さくらインターネット 共用サーバスレ Part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ともよタン
国内ホスティングの老舗、さくらインターネットの共用サーバーサービスに
ついて、利用者同士で情報交換を行うためのスレッドです。
 ☆http://www.sakura.ad.jp/ (トップページ)
 ☆http://www.sakura.ne.jp/ (新サービストップページ)
2ともよタン:2005/04/12(火) 11:53:48
前スレ
さくらインターネット 共用サーバス Part20
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1110609415/
3ともよタン:2005/04/12(火) 11:56:41
◆わからないことがあれば、まず公式・非公式FAQサイトで探しましょう!
それでもわからない場合はサポートBBSで質問しましょう!
・公式FAQサイト/ユーザーマニュアル
 http://www.sakura.ne.jp/support/faq/index.shtml
 http://www.sakura.ne.jp/support/manual/index.shtml
・非公式FAQサイト
 http://faq.sakura.ne.jp/
 (※Wikiで運用されていますので、ユーザー間互助や公式サポートなどで解決した
  方は上のFAQサイトに追加お願いします)
・非公式サポートBBS
 http://help.sakura.ne.jp/
 http://oshiete.sakuratan.com/ (どちらも同じサイトです)
 さくらインターネット 質問にマジレスするスレ Part4
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1112447721/

◆障害情報
 http://www.sakura.ad.jp/news/?type=trouble
◆最新情報
 http://www.sakura.ad.jp/news/?type=all

 専用サーバスレはこちら
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1106869577/

 困ったチャンユーザーのヲチはこちら
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1104915249/
4ともよタン:2005/04/12(火) 11:58:19
さくらちゃんのためなら、喜んで何でもいたしますわ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 12:26:58
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 12:35:56
>>2
サーバスw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 13:21:00
ああ、全然分かんないです。

独自ドメインのメールアドレスを追加しようと思い
非公式FAQサイト(独自ドメインのメールアドレスを追加するにはどうすればいいの?)
を参考にやってみたんですけど、、、

メール設定でアドレスの追加しようとしたら
*****@ff-entertainment.sakura.ne.jp でしか変更できないです。
どうすれば、独自ドメイン*****@*****.comなどに変更できるのでしょうか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 13:26:30
>>7
アカウントが▲▲▲.sakura.ne.jpで、それに独自ドメイン●●●●●.comを設定しているとして、
hogehoge@▲▲▲.sakura.ne.jpを作れば、自動的にhogehoge@●●●●●.comも使えるようになる。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 13:30:42
>>7
頭隠して尻隠さずw(もう遅いけど

たとえばメールアドレス [email protected] を設定すると、
自分が追加したすべてのドメイン・サブドメインでメールが
使えるようになる( test@追加したドメイン・サブドメ )。

必要なのは、追加したドメインやサブドメインのMXをその鯖に向ける事。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 14:48:21
>>7
現在使用中のドメインは*****.sakura.ne.jpとなっています。
まずは、****.comに設定しなおすと言う事でしょうか?
「このサーバへのドメイン追加」で****.comは追加したのですが
その後が分りません。
設定のやり方を教えて下さい。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 14:55:27
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 15:07:07
すみません、何とかできました。>メール

でも、送信はできるのですが
他のアドレスから、この****.comに送信する事が出来ません。
その他、署名やニックネームなどの基本設定って出来るのでしょうか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 15:09:05
>>12
ここで長丁場は無用。

さくらインターネット 質問にマジレスするスレ Part4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1112447721/
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 16:09:15
「AccessTrade」アフィリエイトプログラム終了 のご案内
http://www.sakura.ne.jp/news/20050411-003.news

2004年10月よりスタートし、ご好評をいただいております「AccessTrade」に
よるアフィリエイトプログラムですが、2005年4月末日をもって終了させて
いただくこととなりました。
5月以降「さくらのレンタルサーバ」アフィリエイトプログラムは、「A8.net」
のみでご提供させていただくこととなります。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 16:10:42
最初からA8なので無問題。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 16:41:22
バリューコマースでは広告出さんのかね?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 16:43:48
バリュ駒は高いんじゃないかな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 19:07:10
前スレの>>980

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/04/12(火) 13:38:53
1000なら世界平和が訪れる!!!



いいやつだ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 19:34:45
このスレはなぜか検索にヒットしないな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 19:49:57
21エロティックビューティー:2005/04/12(火) 20:54:13
てかうpろだってどうやってみつけるの?さくらの
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:32:01
例1、探す
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%8D%E3%81%A0%E3%80%80site%3Asakura.ne.jp&lr=
(ろだがついてるタイトルページかつ.sakura.ne.jp内)

例2、ドメイン、サブドメインで.sakura.ne.jpが隠れている場合は
http://1rk.net/とかhttp://up.moech.net/で
怪しいサイトを適当に逆引きしてればザクザク出てくる
23エロティックビューティー:2005/04/12(火) 21:56:44
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 22:10:43
>>23
(;´Д`)ハァハァ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:04:29
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:09:10
378鯖は普通のアクセスの多いサーバに見えるけど、285鯖は限りなく1人に近い若干名が負荷かけていそうで嫌だね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:40:24
>>26
エロサイトの動画とか置いてんのかね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:14:46
「ドメイン別の表示設定」における、リダイレクトとエイリアスの違いを教えてください。

「リダイレクトとエイリアスの違いはアドレスがジャンプするか、しないかの違いです。」
と書かれているのですが、意味がわからないので、どなたか具体的にお願いします。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:16:52
>>28
実際にやって味噌
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:20:46
3128:2005/04/13(水) 00:21:23
今はライトプランなんで、リダイレクトしかできないのです。
もう1アカウント申し込もうかどうか迷ってる最中でもあるので。

どなたかよろしく。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:30:21
何がよろしくなんだ?
おまいの変わりに金払えとでも?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:08:01
>>31
さくっらのリダイレクトの方法に不満があるならスタンダードにすればよし。
スタンダードなら多分希望通りの動作をするを思うから。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 13:17:39
だれか、さくらのスタンダードで
Mamboの入れた人
Mamboのインストール方法が詳しく載っている
ソースがあったら、教えてくれ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 13:19:27
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 16:08:53
やってみた
Step1で次へ押して画面が真っ白のままインストールできず
なぜだ。うーん・・・ orz=3
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 16:18:07
ラノベさん
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 18:28:38
345 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 06:59:22
さくらにmamboが導入できました。

MySQLを使用するので、スタンダードプラン以上でのみ可能。
導入する前に、あらかじめMySQLの設定を済ませておこう。
http://mambo.mu-fan.com/

1.ダウンロードしたら、FTPで/mamboディレクトリを作る。

2.すべてのフォルダとファイルを、そのままの構成でうp。

3.うpが完了したら、すべてのPHPファイルのパーミッションを755に変更。
  ファイル数が膨大なので根気よく。ここが最も辛い。

4.これが終わったらトップページにアクセスしてインストール。

5.インストールのさい気をつける箇所は、MySQLを設定するところ。
  「ホスト名」のところに「通常は’localhost'です」と書いてあるけど、無視。
  そこには、******.sakura.ne.jpと、データベースサーバのホスト名を入れる。

6.インストールが終わったらinstallationディレクトリを丸ごと削除して、導入完了。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 18:31:38
>>38
それの4のところで足踏み。
トップページにアクセスできない。

Internal Server Error

The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.
Please contact the server administrator, [email protected] and inform them of the time the error occurred, and anything you might have done that may have caused the error.

More information about this error may be available in the server error log.



--------------------------------------------------------------------------------

Apache/1.3.33 Server at ○○ Port 80
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 18:36:29
>>39
おまいには無理だ。
あきらめれ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 18:40:51
ログインして、shellから chmod -R +x * すれば良いだけのような。
なんでここが最も辛いんだろう?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 18:48:14
phpをアップするときは自動的に705にでもなるようにでもFTPを設定しとけばいいだけのような。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 18:54:21
chmod 700 *.php

これじゃ駄目なの?
4439:2005/04/13(水) 19:08:42
エイリアス使用しているから
上手くいかないのか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 08:15:56
さくらたん、Apache用関数が使えるように、PHPモジュールを組み込んだプラン用意してくれないかなー。
virtual()使いたいorz
46名無しさん@お腹いっぱい。
さくら、わがままな人ってきらい