末期ガンを救える現時点での医学最先端の手法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
末期ガンを救える現時点での医学最先端の手法を教えて下さい。
僕が知ってる治療方法は、抗がん剤、放射線治療、遺伝子治療などです。
遺伝子治療はどこまで進んでるんでしょうか?
2卵の名無しさん:2001/06/11(月) 21:57
親戚が末期ガンなんですが、なんとしても救いたいんです。
3卵の名無しさん:2001/06/11(月) 21:58
あ、いや末期ガンかどうかは、わからないです。
詳しい話聞いてないので。というより教えてもらえないので。
2の話は取り消してください。
4卵の名無しさん:2001/06/11(月) 21:58
結局のところ安楽死が最良の手段。
5卵の名無しさん:2001/06/11(月) 22:00
丸山ワクチンとかあるみたいですけど、どのくらい効くんでしょうか?
あと、韓国のキノコの話も聞いたことありますけどどうでしょう?
誰か、専門家の方いませんか?

6卵の名無しさん:2001/06/11(月) 22:01
>>4
そんなこと言わないでください。
なんかいい方法ないんですか?
遺伝子治療はどこまで進んでるんです??
7卵の名無しさん:2001/06/11(月) 22:01
末期癌は救えないから「末期癌」、救えそうなら末期癌なんていわれない
医療費の無駄!、保険使わず自費でやれ。
8卵の名無しさん:2001/06/11(月) 22:05
西蜀アガリスクというアガリクスキノコの特別種を御利用ください。
9卵の名無しさん:2001/06/11(月) 22:07
手をかざして「気」を送り込む。安くて効果がある。
10卵の名無しさん:2001/06/11(月) 22:10
>>7
だから末期ガンは取り消すって言ってるでしょ!!
11卵の名無しさん:2001/06/11(月) 22:10
誰か専門家の方いらっしゃいませんか?
12卵の名無しさん:2001/06/11(月) 22:14
丸山ワクチン、アガリスクきのこ、手かざし、なんでもいいから
やってごらん。
日本中で何万、何十万という人達が試してみて、効果がなかったんだから。

一人くらい奇跡が起きるかも。
13>1:2001/06/11(月) 22:22
じゃぁ、進行癌って事だね?
何癌かでぜんぜん違うからもっと詳しい情報を書いたら?
14卵の名無しさん:2001/06/11(月) 22:27
肺がんなんですが、手術はできないらしいので
放射線治療をやっているらしいです。
15卵の名無しさん:2001/06/11(月) 22:28
遺伝子治療?アメリカでは幻想だったって事になってなかったっけ。
16卵の名無しさん:2001/06/11(月) 22:28
>>14 組織型と進行度は?
17卵の名無しさん:2001/06/11(月) 22:35
非小細胞肺ガンは臨床病期1期でも、5年生存率50%だよ。
18卵の名無しさん:2001/06/11(月) 22:59
恐らく扁平上皮癌の3期以上だな。
治療と言ったら放射線治療がせいぜいやれるだけだよ。
延命効果は確か、確実に証明されていなかったと思う。(?)

残された時間を本人の満足いくようにサポートするぐらいしかないね。
19親父頑張れ:2001/06/12(火) 00:47
アラビノキシラン
20祖父頑張れ:2001/06/12(火) 01:01
アサシオノキンタマ
21卵の名無しさん:2001/06/12(火) 07:49
電話で泣いていたらしいです。かわいそう。なんとか救いたい。
22卵の名無しさん:2001/06/12(火) 07:54
未熟、未熟、苦しんで逝け。
23卵の名無しさん:2001/06/12(火) 11:36
>>22
お前、最低だよ。身内にそういう人がいないから煽れるんだよ。
お前こそ死んでしまえ。


24卵の名無しさん:2001/06/12(火) 12:46
ガンの種類は違うけど、有名な投機家がガンの末期的な状況下から生還
した例を示します。本は参考になると思います。

ガンの克服
 一九九三年の仮釈放後ミルケンは医師から、不治の前立腺ガンに冒され
余命は約一年であることを知らされた。そこからミルケンのガンを克服す
る戦いが始まる。通常の末期ガン対症ホルモン療法の他に、ストレスを克
服するためのアロマセラピー、ヨガによる瞑想、体内の免疫システムを活
性化するための穀物と煮た野菜のみを食す完璧な菜食主義への食生活の変
更が始まった。新鮮な海上の空気を採るためにマリブ島で生活したり、自
宅にセラピストを住みこませたりと、企業のバランスシートを改造するの
と同等の集中力でガンに立ち向かった。前立腺ガンに対する知識を得る為
に、通常は一般の人が参加することはない医科学会にも参加した。一九九
四年になって、ガンを一応克服できたことを知り、生活の質を取り戻すこ
とに注力し始めた。手始めは食生活で、グルメの菜食料理専門家を雇い味
噌や他の自然食品を材料にして、彼の好きだったハンバーガーやホットド
ッグを味わい始めた。

 六年後の現在、彼の前立腺ガンは奇跡的に沈静している。一九九八年に
はガンの克服過程で採り入れた食生活をベースに "Taste for living
Cookingbook" を発行し、アマゾン・オンライン書店のベストセラーとな
った。

http://www.sigmabase.co.jp/publish/body/4-916106-38-5-2.htm
25卵の名無しさん:2001/06/12(火) 12:56
アガリスクが効きますよ、もちろん
アマゾン皮のある何米原産ですよ
2624 continue:2001/06/12(火) 13:06
私はこういう話は一円玉を張って万病に効くとかいうのと同等の
ウサン臭い話と思っていたのですが、ミルケンの話を聞いて信頼
できると思うようになりました。もちろん、有効な場合があるが、
無効な場合もあるのでしょうが。
27卵の名無しさん:2001/06/12(火) 13:17
>>26
素人の方ですよね?

前立腺癌と肺癌とぜんぜん違う。
まぁ前立腺なら消えても不思議ではない。
肺癌が消えたらびっくりなんだよ。

ガンは癌でもがんもどき。byMakoto
2824:2001/06/12(火) 13:30
>素人の方ですよね?
はい。そういうあなたはプロのオデン屋さん?
素人が金と時間を掛けて基礎から教育を受けた医師にかなうわけない
けど、医師が余命1年と言っても助かった例もある、と言うことでは
参考になるかと思います。この例では悲しい現実と対峙するしかない
訳ですね。
29卵の名無しさん:2001/06/12(火) 13:34
>>26
素人さんは簡単に騙せます。
30卵の名無しさん:2001/06/12(火) 14:22
一般内科医です。肺癌はまったく専門ではないんですが。
16番さんも指摘ありましたが肺癌の場合,
組織型(大きくはsmall cellかnon-small cellか。後者はさらに3つに別れる),
進行度(stage),あと年齢と全身状態(performance status)などによって
治療法の選択は様々です。アメリカの標準的な治療については
http://cnetdb.nci.nih.gov/pdqsrch.shtml
であたるといいかも。
またここには様々なclinical trial(臨床試験)が記載されています。
参加はできないですが,これらは専門家が
「現在の標準的治療法以上に有効である可能性がある」と判断したもの
ですので賭けてみる価値はあると思います(少なくともアガリクスや
丸山ワクチンよりは)。
いずれにせよ担当医とよく相談することを勧めます。
31ans:2001/06/13(水) 18:53 ID:yvEPEk4c
がん研だけはやめとけ死期をはやめる
32choice:2001/06/13(水) 22:14 ID:4fEYRrT.
韓国のきのこというのは多分「メシマコブ」のことだと思います。
正確にはこのきのこは日本が原産地です。
日本癌センターなどで研究されています。
ネットでも資料が出ていますのでさがしてみて下さい。
ちなみに前立腺癌でしたら「マイタケDフラクション」もいいらしいです。
アガリクスは分子量が大きいので吸収はされにくいと聞いています。
なんにせよ西洋医学では難しいと思います。
癌は細胞なので癌があるところを切ってそれで終わりではありません。
できてから切るのではなくて、できない体にするのです。
出版されている本などにも書いてありますが、
抗癌剤や放射線治療は被爆するのと同じだと言う医師もいます。
私の知人で肺癌で全身転移していた方がいました。
抗癌剤も使用していました、
その時は抗癌剤がどんなものか知らなかったからです。

民間療法をはじめてからリンパの腫れもおさまり
肺にたまっていた水も自然にひきました。
肺癌は最後はモルヒネも効かないほどの激痛に襲われますが、
この方は痛みもなく眠るように亡くなりました。

今はネットなどで全世界の情報を手にすることができます。
何を選ぶかはその人の意志です。
33ゆりこ:2001/06/13(水) 23:33 ID:???
何とも言いようがございません。
あなたが、支えになってあげてください。
遺伝子治療ですがまだそんなに進んではおりません。
お気持ちはよく分かります。
34卵の名無しさん:2001/06/14(木) 00:06 ID:SXvKutyQ
>>30
あなたの言われるような正攻法に希望がないと担当医が判断していて、
それを家族に伝えてあるので、ここに投稿しているのでしょう。
35卵の名無しさん:2001/06/15(金) 09:24 ID:DBKF71zs
>>31
そのがん研に入院しています。
その人は千葉の柏近くに住んでいるのですが、
そこらへんではどのような病院がいいでしょうか?
36卵の名無しさん:2001/06/15(金) 09:26 ID:DBKF71zs
>>32
抗癌剤はどのようなものなのですか?
その人も肺がんなので放射線治療も抗癌剤も使っています。
37卵の名無しさん:2001/06/15(金) 09:33 ID:DBKF71zs
>>33
やっぱり放射線治療では限界があると思います。ガンというのは、
細胞が突然変異して起きる病気(ガン抑制遺伝子が壊れてしまう病気)ですので、
その部分だけを切り取っても仕方ないんですよね。全体に効く薬でなければ。
そのガン抑制遺伝子を復活させれば治るという安易な考えで遺伝子治療に期待
したんですが、そこまで進んでないんですか。それは、残念です。
38卵の名無しさん:2001/06/15(金) 09:46 ID:DBKF71zs
話そうか話すまいか迷ったのですが、煽る人のいないことを信じて
ここに書きます。実は、そのガン研の医者が本人や家族の前で余命の話を
してその人は、発作を起こしてしまったらしいのです。そして、急いで
放射線治療をして事なきを得たらしいのですが、そのような事を家族の前で
話するガン研の医者の無神経さは、信じられません。腹が立ってどうしようもありません。
昨日も家族とその話をしていたのですが、きっと同じような患者を
何人も見てきたので機械的な作業になってるんだろうと思いました。
医者として科学的な治療をすることが最も大事なのはわかっているんですが、
精神的なケアも必要だと思います。その点、ガン研の医者は最低ですね。
39卵の名無しさん:2001/06/15(金) 10:10 ID:???
>>38
1なのか?ちゃんと担当医に話を聞いたか?
がん研の医者なら一応ここにレスした大半よりよく知ってると思うぞ。
37のような素人理論を振り回すよりもきちんと話を聞け

余命については賛否両論あるが,自分の残された人生を自分で決定する
(治療内容も含めて)という見地から必要だという意見も多い。
ここは素人さん医療質問板じゃないんだからな
そこんとこわきまえて話をしてくれ
40卵の名無しさん:2001/06/15(金) 10:14 ID:vHGVkxZc
>>38
そう言うあなたは自分だったら騙して欲しい訳ですね。
私なら自分の余命について正確な情報を知りたいです。
41卵の名無しさん:2001/06/15(金) 10:16 ID:???
追加:最先端の治療について知りたければ標準治療について勉強しといで

それと丸山ワクチンとか韓国のキノコは最先端の治療だったことは一度もないし
これからもならないと思うぞ。
42卵の名無しさん:2001/06/15(金) 10:36 ID:DBKF71zs
43卵の名無しさん:2001/06/15(金) 10:58 ID:zcjfO6Ew
>>42
こんなの勧めるやつにかぎって自分がガンになったら病院の
標準治療に頼る。
44卵の名無しさん:2001/06/15(金) 10:59 ID:DBKF71zs
ガンっていうとガン研が一番いいんですか?
もっと良心的な病院ありませんか?
45卵の名無しさん:2001/06/15(金) 11:06 ID:???
日本にはまだまだ38のように思う人がたくさんいる。しかし、アメリカではそうではなく、当然のように
患者に余命を言う。マスコミはアメリカ方式が良い、知る権利がどうのこうの、と煽ってお得意の
医者批判をするが日本の場合、38のような人が多くいることをわかっていない。
言うべきか言わないべきか、医者が判断する権利があるのかわからないし、日本にありがちな
家族に先に言って本人に言うかどうか相談する、というのもアメリカ主義では絶対にあってはならない。
なぜなら、癌は個人の病気であって家族の病気ではないからだ。
バカマスコミと現実の医療現場の間で板挟みになっている医者のことも少しは理解してくれ。
46卵の名無しさん:2001/06/15(金) 11:49 ID:DBKF71zs
ガンっていうとガン研が一番いいんですか?
もっと良心的な病院ありませんか?
47卵の名無しさん:2001/06/15(金) 12:04 ID:???
聞く耳持てよ。そんなこと2chで聞くな>ID:DBKF71zs
48卵の名無しさん:2001/06/15(金) 12:15 ID:???
>>47
やっぱりそうなると思った。所詮2chだもんな。
ガンの専門家なんているわけないか。
49卵の名無しさん:2001/06/15(金) 12:59 ID:DBKF71zs
>>42
病院の標準治療より良さそう。そこ見ると。
50卵の名無しさん:2001/06/15(金) 13:00 ID:???
51卵の名無しさん:2001/06/15(金) 13:06 ID:DBKF71zs
52卵の名無しさん:2001/06/15(金) 13:06 ID:vHMWnhI.
>>49
おお、確かに医師の名前が列挙されている。
 西条中央病院 山名征三先生(現、東広島病院)
 住友記念病院 内藤康弘先生
 山青藍病院 野中院長
 医療法人郡山青藍病院 院長 野中家久医師
 慈恵クリニック院長 山田義帰医師
 山村病院院長 山村昭夫医師
 山田内科クリニック院長 山田 明医師

せっかくの病院板なのだから、彼らの院内での評判を聞きたい。
架空の医師でないですよね。
53卵の名無しさん:2001/06/15(金) 13:30 ID:???
標準治療よりメシマコブの方がよさそう。
毎日3日分くらい飲んでたら治るんじゃ??
54卵の名無しさん:2001/06/15(金) 14:00 ID:???
52の医師もそう言って欲しいですね。
55卵の名無しさん:2001/06/15(金) 14:59 ID:???
やっぱり公務員医者はいないね。
56卵の名無しさん:2001/06/15(金) 20:22 ID:???
最後は皆モルヒネでしか幸せになれないのじゃよ。
57choice:2001/06/15(金) 21:33 ID:/UzrMKpM
抗癌剤についてですが、
前田華郎先生の本の中に少し書いてあります。
この先生はご自身が癌になった時に
自分が今まで患者にしてきた治療でなく民間療法などを選びました。
彼だけでなく抗癌剤や科学薬品がどんなに体に悪いものかを
口にする医師が増えてきました。
薬や抗癌剤では人は健康になるどころか病気になると言って
医師会をぬけた先生達もいます。

最先端の医療であれば病気は治るのですか?
私の知人は抗癌剤と使用したため肝機能障害をおこしました、
医師は「抗癌剤の副作用なのでしょうがないこと」と言いました、
肝機能障害をおこすものが体にとって良いものなのですか?

以前医療ミスで1週間に1回打つはずの抗癌剤を
間違えて毎日打ってしまい患者さんが亡くなったと言うものがありましたが
毎日使用したら死に至ると言うようなものを
1週間に1回でも使うのはおかしくないですか?
58卵の名無しさん:2001/06/15(金) 23:13 ID:2H2r40sE
毒と薬は紙一重と言う。生薬でもそれは同じ。
民間療法に切替えた医師は通常の治療で成果の出ない種類だったのでしょう。
まあ通常の治療で成果が難しい患者に民間療法に切替えるのは問題ない。
でも通常の治療で助かったはずの患者が民間療法を信じたために手遅れになったなんて例も聞く。
医者が見放して民間療法で助かった事例があるだろうが、前者のような事例もある。何が適切な
のかは場合による。ガンでなくとも糖尿病でもアトピー性皮膚炎でも民間療法で悪化の事例を聞く。
輸血拒否して死ぬ人間もいるし患者の好きだが。患者の体に結果が100%反映される自己責任選択
の世界だ。家族の心理的な苦しみもあるだろうが、何といっても患者自身が一番苦しい。
59卵の名無しさん:2001/06/16(土) 02:22 ID:???
しかし、こういうやつのいう「良心的」な病院って何なんだろうな。
60卵の名無しさん:2001/06/16(土) 02:41 ID:???
>>59
同意。どの病院がよいなんて、患者によって違うはず。文句を聞いてくれる医者がいいという人もいれば、
そんなのいらないという人もいる。
61卵の名無しさん:2001/06/16(土) 02:44 ID:???
>>57
抗ガン剤にも色々な種類があり、また癌の種類によって使用する薬、効果も全然違う。
マスコミや怪しい民間療法はあらゆる種類の悪性腫瘍をまとめて「ガン」という。
素人はガンの種類なんかわからないから、せっかく抗ガン剤がよく効くといわれているものなのに
化学療法を拒否して死んでいく人たち。
完全な犯罪ですな。
62卵の名無しさん:2001/06/16(土) 03:26 ID:???
>57
>毎日使用したら死に至ると言うようなものを
>1週間に1回でも使うのはおかしくないですか?

食事だって毎日毎日1週間分ずつ食わされてたら死にかねん
単なる量の問題
63卵の名無しさん:2001/06/16(土) 03:28 ID:???
57は民間医療詐欺会社と思われる。
64choice:2001/06/16(土) 09:11 ID:pEjT8wpQ
別に、そんなに化学療法が好きならそれを選んだら良いですよ。
それは自由ですから。

単なる量の問題?
貴方は本当に抗癌剤がどんなものか知っていますか?
病院が必要でないわけではありません、
けがなどの緊急時には西洋医学は必要ですから。
65名無しさん@:2001/06/16(土) 10:02 ID:DA4qubB2
丸山ワクチン!
66卵の名無しさん:2001/06/16(土) 10:34 ID:hWFCtkCA
>>64
君の論理は完全に破綻してるよ

風邪薬だって糖尿病の薬だって量が多ければ死ぬ
量が多ければ死ぬ薬を少しでも使うのはおかしくないですか?

つってるのと同じ バカ丸出し
67卵の名無しさん:2001/06/16(土) 10:37 ID:hWFCtkCA
抗癌剤というのは、「細胞の種類により毒物への感受性が異なる」という
原理を利用したものだから、過量になればすべての細胞にとって毒となる

当然のこと
68卵の名無しさん:2001/06/16(土) 10:58 ID:PU6hW08k
まあ、”末期がん”のひとたちはASCOに発表するためのネタを提供
してくれる貴重な実験台です。抗癌剤で治るという期待や幻想をつぶして
はいけません。
どんどん新規抗癌剤のPhase1 studyに参加してください。
69卵の名無しさん:2001/06/16(土) 10:59 ID:8qrJKEYs
>68
その、Phase1 studyというのはその分の医療費は免除されるんでしょうな?
70卵の名無しさん:2001/06/16(土) 11:03 ID:PU6hW08k
Phase1 studyは患者を治す目的ではなく、毒性がでる容量だけを調べるための
人体実験です。耐用量だけをみるのが目的です。
Medical Oncologist(抗癌剤屋)だまされて参加してみて下さい。
喜ばれます。
71卵の名無しさん:2001/06/16(土) 11:09 ID:PU6hW08k
遺伝子治療にもどんどん参加しましょう!!今なら大学病院の先生たちから非常に
大切にされます。貴重な”症例”として登録されますから。死ぬまで必ず面倒をみてくれるか
どうかはわかりませんが、必ず追跡されます。
72卵の名無しさん:2001/06/16(土) 11:17 ID:8qrJKEYs
Phase1 studyって、結構死人が出てますよね・・・
73卵の名無しさん:2001/06/16(土) 11:19 ID:PU6hW08k
>>72.あたりまえです。
74卵の名無しさん:2001/06/16(土) 11:21 ID:PU6hW08k
死ぬ量を調べてるんです。
75Are!:2001/06/16(土) 13:41 ID:Zgrczbl2
抗癌剤って、特に免疫系の細胞を狙い撃ちで、ヘロヘロにするんだよ。
免疫系って自然の治癒力だから、抗癌剤は癌が治らなくなる手伝いをして
るわけ。一度減った白血球、リンパ球は数だけ戻ったて、”ふぬけ”。
癌が一時的に小さくなったって、細菌やウイルスにやられて、肺炎でお陀仏。
もう一度、再発すりゃ、免疫なしだから、あっというまに、おわり。
抗癌剤で儲かるのは、医者と薬屋だけ。
76卵の名無しさん:2001/06/16(土) 14:10 ID:???
ガン研なんか糞。抗癌剤なんて糞。よっぽどメシマコブの方がよい。
77卵の名無しさん:2001/06/16(土) 14:13 ID:???
医者なんて糞。自分が実験台になればよい。
78卵の名無しさん:2001/06/16(土) 14:47 ID:???
例えば非小細胞肺癌切除不能例なら、
放置→生存中央値6ヶ月
支持療法のみなら生存中央値数ヶ月増加
抗癌剤による多剤併用療法±放射線療法で、中央値11ヶ月くらい。
今のとこそんなもん。
79卵の名無しさん:2001/06/16(土) 15:59 ID:???
>>74

Iressa と Gleevec はどうよ?
死んでないぞ。
べんきょうぶそく
80卵の名無しさん:2001/06/16(土) 23:24 ID:???
情報欲しいんであげ
81choice:2001/06/16(土) 23:35 ID:uh0BJyRg
>>66
私は風邪薬も糖尿の薬も効くと思っていません。

「量が多けれ死ぬ薬を少しでも使うのはおかしい」と思っています。
82卵の名無しさん:2001/06/16(土) 23:42 ID:./E9f7Yw
では食塩も取らない。
83固定A:2001/06/16(土) 23:54 ID:???
>81
じゃあ病院こないで気功や民間療法でイジられるといいよ。
84卵の名無しさん:2001/06/17(日) 00:00 ID:jeOC8aBg
>>81
糖尿病の薬も商っているのですか。
糖尿病で血糖降下は効きますよ。血糖調節機能を失った患者が
高血糖を放置すると失明・壊疽で足切断・腎機能喪失で人工透
析なんてなりますよ。
85のばるてぃすマンセー:2001/06/17(日) 00:27 ID:???
>>68

ASCOでacceptされるのにPhaseI study?
ちとつらいのでは。もしくはAACRか。

まぁ、今年のPlenary はPhase Iの話もあったけど、あれだけ画期的な薬だから話は別。
86choice:2001/06/17(日) 01:29 ID:boTg5oKk
>>82
ちなみに、私が言っているのは化学薬品です。

>>83
行かないですよ。けが以外では。
たいていの病気をつくるのは自分の責任だと思っていますから。
民間療法についてあまりご存知ないようですね。
病院で診てもらうといいですよ。

>>84
商っているのなら宣伝(書き込み)してます。

あと4、5年たったら、今とは事情が大分変わっているでしょう。
情報というものは色々な意味で物凄い変化をしますから。
私が書き込んだものは沢山ある中の1つの選択肢です。
病院が良いと思うならそちらへどうぞ。
選択した後は良いも悪いもなく、個人の自由ですから。
私はここは初心者ですが、情報交換の場かと思っていたら違ったようです。
というわけでさようなら。
87choice:2001/06/17(日) 01:55 ID:DjlWYeWc
あ、それから私の書き込みにある薬などについては、
医者達にいわれたことなのですが。
民間療法についても複数の医師にすすめられ
彼らも通っている所に行っただけです。
宣伝ではないのでどんな所かなどは書きません。
私も何も知らなかったときは、
薬を飲むと病気は治ると思っていたので複数の医者や薬剤師に
薬を飲んだら大変だよと言われたときはびっくりしました。
88卵の名無しさん:2001/06/17(日) 13:00 ID:???
ネタか?
>実は、そのガン研の医者が本人や家族の前で余命の話を
>してその人は、発作を起こしてしまったらしいのです。そして、急いで
>放射線治療をして事なきを得たらしいのですが

発作ってなんだ?放射線治療でことなきを得る発作って何?
89卵の名無しさん:2001/06/17(日) 13:31 ID:MubopKVE
>薬を飲むと病気は治ると思っていたので複数の医者や薬剤師に
>薬を飲んだら大変だよと言われたときはびっくりしました。
そうやって一般論を展開するからバカ・詐欺師なんて印象
を持たれる。
9066:2001/06/17(日) 16:46 ID:DkIpw3iM
>>81
>私は風邪薬も糖尿の薬も効くと思っていません。
あなたが思っていないことが「正しい」という保証はどこにもない
独り言を言いたいのならトイレの中でやれ
抗生剤もインシュリンも効くとは思っていないらしいが

>「量が多けれ死ぬ薬を少しでも使うのはおかしい」と思っています。
じゃあ酸素も吸うなよ
酸素が多ければ死ぬぞ?
91卵の名無しさん:2001/06/17(日) 16:52 ID:???
先日から馬鹿丸出しの choice とやら
抗癌剤の攻撃したいなら、抗癌剤の開発に一生を捧げた研究者たちの伝記や歴史
抗癌剤で命を長らえた多くの病人(とくに白血病とかな)
抗癌剤とはどんなものでどういう使われ方をするのか、医療においてどういう位置づけにあるのか

そういったことをキチンと勉強して正しい批判をせよ
「抗癌剤は怖い」みたいなイメージだけで扇動されても困る
92卵の名無しさん:2001/06/17(日) 16:58 ID:???
むしろ何のエビデンスもなく
効く効くと行って藁をもすがる気持ちにある terminal Pt.
から金をむしり取る民間療法・健康食品会社はよほど悪質。
93厳しい名無しさん:2001/06/17(日) 17:01 ID:???
>「量が多けれ死ぬ薬を少しでも使うのはおかしい」と思っています。

毒にも薬にもならない物だけ飲んでてください
94卵の名無しさん:2001/06/18(月) 01:26 ID:/nxu8T8c
抗ガン剤は全身の細胞をボロボロにするほどの作用があるから癌に効く。
癌が死ぬか本人の健康な細胞が死ぬかどっちが早いか競争させてみて、
癌の方が早く死ぬらしい物を有用な抗ガン剤と呼んでいる。
これは経験的に確認されたただの比較の問題だから、
そういうコンセプトが嫌なら抗ガン薬は使えないよ。
白血病なんかそんな野蛮な手段で造血細胞犠牲にしてまで突っ込んで治る人もいるし。
確かに副作用が効果を上回る使い方もあるけど。
区別が付かないなら素人考えは止めな。
95Are!:2001/06/18(月) 11:13 ID:5Nj7WbVQ
94>>抗ガン剤は全身の細胞をボロボロにするほどの作用があるから癌に効
く。
抗癌剤を選択する病人の、どれだけがこのことを知っているでしょう。ほとん
どの損傷が不可逆だという事実も。エビデンスも無作為対照法のインチキさ加
減を数学者に指摘されるまでも無く、フィクションが多いのですよ。
長らく権威の拠所だった確率統計そのものの、原理的欠陥(端的に循環論)が
自己撞着の源です。ますます、権威に保留をおく姿勢が必要でしょう。
96bachelor:2001/06/18(月) 11:31 ID:JNDwyJi.
 私の弟がユーイング肉腫(脊髄)と今年1月に診断され、現在まで化療と放射線
療法で治療してきましたが、結局効果がなく両肺にも転移してしまい自宅に戻るこ
とになりました。私の弟はまだ24歳で妻子(子供はまだ9ヶ月)もいて、まだまだ
これからという時期なのでなんとか助けてあげたいのです。
 本人もまだあきらめておらず、他の病院での治療を希望しています。
 なんでも栃木県のどこかに末期のガンを治す診療所があるそうですが、どなたか
ご存知ありませんでしょうか?
 
97卵の名無しさん:2001/06/18(月) 11:58 ID:???
>>95
>エビデンスも無作為対照法のインチキさ加
>減を数学者に指摘されるまでも無く、フィクションが多いのですよ。
 ↑
意味がわからん、こいつ。
98卵の名無しさん:2001/06/18(月) 12:47 ID:???
>>96
残念ながら、そういう夢のような治療はありません。
お気持ちは分かりますが。
99ドキュソルビシン:2001/06/18(月) 16:54 ID:???
>96
えーと,内科医です。
前の病院の担当医に相談して2nd opinionを取りにいったら如何でしょう?
「少しでも可能性があれば徹底的な治療をしたい」と伝えて。

余談:私見では2nd opinionに対する報酬は不当に低いと思われます。
私だったら最低で10万円は包みます(受け取ってくれれば)。
100卵の名無しさん:2001/06/18(月) 17:55 ID:???
>>88
ネタじゃありません。
101卵の名無しさん:2001/06/18(月) 18:00 ID:???
末期ガンを救える現時点での医学最先端の手法
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=body&key=992578163&ls=50
102>86=87:2001/06/18(月) 18:15 ID:Hfn9JV3.
choiceとやら

>行かないですよ。けが以外では。
>たいていの病気をつくるのは自分の責任だと思っていますから。

 けがの治療でも、抗生物質とか、痛み止めとか、大量に摂取すれば当然
死ぬこともある薬を使います。
 手術をするなんてことになれば麻酔薬などこわーい薬も使います。

 ですから、けがをしても病院には来ないでください。
あなたにする治療はありませんので。
103卵の名無しさん:2001/06/18(月) 23:44 ID:???
choiceよ・・・
 そんなに薬や医者がイヤなら、足裏で病気治したり
 ミイラ化して治すオッサンのトコ逝け〜。
104卵の名無しさん:2001/06/18(月) 23:46 ID:???
けど、死んだら最後は医者の世話になる。
死体が見つからない死に方をするかな。
105名無しさん:2001/06/18(月) 23:48 ID:hmVYpNq2
>103 それって馬鹿は、死ねって事ね!
106卵の名無しさん:2001/06/18(月) 23:55 ID:???
生まれてくるときも医者の世話になる。

>105 馬鹿は産まれることすらできない。
107名無し:2001/06/19(火) 04:29 ID:???
ここに書き込んでいるのは民間療法詐欺師か家族を癌で失いかけの人と思われる。
前者には相手するだけ無駄だから放置するのがいいかと。
後者に関しては、2chではできることは何もないのでは?民間療法詐欺にだけはひっかからないように気をつけてください。
108卵の名無しさん:2001/06/19(火) 09:29 ID:fjP.suUc
え〜ん。
ペニシリンやストマイなどの抗生物質が歴史的にど
んなに多くの人命を救ったかなんて知らないよ〜ん。
大怪我をしても自己責任だよ〜ん。
化膿は根性で拒否するよ〜ん。
109不幸の科学:2001/06/19(火) 19:59 ID:???
根性で病気を克服して、教祖にでもなってください。
110卵の名無しさん:2001/06/19(火) 20:02 ID:???

>>107
        ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ゚Д゚)<  前者と思われ
  UU ̄ ̄ U U  \_____________
111なんと申しましょうか:2001/06/19(火) 20:07 ID:???
同級生の心療内科やってる奴いわく
”進行癌の first choice は、加持祈祷”
だって。
112名無し:2001/06/19(火) 23:24 ID:???
まぁ、それは本当かもしれんね。残念だけど。
113卵の名無しさん:2001/06/20(水) 00:21 ID:???
民間療法の方が効くよ。メシマコブとか。
114卵の名無しさん:2001/06/20(水) 00:57 ID:II0S59fg
ヴァカには効かないの?
115卵の名無しさん:2001/06/20(水) 01:02 ID:vf2J.GEs
やっぱ多宝塔が効く。
First, do not harm. (ヒポクラティスの誓いより)
を満たしているもの。
これを信じて結果的に手遅れになってharmというのはあるかも
しれないが、直接的にharmでない。
116卵の名無しさん:2001/06/20(水) 01:24 ID:uSoM/Z/k
お祈りしなさい
117卵の名無しさん:2001/06/20(水) 07:07 ID:???
1が微妙に自作自演をしてメシマコブの宣伝をしている事を誰か突っ込んでくれ
118卵の名無しさん:2001/06/20(水) 09:07 ID:???
多宝塔って何??
119卵の名無しさん:2001/06/20(水) 09:56 ID:qdAC0q0Q
統一協会だろ?
120卵の名無しさん:2001/06/20(水) 10:45 ID:kdU1Ujng
>>115
進行癌に手遅れってなによ。
121卵の名無しさん:2001/06/20(水) 19:10 ID:???
世の中には「治らないもの」って結構あるでしょ。
ヴァカとかキチガイとか牛とかさ・・・

でもな、メシマコブよりも足の裏見るオヤジの方が
人気あるかもな〜(または有名かもな〜)
122卵の名無しさん:2001/06/20(水) 19:32 ID:???
123卵の名無しさん:2001/06/21(木) 01:05 ID:aFEbaLek
マジで推薦している医師がいる。
http://www.elife-net.com/naitouishi.htm
124卵の名無し:2001/06/21(木) 04:04 ID:???
住友記念病院って、てっきり住友(財閥)の病院だと思ったら違うみたい。ただのそのへんの医療法人。
そういうところからして怪しい病院だ。
病院によってはマルチ商法の商品を病院内の売店で売っていたりするそうだからな。
125>>95:2001/06/21(木) 09:54 ID:???
>Are!
>>抗ガン剤は全身の細胞をボロボロにするほどの作用があるから癌に効く。
>抗癌剤を選択する病人の、どれだけがこのことを知っているでしょう。

新聞読むだけの知性がある成人なら周知の事実と思われ
ご自分を基準に世の中を判断すると失敗すると思います 気をつけてね
126???:2001/06/21(木) 10:20 ID:q3w7RnSI
127卵の名無しさん:2001/06/21(木) 10:33 ID:???
ひえーうさんくさー
128卵の名無しさん:2001/06/21(木) 10:41 ID:???
いきなり「日本エステ学会 顧問」だもんなあ。。。
129>127・128:2001/06/21(木) 14:51 ID:???
2ちゃんの医師板に巣くう医師の一部は、ディベート科専攻のものが多く
彼らの専門技術は、内容の確かさとは別に、かなりのテクニシャンといえる。
しかしその実、現場における彼らのポジションは、屁のようなものであり、
彼らのそんな劣等感が、この場にパワーとして結実している。
確かに彼らは、頭が悪いわけではない。なかなか結構、利口なのである。
しかし、朝ドラの「ちゅらさん」ではないが、彼らに本当の自信がつくのは
遠い先のことである。だからその浅い浅い人生経験のなかで、いま一番と
思って取り組んでいる、西洋医学、そして科学のこと以外、彼らが受け入れる
余裕はないのである。そんな現実を見守らなくてはいけない。

彼らも現場で経験を積めば、もっと痛みのわかる幅奥行きのある医師になるだろう。
その間に彼らに遭遇した患者は結構迷惑であるとも言える。
これは悲しい。しかしそれは許そう。どの世界でもみんな通って行く道だしな。

人間同士だから、考え方の違いはある。自分の知識を一番だと誇り
たいときもある。たとえばそこが、現代科学の頂点とされる医療の
分野だったりすると、そこにいるだけで舞い上がり、自分で判断する
ことを忘れてしまうのも無理はない。 しかし科学というテクノロジー
だけで、人間は幸せになれないということに、たくさんの人が気づきだした。

それに気づかないのは、あまりにたくさんの医学知識を詰め込むことに
追われて、自分で判断をする機会を失っているからではないか?
君たちは、受験に勝ち抜ける記憶力はすばらしい。
人間らしい判断力というものは、社会性によって勝ち取るものだ。
医療という狭い世界に没頭するあまり、人間らしい判断力を鈍らせないよう
努力してくれ。

代替医療の側も、自分の意見に固執して患者に優れた現代医療を受ける機会を
奪ってはいけない。当たり前のことだが、茶碗の取り合いではないのだからな。
130卵のキチガイさん:2001/06/21(木) 20:00 ID:???
             ∩
                 | |
                 | |
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  <先生!>>129はキチガイです。隔離してください!
      /       /     \_____________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
131一部妄想が:2001/06/21(木) 20:25 ID:???
認められるね
132卵の教祖さん:2001/06/21(木) 20:30 ID:???
             ∩
                 | |
                 | |
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  <先生!>>129は在家信者です。出家させてください!
      /       /     \_____________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
133129:2001/06/21(木) 20:31 ID:???
               _
        /|/'-'' ̄  '‐-、            
     _/^          `ヽ、
  ∠ ̄               ゝ 
   /                 \
 ∠                     \
 /       .ハ ハヽV\ヽ、_     \   
/,-‐、       | l| レ' | |__//__L_    __\
 /      |/Aニン  ヽー'~,,ノ | \ 〈,‐ヘ\__    
/,-‐'フ   .| r〜-、_    / o ノ  \.〈,‐ヘ\~''- ,,
   |/ |ハ | ヽ__ o l  ヽ~U~     \〈_ノ \   ~'''‐-
   |   l|\~し'~~|   ヽo  U   \l ヽ、 \
        \O  |   __)    __  \  ヽ、ヽ
          \   し〜' _,,-‐'' ̄  ヽ \   ヾl  
          \ r‐'' ̄    _ -‐' ̄>/   |  そ、そうだったのか
           \ヽ_ -‐'' ̄  ,, -''/       |  
.           /\ヽ_, -‐'' ̄ /      |  俺がキチガイで在家信者だったなんて。。
           /  /`iー―――‐'        |
          /  /  |     \
134藁にもすがりたい者:2001/06/21(木) 20:48 ID:???
板違い覚悟で参りました。
健康板の癌関係スレで、PS−501なる代替医療が猛威をふるっています。
ご存知なら、最新医療の専門家のご意見をお聞かせ下さい。
問題なければ、使ってみたいのですが・・・
よろしければ、アガリスクの効果も御教授願えれば・・・
私は、悪性リンパ腫に悩む一般人です。
135卵の名無しさん:2001/06/21(木) 20:56 ID:???
使いたければ使えばよい
自分の体のことは自分で決めろ
136卵の名無しさん:2001/06/21(木) 20:56 ID:???
藁そのものだと思います。
137卵の藁さん:2001/06/21(木) 20:59 ID:???
138Dr.キリコ:2001/06/21(木) 21:06 ID:???
安楽死が一番
139卵の名無しさん:2001/06/21(木) 21:08 ID:???
PS−501って・・・ナニ??

27 名前:PS-501 投稿日:2001/06/12(火) 23:19
>>24さん
<癌に効く健康食品って・・・>に書き込んでいたPS-501です。

驚きました。
毎日チェックはしてますが、
私に呼びかけがあるなんて思っていませんでしたから。
>24さんは上記スレッドの何番の方ですか?

便通、良いでしょう。
私は腸内細菌の勉強をして、その後、PS-501にたどり着きました。
私の過去の発言は、下記スレッドを見てください。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=body&key=989043476&ls=50
便通が良いのは、善玉菌が優勢(なりつつある)の証拠ですよ。
PS-501の成分には乳酸菌群を増加させる働きが認められますから、
産生された乳酸が、腸の蠕動運動を刺激してお通じが良くなります。

体重1kg当り、0.1g以上を摂ると良いと思います。
体調が目覚めの時、軽く感じられるようになったら、適量です。
そこまでは3〜5日位でしょうか?
もちろん、その後が大事なんですが・・・。


うさんくさいのぉ・・・・・
140卵の名無し:2001/06/21(木) 21:09 ID:3sQpkuPU
>>134
「住友記念病院」に行けばよいのでは?(ワラ
141>なあに:2001/06/21(木) 21:11 ID:???
パパイヤと乳酸菌
142質問:2001/06/21(木) 21:11 ID:Op8ZsJ2U
choiceさんへ

癩病になったらどの民間療法が良いですか?
あ、結核でも良いですけど。

西洋医学との併用は嫌ですよ!
治った人、何人ぐらいいますか?
143卵の名無し:2001/06/21(木) 21:12 ID:???
そもそも健康板って、うさんくさい健康食品関係の宣伝スレが乱立
しているような気がするな・・
乳酸菌増やしたかったらヨーグルト食ったらいいのに。
144>134:2001/06/21(木) 21:17 ID:???
悪性リンパ腫は化学療法が良く効く事が多いから、
まずは標準的な治療受けた方が良いですよ。

ATLとかだとちょっとかも・・・
145卵の名無しさん:2001/06/22(金) 09:38 ID:???
悪性リンパ腫はEBウイルス感染なのに、抗癌剤なんか使ってると、そのうち
、なにやらの二の舞かもよ
146卵の名無しさん:2001/06/22(金) 09:41 ID:???
>>145
あのな・・
147卵の名無しさん:2001/06/22(金) 09:44 ID:???
リンパ腫は悪性疾患なのに菌を殺すだけで治ったりもするらしいぞ
148卵の名無しさん:2001/06/22(金) 09:46 ID:LnE72pHk
>1
残念ながら現在の医学では末期ガンを救うことはできません。
やはり、定期的な検査での早期発見が一番の予防法です。
149>>145:2001/06/22(金) 09:49 ID:QpcU9QEA
EBウイルスは時にバーキットリンパ腫という悪性リンパ腫の原因になる場合がある、ってだけのこと
しかも治療は結局化学療法しかない
原因と結果というか集合論の概念を理解できていないようだ

「肺癌はタバコ吸うからなのに、手術なんかしていると、そのうち
、なにやらの二の舞かもよ 」つってるのと一緒
予防としての禁煙やウイルス感染対策は確かに重要だが、
病気になってしまった後は、病気を治すしかない

医学のドシロウトが変な猿知恵を垂れ流してるようだが
そんな屁理屈、小学生だって気が利いてるのは騙されねえぞ?
150卵の名無しさん:2001/06/22(金) 09:52 ID:???
>>147=145
ウイルスは菌じゃねえよ
抗生剤も効かないし、どうやって「殺す」んだよ?バ〜カ
151卵の名無しさん:2001/06/22(金) 09:56 ID:???
口数(手数)だけは多いようだが、言ってることはサル並みだあ
ヤフーでシロウト相手に語ってろや

おめえの屁理屈はここじゃ(医者相手にゃ)通用しねえよ
もうくんな!
152卵の名無しさん:2001/06/22(金) 10:00 ID:???
さらに突っこんどくと
一部のウイルスを殺すことができる「抗ウイルス薬」ってのがあるが
あれは結局ある種の抗癌剤と同類のクスリだぞ
153卵の名無しさん:2001/06/22(金) 10:05 ID:???
おーい、エビデンスとかに頼ってるひとに、循環論の話してやって
手の指って、何本だっけ。
154卵の名無しさん:2001/06/22(金) 10:10 ID:???
153は循環論のことも誤解してそうだね。。。
155卵の名無しさん:2001/06/22(金) 10:11 ID:???
ウイルス対策に、抗ウイルス剤しか思いつかないの?
抗癌剤の方法論がゆがんでるってことよ。
156卵の名無しさん:2001/06/22(金) 10:16 ID:???
あんたらカコイイ!!
157卵の名無しさん:2001/06/22(金) 10:23 ID:???
>>155
で、お得意の免疫療法に戻るってか?
150は「どうやって殺すんだよ?」って聞いてんぞ?
それからウイルスは菌じゃないって指摘はどうすんだ?
158卵の名無しさん:2001/06/22(金) 10:27 ID:???
ついでだけど、確率論、統計論の確率の定義が循環論であるのは
常識。数学者はだれもこんなもの相手にしてない。医者だけだよ、
こんなもの信じてるのは。滝に打たれましょう。
159卵の名無しさん:2001/06/22(金) 10:28 ID:???
まあこういう場合の疑似科学側の反論てのは幾つかの決まり切ったパターンがあるんだがな

この場合「痛いところを突かれたら」
1.無視する
2.軽視する(それは重要な問題じゃないと言い張る)
3.話を逸らす
4.キチガイの振りをする

155は多分2.の戦法でくるだろうと予想している
160卵の名無しさん:2001/06/22(金) 10:35 ID:???
>>158
あんた言ってることが「相対論は間違っていた」の連中と同じだよ。。。
「数学者はだれもこんなもの相手にしてない」って、どこの数学者のことだよ?
あんた数学者の集まる学会とか言って調べてみたのかよ?

そもそもな「〜の定義」ってのは循環論法になるに決まってるんだよ。
「赤色の定義は波長XXXの可視光とする」として
「どうして赤色は波長XXXの可視光なんですか?」と聞かれたら
「それが赤色の定義だから」って答えるしかないだろ?

小学校から算数と論理学やり直してこい!
161卵の名無しさん:2001/06/22(金) 10:38 ID:???
158はどこかのキチガイが書いた本(最近はHPも多いが)を読んだものと思われ

どこの大学でも数学科は確率、統計論は熱心に研究してるぞ?
162卵の名無しさん:2001/06/22(金) 10:43 ID:???
論理を扱う数学と、実体を扱う物理学を混同してるようですね。
科学と権威の信仰が、過ぎるのは身体に毒。
163卵の名無しさん:2001/06/22(金) 10:57 ID:???
大学にある確率統計教室は、解析学(積分論)の応用分野の、ダミ
ーですよ。ポストの水増し。これ実体。
164卵の名無しさん:2001/06/22(金) 11:12 ID:???
>>162=163
だからまず学会でも行って調べてから言えよ
どこかのキチガイの書いたトンデモ本鵜呑みにしてないで
実体って、あんたどっかの数学教室員なのか?
だったら「確率統計教室」なんて言わないだろ?
恥ずかしすぎるぞ???

それからな?確率事象ってのは実体を伴うから数学では特殊分野なのさ
それから160の赤色の定義の部分は「比喩を用いた『定義というもの』の説明」なんだから
「論理を扱う数学と、実体を扱う物理学を混同」してるわけじゃねえ
こういうのは159で言った「3.話を逸らす 」ってヤツだよ
165卵の名無しさん:2001/06/22(金) 11:17 ID:???
確率統計教室(なんだそりゃ?)だの
解析学(積分論)(はあ???)だの。。。

知ったかぶりすんなよ
あんた大学行ったことないだろ?
解析学=積分論じゃねえし、第一確率統計論に積分はほとんど出てこねえよ
166>>162:2001/06/22(金) 11:22 ID:???
じゃあな
「平行線の定義」(ユークリッド幾何学のほうな)ってのを循環論法にならないように説明してみろや?
「先生、どうして平行線はどこまで行っても交わらないんですか?」
167卵の名無しさん:2001/06/22(金) 11:28 ID:???
程度の低い確率統計学を学んだもんですね。ブラック=ショールズの
方程式も知らないでしょうね。合掌。
168>>158:2001/06/22(金) 11:36 ID:???
「こんなもん信じてるのは医者だけ」ってあーた
天文学(軌道計算とか)も、生物学(遺伝、進化とか)も、
物理学の最先端(素粒子、量子力学とか)も確率統計論はバリバリに利用してんだよ

とにかくあんたトンデモ本の読みすぎだよ
違うってなら自分の職業と、発言の根拠になってる書籍(文献でもHPでもいい)白状しろや?
169>>167:2001/06/22(金) 11:40 ID:???
ほらほら、話逸らしてないで!
公開質問状だよ

1.数学関係の学会に出たことはあるのか?あるなら何回だ?発表は?
  そもそも大学は行ったのか?もしかして独学か?

2.「先生、どうして平行線はどこまで行っても交わらないんですか?」
 循環論法にならないように説明してごらん?
170卵の名無しさん:2001/06/22(金) 11:43 ID:???
ここにも“牛系”厨房が一人居るようだな。

気付いたんだが、牛系厨房の特徴として
・短いレスを短時間に何個もつけ、複数の人間が自分の意見
を支持しているように見せかける。
・体言止めでやたら句読点が多い
・「定説」「実態」などという言葉を頻用する
・低レベルの罵詈雑言を吐く ex)「↑ばか発見」など
171卵の名無しさん:2001/06/22(金) 11:43 ID:???
「確率統計論に積分はほとんど出てこねえよ 」
ってのは「少しは出てくる」ってことだって理解できる?
脳味噌小っちゃそうだけど?
172>>170:2001/06/22(金) 11:48 ID:???
別にあいつは「複数の人間が自分の意見を支持しているように見せかける」積もりはないんじゃない?
メルアド欄はたいてい0だし
でもそうだったら笑える

あ、念のためいっとくけでオイラはさっきから1人だよ
173まぁまぁ:2001/06/22(金) 11:48 ID:???
皆さん、そう熱くならんでも。そもそも、末期癌なんて救う(完治させる)
必要なんてあるんでしょうか?現場の人間としては、pain controlはして
あげたいとは思っても、完治してもらいたいとは思わないねぇ。ま、患者
の年齢とか立場にもよるが、人間、死ぬべき時に死ねるのが一番だよ。

低レベルの横やり、すまそ。
174卵の名無しさん:2001/06/22(金) 11:59 ID:???
無定義用語と循環論の区別のつかない人。帰って寝ましょう。
175卵の名無しさん:2001/06/22(金) 11:59 ID:???
ここにも“牛系”厨房が一人居るようだな。

気付いたんだが、牛系厨房の特徴として
・短いレスを短時間に何個もつけ、複数の人間が自分の意見
を支持しているように見せかける。
・体言止めでやたら句読点が多い
・「定説」「実態」などという言葉を頻用する
・低レベルの罵詈雑言を吐く ex)「↑ばか発見」など
176卵の名無しさん:2001/06/22(金) 12:00 ID:???
だーらあいつは「民間療法(代替療法でも何でも良いけど)なら治る」つうから怒ってるんよ
「証拠示せや!」ってね
一から十まで観念論ばかりで、こっちの質問はほとんど無視だし
177卵の名無しさん:2001/06/22(金) 12:09 ID:???
>>174
おいおい、どこで仕入れてきた知識かしらんが、、、
それはこっちのセリフだよ?

用語の定義を説明しようとすることは循環論法にならざるを得ない、ってことを指摘してるのは「こっち」だよ?

自分のセリフ「確率論、統計論の確率の定義が循環論であるのは常識」ってのを思い出せよ?
恥ずかしくないのかねえ。。。
178ъ( ゜ー^):2001/06/22(金) 12:11 ID:???
「と」の見本ですね
保存して説明のために使おう(笑い
179もしもし?こちらapoですが:2001/06/22(金) 12:17 ID:???
あ、あー0さん、0さん?とれますか?

とにかくあなたの意見に信憑性を持たせたいなら
一度、キチンとこちらの質問に答えましょう

1.数学関係の学会に出たことはあるの? 職業は?
2.「先生、どうして平行線はどこまで行っても交わらないんですか?」
  この質問に循環論法にならないように答えることはできるのか?
3.「確率論、統計論の確率の定義が循環論であるのは常識」というのは無定義用語と循環論の区別がついているのか?
4.「天文学(軌道計算とか)も、生物学(遺伝、進化とか)も、 物理学の最先端(素粒子、量子力学とか)も確率統計論はバリバリに利用してんだよ」
という文章が間違っていることを示せ。
180卵の名無しさん:2001/06/22(金) 12:48 ID:???
平行線の話。他人に聞くのは恥ずかしいですよ。ひとりで、数学基礎論を学
びましょう。無定義用語も数学辞典を調べてね。
もうひとつ、都合がいいからって使ってる(利用)のと、信仰してるのは違
いますよ。自分が振り回しているものの、信憑性を疑うぐらいの知性はもって
ないとね。ずいぶん、職業とか、学歴だとかにこだわるけど、その信仰も
XXXよ。念のため。えらい人の言うことなら、鵜呑みなわけ?
181ъ( ゜ー^):2001/06/22(金) 12:51 ID:???
あはは
半ば予想通りのレスがついてるよ
182卵の名無しさん:2001/06/22(金) 12:51 ID:???
どっちがこだわってるんだかねぇ
183卵の名無しさん:2001/06/22(金) 12:54 ID:???
まぁいいから話戻せよ。ほとんどの人間が理解不能に陥っているぞ。
184卵の名無しさん:2001/06/22(金) 13:23 ID:???
「悪性リンパ腫はウイルス疾患であって
抗ガン剤を使ってはいけない」
と言ってしまった人の悪あがき
185卵の名無しさん:2001/06/22(金) 13:42 ID:OQiy0hXA
なんだそりゃ? そんな事言う奴が本当にいるのか?
確かに、胃粘膜原発の淋巴腫はぴろりを叩けば消えることがあると
言われてるけど、そんなん極めて特殊な事例で一般化できんだろーが。

「喉頭痙攣にボス民」並みのDQNだな。
186卵の名無しさん:2001/06/22(金) 13:52 ID:???
無定義用語、公理、証明、循環論の区別もできないようではね。
あなた、どこで教育受けたの?明らかにせよ。
187ドキュソルビシン:2001/06/22(金) 14:43 ID:fte7C9II
横レス〜。
185にも指摘ありますが,145と147は全然別のことを言ってるんじゃない?
まぁリンパ腫の治療は化学療法が基本で,
特殊なものは放射線,幹細胞移植,抗体治療,手術,ピロリ除菌などが
選択肢に入ってくることもあるんだと思います。
188卵の名無しさん:2001/06/22(金) 14:47 ID:???
ここって、論理学や数学の板だっけ?
189>185:2001/06/22(金) 14:48 ID:???
ここにいるよ

>>145
>悪性リンパ腫はEBウイルス感染なのに、抗癌剤なんか使ってると、
>そのうち、なにやらの二の舞かもよ
190卵の名無しさん:2001/06/22(金) 14:56 ID:???
理屈屋どもがまだやってんのか。お前ら、どっちも言葉遊びしかできないDQN。
癌の治療の実際と何の関係があるんじゃ。うざいから逝ってくれ。
191>190:2001/06/22(金) 15:24 ID:???
誰にいってるの?
192卵の名無しさん:2001/06/22(金) 18:14 ID:???
>>180
平行線の話は
2.「先生、どうして平行線はどこまで行っても交わらないんですか?」
この質問に循環論法にならないように答えることはできるのか?
なんだから答えは「イエス/ノー」だぜ?

「と」の人達ってのは痛いとこつかれるとワザとそうやって(勘違いした振りして)逃げるよねー
別に恥ずかしくないから教えてくれや?イエスなのか?ノーなのか?

それから外野はちっと静かにしてくれや
193>192:2001/06/22(金) 18:27 ID:OQiy0hXA
>それから外野はちっと静かにしてくれや

「外野」ではなくて本人の可能性が有るように思ふ。
194卵の名無しさん:2001/06/22(金) 19:02 ID:???
大体こんなスレ立てんなよ。
どう見ても、身体・健康だぜ。
1951は板違いだが:2001/06/22(金) 19:20 ID:???
おかしなのは・・・
196卵の教祖さん:2001/06/22(金) 22:40 ID:???
1も牛も、ウチにきて修行しなさい。
解脱すれば答えも見つかろう・・・

平行線はな、第7サティアンで交わるぞ。
197真の教祖さん:2001/06/22(金) 22:54 ID:???

             /(
            ノ;;;;;;)
           (;;;;;;;;;;;;;;;)
          (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
         /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|  <私なら、進行ガンもキチガイも牛も治せる
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|    \_________
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
198真の教祖さん:2001/06/22(金) 22:56 ID:???

             /(
            ノ;;;;;;)
           (;;;;;;;;;;;;;;;)
          (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
         /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|  <平行線の先には、私がいる
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|    \_________
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
199卵の名無しさん:2001/06/22(金) 22:57 ID:???
確かにここで数学や論理学の話しても仕方ないだろうけど、
義務教育レベルの内容みたいだし、聞いても損はないのでわ?

んで0のお人。
聞いて貰いたいことがあるなら、相手の質問にも答えましょうや?
4つしかないんだから順番に答えればいいじゃないすか。
質問に返事もしないで罵ってるだけじゃ、誰もあなたのことを相手しなくなりますよ?
世紀の大発見(末期癌の特効薬とか)しても、その調子じゃ誰も信じてくれないぞ〜みたいな〜
200卵のキチガイさん:2001/06/23(土) 15:30 ID:???
話もどします・・・

>>81
化学品は、程度の差はありますが、全て有害性/危険性があります。
たとえば、お酒(お酒も化学品です)の場合も適量を守れば、体に
害はなく逆に良い作用をおよぼしますが、「限度量」以上を一度に
とると、急性アルコール中毒になり死亡する場合もあります。
このような限度量を示すものの一つに経口急性毒性値(LD50)が
あります。

下表にラットに対する経口急性毒性値を示します。
このLD50の値が小さいほど、有害性/危険性が大きい事を意味します。

物質名 LD50(mg/Kg)
青酸ソーダ 6
ニコチン 53
食塩 3,000
砂糖 29,700

LD50とは、Lethal Dose 50%の略で、口から投与した場合に
実験動物の50%を死亡させる量をいいます。

>「量が多けれ死ぬ薬を少しでも使うのはおかしい」

 抗がん剤と同様に塩も砂糖も量が多ければ死ぬので
 ご飯にフリカケかけたり、味噌汁のんだりしないでくださいね。
201卵の名無しさん:2001/06/23(土) 23:56 ID:???
ここは匿名掲示板です
何いっても勝手ですね・・・
でも不特定多数に向けた掲示板ってのも分かりますよね?
スレ全体の構文は、意識して下さい。
202尊師:2001/06/24(日) 23:39 ID:???
尊氏age
203もしもの為の名無しさん:2001/06/25(月) 17:19 ID:1Q5vACco
末期ガンの治療より、楽に死なせて欲しいなー
北欧って、そういう事に理解ありそう。

第一、ガンにかかるかどうかなんて、家族親戚病気データを調べればすぐに判るのに、
何でしないの?
デンマークだかどこかは、親子3世代か4世代分の国民のデータを集積してるらしい
じゃない。日本て遅れてるわね。
204>>203:2001/06/25(月) 17:32 ID:???
そ、そうか。「すぐに判る」のか。知らなかったよ。
205卵の名無しさん:2001/06/25(月) 17:34 ID:???
アトピーとこでも見かけたが、、、新手の電波君みたいだね
206卵の尊師さん:2001/06/25(月) 19:57 ID:???

             /(
            ノ;;;;;;)
           (;;;;;;;;;;;;;;;)
          (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
         /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|  <4世代分の信者のデータを集積している
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|    \_________
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
207卵の名無しさん:2001/06/27(水) 06:44 ID:???
クソスレあげ
208卵の名無しさん:2001/06/28(木) 11:26 ID:???
209卵の名無しさん:2001/06/30(土) 15:32 ID:???
1.数学関係の学会に出たことはあるのか?あるなら何回だ?発表は?
  そもそも大学は行ったのか?もしかして独学か?

2.「先生、どうして平行線はどこまで行っても交わらないんですか?」
 循環論法にならないように説明してごらん?
210>209:2001/06/30(土) 19:44 ID:???
粘着バカ市ね。どうでもいいんだよ、そんなこと。アホ!
211卵の名無しさん:2001/07/01(日) 00:06 ID:???
救えないから末期がんというのだ。
212卵の名無しさん:2001/07/10(火) 15:06 ID:???
そう、糞医者が、自分で治せない言い訳として末期ガンという用語を作った。
民間療法にしとけ。
213卵の名無しさん:2001/07/10(火) 15:56 ID:???
a
214卵の名無しさん:2001/07/14(土) 12:33 ID:dA0teDfY
血管内治療ってどーよ?
215卵の名無しさん:2001/07/14(土) 13:36 ID:45EL8D9o
まぁ、今は遺伝子治療も進んでいて、ガン細胞の血管作成作用を封じて
兵糧攻めにする方法、キラーT細胞にがん細胞を異物と見なさせる(もともと
がん細胞は自分の細胞だから)ような遺伝子を組み込んで、がん細胞を
攻撃させる方法などいろいろ開発されつつあります。
216民間療法:2001/07/15(日) 18:22 ID:Cdz48YLY
週刊誌で「民間療法でガンから生還」と伝えられた例の実際

http://www.enaa.org/ccm21/doctortalk.html

その人は、上顎癌と診断されてある大学病院で抗癌剤と放射線治療を受けたのですが、
副作用がひどく途中で止めて帰ってきました。その後、もう医者なんかにかかりたく
ないと思い、いろんな民間療法を試したり、サルの腰掛けを飲んだりしていたそうで
す。ある日、何気なく週刊誌で見つけたビタミンA大量療法をいたく気に入られ、自
分もそれを買って飲まれたそうです。その結果、自分は上顎癌が治ったと思えるほど
調子が良くなったのか、闘病の手記を週刊誌に投稿し「私は上顎癌から生還した」と
かで取り上げられたそうです。

 それから、まもなく鼻出血で私の所にやってこられ、みると鼻の中に腫瘍がびっしり。
CTを撮ると、腫瘍は上顎洞を破壊して広がっており、手術は眼球摘出も必要になるほ
どでした。当然、その方は手術を拒否され副作用の少ない抗癌剤を使ってくれと言われ
ました。しかし、副作用が少ないものは、主作用も弱いためあまり効いた感じもなく、
時々鼻から大出血を繰り返しては、どこかで読まれた知識に息子の新鮮血を輸血すると
良いと言うのがあって、それもしてあげました。そのうち、貧血が良くなると今度は、
自分のリンパ球を取り出して培養して、もう一度注入するという免疫療法をやりたいと
言われ、家族に付き添われて退院されました。

 結局、最初の治療から2年半後に大出血を起こして亡くなられたのですが、週刊誌には
治ったことになっている訳です。
217民間療法:2001/07/15(日) 18:27 ID:zb/4qsA6
追記: 民間療法には上記のような例が掃いて捨てるほどあるのだろう。
ただそんな事例をアピールしても金儲けにならないので埋もれて
いるだけ。
218卵の名無しさん:2001/07/16(月) 00:39 ID:???
>民間療法には上記のような例が掃いて捨てるほどあるのだろう

無効であった例が掃いて捨てるほどあるんだよね
219卵の名無しさん:2001/07/16(月) 10:49 ID:???
220卵の名無しさん:2001/07/16(月) 12:21 ID:y5h27tzA
クリニカET(旧奥野クリニック)てうさんくさい?
221卵の名無しさん:2001/07/18(水) 12:52 ID:???
そう、糞医者が、自分で治せない言い訳として末期ガンという用語を作った。
民間療法にしとけ。
222卵の名無しさん:2001/07/19(木) 20:58 ID:???
>>221
217のように「腫瘍がびっしり」の末路。
223卵の名無しさん:2001/07/21(土) 16:53 ID:y8CL.yh2
224卵の名無しさん:2001/07/21(土) 17:02 ID:qZXz42A.
医師のみなさまにおたずねします。
サイモントン療法ってどう思われますか?
225卵の名無しさん:2001/07/21(土) 17:25 ID:???
いいんじゃないの?
お笑い療法もいいと思うけど
226卵の名無しさん:2001/07/23(月) 07:40 ID:???
さっきテレビで見たんですが、ロシアのどっかで考えられたガン治療方。
全麻下の患者を43℃の風呂に入れ、ガン細胞を死滅させるそうな。
効果あるって、何人かの患者は良くなったらしいけど、どうよ?
227卵の名無しさん:2001/07/23(月) 08:09 ID:???
AIHでも高温の風呂に人間を浸けていたよ(笑い
228卵の名無しさん:2001/07/23(月) 08:34 ID:???
熱い風呂好きの江戸っ子は、ガンになりにくい?
229卵の名無しさん:2001/07/23(月) 08:41 ID:???
>テレビ好きの人
AIHって何か覚えてる?
230卵の名無しさん:2001/07/23(月) 17:56 ID:???
231卵の名無しさん