3時間待ち 3分診療。医者が原因なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
451401の長文その1
444の洞察力にちょっと敬服。だけど、残念ながら自分は医者ではない。一介の広告屋だ。
ただ、444の言うように、ちょっとこのスレの医者の先生たちを皮肉りたいということはあった。
というのも、このスレを1から400ぐらいまで読んでいくと、感じられたのは悪臭ふんぷんの医者の自己憐憫。

自分は医師を社会的な選民だと思っている。間違っていたら指摘してほしいのだが、医師
であるという
ことは、すなわち社会的な信用を得られ、税制面での優遇があり、研修医時代を乗り切って30代、
40代になれば同世代の他のほとんどの職業よりも高収入を得られる職業というイメージだ。
もし、このイメージが現実のものであれば、このスレに書かれている愚痴などは、上にあげた
メリットに付随する、いわばノブレス・オブリージュにすぎないだろうという揶揄があった。
メリットを権利、デメリットを義務と読み替えてもらってもいい。
しかし、にもかかわらず、そうしたエリートとしての義務を放擲するようなレスが、ここでは目立った。
具体的には、たとえば次のような書き込みだ。
>>3 >>25 >>28 >>31 >>36 >>38 >>41 >>47 >>51 >>53 >>54 >>59 >>121 >>131
>>207 >>209 >>213 >>216 >>300 >>313 >>317 >>321 >>324 >>336 >>353
>>358 >>359

これらの書き込みに共通しているのは、現行の諸問題、たとえばそれこそ「3時間待ちの
3分間診療」問題が、健康保険制度、厚生労働省(旧厚生省)の無能・無理解によるもの
という認識があるにもかかわらず、非難の矛先を患者に向けていること。
医師会や厚生労働省という、自分たちよりも強い存在には頭を垂れ、自分たちが殺生与奪の権利を持っている弱者を攻撃する。