【バックボーンとマシンスペック】について語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
バックボーンに興味あります。

鯖はDELL製が多いらしいですが、どうでしょうか?
レン鯖のシステムについて語りましょう。
2レッドトッド ◆.LEDTODc :02/04/27 10:43
2!
>>1
いいんじゃない

よって終了。
なにか、レスくれよw
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:03
めっちゃ詳しいサイトをご紹介。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~billion/spine/
zdnetロムってるとIBM製の噺が多い。スポンサーだからか?
こんなのとか
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0202/13/01.html
7 :02/04/29 00:09
031-832-4812
IBMも(・∀・)イイ!
このスレは早くも方向性を見失いました。
あーあ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 23:43
バックボーンたってまともなのは
NTT、KDDI、日本テレコム、C&WIDC、電力系
くらいしかないだろ。
13Tovias:02/05/06 23:52
バックボーンの良し悪しは何で判断します?
とかきいてみるテスト
いつも脳内バックホーンで補完してますが なにか?
画面に表示されるより先に私の脳内メモリーににキャッシュされます。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 00:11
IX系が最強。MEXとか。
プロバイダが相互接続する、ど真ん中。一番理にかなっているシステム。
しかも安い。
>>15
なるほど。IIJとか高いんでしょうね。
JPNAPってIIJだよね。(ボソッ
18背骨くん:02/05/08 01:15
>>15
MEXはIXではありません。IXっぽいイメージは単なる広告戦略。
ちなみにIX自体は高性能SwitchingHUBにすぎません。

>プロバイダが相互接続する、ど真ん中。
こんなとこでやってるサバ屋はありえません
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 01:24
バックボーンは、うちはシスコにしてます。
ケーブルはどこがいいんでしょうか?
>>15
ネタはお家でやってね
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 01:45
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/980331/mex.htm
http://japan.cnet.com/Help/manual/0533.html
MEXは立派な商用IX。IPv6の説明会でもどうどう商用IXと言ってたしねえ。
まあ、IX専門じゃないけどな。

>>18,20はMEXに鯖置けない極小鯖屋の妬みだね。
ネットの最端の自宅鯖ですか? かわいそうにねえ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 03:41
>21

凄ぇ ヽ(´ー`)ノ
インターリンクのバレバレな自作自演は初めて見たよ(;´Д‘)y─┛~~

>MEXに鯖置けない極小鯖屋の妬みだね。

はぁ? (`ε´ )
おまえ アフォだろ?

23名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 05:58
>>21
IXとDCは別。IX-DC間の回線が問題。
IXに何ギガ来てようがIX-DC間が100メガしかなければ100メガ。
これはAT-link等にも言えること。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 06:01
>>19
ケーブルは住友電工にキマリ
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 06:29
>>21
MEXべた褒めのCSIDEの自演に一票
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 06:26
>>22
俺、21じゃないが、
>>MEXに鯖置けない極小鯖屋の妬みだね。
>はぁ? (`ε´ )
>おまえ アフォだろ?

これ、なんで?
俺、MEXに鯖を繋ごうと思ってるんだが、出来ないの?
MEXに接続されてるレンタルサーバーがあるから、出来るのかな、と思ってたんだが。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 11:05
>>26
置けるよ。
22はMEXは安いんだから置いても自慢にならないと言いたいのでは?
こんなとこにもC-SIDEかよ・・
JPNAPは?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 20:47
MEX系はどうですか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 15:16
>>29
http://www.mfeed.ad.jp/
ああ、ここか。
JPIXと良い勝負だな。

MEXっつても電力系のつながりだろ?安いことは安いが、、、
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 15:18
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 23:08
てst
35 :02/12/09 18:16
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 18:23
>>18
JPIXはハウジングサービスあるよ。
AS番号さえ取れればの話だけど。
AS番号取るのにいろいろかかって300万だったかな。
http://www.jpix.co.jp/jp/service/price.html
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 15:53
MEXでいくらの回線契約してハウジングしてるか公開してるとこってある?
MEX系といっても契約回線次第だよなぁ。
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
42山崎渉:03/01/15 20:21
(^^)
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 22:53
MEX最高!
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 02:16
MEX?バックボーン自前で持って無い。

やっぱりC&Wだろ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 06:23
MEXはひどい赤字体質。電力系某社と各企業のお情けでかろうじて
運営してるような状況。規模と売上がミスマッチすぎる。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 01:46
MEX最高!
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 09:08
BBXってMEXと名前が煮てるけどどうよ(w
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 16:01
バックボーンとあぼーんの違いが一向にわからん。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:49
バックボーンの一種。 ネタじゃないぜ。
http://e-words.jp/w/A-Bone.html
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 10:24
バックボーン/IIJ/JPIXでぐぐってみた。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%83o%83b%83N%83%7B%81%5B%83%93+IIJ+JPIX&lr=

三井情報開発ってどこよ。
52さげ:03/03/08 11:51
中野坂上ですけど・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 11:34
OCNが国内最大なわけだが。
54山崎渉:03/03/13 16:58
(^^)
55山崎渉:03/04/17 12:40
(^^)
56山崎渉:03/04/20 06:05
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 12:06
YAHOO!BBが国内最大の回線業者になるそうです。

SoftankBB 東京-大阪 120Gbps
OCN(現在No.1) 東京-大阪 20Gbps
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 16:37
>>57
ソースは?

120Gbpsもの帯域、どうやって消費すんだろ。。。。
>>58
Winny
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 03:37
61山崎渉:03/05/22 02:00
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
62山崎渉:03/05/28 17:25
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 10:10
Joe's Web Hostingは1000円台の鯖では回線もマシンも最強なんじゃないか
64J:03/06/23 10:35
いい鯖といい回線使っているからね。この値段では最高だよ。
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
66山崎 渉:03/07/15 11:19

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 15:09
いみ有るのかと問いたい、、、以下略
68山崎 渉:03/08/15 23:03
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
69山崎 渉:04/02/18 17:54
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン


70名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 09:10:56
age
71貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw :05/03/08 21:22:57
これからここのスレはレンタル鯖屋のバックボーンを晒すスレ
にしたいんだがどこそこの再販とか

http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?%B7%EE300%B1%DF%B0%CA%B2%BC%A4%CE%B7%E3%B0%C2%A5%B5%A1%BC%A5%D0%A1%BC%C5%FD%B0%EC%A5%B9%A5%EC
ベースの情報はここで
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:49:17 0
あげ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:57:57 0
age
74coq:2006/11/26(日) 21:54:53 0
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:39:54 0
自前で海外回線持ってる業者じゃないと、グーグル様が亜米利加西海岸からお越し下さった際に遅くてページランクが下がってしまう。orz
76電脳プリオン:2011/11/24(木) 21:19:16.67 0 BE:304056465-2BP(1960)

      〃〃 ガッ
    ___〃  ∧_∧
    |  |  (・∀・ ,,)
   .=|  |==○○=  ヽ
  从|__|∩ ヽ  、(⌒)っ
  ( `Д´)/   ヽ_)
      / ←>>56
77電脳プリオン:2013/06/23(日) 14:26:14.59 T BE:547301096-PLT(12080)
もう語らないのか
78島本町で凄惨なイジメを受けて廃人になった方へ
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない深い傷になる
「暴力とイジメと口裏合わせと口封じ」の町やそういう町に巣食うヤクザ・チンピラ・ゴロツキ・不良・
いじめっ子・殺人鬼・ダニ・ノミ・シラミなどを監視して非難するのは暮らしやすい町を作るのに必要だ