@ワイエムシーってどう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ttp://www.ymc.ne.jp/
@ワイエムシーって、最近雑誌なんかでずいぶん宣伝してるけど
使ってる人いますか? 試しに契約してみましたが、仕事で使う
んだけど、大丈夫でしょうか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 11:10
単にメールのやり取りやHP公開なら問題ないけど担当者のスキルはいまいち。価格と
かを考えてもまあまあかな?会社利用よりも家族、友人向けの家族プランの方がお勧め

     〜oノハヽo〜
      ( ^▽^) 新スレおめでとうございま−す♪
      と  つ          略して、新スレおめ♪
     ⊂,,,  ノ
    (( _し' ))
     /\ \
((  /レ新.\ \ ナニガデルカナッ、
   \おス./ ̄/  ナニガデルカナッ♪
     \/  /
       ̄ ̄


          
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 17:24
一応問題点は無いと思われるが、サポセンの知識がいまいちなので何かあった時に
はちょっと話がちんぷんかんぷんになる。ファミリープランだと1000円を切るので
お得と言えばお得。でも鯖の利用条件が制約を受けるのでそう言う人にはお勧めし
ない。会社設立時はマジでひどかったが今はそんなに悪くない。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 12:58
今使ってるけど、悪いところないよ。
ビギナープラン100MB1980円がお得。
年間一括で23,000円プラス初期設定料3000円。
>>1
クソスレ立てるな。
     
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 18:38
山口のODN自宅鯖
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 19:09
>>7
残念ながら自宅鯖ではないんですよ。株式会社として正式に登録されていますし、
データセンターも山口にあるんですよね。

9名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 19:17
(゚д゚)ヤングマン!
データセンター=自宅という罠
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 19:26
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 19:27
>>10
残念、それも外れ。だって事務所もデータセンターもうちの近くにあるからトラブル
あったらすぐに事務所に駆け込める場所にあるよ。ちゃんとしたビル内に入っている
でおます。

サーバ1台あたりの帯域はどれくらいでしょうか?また、バックボーン回線の容量をお教え頂けないでしょうか?
具体的な数値は非公開とさせていただいております。
>>1
・業者の宣伝は禁止です
・宣伝は宣伝板で。

  972 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/07/10 12:12

  http://202.220.156.95/~ymc/
  ドメイン付ならここが安いんじゃないかな?
  980円でドメイン付
  ドメイン取れば移転もできるし快適な所を探せばイイ


  973 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/07/10 12:33

  >>972
  年間11,000は高杉。


  974 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/07/10 12:35

  >>973
  安いだろーがボケ!


  975 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/07/10 13:09

  >>972
  http://202.220.156.95/
  こことはどういう関係?


  976 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/07/10 13:11

  >>972
  >>974
  また宣伝ですか
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 21:36
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 21:38
@YMC
専用サーバー=ODN自宅
レンタルサーバー=GVN
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 21:46
Analysis: Connections to HTTP port 80 on host 'www.ymc.ne.jp' [ns2.ymc.ne.jp] are working, but ICMP packets are being blocked past network "Japan Telecom Co., Ltd." at hop 17. It is a HTTP
server (running Apache/1.3.22 (Unix) (Red-Hat/Linux) mod_ssl/2.8.1 OpenSSL/0.9.6). Node 143.90.48.54 at hop 17 in network "Japan Telecom Co., Ltd." reports "The destination network is
unreachable".
181:02/08/13 22:05
>>14

宣伝ではありません。正直に評価を知りたかったのです。
総じて悪くない評価なので、これからバンバン紹介しようと思います。

みなさん、みなさんありがとうございました。

19名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 23:30
>>18
ちなみに言っておくが鯖はまともだけどカスタマーサポート担当者のスキルは低いので、
その点だけ除けばまあまともな部類。鯖屋としてきちんと株式会社として登記されている
事、案内パンフなんかもきちっとした物が送って来る。まあファーストサーバのレベルが
低いぐらいだと考えて下さいな。設立当時は明らかにDQN鯖だったけど、今は格段にマ
シになったって事は確かだね。
201:02/08/13 23:54
>>19
> まあファーストサーバのレベルが低いぐらいだと考えて下さいな。

それ、よくわかります。うち、ファーストサーバも使ってますから。
元々、ファーストサーバよりもっと安いところないかと探して、YMCにたどり
着きました。ビジネス15じゃ足りないし、4500円は高い、っていうときに、
ビギナープランは、うってつけでした。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 10:39
@YMCには興味があるのでage
221:02/08/22 13:11
POP before FTP がちょっと面倒です。
でも、ビギナープランでじゅううううぶんです。
1980円100MB
サポートも、メールで問い合わせたらすぐに返ってきましたよ。

23名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 14:15
>>22
わいエムシー自演すんな!
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 14:16
YMCは自宅鯖の癖に高すぎる
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 19:19
>>24

同業者発見。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 19:52
>>25

ワイエムシー発見。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 19:53
>>1
POP before FTPって何?
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 19:55
>>22
40鯖共有10mbpsの低速回線の癖に高すぎる。
少しはロリポを見習え
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 19:59
22はワイエムシーのサポートという罠。
やめたら?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 21:10
>>27
セキュリティのために、
メール受信の操作30分以内じゃないと、
FTPに接続できない、ということ
専用サーバ借りようか悩むな。
バックボーンがどのくらいか明示できないと...。

値段は安くていいんだけどなあ....
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 03:29
ワーイエムシ(略
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 23:48
ここ@YMCだけど、スピードどう?
http://www.muneta.jp/
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 23:52
C:\Documents and Settings\Administrator>ping www.muneta.jp

Pinging muneta.jp [61.201.193.159] with 32 bytes of data:

Reply from 143.90.48.54: Destination net unreachable.
Request timed out.
Reply from 143.90.48.54: Destination net unreachable.
Reply from 143.90.48.54: Destination net unreachable.

Ping statistics for 61.201.193.159:
Packets: Sent = 4, Received = 3, Lost = 1 (25% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 0ms, Maximum = 0ms, Average = 0ms
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 23:53
山口の田舎に飛ぶね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 01:39
鯖(回線)落ちたぞ!ゴルァ

YMCのメインページから落ちてるが、メンテやんなら事前連絡入れろや!
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 11:48
鯖(回線)落ちたぞ!ゴルァ

YMCのメインページから落ちてるが、メンテやんなら事前連絡入れろや!

38名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 23:06
翌朝連絡ありましたよん
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 23:35
山口の自宅鯖は最近元気ないな
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 00:41
ここって安いから興味ある。
でもなんか信頼できないイメージが・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 00:20
ばっちりだぜ!
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 01:09
ODN自宅鯖 下火のもよう。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 01:55
@ワイエムシーってどうも堅牢とか信頼とかいうイメージが湧かない、
あの高杉晋作キャラはなんなのだろうか?
サーバーに大砲打つつもりなのか?
福島県民に喧嘩売ってるつもりなのか全く意味不明だ?
とにかくあのキャラはヤヴァイだろ!
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 17:47
所在地は下関か。懐かしいな。漏れ、6年位前にわりと近所に住んでたYO。

でも所在地の地域は、九州にもごく近くて活気もあり、山口ではコストの
高めの地域だから、安売り業者に徹するならもう少し田舎に引っ込んで、
設備と管理に奮発するようにしたほうがいいような気もする。

HPを見た限りでは、県のIT新興助成策+地元の商工会の
ジョイントでやってる業者っぽいけど、どうなんだろ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 21:35
hage?
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 21:41
>>43
福島県民?
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 00:47
YMCAではないのか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 20:35
下関サイコー!!
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 20:50

     ヽレ
    / |    下関は最高なのか?
    / _、_|   ( ) 
   F _」`|  ( )       _'~_ ミミ  
   ヽ_Wノ y━・        ひ` 3彡
  /\フV  そのようだな  匸/| 
一応保守な

(´ー`)y━┛~~~
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 23:19
重たい!
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 01:45
そういえばある日起きたらMTCYはなくなったたなー
専鯖使ってるけど最初は2−3M余裕で出てたけど今は100K出ない。
さくらにしとけばよかった。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 11:19
\もうね、アボガド/ \バナナかと/
                     ┌┐
      ヽ           / /
      γ⌒^ヽ       / / i
     /:::::::::::::ヽ      | (,,゚Д゚)
     /::::::::(,,゚Д゚)       |(ノi  |)
    i:::::(ノDole|)     |  i  i
     ゙、:::::::::::::ノ      \_ヽ_,ゝ
      U"U         U" U
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
5853:02/12/31 10:41
>>52
漏れもMTCI使ってたことあるよ・・・・鬱。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 23:11
いいぞ
60 :03/01/10 14:01
61 :03/01/11 00:48
62 :03/01/11 00:51
63山崎渉:03/01/15 20:08
(^^)
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 15:12
2/4 回線増速したようだね

いずれにしても、もっと使いやすくなってほしい
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 00:48
age
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:35
@YMCで@なんて登録できたっけ?
67山崎渉:03/03/13 17:01
(^^)
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 01:50
使い心地はどう?
69山崎渉:03/04/17 12:21
(^^)
70山崎渉:03/04/20 06:31
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 23:35
http://www.ymc.ne.jp/small.html

ってどうかな?
72山崎渉:03/05/22 02:17
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
73山崎渉:03/05/28 17:18
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 21:20
ここにしようかと
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 14:20
pop before ftp を採用してるけど、他の業者で採用してるところってあるんでしょうか?
pop before smtp のように、今後増える可能性はあるんでしょうか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 14:21
77age:03/06/03 22:49
age
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 07:32
>>75
俺、@YMC使ってるけどPOP before ftpは使いにくい。元々管理者の垢でログイン
しないと有効にならないし。使用感はそんなに悪くない。個人鯖屋じゃないので
そこそこ安心して使えるね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 12:48
>>78

いや、ユーザーの垢で受信してもFTPログインできたと思ったが。
ファミリーだとメール数が少ないが、個人で
ドメインとって係留するには充分すぎるので使ってる。
.JPが無料で取れて、メールのウィルスチェック無料で使えるのは魅力的。

それにサポートもメール返答はかなり早いし、(電話は知らん)
ご丁寧に紙の資料まで送ってくるところは、この値段ではないぞ。
まぁそれをウザイとか値段に反映しろとか言うむきもあるだろうが。

と書くと宣伝と思われるが、不満点をあげれば、
入ってるソフトのVerが古い。
PHPなど4.0世代なので、コーディングめちゃ面倒。
セキュリティ大丈夫か?
まぁ気に入らんのならやめとけ。ガキが来ると重くなる。

電話サポートもきちんと営業時間内だったらしてくれる。俺はファミリープラン使って
るけど問題は特に無し。個人鯖屋ではないのでサービス自体の不安は少ないね。ちゃん
とした企業組織だしね。きちっとした紙の資料を用意している鯖屋って少ないからね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 11:26
誉めたら落ちましたね。
一時的で被害は少なかったが、
うちとしては最悪のタイミングだった。
止まったこと連絡来ないし。

@YMCのサーバーに設定された管理者メールを
チェックしないといけないのも面倒。
ここ数ヶ月でつまらんメールが1通しか来ないし。
他の方法は無いのか?
皆さん相談に乗って下さい!!

彼女(28歳)とは四年半付き合っているのですがそろそろ結婚の話が持ち上がってきています。
ですが正直に言うと結婚に対してどうも前向きになれないのです。

最近では普段一緒にすごしていても心の中では彼女もいい年齢だし結婚を考えなければと何かモヤモヤとした状態ですっきりしません、夜の方も特にエッチした後でそういう話題になるので三か月ぐらいはしていません。

彼女には失礼だけど飽きがきているのかもしれません。でも馴れ合いというか4年半も付き合うとこんなもんかな?とも思ってもいます。みなさんはどうなんでしょうか?
前はそんなことはなかったんですが旅行で泊まりに行く時もどうもすっぴんを見るとエッチする気が起きないし・・・。
こんな状態では結婚した後どうなるんだろう?とふと思ってしまいます。
ただ嫌いな訳では決してないのでこのまま別れてしまうのは悲しいのも事実です。
性格的にはすごくいい子で相性もあっていると思うので結婚をすればそれなりに一緒にやっていけるとも思います。

こんなことで迷うこと事態結婚すべきじゃないのかもしれませんが、この先彼女以上の人が現れるのかどうかという不安もあって決めきれないでいます。
やはり少しでも不安に思うこと、迷うことがあれば結婚すべきではないのでしょうか?既婚の方はこういう迷いなく結婚されたのでしょうか?

優柔不断で自分自身腹が立ちますが、とにかくこのままでは彼女に対しても失礼だし、彼女の貴重な時間を奪ってしまうので早く結論を出そうと思っています。

みなさんのアドバイス宜しくお願いします。

8380:03/06/08 23:34
今、落ちてない?
複数の人から「メーラーデーモンから返信」という連絡で気付いた。

ファイルのアップもできず、
Webアプリも稼動せず。
なんなんだか。今月は派手に広告を打って、パンクしたか?
8479:03/06/08 23:58
↑間違えた、79でした、80さんすんません。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 10:46
「簡単設定の個人限定プラン」と
「カスタマイズ自由自在、root 権限お渡しします」という
専用サーバプランを、同列に扱うのはどうなのかね?
ユーザー層が全然違うと思うんだけど。
86age:03/06/17 11:24
>>83

緊急メンテナンス
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 14:02
>>86
単に落ちただけじゃ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 20:33
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 16:18
資料請求ってどこにすればいいの?探したけど見つからなくて。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 18:46
WEB上からの資料請求はできなくなったよ。
フリーダイヤルに電話したら?
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 18:50
ここで資料請求すれば良い。きちっとした資料を送ってくれるよ。
http://www.ymc.ne.jp/form_toiawase.html
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 02:48
代理店なら山のように資料持ってるぞ
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 09:04
回線がODNだけというのは危険?
トラブルはかなり低いし、そんなに困ったと感じた事は無い。少なくともここで叩かれ
DQN鯖屋とは比較にならないと思われ。ファースト鯖もそうだけど、きちっとした資
料を出してくれたり、電話やFAXでもきちっとサポートしてくれる所は概してまとも
な鯖屋だね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 12:14
pop before ftp って、どうしてもやめられないのかなあ。
あれがないと、ぐーんと使い勝手が違うんだけど。

他のレンタルサーバで、やってるところってある?
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:24
俺のドメインあと数日で運用開始でつ。
97山崎 渉:03/07/15 11:08

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 22:01
>>96
もう運用してる?
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 15:19
>>98
してるよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 15:50
安いよね
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 16:03
しかしこのスレ、鯖缶だらけの書き込みだな・・・・
鯖缶だらけの水泳大会
>>100
つかってみてどうでっか?
いくない!
俺使ってるけど特に問題無し。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 15:51
>>104
無問題!
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 11:50
POP Before FTP 以外は無問題。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 23:20
禿同!
POP Before FTPはめんどいな
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 12:56
ここで宣伝される鯖は基本的に
駄目でつ
112山崎 渉:03/08/15 23:19
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 14:02
すみません、ちょ〜初心者の質問すみません。POPbeforftpて何ですか??
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 20:51
コンパネはしょっちゅう落ちるし、
CGIはほとんど動かん。だめぽ
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 11:11
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 11:30
だめぽ・・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 15:46
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 04:25
キャンペーン中。
@YMCを宣伝している代理店は殆どYMCを利用していない!
CYBERWORK.CO.JP --- サイバーネット株式会社
YMC.NE.JP --- 株式会社アット・ワイエムシー
VRPHOTO.JP --- 株式会社アット・ワイエムシー
MHAI.JP --- 株式会社アット・ワイエムシー
DESUYO.NET --- 岩間 和彦
LOGTOOL.JP --- 株式会社あとらす二十一
KANEYASU.CO.JP --- 株式会社 カネヤス
CHUCK.JP --- 株式会社堀内製作所
I-MONO.JP -- I.M庄内
LECON.JP --- ル・コンフォール
MY-RASPBERRY.COM --- kato hiromi
NEKODAN.COM --- Ryuichi Katayama
RENTALHOUSE.TO
SHIROISHI.NE.JP --- 白石市観光協会
SKIPPERNET.JP --- 伊藤 敏將
SUGARDRAGON.JP --- 佐藤 龍
SUMAPARADISE.COM --- sengjun kim
TDS-WEB.COM --- Toshimi Hashimoto
TOSTEMHOUSING.COM --- Tostem Housing Research Corporation
FUNAKS.CO.JP --- 有限会社 フナックス・エンジニアリング
HELLO-PET.TV
TAMA-WEB.JP --- 田中 智秋
OKAZAKI.GR.JP --- 岡崎家
PROLAYER.COM --- 株式会社プロレイヤ
SHO-JUKUKAN.COM --- Shoichi Takahashi
VERTEX-DESIGN.CO.JP --- 有限会社 バーテックスデザイン
ISHIKURAOFFICE.COM --- 石倉総合事務所
KEI-RECK.CO.JP --- 有限会社 ケイ・レック
CS-COM.JP --- 有限会社 シーエステレコム
MICHAO.COM
IHY.JP --- 石井 秀夫
NEOROCA.JP --- 山崎 ルミ子
UPGRADE.CO.JP --- 株式会社アップグレード
↑@YMCを利用しているサイト一覧
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:00
2003/06/18の近況
早朝。サイト更新をしようとしたら、2:00−6:00はメンテナンスのためサーバ使用不可というメールが、サーバをレンタルしている@YMC(アットワイエムシー)から届いていた。
メールの発信時刻は、今から9時間前。何を考えてるんだこのサーバ会社。サーバメンテナンスという重要事項を、9時間前なんて急な時刻に連絡するという非常識さに腹が立った。
仕事を終えて帰ってくると、CGIプログラムが全て動作を停止していた。
@YMCから送られてきた「メンテナンス完了通知」というメールを読むと、何と「CGIが正常に動作しなくなる恐れがあります」などという文章が。
わずか9時間前にメンテナンスの連絡をよこしただけでも非常識だというのに、CGIが動作しなくなることがあるなどという重要事項を事後連絡するとは何を考えているんだか。
2003/06/19の近況
 あーあ、レンタルサーバ、@YMC(アットワイエムシー)にして大失敗だったわ。CGIが動作不良を起こした件に関して、@YMCからは一切の謝罪無し。
 メンテナンスのお知らせを9時間前などというユーザ無視の行為を平気で実行。しかもそのメンテナンス内容は“CGIプログラムの強化”という、
 ユーザのプログラム内容に直接関わるものなのに、メンテナンスの内容を事後報告で連絡。しかも事後連絡の内容には「CGIが正常に作動しないようでしたら連絡ください」と
 きたもんだ。一般個人にゃ決して安くない金払って、そのサービス内容がコレかよ。お粗末すぎ。常識知らずのレンタルサーバを選んで後悔中。
 ちなみに19日の0時45分以降、一部プログラムが正常に作動し始めたが、対処法は「CGIプログラムの内容をユーザ(私)に無断で変更」。
「高い信頼性を誇るデータセンターの設備&システム万全の設備でお客様のデータを守ります。」

とか謳っている割に、ザルなメンテナンスを行ってCGIプログラムを動作不良にし、
クレームが来たら客に黙ってCGIプログラムを勝手に変更かよ。これのどこが“高い信頼性”なんだか。
こんなユーザ無視で自分勝手、劣悪なサービスを行うレンタルサーバ会社というのが@YMCの実態。
レンタルサーバを借りる時は、@YMCだけは絶対に止めておくことを勧める。
↑でも辞める勇気がなくて今でもレンタルしている模様...プ
>>127

まじでー!?
いま申し込んじゃったよ、ファミリータイプ。
ガクー
130 :04/08/06 16:19
K社長は分からんが、メンテは殆どI氏がやってるんだろ?
>「高い信頼性を誇るデータセンターの設備&システム万全の設備でお客様のデータを守ります。」

日本テレコムの社屋を借りているようです
ソフトバンクに買収された今となっては先行きが見えません
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:04
>>131
お客様のデータは守りますが個人情報は…うわなんだおまえやめr
133ラブ天使:04/08/13 16:14
ちゃんと、データー守れよ・・・きゃああああああああああああああああああああああああああああああああああ
134ラブ天使:04/08/13 16:29
データー守らなかったから、殺されたぜ!!
どおしてくれんだよぉぉぉぉ!!
(ずどどどどどど・・・)
うぐぇぇぇぇぇ・・・

ーーーーーー
      |−−−−−−−−−−★★★★
ーーーーーー どちゅううううううん・・・ずばっ!
今おちてる・・・
dayone
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 15:05
どうやらDNSが脂肪の模様

台風過ぎるまでダメか?

CVCF位設備してないんか!!
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 10:20:14
9/7だと台風18号の影響かな。
中国電力の設備悪くて下関地域は9〜12時間以上停電していた地域もあった
しかも台風近づくたびにサポート窓口も休業するとは(www
ヤングマソ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:59:05
いつのまにかHPから「自家発電設備」が消えてUPS(無停電電源装置)しかないぞ
高い信頼性を誇っている国内最新データセンターの設備&システムだから平気なのか!?
もともとそんなものはなかったに1票。。。
自家発電装置は社員に各自装備されています
台風23号上げ
144名無しさん@お腹いっぱい:04/12/17 12:34:02
なんか、評判良さそうなんだけど、どうなの?
>>144
やめた方がいいみたいだよ。
146名無しさん@お腹いっぱい:04/12/20 01:14:14
>>145
なんで?
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:31:03
ここ使ってる人いる?快適かい?
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 01:45:21
2005/1/28 GMOホスティングアンドテクノロジーズとの資本並びに業務提携締結について

ttp://www.ymc.ne.jp/topics.html#20050128
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:47:26 0
その後どう?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 23:52:58 0
ほしゅ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 13:53:26 O
ここの専用サーバってどないもん?自鯖止めてこっちに移動しようか悩んでる
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 01:32:49 0
GMOの子会社になった関係なのか、代表取締役代わったね。
業績伸ばせられるとは思えないんだけどどうだろうね...
153名無しさん@お腹いっぱい。::2006/03/10(金) 08:43:37 0
今メール落ちてる。
サポートURL開かない。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 08:44:44 0
しるか!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 08:56:32 0
@ymcの障害報告ページってなくなっちゃったの。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 02:32:09 0
>>155
ホレ
https://customer.ymc.ne.jp/info/obstacle.html

てかさ、ここってVPSって結構安くね? ノーマークやったわ・・
実際使ってる人の情報キボンヌ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 02:21:10 0
age
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 02:06:24 0
age
159東の眼鏡男:2006/08/02(水) 19:58:03 O
ここの専用サーバーは、どんなもん?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 20:05:51 0
スレタイに、アルファベット(YMC)無かったから探し辛かったです。

と言っても02/07/27 10:59に出来たスレだったのですね・・・^^;
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 03:14:42 0
>159
http://www.ymc.ne.jp/service/dedicated/
色々特長あるからいい。特にオレはPLESKとSSL無料に惹かれて申し込んだ。
安定感もあって、今まで落ちたこと無い。
が、しかし、
サービスのたっぷり感はあるが、高い!あとサーバーのカスタムメイドうたってるが、こんなもんアイルでもやってる。
高い、っていっても、全体的なサービスを考慮するとむしろ安いのか?
AT-LINKみたいに翌日設定に金取るところも、あるぐらいだからな(YMCは無料)
http://anetm.com/ATLINK/

色々比較してみて、YMCが一番かな。
そこいらの安いばっかりの専用サーバーは止めとけ、悪いこと言わないからよw

あと、サイト見たら、今申し込んだら10,000円戻ってくるみたいだぜ
http://www.ymc.ne.jp/news/campaign/move_summer.html
ケチくせー・・・1マンかよ。。たった
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 20:01:39 0
>>161
社員乙
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 01:21:41 0
>>162
比べてみりゃ誰だって分かるだろ。ワイエムシーの提供サーバはそれほど悪くはない。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:14:41 0
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 03:27:01 0
166coq ◆OOOOOkCOQc :2006/08/12(土) 08:10:43 O
>>161,163,165
下手な2chでの自演は叩かれます
ピットクルーやガーラのような専門の会社に依頼した方がよいでしょう
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 03:10:04 0
だから、YMCの専用サーバのどこがだめなのか、論理的に言えないの?w
YMCの専用サーバとVPSは他社には無い特長を備えてる。
理論を完全にすり替えてるw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 16:55:36 0
>だから、YMCの専用サーバのどこがだめなのか、論理的に言えないの?w
ハードウェアやサービスに文句言うアホは居るのかw
YMCの工作員だから煽っているのかwww

>YMCは2006年7月、VPSに、業界騒然の仮想化テクノロジー「Xen3.0」を採用
K社長の頃から仮想化はやっていただろ。あの頃は実験的で面白かった。
しかしGMOに乗っ取られ手先となってからはダラダラと業務をこなしているだけ。

「木を見て森を知る」の通りハードウェアやサービスを見て会社の
全体像を知ったら、えらいことになりますよwww
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 12:49:16 0
>168
うわっ!こいつあふぉだあほだ!コワイヨ
今の仮想化と昔の仮想化は全然違うっツーの!!

>ダラダラと業務をこなしているだけ。
GMO傘下に入ってからサービスの改良や細かなキャンペーンやるようになったんじゃん!
ホント何見てしゃべってんの、おたくは?!
何もしらねーのに知ったような口利くな


170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 06:11:06 0
顧客目当てに買収されて創業者を追い出したYMCに繁栄はないって
わからないかな。GMOグループ必死だね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:24:45 0
おいらもGMOは大嫌いだしここつかうつもりもないけどさ。
房は次の意味をよく理解してから発言したほうがいいよ。

>創業者メリット

172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 21:38:45 0
山口県の助成金と日本テレコムから借りたビルといい
借金をGMOへ売り渡した点は評価できるな。はははっ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 14:56:05 0
今日も工作員はお休みかな?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 11:44:44 0
@YMCはサポートの返事は早いが、返答内容がすごく不親切。丸投げが多い感じ。
会社が使ってるからしぶしぶやってるけど、絶対鯖変えた方がいいと思うんだよなあ。
俺が管理責任になったら、絶対ここはやめるとオム。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 07:59:37 0
GMOじゃなければ多少のことは無視してつかったんだけどなぁ。
試しにバックアップとして使ってみようかな・・・。
VPSって本当、選択し少ないよなぁ・・・。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 09:42:28 0
返事早いかあ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 12:08:58 0
下手したら返事して来ないこともある。
不親切なのは同意。
しかもすごい偉そうな物の良い方してくる。
今度別鯖への移動する予定。
178177:2006/08/24(木) 13:49:17 0
CGIのパーミッションの数値を聞いたら、すごく嫌味ったらしく
「「パーミッション」とは、何のパーミッションのことでしょうか。
基本的に実行するCGIのパーミッションは'755'になるかと存じますが、
ご利用されるCGIやPHPの提供元に標準のパーミッションをご確認いただ
いたほうがよろしいかと存じます。」
って返されたんだけど。
何でこんな言い方されなくちゃいけないんだ?明らかに最初の一行要らないだろ。
「基本的に実行するCGIのパーミッションは'755'になります。
念のためご利用されるCGIやPHPの提供元に標準のパーミッションをご確認いただ
いたほうがよろしいかと存じます。」
って普通に言えないのかな。もう二度と使わねえ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:00:59 0
>>178
アンタがまちがってんだが、わからなければ仕方ないんじゃないの?
180177:2006/08/24(木) 14:15:37 0
まあ、物知らずの自分も悪いと思うけど、
こんな嫌味な言い方しなくていいんじゃないか?
サポート外ならサポート外だっていう言い方もあるだろ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:17:57 0
ふつうにどこの業者でもきかれるとおもうが。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 15:41:52 0
>>179
何か間違ってるっけ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 16:12:36 0
それがわからんかったら仕方ないって
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:12:50 0
>>179=>>183は工作員でFA?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 19:37:30 0
>>184
一般*が**のできまりかなぁ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 03:29:22 0
>>178
キミの気持ちはよく分かる。お客さんに不快な思いをさせない配慮は
基本中の基本だからね。ただ、ハズレサポを引いた可能性もあるんで、
その一件だけでは何とも言えんな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 09:00:28 0
7割方ハズレサポなんじゃねえか?
良サポなんて当たったことがねえよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 09:35:51 0
このスレを参考にしてCRALAにしました。
ありがとうございました。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 10:46:03 0
a-a
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 02:03:49 0
>188
また、アフォが一人〜
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 12:49:52 0
CRALA
???
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 23:52:24 0
俺も正直、もう朝鮮系企業はつかいたくない。
今回の靖国で愛国心に目覚めたよ。
中国人とか韓国人にこの国をいいようにされちゃいけない。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 03:14:17 0
それは愛国心ではない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:13:11 0
? なんで?
韓国系企業に使ったお金は国内で使われず
北朝鮮とかにわたってるんだよ?

日本人なら日本人の企業のものを使うべきでしょ。
愛国日本!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 11:39:08 0
@ワイエムシーって韓国系企業だったの??
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:52:32 0
>>195
んなこたーない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 04:01:07 0
ソフトバンクテレコムのビルを借りて
韓国人に乗っ取られ、高杉晋作のキャラは無くなりました。

これは日本のサービスではありません。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 09:05:01 0
>197
アフォ降臨!!あふぉだあふぉだwwwおもしろすぎるぞお前!!ナイス
んじゃ、高杉しんさくに変わってヨン様キャラでも登場させるか?!ww

ホントおめーくだらねーこときにしてんな!どうていやろー
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:55:40 0
>>198
アフォ降臨!!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:54:56 0
>>199
乙!wwwwwwwww
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:03:26 0
gj
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 10:26:09 0
@ワイエムシーとの契約を切ることが決定した俺が通りますよ。
もともと質が良くなかったのに、4月から更にサービスの質が悪くなってがっかりした。
いくつか借りてるからいっぺんにってわけにはいかないけど、徐々に別のとこに移行する予定。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 02:32:01 0
age
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 11:53:25 0
ここ反韓サイトOK?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 10:19:31 0
メール鯖落ちてねぇ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:25:21 0
>>205
遅レスだが、それはもしかしてサーバーが落ちてるんじゃなくて
プロバイダーのせいじゃないか?
サーバーのメール設定にしていると、
受信はできても送信ができないっていう自体に陥っている人が
けっこう居たはず。
違ったらすまん。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:13:27 0
遅レスだったらすんな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:12:51 0
age
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:58:02 0
age
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 02:41:47 0
YMCの専用サーバーとIsleの比較してみてくれんか、誰か?
カスタムプラン同士だとMemoryを2GBまでつめるYMCの方がいいようなかんじもするが、
ディスクの種類・速度と
回線速度と接続形態について知りたい。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:15:52 0
GMOはどんな良いコンテンツ作ったとしても
アップロードした時点でGMOのものと判断されるよ。
国内でも海外でもいいところはいっぱいあるから他にしたほうがいいよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 14:46:56 0
ここはねえ、、、メールのサポートが最悪
まずまともな返答は返ってこないし、返信も半日くらいかかる
電話で対応したほうが圧倒的にいい
機能とか安定性なんかは上の部類に入ると思うけど
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:25:21 0
半日は早い部類じゃないかい。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 06:09:24 P
俺もそう思った
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 03:12:27 0
担当者にもよるだろうし、内容次第なんじゃね?
俺は今のところ、数時間以内に丁寧な返信もらってるけど。
VPSとしてはかなり良いと思う。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 16:58:34 0
保守
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 17:15:51 0
あげ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 16:30:55 0
ここって実際どうなの?まったく評判の話題が出てこなくて不安・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 01:32:07 0
お試しで試したけど対応迅速。
鯖も早かった。
でもGMO
買収されなければよかったのになぁ・・・。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 05:44:04 0
別のレジストラでドメインとっただけで、どうメールサーバ運用していいか分からなかった初心者のときにYMCを利用してたよ。
前のレジストラが問い合わせに自動応答メールを返すだけで、ドメイン移管手続を教えてくれなくてイライラしてたけどYMCサポートが色々と助けてくれた。
自分でISP提供のHPスペースやメールの設定ができるレベルの人が、とりあえずドメイン使ってみたいときにお薦めだな。
ロリポップより高いけど、メール設定はYMCの方が簡単でWEB表示速度も早かった。
ただ、データベースとかを使いたいときは別途費用がかかる場合があるので注意。

ドメイン自体の価格がかなり下がってきたので、この手のドメイン無料の有料レンサバの魅力は少なくなってきた気がする。
PCが一台あれば無料ソフトでWEB・MAILサーバが作れちゃうからな。
俺はレンサバより固定IPや光回線に費用を使うために、自宅サーバに切り替えたよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 11:30:58 0
VPSを利用しているが、サービスは最悪。
いきなりSSHも接続不可、WWWも見れなくなって問い合わせても
「弊社では分りかねます」の一点張り。
協力しようという気も感じられない。

サーバ導入の営業的な問い合わせは
時間:平日:10:00〜18:00
(土日祝日、弊社特別休業日を除く)
でやっているのに、

契約済みのサポートは、
時間:平日:10:00〜12:00、13:00〜17:00
(土日祝日、弊社特別休業日を除く)

と昼休みは対応しない。
この姿勢からも釣った魚にはえさをやらない系。

金曜の17時以降にトラブルがあったら月曜の10時まで
何もできなくなる。
メンテで使えない時間・頻度も多いし法人利用はあり得ない。
222ん.はあ.〜 ◆...79L643E :2010/03/09(火) 00:33:33 0
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 222
  \ヽ  ノ    /    
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:48:37 0
よく落ちるよここ。やめといたほうがいい。サーバーが貧弱すぎ。
224 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【24.8m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>70
 (_フ彡        /