クララオンラインってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
あまり話を聞かないクララオンラインってどうなの?

 関連リンク
  http://www.clara.ad.jp/
  http://www.h5.dion.ne.jp/~hakuryu/nagoya.swf
2 ◆MU128sbs :02/03/10 22:08
2
くれくれオンラインですか?

くれくれ君がたくさんいますが、別に大したことは無いと思います。
>>3



          (((;゚Д゚)))ガクガクブルブル


5名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 13:13
家本君下半身の障害いつのまにか治ったんだね。
クララ(スレ)が立った〜♪

クララが立った〜〜〜ランラン♪♪
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 21:43
で、どぉ〜でしょう?
あんまり余力はなさげだけど、好き好きなのかな。
...話題にさせるなと水面下で裏工作やっていそうで恐いです。
社長君よりもベテラン社員が率先してたり!?
9某スレdat化計画:02/04/07 09:05
  







10名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 08:11
>>5
代償としてインポテンツになったともっぱらの噂。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 08:42
>>8
西濃運輸がバックについてるから大丈夫なんじゃないの。
まあ、西濃自体がどうよ?とも言えるが。。
そういや最近、ここの社長がソフトバンクから本出したな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:24
講演会もやってるしね。いまのうちにきいておきましょう(藁
下半身の話題も話しているし
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:14
どうして今は二足歩行なの?
精神的な病で、本当にクララと同じだった?
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:57
>>3はCside
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 19:30
家本はつかえねえよ。
SFCでまたーり遊んで炉や。
未成年だからなんとかって言って親が出てきたときもある。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 20:30
>>16
個人的に某所のSFCではなくてスーパーファミコンの方のSFCにしたい。
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19うんこの香り:02/04/09 23:14
>>16
家本ってSFCの学生なんですが?
勉強できるんですね
20うんこの匂い:02/04/09 23:15
○なんですか?
×なんですが?
スーパーファミコン?
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:44
http://www.clara.co.jp/d/
専用サーバってどうよ?
安いが重い!と聞いたことがあるが。
バス会社の社長をやるって、言いまわってるけどあれは何ナノ?
駅から大学までのバス代が高いから、自分でバス会社をやるんだって。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 16:29
クレクレ君は今日も行く。


































どこへ?
25名無しだよもん:02/04/20 04:47
やっとかめ!
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 12:16
>>24
クレクレ君はバス移動なので
広範囲動けると思われ
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 22:48
>>26
クレクレ君は一輪車移動です
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 10:00
 
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 11:29
類似製品となるZ武のAAキボンヌ
eee
31静岡人!元気です。 ◆/6Shizuk :02/05/29 04:03
あの社長はどうか?、と思うが。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 14:35
age
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 22:33
         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (´∀` )  < クララオンラインってどうよ?
        (    ),,,,,  \____________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    ∧ ∧     / /|
  /_(  ,,)__/ / ┌─────────
 || ̄/  | ̄ ̄||/  < あそこの鯖、重いんだよな。。。
 ||, (___/   ||    └─────────
  /
ニッテレ出演中
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 20:36
あげ・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 12:43
誰か専用サーバー借りてる人いる?
検討中だったんだけど・・・使っている人の意見聞きたい
37 :02/07/14 05:51

cyberjellyfish.com
アニオタ社長がアニメのクララに感動して、クララって命名したんだぞ。
どうだ、すごいだろ。えへん。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 21:49

□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
家元君を馬鹿にすんな!
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 17:30
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 00:47
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 00:49
age
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 00:07
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 15:00
age
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 05:28
age
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 18:11
今日、品川のソニーにお供を大量に同伴して来ていますた。

苦言をひとつ。
「いつまでも若い写真をウェブに掲載するんじゃねーよ」
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 22:18
SONYage!
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
52名無しさん:03/01/04 03:37
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
>>52
だからお前ウザすぎなんだって
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 01:02
55山崎渉:03/01/15 20:08
(^^)
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 10:33
で、けっきょくクララはどうよ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 23:30
このスレ下から何行目かだがいまだに倉庫落ちしていなかった
Big-Serverのスレは早めに倉庫落ちするんですが

なんででしょうかね中尾さん。
58山崎渉:03/03/13 18:15
(^^)
59山崎渉:03/04/17 12:29
(^^)
60山崎渉:03/04/20 06:23
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
61山崎渉:03/05/28 17:31
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
62匿名希望:03/06/10 21:59
なんかこのスレって、てんでばらばらだね。
クララはどうなの? って聞いてるのに、誰一人として
まともに応えてない。
ここで再び問う? クララはどうなの? 家元はどうなの?
余計な感情を抜きにして応えて頂きたい。
63山崎 渉:03/07/15 11:24

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 18:47
どうなってんだよクララオンライン!
65山崎 渉:03/08/15 23:16
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
間違えてこっちに書いちゃった。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1031301880/l50

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/23 11:12
漏れ借りてる。
と言ってもパッケージSSだから少し古い。
PHP+Mysql+Apacheインスコは自分で出来る、というかやりました。
1回HDDが飛んだけど、性能はそこそこ満足。
他のはしらんから比べよう無い。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 09:05

68名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 10:28
被害者を増やさないため上げ
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 01:25
こんなスレがあったのか。。

クララオンラインの専用サーバを使ってます。タイプDだったかな。
2年以上使ってるけど、止まったことはないし、スピードもまぁまぁ
速いんじゃないかな。。サポートもまぁまぁだし、特に不満は無いです。
社長さんは某有名企業の御曹司なんですね
最近知りました
ふーん
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:02
初期費用半額キャンペーンがあるので移行を考えているけど
口コミ情報が極端に少なくて踏み切れない...
72ラブ天使:04/08/12 15:06
「山崎 なんとか」さんへ。
名前、ひらがなにしてちょ。
難しい漢字、読めましぇ〜〜〜〜ん。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:58
俺もさくらの代替として考えたい。
初期費用半額なら、さくらの6,800円のサービスと比較しても
全く遜色ない、むしろ帯域がいけるなら、こっちのほうが。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:06
考えることは同じかぁ♪
75ラブ天使:04/08/12 16:16
違います。
ずぇんずぇん違います。
「名無しさん@お腹いっぱい」さん。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:17
http://www.clara.ad.jp/service/linux/
使ってる人いる?
77ラブ天使:04/08/12 16:19
いません。
はっきし言って、使ってる人いません。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:41
>>77
ウザイから死んでくれ
79ラブ天使:04/08/12 16:51
そっちがウザイ・・・・・・#

蛇の胃袋→ (O<ヘルプ!)←食われたおまえ
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:54
>>79
アク禁にした方がいいんじゃない?>2ch
>>80
こんなところで言ってもどうにもなりませんが?
自分で要請出して来い
昔使ってました。
夜中にサポートへ電話すると社員の携帯に転送されてました。
寝てることが多く、電話に一切出てくれない日も有ったなぁ。
まぁ懐かしい思い出です。
中学生みたいなバイト?が出てきて驚いたことも有った。

今はどうか知らんけど。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:27
>>82
こういう情報でもいいんで、もっとキボンヌ。
しかし、このスレ見てみると、今は分からんが昔はやばかったってことですな。
便りがないのは良くないというお告げなのかなぁー
>>82
今専用鯖借りてるけど、まぁ、ふつー。
夜中はなんか、時間外障害対応センター?みたいなトコに繋がる。
サポートの人数はあんまし多くないっぽい。
電話出るヒト大抵同じだし…。
対応は悪くないけどね。
ありがとう。じゃあ、さくら+くららを考えることにしよう。。。
やっぱみんな似たような選択なのかな?
俺はくらら、さくら、ぷろっくすで迷ってる。
さーば半額だから、できればくららを絡めたいところ
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 11:01:48
age
さくらから移転キボンヌ中
ハイジオンラインってないの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:02:19
ペータオンラインってないの?
クララのシャチョーは、大嘘つきの過去があるからなー
97〜98年頃から史上最年少経営者で売り出してて事業は絶好調です!
とかTVやメディアでバンバン発言してて、実際は倒産寸前で当時の
従業員全員いきなり解雇した経緯がある。
一度嘘つく奴は必ず繰り返し嘘をつく。信用ならねー
このスレではさくらとココを比較してるおまぬけバカが多いみたい
だけど、製造販売元と場末の小売店ぐらいの違いがあるんであって
まじめに比較しちゃさくらに失礼だよ笑。
個人向けsakura.ne.jpをやめてくれたらさくら最強なんだけどなー
うむ、こーゆーボンボン育ちで空気が読めない勘違い野郎が社長してる会社
を生きながらえさせるのは世のため人のためにならぬ。
おまえばボンボンで生活に困ったこともないだろーが、社員は解雇されると
地獄の苦しみなのだぞ。突然解雇された従業員たちの苦しみを知れ!合掌。。
だな。社長が慶応大学湘南キャンパスで学生というのもナメてる。
過去に犯してしまった過ちに、あるいは、突如解雇した元従業員に、
少しでも後悔の念や懺悔の念があるなら、学生しながら社長という
選択肢は普通の人ならありえないんじゃない?
こういう時の身の処し方は、経営から一切足を洗うか、二度と過ち
を犯さぬよう経営一本に専念するかのいずれかが筋ってもんだろ。
それが迷惑をかけた人たちに対する最低限の礼儀ってもんだ。
これじゃ経営者失格・人間失格と言われても仕方がないんじゃない?
よそでやってね
そんなことユーザにとっては全然関係ない
おひおひ、関係ないわけないだろ。
ユーザは金払うんだからその会社の社長の人となりは
会社の信用度をはかる最も重要な指標。
ここの社長がそんな人でなしとは知らなかった。
反論もないし事実なんだろうね。
それにユーザに関係なくてもここはクララスレなの。
くららに関することは書いてもスレ違いにならないの。
他にも情報知ってる人いれば希望。
ま、オレはもうここを使うことはないだろうけどね。
その話ならシャチョー自分で本書いて自爆してたよ笑
だから間違いなく ホ ン ト
ここの社長さん、西濃運輸の田口社長の甥っ子だったかな?
慶応に通ってるって言ってるけど、通信じゃなかった?
まぁ、学業と仕事なんて普通に両立できると思うけど。
http://blog.iemoto.com/
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 11:57:56
↑いや、だから両立できなかったんだってば。普通じゃないんだってば。
突然全員解雇よ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:34:01
元社員タンですか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:28:38
甥っ子でもなんでもなくて純粋な応援者。 > 98
通信じゃなくて環境情報学部にいるよ。通信は2年間でやめたはず。

まぁ、解雇されてもスキルがあれば再就職できるでしょ。
会社にしがみついてる姿のほうがみっともない。
>>99
別に家元のヤシを擁護する気は無いが、他の会社でも経営がやばくなれば
いくらか社員首にしているだろ(使えそうなのだけ残しておいて)
解雇されたとしてもスキルと年齢によっては他社に再就職できたりするわけだし
>>96
おいおいクララ以外の会社の経営者も人でなし多いだろ・・・
今の時代どれだけまともに人のいい経営者がいるんだよ・・・
アフォか・・・
どっちでもいいんじゃない?
どっちにしてもこんなクソ鯖屋なんて使わないし。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 11:04:14
糞鯖age
姉妹鯖のハイジオンラインも宜しく!
http://www.clara.ad.jp/dedicated/option/tsuhan.php
前から不思議でしょうがないんだが
標準価格:\20,790(しかも直販で15540円)のものを初期費用15000円で
しかも毎月金払わされるってなんかおかしくないですか?
ちゃんと計算しました?>クララ社員

だまされた人居ませんか?どう考えても買った方が良いんですが・・・。
age
じゃ、買えば?
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 14:24:10
リストラ社長キター!!!!!
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 00:03:39
元クララ幹部幹部がやってる某鯖屋

給与未払い常習犯...その他の支払いも未払いの山...
客先情報利用しその顧客を恐喝....

資本金だって自己資金と言い張るが、実はクララの客だった
某893関連建設系企業の出資が大半...

社長も(元)社員も腐ってる、クララ
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 02:46:17
>>110
そこってどこよ?
ロッテンマイヤーオンライン?(w
>>111

そこの社長、クララ社長の向こう張って、会社が危機的状況なのに、
講演やらメディア出演やら繰り返している香具師。

893関連って名古屋の建設関連メーカーだろ。

本社が大阪から西にあるカタカナ6文字の会社だな、多分。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 12:03:02
>>111
チネッテオンラインだよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:24:34
>>113
112の会社と社名が微妙に似てる
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 10:31:05
このスレ見てる感じではこの鯖良さそうだな
台湾でlinux鯖のシェア上位5目指すそうです
頑張ってください
結局ここ借りることにしますた
みなさんよろしこ

さくらのほうが割安だと思う
なんでもかんでもさくらにしたらいいってのは危険な発想。
>>120
クララのメリットを詳しく
再販するならさくらだよね
・raidが安い
・ipアドレス追加数に上限がない
・帯域も広い
・帯域保障も安い。
クララでraid、複数ipアドレス(一番高いプランでも最大で4しかもらえない)、帯域保障
つけたらさくらよりはるかに高くつくからね。
追加IP数はプロバイダに実力と実績があるとJPNICが認めないと許可しない。
ちなみにさくらは一番安い専用サーバでも16〜64個の追加ができる。
VPSだったらクララ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 17:47:18
IPアドレスを割り当てているのはJPNICだけじゃないぞ!
APNICから直接割り当ててもらうことも可能なはず。
クララって、APNICの会員になってるのかな〜?
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 19:13:23
知ってるかどうか知らんが、さくらでIP追加しようとしたら
1万するぞ。海外じゃとても考えられん。
明確な理由も必要になってくるし。
海外ではあほみたいに追加できるのになんなんだろう、この差は。

ちなみにクララはいくらかかるの?
IPアドレスは、whoisに登録するだけでも、結構手間だぞ。そもそも、
知識がない客にIPアドレスの申請をやらせるだけでもかなりの苦労が
伴うと思う。センサバの世界は知らないけど、データセンターでは
1〜2万取ってるのが普通だけどな。

帯域必要なくて、高くてもいいなら、さくらよりいいサバなんていくら
でもある。でも、帯域必要で、安さを求めるなら、さくらしかないのが
現実だ。
>>126
さくらは1回申請につき\6,300だよ
クララは無料だけど月78,750円のコースで最大4つ
月26,250円のコースで最大2つ
それ以下のコースだと追加すらできない。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 12:09:18
だいたいここ高すぎ。契約するバカの気がしれん。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 17:35:49
>>128
相談したら追加してもらえるんじゃないの?
SSL使うとかちゃんと理由を言えば相談に乗ってくれると思うんだけど。
>>112
それって、ち○○ネットのこと?
ちんぽネット
ちくわネット
>>128
いつの時期のこと言ってる?
さくら、先月値上げしたぞ
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:23:22
>>131
その書き方だとイ犬せ字になってないんだがw
>>134
今現在だよ
今月になって問い合わせしたらその値段で見積もり返してきた
お前だけじゃないの?値上げしたの
>>130
「じゃないの?」
とか「思う」じゃだめなんだよ。ww
さくらに先週IP追加申請した。
税抜6,000円、税込6,300円で間違いないよん。
>>134
嘘つき!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>134
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :   嘘つき!!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:   
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;



以前は5000円だったからな。値上げというのは
あながち嘘じゃない
前提としてる金額が違うんだからどう言い繕っても100%嘘じゃんw
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 05:41:34
>>141 はげしく頭悪い。
新規鯖申込時同時申請の場合5千円。後から追加は6千円。数年変わってない。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 14:32:46
再販目的で鯖かりるとして、ユーザーに募集をかけます。
んで、ユーザーが集まり負荷かかなーりかかった場合のトラブルで、
さくらとかだと追い出されるとかあちこちで見かけるけど、実際どうなん?
>さくらとかだと追い出されるとかあちこちで見かけるけど、実際どうなん?

みたことない。限界以上にロリポみたいに詰め込んで無問題だし・・・
このスレではなぜかさくら必死だなw
最有料鯖だからね
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 18:53:33
サポートは悪くない。
悪くない…が、電話したときに割りと頻繁に鼻咬んでる音とか痰切ってる音がするんだよな…
会社としてどうよ、コレって。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 19:13:48
とりあえずここでも
http://nsf.jp/
糞だと思うよ
>>150
> 糞だと思うよ

理由をおせーて
マルチポストでしつこく荒らしてるところが
>>151

>>148が事実としたら
>電話したときに割りと頻繁に鼻咬んでる音とか痰切ってる音がする

というところ

サーバは悪くないならかまわんが
>>148
嫌がらせでわざとやってんじゃねえの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 11:29:42
>>149

君さ、NSFの社長なんだか、社員なんだか知らないけどさ、安易な宣伝が
過ぎると逆に信用を失うよ。必死なんだな、余裕がないなってな。

NSFはね、みんなこう思っているよ。
一見安そうに見えて、容量で換算すると実は高いってね。
それからサイトのデザインがダサダサだな。あれじゃイメージ悪すぎる。
ロゴとバナーぐらい法人なら金かけろや。クララみならってな。
claraのHP、firefoxでみるとコンテンツ部分が左メニューの下にきて
思いっ切りくずれるのだが。
デザイン以前にちゃんと見られるようにしてもらいたいものだな。
技術力疑われるぜ。
最近問題なさげ、保守age
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 22:39:38
だれか応募した人いない?
ttp://www.clara.co.jp/company/recruit/
160ハルヒコさん:05/01/17 00:32:23
契約しようと思ってるんですが、ワタシは負け組みですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 17:07:37
クララよー、なんでサイトリニューアルしたんだ!
前のサイトの方が格好いいのに。あの宇宙、原子っぽいロゴがスマート
だったのに。

今のサイトだとアフィリで注文とれそうにありませんなあ。完成してないサイトみたいだし。

前の格好いいサイトに戻してちょ。
162名無しさん@お腹いっぱい:05/01/23 20:29:07
今度はいつセミナーやるの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 14:17:29
2/4にどさくさにまぎれてやりそう。
一部による一部のコバルトユーザー会の私物化がすごいよね。
どこの会社とは言わないけど。

家本です。
呼ばれてるよーな気がしましたー。
ビッグサイト徒歩3分、駅から徒歩1分ですがいかがでしょうか。
とはいっても会議室の手配が出来るかどうか確認してみますが、
上のフロアでだだっぴろいところが空いていたはずです。
---
Kentaro IEMOTO < *>
CLARA ONLINE, Inc.
http://www.clara.ad.jp/
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 01:48:16
築地でやりたいとかって話が出ているところでどんどん話を進めて自腹で部屋借りてくる家本萌え。
redhat 7.3 -> white Box

転送量変わった
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:39:48
         ノニ三ミ、
       // 'ニ=ミ三ニ、
     ////,.-ニ ,-<、ミ`ヽ
    //////ノj,jj、川ハヾミ ヾミ `i
   /l{{ |、''"    `  `""ヾミミミ!   セ ミ ナ ー
   |リノミ            ミミ|       
   ヾ川 ∠二コ   に二ュ 川/        や ら な い か ?
    !|||=| ,ィェァ |冖| yェュ |-|||!
     ソ! ー--ノ :ヽ -一'゙ {リ                Kentaro IEMOTO
    〈 }   /ヽ_;ソヽ、   |〉
      ゙|  iilll||||||||||||||lllii   }
      ヽ.:: ヾ三三三ア | ノー- 、 _
    // l\  ¨゙゙゙¨  /ノ   l   ̄ -- _
  /   |  \}`ー-- '"//   |
      |`i /ヾ====ヘ、 /   /
      |{<  \__シj/ /    \
      | `   }州| /     /

167名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:02:05
>>166
このAA、あまり似てないが、激しく藁た!
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 19:00:18
age
もまえら、社長の話じゃなく、
サーバの話してくれ。
このままじゃこのスレの存在意義がねーですよ
だって誰も使ってないし
つーか問題ないからじゃなくて?
社長がふてぶてしいので誰も使いたがりません。
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 17:31:50
社長のセミナー(おっと講演会か。)の売り上げで社員の給料を払ってると言っても過言じゃないでしょ。
車椅子時代に「クララ」を社名に取り入れて
今では普通に歩く。
ハイジの見すぎ

こんな話を信じる人の気がしれない
だからクララなのか!!

でも、普通に歩けるかも知れないけど、立たないのかもよ
ここいいよね。VPSで安いし、自宅でもRedhatLinuxサーバ運営してるけど、
自宅鯖と比べても違和感ないです。 root権限もらえるしSSHも使えるし。
あとJavaを動かせたらな〜。 だれかインストールした人いない?
クララオンライン解約した。

理由は、借りたのが昔で、月額が実勢価格に合わなくなってきたから。
サポートは、聞かれたことには普通に答えてた。
特別悪くはない。

でも、何をするにも申請で、
その中にも、必要ないような記入項目があったりするの、
俺は嫌だったな。

これを機に、他社に乗り換えました。
で、どこに行ったの?
ここよりいいとこあるならおせーて
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 23:28:04
なんか、GIGAとかいう新しいサービスがリリースされているけど、
どーよ?
容量が増えても転送量しだいじゃない?
社長のチンコがクララなんだよ。勃起不全。





女性社員が何で少ないのかなぁ?(プッ
車椅子から立つまでのストーリーがあったから付けた名前でしょうね。

「クララが立った!」  
ずっとその話をしてきたわけだが
読解能力つけろ
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 12:40:15

医者の誤診か詐病?
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 16:58:01
机の中に家本賢太郎の名刺があった
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:01:55
そのうちレンタルサーバー「ハイジ」ってサービスが出てくるぞ!
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:51:42
         ノニ三ミ、
       // 'ニ=ミ三ニ、
     ////,.-ニ ,-<、ミ`ヽ
    //////ノj,jj、川ハヾミ ヾミ `i
   /l{{ |、''"    `  `""ヾミミミ!   会 社
   |リノミ            ミミ|       
   ヾ川 ∠二コ   に二ュ 川/        移 転 し ち ゃ た
    !|||=| ,ィェァ |冖| yェュ |-|||!
     ソ! ー--ノ :ヽ -一'゙ {リ                Kentaro IEMOTO
    〈 }   /ヽ_;ソヽ、   |〉
      ゙|  iilll||||||||||||||lllii   }
      ヽ.:: ヾ三三三ア | ノー- 、 _
    // l\  ¨゙゙゙¨  /ノ   l   ̄ -- _
  /   |  \}`ー-- '"//   |
      |`i /ヾ====ヘ、 /   /
      |{<  \__シj/ /    \
      | `   }州| /     /
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:55:24
age
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 15:24:48
diskスペースすげーある!やったー!


って思ってたら、/var とかも含めてなんだ... orz
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:14:18
>>188
そりゃVPSならどこも一緒でしょ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 23:30:31
WBSでクララオンラインキター!!!!!!!!!!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 21:04:27
>>190
何やってた?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:33:08
VPSの3ヶ月1円キャンペーンやってるね。よさげだけど、どうおもう?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 04:01:46
報告よろ。>>192
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:17:54
>>192
利用してますが、ちと問題あり。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:43:59
>>194
詳しく
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:32:19
詳しく書くと、俺がどの顧客か分かっちゃうしな
多分このスレも粘着してるクララ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 16:19:14
専用サーバーの初期費用5円て・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:36:57
REDHATのアドバンスドパートナーになったってニュースリリースきたー!
で、これって凄い事なの?

俺はクララには結構お世話になっててVPS満足!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 08:55:47
クララつかってみようかなー
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:55:01
このサイトは クララ使っている。

http://www.at21.net/
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:59:52 0
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:07:22 0
>>200
またお前かw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 18:29:20 0
平和だな
なんの問題も起きない

おまいらPHPはバージョンアップした?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 18:32:59 0
ここのVPS転送量制限を今の2倍(最高400GB/MONTHに)に容量も2倍にしてくれれば即効かりるんだけどねぇ。
今のままだと若干WEBARENAの方がお得・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:31:16 0
WEBARENAってMySQL使えるようになった?
昔高くてPostgreしか使えなかったから候補からはずれていたが
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 19:57:10 P
>>205
Suite2 (共用) は使えないけど SuitePro (VPS) なら使えるよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:34:37 0
>>206
そうなのか
それでそっちの方が安いなら選択肢に入れておけば良かったかな
ここはここで快適だが
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 02:30:29 0
これってどこのこと?

社員は外国人ばかりを法定最低賃金並で採用し、裁量性だということで残業代は出さず、
しかし出社時間の遅れ1分につき罰金を取る会社があります
雇用契約書には”休日残業代は就業規則に従う”みたいなことなっておりますが
その就業規則が社員に開示されていないようですね

社長は有名な人なんですが、彼はもしかして半島出身者の家系なのでしょうか
銀座のスワンベーカリーの熱烈な支持者のようですが どうやら日本人や健常者にはきびしいんですかね
ま、よくいろいろなところで講演している有名な彼なので 労働基準署もなにもいわないのでしょうか

西濃○輸がうしろについているということですがたしかそこも在日の方の経営だったかしら
(西濃さんはハイジさんということかしら、それともペーターとかおじいさん?どっちにしてもクララが立てばうれしいんでしょうけどね)
在日系には白木○さんにしろどこにしろ労働条件で叩けばほこりのでる企業が多いですね

http://www.nikaidou.com/column02.html
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 02:35:26 0
もしかしてWさんが二階堂に爆弾投下したん?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:48:13 0
これってどこのこと?

社員は外国人ばかりを法定最低賃金並で採用し、裁量性だということで残業代は出さず、
しかし出社時間の遅れ1分につき罰金を取る会社があります
雇用契約書には”休日残業代は就業規則に従う”みたいなことなっておりますが
その就業規則が社員に開示されていないようですね

社長は有名な人なんですが、彼はもしかして半島出身者の家系なのでしょうか
銀座のスワンベーカリーの熱烈な支持者のようですが どうやら日本人や健常者にはきびしいんですかね
ま、よくいろいろなところで講演している有名な彼なので 労働基準署もなにもいわないのでしょうか

西濃○輸がうしろについているということですがたしかそこも在日の方の経営だったかしら
(西濃さんはハイジさんということかしら、それともペーターとかおじいさん?どっちにしてもクララが立てばうれしいんでしょうけどね)
在日系には白木○さんにしろどこにしろ労働条件で叩けばほこりのでる企業が多いですね

http://www.nikaidou.com/column02.html
211(´○ωメ) ◆mOxBIN40g. :2005/08/06(土) 12:27:09 O
(´・ω・`)ぬ速のクララさんいるの?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 10:28:40 0
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:22:57 0
クララオンラインとレッドハット、 顧客サポートの品質向上に関して協業
〜 クララオンラインの全サポートエンジニアがレッドハットの認定資格習得へ 〜
ttp://www.jp.redhat.com/about/news/08182005.html

いつの間にかこんなことに。
RedHatのレン鯖に関して言えばここが最強かもしれない。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:13:33 0
何が最強なんだか・・・あきれぽんち
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:28:37 0
免許補修者の数じゃない?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 17:40:28 0
在日企業をパカにするな
ほりえもんが当選したら在日の天下がくるニダ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:19:15 0
さくらインターネットがマザーズ上場へ
安価なレンタルサーバで個人ユーザーも多い「さくらインターネット」の東証マザーズ上場が決まった。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/02/news069.html

 東京証券取引所は9月2日、さくらインターネットのマザーズ上場を承認した。上場予定日は10月12日。証券コードは「3778」。

 上場に伴い、2000株の公募増資と2800株の売り出し(上限700株のオーバーアロットメントによる売り出し)を行う。公開価格決定は9月29日。主幹事は野村証券。

 同社はレンタルサーバの草分けとして1996年にサービスを開始し、1999年に大阪市中央区に現在の会社を設立した。

 レンタルサーバは安価で知られ、今年3月末の契約数4万5310件のうち約8割が個人ユーザー。ハウジングや専用サーバ、インターネット接続サービスなども手掛けている。

 2005年3月期の売上高は19億3000万円、経常利益は1億3240万円、純利益は7083万円(1株当たり純利益・2460円)。
関連リンク
有価証券報告書
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 09:07:06 0
ここのVPS考えてますが、SSLサービス使わずに
自分でSSL立てて自分で認証インスコできますよね?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 19:33:44 0
契約してみた。
書類PDFで送ってきて、FAXで送り返せだと。(意味不明)
それから上からモノ言ってる文章が鼻に付くな。
何かあったとき必ず責任逃れするための書類の悪寒。

どっちがお客様なんだか。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 15:37:01 0
契約しようと考えてサポートといろいろと話をしたけど、技術力がゼロですね。
インターネットの仕組みもちゃんとわかっていないようだけど、大丈夫?って感じです。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:23:35 0
なんのはなしをしたんだか?>>220
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 01:27:36 0
>>220の脳内のインターネッツの仕組みを聞かせてもらわんといかんなw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 03:18:53 0
いや、普通にサポートいいよ。
5分落ちただけでも、ちゃんと謝ってくれるし。
良心的だと思われ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 05:47:35 O
それサポートじゃないと思われ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 07:18:59 0
ここのサポートは、技術力とかサポート力とか、以前に頭があまりよくない。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 07:24:51 0
>>223
なかのひとか。。。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 07:35:07 0
>>219
とうぜんだろーが!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:40:04 0
>>220,223
中の人と電話なりリアルなりで接触すれば印象は変わると思うよ。
>>223が良い例。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:08:58 0
>>228
中の人乙!

漏れの友達はサポートメールの返事すら返ってこない状況に呆れているよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 04:40:12 O
>>228
>>220は接触してるのだが
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 11:06:31 0
ウィルス付きのメールで問い合わせたんちゃうかと
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 17:14:57 0
ウイルス付きメールで、潰れる会社ってこと?(笑
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 17:51:03 0
>>231
普通に考えて、ウイルス付きメールで問い合わせるなんて、故意にやらなきゃ不可能なんだが?
>>231程度の知識なら、ここのサポートは良く見えるってことかな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 17:52:37 0
いまどきウィルスメールで潰れる会社なんて、>>232とこくらいだろw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 01:36:50 0
友達とか書いてるヤツは大抵自分のコトを言っている罠。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 10:29:54 0
友達のことと、自分のことで、大きく違うことあるの?
237223:2005/10/28(金) 12:32:12 0
誤解だ!俺は中の人じゃない!リアルで契約者だ。

実はさ、前、契約してた鯖会社は、2日間落ちても謝罪のメールもひとつ来ないし、
電話で苦情言おうとしても、繋がらなくってさ。

それ経験しちゃうとクララが良心的に感じちゃうわけよ。

だから、マジでオレはクララの中の人じゃないから、誤解しないでね。

って言っても、疑う人は多いんだろ〜な〜。

でもね、本当、安定してるよ。ここの鯖。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 07:52:37 0
中の人乙
239237 223:2005/10/29(土) 11:45:44 0
>>238
_| ̄|○...本当だってばよ・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 12:28:06 O
満足してるならそれでいいジャマイカ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 12:41:23 0
>>239
中の人乙
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 13:53:49 0
2chでは、批判すればOK?
ほめれば、中の人乙?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:51:56 O
>>242
何この異常な粘着と擁護
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 16:12:16 0

そのような表現だったか
ご苦労>>243
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:52:46 0
>>243
社員ですから
246237 223 239:2005/10/29(土) 20:47:31 0
じゃあ、わかった!批判すればいいんだろ!

こっちはマジレスしてやってるのによ。なんなんだよ!
つくづくだぜ。

でも、オレは負けない!
批判材料考えてくるから、ちょっと待ってろ!
247237 223 239 :2005/10/29(土) 20:56:36 0
UNIXのコマンド知ってないとちょっとだけキツイってのは批判材料になりますか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:21:03 0
>>247
それは、鯖管理の常識ですな。
批判に値しないです。そのまえのことだわ。www
249237 223 239 :2005/10/29(土) 21:33:11 0
>>248
そうだよな〜。
じゃあ、オレはどうすればいい?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:56:00 0
おぼえるしかないな!
251237 223 239 :2005/10/29(土) 22:26:19 0
>>250
リファレンス横に置いてがんばってる!
252237 223 239 :2005/10/29(土) 22:27:21 0
つ〜か、中の人っていうのはもう止めてよ〜。
グレちゃうぞ!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:23:02 0
思うか思わないかは自分しだい
>>252
そう思っていないんなら反応するな!
254237 223 239 :2005/10/30(日) 01:25:02 0
>>253
詳しく
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 02:26:33 0
普通は、「中の人乙」とお約束を言われても黙っているんだけどなぁ。めずらしいなこの展開
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 03:02:10 0
ふつうは、そうだろー
コテハンもしないのがお約束だが。
257237 223 239 :2005/10/30(日) 03:19:39 0
>>255-256
そういうもんなの?
勉強になった。さんくす。

・・・で、わかってくれた?俺が中の人じゃないって・・・。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 04:26:25 0
>>257

みんなオマエが中の人だって調べる方法知ってんだよ。
オマエだけが知らないだけ。悲惨だな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 07:45:04 0
またネタをご提供ですか?>>258
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 07:59:01 0
>>257
中の人だから、2ちゃんねるをあまり知らないんだよねぇ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 08:10:19 0
fu-n
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 08:11:31 0
そうひていするさらに...>>257
263237 223 239:2005/10/30(日) 12:27:14 0
>>258
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   } またまた、ご冗談を・・・
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
264237 223 239:2005/10/30(日) 12:27:48 0
>>260
その理屈はおかしくね?
265237 223 239:2005/10/30(日) 12:28:18 0
>>262
このままじゃ、無限ループすか?
266237 223 239:2005/10/30(日) 13:32:15 0
本当にどうしよう・・・。あ!また無限ループだ。
267237 223 239:2005/10/30(日) 13:32:46 0
濡れ衣は嫌だよ・・・。
モノマネするから許して!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 20:12:04 0
モノマネによる
269237 223 239:2005/10/31(月) 00:14:55 0
・・・レスがない_| ̄|○

オレはピエロなのか?荒らし扱いなのか?

両方なのか?

つくづくだよ。
270237 223 239:2005/11/01(火) 14:23:49 0
>>269
こんにちは!小野妹子です!

どう?
271237 223 239:2005/11/01(火) 14:24:33 0
あ!?番号間違えた。
>>268ですた。

もう、ダメダメだな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 12:45:17 0
叩けば私怨乙。褒めれば中の人乙。これが2ちゃんねるのクオリティーか。
まーインターネット関連の会社だから社員がねらーで、冗談半分で検索して
偶然にこのスレにたどり着く事は不思議ではないが。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 16:06:21 0
今年大量発生した厨房のクオリティーだよ。
古参の連中は意味もなく中の人乙なんか言ったりしない。
274名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 17:23:14 0
>>269-271

ピエロだな。

でも、ちょっとだけワロタ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:24:25 0
物真似まだー?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 08:53:13 0
>>272
ってか、2ちゃんねるを知らないわけがない(2ちゃんねるを知らないほうが異常な)わけで、
自分の会社のスレを見ていないわけがない。見ているほうが普通だろう。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 12:14:07 0
レン鯖界格付けランキング

中身があまり無いプレスリリースの発表本数・・・業界第一位

やっぱりクララだねっっ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 16:20:51 0
ここの副社長ってさ・・・イイ男だよね・・・w
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:40:58 O
社長は美男子だしね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:59:02 0
無茶苦茶な請求書送って来た事があった。
それに問い合わせても、あんまり悪びれたりあせった様子も無く、
社交辞令みたいに「すいませんでした。」の一言でこちらが拍子抜けした。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 02:56:15 0
なぜ社名にクララが付いてるんだろう?

282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:46:48 0
同じ境遇に感動したから
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 08:55:26 0
what?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:57:26 O
つ クララ・ツェトキンの婦人解放論
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 16:38:28 0
>>281
社長が立ったからだよ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 16:54:13 0
おいおい
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 11:18:15 0
>>281
妹さんの名前から取ったってブログに書いてなかったっけ?
事実、氏の名前はクララ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 15:23:43 0
>>285
ハゲワロス
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:07:19 0
>>285

やっぱり、そうなのか・・・出来すぎ

290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 02:09:43 0
あげ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 11:28:35 0
さて、あと1月余りでTFTの中にある殆どの会社が休業するイベントが始まる
訳だが。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 01:44:41 0
>>291
飲食店は一番の稼ぎ時だから、他の店からも応援呼んで営業してると思われ。
293社員一同:2005/11/25(金) 10:44:29 0
コミケ参加者が周辺地域を占拠してるせいで会社へ辿り着けません!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 11:17:48 0
>>293
社員の中にコミケ参加者いるでしょ?(w
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 08:10:08 0
VPSの人バックアップどうやって取ってますか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:17:37 0
>>295
rsync
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 15:20:00 0
■2005/06/06 (月) 懲りないNHK 2
http://www3.diary.ne.jp/search.cgi?user=338790&cmd=show&num=2005060611118092581&log=2007540248&word=%92%A6%82%E8%82%C8%82%A2
http://www3.diary.ne.jp/search.cgi?user=338790&cmd=search&word=%92%A6%82%E8%82%C8%82%A2

‥‥そんなワケで、並木の不正は、磯野の比ではなく、
一説には、総額で5億円以上もの横領をしてると言われていて、
その使い道は、磯野同様、主に愛人関係だ。並木の愛人は、
同じNHKのディレクター、河合千尋って女なんだけど、恥も外聞も
無い並木は、この愛人と仲良く手をつないで出勤して来たこともあったと
言うから、開いた口も塞がらない。そして、不倫関係だと言うのに、
人目も気にせずに局内でイチャイチャしていたため、河合千尋は、
大阪支社へと飛ばされてしまった。そしたら、並木は、ことあるごとに、
EP権限での大阪出張を繰り返すようになった。もちろん、仕事のはずは
なく、ただ愛人に会いに行くだけなのに、こう言った出張費も、

すべて受信料から支払われていたことは言うまでもない。

磯野克巳が、島谷ひとみや国仲涼子のパトロンをやっていて、
この2人に、横領した受信料で買ったブランド品などをプレゼントしたり、
カラオケや食事に連れて行ったり、自分と付き合う見返りとして、NHK
の番組に優先的に出演できるように根回ししてたことは、以前、書いたけど、 
ご乱心ぶりだった。

そんな並木正行の不正が公になり、週刊誌などにも書かれるようになって
来た今日この頃、サスガの並木も、これはもう逃げられないと悟り、先月、
NHKに辞表を持って行った。しかし、局側は、その辞表を受け付け
なかったのだ。何故かと言うと、NHKは、ニポン中の誰でもが知ってる
並木の巨額不正に対して、呆れたことに、知らぬ存ぜぬを通しているのだ。
それで、今、並木に辞められちゃったら、自ら不正の事実を認めたことに
なっちゃうから、局にとどまるように並木を説得して、とりあえず、外部とは
接触できない部署、「考査室」の主幹へと異動させた。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 16:14:46 0
いたちがいなんだわー
>>297
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:29:14 0
たまにはageておこう。
300coq ◆OOOOOkCOQc :2005/12/23(金) 22:36:11 O
572:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/23(金) 16:38:38 0
「今後ともクララオンラインをよろしくお願い致します。」
え?

573:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/23(金) 16:49:24 0 [sage]
消し忘れたのかw

「冬季休業のお知らせ」
ttp://forum.tsukaeru.net/viewtopic.php?t=2142
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:49:00 0
coqは誰のもの^^??
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 02:10:33 0
使えるねっとにクララオンラインをお願いされたのでクララオンラインを解約することに決めました。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 12:38:29 0
admin
Site Admin


登録日: 2002年5月 02日
投稿記事: 299

時間: 金 12月 23, 2005 12:54 pm 題名: 冬季休業のお知らせ

弊社では2005年12月28日(水)から2006年1月3日(火)までを冬季休業期間とし、期間中の通常サポート業務はお休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど、宜しくお願い申し上げます。

休業期間中もVPS・専用サーバーの緊急時の対応は実施いたします。

ウェブの閲覧やメールの送受信ができないといった障害が発生した場合は、次の緊急連絡先までご連絡ください。

△ 050-3532-3983
サポートID、およびサービスIDが必要となりますので事前に
サポートシステムにてご確認下さい。

今後ともクララオンラインをよろしくお願い致します。

-------------------------
使えるねっと管理
-------------------------
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 12:39:24 0
番号消去して再度

admin
Site Admin


登録日: 2002年5月 02日
投稿記事: 299

時間: 金 12月 23, 2005 12:54 pm 題名: 冬季休業のお知らせ

弊社では2005年12月28日(水)から2006年1月3日(火)までを冬季休業期間とし、期間中の通常サポート業務はお休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど、宜しくお願い申し上げます。

休業期間中もVPS・専用サーバーの緊急時の対応は実施いたします。

ウェブの閲覧やメールの送受信ができないといった障害が発生した場合は、次の緊急連絡先までご連絡ください。

△ 050-3532-****
サポートID、およびサービスIDが必要となりますので事前に
サポートシステムにてご確認下さい。

今後ともクララオンラインをよろしくお願い致します。

-------------------------
使えるねっと管理
-------------------------
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 07:43:49 0
>>304

はっ?クララさん、何が言いたい?使えるねっと恐れている?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 03:00:54 0
ザッと読んだが特に悪い会社じゃなさそうですね。
具体的な批判例もないし。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 11:08:32 0
出産おめでとう。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 21:31:23 0
>>306
1年程使ったが全く問題なかった
今まで使ってたレンタルサーバは大抵なんかあったがここは全然ないねー

他のスレッドと違って文句の書き込みも少ないし
こういうレンタルサーバ屋が増えて欲しいものだ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:04:01 0
少し前から繋がらない…
本体のサイトも繋がらない… http://www.clara.co.jp/

どうなった?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:06:21 0
逃げた
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:08:29 0
なんか繋がらないな
pingもだめ
うちのサイトにも繋がらない
DNSはキャッシュがあるからかかえってくるな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:09:25 0
つながらんねえ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:09:47 0
出先で連絡先がわからん!!

誰か連絡したか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:10:58 0
claraの一つのDNS鯖はpingに答えるからどっかのルータかスイッチが壊れたんじゃ
ないだろうか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:11:04 0
電話18時まで

メールフォームはダウン中。

オワットル
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:12:28 0
電話も繋がらないね。。。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:13:34 0
氏んどるね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:14:50 0
去年の春からグランドレイド借りてててトラブルは一切無かったけど、
今回が初のケースだな。

障害情報ページも社長のブログも一緒に落ちてるってどういうことなんだよ…
早く直してくれ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:15:55 P
時間外専用電話は?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:17:32 0
今までノントラブルだったので焦るね...
ここのデータセンターって名古屋と東京に分散してんじゃなかったっけ?
VPSも専用サーバも、とにかく全部死んでるじゃんorz
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:17:51 P
トラブル起きてるのは名古屋?東京?ソウル?

まあソウルはあり得んと思うが。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:19:18 0
東京のはずだ うちのも 落ちてる 客に平謝り (ToT)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:19:27 0
                ∧_∧_∧
            ___(・∀・≡;・∀・) ドキドキドキ
             \_/(つ/と ) _
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

                       _∧_∧_∧_
        ☆ パリン 〃   ∧_∧   |
          ヽ _, _\(・∀・ ) <  復旧 マ
             \乂/⊂ ⊂ ) _ |_ _ _ __
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| .  ∨ ∨ ∨
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/



   _  ___
   \>,\/

          <⌒/ヽ-、_ _ 
          <_/____ノ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:19:54 0
はやくなおせや
(゚Д゚)ゴルァ!!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:21:24 0
サポートセンターのフリーダイヤルに掛けてみたが

「呼び出しましたが、近くにおりません」

という返答が返ってきた。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:24:27 P
時間外障害受付センター(052-219-5133)は?

電話番号書くのまずい気もするが。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:27:55 0
時間外受付つながった 障害については すでに認知している
「全力で対応に当たってるって」 言ってたが

 うちの電話も なりっぱなしじゃ (ToT)
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:26:21 0
つながったお^^
20時の地点でまだ原因解明中とのこと
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:26:52 0
つながったお^^
20時の地点でまだ原因解明中とのこと
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:30:08 0
借りてるVPS鯖に繋がらなくなったので来ますた・・・;y=ー(゚д゚)・∵. ターン
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:30:30 0
待つしかないのね。。。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:27:55 0
つながったお^^
20時の地点でまだ原因解明中とのこと
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:28:34 0
つながったお^^
20時の地点でまだ原因解明中とのこと
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:31:23 0
皆様乙
クララは謝罪と賠償を以下略
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:32:50 0
超連投スマソorz
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:38:28 0
>335
いや、報告乙
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:41:34 0
部屋の掃除でもするか…
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:41:46 0
C:\>ping www.clara.ad.jp

Pinging www.clara.ad.jp [211.10.16.64] with 32 bytes of data:

Reply from 158.205.250.169: TTL expired in transit.
Reply from 158.205.250.169: TTL expired in transit.
Reply from 158.205.250.169: TTL expired in transit.
Reply from 158.205.250.169: TTL expired in transit.

Ping statistics for 211.10.16.64:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 0ms, Maximum = 0ms, Average = 0ms
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:43:48 0
サイトトップだけ表示できるようになったが、どう?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:45:25 0
うちはとんと駄目だな〜 >トップ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:52:59 0
うちもまだ復旧しねぇ

誉めたと思ったらこれだもなー
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:54:31 0
clara.co.jpもまだ死んでるし
343sage:2006/01/17(火) 20:55:39 0
ウチもダメっす
風呂入ります
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:08:06 0
復活!!!!!!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:10:38 0
でもまだちょっと重たい
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:16:19 0
クソオモス

こーいう場合謝罪はともかく賠償は請求できるのかしら?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:18:59 0
クソオモス

こーいう場合謝罪はともかく賠償は請求できるのかしら?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:22:09 0
>>346
どーせ規約とかがあって無理なんじゃない?

自サイトはなんとか見られるようになったけどclara.co.jpは相変わらず見られんな…
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:29:15 0
本サイトも繋がりだした
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:30:18 0
障害発生時間 2006年1月17日午後7時30分頃〜現在
障害範囲 東京NOC収容のサーバをご利用のお客様

東京NOCにおきまして、通信中継機器の障害が発生し、一部のお客様のサーバに接続できないという障害が発生し、現在復旧作業を行わせて頂いております。
お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、復旧まで今しばらくお待ち頂けますようお願い申し上げます。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:31:06 0
ウチもやっとこ復旧。
約90分か。。。
まぁ、いい方かな。
頻発するようなら、変えるけどな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:39:49 O
へぇー結構借りられているんだね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:39:59 0
普段のスピードに戻ってきたのでサイト復活。いやーまいったまいった
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:50:28 0
>>350
やっぱりルータか
VRRPとか使ってないのか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 03:23:26 0
詳細な報告あがってるね。
ttp://www.clara.co.jp/support/trouble/20060118_trouble.php

再発しなければいいんじゃない?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 06:07:11 0
今までQuadを契約してたけど解約した。リソース的には全く問題なく超快適だったけど…
遊び目的で借りてる俺としてはRHEL3じゃ古すぎて時代の波に乗れないよ。

WebやメルはSAKURA.AD.JPの専鯖があるから、遊び目的でとりあえず、WebkeepersのVDS40に特効してみた。

良かったらVPSプランってどうよのスレに書くよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 11:09:18 0
>>355
メールの報告と変わらないような?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 18:23:44 0
>>356
オマエがアホなだけだろ
遊び目的でなんでここ借りたんだ?
まともな鯖運営するところは枯れたOS使うだろ

専鯖借りてFC4でもつっこんどけよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:39:35 0
>>358
意味わからん。ずっとクララをかりてたけど、SAKURA.AD.JPの専鯖をかりてFreeBSDで本格運用始めたから、
こっちはRHEL3じゃ不満が出てきたってだけなのにww

なんでそんなに顔を真っ赤にして吠えてるの?バカじゃね?www
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:06:35 0
>>359
遊びの内容よろしく
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:36:05 0
まあまあ。今日はじめて契約してみた俺が来ましたよ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 16:51:21 0
>>359
確かに遊びに内容によるな
どんな遊びをしていてRHEL3のどこに不満も持ったのか説明してくれ

RHEL3で遊びに使っててFreeBSDで本格運用の意味がさっぱりわからんが
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:52:43 0
>>359
>>362

なんか勘違いしている様だから言っておくけど、最初はクララでWebサイト公開。(この時点ではまじめにサーバ運用)
アクセスも増えて来たし、専鯖にしようとSAKURA.AD.JPでFreeBSD鯖をゲット。

FreeBSDでWeb/DB/Mail/Bind各種鯖設定完了→レジストラにネーム鯖変更通知→完了→本格運用開始。

んで、クララの方はPHPやCGI・JavaServletなどのテスト用にしていた(遊び使用)
しかしPHP5やPerlやらmysql4.1・PostgreSQL8などで実験・テストするためにRHEL3のクララに見切りをつける
→Portsによる導入が一番手っ取り早いのでFreeBSDのVPSを探す
→WebKeepersを発見
→現在に至る。

最初に言っているように別にクララに不満があってやめたわけではない。
ただ、俺の使用用途にRHEL3はあわなくなったってだけだ。

たったこれだけの事なのになんでみんな?そんなに必死になってるんだ???
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:53:15 0
リンク間違えた
×>>359
>>360
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:59:28 0
>>362
キミはFreeBSDをなめてないかい?ww
安定度でもFreeBSDはRHEL3にひけを取らないぞ。

portsによるソフトウェア導入は、RHNなんかより数段簡単だし、セキュリティパッチも速攻で来る。
バカ高い商用OSだからってRHELを過信しすぎてないか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 07:24:36 0
香ばしいなぁw
まぁFreeBSDに関してはYahoo!JAPANなんかでも実績があるわけだし
(もっともカーネルレベルで手を入れてるから同じものと言い切るのは
微妙ではあるけど・・・)そんな話を今更自慢げに言われてもねw

それよりインストール厨ならぬレンサバ厨の香りがプンプンするわな
新しいバージョン欲しけりゃ自分でビルドすりゃいいじゃんよ
何のためのVPSだよw なんでそんなに必死に自分を弁護してんだ?w
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:44:19 0
>>366
RHEL3にPHP5を入れるのにどれだけ苦労するとwww
入れたら入れたで、他のと依存関係がぶっ壊れて使えなくなるのも多数あるし、
そんな強引にビルド&インストールするくらいなら、RHELを捨てる方がマシ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 16:05:59 0
よくわからんから、使用している機能と、OSによる違いをまとめてくれ
みんなの参考になる
このままじゃチラシの裏で煽っただけ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 16:20:57 0
そろそろいた違いにきずけヤ!www
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:21:20 0
>>368
LinuxとFreeBSDの違いを勉強しろと。
Linuxはまだ*BSDの足下にも及ばない。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:20:19 0
>>370
エェェ!!!

どの辺のことで言ってるの?
BSD系なんてできないことばっかりじゃん
372 ◆Web/Blgiow :2006/01/27(金) 18:31:55 0
今北!俺の個人的意見としては>>363に同意する・・・

>>371
俺は逆にLinuxにできてBSDに出来ないことが思い浮かばないんですが。
質問に質問をかえすようで悪いけど、BSDに出来ないことってなんですか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:32:23 0
教えてくれ〜。
軽くて速い最強のOSはなんだ?
374 ◆Web/Blgiow :2006/01/27(金) 18:35:35 0
>>373
NetBSD
375 ◆Web/Blgiow :2006/01/27(金) 18:40:18 0
間違えた、同意するのは>>365です。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:44:15 0
まあまあ、他所のスレでやれや
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:31:53 0
>>374
有難う。
君の言葉に賭ける。373
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 06:18:49 0
まぁスレ違いだけど、NetBSDでやってるところ見た事無いわけだが
Xenのところはそろそろ対応するところ出てきそうだけどな

>>367
まぁスキル無いならそれでいいんじゃないの
FreeBSDとLinuxの話だってスキル次第で鉄板にも紙くずにもなるわけだしな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:58:46 0
確かにNetBSDやOpenBSDのレンタル鯖って聞いたことないな
なぜだろう

Solaris鯖は見たことあるな。
HP-UX,AIX鯖は見たことないけど。
380192.168.0.774 :2006/01/30(月) 23:16:34 0
おまえら、そんなに目くじら立てるなよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:37:03 0
住み分けができてていいんじゃね?
BSDがいい人はさくらで、商用Linuxがいい人はクララ使えばいいじゃん。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 11:03:21 0
なんか商品券付きで、料金改正のお知らせ送ってきたが、
商品券については一切触れてないので、なんか気持ち悪い。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:14:15 0
>>382
うちには送られてきてないけど、なんの料金改正ですか?
384名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/06(月) 17:37:01 0
>>382
SSLでしょ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:56:55 0
みんなでBeOS使おうよ〜
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:43:18 0
>>385
ばか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 18:50:57 0
>>384
>SSLでしょ?
そうそう。それ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:54:59 0
なんか今年に入ってから盛り上がってるね。このスレ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:22:57 O
俺も自宅鯖辞めてクララに引越ししようかな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:53:17 0
「立った!立った!クララが立ったよ!」ってフレーズは有名だけど
この会社の社長さん、本当にそういう奇跡の人なんだな。

久しぶりにいい話を聞きました。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 13:19:42 P
Clara使ったけど、ここの技術力には不安を覚える。
どうせだから他の専鯖行くわ。
392名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/22(水) 01:51:21 0
使いこなせてないなww
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 00:31:17 0
というか、pleskが使いにくいんだよな・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:36:49 0
結局Plesk無視して使ってる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:31:34 0
Webminよりはマシじゃないの?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:09:58 0
ハ?Webmin普通にいいだろ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:20:30 0
ハ?plesk普通にいいだろ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 11:06:11 0
Webminはデザインを見た瞬間から使う気なくす
あの時点でもうダメなソフトなんだなーって感じるもんなー

どっちも使ったことないけどpleskの方が当然いいものでしょ?
有料なんだし
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 14:01:16 P
Linuxはデザインを見た瞬間から使う気なくす
あの時点でもうダメなソフトなんだなーって感じるもんなー

どっちも使ったことないけどWindowsの方が当然いいものでしょ?
有料なんだし
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:31:37 0 BE:199796328-
pleskはデザインを見た瞬間から使う気なくす
あの時点でもうダメなソフトなんだなーって感じるもんなー

どっちも使ったことないけどWebminの方が当然いいものでしょ?
無料なんだし
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:25:26 O
今日から二週間お試し期間で利用させて貰います。特に問題なかったら自宅サーバのデータもこちらに移動しようと思う
402401:2006/03/01(水) 23:57:57 0
早速設定して使っていますが、問題ないです。

ここに書いてあるような重さも躓きも感じません。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 04:16:27 0
ねたじゃないの?
404401:2006/03/02(木) 08:42:48 O
またそうやって見ているユーザーを騙す糞人間
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 09:38:50 0
だれだろう。。。糞?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 11:07:03 0
重いなんて話、このスレのどこかででてたっけ?

VPSが容量アップでわーい
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 01:09:09 0
そういえば容量アップメール来てたなぁ。先月契約したばっかりだからまだなんだけどね…。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 15:31:28 0
あのメール意味がわからなかったのだが既存の客はどうなるのさ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 18:31:14 0
既存の客は、順次対応ってコトだからそのうち増えるんじゃね?
増やしたくない場合には連絡しろってコトみたいだし。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 18:36:52 0
惜しいな。
6Gで6980なら借りてもよかったのにな。
天下のNTT様相手にして中途半端な変更だな。
おしいおしい。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:14:21 0
貧乏人の俺は1Gが2Gになると聞いてワクワクです
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 04:02:51 0
全米が泣いた
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 04:01:59 0
ここのGrande RAIDのプランでの
MAXのプロセス数って、デフォルトでどれくらい??
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 06:15:28 0
このすれも息長いなぁー
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 08:21:34 O
現在webminを使っているがPleskの方が使いやすい?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 08:23:50 O
現在webminを使っているがPleskの方が使いやすい?試用期間終えたら契約するつもりなのだけど

ドメインが20個持っていて管理しやすい管理画面がいいんだけど
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 08:23:05 O
クララのMysqlサーバは重いか?xoopsを五つ程移転させる予定なんだが
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 08:45:16 0
だれかこたえて!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 10:46:36 0
分からない。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:48:38 0
それで。>>419
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:46:12 0
>>417
お試しでやってみるという考えも浮かばないのか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:17:19 0
そうみたいだよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 15:54:12 0
なんか落ちてる。くそっ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:49:07 0
ふふふ

>>423www
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:53:29 0
だめだな。ここのサーバ落ちたら終わりだ。
試験的に使っていたが、別のサーバ借りててよかったよ。
ちなみに、無料期間終わってるのにいまだ料金の引き落としもされてないw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:00:11 0
何打タ行釈迦!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:28:47 O
>>425

やっぱり駄目鯖なのか。会社が検討していたのに
428ドミ箱 ◆D1cPfKQM6U :2006/03/11(土) 21:30:48 P
>>427
商用に使うには全くおすすめできません。技術者のレベルが低すぎます。
使えるねっとのほうがまだましですが、あちらも商用に使うには不安すぎ。
会社で使うんならある程度信頼のおける業者を選んだほうがいいですよ(><)
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:04:02 0
ならどこがおすすめですか?
430ドミ箱 ◆D1cPfKQM6U :2006/03/12(日) 02:49:14 P
>>429
漏れがこれまで使ってきた中で商用にも安心して使えると感じた共用鯖は
RapidSite (GMO 系) と WebARENA Suite2 だけでした。。。
レンタル鯖板で時々出てくる格付けで最上位の SOLIDWEB, WAKWAK,
BIG-NET, IIJ4U, OCN あたりも値段相応で安心なんだと思います。
結局は、安さと信頼性のどちらを取るかというところでしょうね。

実のところ >>428 は漏れ自身が度重なるトラブルにもうコリゴリだというだけで、
コストパフォーマンスで考えるとクララとか使えるとかは魅力的ですし、
低価格帯で選択するとしたらギリギリ許容範囲なのかなとも正直思います。
あと、「使えるねっとのほうがまだまし」というのはさしたる根拠もなく
言いすぎのような気もしますので、訂正してお詫びいたします(><)
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:12:48 0
ココは技術者のレベルが低いっつーよりも、
サポートの人数が少ないだけなような気がする。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 13:10:00 0
>>430
商用ってどの位クリティカルかによると思うけど
ショッピングサイトとか?

クリティカルなのに共用鯖っていうのは矛盾している気がするのはわたしだけ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 15:25:11 0
ヨーロッパを股にかける大会社のクララからクレームつかないのだろうか?
同じ分野でしかも同じような名前で…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 18:16:51 0
ちゃんと日本で商標登録しているんで問題無いっしょ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:04:19 0
クララは良質だと思っている。

↑社員乙って言わないでね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:11:31 0
cgiがcgi-binでしか使えないのが鬱だ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 03:00:01 0
>>435
社員乙
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 03:00:51 0
>>436
はぁ?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 03:44:51 0
>>436
おいおい。そんなことないぞ。Apacheの設定を弄るんだ。管理ソフトからもできるやもしれんが。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 07:24:15 0
>>440
やったことないのかな?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 08:40:42 0
>429 さくら
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 08:42:46 0
>431
ここの技術スタッフは日本人じゃない。
海外アウトソーシング?

443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 09:36:58 0
>>436 はクララのサポートでそういわれたんじゃないのか。
ちなみに439がいうとおりapacheの設定を変更すればいいだけ。
1行コメントアウトするだけだから初心者でもいけるでしょう。
がんがって。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 11:36:57 0
Plesk使ってるとApacheの設定弄れなくない?
.htaccess置いたほうが無難だと思うんだけど。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 13:07:25 0
>>>444

www
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 13:49:51 0
PHP5入れてるからPlesk使えない。

でも、Webminでお腹いっぱいになれる。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 13:56:47 0
>>446
推奨バージョン以外を入れている人って結構いるのか。
今PHP 4.3.10だけど、セキュリティ的に大丈夫なのかな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 13:57:35 0
>>442
外人を結構雇ってると社長が言ってたぞ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 14:22:47 0
>>446
何言ってるんですか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 14:58:07 0
>>449
何言ってるんですか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 15:00:48 0
>>447
パッチ当ててるとは言ってた。
心配なら自己責任でアップデート。
PHP5に慣れると、古いバージョンは使いづらいんだよな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 15:16:16 0
>>451
pleskがphpの何のバージョンで動いているのかしらないのか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 15:23:49 0
451じゃないけどPleskは5.0.4じゃなかったっけ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 15:27:02 0
>>444
Pleskを使わずに弄くればいいんだよ。俺は結局Plesk切った。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:04:11 0
つーか、pleskなんて使うな。
webminも使うな。
いや、それしか使えないなら使え。
頼むから暴走させないでくれよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:50:05 0
>>455
ワロタwww
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 03:08:22 0
>>443

本気で教えてほしいです
Plesk使ってます
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 03:24:17 0
>>457
あのさぁー
ぐぐったら、ボロボロ出てくるんだけどそれでもわかんないの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:27:24 0
>>457
まー、じゃ、一生pleskを使って
いぢるのも今回のみって限定で教えたげるよ。

って、おもったんだけど、コンソールにログインの仕方
わかるのか?
pleskから直接confっていぢれないよな?

find / -name httpd.conf
とかで設定ファイルみつけてviで
ScriptAlias /cgi-bin/ "/var/www/cgi-bin/"
をコメントアウトしろ。
.htaccessで制御したいなら
AddHandler cgi-script .cgi
のコメントアウトを解除すればいい。

この意味すらわからないならやめとけ。
apacheが壊れましたとかって質問になるからな。

httpd.confはふつ〜/etc/httpd/confとか/etc/apache2とか
そういうところにあるけどplesk環境もクララもつかってねーから
ファイル名とか変わっててもしらね。

460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 11:31:31 0
>>459
優しいね。クララつかってないっておいおいw
でも質問を見るにこの助言も分かんないような人に見えるよなぁ…。

うちの環境では /etc/httpd/conf/httpd.conf にあった。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:52:41 0
Pleskのhttpd.confの場所は
/etc/httpd/conf/httpd.conf
だよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:52:26 0
皆さんチョー感謝。

まず、
/etc/httpd/conf/httpd.conf/httpd.confの
ScriptAlias /cgi-bin/ "/var/www/cgi-bin/"
をviでコメントアウトしたが何も変わらず・・・。
cgiの中身が表示されてしまうまうす。

とりあえず元に戻して、単に..htaccessを置いてみたら、すんなりイケマシタ。
(AddHandler cgi-script .cgiのところは弄ってない)

結果オーライだけど、ちょっと不安。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:06:29 0
可能だけど、なんかcgi-binのみで走らせるようにしたほうがいいと思う。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 14:47:59 0
FTPつながんないのは漏れだけ?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:08:21 0
>>464
FTPだけ?状況をちゃんと書かないとわかるわけねーだろ

Fleskが無料になる前のユーザってFleskが使えるようにならないの?
466464:2006/03/23(木) 17:06:15 0
ADSLからBフレに切り替えたあとに、接続元情報の届け出してなかったから斬られたのかなぁ(爆
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:37:40 0
Flesk?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:55:26 0
まぁ、ここつかってるレベルのやつだ。
つっこまないでやれ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:03:58 0
すーすーしそう
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 11:05:44 0
Pleskか
どっちでもいいよ

で使えるようになってるわけ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 12:11:14 0
Sharpens you up!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:55:18 0
>>468
うんこレベルがよく言うよww
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 18:38:43 0
すいません!俺のクララが立たなくなった!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:52:39 0
このFPSっていうのは、VPSとは違うもの?
http://www.clara.co.jp/service/fps/
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 01:12:25 0
お、なんかよさげなサービスだね。
NTTに対抗できそうなスペックだ。

鯖落ちは保証にはいってるのかなーw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 08:04:38 0
>>475
>鯖落ちは保証にはいってるのかなーw
そうだよね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 08:35:24 0
しかし名前が凄いな
凄いけど直ぐ忘れてしまう
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 10:37:48 0
え?名前のどこがすごいの?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 12:20:08 0
age
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 17:43:26 0
やばい、FPSとVPSの違いがわからない!エロイ人教えろ!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 18:07:08 0
>>480
www
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 16:41:22 0
試用申し込みしたんだけど、これってFTPに接続する場合は
PDFの最後のページにある申込用紙にホスト名を記入して
FAXで送信しなければいけないってことだよね?(試用期間であっても)

なぜFAXなのかよくわからないけど、試用ホストを制限するって事は
極端な話、ネットカフェからFTPでアクセスするのも無理って事だよね?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 16:56:43 0
..........+*−***..//////********------------
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 18:09:33 0
>>482
> なぜFAXなのかよくわからないけど、試用ホストを制限するって事は
> 極端な話、ネットカフェからFTPでアクセスするのも無理って事だよね?

郵送でもいいんじゃない?

ネットカフェからFTPなんてアホかと
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:48:43 0
>>484
いや、問題はそこじゃなくて、そこまで制限するんだなって思ってさ。価格の割に。

ネットカフェうんぬんは、仕事の出先にネットを確認したい時があるんだよ。
そう言う時に確認出来ないのは不便だなってね。思うわけさ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:10:38 0
>>484
激同!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:13:23 0
FTP使えたっけ?
SSHだけだったような・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:07:16 0
>>487
はぁ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 11:25:01 0
>>485
そこまで制限するかしないかははじめだけで後は自分で決められるでしょ

確認できる、できないではなくてネットカフェでFTPでアクセスする時の
セキュリティ的問題点をわかってる?

お前みたいのがいるから制限しているんだと思うけど
そんなこと言ってる奴がいるのであれば、むしろ使っている側としては
制限して欲しい
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 15:51:53 0
レンタルサーバ気分で借りている方が多いんですね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 03:49:29 0
レンサバじゃないか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:32:30 0
レンサバだな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 13:36:43 0
共用気分って事?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 15:01:51 0
>>493
VPSは共有だろ。
FPSになったら専鯖に近いけどな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 16:50:54 0
FPSはパフォーマンスの保証してくれるだけで、基本はVPSじゃないの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 16:51:24 0
>>493
ロリポ気分
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 16:55:34 0
専用でもレンタルサーバではないのか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 22:43:53 0
ここってさ、VPSの場合、よく見たらドメインの追加でも金取るみたいだな。
バーチャルホストの設定、DNSの利用でもドメインの数によって料金が発生する。

他のサーバだと複数ドメイン使えたりするが、こういうところに落とし穴があるんだね。
安いからいいと思ったんだけど・・。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 23:44:04 0
アンチウィルスとスパムフィルターがいいんじゃないの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 11:06:46 0
いや、取られないよ別に。
設定は自分でやれってことみたいだけど。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 14:54:48 0
>>500
セカンダリDNSがどうのこうのと書いてないか?
ドメイン追加した後に必要とか。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 15:45:04 0
バーチャルホストってか、ドメイン使うのにプライマリもセカンダリも必要なのは当たり前なんじゃ?
それは自分で用意しろ、用意できないならクララでも有償(?)で用意してるってコトだと思ってたんだが…
違ったらスマン。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 13:39:53 0
セカンダリDNSでドメイン2つ目以降は有料

バーチャルドメインが有料のわけないだろ
apacheの設定したことあるのか?

ドメイン使うのに別にセカンダリは必要ないのだが

結論
追加料金とられるのは自分でできないアホだけ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 10:48:19 0
FPSだったら、30ドメインまでセカンダリDNSも付いてるみたいだよ。
アンチウィルスやスパムフィルタもついてるみたいだから、バーチャルやりたければこっちの方がいいんじゃない?
http://www.clara.ad.jp/service/fps/index.php
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 04:53:32 0
今クララオンラインに繋がらないって人いる?

どっかダウンしてるぽぃのだけど。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 09:24:54 0
ところで、VPSユーザーの皆さんはPHPとかアップデートしてます?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 09:35:55 0
>>505
それはお前だけかもしれないな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 10:29:31 0
>>505
クララオフライン
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 13:23:47 0
>>506
俺はしてないなー
PHP4.3.10でも独自のセキュリティパッチはあたっているらしいからね
PHP5にも興味はあるんだけどリスク高いし
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 17:07:22 0
5.1.4入れますた
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 18:58:35 0
チャレンジャーだなw
コンパイルしたの?
512506:2006/05/08(月) 19:33:03 0
>>509さんもですかー。ウチのはPHP4.3.9なんだよねー。
plesk入りだからウッカリあげられない予感。。
なんかレスポンスもクソ遅いし、解約してやろーかと。。
ええ、どーせスキルないですよ;y=ー(゚д゚)・∵. ターン
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 13:19:57 0
どうする?もうすぐ5.2出るよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:08:30 0
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:07:13 0
俺が借りたレンタルサーバーの中で最高だと思う。

↓社員乙。中の人乙。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:45:52 0
今落ちてね?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:47:09 0
クララにもpingが通らないな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:23:39 0
落ちるのはこれからダニ

2006年5月17日(水) 午前2時0分〜午前3時0分のうち5分間程度
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 10:52:22 0
繋がらない。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 16:22:12 0
>>519
気のせいだよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 01:05:04 0
平和だぬ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 02:11:34 0
平和すぎるぬん
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 13:10:03 0
どこかのTV番組の「会社社長の産休」な感じのコーナーで社長が映ってた。
少し太った?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 13:25:01 O
じゃあどれだけ太ったんだ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:41:15 0
MySQL5系入れてる香具師いる?
ソースから入れるか、rpm作るか迷うな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 13:29:22 0
>>523
産休で太った?
いつ出産だ?

527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 10:24:39 0
おはようございます。
httpdocsに.htaccessを置いてOptions +MultiViews
と書いても有効にならないのですが、どうやったら良いでしょうか?
528523:2006/07/03(月) 15:07:40 0
>>524,526
ちょwww一瞬、イケメン副社長との間に子供ができて産休を取る光景を想像
してしまったではないかw

奥さんが身篭ったり、既に子持ちの社長達の特集で、仕事で忙しいけど子供の
世話をする時間は大事にしたい的な事を皆言ってた。
どれだけ太ったかってのは・・・起業当初にテレビで見た時よりはふくよかな
感じがした。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 01:17:52 0
ちょっと質問させてください。
ホスティングのGIGAについてなんですが、国内に設置されたサーバーでしょうか?
VPSは国内と明記されてるだけに、書かれてないので不安です。
どこかGIGAで運営してるサイトって無いかなぁ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 03:07:20 0
国内だったはず
そもそもGIGAは転送量制限がきつすぎねぇか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 06:00:41 0
ふーん
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:23:38 0
あちこち迷いまくったけど
ここは初期費用が安いのと、プランが細かく分かれてて
上位プランへ変更できるのがいいなぁ。
さくらとPROXもいいなーと思ったけど
初期費用が貧乏な俺には無理
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:07:22 0
RHEL3は勘弁して欲しい・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 01:01:57 0
実際使ってる人、VPSもFPSも専鯖もサクサク軽快?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 01:24:53 0
VPS使ってるが、回線だけはサクサク
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 01:28:16 0
ほぉーほぉーほぉー
FPSでは他人への影響なんか気にせずガンガン使ってもいいのかな?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 01:31:25 0
FPSはいいんじゃね?保証されてるんだし

VPSはちょっと詰め込みすぎな感じがする
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 11:13:35 0
VPSを使ってるけど全く問題ないね

でも最上位のプランがなくなったのはちょっと不満かな
FPSに移行するしかなくなった

MySQL5使いたいけどRHL4.0でもMySQL4だね
うーん
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:48:16 0
ここの社員に中華とかいる?
前電話した時に、日本語通じにくくて苦労したのだが
ちなみにDoppio使ってたが・・・

設定ミスが多すぎて不安になったので、解約しますた
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:56:42 0
中華だけでなくかなり外人を雇ってるよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 11:20:59 0
VPS試用サービスを申し込んでみた。
542541:2006/07/28(金) 18:30:08 0
試用(しかもdemi)なのにめっちゃサポートいいね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:35:16 0
確かにサポートは悪くないね
不具合指摘したら、次の日には直ってるし

解約したのだが、色々検討してやっぱり戻ってこようかと検討中
Debian使えたら即決なんだがなぁ
544541:2006/07/28(金) 18:35:19 0
連投スマソ
FFFTP使うとサーバのファイルが見えないね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:41:25 0
>>544
そんなわけないだろう
別のFTPクライアントで見られるなら>>544の頭の問題だろ
546541:2006/07/28(金) 18:49:36 0
>>543
・SSH/FTP/Webminの接続元追加をFAXで依頼
・ちょっとした質問メール
どっちも1時間以内に設定&回答が来た。
早さに感動したよ。
WebARENAでも回答に1日以上かかってたもんなー

>>545
別のFTP使うと見えるんだよなぁ。
FFFTPは前にも再帰的にシンボリックリンクが張られた
ロックファイルディレクトリ消せなかったりしたから
もう使うのやめとこ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:55:07 0
試用期間中は優先的に対応してる気ガス
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:45:49 0
FFFTPは.htaccessも見えないことがある。フリーソフトだからな
シェアウェアだがNextFTPがオススメ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 17:36:34 0
webプログラミングを一切使わない単純なhtmlのサイト運営してんだけど、
ここのGIGAって回線の早さはどうでしょうか?
月々2000円以内で回線が早い共有鯖探してるんだけど。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:30:31 0
WinSCPで/etc/httpd/conf/httpd.confを書き替えようとすると

権限がありません
エラーコード: 3
サーバからのエラーメッセージ: Permission denied
リクエストコード: 3

というエラーが出るんですけど何でだろう?
教えてくださいエロイ人
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:36:49 0
VPSサービス スペックアップのお知らせ
http://www.clara.co.jp/news/20060801_servicechange.php
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:40:30 0
一部サービス終了のお知らせ
http://www.clara.co.jp/news/20060801_serviceend.php

>>549
GIGAは選択肢から外れちゃうね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 08:43:18 0
>550
まぁ、スレ違いなワケだが。
ちゃんとroot権限で弄ってるか?
FTPアカウントじゃダメだぞ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 09:48:23 0
>>553
スレ違いにもかかわらずありがとうございます。
ここに書いてある通りやったんですけど
ttp://www3.clara.co.jp/manual/ssh/winscp.html
これではroot権限で弄ってることにならないんでしょうか?

目的としては>>459-462みたいにhttpdocsでCGIを使いたかったんですが
今は.htaccessで代用してます。
Pleskも使っていきたいなら.htaccessで代用しといた方が安全ですか?

ちなみに現状はこのようになってます。
ScriptAlias /cgi-bin/ "/var/www/cgi-bin/"
#AddHandler cgi-script .cgi
555553:2006/07/30(日) 11:43:53 0
>554
ならない。
FTPアカウントでログインしてるならだけど。
rootアカウントでログインしてるならroot権限で弄ってるコトになる。
httpd.conf 弄ってるってことは、rootアカウント持ってるよな?

ってか、Plesk使ってるんならhttp.conf弄っても無意味じゃないか?
ウチはwebminだから詳しくはわからんが、
Pleskはhttpd.confの設定なんかは後から上書きするはず。
だから.htaccessのほうが無難だと思う。
556550,554:2006/07/30(日) 12:31:44 0
>>555
またまたありがとうございます。
そうなんですか。じゃあこのまま.htaccessで代用することにします。

ちなみにクララに発行してもらってるのは
FTPアカウント・FTPパスワード・rootパスワード、この三つなんです。
FTPアカウントとrootパスワードではログインできないし。。

何はともあれ、自分みたいな初心者でもなんとか使えそうってことは分かったんですが
この使い方じゃ共用サーバと変わり映えしませんよねw
VPSで色々勉強したかったんだけど、Presk選んだ時点で矛盾してたんですね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:32:43 0
Plesk では httpd.conf の変更は無意味なので vhost.conf を作って設定しる
ttp://blog.b-side.com/archives/2005/10/pleskhttpdconf.html
558550,554:2006/07/30(日) 17:27:33 0
>>557
ありがとうございます。
色々試してみたんですが、うまくいきませんでしたorz
最終的に、phpスクリプトが書き出したデータをpealでメンテナンスしたかったんですが
勉強しておーるphpでいくことにします。
Plesk&phpを勉強した方が将来性もありそうなので・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:21:24 0
ちょっと質問させてくれ。
FPSってのを検討してるんだが、
バーチャルドメイン無制限でSSL対応ってかいてるんだが
IPはどうなってるんだ?
いまは1IPで複数のSSLに対応できるようになったのか?
おしえてくれ、使ってる人。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 02:04:02 0
>>559
証明書が必要ないのであればIP1個で複数ドメイン運用可能
証明書を使う場合は、ドメイン分のIPアドレスが必要
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:23:30 0
>>560
回答ありがとう。
FPSはドメイン追加できるんかいな?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:32:20 0
静かだね。
保守でもしとくか。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 08:02:42 0
SSL利用であればIP追加してくれるらしい。
無料おためしか1円またやってくれんかな。
plesk使ったことないからすげー心配だけど
試してみたい自分もいる。
うーん。やっぱりいぢりずらくなるのかな、pleskいれちゃうと。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 03:58:25 0
プロバイダ変えるたびにサーバ接続制限解除申込書送るの超マンドクセ

自力で解除できんもんかいな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 06:10:01 0
まあ、がんばってくれや。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 20:20:02 0
てっきり契約月は日割り計算だとばかり思ってたら(WebARENAがそうだった)
課金は翌月からか!
1ヶ月まるまる得した。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 08:07:04 0
一ヶ月単位じゃないからね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 09:46:10 0
>>564
できるに決まってるだろ
root権限あるんだろ?
そんなのも知らないで鯖借りているのか
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 09:56:26 0
>>568
できるけど規約上は申請して変更することになってる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 10:53:07 0
>>567
一ヶ月単位だろ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 10:47:51 0
>>569
知らなかった…orz
勝手に変えていたよ

というかなんでだろ
rootのパスワードなら意味がわかるのだけどhosts.allowはどうでもよくない?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 16:30:51 0
aje
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 15:06:54 0
VPSにPHP5入ってないのか
PHP5入れた人いますか?作業はスムーズに出来ました?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 16:26:46 0
俺もPHP5入れたい
そろそろPHP5もサポートしてくれないかな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:37:15 0
おれはいれた
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 10:39:51 0
>>575
ソースから?
メンテが面倒くさそうだなぁ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:49:44 0
ビットアイルと資本提携だってよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:31:46 0
・クララオンラインの販売するサーバをビットアイルのデータセンターに集約
・共同で仮想型ホスティングに関連する運用サービスの開発
という事だが、バックボーンてどうなるのかな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:53:20 0
バックボーンはともかく、ここって停電事故やらかしてるね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 10:38:30 0
ここってどっち?

悪くない提携に見えるが
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 02:30:26 0
一瞬アイルと資本提携かとオモタよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 14:36:55 0
>>580
ビットアイルの方だね。8月の東京大停電のときに電源切り替え失敗して一部が落ちたみたい。
iDCが停電事故ってのはちょっと致命的かも。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:55:59 0
>>582
東京大停電のとき、クララのサーバは落ちなかったの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:19:37 0
さてねぇ?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:02:07 0
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 03:03:01 0
らしいじゃな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 17:22:34 0
くららが落ちた・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 17:49:43 0
アナウンスが出てるな
事故じゃなくてオペミスだろ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:07:52 0
やめておけ。
サポートが最悪だ。。
安かろう悪かろうの典型・・・

同じミスを繰り返すし、電話ではまたされ続けるし。

サポートに電話かけたら営業が出たり、、、

会社としての体をなしてないゾ
ここ

基本サポート役立たず。。

どっか他ねーか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 14:25:33 0
他業者乙
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 14:29:07 0
>>589
サポートなんて必要になったことないのだが
どんな感じで役に立たないのか説明して
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 15:26:31 0
普通はそうだよな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:43:06 0
工作員はわかりやすいから困る
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:28:11 0
どうせサポートにわけわからん電話かけたんだろう・・・。
自分のレベルもわからずに専鯖かりるやつが悪い・・・。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:31:38 0
試しにどんな質問したか教えてくれよwww
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 07:04:11 0
質問はいえないが、いくらなんでもサポートの電話番号に電話したら営業が出やがってサポートでないのでよく分からないのですが?
といって、たらいまわしするのは最低だろ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 11:27:11 0
>>596
電話じゃなきゃダメな程の質問、サポートってある?
鯖が落ちている時位しか思いつかないが

たらいまわしってどこへ?
そんなにたらいまわしできる程大きな会社じゃないと思っていたが
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 11:51:32 0
>>596
またまた、他社ですね。乙
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 11:40:15 0
メールで質問したら?
結構遅くても返事くるぞ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:53:38 0
他社乙。
つか、電話でなきゃダメな質問ってなんだ。
鯖落ちとかの緊急ならともかく、他のコトだったらメールのほうがよくね?

ていうか、そもそもココって営業とサポートって電話番号一緒な気がするw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 15:14:19 0
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 00:18:11 0
うちは営業と技術は別なひとが回答くれてるぞ。
ただ、どっちでも対応してくれるんだよね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 09:53:49 0
>>602
社員乙
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:17:00 0
>>603
業者乙
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 02:14:44 0
>>604
社員乙
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 15:32:01 0
専鯖の運用は自己責任が基本だ。
鯖落ちとかでpingが飛ばなくなったり、ログインできなくなったときにサポートに電話して再起動を頼めばいい。
自分の設定ミスが原因で不具合が起きても、自分で解決しる!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 12:38:43 0
前ここのVPS借りたが、間違った設定情報送ってくるし、転送量確認する
サイトにはつながらないしで散々だったな。
指摘したらすぐに直してくれるのはいいんだが、ちょっと酷くね?

結局半年使って解約した。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 13:38:41 0
そんなこと全くなかったけどな
最近は質の悪い社員がいるのかな
外国人が多いらしいし
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 03:52:57 0
VPS使っているが、サポートは結構いいけどね。
設定は間違っていなかったし、他社からの移転もスムーズに出来た。
>>607はちょっと不運だったのか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:15:34 O
クララで配られる固定IPってさくらみたいにRBLに登録されてますか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 19:15:38 0
?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 15:37:52 0
最近ラピッドサイトVPSからここのDoppioに来ました。よろしくー。
ドキュメント関係があまりないですね、ここ。軽くていいけど。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 16:47:57 0
まあ、これからだな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 18:36:04 0
>>612
なぜラピッドサイトVPSを見限ったの?
他のVPSを利用したことがないのだけどラピッドはどうよ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 08:40:19 0
>>614
ラピッドサイトはRV-302って海外サーバープランだったから、すごく重かった。
維持費もここと比べると4倍違うし。

二年間一度も落ちなかったし、ドキュメントは揃ってるし、サポートはとても
よかったし、国内サーバーだったら重さも問題じゃなかったと思います。

経費節減でここにしました。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 15:17:47 0
クララにVPSが最近重いって言ったらメモリ増設してくれた。
しかも、無料で。いい奴だよ。家本。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 16:31:45 0
またまた
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 01:05:02 0
すみません、質問です
ここのVPSの一番容量少ないやつに興味があるんですが、
やはりリナックス系のOS(というかcentOS)に普段からなじんでないと
無謀ですか? 今までwinでしかプログラムもsqlもいじったことないんですが。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 01:09:26 0
というか無理です。
入門書でも買ってきたらどうですか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:02:11 0
>>618
Linuxのコマンドの本を片手にやれば大丈夫。
俺もそうだから。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:48:05 0
>>620
そうですか、じゃ、自分もそうしようかな…
ここに限らないんですけど、大規模なサーバを借りてる人って、
趣味のサイトなんですか? どんなこと(用途)を実現する上でここがいいと
思ったんでしょう?
このサーバで動いてるサイトを確認する手段とかないですかね?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:13:01 0
>>621
商用サイトがほとんどでしょ。
趣味でやりたければXREAで十分だよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:20:24 0
趣味でやるやつは同じ内容ならみんな他社へいくだろう。
帯域制限もあるし転送量に上限もあるし、つかうのは
金はらえる法人がほとんどだろう。
それがクララの良さでもあり悪さでもある。
VPSの下のプランを切り捨てたのもその現れだよ。

出来ればテスト運営は他のサイトでやってほしいな。
俺も最初はよく暴走させたよ、まぢでw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:13:11 0
>>622-623
ほんとに親切にありがとうございます
言われて見たら、XREAも安くて良さそうですね。
逆にXREAでなくクララを選ぶ理由のはなぜ?どの辺が便利なんでしょうか?
質問ばかりですみません、気が向いたらご返答ください
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 02:03:01 0
>>624
まず、重要じゃない用件の時はsageないか?
また、その質問については既に>>623が簡潔に解答を示してるんだが、それを
理解できずにさらに質問を重ねられても、どうせ何を書いても理解してくれ
ないんだろうなという気がして書く気がしない。

ただ単にレン鯖を借りたいだけならXREAから始めるといいだろう。
どうしてもVPSを借りたいんだったら、始めはWebARENA SuitePROがお勧め。
何かやらかしてもコンパネのボタン一個でOSクリーンインスコできるから。
あと転送量制限もないし、初期導入のドキュメントも揃ってるし。
みんな思う存分使ってるから自分も遠慮なく使えるし。
独自規格もあるけどテスト運用には問題ないだろう。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 07:09:23 0
ageだね!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 07:11:33 0
>>625
もともと書く気がないからだろうwww
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 13:46:36 0
>>624
VPSはプログラムやDBの環境を自分で整えられるからだよ。
root権限って奴だ。それが一番の魅力だよ。
共用だとPHP5.2使いたいって思ってても、勝手にそんなことできないだろ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 13:22:51 0
久しぶりに見たら、一番安いVPSのプランってなくなったんだね。
正直、一番安いプラン(2980円?)での契約が一番多いんじゃないのか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:37:25 0
VPSからFPSに移行したいんだけど、なんとか簡単にできないものだろうか。。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 19:21:14 0
Plesk入ってりゃマイグレーションすれば良い。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:44:46 0
>>630
サポートに電話してみれば?
俺もFPSか専用に移行しようか検討中。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 00:43:30 0
ドシロウトですまないが、
やっぱりFPSのメリットって大きいのかい?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 07:46:05 0
ウォッス
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 00:48:54 0
FPSってPlesk?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 03:38:26 0
>>635
http://www.clara.ad.jp/service/fps/volante.php

ググる事くらい、できるはずでは?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 06:06:48 0
>>636
釣れたぞ〜!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 06:50:12 0
>>637
釣りにも起承転結は必要だと主張したい。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:49:25 0
>>638
勝手に主張しといてちょうだい
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:33:22 0
専用の初期費用が最大で半額だとさ。
あいつらやり方がうまいな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 04:29:27 0
...
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:18:31 0
専用サーバ高くなったよね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:53:47 0
あっそう。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 11:08:01 0
>>642
あのスペックであの値段だったら誰も申し込まないと思うんだけどねぇ。。。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 16:05:05 0
>>644
そうなの?他におススメあるの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:58:12 0
初めてPLESKを使用するのですが。
FPSのPLESK、30ドメイン制限には、
サブドメインはカウントされないですよね?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 05:44:46 0
さあ〜てねぇw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 09:18:00 0
>>646

カウントされないよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:43:43 0
>>646
つーか、そんなにドメイン持って何したいの?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 02:57:07 0

さあ〜てねぇw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 14:50:37 0
VPS使えない。LoadAverage5以上、mail鯖のタイムアウトなんてしょっちゅうだ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:56:52 0
>>651
そういうときは電話汁。
無料でメモリーくらいは増設してくれる。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:37:15 0
つい最近、負荷が高すぎて使えないってことで
他の鯖に移転させてもらったばかり。
その時も、「負荷は許容範囲内」って言われてた。
ちなみにDoppio。さくらの専用サーバへの移転を考えてます。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:53:10 0
最近、傲慢じゃない?サポート
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 02:09:49 0
うん、傲慢だ。
まぢでそう感じる。
もう他の専用サーバーに移転しようかな・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 10:19:22 0
前はもっと親切だったよな。
なんか、こう・・・忙しくなったから、構ってやれない的な印象を受ける。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:22:39 0
サポートって使った事なんだけど、何かトラブル起きた時の対応が悪いの?
それともオプション申し込んだ時に対応が遅いとか?
FPS使っててアップグレード&SSL申し込みしようとしてるんだが、参考までに
聞かせて欲しい。。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:52:15 0
外人雇ってるのかしらんが、電話したら日本語が通じにくい社員に
つながった事はあったな。
俺はサポートの対応に呆れて解約してしまったけどw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:18:19 0
いや、ちゃんと対応してくれるよ。
ただ、昔はフレンドリーな感じだったのが
現在はかなりいただけない雰囲気を醸し出している。

たとえばサポートの件でメールしたら
「前回、このようにお答えしてますが」というメールがきた。
忘れてたこっちも悪いんだが慇懃無礼っていうのの典型だな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:35:24 0
>>659
そうそう。なんか、トゲがあるんだよな。
で、俺の場合、アカウントの設定完了通知が届いてないって
電話したら、FAXで必要な書類は送ってくれたんだけど、
どういう訳か、謝罪がなかった。
仕事はちゃんとしてくれるんだけど・・・。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:33:58 0
まぁ、サポートに頼ってしまう自分も情けなく思う今日この頃ではある。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:02:05 0
Flexってどうよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:22:47 0
どうなんだろうな?料金の仕組みがよくわかんね。
誰か簡潔に頼む。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:38:28 0
専用サーバーを借りて
その上にヴァーチャルに鯖をのせる。
専用サーバー代プラスflexのプランの金がかかる。

はっきりいってsakuraの専用サーバーかりたほうがまし。
というか今、fps借りてるけど
もうダメだな、fps。あのスペックはplesk入れた時点で
もうなにも出来ない。
日本にまともなvpsサービスは生まれないのかなぁ・・・・。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 10:17:37 0
>>664
Webminにすればいいだろ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 10:44:01 0
つかえば?
俺は使わない。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 16:10:35 0
俺もクララはもうダメな気がしてきた
さくらの専鯖の方が良さそう
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:29:33 0
決して、悪い仕事してるわけじゃないんだけどなクララって
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:35:59 0
いい仕事していると思うよ
でも価格がね
安くてもやっていけないんだろうけどさ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:37:45 0
XREAがVPSやるらしいぜ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:34:57 0
メンテのお知らせで上流がさくら…orz...
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:44:29 0
webarenaが新サービスを開始。
20gb 転送無制限 centos4で 9000円を切る価格
高速なバックボーン
これでクララが対抗策を打たない限りあっという間に死亡です。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 11:37:41 0
>>672
クララより高いがな・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:14:11 0
約1年ぶりに来てみたら・・・なんか以前の勢いが無くなりましたね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:29:46 0
仕事でデータセンターに行ったらクララオンラインって書かれた箱があった。
知らなかったのでググったら、結構有名なホスティング屋さんなんだね。
んでここに辿りついたんだけど。

勢い無いみたいなんで帰りますね。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 10:55:53 0
VPS-Demiなんだけど、WEBもメールもFTPもつながらず、
Plesk管理画面にもつながらず、SSHすらもつながらない。

でもPing打つと返答は有るんだよね。どうすりゃいいんだ?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:33:27 0
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:50:52 0
> 電源リセットを行って再起動しても外部からの接続が出来なくなってしまった場合には
> 弊社にて所定のチェックを行います。(有償:10,000円/1回の作業あたり)

> お客様の作業ミスによる外部からの接続が出来なくなってしまった場合には
> 10,000円にてVPSソフトウェアのお客様のご利用領域を再セットアップ致します。この場合、現存するディスク内のデータの復旧を行うことは出来ません。また、再セットアップは営業時間内に行います。

他所のVPSサービスだと、コントロールパネルからrebootや
OSの再インストールくらいは自分でできる所が多いんだけどねぇ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:40:02 0
>>678
これはひどいな。候補から外そう。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 15:22:17 0
OSの再インストールがWeb上からできるのってすごくない?
技術的に興味があるのだけどどこでやってる?

681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 15:42:33 0
>>678
OSの再インスコじゃなくて、個別のモジュールの再インストールについては
バックアップからのリストアなら無料だよん。
先日手元が狂ってopen_sshのバイナリを削除してしまったんだが、無料
リストアで直った。
>676は>677のフォームから前回つながってた時(昨日とか?)のデータで
リストア頼むといいんでは?

>>680
海外のVPSじゃない?
@YMCも使えないねっとも使ったことあるが、そんな素敵な機能なかった。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:09:44 0
>>681
無料で自動バックアップしているデータからの復旧は無料なんだ。
そういうのはちゃんと注意事項に書いておいて欲しいなぁ。
http://www.clara.co.jp/service/vps/terms.php

>>680
評価はまだ分からないけどWebARENA SuitePRO V2とか。
http://web.arena.ne.jp/suitepro/support/manual/controlpanel/function.html

他にもOSの選択が出来たりシリアルコンソールが使える所もある。
てか、↓スレ違い?

VPSプランってどうよ?3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1169682422/
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:10:14 0
おすすめはrapidvps
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:12:10 0
rapidを勧める理由を教えて
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:41:06 0
ここかりるならknownhost借りた方がいいよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 05:45:42 0
さくらの専用サーバは、月額6,800円の手頃な価格で、
お客様専用のサーバをまるごと1台占有するサービスです。
フレッツ接続サービスも付属しているので、自宅やオフィスに
サーバを立てる感覚でご利用いただけます。
パーソナル・ユースやパフォーマンスを問わない小規模サイトにおすすめです。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 07:43:46 0
KnownhostのXLプランが40ドル。1つうえでも60ドル。
Claraでメモリー不足で出来なかったことが全部できた。
メールはかなり重く感じるけど、スピードはもとめないのでさほど気にならず。
Webは若干もったりが想像よりはるかに早い。
そしてなんといっても24/7のサポートが心強い。
ほとんどの質問や要求に対して30分いないに対応・回答が来た。

セカンダリサービス様にrapidを借りてみたがこっちはちょい重くてつらめ。
ただDNSとMailだけなので問題はないだろう。

これでたった60ドル。
日本のVPSはひどいものだ。ちなみに偏屈なのでGMOはかりない(笑
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 08:36:12 0
>>687
釣りか?
ラピッドサイトだってGMOだぞ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 11:01:36 0
>>688
GMOだからどうしたんだ?

その理由を詳しく!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 12:02:27 0
>>689
GMOネタはコチラでどうぞ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/993509514/
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:19:47 0
>>688
釣りか?
>>687の文章見る限りどう見てもラピッドサイトじゃなくてRapidVPSに見えるが。
ちなみにRapidVPSはGMOと全く関係ない。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:41:31 0
ああ、ごめ、rapidvpsでっす。
西海岸ならprovps、データーセンター開放されたら
zone.netなんかもいいね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:26:07 0
アメリカのサーバって安いけど海越えているから回線が遅くね?
最近は早くなったのかな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:25:35 0
西海岸だと130msくらい。
webだとほとんど気にならない・・・。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:29:23 0
距離があるんだからレスポンスが遅いのは仕方ないねぇ。
データの転送速度は、国内の変なところよりも速かったりする。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 14:46:59 0
まぁ2chもアメリカだしな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 10:49:34 0
皆日本語サポートに金を払ってるんだよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 11:15:08 0
>>697はいかにも、かしこいんじゃないの?とみえるだけ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 13:16:45 0
頼んでから何日も放置されるサポートなんていらねwww
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 19:31:21 0
クララが立った!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:19:31 0
>>694
確かにwebだとそんなに気にする程のことじゃないか
でもssh使ってると結構きつかったな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 06:43:41 0
でも、国内鯖に戻ってくると早いって思うよね。
703あぼーん:あぼーん
あぼーん
704あぼーん:あぼーん
あぼーん
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:47:39 0
コーポレートサイト開設age
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 03:19:19 0
>>705
そんなものよりサポート充実させろよと思うが

クララのオンラインマニュアルしょぼいし分かりにくすぎ
ちゃんとしたFAQくらいあってもいいのにと思う
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:44:51 0
マニュアルなんて必要な時ある?
なんのマニュアル?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:00:07 P
ん〜、俺は特に困ったことはない
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:01:24 0
全部コマンドラインでやっていればマニュアルが必要になることってないよね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:20:26 0
新サポートページ公開age
ttp://support.clara.jp/
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 02:45:38 0
>>710
いまさらっていう感じだな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:47:30 0
FPS使ってる人どうですか?
WebARENA SuitePROスレに「糞スペック」という酷評があったので躊躇してます。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 01:40:02 0
>>712
両方使ってみて良かった方をお使いなさいな。
値段も最低利用期間もOSも違うし。


ところで来週からRHEL5かCentOS5が導入できますね。
どうしよっかなぁ。。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 02:42:46 0
>>712
>>713
百聞は一見にしかず
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 14:12:16 0
Doppioで、メールもSSHも繋がらなくて、サポートに電話して再起動してもらわないと復旧できない
状況に何度かなってます。
原因を聞いても外人っぽいサポートの人は要領を得ないし、なんだろうねぇ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:34:36 0
1年前にDemi契約した時はサポートよかったけど
今そんな悪いのかぁ。
悪い悪いとは聞いていたが
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:58:45 0
>>715
技術もないのに借りたんだぁ...
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 15:28:47 0
>>717
なんでオレに突っかかってくるんだ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:11:49 0
>>718
ぷっw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:35:55 0
>>718
一言レスは日本語が不自由な外人かもね。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:33:55 0
>>717
SSHが突然つながらなくなるのは技術の問題じゃないかと
>>718
WebはつながるのならWebベースでコマンド叩けば何かわかるんじゃないの
メールで問い合わせるとか
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:55:36 P
サーバ落ちてない? 公式も。
723722:2007/11/21(水) 19:04:07 P
自己レス
障害情報がでてました。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:22:39 0
障害発生してすぐ電話したが、なんか長引きそうな感じだ。
この時間帯の障害はかなり痛いよ・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:32:00 0
すまん。長引きそうだって書いたら、回復したみたいだ。
でもまだ表示されないけど・・・
この月1くらいの頻度でおきるアタックの障害なんとかならんかね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:40:16 0
19:10に回復したらしいけどまだ、アクセスできない
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:10:34 0
なんか旧プランのサーバがサービス終了なので期日までに別プランに移行しろつってるね。
Valueのユーザーとかだと現行のLiteプランじゃ年間にしたら6万円以上のか価格アップ。
さらに初期費用もかかるから…

この年数でサービス切るのはちょっとあんまりだなあ
中には契約して2年くらいのユーザも居るでしょ?
初期費用取ってそれじゃあ割に合わないよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 11:53:09 0
移行しろっての無理あるよな。
そのプラン辞めるから、他のプラン契約しろって強引すぎるぞ。
消費者無視ってことかよ。

サポートも悪いし、ユーザとしてはどうしたらいいのか本当に困る。
ほんと嫌になるよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:06:46 0
とにかくここのユーザーサポートは劣悪。
というかユーザーをサポートする気なんてないわけだが。
法人利用ならともかく、個人で借りるべきじゃないね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 05:14:55 0
ここはサポートちょっと不親切かもな。
問題ないっちゃー、問題ないんだけど、なんか微妙な不満が残るというか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:10:21 0
ここって今日は無茶苦茶重いんじゃないの?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:30:08 0
ハイジはどこ?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 11:04:19 0
ペーターはどこ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 15:30:08 0
俺の隣で寝てるよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 04:30:29 0
障害出てないか?
うち全滅なんですけど・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 07:58:59 0
>>735
書き込む暇があれば、問い合わせできるだろうに...
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 09:59:08 0
>>736
言えてるw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 10:26:08 0
最近このタイプ多いよな

もしかしてこぴぺだったり...
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:32:46 0
クララが立つなんて
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 01:29:30 0
ファーストサーバが変態社長のせいで終わったからクララも拡販のチャンスだね!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 07:25:04 0
社長の鼻が以前よりデカくなったと感じるのは俺だけか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 13:18:17 0
まだ回復しないな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 07:25:18 0
>>736
>>737
2chウオッチの社員さん、朝からお疲れ様です!

744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:52:11 0
今SSHつながんなくね?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 09:59:50 0
そんなことクララに求めるなよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:45:37 0
VPSのsolo、新規受付終了したんだね。
まだdemi使ってるんだけど、追い出されるのも時間の問題かな・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:38:48 0
そして誰もいなくなった
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:12:29 0
ここなんでDNS移転されるかなぁ。まったく意味不明。
作業なんかおまえらの責任で全部やれや。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:38:59 0
2年前よりビミョウに高いし、いい機会だ。移転を考えよう。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:30:50 0
長く安心して使いたいのに
サービスの内容をコロコロ変えられちゃ面倒なんだよ。。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:19:12 0
どこか1万前後で使いやすいコンパネ+マルチドメイン無制限のいい乗り換え先ないかな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:38:02 0
さくらのビジネスプロとか悪くないと思うがな
ちょっと安すぎるか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:26:47 0
てか、ビジネスプロは共有サーバだよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 10:19:47 0
>>751は専用鯖とは書いてないようだが
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 10:26:22 0
専鯖じゃなくていいならCORESERVERでいいじゃないか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:53:50 0
新サービスのラインナップ早く発表してよ!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:47:42 0
ドメイン大幅値上げw
クララで取ってなくてよかった・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:53:09 0
完全に法人向けのサービスになっちゃったな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:53:34 0
値下げじゃなくて値上げかよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:03:50 0
個人、個人事業主、SOHOは切り捨てか。。
WebARENAに戻ろうかな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:01:02 0
FPSは寿命短かったな。
サービス移行が簡単に済むんだったら、値段もさして変わらないのでFlex Miniとやらに
移転してもいいんだけどね。ハードウェア的には速くなってんだろうし。

でもどうせ移転するなら他社でも良い訳で、ただWebArenaはこないだからハード故障が
頻発してるんで怖くてムリだし、さくらのビジネスプロもちょっと試してみたら新聞社の
ひとつがさくらから送ったメルが遅延して届くみたいなのと元々共用鯖なので候補外。

もうしばらくFPSでいいかな。。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:48:07 0
解約申込書をダウンロードしました
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:05:16 0
クララに解約申込書送ったんだが
契約2ヶ月目からご請求を失念しておりましたとか言って
もの凄い金額の遡及請求されてます。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:42:03 0
そりゃ、利用料金を支払いした記録があるのなら、再度払う必要ないし。
払っていないのなら、支払いすべきでしょう。

まさか、請求が来ないから、その間は利用料金無料だと思っているわけではないでしょう?

765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:37:44 0
契約時に口座振替の手続きしたから
てっきり毎月引き落とされているものと思ってた。
契約後初回月は納付書が届いたからそれで払って
あとは何も届かなかったから順調に口座から引き落とされているものとばかり。

しかし何十ヶ月分の料金を今まとめて請求されたって払えないよ。
困ったなぁ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:10:35 0
相手側に、請求ミスがあるのだから、当然、分割払いの交渉はできるでしょ。
一括支払いでの支払いは拒否すべき。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:20:53 0
ありがとう。
月曜日にカスタマーサポートに電話して交渉してみます。
下位プランだったとは言え、数十ヶ月分の料金をまとめて請求されて
顔面から一瞬にして血の気が引いたよ。

こんないい加減な会社だと分かっていたら試用期限の6ヶ月内に解約手続きしてたと思うんだけど
試用期間だけの金額なら一括で払いますからそれで手を打って下さいよ〜と泣きついてみるわ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 05:56:42 0
古い分は時効が来てるかも?
債権の種類によって時効は違うらしいので、弁護士の無料相談窓口とかに聞いてみたらどうかな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 06:59:36 0
ここは新種の笑いネタを披露するところだったのか
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:16:10 0
ここ見ると、レンタルサービスの時効は1年になっています。

時効の一覧
http://www.jusnet.co.jp/business1/bus0102.htm

レンタルサービスの債権 1年 代金の支払時、ただし、取引慣行に従う場合も多い。


ということは、1年以上過ぎている分は支払い拒否できるのでは、

771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 09:32:14 0
時効の件教えてくれてありがとうございます。
実は某市民団体に惰性で会費だけ払い続けてたので
相手の出方次第でそこの弁護士に相談してみようと思います。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 09:40:32 0
相手の失念という弱みに付け込む悪党どもめ!!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 09:57:24 0
さすが従業員の4割が外国人のクララだなw
金が絡む部署も外国人に任せてたんだろうなw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:12:35 0
通知書

貴社は、私に対し平成*年*月*日付けで、貴社が過去に請求を失念しておりました
レンタルサーバー代金の**ヵ月分の全額支払いを催告する通知を送付されました。
しかし、貴社は当方がサーバーレンタル申し込み時に行った口座振替情報に基づいた
料金引き落としを1年以上失念しており、かつ、その期間における時効中断事由も見当たりません。
従いまして、貴殿よりのご請求について、過去12ヵ月以前のものについては既に消滅時効が完成して
おりますので、私は本書をもって時効の援用を致します。よって、貴殿の債権は一部消滅することと
なりますので、私は過去12ヵ月分のレンタル料金以外の支払いを一切拒絶致します。

平成○○年○月○日

以 上

(あなたの住所)
(あなたの氏名)   印
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:16:21 0
って内容証明送っておくといいかも。
修正すべき点があったら適宜行ってね。

次スレのテンプレに入れるかw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 11:14:23 0
法律に詳しい人がいてよかったです。
ありがとうございます。

>>767で試用期間云々書きましたが「最低契約期間」の間違いでした。
とりあえず最低契約期間6ヶ月分の一括払いで相談してみます。
取り付く島もないような対応だったら>>774で教えてもらった時効の援用(?)
の内容証明を送って12ヶ月分の料金を分割払いさせてくれるよう交渉してみます。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:33:31 0
今日クララのカスタマーサポートに電話して相談に乗ってもらいました。
こちらの事情を最大限くみ取っていただいて、最低契約期間6ヶ月分の一括払いで
了承していただくことができました。
ここで相談に乗ってくれた人、クララの中の人、ありがとうございました。
778722:2008/06/03(火) 01:39:47 P
>>777
なんだ結構話わかるんだな、中の人。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:34:16 0
クララは電話でなかなか日本語通じなかった事あったからなぁ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 05:04:35 0
話しがわかるというか、それは違うだろw
本来は支払われて当然のお金なんだからね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 09:12:35 0
今朝、4時頃からうちのホストが繋がっていないようなんだけど
同じ状態の人っています?

クララへは先ほど報告しました。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:26:51 0
今おちてるっぽい
783781:2008/07/17(木) 23:22:39 P
↑の問題は、クララとは無関係の設定ミスの問題でした
即時ではなかったけど、サポートはまめにアドバイスを
くれて期待していなかっただけに結構助かったり
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:11:43 0
先日、“使えるねっと”がデータセンターを移転した際、
正常に環境を戻せなくなるという問題が発生しました。
バックアップデーターからの復旧もまったく出来ない方もいるようです。

さらに、標準機能として自動実行されるウィークリーバックアップが適用されているにもかかわらず、
復旧できた方の中には1年以上も前の環境へ戻っているらしいです。

詳細は:
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1015765486/

利用者の方に聞きたいです。
クララオンラインさんはでは、バックアップはどういう体制になっていますか?
参考にしたいです。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:57:05 0
クララにバックアップなんか期待しちゃいけないよ。
全部嘘さそんなもんさ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 15:18:58 0
そんなことないよ
車いすは今でもとってある
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:09:34 P
サポートは魔法使いではないので、クララに限らず自己防衛するべき
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:07:46 0
>>784
どういう体制も何もサービスによってぜんぜん違うわけだが
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:35:29 0
http://server.sakura.ad.jp/dedicated/entry/
月額7,800円の手頃な価格でお客様専用のサーバをまるごと1台専有するサービスです。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 05:28:27 0
>>789
再販不可
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:46:05 0
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 04:30:26 0
http://www.senyu.jp/dt/
月額6510円
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:16:25 0
落ちてる?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:27:36 0
落ちてる。コールセンターつながらねぇ。。。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:28:53 P
>>793
うちは特に問題起きてないけど
ネットワーク障害のリリースはでてるね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:30:03 P
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:31:29 0
一部のデータセンターってとこか
798あぼーん:あぼーん
あぼーん
799あぼーん:あぼーん
あぼーん
800あぼーん:あぼーん
あぼーん
801あぼーん:あぼーん
あぼーん
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:44:43 0
ここ、やばいよ!!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:46:43 0
ぜんぜんやばくないけど
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 01:33:42 0
前に圧迫面接やってるって聞いたな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 03:55:11 0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【芸能】「やべっちFC」でおなじみのテレ朝・前田アナがバスケ田臥と交際 [痛いニュース+]
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 06:02:59 0
まだVPSつかってるひといる?
3,4かげつくらいまえに、VPSが廃止になる予定ありますかってきいたら、
いまんんとこないですねーと言われた。
(そんなのとーぶんさきだよみたいな口調で)

とかいいつつ、いいなり、「はいおわりー」みたいなことになるのかな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 06:09:08 0
ここって、「サポートがいいわるい」ってより、
サポートの中でも人によって、かなり、融通聞いてくれるひとと、そーじゃないひといるよね。
でもとりあえず、電話してたまにでる、中国?な人をなぜやとってるか不明。

なんかいかしゃべったけど、いつも伝言ゲーム。

(あーでも電話のサポートは便利だと思うよ。
 履歴をきっちりのこして、はっきりとにサポートうけたい(数値がらみとか)ときは、メールで、
 でもって、めんどくさいし履歴残す必要もないようなときは、電話で、きいてる)
808807:2008/12/21(日) 06:10:57 0
もとい。

誤:はっきりとにサポートうけたい

正:詳細にサポートうけたい
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:58:26 0
ワロタwwww

「2ch が海外企業に譲渡」を詳しく調べてみた。 − iemoto BLOG
http://blog.iemoto.com/index.php?ID=1261
810名無しさん:2009/03/27(金) 11:29:21 0

今までのサーバー屋で一番サポートが悪い。。。。

契約内容とは違っていたり、納期遅れたり、
サポートといっても、すぐに対応してもらえなかったり、
非常にサービスが悪くて

ビビっています。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:55:19 0
クララって低価格のVPSやめちゃったの?
がっかりだ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:30:15 0
ここのスレも息がなが〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い

でんな!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 11:33:35 P
ううむ、サーバにアクセスできない…
障害報告出したけど、他にも落ちてる人いる?

というか、ここ人いる?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:12:52 0
>>813
ここでレンサバ借りてるんですが、
落ちてます!!!!!!!!!!!!!!

ってか、clara.co.jpもおかしくなってる!!

C:\>ping clara.co.jp

Pinging clara.co.jp [124.108.39.75] with 32 bytes of data:

Request timed out.
Request timed out.
Request timed out.
Request timed out.

Ping statistics for 124.108.39.75:
Packets: Sent = 4, Received = 0, Lost = 4 (100% loss),
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:25:59 P
うちは、今回は特に問題ないな。
5月は酷い目にあったけど。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:50:29 O
このスレまだあったんだ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:03:03 0
主要販売先にソニーが入ってるけど、ほんと?
ソニーだったら自社かグループ会社内で全て出来るんじゃあ。。。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 20:19:28 0
半年後にサービス停止か・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 22:13:08 0
HPに以下のことが書いてあるんだけど、正常に運営されないのはお前のところだと言いたい。

なるべく経費は抑えたいもの、しかし「安さ」に隠れたリスクがもつ潜在的なコストをお考えですか?
それどころか、肝心なサーバが正常に運営されなかったために逃す、ビジネスチャンスもあります。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 17:45:10 0
過疎ってるねぇ。

>818
他に引っ越したほうがいいよね。クララたん、引越しのきっかけをありがとう。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 18:31:25 P
>>816
まあ中二病的発想だろうね
三年生ともなれば経済ってもんが大まかにでも分かって来て個々人が自分自身の為に精一杯頑張る事が
最も社会(彼らは地球・世界・市民といった表現が好きなようだが)の為になるって事に気付くもんだけど
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 17:10:49 0
電話した時、まったく違う会社名を名乗られて焦った
協力会社の人だったのかな?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:57:39.81 0
同じ人かも知れんけど電話する度に会社名が変わるから
そろそろ危ないのかもしれないな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 02:03:07.98 0
まじか。。。特に問題ないから割と気にいっていたが怖いから考えよう
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 01:05:01.50 0
マジ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:13:30.86 0
2chでの書込みが少ないから結構待遇が良いのかな、いいなー
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 03:38:42.73 0
新卒の時に面接行ったんだけど、面接官が女ばっかり
後にも先にも初めてだったな

内定もらったけどSIerも受かったからそっちにしてしまった
まぁ伸び悩んでるようなので良かった
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 01:22:11.60 0
一度全員をクビにしたんだっけ
829名無しさん@お腹いっぱい。
技術スキルとモラルのある社員は、全員クビになりました。
新規加入はなく売上、利益は衰退の一途。