さくらインターネット 共用サーバースレ Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
国内ホスティングの老舗、さくらインターネットの共用サーバーサービスに
ついて、利用者同士で情報交換を行うためのスレッドです。
 http://www.sakura.ad.jp/ (トップページ)
 http://www.sakura.ne.jp/ (新サービストップページ)
(過去ログ・スレでのお約束などについては>>2-10)

◆わからないことがあれば、まず公式・非公式FAQサイトで探しましょう!
それでもわからない場合はサポートBBSで質問しましょう!
・公式FAQサイト/ユーザーマニュアル
 http://www.sakura.ne.jp/support/faq/index.shtml
 http://www.sakura.ne.jp/support/manual/index.shtml
・非公式FAQサイト
 http://faq.sakura.ne.jp/
 (※Wikiで運用されていますので、ユーザー間互助や公式サポートなどで解決した
  方は上のFAQサイトに追加お願いします)
・非公式サポートBBS
 http://help.sakura.ne.jp/
http://oshiete.sakuratan.com/ (どちらも同じサイトです)
 さくらインターネット 質問にマジレスするスレ Part2
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1100554855/

◆障害情報
 http://www.sakura.ad.jp/news/?type=trouble
◆最新情報
 http://www.sakura.ad.jp/news/?type=all

 専用サーバスレはこちら
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1095090626/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 17:32:55
◇お約束◇
・業者の書き込み禁止
・業者の書き込みだと邪推するような書き込み禁止
・サーバ設定方法の教えてくん。もうすこし節度を持て。
・再販業者の晒しあげなるべくやめてやれ。
・サポートページとサポート窓口を活用せれ。
・学歴なんか関係ないぜ!みんな仲良くしよう。
・みんなで幸せなさくらのホスティングライフをね。
・不満があるなら、まずさくらに苦情を。カキコだけでは解決せんど。
・さくらからのメールのコピペをする時は、担当者名を伏せれ。
◇サービス概要◇
http://www.sakura.ne.jp/rs/index.shtml
  http://www.sakura.ne.jp/mbox/index.shtml
http://www.sakura.ad.jp/services/web/
  http://www.sakura.ad.jp/services/service/mail.html
◇約款◇
http://www.sakura.ad.jp/join/agreement/agreement.html
◇過去ログ◇
Part1 http://pc2.2ch.net/hosting/kako/976/976897162.html
Part2 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1012401390/ (dat落ち中)
Part3 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1073894767/
Part4 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1089865631/
Part5 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1089973498/
Part6 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1090143598/
Part7 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1090423350/
Part8 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1090864288/
Part9 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1091718733/
Part10 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1093079488/
Part11 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1094658008/
Part12 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1096570359/
Part13 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1098358628/
Part14 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1100674985/
じゃあ 引き続きさくらのこと語ってね〜

レリーズ〜!!
>>1
>>1
乙!!
ほえ〜乙!

今日から君は「ほえ〜」だ!
乙!
>>1
乙ホエーパウダー
さくらタンとハァハァしたぃ
そのま・さ・か
もう、>>1ちゃんったら
なぁ、金って月払いしてる?年払いしてる?
オレは振込みの年払い
クレカの年払い(スタンダード
おいらは>>12と同じ。
そろそろ厄払い
俺も
僕は合格祈願
ワシは快気祝い
>>12-14
男ですね
前スレ996
こんなにもモニターを壊したいと思ったフラッシュはいまだかつてない。
つーか、さくらと関係ないし。萎え萎え〜。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:15:53
しかし平和だな・・・ (´ー`)y─┛~~
さくらたんありがとう・・・
一部の鯖は毎日503との戦いが激しいらしいがな
503と戦うのは鯖でなく垢単位だな
さくらで鯖借りていたら、メールボックス借りるメリット無いのでしょうか?
レン鯖でドメイン使って、メールボックスに別のドメイン使おうと思ったのですが
登録前に まてよ? と思いまして、伺いに参ったしだいです

教えてエロイ人
スパムに便利
専鯖でMTA立ち上げるより楽。
落ちるとメール届かないし。
>>24
書いてるように同じドメインで運用するのでなければそれもありとは思うが……
「さくらのメールボックス」の部分はスタンダードもしくはライトにしとくと、メール関連設定ファイルを書き換えれて便利かもね。
maildropやSpamAssasinの設定ファイル書き換えられるし。

でも、特に容量の問題がなければ「さくらのレンタルサーバ」単独で借りて、Web用のほうにメール用のドメインも割り当ててそのドメインでは表示できないように設定するとか。
この場合メール用ドメインに作ったメールアカウントにWebサイト用ドメインを狙ってきたメールは難しいもんがあるけど……
info@とかwebmaster@とかadmin@とか狙って送ってきたりなー
16:25に502になった。
なんだ?さくらって糞なのか?502やら503やら。
502はなんだ?
502 Bad Gateway
ゲートウェイあるいはプロキシとして動作しているサーバが、
リクエストを実行しようとしてアクセスした上位サーバから不正なレスポンスを受信した。
不正なゲートウェイ経由のアクセスなど。
そういや、そんな名前のバックレたメーカーが
また復活するらしいな。
つまりアクセスが多すぎたって事じゃないのか?
>>32
九十九とかジョーシンですでに復活済み
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 22:00:09
cc "| mailbot -t /home/***/reply -A 'From: postmaster@独ドメ' /usr/sbin/sendmail -t"
で自動返信だよな?

/home/***/replyは、/MailBox/postmaster/replyでいいの?
FTPで接続して/homeにあるフォルダの数が、共有している人の人数なんですか?
5人くらいしかいないんですが・・・。
>>36
www329.sakura.ne.jp?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 22:43:20
>>37
なんでそう思ったん?
エスパーだから何でも分かります
>>35
replyは自動返信本文が書かれたファイルだから、
/home/アカウント名 より下ならどこでもいいし、ファイル名も自由に。

俺的には/home/アカウント/MailBox/メールアカウント/reply.txtがわかりやすいと思う。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 23:27:41
>>40
まったくできぬ orz

たとえばアカウントがabcで、メールアカウントが111の場合、
cc "| mailbot -t /home/abc/MailBox/111/reply -A 'From: [email protected]' /usr/sbin/sendmail -t"
ってことだよね?
ranobe.comが雑誌に掲載されたらしい
人気サイトだったんだなあそこ
雑誌名とページ数を書いてもらおうか?
ranobeと同じ鯖の人↓よろ!

ls -l /home | grep -c users
>>42
雑誌にのってるから人気サイトとは限らないと思うが
>>44
223鯖:35
ロードアベレージが70超の祭りは収まった。。。
>>41
/home/abc/MailBox/111/.mailfilterに記述していますか?
最後に改行は入っていますか?
属性は600になっていますか?
>>47
おぉ!thx!!!

どうやらパーミッション755にしていたよorz
Movable Type の管理画面に入ろうとしたらこんなエラー出たwww216
エラーの内容は読めば分かるけどこんな時間に Too many connections なのか

Got an error: Bad ObjectDriver config: Connection error: Too many connections
ああでもよく考えたらこの時間は朝一でネット繋げてコメント返したりしてる人が多いのか
51324鯖orz:04/12/10 08:08:07
炉だ銀座の324鯖っす。
さくらタンがうまいことやっているのか、重くないっすよ。
新しめの鯖では、炉だ野郎の帯域絞ってるんでしょうか。
ロダは確実に制限されてるたまにみかけるけど
DLできないロダ多いぞ
53324鯖orz:04/12/10 08:16:32
>>52
あ、やっぱそうなんですかね。
国連と一緒でorzだったんですが、
さくらタンのおかげで被害ないです。
夜中にuptime見ても、2.00を超えることがないっす。
絶対、大丈夫だよ
>>43
ttp://www.shinyusha.co.jp/〜top/ip.html
らすぃ
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 09:07:47
すみません、お聞きしたいんですけど、PHPでロードアベレージをみる方法ってどうやればいいのか教えていただけますか?
system()とか使えば?
250が朝4時から8時まで障害だったのかな。
国連ファイルありませんが?
お前らのせいだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
>>60
まあまあ落ち着いて。








国連さん
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ranobe.comが雑誌に紹介されたと聞いて
ほうほう、ということは、ranobe.comすなわち、
ラノベドットコムを紹介するのは、ライトノベル関
連雑誌にちがいなく、ザ・スニーカーか電撃hp
かドラマガか、いやいやあるいは活字倶楽部か、
ひょっとすると、最近出ているガイドブック系かも?
と思っていたら。

iP!(http://www.shinyusha.co.jp/~top/ip.html)でした。

・Permlink・ posted by ranobe.com @ 11:09 PM


で、何か対策するのか?ジャンプスキャンの幇助野郎。
あんまり載せられたくない雑誌だなw>>63
ルパン去ね
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 16:03:45
動画アップローダーと、cgiゲームだったらどっちの方が鯖に負担かかりますか?
アクセス数は両方同じくらい(1000/日)として
>>66
動画は帯域使用過多、CGIゲーはCPUパワー使用過多。
「サメとライオン、どっちが強い?」のように、比較対象として不適切だと思われ。
ライオンが強い
さくらPHPが使えればなぁ…
さくら、PHPも使えるもん!
>>68
サメだろ?
クマが最強
>>70
7000円支払えばな
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 16:48:35
>>67
ありがと
れりいいいいいいいいいいいいいいずっ!
>>73
お年玉ためとけよ・・・。
>>59
国連死亡?
そりゃめでたい。
portsで自分で入れれるようになったのか
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 19:19:08
system()ってどのように使えばいいのか教えてもらえますか?すみません;
>>79
PHPそのものなら別板だろ。
教えてくんは死んでね。
スタンダートとプレミアム
って転送量に関して結構うるさいですか?
>>81
このスレの過去ログ読める?
過去ログ通してみたら、転送量の目安書いてあるよ。
プレミアムは特に制限無し
スタンハンセンは10GB
プレミアムは150GB行ったら自動的に規制かかったような・・
>>54
無敵の呪文キタ━(゚∀゚)━!
>>84
自動的に規制って、もうその月はエラーというかDLできないってこと?
ファイルなら。
>>87
恐らく150GBに近くなると特定の拡張子のファイルがたまに503になる。
これは接続数とか時間帯も関係してると思うがよくわからん。
次の日になったらまたピンピン。
ちなみにあぷろだとか画像掲示板やってる人は毎日150GB吐かせてるらしい。
プレミアム申し込んだけど
FTPログインできないぞ!
同じIDでスタンダードも契約してるがそっちは
正常。
パッシブとかなしでできてるし。。。
なぜ?
>>63
ラノベのうpろだって自鯖でしょ?
前にローカルでファイル確認して消してるとか書いてたし。さくら関係ないじゃん。
>>88 150gbって月合計じゃなく、1/dayのこと?
>>90
Nslookupって知ってます?
>>92
俺はラノベ管理人に騙されたというのか!
素直な人って好きです。
ranobe.com
IP Address = 202.181.97.66
Host Name = www256.sakura.ne.jp

valkyrie.sakura.ne.jp
IP Address = 202.181.97.66
Host Name = www256.sakura.ne.jp

ranobe.sakura.ne.jp
IP Address = 202.181.97.33
Host Name = www223.sakura.ne.jp

brunhild.sakura.ne.jp
IP Address = 202.181.99.44
Host Name = www324.sakura.ne.jp
>>90
さくら鯖のうp炉だに上がったファイルをダウンして、
ローカルで確認(ジャンプタダ読み)したあと、
削除。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 00:16:54
てゅーヵ、プレミァムって3ギガも容量ぁるヶド、
ァプロダ以外に使い道ぁるヮヶ?3ギガも。
そういえばsawadaspecialもさくらだな
>>90
Monday, August 23, 2004
移管
ranobe.comで、さくらインターネットのDNSを使うように変更しました。
新たにプレミアムで契約したところに振るようになっています。

昔は自鯖だった。
ていうか>>96の管理方法ってなんか笑えるw
>>97
ちゃんと文字を書け。

使い道は…ないだろうな…
3Gって
画像満載、動画満載のエロサイト
エロは儲かるよねぇ
普通のうpろだの広告なんて儲からないよねぇ
nslookup falcom.sakura.ne.jp
Non-authoritative answer:
Name: falcom.sakura.ne.jp
Address: 202.181.97.32
うpロダは、つきつめれば、ファイルアップする時しか広告は見られないわけで。
あとは直リンでおしまい。規制も簡単503。エロなら広告の閲覧機会は大幅増。
ブラウザ経由の人間でも、人数が多ければ弾き難い。儲けるならエロ。
でもエロはad.jpでやってね☆
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 02:36:48
助けて住人(;´д`*)ハァハァ状態だ
現在スタンダート仮登録中なんだがFTPが使えん
アドボイスキボーン _| ̄|○
顔文字や2ch語を連発してるようなふざけたやつには
誰も教えてくれないとおもうよ
>>107
ここは質問スレじゃねえ!この糞ボケが!!
ユーザー名とパスワードの再確認とPASVモードのチェックの確認をしてみたらいかがでしょうか?
>>109
2行目で丁寧に答えてるのがワロタ
>>97
2chの過去スレッドの保存
過去スレ保存に15000払うのはもったいない
集英社発行の某雑誌のコラージュ画像の
ログ置き場に使っている人はいるけどね
ま た ラ ノ ベ か
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 06:16:41
>>97
> てゅーヵ、プレミァムって3ギガも容量ぁるヶド、
> ァプロダ以外に使い道ぁるヮヶ?3ギガも。

写真見せ見せサイトとか、あるいはバックアップとか。
>>107
俺もこの前、登録したばかりの時は使えなかったよ

>109は当然だが、それでもダメなら
テキトーに時間おいてから(1時間か2時間か24時間か)
またやってみ
今日レンタルサーバー借りたよ記念パピコ。
このスレ見てから決めた。
初めて有料鯖借りたよ。すごく良い。( ・ω・)
だろ
俺も始めたときそう思ったよ
ココが、スタンダートをスタンハンセンと読むスレですか?
スタンダート
>>119
スレタイ読めないのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
standart
>>106
.htaccess使えるなら503画面に広告つけたら効果大じゃね?
スレタイ読んでも、その答えは書いてないよwwwwwwwwwwwwwwwwww
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 10:56:19
>>106
>あとは直リンでおしまい
ファイルを直リンされると、されない時と比べてどう違うすか?
転送量か負荷がかかるっすか?
そして負荷とは?
上のほうの話題ですが、プレミアムは150GB/dayを超えると自動的に
制限される?
150GB もいくサイトなんて存在するのか?
このスレに貼られてるうぷろだは軒並み150GB/day超えまくり
ほんとにプレミアムって150GBもいけるのか?

うpろだ設置しようかな
たいがい、ちょっとした画像や動画おいただけで
著作権侵害とか大容量の動画は禁止です
って言われるだろうけどな
150GB
超えたらアカウント削除
150GBになったら、大人になったという証拠です
150GB
150GB
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 16:49:43
>>129 軽い気持でローダーはするもんじゃねえよ!
素人はぶっとびネットで日記でも付けてぶっ飛んでろ!
うpろだって、どういう目的で開設するの?
>>134
ラノベの人に聞いてくれ
うお!
知らない人が俺の家に侵入してきた!!!!!!!!
と、思ったらばあちゃんだった
101歳の、死んだ筈のおばあちゃんだったとさ
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 18:03:02
ローダーランキング of さくら誰か。
150GB/monthでリミットなの?
平均5gb/dayだったらロダは、破滅
150gb/dayだと思います
漏れなら、厨雑誌に「ジャンプタダ読みサイト」と紹介された時点で閉鎖するが…。
                    __        、]l./⌒ヽ、 `ヽ、     ,r'7'"´Z__
                    `ヽ `ヽ、-v‐'`ヾミ| |/三ミヽ   `iーr=<    ─フ
                   <   /´  r'´   `   ` \  `| ノ     ∠_
                   `ヽ、__//  /   |/| ヽ __\ \ヽ  |く   ___彡'′
                    ``ー//   |_i,|-‐| l ゙、ヽ `ヽ-、|!  | `ヽ=='´
                      l/| | '| |!|,==| ヽヽr'⌒ヽ|ヽ|   |   |
    ┏┓    ┏━━┓        | || `Y ,r‐、  ヽl,_)ヽ ゙、_ |   |   |.         ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃          ヽリ゙! | l::ー':|   |:::::::} |. | / l|`! |i |.         ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏┌───┐j | l|.! l::::::ノ ,  ヽ-' '´ i/|  !|/ | |リ ━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ .|ー───'| | l| { //` iー‐‐ 'i    〃/ j|| ||. |ノ        ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗ .|.      | | l| ヽ  ヽ   /   _,.ィ ノ/川l/.━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃   !      | ゙i\ゝ`` ‐゙='=''"´|二レ'l/″             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛   | 鯖鯖  .!--─‐''''"メ」_,、-‐''´ ̄ヽ、                ┗━┛
                 r|__      ト、,-<"´´          /ト、
                |  {    r'´  `l l         /|| ヽ
                ゙、   }   }    | _|___,,、-─‐'´ |   ゙、
                  `‐r'___ヽ、__ノ/  |  |      |、__r'`゙′
                          |   |/     i |
                           |          | |
145ラノベ:04/12/11 18:44:34
>>143
閉鎖したらタダでジャンプ読めないじゃん。
ラノベは良サイトだから
サイトが消えると困る人がたくさんいる
>>145
やっぱり管理って>>96のやり方だったんだな?
>>144ちがうよ。
             __,,.. -‐'',二二二ニ';.、_
          , ‐'", -‐''"~,─,'二,〃 ``ヽ、,
        /  /   ∠i、_',;;;;;ノ  ,. -‐-、 \
       /  /    ,,,,,,,,,, _,,..-'~    `'‐、ヽ
      /  /    /   `<,  /  _   `'\
     /  //   /    _     /三ミヽ   ヽ,.
.    /  ,i;;i   /    /ミミヽ,  /彡≡ ミミヽ,.    i
   /  |;;|o  /     /三三 ミ ヽ/ '      ヽ,.   |
.   i   |;;;|  /     /, ='"´            .i.   |
   |   |;;;;ヽoi.     i                 |   |
  ,|   |;;;;;;;ヽ|     |             =],‐ .|   |
  |   |;;;;;;;;;|.     |            /,.=ャ-、`|   |
  |   |;;;;;;;;;|.     |. _,. -- 、、._       ;l゚・.j , |;i.  |
  |   |;;;;;;;;;|   ヽ |´-.;==,=、_`      二 -'  .| i, |
  i  i  i⌒ヽ.i   ヽ | ,.t゚ ・ i             | | |ヽ
   |  ! \  ヽ   .iヽ! 、.`二゙.‐'      i,     .i  i | ヽ
   ヽ ヽ. \ ヽ  | ヽ.           j     /i  i|.  i
    \|.\ i\ ヽ  |          `  ´ ,=@ /:..|  '   i
       ∧,|.:..``;'`、|\      _,,.. -‐'"  /:..:|      |
      /:..:`..:..:..:..\\,`'-、.          / |.:..:.|.      |
      iー 、.:..:..:..:..:..:.\. \,``'ー- 、 ____// i..:..:.|      i
.     |  `'‐、:..:..:..:..:..`'‐、 \      i´ ./ /:..:..:|      |
     |     `'‐、:..:..:..:..:..``''ー'=、    ヽi /..:..:..:|      |
     |       `'‐、..:..:..:..:..:..:..:..:\,   |/:..:..:..:.|     .|
     |         ヽ:..:..:..:..:..:..:..:..:.\/:..:..:..:..:..:..|     |
>>148
そっちのさくらかよ!
サスケく〜〜ん
ジャンプタダ読みサイト!!イイ!!!!!
この勢いでサンデータダ読みサイトも作ってくれ!!!
>>146
>>151
ありゃ確信犯なのでブタ箱行きけてーい。
めぼしい漫画を刈り、人気どころの美少女ゲームを刈り、
TVアニメが原作不足に陥りつつある中、
次なる原作の宝庫としてラノベに注目が集まっていて、
ラノベがアニメ化されるケースが増加傾向にあるようですし、
まだしばらくはブームが続きそうですね!!!
雑談に鼻が咲く平和なインターココナッツのスレはここですか?
>>153
ライトノベルをラノベに略すな。うpろだの名前もラノベなんだからややこしい。
次なるネタの宝庫としてラノベに注目が集まっていて、
まだしばらくはブームが続きそうですね!!!
あぷろだ運営者の鯖番号一覧とかあれば便利そうだな
    /': : : : : : : :\             __,,,──,,,__
─ / : : : : : : : : : : : ヽ           ∠: : : : : : : : : :\
 ̄ ( : : : : : : : : : : : : : |            │| : : : : : : : : : : :ヽ
   |\ : : : : : : : : : 丿          |__| : : : : : : : : : : : |
   | ||)ヽ: : : : : : /、            | ||)、: : : : : : : : : ノ  
_  ヽ/::| `ヽvv,´|: : :ヽ          |      (⌒ ⌒ヽ
─- /: : : /⌒ヽ' ̄ `\: :)         \(´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   |: : :ノ|__,   ,.−'−、 ブリッ! ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
     ̄  |  |  / ___\    (´     )     ::: )
      |  |ヽ/ /、  ≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
      |  | | /  \_/ |:ノ      (⌒::   ::     ::⌒ )
    (,⌒ 丿 | :|  ./ :|    ̄⌒ヽ   (    ゝ  ヾ 丶 ソ
      ̄   `|  ⌒ヽ`─ |  |   ( _ノヽ  ヾ  ノノ ノ
>>157
非公式FAQの中に作らせてもらうとか・・・。
中のひとに聞かないとあれだけど。
>>158=ラノベ管理人
douch.net
IP Address = 202.181.97.68
Host Name = www258.sakura.ne.jp
>>161
503…
と思ったら入れた
>>159
Wikiで出来たシステムだから、ページを作って更新してて「非公式FAQ」の中の人および他更新/閲覧者に、
都合が悪くなければ聞かなくても残るかと。

一覧に乗ったやつ自身が編集して都合の良いようにしかねんが。
さくらって          でしょ?
いいえ          ですよ
ほえ〜〜〜〜〜
>>164
>>165
馬鹿には見えないってやつか!
俺みえねぇ!
マジで?特殊なもんじゃないと思うが…
ブラウザの文字コードがずれてるのかもね。
一度違うので試してミレ
多分見えない奴は     が     になってると思うから確認してみれ。
>>168
ブラ ザの問題らしいからブラ ザ専  スレに行くかググレ
ブ              スレは  で  ?
板  いの  やめれ

ソフト  ア http://pc5.2ch.net/software/
>>172
なに             ((
いつの間にか分け分からん流れになってるな。('A`)
今後もPHPに対応する予定はないんでしょうか?
>>175
スタンダード以上で対応してるでしょ。
PHP=馬鹿が使う物
Perl=DQNが使う物
メールボックス申し込んでposotmaster@???.sakura.ne.jpにメール送ってみたんだが
相手先のホストの都合により送信できませんでしたってなる
初期設定かなんか要るの?

あと、何もしてないのにディスク使用量が半日で300K→6.3Mになったんだが… なして?

事故解決しましたスマソ

ディスク使用量が増えているのは謎のままです
非公式F&Q見るかぎり修正されているらしいけど…
なんでFrequently Asked Questionsが
F&Qになるの?
サーバ全体になると、アップロード板2において、ジャンプスキャンのこまめな削除というか、
いちいち確認せずに、疑わしきは悪即斬と削除している効果が出てきています。
パスワードが掛かっているので、中がよくわからないけど、あやしいと思ったら、さくさく削除の方針です。
巨神兵がビーム! それは、sakusaku。

削除の効果としては、転送量が特定曜日だけ突出する現象が減っています。
続けて、削除と、可能な限りIPアドレスによる規制を継続して、動的IPでも、
収容局単位でのIPアドレス資源の枯渇を待ちたい所存です。





こんな事する前にやるべき事があるだろ。やっぱり頭のネジ外れてるな。
うるせーよ糞にちゃんねらーどもが!!!!
いくら人気サイトだからといって
何かとイチャモンつけて嫉妬してくるにちゃんねらー最低!!
184釣られてやろう:04/12/12 19:17:27
>>183
嫉妬も何も、同居人に迷惑かけてる時点で
避難されて当然の罠
>>182-183
お前も2ちゃんねらだろがw
186吊られてやろう(184):04/12/12 19:22:40
>>184
×避難
○非難

∧‖∧
187同じく釣られ:04/12/12 19:29:21
アホ管理人がまずやるべきことは

1 拳銃を手に入れる
2 口に銃口を突っ込む
3 引き金を引く(安全装置をはずすも含める)

ところで、ラノベ管理人よ
ttp://ranobe.com/atfirst.htm
お前も2chネラじゃなかったのか?
それも、2002年から
188釣られ(187):04/12/12 19:30:15
出遅れた
∧‖∧
189釣られ(187):04/12/12 19:34:06
にしても、そろそろ、ネットウォッチ行きっぽくなってきたな
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
マジレスするとネットウォッチ板にスレ立てた所で
本人の精神や考えも全然変わらないだろうし
結局アクセス数増加の助力になるだけだから無意味
迷惑が掛かっているサイトは1つずつ潰していく必要がある。

潰していくと言ったら語弊があるので、対策してもらう必要がある。

ジャンプスレでは何かとラノベに再うpしてという内容を目にする。

よって対策してもらう1つ目のサイトがラノベに選ばれたわけだ。

まずはアップロード板2にジャンプスキャンのうpは禁止と記入しましょう。

それをやらなければ、いくら個別に削除したとしても犯罪幇助に違いありません。
運営者が逮捕された例がある。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20040929#p1
まぁ俺は鯖が違うからどうでもいいけどな。この話題秋田。
>>192
いや、犯罪行為に手を染めているラノベをヲチし、
じわじわと管理人を追い詰めていく方がいいと思う。
195ジゴ:04/12/12 20:28:50
>>181
> 巨神兵がビーム! それは、sakusaku。


ドーン!!! ですよ
カエラちゃん、さあ、ドーンはおっことぬしじゃなかったっけ?
>>193
よし串使ってポルノ画像をラノベにうpして管理人を逮捕してもらおうっと。
>>198
おまいさんも逮捕されないようにしてくださいよ
200だったら>>198が逮捕
串ってやっぱばれるもんかいな?
そこで海外串ですよ
そんなもんバレバレだろw
最近は色んな予告とかで逮捕されるやつも多いしな
海外串で多重串刺せばOK
串って海外物がデフォだろ?
海外串規制されてるわけでもないのに、わざわざ国内付ける意味が分からん。

多段串 (;´Д`)ハァハァ
何 の  ス   レ     だ
さくらたんを救うスレ
>>206
ノベラのスレ
(;´д`)
バベルのトウ
ラノベ管理人の言葉尻で遊ぶスレ
さくらたんのお尻で遊ぶスレ
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:14:35
安定稼動してますね

さくらたん(・∀・)イイ
このスレがさくらの安定度を物語っている!
最近できたわけでもないのにuptimeの日数が妙に低いサーバとかってある?
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:28:44
若干スレ違いになるんだが、
さくらの申し込みページってフォームボタン押した後、
フォームボタンが再度押せないようになるじゃん。
あれってどうやってやってるの?Javascript?
>>215
作業日程 : 2004年12月7日(火)10時00分〜12時00分
影響範囲 : さくらのレンタルサーバサービス
さくらのメールボックスサービス
       さくらウェブサービス
       バーチャルドメインサービス
作業内容 : サーバメンテナンス


↑のメンテ以降にリブートした鯖ってこと?
>>216
ソースみてみれば?
乗り換え組です
レンタルサーバーのメール設定での質問
メールボックスは1つ。使用するアカウントはいろいろ使いたい場合

以前のコンパネだと
メールボックスを1つ作る
新しいアドレスを作った後、メールボックスの保存 でボックスを選択できた。
今のコンパネだと同じ動作が見あたらない。たぶん。
ウェブメールでそれぞれ「転送のみ」「転送先」を設定するしかないでしょうか?
>>217
そっか、リブートしてまだ間もないのか・・・それじゃわからんねorz
>>219
非公式FAQは読んだ? たぶん近いことが書いてあると思う
オレはスタンダードだけど、メアド一杯つくれるよ

できたメアドは基本的に元のヤツの分身みたいな感じ
@以降が違っててもおなじとこに入るよ
なんかそんな感じなんだ 読んでみてくれ
>>219
その通り。
ウェブメールの設定で転送のみにすればおっけー。
>@以降が違っててもおなじとこに入るよ
>なんかそんな感じなんだ 読んでみてくれ

これって不便じゃない?
改善の予定はないの?
>>223
このサーバの仕様的に難しいかも。
一応手書きでメールフィルタ書けば別FQDNでも
別のところに振ってくれるようにできるから特にはいいかな・・・。
225 ◆XcB18Bks.Y :04/12/13 02:43:39
>>180
FAQとQ&Aがごっちゃになっているのでしょう.
>>221の書き方が悪いと思う
アカウントの話をしてるのにドメインの話に
227219:04/12/13 03:04:33
>>222
それだとちょっと面倒なんですよね。
今までだと新アドレス作成のあとクリック3,4回(約10秒)で
メールボックスの選択ができてました。新しい方だと3倍以上かかりそう。
>>221
非公式に書かれている内容とはちょっと内容が違うんです。
ドメイン移行するにあたり、既存の設定と同じに設定しなくてはならないのですが
メールボックス1+転送(使用するアドレス10個)
メールボックス2+転送(使用するアドレス5個)
メールボックス3(使用するアドレス5個)
その他

のような感じであり、楽に設定ができないかと思い質問してみました。
新しい設定方法だと転送させないと同じ動作ができないようで、その場合
ヘッダの「Received:」が2行追加され容量も無駄に増えてしまいますし
同じサーバーとはいえ転送させると遅延や負荷増にもつながりそうです。

メール関係のプログラムが変わったから仕方ないことなんですね。
初期設定でちょっと手間が増えるぐらいいいじゃん。
ついでに、スパマーじゃあるまいし、
転送させた程度でそんなに負荷かかるほど大量にメール送るのか?
スパマーは死んでよし

というかさくらで運営しないでくれ
お前らは宇宙にでもスパムメール送ってろ
スパム送ってくる香具師はロリポからのほうがが多いな。
>>228
勘違いしているようですね
そうですね
233ラノベ:04/12/13 14:11:22
俺の話をしろ。おもしろくないぞ。
次なるネタの宝庫として国連に注目が集まっていて、
もうとっくにラノベは終わったようですね!!!

で、国連はどうしちゃったの?
falcom.sakura.ne.jp、ハックされてないか?
いつの間にかうpロダが・・(w
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 14:50:18
ホントだ。

ttp://falcom.sakura.ne.jp/public/jindo/php/uploader/upload.html

ここにうpされてる曲、108とか109って誰の歌?
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 15:29:11
とりあえず、国連がどんなサイトかわかったwwwwwwww

最悪なサイトだなwwwwwwwwwww
ファルコム、エロ動画うpされてた時のとは
また別のうpろだが動いてるな。

まさかパーミッション777にしてるんじゃあ・・・
別のロダになってるw
だれかファルコムに教えてやれよw
ファルコム、サイト管理ぐらいきっちりやれよw
でも、勝手にうpろだ設置って、すごいギャグだなw
ホントにハックされたの?
管理人が差し替えたんじゃなくて?
ハックション
>>245
うわ。こっちむいてくしゃみするなよ。手でふざげって。
http://smileagain.sakura.ne.jp/up/source/up0007.jpg

↑思いっきり同人じゃないエロ画像だ

通報していいですか?
>>247
もう見えない。
はやっ
はや!!

ここ見てるやつだったか?w

ほんの数分前は見えたんだがw
なんかネタ作りか宣伝のためにやってるとしか(ry
ファルコム(;´Д`)ハァハァ
もうどうにでもしてください・・・
ラノベがデビューを果たしたiP!買った奴いない?
ファルコム路だに宇pする神はいないか?w
次なる祭りの悪寒としてファルコムに注目が集まっていて、
もうとっくに国連は終わったようですね!!!
ラノベは2ちゃんねらご用達のpうろだだそうだ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:18:59
ファルコムにうpしてしまいますた
さくらつながりでw

ttp://falcom.sakura.ne.jp/public/jindo/php/uploader/upload.html
>>255
国連もだぞwwww
>>256
神降臨w
ファルコムのpublic以下が移動してる。
うpろだは健在w
俺たちはファルコムにもてあそばれているのかw
お前らいい加減にしたらどうだ!!!!!!!
糞にちゃんねらー度もが!!!!!!!!!!!!!
ファルコム鯖、考えられる事態
1.ホーム以下を777にしてしまい、いたずらで他者に炉だを作られてしまった。権限なしで削除できず
2.壮大な釣り
>>261
漢字もまともに変換できないぐらい興奮してしまうようなことがあったのですか?プ
>>261
おやおや。キレられるのならハックされない設定をされたらどうですか?
ファルコムさん。
なんか、必死なのが若干名いるみたいですね♥
くそいい加減に城よ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!









うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお



















おまんこ
うはwwwパブリックの後ろの変な文字消えてるwww
公式ページからのデモのリンクの存在忘れてて404出して慌てて戻したなw
はいはい
そんなことより、暇な2ちゃんえらーどもはとっとと氏んだ方がいいよ
あ、うpろだ500だ。
マジでハクられてた予感www
うはああああああああああああああああああああああ


あんあななんあな
うpろだ500になちゃたね。
ファルコムの人 イッパーイ オッパーイ
糞にちゃんねらー共はこの世界に必要無い!!!!
氏んでしまうといい!!!生まれてたこと自体が間違いだ!!!!!!
氏ね!!!氏んでしまえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
嘲笑
ファルコム発狂ww
>>272
マヂで落ち着けよ。な?
こんなところ実に来たのが間違いだったみたいだな!!!!!
もう来ねーよ!こんな糞サイト!!!!!!!!!
ざけんなよ!糞度もが!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ドラえもんの声優が代わることが何がおかしいんだ!!!!

馬鹿にするな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もうコネーよ発言をした奴は必ず戻ってくる法則(プゲラ
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:10:36
>>276
お世話になっております。
あなたのログを全て、ファルコムと警察庁の方に通告させて頂きました。
ご了承頂きますよう、よろしくお願い致します。
@10分くらいしたら帰ってきそうだなw
ドラえもんから一言↓
さあ、あと何分であの発狂マンのカキコが見れるでせうか??
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:14:27
パブリックとか丸見えです
イース世代の漏れとしては、憧れのファルコ無なんですから、
あんまり発狂しないでくだし
発狂マン マダ━━━??
最後にレスしといてやる!!!ありがたく思え糞度も!!!!!
これが本とに最後だからな!!!!!!!!

>>277
(´,_ゝ`)アニヲタ氏ねよ!!キモイし糞だしにちゃんねらーとかほんとに終わってるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>278
(´,_ゝ`)これで最後だから安心しろ!!!!!!!!!!

>>279
(´,_ゝ`)通告してどうすんだよハゲが!!!!!!!!

>>280
(´,_ゝ`)もう来ねーから安心しな!!!!!!!!!

>>282
(´,_ゝ`)ふざけんなよおまえ!!!!!日本語ちゃんと使えねぇのかよ!!!!!!

>>283
(´,_ゝ`)それでお前に何か迷惑がかかるのか?!!!!!!!!ほっとけよカス!!!!!

>>284
(´,_ゝ`)発狂なんてしてねぇから安心しとけ!!!!

>>285
(´,_ゝ`)あぁ?祭り気分か?!!!!!カスばっかだなにちゃんねらーとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴(‘)(‘)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /.___ .ミ  | 彡 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵.|.  |   <   | < オイオイ、なんか上の奴うるさいぞ
   \|..    /  /   \____
     \___/
と、話題からそれて一安心のラノベであった。
速攻帰ってきた━━━ 発狂マン!!
これは、プチ祭りという香具師ですか?
>>288
てか、ラノベがやってんじゃねw
と、キレキャラを入れて一時の安心をかみしめるファルコムですた。
全レス返しとかよっぽどの暇人かよほど必死な奴だな(笑
2chの犠牲者がまた一人…
犠牲者?
加害者だろ?
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:14:13
アップローダーが同居している鯖は?
kokuren www292 www289、www300、www315、www324
プレミアム278には日間3TBの転送を豪語して喜んでいたヤツが居るので気をつけよう。
www278のさくら障害情報への初めて掲載は10/25
「サーバへのアクセス過多のため、接続が困難な状態にありました。」


↑非公式FAQに国連追加w
233落ちてる?
>>296
ラノベも
>>297
11:29PM up 6 days, 12:14, 3 users, load averages: 0.93, 60.24, 128.54
今日も安定してますね
もう寝ます・・・
ラノベ、国連に話題を振りたくて仕方がないんだな
324鯖の炉だ一覧を上から
http://brunhild.sakura.ne.jp/
http://kokuren4.sakura.ne.jp/
http://upup2.sakura.ne.jp/
非公式に転機よろ
さっき偶々巡回スレに立ち寄ったら、過去ログうpするならラノベたいいと言われてた。
それだけ。
ラノベは2ちゃんねらーにとって
なくてはならないサイトだからな。
潰れてくれるとこっちが困る
byラノベ管理者
潰れてもすぐ新しいろだが出来るよ。
出来るってか
プレミアム鯖であぷろだやってる所なんて
ゴロゴロしてる。
だからプレミアムはあぷろだとエロサイト専用だって
>>308
スタンダードでうpろだやっちゃだめなの?お年玉で申し込もうと思ってた。
>>309
やっちゃだめってことはないが、アクセスが多くなると
503エラーで使い物にならないと思われ・・・。
ちなみに正式に申し込むとさくらから自宅に確認の配達記録
郵便が届くので、親御さんに事前に説明しといたほうがいいよ。
ラノベさくら トップページのMovableType化
http://ranobe.sakura.ne.jp/
>>309
確認書類を見た親が
興味本位でアクセスしてみたらエロうpろだ…なんて事にならないように気をつけな。
>>311
とりあえずいっぱい鯖持ってるなラノベは。
くれぐれも某デスノコラ掲示板管理人のブログみたいにならないようにね。
ラノベってどこ借りてるか、リストにできる?
国連もFAQに載ったことだし、重めのはどんどん情報共有しようぜ。
324鯖に居ることは分かって居るんだけど。。。
そんなにしりたきゃじぶんでしらべたら
>>315=ラノベ管理人
317324鯖orz:04/12/14 11:11:25
>>315
ranobe.comをwikiっといたよー。
あとupupとかその辺も調べにゃいかんね。
お前らそんなに暇なのか?!!
>>318=ラノベ管理人
ツッコんだら管理人扱いかYO
>>1-321
管理人乙!
>>1-321
自作自演 乙
てかさ
ジャンプのスキャンとかコラ画像見つけたら片っ端から集英社に通報してれば
そのうち潰れんじゃないのか?
>>323
ラノベつぶれたら桜スレがつまらなくなる
>>324
んなこと知った事じゃねえ
ジャンプスキャンはラノベのどこにあるの?
>>326今月のIP!に載ってるらしいよ
328  ◆aJJ.SAKURA :04/12/14 13:15:31
ttp://haiiro.info/
これもサクラサーバー
>>323
ラノベは残って欲しい。でもジャンプは消えて欲しい。それが俺たちの願い。
>>329
お前、バカ?
ラノベもジャンプも残って、俺たちを楽しませ続けて欲しい
それが俺たちのジャスティスだろ?
お前らもラノベ作れ
>>330
お前、アホ?
ラノベもジャンプも残って、俺たちを楽しませ続けて欲しい。それが俺たちのジャスティスだ。

でも管理人がうざいからどうにかしないといけない。
333  ◆aJJ.SAKURA :04/12/14 13:56:50
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
>>332管理人がアホだからおもしろいんだろ?
ファルコムにまた楽しげなディレクトリが出来てる・・・
>335
conf/ キターーーーーーー!!!w
あのhtpasswdって、パスワードファイルとかでなく
実行可能なバイナリだなw
ranobe.com
IP Address = 202.181.97.66
Host Name = www256.sakura.ne.jp

valkyrie.sakura.ne.jp
IP Address = 202.181.97.66
Host Name = www256.sakura.ne.jp

ranobe.sakura.ne.jp
IP Address = 202.181.97.33
Host Name = www223.sakura.ne.jp

brunhild.sakura.ne.jp
IP Address = 202.181.99.44
Host Name = www324.sakura.ne.jp
http://smileagain.sakura.ne.jp/
IP Address = 202.181.99.45
Host Name = www325.sakura.ne.jp

netusya.sakura.ne.jp
IP Address = 202.181.99.34
Host Name = www314.sakura.ne.jp

douga.sakura.ne.jp
IP Address = 202.181.97.59
Host Name = www249.sakura.ne.jp

musyuusei.sakura.ne.jp
IP Address = 202.181.99.9
Host Name = www289.sakura.ne.jp

douch.net
IP Address = 202.181.97.68
Host Name = www258.sakura.ne.jp

upload-ch.net
IP Address = 202.181.97.87
Host Name = www277.sakura.ne.jp
fileup.org
IP Address = 202.181.97.64
Host Name = www254.sakura.ne.jp

www.uploda.org
IP Address = 202.181.97.26
Host Name = www216.sakura.ne.jp

www.imgup.org
IP Address = 202.181.97.65
Host Name = www255.sakura.ne.jp

s1.x0.com
IP Address = 202.181.97.65
Host Name = www255.sakura.ne.jp

s2.x0.com
IP Address = 202.181.97.65
Host Name = www255.sakura.ne.jp
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 17:45:14
なんかさっき落ちてた?
ranobe.com、国連に並ぶ炉だと認定されますたなw
>>340のうpろだ全部やってる元の
ttp://freeinfo.cc/はさくらでなくxreaなんだなw
>>340のうpろだ全部の転送量合わせても、ラノベの10%にも満たないんだろうな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 19:21:12
ラノベ、転送量どれくらい?
最近150GB超えが続いたので鯖増やしたって書いてあった
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 19:42:52
センサバでも結構多いね
アップローダーが同居している鯖は?
kokuren www292 www289、www300、www315、www324
ranobe.com - www223、www256、www324
douch.net - www258
upload-ch.net - www277


追記GJ(・∀・)イイ
全部プレミアム?

           ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
http://kasumisou-c.sakura.ne.jp/up10/upload.html
IP Address = 202.181.99.45
Host Name = www325.sakura.ne.jp
うpろだ管理人降臨マダー
なんかこのスレ見てるとライトもプレミアムも軽さでは大して変わらんように思えてきた
持ってる機能は違うけど、同じ広さの部屋に…

ライト  =   幼稚園児300人
スタンダード= 成人男性100人 + 肥満数名
プレミアム = 相撲取り30人  + 巨人症の力士数名

ってな感じ?

実はライトが一番軽いからライトって言うんじゃ…
実際どうよ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:07:27
ライト  =   リトルリーグ300人
スタンダード= 高校球児100人 + プロ野球数名
プレミアム = メジャーリーガー30人  + ホームラン級のバカ数名

ってな感じ?
ライト=英語ではライトといえば軽いという意味
軽いといっても重量が軽いとかそんな感じ
重量が軽い=機能が簡素で回線も細い
重量が重い=機能がたくさん(重い)で回線も早い(太い)
安いプランになればなるけど、リミッターがきつくかけてあるからねぇ・・。
幼稚園児300人なんて俺には耐えられない。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:52:14
尾も逸す。
>>358
おまいも昔は幼稚園児だったくせにぃ。
うちのライト鯖も全然重くならんな。
load値も、別に借りてるスタンダードと変わらん。
ヘタするとスタンダードのほうがload高いことも・・・。逆はないorz
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:16:46
>>360
保育園児でしたから〜 残念!!
>>362
屁理屈きたw

それより奈良のやつ、犯人がまた基地外行動起こしたらしいぞw

このままの勢いだと今夜中に1000いきそうだなw
【奈良小1女児誘拐殺人】 今度は妹をもらう
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103036033/
332プレミアムやった
つまりphp使わなければライトは正解?
>>365
ライトだと複数のドメイン・サブドメイン運用がでけへん。
プレミアムでうぷろだやってる香具師は
1アカウントあたり月5万円は不労所得があるんだろうな…
のそ数倍は余裕であるよ
のそ → その

訂正
それだけ儲けると思うなら運営してみろ池沼(プゲラ
まあ誰かが捕まった時点で終了だろうから
かなり不安定な収入源のような気がするな。
そのころにはまた別の上手い儲け話がころがってそうだけど。
>>366
複数ドメインも3つまではライトを三個契約した方が得。
おまいら月どれぐらい転送量ありますか?
さくらってそんなにいいのか?
さくらはわるくないもんっ!
れりぃ〜〜ず!!
ロダの運営を始めて早◯年。
状況は日に日に厳しくなっていく…
厨房の相手、違法ファイルの掃除、香田動画で警官訪問…
今じゃ、パトカーが近くを通ると逃走経路をチェックする自分がいる。

広告収入はバリューコマースからの月数百円…
どいつもこいつも落とすもん落としたら、広告なんて完全無視。

これが大半のロダの実情。
思いつきでロダ始めるような香具師はこうなる。
・・・同情するよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 14:46:48
>>377
まるで自分はそうじゃないとでも言いたげな書き方ですね(藁
同情に値しないね
同情するなら金をくれ
>>377
それはお前に能力が無いだけ!
お前の能力の無さを一般論にするなよ(´,_ゝ`)プッ
俺はうpローダで月10万稼いだね










脳内で
そんなことより、さっきiP!立ち読みしてきました
ラノベ紹介されてましたね
金曜夕方〜土曜日にアクセスすると・・・とか書いてあったと思う
じゃあ俺は1000万円ってことにしておく
hhungry.com
IP Address = 202.181.97.29
Host Name = www219.sakura.ne.jp

ドラクエの歴史
ttp://hhungry.com/dra2.avi
ドラクエを作ったクリエータ達
ttp://hhungry.com/dra4.avi
>>377
ティンコ音頭うpろだの方?
乙です・・・。
(´,_ゝ`)
>>377
> どいつもこいつも落とすもん落としたら、広告なんて完全無視。
ごめん。俺その通りだわ。
運営してるよ
で、儲けてるw。 今日もプレミヤ追加した
a8だから初期費用無料。
良かったですね
>>390
負け犬乙
(´,_ゝ`)ひがむなひがむな
妄想乙
>>393
負け犬(´・д・`)
java.net.UnknownHostException

んん?
さくらのDNS落ちてる?
独自ドメインを割り当てているsakura.ne.jpあての
更新ツールがエラーを出してます。
同じ症状の人はいないでしょうーか
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 17:38:48
cgiってパーミッション701でも使えますか
755はやばいすか?
>>397
一般的に755か705なんじゃない?
701でも動くのもあるかも試練けど。
suexecなら普通は700だろ
どんなCGIかにもよる。
よらないだろ。
自分以外の権限で実行するシチュエーションを思いつかんぞ。
755じゃ他ユーザにCGI覗かれるよ
フォルダを701にすれば、安全です
そうか!国連はファイルの一覧を表示しないようにしただけか!!
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 18:30:50
さくらって高負荷CGIはOKなの?
>406
今頃気が付いたのか、バカ
な!なんだって〜〜!!!
そんなことしても、参照ボタンが見えないのでは?
パーミッション関係あるの?
>>407
ここで晒されてオチられたり、
503エラーを連発するようになってもいいならどうぞ。
www.filesend.org
IP Address = 202.181.99.45
Host Name = www325.sakura.ne.jp

http://www.filesend.org/up1/1/
http://www.filesend.org/up1/2/
http://www.filesend.org/img/joyful.cgi
ドメインを取得したはいいんだけど、どうすれば自分のWEBサイトに使えるようになるの?
どんどんロダサイトが晒されていく・・・
漏れのサイトも晒されてしまうのだろうか・・・・・・
ロボットよけしとこっと
>>414
無駄無駄無駄!!
お前のしてることは何もかもが無駄なんだよ!!
417413:04/12/15 20:19:38
DNSが浸透するまで待たないといけないのですね。
415さんありがとうございました。クリスマスまでに浸透しますように。
浸透しないよ
アップローダーが同居している鯖は?
ロダ名 スタンダード鯖 プレミアム鯖
kokuren www292 www289、300、315、324
ranobe.com - www223、256、324
douch.net - www258
upload-ch.net www249 www277、289、314
freeinfo.cc www216、254、255 -
www.uploda.org www215、254、255 -


ロダって結構あるんだな
オレは同じ鯖じゃなくて助かったよ
420418:04/12/15 20:24:28
怖いこと言わないで下さい
421418:04/12/15 20:25:41
自己解決です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  (´,_ゝ`)
>>1-423
無駄無駄無駄!!
お前らのしてることは何もかもが無駄なんだよ!!
>>423
自虐的になるなよ
無駄無理ムラぁ!
オレのやってることは全部そんなんだぁっ!!!
>>403,404
じゃあん
途中で逝ってしまった

>>403,404
じゃあCGIフォルダ(例えばcgi-bin)の中に、CGIごとに分けたフォルダがいっぱいある場合、
そのCGIごとの細かいフォルダが705でも、
cgi_binを701にしておけばオケ?
>>404
スクリプトは701で動くけど、フォルダが701だと500になるよ?
アクセスカウンターとか掲示板。
000が一番安全だという事をしらない香具師等がいるな
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:30:31
404ですヶド、今まで設置してきたフォルダ全て701で大丈夫でしたヶド。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:32:15
>>427 一番上のフォルダを701にすれば、以下は755でも見られませんヵラ、大丈夫デスヶど
>>431
フォルダ701にしたら、CGI全部500エラーになりますた_| ̄|○
カウンターが軒並みバッテンになりますた_| ̄|○
>freeinfo.cc www216、254、255 -
ここってxreaじゃない?おまけにうpろだないし。編集する香具師はちゃんとやれよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:44:08
>>432 フォルダは701で大丈夫デス。
    多分それは、別のファイル等の設定ミスでしょゥ。
    cgiは755でいいデス
>>434
701だと一部のカウンタでログ書き込みが出来なくてエラーが出ますよ。
全てが同じ環境下で動作するとは限りませんよ。
>433
はいはい、バカは黙ってろ
ただでさえ低いこのスレのレベルがまた下がるだろ
まあ、確かに間違ってるから俺が修正しとくよ。
438432:04/12/15 22:06:15
ライト二つ借りてます。
んで、片方で二つのサイト、もう片方で一つのサイトやってます。
カウンターは3種類全部違うヤツで、フォルダが701だと全部だめです。
スクリプトは705で、ログとロックフォルダは606とか600です。

多分使ってるスクリプトも違うし、ライトとそれ以上のプランでも違うかもですね。
cgiフォルダの中のlogとかtxtは.htaccessでブラウザで読めないからいいかなとか。
でも具体的に、他人のディレクトリのcgiスクリプトってどうやると見えるもの?
簡単に読める?
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 22:11:39
>>438  606や600を666or644にして下さぃ。
     そぅすれバ、上のフォルダ701デ制御しているのデ安心でス
440432:04/12/15 22:15:55
>>439
そ、そうか。
ログは数があるから大変だな。
後で試してみる。サンスコ!
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 22:21:35
ログヲ保存4てぃるフォルダだヶ、変更すれ場ィぃヵと
その上htaccessで制御したとしても、フォルダパーミッションによッてゎ、
○見えの場合モ有りまスヵら。
(´,_ゝ`)
ライト詰め込みすぎじゃない??
 
マジで重くてやばい。
そう?
アップローダーが同居している鯖は?
ロダ名 スタンダード鯖 プレミアム鯖
kokuren www292 www289、300、315、324
ranobe.com - www223、256、324
douch.net - www258
upload-ch.net www249 www277、289、314
uploader.zive.net - www324
www.uploda.org www216、254、255 -
smileagain.sakura.ne.jp - www325
kasumisou-c.sakura.ne.jp - www325
www.filesend.org - www325


ろだ、また増えてる・・・
うち重い画像とかないのに、こんなに重いとは思わなかった。サーバ外れたんかも。
とりあえず鯖番号晒せ。
出せるかあほ
だせよ
シコシコっと
>>445
zive.net
はDDNSサービスだけど、DDNSでさくらインターネットに振っている?
早く違法ファイルのうpはやめろって書けラノベ。
引きこもりに粘着されるラノベも災難だな
追加おね
upup2.com(www325)
www.70i.net(www306)

アダルトかつアップローダー設置
douga.sakura.ne.jp(www249)
netusya.sakura.ne.jp(www314)
musyuusei.sakura.ne.jp(www289)
>>452
書けば粘着されない。守らないラノベが悪い。
2chの馬鹿なんかに屈するわけにはいきません!!!!!!
ろだがある鯖よりも、各鯖のuptimeとか知りたいなぁ・・・。
重い重い言ってるやつはuptimeで鯖の負荷くらい書けと。
ちなみに非公式FAQのuptimeは
ttp://faq.sakura.ne.jp/uptime.shtml
俺、何度も落ちる鯖屋にいて懲りて出てったことあるんだけど、そこサクラのを転売
してたんだ。でも、それはサクラのせいじゃなくて、そこがあまりにも詰め込みすぎ
ていたから、落ちたりすんのはしょうがないって思ってた。今はサクラのライトだけ
ど、いくらライトが安いとはいえサクラでも同じようなことになるならいろいろ考え
直すよ。でも辞めずにコース変えられたらなぁ。
As you like
if you want
jump scan upload
and
destroy
our server
fuck you
zive.net



>>445
で追加したバカがログを流すためにやっています
バカにしないであげてください
早く違法ファイルのうpはやめろって書けラノベ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 02:58:18
ラノベ様

今日もジャンプスキャンご馳走様でした。
いざという時に頼りになるのはラノベ様だけです。
これからも鯖をどんどん増やして運営がんばってください。
追加
www.imgup.org(www255)
www.fileup.org(www254)
www.uploda.org(www216)
>>450
Tracing route to uploader.zive.net [202.181.99.44]
over a maximum of 30 hops:


11 39 ms 39 ms 38 ms tkort2-ort1-10g.bb.sakura.ad.jp [202.222.26.114]
12 40 ms 39 ms 39 ms tkgrt2b-ort2-10g.bb.sakura.ad.jp [202.181.110.10]
13 39 ms 38 ms 38 ms tkgrt1b-grt2b-10g.bb.sakura.ad.jp [202.181.110.5]
14 41 ms 42 ms 42 ms tkgrt7e-grt1b.bb.sakura.ad.jp [202.181.110.62]
15 41 ms 42 ms 41 ms www324.sakura.ne.jp [202.181.99.44]
プレミアム鯖利用者全員うpロダやってんじゃないか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 11:58:31
転送量はどうやって調べればいいですか?
>>471
コンパネ
ログを最低期間でもいいから保存するように設定すること
473471:04/12/16 12:19:38
ありがとうございました。
>>470
そんなことないもん!!
全員じゃないもん!!
リナザウの偉い人は普通に運営してたな。
アダルトアプローダーと同じ鯖かよ!
いまのとこ負担かかってないが、ひどくなるようなら通報させて貰います。

                          同居人より。
同じ鯖番号ってことね。
>>476
あぁ、悲しいね。あぁ悲しいね。あーはっはっはっ!!
この杖で一突きにしてくれるわ!
ほえ?

さくらは今からお風呂に入るけど
一緒に入る?☆
間違いを起こしてしまいそうなので遠慮しておきます。
さくらのプレミヤ10個借りて200MBうpロダ始めまつ。
探したいヤシは勝手に探してください。
僕もやってるけど、まだばれてません。意外と見つかりませんよ^O~
同系列のアップローダはメインろだのみ掲載だから無闇に追加要請出さないでくれ。
鯖番号はちゃんと追加してあるから。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 15:08:46
10借り入れるなら専用鯖を借りて設置し炉タコ茄子
それとも自鯖で火事になって(;.:´;ー;`;.;) どぅーん
初期費用無料キャンペーンとかまたやらないかね。
もう一つアカウント取りたいんだよなあ。
486481:04/12/16 16:13:16
同一鯖でプレミヤ垢10個取ってきますた!
200MBうpロダやりまつ。おまいら文句言うなよ。
鯖落ちしてもしらねえからな。
ここは低レベルなインターネットですね
>>481
初期投資だけで16万円・・・おめで鯛!!
それならもう専鯖借りろと。あ、でも知識がないからだめだねぇーー
共用鯖でアップローダーいっぱい置いてるなんて、自慢にもならないぜ!
やるなら自宅鯖でやってみろ!他のユーザーに迷惑かけるな!
俺もアップローダー始めました。
とりあえず2chでの宣伝もしたので完璧ですね☆
>>491
ここでの宣伝も忘れちゃいけないよ☆
あぷろだ大杉じゃ
>>470
私はバックアップにしか使っていません。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 18:02:16
アダルト+アップローダー晒しアゲhttp://k-style.sakura.ne.jp/
アダルト+アップローダー晒しアゲhttp://k-style.sakura.ne.jp/
アダルト+アップローダー晒しアゲhttp://k-style.sakura.ne.jp/
消すならやるなと小一時間http://kasumisou-c.sakura.ne.jp/up10/upload.html
消すならやるなと小一時間http://kasumisou-c.sakura.ne.jp/up10/upload.html
消すならやるなと小一時間http://kasumisou-c.sakura.ne.jp/up10/upload.html
同じタグイもういらないhttp://www.70i.net/
同じタグイもういらないhttp://www.70i.net/
同じタグイもういらないhttp://www.70i.net/
同じタグイもういらないhttp://www.uploda.org/
同じタグイもういらないhttp://www.uploda.org/
同じタグイもういらないhttp://www.uploda.org/
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 18:14:25
お前サーバー使いすぎhttp://kokuren.x0.com/
お前サーバー使いすぎhttp://kokuren.x0.com/
お前サーバー使いすぎhttp://kokuren.x0.com/
SAKURAはお前を許容してはいませんからhttp://ranobe.com/
SAKURAはお前を許容してはいませんからhttp://ranobe.com/
SAKURAはお前を許容してはいませんからhttp://ranobe.com/
URL変えてもバレますからhttp://magic.happy.nu/
URL変えてもバレますからhttp://magic.happy.nu/
URL変えてもバレますからhttp://magic.happy.nu/
あなたのサイトにロダは不必要ですからhttp://www103.sakura.ne.jp/~thelink/otona.html
あなたのサイトにロダは不必要ですからhttp://www103.sakura.ne.jp/~thelink/otona.html
あなたのサイトにロダは不必要ですからhttp://www103.sakura.ne.jp/~thelink/otona.html
無修正=熱写ガール分かりますからhttp://netusya.sakura.ne.jp/
無修正=熱写ガール分かりますからhttp://netusya.sakura.ne.jp/
無修正=熱写ガール分かりますからhttp://netusya.sakura.ne.jp/
無修正=熱写ガール分かりますからhttp://musyuusei.sakura.ne.jp/index.htm
無修正=熱写ガール分かりますからhttp://musyuusei.sakura.ne.jp/index.htm
いっぱい炉だサイトが斬られてるな・・・。
残念っっ!!
ろだサイト追加分
u.skr.jp(www249)
k-style.sakura.ne.jp(www289)
mu.skr.jp(www249)
r.skr.jp(www276)
すまんがろだ晒しは非公式FAQでやってくれんか。
追加分は反映しとくのでよろぴく。。。
ttp://faq.sakura.ne.jp/wiki/wiki.cgi?%a5%b5%a1%bc%a5%d0%a4%cb%a4%c4%a4%a4%a4%c6#i6
www.filesend.orgってさくらじゃなくない?
どっかのプロバイダのIPが出てきたんだけど。
>>502
filesend.org
IP: 221.186.251.85
= s80.xrea.com
本人報告乙
数日前は確かにwww325だったが晒されたのが怖くて変えたか。
つーかxreaでうpろだとかマジで馬鹿のやる事だな。
3日で凍結されるぞ。
net-disk.org=filesend.org自演乙
adsense真っ白になったからってnet-disk.org閉鎖するなよ。
www.70i.netってwww.uploda.orgが運営してたんだな
>>507
確かにそうだな、鯖番号追加しときます。
つーかfilesend.orgがfaqから消えてるんだが。マジで本人降臨?
>>508
さっき俺が消しといた
アップローダが同居している鯖を調べるつもりで始めた事が、
いつの間にかヲチ板の晒しスレみたいな雰囲気になってきてしまったな。
まあDOS攻撃とかは止めてくれよ。同じさくら鯖なんだから。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 20:24:00
ファイルセンド1,2とかまだありますからhttp://www.filesend.org/up1/1/
ファイルセンド1,2とかまだありますからhttp://www.filesend.org/up1/2/
ファイルセンド1,2とかまだありますからhttp://www.filesend.org/up1/1/
ファイルセンド1,2とかまだありますからhttp://www.filesend.org/up1/2/
ファイルセンド1,2とかまだありますからhttp://www.filesend.org/up1/1/
ファイルセンド1,2とかまだありますからhttp://www.filesend.org/up1/2/
ファイルセンド1,2とかまだありますからhttp://www.filesend.org/up1/1/
ファイルセンド1,2とかまだありますからhttp://www.filesend.org/up1/2/
ファイルセンド1,2とかまだありますからhttp://www.filesend.org/up1/1/
ファイルセンド1,2とかまだありますからhttp://www.filesend.org/up1/2/
ファイルセンド1,2とかまだありますからhttp://www.filesend.org/up1/1/
ファイルセンド1,2とかまだありますからhttp://www.filesend.org/up1/2/
ファイルセンド1,2とかまだありますからhttp://www.filesend.org/up1/1/
ファイルセンド1,2とかまだありますからhttp://www.filesend.org/up1/2/

>>511
おい、自宅サーバで運営している関係の無いうpろだを晒すなよ馬鹿。
とりあえずこのスレに書き込むな。スレッドの品位が下がる。
>>512
本人降臨?
ライトでsshが使えないのは仕様?
515ロダ運営者 ◆EUBePNDQBs :04/12/16 20:56:12
プレミアムでロダをガンガン作りますね^^
www.filesend.org は
218-228-*-*.eonet.ne.jp

filesend.org は
s80.xrea.com

ホストも含めて引け
uploader.zive.net は
www324.sakura.ne.jp

DDNSだろうが関係ない
とりあえず、さくらはうpロダとエロサイト専用鯖という事ですね。
それ以外はさっさと出て行って下さい。善良なうpロダ、エロサイト、CGIゲームサイト
に大変迷惑がかかっています。
>>517
とっくの昔に既出だから書き込むな。
>>518
どうした、気でも狂ったのか?
言ってることが矛盾してるぞ
>>500
>r.skr.jp(www276)
さくらやめたくなった。
スタンダードはお願いだからやめて欲しいよぉ。
平和すぎて段々スレ違いなレスが多くなってるな・・・。
うpろだ晒し専用スレたてようか?
さくらで独自ドメイン(jp)+スタンダードを取得しているのですが、
メルアドにサブドメイン
例) [email protected]
を設定することはできますか?
>>524
できるよ。
さくら、おにいちゃんのおっきい炉だも受け止めてあげる。。。
>>525
まじっすか?コンパネから設定できますか?
ラノベの広告が真っ白になってたが
何かあったのだろうか
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:11:20
お前等、覚えとけよ(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:25:48
DOS攻撃(;,;´;ー;`;,;) コワイヨ
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:29:38
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
AbSenseくらったか。ラノベ。
ドメインまるごとAdSenseアボーンでどうすんだ。
独ドメはさくらで取った方がいいのか
それともバリュドメで取るのがいいか迷っているんだけど
独ドメ使ってる人、どっちの方が多いの?
>>536
好きな方を
>>536
普通に使うならバリュドメで十分。
サブドメインとか作りたかったらさくら推奨。
他社からの移管もさくらはできたはずだ
>>536
さくらでレン鯖借りるなら、さくらで独ドメ取ることを俺はおすすめする。
ん?
バリュドメでもさくらのサーバでサブドメイン作れるよ。
>>536
gTLDドメイン価格が、さくら1800エソでVDが990エソ。
鯖もさくらなら一括管理できて便利だと思う。
単に安い方がいいならVDでいいんじゃない?
安いって言っても年間900エソ(月額75)しか変わらない訳だが・・・
543542:04/12/16 23:58:31
オレはドメインも鯖もさくら使ってる
うちはさくらで扱えないccTLDだったから、他にあるドメイン(gTLD)も
合わせて全部バリュドメで管理してる。

まぁ使い方によっていろいろ、ということで。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 01:04:18
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* * * * * [重要] 冬期休暇のお知らせ * * * * *
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

冬期休暇期間 : 2004年12月29日(水)〜2005年1月4日(火)
(土日祝日休業、2005年1月5日(水)より通常営業となります)
>>540
すみません、具体的な理由をお聞かせ願えませんか?
ドメイン取得/管理元の話がでてるので……

収入はあるがプーに近い状態でクレカ作れないので、さくらで振込み+口座引落し選ぶと時間と振込み手数料がかかりそうなんで迷ってたが、
ValueDomainをたまたま見たら「2004.10.29-WebMoneyに対応」ってあったから夜中にWebMoney買いに行っていきなりドメイン取得したよ!

さくらでの取得を悩めたのも、ValueDomainで取得して運営できてるのも、
ここと非公式FAQで情報提供してくれてるみんなのおかげだよ!
ValueDomain側のDNS使ってると、サブドメインでDDNSを使って自宅サーバー(非24時間運営)も登録できるしなぁ……
549初心者:04/12/17 03:12:50
さくらって、アップローダーOK?
ホントジャストの鯖管ウザイ。
>>523
質問スレが別にあるんだから他に話すことないんだったらここをそのまま使うとか
>>549

>>548参照。
アダルト可。uploader可(40〜100MBぐらいまで)
仮に規約で駄目と書いてあってもこれだけ放置してるんだから黙認してるんだよ。

やったものがち。素直な奴はバカを見る。
ranobeの管理人さんお金に困ってて可哀相(´;ω;`)
>>553
サイトのユーザーなんて管理人に金使わせてなんぼだから気にすんな(皮肉)
ラノベさんは大儲けなさってますよ?
鯖代以上に著作物をタダで手に入れてるからな
>>556
よっ座布団1枚
じゃ、俺もラノベを書いてみるか。

国連をfaqでさらし上げれば非難は国連に集中する。
そうなるはずだった。2ちゃんの糞どもは違った。
ranobe.comまでも国連とない交ぜに「ロダ」と
称するものとしてfaqにさらしやがった。
糞、糞、クソ、クソ。せっかく育てたドメインが、
アドセンスから完全抹殺された。
何もかも2ちゃんのクソどもが悪い。
そういきり立って夜も眠れない。
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20041214220206391.jpg

↑地獄まで!!!!!!!!!!!!???????
>>485
a8.netを契約
そこ経由で申し込み

初期費用分回収できるよ
追加したいんだが、333鯖のプラン名が分からん。
http://y.achoo.jp/
333鯖のプラン情報希望。
独ドメをバリュドメにするかさくらにするかは
バリュドメだとバリュドメ&さくらの両方で管理しなくちゃいかん、
さくらで取ればさくらで一括で管理出来るってだけでいいの?
さくらで他社取得の独ドメ使う場合多少の制約があるので、さくらで取るのもいいと思うし、
ドメインを多数持っているとドメインは鯖とは別にドメインだけで管理したほうが楽だから、バリュドメで取るのもいいと思う。

さくらライトだと、バリュドメで取ればXREA無料鯖でMySQLが使えるってのもあるし、ますます微妙。
さくらしか使う気が無いなら、さくらでいい。
>>565
一瞬コバルト使ってるのかとオモタ。
Fedoraなのにね。
>>561
プレミアム
>ranobe.com
>amazonアソシエイトで、俺コレ(俺を信じてコレを買え)のパクリ企画をやる。
>企画以外の、ぬるたる日記の方を見出しのみにする。
>本文は別のサーバに振る。

広告収入が止まって儲からなくなったラノベは
ついに一線を超えてしまうのだろうか・・・?
え、まだ越えてなかったんですか(w
MovableTypeのライセンス購入の方が気になる。広告って結構儲かるんだね。
儲かるなら寝ていても儲かる。
なにもしない。

儲からないから色々と足掻く。
無駄なことをする。
ラノベタン(つД`)
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 20:38:59
何にも悪いことしてない良サイトが
糞2ちゃんねらー達のせいで・・・
存在そのものが悪だけどなw
( ; ;´; ; Д ; ;`; ;)<週刊少年ジャンプ速報スレッド98
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1103224426/l50
よし集英社に通報だ
>>565
安いね。
プレミアム3鯖とスタンダード1鯖分(初期費用除く)だけでいいの?(*´Д`)ハァハァ
追加料金とか取らない??
大枚はたいたプレミアム1年と、育てたドメインまるごとadsenseあぼーん
ranobe.comの明日はどっちだ
ゴミ箱だろうよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:02:17
ジャンプ板今
同じ鯖にうpろだ厨が我がもの顔で利用しているのを知ると精神衛生上良くない。
CGIがちょっと遅いと、糞厨のせいかってすぐ思ってしまう。知らなければ良かった。
http://up2.upload-ch.net/(278)
http://up3.upload-ch.net/(278)
http://up4.upload-ch.net/(278)
http://up5.upload-ch.net/(不明だがさくら)
http://up6.upload-ch.net/(324)
http://up7.upload-ch.net/(325)
どこまで増やす気だ
up5は専鯖っぽいな。
必死な感じが痛々しくもあるな
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 03:14:06
そうでも、あるな!
>>584
専鯖は多分例の2GBのうpロダが置いてある。専用鯖で最近50Mbps近く出してる
馬鹿はあぷちゃんねるだろ。
アップチャンネル通報するしかないな
というか、さくらはなんで放置してるんだ
電話で徹底討論してやる
朝まで生さくら
>>588
まずはラノベだろ。今最初に潰すべきはラノベ。理由は使いやすいから。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 09:18:32
糞にちゃんねらどもが!!!!!
中の人にまで手間かけさせんじゃねぇよ!!!!!
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 09:20:48
糞にちゃんねらどもが!!!!!
中の人にまで手間かけさせんじゃねぇよ!!!!!
>>588
ガンガレ。漏れは応援してるぞ。
メールウィルスチェックまだ〜?
http://up7.upload-ch.net/cgi-bin/imgboard.cgi

思いっきり「アダルトアップローダー」って書いてあるんだがw
さくら黙認か?
>>595
エロはかごやに逝ってほしいね。
それより、あぷチャンネルは基地外だろ。運営者は。
あの異常さは誰にも真似出来ない神レベル。
>>595
逝ったんだけど、忍者が出てきたんだけどこれって仕様?
2チャンネラーは入るなと
refererをチェックしてるか、セッションクッキーのチェックか。
2chと絡みたくないなら、その程度はしてくるんじゃね?
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:37:50
ちゃんと全てのサーバーのお金は払っています!!!!
このように非難されるような覚えはありません!!!!
>>598
わざわざ忍者使わなくても、.htaccessで何とかなるだろうに。

>>599
はいはい、厨房は逝ってください。
2ちゃんねらを弾いても良いことは無い。

それより、上手く利用して宣伝させたり、
ミスをしてしまったときに擁護してもらえるような関係にしておくべき。
さくらとかマジ2ちゃんねらを有効利用できてる。
XREAも活用出来てるなw
あそこは利用者の80%が2ちゃんねらだろ。
>>602
国民の80%が2ちゃんねらー
>600
いえ、.htaccessだと漏れや誤爆が出ます。
ノートン先生とかを使っている場合に、refererやエージェント情報
を空白にしている場合が一例です。
2chをピンポイントで規制するなら忍者の方が確実です。
ttp://up7.upload-ch.net/cgi-bin/
ここからなら逝ける
>>605
それをいうならここだって行けるぞ!行けちゃうぞ!

http://douga.sakura.ne.jp/
ninja使い=鯖初心者
ninja使いが良く専鯖を設定出来たなw
ある意味感激した。早速メール鯖を中継させてみないと。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:07:16
2ch嫌なら(・∀・)←こんな顔文字とか使うなよ
あと、2chに似てる掲示板形式もやめろよ
2chに頼って運営してるくせに
2ch規制って馬鹿じゃん
redhatあたりでRPMインスコしてんじゃねのw
穴だらけだから、イジメがいが有りそうじゃん
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:30:17
>>608
(;´Д`)ハァハァ
612608:04/12/18 15:36:52
とりあえずtelnetでつないでみたが、予想通りSendmailが動いてた。

220 upch.my.domain ESMTP Sendmail 8.12.8/8.12.8; Sat, 18 Dec 2004 15:34:28 +0900

upch.my.domainと来たもんだから、まともに設定されている確率がほぼ0だなw
普通なら、my.domainなんて事あり得ないし。
613608:04/12/18 15:39:38
おまけにApacheが2.0.40だってよ。これってRedHat9標準のrpmっぽいな。
もちろんup2dateも何も実行していない状態。
(*゚∀゚*)ワクワク
615608:04/12/18 15:40:40
となると、プランは10Mスタンダードで運営という事か?
616608:04/12/18 15:41:28
6800円じゃRH9は選べないしな。まさかFedoraにRH9のrpm入れたとか
やってねぇよなw
617608:04/12/18 15:42:32
up5.upload-ch.net
<<< 220 upch.my.domain ESMTP Sendmail 8.12.8/8.12.8; Sat, 18 Dec 2004 15:42:25 +0900
>>> HELO rlytest.nanet.co.jp
<<< 250 upch.my.domain Hello ns.nantoka.com [210.196.249.130], pleased to meet you
>>> MAIL FROM:<"1df80a:TPR TEST http://www.nanet.co.jp/rlytest/ requested from [61.127.143.140]"@up5.upload-ch.net>
<<< 250 2.1.0 <"1df80a:TPR TEST http://www.nanet.co.jp/rlytest/ requested from [61.127.143.140]"@up5.upload-ch.net>... Sender ok
>>> RCPT TO:<[email protected]>
<<< 550 5.7.1 <[email protected]>... Relaying denied

正常:中継は拒否されました。


ちょっと意外。
とりあえず325だけはやめてくれ。俺が使ってるんだから。
619608:04/12/18 15:44:37
続いてNETWORK ABUSE CLEARINGHOUSEでもテストしてみたけど、こちらも
問題なし。設定はさくらに頼んだか、あるいは設定が目茶目茶で配信すら
出来ない状況なのかどっちかだw
620608:04/12/18 15:45:51
ついでに、Sendmailの最新バージョンは、8.13.2なのに、ここは8.12.8・・・
621608:04/12/18 15:48:42
RBL.JPのテストでも問題無し。
622608:04/12/18 15:50:22
以上でつ。見にくいので整理しておくと、

・メール鯖は多分不正中継を行えない設定になっている
・Sendmailのバージョンが古すぎ
・Apacheのバージョンが古すぎ
・OSはおそらくRedHat9?(Apacheから推測)
・となればプランは10Mスタンダード?
最初から整理して書け。お前の日記帳じゃねーんだから一行レス続けるな。
624608:04/12/18 15:58:44
スマソ。LANケーブルで逝ってきまつ。
608さんはハッカーなの?telnetで繋げてどうたらこうたら言ってるけど。
626608:04/12/18 16:02:41
>>625
いや、ハッカーじゃなくてただの素人。
telnetってのも、単に
telnet up5.upload-ch.net 25
ってやってみただけ。気になるならやってみてもいいと思うよ。
ラノベ管理人が非公式FAQを更新している
更新された情報は正しい?
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:57:47
本人がそう言ってるので・・・正しいとするしか・・・ない・・・
てか・・・君達・・かまって欲しいのか・・・ロダ管理人に・・・
重くはないのだろ?・・・まだ・・・
ラノベタンはジャイアントロボ好きなの?(´・ω・`)
>627
FAQいじるなら
ついでに、MySQLを使ったMTの導入方法も
FAQにまとめてくれ

MySQLデータベースは
スタンダードとプレミアムなら使える
負荷としては、MTの再構築あほみたいに
でかいゆえ

共用サーバにやらせるよりは
データベースサーバに
処理を分散してもらった方がいい
同居人もたすかるはず
>>628ちょっと遠くに蛇口をひねりに行っちゃった感じなんじゃないの?
タシーロかよ・・・
いくら、さくらが安定してるからって皆さん暇なんですね。
↑日本語勉強した方がイイですよ
うるせっ!
うるせしと見しものは、なほうるせかりけるものかな。
あはれ厨の多くなりにけるものかな。おなじくは放置せよな。

とて、涙ぐみ聞こえられける。
MTよりsbの方が設置が簡単だよ。
でもやっぱりMTの方がいいの?
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 19:25:01
わしはパソコン詳しいぞい。
>>637
MTはこうさぎが飼える
329嫌だよ
>>640
この犯罪幇助野郎が!
だって329鯖には恐ろしい悪魔が・・・
http://ranobe.sakuratan.com/
まさかラノベがこの路線行くとは意外
ranobe.sakuratan.com
IP Address = 202.181.97.66
Host Name = www256.sakura.ne.jp
329ってそんなにすごいのか?
>>643
また鯖増やしたのか。馬鹿が。
>>643
事情が飲み込めん
個人サイトの話はうざいよ、おまえら。まったく興味ねえ。
おち板行け。
>647へ

>643の、他人による解説
ラノベが、amazonアソシエイトの道を行くとは以外だった説
sakuratan.comを使うとは意外だった説
分岐で
sakuratan.comという独自ドメインを拾得したのか、この女郎説
上記の説の場合は下へ

>644
>646
お前は、さくらインターネットを使う資格が無い説
つうか、管理画面からサブドメインもらえるじゃろが
その中の一個だsakuratan.com
どっから新鯖の話が出てくるんだ
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:24:33
個人サイト弄るのもその辺でやめとけよヲタク共
単なる個人サイトなら晒されん罠
専鯖なら晒されん罠
うpろだ管理人ならこれぐらいのバッシング来ること予想して運営するよろし。
違法なファイルをうpできる掲示板を設置しているから弄るのさ。
文句があるなら管理人に言いな。ジャンプのうpは禁止と書けってな。

書かない限りこれからもストーキングしまくるぜ。別スレ行け?知るかよ。
>>648>>650=ラノベ管理人
2chでサイトを叩くと、そのサイトに一気にユニークアクセスが行く
こともあるので、そこが難しいところ。管理人を利するだけ
それが分かってて、このスレいじってるなら、たいしたタマだ

>652
おっと、ストーキングと宣言したな
これで、むこうが追いつめられてやる気になったら、お前はお縄になる

管理人もここは見ているようだから、教えておこう
お前が拘留されて失うものが無くなったら
(著作権がらみだと、拘留はまず無い、あっても保釈はすぐだ)

被害届じゃなくて告訴状を被疑者不明のまま所轄の警察署に出せ
被害届じゃ捜査してくれんだろうが、告訴状を出した時点で
ストーキング宣言をした652他、うかつなlogを残しているアホは面白
い人生を歩むことになる。刑法犯としての人生だ

著作権がらみだと、民事で訴えられても和解で終わることが多い
だが、管理人がストーキングで告訴状を出した場合、取り下げなど
がない限り、ストーカー宣言した652の人生は彩り豊かになるぞ

http://www.ne.jp/asahi/monkey/academy/law/keihou_t.htm

記録は、わざわざ、向こうから残してくれているんだから、こんな
楽な話は無い

他の奴らは「ヲチしまくるぜ!」ぐらいがPCだ
告訴状を出したら、サイトでコソーリ報告よろ
PCってどういう意味?
>>655
ピースシティ、つまりは平和な世の中って事さ。オナニーでもして寝ようぜ
>>654
キモイ
うpろだ話しかないなんて平和だね。
sakurainternet.jp/.com/.net空いているから、取ってさくらで使おうか悩み中(w
そんな長いのは(゚听)イラネ
そういえば、さくらがsakuratan.comを取ってるのを
見て、sakuratan.netを取った奴がいたなぁ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 05:56:29
>>654
犯罪的なファイルアップしてるのに
こっちが何しても
管理人は警察に泣きつけるわけないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もちろん法律からも守られませんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
よし!みんなでラノベのストーキングでもするか!
むかしあったハククラ板の匂いがする
さくらでCGIゲームを大量に設置しますがよろしいでしょうか。
>>664
よろしいです。
>>654
そんなラノベを書く暇あったらアフィリエイト収入先を探せ。
a8でもなんでもさ。アドセンスあう゛ぉーんなんだろ?
アフェリエイトで儲けれるのなら世話ねーんだよ。
テンパったラノベたんを生暖かく見守るスレですよ。ここは。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 13:25:43
uploader.zive.netは4mbだけがサクラサーバ?
50mbもさくら?
>>669
512KB=magic.happy.nu=XREA
4MB=uploader.zive.net=さくら
50MB=uploader.zive.net=さくら

というか、4MBと50MBって同じ鯖じゃん。
さくらか。
同じ鯖だと採算会わない。3gbこえてます
どうやらさくらのプレミヤみたいだね。
MAX50MBで、全員が50MBのファイルを上げる確率は低いから、
多分普通に使う分だと大丈夫かと。
確かにそうだね。
4mbファイル数多いヶド
今から申し込んで試用期間14日使うと正式契約が来年になるじゃない。
んで、年間契約だとそれから実際に支払うのは1月からの1年分の金額で、次に支払うのはその年の12月って事でおk?
まじで?
wakegawakaran
>>674
tigau
12gatu kara no keiyaku daYO
なんだ、あれだ、つまり、試用期間があるじゃない。14日間。
今から年内に申し込むと試用期間が終わるのが来年になるじゃん。ていうか、来月。
そしたら正式契約後の支払いは1月分からで、もう一年借りるなら11月でなくて次の12月に支払えばいいのってこと。
画像掲示板も、人が集まっていればうpろだ並みに負荷かかるんじゃないか?
http://www.lovpop.net/cgi-bin/berrydb/index.cgi
>>677
thankusu
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 18:46:11
なんだ、あれだ、うpろだ気にしてる奴多いじゃん、ここ。
でもうpろだで鯖落ちとかしたんならともかく、
ほとんど影響なく使えているんなら、ここまで目くじら立てなくてもいいじゃん。
問題は違法ファイルをうpしていることだ。
どんな正義の男だよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 18:48:45
なんだ、あれだ、違法ファイル気にしてる奴多いじゃん、ここ。
でも違法ファイルで迷惑かかるとかしたんならともかく、
ほとんど影響なく使えているんなら、ここまで目くじら立てなくてもいいじゃん。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 19:02:30
>>684
違法なことを幇助つもりはありません

徹底的にたたきます
WEBメールのメールをチェックするところ、あれ全部一気にチェックできない?
問題は転送量や鯖負荷がうpろだに集中してしまうんじゃないかという点だ。
なんだ、あれだ、違法行為幇助を気にしてる奴多いじゃん、ここ。
でもそのせいで逮捕者がバンバン出るならともかく、
ほとんど影響なく使えているんなら、ここまで目くじら立てなくてもいいじゃん。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 19:33:03
必死だな! LNB当事者!
無料法律相談とは、いかにもラノベたんらしいですね
とくに”無料”のあたりが
>>663
の投稿時刻を見ると、眠って起きて速攻で
無料法律相談に行ったようですね

「〜〜に行ったあとランチ。
でも、日曜はランチやってなくてショック」
とか、こっちのあいた口がふさがりません

まあでも、どうやら、ラノベたん、やる気まんてんのようです

なんにせよ、弁護士が間にはさまれば、
告訴状の提出まで、あと一歩です

って、もうエントリ消してるし
あ、さては下書きと公開を間違えたぽ
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 21:04:53
なんだ、あれだ、ラノベ気にしてる奴多いじゃん、ここ。
でもラノベのせいで他のやつらに迷惑かかってるんならともかく、
ほとんど影響ないんだから、ここまで目くじら立てなくてもいいじゃん。
>>686
ウェブメールの上の帯(?)にあるチェックボックスつけられ。
ドメインについてなんですが、例えばaaa.comという独ドメを取ったとして
ドメイン名:「 」「 」となっているということは(←サブドメの追加のところ)
さくらではxxx.aaa.comというサブドメは作れないんですか?
どうしてもそれにしたい場合は、バリュドメで取ってそういう設定にしろってことなんですかね?
ストーカー云々よりもさ、違法ファイルを誰かがロダにageて、
そのことで、そのロダの管理人が訴えられちゃった場合ってどうなっちゃう?
負けちゃう可能性大きい?
香田画像アップされても確か警告だけで終わったように
最初連絡行ってその時に管理人が対応すればお咎めはないだろう
>>693
できるよ。
どうしてそう勘違いしたのかは判らんが。
>>695
考えがあまいロダ管理人乙
お前みたいな馬鹿が見せしめ逮捕の標的になる
>>697
雑誌でジャンプスキャンが取り上げられても
炉だをやめないラノベタンは筆頭ですね?ワクワク
思えば俺ってかなりやばい毎日を送ってるなぁ…

アップローダーを運営し、
いわゆる二次創作のサイトをいくつか運営し、
無法状態のオナヌーサイトを運営してる…

訴えられたらマジで人生終わりかもな……orz
>696
あ、出来るんですか。
さくらにログインして「他社で取得された独自ドメインへのサブドメインの追加」のところを見たら
ドメイン名:「 」「 」と記入するようになっていたんで
「aaa.com」「好きなサブドメ」しか出来ないのかと思ったんです。
ここ見てバリュドメで取ったばかりなんで、まだ設定の仕方が今ひとつよくわからず…
でもレスありがとうです。
>>700
上手く行かないときの究極コマンド
・待つ
ちょっと時間をおいてマニュアル通り操作すると直る事が多い。
>>700
> さくらにログインして「他社で取得された独自ドメインへのサブドメインの追加」のところを見たら
その1つ上に「他社で取得された独自ドメインの追加」もあるだろが
「xxx」「aaa.com」にしてバリュドメのほうでも設定すればいいんじゃないのか
あるいはバリュドメのほうでホスト名に「*」指定しちゃってもいいし
データベースをXREAみたいに鯖ごとにしてほしい
めちゃくちゃ繋がらない
どのアホウがマックスコネクション一杯にしてんだ、くそ。
ってか、DBつながらないと、実質、鯖落ちと同じだ、くそ。

おっと、取り乱しました。
何番のDB?
707704:04/12/20 00:51:20
>>706
5
XOOPSを使っているんだけど、こんなのがでた。
DBに繋がらないことと関係ある?

This page cannot be displayed due to an internal error.

If you are the administrator of this site, please visit the Xoops Troubleshooting Page for assistance.

Error [Xoops]: Unable to connect to database in file class/database/databasefactory.php line 34
>>708
>>704ではないが漏れも同じ orz
>>708
DBに繋がらないから出たんだと思うけど
やっぱりDBを使いたかったらさくらはオススメ出来ないね
そこだけXREAより糞で致命的
Σ(゚д゚|||)ガーン
DB鯖が弱いことを非公式FAQに載せなくていいのかな?
jessica.x0.com(www219)
>>711
ええー?
XREAもMySQLに癖があるし、MovableType再構築で失敗するしで使いにくいのに。
消去法じゃロリポしか残らないじゃないの。
通常動作を確認した上でエラーが出てるなら、DB鯖の問題なのかなー?
mysql5鯖だけ?糞なのって。
少し前にmysql4鯖でも起きてた。
ほえ〜〜〜
みんなはクリスマスはどんなケーキ食べるの?
>>718
まさか、mysql鯖に当たりなし?
仮登録して2週間の試用期間中にいろいろ試して、仮登録解除して
もう一度仮登録して2週間の試用期間ゲットってことは出来るのでしょうか?
MovableTypeをインストールできるか(スキル的に)試したいのですが。
そんな事出来たらうぷろだ運営してる香具師も金払わないだろ
自分のスキルなんざローカルで試せやボケ
>>722
普通に運営したいやつはURL変わるのにそんなことするわけないじゃん。もっと考えろよ。
>>724
普通に運営したいやつは独自ドメイン使っててURL変わるわけないじゃん。もっと考えろよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 09:09:54
ぷっ
>>725
バカスギテワラタ
てかトップは別の鯖にあってあぷろだだけ別の鯖にあるんだから、
トップのリンク貼り替えるだけじゃん?
>>721
共有鯖を練習台に使うのは非常識です。
自分のお勉強は↓この鯖でやってね坊や。
http://127.0.0.1/
731721:04/12/20 09:32:32
>>729-730
おーせすはういんどうずえっくすぴーなのですがその鯖はどうやって使ったらいいのでしょうか?
MovableTypeのインストールに2週間もかかるんかい
なんか余計なことして鯖落としそうな香具師だな
危なっかしい(( ;゚Д゚))ガクガクブルブル

>>731
つかへぼい釣り師に答えるほど暇じゃありませんから! 残念!
>>721本人であってもなくても痛いぞ斬り!!
733721:04/12/20 10:04:53
http://sakura.ne.jp/join/01_rs.shtml
ここ見る限り本サービスまでにお金を払わなければお試し期間終了なのなら、
2週間経ってまた申し込めば2週間のお試し期間を試せるわけですよね?
↑一番痛い
>>733
さっさと死ね
736721:04/12/20 10:08:03
諦めませんよ。
勝つまでは
ranobe乙
2回連続で試用期間で解約すると契約永久拒否されるよ
733 :721 :04/12/20 10:04:53
http://sakura.ne.jp/join/01_rs.shtml
ここ見る限り本サービスまでにお金を払わなければお試し期間終了なのなら、
2週間経ってまた申し込めば2週間のお試し期間を試せるわけですよね?


734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/20 10:04:55
↑一番痛い
>>733の書き込みが10:04:53
>>734の書き込みが10:04:55

つまり>>734が一番痛いと思っているのは>>732
↑空気嫁
くうき
からけ
からあげ?
そらき
さくらユーザーのレベルを良く表しているな
最近特にレヴェルが落ちてるね。
さくらレベル低くないもん!
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:05:44









       うpロダばっか叩くな
       見てて必死杉




>>750
必死だなw
さくらさんのレベルは高いんだけど、
大きなお兄さんのレベルが落ちてる。
>>733
やれるもんなら一生
お試し→解約→お試し→解約やってろ。

以上。
そうそう、あのね、

やっぱやめた。
契約→2週間後に垢自動削除→契約
ってやればただでプレミアムをずっと運営できるのか。知らなかった。
http://faq.sakura.ne.jp/wiki/wiki.cgi?%b4%f0%cb%dc#i5
一度削除された垢はもっかい取れるんなら
独自ドメインの必要もないとくればマネしだすやつがいそうだが大丈夫なのか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 19:30:22
>>755
そんなのよりさくらのサポートがこのスレを見てるのだけは確か
このスレを覗き見するさくらたん(;´Д`)ハァハァ
てゆかさ、この板のキーワード検索の横にあるポッチンて、
さくらタンの広告だよね…何であんなに小さいの…
スタンダードかプレミアムで乗換え検討中です。
(某ISPの共用サーバで、100MB月額2000円ですが、容量超過しました)
現在の転送量は1GB/日くらいなので、スタンダードでも充分足りるのですが、
今後は取得済みのドメインで別サイトを運営しようとも考えています。
スタンダード×2ないし3、プレミアム×1(マルチドメイン)のいずれかで悩んでいますが、
どちらが使いやすいか、新参者にアドバイスをいただけないでしょうか?
…uploaderではないです。
今、チョコボール食べてるYO
>>759
とりあえず、単一アカウントで複数ドメインの設定にすると
ログ見た時ドメイン間での区別がつかない。
あ、冬季限定品です
まんがライフ2月号、310円ナリを購入。雑誌の世界はもう2月。
コンビニでカゴに入れたさいに、雑誌だなの横のフリーザーのアイスが目にとまる。
「あー、アイス食べてー」という欲求のもと、いろいろと吟味していると、
「和の匠」というのが目に入ったので、さくっとカゴに入れてレジに。

ほいで、レジでバーコードスキャンをしてもらっていると、
「310円がいってーん」
「(雑誌だなー)」
「400円がいってーん」
「…………(はい?)」
コンビニのレジで固まりました。

和の匠って400円かい!まんがライフより高いじゃねーかよおい!
つ、作っているところはどこだー、ハーゲンダッツの一種だったのかよ!と思って調べると、
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 21:16:03
セブンイレブンの高級アイスでした。

ttp://www.tkamiya.net/junk/archives/001130.html

うちに帰り、まんがライフよりも高かった現実に打ちのめされつつも、
なんとか平常心を取り戻し、和の匠を食べようとフタを開けたところ、
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 21:22:31
ゴキブリ登場
とりあえずライトはやめとけ。CGIの立ち上がりが遅すぎ。
プレミアムにしとけ。
何が悲しくて16000円も払わなければならない?
>>767
無職か・・・・?w
ライトでもサクサクだけど、ハズレ引いたンじゃねーの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 21:59:11
とりあえず、どの鯖か書いてけろ
スタンダーヂでいいじゃん。プレミアム使ってるやつなんて馬鹿だろ。
初歩的な質問なんですが、
今VDで取得したaaaaa.jpというドメインをさくらで運用しているとします。

http://www.aaaaa.jpでアクセスすると、もちろんルートディレクトリのindex.htmlを参照しますよね?
http://blog.aaaaa.jpのようなアドレスで別の内容(ディレクトリ?)を表示させるにはどのような設定が必要なのでしょうか?
スレ内でよく使われている、サブドメインという用語がこのケースの呼び方なのでしょうか?
「このサーバへのドメイン追加→他社で取得されたドメイン→他社で取得された独自ドメインへのサブドメインの追加」で、サブドメを追加。

「ドメイン別の表示設定」で、パス名を設定。
あとはVD側で、blogをwwwと同じように鯖に向ければおっけー。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:30:56
山田先生が後ろ向いてる時に鼻クソ投げたら友達が大笑いしました。
バズーカ砲を持ってクラスに乗り込んだら、山田先生のカツラが吹き飛び
何人かにあたって大ウケしたのですが、さくらはどれがおすすめですか?
スタンダード
軽やかに777get
>>758
そりゃほら、すぐ下にも広告出してるライバルのサーバ会社が
うわやめろなにをあqwせdrftgyふじこlp;@:
ディ  ディルマーーーーーーーーーーーーーー
はああああああああああああああああああああああああああああああ
ふぉ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大
写アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
ずおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
今日スタンダード申し込んだ 337鯖で85ユーザーでした。
ところで
.htaccessファイル、デフォはどこにあるんですかね?
取り敢えず/home/user_name/に作って
/home/user_name/www/error/から指定してもダメでした。
403、404、500、のhtmlファイルは
/home/user_name/www/error/に入れてます。
試用期間中です。
ErrorDocumentはDocumentRootからの絶対指定だったはずだから
ErrorDocument 404 /home/user_name/www/error/って書くと
/home/user_name/www/home/user_name/www/error/を参照しに行く予感
>772
自分、>773だけやって>774はやってないけど、ちゃんと表示されてるよ。
がんがってな。
>>772
***.jpが使ってるDNSによるけど、
さくらDNSにくっつけて使ってる場合は>>773のみでOK、
バリュドメDNSにつけてる場合は>>773>>774の手順が必要。
784780:04/12/21 01:29:06
>781 ありがと
上手くいったヨ
ただ、.htaccessもDocumentRootに置かないとダメみたい
/home/user_name/www/に.htaccess
ErrorDocument 403 /error/403.htm
ErrorDocument 404 /error/404.htm
ErrorDocument 500 /error/500.htm
でいけました。
遅レスだが >>691

言わないだけで影響は出ている
さくら側も多少は動いた
俺はその多少の為、不便を覚えるようになった

詳しく言うと特定されるな
影響あっても、まださくらは安定してるから我慢してる
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 10:02:52
れりいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいず!!!


汝のあるべき姿にもどれ!




ほえ〜〜〜



○○



だってさwww

>>972
お前がそういうことばっかり言ってるから
また、去年みたいに最強伝説が生まれるんだぞ

とマジレスwwwwww
>>786
マジレスなのにアンカー間違えんなよ恥ずかしいやつめ
来るべき972の奴は、最強伝説の元になる書き込みをすること。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 10:59:14
利用期間日が近くなったら、メールとかって送られてくるんですか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 11:48:40
日本エフ・セキュア、さくらインターネットのホスティングサービス向けに無償ウィルスチェックを開始
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=89446&lindID=1
■機能の内容
 「さくらのレンタルサーバ」、「さくらのメールボックス」にて利用される送信・受信メールについて、メールアドレス数の制限なしにウィルスチェックを提供します。ウィルス感染したメールはスキャンサーバ側で完全に削除されます。

▽対象サービス
・「さくらのレンタルサーバ」全プラン(ライト、スタンダード、プレミアム)
・「さくらのメールボックス」

▽機能ご利用方法
 対象サービスのサーバコントロールパネルの「メール設定」メニューより、メールアカウント毎にメールウィルスチェックの有無を設定します。

▽機能ご提供スケジュール
・提供開始日  2005年1月24日
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 11:52:47
さくらインターネットと日本エフ・セキュアが提携
ホスティングサービス向けに無償ウィルスチェックを開始
http://www.f-secure.co.jp/news/200412211/

■ 「メールウィルスチェックサービス」の特徴

1.多様なウィルスに対応
Windows,Linux,DOS,Microsoft Officeのウィルス、ワームを検出・駆除します。

2.多段圧縮ファイルに対応
ZIP,LZH,ARJ,CAB,RAR,TAR,GZIP,BZIP2の多段圧縮ファイル中のウィルス検査を行います。

3.業界最速のウィルス対応
フィンランドのF-Secureウィルス研究所は、24時間365日稼動し、新種ウィルスに対して緊急時は2時間以内、通常でも1日2回パターンファイルの更新を行っています。他のウィルス対策ベンダと比べ品質面で大きな優位性があります。

4.高速、高精度スキャンエンジン
ウィルスチェックには、日本エフ・セキュアの誇る高速、高精度ウィルススキャンエンジンを使用します。
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
ライトがやばかったので引っ越そうと思ってましたが、ウイルスチェック
してくれるのならもう少し様子をみまつ。こういうのは歓迎。
なぜ「Windows,Linux,DOS」と並列に「Microsoft Office」を並べるんだw
OSをターゲットにするものと、アプリケーションそのものをターゲットにするものが
あるからだろ。それくらい分かれハゲ。
>>795
お前馬鹿だろw
初期登録料の無料キャンペーンないの?1000円払うの嫌なんだけど。
さくらタン頑張っているなー。イイヨイイヨ
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:15:46
>>789お願いします
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:27:47
>>797
もう9月で終わっちゃったよープゲラッチョ
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:28:05
>>797
じゃあ無料のとこでやれよ
1000円くらいでごねられるのはうざすぎる
お前は小学生並みの小遣いも持ってないのかと・・・・w
>>797
初期費用無料キャンペーン終わっているから、自己アフィリエイト経由で申し込んで1ヶ月分キックバックしてもらうくらいしか割引手段がないと思う。
>>797
よそいきな。
Microsoft Office は素晴らしいソフトだ!!
その素晴らしさに関しては、LinuxやUnixと並べても全く遜色が無いほどだ!
いや、むしろその素晴らしさはUnixやLinuxを超えるのではないだろうか。

あぁ・・・素晴らしい。
箱の光沢、Diskのフォログラム・・・・
無機質なCD-Rで送られてくるコピー物には無いもの・・・それがこれだ。
そのためには値段なんて気にならない。
俺は Microsoft Office を購入するときは、必ず3つ買うことにしている。
一つは使用、一つは保管、一つは観賞。
今更書くのもはばかられるほど基本的なことだ。

今もディスプレイの横に Microsoft Office をガラスケースに入れて飾ってる。
至福の空間だ。このまま飲み込まれてしまいそうだ。
いや、というよりも、このまま読み込まれてしまいたい。
いっそのこと、Microsoft Office と一緒の時を過ごしたい。

嗚呼!神ソフト『Microsoft Office』!!
嗚呼!最強のソフト『Microsoft Office』!!
嗚呼!運命のソフト『Microsoft Office』!!


マイクロソフトよ!!永遠なれ!!!!!!!!!!!
電波?
うわ…これが信者の脳内構造なの??
プゲラ
コピペに釣られるヴァカ三匹
809806:04/12/21 14:46:55
えっ…これってコピペなの??
実際のところこのスレを埋めなければならない理由があるやつが
埋めてる可能性が高い。ラノベ信者とかうpろだ管理人とか。
あくまで予想だが
メールウィルスチェック、無料キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

さくらタン、やっぱり最強!!!
乗り換えて良かった!!これからもさくらタンについて行きます!
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/12/21/5883.html

さくらのメールウイルスチェック機能はlivedoorメールと同じ会社だな。

VALUE DOMAINと同じオープンソースを採用で無料か、シマンテック採用で
1アドレス年1.000円程度の有料かと思っていたけれど、これは凄い!!

年1000円で採算合うのだろうか。

>>809
見るからにコピペだろ。
>>809
本気で釣られたのか・・・

これはもうだめかもわからんね
>>812
多分まだリリースされて無いFreeBSD版のベータテストを兼ねて
安く買い叩いたんだろうね。
linuxサーバ版だとここを見る限り
ttp://www.f-secure.co.jp/products/antivirus_linux_server/price.html
メールサーバのみでサーバ数が100 〜 249だと 初年度
単価9800円/年。ライトだと350人詰め込みだから、1ユーザ
あたり28円/年(初年度)、14円/年(次年度以降)。
さらに個別見積らしいから、もっと大阪商人のさくらに買い
叩かれてると思われます・・・。
○ もっと大阪商人のさくらに買い 叩かれてる
× 大阪商人のさくらにもっと買い 叩かれてる

○と×が逆だった・・・orz
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 17:36:11
>>817-818
イミフメ
↑頭悪いね
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:23:45
携帯専用コンテンツ作ってるんだが、403エラーを自作にしたいんだけどここって出来ないの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:31:26
アーミールーバ=仙道会=仙界の古老
>>821
wikiにのってる
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:04:20
>>789お願いします
>>824
ここは質問スレじゃない
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:08:55
ܷܵܶ
827812:04/12/22 00:17:48
>>816
安いねぇ。
ここまで安いと、他の業者は怠慢だな。
ライトって350人も入ってたの?
>>828
今頃気づくなよ。
VDユーザー専用Xrea鯖も似たような詰め込みだぞ。
>>825
何スレだ?
>>831

>>1をよく読もう・・・。
【ウイルス】F-Secureってどうよ?【対策】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1044345732/l50
安いねぇ。
ここまで安いと、何か裏がありそうだな。
さくらの裏・・・見たいの?
>>829
VDは600人だぞ。新鯖は800人。
800人すし詰めになっている状況を想像してしまった…
ちょっとイヤかもw
>>837
しかもほとんどがオタクだ
>>838
きゃもーい
>>837
コミケ行けば体験できるぞ。その状況。
近々某ブログの無能ぶりにあきれた難民がここのレンタルサーバを契約すると思います。
まあおそらく100人程度なので鯖にも問題ないと思いますので温かく迎えてやってくださいまし。
でもXreaの方が軽いのはなんでだか。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 10:30:13
ライトで使用率が75%ってやばいかな?
鯖も回線もまるで違うから、単純比較できない。
そんだけ。
>>843
ディスク容量なら問題ない。
容量オーバーできないから。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 13:20:33
お試し期間終了当日に入金しても間に合う?
>>846
クレカなら間に合うが、入金だと確認に2〜3日かかるんじゃないかな?
このまま契約するなら、さくらに電話したほうがいい。

お試し期間終了と同時にアカウント停止になるかも知れない。
>>791
>メールウィルスチェックサービス
これってあんたのメールはウイルスに感染してます。みたいメールが来るのだとウザイなぁ。
送信者偽装してるのがほとんどだし。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 16:56:28
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     雑談は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 雑談   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
>メールウィルスチェックサービス
 
さすがにウイルス発見されたら別フォルダに移動するか
直ぐに削除するかどうかの設定ぐらいできるだろ。
多分、WEBメールのところが機能UPするんだろうな。
>>848
今時送信元に「あんたのめーるはういるすだ」って返すバカサービスは少ないよ。
いまだにそんな設定で動かしてるところもあるらしいがなー
いろ〜んなプロバイダとかフリーメールサービスから来るよ。
俺のアドレスがあちこちで偽装されてるみたい・・・・・
.htaccessでパス制限する場合、通常は
AuthUserFile /home/ユーザーID/www/パスかけたい場所/.htpasswd
だけど、これが独ドメの場合はどうすればいいんでしょうか?
MT設置したら、入室後にもそれだけ何度もパス求められるんですが…
>>853
Web側から読めるパスに認証用ファイル置くのはかなりオススメできない。
>>848
まったくだ。
ウィルスの自動返信はスパムよりも不快・・・
あと、自分に「駆除しました」メールも勘弁。
>>853
別のやりかた。
ディレクトリ /home/ユーザーID/htpass(名前は適当)作って、その中に
htpasswd コマンドで作ったパスワードファイル(名前は適当。仮に pass1とする)
を置き、パスをかけたいディレクトリの中にこんな内容の .htaccess を置く。

AuthType Basic
AuthName "Site Kanrisya"
AuthUserFile /home/ユーザーID/htpass/pass1
AuthGroupFile /dev/null
require valid-user
れいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいず!!!!
sakura.ne.jpの共用鯖に sakura.ad.jpなURLのリンクを作ったhtmlファイルやCGIに
httpでアクセスしてもリンク部分が勝手に消される??
ドメイン使ってるんですけど、さくらの鯖に入らせないように
するにはどうすればいいのでしょうか?
>>859
通じる日本語を使ってくれ。
入れさせないだけならこれでいいぞ。

<Limit>
order deny,allow
deny from all
</Limit>
プレミヤでゲーム置こうと思ったけど、専鯖借りますた。
叩かないでね。
【男前ランキング】パペットマペットを1位に【ペvsパ@サプリッ】2
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1103770911/
>>861
共有鯖じゃないから(・∀・)イイ!!ガンガレ!
ww284=プレミアム

障害 情報
さくらのレンタルサーバ www284.sakura.ne.jp
[ 障害発生のお知らせ ]
さくらインターネット株式会社

平素はさくらインターネットをご利用いただき、誠にありがとうございます。
弊社サービスにおきまして、以下の通り障害が発生いたしました。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
[障害]
発生日時 : 2004年12月23日(木)13時18分〜
影響範囲 : www284.sakura.ne.jp
現在ハードウェア障害により、サーバに接続できない状態です。
---------------------------------------------------------------------
補足事項 : この障害は現在も継続しており、現在対応中です。
ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
さくらちゃんはアダルトサイトOK?
NO! さくらたん
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 16:28:22
えっちなのはいけないと思います
エロいことは良いことだ。
鯖管には嫌われるがな
さくらはえっちな人嫌いだよ
www284鯖利用者いない?
障害は復旧したようだけれど、
(1)
ファイルが以前の状態になってる。バックアップから戻したと推測されるけれど…。
(2)
メーラからのメール送受信できない。さくらのWEBメールからは見られるけど、
(1)関連か、メールボックス内は12/18頃の状態に戻ってる。
他社アカウントからメールを送っても、WEBメールに出てこない。
エラーメールは返らないので遅延してるだけかもしれないが。

とりあえずサポートに問い合わせ中。
.htaccessの制限きつくなったな
>>872
どう?
ほえ〜
みんなエッチなのぉ??

さくらエッチなのはあんまり好きじゃないなぁ〜

でも、さくらを気持ちよくしてくれるならそれはそれでいいかも★
>>858
ノートン先生を切れ
>>859を日本語に翻訳すると、こうなるのだろうか。
「さくらのレンタルサーバーのアカウントに独自ドメインを設定して、
自分のサイトを公開しています。
さくらのサブドメインのURLではアクセスしてほしくないので、
独自ドメインのURLを指定した場合のみサイトが表示できるように
したいのですが、どのようにしたらよろしいでしょうか?」

訳が正しければ、http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1096350526/319で既出の質問とみた
答えは→http://faq.sakura.ne.jp/wiki/wiki.cgi?%2ehtaccess#i11
さくらの専鯖糞重たいよ〜〜〜!!
誤爆ですか?
ところでエッチてなに?
さくらまだ子供なのでよくわからないの
おしえて、大きいお兄ちゃん♥
0時1分に申し込むのが一番得だろうか。1時間後にライトプラン申し込もうっと。
ライトだけはやめた方が。。
そこで
プレミアム契約→2週間でお試し期間が終了→プレミアム契約→ループ
ですよ
>>882
マンドクセ
貧乏人なら多少の手間を惜しむな!
金持ちなら多少の出費を惜しむな!
>>881
少しでも高いコースを契約させようとしてるさくらの社員キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
>>1-886
中の人さんっていらっしゃいます?
見てるのは間違いない
17日のバックアップに巻き戻った。
>>875
の・・・ ノートン先生??
こ・・・ 広告ブロックが反応してたのかよ・・・orz
つーか鯖には当たり外れがあるようなので、
お試し期間でだめそうなら一旦キャンセルして
時期をずらしましょう。>ライトでうなってる人
>>891
この現象は公式発表とかはないの?そんなしょっちゅう巻き戻しとかあったら有料鯖なのにやってられないんだけど。
>>892
どこの有料鯖でもコンテンツは自分でバックアップとっとけと書いてんじゃない?
さくらでも注意事項の一つとして書いてるし。
http://www.sakura.ne.jp/rs/04.shtml
そろそろcommand=""でバックアップしかできないように制限したssh公開鍵を作って
cronで別のサーバーにrsyncする方法みたいなのを非公式さくらFAQに書いておく?

バックアップ先を探すのが問題だけど、自鯖をDDNSで確保するか、別サーバーにrsyncするか……
ライトならハッスルのほうがいいぞ。ユーザ10人しかいないから快適そのものだ。
ちなみに、Apacheの生ログ(/home/ユーザ名/log以下に置かれるやつ)は
12/17段階どころではなく、完全あぼーんですた。
バックアップ対象じゃないってことかな。

油断は禁物ってことですね。教訓。
そんなに戻るのかよさくら終わってるな。
その辺の零細レン鯖でも1日に一回はバックアップ取ってるだろ
ってことは週1でフルBkupか。
せめて日次でデルタも取って欲しいな
よ〜く考えよぉ〜♪
バックアップは大事だよぉ〜♪
>>900
お前はバックアップしてないくせによく言うよ。
>>898
むしろしてないから、ためしにどっか借りてみ。
ジャストとか(笑)
          _
         r'::::::::i
          トーf/__
       /    、ヽ
       //_〉 903 i_ノ、
 \\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
       /    } /             ,_-‐、
      /\/,ー 'ヾ          i>>902
      〈  < /              ゝ^-'"
      \i"ヽ、  \\     //
      ├ i\i カ      ,、
       |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
      ノ_/〉     
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 18:39:15
12/27 PHP-4.3.8 → PHP-4.3.10

ttp://www.sakura.ad.jp/news/20041224-001.news
既出だったらすいません。
ここのバーチャルドメインのオンラインマニュアルを見て疑問に思ったのですが、
特定ディレクトリにアクセス制限をかける際に作成する.htpasswdは、
TELNET経由で作成しなければだめなんでしょうか?
ローカルで作った.htpasswd(テキストファイル)をアップしても
だめってことなのでしょうか?
まだ入会前なので、試すことが出来ません。
どなたか教えて下さい。
規定通りの書式で規定通りのハッシュが書いてあれば
由来なぞ何でもいい。
proxy.metalman.org=www250
proxy.metalman.org=www250
>>895
最近見かけた。

FreeBSD QandA 2255
http://www.jp.freebsd.org/QandA/HTML/2255.html

ssh scp sftp の正しい自動実行方法
http://sonic64.hp.infoseek.co.jp/2004-11-17.html#2004-11-17-1
910853:04/12/25 00:29:13
>854
>856
ファイルマネージャーで設定したのが間違いだったのかな…
ちょっと自分でやってみます。
ありがとう。
>>901
してないさ!してないからこそ俺には分かるんだ!
バックアップの大事さが!!
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 09:00:01
www212
昨日あたりから重くなり始め今激重。
888みたいな事にはならないよな...
212じゃないけど、うちもスゲー激重。ライト。
300ギガバイト出ました(;´Д`)ハァハァ
>>915
転送量?

そういえば転送量ってどうやって見るの?
>>916
アクセスログ
保存する設定でないとみられん。
また212重くなってるな・・・
アクセスログ見難いよね。
DLしなくてもある程度簡単にわかるように、もうちょっとどうにかならんかなあ。
転送量の表記がkb単位だから見辛い
>>919
winだったら生ログビューアーがあるからまだいいじゃんか。
マカーだともはやあのまま読むしかないよ。

>>920
転送量一千万キロバイトとかって出るとさっぱりわかりません。
電卓使うけどw

>>918
uptime晒して
>>921
そんな貴方に 6.0 が出たばかりの Analog を。
ttp://sunsite.sut.ac.jp/pub/archives/WWW/analog/download.html

うちは OS X 10.3.7 で、こっちのコンパイル済みのやつを入れてる。
ttp://www.hmug.org/Analog.php
logkf で検索語句の文字コード揃えた後、ターミナルから使ってます。
転送量も「メガバイト」「ギガバイト」(なぜかカタカナ)で知らせてくれるよ。
924921:04/12/25 20:20:26
>>923
お!サンクス〜!
早速落としてみたが、英語が読めない_| ̄|○
OS9なんだが。
と思ったら日本語サイトもあった。
なんとか使えるように調べてみる。サンスコ。
コンパネに入れないんだけど落ちてる?
鯖番号ぐらい・・・
>>925
落ちてるということにしておけ。
>>925
お前のプロバイダーが接続しにくくなってるだけ
pingぐらい・・・
pingってどうやって打つの?

僕ちゃん素人だからわかんなーい

教えてハァト
田代砲でググってみな。
>>931
自分の鯖を田代砲で撃沈ですか?w
自分だけならまだしも同居人も道連れだなw
126円のコースは重い?
>934
鯖によるんじゃ無いかな?
自分のとこ(265鯖)は重く無いよ。
さくらプレミアムの月額料金:1500円
ranobe.comのドメイン維持料:899円
Movable Typeのライセンス料:1万円

ジャンプスキャン:Priceless
身の危険を冒さなくてもジャンプ買えばいいのに…
>>936
おい、おまへ!

" さくらプレミアムの月額料金:1500円 "

の申し込み方を教えてくれ!!!マジで!!!
939938:04/12/26 11:24:18
はいはいごめんなさいね。
月でしたね。月。
逝ってきますよ。はい。
>936
MTのライセンス料で一万円ってあるの?
非営利団体(NPO)用ディスカウント?

限定個人用ライセンス(無償)
ユーザー数(ウェブログ投稿者数)は1、ウェブログ数は3

個人用ライセンス(有償)
5ユーザー・ウェブログ数無制限
8400円
(税込み8820円)

ユーザー数無制限・ウェブログ数無制限
1万2000円
(税込み1万2600円)

>>936
おい、おまへ!

" さくらプレミアムの月額料金:1500円 "

の申し込み方を教えてくれ!!!マジで!!!
942938:04/12/26 12:53:21
はいはいごめんなさいね。
月でしたね。月。
逝ってきますよ。はい。
>>936
おい、おまへ!

" さくらプレミアムの月額料金:1500円 "

の申し込み方を教えてくれ!!!マジで!!!
944943:04/12/26 13:22:14
はいはいごめんなさいね。
月でしたね。月。
逝ってきますよ。はい。
>>936
MTってライセンス料いるの?
MTって金払わないと駄目なの?
>>946
「個人で使う分には」ライセンス料いらない
[a-z].x0.comが一つも空いていない orz

使ってない人、解放してくれませんか?
>>949
開放しても、そのIDは取れないよ。
>>950
何でですか?

次スレよろしく
>>951
一度取ったIDは二度と取れないから。

クリスマスには、トナカイの肉を食べればよかったんだろうか。
>>952
>クリスマスには、トナカイの肉を食べればよかったんだろうか。

なんだそりゃ(笑)
>>952
IDじゃなくて、さくら保有ドメのサブドメは取れたんじゃなかったっけ?
>>949
早い者勝ちなものを5ヶ月以上たってから言っても(苦笑)

[a|n|s|y].x0.comは「このサーバは、さくらのレンタルサーバで提供されています。」だけど空いていないの?
>>955
a.x0.com
n.x0.com
s.x0.com
y.x0.com

どれも取れないとです orz...
アフォか。ドメインx0.com自体取られてるんだから、ここの管理者がサブドメインをくれない限り
取れるわけないだRO
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 21:11:47
ジブリールの中の人(の一人)

アップロード板2に、ジブリールなんとかというファイルが上がっている。
中身がわからない上に、かぎりなく一般名詞なのであれだけど、
酒と泪と、くさや王国: お疲れ様ですという、某ジブリールの中の人(の一人)サイトのエントリーを紹介してみたり。

もっとも、このジブリール関連のファイルと分かった瞬間、あげられたファイルは削除しますので、あしからず。
ガブリエルの別読みなんで、正確にはなんのジブリールかわからないのがこまりもの。
ケイオスヘキサにも出てきたなあ。あー、でもケイオスヘキサのジブリールの所行画像だと、グロ画像なので、やっぱり削除ニダ。

ガンダムシードでも削除かなって、全部削除かいジブリール。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 21:12:21
鋼我一体ならぬ

湯たんぽ我一体。
湯たんぽを抱きかかえて徘徊したり、俳句詠んだり、そりゃ俳諧。現地では悪魔と呼ばれている、お猿さんの名前?
それは、アイアイだー。アーイアイ、アーイアイ、ドライアイになるので石油ファンヒーターはよくないなかも。

違うネタまざってます。これが、ranobe.comクォリティー。
>>957
それ間違い。よ〜く考えてみそ。
次スレはー
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 22:54:10
お試し期間終了が正月休みなんだが、
休みで入金確認してないからって放り出したりしないよね? さくらタン


入金確認、鯖からの追い出しって全部自動なんかな?
>>962
明日入金しろ。終了。
mysql鯖が重い思う
>>964
またかよ
何鯖?
>>954
さくら保有のサブドメの追加ドメイン名は、削除してもまた取れます
やってみたよ

IDも取れるんじゃないの?
少なくとも、お試し期間中に削除したIDの再取得は出来た

>>955
>>956の言うとおり空いてないみたいだ
やってみたよ

967名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 02:13:24
自社(めっちゃ小企業)のサイトに最適な鯖を探してるんだが、
さくらって結構いいの?ちなみにレンタルのプレミアムにしようかと。
鯖の具合とかどう?使用感ぷりーず
968967:04/12/27 02:17:52
プレミアムじゃなくてスタンダードのまちがい orz
>>968
最低限専用にしとけ
うpろだ追加
http://gokinjyo.sakura.ne.jp/uploader/upload.html
→www318.sakura.ne.jp

971967:04/12/27 02:25:22
>>969
そりゃ専用にできりゃ言うことないけど、
予算がそこまではでないんだなぁー。
もはやプレミアムは
エロとアップローダーとジャンプスキャン専用鯖と化したな
>>971
アホの言うことは置いといて、自社紹介サイトとかならライトorスタンダード+独自ドメインとかでいいんちゃうか?
巨大な紹介動画(小さな会社は良くやるね……)や、サーバーサイドスクリプト駆使した上でアクセス数とかが多いなら別だが。
http://ISP提供ホスト名/~ユーザー名/
とかで会社サイト公開して、連絡先もそのISPメールアドレスなんかになるよりよっぽどまし。
とりあえず独ドメは必須
次スレのご案内

さくらインターネット 共用サーバースレ Part16
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1104090922/
>>975
おつかれ〜
978967:04/12/27 10:49:04
>>973-974
レスThanksです。
スタンダードでも十分そう(もち独ドメで)なんで、
とりあえず試用してみます。
今からここは私の日記スレです
日記終了
じゃあ今から俺のチンコ日記な。

12月27日 晴れ

チンコ
チンコ日記終了
じゃあ今から(ry
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 15:26:09
今から、マンコ日記に
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 15:28:08
しようと思うわけだが、その前に
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 15:32:16
うんこ
出過ぎた
お前の態度が
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 18:46:03
次スレでも立てていい?
1000
>>992は早漏

993!
994?
995小狼 ◆tZBgauOLqQ :04/12/27 21:40:23
995〜
1000000
997
998さくら:04/12/27 21:58:26
>>995
これからはずっといっしょだよ!
998
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。