さくらインターネット 共用サーバスレ Part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
国内ホスティングの老舗、さくらインターネットの共用サーバーサービスに
ついて、利用者同士で情報交換を行うためのスレッドです。

http://www.sakura.ad.jp/ (トップページ)
http://www.sakura.ne.jp/ (新サービストップページ)

(過去ログ・スレでのお約束などについては>>2-10)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:31:04 0
◆わからないことがあれば、まず公式・非公式FAQサイトで探しましょう!
それでもわからない場合はサポートBBSで質問しましょう!
・公式FAQサイト/ユーザーマニュアル
 http://www.sakura.ne.jp/support/faq/index.shtml
・非公式FAQサイト
 http://faq.sakura.ne.jp/
 (※Wikiで運用されていますので、ユーザー間互助や公式サポートなどで解決した
  方は上のFAQサイトに追加お願いします)
・非公式サポートBBS
 http://help.sakura.ne.jp/
 http://oshiete.sakuratan.com/ (どちらも同じサイトです)
 さくらインターネット 質問にマジレスするスレ Part4
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1112447721/

◆障害情報
 http://www.sakura.ad.jp/news/?type=trouble
◆最新情報
 http://www.sakura.ad.jp/news/?type=all

 専用サーバスレはこちら
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1122198806/

 困ったチャンユーザーのヲチはこちら
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1104915249/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:31:51 0
◇お約束◇
・違反/過負荷ユーザーの晒しあげはヲチ板で
・業者の書き込み禁止
・業者の書き込みだと邪推するような書き込み禁止
・サーバ設定方法の教えてくん。もうすこし節度を持て。
・再販業者の晒しあげなるべくやめてやれ。
・サポートページとサポート窓口を活用せれ。
・学歴なんか関係ないぜ!みんな仲良くしよう。
・みんなで幸せなさくらのホスティングライフをね。
・不満があるなら、まずさくらに苦情を。カキコだけでは解決せんど。
・さくらからのメールのコピペをする時は、担当者名を伏せれ。
◇サービス概要◇
http://www.sakura.ne.jp/rs/index.shtml
  http://www.sakura.ne.jp/mbox/index.shtml
http://www.sakura.ad.jp/services/web/
  http://www.sakura.ad.jp/services/service/mail.html
◇約款◇
http://www.sakura.ad.jp/join/agreement/agreement.html
◇過去ログ(リンク先のみ)◇
http://faq.sakura.ne.jp/2chlog/
http://qrl.jp/?165084
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:32:32 0
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:33:46 0
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:35:00 0
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:36:36 0
公式FAQ(最近情報が増えている)
http://faq.sakura.ad.jp/cgi-bin/sakura.cfg/php/enduser/std_alp.php
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:37:25 P
>>1
とりあえず、乙!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 19:05:56 0
スタンダードを3つ借りる = プレミアを1つ借りる

同じ金額になるけど、データベースは、スタンダード3つ、プレミア1つになるよな。

これって、スタンダード3つ借りる方が得って事・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 19:07:21 0
データベースなんて使わないでしょ?
何に使うのさ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 19:10:03 0
<?
$master_db = "mysql7.db.sakura.ne.jp ";
$master_db_user = "ID";
$master_db_pass = "パスワード";
?>

<?
$master_db = "ID ";
$master_db_user = "ID";
$master_db_pass = "パスワード";
?>


両方ともデータベースに接続できません。

何がおかしいのですか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 19:18:55 0
>>11
お前の頭
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 19:19:46 0
質問の内容がおかしい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 19:36:02 0
>>7
RightNow便利なんで好きだけど、
公式FAQが.ad.jpで非公式FAQが.ne.jpってワロス
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 19:36:10 0
1時間あたりの転送量上限が一番多いのはさくらで、次がXREAですか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 19:44:54 0
>>1の人 乙です!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 19:53:53 0
XOOPS(ズープス)でデータベースをするための参考に、この掲示板にきました。
>9 さんが書かれていること、なるほどですね。
今からサーバー借りますが、データベースを使用するなら、スタンダードの方が得なのかな・・・
ひとつのサーバーの共有ユーザーは、スタンダードの方が多いと思いますが、プレミアとの違いはそれくらいですかね。
皆さんなら、どちらを借りますか。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:03:31 0
さくらって転送量上限いくら?
19第542鯖住人:2005/08/31(水) 20:07:38 P
>18
今日これで二回目ですが…
('A`)つ ttp://faq.sakura.ne.jp/wiki/wiki.cgi?%b4%f0%cb%dc#i27
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:09:41 0
>>17
XOOPSのためにさくらは借りない
ちなみにDB以外の点では>9ほど単純じゃないよ

>>18
http://faq.sakura.ne.jp/
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:21:40 0
>20 さん
さくらでは、XOOPSは無理ですか?

>9ほど単純じゃない。
さくらのHPでスタンダードとプレミアの比較がのっていましたが、見かけ上は同じようだけど、他にどこが違いのですか。

ひとつのサーバーの人数は、スタンダードで100人くらい、プレミアで35人くらい、ですね。
これが一番大きい違いですが、他は何・・・?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:32:11 0
Xoopsって、1DBでも接頭子で他のテーブルと分別できたような
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:35:07 0
>21
はっきり言っておくが

さくらでXOOPSはやめとけ。

せめてもう少し環境がよくなってから考えろ。

絶対に後悔するぞ
2420:2005/08/31(水) 21:48:04 0
>>21
>>23氏に同意
つい先日までさくらでXOOPSやっていた俺だが
何度後悔したことか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:50:57 0
>24 さんへ
どんな事で後悔されたのですか?
繋がらないとか、データが消去されてしまうとかですか?
参考にしたいので教えてください。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:25:11 0
24ではないが、、、
xoops関連のページやスレッドに行くと有名だけど、
ちょっと前にXoopsでできたサイトが書き換えられたとき、さくらばっかりが書き換えられたって噂。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:25:30 0
DBが虚弱体質で頻繁にダウンするので
DBにデータを持つアプリケーションは頻繁にダウンすることになる。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:05:50 0
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:11:32 0
553鯖はアダルトサイト有り、と。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:46:07 0
しかもワンクリ詐欺サイト。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:23:29 0
503 EDWIN
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:09:41 0
ここキャンペーン割引や障害者割引はやってないんですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:15:36 0
ここキャンペーン割引や障害者割引はやってないんですか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:16:39 0
前は初期費用割引かタダかなんかのキャンペーンがあったね。
障害者割引は知らんが、無いんじゃないの。
3532:2005/09/01(木) 19:30:43 0
>>34
ありがとうございます!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:31:36 0
つーか、Webの代金に障害者割引なんてねーだろw
どういう理屈で割り引かれるんだ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:42:39 0
指が不自由な人や、目が若干不自由な人でも
積極的にホームページを運営して……やっぱ無理w
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:54:26 0
200円ぐらいのところからさらに値引くのは難しいんじゃないか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:56:21 0
まあ、一口に障害っていっても、内臓の機能障害とか平衡機能とかいろいろあるよ
でも失明したり指が動かない人はwebの運営は無理だろうけど、、
ispなんかは障害割があるとこもあるみたい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:00:44 0
>>39
Webの代金と関係ないだろw
4139:2005/09/01(木) 21:03:50 0
そのと〜り
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:54:14 0
精神障害持ちの管理人なら多そうだけどな。

そんなヤツは割引よりむしろ割増するべきだと思うが。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:22:04 0
手帳の確認にコストかかるから、
オンラインサービス系に障害者割引は向かない。
44第542鯖住人:2005/09/01(木) 22:26:25 P
>42
ああ、すごいよ。リスカとかODやったことを自分のサイトに流すけどね。
いつか死ぬとか言ってたけど…ここは、どうしたらよいものか。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:01:55 0
>>44
で、ホントにセルフあぼーんしたヴァカの取材で、レポーターが
「hogefugaさんが借りていたレン鯖の住人にインタビューしてみましょう」
という展開になるわけですね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:06:01 0
ふむ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:12:43 0
一日の転送量制限の記述がカットされてるな。
なんでだろ(・・?

ttp://faq.sakura.ne.jp/wiki/wiki.cgi?%b4%f0%cb%dc#i27
48第542鯖住人:2005/09/01(木) 23:22:12 P
>>45
それはどうだか…
自殺予告をウェブに流されても困るよなぁ。

実際それは私の知合いのサイトなんだけど、今日はこれでODしました…とか、リスカ
しましたとか…
鬱の人の気持って理解できないな('A`)
本人は臓器を提供したいらしくね、意思カードも持ってるらしいけど。
実際臓器を壊さずに死ぬ方法って以外と難しいってのもあるんだよね。

リアルにあるのでこっちも悩むorz
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:26:34 0
>>48
臓器を壊さずに「死ぬ」ってのは、脳死しかないんじゃない?
肺は心臓が止まると使い物にならないらしいし。
50第542鯖住人:2005/09/01(木) 23:34:17 P
>49
そうね、脳死が一番。

リストカットやオーバードーズぐらいじゃなかなか死なないっぽいね。
あれで誰かが心配してくれるのかな?とか思ってるのか…

って悩み大きくなるじゃん_| ̄|◯
鬱な人って駄目なんだよ、心の病気だから。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:04:29 0
なんだこのスレは
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:12:01 0
平和な証拠だ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 01:33:02 0
たしかに平和だなw
54第542鯖住人:2005/09/02(金) 02:22:26 P
何か?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 03:05:03 0
さくらのライトかスタンダードで独自ドメイン取得すると、
設定とかは難しいですか?
約3年ほどサイトをFTPで更新する環境で運営してきましたが、
ドメイン取得するのは初めてなのでちょっと不安なんです。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 04:39:15 0
べつに難しくは無い。基本の機能はGUI上だから。

まあ、mod_rewriteで小細工したいのなら、それ相応の知識は要るけど、
ドメイン複数とって、別の領域で運用程度なら何の問題ない。
5755:2005/09/02(金) 06:58:32 0
>>56
ありがとうございます。
さくらでドメイン取得してもらって、そこにライトかスタンダードの鯖を登録先に指定する分には特に問題とかはなさそうですね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 11:30:29 0
みんないつか氏ぬと思うよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 14:08:11 0
そりゃあいつかは氏ぬダロ。むしろ氏なない奴が居るのかと。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 15:26:54 0
サーバが氏ぬってことか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 16:04:01 0
使わない奴は黙ってろ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 16:17:51 0
マザーズ上場オメ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 16:19:38 0
ぽぽぽぽぽぽpっぽ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:03:15 0
やっぱ、XOOPSはだめだね。
何もしていないのに突然index.phpが真っ白になった。
サポートに電話したら、XOOPSを再インストールしてくださいの一点張り。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:06:20 0
>>64
自己解決出来ない人はつかうな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:12:40 0
ここのサーバってどのくらいの会員数(てか転送量)耐えられるかな?
動画サイトとか無理かな?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:16:40 0
ちったぁスレやカキコ読んでみてからカキコすれ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:32:02 0
>>62書いてるケド、
・ITmediaニュース:さくらインターネットがマザーズ上場へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/02/news069.html
ヽ(゜ロ゜;)ノ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:33:24 0
あーあ。
ハゲタカの慰みものになっちゃうね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:37:39 0
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=--=-=
[緊急メンテナンス]

作業日程 : 2005年9月2日(金曜日) 15時00分 〜 16時00分 の間の30分間程度
影響範囲 : さくらのレンタルサーバー www313.sakura.ne.jp
作業内容 : ハードウェア交換作業
作業時間帯において約30分程度、サービスが停止します
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=--=-=
15:45追記: メンテナンスは 15:45頃完了いたしました。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:38:16 0
>64

おまいはXOOPSのサポートをさくらに依頼したのか?
厚顔無恥つうか、常識外れというか、恥を知れ!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:40:56 0
>>70
おまえ、毎回うざいよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:41:20 0
>>71
アフォか!
今まで何の問題もなく動いていたものが、
突然何もしていないのに動かなくなったからサポートに電話したんじゃ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:41:56 0
基地外ですねw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:42:08 0
>>73
しらねーよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:45:07 0
>>62
これか。上場は10/12らしいから、ちょっと買っとこうかな
ttp://www.tse.or.jp/listing/new/200510/10sakura.html
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:45:12 0
サポートも原因が分からないって言うんだからどうしようもないね。
過去のレスにもあるが、やっぱここでXOOPSは使わない方がいいよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:45:12 0
冷蔵庫の中に入れておいた食べ物が突然腐ったので、
冷蔵庫のメーカに電話しますた!ぷんぷん!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:50:32 0
株主優待として転送量完全無制限の鯖を10GB割り当てとかキボンヌ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:56:31 0
>>79
5千万出資してくれるなら
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:00:09 0
爆上げのヨカーン
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:01:02 0
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:17:35 0

マザーズ上場おめでとうございます!

84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:30:33 0

あのレンタル鯖屋がマザーズ上場へ。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1125656140/l50

85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:38:56 0
まぁただ、IIJの中止の例とかあるから、実際に公開になるまでは油断できんがな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:44:32 0
>>79
株主専用mysqlサーバをきぼん(藁)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:04:11 0
100株ぐらい買ってからほざいて下さいませ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:09:48 0
1株いくら?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:23:28 0
1株50万ぐらいいくんじゃないのか。今のブームだと。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:23:30 0
100株買えたら神だろうな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:26:29 0
決定権は神にしかありません
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:31:45 0
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  |
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  <選挙も終わってる(落選)から
     ∧     ヽニニソ   l     2000株全部買い占める
   /\ヽ           /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:35:24 0
ホリエモン→宣伝したい
自民党→亀井は当選させないとうるさそう
亀井→ワシを当選させろ

この3者の利益が一致した広島6区。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:37:59 0
糞巣リア厨はさぞ悔しいだろうなww
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 21:49:58 0
上場するのはいいけど、敵対買収かけられたりして
くまがやとかほりえとか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:14:17 0
公開数少な杉でない?
http://www.tse.or.jp/listing/new/200510/10sakura1s.pdf

関係無い話だけど広島6区で結果がどうなっても損しないのはホリエモンだけだろうね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:18:01 0
少ないね。
値段高騰しそうだなぁ。

ほりえに買われたら即解約だな。Opera等の例を見ると、どうなるかは
火を見るより明らか。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:19:09 0
>>68
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:44:38 0
株漬けの俺が思うに、一株が5〜15万円ぐらいだと思われる。
まあ、7万円前後じゃないと人気が出ないんじゃないかな?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:10:21 0
ひどい目論見書だね。こんな営業内容でOKしてる暗いなら
すぐ次はロリポが公開するね。

ほえもんは買わないよ。
金か名前があるところしか買ってないから
全く魅力のないお子様みたいな会社だ。

熊さんは飼うかもしれないな。
日本のインターネットを在日グループで管理するのが夢みたいだし。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:46:50 0
http://faq.sakura.ne.jp/la/www232.html

これって何が起きたの…?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:52:39 0
2時間ドラマ名物 崖 だな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 02:17:52 0
ほえもんは買わないけどほりえもんは買うかもしれない
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 02:28:40 0
>>76
●大株主(単位:株、%)
笹田 亮 6,600(21.55)
林 多門 1,000(3.26)
田中 邦裕 6,600(21.55)
笹田 さくら 940(3.06) ←まさか、「さくインターネット」の社名の由来は奥様?
鷲北 賢 1,420(4.63)
萩原 保克 874(2.85)
菅 博 1,340(4.37)
小笠原 治 860(2.80)
野村アール・アンド・エー第一号投資事業有限責任組合 1,300(4.24)
ジャフコ・ジー8(エー)号投資事業組合 860(2.80)

1株当たりの配当金は過去、平成16年が1000円で、平成17年は500円だね。
業績数値を見ると、かなりすさまじい成長しているみたいね。
従業員数が60人となっているが、そんなにいたのか。20人ぐらいだと思ってた。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 02:54:19 0
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 02:58:42 0
副社長の趣味かww
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 03:03:31 0
さくらという名前だったから、奥さんにした。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 03:11:32 0
>>106
FAQのはあくまでも推測だよ。
アニメ由来でないということだけは、本人から聞いた事がある。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 03:31:50 0
>>82
鷲北さん、、まだあの眼鏡かけてんの・・・
5年ぐらい前にあったことあるけど変わってないなー
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 05:06:32 0
もれ2000年ごろに契約したさくらWebライトなんだけど
もう無くなってるんだな。
ついでに一番安いメニューが月2000円って高くなってる・・・
俺のは年6000円でCGI/SSI可 domain負荷
新しいweb作りたくなって探したけど、CGI/SSI不可でいいから有料かつ安い
レンサバ知りませんか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 05:12:21 0
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 05:19:44 0
>>110
あなたがその一番安いメニューをみたページを教えてください。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 05:31:47 0
http://www.sakura.ad.jp/services/hosting/vd/
なんだ!?マジレス頼むぜ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 05:33:56 0
うわ・・
隠しページ発見・・・
こっちか〜
http://www.sakura.ne.jp/rs/index.shtml
俺が見た正規ページは月12000円とか・・
やっぱ個人向けは儲からないのか~とかおもちゃった>w<
115110=113=114:2005/09/03(土) 05:38:03 0
レンサバ板ってID出ないのか
いま値段見たら300M CGI/SSI可で年額1500円!?+初期費用1000円
おいおいおいまじかよ!俺のはたしか最初30MB->100MBにUPしていったが・・
しかも3つアドレス?みたいのが使えるって・・
これって契約変更できないの?
今のアドレス気に入ってるから変えたくないんだけど・・
xx.sakura.ne.jp/~xxxてt感じなんだけど・・同じのにできるのかな?^w^
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 05:52:57 0
>>115楽しい?

あと、俺もついに昨日契約した。
ドメイン乗り換え初めてだったんだけどわりとすんなり。
レジストラがさくらと同じところだったからかな。

メールアドレス発行している友達なんかに
設定変更の連絡するタイミングが難しいねこれ。
まあ、たまに電話する良い機会かな。

117110=113=114:2005/09/03(土) 06:26:17 0
>>116
?

会員メニューにログインしようとしたら存在しないと言われた件について・・・
もう募集終了して数年は経ってるから放置されてるのかな・・・
おかげで超快適鯖になってるがww

118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 07:34:25 0
なつやすみはおわったよ
おにいちゃん
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 08:25:20 0
来るのが一年遅かった
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 09:55:18 0
アニメとは関係無いと言っとかないと出版社やらNTTやらがうるさそう
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 09:55:53 0
うはwしまったwwNTTとか意味分からないなwwwww
NHKでした。朝から吊ってくる。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 10:02:20 0
このスレでは

 × hogehoge
 ○ hoehoe
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 10:10:57 0
>>120
(´,_ゝ`)プッ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:10:45 0
>>100
熊さんって誰?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 13:09:14 0
>>124
GMOのなかのひと
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 15:15:31 0
江戸の長屋にいるおっちょこちょい。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:41:33 0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:16:51 0
↑が熊さん。相棒の八っつあんは外出中。

・・・んなわけないだろ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:27:23 0
おお!>>128は高度な「一人ボケ一人突っ込み」ではないか!!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:41:38 0
>>129
高度なのか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:57:42 0
マスターするには三年くらい修行しないといけない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:00:36 0
どうしようもなく無駄な三年だな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:25:15 0
ワロタw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 10:47:38 0
FAQがエロサイトスパムに荒らされてる。
一応履歴から戻せる奴は戻しといたけど、
何重にも書き換えれてる奴は無理だった…
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 10:48:27 0
つか、今残ってるの

* サーバ
* 乗り換え

だけだよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 13:58:17 0
FAQはさくらを契約しようか迷っていた時からお世話になっている。
中の人も気づいて修正してるようだけど。乙カレ様です。

バックアップは必要なのかも知れないですね。
これからも頑張ってください!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 15:01:56 0
googleやyahooのキャッシュでなんとか復旧ならんの?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 15:09:14 0
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=--=-=
[緊急メンテナンス]

作業日程 : 2005年09月04日(日曜日) 16時00分 〜 17時00分 の間の30分程度
影響範囲 : さくらのレンタルサーバ www512.sakura.ne.jp
作業内容 : ハードウェア交換作業
作業時間帯において約30分程度、サービスが停止します
--------------------------------------------------------------------
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 16:02:33 0
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 18:32:21 0
さくらは2週間のお試し期間過ぎたら、すぐに垢を消してくれないのか?
容量多く頼みすぎたから、垢消えたら、
同じ垢で再申し込みしようと思うんだが、3週間経っても消してくれない。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:13:46 0
>>137 >>139
8月29日付けのGoogleのキャッシュと比較してみたけど、消滅したページはないっぽい。
http://64.233.167.104/search?q=cache:RS3ep6Qh9IgJ:faq.sakura.ne.jp/wiki/wiki.cgi%3FRecentChanges+%E5%B1%A5%E6%AD%B4+site:faq.sakura.ne.jp+wiki&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:23:08 0
faqのなかのひと、復旧乙です!
いつもすごくお世話になっています。ありがたいです。
感謝です!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:02:35 0
>>140
私もライトからスタンダートへ同じアカウントで乗り換えしたくて
ライト解約して待ってるんだけど、もう2週間以上経った。
いつになったら申し込みできるようになるのかな?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:45:32 0
>>143
前はお試し段階でならすぐ同じ垢再取得できたけど
出来なくなったのかな

試用期間の利用制限と関係あるかも
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:15:01 0
プレミアムお試しレンタル → 2週間立ったらまた同ドメで借りる
を繰り返すことによって無料でずっと借りれてた問題があったから
数ヶ月前に規制かかったのは既出のはず。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:21:58 0
せこ(笑)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:36:06 0
同じ垢云々は書いてないけれども

http://www-news.sakura.ad.jp/news/20050128-002.news
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 02:45:21 0
いかにもライト厨がやりそうなことだな
クサw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 03:37:45 0
だから最初からスタンダードにしておけといったのにw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 09:17:19 0
俺は7月の下旬だったけど、ライトキャンセルしてすぐスタンダード取れたよ、
もちろん同じアカで、
キャンセル完了メールから仮登録完了メールまで30分弱しかあいてない。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:40:53 0
ご案内 情報
東証マザーズへの上場が承認されました

この度、さくらインターネット株式会社は、平成17年9月2日に東京証券取引所マザーズ市場への新規上場が承認されました。これもひとえに皆様方の暖かいご支援の賜物と心より感謝申し上げます。
上場予定日は、平成17年10月12日を予定しております。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:44:53 0
上場する前にデータベース何としろ糞サーバが。
テメーがXOOPS使えるって"売り"にしてるから契約してやったのに
ふざけんなよ。マジで。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:47:57 0
と株を買えない貧乏人が申しております
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:07:30 0
        __ ) はにゃ〜ん 専鯖逝け 池沼がwwww
    γ´γ~   \
    |∞/ 从从) )               ガッ
     W | | l  l |         _ _     .'  , .. . ∧_∧
     ヽリ.ハ~ ワノ   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |  ←>>152
                       !、_/ /   〉
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 02:03:11 0
目論見書でのBB仮条件は14万−18万。
18万で成立するとマーケットからの吸収金額が8億6千万。
IT関連ってことで初値はそれなりの金額になりそうかも。
ただ主幹事が野村だし、ベンチャーファンドもそれなりに持ってるから
冷やし玉だけに気をつければおもしろい案件かもね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 08:18:29 0
>>152
XOOPS使えるだろ?さくらたんは嘘ついてないよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 12:22:32 0
「さくらのレンタルサーバ」では、以下Perl・Rubyモジュールをご利用
いただけるようになりました。

 ▽今回追加したPerl・Rubyモジュール一覧
  Perl
  ・Apache-Session
  ・CGI-Session
  ・Convert-BinHex
  ・Crypt-DH
  ・Crypt-SSLeay
  ・DBD-SQLite
  ・GD-Barcode
  ・IO-Socket-SSL
  ・IO-String
  ・IO-stringy
  ・LWP-Authen-Wsse
  ・MIME-Lite
  ・MIME-Tools
  ・Net-SSLeay
  ・SOAP-Lite
  ・Scalar-List-Utils
  ・Test-Harness
  ・Test-Simple
  ・XML-Atom
  ・XML-DOM
  ・XML-Parser
  ・XML-RSS
  ・XML-RegExp
  ・XML-Simple
  ・libxml
  Ruby
  ・Iconv
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 12:23:26 0
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=--=-=
[緊急メンテナンス]

作業日程 : 2005年09月06日(火曜日) 15時00分 〜 16時00分 の間の30分程度
影響範囲 : さくらのレンタルサーバ www348.sakura.ne.jp
作業内容 : ハードウェア交換作業
作業時間帯において約30分程度、サービスが停止します
--------------------------------------------------------------------
15:30追記: メンテナンスは 15:25頃完了いたしました
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 12:40:02 0
最近メンス多いな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 12:54:36 0
ないと困る。非常に。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 16:20:20 0
正直メンスは月一回で十分ッス(´Α`;)
162505:2005/09/06(火) 18:40:11 0
さくらたんのメンスって機械だから
必要なのは当然理解できるし、
けっこう迅速にしてくれるからありがたいけど、
作業時間15時くらいからが多いのがなあ。
もうちょっと時間帯を深夜とかせめて通常の
業務時間外にしてくれるとうれしいけどね。
まあそれならadの方使えってことかもしれないけど。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:06:49 0
>162

通常業務時間内だから低価格が維持出来るんでは?
だいたい鯖のトラフィックは深夜帯の方が多い気がするぞ。
164第542鯖住人:2005/09/06(火) 20:29:12 P
****.sakuratan.com に接続できないのは、私だけでしょうか?
165505:2005/09/06(火) 21:03:13 0
>>163
まあ、業務に使ってる俺が悪いんだろうけど、
深夜よりも昼間の方がデータの緊急性とか即時性が
問われることが多い気がするけど。

まあ、データ受け渡し用のwebサーバーでも
自宅でwin2000かなんかで立てれば良いんだろうけどさ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 09:08:12 0
業務で使うなら専鯖借りろよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 17:58:37 0
プレミアム複数でサイト運営してるが
プレミアム(初期費用1500、月額1333円)で一日の転送量が40GB限度だとすると
専用鯖(初期費用29,800円、月額6,800円)で相当量の転送量って(通信回線的にも考慮して)出せる?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:13:24 0
鯖移転しようと思っているのだが・・なぜこんなにユーザーがデータベースでワーワー言っているのに対応しないんだ?
それとも対応したつもりなん?
・・で2つほどデータベース増えたみたい=対応したつもりみたいだが
その後どうなのよ?データベース重たいんじゃ話しにならないからそれだけ教えてくれ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:19:49 0
厨房って甘やかすと調子に乗るから
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:43:55 0
>>169
天邪鬼さん!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:47:11 0
>>168
安いんだからDBにまで期待するのはやめてくれという意思表示
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:49:31 0
ISPの帯域制限と同じ。増強してもきりがない。
DB使わない奴が、使いまくる奴の設備分の料金を負担するんだから。
金払えば、自由にDB使える選択肢があるんだから、そっちを使えと。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:14:15 0
ということは専鯖1個借りるより
初期費用分の29,800円で自分で安い鯖機買って
光ケーブル1本(月額6000円程度)追加する方が得なのかなあ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:15:02 0
そーですねー
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:35:56 0
自分の人件費とか機材代とか考えなきゃそうなるな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:43:02 0
鯖管理の時給を1000円とするだろ?
鯖管理するのは自分だけな訳だから、
何かあったら24時間対応しなきゃならなくなるじゃん?
つまり、24時間働いてるようなもんだから1日辺り24000円
すなわち、月当たり720000円
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:44:03 0
DBが重いってどういう状態のことを言ってるんだろう。
俺はDB2で、1900くらいエントリーがあるMovable Typeの
リビルドでエラーになったりしない程度には使えてるけど、
俺が上を知らないだけなの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:49:16 0
>>177
そうかDB2が軽いんだな (ニヤリ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:50:39 0
>176
まぁ鯖メンテは自分のやりたいときにやりたいようにやればいいとしても
マシントラブルとかで機器買い替えとかもあるしな。
電気代も鯖可動しっぱなしなら月々2000〜3000円はするわけだし
夏場は熱暴走押さえるためにエアコンつけたりしなきゃいかんし。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:55:34 0
趣味サイトなんで保守は1日以内にできればいいということを考えると管理費は無料

残るは電気代なわけだが検索してみると
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/other/20020704/101001/
モニタ消しとけばそんなにかからないね。
しかもCPU率常に100%とかなわけじゃないから↑よりずっと安価。

マシンは飽きたら売るなりできるからコストパフォーマンスを考えると
いくらさくらが良いサービスを安価で提供してるとはいえ金銭面のみで考えると自作鯖有利だな。

つまりは管理する暇があれば自宅鯖、めんどい又は知識ない場合はさくらということになるか。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:56:52 0
>>180
解っててやるんならいいんだが、
素人がそんな調子で鯖立てると踏み台にされて大変なことになるんだよな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:06:27 0
>>181
板違いの話引っ張るような奴だから判ってないと思われ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:16:42 0
専鯖はスレ違い、自鯖は板違いってことさね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:34:26 0
>168
だからずっと前からDB使ってる有志は
「別料金とってもいいからデータベース快適プラン」
を作ってくれ!とお願いしているのだが・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:42:21 0
>>176
時給1000円はあまりに安すぎる。
深夜手当てや休日手当ても加算すると結構な額になるんでない?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 00:10:48 0
も〜え〜ちゅうねん
得だと思うやつは自鯖立てればいいし
めんどくさいやつはレン鯖だろ?それでいいだろ
自鯖、専鯖語りたいやつはそこへイケ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 01:04:18 0
試用期間が月の初めで切れるぐらい申し込んだ方が微妙にお得?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 03:14:16 0
半端分は別途払わされたけど?
(口座引き落とし)
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 09:58:06 0
>>184
別料金払って専鯖に保守サービスのオプションを付けてください。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 11:08:19 0
>>188
そうなの?
じゃあ何時契約しても結局変わらないのか…。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 16:53:15 0
.sakura.ne.jpに.htaccessでアクセスを制限したら、
追加したサブドメインも同じ認証がかかってしまいました。
.sakura.ne.jpだけ制限して、追加サブドメインを公開するにはどうしたらいいの?

公式と非公式のFAQも見たけど、よくわからなかった。
初心者なの、よろしくお願いします。
FAQのどのへんを見たらいいのかでもいいので、よろしく。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:24:20 0
>>187
いや、関係ないよ。
俺もそれ不思議に思いつつFAQ見たら「支払いには関係なく、申し込んだ日が契約日になる」とあった。
で、俺はこれを「契約日から一年先が使用期限になる」って意味だと思いつつライトの金を払ったが、実際は違った。
例えば、
・9月1日に申し込み。無料期間は、9月15日まで。
という状態で、9月8日に料金を一年分支払う。
するとFAQに従うと「9月1日から一年間」。あるいは「支払いをした9月8日から一年」になるような気がする。

けど、実際に書類がくると、
・契約日:'05年9月1日
・利用期限:'06年9月14日
となってた。つまり、最初の二週間分は免除されてる。
なので無料期間中ならいつ料金払っても一緒。
二週間はあくまでサイト構築しつつ試す期間だと思うといい。

さくら、結構良心的だと感心した。まぢで。
まぁこれはあくまで一年分一括払いの話で、月額引き落としの場合は、多少違うかもしんないけど。
少なくともライトならいつ金払っても同じだ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:36:35 0
>>191
サブドメインのディレクトリを
.htaccess設置配下にするのをやめるか、mod_rewrite
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:42:32 0
アップローダ設置しようとしたんですけど、WebArenaでは動くスクリプトがsakuraでは動きません。
ディレクトリのパーミッションとか特殊なのでしょうか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:45:05 0
書き忘れました。
アップローダは、写真がアップできる掲示板で、画像をアップしないでテキストのみだと書き込みが出来ます。
でも、画像ファイルを選択してアップするとエラーになります。
同じような状態になった方、いますでしょうか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:50:22 0
どんなエラーが出てるの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 18:05:35 0
Internal Manko Error
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 18:06:25 0
ttp://php.s3.to/bbs/bbs3.php
この掲示板です。
エラーメッセージは「アップロードに失敗しました。サーバがサポートしていない可能性があります」
と、スクリプトのエラーが出ます。
スクリプトを見たところ、あまり特殊なことをしているようにも思えないのですが。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 18:26:58 0
PHPのことはよく分からんが、さっと見た感じ

define(IMG_DIR, '/img/');//画像保存ディレクトリ。gazou.phpから見て

で指定しているディレクトリの存在と、パーミッションの確認と、

move_uploaded_file($upfile, $dest);
//↑でエラーなら↓に変更
//copy($upfile, $dest);
if(!is_file($dest)) error("アップロードに失敗しました。<br>サーバがサポートしていない可能性があります");

って書いてあるから、copyの方使ってみたら?
何にしろ、これで駄目だったらPHP板で聞いた方がいい
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:40:26 0
さくらはPHPもCGIとして動かすことを忘れてないか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:53:39 0
>>198
うpろだ置くなって事だ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 01:07:01 0
そだね。ウプロダうざいから教えない方が良いよ。
他の鯖屋に行けよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 09:47:22 0
ところでこいつをみてくれ
ttp://www.amache.net/
= 59.106.13.135
= www485.sakura.ne.jp

485鯖の人(´・ω・)カワイソス
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 09:53:59 0
なんで?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 10:56:08 0
Amache(アマッチ)とは、amazon.co.jpの商品を検索する検索エンジンです。
直接の商品購入や、ブログでのアフィリエイトリンク作成にご利用下さい。

これ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 11:41:10 0
いまどきそれ系統のサイトは山ほどあるから儲からん
マジレス
207206:2005/09/09(金) 11:52:56 0
作れる技術が無い
本音
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 12:44:25 0
ロダ厨に親切に教えてやってる>>199さん。


氏ね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 12:49:09 0
厨房鯖w
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 13:14:42 0
さくら共有鯖 スタンダードプランで始めて以下サイトの 
「WEBショーケース  [ LightCase ]
」を設置しようと思っているんですが、パーミッションの設定がいまいち解りません。
ttp://hot-dining.com/free_cgi/lightcase.php

マニュアルを見て705等にしても動かないし、どうしたものかと・・・
さくら住人でこのPHPを使っている人、またはパーミッションが解る方がいましたら教えていただけないでしょうか。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 16:56:56 0
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 17:21:14 0
外部キーを利用したいからタイプをInnoDBにしていたのですが、サーバ1でなぜかInnoDBのテーブルを作れなくなってしまったのですが、なにか情報持っている方いませんか?
しかも悪いことに削除のできない未完成のテーブルができてしまった・・・。どうしよう・・・(´・ω・`)
213212:2005/09/09(金) 17:56:19 0
ちなみに、諸事情でアカウントを二つもっているのですが、もう一つはサバ5をつかっています。
こちらだと同じInnoDBを作成するSQL文を通してもうまくテーブルをつくってくれるんです。。。
create table group(
id_group int not null primary key auto_increment,
name_group tinytext
)type=InnoDB;
たとえば、こういったかんじのSQL文です。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 18:24:20 0
>>211
DB鯖はどれ使ってるんだろね?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 18:46:57 0
さくらって、こんな初心者ユーザーばかりだったっけ?
低価格化でユーザーの質も下がってるのか。

ロダ厨とアニヲタの巣窟orz
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 19:16:25 0
はいはい凄い凄い
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:37:11 0
206だが、、、

>207 名前:206[sage] 投稿日:2005/09/09(金) 11:52:56 0
>作れる技術が無い
>本音

誰お前、amache.netか?
aws程度でなにが技術だ
きもいんだよゴミが
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 21:51:20 0
なんだ図星かよww
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:00:05 0
アマノッチ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:21:59 0
アムロッチ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 06:45:05 0
通ぶってる奴ウザい
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 08:23:31 0
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
[障害]

発生日時 : 2005年09月10日(土)00時33分〜09月10日(土)01時15分
影響範囲 : さくらのレンタルサーバ(www321.sakura.ne.jp)の障害が発生しました。
---------------------------------------------------------------------
補足事項 : なお、この障害はすでに解消しています。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 09:44:34 0
をい、ここ数日スパムメールも入らないと思ったら
今週の大半メール受信できない状態(メルサバにも受信されてない)だったぞ。
他にもそんな奴いないか?
今日になって「シカトしてんじゃねーよ」ってメールが沢山きてて
調べたら相互リンクの申し込みのメールが全部消されてんだよ
サクラは無視するし、なんなんだこれ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 09:53:46 0
ぶっちゃけかなり横レスだが
AWSのテンプレ、誰か配布してくれ。拡張子を.htmlにする技術も併せてreadmeに書いてくれ
そうだな、デザインはAmacheでいいや。こいつのサイトをコピーしたい。

そうすりゃSEOでこいつよりも全てにおいて上位表示させる自身ある。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 12:50:02 0
>>223
シカトしてんじゃねーよって、
ずいぶん攻撃的なメールが来るんだな…。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 12:54:08 0
>>224
人のふんどしで相撲をとるのか・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:59:28 0
>>223
鯖番ぐらい書いてくれ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:24:27 0
>>226
何か?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:45:30 0
DB5落ちてる?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:47:46 0
>>177-178
db2、なんか急に重くなったぞ。
ちくしょう、誰がこんなことを。
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:10:26 0
なんか全く繋がらないな<DB2
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:28:46 0
>>223
ちょっと前に似たようなことあったよ
以来さくらのメールは信用してない
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:33:23 O
>>232
マヂかよ…指摘される迄気付かねーじゃんorz
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:35:07 0
>>223
DNS関係がおかしい可能性もありえると思うが…
変な国のccTLDとか、外部DNSとかを使ってない?

さくらのサブドメインのメールアドレスなら関係ないけどさ…


>>223,>>232
で、おまえらの使用してるサーバの番号はいくつなんだ?
俺は531だがここ数週間は特に問題はなかったよ。
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:56:26 0
>>224
その前にそこにはもうビジネスチャンスが無いことに気づけ
236232:2005/09/10(土) 20:58:28 0
>>234
235鯖

6-7月頃だったかな
頻繁にメールチェックしないアカウントだったんで
気づくのが遅れ、具体的にどの程度まずかったのかは不明だが
購読していたメルマガが全解除されてて判明
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:12:49 0
>>236
> 購読していたメルマガが全解除されてて判明

ということはメールが消滅していた訳ではなく、相手には
エラーメールが戻っていたんですね。
うーん、どんなエラーだったか判れば切り分けも出来たん
だろうけど…。

いずれにしても「シカトしてんじゃねーよ」な状態の>>223
とは事象が違うっぽいなあ。
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:21:30 0
糞データベースがぁあああああああああああああああああああああああああ

いい加減に何とかしろよぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:21:16 O
ははは、必死だね
ふふふ
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:53:24 0
まあのんびりと行こうや
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:03:06 0
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
[障害] データベースサーバ におきまして、
       断続的に接続に時間がかかる状態となっておりました。

発生日時 : 2005年09月10日(土) 15時49分から17時16分
影響範囲 : mysql1〜7.db.sakura.ne.jp
---------------------------------------------------------------------
補足事項 : なお、この障害はすでに解消しています。
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:58:47 0
スレ見たんだけど、あまりよくわからないので、質問します。

ここで借りている(と予測される)人気サイトってありますか?
だいたいどのくらいのアクセスに耐えられるかいまいち不明で・・。
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:33:24 0
条件等が不明なので具体例を挙げるのは難しいが…。
うpろだを運営すればすぐに503
巨大ファイルを配布すれば即503
メーリングリストならFAQ見てこい。

といった感じ。
普通のサイトでも画像を多用した重いページばかりで、且つ1日にかなりのヒット数があるところなら503が多発しているかもね。
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:55:39 0
うpろだや巨大ファイルの倉庫じゃなくても503出やすい
いい加減この制限やめてほしい
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:57:04 0
共用だからかなぁ。。。
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:01:55 0
ちなみに俺のデニムは505XXだけど・・何か?
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:39:02 0
さくらさぁ 安くて色々できて良いんだけど
オプションでもう少し色々できるようにしてほすぃ

+1000円/年 安定したMYSQL(一般と別枠。人数制限)
+1000円/年 容量+100MB

とか
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:56:43 0
さくらの専用サーバをさくらのレンタルサーバ準拠でセットアップして、MySQLもそのサーバで動かして、rootなしで、コントロールパネルもさくらのレンタルサーバそのままってのをキボンヌ。
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:00:39 0
プレミアム以上専用鯖以下の画像掲示板なんで
オプションで転送量上限アップが欲しい。
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:23:30 0
503で話にならん速度落とすとか対応たのむ。
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:29:50 0
503出た事ないけどなぁ…
普通のサイトと写真系blogで10000HIT/DAYぐらいじゃ出ないのか〜
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:29:53 0
乗り換えるという対応で頼む
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:42:22 0
>>249
さくらから去るという対応を頼む。

>>250
その対応だったら503の方がマシ。

>>251
その程度のヒット数なら内容にもよるが出ない。写真系でも一つのファイル容量が少なければ問題なし。
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:53:42 0
じゃあ今503出てるヤシって、一般ユーザーから見たら
迷惑かけてる張本人とその予備軍なわけ?
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:54:53 0
大規模アップローダーの締め出しだと思う。
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:12:06 0
>>247
+100MBで\1000/yは高いのでは?
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:35:20 0
503が出ないよう一人のコネクト数を1にするオプションが欲しい
もしくは一人につき最大500kbまでしかダウンロードできないようなオプション。
アパチならできるのでやって欲しい
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:39:56 0
>>257
503出まくりだぞそれ。
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:58:34 0
>>257
もしそれをやったら、ファイルサーバしか使い道が無くなるな。
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:21:36 0
>>257
それでやってけるお前のサイトがすげぇよ
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:24:31 0
>>254
もちろん、そうだよ。
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:46:47 0
>>261
503出してる一般ユーザーの俺はどうしたらいいのですか?
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:51:05 0
>>262
頭から灯油かぶって火付けたら?
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:12:12 0
>>262
落ち着け。
アフォな隣人のせいでサーバ全体の負荷が上がって503が出ることだってあるさ。
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:46:12 0
>>264
制限はアカウント毎だって何回言えば分かるんだ?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:01:00 0
>>265
サーバのLAが高すぎる時にApache自体が503出すこともあることくらい知っとけ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:13:04 0
>>266
アップローダぐらいでLA上がらない事ぐらい知っとけ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:16:40 0
>>266
Apache自体が503出す?プププ
それじゃ箱庭満載のサーバーは勝手に503連発ですね(プ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:21:50 0
ほんとはどっちなの?
うちは503でるようなことはあり得ないんだけど、
同居人のことまではわからないから気になるよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:31:29 0
>269
非公式Faqの負荷観測で調べてみれば?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 01:43:22 0
転送量規制はアカウントごとにかかる。これは間違いない。
規制にかかる前は結構出せるが、
かかると503でまくりでいくら頑張っても503で転送量を調節される。ここまでも実証で明らか。
後は知らん。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 02:05:21 0
さくらって携帯ホームページを簡単につくれますか?
あと、親名義でもお金さえ振込みすれば未成年でもつかえますか?

初心者なのでよくわからないので教えてください。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 02:14:04 0
>248

十万/台/月なら俺が個人的に面倒見てやってもいいぞ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 03:37:33 0
>>272
携帯ホームページを簡単に作れるかどうかは、鯖はあまり関係ない。
いわゆるロリポのホムペロリの携帯版みたいなサービスをやっていれば別だが。
手打ちで作れないなら、作成ツールはフリーウェアがVectorにある。

後半。
未成年でも使える。
ただし、本パスは自宅へ郵送だし、利用上の注意や約款は読むように。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 04:10:34 0
ループが激しいスレですね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 06:39:25 0
自己ネズミなカスどもはとっとと専鯖使ったら?
金は出したくないが自分の思うとおりにしろとかもう見てらんね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 10:37:42 0
>>272
登録書類が郵送されてくるから、その時点で親バレするから。
ガキはプロバイダのHPスペースでも使ってろ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 16:36:14 0
と生意気なガキがおっしゃっていますよw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 17:04:58 0
毎日郵便受けを見張ってればいいんじゃね?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 17:27:31 0
>>279
平日昼間にポスティングされた時点でアウト。
って事で親バレが怖い人は使わない事をお勧めする。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:06:22 0
(スタンダードだとして)6,315円も請求が来たらびっくりするよな
何も知らない親は「アンタ何やばいことに高い金使ってんの」と思われるだろう。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:50:38 0
え?登録情報って普通郵便じゃなくて配達記録郵便で送られるよな?
プレミアだけか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:53:58 0
どのプランも配達記録郵便だが、それがどうした?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:59:47 O
親バレしたくなきゃ、ロリポにすりゃいいんじゃね?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:37:09 0
パスワードが郵便で送られてくるなんて、恐ろしいな。
ポストに入ってd(ry
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:41:34 0
監視カメラつけてるの。
287第542鯖住人:2005/09/12(月) 19:59:31 P
俺の場合、最近本パスワードが来たんだけど
念のためすぐに変更したよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 20:32:36 0
つーかまぁ別に申し込みに身分証なんて必要無…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:44:25 0
質問なんですけど・・
ttp://paxs.hp.infoseek.co.jp/9tst4/stan/stan.html
ここのパーミッションってサクラと違う?
705、707とかで動作しないんだけど。

分かる人いたらヒントで良いんで教えてくれないですか。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:21:59 0
>>289
自分で設定したパーミッションをあてはめて↓へ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1125839402/

・stan [777]
├stan.cgi [755]
├dir [777]
│ ├set.cgi [644]
│ ├stan.log [666]
│ ├member.log [666]
│ ├style.css
│ ├image
│ │ └各種画像
│ └past [777]
│   └1.log [666]
└sub [755]
└各種ライブラリ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:47:23 0
氏ねよコイツ…
http://oxygen.sakura.ne.jp/
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:16:21 0
>>291 = ライト厨
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:25:58 0
あぷろだ放置せずに追い出して
294第542鯖住人:2005/09/13(火) 00:28:36 P
ping oxygen.sakura.ne.jp
PING oxygen.sakura.ne.jp (202.181.97.60) 56(84) bytes of data.
64 バイト応答 送信元 www250.sakura.ne.jp (202.181.97.60):

ふーん
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:54:08 0
でっていう
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 03:56:32 0
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
[メンテナンス]

作業日程 : 2005年9月19日(月・祝) 9:00 〜 12:00
影響範囲 : 上記時間中は、下記のご利用ができません。
       ・汎用JPドメインの新規登録 
       ・汎用JPドメイン登録情報変更(登録者情報、ネームサーバ等)

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:06:13 0
さくらインターネットを利用したフィッシング詐偽サイト
http://ss5pm3233.sakura.ne.jp/auctions.htm

さくらにも通報したのだけどサイト停止されず。くそーー
298297:2005/09/13(火) 19:09:34 0
↑上のURLは詐偽サイトなので、くれぐれも自分のIDとパスワードは入力しないように!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:21:59 0
ホント、人を騙すのが一番儲かるよな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:02:28 0
>>297
メールとか着てたら警察に通報で即連行なんだろうけど…
それにしても *.sakura.ne.jp をまんま使うなんて真性のアフォとしか思えん。
301297:2005/09/13(火) 22:13:12 0
さっきの書き込みの前に警察庁とさくらとYahoo!には通報しておきまつた。
それにしてもさくら、明らかに詐欺サイトなのにまだサイト停止せず。
ちょっと管理がずさんではないのかなぁ。
早めに停止しちゃうのが一番の回避手段なのに。。
違法性の立証も簡単と思えるのだけど。
302第542鯖住人:2005/09/13(火) 22:19:10 P
>>301
乙。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:20:59 0
スタンダードでMT入れようと思っているんですが、重いですか?
304297:2005/09/13(火) 22:23:34 0
ご参考までに詐欺サイトへの誘導メールの内容です。
HTMLメールになっていて、リンクURLも直接ではなく細工があり、
一見かなり巧妙になっています。

---

From: "【重要】" <いちおうマスクしときます@yahoo.co.jp>
To: [email protected]
Subject: 【重要】  こちらはとても大切なお知らせになります!!
Date: Tue, 13 Sep 2005 xx:xx:xx +0900

(中略)

いつもYahoo! JAPANをご利用いただきありがとうございます。

このたび、お客様がご利用のYahoo! JAPAN 有料コンテンツのご利用
を停止させていただきましたことをご連絡いたします。

Yahoo! JAPANではみなさまがより良くお使いいただけるように、随時
更新手続きをお願いしております。(お客様のアカウントが未使用でな
いかをチェックします)

このチェックをしない場合、お客様のアカウントが削除される恐れが
ありますのでご注意ください。Yahoo!JAPANではひきつづきご利用
いただけるよう豊富なコンテンツをご用意してお待ちしております。
更新はとっても簡単です。下のページでYahoo!JAPANアカウントとパス
ワードを入力してください。

Yahoo! JAPANアカウント更新ページ
(転載注:↑ここに前出の詐欺URLへのリンクが張ってあった)

(以下略)
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:23:40 0
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
[メンテナンス]

作業日程 : 2005年9月15日(木) 午前2時00分〜午前5時00分
影響範囲 : "さくらのフレッツ接続"のAIR-EDGEサービス
作業内容 : 回線事業者KDDIより中継系機器の故障疑いを検出したため、
緊急にこの交換が行われます。
上記において約10分程度、サービスが停止します。
---------------------------------------------------------------------
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:26:12 0
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=--=-=
[緊急メンテナンス]

作業日程 : 2005年09月13日(火曜日) 17時00分 〜 18時00分 の間の30分程度
影響範囲 : さくらのレンタルサーバ www346.sakura.ne.jp
作業内容 : ハードウェア交換作業
作業時間帯において約30分程度、サービスが停止します
--------------------------------------------------------------------
17:25追記: メンテナンスは 17:20頃完了いたしました
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:47:05 0
>>301
社会貢献GJ!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:49:19 0
しかし、IDチェックすらしてないとはかなりダサい作りだなおい。
これ、しかけた奴は厨確定だな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:49:31 0
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1125210077/l50
XREAスレでキモい粘着がさくらの宣伝をしまくってるんだが
このスレの人? 違うよね。お願い違うって言って。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:59:38 0
>>301
お前の行動力に感動したGJ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:02:38 0
パスワード入力欄がブラインドされないのが巧妙だな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:05:33 0
ついでなんで、Message over ID/Pass やっておいた。
ガクブルしてる姿が目に浮かぶ(w
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:26:32 0
>>309
違うに決まってる雀
このスレでさえ聞きに来た奴に対してはロリポやXREAを勧めているのに。

・・・厨にはな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 07:22:52 0
>>303
スタンダードでMySQL、エントリーは500オーバー、プラグインはMT-Blacklistを含めて幾つか。
写真多用だけど軽々ですよ。再構築のスピードも特に問題なし。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 10:39:05 0
>301
マザーズにも通報しとけ
316303:2005/09/14(水) 12:12:05 0
>>314
ありがとうございます。
堀江がちゃんとやらないので引越しを考えていたところでした。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 12:14:28 0
>316
当たり外れがあるからな。
ちなみに今DB7しか選べないが、すでに重くなりつつある。
というか夜は重い。MTは知らんけど
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 13:42:28 0
スタンダードプランを利用しています。
携帯に転送する設定にしているメアドがあるんですが、
この転送が何故か不安定で、届いたり届かなかったりで困っています。

私の携帯のメアド A(PCからのメールはBからのもの以外は破棄に設定)
さくらで作ったメアド B
だとすると、

会社のメアド→Bへメール
 結果:Bのメールボックスには全て届いて居るが、一度も携帯には転送されない
自宅のプロバイダのメアド→Bへメール
 結果:全て届いており、必ず携帯に転送される
自分の携帯からBへメール
 結果:Bのメールボックスには全て届いて居るが、一度も携帯には転送されない

何か転送されない条件等があるのでしょうか?
問い合わせメールを送った方が良いでしょうか…。
319297:2005/09/14(水) 14:24:21 0
例の詐偽サイトは結局朝確認したときまでは生きていたけど、
今は削除されたみたいだね。
それにしても丸半日以上生きていたから、
かなりの人数のIDがパクられてしまったはず。
これが土日や連休を挟んでいたとしたら。。ガクブル
こんだけ対応遅いと今後もさくらは詐欺師に狙われかねん。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:35:20 0
そもそもアンタが通報したのはいつなんだ?
昨日の営業時間終了後の通報だったなら、その対応(朝にメール確認して、それから削除)でも仕方がないとは思うが。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 17:19:39 0
>318
Bのメアドを転送専用に設定してみて、試しに会社からBへメールしてみたらどうか?
何らかのエラーメッセージを返してきたらそれを足がかりに調べてみる。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 17:59:52 0
>>319
「こちらはとても大切なお知らせになります!! 」なんて、
必死さが漂う件名に釣られた香具師はそれほどいないと信じたい。
323第542鯖住人:2005/09/14(水) 18:24:55 P
>>297のサイト、404になってる。
(´_ゝ`)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 20:30:10 0
昨日、二年目の振込みをしたのですが、
まださくらから入金確認のお知らせが届きません。

前回(初回)は、ちゃんと翌日には届いていたんですが・・・。
入金確認のお知らせは、初回しか届かないってことはないですよね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:08:51 0
[905][名前]名無しさん@お腹いっぱい。 [投稿日]2005/08/28(日) 08:59:27 0[sage]

先日初回分を除いて、初めて料金を振り込みました。
使っている銀行が振りこんだ人の名前に英語は使えなかったので
会員IDの数字の部分と名前を書いて振り込んだのですが、
振込み確認のメールって送られてくるんですか?

[907][名前]名無しさん@お腹いっぱい。 [投稿日]2005/08/28(日) 12:43:50 0[sage]

>>905
確認が来るのは初回だけですよ。
不安なら、メールで問い合わせすると確認して貰えます。


チョトパターン違うけど
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:30:01 0
ここの会社上場するらしいな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 00:01:37 0
ageる前に過去スレ嫁
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 07:21:40 0
情報おそっ!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 15:39:40 0
>>324-325
2回目以降は入金確認メール来ないのかー
去年の初期費用無料キャンペーンに駆け込んで最初の更新で
ちょっと心配してたところだった
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:25:25 0
スタンダードプランを使用しています。
PHPでSQLを実行したくて以下の文を記述したのですが
SQLエラーになってしまいます。
ただのselect文なのですがなぜでしょうか・・・。
ちなみにDBには接続できています。

$con = mysql_connect("DBSERVER","ID,"PASSWORD")
or die("データベース接続に失敗しました。処理を終了します。\n");

$sql = "select * from TABLE";

$db = mysql_query($sql, $con)
or die("SQLエラー"); // クエリを発行
331330:2005/09/15(木) 18:27:47 0
補足ですがphpmyadminで同じSQL文を実行すると正常に表示されます・・・orz
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:53:21 0
それはさくらとは関係ないだろタコ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:58:51 0
>$con = mysql_connect("DBSERVER","ID,"PASSWORD")
$con = mysql_connect("DBSERVER","ID","PASSWORD")

コピペミスかもしれんが
まぁさくらには関係ないんで、MySQLスレに行った方がいい
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 21:00:05 0
503出まくりで大変そうですね
http://bluerose.sakura.ne.jp/
335第542鯖住人:2005/09/15(木) 21:18:15 P
>>334
そういえば、さっきTVチャンピオンで「萌え」とか「キター」連発してたけど
コイツだったのか…。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:09:13 0
チョット見てきたけどキモイって感じがするんだよね。
俺の感覚の方が変なのかな??
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:10:50 0
いや変じゃないよ
338第542鯖住人:2005/09/15(木) 22:26:15 P
>>336
2ch用語とか、キターの顔文字出さなければ良かったのに。
あんまり調子のってると(´・ω・`)ヌッkoro(ry
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:26:15 0
>>325
ありがとうございます。
不安なので、問い合わせてみます。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:45:07 0
>>338
いやお前も名前欄変えてる時点で相当キモイよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:55:52 0
>>340
違う違う。


きんもー☆
342第542鯖住人:2005/09/15(木) 22:58:56 P
>>340
ん?そうですか…。失礼しました。。。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 01:09:49 0
ngname に 第542鯖住人 を設定しますた
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 01:24:52 P
IDが P で('A`)
345第542鯖住人:2005/09/16(金) 01:29:10 P
どうぞどうぞ、私をNG登録しといてねん。。。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 07:29:08 0
>>334
うはwwwその選手権俺も見てたしwww
なんか出演者全員で「ヲタク」を誇張してる感があったな。TV局の指示かな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 11:08:42 0
ここって他社で取得したドメイン使える?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 11:17:47 0
まあ、いまどき移管ができないところはないだろ
しらんが。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 19:13:13 0
初心者はXREAいけって
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 19:14:11 0
違うでしょ。初心者はロリポへどうぞ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 19:28:32 0
>>347
俺も含めて、バリュードメインで取ったドメインを使っている人はいっぱいいる予感。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 20:48:34 0
>>347
俺は権兵衛でとったやつをそのまま運用してる。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:46:33 0
>>351
さくらで取得しましたが何か?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 22:26:34 0
>>353
もったいないお化けが出るぞ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 22:34:45 0
>>354
藁。
確かにドメイン取得は安いところいっぱいあるよね。
さくら以外でとったドメインだとDNS情報が固定になってしまうので、
サブドメイン名が使えない程度じゃなかったっけ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 23:14:23 0
>>354
VDだとDNSサーバを別途用意しなきゃならないから。さくらを使えばいいんだけどね。
ただ、サーバ@さくら、DNS@VDだと振込先が別だから振込み手数料が二倍かかる。
料金の差額は200円程度なので、振込み手数料を考えると私にはさくらのほうが得。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 23:15:21 0
あ〜DB7が重いよ〜
い〜DB7が重いよ〜
う〜DB7が重いよ〜
え〜DB7が重いよ〜
お〜DB7が重いよ〜
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 23:19:55 0
さくら重くないもん!!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 00:08:27 0
新しい番号だから人がいないだろうと飛びつく→みな同じ考え→激重
DB5のときと一緒だろ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 00:14:11 0
>>355
サブドメイン使えるよ。

ネームサーバが指定できるところで、ゾーン管理すればいける。

俺は表向きのサブドメインwwwをさくらに置いて、
仲間内用のxoopsとかデータベースは自宅鯖用のサブドメインを割り当てて
使ってる。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 09:40:24 0
んなこと言ったって今は強制的にDB7しか選べないんだよ!
さくら馬鹿か!もう少し頭使えよアホが。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 09:50:49 0
>>361
もちつけ、今は新規の人はdb8だ。
俺はdb使わないからどうでもいいけど。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 09:56:14 0
つーかウェブが重い。383くらいか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:19:36 0
おお、いつのまにかDB8があるよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:22:01 0
中の人乙!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:54:18 0
>おお、いつのまにかDB8があるよ

お前らがうるさいからさっき作りました。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:19:17 0
DB8は5日ぐらい前からありましたよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 14:06:58 0
5日前 = さっき
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 15:39:05 0
五日前=いつき=【さっき】=さつき=五月
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:02:50 0
おーい山田君、座布団全部持ってってー
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:32:26 0
このごろCGIのネトゲのせいで、鯖が重いって話きかなくなったね。

503乱発でゲームにならないんでせうか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:15:24 0
変な人が粘着してただけ
おっしゃるとおり503でちゃんと規制されますから
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:32:00 0
DB8は2週間前からPingは通ってましたよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 21:51:37 0
新鯖発見のために日頃からピン打って網張りにいそしんでいらっしゃる?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:58:39 0
ちょっとDBとかよくわからないままの質問なんだけど、
MTとかでDB使うのと使わない(バークレーDB)とだと
かなり動作速度とか変わってくるものかな?

DB重いみたいだからあんまりDBに人はきて欲しく
ないとは思うけど、教えて先生!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:47:36 0
しらべろ!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:01:51 0
>>375
むしろキミが人柱になる方向で。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:41:10 0
そうだな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 06:49:51 0
<iframe src="http://hoge.net/aaa.htm" height="0" width="0"></iframe>
と他のページ書いたらIEからエラーが出たとの報告
見てみるとhoge.netが書比したとの回等
どうなっていますか?お願いします
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 07:10:27 0
>>379
意味が分からん。
だれか翻訳して。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 07:17:16 0
書比????

自分のアカ内のページ表示させるなら、http:^じゃなくて、相対リンクで ./aaa.htm指定しろ。
他人のアカのページを指定してるなら、そういういかがわしいサイトを作るんじゃありません。
大体、iframe指定しといて、height="0" width="0"ってのもワケワカラン。
何がしたいんだ。

HTML自体理解できてないならWeb制作板池。
日本語が読み書きできないなら母国語のFAQサイト探せ。板違い。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 07:43:35 0
>>379
>>381
請學習日語
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 08:25:09 0
>>381
height="1" width="1"
にしても同じエラーでるのよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 08:57:41 0
iframeにwidth=0 height0とかどうせ広告かランキングサイトか何かの不正に悪用するつもりだろ?
あほか。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 11:29:42 0
>>383
だからお前は存在自体が板違い。
他所行け、他所。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 11:31:09 0
嫌です!いや・・嫌ぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 11:43:15 0
優しいから誘導してあげますね。

web制作板
Webサイト制作初心者用質問スレ Part 143
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1126784763/
388coq ◆OOOOOkCOQc :2005/09/18(日) 12:41:55 O
ま、まともなサイトならjsでインラインフレーム呼び出しは回避する罠

簡単に破れるが
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:29:48 0
今接続障害かな・・・?
みんなはどうなんだろう
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:45:24 0
>>3のお約束に
・落ちてる?と書くなら鯖番号と一緒に
と、追加きぼん
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 01:54:23 0
糞coq こんなところにまででしゃばってくんなや。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 12:48:24 0
さくらのライトって広告でてくる?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 13:23:56 0
>>392
有料で広告が有る所なんて見た事無いぞ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 15:59:19 0
見識不足
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 16:13:34 0
>394
あるの?
詳しく
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 18:54:48 0
そんな糞サービスを無視したからって見識不足といわれてもねえ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:21:27 0
プレミアムでも広告出るわけだが
といってもサイト閉鎖後の跡地だが
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:40:18 0
>>395
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.               | | ト    /    \
  /  ̄`ア I know the answer, | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二).              | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'  but your attitude  | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |.               | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |   makes me angry.  _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |               >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.                 ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|                 \    r'     ヽ、    |
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:52:41 0
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.               | | ト    /    \
  /  ̄`ア 我知其正答     , | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二).              | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'  然我其不告      | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |.               | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |   因汝的態度      _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |               >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.                 ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|                 \    r'     ヽ、    |
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 12:01:48 0
>>397
契約切った時点で既に有料じゃなくなってるだろ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 19:31:22 0
DBに多少不満があるので引越しを検討してるのだが、
なあ、共有さくらなみの機能を備えたビジネス向けサーバーってどこ?
複数独自ドメインOK.PHP,MySQL可で、鯖缶の知識がなくてもいいとこ。
多少金かかってもいいんだが・・・って条件で探したがなかなかない。
サーバー管理ができないので専用は無理っぽい。
さくらが有料DBを作ってくれると解決するのだが。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 19:39:31 0
スレ違い
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:35:40 0
今はどこの世帯もブロードバンドというのに=スムーズ
さくら鯖のバックボーンは最強だというのに=スムーズ

さくら鯖データベースが重いというだけで管理者もユーザーもイライラしなければならない
特にこの時間帯。まぁDB使わない奴らには関係ないことだけどな。
少しはDB使ってる奴らの身にもなってほしいものだ。
404coq ◆OOOOOkCOQc :2005/09/21(水) 01:23:15 O
某スレから
----
228:名無しさん@お腹いっぱい。 09/20(火) 23:50 0
Q1.予算:初期費用10万、月額料金3万
Q2.希望容量:1ギガ(MySQLの容量が1G以上欲しいです)
Q3.コンテンツ内容:商用 求人検索サイトとかDB検索メイン
Q4.使用希望のWebProg-- 独自PHPとMySQL
Q5.テキスト系、全部で5000人/日
Q6.ドメイン-- 複数の独自ドメイン、持ちこみOK
Q7.その他希望-- FTP必要、サーバー管理の知識はありません
Q8.現在さくらの共有サーバーで運営しています。
それ程不満はないのですが、たまにDBが遅くなることが困ります。
もっとDBが安定し早いサーバーが希望です。
サーバー管理の知識はないのでさくら専用サーバーとかは無理そうです。
ドメインは20個近くあります。

お願いします
----

同じ鯖の方御愁傷様です
405401:2005/09/21(水) 01:43:08 0
なんだよ、スレ違いって言われたからあっち行ったのに。
またここに貼られるとは・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 05:48:29 0
>>405
キニスンナ

でも戻ってこなくていいから
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 10:28:30 0
久しぶりにDB5が朝から重いな。ウゼー
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:08:31 0
重いと言っている奴が原因なんだろうな。たいてい。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 20:16:33 0
DB鯖に関しては当てはまらん鴨
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:44:59 0
>>404
Q4.使用希望のWebProg-- 独自PHPとMySQL
独自PHPとMySQL

独 自 P H P


・・・DBが重い原因発覚。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:40:33 0
むしろDB7が重いぞ。これ仕様なのか?
やっぱりレスの助言を聞いてやめときゃよかったよ。
糞じゃん。ここのドラゴンボール7
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:12:19 O
今日、さくらから書類が届いた
びっくりした本社めちゃくちゃ近いな……自転車で5分の距離だ
言ってくれれば取りに行ったのにw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:15:15 0
おまいに来られても困るんだろうよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 01:01:49 0
>>412
特定しますた m9(^ω^)
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 01:05:57 0
ココ見てると、DBのみのレンタルサービスって儲かるのかなぁ
とか思い出してきた。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 01:24:33 0
>>414
特製すまた m9(^ω^)
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 05:25:33 0
素朴で本人大真面目な質問。

DBとかDB5、DB7ってなに?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 06:10:35 0
>>417
いいえ、あなたは真面目ではありません。
真面目な人はFAQを見て正解を得ることができますから。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 10:36:03 0
さくらで独自ドメイン+プレミアムにしようと思うんだけど、
サブドメインは3つだけしか作れないの?
420542鯖:2005/09/22(木) 10:55:56 P
>>419
私は独自ドメイン二つ取得しました。でも同じ管理人ってバレました。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 11:01:36 0
なんでばれた?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 11:06:52 P
>>421
メールからです。ヘッダでも見られたのでしょう。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 18:37:30 0
>>417

大真面目にレスすると「DB=ドラゴンボール」
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 18:44:06 0
>>423
7つ揃ったことだし、早くシェンロンを呼び出す作業に戻るんだ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 18:48:11 0
ξ<さぁ・・・願いを言え。どんな願いも一つだけ叶えてやろう
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 18:50:26 0
転送制限きつくしてあぷろだ追い出して!!!!!!!!!!!!!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 18:58:04 0
ξ<それは叶わぬ願いだ…私の力を大きく超えている
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 20:13:39 0
ギャルのパンティーおくれ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 20:16:41 0
ξ<それは叶わぬ願いだ…私の力を大きく超えている
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 20:51:21 0
さくらのおっぱいをもうちょっとだけおっきくしてください
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 20:54:02 0
ドラゴンボールの制限ってユーザーごとなんですか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 22:18:44 0
>>431
そう。レッド総帥やピラフ様なんかは使用権限がなかった。
カプセルコーポレーションや亀仙人の関係者なんかは無制限に使える。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:09:01 0
なるほど、φ(..)メモメモ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:36:48 0
ところでドラゴンボールを軽くする秘訣がさくらタソにはあるんでしょうか?
重すぎて持ち運びがスムーズにいかない!とナメック星の住人がイラついてます

っとプーアルが申しておりますが。どうしましょう
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 15:35:28 0
          トv'Z -‐z__ノ!_
        . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
      ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
    rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、
    、  ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ   ミ ∧!::: .´
      ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf::::  ~
    r_;.   ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
       _  ::\,!ィ'TV =ー-、_メ::::  r、
       ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ:::  ._´
       ;.   :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.::  ,.
       ~ ,.  ,:ュ. `ヽニj/l |/::
          _  .. ,、 :l !レ'::: ,. "
              `’ `´   ~

とりあえずこれで我慢してもらってしてください
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:53:23 0
ξ<それは叶わぬ願いだ…私の力を大きく超えている
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:57:20 0
ヤムチャカワイソス…(´・ω・)
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:26:47 0
ホント、さくらは安定してるんですね!!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:28:48 0
ブログやって欲しいなあ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:35:39 0
Go To ロリポ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:37:38 0
なんか昨日からずっと電話が繋がらないのは何故?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:38:57 0
休日
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:04:43 0
>>441
せけんいっぱんでは「しゅくじつ」といって、がっこうやかいしゃはおやすみなんだ。
げつようびにでんわしてみるといいよ。

すいてるじかんと、こんでるじかんがかいてあるから、さんこうにしてみてね。
http://sakura.ne.jp/support/support/index.shtml
かんじがよめなかったら、おとーさんか、おかーさんにきいてごらん。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:59:13 0
データベースに強い鯖ってどこ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 04:47:04 0
>>444
スレ違い

探し物スレッド - 『○○が○○な鯖を探してます』
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1034363136/
この鯖の評価きぼんぬ 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1052448171/
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 10:21:26 0
>>443
お前、優しいな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 11:39:13 0
XOOPSなんだけど
ファイルはさくら鯖で
データベースだけ他の鯖から引っ張ったりできる?
それとも鯖ごと移動が良いかな?
折れもココのデータベース使えね−や。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 13:01:00 0
まあ、素人は手を出すなってことだとは思うけど、
さくらの公式のmovabletypeのインストールの仕方ってページ
ものすごく適当だよね。
あんなの出すくらいならノーサポートで良いと思うんだけど。
逆に苦労した・・・。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 13:53:10 O
(ものすごく適当な説明でできないやつは)さくらのレンタルサーバーでやるのは難しい
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 16:08:10 0
昨日の朝に仮登録しました。
掲示板の動作確認をしようとしたら、ずっとEZWEBで見ようとすると障害になっているのですが
(PCでは問題なく動きます)
普段は問題なく見られますか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 16:22:23 P
>>450
アラジンちゃんねる。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:23:22 0
ξ<それは叶わぬ願いだ…私の力を大きく超えている
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:24:41 0
227鯖の
ttp://www.keita173.net/
が遂に消えた!
もちろん、
ttp://www.keita173.net/hako/
ttp://www.keita173.net/hako/hako1/hako-main.cgi
これらも消滅している!

遂にK太のサイトもなくなったか。平和になる。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:32:01 0
ξ<願いは叶えてやった。さらばだ…


     ・:∵・ シューン
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:22:59 0
ここって同時接続数制限いくらまで?
夜間の間画像が×になって表示されないことがある。
プレミアムで転送量は一日10GBくらいだから余裕だと思うんだけど。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:46:54 0
>455
サイト晒してみ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:02:27 0
ξって何?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:05:07 0
>>456
なんで
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:17:24 0
>>458
とりあえず見てみないとわかんないだろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 06:17:54 0
>>458
はよ晒せ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 06:52:52 0
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 06:58:11 0
漏れ
それにつられてしまった。
orz...
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 07:12:05 0
>>457
シェンロン
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 11:24:39 0
ライトプランにFFAとかのゲームcgi置いても大丈夫??
xreaなんかは、有料でもブラウザゲームは無理みたいだけど・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 12:01:37 0
負荷かかった時に503になっても気にしないなら問題なし
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 12:07:56 0
アクセスログのデータを削除したいんだけど、logフォルダの中の「.gz」ってファイルと「webalizer」ってフォルダの中身は全部削除してOKなのか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 13:17:17 0
>>464
厨房どもに「鯖が落ちてる何とかしろ!!」とか煽り立てられても平気な精神の持ち主なら大丈夫。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 13:33:45 0
>>464
503連発したり
厨房サイトとしてここに晒されてイラン奴に乗り込まれたりさくらに通報されたりしても平気ならどうぞ。

ちなみに過去にそうなった奴の末路が>>461のサイトだ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 13:34:49 0
cgiゲームのおもしろさが理解できない
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 13:45:23 0
>>464
要はお前の神経が図太ければ大丈夫ってこと。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:36:04 0
>>466
圧縮済み生ログだけ消したいなら logフォルダ内の .gz を削除。
解析結果だけを消したいなら log/webalizerフォルダ内を全部削除。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:47:32 0
ムームーでドメインとってサクラに移すマニュアル見たいのないの?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:58:17 0
そんなマニュアルは作らんだろ。
普通の会社なら。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:57:11 0
>>472
そんなことしたら金の無駄使いかと。
普通にさくらで取ればいい。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:07:27 0
>>472
DNS設定変更をクリックして「上記以外 のネームーサーバーを使用する」にチェックを入れて
「ネームサーバ1」を「ns1.dns.ne.jp」、「ネームサーバ2」「ns2.dns.ne.jp」に設定するだけ。
後は1日程度待って、さくらの他社で取得されたドメインを選択し表示通りに進めるだけ。

>>474
muumuuの方が安いですよ。。。まぁ信頼性から言うとさくらですがw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:17:17 0
>>475
いや、>>472の文章から推測すると移管したいって意味に思えたから。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:26:24 0
「レンタルサーバ新規契約でドメイン1円!秋まつり実施のお知らせ ]

「さくらのレンタルサーバ」では10月4日より、秋まつりキャンペーン
を実施いたします。
このキャンペーンは、レンタルサーバを新規でご契約いただくお客様に、
gTLDドメイン(.com .net .info .biz .org )の取得を1円でご提供する
ものです。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:37:32 0
さくらのレンサバ借りたい人が

さくらで同時にドメイン取る⇒ほとぼり覚めてからバリュドメに移管

な人が増えるだけの予感
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:37:58 0
       /\___/\
     / ―   ー ::\
      |  --、,   、ー-、  |
      |  ,,ノ(o_o.)ヽ、,  ::|  はっ… 
      |   r‐=‐、   .:::|
     \  `ニニ´  .::/
     /`ー‐--‐‐一''´\

      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    .|  /     \ .;:::|
    .|  ー,   ー  ::::|  くしゅっ
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::/
     /``ーニ=-'"一´\
       . ,". ',.` .
      .  。. ,

      /\___/\
    / ⌒   ⌒ ::\
    | (●), 、 (●)、 ::|
    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|
    |   トUU‐ァ'   .:::|
    \  `ニニ´  .::/
    /`ー‐--‐‐一''´\


480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:54:51 0
解約申請したばかりなのだが
再申し込みで新規になるのかな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:09:34 0
570鯖、なんか調子悪いな。
なんか再起動してるっぽい。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:28:18 0
昨日本登録済ましたばかりなのに、キャンペーンですか…。
なぜ昨日告知してくれないんですかさくらタン…。
そしたらキャンセルして4日以降に申し込んだのに…。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:54:30 0
>>475
サンクス
大好きだ


>>477
微妙だな・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:50:41 ID:0
会員メニューの「●ご利用中サービスの一覧」にいきなり
一年以上前に解約したはずのプランが追加されてる・・・。
昨日まで無かったんだが、いきなりなんなんだろう・・・。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:56:35 ID:0
ヒント: サポート
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:17:58 ID:0
>>482
俺も先日本登録したばかり・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:52:40 0
俺もこの間本登録したばっかりなのに・・・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:50:55 0
俺もだ・・・。
そろそろキャンペーン来る頃だと思ってが・・・。



と、いったんがっかりしたものの、
俺が取得したのは.jpドメインだった。セーフティー
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:51:44 0
まだ試用期間の俺は勝ち組。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:53:29 0
マジ勝ち組だな…
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:32:35 0
試用期間だけど、もうサイト運営始めちゃってるから無理歩。
ドメイン2つもってるからもうイラネなんだが、2年目も1円なら欲しいw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:40:20 0
1円キャンペーン開始と同時に鯖代値上げしたりしてな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:58:06 0
プレミアムの上のプランを用意して欲しい
月額3500円くらいの。

理由は専鯖とプレミアムの中間がないから。
なんだよ初期費用3万の月額7千って・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 02:02:59 0
>>493
激しく同意

出来れば、その鯖専用のDBも乗っけてもらえれば最高
さくらの共有DB鯖ひどすぎるし。

5000円までなら出す。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 02:34:55 0
>>493-494
さくらの中の人のブログに直接書いてみては
非公式FAQにリンクがあるよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 05:03:37 0
正引きで独自ドメインのIPアドレスを調べて、
IPアドレスでサイトにアクセス出来るのはどのプランからですか?
専用じゃないとダメですか?もの凄く無知な質問かもしれませんが教えて下さい。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 05:07:23 0
ちょ、リダイレクト効かなくなってる何これどうすんの勘弁してよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 05:36:23 0
>>496
専用鯖から
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 05:46:33 0
>>498
そうですか・・・・わかりました。ありがとうございます!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 10:02:44 0
>>497
.htaccess上書きしちゃったんじゃないの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 11:32:17 0
htaccessバイナリで転送したとか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 14:22:53 0
>>501
それなら500になりそうな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 14:22:53 O
htaccessがhtsuccessになってるとか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 15:27:12 0
うわ、サーバパスワードがわからなくなった。。。

しかも、メールで問い合わせても無反応

どうしたらいいのでしょうか。。。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 15:28:36 0
>>504
諦めろ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 15:41:37 0
会員メニューから契約している鯖のコントロールパネルにログインして、サーバパスワードの変更で変更できるだろ。
会員メニューに入るパスワードも分からなければ、https://secure.sakura.ad.jp/member/password.php?type=reminder&memberid=から再発行してもらえ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 16:04:29 0
そもそもpassは自宅に書類で送られてきてるはずからあわてる必要ないはず。
もし万が一でも>>506や、ftp使ってる場合はftpのパス参照すればいい。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 16:13:02 0
ウェブサイトのファイルに全てダウンロードダイアログを
強制的に表示させたいんだが、そのためにはサーバーの
HTTPヘッダを弄らなきゃいけないらしいんだが、どうしたらいい?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 16:17:02 0
ブログサービスはじめろやこら
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 16:17:37 0
>>508
.ha
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 16:31:20 0
>>509
自分で設置も出来ないのか?w
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 16:53:46 0
オリジナル桜餅の販売はじめろやこら
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 17:24:48 P
ξ<それは叶わぬ願いだ…私の力を大きく超えている
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 19:08:41 0
>>493
バーチャルドメインプラン
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 19:15:45 0
>>509
カスはロリポへ池
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 19:44:51 0
さくらが上級だと思ってるのかおまえ・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 19:51:11 0
>>500-503
超ありがとう
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 19:55:05 0
>>516
カスさんこんばんわ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:08:14 0
独自ドメイン1円サービス今知ったよ。

今、さっき申し込んで試用期間な俺は運がいい。

正直VDで取ろうかと思ってたが、こりゃラッキーだな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:59:09 0
仮登録が終わってFTPツールにて転送しようとしたが
まったく繋がらない。調べてみると
「アカウント名.sakura.ne.jp」ではなく「wwwサーバー番号.sakura.ne.jp
にしてみろとのことでやってみたら繋がった
がしかしその後upしたのだがメールで送られて来たURLに接続しても
表示されない
此処でまた調べたら「www」のファイルじゃないと表示されないと書いてあったが
wwwのファイルには入れてる・・・なぜupできないのかorz
1.単純にHP作ったデータが使えないだけ(前に作ったデータで現在もHPで
upしているものなのでありえない)

2.他にupするファイルがあるとか?
3.サーバー番号で繋いでるから使えない??
4.サーバーがまだ反映してない?ためにまだ見れない(この場合だと待つしか無い?)
5その他
自分でいろいろ調べてカスタマーにメールしてもまったく返事無し
でこの時間なので電話もダメ
誰か助けてください_(._.)_
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:22:16 0
4.サーバーがまだ反映してない
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:45:33 0
tdiaryのセッチのしかたがわからないよ
やさしくおしえて、さくらたn
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:51:56 0
スタンダード 281 ここのところ酷い
泣ける
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:11:45 0
同じような質問多いな…。
さくらに言っておくか…。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:13:49 0
コンパネ→新しいCGIのインストール→日記→tdiary
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:37:14 0
プレミアムの上のプラン作ったらWebARENA使ってる客層を
一気に引き込めることができ
さくらも俺らも万事満足だと思うのだが誰か要望出しておいてくれ頼む
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:43:18 0
>>526
プレミアムの上はsakura.ad.jpの管轄では?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:07:01 0
>>526
たなかたんのぶろぐにコメントいれてるね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 03:26:44 0
FAQ
Q: 契約してupしたけど表示されない!

A: 契約直後ならとりあえず数時間〜1日待て。

>>524
ホントに多いな。チョト秋田
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 07:18:00 0
>>520
>その後upしたのだが
>なぜupできないのか
ウPったんじゃないの? まず本当に転送出来てるのか確認しろやゴラァ!
そしてそれがOKだったら、どういうURLを確認したか教えろやゴラァァ!!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 09:08:41 0
現在スタンダードプランを利用しているのですが
別のサイトを作るために既存のものとは別に新たにスタンダードプランの追加申し込みは出来るのでしょうか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 09:09:02 0
普通にできるよ
もちろん金はかかるが
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 09:17:21 0
>>532
お早い回答ありがとうございます
今知ったばかりなのですがドメイン1円キャンペーン時に申し込んでみようと思います
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 14:51:40 0
いま試用期間中で、キャンペーンが気になって、本登録できません。
gTLDドメイン、2年目以降は有料ですよね。
そうなったときに、独自ドメインを返却(?)してレンタルサーバーに戻る(?)のは無料なのでしょうか。
そして、アドレスは変更、ということになるのでしょうか。2つ選べるという、さくらのサブドメインも?
ご存知の方があれば、教えてくださいませ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 14:59:07 0
>>534
今打った文をそのままさくらにメールするなり電話するなりしたらいいんじゃね?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 15:23:06 0
>535

それはさくらが可愛そうだろう...

>534

まずもちつけ。

ドメインと鯖代金は別々に払ってる。なので、鯖代払えば鯖は普通に使える。

独自ドメイン解約後に使えなくなるのはその独自ドメインだけで、
最初から付いてるのと、さくらが無料で提供しているドメインはそのまま使える。
ただし、一年で独自ドメイン解約するなら、あちこちにドメインの変更のお知らせ
せねばならんのでメンドイ。

てか、独自ドメイン持ってれば、他の鯖屋に移ってもURLとかメアド変えないで
済むのがメリットな筈なのに、一年だけ独自ドメイン使いたいって考えの方が
どうなんだ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 15:42:50 0 BE:58152544-#
>>448
超適当にうpして属性換えただけ
すんなり動きますたが、なにか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:32:48 0
>>534
おそらく2年目以降は年間1800円だろうな。
ただ、バリュドメとかに移管したりすればもっと安くなるが。

その1800円払うのがイヤでドメイン捨てたら、当然
独ドメは使えなくなる。
もともと貰えるアドレスと、さくらのサブドメは、
独ドメ使っていてもいなくても貰えるし、2年目以降もタダ。

気になるなら1年目1円でドメイン貰って、
1年間、独ドメに年1800円の価値があるか考えてもいいのでは?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:58:39 0
ttp://sakura.ne.jp/support/manual/domain/index1.shtml
ドメインを所得してWHOISで閲覧できるのは
登録者名(ハンドル名)と、メールアドレス、SAKURAの住所、でしょうか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:06:15 0
>>537
馬鹿にはそれが出来んのです。察してやってください。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:24:58 0
>>539
whois.ansi.co.jpでやってみたが、俺の情報が入っているのは
Domain Name下のOrganisation Nameだけだた。登録者名なだ。
他(電話、住所、メアドなど)は全部SAKURAだたよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:31:27 0
>>541
ありがdです。キャンペーンで所得してみようと思います

幾つかの適当なサイト見てみたら
隣りの市町村に住んでる人の個人情報出てきてビビタ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:45:55 0
ぶっちゃけた話さ〜プレミアムのレスポンスってどうなん?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:32:40 0
ぶっちゃけた話、共用サーバのレスポンスなんて同居人次第
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:50:17 0
バックボーン・回線が極太だからページ表示に時間がかかる(重い)ってことはまずない。
CGI処理も普通のであれば問題ないが、ただ、人が多すぎたら503で全くアクセスできないかのどちらか。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:19:28 0
>>535, 535, 538,
お三方とも、どうもありがとうございました。
2年目以降もサブドメインをそのまま持っていられるのですね、私にとって朗報でした。
そして、もうちょっと落ち着いて、詳細を待ってみようと思います。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:34:02 0
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=--=-=
[メンテナンス]

作業日程 : 2005年10月6日(木) 16時00分 〜 17時00分
影響範囲 : データベースサーバ(mysql4.db.sakura.ne.jp)
作業内容 : ソフトウェアのマイナーバージョンアップ及び設定変更のため
作業時間帯にデータベースサーバへの接続ができません。

今回の変更により使用できる文字コードが増加します。
デフォルト文字コードをlatin1からujis(EUC-JP)に変更致します。
---------------------------------------------------------------------
補足事項 : お客様にて行っていただく事項はございません。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:43:39 0
あー、メンテで今ひっかかってる。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:09:51 0
今更だが貼っておく

さくらインターネット 質問にマジレスするスレ Part6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1125839402/
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:18:28 O
さくらのドメインで公開されるのは名前
VDのドメインで公開されるのはメルアド
お名前とロリポは…忘れた
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:37:01 0
ここって紹介制度あり?あるならだれか紹介してくれw
俺今から申し込みたいと思ってるんで。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:47:10 0
プレミアムの場合、紹介したら1333円もキャッシュバックで戻ってくる。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:48:12 0
違った1,500円だった。(1ヶ月分ね)
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:17:09 0
>>552
ちなみに3Gのを使おうと思うんだが・・・・
マジでだれか紹介してくれないか?

なんかそのまま全額会社に入るのもったいねぇし。
もしここでURL晒すの怖けりゃ捨てアド晒しますので・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:22:33 0
そんなんどうでもいいだろ
みっともない
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:32:44 0
>>550
ロリポのムームーはロリポの情報が掲載される。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:41:15 0
>>554
お前みたいな乞食を紹介するなんて真っ平御免
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:32:23 0
このスレじゃさくら信者に叩かれるけどメアド晒したら反応あるかもね。こっそりとやれよ。
てかそのプレミアムの紹介料1500円が入るのはお前でなくて赤の他人だぞ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:38:31 0
>>558
わかってるよ。せっかく登録するのに会社そのまま入るより
このスレの親切なだれかに教えてもらえればそのお礼にと・・・
と思ったんだけど
結構さくらスレって荒らし多いんだね・・・
別に乞食じゃねぇし_| ̄|〇

とりあえず、新規ユーザは10/3からドメインが1円だそうなので
3日にすることにしたっす。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:51:12 0
>559

良い事教えてやろう。1500円返ってくると、ライト一年借りれるぞ。
新規手数料分は足出るけどな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:54:50 0
>>560
!!!なんとなくわかった気がする・・・・
それ同じ名義人でもやれるの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 01:18:48 0
>>559
荒らしじゃねえだろw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 01:20:32 0
>>559
非公式FAQの人がA8のアフィリエイトでも
置いてくれればそこ推薦するんだけど、
中の人が置かないポリシーらしいからねぇ。

おいらのでよければUR(ry
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 01:20:38 0
注意すべきは「本契約が成立したあと報酬が支払われる」だな。

「他人に紹介料くれてやる位なら、自分でライト一年分使った方がええんちゃうけ」
程度に受け取れ。良からぬ事考えると、詐欺罪とかに抵触するカモよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 05:59:44 0
>>563
たしかにその人が置いてくれれば推薦はするな
566名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/30(金) 07:19:46 0
おいらのでよければUR(ry

詳しく
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 11:34:46 0
ここって、すげー

電話はつながらない、メールは返信こない。

やばすぎwwww
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 12:12:23 0
今回のキャンペーン、

》尚、他にも新機能の追加や、サブドメインとしてご利用いただける
》ドメインの大量追加など、秋まつりの目玉を用意いたしております。

こっちの方が気になって仕方ない。

》 「さくらのレンタルサーバ」オンラインサインアップ時に、同時に
》 キャンペーンをお申込みいただいた場合のみが対象

てことは4日以降にお試し期間に申し込まないと追加サブドメインも
使えないのだろうか…続報が待ち遠しいぜ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 12:33:20 0
さくらたんマンセー
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 13:15:10 0
キャンペーンもいいが、DBやロダ厨なんとかしてくれよ・・・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 13:17:21 0
>>568
発表の3日前くらいに入金しちゃって
すごい落ち込んでたんだけど、
追加サブドメインに期待しようと思っていた。
キャンペーン申込者のみだったら浮かばれん…。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 13:40:55 0
データベースに規制かけられてる奴は負荷が高いから規制かけられてんだよwwww
503連発のロダ厨と同レベルだしwwwwwそこに早く気付けよwwwwwwwwwww
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 13:48:50 0
データベースに規制?はぁ?バカかお前wwwwwww
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 15:37:11 0
www563鯖のWEB鯖落ちてないか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 15:39:52 0
復活と。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 15:45:13 0
563鯖、おちてたね。
モレが使っている鯖なのに。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 16:08:42 0
>>576
特定しませんでした!!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 20:29:19 0
特定のPHPを起動させると、そっこう503になるんだけど、なんかさくらには設定がしてあるのか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 21:52:31 0
負荷が高いんじゃんーの?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:11:55 0
ほかのサイトだと動くんだけどなぁ。。。。
しかも、俺のサイトだけ503
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:14:07 0
同時起動しすぎてない?
> ほかのサイトだと動くんだけどなぁ。。。。
> しかも、俺のサイトだけ503
規制はアカウント別だから当たり前
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:27:00 0
同時起動しすぎてるかもな
PHPの規制はどれぐらい厳しいんですかね?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:36:24 0
安くて有名だがいざ申請してみると色々金掛かるんだな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:40:11 0
>>582
さくらはすべてCGI起動だから言語の種類は問わない
mod_phpなサーバと同じつもりで使ってるとあっという間に制限に達する
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:56:26 0
ってことは、たとえ制限に達したとしても
PHPではなく、HTMLなら表示可能ってこと?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:11:34 0
>>585
転送量のほうの制限を越えていなければね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 05:22:19 0
・同時接続数オーバー⇒全部503
・転送量オーバー⇒全部503
・負荷オーバー⇒CGIなどのみ503
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 06:46:34 P
アカウントごとって事は、違うドメインで運営してる
サイト全部503か…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 10:44:34 0
563鯖いい加減にしてくれorz
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 11:31:59 0
>>587
Tpで規制してるわけじゃないと思うが(それじゃアカウントごとにならないし)
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 13:37:19 0
なになに?データベースも糞だっていうのにPHPもまともに動かんの?
ダメダメじゃん。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 13:42:40 0
スタンダードでxoopsラグもなく動いてますが何か?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 14:09:55 0
>>592
どこの鯖だ? 
さくら共用に、XOOPSがストレス無く運用できる鯖があるとは思えん

>>584
んが? それ本当に?
金払う前にいってくれよ。。。。通りでPHPが糞な訳だ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 14:18:27 0
>>593
金払う前にしっかり見とけ
http://www.sakura.ne.jp/rs/03_05.shtml
> PHP(CGIとして動作)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 14:30:08 0
そういうことだったのか・・だからさくらでPHPは重いのか。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 14:56:20 0
というよりなにが悲しくて見るからに重たいxoopsなんか使わないといけないのか
他にもっと速いcmsあるだろうに
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 16:47:42 0
>>547
ってことはDB鯖ごとにMySQLのバージョンが違うのか?
いま各サーバのバージョンってどうなってんだろ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:34:11 0
>>595
PHPが重いんじゃなくてDBが重いんだよ。

>>596
正直なところ、公式からXOOPSやMTの設置マニュアル外して欲しいな。
こんな糞データベースとは知らずに始める人がかわいそうだ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:38:27 0
安い料金で多くを望むから後悔するんだよ。
もっと現実的に考えようぜ!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:40:55 0
>>598
専鯖いけよ貧民
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:55:15 0
PHPは別に重くない。CGIだけどzend入ってるし

問題なのは、DB鯖が容量無制限なのをいいことに
バカバカ使ってる奴がいるために、時間帯によって
激重になったりする。

つまり

さくらが容量無制限をやめる&アカウント毎のDB接続
制限をきつくすれば多少はマシになるかと
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:06:52 0
Webサーバの能力は十分足りてるのに専用サーバ行くより
DBサーバ別料金のコースを(ry
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:08:38 0
Q.
さくらのphpってどう?
A.
残念ながら至極ノーマルでアクセラレータの類は入っていません。
さくらスレでは「Zend入ってる」という意味不明な発言がされることがありますが無視してください。
というわけですから、こだわりのある人はアクセラレータ標準対応の鯖に行ったほうがいいでしょう。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:24:05 O
NSFには はいってるお^^
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:36:18 0
phpinfoすると出てくるこれはなんだろう

This program makes use of the Zend Scripting Language Engine:
Zend Engine v1.3.0, Copyright (c) 1998-2004 Zend Technologies
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:12:01 0
ノーマルなphp4の処理ってmodでもcgiでも「phpファイルが呼び出される → Zend Engineが中間形式にコンパイル → 中間形式を実行中 → 結果を出力」だろ?

中間形式にコンパイルされたものを毎回破棄せずに使いまわすのが、アクセラレーター系だろ?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:41:51 0
さくらの無料DBに幻滅してるおまいらへ

取りあえず固定IPくれるISPと契約すれ。MySQLはWinXPでも動くからそれなりに快適だぞ。
ただし、電気代が... orz
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:46:37 O
危険なバグだらけのOSを自宅鯖に使うのは自殺行為です
バックドアを作られ個人情報垂れ流し祭りです
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:56:55 0
とりあえずdb5はMySQL 4.0.20って書いてある
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:01:46 0
まあ、がんばりな!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:31:07 0
db重くしてる犯人>データーベースを使うcgiを設置するブロガーとXOOPS厨
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:41:55 0
>固定IPくれるISP
さくらか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:06:13 0
mod_phpとZendの区別が付いてない603のいるスレはここですか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:21:58 0
>>613
phpのコアであるはずのZend Engineを使わないphpを自力で作っている
大天才613のいるスレはここですか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 03:46:23 0
CGI起動の意味すら分かってない超大馬鹿の>>614がいるスレはここですか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 04:00:48 0
>>615
君は601?
だったら、「CGIだけどzend入ってるし」という意味不明の発言を万人に分かるように説明してみなさい。
そうでなければ、どっか行きなさい。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 07:29:28 0
転送量・・・

ライト      10GB
スタンダード  25GB
プレミアム   50GB

同一ファイルに対する同時接続数制限が100
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 08:07:42 0
>同時接続数制限が100
ってのは1日あたりの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 09:22:43 0
>>618
keep-aliveったって限度があるだろ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 10:36:35 0
>>618
ハァ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 11:17:47 0
>>618
日本語読めないの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 12:20:45 0
618は勘違いに気づいて既に関空から出国しますた
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 12:25:06 0
さくらもいい加減、DB対策を何とかすればいいのに・・・(ボソ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 12:25:44 0
>>622
本人報告乙
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 15:26:45 0
DBが重いと喚いてる奴=DBを重くしてる犯人
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 15:35:28 0
503連発ならその通りなんだが
DBに関してはその理屈はおかしい
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 16:52:54 P
>>623
スレで何か言えば さくらが動いてくれると思ってるの?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 17:48:36 0
んな訳ないだろ
アホ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 17:53:52 O
人間は、他人を馬鹿にすることに喜びを感じるの。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 17:55:09 0
マゾの俺は…
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 19:43:51 0
最近両方あるということに気づいた
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:34:56 0
その前にお前らじゃ、Hなんかやらないだろ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:09:55 O
354鯖 LA10超え
225鯖 LA20超え
レッドゾーンオメ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 02:41:31 0
ここって、VALUE-DOMAINで管理してるドメイン使って、ドメインをさくらに移管しないで共用サーバ借りれる?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 03:45:09 0
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 09:01:03 0
CMS Designer使いたいのになぁ。。。
ttp://cms.al-design.jp/product2.html

DBにしてもそうだし、システム系に強いプラン作って欲しい。
要望のメール送ってみる。

ad.jpのパーソナルは容量がちょっと少ないし、ドメイン1つしか使えないみたいだし。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 10:15:30 0
追加サブドメイン・追加新機能はやく発表してくれー
明日から申し込んだ人しか使えないって事はないよね?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 10:17:35 0
noob.jp(笑)
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 10:23:59 0
サブドメインはロリポの一人勝ち
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 11:49:51 0
追加サブドメインne.jpの短いの希望
3文字くらいのあると良いなぁ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 13:24:08 0
非公式FAQの負荷観測CGIを領域に置いてたまに見てるんだけど
今オレンジまで表示されてやがる。
昨日まではバー無しか緑1本がいいとこだったんだが。
なんだろうコレ。誰かのところで無限ループでもしてんのかしら(´・ω・`)ライトwww561デス
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 13:33:54 0
225すげーな。
どっかの山地の断面図みたいだ。
643641:2005/10/03(月) 16:15:08 0
別のPCが回線をゴリゴリ使ってただけだった(´д`;;)
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:00:48 O
負荷かかりそうな225鯖のサイトが見つからない…
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:15:08 0
アクセス解析の利用統計に表示されるKBytesの項目って1ヶ月辺りの転送量だよね?
そこが800000KBytes前後っていうのは多いのかな?
知人のサイトがそうらしいんだが、うちのは300000前後なんで参考にしたいんだけど
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:22:46 0
>637
どういう意味?そういう情報のソースがあるのか?サブドメインが追加されるなんて聞いてないぞ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:22:46 0
キロバイトとメガバイトの計算もできないのか・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:33:36 0
>>645
は今日一番の釣り師
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:41:12 0
>>647
計算はできるが計算して781Mとなったところでこの質問には何の関係もないのだが・・・
目安も知っているけど現状の値がサイトとして平均的なものなのか低い方なのか高い方なのか聞きたかっただけなんだけど
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:42:31 0
>サイトとして平均的なものなのか低い方なのか
板違い。Web制作行け。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 19:20:48 0
人気サイト=転送量が多い と勘違いしてるんじゃないの?
人気サイトでもテキスト情報メインのサイトだと全然食わないし
うpろだはもうxxxxxxだし、転送量とサイトコンテンツの質とかは全然関係ない
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:22:54 0
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:51:18 0
ああ。今日に発表されるわけね。その追加されるサブドメイン。楽しみだ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 01:05:44 0
文字列に拘らないから英英英.jpがたくさん追加されると嬉しい。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 02:41:39 0
大量追加はいいけど サブドメイン使えるのが2つだけっていうのはケチくさくない?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 02:44:58 0
>>655
さくらのサブドメインを当てにする方がケチくさいと思う
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 03:23:01 0
ふーん
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 05:09:38 0
さくらのサブドメイン使っちゃったらさくらから逃げられないじゃん。
今のところは他からさくらに逃げてくることはあっても逆はあまりなさそうだけど
今後何が起きるかは分からん。
まあドメインの管理をしっかりできる自信がなければサブドメインのほうが
ある意味安心だけど。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 05:26:09 0
HPなら暫く告知すれば移行はそれほど大変じゃない気がするけど、
メルアドは利用頻度によっては痛いな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 05:53:18 0
>ドメインの管理をしっかりできる自信がなければ
ってそんなに管理たいへんなのか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 05:56:22 0
最近、失効させたって話が多いからそれかねぇ?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 05:57:15 0
>>660
pukiwiki.orgとか。
他にもうっかり期限を切らしたという例はけっこうあるみたいだし。
この2ch.netだって危なかったこともあったし。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 06:15:27 0
そんなに切らしてもらうものなのか
事前に更新の知らせとか来るものなんじゃないの?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 06:57:10 0
spam扱いされて見落としたとか
2chの場合はメールアドレスが無効になってたとか
(他の更新はコンパネからできるので気付かない)
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 08:57:37 0
毎月の電話代、電気代を振込み忘れて止め
られるヤシもいっぱいいるしなあ。

一年〜数年に一度の更新じゃ忘れるヤシが
いてもおかしくない。 
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 10:10:09 0
今スタンダード使ってるけどそんなに容量必要ないし…
今の契約切れたらライト借り直すかなぁ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 10:12:45 0
容量は必要ないけど転送量が不安なんでスタンダード使ってる
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 11:17:13 O
今日、1-man.netからさくらに乗り換えようと思っているんだが
さくらってスレ民的にお薦めできる鯖か?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 11:19:46 0
ウチのサイト画像多いから転送量がちっと不安なんだよなぁ。
でも月々500円をかけるのは勿体無いしphp使わんし。
今の鯖居心地いいから移転でハズレクジ引いたら泣けないってのも。
さくらたん、今の鯖のままプラン移行で料金引き下げとか…できるわけねーわな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 11:21:34 0
>>668
その鯖ってどんな鯖なの?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 11:26:23 0
早速キャンペーン申し込んでみたのだが
単独でドメイン取得申し込んだ時に表示される「ドメインの登録者情報をご入力ください」が無かったのだが
まさか契約者名がそのまま所有者情報になるとか言わないよね・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 11:59:01 0
http://www.sakura.ne.jp/news/20050927-002.news
> 尚、他にも新機能の追加や、サブドメインとしてご利用いただける
>ドメインの大量追加など、秋まつりの目玉を用意いたしております。
>是非ご期待ください。

新機能とサブドメインまだーチンチン(AA略
こっちは10月4日から始めるって書いてないんだけどさ、
秋まつりとしてやるんだから、さっさと発表しる!!!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 12:01:38 0
>672
今日から申し込めば後日発表の新サブドメつかえるってよ
新機能はシラネ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 12:13:29 0
>>671
2005年10月4日 正 午 〜 2005年10月31日正
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 12:42:33 0
>>674
それオレへのレスなのか?ごめんちょっと理解できなんだけど
11時20分くらいからすでにキャンペーン始まっててちゃんと申し込みはできたよ
で、キャンペーンでの所有者名のことさくらに問い合わせてみたら、担当者に聞かないとわからないので後で連絡すると言われた・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 12:52:59 0
サブドメ使ってる人いるの?
独ドメじゃなければ、移転の際URL告知がマンドクサ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 13:02:50 0
>>675
同じ境遇です
>オンラインマニュアル>ドメイン取得マニュアルでいう、
「9.ドメイン情報の入力画面となります。」が抜けてたような気がするんだけど

http://sakura.ne.jp/support/manual/domain/index1.shtml
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 13:14:57 0
>676
今までサブドメ使えるレン鯖を3〜4件渡り歩いてきたけど、その都度移転通知を
出すことに億劫さは感じなかったなぁ。通知相手が30件くらいしかいなかったのが
幸いか。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 13:16:57 0
https://secure.sakura.ad.jp/signup2/
◆ オンラインサインアップ ◆
ドメイン1円キャンペーンは10月31日正午までの受付けです

さくらのレンタルサーバ / さくらのメールボックス
(臨時メンテナンスを行っております、14時ごろ復旧の予定です)
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 13:18:41 0
>>678
独自ドメがいいよ。
転送量オーバーで突然追い出された事あるけど、
独自ドメイン使ってたから、告知しなくてもなんとかなった。
アカウント停止されたら検索エンジンとかから来る人とかに、告知できないもの。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 13:25:54 0
>>677
さっき連絡来たんだけど、後日担当者からメールが来るのでそこで所有者名を決めてくれとのことだった(;´Д`)
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 13:28:54 0
>681
まじかよ…それまでの間は実名さらすっての?ありきたりの名字や名前ならいいけど、
特殊な名字や女子の場合はちょっと怖い。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 13:34:05 0
ああー……12時過ぎに申し込んじゃった
そういやドメイン情報聞かれなかったっけw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 13:44:18 0
>>682
ほんと? 「後日」まで実名がさらされちゃうの?
すごくいやだ
即解約したいかも・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 13:48:42 0
ってゆうか、そんなの見つけてウヒヒする奴なんているの?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 13:50:52 0
取ったドメインを名前を書き換えるまで外部に教えなければ済むことだろ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 13:53:03 0
いや、それでも少し気持ち悪いと思うよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 13:53:59 0
「後日」ってのがどれくらい待てばいいのかが問題だな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 13:54:38 0
常に監視してて片っ端から溜め込んでる業者がいた記憶が。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 13:56:15 0
海外の業者に実名知られたところで害はないと思うな。
国内ならまだしも。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 14:02:31 0
同人やってる香具師はしゃれにならんよ。
熱心なファンにもなると、ドメイン情報から自宅へ押しかけたり
嫌がらせをする事もあるから(自衛しない奴が悪いと言っちゃ
それまで)
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 14:10:06 0
>>691
だから、Whois情報変更するまでドメインを他人に教えるなと。
ドメイン取得直後にWhois取得するのは海外の業者ぐらいしかないんだから。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 14:18:00 0
つーか、実名どーのって奴にドメイン利用する資格はない。
それがドメイン持つ責任だろ?

俺は実名で3年以上サイトやってるけど、今まで誰かが押しかけてきた
なんて事は無い。そんなのは単なる妄想だよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 14:19:17 0
http://www.yumenet.co.jp/campaign.html
全額キャッシュバック
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 14:25:51 0
>それがドメイン持つ責任だろ?
それは間違ってるだろ。自分の手違いならそりゃ文句言う資格なんて全くないが向こうの手違いなのだから十分に資格はある。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 14:30:19 0
ない
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 14:43:25 0
臨時メンテ
(臨時メンテナンスを行っております、14時ごろ復旧の予定です)

だったのが

(臨時メンテナンスを行っております、しばらくお待ちください)

に変わって未だに終わらないな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 15:36:08 0
メンテ終わったけど予想通り
◆ ドメインの登録者情報をご入力ください
の入力項目が増えてるなw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 15:51:15 0
>>693
>俺は実名で3年以上サイトやってるけど、今まで誰かが押しかけてきた
>なんて事は無い。そんなのは単なる妄想だよ。

基準が自分のみかよw 実名晒してるサイト全てに押しかけが逝くとでも思ってるのかww
てかどうせくだらないクズサイトなんだろwww
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 16:04:45 0
誰かwhoisのせいでS県月宮みたいな目にあったとか書け。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 16:08:55 0
keitaはなかなか楽しかった
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 16:24:13 0
そんなことより、メンテ前に申し込んだ人への連絡は"後日"で大丈夫なのか?
まあ無料で名前を書き換えてくれるようなもんだから料金面の心配はいらないだろうけど
こういう対処に時間掛けていいのだろうか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 16:26:46 0
どうせ料金支払うまでドメイン取得されないんだし。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 16:29:34 0
俺もう料金払っちゃったよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 16:44:31 0
実名明示はドメイン所有者の義務。晒して当たり前なんです。
それができないヘタレに、ドメインは必要なし。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 16:52:35 0
( ´,_ゝ`)プッ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 16:58:00 0
かれこれ1週間ほど待ってるのに
A8のさくらのアフィリエイトが承認下りてこない(´・ω:;.:...


駄目なら駄目で返事おくれよ・・・ヽ(`Д´)ノ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 17:08:45 0
whois晒されて困るようなサイト運営するなってことです
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 17:10:02 0
>>705
俺もそう思う。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 17:11:15 0
>>708
俺もそう思う。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 17:15:54 0
なんか必死なのがひとり居るな・・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 17:22:17 0
>>711
俺もそう思う。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:32:48 0
取り合えず、追加サブドメインが発表されるまで二回はおためし期間を
申し込むことになりそうだ。

サイト構築と同時にメインメールサーバとしても使ってる人の感想は、
メールサーバスレかネットサービス板で聞いた方がいいでしょうか?
IMAPサーバとしての使い心地やAPOPの反応(今使っている某ISPの
APOPはアクセスすると固まることがあって…)などなど。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:48:26 0
APOPは使ったこと無いからわからんけど(POP/SSL使ってるので)
IMAP4(/SSL)は添付ファイル付メールのもストレス無く受信できるね

ちなみにメールボックス鯖とスタンダード鯖それぞれ1つずつ
借りてますが、たまーにメールボックスのほうが反応悪くなる
ことがある程度でいたって普通だと思う
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:01:39 0
APOP使ってますけど、単なるPOPと変わりない使い心地ですよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:07:17 0
個人のメールなんかフリメで十分
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:12:42 0
早く新サブドメこいよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:17:13 0
早く担当者からのメールこいよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:24:02 0
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=--=-=
[メンテナンス]

作業日程 : 2005年10月12日(水) 11時00分 〜 11時30分
影響範囲 : データベースサーバ(mysql1.db.sakura.ne.jp)
作業内容 : サーバメンテナンスのため、作業時間帯にデータベースサーバ
への接続ができません。

---------------------------------------------------------------------
補足事項 : お客様にて行っていただく事項はございません。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:28:28 0
俺もそう思う。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:38:58 0
結局10/4から始まるのは1円祭だけで、サブドメインの追加は
また別の日なのかな。
もしそうなら、ニュースリリース分けてくれれば良かったのに。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:40:29 0
ドメイン登録者情報の指定のお願い
メール来た
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:41:33 0
きたこれ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:54:41 0
会員メニュー > ドメイン > ドメイン情報 の
ドメイン所有者情報を入力すれば「名前」になるっぽいね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:03:48 0
今日早速申し込みますた。
仮登録メール来たので 早速独自ドメイン使おうと思ってるのですが、コントロールパネルの「このサーバへのドメイン追加」→「さくらインターネットで取得されたドメイン独自ドメインの追加」のプルダウンメニューに「---」しか表示されません。
これって本登録しないとダメなの?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:10:19 0
>>725
ますた。 とか改変されまくった電車男を見てやってきた厨は使うなと言いたい所です。
http://www.sakura.ad.jp/adv/about_maturi.html
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:12:54 0
>>726
725です。サンクス。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:22:49 0
今スタンダード使っていても、追加でライトプラン申し込むなら
独自ドメイン1円キャンペーンに適用されるんじゃないか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:25:06 0
ライト一人で3回申し込んでも独自ドメインが3骨いてくる?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:29:13 0
ライト厨ってほんと考えることがケチくさいよね
あーきも
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:37:45 0
なんだかんだいったって2年目からは1800円だろうに
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:46:37 0
サブドメインの追加、今日からじゃないのかな・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:48:13 0
あまり期待しないほうがいいと思われ。

今あるサブドメインみたいのが多少増えるだけだ。

734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:03:44 0
>>733
わからんよ。さくらタソはいつも俺らの期待を裏切らない。

halfmoon.jp ivory.ne.jp opal.ne.jp topaz.ne.jp mints.ne.jp sumomo.ne.jp mokuren.ne.jp

mail-box.ne.jp sakuraweb.com jpn.org x0.com squares.net

rgr.jp rdy.jp skr.jp eek.jp flop.jp whoa.jp noob.jp achoo.jp uh-oh.jp jeez.jp

websozai.jp 2-d.jp netgamers.jp 

tank.jp razor.jp rulez.jp matrix.jp spawn.jp
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:30:50 0
だってこの中↑に欲しいのがひとつもないんだもの
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:41:18 0
m.la ほしい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:48:48 0
ドミ箱うざいこっちくんな!!!!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:04:27 0
FTPが繋がったり繋がらんかったり
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:38:02 0
>>737の強烈な拒絶反応にわらた
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 02:05:14 0
>734
ほんと・・こうやって見るとロリポに比べてサクラのサブドメは糞ばっかりですね。センス悪すぎというか・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 02:14:56 0
利用者から見ても、ドメインに関してはロリポに完敗だと思う。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 02:27:01 0
achoo.jp アチョー.jp
uh-oh.jp ウホー.jp

だめだこりゃww
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 08:54:06 0
ttp://agqr.sakura.ne.jp/
文化放送のサイトもさくら共有鯖かよw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 10:13:58 0
しかもwww542って最近だな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 10:16:04 0
>>743
DBは何番なんだろか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 11:31:56 0
アチョーとかウホーなサブドメ、流石にイヤだ。
だけれどロリポのキモイ乙女ドメインもどうかと思う。
まあロリポは狙ってる層が違うんだろうけれど。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 11:51:16 0
dojin.comとかもさくらで所有してた気がしたけど、使わないのかな。。。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 13:20:06 0
「同人」と「土人」が紛らわしいから、ヤバイんじゃね?

しかもさくらって関西の会社だろ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 13:29:51 0
dojin.jpだね。
下手すると人種差別で訴えられそうだが。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 13:31:41 0
sakuratan.com使えば万事OK。
他のサブドメはイラネ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 15:33:20 0
昨日取ったドメインが中々浸透しないなぁ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 17:12:26 0
>>743(ttp://www.agqr.jp/)はXOOPS使ってるのか('A`)
DB重くなりそうだ('A`)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 17:31:03 0
ニュース投稿って誰でもできるんですか?(><)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 18:14:56 0
大量追加されたサブドメイン一覧を教えてくれ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 18:21:32 0
▽追加提供ドメイン一覧
bona.jp
chew.jp
crap.jp
grats.jp
grrr.jp
rash.jp
thyme.jp
amaretto.jp
mimoza.jp
nyanta.jp
xii.jp
deko8.jp
o0o0.jp
undo.jp
saloon.jp
rojo.jp
daynight.jp
gokujou.biz
saikyou.biz
fubuki.info
180r.com
rossa.cc
kokage.cc
nazo.cc
x0.to
silk.to
rusk.to
sakura.tv
from.tv
kirara.st
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 18:23:31 0
uh-oh.jp
jeez.jp
websozai.jp
2-d.jp
netgamers.jp
tank.jp
razor.jp
rulez.jp
matrix.jp
spawn.jp
dojin.com
sakuratan.com
halfmoon.jp
ivory.ne.jp
opal.ne.jp
topaz.ne.jp
mints.ne.jp
sumomo.ne.jp
mokuren.ne.jp
mail-box.ne.jp
sakuraweb.com
jpn.org
x0.com
squares.net
rgr.jp
rdy.jp
skr.jp
eek.jp
flop.jp
whoa.jp
noob.jp
achoo.jp
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 18:36:29 0
相変わらずロクなのねーな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 18:54:03 0
(;´Д`)期待した俺が悪かった
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 18:57:25 0
>gokujou.biz saikyou.biz

センスがすげえええええええwwwwwwwwwwwwwwwww
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:05:27 O
まぁ罰丸comで良いとして。
FFA待ち時間無しで設置してるヤツウザいな。
共用鯖の意味を理解してやがらん。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:08:39 0
漏れはsaga改置いてるよ?
3つ借りてるけど、ロダやxoops置いてる
合計してもユニーク10000ないから大丈夫かと
ていうか禁止してないんだからいいじゃん
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:32:02 0
使えそうだと思ったのは

saloon.jp
sakura.tv
kirara.st

このみっつくらいかな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:43:02 0
jpn.org
はどうかね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:49:32 0
pink.saloon.jp

こんなの取られたりして。

さくらタン、もっといいサブドメインにしてくれよ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:05:46 0
x0.comは短くてcomドメインだから結構いける
eekをs.eekとかachooをy.achooにしてたやつがいたがうまいと思った
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:14:58 0
もっとこう

kumichou.jp とか
sohonbuchou.jp とか
oziki.jp とか
aniki.jp とか
chimpira.jp とか

みたいなのにしてクレクレ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:18:10 0
>>766
高級バイセコーでつか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:30:14 0
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:32:08 0
>>766
wakagashira.jp
bakuto.jp
が足りません(2005年モデル)
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:37:38 0
shatei.jp
minbo.jp
yamikin.jp

……ごめん、やりすぎた。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:44:13 0
前の方で紹介制度言ってた人、サービス開始したようだから
捨てメールアドレス晒してくれれば適用方法送ります。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:58:23 0
でこっぱち・・・。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:01:58 0
>>766
teppoudama.jp がラインナップに無いのが許せない
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:21:30 0
あっ いいね デコッパチ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:26:07 0
「o0o0.jp 」

これなに.....?
他人に書面で知らせるときに混乱を招きそうだw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:48:48 0
ドメイン追加待っていたが、ロクなの無いじゃないか…。
まあ、お陰で独自ドメイン取る気になったよ…。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:58:56 0
1円だしな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:25:13 0
crap.jp

どんな基準で選んだんだw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:29:13 0
こんな感じで使えばいいんじゃね?
yojo.rojo.jp
yaranaika.uh-oh.jp
shine.dojin.com
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:32:18 0
>>779
お前はそのドメインに愛着がもてるのか?w
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:51:08 0
もうちょっと建設的に考えてみよう
in.dojin.com
birahasilk.to

とか。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:16:54 0
今回追加されるドメインの俺的な評価
■短いのは正義なんで
xii.jp・x0.to

■使えそうかな
rash.jp・undo.jp・saloon.jp・silk.to・from.tv

■最低限アリかな
thyme.jp・amaretto.jp・mimoza.jp・sakura.tv・kokage.cc・kirara.st

■ゴミ同然
その他
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:19:53 0
na.bona.jp
hi.chew.jp
784782:2005/10/06(木) 00:20:42 0
もしソッコーで取るとしたら white.silk.to か?
としか思えんかった。いらんけど。

>>765
今回のはs.crap・con.grats・brabo.rossaくらいしかない orz
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:25:31 0
bonaはラテン語の女性名詞と組み合わせるのによさそう。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 01:23:00 0
bizドメインってビジネス目的じゃなくても使用可能なのか。
国民新党が一時期叩かれてたけど別に問題なかったんだな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 01:28:47 0
.BIZドメインはビジネスの為のドメイン名です。
.BIZドメインは個人でも企業でも取得できます。
.BIZドメインは1組織で何個でも取得できます。
.BIZドメインは日本語ドメイン名は申請できません。


つーかアクセスログが肥大化しすぎて300MBの容量超えそうだ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 01:30:10 0
消せばいいだろアクセスログなんて
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 01:42:12 P
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 01:42:41 0
>>786
WIPOさんがおっしゃるには .bizドメインは以下のとおり。
Purpose: Open TLD for commercial or business purposes only.
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 02:23:36 0
ドメインの所有者であるさくら自身の利用方法が
商売用(レン鯖のサブドメ)だから、
国民新党みたいに叩くのは微妙。

アクセスログは毎日消している。
アクセス解析結果は毎月いらないものは消したり圧縮したり。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 02:57:55 0
>gokujou

これ思いっきり出会い系や実写エロサイトで使われてるサブドメイン。
「極上の出会い〜」とか「極上人妻〜」とか。
例のオタ向けアニメのファン以外はイメージ悪いので使わない方がいい。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 05:56:19 0
>>792
gokujou、確かにエロサイトっぽいね。

それ以外だとmaguro.gokujouなんてのしか思いつかない。
ん、マグロもある意味エロなのか。。。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:38:57 0
よさげなドメインがすでに取られてるのは後発の悲しさだなあ
いい名前を持ってるところを買収するくらいしか打つ手はない気がする
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 10:09:12 0
ten.gokujou.biz
天国成仏と読ませ墓石販売サイトはどうかな。エロサイト探すとヒットして萎えそう。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 11:18:12 0
>713,714
レスが遅れて申し訳ありません。
実際にお使いの方からお話を伺い大変参考になります。
今のメールアドレスはAPOP&IMAPがオプション扱い(月600円)+利用した時の
送受信がはなはだ不安定なので、さくらのサービスとその使用感、魅力的です。

追加サブドメ選考のセンスに頭を抱えつつ、独自ドメ取得も視野に入れて
お試し期間に申し込もうと思います。ありがとうございました。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 12:30:05 0
なんか15時からに変更されてるし
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 14:22:28 0
さくらが持っている .jp ドメインで未使用の
sblo.jp / asp.jp / route.jp / virtual-domain.jp
は追加されないのかな?
dojin.comやsakuratan.comみたいに隠しでもいいから追加してくれんかな?
特に route.jp はサブドメイン用として悪くないと思うんだけど。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 15:01:26 0
まだぁ?(チンチン
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 15:04:08 0
まだっぽい orz
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 15:24:49 0
おし 希望のがとれたお^^
では出かけてくる
ノシ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 15:40:06 0
ASP.JP
BGP4.JP
DIX.JP
JEEZ.JP
MAILER.JP
MATRIX.JP
NETGAMERS.JP
ROUTE.JP
SKR.JP
SPAWN.JP
VIRTUAL-DOMAIN.JP
さくらインターネット.JP
ネームサーバ.JP
AMARETTO.JP
BONA.JP
CHEW.JP
CRAP.JP
DAYNIGHT.JP
DEKO8.JP
GRATS.JP
GRRR.JP
MIMOZA.JP
NYANTA.JP
O0O0.JP
RASH.JP
ROJO.JP
SALOON.JP
SBLO.JP
THYME.JP
UNDO.JP
XII.JP
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 15:48:15 0
予定どおり計62種類=旧30種類+隠2種類+新30種類ですな。
もしネームサーバ.jpとか出されてもいらんし当然かwww
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 15:58:28 0
こういうドメインは、一般人には喜ばれるんですかね。いまいちわからん。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 16:07:11 0
申し込んだのに、最終の確認画面が出Neeeeeee!!ヽ(`Д´)ノ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 16:20:12 0
toドメインでエロいかんので気をつけろよ

■アダルトホームページに使えますでしょうか?
トンガ王国は性表現に関しましては世界的に厳しく、そのためTOドメインに関しましてはアダルト運用を一切禁じております。その関係上、アダルト関連のホームページを発見した場合は本国Tonic INC.により削除され、さらに氏名や連絡先情報などを公開する場合もございます。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 16:30:47 0
エロイラストなら問題ないの?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 16:54:30 0
トンガ王国に聞け
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 16:58:24 0
http://www.web-liberty.net/download/topics/index.html
誰かこのCGIのさくらでの動かし方教えて・・・
Internal Server Errorで動かせん・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:06:57 0
気合いで非公式サイト探せば動く様になるかもな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:21:18 0
うpしてパーミッション適切に設定するだけで動いたんだが
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:25:09 0
>>811
同じく動いた。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:26:45 0
ttp://magic3.net/media/admin/20051005-domain.jpg
を見てもやっぱりまだ2種出てないようだが
発表しない理由は何だろう。出し惜しみ作戦?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:30:52 0
>>810
>>811
705でも755でも動かん・・・なんで?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:38:43 0
>>814
普通に動きますた
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:43:08 0
何度リロっても確認画面が出ない。
メールも着てないけどログインはできる。
どうなってるんだ?(´・ω・`)
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:10:46 0
>>816
ええと、一般的な日本人の理解できる言語で書いてください。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:22:05 0
>>814
馬鹿には動かせないCGIです。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:30:12 0
>806
ribbon.toは同人エロならOK
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:31:21 0
issa.deco8.jp
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:43:08 0
>>819
ttp://www.tonic.jp.to/support/index.html
65536回読んでそれでもOKだと思うんなら自己責任でどうぞ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:47:14 0
>>821
0回になちゃーうよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:01:59 0
>821
それって>819に言うことか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:03:15 0
CRONを使って決められた宛先に一時間ごとに
メールを送るにはどうしらたよいでしょうか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:12:15 0
>>824
サーバの仕様に関係しない話題なのでこちらの板で聞いてくだされ
http://pc8.2ch.net/php/
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:32:51 0
ほとんどかんけいないしょ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:34:25 0
8万ぽっきりよー。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:46:50 0
>>794
Stepだってさくらよりマシなドメインあるんだから
後発ってのは言い訳に過ぎんと思う
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:00:32 0
増やしてくれたんだからありがたく使え。
嫌なら1Yen払え。
それでも嫌ならさくらは使うな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:06:37 0
こんなサブドメ使うぐらいなら独自ドメインにしよっと。

ってなるようにしてんだよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:18:39 0
どうせさくらだってバレバレなんだから sakura.ne.jp で使ってりゃいいべよ
サブドメは必ず何かとらんきゃいけないわけではない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:19:47 0
どうしても契約サブドメと別のをつくりたいんならskr.jpにでもしときゃいい
誰も信楽高原鉄道だとは思わないから大丈夫
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:21:03 0
ftpから他の人のIDを見えないようにして マスターメアドにスパムくる
834社員:2005/10/06(木) 21:21:26 0
俺sakuraライトで、独ドメ取ったけど
アフィリ専門サイト作るためにスタンダード+1円独ドメ買った。
明日振り込む。415サーバ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:27:54 0
>>833
これじゃきそうだなあと思いつつもう15ヶ月たつが1通もこないな >postmaster宛spam
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:32:30 0
ロボットが回収してきたURLのドメインに機械的に送りつけてくるわけだが
ftpから垢一覧見えなくした所で意味があるんだろうか。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:33:30 0
そういえばいつも思うんだが他の人のID見えるのは問題ないんかなぁ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:44:22 0
むしろどういう問題があるのか知りたい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:51:13 0
かつて某中堅ISPではftpのソレ&メルアド変更不可のためspamの温床になったことがある
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:51:25 0
そういやロケット3も丸見えだったな>鯖のユーザーIDディレクトリ一覧
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:52:53 0
あれは何でああなってるんだろう。
home直下はrootしか見えないようにパーミッション変えれば済むって
もんでもないのかな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:00:53 0
申し込みしたら、だいたいどれくらいで確認メールが届きますか?
夕方申し込んで、家に帰ってきてからメルチェックしたのに届いてないorz
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:06:32 0
>>842
1分後くらい

アドレス間違ったんじゃないの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:10:26 0
>>843
ありがとう。
メアドはコピペしたので、間違ってはいないです。
とりあえず、問い合わせてみようと思います。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:19:50 0
今日追加されたドメインがなかなか浸透しない。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:23:00 0
>>841
それやるとroot以外/home以下のすべてが見えなくなりますが。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:28:19 0
さくらって転送量関係あるの?
もうライト契約しちゃったよ!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:46:45 0
つーか、今のこの時期に、短くて感じのいいドメイン
なんざ残ってるわけもなく。

使いたいと思えるのが無いのがあれだが、中の人
なんとなく乙。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:53:24 0

   増 や し た こ と に 意 味 が あ る !
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 01:42:06 0
>>845
俺のとこはやっと浸透した@OCN
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 02:04:00 0
>>846
home のパーミッション711にすればいいんでない?

ていうかいくら unix でももっと複雑な acl そろそろ使ってもいいと思うし
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 02:18:39 0
さくらたんがやってることに間違いは無い!!!!!!!!!!!!!1111111111111111111
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 08:26:17 0
>>847
転送量関係ない鯖なんて存在しないぞ……
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 10:10:50 0
ていうか・・朝っぱらからDB7重い。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 11:50:26 0
SSL付きの上位プランきぼん。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 12:12:53 0
サーバー負荷観測を見ながら、自分の幸せを噛みしめる日々。
ま、DBは重いけどな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 12:28:53 0
856に同じ。ありがたや。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:18:44 0
サブドメ増やしてくれるなら、利用数も増やしてくれないかな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:43:46 0
>>847
そんなアナタに贈る言葉。

       ∧_∧    /
      ( ・∀・ )彡< テンプレくらい読めや!
     ⊂    つ  |
       人  Y     \ _____________
      し (_)

なんのための非公式FAQサイト。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:47:31 0
DBでutf8を使ってみてぇなぁ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:00:21 0
ドメインごとメールを弾く設定ってないの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:02:28 0
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=--=-=
[緊急メンテナンス]

作業日程 : 2005年10月07日(金曜日) 15時00分 〜 16時00分 の間の30分程度
影響範囲 : さくらのレンタルサーバ www497.sakura.ne.jp
作業内容 : ハードウェア交換作業
作業時間帯において約30分程度、サービスが停止します
--------------------------------------------------------------------
15:35追記 : メンテナンスは15:30頃終了いたしました
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:05:24 0
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=--=-=
[緊急メンテナンス]

作業日程 : 2005年10月07日(金曜日) 18時00分 〜 19時00分 の間の30分程度
影響範囲 : さくらのレンタルサーバ www233.sakura.ne.jp
作業内容 : ハードウェア交換作業
作業時間帯において約30分程度、サービスが停止します
--------------------------------------------------------------------
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:19:50 0
>>861
Fromについてるドメインのこと?
それともRecievedのほう?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 19:07:03 0
>>864
Fromの方。
スパムの8割がccから来てるので全部拒否したいのですよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 20:25:21 0
FromやReceivedのメールアドレスでSPAM対策するのはもう時代遅れ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 20:26:51 0
さくら使ってるならとりあえずアサシン有効にすれば
spamの8割どころか、9割以上は自動で捌けるべ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 20:50:28 0
>>867
誤分配はどれぐらいある?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:58:08 0
>>865
そしたら非公式FAQを参考にして.mailfilter追加すれば
いいと思う
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:35:19 0
もしかしてsakuraって糞サーバじゃね?ライトプランだけど

hoge.sakura.ne.jp/index.htmlで運用してんのに
独ドメ取ってファイル置いたら hoge.com/index.htmlと同じページが表示されてんだよ????
マジ糞。氏ねよ。どうすりゃいいのさ?

また新規にサーバを借りて、そこにhoge.com/index.htmlを置くのか??
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:38:30 0
>>870
元々そういうもんだろ。

.htaccessで見られたくないドメイン弾いたら?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:39:18 0
厨房は帰れ
お前みたいな素人はロリポでも逝ってろ糞
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:45:20 0
質問スレに来た非公式FAQも読まん奴だろ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:46:28 0
何でさくらたんはこんなに早いのかな〜?
今日もさくらたん、スイスイ快適!!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:48:53 0
>>871
意味が伝わっていないようです。
ドメインを弾くのではなく、別ページにリダイレクトさせたいのですよ。

hoge.sakura.ne.jp/index.htmlへのアクセスは全てサブディレクトリのhoge.sakura.ne.jp/sabu/index.htmlへ
もちろんhoge.sakura.ne.jp/hoge/index.phpなど、サブディレクトリは通常通り運用していますししたいです。

とにかくhoge.com/index.html に新しいページを表示させたいのですよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:50:41 0
hoge.sakura.ne.jp/index.html - 趣味のサイト
hoge.com/index.html - ビジネス用サイト

現状では趣味サイトのHTMLページがビジネス用ページにそのまんま表示されている。
これではビジネス用サイトの意味が無い。

なので、どうにかしたい
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:55:49 0
・月額3000円でプレミアムの上位プラン。ただしDBがついていない
・対象は動画サイト、大量の画像を扱うサイト向け
・転送量はプレミアムの1.5倍〜2倍
・1鯖に詰め込む収容数はプレミアムの半分より少ない方がいいかも
・DB使う人は普通の人より使うだろうから快適なDBを月額2000円で使わせる

こんなプランが欲しい。プラン名は「スペシャルプラン」でよろしく。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:59:20 0
>>875
うん、さっぱり分からん。

ケチらないで、ライトプランをもう1件契約して
hoge.com/
hoge.sakura.ne.jp/
の鯖を分けた方が話しが早いし手違いもないよ。

趣味と仕事は分けましょう。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:59:46 0
ビジネスと趣味いっしょのアカウントだとミスった時にばれる。
ライト二つ借りてばれないように。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:02:58 0
あれ、何、
ライトプランとかスタンダードとか
レンタルサーバを複数契約すれば、独自ドメイン(場合によっては複数の)、それぞれに振れるの?
ライト - 独ドメA
ライト2つ目 - 独ドメB
スタンダード - 独ドメC
ってなカンジを、管理できるんだ?

要するに 独自ドメイン取るごとにサーバも契約する。これが基本?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:12:42 0
>>880
普通はね
たださくらの場合スタンダードからマルチドメインで
運用できるから、趣味のページを複数持ってるなら
垢でまとめてもいいかもね

ただ仕事で使うなら垢は別にしたほうがいいと思われ
info@独自ドメもinfo@***.sakuraも同じメールボックスに
入るからね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:42:41 0
dojin.comってパッと見たとき同人にみえて「同人ありなのか!?」とおもたよ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:50:43 0
ここ半年の自分の経験だと、

>>867
そこまで精度は良くない。初期は7割〜8割で、学習させて9割程度になった。

>>868
誤分配は限りなくゼロに近い。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:54:53 0
>>882
あり。
18禁モノも実写でなければ煩いことは言わない。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:05:48 0
実写だったら怒られちゃう・・・?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:14:37 0
>>881
マジかさんくす。
早速ライトもう一個とスタンダード一個、契約してくる。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:23:47 0
>>885
x-beatならどうだろう。ここでは解説できないけど、ポインタだけ与えとく。

http://www.x-beat.com/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1084716541/
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:34:07 0
さくらでjpドメイン取得して登録したのに、もう4日目なのにサーバに反映されません。
そういうのってザラ?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:41:46 0
ocnとかならザラ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 02:19:32 0
deko8.jp・・・・デコっぱち!!!!?さくらたん・・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 03:34:45 0
さくらでいうマルチドメイン利用時のエイリアス機能なんだけどXREAでも使えますか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 03:40:39 0
>>891
スレ違い。xreaスレででやろうね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 06:10:25 0
>>870
ライトプランではエイリアス設定できないからブサイクで話になんない事になる。
実は僕も最近ライトで契約して愕然としたのだよ!w
なんじゃこら〜!? って感じだった。汁
どうにも使えんからサポートに電話して強制的に契約キャンセルさせて返金処理
スタンダードプランで契約し直して具合が良かったのでもう一契約した。
スタンダードプラン1契約でドメイン20しか載せられないのも何だか少ない気がするが…。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 06:28:15 0
月額125円の鯖で贅沢いうなよ・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 09:04:31 0
それくらい調べりゃ事前にわかるだろ・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 09:25:43 0
サーバに反映するのが最大2日かかるっていうのは
週末仕事してないって意味なんでしょうか。
とするとこの連休は指くわえてぼーっと待つしかないのかしら。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 09:28:49 0
レスの流れを読んでいると
ライトで非公式FAQのmod_rewriteを使ってマルチドメイン化するのは、やはり邪道ですか?
慣れるまで大変だけど。工夫しないとMovableTypeの初期化も失敗するし。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 09:53:03 0
>896 普通の会社は週末仕事しない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 10:31:09 0
> 805
漏れも1円キャンペーン申し込んだら、最後の最後で白い画面なって申し込みが完了しねぇ〜。
昨夜も今朝も何度やってもダメポ。
なんでぢゃぁ〜!!ヽ(`Д´)ノ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:09:10 0
これからスタンダード申し込むつもりなんだけど、これを機会に勉強するなら
CGIとPHPどっちがいいのかな
PHPは制限がある、ってレスみたからCGIの勉強をしたほうがいい?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:24:51 0
>>900
CGIって、ウェブサーバで動くプログラムの総称なんだが・・・
PHPもCGIの一種みたいなもん。

PerlとPHPならPerlじゃないかい?他の言語に応用効くし。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:40:03 0
>>900
PHPを薦める
Perl(=CGI)はかなりかしこくないと、訳の分からないコードしか掛けない
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:57:16 0
という妄想
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:59:42 0
ちゃんと説明してるようで間違ってる罠
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 12:05:36 0
>>880-881
の文についてもう少し詳しく教えてくれないかな?

意味がよくわからなかったのだが例えば

スタンダードプランを2鯖借りるとする
独自ドメインは1つと想定するよ。

1つの独自ドメインを2つの鯖で利用できるってこと?



906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 12:12:01 0
>>900
perlかphpなら、どっちでもいいかと。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 12:25:41 0
>>905
逆だ、逆
2つのドメインを1鯖で運用。

バリュドメでドメイン取って、バリュドメのDNS使えば1つのドメインで2鯖も可能と言えば可能だが。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 12:41:34 0
>>905
詳しく教えてくれとか言う前に非公式FAQぐらい読め。
読んで分からないのなら、ここで聞いてもやっぱり理解できないだろうから君には無理と言うことだ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 13:06:01 0
> 1つの独自ドメインを2つの鯖で利用できるってこと?
自前でDNS用意してDNSラウンドロビンで分散させたいのなら
できる。

が多分905が言いたいのはこれじゃないんだろうな(;´Д`)
落ち着いて、自分が聞きたいことが相手に伝わるかどうか
書き込む前によく読み返すことをオススメするよ・・・

掲示板利用するときの基本なのでまずはここを読め
スレ違いだがな
ttp://www.iajapan.org/rule/rule4general/frmain.html#5
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 13:49:25 0
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 13:50:26 0
上手く伝わればいいのですが。

ライトプランで
サブドメ1=サイト専用
サブドメ2=メール専用 で利用したいとする。(hoge@サブドメ2)

FAQによれば、「サブドメ2」でのサイト閲覧の拒否はできるようですが
「hoge@サブドメ1」へのメールの拒否はできますか?
スパムフィルターというような形ではなくて、受信そのものを拒否して
「hoge@サブドメ1」が存在しない反応をさせる。

postmaster宛は「postmaster@メインアカウント」で来るでしょうし
サブドメ1宛のメール全てを受信拒否しても問題ないと思うのですが。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 13:57:11 0
>>911
非公式FAQのメールのページ参照。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:27:46 0
>>912
受信してからゴミに振り分け(受信拒否はできない)
と理解でいいのでしょうか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:38:26 0
読んでも分からないなら素直に二つ借りとけ。その方が確実。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:53:17 0
>>914
続けてmaildropfilterのページを斜め読みしていたのですが、
toで条件かけて、それを拒否するって形にすれば、出来そうな感じもしました。
ただ英語力からいってもっと時間かけて読む必要がありそうです。

レスありがとうございました。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 15:00:35 0
>>913
多分違うところを見てると思われるので、一応言うと
.mailfilterに非公式FAQに書いてあるスクリプトを
組み合わせたものを書いとけば使うと似たようなことはできる

ただ初心者には難しいと思われるので素直に
二つ借りたほうが簡単かと
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 15:07:40 0
916の続き

例えば 拒否したいドメインを @exmple.com とすると
受信したくないドメインからのメールが来たら、
こんなメールを自動返信しとけばサーバで拒否してるっぽく見える


The original message was received at (自動受信した日付)
from fsvc02.sakura.ne.jp [202.181.99.228]

----- The following addresses had permanent fatal errors -----
<****@exmple.com>
(reason: 550 Unknown user ****@exmple.com)

----- Transcript of session follows -----
.... while talking to mail.exmple.com.:
>>> RCPT To:<****@exmple.com>
<<< 550 Unknown user ****@exmple.com
550 5.1.1 <****@exmple.com>... User unknown
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 15:57:03 0
mtの設置方法解説に乗ってるのとちがうじゃん('A`)
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 16:19:40 0
www441鯖なんですけど、妙に重い・・・ なんでだろorz

しょっちゅう503出るし他の人が何かやってるのかな(´Д⊂グスン
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 16:21:40 0
ごめ、さげ忘れたorz
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 17:05:59 0
.netのドメインて大体どれくらいで使用できるようになるんだろう?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 17:14:52 0
最近は早いよ。
バリュドメで取ったら2時間ぐらいで使えてた気がする
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 17:26:24 0
ドメイン取得メール来てから3〜5時間
DNSが他に行き渡るまではもう少しかかる
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:08:28 O
今熱い鯖
260 251 219 281 451 354
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:11:55 0
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:50:58 0
他の人の収容サーバを知るにはnslookupを地道にやってく方法以外にありますか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:03:53 0
スクリプトでnslookupという手はある

というかリストからDNS引いてくれるソフトなんて探せばありそうな気がする
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:06:00 0
>>922
俺もそんくらいだったな。
鯖の側の設定含めて、一日で環境整った覚えがある。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:07:25 0
昨日とった鯖が451だった件についてorz
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:14:39 0
>>922
俺は今日のAM1時ころさくらで申し込んだんだけどまだこない。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:22:03 0
281悲惨だな
安定して過負荷状態だ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:40:58 0
金払わないと取ってくれないよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:54:55 0
汚い仔猫を見つけたので虐待することにした。
他人の目に触れるとまずいので家に連れ帰る事にする。
嫌がる猫を風呂場に連れ込みお湯攻め。
充分お湯をかけた後は薬品を体中に塗りたくりゴシゴシする。
薬品で体中が汚染された事を確認し、再びお湯攻め。
お湯攻めの後は布でゴシゴシと体をこする。
風呂場での攻めの後は、全身にくまなく熱風をかける。

その後に、乾燥したマズそうな塊を食わせる事にする。
そして俺はとてもじゃないが飲めない白い飲み物を買ってきて飲ませる。
もちろん、温めた後にわざと冷やしてぬるくなったものをだ。

その後は棒の先端に無数の針状の突起が付いた物体を左右に振り回して
猫の闘争本能を著しく刺激させ、体力を消耗させる。
ぐったりとした猫をダンボールの中にタオルをしいただけの質素な入れ物に
放り込み寝るまで監視した後に就寝。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:44:29 0
>>933
おまい、いいやつだな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:54:35 0
>>933
なんかほのぼのした
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:56:45 0
コピペにマジレス
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:01:11 0
マジレスをコピペ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:50:17 0
またずいぶん古いコピペを
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:51:18 0
このコピペ好き。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:30:05 0
さくらタンはコピペ貼らないとレスが伸びないほどなのれす
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:12:40 0
大阪民国(テハンミングク) Republic of Osaka【国名】 <略称:東朝鮮>

 日本列島にある朝鮮民族国家。人口883万人。面積1893.54ku。
 大阪民国人は一般に阪国人(ハンゴク人)または阪人(ハン人)と呼称する。 アクの強い
阪国語(ハン国語。例「〜やで」「ちゃいまんがな」等)を話し、第二言語としてハングル語を使う。
民族の仇敵である日本国と、日本の首都・東京に強烈なコンプレックスと敵意を抱き、一方で
同胞の総連、民団には強烈に好意的。金に汚く「ワリカンやで」「奢ってくれ」「安ぅならんか?」
などが口癖。人命軽視の風潮があり、交通信号はまったく意味を持たず、横断歩道で車いすの
身障者がはね殺される事件が平然と起きたり、踏切の故障を放置して事故発生という事例もある。
朝鮮由来の独特の文化様式から、祝い事があると下水の流れ込むドブ川にこぞって飛び込み、
死者を出すこともある。果ては祭りの名の下に公然と人殺しを行う「だんじり祭り」はつとに有名。
 政治体制は大統領制。前ノック大統領が女子学生に対する猥褻行為で辞職後、大田房江が
大統領に就任(現在二選目)。一応、普通選挙が実施されているが、先日も執行猶予中の犯罪者・
辻元清美を議員に返り咲かせるなど、伝統的に犯罪者びいきの土地柄。また「お笑い100万票」
と言われ、面白い者に投票するという政治を全く軽視した民族性も特色である。近年は教育委員会に
朝鮮籍の人材を採用するなど、母国・南北朝鮮との連携・一体化も積極的に進めている。
 何をおいても特筆すべきはその治安の悪さで、アジアでワースト1、2位を本国朝鮮と争う。朝鮮系
ヤクザの総本部があり、殺人や暴力団の抗争が絶えない。また犯罪の質も奇異で、車内にいたら
ドアが開きひったくられる、家で寝ていると刺される、川を見れば頭蓋骨が浮いている、用水路に
死体が転がっている、ソーセージを盗んだ犯人がビルから飛び降り死など常軌を逸した無法地帯であり、
あろうことか治安の要である警察署への襲撃さえ珍しくない。
 阪国人は自分達が下品で停滞した民族であることを自覚しているが、それでも自らを人情に厚い民族と
自称してはばからず、今日もまたどこかで殺人と略奪と前代未聞の珍犯罪を繰り広げているのである
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:21:33 0
ムームードメインでドメイン管理していますが、全部さくらで管理するには
どうしたら良いでしょうか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:34:12 0
>>880に関連してなんだけど
ライト - 独ドメA.com/index.html は ユーザ名.sakura.ne.jp/index.html と同じページが表示される
ライト2つ目 - 独ドメB.net/index.html は ユーザ名2.sakura.ne.jp/index.html と同じページが表示される

そのため、〜〜〜sakura.ne.jp側で表示されないようにhtaccessやらマルチドメインやらを頑張って設定する。
ってこと?

944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:35:40 0
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:39:53 0
さくらってどこまでのアダルトなら許されますか?
もちろん画像とか、エロバナーとかは置くつもり無いんだけど
アダルトサイトへのリンクとか、ポップアップで別鯖の画像開くとか
はOKですか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:54:41 0
>>919
お前の垢で503が出るのはお前が悪い
人のせいにするな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:01:13 0
>>945
パンチラまで
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 03:11:19 0
>>942
移管手続きしよう
でもムームーの方が維持費安いよ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 03:15:12 0
モロでも平気だよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 04:05:37 0
>>943
>独自ドメインやサブドメを追加すると元の●●●.sakura.ne.jpはどうなるの?
>
>そのままです。
>何もかわることなく●●●.sakura.ne.jpでアクセスできます。
>●●●.sakura.ne.jpでアクセスされたくなかったら.htaccessで対処しよう。

公式&非公式FAQと、既にお試しor契約済みなら
コンパネのドメイン設定>ドメイン別の表示設定
あたりをよく見てくれ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 04:23:32 0
http://●●●.sakura.ne.jp/index.htmlを、http://●●●.sakura.ne.jp/blog/index.htmlにリダイレクトさせたい。
かつ 
http://独ドメ.com/index.html を運用したい。

ライトプランです。 htaccessでhttp://●●●.sakura.ne.jp/index.htmlへのアクセスをblogディレクトリへ飛ばす記述がわかりません。


http://www.shtml.jp/htaccess/redirect.html
やミケネコ、sakuraのFAQを読んでもできませんでした。

Redirect http://●●●.sakura.ne.jp/index.html http://●●●.sakura.ne.jp/blog/index.html
これは間違いなのですか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 05:21:41 0
>>951
またおまえか。しつこいぞ(w
おまえがやりたいことは、基本的にはできない。
理由は、ライトはドメイン別表示でエイリアスにできないから。

スイス製アーミーナイフことmod_rewriteを使えばできなくもないのだが、
mod_rewriteは超便利な反面、複雑怪奇でリスクが高いんだ。
だから、子供にアーミーナイフを与えないように、
ここで質問するような厨にズバリな答えを返してくれる人はいないと思う。

どうしてもやりたいのなら、googleでmod_rewriteを調べ、自分で試行錯誤するんだ。
ちなみに、汎用的な.htaccessの質問はレン鯖板では板違いだからな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 05:26:32 0
METAで飛ばせや
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 06:19:34 0
スタンダードにしろ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 08:54:16 0
> どうしてもやりたいのなら、googleでmod_rewriteを調べ、自分で試行錯誤するんだ。
本当にさくらの鯖上で試行錯誤されたら迷惑なんですけど
956名無しさん@お腹いっぱい。
自鯖で試行錯誤だろ