診療報酬病気ごとにまるめ、来年度導入?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヘっぽこ外科医
 今日の朝日の一面に出来高をから包括払いへ段階的に切り替えて
いくように規制改革会議が方針を固めたとの記事がのってました。
 高齢者の術後の合併症は0にはできないのでそのうち外科は不採算
部門になってしまいそうですね。外科医やめよかな..。
 医療費の増大というけれど医療費のGNP比でいえば日本は先進国のなかで一番低いしそれで安価でいつも医療を受けられるという
利便性と世界一の平均寿命と最低の乳児死亡率というWHOも認める
医療を提供しているのに....。日本の医療の未来は暗いかな.....。
 でも医療にかぎらないかな..。それは。
2卵の名無しさん:2001/07/14(土) 21:25 ID:RJfByqNs
厳しいね。

ただ1点だけ、、、
へたくそが手術するほど術後合併症が多くなり病院が儲かるという不条理は無くなるか。
3卵の名無しさん:2001/07/14(土) 21:28 ID:???
病名いっぱいつけたらいかんの?
4卵の名無しさん:2001/07/14(土) 21:33 ID:???
医療の理想や未来像など深い議論がないま、
ただただ目前の医療費削減が第一目標になっているのは恐ろしいことです。
医薬業界は最大限の反対行動を起こすべきだ。
5現場を知らなすぎ。:2001/07/14(土) 21:34 ID:???
役人が入院したら、思いっきり最低限の医療にしてやれば
気がつくんじゃない?
6卵の名無しさん:2001/07/14(土) 21:36 ID:DZEO6pWs
また役人は変なことを考えている。
>>5
名案。「これ以上の医療は医学的に正しくても行政指導がかかるのでできません。」ってね。言ってみたいなあ。
7>4 同意:2001/07/14(土) 21:40 ID:???
これは、削減には有効であろうが一方で非常に危険な制度である。
医療が完全な共産主義になるということ。
共産社会の顛末はしっての通り。
ひとたび間違うと、せっかくここまで発展したのも無残に
日本が医療後進国に成り下がってしまう。
8虎ノ門:2001/07/14(土) 21:42 ID:???
役人が入院したら大変よ。自分には最大最高を望む。
態度でかいし。
96:2001/07/14(土) 21:45 ID:DZEO6pWs
10卵の名無しさん:2001/07/14(土) 22:34 ID:???
>>8
役人が入院したら、塀の中から”森君”を
呼ぶことにしよう
11役人はなにもわかってない:2001/07/14(土) 22:42 ID:KJ1GD7V.
 アメリカの様に医者の治療の裁量権がなくなって医者が保険
機構の奴隷になる。保険機構で制限された治療がいやなら高額
の自由診療を自費でうけていただく。そうして短期的に医療費
は圧縮されるがアメリカの様に長期的には医療費は倍増する。
 破たんして見直されつつあるアメリカの制度をまねしようと
する役人はドキュソ以外の何ものでも無い。
12卵の名無しさん:2001/07/14(土) 23:04 ID:???
保険医総辞退は今やると反感買うだろうから、厚生労働省・OBの本人家族だけ
保険診療辞退ってのはどうだ。
お好みの高級な治療をしてやるぞ。
13言わせておけばぁ:2001/07/15(日) 05:43 ID:???
いわゆる保健と福祉の区別もつかないコストだけの厚生労働省のアホ共は
もうダメ。
支払い側といってもその後ろには企業がいるからね。医療費の何百倍もの
売り上げを背景に金銭や票を支えているやつらが医療費を払わないで儲け
をさらに伸ばしたいって言ってるんだからもうこの国ときたら...w)
医療業界では一番の票田とみられる看護婦の馬鹿な業界団体は自分たちの
待遇を改善してくれるという稚拙な嘘を信じているし...医療費全体のパイ
が減っても自分たちの分け前だけは減らないなんて本気で信じているのか
なぁ。医師会は医師会で未だに個人を支援して政策を支援しない不効率な
ロビー活動を未だにしているし...放射線技師や薬剤師に至ってはなんにも
考えていないし...政治で負けるよ、日本の医療はね。そして関連業界も
含めて沈没する。
14よく考えれば:2001/07/15(日) 10:53 ID:k.TPG35o
医療費抑制はもともと経営の苦しい開業医・勤務医・院生にはどっちみち
苦しいことに変わりないのだから大差なし。
変わるのは、医療機器メーカー、検査業者、製薬会社、調剤薬局の
利益が激減し、従って厚生省の天下りポストも激減する。
金持ち患者優遇、貧乏患者排除という、大部分の医者にとっては
歓迎すべきことが多い。
出来高払いになれば、検査処置は最低限(というより必要なものも多分省く)
になり、外来も手抜き出来るし多分主治医制も崩壊するので今より楽に
なると思われるがどうか?もちろん救急もピシャっと受け入れ拒否できるし。
15どうかなあ:2001/07/15(日) 11:40 ID:0BzshnGs
>>14
 いまの出来高制でさえわけがわからないレセプトのカット
があるのに(レスピ管理していて血ガス15回を6回にへらし
たり、モニタ管理の日数をけずられたり何の根拠かわからな
いカットの仕方をしておきながら水増し請求という)こんど
まるめということになれば心筋梗塞は入院一週間しか認めない
とか消化器手術は入院二週間で術後の肺炎など関係無く退院
してもらうとかいうことになるのでは?
 入院期間制限で困るのは一般病院。退院先のない社会的入院
の高齢の患者は病名での(丸めの金額÷一日の入院費)以上の
入院は病院の持ち出しになる。
16医療改革って:2001/07/15(日) 11:49 ID:???
丸めをやりすぎると、不心得者がいろんな病名を
つけまくって(でっちあげて)過剰請求に走るのが
見えてやせんか?
いまでもレセプトに、ごちゃごちゃと病名並べ立てる輩
もいるしな。
17老人病院の現状は..。:2001/07/15(日) 11:50 ID:oRGlJdkM
>>14
 まるめで医療がどうなるかは老人病院の現状をみればわかる。
 脱水になっても検査や点滴をすると持ち出しになるのでそのまま
にしておく。ある病院では歩ければ2ヶ月、食べれれば1ヶ月、
食べられなければ2週間といわれる。独りの医者が30人以上の
患者を担当しているが見ていないも同然。
 まあ家族も早くなくなってもらいたいと思っているのでよい
のだろうが日本の老人医療をみれば日本の医療に未来はなさそ
うな気がする。
18卵の名無しさん:2001/07/15(日) 11:59 ID:e3vLBOFE
今日のサンデープロジェクトで、新産業の育成はという点に関して与党がわが、
介護、医療を一つに挙げていたが、今の方向性では医療関連産業は総つぶれでしょう。
まったく矛盾しているのでは。
短期てきには医療費が減っておそらく自己満足するんだろうけど、
長期的にみれば暗黒の医療後進国。ごく一部の金持ち(政治家や大手企業の幹部など)
は自費で悠々としていられようが。
19よく考えれば:2001/07/15(日) 12:17 ID:k.TPG35o
いくら勉強しても最新の知見や手技を学んでも結局それが
報酬に結びつかず、「やればやるだけ損」という形に
なるのだから、今後は堂々と週休2日・休日呼び出し廃止
AMIも3日で退院というパターンも定着すると思う。

医療後進国になろうと製薬会社がいくら潰れようと大多数の
医者にはそれほど関心ないことだと思うがどうだろう。
20卵の名無しさん:2001/07/15(日) 14:15 ID:???
健保組合ってのは、役人の格好の天下り先。ものすごい報酬だよ。
まずその辺はどうなる?
21そうね:2001/07/15(日) 15:18 ID:tqP2/q8I
 >>19
 でも急性期疾患や救急の病院は採算とれなくて療養型に
するのが今以上に進むでしょうね。医者のやる気もそがれ
るのでは?

 >>20
 ものすごい報酬とは?詳細きぼーん。

 私も医者じゃなく役人になればよかった。
 あらゆる感染源に暴露され、放射線をあび、労働時間
の基準もない医者よりぜんぜんお得だよね。

 しかし2chanにしてはずいぶん真面目なスレだこと。
 やはり日本の医療を憂いている医療関係者が多いのか?
 少しは安心かな?
22卵の名無しさん:2001/07/15(日) 18:32 ID:oRGlJdkM
 そういえばERでも心血管奇形なのも調べられず、出産後2日
位でかえされて心不全でERに運びこまれて一体帰したのはどこ
の病院?てカウンティ記念病院...。うちだ。だって保険が入院
や検査をみとめないからっておどろくストーリーがあったような。
 あと保険の関係で外傷の患者をここでは治療できないと数百マ
イル先の病院に転院させるなんて話もあって婦長が怒って職場を
やめようとする話があった様な。
 日本もあんなふうになるのかしら?
23卵の名無しさん:2001/07/15(日) 23:31 ID:???
a
24卵の名無しさん:2001/07/16(月) 00:42 ID:???
とりあえず、薬が全部ただだと思っているジジババどもが自覚しろ。
湿布を山のように持ってかえって老人会で配るのやめれ。
25湿布なんて:2001/07/16(月) 05:27 ID:???
ナンボもしないものを例にたとえなさんな。
大部分は自分で使っているんだから。むしろ、余るのはインフォームドコンセント
が不十分で患者自身が服用したがらない薬を漫然と処方するから。
26卵の名無しさん:2001/07/16(月) 06:10 ID:???
湿布は一袋数千円するよ。
これを数種類、2、3袋ずつ1週間ごとに多くのジジババが持って帰ってる。
つまり、湿布だけで2週間に1万円ぐらいかな。
これは1つの病院でもらえる上限でしかないから、病院を複数はしごしててかつ
院外処方の薬局を別々にしてたら、もっと手に入る。
結構、こんな風にしてる人多いよ。
院外処方はICカード化しないと薬の重複処方は実際には減らないと思うね。
27卵の名無しさん:2001/07/16(月) 08:10 ID:???
まるめにしても、社会保険の財政難は改善される可能性は少ないんじゃないか。
破裂脳動脈瘤の治療を1ヶ月、100万には丸められないだろう。
外総診から推定すると250万ぐらいになるんじゃないか。
私立の大学病院は赤字、国公立病院は黒字になる数字。
28卵の名無しさん:2001/07/16(月) 10:33 ID:???
そうだね。それに検査や処置のセット化が進むでしょう。
先ず初診で病名をズラーッとつけて点数を取ってしまい、その後は2,3回診察して他所の病院に回す。
こんな患者のタライ回しが今以上に横行するでしょう。再診や通院が損になるとわかれば、病院は休診を増やすでしょう。
ある意味、医者にとっては仕事が楽になる面もあるかも。
29卵の名無しさん:2001/07/16(月) 10:37 ID:???
社会保険の財政難解消だけが目的なら
高額医療費の公費負担を止めればいいだけ。
全員1割負担に負担率を下げたって社保・国保ともに黒字化する。
30卵の名無しさん:2001/07/16(月) 11:05 ID:???
31卵の名無しさん:2001/07/16(月) 12:49 ID:vXv5ojgQ
>>28
 内科の外来はたらい回しでいいかもしれないけど
外科の悪性腫瘍の患者は病気の管理上、そうそうた
らい回しにできないし術後の合併症を他院に回すと
いうのはなかなか難しいと思う。
 外科部門は不採算部門になり中小病院では切り捨
てられるかも。
32卵の名無しさん:2001/07/16(月) 14:30 ID:???
手術や急性疾患はマルメにはできないだろう(手抜き治療をされるのは本意ではない)。
あくまで老人医療費削減が目的なのだから、対象は慢性疾患に限られると思う。
裏技として3カ月おきに急性病名をつけて、マルメから逃れる手もある。
33卵の名無しさん:2001/07/16(月) 15:37 ID:???
>>32
甘いな。オレ脳外科だけど、脳外科ではクモ膜下出血や脳梗塞など、
急性期疾患、全部丸め(DRG-PPSっていうんだよ)の方向で検討中よ。
成績のいい施設ほどおいしいから、オレは賛成だけど。
34卵の名無しさん:2001/07/16(月) 18:09 ID:0MMXCi7w
>>33
 どうかな、導入時は成績のいい施設で黒が出るように設定されても
一回まるめが適応されれば次第に厳しくなるのでは?
 消費税もたかだか3%とかいっててもなしくずし的に上がってきて
いるし、一回まるめにされれば締め付けが厳しくなるのは十分考えら
れるけど..。役人のやることは小ずるいから生易しい話ではないとお
もうがどうか?
35卵の名無しさん:2001/07/16(月) 18:35 ID:???
>>34 のいうとおり。
包括、定額になると、つぎは天井を下げてくる。
36卵の名無しさん:2001/07/16(月) 18:38 ID:???
まるめにして、自費診療項目を認める。
そうすれば一番困るのは、だーれだ!
37卵の名無しさん:2001/07/16(月) 19:09 ID:???
混合診療は賛成!
38卵の名無しさん:2001/07/16(月) 22:12 ID:???
いつも当店をご愛顧頂き誠に有難うございます。
アイ・ティーザコンタクトです。

この度は多数のご声援を賜り誠に有難うございます。

当店スタッフ一同、これほど嬉しいものはなく、これからもお客様の利益を永久に守れるよう、さらなる努力をしていく決意をしております。

現在、巨大権力を相手として戦っておりますが、当店にはお客様という最強の味方がついており、何一つ不安に感じることはございません。多数のお客様から頂いた貴重な声を決して無駄にすることなく、消費者の利益が守られるよう今後の活動において最大限に活用させて頂きます。

今後の展開において、さらなるお客様のお力を御拝借しなければならないことも出てくるかと思います。その節には、何卒あたたかいご協力を心よりお願い申し上げます。

お客様の瞳の健康、利益、利便性を最大限守り高めると供に、医療費削減による全国民の利益を守ることが当社の努めであると考えております。

今後ともあたたかいご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。

アイ・ティーザコンタクト
スタッフ一
39卵の名無しさん:2001/07/17(火) 00:16 ID:ttZnhTag
 結局、特殊法人の天下り先にはいくらでも金をだすが、国民の
医療費は削るだけ削りたいということ。この先、年金だってきち
っとでるかも分からないのに、自費診療部分が多くなって入院し
て手術したら月100万くらいとられる様になるならおちおち病気
にもなれないし消費が冷え込んでますます不景気になる。
 政治が医療、福祉切り捨ての方針をかえない限り病院の倒産も
相次ぎ医師も職場を失うだろう。
40厚生労働省役人:2001/07/17(火) 00:26 ID:vfsDZ7o2
>>39
 ふふふ..。医者と菜種油はしぼればしぼるほどでてくるものよ。
 生かさず殺さずがモットーじゃ。
 精々安月給で長時間労働して満足してるがよい..。
 
41卵の名無しさん:2001/07/17(火) 05:13 ID:???
42厚生労働省役人:2001/07/17(火) 07:51 ID:AlQckdLw
 国民には高い保険料と高い自費負担分の医療費を負担していただき
医者には裁量権をあたえず保険のいいなりの治療をしてもらう。
 高い保険料をとりたて安い医療を提供し保険機構をほくほくにして
おけば我々の天下り先が確保され我々は安泰。
 奴隷医師諸君。我々のためにあくせく働いてくれたまえ。
43卵の名無しさん:2001/07/17(火) 08:23 ID:???
44卵の名無しさん:2001/07/17(火) 16:37 ID:LzfZUjNE
厚生省医療保険福祉審議会 第23回運営部会議事要旨より抜粋

○ 健保組合積立金合計は平成8年で3兆2,358億円、平成9年で
3兆5,516億円となっており、この間、3,158億円
増加している。増加要因としては3つの要因がある。まず、
新設組合による増加分である。特に平成9年度には旧3公社の
健康保険組合を設立するということで、2,200億円という
大きな金額が積立金として新たにたった。これも含めて2,2
14億円の積立金増となった。2つ目は、黒字組合では決算剰
余金が生じるので積立金が増え、赤字組合では積立金を取り崩
すという構造にあり、8年度から9年度にかけては、811の
黒字の組合の積立金増が1,678億円、715の赤字の組合
の積立金の取り崩しが▲715億円、相殺して963億円の積
立金の純増となる。3つ目は組合の解散等によるもので、これ
により、▲19億円となり、合計して3,158億円の積立金
増となる。


○ 平成10年度の決算見込みは、10月に経常収支ベースでの
中間的なとりまとめを健保連の方で行い、最終的な計算をやって
いるところであるが、私共の集計によると3兆6,247億円の
積立金となり、計7,341億円の増加となる。この増加分の
構造は上記と基本的には同じである。


○ 法律上基本的には、法定給付費の3ヶ月分を準備金という形で
もっていただくことになっている。これは、健保組合は常に2ヶ月
間の負債を抱えており、解散に備える意味と医療費の増加に備える
意味からである。それ以外にも任意で別途積立金を持つことになる。
赤字の健保組合は別として、法定準備金も法定給付費の何ヶ月分と
いう形で決められており、この法定給付費が増加しているため、
積立金も増加するという状況が見受けられる。


○ 健保法が規定しているのは、それぞれの組合の独立採算。
それぞれが料率を決め収支採算を図ることになっている。
例外としては、一部保険料をプールし高額療養費や財政窮迫組合
に対して行っている共同事業があるが、基本的には独立採算である。
但し、別途、老健法等の規定により、老健拠出金といった共同事
業持ち合いの事業を行っているというのが制度上の仕組み。


○ 中小の保険組合の整理統合については、私どもとしても
、今の健保組合1,800がそのままでいいとは思ってい
ない。これまで解散については抑制してきたが、そうもいって
いられないのが現状。但し、健保組合も生身であり、無理やり
これとこれをくっつけてとかこれは解散していう訳にはいか
ない。そのような状況の中で、私どもとしても、健保組合と
して立っていく基盤が難しいものについては、解散というこ
とも視野に入れた指導を行っているところ。

 赤字といいながら積み立て金をふやし新設組合を増やす
健保組合はいったいだれのための組織なのか?
45卵の名無しさん:2001/07/17(火) 16:39 ID:LzfZUjNE
 赤字といいながら積み立て金をふやし新設組合を増やす
健保組合はいったいだれのための組織なのか?
46自明:2001/07/17(火) 18:47 ID:???
天下り役人のための組織。
47卵の名無しさん:2001/07/17(火) 18:52 ID:???
国 民 医 療 費 の 国 際 比 較
OECD諸国の医療費の状況  (1995) 医療費の対GDP比 1人当たりの医療費
順位 比 率 (%) 順位 金額(円)
ア メ リ カ 1 14.2 2 342,900
ド イ ツ 2 10.4 3 290,675
フ ラ ン ス 3 9.9 7 246,166
ス イ ス 4 9.8 1 396,161
カ ナ ダ  5 9.7 15 174,744
オ ラ ン ダ 6 8.8 9 210,031
オ ー ス ト リ ア 7 8.6 16 163,828
ア イ ス ラ ン ド 8 8.2 10 200,527
ノ ル ウ ェ ー 9 8.0 6 253,223
ベ ル ギ ー 10 8.0 11 200,057
テ ェ コ 11 7.9 25 34,441
オ ー ス ト ラ リ ア 12 7.9 8 214,642
イ タ リ ア 13 7.7 17 138,327
フ ィ ン ラ ン ド 14 7.7 14 177,661
ス ペ イ ン 15 7.6 21 101,534
日 本 16 7.2 5 277,783
ス ウ ェ ー デ ン 17 7.2 13 178,978
ニュージーラ ンド 18 7.1 19 112,450
ハ ン ガ リ ー 19 7.1 26 28,795
ルクセンブルグ 20 7.0 4 280,230
イ ギ リ ス 21 6.9 18 124,683
デ ン マ ー ク 22 6.4 12 198,363
ア イ ル ラ ン ド 23 6.4 20 109,156
ポ ル ト ガ ル 24 5.8 22 79,326
韓 国 25 5.3 24 50,344
ギ リ シ ャ 26 5.2 23 59,471
メ キ シ コ 27 4.9 27 14,491
48卵の名無しさん:2001/07/17(火) 19:44 ID:???
衣食住全て日本の物価は高いんだけどねえ(笑い
49卵の名無しさん:2001/07/17(火) 20:18 ID:jBhjvpMY
 つまり物価高世界一、高齢化社会世界一の日本はこのコストパフォーマンスで医療を維持しているわけ。
 日本は医療費は全然安いしアクセスもよい。
 3時間待ちの3分医療というけど、アメリカじゃその日の内に
医者にかかれないよ。予約しても2週間から3週間あととかあたり
まえ。医局に人事をにぎられ6年間勉強して資格とっても月5万円
とかでぼろぞうきんの様につかわれその後も医局に人事にぎられ
東へ西へとかけずりまわる医者はよくやっていると思うよ。

 マスコミもきちっと日本の医療を評価しなおしてほしい。

 
50ゆで卵:2001/07/17(火) 21:14 ID:0jjI0Rws
厚生労働省の保険証を持ってきた人には、きっちり範囲内での治療をしてあげましょう。
51卵の名無しさん:2001/07/17(火) 21:56 ID:???
>>50 保険証は国家公務員等共済組合だろ。
そいつらはどうせ虎ノ門とかに行くし、
金がある連中は聖路加とか三井とか行ってんだろ。
52卵の名無しさん:2001/07/17(火) 21:59 ID:r/XIP4n2
もうすぐ、受付で健康保険証を出すのは貧乏なやつだけになる。
53奴隷医師:2001/07/17(火) 22:19 ID:7KJdE8Q6
 6年大学いって国試通って奴隷のような研修を終え、
朝7時から夜11時までなんてあたりまえ、大学だけじゃ
生活できないので当直バイト連続35時間労働なんて
あたりまえ、3時間の外来に40人もくれば5分ずつでも
4時間弱、DQN患者は当直明けにはきついきつい。
 事務職には書類を処理する時間は保証されているが
診断書、サマリー、ボールペンが2週間でなくなる程の
書類の処理の時間を医師は保証されない。
 子供の顔をみたのはいつだっけ..。離婚されないかな。

 こんなに一生懸命働いているのに....。

 お代官様もう勘弁してくだせい。
54卵の名無しさん:2001/07/17(火) 22:24 ID:r/XIP4n2
<53
あんたも保険証出すくちだな。
55奴隷医師:2001/07/17(火) 22:34 ID:pr01XI/E
<<54
 そうそう3割負担の国保だよ。
 お役人さまとは身分が違いますゆえ(藁)
56田舎内科医:2001/07/17(火) 22:38 ID:TYXf4v5w
国民医療費30兆円っていうけど、パチンコ業界も
30兆円だよ。
やっぱり、(前のインターネットのプロバイダー宣伝
じゃあないけど)”ここから先は自費になります”って
いわなきゃなんないのかな?
57卵の名無しさん:2001/07/17(火) 22:48 ID:???
58卵の名無しさん:2001/07/17(火) 22:51 ID:CKVdIj9A
 まるめで医療がどうなるかは老人病院の現状をみればわかる。
 脱水になっても検査や点滴をすると持ち出しになるのでそのまま
にしておく。ある病院では歩ければ2ヶ月、食べれれば1ヶ月、
食べられなければ2週間といわれる。独りの医者が30人以上の
患者を担当しているが見ていないも同然。
まあ家族も早くなくなってもらいたいと思っているのでよい
のだろうが日本の老人医療をみれば日本の医療に未来はなさそ
うな気がする。
59田舎内科医:2001/07/17(火) 23:03 ID:TYXf4v5w
>57
そおかあー。っていうことは日本の医療は薬剤費とか検査費とかが
異常に高いから、出来高にすれば無駄な投薬、検査が生まれるわけ
ということなんだね。入院管理料とか、医学管理料とかの点数を上げればいいのかなあ?(そうもいかんか)
60つまり:2001/07/17(火) 23:14 ID:???
>>59
 薬剤費、検査費が高い状態でGDP比の医療費がOECD諸国のなかでも
かなり低くおさえられているということはやたらめったら他国とくら
べても余剰の検査もしていないしの人件費が極力おさえこまれている
ということ。アメリカの循環器や脳外科の医者は年収1億なんてざら。
61卵の名無しさん:2001/07/17(火) 23:14 ID:SaD39.pg
すべて自費診療あるのみ。金のないやつに、ちょっとだけ
慈悲診療。
62卵の名無しさん:2001/07/18(水) 06:55 ID:???
 自費診療となると入院治療は月どれくらいになる?
 心筋梗塞になったら1週間の入院でも100万は下らないのでは。
 虫垂炎の手術でも20-30万位?
63 まるめになった時の医療 :2001/07/18(水) 07:36 ID:???
1.手のかかりそうな患者は他院へ
2.できるだけ安い方法で治療
3.老人は入院させない
4.すぐ、匙をなげて安楽死の方法を考える
64この方がかっこいい。:2001/07/18(水) 08:12 ID:???
5.良心が許さないので医者を辞める

んで、
6.金のためには人の命もなんとも思わない非情なDQN医者だけになる
65非情なDQN医者:2001/07/18(水) 08:50 ID:???
最もコストパフォーマンスの良い病名の組み合わせを考えねばならない。
良心はとっくに捨ててる。今こそ最小限の手数で最大限の利益を。
つーかこういう“病名計画”を専門にするコンサルタントが出てくるんだろうな。
66卵の名無しさん:2001/07/18(水) 08:54 ID:QbVAEpWc
>>49
マスコミは日本が嫌いだから・・・
67卵の名無しさん:2001/07/18(水) 12:21 ID:HNkocOmQ
>>60
アメリカの医者は年収が1億以上がザラとお書きですが、ご存知ないの
かもしれませんが、アメリカでは患者が医者を訴えるのは日常茶飯事です。
弁護士を雇ったり、保険にはいったりで出費はものすごい額になります。
日本の医者の方がはるかにぬるま湯で恵まれていると思います。
(アメリカ在住歴16年 内科医)
68卵の名無しさん:2001/07/18(水) 12:25 ID:LwKFccN2
恨まれる程お金もらっちゃあ、訴えられもするわ。
確か開業医の訴訟用の保険が年1000万位とか聞いた事あるなあ。
6960:2001/07/18(水) 12:33 ID:qGF4864A
>>67
 別にもらっていけないと言っているのではないですよ。
 アメリカの開業医の保険料にも満たない年収でヒイヒイ
いいながら日本の医者は働いているし、アメリカよりずっと
安価で利便性のよい医療を日本の医療者は提供しているんだ
ということをいいたかったんです。
70金の使い方が違う!:2001/07/18(水) 13:25 ID:euO9RIhs
別にどうでもいいけど、道路とかアメリカ軍基地とかにかけるお金の5%でも、医療と福祉に使えば日本は豊かになると思うんだけど・・・

小泉さんの「構造改革」は、痛みを伴うらしいけど、庶民の痛みの前に、まず政治家が痛みをわからなきゃ。
衆議院は三分の二にして、参議院はなくす。
これでも国民は一切困らないと思うんだが・・・いかが??

そうすれば、職を失う一般ピープルの気持ちがわかるであろう。小泉さん。
でも、改革はしてね。

医療費をもっと上げろ!!!
(どうせあと20年もしたら、年寄りがだいぶ減るぞ)
71卵の名無しさん:2001/07/18(水) 13:43 ID:???
そうだね
72継続管理加算:2001/07/18(水) 14:53 ID:???
レセプト総括を外注したとき漏れを指摘されました
初診月に再来したときはとれるのですか?(わずか5点ですが)
老人のみ該当する制度ですか?
73老人のみではない・便覧を読め:2001/07/18(水) 15:05 ID:???
継続管理なのに初診月にとれるわけがないが、例外あり。
(1)継続管理加算は、当該患者について、初診料を算定しない
月において、最初に再診料金を算定する日に算定する。
(2)継続管理加算を算定した月に傷病が治癒し、当月中に新たに
初診料を算定した場合においては、先の継続管理加算は算定できる。
(例:6月29日急性上気道炎で初診、7月1日再診、継続管理加算を
算定、3日後治癒、7月20日急性上気道炎で来院、初診料を算定)
【注意】
a再診料が包括されている点数を算定している場合は、加算できない。
b電話再診の場合は加算できない。
c往診の時の再診料には加算できる。
d慢性疾患・急性疾患のべつ無く加算できる。
e退院後の最初の受診で再診料を算定する場合にも加算できる。
f訪問診療料を算定している場合でも、患者が家族に付き添われて
来院する等再診料が算定できる場合は、継続管理加算は算定できる。
74レセ計算嫌い:2001/07/18(水) 15:15 ID:???
しかしへんてこな加算が多いよな...。
保険点数の算定基準やらなにやらは複雑怪奇で新規開業を阻止しているとしか
思えない。作っている方もよくわかっていないんじゃないか?

患者一人診たら、医者にいくら、病院にいくら、と簡単に決めりゃいいじゃんか。
75卵の名無しさん:2001/07/18(水) 15:28 ID:???
管理料や加算が複雑になっているのは、医療費増加は絶対的悪である
という世間、財政側と実際に医療にはコストがかかる現場があるという
事実との間で診療報酬改定に際し運用上矛盾のある部分を吸収するため
に文言をこねくり回して付け足していった結果です。
76卵の名無しさん:2001/07/18(水) 15:47 ID:TbSZSM.I
>67

つまりアメリカの医者の高収入はハイリスクに対するハイリターンと言う事ですよね。

しかし、最近の日本でも医療訴訟は日常茶飯事とまではいかなくても、決して珍しく
ありません。
しかも、今後はいづれアメリカ並になることでしょう。

しかし、今後医者の給与が上がるとはとても思えません。
つまり、これからはアメリカ並のハイリスクを背負いながら、今まで通りの
銀行員以下の給与に(勤務医の場合)甘んじなければならないのですよ。

決して、日本の医者がぬるま湯で楽して儲けてるとは言えないのではないでしょうか?


アメリカ在住5年の脳外科医
77卵の名無しさん:2001/07/18(水) 15:52 ID:???
いつ退院出来るともしれない老人は入院お断りしたいな〜
まあ今でも断りたいけど。
78卵の名無しさん:2001/07/18(水) 16:07 ID:???
うむ。確かに私立だろうが国立だろうが母校だろうが今いる医局以外全部潰れれば(半分でもいいけど)、将来安泰などと思ってしまう自分がいるわけで。遠山さん頑張れ!!
79卵の名無しさん:2001/07/18(水) 17:57 ID:???
結論としては日本の医療費は他国と比べて世界一の高齢者大国
であることを加味して考えると安く利便性も高い医療を提供して
いる。そのため医療従事者は安い人件費で一生懸命働いている。
 医療費まるめでますます病院を苦しめるよりまずは厚生労働省
をリストラし健康保健組合を整理統合し天下りの厚生省官僚に数
千万の退職金を垂れ流しにする制度にメスをいれるべきである。
ということでよいか?
80卵の名無しさん:2001/07/18(水) 19:39 ID:???
老人の自己負担分増やせば、医療費は自然にさがるんじゃない?

弱者をイジメるな?
今払ってる保険料は車で言えば「自賠責」みたいなもんだろ?
最低限の保証はやってんだから文句言うなよ。

オプションは大抵有料だろ。
診療報酬まるめになんかしないで自費診療の併用認めろよ。
「完全に自費は辛いけどオプションの追加分くらい払いたい」なんて奴けっこういるんじゃない?

限界までコスト削減した質の悪い医療と紙一重の治療なんて受けたくないよ。
81自費診療って.。:2001/07/18(水) 20:40 ID:CJl1cTXo
 いまはすべて保険診療は点数がきまっていてその点数で
治療の定価が規定されているわけですよね。いままで厚生
労働省はこの診療点数を低く押さえこむことで多くの大病
院が差額ベットとらないと大赤字になるような採算のとれ
ない診療報酬で医療費をおさえこんでいたわけですが、自
費診療ということになるとまさに医者の言い値で診療費が
決まるわけで医療費は高騰するような気がするのですが。

 美容整形なんかその病院の言い値ですものね。たかだか
脂肪吸引に数十万とか。

 まあお医者が理不尽などう考えてもまじめにやると赤字
になる保険診療点にいらだちこの上まるめでもっと締め付け
がきびしくなるということで自費診療を叫びたくなるのも
わかりますが、大きな病気するとひと財産なくなってしまう
様な医療負担は困りますね。
82卵の名無しさん:2001/07/18(水) 20:44 ID:QbVAEpWc
>>81
それは違う。ある程度競争原理が働き、質も良くなる上、都心であれば高くする=患者が逃げるということになる。但し、安すぎるのも問題。
ただ、アメリカと同じ道は歩まないで欲しいね。
83卵の名無しさん:2001/07/18(水) 20:52 ID:???
>大きな病気するとひと財産なくなってしまう様な医療負担

アメリカはまさにそう。
映画「誤診」を見ればよくわかる。
84一般人のたわごと:2001/07/18(水) 21:22 ID:???
 しかし役人ていうのは頭がいいんだね。
 厚生省の役人は優秀だよ。こんなに安価で世界一の
平均寿命や最低の乳児死亡率のoutputをだす医療を
提供できる保険制度を構築したんだから。
 その上自分達の天下り先をしっかり増殖させて病院
に悪役を押し付け金を吸い上げているんだから。
 やはり医者ってのは専門馬鹿なところもあるのかね..。
 まあ医者だけでなく我々一般人の医療自体が脅かされて
いるんだろうけどね。医師じゃ役人には立て付けないだろ
うしね。(藁
85ドキュソルビシン:2001/07/18(水) 21:41 ID:g7k1ul/U
日本の医療システムは世界中の,特に医療行政に携わる人々からは極めて高く評価されている。
いやむしろ羨ましがられたり,不思議がられたりしているよう。
というのは知り合いの学者さんの話。

ちなみに国民の評判は最低なようだけど。

世界一良質な医療,世界一悪い患者の評判。
ここから「日本の患者は世界一わがまま」という結論を出してはいけませんか??
86さすがドキュソルビシンさん:2001/07/18(水) 21:44 ID:???
>>85
> 日本の患者は世界一わがまま
 激しく同意。 ワラタ。
 
87がんばれ先生!:2001/07/18(水) 22:33 ID:???
 世界一わがままな患者を相手に世界一良質な医療を安月給で
提供して下さる先生方。今後も頑張ってください。
 腐れマスコミと厚生労働省なんかに負けないで国民の健康を
まもり続けて下さい。
88卵の名無しさん:2001/07/18(水) 22:34 ID:???
>>87 それにも疲れたよ.....
89卵の名無しさん:2001/07/19(木) 03:50 ID:???
厚生労働省殿

頭まるめますからマルメはやめてくだされ。
90卵の名無しさん:2001/07/19(木) 22:31 ID:GtZ8KVD6
国 民 医 療 費 の 国 際 比 較
OECD諸国の医療費の状況  (1995)
医療費の対GDP比 1人当たりの医療費
順位 比 率(%) 順位 金額(円)
ア メ リ カ 1 14.2 2 342,900
ド イ ツ 2 10.4 3 290,675
フ ラ ン ス 3 9.9 7 246,166
ス イ ス 4 9.8 1 396,161
カ ナ ダ  5 9.7 15 174,744
オ ラ ン ダ 6 8.8 9 210,031
オ ー ス ト リ ア 7 8.6 16 163,828
ア イ ス ラ ン ド 8 8.2 10 200,527
ノ ル ウ ェ ー 9 8.0 6 253,223
ベ ル ギ ー 10 8.0 11 200,057
テ ェ コ 11 7.9 25 34,441
オ ー ス ト ラ リ ア 12 7.9 8 214,642
イ タ リ ア 13 7.7 17 138,327
フ ィ ン ラ ン ド 14 7.7 14 177,661
ス ペ イ ン 15 7.6 21 101,534
日 本 16 7.2 5 277,783
ス ウ ェ ー デ ン 17 7.2 13 178,978
ニュージーラ ンド 18 7.1 19 112,450
ハ ン ガ リ ー 19 7.1 26 28,795
ルクセンブルグ 20 7.0 4 280,230
イ ギ リ ス 21 6.9 18 124,683
デ ン マ ー ク 22 6.4 12 198,363
ア イ ル ラ ン ド 23 6.4 20 109,156
ポ ル ト ガ ル 24 5.8 22 79,326
韓 国 25 5.3 24 50,344
ギ リ シ ャ 26 5.2 23 59,471
メ キ シ コ 27 4.9 27 14,491
91卵の名無しさん:2001/07/20(金) 07:43 ID:H7PSo2e.
 結局、政府は高齢化がすすみ福祉や医療にお金が
かかるからと税金や保険料をあげ、実際には医療と
福祉にはお金をかける気はないのですね。
 それって詐欺じゃない?
92労働厚生省役人:2001/07/20(金) 08:54 ID:55CCQiuc
 騙されているのに気付かなければ詐欺とはいわない。
 機密費同様、国民の税金は我々役人の管理下に使わせて
いただく。国民には高い税金と保険料と自費診療で高額医療
を負担していただき、医者はこれまで同様安い賃金で働い
てもらう。我々のために医師諸君はせいぜい自費診療を叫んで
頑張ってくれたまえ。
93:2001/07/20(金) 11:58 ID:???
たしかに、日本の医療システムとレベルは世界一だと思う。英国は医療費ただなんだけど、そのレベルたるやそれはそれはおそまつ。住民はある一人の家庭医に登録していて、かぜから婦人科系まですべてとりあえず、この医者にかからねばならない、専門医の診察が必要のときに紹介してくれるけど、よほどの緊急性がないかぎり数ヶ月まちはあたりまえ、人工関節の手術なんて1年ぐらいまってた患者いたし、ガン患者でも待機中になくなったのいっぱいいた。かくゆうわたしの親戚の女性も腹部の異常をしつこく、訴え専門医への紹介を懇願するも、家庭医のその必要なしとの判断でしかたなく日本に帰国その日のうちに卵巣嚢腫の診断してくれて、完治して英国に帰ったが、完全に英国医療不信におちいっており、ちょっと体の調子がわるいと日本にかえっている。もちろんプライベートのクリニックの制度を利用する方法もあるが大部分の英国人はこの制度のもと文句もゆわず、我慢している。たしかに日本の医療は世界一、患者の不満も世界一とゆう奇妙な現象がおきている。ドクターショッピングとゆう言葉があるがこんなぜいたくな医療ができる国など世界中ないだろうに。世界一の技術をもった教授の診察一般人がすぐにでも保険診療で可能だとゆうことがどれだけすごいことか、まずマスコミが国民にちゃんと報道しろ。医療ミスばかり鬼の首でもとったように報道しやがって。


在英5年の経験ある整形外科医
94追加だよ:2001/07/20(金) 12:40 ID:UQyulc5U
>>93

英国では日本同様国民皆無保健ですが、診察待ちに数ヶ月という状況です。
英国では保健を使わないで自費、民間保険を使って医療受けている人が多いと聞きます。

それ考えると日本の患者はわがままだね。
95わがままでない患者になりたい:2001/07/20(金) 15:33 ID:???
 くされ記事を書く新聞記者より安い報酬で日本の
医療を支えて下さっている先生がた御苦労さまです。
 でもここのスレよむとずいぶん我々一般人が得て
いる情報はゆがめられているんですね。医者は金もち
で医療は密室で行われ日本の医療レベルは低いのかと
思っていました。他国との医療の比較も部分的で
批判的なものが多いですからね。
 せめて自分くらいはこの日本の医療を受けられて幸せ
なんだと認識したいと思います。 
96患者老人より:2001/07/20(金) 16:21 ID:I91Q3w3s
医師免許を得て大多数の先生方は日夜低報酬でご苦労
してくださっていることは事実であり否定するものではありませんが。

又一方で開業して数年で豪邸を建て大病院を経営している先生方も
沢山いることも現実であります。

老人には頼みもしないのに、定期的に高額な検査を、領収書も出さない
医療の影の部分、大学病院教授の医師の派遣定期的なウラガネつくり、
地方病院の破綻も、銀行、流通と同じように現実のものとなりますよ。
97患者老人へ:2001/07/20(金) 16:25 ID:UQyulc5U
>領収書も出さない
その領収書がくせ者なのです。いろいろ問題があるのです。今、領収書を全員に渡したら日本中暴動になります。まずはこのスレすべて読んでみてください。そして余裕があれば他のスレも読んでください。
むしろ、医者ではなく、行政に対して暴動を起こしたくなると思います。

ちなみに私は現時点で領収書発行に反対です。でも、すべての国民にすべての情報が渡って正しい医療が行われるようになれば当然発行すべきでしょう。

注意)領収書とはレセプトのことでいいんですよね。
98患者老人へ追加:2001/07/20(金) 16:30 ID:UQyulc5U
>大学病院教授の医師の派遣定期的なウラガネつくり
最近の若い教授は恐くてそんなことやってませんよ(年寄り教授はやってたかもしれませんが)。患者老人さん、ちょっと医療に対して偏見があるかも。

>定期的に高額な検査
残念ながら今は検査すればするほど赤字になります。それも必要な検査が保健で削られます(つまりむしろ、医者の善意で検査していると思ってください!)。そんなことしている病院は今は皆無です。あまりマスコミの言うことは信じない方がよいですよ。
99病院経営はもう採算があう時代ではない:2001/07/20(金) 17:01 ID:PzKc9Has
 20年前と違い病院経営は日本ではほとんど採算がとれない
状態となっています。それは厚生省(いまは厚生労働省)が
診療報酬を採算がとれない位まで引き下げており実際国公立
の大病院は大半が大赤字です。入院患者を引き受けるという
のは看護婦を数十人、医者を数人、放射線技師、事務など
人件費がかかるわけで、大病院は残業手当てのつく看護婦など
より残業手当てのつかない医師に時間外の多くの仕事をおし
つけ大学病院によっては月5万位で週100時間労働なんてざらで
す。このような医師の奴隷のようなあつかいをして人件費を
けずっても年数億もの赤字が生まれるんです。
 患者老人さん(96番)はなにも御存じないのかもしれませんが
10年前くらいからもう100〜200床前後の病院は都心を中心に
経営を縮小させたり倒産に追い込まれるところも増加しています。
 もう20年前(バブル全盛期まえから)から厚生省の診療報酬
の押し下げにより病院経営の構造不況はつくられていたんです。
 開業して数年で豪邸をたてなんて30年前の話です。(実際、開業して苦労されている先生方のスレがあります読んで見て下さい)

 また頼みもしない高額な検査といいますが、予防医学の観点
から必要な検査はたくさんあります。15年、高血圧でみてもらっていて進行した胃癌がみつかっててがつけられませんていわれたら
あなたは医者を責めるでしょう。胃癌はバリウムや胃カメラでないと早期に見つからないんです。毎年検査すすめるのは検査をしないであとで大病を見のがすという痛い目を医者がみたくないからです。

 患者老人さんくらいが一般的な医者の見られ方なんでしょうけどね....。
100ごめん日本語が変だった:2001/07/20(金) 17:07 ID:ZbBw6FZ2
>患者老人さんくらいの見方が一般人の医者に対する
                  見方なんでしょう。
101卵の名無しさん:2001/07/20(金) 17:08 ID:???
「自分は貧乏なのにこいつら悪いことをして儲けてるに違いない」
という妄想と嫉妬が蔓延してんだよな
102卵の名無しさん:2001/07/20(金) 17:23 ID:scIFs6uM
>>101
 でもそれはマスコミの影響が大きいと思うよ。
 マスコミも医者のスポンサーはいないからいくら医者をたたいて
も広告費に影響ないからね。医者は良いターゲットなんじゃないのかな。医療福祉の現状を本当に公表したら厚生労働省に対して
暴動がおこるよきっと。
103:2001/07/20(金) 17:26 ID:???
>95

ありがとう。あなたみたいな人が一人でもふえることを願います。
104卵の名無しさん:2001/07/20(金) 18:35 ID:???
「飯が食えないから入院させてくれ!」
なんて言ってくる老人はどこも入院させなくなるだろうな

ざまーみろ
105青臭いかもしれない官僚:2001/07/20(金) 19:25 ID:???
 病院が経営が厳しいのは本当です。いまのところ病院は定められた診療点数
で診療報酬をうけています。この手術は何点、この点滴は何点と決まっている
わけです。どう考えても採算のとれない様に点数が決まっていて、重症患者で
はこのうえ全て保険請求分を保健機構がチェックして医学的根拠なしにこれは
認めないとある割合で(だいたい何%カットするかチェックする人はノルマを
課されている。ある意味警察の違反切符ににている。)カットされこれは病院
の持ち出しとなるわけです。(マスコミはこれを不正請求と言っているのです。)
 大病院が採算をとれないのはどうやっても採算のとれない都立病院を民営化し
ようとか国公立の大学病院を独立法人化しょうという動きがあることからもわかる
でしょう。不採算部門は切り離したいわけです。
 自己負担率が増えて一般の人は負担する医療費が増えて病院は儲かっていると
考えがちですが実は病院の収入が増えたわけではなく厚生労働省の天下り先の
健保組合の負担分を課せられているということを理解している人は少ないでしょう。
 厚生労働省の考えは重い負担料、医療の粗悪化、稼がない老人は負担だから
早く死んでくれということです。(ある政治家は老人医療は枯れ木に水をやるような
ものだといっています。)

 このうえまるめになり天井をおしさげられたなら日本の保健制度は崩壊する
でしょう。マスコミも国民も医療ミス、医療ミスと医者を鬼の首をとった様に
だめだだめだと報道するのではなく目前にせまりつつある危機を真剣に考える
べきと思います。
10697−98:2001/07/20(金) 19:56 ID:UQyulc5U
>>102
深く同意。

老人さんには悪いけど、医者たちの大半の意見はあまり老人医療にお金をかけたくない、と思っている人が殆ど。
そして、90%の内科医は老人もちゃんと医療費を払ってもらわなければならないって思っている。

でも、厚生省は相変わらず福祉福祉。いくら医療費合っても足りない。そして医療費高騰を医者のせいにする。
107106:2001/07/20(金) 19:58 ID:UQyulc5U
>>105
えらいっ!
とても官僚とは思えない!将来こうしたちゃんとした認識のある官僚が増えてくることを望む。
さらにいうと、ちゃんと現場を見るか、現場の意見を聞く官僚が増えていくことを望む。
108卵の名無しさん:2001/07/20(金) 20:18 ID:???
105は本当に官僚かなー。言ってることがまともすぎる。
まともな意見はおおっぴらには言えないからここで吐露するってか?

よく考えたら厚生労働省じゃなくて財務省かもしんないけど。
109卵の名無しさん:2001/07/20(金) 21:21 ID:???
 まあ官僚であれどうあれまともな意見だとはおもう。
 たのむからまるめはやめて欲しい。
 ついでにもうすこし診療報酬をあげてくれ。
 あと意味も無く検査を切って病院をくるしめるのはやめてくれ。
 
110卵の名無しさん:2001/07/20(金) 21:27 ID:???
どんなにシステムを変えても悪徳病院は何か次の手を考える。
お役人の考えとは逆に、真面目なところがつぶれ、金儲け主義の病院が生き残る。
111卵の名無しさん:2001/07/20(金) 21:36 ID:7ra6FjdA
>>110
 だから厚生労働省は悪徳病院うんぬんじゃなくて国の負担する
医療費を減らしたいんだけなんだって。
 別に悪徳病院が繁栄して真面目な病院がつぶれて医療が後退して
自費診療で医療費が高騰しても国の負担さえ減ればいいの。
 そのためのシステムの変更なんだってば。
112老健施設をみればまるめの医療がわかる:2001/07/20(金) 22:11 ID:5co.BjyQ
経営優先の“粗診粗療”は問題

 入所者に対して積極的な投薬や検査を避けようとする傾向が強いこ
とは,すべての老健施設に共通している。老健施設の主な収入である
施設療養費が,月当たりの定額であるからだ。
 老健施設の運営基準は,入所者の病状や心身の状態を的確に把握す
るように求め,「検査,投薬,注射,処置は,入所者などの病状に照
らし妥当適切に行う」と定めている。これらの治療にかかる費用は,
ほとんどが施設療養費に含まれており,検査や投薬を控えるほど施設の
利益が上がる仕組みになっている。

 また,運営基準は「老人保健施設の医師は,みだりに入所者のために
往診を求め,または入所者を病院,もしくは診療所に通院させてはならない」
とも規定し,外部の医療機関への受診制限を設けている。仮に必要があって入
所者が他の医療機関を受診した場合でも,歯科診療を除き,診療報酬相当分は
老健施設側が負担しなければならない。
 こうした事情から,老健施設では積極的な治療が行われることはないし,
施設本来の性格を考えれば,それはむしろ当然のことでもある。しかし,
施設が経営を優先するあまり,入所者の健康管理に不可欠な検査などまで
抑制していたとすれば,“粗診粗療”のそしりは免れない。

            日経メディカルの記事から抜粋(3月だったか)

  まるめになれば粗診粗療になるんだってば...。
113健保組合が赤字?:2001/07/21(土) 06:41 ID:???
 他スレの発言からのコピぺですまそ


    保険の「赤字」の原因は公費の投入を一方的にうち切ったため。
また裕福な健保組合が内部で留保している分は隠されている。
国保についても企業と同様の収支計算を試みると決して
危機的状況ではない。(今後も現在の政策による誘導が続けば
破綻するのは事実だが。)この試算については日医総研が行っている。
一般むけページには今のところ全部は公表されていない。
http://www.jmari.med.or.jp/
健康保険財務のカラクリ
マスコミで公表されている利益と、企業会計で組替えてみたとき
の利益には、以下のようなギャップがある。
      マスコミ発表    企業会計での見直し
政管健保   △950億円       667億円
健保組合   △17億円       1010億円
国保     △1020億円       889億円
一部分のみしか公表されず、しかも現金の収支しか表されていな
いので、本当は黒字だということが見えなくなっている。

政管健保には、健康勘定の単年度収支とその他の収支、業務勘定
とがある。そして公表されているのは健康勘定の単年度収支の部
分だけであって、この部分が赤字になっているという。しかし、
単年度収支のその他の部分と業務勘定は黒字であり、政管健保全
体の勘定では赤字ではない。
健保組合には3兆5千億円もの剰余金がたまっている。
国保の赤字は1000億と言われているが、7000億にものぼる未
収金が発生している。医療機関に経営努力を求めるまえに未収金回
収の努力が必要ではないか。
114卵の名無しさん:2001/07/21(土) 09:20 ID:???
>>113
>しかも現金の収支しか表されていないので、本当は黒字だということが見えなく
>なっている。

これが事実だとしたら、健保(あるいはそこの代表社員)は組合員原告の訴訟沙汰だな。
監査はいったいどうなっているんだ?
公共団体の会計基準が、家計簿並みの単式簿記であることは以前より問題だったが、
現金出納だけの財務報告など論外だ。

それに企業会計といっても、利益を増減させる方法は複数ある。
企業が合法的に粉飾・逆粉飾ができる所以だ。  問題の根は奥深い。
115卵の名無しさん:2001/07/21(土) 10:25 ID:???
事実だよ
116>114:2001/07/21(土) 10:38 ID:???
ご自分が入っている保険者の会計報告を取り寄せれば、
どれだけいいかげんかよく分かりますよ。
勿論まじめにやっているところもあるけど。
117卵の名無しさん:2001/07/21(土) 22:24 ID:???
118卵の名無しさん:2001/07/21(土) 23:06 ID:???
 結局、国民の健康うんぬんより自分の天下り先がたいせつ
なんだと思うよ。健保組合を整理統合した方が能率もよいし
退職金を出す役員が減っていいのにね。
 
119労働厚生省役人:2001/07/21(土) 23:13 ID:???
 健保組合は赤字でこのままでは破たんしてしまう。
 だから保険料をあげ診療報酬はまるめにして粗診粗療に
しないと保健制度は崩壊する。
 健保組合が苦しいのは悪徳医師が暴利をむさぼっている
からだ。無知なマスコミ諸君、愚民どもに多いに宣伝して
くれたまえ。
120厚生労働省役人:2001/07/21(土) 23:23 ID:???
 そうそう医療ミスとおもわれるのはなるべくセンセーショナル
な宣伝がよい。我々が意図的に削っている診療報酬は不正請求と
多いに宣伝してくれ。薬の副作用で30人も死んだということは書
いてもその薬のおかげで100万人の命が助けられていることは書
かない様に。
交通事故で年間1万人死んでても愚民どもは気にしないがいざ
副作用で亡くなったとなるととたんに被害者意識が高まるので
非常に宣伝効果が高いのだよ。
 マスコミ諸君も我々にたてつくよりはきみらのスポンサーのいない医者どもをたたいた方がプレッシャーもなく正義の味方面できて
部数もふえてばんばんざいだろう。
121卵の名無しさん:2001/07/21(土) 23:40 ID:???
あきれてものも言えないな
122勤務医:2001/07/21(土) 23:46 ID:???
暴利をむさぼる開業医も実際確かにいるからなァ。
少数でも目立つしね。
いるでしょあなたの回りにも、ステロイド医者が。
123飲食業の:2001/07/22(日) 02:52 ID:???
やり方をまねれば一見患者さん本意のように見えて実は
違う医療をやることができる。

医者の技術・評判だけでなく、建物の良さとか意外に本質
と異る所で気に入られたりする。
124暴利とどこが結びつくの?:2001/07/22(日) 05:05 ID:???
>>122

ステロイド医者=暴利をむさぼる開業医とは?

わたしゃてっきりインフォームドコンセントのやり方を知らない
知識のない医者とおもっていましたが。あれって儲かるの?
125暴利って?:2001/07/22(日) 07:29 ID:???
>>122
 院外処方が一般になって薬価差益もなくなって、患者は必要な
検査をいやがって、なんとか検査しても保険で切られてどうやれば
暴利をむさぼれるのか是非しりたい。
 今、開業医もなかなか採算とれないよ(耳鼻科とか眼科はもうかるの
かもしれないが)122さん試しに自分で開業してみたら。
 親の後を継ぐとかしないとね。借金して開業するなんてもっての
ほか。まあ銀行も最近それは心得ていて担保ないとそうそうは貸さない
けどね。
126卵の名無しさん:2001/07/22(日) 11:19 ID:???
127卵の名無しさん:2001/07/22(日) 16:46 ID:???
128卵の名無しさん:2001/07/22(日) 21:59 ID:???
 まず医者が金持ちで不当に利益を得ているという偏見を
なんとかしてほしい。また日本の医療システムの優秀さを
見直してほしい。

 アメリカの医療は研究と言う面では日本は確かに足元に
及ばない。だがアメリカの医療の研究は貧富の差にささえ
られている面がある。研究のための医療機関や治験に高額
な医療をうけられない人々が医療を求めてモルモットがわ
りに参加したり、移殖などというのは銃社会で黒人とか
ヒスパニック系が撃ち合ってドナーがそれなりに発生する
から成立する面もある。
 ランダマイズドスタディでなにも治療効果がない偽薬
を与える群と試験薬の群を比較するとしたとき偽薬を与
えつづけるのはアメリカでは可能だが日本では倫理的に
も難しい。十分アメリカ人がモルモットになって安全性
と効果が認められるものが日本で使われているのだ。

 今、いつでもどこでも誰でも(ホームレスや生保の
人も)安全性の高い医療を同じ様にうけられることは
非常に有り難いことなのだということマスコミの方は
認識してほしい。
129卵の名無しさん:2001/07/22(日) 23:03 ID:???
 今卒後7年目外科医 年収600万
 医学部に入ったのは13年前、そのとき学部長がいってた。
 医者は今も厳しいがこれからもっと厳しくなる。君たちの
選択は正しかったか疑問におもうこともでてくるだろう。
 そのときはよく分からなかったが..。
 これより4、5年前に日経新聞かなにかに医者と銀行員の
生涯賃金を比較してほぼ同額であるが、医者が資格職で
あり退職金が無いことなどを考慮すると銀行員に分
があるという記事がのったころだった。まあバブル前夜の
ころの話だから今の銀行員がどうだかしらないが..。
 だが30歳の新聞記者が年収1000万などと聞くと
現在の状態を見るに当時の学部長の話もわかる気もする。

 もちろん仕事はお金だけではなくやりがいも大事だけどね。
130129:2001/07/22(日) 23:06 ID:???
 まあすくなくとも私の周りにはそんなマスコミや一般人が
考えるような裕福な医者はいなさそうです。
131卵の名無しさん:2001/07/22(日) 23:08 ID:uGT.Cy8c
 
132ステロイド医者:2001/07/23(月) 00:41 ID:B3QZJaLw
>ステロイド医者=暴利をむさぼる開業医とは?

花粉症を注射一本で治してくれる、ありがたいお医者様の事ですか?
大して効かないネブライザに毎日通わせる耳鼻科よりましです。

痒くて堪らない湿疹が、頂いた軟膏で治りました。神様のようです。一生懸命
通っていたら、最近頂く軟膏の量が増えました。青白かった皮膚も丈夫に
なったのでしょうか、色黒になって、少し厚くなりました。
133卵の名無しさん:2001/07/23(月) 09:05 ID:c9gzRZhg
>>132
ついでに食欲も良くなりました。
なんてすばらしいお医者さんでしょう。
134卵の名無しさん:2001/07/23(月) 13:04 ID:GCQYbwr2
> 花粉症を注射一本で治してくれる、ありがたいお医者様の事ですか?
聞いたことあります。たしか京都だったような。
素人にはかなり評判いいですよ?
保険通るのかな?
135133:2001/07/23(月) 13:26 ID:c9gzRZhg
>>134
ありがたや、ありがたや。

かなり皮肉って前レスを発言したんですが、こういう医者って困りますよね。
136医療費まるめ米国のDRG-PPS方式:2001/07/23(月) 23:42 ID:hV4SSpn.
 内科学会がホームページで医療ビックバン基礎知識というコーナーを
つくっています。米国のマネージドケアと言う項目より抜粋

 http://www.naika.or.jp/bigbang/content/252.html

 完全に管理された医療環境において,肝心の医療の中味に関してはどのように変化が生じたのであろうか.
 PPSの導入によって,メディケアでは病院から家庭で看取られて亡くなる老人が増加したことが報告され4),
「DRG-PPS方式」の導入によって入院患者の平均在院日数は減少したものの,HMOによって管理された患者の方が
出来高払いの患者よりも却ってコストがかかったという報告5)や,経営効率を上げようと厳しい管理下で入院患者の
ケアを行った場合と,管理下に無かった患者の死亡率に差がなかったことから,もっと患者のケアの質そのものにも
管理の目を向けるべきだという指摘を行った論文なども報告されている6).経営効率を追求したために生理検査部門
などの採算性の低い部分がどんどんカットされ,人員削減のために一人当たりの労働量の増加に伴ってミスが増加す
るなど,医療サービスの質の低下を指摘する声も近年マスコミで大きく取り上げられ,最近は「マネージド・ケア
は,アメリカ医療の最悪の実験」だという厳しい批判も少なからず聞こえるようになってきている.
 こうしたマネージド・ケアに対する批判の声が増大する中,1997年冬に気管支喘息の患者が救急車で搬送される途
中に何件もの病院があったにもかかわらず,患者のHMOとの契約が行われていないという理由で受診できずに,たら
い回しになった揚げ句に死亡するという事件がマスコミで大きく報道された.こうした批判が増大する中,クリント
ン大統領が自ら1998年8月に「緊急事態の際には,マネージド・ケアの管理下にある患者も,どの医療機関でも受診
できるようにする」という通達を行ったことはアメリカ国民の記憶に新しい.他にも,マネージド・ケアによる治療
の制限によって患者が死亡するなどのケースによって,医療機関とHMOが提訴されるなどの医療訴訟が増加しつつあ
る.企業組織による徹底した経営管理によって,医療の質までが削られてしまったのではないかという批判は枚挙に
いとまがない.

 アメリカで不評ぷんぷんの制度が導入されようとされている。
 みなさんどう思います?
137ほう、内果学会が?:2001/07/24(火) 00:38 ID:???
 へえ、こんなコーナーをつくっているんですね。
    
    http://www.naika.or.jp/bigbang/bigbang.html

 内科学会のおえらいさんも少し危機意識あるのかな?
138卵の名無しさん:2001/07/24(火) 04:27 ID:???
DRG−PPSによる、全体医療費の増加に関しては、
3年前、あるジャーナル(失念)で、どこかの医療経営学の先生が指摘していたよ。
>>136の(5)に関していえば、
「在院日数が減少した分、フォローの外来回数が増加したことが原因」
とされていたっけ。
139以前からまるめは議論されていたよ:2001/07/24(火) 11:10 ID:???


DRG/PPS(診断群別包括支払方式)はわが国の医療を崩壊させる


岩手県医師会副会長 佐 藤   進 
 DRGとはDiagnosis Related Groupの略語であり、l万以上ある国際疾病分類を500程度の病名グループに分類する方法であり、PPS(Prospective Payment System)が加わって始めて、診断群別包括支払方式となるわけである。出来高払い方式は医師にコスト意識が少なく、過剰診療につながり、「腕の悪い医師」やいわゆる「薬づけ検査づけ」の医師が優遇され、良医には不利であると言う論法である。
 先進地の米国では、果たして、良医が優遇されているのであろうか。答えは「否」である。DRG/PPSは保険者の管理医療(Managed care)が医療費の支出上昇を確実に抑制したが、医療の質は年々、低下の一途を辿っている。被保険者が選択した主治医(ホーム・ドクター)を門番として、受診抑制を行い、入院治療や専門医受診はもとより、救急医療についても主治医の許可がなければ、保険の給付は受けられない。その主治医は医師の真心に従って診断するのではなく、保険者の雇用した症例管理者(通常は看護婦)の許可を待なければ勝手に許可はできない。ところが、症例管理者は医学的必要性を無視して許可を与えない場合が多い。それは症例管理者は許可症例が少ない程、優良な症例管理者として評価されるためである。かくして、主治医は専門医に受診したい患者と、それを阻止する症例管理者の間の板挟みになるが、如何ともし難いことになる。
 救急患者であっても例外ではない。主治医の許可のない患者は保険の給付は受けられない。しかも、主治医の判断で許可されるものではなく、症例管理者の認可が必要であり、症例管理者が迅速に対応するわけでもない。このため、助かるべき救急患者が落命することも稀ではない。しかも、保険者は救急病院を受診してはいけないと言っているのではなく、単に、保険給付をしないと言っているだけであるから、手遅れになったことについては、一切責任を負わないのである。良心的な医師には、とても、耐えきれない事である。悪徳医師は人頭割りで支給される手当てを患者に還元せず、何もしない事が、一番有利になるとの選択をする。まさに「悪医は良医を駆逐する」結果となる。
140これはこちらからの引用:2001/07/24(火) 11:12 ID:???
いわて医報No.573/1999.2月号巻頭言より
141そりゃあ:2001/07/24(火) 12:08 ID:???
消費者は安く買いたたくにきまってる。安く仕入れて高く売る、これが基本。
大量消費社会の原則によって日本には職人がいなくなった。医者もこれからは
職人ではなくマニュアルに沿ったマスプロ医療の勢子に落ちぶれる。

縫合不全を限りなくゼロにするために全体に金をばらまくよりも、節約効果が
出る程度の定率にさえ止まれば、それでよしということになろうよ。
過剰品質なんていう便利な言葉もあるしね。
142試行されている病院の先生どうよ:2001/07/24(火) 12:55 ID:hLBwc69E
 98年から厚生労働省は10病院でDRG方式を試行しています。

急性期入院医療の定額払い方式(DRG)


* 厚生省は今年(1998年)11月1日から急性期入院医療の定額払い方式(DRG)を国立病院など10病院で実施することを決定
* 診療報酬費用は、対象となる病院の96年度の診療報酬点数から算定され、基礎償還額を38,305点として各診療分類ごとの相対計数をかけて算定
* 試行対象病院は国立仙台病院、国立埼玉病院、国立千葉病院、国立豊橋病院、国立神戸病院、国立和歌山病院、国立岡山病院、国立病院九州医療センター、岐阜社会保険病院、健康保険組合諫早総合病院
* 診断群は疾患名、診療行為別に183分類
* 対象は入院環境料、看護料、入院時医学管理料、検査料、画像診断料、投薬料、注射料、千点未満の処置料、手術や麻酔にかかる薬剤料、特定保険医療材料
* 試行は5年程度をめどに実施

 試行されている病院の先生方なにか御意見ありますか?
143どうでもいいけど:2001/07/24(火) 18:07 ID:???
 米国でDRG方式が結局医療費を削減したかといえば明らかに違う。
 136のレスにあるようにアメリカ医療の最悪の実験といわれるほどの
不評なシステムである。
 ではなぜ今、DRGかといえば、厚生労働省は日本の医療費が高騰しようと
粗診粗療になろうと一向に関係ないからである。医者や国民がどうなろうが
知ったことではないのだ。
 ただ国の負担する医療費を削減したいだけなのである。国が負担する
医療費さえけずれれば、自費診療で医療費は高騰して国民の負担が増えて
もかまわないのだ。そうでなくてはむしろ医療費の高騰をまねくであろう
DRG方式を導入しようとは言わないであろう。

 実際、度重なる診療報酬の改定で医療費の国庫負担率は低下している。
 つまり医療費の増加分は国ではなく国民が自腹を切っているっといっても
過言ではない。国は医療に対しお金を出す気はさらさらないのだ。
 国の負担する医療費も、もともとは我々の税金であるのに...。
144たのむから:2001/07/24(火) 18:14 ID:???
 たのむから日本の優秀な医師の先生。
 New Englandかなんかに日本の医療システムの優秀さ
を示す論文をのせてくれ...。
 それで宣伝してくれ。
145そりゃ無理:2001/07/24(火) 19:40 ID:???
日本の特殊事情といって切られる。
それに、査読者からこういわれるに決まっている。
「日本の公的機関が放棄しようとしているシステムが優秀という根拠は?」

厚生労働省がドキュソ厨房だ、なんていう英語表現ない?
146卵の名無しさん:2001/07/24(火) 23:12 ID:???
147ところが:2001/07/25(水) 05:10 ID:???
>>143
自費診療の増加といっても、既存の自己負担分を増加させるだけで、
厚労省は肝心の混合診療を、相変わらず認めようとはしない。
ガイシュツは承知だが、彼らの各保険機構への既得権温存と
収入を通じて医師をコントロールすることへの執着の帰結だ。
まさに、>医者や国民がどうなろうが知ったことではないのだ。
148卵の名無しさん:2001/07/25(水) 09:32 ID:SIdVd8Xw
今度の医療費抑制対策で、手抜き医療と外来一人1分の時代が来るね。
これはなにももうけためではなく、自分たちがつぶれないようにする採算ラインぎりぎりの医療と考える。
だいたい、出来高払いのために医療費が高いと思っている人が新聞社や医師会にいるのはあきれる。
マスコミは医療側の取材をちゃんとやったのかね?疑問だ。
149卵の名無しさん:2001/07/25(水) 09:45 ID:???
外来はただの「薬渡し窓口」と化すね。
それでも「受診したのだから」ということで、注意義務etc・・・
その患者に関して無制限の責任を負わされるとしたら、
恐くて医者なんぞやっておれん。
150卵の名無しさん:2001/07/25(水) 09:54 ID:???
>>148
そういうのは大衆にとっておもろい記事にならんから、取材しても掲載されんでしょ
151卵の名無しさん:2001/07/25(水) 12:16 ID:???
152卵の名無しさん:2001/07/25(水) 17:14 ID:???
病名が最初からわかってないと鑑別のための検査もできないな(笑い
153卵の名無しさん:2001/07/25(水) 17:21 ID:SIdVd8Xw
>>152
その通り。疑い病名は切られるね。やったー!公認で鑑別というやっかいな作業をしなくて済む。
診断は直感でいいわけだ。医者って楽Jan。
何かあったら厚生省と医師会と小泉のせいね(例えば癌の未鑑別)。
154卵の名無しさん:2001/07/25(水) 17:52 ID:???
まず薬剤は、パッケージを変えたくらいの新薬は
薬価を安く据え置く。
よほどの新薬でなければ、薬価を上げなければいい。
医師の技術料は下げないでね。
155 :2001/07/25(水) 18:06 ID:???
ってゆーかー
・医療に関する徹底的な情報公開とIT化の推進
・EBM(根拠に基づく医療)
・医療の標準化などの推進
・日本医療機能評価機構を含む第三者機関による医療評価の充実
・医師の教育改革(俺達が変わんなきゃ)
という項目も入っているので粗診はできないよ。
訴えられたいのなら別だけど。

今、アメリカなんかEBM旋風だし、患者権利法案で民主・共和でやりあってるじゃん。

また「世界一の平均寿命」っていうけど所詮クオリティーオブライフが抜けているからね。
薬づけ、平均在院日数世界一、介護保険は問題ありありだし。
「最低の乳児死亡率」っていうのも最良の医療じゃなくて治安や単一民族国家の影響。
156卵の名無しさん:2001/07/25(水) 18:08 ID:74xyV5G6
DRG/PPSの試行は失敗したので、当面は考えにくいと聞いていたのだが、、、
157153:2001/07/25(水) 18:13 ID:SIdVd8Xw
まあ、前レスはかなり皮肉を込めてめちゃくちゃ言っただけなんだけど。
>>155
その費用はどこから出てくるの?医療費を削除すると言うことは特別医療保険とか作って財源確保するの?
いずれにしても日本は消費税たった5%で良くやった方だと思うよ。
これ以上、医療を充実させるには消費税20%は必要だよ(フランス、イギリスで15%くらい、北欧で25%)。もういやになってきた。
老人は何も薬を与えず放っておくことにするか?もちろん6種類以上薬が行っている場合は風邪薬も出さない。それ位しないと医療費抑制は夢のまた夢ですぞ。
158153:2001/07/25(水) 18:16 ID:SIdVd8Xw
>>155
言い忘れたけど、単一民族国家という発言には気をつけた方がいいよ。
日本はアイヌという立派な民族がいるからね。アイヌだって権利は狭義の日本人同等だから。
159卵の名無しさん:2001/07/25(水) 18:19 ID:bB6EQlZ6
>>157
徳洲会グループ総帥の徳田虎雄が面白いことを前から言ってますね。
◎30兆の医療費を20兆する
1)離島と鹿児島の医療の地域格差から、医療費のムダを推論した。
2)供給が需要を喚起することを信用しない
3)自由競争とする。
という単純明快な三段論法。10兆円の内容は
◆医療改革の主な点◆
1カルテ・レセプトの公開により、
 乱診・乱療・不正請求をなくす⇒ 3兆円
2不必要な投薬をなくして⇒ 2.5兆円
3過剰な入院日数を、欧米並みに減らし⇒ 2.5兆円
4国公立病院を段階的に民営化を図って⇒ 1兆円
5薬効の見直し、医療機器など
 医療材料費などを国際基準にして⇒ 1兆円
以上を合計して10兆円
160卵の名無しさん:2001/07/25(水) 18:28 ID:???
>>159
徳洲会をなくせば医療費の節減となると思われ、、
161158:2001/07/25(水) 18:39 ID:SIdVd8Xw
>>159
その試算はいったいどこから来たんでしょうね。
162卵の名無しさん:2001/07/25(水) 18:42 ID:???
>155

なんで
>治安や単一民族国家
で乳児死亡率が“大きく”低下するんだ?

ま、EBMを徹底してくれりゃ、風邪くらいで薬出さなくて良くなるどころか
病院を受診することさえ難しくなるだろうから患者も減って歓迎だがね。
163>>162:2001/07/25(水) 18:48 ID:SIdVd8Xw
その代わり、採算が合わなくなる病院続出だと思う。
164卵の名無しさん:2001/07/25(水) 19:00 ID:???
もちろん欧米みたいに“あたま数こなさなくても採算が合う”ような
systemも導入するんだろ? 一人の外来診療に30分かけるのが普通みたいな。
165163:2001/07/25(水) 20:01 ID:SIdVd8Xw
>>164
信じられないなあ。本当に厚生省がそんな対策立てるか?
でも、一人3分に慣れた医者がどうやったら30分もかけられるんだろうか(初診なら軽く30分行くと思うが)。
世間話するにしても10分くらいで話題が無くなって・・・
でも、はっきり言って内科外来でPsycの相手を30分もしたくないし。
166卵の名無しさん:2001/07/26(木) 07:48 ID:???
おはようございます、あついですねぇとかつらそうですね、どうしましたぁ
とか話した後、
まず話を聞く。ゆっくりとにこにこしながら、患者さんのペースで。
これでだいたい6〜7分。
すべての症例で頭の先からつま先まで、フル所見をとる。
必要に応じて薬の説明や食事療養や生活態度などについてねちねちと
話す。
こうすれば再診でも30分近くかかるでしょう。でもこれが本来の
姿とちがうかな。はじめて外来をやったときはこれに近いことやって
怒られた経験のある人も多いと思うけどね。
167>167:2001/07/26(木) 07:52 ID:???
完全予約制にして一時間に二人しかみないということは現在10分に
一人診てやっと採算採れる外来から移行するには単純計算で三倍以上
のコストを払うお得意様ですよん、こちらもそれに合わせなきゃ。
粗診粗療にそれだけ我々は慣らされているということです。
168卵の名無しさん:2001/07/26(木) 12:43 ID:???
169卵の名無しさん:2001/07/26(木) 19:28 ID:???
救急医療に出来高でなく包括化されると、ペイしないから民間
病院は救急医療から撤退する。(公的病院もすでに赤字で民営化
をとやかく言われているのだから当然やらないだろうね。)
170卵の名無しさん:2001/07/27(金) 01:30 ID:???
培養すらしないって。
ちょっとなんだと、大学とか市立に送りまくりだろうな。
診情代もらってさようならって訳だ。
171卵の名無しさん:2001/07/27(金) 01:45 ID:???
構造改革って、要は、利益を生まない組織はつぶせ、ということですよね。
社会ダーヴィニズム的観点から言えば、国家にとって戦力にならないものに
は投資するな、ですよね。経済的生産力のない老人や重度慢性疾患患者には
金を使うな、というのが医療改革の本体でしょう。
172卵の名無しさん:2001/07/27(金) 07:58 ID:???
包括化した場合、
75%の医療費を使っている大学病院・公国立病院が今以上に赤字化するのは明らか
赤字になった場合、税金で補填しているので、
名目の医療費は減っても実際の医療費総額はあまり変わらない。
173そんなことはない:2001/07/27(金) 08:03 ID:???
>>172 だから独立行政法人化して切り捨てるんだろう?
174>173:2001/07/27(金) 09:51 ID:???
日本赤十字病院や国保の病院などは独立法人であるが
地域の自治体から赤字の補填をしてもらっている。
国立大学が独立法人化しても同じ事。
175卵の名無しさん:2001/07/27(金) 13:21 ID:???
176卵の名無しさん:2001/07/28(土) 01:58 ID:???
177卵の名無しさん:2001/07/28(土) 16:30 ID:.Nq2KnYU
選挙揚げ 
 もう即出かもしれんけど
   New England of Medicine 319巻 1392ページ (1988)

   中西部のある病院(1100床)
大腿骨骨折の変化(導入前後6年間のstudy)
           DRG/PPG導入前      DRG/PPG導入後
 入院日数      21.9days 12.9days
入院中理学療法の回数   7.6times 6.3times
 退院時歩行可能距離   27m 11m
退院先が介護つき老人
 ホームとなった割合   38%  60%

 入院日数とケアが削減され機能回復度が低下し
   リハビリの場が病院から老人ホームへ移行したことが示唆された。

 1990年台に入るまえからDRG/PPSにより患者はよくならない内に
  退院させられている危惧(sicker and quicker)が言われていた。

 DRG/PPSの導入後、医師、看護婦の入院患者のケアは多忙化したと
いわれる。入院時の重症度が高くなりケアの必要度が増しているにも
かかわらず患者を早く退院させなければならない。
 患者の早期退院を円滑化するために退院計画立案者という職種が
うまれたり、DRG/PPS導入後の厳しい医療環境のなかで忙しさの
中で見落とし、手違いがあってはならない。また医療費のとりはぐれ
がないようにとうまれたのがクリティカル=パスだったりする。

 入院が短縮しても在宅ケアの供給が充分でなければ患者は
放置されることになる。1985年ごろのマサチューセッツ州の
事態は深刻で在宅医療を受けられると信じて退院したものの
家に帰っても誰にも看てもらえないという患者が続出し、非
医療地帯にDRG/PPSで病院から追い出された患者が置き去り
にされていると問題化した。

 DRG/PPS導入するならきちっと退院後の施設も充実
させておいてね厚生労働省さん。  
     
  
179つづき:2001/07/28(土) 16:34 ID:???
 入院が短縮しても在宅ケアの供給が充分でなければ患者は
放置されることになる。1985年ごろのマサチューセッツ州の
事態は深刻で在宅医療を受けられると信じて退院したものの
家に帰っても誰にも看てもらえないという患者が続出し、非
医療地帯にDRG/PPSで病院から追い出された患者が置き去り
にされていると問題化した。

 DRG/PPS導入するならきちっと退院後の施設も充実
させておいてね厚生労働省さん。 
     
180卵の名無しさん:2001/07/28(土) 17:11 ID:???
まるめ導入するなら早めにした方が有り難いんぢゃないかな。

「レセプトのコンピューター化」を先にして、それが行き渡った頃に
「まるめ導入」とかだと余計な経費が医療施設に課せられない?
181おんなじだよきっと:2001/07/28(土) 19:14 ID:HUTT4wMM
>>180
 診療報酬制度は保険者(健保組合等)の都合のいいように改定して
いくんだろうから。そのたんびにソフトを改定してもらわなくてはな
らなくなるだろうし。

 まるめが導入されれば..。
 まあ外科、救急部門は中小病院は撤退するところが続出するだろうね。
 医師は職場を失い、国民は高い医療費と保険料を払っていまよりサー
ビスの低い医療をうけることになるんだろうね。
>>174
 いやいや独立法人化してそのまま倒産させてしまうかも。
 地方で病院がそこしか無いという基幹病院は潰せないだろうが
都立病院とかは一時徳州会に経営を委託しようなんて話もあった
くらいだから整理統合されていくんじゃないかな。
 (国は天下り先の健保組合は整理統合する気はないようだけどね。)
 どちらにせよ報酬制度上、差額ベットなどでかなり自己負担分をがめつく
とらないと採算とれない大きな病院はなんとか減らしたいんじゃないかな。
183卵の名無しさん:2001/07/29(日) 00:13 ID:???
>>184
そこそこ大きな病院がばんばんつぶれるようになったら、日本の医療は終わりだよ。
がんがん、つぶれることは(赤字病院になるということは)
今の制度では、まともに稼げないということの証明だから。
稼ぐことに対して、執着しないといけないのかな?大病院も??
ひどいことになると思うよ。
今の医療は、安全を犠牲にすればするほど、収益が上がる体制だからね。
まあ、医療の価格にコストが反映されないのも問題だけど。
原価割れする商品を売る企業はほとんどないだろ。
でも、医療サービスは原価を割って提供されていると思うぞ。
通常商品は、価格=製造原価+人件費+適度な利潤+流通経費などと
価格が決まるはず。
医療サービスは、価格を低く抑えずぎられてませんか?
べつに、どうでもいいけど、改革すればするほど医療費は高くなり
医療に対するアクセスは悪くなると思うよ。
日本は、アメリカを見本にしているんでしょ。

まあ、国は国の負担を減らしたいだけで、医療がどうなってもいいんだろうね。
現場としても、どうでもいいけど、一番困るのは金のない患者だけど。
日本もそのうち、金のないやつは医療サービスを受けれなくなるだろうな!!!
184184:2001/07/29(日) 00:15 ID:???
代弁ありがとう
185電波妨害を多分、知っている:2001/07/29(日) 04:42 ID:saw/fch2
骨折の手術の手技料はだいたい5万円から10万円。
結構、高いように思えるかもしれませんが、人件費
(標準的な場合、医者2ー3人に看護婦2人)
手術器械の減価償却費、滅菌代、ディスポのシーツ
手術着代、その他もろもろひっくるめての値段。
ところが、手術に使う固定材料はチタン製だと
20ー50万円くらい。
手技料と固定材料の合わさった値段が患者に請求が行くわけですが
一見高そうに見えても医療従事者一人の取り分は決して多くない。
で、器械の値段はアメリカの10倍
手術をすればするほど儲かるのは器械屋。
同じようなことが高い薬を売りつけようとする薬屋にもいえる。
健保が赤字なのも、勤務医の給料が安いのも
看護婦の給料が安いのもこいつら寄生虫のせい。
額に汗をして働く医療従事者が報われないわけで
これは絶対、おかしい。
バカな整形外科医は多いから、現在、気づかずに
高い器械使っているが、まるめになれば
そういうことに気づいて高い器械は皆、使わなくなる。
だから、漏れにとってはまるめ、万歳だね。
186卵の名無しさん:2001/07/29(日) 06:44 ID:???
高い器械使っても中古のボロボロの器械使うのと点数は一緒ではないのですか?(勿論同一の診療行為の場合)
整形は違うんですか?
187卵の名無しさん:2001/07/29(日) 07:44 ID:???
中古のプレートやねじはつかわねーよ馬鹿
188卵の名無しさん:2001/07/29(日) 09:16 ID:???
火葬場で中古集めて再利用したら、結構いい商売になるのでは?
189卵の名無しさん:2001/07/29(日) 10:23 ID:???
歯医者ではクラウンとかをリサイクルして再利用するが...。
チタンは難しいのかな?
結構プレートとかスクリューとか抜釘のたびに出ないか?
ま、器具の値段に占めるチタンのコストなんて微々たるもんだ
ろうけどね。
190卵の名無しさん:2001/07/29(日) 14:08 ID:???
191まるめ点数の決定過程で:2001/07/30(月) 01:03 ID:???
医者にかかるコスト、病院の運営にかかるコスト、治療の原価(材料費)など
を正直に積み上げれば今よりも医療費上がるにきまってる。
どのみちどこか弱い所が吸収するしかなくなる。
192卵の名無しさん:2001/07/30(月) 01:08 ID:???
>>188
医家向けの雑誌にヨーロッパのどこかでやっている話書いてあった。
死体からあさったりもするらしい。
193卵の名無しさん:2001/07/30(月) 19:15 ID:???
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~lee/links/alternative.html
ここのリンク集便利ですぜ。
DRG導入が米国医療に与えたインパクト
のあたり
194卵の名無しさん:2001/08/04(土) 08:12 ID:???
 結局、日本の医療費は国民皆保険で診療報酬がかなり低くおさえこまれ
コストパフォーマンスとしてはWHOで世界も認める世界一だけど、国が負
担する医療費をけずるために保険は定額にして自由診療を促進するので
しょう。医療費は高騰して貧富の差で受けられる医療の質が差別化され
るでしょう。まあその方が自然な気もするけどね。
 地獄の沙汰も金次第ってね。
195卵の名無しさん:2001/08/04(土) 09:25 ID:???
196都立病院の再編はじまる:2001/08/04(土) 14:23 ID:???
 東京都の都立病院改革会議(座長 高久史麿 自治医科大学長)が検討
している都立病院の再編整備計画の具体的方針が7月10日明らかになった。
 現在16施設ある都立病院のうちまず10施設を再編して救急災害、小児
医療、癌・感染症、精神、神経難病の各医療機能をもう都直営8施設に集約
する。残り6施設については整理統合が検討され、このうち5施設(都立豊島
病院、都立大久保病院、都立も原病院、東京都老人医療センター、多摩老人
医療センター)は民営化を前提に経営母体を都から都の外郭団体である東京都
保健医療公社に移譲する方針を固めている。また1施設に関しては廃止する方向。
197卵の名無しさん:2001/08/04(土) 14:25 ID:???
 だんだん大病院の整理統合が本格化するでしょう。
 大学の医局もジッツがどんどん減っていくのかな?
198卵の名無しさん:2001/08/04(土) 14:40 ID:???
>>197
統廃合が進むとジッツにも変化が生じると思うけど
医局に代わりうる医師派遣機関が存在しない以上、医局支配の構図は
変わらないと思う。
医師派遣業を正式に認可→民間参入→安い賃金で安定した医師派遣体制→ジッツは縮小する
と思うんだが。。。
しかし医者にとってはいいこと無いだろうな。
199卵の名無しさん:2001/08/04(土) 15:08 ID:???
>>196
清瀬のNICUは2年後には閉鎖かな。
埼玉での出産はハイリスクだな〜。
200卵の名無しさん:2001/08/04(土) 16:41 ID:???
201医療統計数字のうそ:2001/08/04(土) 16:52 ID:???
 老人の一人当り医療費は若い人の5倍。
 マスコミでよく引用される数字である。外来は4.3倍、入院は7.4倍にもなる。これは国民医療費のうち老人の分を老人の人口で割り算して、「一人当り」医療費」とした数字である。一人の病人が使った医療費という意味ではない。加齢にともなう有病率の増大や重症化などを考慮しないと、ミスリードを招く。
 健保連は、「迫りくる崩壊の危機─医療保険構造改革急ごう」と題するパンフレットのなかで、「老人一人当り医療費」の数値などを図示しつつ、「現行診療報酬体系は、出来高払制を原則としています。このため、必要のない濃厚・過剰診療を誘発し、医療費を増高させていますが、これが、老人医療費において特に顕著です」と述べている。
 このような文脈の中では、あたかも老人に対して5倍も濃厚(過剰)な医療が行われているかのような印象を与える。
 平成9年6月診療行為別調査から1件当り(≒1月当り)の点数を比較してみよう。老人と一般の医療費の格差は意外と小さいことがわかる。これを1日当りにすると、外来では老人674.1点、一般594.4点とさらに接近する。入院では逆転して老人のほうがやや低くなる。
 医療費の無駄をなくすることに異存はない。高齢者についていうならば、心身を総合的にとらえる老年医学領域の研究・教育・臨床を確立することが緊急の課題ではないだろうか。老人と医師をバッシングして解決する問題ではない。
202薬剤師です:2001/08/04(土) 16:53 ID:8P/fWxx.
>>132
某病院の整形外科なんですが、リウマチの患者さんに2週間に1かい関節にケナコルトAをうっているそうなのです。
内服薬はプレドニンだけ。他には処方薬はなし。
これって慢性関節リウマチの治療では基本でしょうか?
203医療統計数字のうそ:2001/08/04(土) 16:55 ID:???
 ここのホームページからの引用です。
 なかなか医療統計の数字のうそがかかれてて
おもしろいです。

 http://www.micnet.ne.jp/kyonc/ESSAY.HTM#USO
204製薬会社さんへ:2001/08/04(土) 17:12 ID:8P/fWxx.
製薬会社のMRがうちの病院にたくさん来ています。
接待や何やら、活発にやってます。
でも、そんなに交際費や使途不明金を作る余裕があるなら、薬価をもっと低くして、医療秘策現に貢献しテ欲しいなあ。
それと、勉強会を開くのは大いに結構だけど、おかねありますなー。
なにも交流会を赤坂プリンスで開かなくてもねえ。
勉強会だけにしておいてもいいと思うけど。
205国の財政破綻は医療費高騰のせい?:2001/08/04(土) 17:45 ID:???
 我国の公共事業には2つの際立った特徴がある。まず額が巨大であること。すなわち、2番目に多い米国の約2.7倍もあり、日本を除くOECD6カ国の合計よりも多いのである。2つ目の特徴は不況対策を目的としている点にある。他の先進国は不況時の税収減に対応するため公共事業を削減しているのと正反対である。従って財源は借金ということになる。

 その結果1991年にはOECD7カ国中トップの財政収支を誇っていたにも拘らず、この10年間に他の6カ国が財政収支を改善させることに成功したのとは対照的に、急激な著しい悪化を招いたのである(英国約1%(2位)、米国約−1%(3位)、イタリア、フランス約−2%(6位))、日本約−10%(7位、ダントツの最下位!)※大蔵省「我国の財政事情」2000年)。

 さて、公共事業の経済効果はどうなっているのだろうか。経済企画庁は生産力効果を1970〜74年約0.22%、75〜79年約0.18%、80〜84年約0.09%、85〜89年約0.07%(この時期までは公共事業費は年間約25兆円)、90〜93年約0.10%(この時期は公共事業費は年間約50兆円に膨張させたのである)と公表している。(1998年度版「経済白書」)。すなわち公共事業の経済効果が1970〜89年までの間に3分の1以下に凋落したことを証明した政府自身が、バブル崩壊後の不景気対策を目的として公共事業を倍増させたのである。

 自身が有効性の大幅に低下したことを証明した手段を採用するとは一体どういうことなのであろうか? しかも財政収支に大打撃を与えてまで強行するとは……。

 なお、この1970〜89年の間は我国の産業構造の変化(生産拠点の海外移転、多国籍化など)が進行した時期であり、その結果、現在において公共事業は、ケインズの時代とは異なり、単に安い原材料が輸入され、さらに機械化省力化のため、失業対策効果も低く、景気対策効果も期待薄となっているのだ。

 次の4点を主張する。 (1)公共事業費を1989年以前の水準にもどすこと。 (2)無駄が多く、環境破壊型の大型公共事業を中心に削減すること。 (3)必要な分野を充実させること。たとえば、下水道普及率は日本は50%しかない(英国99%)。日本は英国の16倍の公共事業費(1995年)。使い方が大層疑問ではないか。 (4)医療福祉を充実させること。これは資本主義の発展と表裏一体のものであり、また経済効果も大層優れていることも各経済学者が証明している。

【京都保険医新聞_第2244号_2000年10月23日_1面】



 
206卵の名無しさん:2001/08/04(土) 18:19 ID:???
医療費下げたいなら高額医療を丸めるべきだろうね。
なんせ上位1%が医療費の25%つかってるんだから。
それに老人医療というけど、みんな親の面倒見るのがいやだから
入院させてるんだろう。
姑の面倒見るのがいやなら、その分のお金をだして病院に見てもらったら
いいんだ。親の面倒見るのもいや、かねだすのもいや。
207卵の名無しさん:2001/08/04(土) 18:20 ID:???
 最悪の財政運営の失敗を医療費の高騰(実際はかなり低くおさえこまれている)
をあらゆる統計を用いて宣伝し、医者と老人のせいにしようとしているんだな。
208卵の名無しさん:2001/08/04(土) 18:48 ID:???
>>206
 老人の社会的入院は構造的な問題だと思うよ。
 田舎はしらんけど東京では老人の介護できるアメニティ
のある一戸建てなんてまず一般人じゃもてないし核家族化
がすすんでて兄弟夫婦がみんないっしょにすんで介護者
が多数いるなんてことはないし。だいたい介護は一人に
負担がかかるからね。
 自分が45で姑が70であと10年介護しなきゃならない
私は残りの人生35年のうち10年を姑のために過ごさなけ
ればならないの?と思えば切れるよね。
 ショートステイとかヘルパーとかきちっと整備しないと。
 そこらのインフラしっかりしていないから社会的入院が
増えるんだよね。
209卵の名無しさん:2001/08/04(土) 19:03 ID:???
 そうね。90代の母親を70代の娘が介護しているのを
みて高齢化社会もどんなものかなと思う。
 明日はわが身なんだけどね。くわばらくわばら。
210卵の名無しさん:2001/08/04(土) 21:58 ID:???
<<205
国家財政の破綻の一端として内需拡大のために1990年にアメリカ
の要求で政府は『公共投資基本計画』をつくった。1995年から
2007年の13年間に総額650兆円の公共投資を行う計画である。
 その計画は実行され一般会計、財政投融資、地方自治をふくめ
毎年年間50兆円の公費が公共投資にむけられている。
 89年レベルにもどして効率化を計るべきとかんがえるが。

 日本という国はアメリカのいうことなら年間50兆だして国債
発行しても平気なのに国民のための医療費30兆は負担したく
ないらしい。
211卵の名無しさん:2001/08/04(土) 22:00 ID:NNxT8DSA
>>198
民間医局なるものがありますよ。
http://www.doctor-agent.com/
212卵の名無しさん:2001/08/04(土) 22:21 ID:???
>>208
田舎も無理です。
一戸建てで、3世代同居でもまず引き取りません。
213卵の名無しさん:2001/08/04(土) 22:55 ID:???
>>210
医療費30兆円は総額そのうち公的資金は10兆円にしか過ぎない
○国内総医療支出の総額と対GDP比率
1995年 日本31.6兆円6.5% 米国8960億ドル12.3%
1996年 日本33.1兆円6.6% 米国9412億ドル12.3%
1997年 日本33.8兆円6.7% 米国9874億ドル12.2%

○国内総医療支出の財源内訳と構成比(1997年)
税    日本10.2兆円30.2% 米国4442億ドル45.0%
保険料等 日本16.5兆円48.8% 米国3440億ドル34.8%
患者負担 日本 7.1兆円21.0% 米国1992億ドル20.2%
http://www.ihep.jp/Tdhe/h12-k.htm
214卵の名無しさん:2001/08/04(土) 23:01 ID:???
 病院もいられない。在宅に帰るも在宅介護できるだけの
インフラもない。長期療養施設もぜんぜん足らない。
DRG方式にして高齢者の行き場所ってあるの?
 病院に追い出されたって家族は医者をうらむのかな?
 
215卵の名無しさん:2001/08/04(土) 23:05 ID:???
>>214
>病院に追い出されたって家族は医者をうらむのかな?
おそらく恨みます。
216誘導政策/報道により:2001/08/04(土) 23:07 ID:???
制度を恨まず医者を恨む 
217卵の名無しさん:2001/08/04(土) 23:28 ID:???
 だいたいマスコミはきちっと取材して報道しているのか?
 1989年には25兆円規模だった公共事業が90年にアメリカの
圧力で作った『公共投資基本計画』で50兆円に倍増している
ことを報道しているのはみたことないぞ。
 10年間で250兆円余分に車が通らない横断道路とかにつか
われたんんだろうか?医療費8年分だぞ!
 マスコミももう少し勉強して報道しろ!
 本当に高齢者の行き場所がなくなるぞ!
218卵の名無しさん:2001/08/04(土) 23:38 ID:???
>>217
 いまの公費の医療費負担分は10兆円だから25年分ですね。
219卵の名無しさん:2001/08/04(土) 23:47 ID:???
>>217
代広告主の企業が運営している組合健保に逆らうマスコミはございません。

さあ、みんなで叫ぼう!

マスゴミは広告主の犬だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
220卵の名無しさん:2001/08/05(日) 01:06 ID:???
 健保組合は赤字といいながら全体では黒字で

 医者は金持ちというが実は記者の方が年収たかくて

 病院は儲かっているように思われて実は診療報酬が低く抑えられ大半は赤字で都立病院なぞは整理統合される予定で

 医療費高騰が国家財政を圧迫するといわれるが医療費公費負担の25年分がアメリカの圧力で公共事業に無計画に使われていて

 DRG方式が医療費の節減と質の上昇につながるといわれながら実はアメリカの医療の最大の失敗といわれる制度だったりして

 マスコミの方々いいかげん恥ずかしいと思わないのかね?
221卵の名無しさん:2001/08/05(日) 06:09 ID:???
222卵の名無しさん:2001/08/05(日) 11:31 ID:???
 厚生労働省は優秀だと思う。老人はもう世話しない早く死んでくれ。
 医療費も国は負担する気はないドンドン保健診療分の診療負担は削って
自費分を増大させよう。でも高齢化社会ということを口実にして介護保険
など負担分は増やそう。このような意図をおくびにもみせず医者と病院を
悪役にしたて気付かぬうちにどんどん外堀をうめている。

 でも厚生労働省って本当は財務省のいいなりにならず国民の医療と福祉
を守るためにあって欲しいと切に思う。
 でも天下り先も大切かな。
223朝日も少し視点を変えた?:2001/08/05(日) 15:31 ID:???
 8/5(今日の)朝日新聞の2面みました?
 「医者はこれまで充分に痛みを感じてきている。小泉純一郎首相
 は『痛み』『痛み』というが、まず官僚のリストラからやるべきだ。」

 他職種との年収の比較もだしており朝日新聞が!と少しびっくりしました。
224卵の名無しさん:2001/08/05(日) 15:47 ID:???
>>223
そうやってマッチポンプするのがマスゴミです
225卵の名無しさん:2001/08/05(日) 15:53 ID:sSubDaGU
賛成。
過剰薬物投与や過剰検査なくなるよね。
226卵の名無しさん:2001/08/05(日) 15:55 ID:???
「過剰投与」「過剰検査」は報道の嘘です
227卵の名無しさん:2001/08/05(日) 16:01 ID:sSubDaGU
>>226
医者が言ってたから。
そしたら欧米の他国と比べて
薬の使用量どうして無茶苦茶高いの?
228卵の名無しさん:2001/08/05(日) 16:08 ID:???

>>226
米国では 必要な薬すら 民間の保険では
はらってくれないから 使わないのかな?

そもそも 同じような薬をつかっても日本の方が高いのかな?
229228:2001/08/05(日) 16:10 ID:???
>>227 のまちがい


おなじ薬の納入価格がもしかして
米国<日本なのかな??
230卵の名無しさん:2001/08/05(日) 16:10 ID:???
使う薬の量が多いのではなく医療費に占める薬剤費の比率が高いのです
つまり日本は技術やサービスの値段が安いと言うことの現れです。
231卵の名無しさん:2001/08/05(日) 16:11 ID:sSubDaGU
医者の技術料は無茶苦茶安いな!
232卵の名無しさん:2001/08/05(日) 16:11 ID:???
同じ薬の値段はほとんどの場合 日本>米国>英仏 です
233卵の名無しさん:2001/08/05(日) 16:14 ID:???
>228
もう一度同じ事を言い換えると
病院の医師が同じ様な状態の患者に対して処方する
薬の種類や量は日本と欧米ではそう違いはないが、
日本では医者に払うお金が少ないので医療費全体が
安く済んでいるので薬の値段の割合が高く見えるのです。
234卵の名無しさん:2001/08/05(日) 16:18 ID:GH0kMqSI
>>227
 それは患者が要求するから。風邪では自分でなおるもので薬は
本当はいらない。諸処の報告でもむしろ薬をつかった方がなおり
が悪い。でもあす休めないから注射してくれだのなんだのと言う
患者が多い。薬処方しないとやぶ医者というし..。
 高齢者の処方もそう。これはいらないから切りましょうといって
も出してくださいという患者が多い。
 これは日本の医療が利便性が高くて薬が容易に手にはいるから。
 いっとくけど医者は薬処方しても医薬分業がすすんでるから利益
にならない。あと過剰投与、過剰検査に関してはこのスレを1から
読みなおして欲しい。考え方も変わると思う。
235234:2001/08/05(日) 16:21 ID:GH0kMqSI
>>233
 そうなんですね。患者のせいだけではなくて統計の
嘘なのね。勉強不足でした..。反省。
236卵の名無しさん:2001/08/05(日) 17:50 ID:???
 日本の医療情勢は非常に恵まれている。AIUの各国の主要都市
の医療事情というページによるとニューヨークだが

 救急車
  有料(公営・民営ともに)
基本料金約25,000円、以降走行距離1マイルにつき約600円加算。
民営にはアンビュランス・パラメディックス(1-800-222-6285)、メトロポリタン・アンビュランス(212-251-8888)、キーフ
&キーフ(1-800-479-1600)があり、公営は近くの病院のみだが、民営は病院の指定ができる。

 病院部屋代(一日分)
   個室:約150,000円〜
セミ個室:約100,000円〜
一般病棟:約70,000円〜

 日本では救急車もただで大部屋ならそんな高い差額ベットないし
                  外国では病気になりたくない。
237昨日の日経新聞:2001/08/05(日) 17:54 ID:???
「医療費削減論の死角」
「必要な予算の確保は官僚の本務である。
ところが旧厚生官僚は財政再建を訴える旧大蔵省に同調し、
医療費の増大を抑えることに力を注いできた。」
  三菱化学生命科学研究所 米本 昌平
238卵の名無しさん:2001/08/05(日) 17:57 ID:???
>>224
 マッチポンプでもかまわないとおもうぞ。
 少しでも医者に対する偏見が改善されればよいがね。
 私は個人的には今日の朝日の記事は好感をもてたぞ。
239卵の名無しさん:2001/08/05(日) 23:39 ID:???
ニュース議論板でスレ立ちしたからしかたなしにやった
としたら結構DQN...ワラ)
240卵の名無しさん:2001/08/06(月) 00:19 ID:???
マスゴミのねたあつめage
241卵の名無しさん:2001/08/06(月) 00:40 ID:???
>>223
アサヒ新聞の記者の年収もかいてあったらマジで感動したのに
242卵の名無しさん:2001/08/06(月) 09:11 ID:???
243卵の名無しさん:2001/08/06(月) 15:10 ID:???
244卵の名無しさん:2001/08/06(月) 23:17 ID:???
age
245卵の名無しさん:2001/08/06(月) 23:20 ID:8xg8RWSQ
http://www2.biglobe.ne.jp/~kanno/hirose.htm

廣瀬氏によると

日本にDRGは必要なし

これに対して日本の基礎償還点数の3万8803点は、そのまま据え置かれる可能性もある。一度支払いをDRGなどの包括払いに切り
替えると、政府などの医療費支払いに対するコントロールが容易になるので、いずれの先進国でも包括払いの導入を進めている。
日本でも、厚生省や健保連はもちろんのこと、医師会でさえ部分的であるにせよ包括払いを容認しているが、先述のように、日本
の5%という医療費の年間伸び率は、米国がDRG、RBRVS、HMO方式などのよってようやく達成した伸び率と同じであ
り、しかも日本では、この数字を実に15年も維持してきている。
したがって、性急な包括払いか、ことに不完全・不公平と思われるDRGを導入する必要はまったくないと思われる。また、保険支
払いには必ず付随している虚偽および過剰請求による支払いは、日米ともに全支払額の30%前後と推定されているので、その点の指
導の方が、医療費削減には有効であると思われる。

米国では、DRG導入により入院日数は9.2日から6.3日に、病床利用率は87%から63%に減少し、病床数も120万床から87万床、病院
数は6965病院から6450病院に減少した。
一方、日本の病院数は現在、9490病院、病床数は166万床、病床利用率は90%前後である。DRG/PPSの実施を強制すれば、病院数
も病床数も半減することになるだろう。医療機関や医師に対する影響は甚大であり、ひいては、世界に冠たる日本の皆保険制度の崩
壊につながりかねない。
246卵の名無しさん:2001/08/06(月) 23:26 ID:8xg8RWSQ
つまりアメリカがDRG導入、HMO方式で抑制してきた医療費の
伸びと同様の伸びに15年間日本は押さえられているというわけ。
 それなのにどうしてこれ以上押さえ込むの?
 廣瀬氏はもし日本にDRG方式が導入されれば病院も病床も半減し
世界に冠たる皆保険制度の崩壊につながりかねないと警告している。
247卵の名無しさん:2001/08/06(月) 23:30 ID:???
クスリメーカは薬価が押さえられている保険制度より
薬局に売って自由販売になった方がもうかっていいんです。
政府も病院がつぶれようが患者が困ろうが関係ありません。
248卵の名無しさん:2001/08/07(火) 08:48 ID:???
249卵の名無しさん:2001/08/07(火) 15:31 ID:???
250卵の名無しさん:2001/08/09(木) 15:02 ID:???
251卵の名無しさん:2001/08/10(金) 13:19 ID:???
まるめの影響があるのは高額医療を行っている国公立病院。
赤字は税金で負担するわけだから、結局医療費公費負担の総額は変わらず。
252卵の名無しさん:2001/08/10(金) 14:36 ID:iWfYSlgE
医療費高騰の原因として老人医療費を槍玉にあげて介護保険を導入.
結局,厚生官僚やその取り巻き達が潤っただけ.
介護施設から紹介されてくる老人達は,殆ど瀕死状態だよ.
雇っている石も基礎あがりのオヤジとか
引退して腰まで棺桶につかっている惚け爺さんばかりで使えないし.
旧制度で,医療保険で老人の社会的入院をみていた方が,
コストもかからなかったし,いいサービスを提供していたと思うね.
介護保険でよくなったのは,建物と補助金で潤った業界だけじゃないか?
なんで,マスコミはこういう根本的な問題をつつかないのか?
医者の揚げ足取りばかりで,うんざり.
253卵の名無しさん:2001/08/10(金) 16:05 ID:???
254卵の名無しさん:2001/08/10(金) 23:29 ID:???
>>252
介護保険導入までの老人福祉というのは、国が責任を持たなければならないという考え方から、国の負担は以前は8割、これが臨調行革で5割に減らされたものの、地方とあわせて全額公費負担で行われていた。これが介護保険へ移行して、半額は保険料負担とし国の負担は現行の2分の1から4分の1に後退した。
 この保険料は45才以上から一律徴集されている。そのうえサービスを受ける際1割の自己負担がある。福祉の公費負担は軽減され、保険料と自己負担分で負担は増加したわけだがサービスは老人福祉の時代とくらべ低下しているという評価がもっぱらである。老人福祉の時代と介護保険の今との比較をするならば国民のための制度ではなく、官僚の官僚のための官僚による制度であることは明確であり、今回のまるめもその大きな目的は医療費の軽減でも医療の向上でも国民の健康でもなく公費負担の軽減が一番であることは想像にかたくない。
255卵の名無しさん:2001/08/10(金) 23:37 ID:???
 そして病院はつぶれ医者と老人が路頭に迷う(藁
256名無しさん:2001/08/10(金) 23:38 ID:p/EsUNJ6
▲女優,アイドル、脱がしました▲
♀サンプル画像♀
http://www.mujweb.cz/www/allagrrl/6.jpg
◆アイドル画像秘宝館◆
http://www.futomomo.com/netidol/idolhappy/maki/
◆アイドラー◆
http://www.futomomo.com/netidol/idoler/megu/
◆人妻◆
http://www.futomomo.com/netidol/waif/mai/
◆セーラー服◆
http://www.futomomo.com/netidol/sailor/miku/
◆ラブガール◆
http://www.futomomo.com/netidol/love2body/momo/
◆スイート倶楽部◆
http://www.futomomo.com/netidol/sweetclub/miyuki/
!女優,女子高生のエッチ画像ばかりを厳選収集!スクール水着,女優,画像ばかり。
http://www.jp-kogalsex.com/?id=erika
アイドル系美少女LOVE・GIRLSエッチ
http://www.ran.sakura.ne.jp/~gagu/adult/rankem.cgi?action=in&id=koro
●あみ「あゆ」モーニング娘エッチ裏●
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arisu
やっぱりコギャルの無修正でしょ!- SexyJapan
http://www.s-engineer.com/kcgi/ranklink2/ranklink.cgi?id=dakara
●アイドル♪女優♪水着♪エッチ裏●
http://village.infoweb.ne.jp/~rank/Rank/rankem.cgi?action=in&id=reika

juk8ikoi9ouikliuilui
257卵の名無しさん:2001/08/10(金) 23:51 ID:6dCGaRPg
 銀行には70兆円が不良債権処理のため投入された。
 アメリカの内需拡大の外圧で1990年より25兆ベースだった公共投資は50兆に倍増した。
 医療費は30兆円、伸びは5%。しかも公費負担分は10兆円。
 これが財政破たんの原因というのは本当か?
258卵の名無しさん:2001/08/10(金) 23:57 ID:???
>>257
 だから国は国民と老人の医療や福祉にはお金をかけたくないの。
 老人には早く死んでもらって、介護保険の45才からの掛け金も使わないでもらったら厚生労働省のOBの理事の退職金の心配もなくなるでしょう。
 銀行とゼネコンにお金をまわしたいんだけど国民はそれだと怒るから高齢化が負担増の理由にしたてあげられているけどね。
259卵の名無しさん:2001/08/11(土) 16:59 ID:???
260卵の名無しさん:2001/08/11(土) 18:59 ID:???
詳しくしくみがわからないんだけど 流行ってない皮膚科開業医って
まるめでやってけるの? 収入激減?
261卵の名無しさん:2001/08/11(土) 19:28 ID:???
>>254
>保険料は45才以上から一律徴集
介護保険料は満40歳から。
政管健保・組合健保加入者は健康保険料とともに保険者へ納付、
政管健保・組合健保の被扶養者は、その保険者の取り決めにより
取り扱いが変わる。
国保加入者は住んでいる市区町村へ納付、
自治体によっては公費負担などで軽減措置しているところもある。

一律の扱いでないところもミソ。
262卵の名無しさん:2001/08/11(土) 20:06 ID:???
263卵の名無しさん:2001/08/11(土) 22:10 ID:aMVS880.
厚生省はこのまま医療費が膨脹すれば、 わが国は亡ぶというような医療亡国論をマスコミに流しておりますが、わが国の
医療費はそんなに高いのでしょうか。正確な数字はあげられませんが年間大体約30兆円位です。
 これはGDP(国内総生産)の7.2%位で、先進諸国の中で19位で低医療費国に入ります。
 また、1人当りの医療費は23万円、そのうち患者負担額は2万7千円位です。 厚生省は国民医療費が1年で1兆円づつ
増えつづけると叫んでおりますが、これは殆どが老人医療費の増加によるものと考えられています。統計的にみて2020年
までは高齢者が増え続けるのは止むを得ないことで高齢者にかかる医療費の責任をわれわれにぶつけられても困ります。
政府が病める高齢者に手を差しのべるのか、切り捨てるのかは政策の問題です。今国会で民主党の鳩山氏は医療保険制度
抜本改革が医師会の圧力に屈して先送りされたと叫んでおりますが、何を指して云っているのかは判りませんが、これは
無責任な発言と思います。なお、アメリカでは患者負担額はわが国の2倍強で、 メディケア(高齢者及び身体障害者医療保
険)でも全出費の20%は患者が負担しており、年間平均2000ドル(年収の20%)を自己負担しているといわれております。
ところで、次元の違うことですが、参考までに述べてみますと、平成8年に、ギャンブル型レジャーに参加した人で1人
当たり使った金額は、中央競馬31万円、地方競馬22万円、競輪105万円、競艇103万円、オートレース39万円、宝くじ1.8万
円、パチンコ89万円で、これらギャンブルのために使った金額の合計は33兆4900億円となり、国民1人当り26万6千円と
なります。いずれも国民医療費をはるかにオーバーする金額です。従って、わが国の国民医療費を国際比較すると非常に
安く、患者さんの自己負担も少なく、総体的にみて良い医療を提供し
ていることから、これからも国民皆保険制度を堅守していかねばならないというのが日本医師会の主張ですが、悪の根源
は日本医師会であるという報道が国民の意識の中に植えられてしまったことはなんとしても残念なことです。
264卵の名無しさん:2001/08/11(土) 22:24 ID:???
 EBMもクリティカルパスもマネージドケアからの産物。
 EBMは大切だが、エビデンスのない治療はするべきでない、ガイドラインに沿って治療を行うべきだと保険機構に保険料の支払い拒否や医療費の削減の口実になっている面もあることに気をつけなくてはならない。
 流行に目をうばわれ物事の本質を見誤らない様に気をつけなくてはならない。
265卵の名無しさん:2001/08/11(土) 22:26 ID:???
>悪の根源は日本医師会であるという報道が国民の意識の中に
>植えられてしまったことはなんとしても残念なことです。
この板見てればますます医師が悪の根源と思えるよ。
医師と思われる書き込みって
・偉そう
・浮世離れ
・イタイ話題は避ける
・もっとゼニよこせ
だもんね┐('〜`;)┌
(勤務医は除く)

アメリカ並みを望むなら、アメリカ並みの医療現場への抑制も
受け入れることを忘れないでね。
この手のイタイ話題は無視だろうけどサ
266卵の名無しさん:2001/08/11(土) 22:39 ID:???
>>265
>アメリカ並みを望むなら、アメリカ並みの医療現場への抑制
よく分からん。
教えてくれ。
267卵の名無しさん:2001/08/11(土) 23:12 ID:???
268265:2001/08/11(土) 23:47 ID:???
269卵の名無しさん:2001/08/11(土) 23:49 ID:WcEXkrQM
>>265

つーかお前が煽りにくい痛いスレ避けてるだけだろ。
そんな話題のスレは過去にいくつもあった。
270265:2001/08/11(土) 23:57 ID:???
269が正当性を証明したヨ!ワラタ!
271卵の名無しさん:2001/08/12(日) 00:02 ID:???
アメリカでの医療現場への抑制で痛い目に遭うのは誰か
http://www.geocities.com/Paris/9531/managedcare.html
272卵の名無しさん:2001/08/12(日) 00:14 ID:???
医者はアメリカ型の医療導入を望むのか否か?
あいかわらずわからん・・・(金だけアメリカ型?)
273卵の名無しさん:2001/08/12(日) 08:32 ID:???
274>272:2001/08/12(日) 12:42 ID:???
金はともかく、勤務体制だけでもアメリカ型にしてくれよ。
275国民に向けても発信しましょう:2001/08/12(日) 13:08 ID:???
276卵の名無しさん:2001/08/12(日) 13:23 ID:???
国民皆保険撤廃しようや。
そうして、いったんアメリカのシステム導入したらどうか?

そうしたら、バカマスゴミとDQN国民はやっと今の良さに気づくだろ。
ま、後の祭りだがな。
277卵の名無しさん:2001/08/12(日) 16:46 ID:???
278こっちにもはっとく:2001/08/12(日) 19:28 ID:???
官邸への意見・要望はこちら
http://www.iijnet.or.jp/cao/kantei/jp/comment_m.html
279卵の名無しさん:2001/08/12(日) 22:49 ID:???

 
280卵の名無しさん
結局損するのは、バカゴミに踊らされた馬鹿ども。