>>255
そりゃ、編集者をお得意の舌で丸め込んだんじゃねーの?
誰でも最初は騙されるからなー。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:35:46 0
過去は技術者、営業マンでも、今は詐欺師だろ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 02:36:39 0
小菅氏は根っから腐ってるからねぇ…
彼の辞書に「謙虚」「お客さま第一主義」
「サービス」などの言葉は無い。
逆に大見出しで載ってるのが
「騙される方が馬鹿」「客からいかにしぼりとるか」
「楽して儲けて、あとはバックレ」etc…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 15:07:45 0
ぐじゅぐじゅ言ってんなボケ!
めんと向かって言えカス
おめーがカスだよ、このチンカス野朗!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:16:48 0
>>259
本人乙
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:45:09 O
>>259
漢字間違ってますよw
野郎ね!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 08:52:49 0
>>261

ウルセェーんだよ カス

263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 10:55:21 0
>>262
もうちょっとまともにいえんのかい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:12:40 O
>>262
あれ? 野郎は入れないの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:24:04 0
ぐーぐー
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:22:39 0
詐欺&条例違反の通報からようやく調査が開始されました。

早めに移転宜しく
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 02:47:07 0
小菅は金持ってるから
常に凄腕(+悪徳)弁護士雇ってるだろうから
『自分だけは』大丈夫だろうね。

もちろんスケープゴートは森田w
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 11:22:51 0
>>266
マジで? それは嬉しい。
どの署が調査してんの? 言える範囲で教えて。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:48:32 0
>>266 はったりもいい加減にしろ デブ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:53:53 0
小菅 梨央  
アジルネットワークス株式会社取締役 EVP プロダクトマーケティング
1998年 ダイエーメディアソリューションズ入社。
1999年 エイベックス関連会社入社。
2001年 株式会社メガ チーフエンジニア。
2002年システム会社、COO。ホスティング会社CEOをへて、現職。

「ホスティング会社CEO」は過去帳入りか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 15:55:05 0
>>270
この履歴からも分かるけどすぐに何度も仕事変えて
人社会に適合出来なかったから仕方なく自営ってかんじだね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 03:47:02 0
>>271
実際、頭もいいし、努力もしてたんだよ。
昔 は 。
無駄に金持ち(実家は地元の名士)で、
無駄にそこそこうまく行っちゃったもんだから
いつまでも成功し続けられると思っちったんだろうね。

転職を続けてるのは「人にこきつかわれるのがイヤ」で
「おいしい思いは自分だけ」という思考だから。

金は残るかもしれんが、まともな人脈も
信頼できる仕事のパートナーもいない。
今付き合いのある人間だって全員
「こいつ(小菅)、早く無茶苦茶痛い目に
あわねーかなー」って思いながら
イヤイヤ一緒に仕事してるんだよ…。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 03:56:43 0
ちょっと前に小菅が、社員全員に総スカン食らっておいだされた会社。
ttp://www.asd.ne.jp/
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 11:33:42 0
デジパワー、せめてじょえに移譲して欲しかった。と 
思うのは俺だけでしょうか????
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:39:01 0
株式会社SNCです。
平素は弊社ホスティングサービス【 PowerBox 】をご利用下さい
まして、誠にありがとうございます。

このメールは、弊社サーバー【 ssa.d-pwr.net 】
をご利用のお客様全員へお送りしております。

度々のご迷惑申し訳ございません。
ssa.d-pwr.netサーバーにおきまして、現在、障害が発生しております。
現在、"エンジニア"がデータセンターにて対応しておりますので、
復旧までもうしばらくお待ちくださいませ。
なお、お電話でのお問い合わせが大変多く、復旧の遅れの原因とも
なっておりますので、お控えくださいますようお願い致します。

度々の障害、本当に申し訳ございません。
復旧し次第、詳細をご連絡致します。

本件に関しましてご不明な点がございましたら、弊社サポート
デスク<[email protected]>までお問い合わせいただけますよう
お願い申し上げます。


お問い合わせして返事来るのか!?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:16:21 0
>>274
それも微妙・・・長○さん戻ってきて〜
>>275
うちにもメール来たけど別に落ちてないし・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:20:45 0
うちは落ちまくりでもう駄目。
メールはかろうじて何とか。。。。。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 08:59:27 0
>>275
いつまで待てばいいんだよぉ〜
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 09:01:04 0
>>276
んじゃX鯖
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:42:22 0
このメールは、弊社サーバー【 ssa.d-pwr.net 】
をご利用のお客様全員へお送りしております。
度々、ご迷惑をおかけしました事、大変申し訳ございませんでした。
以下のご報告致します。
原因:WEBサーバーに過大な負荷が加わり、システムファイルに損傷ができる
対応策:問題のシステムファイルをシステム開発元(米SW-SOFT)に問い合わせ
新しいファイルに上書き
復旧が遅れ原因:米国のシステム開発元との連携がうまくとれず、
復旧が遅れました。
今後の対策:WEBサーバーの負荷自動監視システムの制限値を強化し、
負荷が高くなると自動的にリブートする環境の構築。
また、システム開発元の日本支社とサポート契約を結び、
最短のサポート体制を築く。
大変、ご迷惑をおかけしました事、心よりお詫び申し上げます。
また、弊社ニューサイト、サポートシステム等を来週中にはリリースする
予定でございます。それと同時にサポート体制の物理的強化を
行わせて頂きます。
この度は、多大なご迷惑をおかけしました事、大変申し訳ございませんでした。
また、この障害に関するお問い合わせにつきましては、基本的には
個別に対応することができませんので、当メールにてご了承ください。
(新サイトより障害対応窓口を作成いたします。)
本件に関しましてご不明な点がございましたら、弊社サポート
デスク<[email protected]>までお問い合わせいただけますよう
お願い申し上げます。
今後とも宜しくお願い致します。


譲渡から5ヶ月も経過した今更ニューサイト&サポートシステム・・・。
もう呆れてものも言えません。M氏はやばいのを感じて焦っているのでしょうか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:03:42 0
そもそも6月の障害に対してその後の保証や連絡が無い時点で・・・

ニューサイトって新たな獲物を獲得する詐欺サイト?

次の言い訳は
サポートシステムの障害でサポートが遅れております。
大変、ご迷惑をおかけしました事、心よりお詫び申し上げます。


だなw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 05:59:03 0
>なお、お電話でのお問い合わせが大変多く、復旧の遅れの原因とも
>なっておりますので、お控えくださいますようお願い致します。

メールの返事よこさねーから
電話してんだよブァッッッッッッッカ!!!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:01:39 O
>>282
メールへの返信より、復旧を第一に考えております。
とか言われちゃうよ。
暖簾に腕押し。もう、全て諦めて他に移りなよ。
けど、あっちもそれを狙ってるのかね?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:43:02 0
>>283
狙いというか天然なんじゃない。そういうやり方しか出来ないから
人がどんどん離れていくのに気づかない。

最近やっと見限って移ったよ。
契約やめるって連絡しても、費用払えメール送ってくるのに切れた。
長友さんのことを思うとつらいけど、今は快適です。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 09:44:41 0
http://star-nc.co.jp/settei.html
会員サポートのページすごい手抜きだな。
ビルダー6って10年くらい前じゃん。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 09:45:01 O
所在地を転々としながら逃亡している罠。
一年ちょいで会社所在地が三回も変わる会社はないよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:34:56 0
ここ

契約期間が切れた顧客の情報残してね?
クレームしても無視してるし
確信犯なのか?

このままだと契約期間毎に請求メールが永遠に・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:06:33 0
"ここ"は2ch
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:07:35 0
じゃん
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 10:08:35 0
問題の来週だがリニューアルされていません。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 15:13:21 0
>>238

お盆明け、とっくに過ぎてるけど何かあたか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 15:20:59 0
詐欺会社のリニューアルはまだですか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:56:19 O
小菅は今日本にいる。

六本木の高いだけの見栄っぱり寿司屋とか
麻布の芸能人御用達イタリアンレストランとか
張ってればすぐ捕まえられるよ♪
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:10:28 0
http://gilberto.blog2.fc2.com/

悪どい連中
2006/08/17 14:59

 悪どい連中がいるもんです。多くのクライアント様に紹介していたレンタルサ
ーバーの運営会社が今年の4月に変わって以来、トラブルの連続。メールを出
しても返事は来ない。電話は外される。質問状を配達証明付きで送れば返っ
てくる。お金を払ってもドメイン維持更新がされない。ドメイン移行には全く応じ
ない。

そのレンタルサーバーは「デジパワー」
運営会社は「株式会社SNC」(おそらく登記もされていないと思われる)
その代表が「小菅 梨央」
実務の代表者が「森田 堅悟」

 全く世の中をナメているとしか思えない連中です。聞き覚え、見覚えのある
人は充分ご注意下さい。ただの詐欺会社、詐欺師連中です!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:12:19 0
ttp://www.agilenetworks.jp/profile_uzu_yama.html

いつのまにかアジルフォンの会社にまで加わってたみたいね。>小菅

ほんっっとにはやりもんにはすぐ食い付くよなあの馬鹿。
女も仕事も車も家もちょっと喰いちらかしたら飽きてポイ。
ただ捨てたりしないで、なるたけ悪どく誰かに
高値で押し付けて絶対自分は損しないんだからタチ悪い…。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:59:36 0
ここの鯖を使おうか悩んでた俺の一週間を返してくれ
せっかく理想のプランに巡り合えたと思っていたのに・・・。
即決しなかったのは幸いだが。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:19:53 0
この間テレビでクレームは実のなる種だとか何とか言ってた!
赤字続きのお店が、ネット上に流れている自店の悪いところを集めまくって
従業員同士で改善に努め、見事軌道に乗せたんだと。

SNCはユーザーの意見を無視するのかなー。余計なお世話?w
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:22:52 0
SNCは種を捨ててみだけ食べる低脳経営
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:24:33 0
小菅、ここを毎日3回はチェックして
顔真っ赤っかにして地団駄踏んでるらしいよw

んで「貧乏人に何言われても気にしないもんね!」とか
虚勢はってるんだってw pgr
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:53:16 0
私は六本木のSMクラブで女王様してるんだけど、小菅ちゃんってM男なんだよね。
ああ見えてw
あの脂肪のついた体を麻縄で縛り上げて、ちっちゃいチンコを飾りたててやると、ギンギンになっちゃう変態なのよ。
自分がああいう体型だから、スリムで背の高い女王様がお気に入りみたい。
うちの店でも私をはじめ、そういう子ばっか指名してる。
ここでみんなに罵られると、小菅ちゃんの思うつぼかもよ。
でも、男に罵られても燃えないかw
小菅ちゃん、今度店に来る時には、ちゃんと貢ぎ物持ってきなさいよっ!
デブの変態っ!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:25:18 0
   _____
 γ"     ヽ
γ ______  ヽ
i ノ/    ヽ\ i
||-(●)――(●)-| | 金曜ドラマ「クロブタ」T○S系にてスタート!
`|  _ノ(、,)ヽ_ :| i 
`| `-=ニ=- ′::li 職業、詐欺師。
 \  `ニニ′ ::/"  儲けた金でブクブク肥える詐欺師。
_イヽヽ、ニ_ー-ノ゙-、
 | ヽ \__ノ|ヽ i
 |  \/(_)\| i |
  >  ヽハ | | |
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 08:47:55 0
タイーホまだ〜?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:34:44 0
>>302
されないよぉ。
こないだ見かけたけど、真っ黒に日焼けして
ピンピンしてたよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 05:35:41 0
>>303
森田はげっそりしてるけどなw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 08:14:01 0
何者なの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 08:17:24 0
金はあるけど友達が一人もいないさびしく悲しい人生を送っている人なんですな。誰にも相手にされなくて悲しい人なんですな。かわいそうに金で買えないものがあったのですね。かわいそうに・・・悲しいひとなんですね。どうでもいいけど
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:41:22 0
>>305
だれにいってんの?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:57:48 0
皆、彼に負けた弱い人間なんだね
お前らが可愛そうだよ、もっと強くなって、
こんなとこ見ないような人間になってね

309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:03:40 0
http://pwr.jp/index.php?option=displaypage&Itemid=54&op=page&SubMenu=
【左側】株式会社SNC 〒106-0045 東京都港区麻布十番2-21-6
【右側】株式会社SNC 〒106-0044 東京都港区東麻布2-26-6

会社の住所もまともに書けない会社みたいだな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:05:51 0
>>309
ワロスw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:44:25 0
>309
両方とも住所は違う
実態の無い会社
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:49:37 0
私の知ってる中でもっとも金持ちで
もっとも最低の人間=小菅
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 01:59:45 0
>308

おまいが見ている時点で(ry
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 09:49:13 0
>>308

一匹釣れた
弱い魚は釣りやすい ほほほ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 14:42:28 0
ごみぱわーage
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 19:01:34 0
うお、何気なく2,3日前にhttp://www.star-nc.co.jp/index.htmlをみて
申し込もうとしてたんだけどなんかやばそうなのでやめた・・・。
入る前にここ見てよかった・・。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 16:24:25 0
どんどん人減ってるし
サーバが負荷落ちしなくなるかもw

その前に倒産?・・・
やっぱり移転しようw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:31:42 0
また鯖落ち&不具合Orz
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 11:08:26 0
何回やってもメール&電話での連絡が取れません

消費生活センターの順番待ちします。
320登記されていますヨ:2006/09/28(木) 12:01:38 0
法務局で登記簿謄本がとれましたので会社は実態がありますヨ。
ただ、インターネットにもどこにも代表電話番号の記載がありませんので、
東京都庁、税務署などいろいろな公共機関で問合せをかけてみましたが、
個人情報保護の観点から教えられないということで調査を断念しています。
どなたか会社代表の電話番号が分かれば教えて下さいませんか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:14:22 0
ということはだめなんじゃないか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 14:11:18 0
普通は登記簿に所在地や代表者の住所は乗ってるけど
電話番号は載ってなかったと思う。
104は、電話契約が事務用だと自動的に登録されるけど
住宅用だと会社名では出てこないし案内されない方法もある。

申請書に書いた住所か登記簿の住所に存在すればOK
無ければ、商業登記法違反と会社法違反で100万以下の罰金
&もしかすると解散させられる。

>320
どこの住所が載ってたの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:53:52 O
森田の実家に電話してみたらどうだ?
324誰か会社まで訪ねてきて下さい:2006/09/28(木) 20:50:14 0
今年の7月27日に東京法務局港出張所から取り寄せた
「現在事項全部証明書」によると会社住所は
東京都港区麻布十番二丁目21番6−1309
となっています。
東京都内の方いちど現地を訪ねてきてもらえませんか?
とりあえず利用者が連絡が付かなくて困ってると伝えていただきたい。
どこかのマンションかビルの13階にあるのでしょうかね??
それと6月19日に代表取締役に住井清高氏が就任となっています。
この人の住所は
埼玉県越谷市北越谷四丁目3番13号センチュリー山中407
となっています。
小菅梨夫氏、森田堅吾氏は取締役に重任となっています。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:53:20 0
>>324
森田堅吾の所在を知りたければこの住所の方が確実だったりする。

【鯖落ち名人】sky-server.com 第3SABA【森】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1059052726/208
326困っています:2006/09/28(木) 21:53:27 0
うちの会社も鰍rNCのレンタルサーバーを使っています。昨日からサーバーが落ちてしまって、メールが使えません。。。 移行したいのですが…。
327自宅が東京なら・・・:2006/09/28(木) 22:42:49 0
会社訪問していますが・・・いかんせん遠いもので・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 10:29:41 0
だからそのマンションに会社ないってば

いったん設立して住所変えても申請してないだけ
税務署の管轄もあやふやだから税金も納めてないだろ
4月以前も無かったからこの鯖屋は詐欺会社にのっとられたの

あきらめなさい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 12:04:49 0
SNCサーバーをレンタルしていますが、昨日から、
突然変なページが表示される様になりました。
メールも電話も通じません。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:30:02 0
>320
>324

 先日その住所に行ってきました。328の書き込みの通りです。
 1階入り口にオートロックがあって部屋番号を押しましたが応答は無く
仕方がないのでセキュリティドアの向こう側にいた管理会社と思われる方と
お話しました。
 一応SNCの事務所ということで入居はしているようですが、それ以上の事は
当然判りませんでした。
 うちの会社もここのサーバを借りていたのですが、8月末頃ドメイン管理を
含め移動しました。ドメイン移管は相当手こずり最後にはJPRSに電話までして
対処を求めました。せめてSNCがドメインロックの解除だけでもしてくれると、
移管もできるのですが、お力になれずすみません。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:51:07 0
ちなみに住居用マンションでの登記は契約違反が多い
大家さんに許可は取ってあるのかな?

>329
どのサーバ?

>330
森田が同じところに住んでなかったけ?
332デジパワー長友氏は入院中:2006/09/30(土) 19:12:00 0
デジパワーも事業売りっぱなしで無責任じゃないでしょうかネ・・・あ〜
デジパワーのHP → http://d-pwr.com/

333ほらよ:2006/10/01(日) 01:33:51 O
321177**


あんた達の用事がある人のだよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:08:45 0
>>308
お前本人だろwなんだかんだ言ってチェックしてんじゃねーよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:04:20 O
>>334
負け犬が何吠えてるんだい?
所詮世の中は弱肉強食、羊はおとなしく食われてろってw
いい車に乗っていいオンナ抱いて、いいもん食って、馬鹿な奴を騙す。
法的に追求されなきゃ、勝ち組は勝ち組のまま、勝ち続けるんだよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:54:27 0
>335
その豪遊はいつまで続くかな
>> 法的に追求されなきゃ、勝ち組は勝ち組のまま、勝ち続けるんだよ。
びびってるみたいね。すでに通報してあるし後は、商法違反までか詐欺までいけるかって
所だし逃げるなら今のうちに国外へ国籍もってけよ〜 もう帰ってこれないけどw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 06:17:01 O
>>336
あのな、警察や検察は、政治的な圧力がなけりゃあ、明確に犯罪と認定されないグレーな行為を取り上げたりはしないんだよ。
おまえらにその政治力があるのか?
いい弁護士つけられる人間を、こんな微妙な行為で起訴したりはしないよ。お前らにとっちゃ悔しくて仕方ないだろうがね。
ま、おとなしく己の力のなさを痛感してろ、カスw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:32:24 0
>>337
まー、ムキになるなってw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:50:52 0
>337

ちょ〜〜〜〜w
おまえ程度で検察が動くわけないだろwww
どれだけナルシスなんだwww
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 18:54:46 O
>>339
警察や検察って文字、読めないのかいw
しかも、動かないって言ってるんだがな…。
お前さんたちがいくら騒ごうが喚こうが、単なる遠吠えにしか過ぎないんだよ。
あ、その意見に賛同してくれているのか?
そりゃ失礼w
つまり、ここでギャーギャー騒いでも、便所の落書きなんだよなw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 19:46:54 0
>>340
おまいに***
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 19:51:38 0
別に俺様はお前に騙されてもいねーし、はっきり言って騙される方が悪いって
感じなんだけど、ちょいといじったらここまでムキになるとは思ってなかったよw
意外と単純なんだなw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:16:16 0
>340
自らageて宣伝ですか?
さすが再販元と同じ考えですね

おまいが捕まろうが失踪しようが回りは変わらない罠
ちょっと突っつかれたぐらいで携帯で必死にカキコしなくてもいいだろw
器の小ささが良く分かるよw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:27:22 0
>>334 >>335 >>336 >>337 >>338 >>339 >>340 >>341 >>342 >>343

この一連の書き込みを見て..



本人知ってるけど、小菅くんにちっとも似てないなぁ。
絶対に小菅くん本人じゃないね。書いてんの。

反論してるの誰だろう? アカの他人?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:48:06 0
>>335
本人のにおいがプンプンするな〜w
>>337 >>340
他人くさいなー
お!やべ。。。真面目に答えちゃったw
ま、どっちでもいいんだけどさ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:33:23 0
新サイト
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:07:16 0
SNCのサイトが新しくなってます。
http://star-nc.co.jp/
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:11:55 0
資本金が300万円に増強されてます。
サイトなのですが、未完成の部分が多いです。
前のSNCのサイトだって、ほとんど未完成のような状態だったのに、リニューアルしてるのですから、どういうつもりなのでしょう。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:16:15 0
どうやって資本金を増やしたのでしょうか?
現状で売り上げが出ているのでしょうか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:21:24 0
販売代理店まで募集してますよ。
募集要項が出来てないので、広告代理店のことなのか、再販業者を募集しているのかはわからないですけど。
http://star-nc.co.jp/public/agency.html
募集要項が完成するまで、SNCが倒産せずに持ちこたえることが出来るのでしょうか。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 03:33:00 0
>>347-350
そうやって、アク解でこのスレ住人のIP保存して
知人のプロバ全部調べて犯人探しかい?w
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 05:55:53 0
どうやらプランは空鯖の時と同じ内容みたいだな。っつうかそのままじゃん!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 12:33:58 0
SNCだけ新しくして、デジパワーのほうは切り捨てるつもりかな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 12:40:54 0
おいおい
もう>>351は***だな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 18:29:10 0
>>347-350

釣れますか?

356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:04:57 0
とりあえず会社の帰りに >324 の住所とHPに載ってる住所に行ってきた。
取締役連中の名前控えていなかったので確実な確認は出来なかったが…
住人と管理人に話が聞けた。

HPの方は、あんまり綺麗じゃないアパート。
おっちゃんがどこにどんな人が住んでるとか、大家の家まで教えてくれた。
(ちなみに、数ヶ月前?に横浜からも尋ねてきた人がいたらすぃ…)
ついでに写真もとってきた。

>324の方は入るのがためらわれる高級マンション風。
管理人の話では「個人でやってるかもしれないが、全部個人契約の住所」とのこと

名前控えてれば確実に分かったんだが…機会があったらもう一回逝こうかなぁ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:30:19 0
ここでドメインの変更を余儀なくされる場合には、名刺やハンコの変更、
その他広告宣伝ツール変更、取引先・客先への挨拶、SEOのやり直し等々。
にかく弊害は膨大となるであろう。詐欺などの刑事事件ではなく業務不履行と
いう民事事件になりえるであろう。民事訴訟成功者談求む。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 12:23:24 0
>>351
こいつに何言われるか怖いから書けないよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 14:13:31 0
>>358
気にするな。ここに書き込むだけなら何も出来ないだろう。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:10:41 0
>>308
> 皆、彼に負けた弱い人間なんだね
> お前らが可愛そうだよ、もっと強くなって、
> こんなとこ見ないような人間になってね
彼とかいうから、
これ、(http://www.cross-net.co.jp/2005/ayakashi/cast/kare.htm
思い出しちまったじゃねーかwww
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 15:40:14 0
日記が更新されてるね・・・・
(やりながら書いてるのかな?器用だね〜、でも負けているらしいw)

ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=231844579&owner_id=2474747
amek9098さんの日記
2006年09月30日 00:40
スミダ・スムニダ・ハスムニカ
明日から韓国に行きます。
というのもblackjackにしに行きます
なんかカジノからの招待で無料です。

勝たなきゃー

2006年10月07日 15:04
amek9098
今ウォーカーヒルです。負けてるーーーー
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:19:14 0
ttp://star-nc.co.jp/public/mark.html

事業者名: 株式会社SNC
責任者: 森田 堅悟
住所: 東京都港区東麻布2-26-6
電話: 03-4590-3011
メールアドレス: [email protected]
販売価格: 弊社WEBサイト掲載
お支払い方法: お申し込み後一週間以内 銀行振込み
お引渡し: ご入金前後のアカウント発行
キャンセル: ドメイン等すでに消費済みサービス以外30日以内払い戻し可
サポート: 基本的にはメールになります。

実はSNCって森田が必至になっていて小菅が金を分捕るシステムか??
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:26:22 0
そう、分業!
お金と責任のw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 18:29:06 0
うっせ!ブタ!!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:12:54 0
>>364
なに?謀反?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 02:20:35 0
おーぃ
早くメールの返事くれ〜〜〜

367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 16:16:39 0
電話も繋がらない!!
WOHISに乗ってる携帯も現在使われていませんだと・・
乗り換え出来ね〜
乗り換えた人・・・HOW TO!!

368名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 23:37:45 0
ドメインの登録はニジュウイチだから
移管するときは移管先からニジュウイチに移管申請が
行くんじゃないの?
そんでWHOISに乗ってる登録者アドレスに許可メールが行くから
登録者アドレスが森田じゃなきゃドメインは移管できそうだが?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:47:45 0
みなさん要望、文句はこちらにwwwww
[email protected]

CEO自らがお相手してくれますよ、と。
370名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 00:34:27 0
本気でで被害者の会を発足したい
SNCは連絡取れないから21に団体交渉!!
まずどの位いるか知りたい
このスレッドに参加希望か書いておくれ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 01:11:20 0
>>370
んじゃまず貴方のメアドからさらしてみてwwwwww
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 03:37:29 0
>>370
被害者の会のサイトでも作って、参加者を募ったら。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:01:00 0
タモリMixi In

今から5分に一回電話すると諦めてでるよw
374名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 01:36:35 0
>>373
全然出ません!!15回コールで留守電
携帯も出んがな!!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 02:20:39 0
また、サーバが落ちましたよ。
最近、安定してきたと思っていたのに。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:37:17 0
新HP http://ime.nu/star-nc.co.jp/ で電話番号を公開してますけど・・
電話: 03-4590-3011
ここに電話しても誰も出ませんか?????
住所ももぬけのカラ??? どうすればいいの???
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:43:33 0
名案あり!!!
代理店に興味があるふりして、メールで連絡をつなげて、
アポイントを試みるというのはどうでしょう?

**********************************************************************
販売代理店様募集
sncでは、当社サーバサービスをお取扱いただける販売代理店を募集致して
おります。代理店契約による販売についてご興味をお持ちいただけましたら、
要項をご覧の上お申込みください。なお、販売代理店としてご契約頂くことが
出来るのは国内で法人登記されている法人様、もしくは海外にて当該国の法に
基づいた登記をされている法人様に限らせていただきます。大変申し訳ござい
ませんが、個人事業者の方の代理店契約につきましては現在休止中です。
代理店契約要項
代理店契約申込書や要項は以下のPDFにてご覧頂けます。
代理店契約要項及び代理店契約申込書[PDF]
お問合せは
お問い合わせは[email protected]までご連絡ください。
**********************************************************************

378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:57:14 0
法人様
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 15:31:02 0
アポイントの予定が決まった方は場所と日時お願いします。
代理店説明会のような機会でもよいですから、情報求む!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:16:32 0
>>379
無理だと思われ
連絡来るかと思って先日サーバー新規で申し込みしても
なんの返事もよこさない

ところで旧デジパに文句言った人います?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 20:49:27 0
タモリMixi In

直に電話開始せよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 20:51:03 0
欲しい機能は何でも付いててしかも迅速なサポート体制。気に入った!!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:06:07 0
CEOも日本にいるらしいから
[email protected]
にメールを送信しまくれ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:07:09 0
ユーザ数半分以下になってしまって

倒産しそうなレンサバ屋はここですか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:40:43 0
>>380

以前、デジパワーにSNCの劣悪な管理についてメールを出しましたが、
回答を得られませんでした。
デジパワーも代表N氏が病気らしいので、
会社として殆ど機能していないようです。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:44:27 0
朗報!!デジパワーが9月に復活したらしいです。
サーバーもSNCからデジパワーに戻って欲しいです。

ご訪問いただきありがとうございます。

この度、合資会社デジパワーは、株式会社デジパワーへと組織変更いたしました。
2006年9月より営業を再開し、新しいサービスを開始すべく、現在準備を行っております。
また、近く当サイトを大幅にリニューアルする予定でおります。

これからのデジパワーにもご期待いただけましたら幸いです。

また、休業している間、実に多くの方から励ましのメールやお電話をいただきました。
大変多くの方からいただきましたが、 全ての方へのご連絡はなかなかできない状況です。
この場を借りまして、厚くお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。


2006年10月12日 無限責任社員 あらため 代表取締役 長友祐樹

株式会社デジパワーへのご連絡は [email protected] までお願いいたします。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:38:04 0
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:58:05 0
>386

無理

ユーザ数が劇的にすくななったのに買った時より値を上げようとしているからw

俺は3分の1でも買わないよwww
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 09:38:12 0
>>388

SNCがユーザ数を激減させたくせに、デジパワーに高く売りつけようとしてるってこと?
そこんとこkwsk ってか関係者?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:16:10 0
長友氏がPOWER BOXの惨状を見て、こらアカンと無理をしたのかな。。病気大丈夫だろうか。
しかし、これでデジパワーがレンサバ復帰してくれればとても嬉しいし、業界でも珍しいコトになるんじゃないの?。

なんか兄弟でモメてるかばん屋みたいになるのかな?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:33:13 0
>なんか兄弟でモメてるかばん屋みたいになるのかな?

(いい意味で)なってほしい。
サービス内容や質にも違いが出るだろうし。
お試し期間があればいいのにな♪
392名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 20:50:24 0
>>390
>>391
長友さんの病気が治って戻ってきたことは嬉しいよ。
新しいサービス始めてももそれはそれで良いかもしれないけど。
ドメイン移管できないSNCをどうにかして欲しいよ!!
この半年は何なんだ〜
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:06:54 O
SNCの連絡先電話番号、ネットで使える電話・アジルフォンだね。

小菅が取締役やってるアジルフォンの会社で取得したんだろうな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 02:02:38 0
ものすごい重いデータをあげまくって
対応せざるを得ない様にする?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 02:10:20 0
皆でmixiに批判書き込みしようぜ
396名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 08:12:59 0
>>385
結局デジパワーもこうなってはゴタゴタに
巻き込まれたくなくてダンマリですか〜
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 09:55:49 0
遊びで毎週末韓国に行っているらしい<最近のmixiの日記より
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 10:37:43 0
>>394
何やっても駄目でしょ
その位の事で出てくるようなら逃げ隠れしないだろ
それにこのゴタゴタを知らないサバ客に迷惑かかるし
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 11:03:10 0
>>380>>396
ワレも以前にSNC何とかしろってメール出したけど
何も返事こんかった
またIT商売すんならSNC何とかしないとまずいと思われ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:23:59 0
>>399
あのさ、譲渡が完了してるんだったら、
デジパワーにはSNCをどうにかする権限なんてもうないんじゃないの?
401名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 21:56:44 0
>>400
確かに譲渡が完了してるから法律的にも
何の責任も無いし問われることはないっすね。
旧デジが何もしなくても問題はない。
まぁ道義的な問題だけでしょうね。
もちろん道義的な問題では訴えられないけど
少なからず今の問題の種をまいたのは旧デジ
それを現在認識しているならそれをどうするかは人間の器と
困っている人にどう手を差し伸べるかでしょう
旧デジの立場はそれだけ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:39:12 0
>>401
道義的な問題うんぬんはもちろんそう思うんだよ。俺も気持ちは一緒だ。
ただ、デジパワーが何かできるものなのかと思ってさ。

普通、譲渡契約するときって、
「 同じ事業は以後やっちゃいけない 」 って契約を含むでしょう。

だから、デジパワーは二度とレンサバはできないわけで、
SNCからの受け皿的なことはやれないわけだよね。

で、さらにSNCに何かをさせる権限も持ってないんだとしたら、
デジパワーは全く何も身動きできないってことになるよね。

俺が言いたいのはそういうことね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:07:09 0
客が逃げたことにより、SNCにとってはデジパワーの名前で商売することは美味しくなくなっただろう(自業自得だ)。
これ以上SNCが評判を落とさないために、善意の人のようなフリをして、
病気から復活したデジパワーに再び譲るという可能性はあるかもしれない。
ただしウラで多額が再譲渡料を要求してウマーと考えてるだろうな。
404名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 22:16:57 0
諸悪の根源はIT業界に居座る○菅と○田
一番上手い汁を吸ったのは○菅
一言POWERBOXのホームページで今まで済みませんでしたって
書いてデジパワーに全部返せば1万歩譲って許せるけど
ま〜そんな玉でもないか
でもとにかく現状を何とかせねば!!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:43:32 O
まあ>>403が1番ありそうな話だわな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:17:46 0
デジパワーんときは良かったよなー
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:43:15 0
SNC販売代理店様募集でカムフラージュして連絡成功談求ム!!!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:20:11 0
このまま戻って、SNCがなんの損害も受けないのがむかつく。
なんとかならんのかあ
409名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 21:30:18 0
>>407
新規レンタルの申し込みでも代理店の問い合わせにも
何のレスもなし!!
もう何もやる気が無いと思われ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:36:10 0
>>409
あはは
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:09:39 0
だって小菅ちんも森田ぷーも
このスレ見てるんだもーん♪
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 01:10:08 0
聞いてくれ!!!

今日サーバーが調子悪かったんで、
以前に聞いていた長友さん@デジパワーの携帯に今日電話してみた。

そしたら長友さんが出た!!

おれは余りにも嬉しくて、今日の状況と譲渡後の状況をグチりまくってた。
その間、長友さんがずっと「はい」「はい」って黙ってきいてくれてた。
おれがひとしきり話したあと、長友さんが

サーバーの不具合について
「すぐにSNCに連絡を取って対応してもらえるようにします」

SNCのひどい運営について
「うちはすでに何もする権利がないので、SNCに伝えることしかできません」

と言っていた。

それで、デジパワーのせいじゃないのに、ひたすらお詫びされた。
前からそうだったけど、やっぱりすごく腰が低くてなんかほっとした。

結局、長友さんがすぐに動いてくれたみたいで、1時間くらいでサーバーが復旧した!
やっぱデジパワーだなーと感動。


なんか「契約上できないんですが、本当はまた鯖やりたいんですよね」なんて言ってたけど、
どうにかデジパワーに復活してもらいたいなー 何かいい手ってないのかな?

復活してくれたら、うちのクライアント全部デジパワーに移すのにー
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 17:33:44 0
>>412
長友さんって今何してるの?

うちの会社に長友さん引っこ抜いて
サーバー業務でもはじめよっかな、興味あるし・・・
414412:2006/10/27(金) 20:32:13 0
>>413
長友さんに話してみてもいいんじゃない?
それでデジパワーのサービス復活させて欲しい。

今度はWebアプリ関係をやろうかと思ってるとは言ってたけど、
いまは何もしてないっていうか、残務処理に追われてるようなこと言ってたよ。

でも長友さん雇うのっていくらくらいかかるんだろ...高そう...
うちの会社にもきてほしいなー
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 12:13:47 0
結局どうなの? 
SNCとうまく連絡とれた人は居るの???
身元を確認できた人は居るの???
それとも皆さんすべてを忘れて諦めてしまいますか???
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 12:25:54 0
諦めるとコンテンツとか盗まれたようになる気がする・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 17:31:20 0
小菅ちゃんとも森田とも簡単に連絡は取れるんだけど
私は鯖の仕事にはタッチしてないので
このスレを傍観してるだけです。

みなさんが気の毒で仕方ありません。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:15:44 0
>>415

諦めている人が多いと思います。

だいたいの人はドメインの移管に成功し、
新サーバーに引越ししているので、
実際の被害総額はSNC(またはデジパワー)に支払った契約料くらいだと思います。
そのため、最大の被害総額でもグリフォン2の1年一括料金49800円にとどまっています。
五万円程度なら、
法的に訴えて手間や労力、金銭を費やすよりも泣き寝入りした方が得策だと皆さん考えていると思います。
(しかも連絡取れないし)
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 06:47:08 0
何か、コントロールパネルに全く繋がらないんだけど、
ここ1ヶ月かけて少しづつ壊れてる気がする。。。。。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 18:09:22 0
グリフォン使ってる者です。困ってるので教えてほしいんですけど・・・。

契約中のJPドメインが10月で期限切れと連絡が来てたから
とっくに更新手続きを済ませてたのに、今日になったら繋がらない・・・。
JPRS WHOISで調べると"Suspended"になってるし。
もちろんサポートにメールも出したけど返事なし。電話にも出ない。

今ならSNCに連絡が取れれば復活できるみたいだけど、もしこのまま
連絡がつかなかったら、1ヶ月待って別業者でドメイン取り直すしかないですか?
誰か良い方法あれば教えてください。m(_ _)m
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:20:03 0
ついにそんな被害者も出たか・・・

登録した時の最後が.net,.com きっと.jp以外は21-domainのOMEだと思うので
>25を参考にログインして見る。

その後、21-domainでハンドルを取得して連絡先をenomと同じにしてから
21-domainに管理を委託する。

早ければ1週間で取得完了
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:54:54 0
レス感謝です。

が、xxx.jpのドメインなのでこれは違うんですよね。
いちおうログインを試みたもののダメでした。

それにしても、ここまでヒドいことになってるとは思わなかったなぁ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 01:05:49 0
私も1ヶ月半程前に同じ目にあいました。
そのときもいくらメールや電話しても、全く連絡がつかず、
enomにログインしようとしても、ドメイン停止状態でログインできず。
いい方法が見つからず、結局あきらめてしまいました。。。

今後、ドメイン更新時期が来るユーザーは、同様の被害にあう可能性が高い
と思います。早めに移管しておかないと危ないかと。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 01:10:48 0
みなさんがんばってますねぇ〜
いいこころがけですよ。!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 14:10:52 0
>>420
とりあえず21-domainでハンドル取得してjp分のポイント購入して
サーポートに連絡してみるしかないじゃないかな?
SNCは完全に事業を放棄して居るわけだし
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 14:19:55 0
森田のところには自分で動かせる金が無いんじゃないの?
>191>420
だからドメイン料金もSSL料金も払えない
ttp://www.server-search.jp/search2.php?id=223
ここにも同じような被害者がいるです。
427420:2006/11/02(木) 17:47:29 0
やっぱ、他にも同じような被害者いたんだ。

私はもう放棄して別ドメインとることにしてしまいました。
今回はそこまで執着はなかったし、ダメ業者のために
余計な時間をかけたくないので。

>>426のリンク先みたいに、愛着あるドメインの人は
気の毒ですけどね・・・。

レスくれた人、ありがとうございました。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:40:15 0
森田はお前らの金をこうやって使ってるよ

2006年08月10日 22:58 バイク

バイクの免許を取ることになりまひた。
イカチくない感じで、六本木をスーツで走ろうっと。
くだらない日記でした。

サポートせんとバイク乗り回して飯食ってるのが奴らの仕事だってさ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 10:18:52 O
小菅さんへ
2ちゃんじゃないんだから、ミクでの漢字の誤用は避けた方がいいですよ。

マック辞められない→×
マック止められない→〇

あんたの使った字だと、マクドナルドの店員(とかバイト)が、店員やめられないと嘆いてるw事になる。
まあ、ミクも2も似たようなもんかもしらんが、でも身分明かして会社経営してる人間があんな程度を間違えたんじゃみっともないんじゃないですかー?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 10:36:48 0
>>429
どちらも使い方に問題ないね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 12:54:58 O
>>430
辞めるは職を辞する事。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 13:40:54 0
>>429
小菅はマクドナルドのチーズバーガーを辞められないって書いてたから、小菅の職業は、マクドナルドのチーズバーガーってことなんじゃねえの?

>>430
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BC%AD%A4%E1%A4%EB&search_history=&kind=&kwassist=0&jn.x=52&jn.y=7&jn=%B9%F1%B8%EC&mode=0
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:07:16 0
>>432
ワロスwwww


小菅はチーズバーガーどころか
ビックマックにチーズをトッピングした
ようなピザだからなぁ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:26:33 0
まあ現時点で分かっているのはデジパワーはちょっと関与しているが特に何も無し。
小菅は海外逃亡を図ってSNCの事は放置している。会長だから何もせん。
森田は松山から麻布に出れた事に満足して、会社の金でバイクを買って乗り回してる。鯖の仕事はしてない。
21-domain.comの代表は小菅と森田とつるんでいる。
ジョエの禎子は関係なさそうに見えてバックで絡んでいる。

こいつら詐欺集団だな。
435spamcoq.net love ◆pxPJuh/Nps :2006/11/06(月) 12:32:12 0
>>48
あきらかに、ICANNのルールが問題だな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:22:37 0
住まぬ、ここ2週間FTPエラーで接続できずサイトの更新が出来ないのだが、
みなはどんなかんじだ????
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:41:17 0
何を言ってても、お前らは、小菅軍団には、勝てない小作人って、わかってる?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:40:16 0
明日、デジパワーの長友さんがSNCの担当者や社長に会うらしい


439名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 01:45:15 0
>>437
じゃ百姓一揆じゃ!!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 18:50:27 0
>>438
マジ?
これからが決まるんだね。

・再譲渡
・レンタルサーバ事業の権利は復活
・決裂して別の道を模索

結果はこのどれかだろうか。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:58:56 0
長友氏と連絡が取れなくなった。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:42:50 0
>>441
マジですか…長友氏も金の力に屈したのか…?

そうは思いたく無いけど。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:37:40 O
何ならおまいらmixiに招待してやるから直接文句書いてみたらどうだ。
捨てアド作ったら招待してやるよ。長友も森田も小菅もいるぜ。
444名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 22:58:22 0
>>443
済みません。お言葉に甘えて招待してください。
[email protected]
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 14:36:31 0
>>441
>>442
僕は長友さんと昨夜に電話で話しましたよ。
ご家庭の事情で2、3日ずっと駆けずり回ってるって言ってました。
心配しなくてもいいんじゃないかと。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 06:45:15 0
鯖の契約満了前に、契約が切れてる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:35:17 0
金振り込んだのに契約が切られたorz
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:52:20 0
連絡がついて漏れの鯖回復したし、先ずは危機脱出!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:39:40 0
メール送っても何にも反応無し。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:05:38 0
長友氏は結局どうするのだろう、激しく気になる。
詳しい人ヨロシク
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 17:53:27 0
>>450
先週に電話で長友氏と少しだけ話したぞ。
それとなく聞いてみたんだがSNCとの絡みでホスティングはもうできないみたいだ。
あと、近くにデジパワーが何かやるみたいだけど教えてくれなかった。
それを聞きたかったのに…org
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 19:39:11 0
>451
ありがとん
どーするのか気になるね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:45:55 0
小菅は最近カジノで豪遊してたそうだよ。
仕事の連絡にも一切返事しない無責任ぶり。
流石だな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:14:36 0
個人的に言わせてもらうが、小菅君は非常優秀だよ。
優秀な会社員。そうそれが君の立場だよ。会社員は、会社のために尽くさなければならない。
使われる者と使う者、奴隷と貴族の関係だ。
ここ数年君の事を見ているが、尽くす側から、尽くされる側への移行が上手くいってないようだね。
仕事が出来るだけでは、尽くされない事に気付いていないようだね。本当に金が生じてる根を演じれない小菅君。
君はその根の上に咲く花だが、花は散ってしまうからね。根になれずに、ここ数年アタフタしているのが良く分かるよ。
小菅君は、何を持って嘘なのかは別として、基本的に嘘つきだからね。
どうでもいい真実の中に重大な嘘を埋めるのが上手いんだよ。
それが発覚した時、謝るか、金出せばすむと思ってるだろうが
そんな簡単に物事は片付かないよ。分かってるだろうが、君が騙してきた人たちは、君が走っている間は何もしない。
けれど、止まった瞬間を見計らってるからね。法的な問題よりも、もっと根本的な事柄が、問題なのだよ。
トラブル慣れしていて、今まで解決してきただろうけど、今までは君は、責任転嫁が上手く出来ていた。
しかし、これからはどうだろう?一度でもミスをしたら、そこを突かれてしまうよ。
海外に行こうが、田舎に行こうが、そんな情報どこでも手に入るからね。
みんな君の末路を楽しみにしてるんだよ。
後数年の間は、カモがネギを背負ってくるだろうけど、二年以内に、海外に早めにビジネス展開しないと、逃げる場所なくなってしまうよ。
人脈の浪費は、この世界では致命傷。年齢とともにリソースがなくなって行くから。
その点、大手企業のグループ社長と同じさ。大きい小さいなんて関係ない。
敵の作り方があまり良い方法では無い点が君の弱点かな。
こうゆう事も分かっていて行動してる小菅君は普通じゃない。そして相手も時代と友に賢くなってくる。
自分よりも優れた者が出てくる。
そんな事を分かってる人間が君の行動を注意深く見ている事をを忘れて欲しくないな。
2007年は君が利用される側にならないように祈る事にするよ。

クリスマスは、小菅君どうしてるのかな?人間不信にならないように、気をつけたまえ。


                           影の小菅君のファン、君の全てを知る者より
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 03:32:50 0
>>454
個人的に言わせてもらうが、小菅君は非常識

まで読んだ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:22:26 O
>>454
僕はオナニーが好き
まで読んだ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:31:00 0
>>454

やっぱりデブか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 02:09:32 0
小菅はどうみてもメタボリックシンドローム。
あれだけ金持ってるならエステにでも通って
スリムな身体を手に入れることも可能だろうに…。

あ、そうかエステ通っても食事制限指導されるから
嫌なんだろうなw
たとえ痩せてもあのツラ(小菅って未だに
「カリスマ美容師」に髪切ってもらったって
自慢するらしいよwww)に、あの性格だもんな。
モテるわけないしな。

SEXしてくれる女は全部金で買えるし
愛なんて要らないって豪語してるから
今のままでもいいのか。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 09:57:42 0
>>454
>>458
お前らこんなこと言っていいと思ってんのか
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 10:03:08 0
>>459
小菅って言う人間って、どうゆうやつ?実在してるの?そんなに偉い人なの?
461459:2006/12/05(火) 15:10:51 0
>>460
実在するよ。SNC以外にも何社かの幹部やってる。かなりの金持ち。かなりの天才肌。
金にものを言わせて人をひれ伏させようとするところは多分にある。でも汚いことは他人にさせる。
あと本人が言うのとは違って自分を儲けさせるために周りの人間がいると思ってるところはある。
でも俺の知ってる限りだとまわりが言うほど悪い人間じゃない。金あるから妬まれてるだけ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 03:20:19 0
>>461
こう言って欲しいのか?

本 人 乙
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 03:22:26 0
464459:2006/12/07(木) 12:32:48 0
>>462
何でもそう言やいいってもんじゃないだろ。
本人のことはよく知ってるけど、俺は別人だ。悪いな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:36:11 0
>>464
わかったわかった。
なら小菅のやったこと知ってるんだろ?
かばってもメリットないよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 09:17:36 0
>>461
460の者ですが、あんまり良い儲け方してない奴ってこと?例えば、裏切ったりするやつって事?
467459:2006/12/08(金) 11:29:22 0
>>465
お前の言う俺のメリットとか意味がわかんねーよ。思ってること言ってるだけ。
かばってるつもりないし、小菅氏と仲良いわけじゃないし。

はっきり言ってホスティングなんか余り儲からないじゃん。
だからただ小菅氏が力入れてないってだけじゃないかと思ってるけど。

>>466
そうだね。でも見ていると本人は表には余り出ないようにしてるみたいだけどね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 03:52:43 0
460のものですけど、小菅って言う人は、ホスティング以外に何かやってるんですよね?色々名前で調べたら以下のことが出てきました。

アバロンシステムデザインって言う所の役員を辞めた後、agilephoneと言う会社の役員になっています。
サーバーも持ってますね。自分の名前で取ってるみたい。なんかスパムもやってるみたいですよ。怪しいなぁ。

こんな違法行為する人が、役員なんてやってる自体怪しい会社ですね、agilephoneって。
きっと、周りの人は分からないで役員にいれてるんでしょうね。

他のagilephoneの役員の方は皆さん優秀みたいですし。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 09:26:06 0
>>468
いや、他の役員も小菅のことわかってるよ。
小菅の悪行はこれだけじゃない。

ここに書き込んでみんなが知ったら腸(はらわた)
煮えくり返るような事、平気でしてる…。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 02:10:43 0
>>468
サーバーを持っているどころか、いくつかのデータセンター会社の経営に携わってるって聞いたことがあります。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 06:06:03 0
>470

うそだな

本業はスパム業者
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 10:22:10 0
スパム用のインフラを整備していれば、ある意味データーセンター会社の経営だな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 21:27:07 0
かわいそうに・・・金持っててもな・・・・きもい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:56:52 0
奇跡的にサーバー復帰&6ヶ月延長。
2ヶ月以上たってからの連絡。

ドメインの更新がサーバー障害により正常に行われておりませんでした。
現在では復旧完了しております。本当に申し訳ございません。

次にきたのが

弊社での対応連絡の行き違いや、その間のサーバー障害等
全て弊社の管理不足によるものだと深く反省しております。

だと
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 03:33:50 0
>>474
反省したから金よこせってか。

小菅は今年も守銭奴でーす♪
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:40:26 0
>474

よく文章を見てみろ
ビジネス提携文をコピーしているだけで
鼻くそ穿りながら書かれたメールを信じるのか
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 03:57:10 0
昨日電話して長友さんに聞いたんだけど、どうやらデジパワーを解散するみたい。
すでに社員全員がやめて整理してるそうで、これから就職活動するみたいなこと言ってた。
今までの鯖会社の中で一番良くしてくれたところだったから本当に悲しいよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 10:27:36 0
そうなんだ。寂しいね…
でも長友さんと元デジパワーの人たち、それぞれ新しい何かが
始まってくれたらいいなと思う。応援してるよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 12:24:38 0
本当かよ? 信じられない....そんな儲かってないのか?
デジパワーって鯖業界ではイイ意味で伝説だったじゃん。(悪い方の伝説SNCに譲渡されたわけだが)
人がイイからって経営が安定するとは限らないんだね。ショック。

そうだね。デジパワーの人たち頑張ってほしいね。
個人的にはできればまた戻ってきてほしい。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 13:42:18 0
mixiの長友さんの日記なにげに面白いな
http://mixi.jp/list_diary.pl?id=4778
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:40:12 0

やったー
おまいら、小菅に負けた
奴から見れば、おまいらは、カス
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 14:52:41 0
http://star-nc.co.jp/company.html

取締役兼CEO :住井 清高
取締役兼CTO :森田 堅悟

小菅の名前が消えてるな。切り離された森田哀れ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:18:48 0
☆最近の小菅ちゃん☆

●若い女の社員いれてめんどくさいことぜ−っんぶ押しつけ
 →女の子、速攻逃亡

●レン鯖全落ち続発
 →森田にまかせて自分はカジノ三昧

●めんどくせーなって帰国してテキトーに謝罪&営業
 →顧客みんな解約へ

ついでにあいかわらずメタボリでブサイク。
お口くさいし、脇も足もくっさーい。
歩く公害。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 03:09:33 O
相変わらずの放漫経営。
解約する顧客続出。

つかまだここ使ってる奴いんの?
森田も小菅の馬鹿にいつまで付き合ってんの?
すでに同じ穴のムジナ?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 11:22:59 0
マジ最悪だわ・・・契約期間終わったら他鯖に乗り換える
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:10:36 0
12か月分の契約更新料金を振り込んだのに、一向に入金確認のメールが来ない。
サポートデスクにメールを出したら、拒絶されたみたいで、送り返されてきた。
SNCのサイトの「お問い合わせ」からもメールしたが、1日過ぎても全く音沙汰なし。
どうなってんだこの会社。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:22:14 0
>>485
自分も、今回はそのつもりなんだけど、ドメインってどうしてる?
移管できるといいんだが…
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:40:42 0
自分もやられた〜〜〜。
振り込んだのにドメイン止まったよ。
ま、安鯖選んだ自分がいけないのかな。。。
ドメイン移管はすんなりできたよ。
たぶん、移管申請を常時承認するシステムなんじゃないかな。
そんなのあるかわからんけど・・・。
振り込んだ金と、適当に被害金額を見積もって
請求書を郵送するつもり。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:55:13 0
>>488
>振り込んだのにドメイン止まったよ。
mjd?
去年、支払い時の反応が遅かったから、今年は怖いな、と思ってたらやっぱりか。
自分のドメインは移管に認証鍵とやらが必要だそうで、
教えてくれってメールしてるんだが、返事来ない…orz
期限が残ってるうちに、新しいドメインでも取って告知したほうが良いのだろうか。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:54:49 0
>>489
488です。mjdす。
「.jp」ドメインだったからスムーズにいったのかな。
他のレン鯖に移管をお願いしたら、あっという間に通ったよ。

僕は哀れなことにSNCでドメイン2つ管理してて、
私用と商用だったの。で、止められたのは私用のほう。
商用の方が止められたらシャレにならんから、
そっちは契約期間を半年残して、さっさと引っ越した。
移管できて良かった〜〜〜。
489さん、どうしようもなかったらとりあえず別ドメインを取って
早い時期から新ドメインへの転送をかけておいて、
ドメイン停止の1ヶ月後に速攻再取得しかないかもですね。
co.jpとか、日本のドメインだったら、jpnicとかJPRSに連絡して、
事情を話してみるのも手かもしれないです。
その際、SNCの詐欺っぷりを報告することは忘れずに!(笑)
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:16:14 0
age
492489:2008/01/25(金) 02:13:20 0
やっぱりやられた。
メールも電話も応答なし。
振り込んだのに更新手続きの催促メールが送られてきて、余計に腹が立つ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:37:04 0
サイトがここ2日ダウン。連絡してもなしのつぶて。
引っ越し先も決めたし、もう二度とここ使わない。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 09:22:20 0
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:18:38 0
>>489 >>490
うちもドメイン停止になったよ。
これ、どうしたらいいんですかね?
誰か助言を。。。。
とりあえず、消費者センターの駆け込んでみます。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 08:36:00 0
浮いた?! 2007年12月20日01:57

昨日は弊社会長直々の運転で大崎まで飯に行ってきました!
飯はもちろんうまかった!

そして移動中・・・車の話になりスカイラインの話題もしたところで
やはりオタク?キチガイ?の二人はエンジンの話題まで発展し、
とりあえず僕は国道一号線にてマセラティのパワーを実感することになった!

アクセスを踏み込んだ瞬間・・・
スカイラインだと【こいつ速いな!!すげー!】という感じだったが、
マセラティだと【ハッ!シーン(言葉が出ない)】という感じなのだ!!
この違いは明確。やはりフェラーリの方が優秀だった。(あたりまえだけど)笑

ブレーキ性能も絶対的に違う。
100k/hで完全に確実に停止するまでの距離が2倍以上違う!!
普通の人が【死んだ!】と思う最短距離ラインまで大丈夫!
この差は大きかった。
もちろん、ホイルが大きいしタイヤの質(値段)も
はるかに違うものだろうけど。

0-100k までの到達時間がマセラティ4.9秒・・・ありえない。
スカイラインではやはり6〜8秒が限界か。

やっぱり本命はスカイラインよりマセラティか?(笑)と思った瞬間でした。



お前らの金はこんな使われ方してんだよ。
497495:2008/03/09(日) 23:21:24 0
とりあえず、連絡ないから証拠とか持って警察と消費者センターあたりから行ってみるよ。
24時間メールサポートというのはメールアドレスが届くということなんですかね?

とりあえず、結果はここにも書いておくよ。

携帯かけてたら出ないんで、夜また掛け捲ろうと思ったら電源切ってたよ。
なあ、森田。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 03:34:03 0
警察は無駄だ
人に嘘を言ってお金を払わせてそれを返さないのは犯罪じゃないんだ

(詐欺)
第二百四十六条 人を欺いて財物を交付させた者は、十年以下の懲役に処する。
2 前項の方法により、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者も、同項と同様とする。


相手に騙す意思があった証拠が無いと犯罪とは認められない
「相手の騙す気持ちの立証」が出来ないと駄目だ


詐欺として成立する要件は次の通り

1、人を欺いて錯誤に陥れること
2、財物の占有、財産上の利益が相手に移転すること。損害が実際に発生していること。
3、騙されてから「お金を払う」と言うまで、因果関係があること
4、相手を欺くことについて故意があること
5、不法領得の意思があること

錯誤→正確ではなく簡単に言うと俗に言う「勘違い」
処分行為→相手に財物を交付すること
不法領得の意思→権利者(簡単に言えば、所有権者)を排除して
他人のものを自己の所有物としてその経済的用法に従い
これを利用若しくは処分する意思


下手に警察や裁判と言うと無知だと思われるんで言わないほうがいい
mixiででも呼びかけて森田被害者の会を作り動くのが現実的
消費者センターも期待薄だが他にデジパワー被害者の報告あれば動いてもらえる
499495:2008/03/10(月) 10:38:23 0
>>498
うーん、どうなんだろうね。まあ、1つ1つ詰めていくよ。
それは他の人も言ってたけど、色々勉強を兼ねて行ってみますよ。

連絡も取れないんじゃ仕方ないよね。
長い期間かけて森田さんと協議できる場所を作りますよ。
500495:2008/03/10(月) 23:31:17 0
思ったより進展しました―。
誰か一緒に追い込みたい方いますか?

こっからは情報流しません。問題あるので。
結果が出たら書き込みます。
501489:2008/03/11(火) 01:09:53 0
進展とな。
気になるけど、もうほとんどあきらめていたからなぁ。どうしよう。

自分も消費者センターには駆け込んだんだけど、
内容証明を送ったら?といわれただけだった。
502495:2008/03/11(火) 09:29:22 0
>>501
何か、団体になっておきましょうよ。
ちょっと時間を下さい。
手筈が整ったら、ここにも連絡先とか挙げます。

んで、皆さん、損してる人たち大勢いますよね?
金とかの問題ではないですよ。
気持ちの問題です。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 06:44:08 0
森田は年末年始も楽しんでたみたいだな

年末年始の予定を考え中 2007年11月20日20:42

年末年始はどうやってすごそうかなと考える日々です。
みんなはもう決まってるのかな。

1 誘われているタイ・バンコクに行く。
2 なんとなく帰省
3 東京ー徳島の船に乗ってバイクと共に帰省。ツーリング目的。
4 別の場所に行く

どうしよう。。。航空券が無くなるから今週中には決めたいところ。

関係ないけど、誰か飲みに誘ってくださいw最近、引きこもりになりつつあるので、そろそろ外に出ないと
ヤバイかなと。笑


小菅と一緒にバンコク遊びしてたりしたんだろうな。仕事せずに金集めしたら余興してるんだろうな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 11:47:58 0
どうやらSNCから小菅は完全に撤退した模様。ババを引いた森田君



転職。。。。。 2008年03月18日19:59 最近、私はITを辞めまして。。。
投資銀行業務を行っております 笑
久々の出没ですが。。。ま そういうことで。。。。



つかしとわかしいさん
ITはもう儲からないので。。。転職です。
ずっと同じ仕事してずっと稼げる時代は終わったみたいです 笑

いーちゃんさん&テラ先輩
飲みに行きましょうよ!もう春ですが鍋でもやりますかあ?
誘ってくださいーーーー

ドクトルワグナーJrさん
お忙しいとは思いますが、是非行きましょう

みなさんご心配ありがとうございます。
でももう儲かってるから大丈夫ですよ!
2004年ごろから社長業→投資家っぽくなってきていますから、
投資家→投資銀行家 ってあんまりかわらんですね 笑
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:49:02 0
>>504
小菅の近状はこれか
http://www.fm-bc.com/team.html

>ロックビル大学計算機器学博士号
一人だけ学歴が怪しい所が笑える。適当につけたか。

森田はサポートせずに金吸い上げてるだけみたいだしな。
http://www.server-search.jp/search2.php?id=223
>利用コース:ファルコン (2008年06月08日|ms)
>スピード:採点しない 安定性:採点しない サポート:採点しない
>更新費用まる儲けですね。ドメイン更新連絡なくて終わり。電話・メール無視。驚きました。


506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:33:30 0
まだ契約してる俺は負け組すっか
連絡全く取れなくてマジで困ってる
誰か助けて〜
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:12:33 0
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:14:41 0
>>506
長友さんに相談
g-pw.jp
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:48:34 0
ありがとう相談メール送ってみました。

また似たような料金のサーバー会社でよさそうな所あります?
どなたか教えてくてくれるとありがたいです。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:19:57 0
>>509
うちは長友さんの新しい会社に移転したよ。けっこう快適。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1067176649/ この通り
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:44:00 0
>>510
リンクの意味がわからないんだけど。

私の会社も長友さんの新会社使ってるよ。
深夜でもサポートしてくれたり申し訳ないくらい良くしてくれる。
使ってみた感想は機能もわかりやすいし、今のところ何の不満もなく快適その物。
なにより長友さんの復活は嬉しい!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:57:49 0
無事長友さんの新しい会社に移れました。

新しい会社の正規の料金は
2GB 1ドメインが 3ヶ月1980円/月で1年払いが19800円
5GB 1ドメインが 3ヶ月2980円/月の1年払い29800円
10GB マルチドメインが 3ヶ月4980円/月の1年払い49800円
だそうで、どれもエイリアスドメイン数、サブドメイン数、メールアドレス数は無制限だそうです。
あと変わったところだと、PHP5、MySQL5でした。コンパネは初めて見たやつだったが意外と使いやすかった。

他にも前のグリフォン2みたいな再販向けのマルチアカウントのプランも紹介された。
これがアカウント数ドメイン数無制限だったんで心が揺れたけど、とりあえずオレ一人が管理するものなので普通のマルチドメイン(10GBのプラン)にしといた。
迷惑かけたからって半額にしてくれたよ。いい人だ。
あー すっきりした! SNCバイバイ!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:35:58 0
>>512
いいですね〜! 長友さんのところ行きたかったな〜
おいらはあわててファーストSに行きました。
ちなみにどこですか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 03:05:12 0
>>513
http://g-pw.jp です。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:31:29 0
SNC終了〜w
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 15:03:06 0
おそらくこんな感じだな
・森田、小西をいじめて遊ぶ
・森田、小菅にそそのかされてSNC起業
・長友体調不調で鯖譲る。これで金儲けが出来る
・しばらくは良かったがサポート悪くて客増えない
・業を煮やした小菅が森田を見捨てて別の事業を興す
・その間に長友はジョエに拾ってもらって再起のチャンスを掴む
・調子良くなって来たので会社を再び興してレンタルサーバを再開する
・戻ったついでにSNCの客を救済すると称して引っこ抜く
・SNC倒産間近←いまココ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:28:57 0
>>517
直接聞いた話だとジョエの絡みは一切無いらしいぜ。
鯖借りた段階でそれはわかったけどな。
形はどうであれ、実際ドメインの救出から移転まで無理してもらって感謝してる俺がいる。
てかSNCってまだ業務やってんの?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:29:49 0
>>516
だった。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 10:15:13 0
長友さんがついに本格的にSNCの客を引き抜きに掛かる体制になったな。
まあSNCに管理されるよりよっぽどマシだからな。

520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:17:38 0
前に確認したとき、契約数が200以下って言ってたような気がする。
そう考えると、引っこ抜いたとしても大した金額じゃないね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:24:55 0
つまりSNCは倒産状態なわけだ
森田は愛媛に帰っている可能性が高いな。東京は引き払っているかもわからん。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:35:25 0
SNCってポーカーゲームですよね。
森田ってタモリさん?倒産?セガが?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:25:08 O
託老所あんき
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 07:16:07 0
今頃事務所はもぬけの殻かもしれないぞ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:22:59 0
事務所じゃなくてはなから家みたいだったぞ。
いって確認したことあるから
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:54:38 0
小菅の自宅だよね?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:40:20 O
小菅の家に居候していた森田はキモい。
今は小菅の性の玩具か?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:04:08 0
「産業人の使命は、水道の水のごとく物資を無尽蔵たらしめ、無代に等しい価値で提供することにある。
 それによって人生に幸福をもたらし、この世に楽土を建設する」
「Peace and Happiness through Prosperity 繁栄によって平和と幸福を」

 池田 大作(大創産業名誉顧問)
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 02:16:53 0
SNCの社員でもいいいので探してるんだけど・・・
誰か情報ください
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:30:37 0
>>529
長友さんに相談
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 05:19:56 0
http://pwr.jpで繋がらない。nslookupでもpwr.jpは引っかからない。
これはマジで夜逃げした予感。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 03:39:07 0
どうやら倒産夜逃げ状態みたいだな


■当方で行った調査の結果ついて

(1)SNC側へメールと電話で連絡を試み続けてはいたのですが、
二週間の間、全く連絡がとれませんでした。

(2)上位のサーバー会社(株式会社Joe'sウェブホスティング)へ確認を取りました。
Joe'sウェブホスティングの話では、SNC側で長期間の代金が支払われなかったため、
やむを得ず止めている状態で、10月頭には解約処理を行い、
全データを削除するとのことでした。
未払い分を、現在の私の会社で建て替えて、
お客様のデータを救出することができないか打診しましたが、
SNC側からの許可が出ない限りは許可できないとの回答でした。

(3) 9月17日、SNCの元経営者(※1)に連絡を行いました。
すると、その日のうちにメールで回答がありました。
すぐに状況を確認して、現経営者(※2)に連絡をとって復旧させるとのことでした。
ですが、未だ確認できません。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 14:09:06 0
age
534 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【38.2m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/11/24(土) 06:25:18.87 T BE:40541322-PLT(12079)
アフィ用レンタル鯖比較?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN O
また譲渡w
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN 0
夜逃げしないのはまともだよ
これまで何度連絡がとれなくなった会社がいたことか
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN 0
あーあー マジかや
バカやなぎとだけは組むのはやめろって皆で散々言ったのに
言わんこっちゃない
538sfsgh:2014/10/06(月) 12:42:54.55 0
ssadsfgghsfg
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 12:43:43.47 0
sfg
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 17:21:32.62 0
ソル
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 17:39:00.49 0
譲渡
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 17:43:40.62 0
これ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 17:52:46.28 0
れすれす
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 17:54:31.12 0
譲渡の方法
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 17:57:16.83 0
倒産とはどういうことか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 18:02:23.20 0
夜逃げ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 18:05:42.25 0
会社整理・資産整理・暴力団対策
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 18:09:34.72 0
実績と経験・法的知識
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 21:21:32.33 0
あなたの再帰を考慮したプランをご提案。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 21:41:57.15 0
会社が自転車操業になっている
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 22:02:25.92 0
暴力団に脅されている
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 22:23:29.26 0
毎月の支払が追い付かない
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 22:44:00.48 0
逃げた後の生活に不安のある方に
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 23:04:29.17 0
イジメやストレス
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 23:24:57.87 0
恋愛のトラブルなど
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 23:46:00.25 0
現在の生活状況に耐えられない方
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 00:06:31.28 0
生きる価値を見失って自殺を考えている方
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 00:26:57.74 0
別れた恋人・知らない誰かにストーカー行為で悩まされている方。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 00:47:26.25 0
警察にも相談したけど解決せず、今も怖い思いをして生活をいる方
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 01:08:27.24 0
誰にも知られずに家具の移動をお願いしたい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 01:28:58.21 0
恋人と一緒に居たいが周りから反対されている方
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 01:49:30.62 0
一時的に隠れて生活をしたいという方
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 02:10:04.98 0
夜逃げといっても様々な注意点がある
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 02:31:14.57 0
・確実にバレずに実行する
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 02:51:45.72 0
・夜逃げ後の生活(住居/学校/就職等)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 03:12:16.07 0
・夜逃げ後にバレる原因となる行動
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 03:32:42.36 0
・逃げてきた問題の整理
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 03:53:51.18 0
・人付き合いやメンタル面
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 04:14:22.23 0
・夜逃げ屋との信頼関係など
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 04:34:49.54 0
サーバーとは
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 04:55:17.92 0
インターネットのネットワーク上で様々な機能やサービスを提供するコンピューターのこと
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 05:16:25.69 0
インターネットを使用する
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 05:36:56.55 0
他のコンピューターにファイルやデータ等を提供するコンピューター
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 05:57:28.88 0
いろいろな機能やサービスを提供するコンピューター
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 06:18:02.36 0
サーバーからファイルやデータを受け取る側を「クライアント」
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 06:39:04.18 0
メールの確認も、データの受け渡しも、ウェブページ閲覧
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 06:59:34.99 0
メールはメールサーバー
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 07:20:01.31 0
ウェブはウェブサーバー
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 07:40:32.62 0
クライアントとしてネットワークに参加
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 08:01:36.33 0
レンタルサーバー
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 08:22:06.91 0
データを置く場所を提供しているサービスで
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 08:42:38.08 0
ホスティングサービス
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 09:03:13.26 0
レンタルサーバーは無料のもあれば有料のサービスもある
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 09:24:20.94 0
ホームページを作りインターネット上で公開する
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 09:44:51.68 0
サーバースペース(ホームページスペース)が必要
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 10:05:16.01 0
無料ホームページスペースで有名なところといえば「FC2WEB」
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 10:25:50.29 0
無料のブログサービスなら「Ameba 」
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 10:46:40.32 0
大まかに有料と無料の違い
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 11:07:10.98 0
「広告が入るか入らないか」
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 11:27:40.22 0
「自由度の制限」
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 11:48:15.41 0
無料の場合サービスが終了してしまうとアカウントも削除される
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 12:09:25.01 0
インターネットに接続する為にはプロバイダーと契約
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 12:29:55.76 0
プロバイダーはインターネット接続のサービスを行う専門業者
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 12:50:23.94 0
ホームページスペースやメールのサービスを提供するのが本業
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 13:11:00.08 0
レンタルサーバーの主な特徴
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 13:31:59.64 0
・ホームページの容量が大きい
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 13:52:30.34 0
・自由度が高い
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 14:12:58.59 0
・メールアカウントが複数持てる
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 14:33:29.76 0
・好きな名前をホームページアドレスやメールで使う事が可能
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 14:54:30.37 0
・CGI(掲示板やメールフォーム等に使うプログラム)等も使える
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 15:15:09.24 0
まずは「503エラーが出にくいサーバー」を選ぼう!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 15:35:42.38 0
Web担当者が「ただ安いだけのサーバー」をすすめてはいけない理由
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 15:56:00.70 0
実店舗のテナント料で考えてみると、一般的なサーバー代って安すぎるかも?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 16:17:06.45 0
専用サーバーやVPSって何が違うの?レンタルサーバー種類別の比較表
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 16:37:37.15 0
サーバー選びで失敗しないために、チェックしておきたい3項目
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 16:58:04.41 0
まとめ。サーバーを選ぶ際は事前に情報収集すべし
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 17:18:38.57 0
年中無休で対応してくれる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 17:39:39.17 0
親切で丁寧なサポートも評判。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 18:00:09.87 0
サポートが厚くて、セキュリティにも強い!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 18:18:42.32 0
めちゃくちゃ頭悪そうなアフィ厨がドメイン取ったんだなw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 18:20:43.04 0
ビジネス利用の決定版
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 18:41:14.07 0
幅広く人気特に、法人にもオススメ!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 19:02:18.66 0
・容量1Gで、希望のサブドメインを設定可能。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 19:22:49.48 0
・広告はフッターに!テキストリンクが小さく表示される
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 19:43:13.59 0
・アクセス解析、メールフォーム、カウンターなど無料のCGI多数。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 20:03:41.76 0
・初めて無料ホームページを利用するならコレ!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 20:24:49.51 0
・ユーザー数は世界4,500万人以上
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 20:45:20.04 0
・CMS機能にてHP編集はドラッグ&ドロップでOK!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 21:05:55.08 0
・数百のデザインテンプレートから好きなものをチョイス!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 21:26:28.30 0
・初心者でも簡単にデザイン性の高いサイトが作成
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 21:47:38.13 0
・CMSによる無料サービス
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 22:08:08.57 0
・レイアウトの編集をドラッグ&ドロップでできる
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 22:28:36.65 0
・初心者でも直感的に扱える。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 22:49:06.63 0
・無料でショップ機能を利用でき、PayPalに対応。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 23:10:13.24 0
・フォトギャラリーは「Flickr」とも連携でき、機能も豊富。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 23:30:43.90 0
・大容量1.5Gで独自ドメインも対応可能。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 23:51:13.04 0
・WordPressベースのブログやPHP/CGIも利用可能。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 00:11:44.21 0
・下テキスト広告とアドセンス広告が表示
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 00:32:48.65 0
・ドメインは340種類から選択、独自ドメインも可!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 00:53:19.41 0
・広告はフッターに1行テキスト広告のみ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 01:13:54.58 0
・ファイルアップローダー、簡単管理ページなど、補助ツール多数。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 01:34:25.80 0
無数にあるレンタルサーバー
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 01:55:31.36 0
・料金・メリット・容量・速さの総合比較!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 02:16:02.06 0
・ショッピングカート付レンタルサーバー
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 02:36:32.24 0
・操作が簡単なレンタルサーバーは?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 02:57:05.51 0
・ブログやCMS、MySQL、PHPが使えるレンタルサーバーは?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 03:18:06.37 0
・サポートが充実しているレンタルサーバーは?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 03:38:36.92 0
商用サイトに向いているレンタルサーバー一覧
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 03:59:08.03 0
・レンタルサーバーの料金に関する質問・疑問
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 04:19:37.37 0
・ネットショップ開業時のレンタルサーバー
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 04:40:47.18 0
・ECサイト用のレンタルサーバーで重要なこと
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 05:01:17.90 0
・サーバーって何?ドメインって何?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 05:21:53.15 0
・マルチドメインについて
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 05:42:28.56 0
・メールアドレスが複数持てるサーバーがいい。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 06:03:29.75 0
・共有サーバー、専用サーバー、VPNとは?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 06:24:06.26 0
・データベースって何?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 06:44:40.55 0
・ウィルス対策って必要?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 07:05:12.77 0
・SSLは必要?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 07:26:20.44 0
機能、速度、安定性、コストパフォーマンス
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 07:46:51.21 0
サーバー性能と安定性ともに抜群
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 08:07:24.41 0
新世代の無料レンタルサーバー
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 08:27:55.63 0
無料のサーバーと有料サーバー、どちらがいい?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 08:49:01.31 0
無料のレンタルサーバーは、広告が入ります。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 09:09:32.09 0
広告が入らない
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 09:30:01.34 0
無料サーバーを利用したい!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 09:50:36.38 0
広告なしの無料レンタルサーバー
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 10:11:37.66 0
一番は、回線が不安定!負荷が掛かり過ぎる
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 10:32:08.31 0
二番は、いつ閉鎖になってしまうかわからない^
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 10:52:36.97 0
ピックアップ、厳選基準
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 11:13:07.32 0
運営実績がある
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 11:34:19.57 0
広告が入らない
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 11:54:50.38 0
1G以上の容量を確保している
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 12:15:24.79 0
PHP・MySQLが使える
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 12:35:52.06 0
独自ドメインも可能
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 12:57:01.83 0
商用利用(アフィリエイト)可能
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 13:17:32.73 0
ガイドが設定されており、サーバー初心者の方にもオススメのサーバー
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 13:38:04.05 0
レンタルサーバーは文字通り
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 13:58:28.47 0
サーバーをレンタルしてくれるもの
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 14:19:35.62 0
機能面も充実
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 14:40:06.78 0
プログラミング言語はPHP・Perl・Python・Rubyなどに対応
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 15:00:40.36 0
もちろんPEAR・SSI・.htaccessも使えます
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 15:21:15.09 0
WordPress・Movable Typeの簡単インストールもあり!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 15:42:20.07 0
ブログを作りたい方にもおすすめのレンタルサーバー
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 16:02:51.29 0
50GBという大容量が魅力
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 16:23:21.89 0
格安 + 大容量という条件
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 16:43:53.42 0
マルチドメインとサブドメインには制限
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 17:05:00.26 0
「スタンダード」と「アドバンスド」の2つのプラン
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 17:25:31.31 0
完全無料で利用できるレンタルサーバー
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 17:46:02.11 0
作成したページに強制的に広告が挿入
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 18:06:29.54 0
利用料金の安価さのみでレンタルサーバーを選んでしまうと失敗する
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 18:27:43.70 0
トラブルに遭遇する可能性が高くなる
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 18:48:14.75 0
レンタルサーバーの動作が重い
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 19:08:44.30 0
Webサイトの表示速度が遅い
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 19:29:17.87 0
Webサイトが表示されない
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 19:50:26.32 0
Webサイトのデータが消失する
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 20:10:57.74 0
ビジネスに関連するWebサイトであれば、ことは重大
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 20:31:35.36 0
共用サーバーとは
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 20:51:58.65 0
レンタルサーバーのサービス形態
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 21:13:08.56 0
共用サーバー
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 21:33:39.76 0
専用サーバー
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 21:54:10.37 0
マネージド(root権限なし)
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 22:14:42.36 0
アンマネージド(root権限あり)
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 22:35:51.17 0
VPS
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 22:56:22.28 0
クラウドサーバー
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 23:16:48.84 0
最も利用されているのは共用サーバー
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 23:37:22.58 0
1台の物理的なサーバーを複数の契約者で共用する
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 23:58:25.72 0
専用サーバーは1台の物理的なサーバーを契約者で占有
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 00:18:56.98 0
共用サーバーはアパートやマンションといった集合住宅
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 00:39:31.83 0
専用サーバーは一戸建ての住宅
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 00:59:59.52 0
マネージド(root権限なし)はレンタルサーバー会社が代理で行ってくれる
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 01:21:02.61 0
アンマネージド(root権限なし)は
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 01:41:33.70 0
OSやサーバーソフトウェアのメンテナンスやセキュリティアップデートを契約者自身が行う
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 02:02:08.18 0
VPSはコンピューターの仮想化技術を活用したサービス
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 02:22:39.81 0
1台の物理的なサーバー上に複数台の仮想的なサーバーを起動
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 02:43:41.04 0
れぞれが専用サーバーでありながらも共用サーバーと同じく管理コストを契約者どうしで折半
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 03:04:12.15 0
失敗しないレンタルサーバー選び
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 03:24:42.89 0
レンタルサーバーの選び方で最も重要なこと
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 03:45:11.63 0
レンタルサーバーの「信頼性」
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 04:06:15.62 0
サイトがいつでも問題なく表示できる
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 04:26:46.72 0
激安のレンタルサーバーなどではこの信頼性が低い
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 04:47:20.52 0
表示速度が異常に遅くなったりすることが頻繁に起こる
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 05:07:49.13 0
サイトの表示速度も、レンタルサーバー選びの重要
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 05:28:54.28 0
サイトの表示速度が遅いと検索者はページをすぐに閉じてしまう
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 05:49:25.30 0
サイトの表示速度はレンタルサーバーの性能にかかっている
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 06:10:01.28 0
レンタルサーバーには様々な機能がある
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 06:30:35.01 0
独自CGIが使えるかどうか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 06:51:45.34 0
WordPressやMovableTypeなどのブログシステムを使いたい場合
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 07:12:16.45 0
データベースを扱えるかどうか
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 07:32:48.11 0
メーリングリストは使えるか
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 07:53:22.04 0
マルチドメインはいくつまで使えるか
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 08:14:30.21 0
サーバーの速度はどういった要因で決まるのか
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 08:55:44.39 0
・サーバーの場所
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 09:16:18.27 0
・回線の速度
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 09:37:26.23 0
・サーバーの混雑度合い
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 09:57:57.32 0
サーバーもコンピューター
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 10:18:24.46 0
CPUの性能やメモリの容量、HDDの性能、バススピードなどで処理速度は変わってきます。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 10:38:53.37 0
ハイスペックなサーバーを選ぶこと
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 10:59:58.53 0
とはいえ、スペックを公開していないレンタルサーバーも多い
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 11:20:29.67 0
サーバーとクライアントの距離も速度に関係
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 11:40:59.49 0
遠ければ遠いほどデータを送るスピードが落ちる
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 12:01:34.06 0
日本国内に住んでいる人をターゲットにする場合
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 12:22:43.39 0
日本国内にサーバーを置いているレンタルサーバー
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 12:43:14.47 0
バックボーン
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 13:03:41.24 0
レンタルサーバーが事業者間や拠点間を繋ぐ通信回線網のこと
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 13:24:08.86 0
バックボーン容量が多ければいいというわけではない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 13:45:14.91 0
レンタルサーバーの通信量に対して充分なバックボーンかどうかが重要
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 14:05:46.14 0
共用レンタルサーバーの場合
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 14:26:18.73 0
ひとつのサーバーを何人ものユーザーが共有して使用する
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 14:46:48.41 0
同じサーバーを共有しているユーザーがどんな使い方をしているかも影響
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 15:07:57.77 0
ひとつのサーバーが収容しているユーザー数は少ないに越したことはない
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 15:31:49.62 0
プロバイダとは、インターネット回線の接続業者
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 15:49:12.69 0
サービスの一環として、ホームページスペースの貸し出しをしてくれることも
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 16:09:44.47 0
FC2WEB
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 16:30:49.58 0
容量1Gで、希望のサブドメインを設定可能
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 16:51:20.79 0
広告なし!フッターに『Powered by FC2』が小さく表示される
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 17:11:56.97 0
アクセス解析、メールフォーム、カウンターなど、無料のCGI多数
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 17:32:23.53 0
初めて無料ホームページを利用するなら、まずはコレ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 17:53:25.89 0
Wix
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 18:13:57.02 0
界中で4,500万ユーザーを誇る人気の無料ホームページスペース
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 18:34:26.77 0
CMS機能にて編集はドラッグ&ドロップ、オンライン公開もクリック一つ!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 18:54:58.55 0
数百のデザインテンプレートから好きなものを選べます
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 19:16:07.94 0
初心者でもデザイン性に優れたサイトを簡単に作成
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 19:36:39.02 0
Jimdo
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 19:57:06.57 0
CMS系の無料ホームページ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 20:17:33.46 0
無料でショップ機能(5商品まで)を利用でき、PayPalに対応
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 20:38:34.87 0
フォトギャラリーは「Flickr」とも連携でき、機能も豊富
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 20:59:06.21 0
SITEMIX
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 21:19:37.38 0
大容量1.5Gで独自ドメインも対応可能
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 21:40:06.16 0
一つのアカウントで複数サイトを持つことができます。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 22:01:09.43 0
WordPressベースのブログや、PHP/CGIも利用可能
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 22:21:41.00 0
サーバーが安定していて表示が速いレンタルサーバー
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 22:42:11.83 0
レンタルサーバーに安定性・快適性を求める
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 23:02:39.77 0
サーバー運用実績を見る(どれくらい前から営業しているか)
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 23:23:47.13 0
情報公開の頻度(管理者情報、サーバー障害情報、サーバー機器、設備、ネット接続回線など)
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 23:44:19.78 0
禁止CGIや転送量制限値の明記
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 00:04:48.95 0
とにかく信頼できるレンタルサーバー業者を選ぶ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 00:25:20.72 0
★無料お試し期間を賢く利用する!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 00:46:22.28 0
★ネット上の評判を鵜呑みにしない!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 01:06:53.65 0
★コストはどれくらいかかるか
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 01:27:28.01 0
★サポートはしっかりしているか
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 01:47:56.38 0
★FAQは充実しているか
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 02:09:00.72 0
★必要なディスク容量の計算方法
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 02:29:32.25 0
★メールアカウントは何個まで持てるか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 02:50:03.37 0
★CGI(Perl、PHP)は利用可能か
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 03:10:33.07 0
★データベースとアプリケーションの利用
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 03:31:38.30 0
★サーバー管理画面は使いやすいか
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 03:52:09.83 0
★データ転送量に制限があるのは当たり前 ←重要
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 04:12:40.76 0
★サーバーの設置場所はどこか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 04:33:10.66 0
★バックボーン情報を信用しすぎない
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 04:54:13.15 0
★独自ドメインの複数利用
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 05:14:44.55 0
★独自ドメインを使ったサブドメインの利用
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 05:35:15.55 0
外ホスティングは断然コストパフォーマンスに優れている
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 05:55:45.47 0
Bluehost (ブルーホスト) というホスティング会社
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 06:16:48.07 0
WordPress.org の推奨ホスティングにも選ばれている
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 06:37:19.69 0
管理画面が日本語化できる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 06:57:53.58 0
日本のユーザーも多い米系のホスティング会社
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 07:18:27.63 0
月額は $6.95
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 07:39:34.88 0
初期費用無しで、ストレージ無制限、転送量無制限
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 08:00:06.29 0
独自ドメインは1個無料
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 08:20:37.79 0
共用SSLとは/専用SSLとは
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 08:41:10.77 0
共用SSLのメリット
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 09:02:15.53 0
レンタルサーバー業者に発行された証明書を、他の利用者と共有して利用
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 09:22:46.91 0
専用SSLに比べ低コストで利用できる
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 09:43:14.92 0
独自ドメインでは共用SSLを利用できない
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 10:03:46.01 0
レンタルサーバー業者が指定するURLに変わる
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 10:24:54.47 0
サイトの信頼性は少し弱くなる
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 10:45:26.16 0
専用SSL
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 11:06:00.10 0
独自ドメインで自分専用の証明書を利用できる
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 11:26:29.15 0
共用SSLとは違い、重要情報を送るときもドメインが変わらない
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 11:47:30.58 0
サイトの信頼性は高くなる
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 12:08:02.56 0
自分で証明書を取得する必要がある
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 12:28:30.26 0
ホームページが家ならばレンタルサーバは土地のような役割
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 12:49:02.07 0
自分のパソコンをホームページ用のサーバにすることもできます
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 13:10:06.24 0
自宅サーバを構築するには専門的な知識が必要
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 13:30:37.67 0
構築するまでにかなりの手間と時間がかかる
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 13:51:11.91 0
自分の作るホームページの内容が禁止されていないかどうか
807名無しさん@お腹いっぱい。
l;kjl;kjl;kjl;k