ドメインをとったことない者が教えてもらうスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 15:57:46.84 0
>>134
ごめん132だけど、21は俺の中ではグレーじゃなくてブラックなんだ
内紛で客に迷惑かけた時点でアウトだろ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:48:00.74 0
「公認レジストラ」とか素人騙すための只の看板じゃん・・
胡散臭い零細業者ほど、その手の看板を掲げてる気がするぞ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:09:03.01 0
ドメインに関しては一次問屋と二次問屋の違いがあるから、ただの自称とは違うよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:06:27.70 0
大手(eNomやMIT、百歩譲ってGMOも良いだろう)傘下のリセラー
零細の「公認」レジストラ

どっちが信頼できる?誰がどう考えても前者だろう
でも事情知らない初心者は、後者の看板に騙されるって事さ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:31:28.87 0
ICANNの審査能力をどんだけ馬鹿にしてるんだ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 04:05:43.45 0
住所晒さないで取得できるドメイン業者ありますか? 女性の個人サロンなので・・・。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:14:02.43 0
スターok,ロリポok,バリューok,お名前ok,・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:19:12.52 0
ロリポは間違い。ムムok
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:31:19.08 0
今時whois代理とか標準装備だろ
と思ったが
ゴンベは汎用JP以外×だったり
Yahooは氏名公開必須だったり
いろいろあるんだな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:54:49.50 0
つーか、GMOって会社自体が胡散臭いから、言ってることが正しいとしても
胡散臭く感じてしまうのだけれども。。元々ダイヤルQ2業者で、レン鯖、
ドメイン業者としても2chであんまりイイ評判聞かないっす。。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 10:56:33.92 0
122で相談した者です。
ドメインをとっても、レンタルサーバーを契約しないといけないと
調べたら載っていました。レンタルサーバーはどこで契約したらいいでしょうか?
スレ違い&教えて君で大変申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 11:29:22.23 0
>>145
どういうサイトを作るつもりかによる

店の紹介ページを置くだけなら、スタードメインで登録しておまけについてくる無料レンタルサーバを使えばいい
バリュードメインもドメイン登録で無料レンタルサーバつくけど不安定&広告つきなので店には非推奨

自動予約受付システムみたいなもんを動かす気なら、
ドメイン登録とは別にさくらインターネットのレンタルサーバを借りるのがいいだろう

ドメインもう登録済みで、レンタルサーバ選びの段階に入っているなら、ここじゃなくて
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1268800056/l50 とかでどうぞ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 11:47:25.57 0
>>146
ありがとうございます!!!
ドメインこれからです。
スタードメインに登録して無料レンタルサーバーにします。
助かりました。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 03:52:58.26 0
zodiac.comというドメインがもう取得済みだとします。
店舗のHPなので、 zodiac-shop.com と取得しようと思ってますが、-(ハイフン)て一般的にどうなのでしょうか?
zodiacshop.com とそのまま続きにしたほうがいいのか迷ってます。どちらが一般的でしょうか?やっぱり好き好きですかね?w
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 09:06:01.83 0
>>148
スレチ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:42:46.51 0
>>148

あとで誰かがzodiacshop.comを取っても平静でいられるならzodiac-shop.comでもいいと思うよ。
そうでないならハイフンなしのを使った方がいい。
日本人はハイフンあっても割と平気だけどあっちの人達はあまりハイフンをドメインに使わない。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:05:04.63 0
開業医とか歯科医で.comを取得するのがかなり多いなぁ。
医療行為の提供なのに.comとはな〜。
orgとか嫌なのか。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:44:53.95 0
>>150
参考になりますた。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:17:02.08 0
>>151
.proが浸透しないからね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:29:53.49 0
ntr.pro
寝取られプロ!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:23:13.45 0
ひと通り読みましたが、GMOは結構問題ありそうなのでそれ意外でと思ったのですが、
安めで問題なさそうなとこだとスターかFC2くらいしかないのでしょうか?

他にありましたら教えて下さい。
もう1つ2つを加えた中から選びたいと思います。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:07:58.59 0
スターは1年程度の業績しかない新興業者だぞ
まだ評判すら聞かないレベルだし、問題無いかどうかなんて誰も分からんよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:09:54.76 0
1年やって取り分け悪い評判が無いとも言える
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 13:11:02.99 0
特別いいとも思わんけど不満もない。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 18:06:17.55 0
>>150
横ですけど、ハイフン付きが取られちゃってて悩んでたけど
むしろない方が良いってことかーいいこときいた!

あと>>147さんと同じ状況だけど、ロリポ&ムームーにしようと思ってたけど
やっぱり今最安値っぽい(.comが)スターにしておこうかな?

ってかドメイン&サーバーを調べてて一日がつぶれてしまった・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 10:37:25.60 0
>>147の者です。
おかげさまで無事にHPを開設することができました!
いろいろと教えていただきありがとうございました。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:19:48.06 0
天に感謝しろ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 15:34:24.40 0
お名前のサーバーが止まってるとの発表が。お名前は安いけど、こんな風にたまにサーバーが落ちるから使えないわ。。(>_<)
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:58:32.20 0
だから、お名前は絶対に使っちゃダメだって。特に法人は(;゜0゜)
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 10:41:07.41 0
取るには取ったのですが、サブドメインで運用すべきかどうか迷ってます。
6ヶ月程度かけて作ったサイトで、以降はほとんど放置するだけです。

今後も年1つは新しいサイト作るつもりなので、全部別のドメインを取ると結構費用も馬鹿にならないかなと。

ところでドメイン関係の雑談スレはないんでしょうか?
あったら誘導お願い致します。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 13:13:28.30 0
高卒圧勝
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:56:47.60 0
>>163
お名前はサーバーは使っちゃだめでも
ドメイン取るのには使っていいんですよね?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 03:09:08.26 O
深夜にこんばんは!
最近スター(錦野)ドメイン使っているんだけど

評判どうなのかな?
.netの更新料金安いし
まぁ〜変なポイント購入制度は止めてほしいけどね
クレジット決済のみにしたら正にスターなのに…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:35:52.85 0
【usドメイン】不的確取得に罰則あるでしょうか。

usドメインには、アメリカに住んでいるなど、
いくつかの項目の内で、どれか一つに当てはまらなければ取得できないそうですが、
当てはまる項目がないのに日本から日本人が.usドメインを取得した場合、
「ばれる」でしょうか。

また「ばれた」場合、どこからの機関から.usドメインを召し上げられる以外に、
罰則などあるでしょうか。
前払いした維持費を返してもらえないことは存じています。

どなたかご存じの方教えて下さい。お願いいたします。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 09:19:02.39 0
>>168
規定はあれど実際にはバレることはないですね。
また罰則も特にありません。
気軽にとっちゃって問題ありませんよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:40:22.48 0
ドメイン取って自分専用のメールサーバを勉強がてら作ったんだけど、前の利用者宛らしきメールがたまに来る
無視しても良いよね?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 18:03:52.28 0
人に教えを請う時は必ず性別と年齢を書くこと。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:11:49.22 0
22歳社会人一年生の女子です
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:00:53.11 P
>>172
2chは、あなたの来るようなところではありませんのでお引き取りください
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:35:19.87 0
ドメインの取得を考えていますが(.com)、
サイトの内容にエロが含まれるので
Whoisで個人情報を晒すのにちょっぴり抵抗が。

調べてみたんですが、ムームードメインで取得して
公開連絡窓口をムームーのものにして
FC2のアダルトプランあたりで運営すれば問題無いでしょうか?

他にオススメのプランがあれば検討したいと思います。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 11:46:47.60 0
ドメイン取っただけでは駄目ってところありましたっけ?
必ず何かに使わないといけないようになってる所が
あるってきいたんだけど
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:43:24.14 0
商売用なんですが
メアドのためだけにドメイン取るって
どうなんでしょうか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 15:51:45.61 0
よくある話
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 13:42:57.07 0
個人だけどほとんどメール用
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 09:30:11.97 0
ドメインを無料で取れるところはありますか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 13:34:27.76 0
零細企業ですが今度ホームページを設立することになりました
おすすめのレンタルサーバーってありますか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 14:16:16.97 0
ロリポップサーバーのコロリポプランが良いかと思います
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 05:44:57.68 0
各種CMS練習用+メールアドレス欲しくて調べた感じ
お名前.com+さくらインターネット(電話サポート有り)
スタードメイン+ミニバード(コストパフォーマンス)
ムームードメイン+ロリポップ(知名度)
あたりがいいかと思ったのですが…
安定してる事が第一希望なんですけど
先輩方のオススメ等ご意見お願いします。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 02:08:08.81 0
GMOグループ、ロリポップの発表wwwww
paperboy&co.は8月29日、レンタルサーバサービス「ロリポップ!レンタルサーバー」で第三者から「大規模攻撃」を受け、WordPressを利用している一部ユーザーのサイトが改ざんされる被害が発生したと発表した。

[現在までに判明している被害範囲]

本件で攻撃を受けた対象のお客様の数につきまして、当初(本日 10時57分)発表しておりました4,802件に加え、新たに3,636件の被害を確認いたしました。
184名無しさん@お腹いっぱい。
個人が運営する超大手の独自ドメインブログがたくさんありますが
管理人の死亡などによってドメインの更新が途絶えたらみんな将来的に
全部消えてしまうんでしょうか?

ハム速とかアルファルファとか刃とか全部消滅する運命なのでしょうか