インターリンクにハウジングしているスレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
腑に落ちない変なマシンダウンそれは電源や空調の悪さから
多くのマシンが犠牲になっているかもしれない。
その他何でも情報交換の場。

前スレは>>2
21:02/04/20 14:25
前スレ
インターリンクにハウジングしているスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1011057391/
わざわざ>>2に分ける必要は有ったのか?


いやどーでも良いけど。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 16:50
しかし重いな。
おいらも移転先決定した。でも、実際に移転完了できるのは来月末になりそうだし、新しいマシンも用意しなきゃならんし、大赤字だぜ。やっぱり安物買い
の銭失いだなと反省した。
つーか、その前に今晩の電源断後、ちゃんとマシンがリブートしてくれる事を祈ろう(いやぁ、おんぼろサーバなもんでねぇ)。
メールでしっかり書いたけど、
電源復帰後に、ちゃんと電源ボタンを押してくれるか心配・・
まだ切れないねぇ。
うちの鯖はもう落としちゃったけど。
ついさっき、落とした。不安たらたら。
落とす直前の軽いことといったら。
明日になってもそのまま逝ってて欲しい鯖あったり
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 20:04
今落とした。
テイデン…セマイヨ、クライヨ、コワイヨー;_;
ちょっと疑問に思った事。

>電源回復後、自動的に起動しない方、キーボード接続が必要(F1キー入力待ち)な方、電源投入する必要のある方は、
>4月18日(木)PM3:00迄に必ず[email protected] 宛にご連絡ください。

電源回復後、自動的に起動するマシンってそんなにあるか?
みんな大抵PCサーバで、ATX電源仕様のマシン使ってるように思われるんだけど…
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 21:01
まだ停電してないな。
>>12
ATXでもBIOSの設定で自動的に復帰するのは結構あると思うけど。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 21:05
まだ59台程動いてるみたいだが、とっても快適。
203.141.151.x はアクセス不能になった。
電源落ちたのかな?
http://www.interlink.or.jp/はまだアクセスできるみたいだけど
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 22:59
一時間経過age
18ななし:02/04/20 23:00
>>14 どういうBIOSで?AWARDとかAMIなんかじゃそういうセクションは見たことがないな
そういう意味ではAT電源の方が便利なのか(w


>>18
一旦ACからの電源供給が断たれた場合、自動的にPOWER ONするっての。
俺が最初に見たのはBX-MASTERだったけど。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:00
2時間経過。粘着age
http://www.interlink.or.jp/ はちょっと落ちてまたつながった
ような感じだったが、気のせいか?
ほんとは一瞬で終わったんじゃないか、めんて。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:20
何で自家発電しないんだYO
>>19
>>18 が厨なだけだ。
今時のBIOSには大抵あります。
つか、ハウジングするならそれくらい設定しとくだろ。
>>22 オナニーマシン発見w
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:40
http://www.interlink.or.jp/は今でも繋がるぞ
↑のサーバーだけ別の建物に置いてあるの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 03:02
5時間経過age。本当に朝までに終わるのかね?
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 03:19
マイドメインのサーバ群は復帰してるなぁ。
つーか、電源メンテナンスって、インターリンクの入ってるフロアだけ
漏電があってそのチェックとかそんな感じなんじゃねーか?
>※本メンテナンスは弊社機器メンテナンスではございません。
とか書いてあるが、それに乗じてぐりぐり機器の設定の変更をしてる
くさいなぁ。
深夜作業したことがほとんどない連中が、
眠い目をこすりながら、マニュアル見ながら
恐いな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 03:36
おお、復帰したぞ。
でもすぐ切れちゃったみたいなんですけど
31ななし:02/04/21 03:44
>>19
そうか 知らなかった 同じBIOS見たけどそれはなかった
ServerWorksとか?

>>23 知った口効くじゃん?今時ってのは曖昧すぎねーかバーロ
古いママンで悪かったな
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 03:48
セグメントによる見たいだね。
203.141.151.0/27は一旦つながったみたいだったけど直切れたね。
203.141.151.64/27以降は今もつながってる。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 04:02
電源復帰で再起動できないマシンが多いのか、pingに応答のあるマシン
は少ないなぁ。つーか、そもそも電源復帰で再起動できないマシンは
サーバには使えないと思うんだがなぁ。
まあ、最近はそう言う設定ができないママンの方が多いのは確かだな。
僕は電源ボタンぽちしてもらうまで静かに待ってるモンっ
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 04:09
だんだん生き返ったマシンが増えて来たよー
電源ボタンぽちぽちしまくってる模様
3634:02/04/21 04:11
実は誰も居ないんじゃないかあ
勝手に起動されるマシンだけ立ち上がって
他のは社員が出て来てからなのかなあ
37ななしちゃん:02/04/21 04:12
久しぶりに軽いね。善きかな。
ウチのはもう4時間前から動いてるからスイッチ押すなyo!
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 04:14
おいらのマシンは3時6分に立ち上がってるよー
おいらのマシンもスイッチ押さないでくれよー
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 04:16
>勝手に起動されるマシンだけ立ち上がって

うちのマシンはポチっとやらんと電源入らんタイプだけど
電源入ったよ〜。ワーイ
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 04:18
取り残されている予感・・
てか、起きて待っている人多い?
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 04:27
ちきしょー、俺のマシン、ちゃんと再起動できてた筈なのに、なんか落ちた。
間違えて電源押したな>クソターリンク
もう許さん。
42ななし:02/04/21 04:34
復帰した。寝る。いあ 待ってたわけじゃないんだがな
4341:02/04/21 04:36
[email protected]に文句のメールを送ったら、エラーで戻って
きちゃったよ。どーすりゃいいんだぁぁぁぁ!
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 04:43
とことん不幸だな(w >>41
4541:02/04/21 05:01
いろんなアドレスにメールを出してみた。
でも、復帰せず。もー、余計な事するなよなぁ>クソターリンク
こんな一大イベントのある日位、夜中もサポート電話受けろよな。
さもなくば問合わせメールをちゃんとチェックしろ。
まあでも、鯖を移す決心がやっとついた。こんないい加減な
オペレーションをされてはかなわん。月2万だすなら、さくらだって
良い訳だし、早急に手配せねば。
4641:02/04/21 07:51
だめだぁ、やっぱり、[email protected]はエラーで戻って来ちゃうし、
明日まで待つしか無いのか。鬱だし脳
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 13:42
重いよ〜。あの回りが落ちていた時の快適さが欲しいよ〜(TT
48ななし:02/04/21 19:29
うむ 俺も来月撤収する
品質据え置きお値段ボリュームアップかよヽ(`Д´)ノ=3

49うちも撤収ヽ(`Д´)ノ:02/04/21 22:46
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      オモイ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
ところでみんな、何処に逃げる?

正直なところ、逃亡先として妥当なとこって、
さくらかat-linkぐらいしか思い付かないんだけど…
うちは、無音サーバーを用意できそうだから、ADSL鯖にしたよ。

>さくらかat-linkぐらいしか思い付かないんだけど…
ヒューメイアはどうなんだろ。
http://www.humeia.co.jp/products/rhvh/sh/sh2.html
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 00:27
誰か株主知らんか

株主から文句行けばなんとかならんやろか
自鯖を廃止して、GVNで鯖借りるって手もあるよな。
初期費用がかなり痛いけど。
言っておくが俺は長尾じゃねーぞ(w
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:27
おれは、Bフレッツで自宅鯖。
客先に入ったBフレッツファミリー+OCN光アクセスファミリーIP8が
そこそこスピードもでて調子良いので、それを自分の所にも導入予定。
でも、いまだにBフレッツ自体が引けてない。いつになるんだよ>みかか
サーバを置く専用の部屋も確保したので、騒音は全く問題ないんだが、
その部屋にはエアコンが無い。夏までにエアコン買わなきゃ。
Bフレッツいいな〜。
イソターより遙かによさそう…。
sakura, gvn当たりが候補かなー、、、
5754:02/04/22 09:01
入局は全くできないし、営業時間内のみのサポートと電源オンオフ、リセット
と最低のサポートだけど、その代わりに格安で帯域制限なしって言うのが、
イソターの利点だった訳で、サポートの条件は変わらず、帯域も制限されて、
値段も上がるのなら、もっと値段の安い専鯖を借りた方がずっとましだよね。
でも、そうすると今つかってる1U鯖が無駄になっちゃうので、少しコストは
あがるし、IXまでの距離って言う意味では不利だけど、Bフレッツ自宅鯖って
結論になった。今も既にADSL鯖もあるので、それと合わせて2台分と考えれば、
なんとかsakuraの値段ととんとんって感じかな。
>51
利用者が少ないみたいで、情報が少ない。
特に悪い評判は聞かないけど…

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1016557013/l50
直接は関係ないが、ここの前スレで晒されてたドメインの多くが、
ヒューメイアを利用して取得されていたと思う(w


>53
確かに\9,800/月は安いけど、どうやら10Mbpsを40:1で共有らしい…
ttp://www.gvn.ad.jp/products/service_content.html
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 19:19
漏れ、マンションなんだよね…。
Bフレッツが来てくれるなら自宅鯖でもいいかな。
このまま待っていてもイソターのサービスが良くなることだけは有りえない
んでこの単なる値上げを享受する気は無いんだよね。

まぁ取り敢えず半年分先払いしてその間に状況が変わるの待とうかな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 20:45
帯域絞り&値上げって今知ったよ。
自宅鯖は鯖より嫁がうるせーからできね〜〜。
鬱だ。。糞イソターめ。
この会社だけブロードバンド時代と逆行してるな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 22:01
重いよ 重いよ 重いよ 重いよ 重いよ 重いよ 重いよ
重いよ 重いよ 重いよ 重いよ 重いよ 重いよ 重いよ
重いよ 重いよ 重いよ 重いよ 重いよ 重いよ 重いよ
ping 送ると1000って数値が帰ってくるんだけど・・・・
6362:02/04/22 22:12
他にも有ったら教えてチョ
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 22:26
>>61
重い? おれの鯖は203.141.151.64/27なんだけど、今日は結構快適な
気がするんだが? まあこれから重くなるかもしれんけどな(藁
うちも、平均900ms台やね…。
このセグメント重すぎ(TT
>62
助かるよ、多謝。
しかし、やっぱり1万円前後でハウジングすると条件厳しそうだなぁ…

>64
203.141.151.0/27だけど、うちもそこそこ快適な気がする。
多少SSHで引っかかるけど、いつもに比べれば快適。
pingの応答時間も50ms〜80msぐらいだし。
203.141.151.96/27 はまだ重い。
ほんとだ、後半のセグメントは全部重い。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 06:08
後半と前半でセグメント分けられてて、後半のほうが軽いところが多い気がする・・
70fdg:02/04/23 14:36
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

1.携帯メール自動生成一括送信ソフト
2.高性能メールアドレス収集ソフト
3.サーチエンジン・掲示板一括自動ソフト

http://s1p.net/2ch





>>70
死ね
>71
なるほど、わざわざ>70に突っかかったのはそういう訳ね…
73共同ハウジング.com:02/04/24 00:43
私もインターの悩めるユーザーです
そんなにヘビーユーザーで無いけど高速な安定したハウジングを
希望する方ぜひ一緒にBフレッツ環境を共有しませんか?
大阪市内の事務所にBフレッツを引いて16個IPアドレス割り当てのプロバイダ契約を
して13人で100Mbpsを共有しませんか?コスト的には1万円で結構快適に使えると
思いますよ。

興味のある方はメールください [email protected]
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:49
メンテあげ
75ななしちゃん:02/04/24 17:03
ユーザ各位殿                株式会社インターリンク

IP:203.141.151.ひみつ


         メンテナンスのご連絡



 下記の内容にてメンテナンスを行います。一時的に停止されますので
ご了承下さい。

          記

●日時:2002年4月24日 17:00 〜 17:15
●内容:L3スイッチメンテナンス
●停止時間は、1分程度になります。

                               以上

---
おいっ、何を停止するかちゃんと書け!
L3SWならネットワークだと思うけど、電源が事切れたら許さんぞ!!
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 18:24
俺も203.141.151.ひみつだけど、今回はそんなメール来なかったぞ。
age
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 21:49
プロバイダ板に書いちゃったんだけど,housing-gate.interlink.ad.jp からパケットつまり気味じゃないですか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 11:26
つーか最近またムチャクチャ調子悪いぞ…
昼間からガタガタだし。
Bフレッツ調査するかな。
激重アゲ
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 17:10
重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー
重いよー重いよー重いよー薫いよー重いよー重いよー重いよー
重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー
重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 17:19
203.141.151.128/27と203.141.151.160/27が死んでるなぁ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 19:33
20Kbps程度しか出てないような気がするage
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 20:04
おもい。全然だめ。
つーか、この時間帯でこれかよっ!!
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 20:07
気がするんじゃなくて、本当にその程度だよ(; ;)

ダメだ、怒りで震えが止まらないよ・・・
重すぎ・・・・・・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 20:12
この状態でほんとに値上げするつもりなのかね?
信じられん。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 21:06
技術がないのかユーザで実験してるのか知らんが、
もう付き合っていられないや。これで引き上げ決定。
なかなか決断できなかったのが馬鹿だった。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 22:20
重いよー

もうBフレッツに移行しよう、決断した。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 05:07
そんなにヒドイんだ。前スレも読ませてもらった。
これから申し込もうと思ってたけど、やめとくよ。

次スレのタイトルは、
【安かろう】インターリンクにハウジングしているスレ Part3【悪かろう】
で決まりだね
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 05:25
>>91
だめ。値上げするんだから、安かろうでは無くなるのだ。
9391:02/04/26 10:08
>>92
じゃ、
【高かろう】インターリンクにハウジングしているスレ Part3【悪かろう】
で。

営業妨害とかになったらまずいかな...
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 13:14
なんでこんな時間でも重いさage。

>>93
事実を述べてるだけだ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 14:30
>通信速度低下についてのお知らせ
>2002.04.26
>先週より、通信速度低下の傾向がみられます。
>弊社システムにて随時、調査・対応中でございます。
>大変申し訳ありませんがしばらくお待ち下さいますようよろしくお願い申し上げます。

爆弾ってどーやって作るんだろう・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 14:58
マジで重いんですけど、平均3kB/sってどーいうことよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 19:32
少しは良くなったかな?
っていうか、大型連休中になんか起こらないかとても不安。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 19:44
>>97
起きたら祭りかな
もう引き上げプロセス進行中なんで
あとは野となれ・・
もしかして、連休中は技術者が誰も居なくなる、なんて事無いよね流石に…
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 01:15
普通に休み取ると思われ・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 01:20
●日 時:2002年4月26日 18:30 〜 19:00
●内容 :ネットワーク構成変更及び、ネットワーク機器部品交換

また調整だったのかぁ。これの後は回線速度は復活したけど、これまでの例からいって
いつまでこの快適な状態が続くかはギモソ。
経験から少しは学んでるんかなぁインターリンク。
ここまでの仕打ちを受けて解約しない理由はなんですか?
移転が面倒だから?
こういう体質の会社って、顧客の声など「あー、クズがなんか言ってるよ」
くらいにしか思ってない気がしますが。
顧客のことを思っていて、尚かつ本気で改善しようと思ったら、前スレの凄い
知識を持ってる人たちに改善方法を訊くぐらいしませんか?プライドを捨ててでも。
他社のユーザ全員にspam送る時点で、プライドもなさそうですし。
>>102
みんな色んなやむにやまれぬ事情ってもんがあんだよ。
移転が面倒なわけじゃない。つーか、外野は黙ってろ。
>ここまでの仕打ちを受けて解約しない理由はなんですか?
いや、もう解約するけどさ。

曲がりなりにも、ここまでつき合ってきた理由としては、
 1・ハウジング価格が月額1万円
 2・1万円台のハウジングサービスの中では、そこそこバックボーンがある。
 3・ADSL鯖とは違ってDNSの逆引きを設定してもらえる。
こんなもんかねぇ。

で、2万円台のサービスになると、他社と比較して以下の点が問題かねぇ。
 1・週休二日、祝日もしっかり休む窓口受け付け時間のみの監視体制・サポート。
   まぁ電源のON/OFFとリセットのみだとしても、24時間の対応は欲しいねぇ。
 2・トラブルが合ったときにNOCに入れない。
   まぁ入れなくてもいいけど、鯖の受取が宅急便のみってのはね。
   こっちは新しいサーバー担いでいってでも復旧させたいのにさ。
 3・クソ重い
   200Mになってもあんましかわんないな〜というのが正直なところ。
   回線の太さを有効に活用できてないと思われ。
   調子よくなっても、しばらくすると元に戻るし。
   本当にやってる事が分かっていて作業しているのか疑問。
   スイッチ回りのトラブルは一体何回メンテしたらまともになるんだよ。
   帯域制限するって言ってるけど、こんな調子で上手くいくんか?ほんまに。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:24
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 10:39
時々1分程度つながらなくなる
何かの前触れじゃなきゃいいんだが
11時7分ごろも2分間だめだった。
housing-gate-2のほうだと思う。
気のせいならいいけど。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:25
今日もすごいパケットロス
これで月2万は、高すぎ!!
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:41
これ書いてる時点で誰だかバレバレだけど…

ここのサービス利用している人(特に203.141.151.x)ってdocomo.ne.jp宛に
メールの送信出来てます?ウチはmfsmaxつーのにことごとくブロックされ
て数日タイムアウトが続いてる状態です。自分のところからspam送っては
いないのでドメインブロックされる理由が思いつかないんだけど実は

interlink まるごとブロックされてまへんか?

と思って投稿してみました。ちなみに知人のPROX鯖からはすいすい行きます。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 19:29
4月になってから、確かにi-modeへは届かなくなりましたね。
稀に届く事もあるけど、60回ぐらいリトライしてやっと届く感じ。
届いたとしても、遅延が24時間もあるんじゃシャレにならないから諦めた。
糞リンクから鯖を撤収するから、もうどうでも良いです。
ちなみに2ウチも03.141.151.x
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 20:27
i-modeへの送信test
203.141.141.x = OK
203.141.151.x = NG
上記のような感じでした。
docomo宛てのメールだけ、インターリンクじゃない別のサーバへ
投げて中継させてる(もちろん自分のサーバだよ)。
多分、3月末位からそうしてたと思う。
一旦送れる様になったんだけど、駄目になったりを繰り返してる
見たいだね。
重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー
重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー
重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー
重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 17:53
さようならイソターリンク。

撤退完了age
撤退したいが、いい移り先が見つからないYO(^^;
前に誰か書いていたが OCN 光サービス + 8IP
使おうか考えちう。
これって、OCN に 18,800 + NTT に 5,000+α = 約24,000
て理解で正しい?
>>114
いいなぁ。
撤退完了は、なんだかんだで6月中旬位になりそうだ。何とかその間
事故が無い事を祈るばかりだ(号泣
>>115
値段はそんな感じ。最初は契約料とかIP割当手数料とかも必要。
ってか、Bフレッツ自体が頼んでも直に引けない可能性があるのが
難点だったりする。早く引いてくれ>みかか
Bフレッツなら、全国ご利用者数第1位のインターリンクへどうぞ
>>116
そうなんだよね。すぐに引けない可能性ありだし
自分が忙しいんで、うちも撤退はしばらく先だよ〜。

>>117
1位なの?(藁
連休中は何もなかったようでホッとした。
良かった良かった。
戻ろうかな・・・・・・・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 21:18
なにもなかった って ずーっと おもーいのに
こんなので いいの?
122120:02/05/06 21:51
203.141.151.の前半の方だけど
ウチのは、重くないよ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 22:44
もう100Mbpsから10Mbps共有に変わったん?
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 01:14
かわった所と 変わってない所 あるみたい 
で、結局移転した人はどこに行ったんだ?
教えてくれYO!
ADSL鯖に逃げたよ。ISPはwakwak
イソターよりも安くて、トラブルも無いし満足。
>>125
まだ移転完了してないけど、俺はBフレッツファミリー+OCN IP8個プラン
で自宅鯖だよ。イソターに2台分借りてたので、値上げ後4万円になる事
を考えると、まあもろもろ電気代とかも含め、料金的にはトントンって
感じかな。
Bフレッツの工事は先週終わったんだけど、OCNの手続きに結構時間が
かかって、やっと今週末から使用可能になるって感じ。今は大急ぎで
サーバを作ってるところ。
結局、イソター完全撤退は来月中旬って事になりそうだ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 22:57
月2万になったけど、状況はあまり変わらず
パケットのロスがひどすぎて使い物にならない
2万でほかにハウジングできるところってないですか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:25
>>127
IP8個?そんなにもらって何すんの?
>2万でほかにハウジングできるところってないですか?

>>62 >>51 をみれ。
>>129
OCNのBフレッツプランは IP数が 1/8/16 という単位でしか選べないのよ。
2台接続したかったから8を選ぶしかなかっただけでしょ。
132127:02/05/17 16:50
>>131の言う通り。もちろん、1台に集約しても良かったんだけど、
実際サーバマシンも2台あるし、無駄にしたくなかっただけ。
やっとOCNとの接続作業が終わったので、次は鯖移転作業だな。
>>132
関係ない話ですけど、Bフレッツはルーターは何を使ってますか?
134127:02/05/18 02:18
Bフレッツファミリーだし、どうせ10Mフルに出るわけ無いので、
元々ADSLで使ってたRTA54iをそのまま使ってる。俺的には十分
な速度が出てると思う。
まあ、RTA55iが出たら換えるかもしれんけど。
135133:02/05/18 05:07
ファミリーだったらRTA54iでも十分なのね。
俺も今ADSLで使ってる。
参考になった。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 11:45
>>131-132
なるほど。
それにしても8個であの値段は安くない?
俺もBフレ+OCN考えてみようかなぁ。。
137127:02/05/19 21:08
>>135
いや、俺的に十分なんであって、実際には、5M程度しかでてないよ。
同じ構成でルータにXR-300を使ってるところだと8M以上出てるので、
当然早いルータがあればそれに越した事は無いよ。
だから、RTA54iを既にもってるのなら、慌てて買いかえる必要は
ないって感じに考えてちょ。
Bフレ ファミリーのUPってどんなもんでしょ?
PDSなんでSCで10分岐であるとして最大1/10Mbps
合ってる?
10/10=1Mbpsのマチガイ
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 09:07
age
うちはUsenブロードにしようかな、と。鯖OKになったみたいなんで。
インターリンク状態にならないか不安だけど...。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 15:57
ここんとこ調子いい、ようやくうちも10台10Mに切り替わったのかな
いいなぁ。うちはまだ夜12前後は結構重いことがあるよ。
まあ、昼間は特に問題が無いからいいけど。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 17:24
1万で使うなら今週中に入金しないと終わりだよage。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 01:16
瞬電?
特に問題なかったけど、いつ頃の話し?>>145
駄目だ。通信不能。サポートも話し中。
相変わらずだな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 10:13
本日09:40を持ちまして インターリンクは すべてのサービスを 辞めました。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 10:16
12月分まで前払いしたのに。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 10:24
頂いたものは 返しません うまく引っかかりましたね byインタ
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 10:32
復旧予定11時って、もう少し早くしろよー
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 10:32
153145:02/06/07 10:42
ん〜、日の変わり目なんだけど。
1台だけshutdownの記録がないのにrebootになってるんで。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 10:44
復旧
155146:02/06/07 10:46
なる。俺も昔そう言う経験がある。理由は不明(藁
最近暑いから、色々悲鳴をあげてるんだろね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 10:49
また、master-gateが応答しなくなってるな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 10:49
1台復旧。もう一台は…(泣
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 10:51
障害時間まちがってるYO
少なくとも47分から応答がない
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 10:53
うーむ。まだ不安定だな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 10:54
全復旧したかな
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 10:55
まだとっても不安定だけど予定時刻とおりに復旧できたって事で
少しだけ誉めてあげよう。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 11:00
不安定すぎ。
pingは返すけどコネクションはれない…
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 11:00
重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー
重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー
重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー
重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー
重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 11:05
今日のは重症だね http://www.interlink.or.jp/ さえ見れない。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 11:16
結局時間は守れず か。
ping 2000msとか返してくるし…
ははは、ブラジルより遠いね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 23:44
落ちてない?
重いよー。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 00:07
落ち着いてきたかな
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 00:17
相変わらず housing-gate-2 から中に流れてないのか
171sage:02/06/16 00:18
さくらインターネットのマシンからだと問題ない…
なんでっすかね?
うそ? まさか MEXが...? ンナワケネーカ
housing-gate-2までは一緒なんだけどね
よーし、移転完了。解約届も出したぜ。
>>174
どこに移転ですか?
自宅B-Flets鯖と某専鯖屋に1台。
やはり行き着く先はBフレッツか…
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 20:59
おい、Interlinkより安いところあるらしいぞ!
どこだよ?>>178
INTERLINKより使えないとかじゃなよねぇ・・・?
181178:02/06/21 21:11
えへへ、これから乗り換え予定なのれす。がんばって調べてくらさいw
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 23:54
ゴルァ、教えんかい>178
まあ、今の2万って値段と比べるなら安いところはある罠
1万ポッキリ位の値段で、そこそこなクオリティの所なのか>>178
184178:02/06/24 22:22
まだ移行してないんでクオリティは分からんが、Interlinkよりはましだろうと期待してる。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 05:11
しかし、2万になって10Mってのは納得いかん
20Mにしる!
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 13:48
自宅鯖にしようかと思ったけどマンションに光がこねぇ…
次の総会は12月だしどーすればいいのやら。トホホ
それなら「Bフレッツ・FWAタイプ」って言うのはどうだ?
つーかあげるなよ>>186
移転完了age
189AAA AMERICA AUTOMATIC ASOCIATION:02/07/01 12:03
デジタル、インターネット等IT関連は使い方次第で、個の力を何倍もの力に変えることが可能です。
費用対効果で他の媒体にこれより優れたものは無いでしょう。
それを船井幸雄やハーバード大学での講義さえある21世紀型流通の姿ともいわれるMLM
に活用してみましょう。それは長い目で見ても、素晴らしいネットワークビジネスといえます。
最先端のITを駆使するネットワークビジネスは、在庫をもつ必要がなく、
製造メーカーの製品を直接広める形態をとるものです。
製造会社の製品であると同時にIT部門を持ち、面倒なことはすべてお任せです。
HPを通じて、興味のある人がメールで問い合わせてくるので、
低価格、高品質な製品に関することなどを説明すれば済むのです。
何人かの識者が書籍等で発言しているように、
流通コストを消費者に還元して製品を広めるというこのシステムは、
人間的かつ将来有効なシステムを創っていける可能性の大きいものだと感じます。
実際、アメリカでは、全商品の30%がMLMです。
有名な大会社AT&T、GM、マスターカードなども採用しだしています。
興味のある人には、ぜひ以下のホームページも御覧ください。
http://ailove22.fc2web.com/lpd/index.html
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 01:16
10M 月2万になって、最初はよかったけどまた同じ状況になってきた
そろそろ他に移ることを考えるか・・・
191あぼーん:あぼーん
あぼーん
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 15:17
POP20個ってなんだ
>>192
メールのアカウントの事じゃないの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 16:21
POPっていうのは、メールアカウントに届いたメールを電話線等を通じて
手元のPCに取り寄せるプロトコールの総称じゃないですかね?
そのPOPを20個もらってどうするんだろう、宣伝ですでに信頼を失うなんて・・
またおかしくなってるよ…

>>194 に激しく突っ込みたい罠
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 20:39
10-12時の間に、メンテナンスとか書いてあるけど
未だに復帰しないんですが・・・
どうなってるの?
ネットワークメンテナンスのお知らせ 2002.07.10 ○開始予定その1:2002.07.10 AM10:00〜AM12:00(IP帯域203.141.141.64/26のみ)
○開始予定その2:2002.07.10 PM14:00〜PM17:00(全IP帯域)
○内 容 :ネットワーク機器の設置作業
○補足事項: 断続的な接続中断が発生することがあります

196>>
どっち?
>>193
少ないだろってことじゃないのか?
まぁ何にせよ専鯖使ってるやつにこんなのは用無いと思うが。
199gvn:02/07/12 03:45
イソターリンク利用者ないんだけど
なんかむかついから解約届だしときました
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 14:37
さっきまたおかしくなってたね。
断続的なメンテナンスってのはまだ続いてるのかよ(w
つことで不調age
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 10:14
ネットワーク接続障害
( 2002.07.15 現在ハウジングサービスにおいて、パケットロス等の接続障害が発生しております。

現在復旧に努めさせて頂いておりますので、回復次第早急にご案内致します。
当該会員様には大変ご迷惑をおかけしており、申し訳ございません。
まだ、懲りずに使ってる奴がいるわけね(藁
なんだかなぁ。早く見きりを付けなさい。
解約してイソターから鯖が帰って来たんだけどさ、
空けてみると結構ホコリ溜まってるんだよね。
いや、ホコリが溜まるのは、まあ仕方ないにしてもね、
なんだか黒くて油っぽいホコリでさぁ、絶対冬とか外気で
冷やしてた臭いんだよね。ってサンシャイン60の35F
で窓開けられるわけないじゃんって言う話しもあるん
だが、空調に問題があるって言うのは確かだな。
これから夏だし、まだ残ってる人は気をつけてねん。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 21:42
どーでもいいやヽ(´ー`)ノ
どーでもいいやヽ(´ー`)ノ
どーでもいいやヽ(´ー`)ノ
どーでもいいやヽ(´ー`)ノ
どーでもいいやヽ(´ー`)ノ
どーでもいいやヽ(´ー`)ノ
どーでもいいやヽ(´ー`)ノ
どーでもいいやヽ(´ー`)ノ
どーでもいいやヽ(´ー`)ノ
どーでもいいやヽ(´ー`)ノ
どーでもいいやヽ(´ー`)ノ
どーでもいいやヽ(´ー`)ノ
どーでもいいやヽ(´ー`)ノ
どーでもいいやヽ(´ー`)ノ
どーでもいいやヽ(´ー`)ノ
どーでもいいやヽ(´ー`)ノ
どーでもいいやヽ(´ー`)ノ
どーでもいいやヽ(´ー`)ノ
どーでもいいやヽ(´ー`)ノ
どーでもいいやヽ(´ー`)ノ
どーでもいいやヽ(´ー`)ノ
どーでもいいやヽ(´ー`)ノ
どーでもいいやヽ(´ー`)ノ
もうBフレッツでいいやヽ(´ー`)ノ
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 14:03
最近ちょっと調子いい
だけどすぐあぼーんするだろうと予想
なんか、すーげー重いなぁ…
帯域狭くなってシェアしてるほかのマシンの影響受けまくりかしら
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 08:43
いい加減乗り換え考えないとな。。

http://21-domain.com/98server.html
ここってどーよ?使ってる人いる?
・回線環境
3M 回線にSwiching-HUB経由で接続
回線は今後増強する計画があります。
・ルータフィルタリング
Ping/Traceは通してません。

ついでに
TelNet/ftpに関してはアクセス制限を設定してます。

さくらでよくないか?これなら…
最近静かだね。調子が良いからなのか、殆ど移転しちゃった
からなのか。まあ、俺はもう移転済みなので関係無いけど(w
Bフレ Bフレ
全然調子よくありません。
なんかダウソよりうpの方が詰まってる感じで気分は相手がADSLのMX。
辞めたい辞めたい。絶対この値段では釣り合わないYO。
遅いーーーーっ!
しばらく様子見てたけど我慢できん!
糞ターリンクのアホたれども仕事しろゴルァァァァァァ
おちつけ>>213
どんな具合に遅いのか解説きぼん。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 04:21
ここんとこまた重くなってきた
そろそろBフレ移行だなぁ
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 03:33
重いぞ
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 11:02
パケットロス頻発中
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 00:07
糞サービス マンセー
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 19:06
安いところには糞ユーザも沢山か
勘弁してほしい…
つーか、穴ぐらいふさげ
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 09:05
うちもとうとうインターリンクから撤収
最近、かなり軽くなってきたんだがやっぱり同じように撤収してるせいか?
なんかレスもつかない位みんな撤収しちゃったってことじゃないかな>>220
そう言うおれも撤収した口だけど(藁
222さらしage:02/10/23 01:44
こぎゃんメールが来た

--------------------------------------------------------------------
会員様各位

 平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
 このたび、弊社の100%出資子会社 有限会社ゴンベエジェーピー
が懸賞サイト『PRIZEWEB(プライズウェブ)』を開始するはこびとなり
ました。
 『PRIZEWEB』は、興味のある分野や、1週間に受け取る最大数を指定
して、企業からの広告メールを受信するだけでポイントがたまる懸賞サ
イトです。12月 20日まで、お友達を紹介するとポイントがたまり、さ
らに5代先までのポイントが加算される『1000万円ゲットできるか
もキャンペーン』をいたします。
 つきましては、大変急ではございますが、来る平成14年10月24
日、東京池袋におきまして午後7時より『PRIZEWEB』の説明会を開催致
します。ご興味のおありになる方はどうぞご参加のほど、よろしくお願
い致します。

 当日は多くの来場者が予想されますので、ご出席いただける場合は大
変お手数でもお早めにご出席の旨をメールにてご連絡願います。説明会
の詳細をご案内致します。またご出席をご希望されましても、会場が狭
いため、お断りさせて頂く場合がございます。予めご了承願います。
尚、当日の説明会におきましては『PRIZEWEB』に関するご説明のみにな
ります。併せてご了承願います。

皆様のお越しを心よりお待ち申上げております。

『PRIZEWEB』 http://prizeweb.jp/
--------------------------------------------------------------------

………マルチ商法かよ。
ああ来たね。会員じゃないけどさ俺。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 17:28
会員だけど来ていないよ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 17:42
しかし、1千万円ゲットするためには、何人紹介しなけらば
ならないの?1千万人だったりして、、(藁
ここ、都合の悪いことに関しては質問しても返事返ってこないよね。
そんなわけで遅まきながら撤退を決めますた。
前のペースで行けば台数が半分でも収益は同等のはずだし。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 20:26
age
今度はこれだ。

会員様各位

 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
平成14年11月1日より毎月1日に全インターリンク会員様に月ごと
のインフォメーションをお送りさせて頂きます。インフォメーションの
内容は各サービスのメンテナンス日程やキャンペーン及び各提供サービ
ス状況等の重要な情報が含まれたご案内になります。

今回はその第1号として平成14年11月号をご案内致しました。
当インフォメーションの名称は「朔日通信(ついたちつうしん)」です。
これから毎月1日に皆様にご案内いたします「朔日通信」が皆様のお役
に立てますよう、社員一同がんばります。どうぞ宜しくお願い申し上げ
ます。



つ う か 俺 も う 会 員 じ ゃ ね え し 。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 21:14
格安ハウジングage
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 13:05
平成14年11月8日よりゴンベエジェーピーにて、新サービス『インスタ
ントDNS』サービスを開始いたしました。
ゴンベエジェーピーで取得したドメインであれば、11月中は、無料利用可
能です。どうぞお試しください。

このサービスにより、インターリンク『ZOOT』サービスと組み合わせて、
大変手軽に自宅サーバーを構築することができます。これまでインターリン
ク社では、『MOOT』サービスにて、DNS情報の設定、変更、逆引きD
NS設定などを行っておりましたが、今回の『インスタントDNS』では、
複雑な設定を簡略化し、誰にでも使える仕様としました。
今後は、『MOOT』はコアユーザー向け、『インスタントDNS』は一
般向けという方向になります。

主な仕様の違い

       『インスタントDNS』      『MOOT』
サーバー名  www,mailの2つのみ。       自由に設定可。
サーバー数  2台まで。            何台でも可。
逆引き    設定不可。            設定可。
ドメイン   ゴンベエで取得したもののみ。   他社取得ドメインも可。
DNS    設定の必要なし。         DNS設定が必要。
初期費用   1,000円           なし
月額費用   1,000円           1,400円
年額費用   10,000円          設定なし
ターゲット  初心者から上級者まで。      上級者のみ。


サーバー構築の実際はこちらをご覧下さい。
http://www.gonbei.jp/instant.html

こんなのがきた
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 22:38
age
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 22:35
格下ハウジングsage
やめてよかった。
そこらのBフレッツの方が何倍もマシだよ。
2万の価値は無い。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 19:17
>>235
インターリンクってどうよ?
>>234
Bフレッツのプロバイダは、インターリンクですか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 16:24
>>234
激しく同意
http://www.interlink.or.jp/myip/index.html

なかなか面白いと思う。
これならどこのプロバイダ使っていてもいいね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 11:54
>>238 でも、VPN ということは,インターリンクを経由してアクセスするわけだから、
他社の回線を使っている意味が全然無いな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 11:41
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 11:10
大変だ〜!
世の中そんなにウマイ話しはないって事ですな。
243あぼーん:あぼーん
あぼーん
もしや、調子いいのか?

ちなみに、解約して戻ってきた鯖、ケースが凹みまくってたけど。
おかげで、CD-ROMドライブ、壊れてたけど。
サービスも糞だけど、解約後の処理も糞みたいだな。
246退会係:02/12/24 15:41
解約したら、(゚Д゚)ゴルァ電した回数だけ蹴ってから送り返しています。
ご了承下さい。
そんなにゴルァ電してないんだけどなー。
んま、とにかく、使わない方がいいと、身に染みてわかったから、それだけでも儲けか。
>>247
そんなにゴルァ電してないからその程度で済んだという罠。
あんなにサービス悪い株式会社初めて見たYO!
249245,247:02/12/27 04:39
不幸中の幸いってことか.....
250238 ◆TsQ9OM0GWo :02/12/31 02:40
12/8から、myIPを契約して、FreeBSD4.3を使ってVPNアクセスを
しています。
今まで切断されたのは3度ほど。
うーん、最近は安定しているので、そろそろドメインでも取得してみますかね。。。。(^^;
251age:03/01/05 21:04
とりあえずage
>>250
で、どう?具合は。
うちのサーバも引き上げたとき、内部ホコリまみれだったな…
なんでサーバルームなのにあんなにホコリが積もるんだろう。
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 07:46
結局戻ってきたサーバ、HDDとCDROMドライブが壊れてて交換。
おまけに1Uサーバだから、両端の耳も曲がってて、ついでにネジが2本抜けてた。
いい勉強させてもらったよ。もう一生使わないから、安心してください。
255山崎渉:03/01/15 20:12
(^^)
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:07
預けたサーバーが壊れる会社上げ
オレのも壊れてたな(w
修理ついでにパワーアップさせたからいいけど。
258山崎渉:03/03/13 17:13
(^^)
259山崎渉:03/04/17 12:39
(^^)
260山崎渉:03/04/20 06:07
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
261山崎渉:03/05/28 17:28
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
262山崎 渉:03/07/15 11:32

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 04:15
ここで借りるなら、自宅鯖がいい。

という結論で落ち着いたようです。

保守。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
265250:03/08/09 10:42
>>252

調子は良いです。あれからドメインも取得してます。
ただ、これで金儲けしようとするのならやめたほうがいいと思う(笑)
266山崎 渉:03/08/15 23:03
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
age
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 14:58
厨房板が8月31日をもって閉鎖されます
皆様ありがとうございました
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1061012190/
age
最近の話題がないってことは、調子いいと思ってみて良いのか?
利用者がいなくなったと見るほうが正しいニョカン
272270:04/09/11 19:07:29
>>271
了解。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 10:02:02
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 09:12:19 0
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 14:32:01 0
もうね。最悪ですよ。
ここはドメイン移管業務もやったことないのかと・・・
出るに出れないだろ!ヴォケリンクが。
さっさ書き換えろ。

社員みてんならわかってるだろ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 02:49:35 0
わかってますよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:48:16 0
インターリンクって出会い系やエロ系などがうじゃうじゃある。
たしかここの規定に違反していると思うが放置プレー。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:05:42 0
インターリンクハウジングサービス利用中なんですが
解約するにはどうしたらいいのでしょう?
電話は自動応答だしフォームからメール出してはあるんですが
返事がきません
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:51:32 0
あとFAXも遅れないようです
こうなると総務省電気通信消費者相談センター経由で
連絡取るしかないんですかね

ところで誰か見てますか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 13:00:26 0
すいません「FAXも送れないようです」でした

ちなみにウチの場合はハード老朽化に伴う解約です
通信速度もソコソコ出てましたし、思いのほか
サポートも親切丁寧にしてもらってました

ただハウジングの新規募集終了時に何の連絡も無く
電話サポートを一方的にやめてしまったりと
安心してお任せできる体制がなくなったことも
解約の要因です
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 14:23:28 0
ハウジングサービス解約できますた

解約手順
会員サポート>よくあるご質問>ハウジング
>メンバーID・パスワードを忘れてしまいました から
>>メンバーID・パスワード再発行ページ(オンライン自動発行)へ進み
パスワード再設定手続きをクリック
(この時初めて登録番号なるものを目にした)
送られてきたメール内のリンクをクリックし、パスワードを設定
その後、インターリンクマイメニューから退会(解約)を行う

ユーザーに説明が足りないと思うよ
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 13:25:31 0
先月末で無事解約でき、今日サーバーが戻ってきました
>>203 >>253-254 みたいな事はなく綺麗な状態でした

ただ、解約手続きメールに返却について別途連絡しますってありましたが
連絡が無かったのでこちらから問い合わせしました
常時接続・稼動の必要がある人にとっては、連絡手段がメールのみで
進捗状況が判らないっていうのは困りますね
284あぼーん:あぼーん
あぼーん
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:41:10 0
保守
286電脳プリオン:2011/12/10(土) 23:15:37.35 0 BE:182434436-2BP(1960)

  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V  ^^ )/ ←>>260
 (_フ彡         /
287電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【15.6m】 :2013/04/21(日) 23:29:13.11 T BE:202704645-PLT(12080)
Part3はなさそうだな
288名無しさん@お腹いっぱい。
ぬるぽ