ジェネリックとはゾロのことだそうです

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いのげ
医療費問題スレでゾロの話がもりあがってしまったので新スレたてました。
つづきはこっちでしましょう。

特許権切れの薬剤は同時期に(主に中小製薬会社から)ゾロゾロ発売されるので
(先発製品に対して)ゾロとよばれている。薬価が安いことから開業医の薬価差益(支出だけ減るから)
の源であったが薬価の抑制によりその意義は医療費抑制へシフトしつつある。
また、(治験・製造での手抜きなどで)質が粗悪であるというイメージが強くあったが、
製薬会社・医師ともにジェネリックと名称を変えて再評価する動きもあるが
ほんとうのところはどうなんでしょう。

幅広く御意見お寄せください。製薬会社の宣伝も可。

前スレ:
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doctor&key=983162354&ls=50
ゾロ屋の主張
http://www.towayaku
2いのげ:2001/03/17(土) 22:06
りんく ミス スマソ
ゾロ屋の主張

http://www.towayakuhin.co.jp/towa02b.htm
3ぱぴ〜ん:2001/03/17(土) 22:10
ゾロ品はおおいに歓迎ですが、元の薬の名前を括弧つきでいいから
記載しておいてください。
4卵の名無しさん:2001/03/17(土) 22:20
ネーベンに逝った時なんか聞いたこともないゾロ品ばっかで、
看護婦に「これ何のくすり?」なんて患者の前で聞くのもちょっと気まずいもんな
時々ゾロの薬を持参してくる患者が来るが
薬辞典でコードNOから調べるのは面倒だ。

どうでもいい話ですが、どうしてゾロのくすりってネーミングがいまいちなんでしょうか・・・
時々笑えるものがあるので。
6出遅れた222:2001/03/17(土) 22:25
何故こちらに話が流れたかだけど
医療費削減政策として薬価差益が年々縮小されている。
現在薬の納入価が薬価の4.7%引き(どこぞの卸発表)
実質差益0%にまで落とされてしまった。
これでは医療機関側は使えば使うほど、在庫を持つほど損をする。

それなら納入価が安くそれなりに差益のあるゾロ品でも使えばってことでしたね。
ところが先生方の答えは「効果が信用できないゾロ品を使うなんてとんでもない。」でした。
まあこの辺は「診療報酬安すぎんだよぼけ。なめんな」とかいいながら
治療には手を抜きたくないというスペシャリストの悲しいプロ意識を見ることができたようで
少し安心したりもしたもんです。

けど、無印良品をこよなく愛し
「医療に金なんぞびた一文かけたくねぇ。」というのが大半の日本国民にはそれなりの薬やっときゃいいんじゃねえの?
厚生省も効果は変わりませんよんと言ってることだし。
怪しすぎる会社はさすがにやだけど
という私の意見とで話が流れてしまったことによるものでしたね。

じゃまあ薬ネタはこちらに任せてあちらは本題に戻しましょう。

(注)俺の同業者のおっさんども お前らは来るなよ。鬱陶しいから。来てもまた潰すけどな
7出遅れた222:2001/03/17(土) 22:34
>ばび〜ん
ゾロ専門の製薬会社は発売するときに“類似品一覧表”なるものを作成して持ってくる。
それを何とか入手したまい

>卵
私がいたとこでは医者は意地でも新しいゾロ品の名前を覚えようとはせず我々が全て手直ししていました。
あなたもそうすればいい

>毒キノコ
ヨーデルS、グッドミン
先発の名前が浸透しまくってる市場に乗り込むからにはくだらない駄洒落の名前で
少しでも覚えてもらうようにした方が使ってもらえるからだ。
名前を覚えるのがめんどいと上のばびんと卵もいっとろう
あるいはパルレオンのように汚い字で書くと判別不可能な名前を使うという手もある
8病弱名無しさん:2001/03/17(土) 22:57
6剤までのしばりがあって、現在特にゾロ重宝。
昔ながらの薬なんて特に、先発品もゾロも効能変わらんでしょう。
9卵の名無しさん:2001/03/17(土) 23:16
ウチでもゾロを出しているが、レセプト上では先発品の薬価で取ってる。
もー、丸儲けでッス。
10卵の名無しさん:2001/03/17(土) 23:19
>9
それは違反では…
11>9:2001/03/17(土) 23:26
それは詐欺罪です
12卵の名無しさん:2001/03/17(土) 23:37
>>9
発覚したら保険医取り消し、それくらいの覚悟してやってる?
13卵の名無しさん:2001/03/17(土) 23:44
ゾロメーカーって副作用出たときに対応してくれてるの?
14毒キノコ@そうだドキュソ茄子になろう:2001/03/18(日) 00:07
>出遅れた222
あのネーミングがまたインチキ臭さを醸し出すのよ・・・
いい薬もあるのに。。
確かに覚えるが、商品名はすぐ忘れる・・
15出遅れた222:2001/03/18(日) 00:26
>12
どこでもやってるよ
詐欺であり悪だけどな

>13
「うちでわかる範囲でよければ資料を用意できます。」ときたもんだ
期待しちゃいかん
安いには安いなりの

>毒
インチキだからな
しょせんパクリ
16卵の名無しさん:2001/03/18(日) 00:57
ゾロ逝ってよし。
ゾロ宣伝してくるやつ消えてよし。(聞いても無駄、無駄・・)
ゾロ売ってる会社、つぶれてよし・・。(*¨)(*..)(¨*)(..*)ウンウン。
17卵の名無しさん:2001/03/18(日) 01:04
ゾロ使ってると何かあった時、責任転嫁できない。
18毒キノコ@そうだドキュソ茄子になろう:2001/03/18(日) 01:09
パクリならパクリらしくということなのでしょうか・・・
19卵の名無しさん:2001/03/18(日) 01:16
ゾロ使ってる病院は患者の薬剤費削減のためと言ってるが、
薬価差目当てなのは明らか。
ゾロが薬価下がりすぎて差が出なくなると、先発に戻る。
20出遅れた222:2001/03/18(日) 11:22
>16
どうして嫌うの?
おめえは自分の人生に置いて他人のパクリをしたことが全くないのか?

>17
できるやんけ

>18
そのとおし
けどパクリ品であろうが、先発と同じ効果があるんならやすい方使えばいんじゃねえの?

>19
当たり前だろうが
病院もサービス業なんだから、利益を追求して何が悪いんだ?
もうちょい世間に揉まれてから書き込めよ
21毒キノコ@そうだドキュソ茄子になろう:2001/03/18(日) 12:56
>>20
ま、安いほうがいいが。効けば。
某Drは信用ならないっっと言ってる。
(まるでマイラ○ンにおけるN○Tみたいだな)

22卵の名無しさん:2001/03/18(日) 23:22
ゾロ屋の工場の品質管理は雪印以下です。
23卵の名無しさん:2001/03/19(月) 06:00
a
24卵の名無しさん:2001/03/19(月) 08:16
外来の薬剤負担金(薬代以外に種類が多いと払わなければいけないお金)
内服薬
1種類    0円
2−3種類 30円/1日
4−5種類 60円/1日
6種類以上100円/1日

安い薬だと205円ルールで1種類として計算され負担金を払わなくてもよい。
例えば、高血圧症、糖尿病など複数の病気で通院してる場合、6種類を越える
と月約3000円余分に払わなければいけない。
安い薬で205円以下になれば、払わなくてもよい。
たかが3000円と思う人もいるかと思うが患者さんにとって大きな金額である。
同じ効果があるのであれば、安い薬を使う事が患者さんのためになる。
25卵の名無しさん:2001/03/19(月) 08:21
ゾロ新という言葉知ってますか?。
医療関係者なら当然知ってるはずです。
それについてはどう思うのですか?。
26卵の名無しさん:2001/03/19(月) 08:26
これはよく分からん制度だよね。
薬の処方量が多くなると金が必要ということなんだけど。
血圧だけの奴にむりやり6種類薬をのませても、糖尿病性腎症や
神経障害を合併するようなケースだとすぐ7〜8種類になる。

良心的処方者と悪意の処方者を区別できない。
しかも医師会で開かれる講習会を聴かないと裏の事情がわからず
非医師会の医者は不利になるところもおかしい。
27卵の名無しさん:2001/03/26(月) 19:32
28卵の名無しさん:2001/03/26(月) 22:47
怪傑ゾロ がんばれ!
大手メーカーは 逝って良し!
特に #之内と武# つぶれろ!
29卵の名無しさん:2001/03/26(月) 23:52
ゾロ新ってなんですか?
大学病院の一年目の研修医には分かりません。
30卵の名無しさん:2001/03/27(火) 20:29
ゾロ新=ゾロのようにゾロゾロでてくる新薬
抗アレルギー剤がいい例。
普通のゾロは特許がきれた薬なので成分はまったく同じ。
ゾロ新は、一応新薬なので構造は違うが似たような構造式でできている。
そして、それまで発売された薬と同じような働きをする。
日本は、新薬は薬価が高いので、メーカーは儲かる。
だから、似たような薬が新薬としてゾロゾロ発売される。
同じような効果なら安い方が医療費抑制になる。
31卵の名無しさん:2001/03/27(火) 21:34
ゾロ品の品質はあまり信用ならないようです。
甲状腺の薬で、ゾロ品はそれぞれの錠剤で成分量のばらつきがありすぎるので
以下の名前の薬をもらえる病院に行ってくださいって書いてあるHPをみたことがあります。
32毒キノコ@そうだドキュソ茄子になろう:2001/03/27(火) 21:44
ゾロがゾロゾロ

ああああ、牛みたいな事書いてしまった。。。
33いのげ:2001/03/27(火) 21:56
さいきん スタチン系おおすぎ
34卵の名無しさん:2001/03/27(火) 22:45
>32
方々顔出してるわりにはあんま読んでないね
35卵の名無しさん:2001/04/08(日) 19:06
ぞろあげ
36名無しさん@引く手あまた:2001/04/08(日) 20:18
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=4555
最近ここってなんか、、、あれてねえかあ??
みてみて!!!
書き込み削除とかあったし。
37名無しさん@引く手あまた:2001/04/08(日) 20:19
↑ぞろの御大将、さわいせいやくの株価掲示板
38卵の名無しさん:2001/04/12(木) 20:09
39卵の名無しさん:2001/04/19(木) 01:14
40卵の名無しさん:2001/04/21(土) 10:12
 
41卵の名無しさん:2001/04/23(月) 12:07
42ゾロを斬る:2001/04/23(月) 23:22
何?ここは、ゾロを賞賛する場?
何言ってんだよ!なんだかんだ言ってもゾロじゃ金額張らねぇんだよ!
もっと、薬価の高い物作ってみろよ!
43卵の名無しさん:2001/04/23(月) 23:40
薬価が高くてもメーカーが儲かるだけで
うちのような医療機関には薬価の95.2%プラス
消費税で納入されるから関係ない。それなら
薬価の安い薬の方がいい。しかし、有名メーカー
品でないと納得しない患者も多く、医師も品質
を信用できないような気がするためゾロは使っていない。
44卵の名無しさん:2001/04/23(月) 23:47
製薬会社です。
そうですね、ゾロには困ってます。
100円の薬、実は10円で元がとれるのです。
ゾロメーカーがそれを安く販売するので困るのです、
でも、勤務医の先生方は接待のかいもあり、私どもの説明聞き
納得して当社の高い薬を使って頂き感謝しております。
日本人はブランド好きですので、有名な会社の薬を使う事が信用
の第一です。高値安定です。
ふぁふぁふぁふぁ。
45卵の名無しさん:2001/04/24(火) 00:24
ゾロ屋の方がよし。
1.効果よし
2.差益よし
3.接待よし
よって、いうことなし。
ブランド信仰なんて、患者の中では一部のみだろ。
医者の方がブランド好きなだけ。わかってないやつ、大杉。
46悲しい薬屋:2001/04/24(火) 00:30
>44
いいですね。
うちなんて、100円の薬の原価が10円なんて事はない。
驚くほどある製品のうち採算が取れているのは4製品くらい。
あとは採算割れのはず。

一応、国内5位以内です。
47卵の名無しさん:2001/04/24(火) 06:21
48ゾロを斬る:2001/04/24(火) 06:38
やっぱし、何かゾロは信用できないな・・・昔、直販の東○薬品のセールスが
自分の歩合(売上)の為に、Drを騙して空伝切って、その売上金を事務の女の子と
持ち逃げしたって話しがある。まぁ〜営業として有るまじき事だよね。
49馬鹿な先発メーカー:2001/04/26(木) 22:38
先発メーカーの薬ってどこの工場で作ってるか知ってるの?
お前たちが否定してるゾロメーカーの工場に委託して作ってるんだよ!
あんた達が否定しているゾロメーカーの工場で!!!
うちの工場では製造ラインが一杯だからおたくで作ってくれない?って言ってくるんだよ。
結局ゾロメーカーに頼ってるのはお前ら先発なんだよ。
そんな事も知らないでゾロを否定するな!
お前らが馬鹿にしてるゾロ製剤と同じラインで
お前達が自信を持ってPRしてる自社製剤が作られてるんだよ。
ゾロメーカーがなくなったらお前達も困るんだよ!
しかも、ゾロメーカーにパテントを売ってる先発メーカーもあるの知らないの?
発売して何年も高薬価であくどい商売してるお前達より
ゾロメーカーのほうがよっぽどマシ!
ゾロにひっくり返されて卸に価格保証して条件を出してる先発メーカーよりも
ズバリの価格で来るゾロのほうがマシ!
汚い手で薬価を守ろうとするお前らはクズだ!!
50卵の名無しさん:2001/04/26(木) 23:09
すみません。
委託してるのばれると困ります。
ブランド好きの勤務医をだましていたことがばれます。
51卵の名無しさん:2001/04/26(木) 23:36
52ゾロを斬る:2001/04/27(金) 01:41
>49
んな事ぐらい知ってるよ!でも、ゾロはゾロじゃん?(笑)しかも、製造ラインを
頼ってる?ただ単に、低コストでやれる工場があるから利用してるだけ。別に君が
胸張って「お前ら、クズだ!」って言うこと自体が争点がちがくない?(笑)業界
の武器である「薬価」を守るのは当然じゃん!だって、ゾロメーカーだって「うち
は、対薬価○%引きです!」って、唱ってんじゃん!薬価を無くして納入価で勝負
?いいじゃない?それでも。。。でも、はっきり言って「安かろう、悪かろう」じ
ゃ市場は動かないよ!Drに言ってみな!「あの先発さんが販売している商品、う
ちの製造なんですよ!」って。「ふ〜ん」で終わるから。まぁーせめて、ピル・ブ
ックに薬価本と同じくらい収載して市場に認知してもらったら?それが、「ブラン
ド」じゃねぇーの?価格だけで差別化計ってもいまいちやねぇ〜
53卵の名無しさん:2001/04/28(土) 23:22
54卵の名無しさん:2001/04/28(土) 23:41
ゾロメーカーさん
ゾロ=ジェネリックの欧米で占める割合だせる。
欧米では、日本に比べてジェネリック占める割合が多いという話。
医療費を安くするためジェネリック品を使うのが欧米、なぜかメーカー品
にこだわるのが日本。

55卵の名無しさん:2001/04/29(日) 01:27
>54
日本は医療費全体に占める薬剤費が高い。
大部分のNSAIDなど、頻用されてる古い薬は
もっと安くていいと思うが。
5655:2001/04/29(日) 01:28
>54に同意って書きたかったんだ。はあと。
57>55:2001/04/29(日) 01:37
そりゃ単に技術料が不当に低いってことの裏返しに過ぎんのよ?
58卵の名無しさん:2001/04/29(日) 01:58
メーカー品の薬は特に降圧剤などゾロ新が多すぎ。確かに新薬を
出さないと会社が存続できないのはわかる。
思うのだが製薬会社は文具屋じゃないのだからサービス品を止め
医者への接待禁止、製品のパンフレットもごみになるくらい作らない
配らなければ大分経費は浮くと思う。
くだらん経費が一体年間支出の何割占めてるのだろうか?
59卵の名無しさん:2001/04/29(日) 02:00
その経費で飲み食いできるんだから厳しいこと言うなよ
60卵の名無しさん:2001/04/29(日) 02:03
経費の分、薬価下げればいいと思う
61卵の名無しさん:2001/04/29(日) 08:18
>>31
ゾロ専門の2流メーカーだと、今日ある「ゾロ」を作ってるラインで明日は別の「ゾロ」
を作る。その際、洗浄も完璧でないので、昨日の別の薬の成分も混ざることが多い。
って言われています。だからそういうHPもあるのでしょう。
でも>>49みたいなこともあれば先発メーカーも信用できんなあ。
62卵の名無しさん:2001/04/29(日) 13:43
以前抗癌剤が混ざってしまった事故も起こりました。
63M1TSUB1SH1バッドファーマ:2001/04/29(日) 16:00
古い話しです、忘れてください。
64M1TSUB1SH1バッドファーマ:2001/04/29(日) 16:02
誤りを訂正させて貰うと、「混ざった」んじゃなくて
去痰剤の中身が抗癌剤だっただけですから、誤解しないでね。
65卵の名無しさん:2001/04/29(日) 18:45
ゾロメーカーの書き込みの不気味な掲示板です

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=4555
66卵の名無しさん:2001/04/29(日) 18:54
レニベースのゾロで「レニベーゼ」というのがあった。

使う立場としては分かりやすくていいけど・・・
67:2001/04/29(日) 18:54
首になって中傷を書き込んだ元社員らしいですな。
「ごめんなさい、もうしません」とか謝ってましたな。
6867:2001/04/29(日) 18:56
67は>>65宛て、66の方には失礼をば致しました。
69卵の名無しさん:2001/04/29(日) 18:56
北海道の凶○党系勤○協病院は先発品しかないメーカーの薬品以外は
ほぼ全部ゾロ品らしいです。凶○党系の病院なので薬価差益を稼ぐた
めにやっているとは思えませんよね。患者さんの自己負担を考えてる
なかな?それとも党の活動費のためかな?
70卵の名無しさん:2001/04/29(日) 22:01
ゾロって簡単に申請できるのかな?
市販してる薬と同じ成分が同じ量だけ入っていればそれで認可されるのですか?
効き目が悪かったり、効き過ぎたりすることがあって副作用とかが続出するって
ことはないのでしょうかね?
71>69:2001/04/29(日) 22:14
>凶○党系の病院なので薬価差益を稼ぐためにやっているとは思えませんよね。

甘〜〜い!!!、彼らは何でもする。
72卵の名無しさん:2001/04/29(日) 22:17
1973年アース製薬から「ごきぶりホイホイ」が発売。
その後すぐ他社から「ごきぶりゾロゾロ」が発売。
今は大笑いできる。
73もしもの為の名無しさん:2001/04/29(日) 23:41
ゾロ薬ってデータはちゃんと真面目にとっているのでしょうか?
これが心配です
74もしもの為の名無しさん:2001/04/30(月) 00:26
>>72

 それはゾロ薬とはちょっと違う
75名無し:2001/04/30(月) 00:33
ボルタレン愛好者だが、ゾロのボルボミンやボルマゲンは
いまいち効きが悪い気がする。
76ゾロを斬る:2001/04/30(月) 03:12
>73
ゾロは基本的には、データは持っていません。病院内の薬事審議会にゾロが掛かって
インタビューフォームの請求があっても、先発のデータを持って行くだけです。
中には、独自の物も有るでしょうけど、ほとんど見た事がありません。
77牛若丸:2001/04/30(月) 03:42
ゾロだって効けばいいんでね〜の?
効かないのに厚生省が認可してるのなら、厚生省の責任。
78弁慶:2001/04/30(月) 04:38
埼玉の凶〇党系の某民医連診療所に日勤バイトに行ってビックリ。
そこは院内処方をしていたのだが、ゾロばっか。いちいち看護婦に、
該当するゾロ薬の名前を聞くのには、疲れたな。
79卵の名無しさん:2001/04/30(月) 05:02
◆牛(でかちん・りぼんちゃん)やまっすーの相手はお止しなさい
アレは人の意見や資料の提示を聞いているような
返事はすることがあってもその内容を実際には
見ることさえもなくましてや受け入れたり考えの
参考にすることなどなく、旗色がわるくなった場合
しばらく発言を停止するのみで、いつまでたっても
独りよがりの意見を述べるだけだから、相手にする事
いやアレの書き込みを読む事すら時間の無駄です。
◆牛の考え休むに似たり
80SARUTAHIKO:2001/04/30(月) 10:53
>>54
金額的なシェアですか、量的なシェアですか?
81卵の名無しさん:2001/04/30(月) 12:36
>>74
いや、だから「シャレ」だったんだなという事が判ったということですよ。
82卵の名無しさん:2001/04/30(月) 12:49
だれか硬性労働省の規定について詳しい方?
ゾロ=ジェネリックで、本当にいいの?
83もしもの為の名無しさん:2001/04/30(月) 13:34
降圧薬のゾロは怖くて飲めないという噂を聞いたことがある
血圧が下がりすぎたりすると怖い
84卵の名無しさん:2001/04/30(月) 13:48
ずいぶん前にアメリカのTV番組で、市販価格の異なる製剤が
同じ工場で作られているのを報道してた。もっともそれは
ビタミン剤だったけど。
85卵の名無しさん:2001/04/30(月) 13:57
>82
前、沢井の新聞広告でゾロ=ジェネリックと大々的に宣伝していたよ。

ゾロ品のビタミンCくらいなら飲むけど、抗生剤やましてや一生飲み続ける
慢性疾患の薬のゾロは自分なら飲みたくないな〜。

Drに万一ゾロを処方された場合、「オリジナルに処方を変えてください」
って言ってもいいものかすごく悩みます。Drはどう思いますか?
86>63,64:2001/04/30(月) 15:02
その会社は、ハンドルから連想させる会社??
87卵の名無しさん:2001/04/30(月) 16:30
アホな医者とアホな患者 薬価差なにのに高い薬つかう テレビの宣伝でお馴染みの
メーカーが一流ってことで ブランド志向の患者 医療費高くなって風当たり
キツイ苦なるんだから ぞろ使わないと持たないよ 保険制度 患者もっと教育
しないと 
88毒キノコ ★:2001/04/30(月) 16:32
全然関係ないけれどスレ立てた人元気にしているかなー
89名無しさん:2001/04/30(月) 16:50
>>87

それはゾロがブランド品と同じ品質だということが保証されればだろうけど
ゾロの場合、副作用とか効かない薬とかなんかも多かったりする可能性が
あるので逆に医療費は高くついてしまうことになる可能性も高い
血圧の薬なんかはゾロを使っている病院には行かないほうがいいと
週刊誌に書いてあったのを見たことがあります
90卵の名無しさん:2001/04/30(月) 16:54
可能性の話と週刊誌の記事だけ?
91卵の名無しさん:2001/04/30(月) 19:15
アメリカでは昔FDAがゾロ薬品会社に連絡無しに立ち入り査察に入り、申請資料
の元データなどを提出させその場で徹底的に調査したそうです。
この結果多くのゾロ薬品会社が摘発され姿を消していったそうですが、日本でも
これぐらいやることが必要。
92卵の名無しさん:2001/04/30(月) 20:09
age
93卵の名無しさん:2001/04/30(月) 23:31
>>64
去痰剤の中身が抗癌剤だったら、過ってのむ事になった人はどうなるの?
94卵の名無しさん:2001/05/01(火) 00:08
>91

これは日本もやるかもしれませんよ
95卵の名無しさん:2001/05/01(火) 09:43
ゾロはまだ認可を受けるときの厚生省の対応がそれほど厳密でないと聞きます。だから実際に実験をやらないでごまかしたりする場合がかなり横行していると聞きます。このあたりを厚生省も人をさき厳密にやらないとゾロに対する不信感はなくならないでしょう。
9663&64>>93:2001/05/01(火) 10:54

>去痰剤の中身が抗癌剤だったら、過ってのむ事になった人はどうなるの?

三菱東京製薬に聞いて下さい−−どうせ本当の事いわないけどねぇ。
97半熟卵の名無しさん:2001/05/01(火) 15:35
↑ なんの話?
98卵の名無しさん:2001/05/01(火) 16:55
むかーしむかし、静岡県はF市の市立病院の薬局で独自にゾロの試験を
やったら、崩壊性試験で全然溶けなくて、それ以来どけち病院だけどメーカー品
買ってる所がある。現金問屋からだけどね(藁
99卵の名無しさん:2001/05/01(火) 16:57
ゾロってどういう英語の略なんでしょう?
ぞろぞろのゾロでしょうか?
それともなにか単語があってその略語なんでしょうか?
100>97:2001/05/01(火) 21:06

>なんの話?

去痰剤の中身が抗癌剤だったと言う話し

101もしもの為の名無しさん:2001/05/01(火) 23:31
抗がん剤でも種類によるでしょう
クレスチンとかレンチナンとかなら、単なる小麦粉を飲んだのと変わらないと思いますが
102卵の名無しさん:2001/05/02(水) 01:11
>抗がん剤でも種類によるでしょう、クレスチンとかレンチナン
>とかなら、単なる小麦粉を飲んだのと変わらないと思いますが
何ゆうてんの?アホちゃうか?
103卵の名無しさん:2001/05/02(水) 01:22
 うどん粉こねたやつとプラセボやってほしいね
104卵の名無しさん:2001/05/02(水) 09:21
101さん

>抗がん剤でも種類によるでしょう
>クレスチンとかレンチナンとかなら、単なる小麦粉を飲んだのと変わらないと思いますが

問題はそう言うところではないと思います。

包装の表示と中身が違うクスリを販売したと言う事と、
その中身が「小麦粉と変わらない抗癌剤」ではなかったと言う事です。
105卵の名無しさん:2001/05/02(水) 09:35
101>>抗がん剤でも種類によるでしょう、クレスチンとかレンチナン
>>とかなら、単なる小麦粉を飲んだのと変わらないと思いますが
102>何ゆうてんの?アホちゃうか?
101が正しいと思います。
開発した人が首をかしげているのに
メーカーが無理やり商品化したらしいです。
大昔の話ですが

106卵の名無しさん:2001/05/02(水) 12:50

>101と105

「去痰剤」の中身は「テガフール」だった。

 三菱東京のMRに確かめて見ろ!

107卵の名無しさん:2001/05/02(水) 15:54
>106
それを作っていたのがゾロメーカーだったりして
108106:2001/05/02(水) 16:56
>>107
その通りだよ、表示していたかどうかは知らないがね。
109もしもの為名無しさん:2001/05/03(木) 11:28
ほとんどの製薬会社が自社で製造してるはずです。
むしろ、製造設備が余っているところも多いと聞きます。
一部はあるかもしれませんが、わざわざゾロに製造させる必要がある
とは思えませんが。
110>109:2001/05/03(木) 13:08

だから〜、三菱東京製薬のMRに確かめて見れば・・・と何回も書いているのでは???
111卵の名無しさん:2001/05/03(木) 16:35
日本のTVでもこーゆーことを追求した番組つくって欲しいよ。
112卵の名無しさん:2001/05/03(木) 22:51
こういう事て何。
全国的に有名な日本酒のブランドメーカーは、名もないメーカーから
桶買いとかいって酒をを仕入れて自社ブランドで売ることがある。
電気製品もしかり、東南アジアの部品で作り、日本の会社名をつける。

ブランド好きの日本では、どこのメーカーも同じ。
113卵の名無しさん:2001/05/03(木) 22:55
ゴム印に先発品名が書かれていて、ゴム印押せばゾロの名前が出てくるというスグレモノガあります。
114卵の名無しさん:2001/05/04(金) 18:26
↑ うそでしょう そんなの聞いたことない ウソはいけないよ ウソは
115卵の名無しさん:2001/05/04(金) 22:19
そんなの簡単でしょう。表の名前が先発品、ゴム印はゾロ品。
表の名前とゴム印が一致する必要がないから。
自分のパソコンを見てごらん、中身は違うよ。
116SARUTAHIKOへ:2001/05/04(金) 22:47
ここでも自作自演か! ワラワラ

もういい加減に三菱東京の悪口書き込むの見てるだけでウザイ!
ゾロは東京田辺でしょう。 今頃それがどうした?? このバカが・・・。
どうしても三菱を叩きたいか。
117卵の名無しさん:2001/05/05(土) 23:16
偏執狂は就職板に帰れ、馬鹿め
118卵の名無しさん:2001/05/06(日) 17:54
東京田辺ってゾロなんですか?
119卵の名無しさん:2001/05/06(日) 22:29
ゾロってのはすでに市販されている薬とほぼ同じようなものだといわれていますが
実際はどうなのかは分かりません
120卵の名無しさん:2001/05/06(日) 23:20
お酒と一緒。
アルコールという点では、同じ。酢が入ってるわけでない。
ただ、有名な酒かどうかの違い、飲めば酔う。
121卵の名無しさん:2001/05/07(月) 01:18
>120
の意見は大雑把すぎない?

アルコールは@嗜好品であり、A大抵は体への影響がある程度分かってる人が
Bお店で自分のお金で買うもんだけど、

保険診療で処方される薬品は、@治療目的で、A大抵は医療従事者より知識の
少ない人へ、B国民の金(全額じゃないが)で与えられるもんでしょう。

製造段階や薬価、もちろん効果が保証されなきゃ医療倫理に反する
と思う。
122名無しさん@怪傑ゾロ:2001/05/07(月) 06:41
ゾロメーカーの者です。

>>49
先発の委託をやったことがあります。手間がかかる面倒な製品で、原価スレスレの綱渡り状態
だったので、断られることを期待して委託料の値上げを提案したら、向こうから断ってきました。
どうやったら、あの委託料で製造できるのだろうか。最低限の品質保証を担保できていないと思うぞ。
>>70
悪いのは論外だが、良くてもダメなんです。営業からは、血中濃度曲線を先発と重なるように
してくれともいわれています。製剤設計の人間は引っ張りだこというか、先発メーカーからも
引き抜きにあって、人材難です。
>>73
データを蓄積していますが、それを情報として即時に提供できるような体制にはなっていません。
だいたい経営方針で、情報の共有化を促進する(ただしIT投資は行わない)、としている情けない
会社ですから、営業から申請資料のデータを要求されても、書類倉庫で埃を被っている資料を
手作業で捜し出し複写して渡すことになります。当然、事務部門に社内LANなどという高尚な
システムはありません。
>>119
同じ成分が入っていても製剤設計までは同じには出来ませんから、厳密には同等にはならないです。
特に徐方製剤の溶出挙動を揃えるのは大変です。
123卵の名無しさん:2001/05/07(月) 18:29
>>122
ありがとう.よくわかった.
124卵の名無しさん:2001/05/07(月) 22:52
>122

俺は中堅薬品メーカーに勤めてますが、うちでは製剤研究の人は余っていると
聞いたことがありますが、どちらが本当なんでしょうね?
125仕事の鬼:2001/05/07(月) 23:03

 藤○薬品では製剤とか毒性の人は仕事があんまりないようです
 しかし給料がよくて楽だからほとんど辞めないそうです
126卵の名無しさん:2001/05/07(月) 23:25
藤○の仕事が楽で給料が高いのは有名。
帝○に優秀なMRが流れてしまったため今現在残ってるのは
サボりの名人ばかりだとか・・・。
本当だろうか?
うらやましい・・・。
127卵の名無しさん:2001/05/07(月) 23:26
>>122
先発と溶出をそろえるっていっても、ロットごとに溶出なんてかなり
違うんだよ。特に徐放製剤なんて大量生産するから生産ロットごとに
すごく違う。これが実情なのに溶出をあわせるってなににあわせるの
か?????あわしても意味がないと思うけど。
128卵の名無しさん:2001/05/07(月) 23:32
トミジェック吉富
エルメッドエーザイなど
これって何なの。吉富製薬、エーザイの子会社。
ゾロのパンフレット持ってきたけど。
特許の切れた薬は、成分は同じだから一般名にして薬価も同じに
しようという考えがある。要するに、ゾロもメーカー品も同じ値段
これには、ブランドメーカーが反対している。
確かに、昔のゾロには薬剤の血中濃度にばらつきがあったが、数年
前に基準を厳しくて、それに対応できないゾロメーカーは撤退した。
ブランドメーカーが子会社と思われる会社からゾロ出してるのは
どいう訳?。
ゾロといえども、厚生労働省が許可した薬、とんでもない薬な訳
ないでしょう。

129122:2001/05/08(火) 07:13
>>124
俺が知っている人では、明○乳業に行ったんだけど、先発ではなかったかな。

>>127
申請時に先発品と揃えることですね。
あまり云いたくはありませんが、製造で申請と違ってしまうことはあります。
130卵の名無しさん:2001/05/08(火) 22:39
>>128
トミジェックなんて自分のところの商品よりも
東和製造の商品がほとんど。
しかもMRなんてみたことない。
エルメットエーザイなんてMRなんか
全国で何人いるの?
多分1人2県ぐらい担当してるみたいだから
30人以下じゃないかな?
・・・でエーザイのMRがジェネリックを宣伝してる。
なんか、情けない・・・。
まぁ〜エーザイのMRも仕事がないから
ちょうどいいのかもしれないけどね!
・・・あ!仕事がないんじゃなくて
仕事しないだけか〜!
山之内なんて別会社作ってないから
山之内のMRが自ら宣伝してる。
大正なんてジェネリックに手を出して
失敗したから撤退した。
結局は大手もゾロを否定しながら
自分ところでゾロメーカー作っちゃうんだから笑っちゃうよね!
131卵の名無しさん:2001/05/08(火) 22:41
先発とそろえるって言っても先発の製品がロットごとに溶出性は結構違うということは常識だ
だから、どのロットと揃えるというのか?
なんか先発と揃えると言ってもその先発がロットごとにバラバラなのに揃えるも糞もないだろう
132122:2001/05/09(水) 06:13
>>130
エルメットエーザイはITを使って少人数体制でこなせる、と
「日経情報ストラテジー」には載っていたけど……
>>131
現実は仰せの通り。
揃えるのは申請の書類上のことです。
133卵の名無しさん:2001/05/09(水) 23:00
ITを使ったって限界があるでしょ?
「日経情報ストラテジー」に取材をしてくれって依頼してれば
それぐらいは記事にしてくれるんじゃないかな?
ITを使って少人数体制で出来るって言ってるなら
何故エーザイのMRが宣伝してるんだろう・・・。
それは宣伝するほど人員がいないからやらしてるんでしょ〜!

134122:2001/05/10(木) 07:06
>>133
>それは宣伝するほど人員がいないからやらしてるんでしょ〜!

でしょうね。
日経のIT関連の記事は割り引いて考える必要はあると思う。
特に経営層は日経に踊らされがちだから。
135卵の名無しさん:2001/05/12(土) 22:03
ーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーー

お疲れ様でした   解散!
136卵の名無しさん:2001/05/13(日) 22:15
↑   勝手に解散させてはいけません
137卵の名無しさん:2001/05/14(月) 01:47
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hosp&key=985538229
でもさぁ。ゾロに関するスレ、2つもいらないでしょう。
138卵の名無しさん:2001/05/14(月) 22:49
age
139卵の為の名無しさん:2001/05/14(月) 23:39
なにいうてまんねん
生命保険の掲示板に日本生命のスレッドいくつあるとおもてまんねん
200ケでっせ  200ケ
140卵の為の名無しさん:2001/05/15(火) 01:23
>>139
でもゾロに対して、2つのスレ、いらないと思ふ
141ゾロゾロあるから:2001/05/15(火) 01:26
ゾロなの
142卵の名無しさん:2001/05/17(木) 03:50
143卵の名無しさん:2001/05/17(木) 17:04
終了で〜〜す   お疲れ様でしたぁぁぁ


ーーーーーーーーーーーーー 閉鎖 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
144卵の名無しさん:2001/05/17(木) 23:21
ゾロってゾロゾロだからゾロというのか何か特別な言葉の略語なのか知ってる人いたら教えてください
145卵の名無しさん:2001/05/18(金) 06:48
>>144
だと思ったけどね。
そろそろ終わりにしませんか。
146卵の名無しさん:2001/05/18(金) 13:03
同じようなスレッドがもう1つありますので終わりにしましょう
147卵の名無しさん:2001/05/18(金) 18:38
いのげ あげ
148卵の名無しさん:2001/05/18(金) 20:15
終わろうよ。
149卵の名無しさん:2001/05/18(金) 20:22
99年の医学雑誌
厚生省が「医療用医薬品品質情報集」(オレンジブック)を作成した。
98年から開始した溶出性試験の品質再評価の結果をまとめたもの。
2004年までに再評価を総て終了する予定。
こうした再評価情報を公表するねらいは、後発品に対して、先発品と同等
であることのお墨付きを与えて使用を後押ししようというもの。
規格に適合しない品目がでた場合は、回収する。
150卵の名無しさん:2001/05/18(金) 22:55
>149

これもデータはすべて企業が出すのでどこまで信用できるかははなはだ疑問である

それに溶出試験というのはあくまで試験管内実験だから、人の体で試験しているわ

けではありません。後発品を抜き打ちで国が臨床試験(吸収試験)やって効果の低

い後発品は市場から撤退させるぐらいのことをやらなければならないと思う
151卵の名無しさん:2001/05/19(土) 01:03
ドキュソにはぞろを!
市民には先発品を!
皇族には市民権を!
医者には、クククククを!
152卵の名無しさん:2001/05/19(土) 13:04
↑ 意味不明じゃ
153卵の名無しさん:2001/05/19(土) 13:19
だからいいんじゃない。
154日本アメリカ化計画:2001/05/19(土) 18:17
A型は徒党を組んで国民を操ろうとする。注意せよ!
特に全国民の5%しかいないAA型は偏固で神経質。
155卵の名無しさん:2001/05/20(日) 15:39
もうひとつ同じようなスレッドがありますからそちらにまとめてください
156卵の名無しさん:2001/05/20(日) 16:33
157ジェラートは:2001/05/20(日) 16:34
アイスのことらしいにょ
158卵の名無しさん:2001/05/20(日) 17:45
ゾロ会社の人に提案ですが、100円ショップのようにすべての薬を
1錠3円とかに統一するのはどうでしょう?
それからケッタイなネーミングはやめて例えば、「○○○のゾロ」とか
分かりやすい商品名にすることを社長に提案したらどうでしょう?
159卵の名無しさん:2001/05/20(日) 17:54
医師会の主張は、ゾロも先発品も一般名で処方して価格も同じ
にする。当然、先発品の薬価が下がります。

例えば、アスピリン。一般名で処方して、出るのは各社の商品
バファリンとか。
160卵の名無しさん:2001/05/20(日) 21:22
>159
それなら患者はブランド品の処方を要求するのでは?
161卵の名無しさん:2001/05/20(日) 22:01
病院としたら、金儲けを抜きにしたらもし副作用が起こった場合とかなら
やはり大手製薬会社の方が確実にフォローしてくれるので安心。
ゾロ製薬会社の場合はフォローできる要員もいないので副作用がおこっても
ほったらかしにするのとちゃうかな
162卵の名無しさん:2001/05/20(日) 23:26
一般名処方とは、どこの会社の薬をだしてもいいということです。
今は、院外処方は処方された名前の薬の会社の製品だけしか出せません。
一般の患者さんが、どこのメーカーで何と言う名前の薬を出してるか
知りません。ブランド品要求は、ほとんど考えられません。

ゾロ製品は、古くなった薬ですので新たなな副作用の心配はほとんどありません。
逆に、新薬は想定されない副作用がでて発売中止なったりします。
新薬を使う時は、製薬会社を信用しないで注意深く使う必要があります。
大手製薬会社を信用して、新薬に次から次に変えるのは医療費を考えない
勤務医が多いです。
僕も勤務医時代は、ゾロはと思っていました。
しかし、製薬会社の戦略がわかってから考えを変えました。

163卵の名無しさん:2001/05/21(月) 00:01
>162
僕は161ではないですが、

>ゾロ製品は、古くなった薬ですので新たなな副作用の心配はほとんどありません

古くなった薬というのは特許が切れた薬だということだと思うのですが
例えば高血圧の薬なんかでゾロ製品で血圧が下がりすぎて大変なことに
なったいう話を何度か聞いたことがあります。すでにある製品と全く同じ製品を販売するわけでは
ないですから、古くなった薬というのは単にその元になる原体薬のことですから
副作用の心配がないということはいえないはず。
僕もゾロ薬はその経済効果は否定しませんが、ただ今の日本のゾロ薬は
信用が出来るかどうかという点で不安がかなり残るのも事実です。
国が試験するとかで客観的な保証が必要がないかぎり普及は難しいように思います。
164とあるMR:2001/05/21(月) 00:26
どこのメーカー(大手でも)ゾロ品を取り扱っております。
大抵は子会社・もしくは資本提携している関連会社が製造しますが独自の販売ルート
をほとんど持たないためにいわゆるメーカーに販売依頼を行います。
ごく稀に新薬と新薬の切れ目がある時なんかは先発メーカー自ら製造することがありますが。
忘れていました、自社が製造する事を嫌って関連会社につくらせるケースもあります。

しかしながら、皆さんが言われるであろうメーカー(中堅以上;もしくは
自社開発品を多く持っている)ではそう言ったゾロ品をいくら売っても
自分の売り上げ成績にほとんどつながらないためにそれを一生懸命売ろう
・PRするMRは皆無と言っても過言ではありません。
それともう一点、皆さんが先発メーカーだと思っているようなメーカーのMR
は自分たちがゾロを取り扱うことに対していたく恥じ入る傾向にあります。(私も)
従いまして特に病院におきましてはそう言ったいわゆる先発メーカーのMRは
ゾロの話をすることはございませんのでDrにおかれましてはいつまでたっても
先発メーカーは開発力:ゾロメーカーはまねっこ上手(でも中身は?)という
構図が頭に染みついてとれないわけですね。

付け足し
どなたかが去痰剤のことを言われてましたがもちろんあれは関連会社の白井○製薬
の製造です。いくら三菱東京が云々と言われても本人達からしてみれば販売責任は
認めても製造責任を追求されても無視するでしょうね。

私?  一応大手メーカー勤務です。もちろんゾロも取り扱いはあります。でも自分で
Drに採用を持ちかけたことはありません。そんな商品はMS(問屋の営業)さんに
お任せしています。不思議なことに皆様ブランド嗜好がお高いようでただのゾロですが
「へぇ〜○○もこんなの出してるんだ。いいよ持っておいで」
と結構採用して下さるDrが多いみたいで。
MSさんいつもありがとうございます。
165MR:2001/05/22(火) 22:01
> どこのメーカー(大手でも)ゾロ品を取り扱っております

そんなことないですよ。扱っているのはごくわずかの大手だけ。
ゾロをゾロ会社から仕入れて売ってるところって、やはり格が落ちます
166とある人:2001/05/22(火) 23:56
ゾロはいくら価格が安いとか宣伝しても、駄目だと思う。
薬の場合は、まず信頼性だよ。値段は余程でない限り
関係ない。だってやすくなるったってたかが、一日あたり
100円も安くならないよ。
167卵の名無しさん:2001/05/23(水) 01:36
>>158
一律の価格設定は無理です。
製造原価が個々の薬剤によって異なるわけですから、一律に決められたら原価割れする
商品も出てきます。
それに包装に経費がかかるのですよ。
調剤薬局への納入が増えてきたのか、最近は1,000錠包装よりも100錠が出るので、同じ
1,000錠当たりで比較したら、資材と労務費が増加します。
御指摘の通り商品名何とかして欲しいですね。出す側も追補があるたび覚えるのにひと苦労します。
これは厚生労働省にいうべきなのか。「(会社名)の(一般名)」のようにわかりやすく出来ませんかね。
168卵の名無しさん:2001/05/24(木) 22:35
>167

たしかに、間違いを起こしやすいよく似た名前のオンパレード
例えば「●●●● ゾロ」とかにして●●●●の部分を成分名にしたらどうだろうか?
169mae:2001/05/28(月) 15:53
賛成です
170卵の名無しさん:2001/05/28(月) 23:25
信頼が出来るかどうかというのがまず第一の問題でしょう、ゾロの場合は
前にいた病院では、ゾロに代えた降圧剤が患者から効き目が悪くなったと
文句が出たことがありました
171卵の名無しさん:2001/05/28(月) 23:53
某メーカーはいかさま申請が多いという噂
172卵の名無しさん:2001/05/29(火) 05:21
ゾロは安いという意味では医療費削減の役に立つと思う
申請自体をもっと厳格なものにすることで信頼できないメーカーを淘汰していく必要性がある
173卵の名無しさん:2001/05/29(火) 05:54
ネーミングが医療過誤のひとつの原因になっている
174卵の名無しさん:2001/05/29(火) 22:58
ゾロの場合、やはり客観的な評価が必要だと思います
安心して使えないというところにゾロの限界があります
175卵の名無しさん:2001/05/30(水) 07:57
公的な機関で試験するとか、大学などで国が金出して試験するとか
どうしてやらないのでしょうかね?
国も薬自体でゾロで問題ないものならば医療費の削減に貢献すると思うけど
176卵の名無しさん:2001/06/02(土) 01:02
>>171
やろうと思えば出来てしまいますね。
その昔、生物学的同等性試験の被験者がヒトではなくイヌで良かった頃、結構いい加減がまかり
通っていたらしい。イヌは被験者の同意書を取る必要がないしね。
今は厳密に監査すればバレると思うけど、そこまで手が回らないのかな。
>>172
ゾロメーカーで信頼できるメーカーはあるのだろうか?
>>173
50音順ではなく薬効順に並べると、調剤過誤があっても被害は甚大にならなくなるかも。
>>175
クルマの安全性のように、公的機関による公開アセスメントがあってもいい頃。
177卵の名無しさん:2001/06/03(日) 01:40
>>171

ゾロ会社から出されたデータをそのまま追試せずに認可するわけだから
適当にデータをごまかすということはゾロの場合大いにありうるね。
178卵の名無しさん:2001/06/03(日) 09:57
ゾロ薬の場合、具体的に厚生省に申請して販売の認可を受ける場合どんな試験をして
許可を受けるのでしょうか?それとも、販売許可申請すればそれだけでいいのでしょうか?まさかそんあことはないでしょうけど
179卵の名無しさん:2001/06/03(日) 21:50
実際はどういうふうに厚生省にゾロに申請するのでしょうね
知ってる人いたらアップしてください
180卵の名無し:2001/06/04(月) 19:15
http://www.sawai.co.jp/set/gene0.html
↑沢井のページにのってます
具体的には、溶出試験をやるそうです。
主成分の効果については、データが必要ないらしい。
開発費がかからない分、薬価が安いのだそうです
薬価は先発品の4〜8割と決められているようです
厚生省も国療では使用が増えてきているそうです。
181卵の名無しさん:2001/06/06(水) 22:49
なんかなあ。。。
182卵の名無しさん:2001/06/06(水) 22:54
沢井製薬以外は溶出試験をやりません
東和やばそー
183卵の名無しさん:2001/06/06(水) 23:26
沢井製薬のペントシリン(ペンマリン)は田辺が製造してます。
アルツディスポ(アダントディスポ)は明治製菓が製造してます。
184卵の名無しさん:2001/06/06(水) 23:29
>182は嘘
185卵の名無しさん:2001/06/07(木) 00:27
>>184
追認。182は沢井の工作員?
186卵の名無しさん:2001/06/07(木) 00:36
「現代」に沢井製薬が年俸制から年功序列に逆戻りしたと書いてあった。
187卵の名無しさん:2001/06/07(木) 23:38
いやいや、沢井は上の人間に逆らったら生きていけない会社。
だから年俸制とか年功序列とか言う問題じゃない。
一部の人間が会社を私物化してるって噂だよ。
部下を私物化してる上司が存在するとか。
その人は経費をほとんど自分のものにしてしまうらしい。
詳しい話は出来なけど。
それを知ってて知らん振りしてるその上の上司も問題。
大量退職しても知らん振り。
辞めていく奴が悪いで片付けてしまう。
ちゃんと調べれば分かるのに
問題解決しようと意識が薄い。と言うよりは意識が全くない。
きっと沢井関係者がみて反論するだろうなぁ〜!
でも、本当の事。
悔しかったら労働組合で匿名アンケートを実施すれば分かると思うよ。
だって社内でも有名人らしいから、その上司。
188卵の名無しさん:2001/06/08(金) 08:56
>187
沢○のような同族会社に正義は存在せん
ゴマも擦れんやつは生きていく資格なし
目的は金だあ
金さえ儲かれば十分だ - by 弘行
189卵の名無しさん:2001/06/08(金) 23:29
俺さあ、3年ほど前までゾロに勤めてたけど、そこでは部長が○井製薬の社長は
苦労知らずの阿保なボンボン社長やと誉めていたぞ
190卵の名無しさん:2001/06/09(土) 01:13
>>187
日○工だけど同じ。
先代の社長は人材を使い捨てしたから、優秀な人は去っていった。
今の管理職はクズばっか。
総合職ならバランスシートぐらい読めるようにしましょうよ。
191卵の名無しさん:2001/06/09(土) 01:39
ゾロメーカーってすぐ他社の悪口を言うんだよね!
自分のところのお家事情はさておき・・・。
何でなんだろう・・・。やってる事もレベル低いのに自己満足してる。
所詮ゾロは価格勝負なのになぁ〜!
どうしようもないよね!
早く辞めなきゃ〜!こんな会社。
192卵の名無しさん:2001/06/09(土) 07:29
ゾロ屋は製品も社員も三流以下ってことか
193卵の名無しさん:2001/06/09(土) 07:45
>>191
同感。
自分でも腐っていく実感はあるよ。

194卵の名無しさん:2001/06/09(土) 13:22

>>187

>いやいや、沢井は上の人間に逆らったら生きていけない会社。
>だから年俸制とか年功序列とか言う問題じゃない。
>一部の人間が会社を私物化してるって噂だよ。

労組が強かったと言うのは聞いてる。

>悔しかったら労働組合で匿名アンケートを実施すれば分かると思うよ。

程度の低い労組に守られていた社員は、排除されたんだよね。


>>189

社長はお飾りだよ。最初からね。

195卵の名無しさん:2001/06/09(土) 15:20
ゾロというのは真似をゾロゾロ出すからゾロというのではなくて
大株主が上から順番に一族の個人名がゾロゾロと並ぶからゾロという
のだそうだよ。あれって恥ずかしくないのかねぇ?>該当会社殿
196卵の名無しさん:2001/06/09(土) 16:54
ゾロ屋を辞めた理由は、
ゾロはDQNな医師とDQNな経営者の金儲けだけが目的で存在していることに気がついたから
197卵の名無しさん:2001/06/09(土) 18:37
>>195
某ゾロ会社ってとにかく給料が安いんだよ
なぜかって? 同族がいっぱい会社にいる
ので彼らに高給払って、おまけにこいつらが
大株主だから配当を高くするわけ。
必然的に社員の給料は安くせざるを得ない。
だから優秀な社員は外資系へ移るのが多いようだ。
198卵の名無しさん:2001/06/09(土) 22:51
ゾロメーカーを辞められないオヤジって
若い社員が辞めていくと必ずひがむ奴とかがいるんだよ。
『何であんな奴が外資系に受かるんだ?』とか言ってさ〜!
そいつが自分より高い年収とか貰ってるのが悔しいんだろうね!
自分なんか根性なくて辞められなかったくせにさ〜!
他の会社に行きたくてももう通用しないから
どうしようもなくてしがみついてるだけなのに
何かすごく偉そうにしてるんだよね!そういうオヤジって!
あんな風にはなりたくないから早く脱出しなきゃね!
199卵の名無しさん:2001/06/09(土) 23:48
>>197
それってどこの会社?
200卵の名無しさん:2001/06/10(日) 15:53
誰か薬品会社の年収ランキングをアップしてくれ
201卵の名無しさん:2001/06/10(日) 16:24
>>200 クレクレ君、自分で探しなさい。教えてばかりだと牛と呼ばれますよ。
202卵の名無しさん:2001/06/10(日) 22:08
>>198
○和薬品とか○井製薬はそれぞれ株式上場したときに管理職以上の人はそれまでに会社からロハ(?)でもらった
自社株を売ったのですごく儲けているはず。部長クラスなら1億円以上はザラにいたはずだ。
だから彼らは年収は低くてもそのときの臨時収入で大手メーカーの管理職クラスよりも裕福なはず。
彼らが外資へ行く若い社員をひがむということはない。
203卵の名無しさん:2001/06/11(月) 17:43
ゾロが無くなって困る人居るの
ただし、ゾロ屋は別にしてネ
204卵の名無しさん:2001/06/11(月) 22:27
>>202
別に管理職とはいってません。
例えば係長クラスとか中間管理職の人たちのことです。
205ファイザー:2001/06/11(月) 22:31
目の毒よ、やめとき
206くすりや:2001/06/11(月) 22:54
>203
まるめの病院だよ。
老人、透析ってとこか。
207卵の名無しさん :2001/06/12(火) 01:48
>>197
そもそもゾロ専業で高給な会社ってあります?
208手抜き医院:2001/06/12(火) 02:00
ジェネリック、いい響きだね。ゾロよりも。

雑種というよりハイブリッドと言うほうが高級に聞こえる?
209卵の名無しさん:2001/06/12(火) 07:10
>>207
煽っても仕方ないような。
心配なら使わなければよいだけのこと。
選択権は先生方にあります。
210卵の名無しさん:2001/06/12(火) 21:39
そろそろ沈む時がやって来たようですね。
211卵の名無しさん:2001/06/12(火) 23:22
ゾロが安い給料でも余計なお節介だろう
212卵の名無しさん:2001/06/12(火) 23:45
213卵の名無しさん:2001/06/13(水) 22:38 ID:Zphouibw
かなり沈みましたね
214卵の名無しさん:2001/06/14(木) 00:31 ID:uwor1NVQ
>>211
あの給料で、よく勤められますね。
215卵の名無しさん:2001/06/14(木) 00:54 ID:???
>>214
よけいなお世話だ
216卵の名無しさん:2001/06/16(土) 17:39 ID:sF8IrHvA
給料が安いとか高いとかいうのは重要ではない
重要なのはいかにその仕事が社会に貢献しているかである
217卵の名無しさん:2001/06/16(土) 22:02 ID:bCws0/wY
ゾロっていきなり納品が出来なくなったりすることがありますが、これは
病院としてはものすごく困ります。
そういう経験のある病院関係の人いませんか?
218卵の名無しさん:2001/06/16(土) 23:28 ID:fNM.25eo
>>217
うちの会社、ゾロ専業メーカーなんですけど、「欠品ゼロ」プロジェクトを立ち上げようとしている。
いまごろ何やってんの、と情けない気持ち。
いまだに品質確保と安定供給が至上命題だったりします。
かさねがさね情けない。
219薬屋さんは心しなさい。:2001/06/17(日) 05:02 ID:???
安くても品質と供給が安定してないんじゃな〜。

そういえばゾロ品降圧剤を使って効かないな〜なんていいながら
多剤併用していたら、メーカーが替わった途端に急に立ちくらみを
訴えて救急車で来院、血圧80代なんていう異常な降圧をおこして
いたというとんでもない事故が起きたことがある。

メーカー品でもロットによって時に効きのやたら悪いのが混ざる
印象があるが(同じ薬を出した患者が同時に血圧が上がるとか)
薬の力価検定って、全ロットできちんとやってるのか?
220卵の名無しさん:2001/06/17(日) 15:37 ID:ftCdXyHA
例えば、メーカー品を使っていて、ゾロ品に替えた場合、前に使っていたメーカー品と同程度の効き目を
期待するのは当然ですが、このあたりがかなり不安があるというのも事実です。
ゾロ品は申請時に溶出試験もいいけれど、ちゃんと臨床試験をしてメーカー品との
効力比較をして同等であることを実証しておき、その裏づけの資料をMRに持たせて
ほしい。水の中にどれだけ薬が溶け出たとかは、患者の消化管で実際に薬が溶け出る
時と比較するとあんまし意味があるとは思えないが。
221卵の名無しさん:2001/06/17(日) 18:53 ID:/gp1z7Gs
某ゾロメーカーが時々新聞で広告している。ゾロを使えば薬代が半額になると
いうことを言っているようであるが、薬代が半額になっても患者負担はそれほど
変わらないのに、、、この宣伝はごまかしがある
222卵の名無しさん:2001/06/17(日) 22:36 ID:SIxBKqp2
>>221

まあ、そうですね。
医療費の支払いの半分ぐらいが薬代とすると患者が薬代として支払うのは
支払い総額の半分になりますが、薬代は本来国が8割ぐらい負担している
わけですから薬代が半分になっても患者の負担は10%も減らないでしょうね
223卵の名無しさん:2001/06/17(日) 22:45 ID:???
224もしもの為の名無しさん:2001/06/18(月) 19:25 ID:.17Vllis
sage
225>221:2001/06/18(月) 19:49 ID:???
患者の負担額の問題ではないだろ
226卵の名無しさん:2001/06/19(火) 00:24 ID:iXxWAggc
>>221
あれはただ単に投資家へのアクションにすぎない。
だって日経を読んでる医者なんてほんの少数。
本当に患者や医者に訴えるなら一般誌に出すべきじゃない?
それにそんな新聞広告を持って一生懸命宣伝してるMRを見ると
情けないを通り越して可愛そうになってくる・・・。
会社にいいように利用されてるだけなのに
必死に訴えてる・・・。
別に上場会社だから安心だなんて事はないのに・・・。
一部上場会社でも倒産する時代なのにね。
ちなみにそのMRの話しによると
一般誌は日経の4倍の広告費がかかるんだって。
だったらそんな無駄遣いしなきゃいいのにって
思って聞いてたのは俺だけだろうか・・・。
227卵の名無しさん:2001/06/19(火) 01:28 ID:???
>>226
就職対策かなぁ、と思ったんですけどね。
何も知らない無垢な他分野の学生を籠絡(ろうらく)しようとする魂胆があるのでは。
まともな薬学生はゾロメーカーには行こうとは思いませんもの。

経営層は日経には神経を尖らせるね。
競合他社(といっても売上下位)の社長が、日経本紙の広告を見て歯ぎしりをしたとか、聞いています。
わたしは上の社長の社員なんですけど、あの某社が、価格の東○に対して品質の○井と呼ばれている
のには少し異論があるんですけどね。負けてることは事実だから、所詮負け犬の遠吠え。
228卵の名無しさん:2001/06/19(火) 18:02 ID:nVoZpUm.
○井製薬広報室、あの宣伝 読みにくい
229単なる通行人:2001/06/19(火) 23:29 ID:OTpzLumI
この会社を辞めた人に聞いた話ですが社長がワンマンで気に食わない社員は
ケチばかりつけて辞めるようにもっていくのだそうだよ
230卵の名無しさん:2001/06/20(水) 02:29 ID:UauAXQXU
>>229
それでも会社をやっていけるのはなぜ?
優秀な人は去って行くだけで、新しく入って来ないような気がするんだけど……
231社長:2001/06/20(水) 02:39 ID:???
優秀でない人が気にくわないんです
232卵の名無しさん:2001/06/20(水) 08:39 ID:Zu.1T0go
>>229
それってどこの会社のこと言ってるの?
○和?○井?日○工?○洋?○和?
当てはまりそうなところを書いてみましたが・・・。
233卵の名無しさん:2001/06/20(水) 21:38 ID:6F6Y/TWI
あげ
234卵の名無しさん:2001/06/20(水) 22:31 ID:DEsnH5IY
>>232
 流れから言うとS井製薬のことではないでしょうか?
235卵の名無しさん:2001/06/21(木) 01:38 ID:???
>>232
>○和?○井?日○工?○洋?○和?
この最後の○和?って?
236卵の名無しさん:2001/06/21(木) 15:54 ID:835dedfs
○洋ってのもわかりません
237元ゾロ屋です:2001/06/21(木) 18:51 ID:OvJA5bUY
>>235
今日輪ってところです。
>>236
鯛用ってところです。
>>229
その話は私も聞いたことがありますが229さんとはちょっと違いますね。
社長が気に食わなとではなくて、その下の連中らしいです。
少しでも会社の言うことと違うことを言うと
すぐに目をつけられてしまうらしいです。
いくら正しいことを言っても。
だから、優秀な社員はみんな他メーカーへ行ってしまうそうです。
皮肉なことに他メーカーへ転職した人間は
転職先で成功してるケースがほとんどのようです。
今残ってる若い連中もほとんどが転職を希望しているようです。
まぁ〜、所詮その程度の会社ですから・・・。
238卵の名無しさん:2001/06/22(金) 23:15 ID:AGK1sX16
>237
どこの会社のことかな?
239元ゾロ屋です:2001/06/22(金) 23:28 ID:6gvkLof.
>>238
234さんが言ってる会社の事です。
240元ゾロMR:2001/06/23(土) 12:40 ID:LXyFdoR.
○和の社長は社員に優しいです
リストラは社員の生活を考えて絶対やらないと言明してましたから
241卵の名無しさん:2001/06/23(土) 14:09 ID:???
、、
      |

  \       /

―     ○     ―         ^^

  /        \                   ^^
       |
                  ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ( ゚Д゚)っ< 沖縄は梅雨明けたよ
                ゚ ⊂ /\ \________
   ゚      。      。 ゚ ソ  ノ  ゚      。
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
242卵の名無しさん:2001/06/25(月) 22:12 ID:A/0a5E7U
>>240
それは今日輪ですか?当話ですか?
どっちですか?
243卵の名無しさん:2001/06/26(火) 23:19 ID:fm1dya7w
あげ
244卵の名無しさん:2001/06/27(水) 12:55 ID:HChByDcI
>242
東和ですね
鯛用とか今日輪とかいう会社もあるんですか?
あんまし聞いたことないなあ
245卵の名無しさん:2001/06/27(水) 23:51 ID:sH8XnJ6c
>>244
鯛用はゾロ屋の間では結構有名です。
今日輪はそんなでもないけど・・・。
ちなみに両メーカーとも当方は取引していて
品物が引けるそうです。
246卵の名無しさん:2001/06/28(木) 11:23 ID:???
247卵の名無しさん:2001/06/28(木) 23:13 ID:???
>>232
>○和?○井?日○工?○洋?○和?

上の伏せ字を解読すると、東和、沢井、日医工、大洋、共和 になるのかな。
東和と沢井しか知らんかった。
248卵の名無しさん:2001/06/28(木) 23:29 ID:jUD/HIEI
>>247
正解!!
249卵の名無しさん:2001/06/28(木) 23:59 ID:???
だれかゾロメーカーの一覧作ってください。
250卵の名無しさん:2001/06/29(金) 00:10 ID:???
薬価便覧のメーカ一覧のとこ見れば?
251名無しさん:2001/06/29(金) 00:19 ID:jZXSt7Rc
いろんなゾロメーカーさんの申請に関わってる者です。
ココあんまりゾロのこと詳しい人いないんですね。
ゾロが安定供給されないのはほとんどが「売り逃げ」ってやつです。
恐らくそうしないとゾロメーカーさんやって逝けないと思いますよ。
252卵の名無しさん:2001/06/29(金) 16:27 ID:tvhXB7x.
医療関係だけど大洋とか共和ってのは聞いたことがない
そんな会社どこにあるの?
大洋は名古屋市東区葵、共和は大阪市西中島
254薬価基準には:2001/06/29(金) 16:52 ID:???
大小合わせて477社載ってるよ
255卵の名無しさん:2001/06/29(金) 22:25 ID:ejerWZ3U
大洋、共和?????
従業員は50人ぐらいの会社では?
256卵の名無しさん:2001/06/30(土) 10:04 ID:kppbuHio
沢井製薬販売会社だけど文句ある
257卵の名無しさん:2001/07/01(日) 16:54 ID:S2SaLT8c
>256
大洋とか共和とかいうのは沢井製薬の販売子会社のことなの?
258捨てたもんじゃないですよ:2001/07/01(日) 22:30 ID:YP/igd82
鯛用・井日以降ともにうちではかなり使ってますけど、なかなかいいですよ。もちろん自分も服用してますし。
259卵の名無しさん:2001/07/02(月) 15:26 ID:XfpftKwI
知らない名前の会社ってあるもんですねえ
260卵の名無しさん:2001/07/03(火) 06:02 ID:???
>>259
ゾロメーカーの数が多すぎる。
もっと整理淘汰されないものか。
構造改革してほしいぞ!
261卵の名無しさん:2001/07/03(火) 23:14 ID:XGDzYuLs
ゾロってのは一族が大株主にゾロゾロいるからゾロという
262卵の名無しさん:2001/07/04(水) 22:35 ID:78E1RH.I
>>258
先生!いつもご利用ありがとうございます!!
ちなみに我々ジェネリックメーカーMRは
自分たちの製品が採用されてる病院には
絶対に診てもらいません!!
だって、死にたくないですから・・・。
263卵の名無しさん:2001/07/05(木) 18:44 ID:???
>>262
死にたくないって、ネタくさいなぁ。とはいううものの
>>247に登場する会社の社員だけど、自分の会社の薬をもらうと、服用するのに躊躇します。
264卵の名無しさん:2001/07/06(金) 22:55 ID:lwz/RvXo
>262、263
そんなにひどくはない (笑)
ただし、本当に先発薬と同等であるかどうかということはかなり不信感がある
溶出試験とか薬理試験で会社サイドの申請をそのあまま信用するのではなくて
医者に判定させる臨床試験などで同等性を客観的に証明すべきである
265名無しさん:2001/07/07(土) 21:09 ID:mKLbXqNI
ゾロメーカーにお勤めの方へ、内部の情報を書き込みをおねがいします
266捨てたもんじゃないですよ:2001/07/07(土) 23:00 ID:E20oIhHk
7月6日付けで、またいくつかのジェネリックが薬価収載されました。ザンタック・フサンなど、どこのメーカーがお勧めですか?
267>265:2001/07/07(土) 23:02 ID:???
そういう書き込みはよせ
268卵の名無しさん:2001/07/08(日) 01:45 ID:Hk2TxmJk
>>266
沢井製薬に決まってるだろ
269卵の為の名無しさん:2001/07/08(日) 19:36 ID:VCkUtfmQ
後発医薬品の公的機関による生物学的同等性の判定
によりどのメーカーの後発品が本当に使えるのかど
うか客観的評価をすべき。
270卵の名無し疑問の館:2001/07/09(月) 22:43 ID:0Ecp1fVw
本当のところどうなんだろう
あんなにきれいな同等性データが得られるものなのか?
271卵の名無しさん:2001/07/10(火) 16:56 ID:???
a
272ゾロ社員:2001/07/10(火) 23:57 ID:HRFJqk26
後発品の申請をするためにはきれいな同等性データでないとダメなのだ
だから必然的にきれいなデータになるのだ  文句あるか! 
273卵の名無しさん:2001/07/12(木) 22:38 ID:f..L.gDs
>>272
答えになっているようで実は全くなっていない
274卵の名無しさん:2001/07/13(金) 23:15 ID:rxNBGaMI
あげ
275名無しさん:2001/07/15(日) 01:12 ID:BBwawLVU
同等性試験ってのは具体的にどういうことをやるのか教えてキボ〜〜ン
276卵の名無しさん:2001/07/15(日) 16:18 ID:hmzpwehI
あげ
277>275:2001/07/15(日) 23:00 ID:Mgao066Q
各後発会社がそれぞれ独自で考えた方法でやっているということらしいです
278卵の名無しさん:2001/07/16(月) 15:36 ID:9upT3Rz6
日本では今のところ、
AUC, Cmaxが、80〜125%でいいんだよ。
(90%信頼区間がはいってればよい。)
279卵の名無しさん:2001/07/17(火) 00:01 ID:HQ7lWkgQ
先発品にはもともとものすごくばらつきがある薬剤もある。これらは同等性を証明するためには桁はずれな金
と時間をかけないとできないはずだ。ゾロメーカーは何故いとも簡単に同等であるというデータが得られるのだろう?
不思議だ。後発メーカーで同等性の仕事に携わっている人がいれば是非教えて欲しい。
医薬品業界の七不思議でブラックボックスだ。
280278:2001/07/17(火) 04:30 ID:VfHknt82
279さんの言うのは正しいよ。平均だけ
(つまり平均が80〜125%)ではほんとに
同等かどうか評価しづらいって話ですね。
ゆえに、将来的には下のようになるかも
しれません。


(1)平均に基づく生物学的同等性の場合
(これまでのやり方と同じ)

(μT-μR)^2 <θA^2

μT: テスト製剤の平均(対数変換)
μR: レファレンス製剤の平均(対数変換)

θA: 生物学的同等性のリミット(通常ln (1.25))

(2)集団に基づく生物学的同等性の場合
(分散を考慮している)

(μT-μR)^2 + (σTT^2-σTR^2)/Max (σTR^2, σT0^2)
<θP

σTT^2:テスト製剤全体の分散(個体内分散と個体間分散の和)
σTR^2:レファレンス製剤全体の分散
σT0^2:分散(定数として)、0.2程度
θP:生物学的同等性のリミット

θP=((ln 1.25)^2+εp)/σt0^2
εp:通常は、0.02

(3)個別化した生物学的同等性の場合
(個体x製剤相互作用σDまで考慮)

(μT-μR)^2 + σD^2 + σWT^2-σWR^2)/Max (σWR^2, σW0^2)
< θI

σD^2: 個体x製剤相互作用(分散としてみたもの)
σWT^2:テスト製剤の個体内変動(分散)
σWR^2:レファレンス製剤の個体内変動(分散)
σWO^2: 個体内変動(分散、定数として)
(σWO=0.2程度)
θI:生物学的同等性のリミット
θI=(( ln 1.25 )^2 + εI)/σW0^2
εI:通常0.05



(1)は、2期クロスオーバーで計算可能。
(2)(3)の場合、通常の2期クロスオーバーでは
計算不能なので、4期または3期クロスオーバーが
必要となります。
281卵の名無しさん:2001/07/17(火) 11:17 ID:keCqekcQ
>280
血液内薬物濃度の平均値が80〜125%だって??
例数が十分で平均値が80%なら同等とは言えないよ
もしこれが本当なら一日2回投与の薬剤の4日後の定常状態では
薬物濃度が40%ぐらいになってしまう
282278=280:2001/07/17(火) 12:16 ID:JMA6SpoU
>281
80%〜125%ならば、同等としましょう、って習慣に
なってるって話しです。

もちろん納得しないひともいるかもしれませんが、
まあまあの基準ではないかと個人的には思います。
これ以上厳しくしたら、279さんのいうような
個体内変動で、同じロットの同じ製剤でも
”同等”でなくなってしまうかもしれませんから(笑)。

ちなみに、4日等投与しても定常状態に達しているか
てのは、半減期によります。半減期は、生物学的同等性の
評価では、福次的パラメータですから、乱暴ないいかた
ですが、関係ないんです...
FとかVdが変わらないと仮定したら、AUCをみてる
ってことは、Clを見てると言えますが、T1/2は、
所詮見た目の傾きですからね。

それから、計算してもらったら分かりますが、
仮に定常状態に達していたとしても、単回投与時の
AUC、Cmaxが80%ならば、定常状態の濃度も
80%になります。極端にVdが変われば別ですが..
283後発だけど:2001/07/18(水) 16:53 ID:xY6czh5g
80〜125%という判定なら統計的に信頼性の限定が出てくるので普通はこの区間で同等であり信頼できる
という同等性はあまりない。
ほとんどが平均値で90〜110%間に入るということで同等性を証明している
この場合は信頼性は関係なし。

水に難溶の薬やごく微量投与の薬はこの判定でも同等性を得ることはムチャ難しい
製剤が同じでも例数が50例以上必要になるのはザラだ。そういうときは開発せん
 金が億単位かかるから。
284卵の名無しさん:2001/07/18(水) 23:22 ID:nDIDcSFI
>283
 それにもかかわらず、ゾロ薬品の中には年間20ケ近くもゾロ品
 を申請できる会社が数社あるという不思議
 これはどういうふうに説明できるのか?
 ゾロメーカーの方、このあたりの説明をお願いします。
285卵の名無しさん:2001/07/20(金) 00:02 ID:6QnaIAew
業界の7不思議と言われております
286卵の名無しさん:2001/07/20(金) 17:19 ID:gRBOCwmc
あげ
287iyaiya:2001/07/21(土) 00:27 ID:We1iCOPo
そのうちに摘発されるよ 時間の問題
288卵の名無しさん:2001/07/21(土) 21:00 ID:We1iCOPo
あげ
289某社社員:2001/07/22(日) 16:40 ID:kj7uu.tc
>>284
 説明できるわけがねーだろがっ!!! てめぇぇ!!
290名無しさん:2001/07/22(日) 23:24 ID:YiGouR8A
ゾロのスレッド多いね
日本は薬の使いすぎなんだよ
アメリカと比較すると国民1人あたりでは日本は3倍近く薬を消費しているんだよ
小泉さんの医療改革はまずこの薬漬けの根源となっているゾロ薬の撲滅か
291卵の名無しさん:2001/07/22(日) 23:35 ID:???
>290
日本はクスリの使いすぎというのは全く事実に反しています
292卵の名無しさん:2001/07/23(月) 06:14 ID:???
日本の医師が切れ味の鋭い薬剤を使いたがらない、という傾向はあるでしょう。
293卵の名無しさん:2001/07/23(月) 08:17 ID:???
どこにあるんだ?
294卵の名無しさん:2001/07/23(月) 09:55 ID:0S61fGtE
>291
 あの〜日本が欧米に比べ患者ひとりあたりに使う薬の量が倍以上だと言う話はよく聞きますが、、、、
295卵の名無しさん:2001/07/23(月) 10:07 ID:???
ソース希望>294
聞いたことがあると言う程度でよければ
値段が高い事と混同されていることはあると思いますが、似たような
疾患の似たような場面で使われる薬の量の処方内容は英米と日本では
差がないとされる文章を見たことがあります。
296名無しさん疑問だらけ:2001/07/24(火) 00:06 ID:x5hhH7Vw
いきなり話が変わったが同等性試験の件はどうなった?
284の疑問に誰か答えて
297卵の名無しさん:2001/07/24(火) 00:57 ID:???
298卵の名無しさん:2001/07/24(火) 01:04 ID:Sh8xy6qo
接待好きとなんかクレクレ腐れ医者が撲滅しない限り薬剤費はさがらないで
あろう。
299卵の名無しさん:2001/07/24(火) 01:07 ID:???
そんなところにかかってる費用は大したこと無いのよ>ボウヤ
300名無しさん:2001/07/24(火) 20:43 ID:ZQbCC0cY
といあえず あげ
301卵の名無しさん:2001/07/25(水) 08:57 ID:1ju4f3Es
あげ
302卵の名無しさん:2001/07/25(水) 23:43 ID:LPta.5Is
ゾロメーカーで同等性試験につかさ
どっている人に言いたいのですが、
告発したくなることありませんか?
303名無しさん:2001/07/25(水) 23:49 ID:???
頼む!!
内部告発してくれ〜!
例えば・・・製剤見本は発売時のみに製造して
なくなったら製品を持っていってるとか。
ねぇ〜!そこのゾロMRさん!!
身に覚えあるでしょ?
304卵の名無しさん:2001/07/26(木) 02:45 ID:???
>>302
告発したくはないけど、告発出来るだけの事柄はありますよ。
やばいことをやった薬剤は、早く申請後5年経過しないか、と思ってみたりして。
305おもしろいスレッド発見:2001/07/26(木) 22:44 ID:???
306卵の名無しさん:2001/07/27(金) 00:25 ID:OIPtphPY
>>304
いやいや、刑事事件は15年以上経たないと時効は成立しない
307卵の名無しさん:2001/07/27(金) 01:19 ID:???
確か申請書類の保存期間が5年間じゃなかった?
308卵の名無しさん:2001/07/27(金) 11:56 ID:hnI1JgKQ
306の人とは違いますが、医療、環境、衛生など生命に関わる製品の製造は
その認可申請に虚偽の事実が発覚すれば刑事罰対象になるので17年だったか
309POLICE:2001/07/28(土) 01:49 ID:jaPRCAI6
>308
とりあえず内部告発を行ってみようかぁぁ!
310卵の名無しさん:2001/07/28(土) 12:50 ID:U7uOHDtM
あげ
311卵の名無しさん:2001/07/28(土) 19:04 ID:wKzFyMMA
>284

後発の開発担当ですが、うちの場合は開発は社長方針で正直にやっています。ダメならダメできっぱり諦めます。その結果申請品目数は毎年少ないです。きちんとやっている会社もあることを知っておいてください。
312卵の名無しさん:2001/07/28(土) 20:20 ID:???
 ,一-、
/ ̄ l |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなこたぁないんだ♪ >>311
´∀`/   \____________
313卵の名無しさん:2001/07/28(土) 22:44 ID:DLH3Xt76
同等性を得るにはすごい数の例数が必要なはずの薬でもゾロメーカーは
簡単に同等性を証明し認可を受けているようです。
不思議だと思いませんか? ものすごい数の例数で試験やっているので
しょうねぇ。すごい費用がかかっているのでしょうねぇ。
314卵の名無しさん:2001/07/28(土) 23:52 ID:???
>>313
お宅、よく分かってないようだねー。
クロスオーバー法による先発品と後発品の生物学的同等性試験に必要な
n数は統計的には10数例で十分なんだよ。
だから費用なんてたかが知れているし、トータルの開発費用も通常数千万円で
済むんだよ。
それよりも、先発と後発の血中濃度曲線がピタリと一致し過ぎているものが
多いほうが問題だよ。製剤的に同等であっても、個体間差異はかなり違って
いるのが普通なのであんなに綺麗なグラフになるのは不自然。
315卵の名無しさん:2001/07/29(日) 00:35 ID:l5aAI77A
たしかに先発品の中にも製剤にばらつきがあるしね。
ある機関が名前を伏せて調査したらパナルジンよりゾロの一銘柄のほうが
良好な結果がでちまったすぃ〜
316卵の名無しさん:2001/07/29(日) 15:15 ID:???
317卵の名無しさん:2001/07/29(日) 16:30 ID:dM54aLaQ
>>314
あんたこそ全くわかってないようだよ
うちの会社でも昔ゾロ薬をやろうとした経験からいうけどな、

>クロスオーバー法による先発品と後発品の生物学的同等性試験に必要な
n数は統計的には10数例で十分なんだよ。

普通の薬剤ならそれほど例数はいらない。
しかし例をあげるとプロスタ製剤みたいな微量製剤は別だ。先発品だけでも同じ被験者でも10倍以上
のばらつきが出るものもある。これを恒常的として計算すると同等かどうか検討するには統計
的には最低50例以上必要になるわけよ。
これは統計学の初歩だから分からなかったらカッパブックスの「統計学入門」で
も読んでけれ。統計の素人でもわかるはずだ。
そういう薬が後発メーカーはゾロゾロどうして申請できるのかというのが
313の人の疑問だろう

>製剤的に同等であっても、個体間差異はかなり違って
いるのが普通なのであんなに綺麗なグラフになるのは不自然

同等性はクロスで試験するから個体間差異はゼンゼン関係ない。
クロスオーバー法をあまり理解してようだね。
それから例数が多ければ本当の値に集約されるから自然に綺麗なグラフになるもんなんだ
318卵の名無しさん:2001/07/29(日) 18:00 ID:usxH6Vpo
長時間持続型の血圧降下剤も怪しすぎるというのが。。。。。
319卵の名無しさん:2001/07/29(日) 21:41 ID:4dfyhYsw
>307
申請書類は数十年は普通は保存しとるやろが。。。。
5年でほったらあかんで!

>314、317
わけのわからんこと言うな! ボケ!


320卵の名無しさん:2001/07/29(日) 22:20 ID:???
>>319
ドキュンだからわけ分からんのやろ(藁
321卵の名無しさん:2001/07/29(日) 23:27 ID:4uJtL7AU
内部告発ってちょっと陰険と思いませんか?
322卵の名無しさん:2001/07/30(月) 18:20 ID:4Y8T8OxU
やめんかい!
323卵の名無しさん:2001/07/30(月) 18:35 ID:???
毛毛毛毛毛毛毛●
毛毛毛毛毛毛●                                                 ●●●
毛毛毛毛毛毛毛●                                              ●雁亀亀●●
毛毛毛毛毛毛●                                      ●●●●●●●雁雁亀亀亀亀●●
毛毛毛毛毛毛毛●                         ●●●●●●●●茎茎茎茎茎茎茎●雁亀亀亀亀亀亀●
毛毛毛毛茎毛茎毛●●●●●●●●●●●●●●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●雁亀亀亀亀亀亀●
毛毛毛毛茎茎毛茎毛茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●雁亀亀亀亀亀亀亀●                
毛毛毛毛毛茎茎毛茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●雁亀亀亀亀亀亀亀●            ● ●
毛毛毛茎茎毛茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●雁亀亀亀亀亀亀亀●       ●●●   ●  ●
毛毛毛毛茎茎茎毛茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●雁亀亀亀亀亀亀●   ● ●    ●  ●●●●
毛毛毛毛茎毛茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●雁亀亀亀亀●   ●      ● ●●
毛毛毛毛茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●●●     
毛毛毛毛毛茎毛茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●
毛毛毛毛毛茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●
袋毛袋毛袋袋茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●
毛袋毛毛袋袋袋茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●
袋毛袋毛袋袋袋●●●●●●●●●●●●●●●●
毛袋毛袋袋皮●
袋毛袋袋袋袋皮●
毛袋袋袋毛袋皮●
袋袋袋袋袋袋袋皮●
袋袋袋毛袋袋袋皮●
毛袋袋袋袋袋袋皮●
袋毛袋袋袋毛袋皮●
袋袋袋袋袋袋袋皮●
毛袋袋毛袋袋皺●
袋袋袋袋袋袋皺●
袋袋毛袋袋袋皺●
袋袋袋袋毛袋皺●
袋毛袋袋袋皺●
袋袋袋袋袋皺●
蟻皺皺皺皺●
●●●●●
324卵の名無しさん:2001/07/30(月) 22:51 ID:jj7tc0vI
>>323
やはりこのスレッドを下の方へ追いやりたいと考えるゾロさんの策略と見ましたが
いかがなものでしょう?
325>324:2001/07/30(月) 23:51 ID:???
お前みたいな頭の悪いのが混じると板が腐る
326卵の名無しさん:2001/07/30(月) 23:56 ID:OyOyDA.o
>>323
UHH YAKUU!!
327卵の名無しさん:2001/07/31(火) 01:23 ID:oztVG/Qc
323=325
たしかにゾロ屋の妨害工作が多くなってきただな
328>327:2001/07/31(火) 01:25 ID:???
お前ほんまにアホやのう
329卵の名無しさん:2001/07/31(火) 08:09 ID:bvD2R.4U
しばらくアメリカにいたことがあるけど薬で「ジェネリック」って言葉はアメリカでは
貧乏人や低階層の人が金がないので買う安い薬という感じがあり、なんか変な感じを受ける 後発とかでいいんじゃないの?
330卵の名無しさん:2001/08/01(水) 17:10 ID:t2FBZ/l.
あげるな!
331卵の名無しさん:2001/08/01(水) 17:55 ID:TPjh7Qx6
上の大きいオチンチンの絵なんとかならないの?
誰か消してちょう!
332卵の名無しさん:2001/08/01(水) 19:11 ID:???
>331
ひょっとして、おめえが下手人?
あっ、あげてしまった。
333卵の名無しさん:2001/08/01(水) 22:53 ID:6un6Oi5c
313の人が提示した
>同等性を得るにはすごい数の例数が必要なはずの薬でもゾロメーカーは
>簡単に同等性を証明し認可を受けているようです
この問題提起に対するご意見は????
334卵の名無しさん:2001/08/02(木) 12:08 ID:0yahWonU
ここ閉鎖
はい、お疲れ様でした
335卵の名無しさん:2001/08/02(木) 13:58 ID:dlKJNreY
>333、313
例数は、個体間変動の大きさと試験デザインと
設定する検出力で決まります。

統計学的には、12例でも十分かもしれないし、
変動のおおきなものなら、100例かもしれない。
だけど、いくら統計学的に正しくても、例数が5例とか
いわれても、え〜〜〜〜っって思うのが人情ですから
ある程度の数は確保すべきという考えかたも当然ある
でしょう。

あんまり例数が増えると、試験にお金がかかると
いうことです。

それでも先発で開発するよりも、ケタはずれに安いとは
おもいますが...
336卵の名無しさん:2001/08/02(木) 14:01 ID:dlKJNreY

ごめんなさい。個体内変動のまちがいでした。
280で言うところの、σWTですね。
337卵の名無しさん:2001/08/02(木) 14:01 ID:???
アレベール、インタールってどこの製薬会社の薬?
338卵の名無しさん:2001/08/02(木) 16:50 ID:j0AXUihc
>>333 335

微量薬剤ならまともにやると例数はかなり必要になるはずだ
だからこのあたりが所謂ゾロメーカーのブラックボックスと
言われているところじゃないの?
339卵の名無しさん:2001/08/02(木) 23:41 ID:HEJLLocM
しまいに検挙されるぜ>該当企業の担当者
340卵の名無しさん:2001/08/04(土) 16:18 ID:???
age
341タモリ:2001/08/04(土) 16:56 ID:???
 ,一-、
/ ̄ l |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < 今、生挿入しながら書き込んでるんだ。(和良
´∀`/   \_____________________
342タモリ:2001/08/04(土) 16:57 ID:???
 ,一-、
/ ̄ l |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなこたぁないんだ。>>339
´∀`/   \__________
343名無しさん:2001/08/05(日) 09:50 ID:hr/sOkr.
○パ○○ンってすげぇ〜血中濃度にばらつきがあるはずなんだけどねぇ、
344卵の名無しさん:2001/08/05(日) 15:46 ID:mJDGitxM
>317
「統計学入門」はブルーバックスだろが!
 
345卵の名無しさん:2001/08/09(木) 04:33 ID:T/klkSXU
あげさらし
346某ゾロ屋:2001/08/09(木) 22:44 ID:???
ゾロを使え!ゴルァ!!
347卵の名無しさん:2001/08/09(木) 23:59 ID:HfnEvtPk
数年前まで後発薬品会社で開発やってたんですが、生同性試験ってまともにやれ
ば1年にせいぜい5〜6ケぐらいしか申請出来ないんですよ。お金をふんだんに
かけれるなら別ですがね。
俺のいた会社はまだ良心的にやってた方ですが、ひどい会社もあるようです。
内部告発がなぜ出てこないのか?不思議に思います。
348卵の名無しさん:2001/08/10(金) 00:34 ID:???
ゾロ屋はインターネットも使えないDQNが多いから
内部告発が出てくる可能性は低いんだよ(w >>347
349卵の名無しさん:2001/08/10(金) 08:25 ID:FHATicf2
>>347

 漠然じゃなくて具体的に会社名とか実名も公表しょう
 ことは国民の声明に関わることなんだから、重要でしゅよ
350澤井弘行:2001/08/10(金) 21:49 ID:???
>>347
わしのところはきちんとやらせておるぞ!
351吉田逸郎:2001/08/11(土) 01:24 ID:???
>>350
少しは自分の社員を大切にすることだな。
企業の命脈は人材にあることは自明の理だよ。
儲けだけが全てではない。
社員の活用を含めて組織体を効率的に運用するのが経営というものだけど、君には解らないようだね。

http://www.towayakuhin.jp/syacho.htm
352卵の名無しさん:2001/08/11(土) 16:41 ID:bg7LMUIc
内部告発アゲ!
353卵の名無しさん:2001/08/11(土) 22:53 ID:/nl/FBrI
>>350
きちんとデータの●●をやらせているのか? (ワラワラ
354卵の名無しさん:2001/08/12(日) 01:14 ID:???
>>353
ちゃんと改竄(かいざん)と書きなさいよ。
二十年くらい前、日本ケミファが批判の矢面に立ったことがあるけど、実際どうなのだろう?
355353:2001/08/12(日) 01:23 ID:???
>>354
ゾロ屋さんはデータの改竄は日常茶飯事? と気になったもので。
356卵の名無しさん:2001/08/12(日) 01:38 ID:???
んなことはない
357卵の名無しさん:2001/08/12(日) 18:52 ID:KMeh2tDk
改ざん? 捏造? 
358卵の名無しさん:2001/08/12(日) 23:17 ID:dhR1.BG2
こういうことやってるからまともな医者はゾロを全く信用しないのだ
359卵の名無しさん:2001/08/12(日) 23:24 ID:???
ゾロを使うと、金儲け第一の医者だという評判がたつから使いません。
360卵の名無しさん:2001/08/13(月) 15:37 ID:YuXPCyJY
ゾロって実際のところ効果は大丈夫?
以前、抗炎症剤をゾロに代えたら患者から効き目が悪くなったという苦情が
いくつかあったことがある。
361卵の名無しさん:2001/08/13(月) 15:46 ID:???
抗炎症剤って、消炎鎮痛剤?
362澤井弘行:2001/08/13(月) 21:25 ID:???
>>360
それはうちのロキソニンのことかね?
363卵の名無しさん:2001/08/15(水) 18:49 ID:usABlGhs
で、盛り上げたいので内部告発がんばって行って見ようかぁぁぁ!!
あなたの見たことやったこと 
364卵の名無しさん:2001/08/15(水) 21:27 ID:???
うちの父に風邪薬くれっていったらPL顆粒をもってきた
これってゾロじゃないよね?
365卵の名無しさん:2001/08/16(木) 09:52 ID:xLhOvPgo
>>363
内部告発スレッドを作ったらどうでしょうか?
366〜〜〜〜〜〜〜:2001/08/16(木) 20:33 ID:Tk8kUNso
データの改ざんを上司から言われた場合、上司の指示で改ざんをやったという
証明書を上司に書いてもらっておいた方がいい
367ももんが三郎:2001/08/16(木) 22:52 ID:tDMs9EDM
内部告発かぁ
最近多いなぁ
368卵の名無しさん:2001/08/16(木) 22:58 ID:???
ロキソプロフェンは旭化成ので十分!
以上。

ま、余裕があるなら三共を使え。
369卵の名無しさん:2001/08/17(金) 13:01 ID:iH4YVYtw
age
370卵の名無しさん:2001/08/17(金) 15:21 ID:HgvTLh6Y
BE試験ってばらつきの激しい薬剤では試験検体数が相当数必要で
中にはBEによる同等性の証明は不可能な薬剤もあります
371卵の名無しさん:2001/08/18(土) 00:05 ID:7ZVADnj.
BE試験ってなんやねん?
いきなり意味不明のこと言うな!
372卵の名無しさん:2001/08/18(土) 09:13 ID:fGkqbQQk
BE試験=生物学的同等性試験
373卵の名無しさん:2001/08/18(土) 10:45 ID:???
ほんというと、therapeutic index (window)の
が狭いものと、そうでないものは、BEに
関する考え方を変えてもいいような気がする。

すごく狭いものならば、ちょっとBEもきびしく
評価せんといかんだろうし、そうでないならいい
加減でもかまわんとも言えるんだろうけどね。

ぜんぶ同じにあつかっているってことで、世界中の
regulatory agencyは、どこもDQNってことか?
わかってて手をつけてないんだろうけど。
374卵の名無しさん:2001/08/18(土) 21:15 ID:5yur5/hU
信じられないような綺麗な同等性のデータはいかがなものでしょうか
375卵の名無しさん:2001/08/19(日) 00:54 ID:???
>>374
データ捏造に決まってるだろ。
376卵の名無しさん:2001/08/19(日) 09:51 ID:zZnzXcPw
がぁ〜〜〜〜〜ん!!
377卵の名無しさん:2001/08/21(火) 16:31 ID:7H1ZMhb.
がび〜〜〜〜〜ぃぃぃん!!
378卵の名無しさん:2001/08/22(水) 01:28 ID:???
>>376-377
当たり前のことに驚くなよっ!!
379卵の名無しさん:01/08/26 18:27 ID:FAy.E40c
ゾロには聞いたことがないメーカーもたくさんあるんだ
太陽、大正、辰巳、鶴原、、、、、他 500社以上
380卵の名無しさん:01/08/26 18:31 ID:30UON9sA
前に薬価の話の時にチェックしたけど
メーカーは500以上もありません
381卵の名無しさん:01/08/26 22:25 ID:H0PfIntM
ゾロは東和が大手で沢井が中堅でその他が零細ってとこでしょうか?
382卵の名無しさん:01/08/26 22:59 ID:LJ3DH4Ns
太陽なんて床もあるけど。
383卵の名無しさん:01/08/26 23:03 ID:LJ3DH4Ns
外出でした。激しくスンマソ
384卵の名無しさん:01/08/27 18:53 ID:x8BREu02
太陽?? 太陽化学のことか?
あそこは食品やで

太陽製薬。。。フム、、あるかもしれんな
385卵の名無しさん:01/08/27 21:04 ID:St7ez84c
>>384
大洋薬品工業だよ。
MR君は17人しかいないらしい(w
386澤井弘行:01/08/27 22:09 ID:.vcQo/hE
>>385
うちは150人体制を引いておるぞ!!
387卵の名無しさん:01/08/27 22:47 ID:dk0zkCA.
>>384
大洋薬品工業?
知らんなあ 
父親が社長で母親が専務で息子が営業部長の類か?
388卵の名無しさん:01/08/28 17:39 ID:gmxxWRBc
>385
MRが17人で仕事になるんか、、、、
389385:01/08/29 00:27 ID:3D30K.dI
>>388
ゾロメーカーの多くは直販系販社のMSがセールスするから
MRは少数でもやっていける。
390卵の名無しさん:01/08/29 11:50 ID:9ht0cEyg
>>389
あのなあ、MRってのは薬の説明したりする学術的な仕事やろが!
セールスマンやないやろが!
医者が薬のこと聞きたいときはどうすんねん。
MSは宅配業者と同じでただ薬を配達するだけやんけ!
MRがいないメーカーって一体なんなんだ???
よーわからん世界やな
391卵の名無しさん:01/08/29 23:08 ID:TwcJIpJ.
>381
日医工もありますね

訂正
ゾロ業界
 大手 東和
 中堅 沢井、日医工
 零細 その他数百社

 という構造
392卵の名無しさん:01/08/31 20:18 ID:C49upSPs
中小だけど開発しまくりの大洋薬品というのもあります
メバロチン、リュープリンのゾロを近々発売するそうです
393卵の名無しさん:01/09/01 01:43 ID:EwW0zGuE
開発しまくりって、、、、きちんとやりましょうね
394卵の名無しさん:01/09/01 02:48 ID:18oNevUY
>>392
リュープリンは物質特許が切れてもマイクロカプセルの製法特許など
たくさんのハードルをクリアしなければならないから簡単には出せないね(w
395卵の名無しさん:01/09/01 02:57 ID:18oNevUY
>>390
>あのなあ、MRってのは薬の説明したりする学術的な仕事やろが!
>セールスマンやないやろが!
MRはセールスマンだろ。営業していないMRって見たことないぞ。

>医者が薬のこと聞きたいときはどうすんねん。
MRはアホが多いから聞いても即答できるヤツは殆んどいない。
直接学術課に電話で聞けば用は足りる。

>MSは宅配業者と同じでただ薬を配達するだけやんけ!
MSには配達中心のヤツとセールス中心のヤツがいるんだよ。
開業医だったらMSがよくセールスしている。

>MRがいないメーカーって一体なんなんだ???
>よーわからん世界やな
受託生産の比率の高いメーカーだったらMRなんかあまりいらんだろ。
396卵の名無しさん:01/09/01 04:30 ID:G9YdKI7o
今、開業医担当のMSやってます、日本はちょっと特殊ですよね。
配達だけだつたらどれだけ楽になるか、昨日も新薬6品目も出てもうやめてくれって感じ。
397卵の名無しさん:01/09/01 09:27 ID:Ug0zJ9m2
>>395
俺は390とは別人だけど、MRの定義ちゅうか役割をもう一度確認したまえ
チミは全然分かってないようだ

>受託生産の比率の高いメーカーだったらMRなんかあまりいらんだろ
ほんなら17人というえらい少ないMRは地域限定なのか?
島根県だけとか、岐阜県だけとか?
それならわからんでもない
しかし、そんな地域限定の薬を使う医者がいるとはおもえんがなあ・・・
398395:01/09/01 16:21 ID:4ZigZ2a6
>>397
>俺は390とは別人だけど、MRの定義ちゅうか役割をもう一度確認したまえ
>チミは全然分かってないようだ

分かってないのはチミだよ、チミ(w
定義通りに実態がそうなってないのが現実だ。
MRの仕事は如何に自社の薬の売上を増やすか、それに尽きるしそれが実態。
MRが持ってくる情報の大半は自社に都合のよいものばかりでそんなん
当てになるかいな。学術としてのMRには期待しない。

>ほんなら17人というえらい少ないMRは地域限定なのか?
アホちゃうか?全国で17人に決まってるがな。
17人しかいないゾロメーカーのMRは医療機関ではなく販社しか行かないんだよ。
だから17人で十分。
399書かせろ:01/09/03 20:47 ID:NJAxQdaM
書かせろ
アイツを殺す
400上げ:01/09/08 18:14 ID:njtuUICo
上げ
401卵の名無しさん:01/09/08 23:51 ID:???
>398
まあ零細なところはいろいろあるんでしょう
だけど、MRが17人しかいない会社なら開発は10人ぐらいなのか?
どういうふうにゾロの開発してるんだろう?
402卵の名無しさん:01/09/09 14:58 ID:f6RUi8R.
>>401
申請用データを闇業者から購入して製造承認申請していると思われ。
承認が取れたら、バリデーションを上手く潜り抜けるだけ。
開発人員なんて10数人で十分なのよ。
403>402:01/09/09 16:20 ID:ck05HVz6

最近はゾロでもGCPが適用されるようになったから
同等性試験やった病院の書類も必要だと思うがどうすんのや?
それから同等性の生データなんかはどうするんや?
404卵の名無しさん:01/09/09 21:43 ID:l/TbV7Rg
昔はあったかもしれないけど、今は闇業者が申請用データを売るなんてことは
あり得ないですよ。だって申請時にBE試験の生チャートとかを全部提出しな
ければならないんだぜ。このチャートとかは実際やらなければ提出することが
出来ないよ。
405卵の名無しさん:01/09/10 07:19 ID:IB6jR5ng
質問ですが、ゾロにはGLPは現在義務付けられているのでしょうか?
406卵の名無しさん:01/09/10 22:45 ID:???
>>402
>申請用データを闇業者から購入して製造承認申請していると思われ。
>開発人員なんて10数人で十分なのよ。

おまえ、これが本当ならムチャクチャやないか!
同等性試験やってないということやないか!
薬は1歩間違えば人命にかかわることもあるんだぞ!
これが本当なら大問題や!
407卵の名無しさん:01/09/10 23:18 ID:???
お前ら大洋をバカにしたら許さんぞ
MR17人しかおらんから収益率は日本一だぞ!!武田より上だぞぉ〜!!
どーだ驚いたか
ちなみに飛騨高山では大企業だけどな(大爆笑)
主な収益はビル賃貸ですわ
名古屋の森ビルと呼ばれてます
408↑卵の名無しさん:01/09/11 08:23 ID:UlOMbo2U
岐阜にホテルと名古屋に小さな第一ビルがいっぱいある
保有しているゴルフ場は大赤字
409卵の名無しさん:01/09/11 16:50 ID:8z1..IEM
有る津のゼネリックを売るのはやめてくださいまし。
410盆ぞーる:01/09/11 21:22 ID:PhJS7fEg
有る津の薬価高すぎ。大洋の販社押し込みとは何のことでしょう??
411卵の名無しさん:01/09/12 13:10 ID:QoRCnbRA
有る津のゼネリックを売るのはやめてくださいまし。
412:01/09/12 14:33 ID:???
科研の社員(プ
413卵の名無しさん:01/09/12 20:34 ID:???
アドマック売りましょう
414卵の名無しさん:01/09/12 22:03 ID:???
○○?
開発担当者さん、捕まらないように注意しようね。
○プ○は少数例のBE試験で同等になるはずがないという噂だよ
415卵の名無しさん:01/09/12 22:12 ID:???
今日、盤古のゾロが回収って噂聞いたけど、ゾロあったんだ!
吃驚!
416卵の名無しさん:01/09/12 22:57 ID:???
適応がちゃうんだよバーーーーーーーーカ
417卵の名無しさん:01/09/12 23:28 ID:???
>>416
???
418卵の名無しさん:01/09/13 23:01 ID:5P/pMUXA
>413
アドマックは回収だよ
やっぱ耐用だね、承認時と違う原料で製造してたんだって
飛騨は田舎だね
419卵の名無しさん:01/09/14 22:59 ID:???
大洋って零細企業にしては開発品の数が多すぎるのが気になる
不思議だ
420卵の名無しさん:01/09/14 23:01 ID:???
山之内のファロムも大洋製造だよね?
まぁ〜いいかげんな会社だよ。
421 :01/09/15 00:42 ID:???
耐用の薬って、中身が入ってないってホント?
だから原価めちゃくちゃ安いってホント?
422卵の名無しさん:01/09/15 01:20 ID:???
中身はうどんこです
副作用もないから開業医には評判良いです
423卵の名無しさん:01/09/15 02:20 ID:???
>419〜422
製造元と販売元が違うことはよくあると思います。
以前、テレビレントゲンを日○とGEで迷って、結局GEから買ったけど、部品はひた○製でした。
結局どこも採算を考えて行動してるんでしょ。
一流メーカーと言われる所だって同じというか、その辺の計算高さが一流の証明では?
ゾロの方が私は好きですね。
ダイエーと高島屋のどちらが好きですか?って感じですね。
424卵の名無しさん:01/09/15 11:47 ID:???
うどん粉でも効くんだろ
425卵の名無しさん:01/09/15 13:10 ID:???
>424
そうなんだよプラセボコントロールスタディで有効が30%位出たりするのは
なんでだろう、という気がするね。

最近薮医者が増えたのは案外医者のプラセボ効果がなくなったからかも....
426卵の名無しさん:01/09/15 23:05 ID:JEq3Tmnk
俺の会社でも4,5年ほど前に後発もやってみようということで検討したことあった。
ばらつきがすごい薬剤は先発品だけで同じLotのものを適当に2つに分けても同等
性を得るのは至難のわざだったよ。
自信を持っていえるけどまともにやってたら、あんなたくさんの数を申請することは不可能
なはずだと思う後発会社が2社ほどあったよ。
例えばプロスタグランジン系の薬剤は同じ製剤であっても理論的には同等性を証明するには
被験者を100名以上使わなければならないはずだ。しかし後発会社はすごい金かけて開発
してるようには思えない。
事情通の人このへんどうなっているのか説明してください。
427>>426:01/09/15 23:35 ID:???
プロスタグランジン系って具体的には何よ。
E1か?E2か?I2か?
428卵の名無しさん:01/09/15 23:56 ID:???
リプルだろby耐用プリンク
429卵の名無しさん:01/09/16 02:10 ID:???
>>426
よくわからないけど、後発ははしょっていいんじゃないの?
430卵の名無しさん:01/09/16 20:54 ID:???

リプルとかオパルモンとかドルナーなどのプロスタ系の薬物はかなりあるけど、
これらは血中濃度はすごいばらつきがあることが知られている
431卵の名無しさん:01/09/17 22:54 ID:mjaY/crU
耐用だから出すのさ
佐和委はだから出してない
432:01/09/17 22:55 ID:???
沢井の社員発見!!(w
433卵の名無しさん:01/09/17 23:28 ID:???
巷では、データ●造の常連会社はTとSと噂されています
なお、Tは東和ではありません。
434卵の名無しさん:01/09/17 23:37 ID:???
T=大洋薬品
S=沢井製薬
これで決まり!(w
435卵の名無しさん:01/09/17 23:54 ID:???
>>434
ブブー不正解
T=大洋薬品
S=シオノケミカル
これが正解!(w
436卵の名無しさん:01/09/18 00:18 ID:GuScW3wk
一般的には申請品目が異常に多いのが大洋とかいう零細企業と沢井だな
この辺の開発担当者の内部告発を聞きたいのは俺だけか?
437>>435:01/09/18 00:29 ID:???
シオノケミカルって会社知らん。
あんたゾロ屋さん???
438とある病院薬剤師:01/09/18 07:43 ID:???
吸収変動が著しく大きくて同等性が得られないという薬物が理論的にはかなりある
と言われているにも拘わらずゾロが発売されてる。これって?
439卵の名無しさん:01/09/18 21:16 ID:???
>>437
シオノケミカルは耐用と問うわに薬を売ってまちゅ
440卵の名無しさん:01/09/19 22:55 ID:???
>>438
申請データの改竄をうかがわせる書き込みが過去にあったけど、ネタだと思いたい。
実際のところ、どうなんだろう?
2ちゃんで、事実を求めてはいけないのかもしれないのだが……
441東◎元社員:01/09/19 23:24 ID:???
東和は自社開発の製品は比較的問題ないけど、他のゾロから導入してる製品は
信用できないのが多い
442卵の名無しさん:01/09/20 01:07 ID:???
>東和は自社開発の製品は比較的問題ないけど、他のゾロから導入してる製品は
>信用できないのが多い

どの商品?
大洋、シオノも入っているのか?
443卵の名無しさん:01/09/20 06:39 ID:lYwvEQos
大洋ーシオノ
沢井ーメディサ
444卵の名無しさん:01/09/20 06:57 ID:OstvSqG6
昔、分析依頼を受ける会社で現場でやっていたものです。
ジェネリックメーカーの中でいつもサンプルをブラインドにして
分析依頼してくるところがありましたが、あれってなぜなんでしょう?
異常データがその場で確認できるのでこのブラインド血液サンプルはや
りにくかったです
445東和のまおう:01/09/20 07:38 ID:???
東和は自社ではデータ改ざんやねつ造は絶対やりません
出来ないシステムになっていますのでそこのところ他のジェネリック
メーカーといっしょにしないようによろしく
446日医工:01/09/20 20:07 ID:wwc//qEk
うちの会社もゾロに入れられることが多く迷惑しています
日医工はゾロメーカーではありません。
ゾロもやっているということであくまで新薬メーカーです
新薬カデックス軟膏を発売します
447卵の名無しさん:01/09/20 20:10 ID:???
エスエスに売ってもらうんじゃ?
448大洋:01/09/20 20:44 ID:???
うちの会社もゾロに入れられることが多く迷惑しています
大洋はゾロメーカーではありません。
ゾロもやっているということであくまで新薬メーカーです
新薬サーモトニンディスポを発売してます
449日逝工:01/09/20 22:18 ID:???
>>446
まぁ、日医工の基本はゾロですよ。
1995年に新薬開発をあきらめて、研究所のGLP適用やめましたもの。
薬理関係の人が冷や飯を喰わされるような格好になって、製剤が台頭って感じ。
だいたい自社開発の新薬って、話題にあがることのないセダペインだけで、
ユニコン、カデックスは導出なんだもの。
450卵の名無しさん:01/09/20 22:45 ID:???
>>447
確かウェルも入っていたような……
みんな大丈夫かぁ?
451卵の名無しさん:01/09/20 23:46 ID:???
日逝工には薬理どころか製剤の研究者もまともなのはほとんどいないよ
製剤は生産現場で適当な処方考えてやってるだけで、薬理なんて
格好のいいものは某ゾロからデータをもらっている
452日医工開発社員:01/09/20 23:59 ID:???
基本はゾロと言われたらおしまいだな・・・
一応いまでも新薬を2つほど開発しとるよ。ニュードラッグ誌見てくれ。
カデックス軟膏はかなり売れそうなんだけどねえ。
頼むからT和とかS井と一緒にしないでよ。
453卵の名無しさん:01/09/21 00:06 ID:???
>>452
>頼むからT和とかS井と一緒にしないでよ。

でも一般にはゾロ屋と見られているわけでしょ。
その一緒にしないで断っているT和とかS井よりも売り上げ規模でみると下位で、
株価だって、T和とかS井より一桁少ないわけだし、
売りは何なのよ。
454卵の名無しさん:01/09/21 00:12 ID:???
>453
売りは研究開発要員が総勢11名もいて●洋よりも多いということだ
工場の高卒労働者がいきなり研究者になったりもするのだ
455卵の名無しさん:01/09/21 00:21 ID:???
>>454
>売りは研究開発要員が総勢11名もいて●洋よりも多いということだ

この研究開発要員が総勢11名はゾロメーカーとしては多い方なの?
もっといて欲しかったような気がする。
上位の東和、沢井と比べたら、どうなんだろう。

>工場の高卒労働者がいきなり研究者になったりもするのだ

組織内に人材がいないのか。あるいは、研修制度が充実していて人材開発の成果があがっているのか。
零細家内工業的企業体のように、お見受けいたしまする。
456卵の名無しさん:01/09/21 00:39 ID:???
>455
医薬品企業名鑑によると研究開発は東和が50名ぐらいで沢井が70人ぐらい。
なぜか日医工は人数が書いていない。ほとんど居ないのか?
457卵の名無しさん:01/09/21 00:48 ID:???
オパ●モンのゾロ開発はいろいろありました
458卵の名無しさん:01/09/21 00:54 ID:???
>売りは研究開発要員が総勢11名もいて●洋よりも多いということだ

    特に後半の部分がすごい
459卵の名無しさん:01/09/21 00:56 ID:???
>なぜか日医工は人数が書いていない。ほとんど居ないのか?

 東和も沢井もなんでもかんでも研究員にして人数稼いでるのに比べると
 良心的と言える
460卵の名無しさん:01/09/21 01:42 ID:???
>>459
>良心的と言える

良心的というよりも、お人好しなんだよね。
沢井を当面のライバルとしているみたいだけど、まぁ勝負にはならないさ。
461卵の名無しさん:01/09/21 01:54 ID:???
>>454
>工場の高卒労働者がいきなり研究者になったりもするのだ

研究者というより技術者といった方が適切だと思いますが……
最近でこそ、不況のおかげで修士修了が採用できるようになったけど、
バブル真っ最中の頃「学部卒が採れない」って、中本専務が嘆いていたのを憶えている。
なかば仕方なしに採った高専や高校(薬業科)の出身者が育ったんだよね。
462卵の名無しさん:01/09/21 06:47 ID:???
研究開発11名は血中濃度分析関係の人が主で専門学校出身者が多い
薬理は昔は多かったがどんどん辞めてしまい今は3人ぐらい
製剤は工場でやっており高卒の人が多い
従業員は400名ぐらいと出しているが、パートなどを含めてだから
正社員はもと少ない
463卵の名無しさん:01/09/21 21:18 ID:???

MRは時給800円です
464事情通:01/09/21 23:21 ID:???
●●●モンは血中濃度が測定できなくてものすごく困ったらしいね
それまでに金を相当使ったので開発を中止できなかったわけ
申請するまでいろいろあったようだ
○○大学の○○先生 激怒してたなあ
ゲエゲエ(分かる人なら分かるね)
あれ申請できるとはおもえなかったけどなあ
465461:01/09/22 07:57 ID:???
>>462
沢井と比べても正社員の割合が多すぎる、と社内で言われているくらいだから、
実質の社員数はかなり低く見積もる必要があります。
不必要に固定費を押し上げている要因となっていて、日医工にコスト競争力は残っていません。
466東和元開発担当者:01/09/22 18:20 ID:???
ジェネリック企業の申請データ捏造を示唆するようなことがいろいろこの2チャンネルで書き込まれていますが、当社に限って言えば自社開発品はそのような事実は全くありません。
同等性を得るためにデータの改竄なども絶対ありません。
データを改竄しなければ同等性が得られないような場合は我々はその品目の申請を延期し試験をやり直すか開発自体を中止します。
会社がそのような行為(捏造や改竄など)を絶対許さない体質になっているからです。
467卵の名無しさん:01/09/23 00:04 ID:???
↑ そういうことだから東和は製品出すのが遅いんだよ チミ
ゾロ会社なら、捏造ぐらいやって逮捕される社員が出るぐらいの勇気が必要だね
○洋と○井を見習たまえ 
468日逝工:01/09/23 07:49 ID:???
>>467
>ゾロ会社なら、捏造ぐらいやって逮捕される社員が出るぐらいの勇気が必要だね
>○洋と○井を見習たまえ

 うちも、このぐらいやらないとダメなんだね。
 いつまでも○井の後塵を拝するばかりさ。
 何人か、開発担当の人を知っているけど、大人しい奴ばかりだなぁ。 
469日医工:01/09/23 21:27 ID:???
このスレで捏造・改竄の疑念が持たれている○洋やシ○ノと委受託契約をすると聞きました。
だんだん悪に染まっていく。
給料は上がるかもしれないけど、やりきれない思いで一杯です。
470卵の名無しさん:01/09/23 21:47 ID:???
>>469
なに、いい子ぶってんだよ。
ゾロ屋はどこも同じ穴のムジナ。
471卵の名無しさん:01/09/23 23:09 ID:???
>470
東和ですが、○井とは一緒にしないでください
472うわ(病院薬剤師):01/09/23 23:48 ID:???
東和、沢井、日医工は知ってますが、大洋(耐用?)ってのは聞いたことないなあ
シ○ノってのも聞いたことがない。しかし、ゾロってやばいよな、やっぱ。
473卵の名無しさん:01/09/24 07:42 ID:???
>>472
世間知らずめ。
大洋は高山、シオノは高崎の大企業ずら。
474卵の名無しさん:01/09/24 08:42 ID:???
>470
日医工ですが、○井とは一緒にしないでください
○洋やシ○ノと一緒に仕事しますが、大目に見てちょ。
475卵の名無しさん:01/09/24 08:51 ID:???
>>473
そんなに激高しなくても、それぞれ郷土の誇りなわけね。
433さんも噂と断っているのだから、あまり関係者を刺激しないように。
476卵の名無しさん:01/09/24 11:28 ID:???
>>472
聞いたことがないからやばいって
医療の構造改革に乗り遅れるぞ!
477卵の名無しさん:01/09/24 22:43 ID:???
東○のMRさんが沢○とか大○と一緒にしないでくれってよく言ってます
478薬剤師ですー:01/09/24 23:34 ID:???
ゾロって社会的な存在意義がゼロの社会の底辺ちゅうイメージがある
から大嫌い
そういうイメージを払拭せえよ
社会貢献するとかユネスコに寄付するとか少しぐらいはええこともせえよ
479漏れも薬剤師:01/09/25 00:15 ID:???
>社会貢献するとかユネスコに寄付するとか少しぐらいはええこともせえよ

お前みたいなアホな薬剤師がアホなレスするから医者からアホ扱いされるねん(鬱氏
480卵の名無しさん:01/09/25 01:04 ID:???
厚労省はゾロを使わせたいようだけど、お役所は信用できないよ。
薬害エイズや狂牛病みたいに、何か問題が起きても対応が後手に回るのは目に見えてる。
一番安心なのはゾロを使わないことです。
481卵の名無しさん:01/09/25 01:28 ID:???
>>478
>ゾロって社会的な存在意義がゼロの社会の底辺ちゅうイメージがある

イメージではなく、それが現実。
ただ消え去るのみ。
なくなっても誰も惜しまないよ。
482卵の名無しさん:01/09/25 07:59 ID:???
そうだね、ゾロは福祉団体に寄付するとか社会貢献も考えた方がええだろう
ただ寄生しているだけの寄生虫ではダメ
社会に還元しなさい
483卵の名無しさん:01/09/25 17:43 ID:???
>>482
社会に還元できるだけの体力はゾロにはないYO!
そんなことも分からんのか?ドアホ!
484卵の名無しさん:01/09/25 17:51 ID:???
いやいや、配当金なんか見ると体力はかなりあると見た!
485卵の名無しさん:01/09/25 18:34 ID:???
日医工、日本ケミファ、沢井は製薬企業にしてはかなり借入金多いようだ。
今、長期金利が上昇しつつあるし、中期的にはかなり金利が上がると思うので
体力的に厳しいと思われ。配当は直近で利益が出ているので配当しているだけの
こと。体力があるから配当しているわけではない。
多くの新薬メーカーと経営体力を比べたら雲泥の差だぞ。
小野薬品のような原価率15%の会社にもっと薬以外の社会還元をするように言ってくれ。
儲け過ぎには目に余る。
486卵の名無しさん:01/09/25 18:50 ID:???
沢井なんかは開発経費ほとんど使ってないようだから体力はかなりあるよ
借入金が多いといっても売上比で考えたらそれほど大したことないよ。
小野は社員の給料に還元
487卵の名無しさん:01/09/25 18:58 ID:???
>小野は社員の給料に還元
それほど還元されてないYO!
武田の方が還元されている・・・。
488他スレにもあるが・・・:01/09/25 19:08 ID:???
医療機関側から言わせてもらうと、
長期収載品については先発品もゾロ品並に劇的に薬価を下げてもらえば
こんな喜ばしいことはない。そうなればゾロ品の必要性はなくなる。
長期収載品比率の高い新薬メーカーは単独では生き残れないので
再編が加速することになるが、中長期で見ればそれは新薬メーカーにとっても
よいこと。困るのはゾロメーカーだけ(w
489卵の名無しさん:01/09/25 21:43 ID:PxYDJqBI
ゾロメーカーと先発メーカーの違いは情報力の違い。
特に、副作用情報など、一部の学会発表された症例を除いて
ほとんど先発メーカーが収集してるので出せないはず。
490卵の名無しさん:01/09/25 22:41 ID:yW6i2m3Q
>>489
違いがあるのは情報力だけではない。
情報だったら、漏れのところは、ゾロ使っていても先発メーカーに情報持ってこさせて
いるから大丈夫。それほど深刻な問題ではない。
それ以上に問題なのは安定供給力だ。薬価引き下げで採算が合わないからすぐ中止
にするとか、欠品をすぐ起こすとか、先発に比べて後発はひどいもんだよ。
品質についても、申請に必要なデータ以外にこちらが求めるデータが出せない
ゾロ品についてはどんなに薬価差益が出ても採用しない。
生物学的同等性試験や溶出試験で先発と後発が同等というだけではダメなのよ。
添加物については未知の部分が多いし、不純物等も厚生労働省の規格では甘いので
どの程度のグレードで品質管理しているか見る必要があるしね。
まぁ、DQNな医者は薬価本に出てりゃ大丈夫だと信用して使ってるんだろうが(w
491489:01/09/26 01:21 ID:eGQCI5QY
>>490
最近は品質再評価が頻繁に行われています。
品質再評価指定成分になり、通過できそうもなかったり、
試験にコストがかかると判断した場合、販売中止にしてる企業もあります。
ついでに、薬価は市場価格で調整されるので、ゾロ品の安く大量販売は、
先発の薬価も引き下げる結果になってしまいます。
やっぱり先発が一番信用できる。
492日逝工:01/09/26 07:10 ID:???
>>485
御指摘の通り。
大株主は経営層一族とその関連会社で占められているから、配当は一般株主への利益還元ではないです。
今回の配当は上場維持のためと説明を聞いています。
かつて名前が似通っていたマイカルと同じ道程を歩まないとは断言出来きません。
油断大敵。
493厚生労働省:01/09/26 13:45 ID:focDH2LM
ゾロメーカーの序列を教えてください。
今後の参考にしますので。
494生同性試験:01/09/26 16:01 ID:???
溶出試験みたいな水の中にどれだけ溶け出すかなんて試験よりも
生物学的同等性試験で統計的に薬効が同等であると言えるだけの
例数をやっているのかという点が重要です。殆どのゾロはなんと
たった10例ぐらいしかやっていないと聞きますが、これは
統計処理できる最小数だからなのです。
当社のこうあつ剤の例で考えると、変動係数から最低38例は必
要なはずなんです。だから38例以下でしか生同性試験
をやってないメーカーの薬は信用しないほうがいいです。
495卵の名無しさん:01/09/26 20:12 ID:bzlF0LLU
漏れ的には最低3000例以上の臨床データがないと信用しないけどな。
生物学的同等性試験じゃ、効き目の点の同等性しか見れんだろうが。
統計学的には0.1%以上の頻度で発生する副作用を検出するには3000例以上の
データが必要だ。記載義務のない添加物等が違うおそれもあり、
きちんと安全性を確認できるだけの臨床例がないゾロ品はやぱーりダメ、
信用できない。
膨大な臨床実績のある先発品の薬価をゾロ品の実勢価を鑑みて下げるべし。
これで、国、患者、医療機関みんながハッピー。ロクな新薬のない薬屋が
滅びるだけ(w
496卵の名無しさん:01/09/26 22:43 ID:bzlF0LLU
|
|⌒\
|冫、)
|` /
| / ソソーッ・・・
|/
そうは言いつつ、こそーりゾロ使ってるんだよね(プ
497卵の名無しさん:01/09/26 22:59 ID:???
>495
ゾロ薬に臨床データが3000もいるわけないやろが、、、
しかし生物学的同等性試験は少なくとも患者の臨床試験を
数十例入れた方がいいように思う。
それからもともとバラツキの大きな薬はn=10ぐらいでは
絶対生物学的同等性は得られないと断定できる。
こういうところを厚生労働省は徹底的にチェックして捏造ゾロ
を摘発するべきだ。
498卵の名無しさん:01/09/26 23:23 ID:???
>ゾロ薬に臨床データが3000もいるわけないやろが、、、

生物学的同等性試験というのは、有効成分のtmax、cmax、AUCの同等性を見るだけで、
有効成分以外の添加物や不純物が有害事象を齎す可能性を捨象している。
医薬品の安全性を考える場合、有効成分の血中濃度動態が先発と後発と同等だから
大丈夫だと考えるのは短絡的なんだよ。
漏れが書いたように、本当は後発品でも0.1%以上の頻度で発現する副作用がどの程度
出るのかを確認する必要があり、そのためには最低3,000例の臨床データを取らざる
を得ない。現実的にはそんなにたくさんのデータをゾロメーカーが取れるわけが
ないので、そもそも後発品を出す資格がないのではないかと考える。
499498:01/09/26 23:32 ID:???
医療経済的には、パテントの切れた先発品の薬価をGE指定並の1/2.5に
引き下げればよいだけのこと。こうすれば、ゾロ品などなくても、患者負担は
軽減できるし、薬剤を処方する医者も薬剤名を覚えなおさなくて済む。
特許切れの薬にいつまでも依存しないとやっていけない新薬メーカーは
最早新薬メーカーの資格なし。他の国内メーカーと合併するなり、外資に
吸収されるなり、会社を解散するなりすればよいだけのことだ。
500卵の名無しさん:01/09/26 23:32 ID:???
ドルナーのゾロ出したとこは怪しいぜ
厚生省さんよ、徹底的に生データ調査してね
501卵の名無しさん:01/09/26 23:33 ID:???
>>500は真似の内製薬の社員です(w
そうじゃなかったら、ドルナーだけではなく、プロサイリンの名前も出せYO!
502卵の名無しさん:01/09/27 00:08 ID:???
>>493厚生労働省
>ゾロメーカーの序列を教えてください。
>今後の参考にしますので。

あんたのとこがしっかり調査して、序列をつけてくれ。
そしてダメダメなメーカーはあぼーんしてくれ。
このスレで聞くな、アホ!
503卵の名無しさん :01/09/27 19:07 ID:???
>>499
熱烈同意!!
>>502
第三者機関でもいいから格付けしてほしい。
メーカーが多すぎる。
504卵の名無しさん:01/09/27 19:54 ID:btRxuVD.
>498
添加物については 添加物事典とかいうものに載っている広く使われている
スタンダードなものから選択しているので、それによる新たな有害事象が
おこる心配は少ないと説明されたぞ。
内服より注射がコワくない?静注なんてすべて体内に入るわけだから
生物学的同等性試験も溶出試験も無い。ちゃんとした原料使ってんのー?
505卵の名無しさん:01/09/27 20:13 ID:B8QWlCyg
同等性試験といっても、人間の体内動態はばらつきや個人差が
多いので、10例くらいじゃ結果は得られないはず。
予備試験とかして、始めっから同等になりそうな患者だけを使ってるとしか思えない。
506卵の名無しさん:01/09/27 20:51 ID:???
>>505 始めっから同等になりそうな患者だけを使ってるとしか思えない。
CROに頼むと、50代の被験者がずらりと。
この御時世、リストラされた中高年に対するささやかな生活保護にでもなっているのかな。
被験者にしてみれば、これからの新薬よりもゾロの方が安心でしょう。
507卵の名無しさん:01/09/27 22:51 ID:???
>>505
>予備試験とかして、始めっから同等になりそうな患者だけを使ってるとしか

 そこまでやってたらむしろ立派なもんだ
 ゾロがそこまでやるわけないやろが
 ではなぜ10例ぐらいで同等になるのか? 考えてみたらわかるやろが!
508卵の名無しさん:01/09/27 23:21 ID:???
>506
あんたはゾロの試験わかってない
同等性試験は被験者は若い奴だけだ
50代の被験者は普通はいない
若いがプータローばっかしだ
509卵の名無しさん:01/09/27 23:37 ID:tNxjiKMs
ゾロの開発してる人って、生物統計学をちゃんと勉強してるのだろうか?
変動係数が60%以上の薬物は限定区間内に2群の薬剤の平均値が
10%以内に入る確率計算方法知ってるか?例数が横軸、縦軸に
確率グラフを書いてみろよ。
もし10例で区間内に入ったとするならどれだけすごい偶然か
わかるだろう。ちなみにPG系薬物は変動係数はふつうは70%以上だ
ただし変動係数が小さい薬物はこれにあらず。
510卵の名無しさん:01/09/27 23:45 ID:???
ゾロをバカにする奴は冴えない先発MRか売れない広域MSだろ(大当たり)
511sage:01/09/28 00:11 ID:???
>>510
そうか?
ゾロをかばうお前ってかなりイタイな
512卵の名無しさん:01/09/28 00:38 ID:???
ゾロって要するに社会の底辺企業だよ。真似するだけで
なにも社会貢献ゼロ。おまけにちゃんとコピーするならいいが
ねつ造して粗悪コピー薬をレベルの低い医者にばら撒いて
儲けるだけだろ?
そんな会社で働いている奴の神経がわからんよ。よっぽど
給料が高いのか? 
513卵の名無しさん:01/09/28 07:03 ID:???
>>508
>50代の被験者は普通はいない
だろうね。普通じゃなかったんだ。
514元東和開発:01/09/28 08:05 ID:???
データねつ造は生チャートを見れば大体発覚します。
GLP下でゾロもやらせればねつ造は出来なくなるはずです。
後発の統計担当の方に質問です
後発の同等性資料ってAUCとCmaxの平均値が5〜10%以内に入っていれば
検出力が低くても同等ということで申請できるのでしょうか?
実際のデータが10例中9例が低くても1例だけすごく高ければこの範囲に
入ることも十分あり得るはずです。とすると、この場合、1例だけ不自然な
ほど故意に高くすれば同等とみなされるのでしょうか?
もしこれが事実ならば虚偽検定も絶対導入すべきだと思いますが。
ぼくが間違っていることを書いているのでしょうか?
516卵の名無しさん:01/09/28 11:51 ID:???
>>504
>添加物については 添加物事典とかいうものに載っている広く使われている
>スタンダードなものから選択しているので、それによる新たな有害事象が
>おこる心配は少ないと説明されたぞ。

MRから説明されたのか?確かに、添加物単体による有害事象、添加物と
有効成分の相互作用による有害事象はないとされる添加物しか使っては
いけないことになっているし、実際、遵守されている。
しかし、添加物については未知の部分もたくさんあるんだよ。
例えばアナフィラキシーショックが起こりうる薬剤はたくさんあるが、
有効成分以外の添加物や不純物が疑われるケースは結構ある。
先発と同じ添加物でバルクや精製条件等何から何まで同等にしている
ならばよいが、そこまで気を使っているメーカーは殆んどないと思われ。
生物学的に同等だと証明できても、ゾロ品にも臨床データがないと不安が残る。
517卵の名無しさん:01/09/28 12:17 ID:???
そう考えると漢方薬ってコワイね
518卵の名無しさん:01/09/28 12:41 ID:???
>515
今のガイドラインならそれでも同等ですが、申請データを厚労省が
チェックする段階で不自然さを指摘されます。万が一そういう申請
データで申請されたなら恐らく同等性試験をもう一度やり直すよう
に厚労省から指示が来るはずです。
虚偽検定が難しいのは標準試験を設定しなければならないのです。
これはどういう設定をするかというのが難しいです。
アメリカでは一部ジェネリックメーカーに対してこの方法が採用さ
れていると聞きます。
やはり現状では、厚生労働省で提出された生データ、生資料を徹底
的にチェックして虚偽はないかどうか判断するのがベストでしょ。
519卵の名無しさん:01/09/28 22:32 ID:???
>>515
データねつ造をデータの値だけから虚偽検定(例えばアリスS)で見つけるのは無理
です。なぜなら母集団が少なすぎるから。虚偽検定は少なくとも1000ケ以上
のデータをコンピューターでパターン認識させて信頼度を計算する必要があります。
ねつ造はそれよりも生チャートを精査すれば必ず見つけることが出来ます。詳しくは
書きませんが、5つほど本物かねつ造かを見分けるポイントがあります。もしねつ造
ならこの矛盾点をシテキすれば説明は不可能です。
520卵の名無しさん:01/09/29 06:07 ID:???
>>512
>そんな会社で働いている奴の神経がわからんよ。よっぽど
>給料が高いのか?

悪どいことをしても、商工ローンとか消費者金融とは違って、給料は高くないですよ。
他に行くところがなかったから、行ったまでのこと。
仕事自体に誇りとか充実感はないし、惰性的に流されている部分はあるね。
521通りすがりの医者:01/09/29 06:26 ID:gqpxNmJE
知り合いの某新薬会社の偉いさんからゾロ薬はデーター改竄、データー捏造がおこなわ
れているので安心して使えないものもあるという話を時々聞く。
しかし、医薬品はまかり間違えば患者の生命に関わることになりかねないわけであるので、
もしこれが事実なら重大な犯罪であるとともに、絶対あってはならないことである。
現場の医師としては不正が無いようにゾロ薬の認可を厳しくすることと、いきなりの
査察なども行い、適正なゾロ薬開発が行なわれているか否か随時監視することを
当局にはお願いしたい。
また、ゾロメーカー側には徹底的なデーターの開示を積極的にやることを熱望する。
522メリー:01/09/29 06:47 ID:???
>518
こういう問題の解決法はひとつだけあります。
それは、ゾロ薬の開発も完全なGLPにすればいいのです。
GLP下ではデータ改竄はほとんど不可能になります。
厚生省に提言しましょう。
また、後発企業も積極的にGLP下での開発を売り物にして
データの信頼性をアピールしたらどうでしょう?
523卵の名無しさん:01/09/29 07:30 ID:???
ゾロ薬品会社って開発研究に統計解析をきちんと理解している人がいるのだろうか?
524278:01/09/29 07:35 ID:bmy5TTiQ
>515

ばらつくようなデータの場合には、いくら平均で一致
しても90%信頼区間がひろがってしまうので
同等とはみなされないことになります。

BEの評価は、平均値(の差)に統計学的な差があるか
で見てるわけではないのです。

もしも、”平均値に統計的な差がない”ってことを
で同等の定義ということにしましょう、って話に
なると、ある程度のパワーを確保するには
相当な数が必要になるでしょうね。

>509

具体的な話題でおもしろいですね。ちょっと
分かりにくいところもあるので、もうすこし
2ちゃんねらーにもわかりやすく御教示いた
だければありがたいです。

(ここ、けっこうおもろいですね)
525卵の名無しさん:01/09/29 08:05 ID:???
ゾロの場合信頼区間が広がってデータ信頼性がすごく劣る
場合であっても平均値で+−10%以内に収まれば同等であると言えるんだっけ?
これは無茶ですねぇ
水に難溶性の薬なんかは吸収の変動はすごく大きいですね。
こういう場合、同等性試験の場合は信頼区間や検出力などの値はどう考えるのでしょうか?
526278:01/09/29 08:21 ID:???
>525
平均値の+-10%ではなくて、80〜125%です。
(ログ平均にすると20%ってことです。)

>515
極端な例として、先発のCmaxの平均が100ng/mLだと
します。まあバラツキなしで全員100になるとして。

ゾロのAUCのデータが、15名が75ng/mL
のこりの15名が130ng/mLとしましょう。
(N=30ってことです)当然、平均は100
ですね。
暇にまかせて計算してみたら、95%信頼区間みて
みたら、だいたい90〜110ってところ。
ありゃ、目標(80〜125%)にはいってるじゃない!

515さん、ありがとう。
527狂牛病情報データベースby2チャン:01/09/29 08:34 ID:53397VOw
http://nikukoppun.tripod.co.jp/
薬が動物由来のものを含むか、いまのうちに調べておいたほうがいいよ。
あとで訴えられるよ。
528278:01/09/29 08:34 ID:???
>525
変動には、先発品の個体間変動、個体内変動、
それにくわえてゾロの個体間変動、個体内変動
があるわけですよね。そのへんも考慮した
モデルもあるわけですけど、当然、そいいう変動が
大きくならばなるほど、一定の検出力をたもつには、
例数を増やす必要があります。
529卵の名無しさん:01/09/29 10:35 ID:???
>525
以前、新薬でDOSEを変えた場合の吸収試験をしたことがあるのですが
難溶性薬剤では変動因子がかなりあるので実際には同じ製剤を2群に
分けても同等性を得るのは計算で50例必要でした。
結果、この新薬はDOSE RESPONSEはとれなかったですが、
ゾロでも難溶性がすこぶる高い薬剤は同等性はすごい試験数が必要
と考えられます。


>526
その場合は検出力はかなり小さくなってしまい評価するには評価必要例数が
多数追加試験をしなければならないことになるのではないでしょうか?
530卵の名無しさん:01/09/29 13:22 ID:???
>524〜526、528、529
要するにゾロはすごいデータ捏造してる薬があるということなの?
このあたりゾロ会社で実際同等性試験担当者の見解を書いて欲しいところです。
とりあえず S井さん T用さん  いかがでしょう?
531卵の名無しさん:01/09/29 15:36 ID:???


 T用って会社あるんか? しらんな
532卵の名無しさん:01/09/29 15:38 ID:???
>>527
薬品を認可したまま回収しなかった厚生労働省の役人がな
533卵の名無しさん=525:01/09/29 16:06 ID:???
528さん、529さん どうもご丁寧にありがとうございます。
では後発の場合、こういう薬は販売していないのか?というと
いろいろ販売しているのが不思議です。臨床試験とかをやって同等性を
証明しているのでしょうか?
534卵の名無しさん:01/09/29 17:59 ID:???
後発の同等性に関わる実験すべてをGLPにするということに
おそらく近々なるように思います。
後発が信頼性がないとかねつ造とか言われることを解消するのに
なぜ早くGLPにしないのか?不思議です。
後発メーカーは困るでしょうが。。
535卵の名無しさん:01/09/29 20:11 ID:YhpzMo1c
真面目なジェネリックメーカーは困りません
ゾロメーカーは困るけどね
536薬剤師:01/09/29 21:36 ID:???
>534、535
真面目なジェネリックメーカーはどこどこで、不真面目なゾロメーカーはどこどこ?
またメーカーの人の意見も聞きたいですね
たしかに新薬メーカーのようにGLP下でのデータなら心配はなくなると思いますが
537卵の名無しさん:01/09/29 22:04 ID:???
いろいろ書かれていますが、統計論も大事かもしれませんが、生データを詳細に
見ることで殆どデータの改竄や捏造は見抜けますよ。
ここでは詳しいこと書かないけど、血中濃度なら改竄したらどうしてもある大き
な矛盾が液クロチャートでは出ます。またマスなら現在の製品はすべてある付属品
がついていて改竄した場合この付属品を提出させれば一目瞭然です。
要は厚生労働省がこのあたりまで突っ込んでチェックするかということです。
後発品を普及させたいなら厚生労働省も人員を増やして徹底的なチェック体制
をとることが必要だと思います。 8^^8
538卵の名無しさん:01/09/29 23:38 ID:???
>>537

激しく同感ですが、根本から捏造されるとこれは見抜くのはむずかしいでしょう
 たしかに改竄なら生データを精査すれば見抜けます
539卵の名無しさん:01/09/30 00:25 ID:???
ドルナーの生同試験  真面目にやれば億単位かかるよ
540 :01/09/30 00:47 ID:???
>>539
山之内の社員は馬鹿の一つ覚えみたいにドルナーに拘泥するなYO!
一物二名称のプロサイリンの方が売上多いし。
541卵の名無しさん:01/09/30 01:07 ID:???
>539、540
ローカルな話題はやめんかい!
542卵の名無しさん:01/09/30 09:45 ID:???
>529
信頼区間が大きい場合は、偶然ということもあり得る
しかし、後発の生物学的同等性試験って同等にするためには検出力を高めるのが
かなり苦しいなあ。
543ラーク:01/09/30 14:07 ID:???
同等性とかゾロ屋にやらせるから捏造する
独立第三者機関を造ってやらせてみな
全部不合格さ
544元東和開発:01/09/30 16:36 ID:???
>>543
東和は自社製品を逆に第三者機関にやってもらって欲しいぐらいのはず。
それぐらいきちんとやっていることは元東和開発員として断言します。
5451:01/09/30 16:37 ID:pGvx8VJE
その画像ならココ
http://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
546卵の名無しさん:01/09/30 17:23 ID:???
>>543
全部 不合格というのは不正確です。合格するものもある程度あるで
しょうが、今、ゾロメーカーがやっているような少ない例数(5〜10例)
で同等性を証明できない薬剤がたくさんあるということではないでしょうか?
547卵の名無しさん:01/09/30 19:34 ID:JRperuE6
>>544
嘘こけ!
548卵の名無しさん:01/09/30 21:06 ID:???
>>546
そうです!あなたの言うとおり!!
ドルナーがその代表的な薬です。
549日逝工:01/09/30 22:51 ID:???
うちの会社をゾロの仲間に入れないでください。
うちはどちらかというと北陸製薬ラインを目指しています。
絶対ゾロの中に入れないでください。
おねげーします。
550北○製薬:01/09/30 23:27 ID:???
>549
アホぬかせ! 寄って来るな!! しっしっし
551通りすがりの開業医:01/09/30 23:34 ID:???
先発会社のイメージを都市銀行とすると
ゾロ会社のイメージはサラ金って感じ。
悪いけど社会の底辺の会社っていうイメージ
があるよな。
552卵の名無しさん:01/10/01 00:04 ID:???
>544
それでは、○井製薬の場合、申請品目の中で多かれ少なかれ改ざんねつ造
してる品目数はどれくらいあるとお思いでしょうか?
何%ぐらいということで結構ですのでお答えお願いします。
553ひよこ名無しさん:01/10/01 02:12 ID:???
1
554卵の名無しさん:01/10/01 07:12 ID:???
>>549
無理無理、北陸製薬ライン。
日○工はマネジメントがお粗末だから、外資のお買い上げはないよ。
成果主義と蹴った組合を持つS井の方が、まだ正常だと思ふ。
だいたい具体的な戦略目標を持たず、キャリアの自己選択性もなくて成果主義を導入しようとするんだもの。
モチベーションを云々(うんぬん)する以前の段階。
成果主義が人件費を抑制する方便にしかなっていない。
MRの退職が続くのも当然だね。
555卵の名無しさん:01/10/01 07:58 ID:???
>>548
プロサイリンもお忘れなく!
556卵の名無しさん:01/10/01 17:47 ID:???
557北○大学:01/10/01 18:08 ID:???
>550
アホぬかせ! 寄って来るな!! しっしっし
558卵の名無しさん:01/10/01 18:21 ID:???
ゾロメーカーさんには悪いけどゾロって規制とか低いんでしょう?
GLPの適用もしないような試験(同等性?)でどういうふうに
製品を信用が出来るのだろうか?というのが素朴な気持ちです。
559卵の名無しさん:01/10/01 18:46 ID:???
たしかに日医工を完全なゾロメーカーと断定してしまうのはかわいそうな気がするね。
しかし、北陸製薬ラインというのは北陸が激怒するよ。
北陸製薬はゾロはやってないもんね。
560卵の名無しさん:01/10/02 00:52 ID:???
>>560
開発する人は新薬しか興味がないから、ゾロは眼中にないのかもね。
商品を扱う側の意識では、やっぱ後発品が主体だと思うし、外から見たらゾロ屋に見えるんじゃないかな。
561卵の名無しさん:01/10/02 01:11 ID:???
549=559
562勤務医です:01/10/02 19:47 ID:???
ゾロメーカーのゾロ薬を使いはじめたら、病院としてはお終いだと
いうのがうちの院長の口癖です。
563卵の名無しさん:01/10/02 20:08 ID:???
ゾロメーカーってなんだかわからんが、イメージが悪すぎる
というのが日本であまりゾロが普及しない理由の一つです。
それともうひとつの理由は新薬と違って申請がいい加減なん
じゃないか?その結果効果が低かったり、副作用が出たり
しやすいんじゃないか?という疑念です。
がんばってね  安い薬の方がいいにきまってるもんね
564卵の名無しさん:01/10/02 22:46 ID:???
たしかにイメージは最悪だな。
パチンコ業界、サラ金業界とかと同じようなイメージだ。
565おしえて:01/10/02 23:42 ID:???
同等性試験ってブランドとゾロを10人ぐらいに交互に飲ませて
その血中濃度をそれぞれの群で統計比較するという理解でいいのでしょうか?
でもばらつきが大きい薬なら10例ぐらいでは有意差はでないのでは?
また有意差なしという判定も出ないのでは?
統計をかじているものですが、ここ教えてください。
566卵の名無しさん:01/10/03 00:08 ID:???
ゾロって100円ショップと同じ。
へたに期待すると落胆するので、割り切るしかない。
このデフレの状況下、やはり先発の後発品並の薬価しか解決策はないと思ふ。
567卵の名無しさん:01/10/03 00:14 ID:???
>>564
同意。
ゾロは全体の1割ぐらいの売り上げしかないのに、メーカーの数が多すぎる。
人、設備、金の無駄使いだね。
構造改革してもらいたいよ。
568卵の名無しさん:01/10/03 07:08 ID:???
>>567
規制の網で温存されているイメージはあるね。
まともに競争したら、ゾロはひとたまりもないだろう。
569卵の名無しさん:01/10/03 20:14 ID:???
>565
大体正しいですが、血中濃度以外にウンコ中薬物濃度も経時的に測る。
これがつらいのでこのアルバイトだけは嫌だという学生も多い。
570卵の名無しさん:01/10/03 22:46 ID:???
>>565
有意差はでないでしょう。だから変動の大きい薬は例数が10例ぐらいでは
なにも言えないという結果になるでしょう。
571日逝工:01/10/03 23:28 ID:???
>565

そういう難しいことは後発品の場合考えなくていいのです。
後発薬は申請書に「先発と同等だったよ!」と筆でA4用紙に大きく書いて
職業安定所の事務所に出したら次の日、職業安定所女の子が「認可じゃ!」と電
話をかけてくるのさ。オパルモンはこれでOKだった。ホントだよ。
572卵の名無しさん:01/10/04 01:27 ID:???
>>571
どこの工作員だ?
勝手に日医工を貶(おとし)めるのはやめましょう。
他のゾロと大同小異かもしれないけどさ。
オパルモンは小野薬品。
日医工ではゼフロプト錠。これで悪名高い○洋やシ○ノと関わることになってしまった。
573卵の名無しさん:01/10/04 01:48 ID:???
>>570
変動が大きくない薬剤でも例数が10例ぐらいでは検出力を担保できないのでは。
574278:01/10/04 02:17 ID:???
>565

簡単に言ってしまえば、同等性の統計的評価は、
”N.S.”=”同等である”
という考え方ではないんです。
そのへんの誤解されてるから、その例数では、
アンダーパワーがないのでは?って言われるん
ですね。
575卵の名無しさん:01/10/04 16:28 ID:???
>565
全くおかしいのは±10%に入っていれば、後発では、他の統計指標を
無視してもいいということです。これがデータ改ざんねつ造の温床となる。
だって1,2例だけを不自然に操作することにより10%以内に納めることが
出来る場合が多いから。同等性では統計処理の信頼性の指標を重視する方法を
厚生省がとらなければならない。
576卵の名無しさん:01/10/05 06:36 ID:???
>>552
100%
577卵の名無しさん:01/10/05 07:15 ID:???
シ○ノは承認と異なる原末を使用していたのが、ばれて9日間の営業停止。
その原末の元が○洋らしい。
揃ってしまった感じですね。
このスレで、この2社をあげた435は今回のことを知っていたのか?
それとも社風というか企業風土に根ざしたものなのか。
578卵の名無しさん:01/10/05 07:26 ID:???
>>552
>>576
幾等、ゾロの名門○井製薬とはいえ、
100%捏造はないでしょう。
かなり、頭が良くないとそこまではできないですよ。
100%捏造できるような頭のいいヤツいたっけ?
579卵の名無しさん:01/10/05 19:09 ID:???
>>578
頭のいい奴は必要なし。
アウトソウサーにおまかせね。
580卵の名無しさん:01/10/05 22:26 ID:???
>>554
あなたは誤解しています。
日医工の組合が賛成したのは職能人事制度で、まだ成果主義には賛成しておりません。
昨年、新社長が就任時の方針表明で成果主義を謳(うた)っただけで、これに関する協議はこれからです。
給与面はともかく、任用に関しては成果主義的評価を反映させてくると個人的に予想していますが、
具体的な方向性を会社側や上役が示さないと、あなたの言われるように混乱するでしょうね。

今に始まったことではありませんが、お馬鹿な上司が騒ぎ出すのに備えて、下の者は事前に準備して
おかなければなりません。
いつも、もっと早く言って欲しかったと思いますが、あとで「実は頃合いを見計らっていたんだ」と
平気な顔で言い出す人達ですから。
今も「ザ・ゴール」(エリヤフ・ゴールドラット著,ダイヤモンド社)をテキストにして
TOC(制約条件の理論)の勉強会を準備しています。今頃と思われる方も多いでしょうが、
悲しいかな、これが日医工のレベルなのです。

こんなことばかり書くと悪くなる一方のように思われるかも知れませんが、新社長が就任してから、
一部の管理職は勉強するようになりました。相当いじめられて、というか、しぼられているみたいです。
581卵の名無しさん:01/10/06 04:47 ID:???
>>577
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011003-00000006-mai-l10
実害はないようだけど、安易なコスト削減は慎んでもらいたい。
こんなことがあると、やはりゾロは信用できないと思いたくなる。
582卵の名無しさん:01/10/06 04:51 ID:Wd4EWNAE
http://www.speednet.co.jp/

今日も元気だ車をもらおう!
583卵の名無しさん:01/10/06 05:16 ID:???
>>580
SCMを進めているメーカーから見ると、今頃何やってんの、と思いたくなりますが、
後発品の製造メーカーとしてはそんなもんでしょう。
卸が進んでいるよね。
584580:01/10/06 06:43 ID:???
>>583
SCM(Supply Chain Managemennt)は日医工でもやることになっています。
Chainをどこまでの範囲で考えているのかは、担当者でないのでわかりませんが、これも、
お題目だけで終わるような気がしています。
これも、と断ったのは、過去に流行ものに飛びついて、中途半端で終わった事例があるからです。
CI(Corpolate Identity)が話題になった時は、CI導入チームが編成されたみたいですが、
その後音沙汰なし。女性社員だけで製品開発を狙いましたが、数回の会合だけで製品には結実せず。
工場の方では生産管理システムを導入したみたいですが、いまだに手書きの伝票が跋扈(ばっこ)して
いるし、構築したデータベースを活用して需要に即した生産量の調整や原価管理等、有効に活用されて
いるようには思えません。
>>554 新人事制度を批判している人がいますが、成果主義の導入は不可避です。
日医工の制度は発展途上ですが、いずれ結実するでしょう。
585卵の名無しさん:01/10/06 09:07 ID:???
>>584

おいおい、今ごろ成果主義の導入だってぇ?
あのなあ、成果主義ってのは前時代の遺物で、4,5年前に多くの企業が
導入したけど、ほとんど社員のやる気を逆になくしてしまい逆効果の
企業が続出して、成果主義を止める企業が続出してるって事実を知らないのか???
いかにも中小らしい
もっと勉強せえよ
(苦笑)
586卵の名無しさん:01/10/06 09:36 ID:???
>>578
元社員です
よそのメーカーの申請内容を入手してパクッテました
よその書類はヒロ○キさんがどっかから買って来てたよ
587日医工傍流:01/10/06 10:42 ID:???
554です。
580,584の日医工に関する一連の書き込みを読ませてもらってけど、
目線が上役に向かっていて、顧客には向かっていない印象があるね。
TOCをおやりになるのは結構だけど、ユーザーが何を求めているか、
それを実現するのが第一じゃないかな。
それは品質の保証だったり、適切で適時な情報提供であったり、
安定供給だったりするわけよ。
日医工がそういう方向に動いていると見えないのは、俺が不感症なだけだろうか。
いまの人事制度、担当者からは欠陥が見えないんだね。勉強させてもらったよ。
君からみたら、俺はラインから外れたドキュンかもしれないけどさ、
これでも自分の仕事に誇りを持って、社会に貢献したい気持ちは持っているんだぜ。
588卵の名無しさん:01/10/06 14:52 ID:???
>578
教えてもらいたいのですが、ゾロメーカーって申請書ねつ造という
イメージがたしかにあるのですが、実際に具体的にどのようにねつ造するのでしょうか?
同等性をねつ造すると言っても、誰が実際はやるのですか?
今の若い社員が簡単に上司からねつ造を指示されても了解するとは思えないのですが、
上司が自らやるのでしょうか?生データを変えてしまうのでしょうか?
これは大変ではないでしょうか?
どうもこのあたりがねつ造ねつ造と言っても漠然として疑問が残ります。
このあたりに詳しい方がいたら、具体的な会社名や薬の名前は結構ですから
教えていただけないでしょうか?
589卵の名無しさん:01/10/06 18:55 ID:???
ゾロ会社に研究開発部とかがあるけど、ゾロのやってることは
研究開発とは普通は言わない。改名してくれ。なんか腹がたってくるぞ。
590日医工:01/10/06 19:22 ID:???
よくゾロ会社の特集なんかでうちも最後
の方に必ず出てくるのは正直つらいです。
そこまでは落ちてないというゾロメーカー
と同列に扱われているのには涙がチョチョ
切れます。
591卵の名無しさん:01/10/06 21:09 ID:???
>>590
それはたしかにつらいな・・・・
592卵の名無しさん:01/10/06 23:50 ID:???
>>589
たしかにゾロが研究開発と名乗るのはおこがましいと言うか
当の本人たちも恥ずかしいに違いない.
593おらも日医工:01/10/07 06:53 ID:???
>>590
まだ名前が出るだけいいのかな、と思ってみたりして。
なんか昔はゾロの代名詞だった時代があったみたいで、
ひょっとして、いまはそのころの遺産・蓄積を喰い潰している衰退過程?
594卵の名無しさん:01/10/07 08:03 ID:???
>>592
恥ずかしいといえば……
日医工の正式名称は日本医薬品工業。
薬学部で同窓の友人に名刺を渡す時は恥ずかしかった。
名前だけ見ると、日本を代表する製薬会社みたいだったから。
CIの話が出た時に、社名を変えてくれないかな、と期待感はあったんですけどね。
特に一般の人に「にちいこう(日医工)」というと「ニチイ(マイカルの以前の呼称)」の関連会社と
勘違いされることもあったりして。
595卵の名無しさん:01/10/07 11:20 ID:???
>>592
ゾロメーカーの研究所に勤めていた頃。同業者と名刺交換する時、名刺の肩書きが研究員だったので、
必ず技術者です、と言い訳をしたものです。
研究といったら、必ず何を専門にしているのか訊かれるけど、
研究所の人員が少なく、何でも屋が現実なので、答えようがなかったんだよね。
もちろん恥ずかしい気持ちもありました。
596卵の名無しさん:01/10/07 16:01 ID:???
>>592
ほっといてくれ! ぼけ!!
597卵の名無しさん:01/10/07 17:45 ID:5LGaBNmw
まあ、バイオアベイラビリティの悪い物質に限っていえば、ゾロの薬は効かないことは確か。
598卵の名無しさん:01/10/07 17:49 ID:???
>>596
何を研究しているか、気になるじゃない。
データの効果的な揃え方とか、統計的な言い訳など。
599卵の名無しさん:01/10/07 21:14 ID:???
>>598
ほっといてくれ! ぼけ!!
600卵の名無しさん:01/10/07 22:07 ID:???
データを●魔化し、わからないように●造し、とりあえず同等
であるかのごとくデータをでっちあげることだという噂もある
601卵の名無しさん:01/10/07 22:44 ID:???
日医工をお願いだからゾロ会社の仲間に入れないでください。
日医工はむしろ、北陸製薬や日本新薬の仲間です。
決してゾロのジャンルに入れないでくださいね。
602かりじのげなーぜ:01/10/07 23:27 ID:SzxcpuxI
>>601
心情は察します。
けれども「自社開発品を製造販売しているメーカー」とはいえないと思いますよ。
かつて私が日医工にいた時、上司から、「薬価本と価格表さえあれば仕事はできる」って言われ、
実際、ずっとそんな感じで営業やってました。
北陸製薬さんや日本新薬さんでは、さすがにそんな営業ではないでしょう。
言葉はシビアですが、日医工の営業は露天商といっしょです。良しも悪しくも・・・
603日○新薬:01/10/07 23:54 ID:???
>601
アホぬかせ! 寄って来るな!! しっしっし
604卵の名無しさん:01/10/08 00:41 ID:gvE3c3QM
北陸よりマシだろ
605卵の名無しさん:01/10/08 00:55 ID:???
>>604
北陸って、大学のことですか。
606卵の名無しさん:01/10/08 01:14 ID:???
>>600
ほっといてくれ! ぼけ!!
607通行人:01/10/08 01:18 ID:???
ゾロメーカーに研究開発部というのはたしかにおこがましい
社員も赤面し通しだろう
608卵の名無しさん:01/10/08 17:58 ID:???
ゾロの研究開発部って一体なにを研究開発するんだろう?
609あっくん:01/10/08 18:15 ID:S2vei1x.
他社製品とほんの少しだけ、化学式が違う。かつ薬効がある。そんな製品を研究、開発してるんじゃないか。立派な行為だよ。  >>608
つか、ゾロを開発してたら、思わぬ大ヒット商品が開発出来たって例は無いのかな?
610ちっくん:01/10/08 18:22 ID:???
他社製品とほんの少しだけ、血中濃度が違う。かつ薬効があるかも。そんな製品を研究、開発してるんじゃないか。
正直にやれば困難な行為だよ。  >>608
つか、ゾロを開発してたら、思わぬ先発と同等製品が開発出来たって例は無いのかな?
611ゾロくん:01/10/08 20:53 ID:Zx5xD.GM
研究  いかに見破られない○造データを作り上げるか研究する
開発  ○造データを作るためのさまざまなソフトを開発する

    とか以前聞いたことがあります
612卵の名無しさん:01/10/08 22:11 ID:Mxowc9nY
ドルナーを注目しとります
613ゾロさん:01/10/08 22:17 ID:???
>>611
そういうソフトがあるのなら欲しい。
614卵の名無しさん:01/10/08 23:24 ID:???
>612
てめぇ! このボケ山之内関係者!! プロサイリンもあるちゅうとるやろがぁ!
おまえ、今度ドルナーしか言わなければボコボコにしたるからな!
615卵の名無しさん:01/10/08 23:43 ID:???
BE試験で確率的に10例ぐらいで同等になる薬物も結構多いです。
でもたしかにプロスタ系はばらつきが大きすぎるから証明するためには
すごい例数がいるでしょう
616かりじのげなーぜ:01/10/09 01:48 ID:.TH6svHY
あっ、そうそう、思い出した。
日医工さんのフェルムカプセル。
あれ立派な新薬じゃないですか!
吉冨さんからの移管品ですけど。

そういえば最近副作用報告したら、
併用薬剤でフェルムカプセルも記載があったなぁ。
報告しといたほうがいいんじゃないのかな?メーカーの義務として。
でもその医療機関では一回も日医工さん見たことないけど。

ヒント S総合病院のK先生です。
617卵の名無しさん:01/10/09 05:23 ID:???
>>616
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4541.o&d=t
日医工、株価300円突破!!!
618日医工傍流:01/10/09 06:58 ID:???
>>580
SCM(Supply Chain Managemennt)が話題になったのは3年前の秋じゃねぇか。
情報感度の鈍さはいかにも中小らしい
日医工、もっと勉強せえよ
などと部外者のような書き込みをしようかなと考えたけれど、情報感度の問題ではない
ことに気が付いたのでやめました。
経時な経過を考えると、次はナレッジ・マネジメントが取り上げられそうなものですが、
そうはならないんですね。
ナレッジ・マネジメントを取り入れる前提条件として、コアコンピタンス(競争力の源泉
となる事業分野)を選択して、それに対して適用する必要があるのですが、コアコンピタンス
が明確になっていない等の技術的な問題ではありません。この前提条件、個人的には克服できて
いないと思うんですけど。
現社長の奥さんが○谷産業の社長令嬢で、その関係で、日医工の情報技術関連の経営施策は、
○谷産業でやっていることをなぞっているだけ、とその筋の人が話しているのを思い出しました。
まぁ、これが中小の現実かもしれません。
619卵の名無しさん:01/10/09 11:50 ID:YGSp/qhs
日医工はカルデックス軟膏を材料にして株価が上昇中です!!
620 :01/10/09 14:49 ID:81yieeTk
今朝の読売に沢井製薬の広告がデカデカとのってたねえ。
「同じ効き目で約半額になるお薬があることをご存知ですか?」とある。
患者サイドから圧力をかけさせようということらしい。
621卵の名無しさん:01/10/09 19:45 ID:???
>>619
俺は仕手筋が入ったのかな、と思ったんだけど。
622卵の名無しさん:01/10/09 20:11 ID:???
で、日医工ってのもやはり申請資料のね●造をやったりするのですか?
俺の知ってる某中部地方の某中小ゾロ++++ははっきり言って
90%++++です
623卵の名無しさん:01/10/09 20:15 ID:???
アダルトサイト向上委員会ようこそ
当委員会はアダルトサイトの向上を応援するサイトです
4個以上も連続して出るようなポップアップや
バナーばかりで内容のないサイトを排除するためのに作りました。

です。
624卵の名無しさん:01/10/10 00:35 ID:???
>>622
決まってるだろう。
ゾロはどこも同じ。
625卵の名無しさん:01/10/10 01:19 ID:F/4tuyNw
どうせ買うなら責任の取れる企業のヤツね。吉冨とかエーザイあたりで。
626卵の名無しさん:01/10/10 07:45 ID:???
>>620
ジェネリック薬品の啓蒙というよりも、一般大衆に社名の認知を狙ったものでしょう。
半額といったって、自分の命に関わることだし、いつもお世話になるものではないしね。
マクドナルドの平日半額とは意味合いが違うんですよ。
あの全面広告、一般の人がみると、いかにもジェネリックのトップメーカー。
627卵の名無しさん:01/10/10 20:35 ID:???
日医工
就職説明会が全然盛り上がってなかった。
あんまり知られてないのな?
628卵の名無しさん:01/10/10 21:16 ID:???
>>627
就職しない方がいいよ。
初任給のまま、ほとんど上がらないんだから。
629卵の名無しさん:01/10/10 21:57 ID:???
日医工、沢井は就職は考えない方がいいぜ。
給料は安いし、待遇は悪い。
沢井は社長の娘婿だの息子だの弟だの兄だの姉の旦那だの
、、、、、とにかく同族だらけで最低。
ゾロで就職してもいいのは東和ぐらい
630卵の名無しさん:01/10/10 22:00 ID:???
あんた東和の社員だな?
ゾロ会社なんてどこも一緒だよ。
631患者 怒れ!:01/10/10 22:08 ID:???
医薬品研究という雑誌の7月号にエルカトニンのゾロについてすべての
商品を国立衛生試験所が調べた結果が出ていたが、ひどいゾロは表示の40%以下しか
エルカトニンが入っていないことがわかった。
これはどこの会社のゾロ製品かわからないが、こんな製品を注射されて
いた骨そしょう症の患者は症状は治らず、悪化しただろう。
どこのゾロ会社の製品か公表し、営業停止にすべきだ。
632厚生労働省:01/10/10 23:05 ID:A/GXlRh2
アルツのゾロは売ってはいかんざき
633卵の名無しさん:01/10/10 23:35 ID:???
>>631
クルマの(衝突安全性の)アセスメント結果は実名で公表されているのに、なぜクスリは公表しないのか。
悲しいけれど、生産者側につくんだな役所は。
後発品の普及は国策かもしれないが、ヘタをしたら薬害エイズの二の舞だぞ。
消費者団体が動き出して、大問題になるまで静観するつもりだな>厚労省
護送船団方式、規制に守られる業界だから、適正な競争が起きないわけだ。
634卵の名無しさん:01/10/10 23:39 ID:???
>>630
同意。
給料が安いことよりも、ゾロ会社に勤めていると、薬業界の人から馬鹿にされるぞ。
MRは外資へ転職。薬剤師資格保持者は調剤と逃げ道はあるけど、他は袋小路。
最初からゾロには入社しないのが一番。
635薬剤師:01/10/11 00:17 ID:???
>631
明日、病院の図書室で調べてみるけど、それが本当ならひどい話ですね
その会社は主薬の含量が40%以下でいままで販売してきた(しつづけている?)
ということですか?
いい加減な生同試験ですんなり通してしまうからそういう極悪なゾロ製品が
まかりとおるのです。会社名を絶対公表するべきだと思います。
636かりじのげなーぜ:01/10/11 00:24 ID:Zrq6BtHs
>>628
給料が上がらないだけならまだマシ。
手当カット、ボーナス減などで減ることだってあるんだから。
637卵の名無しさん:01/10/11 00:35 ID:???
>>635
だから怖くて採用できないんだって。

>ゾロメーカー各位様
ゴルァ〜
安けりゃぁ採用すると思ったら大間違いだぞ
わかったら二度とうちにくるんじゃねぇ!
638卵の名無しさん:01/10/11 01:04 ID:???
>>635
俺はゾロメーカーの社員だけど、そんな会社があるなんて信じられない。
普通、出荷前に定量試験するだろう。
承認規格に入って無くても、自社独自の上乗せ規格として加えているぐらいです。
会社名を公表して欲しいな。極悪な会社と仲間にされたくないぜ!
639卵の名無しさん:01/10/11 01:24 ID:???

ここの書き込みは冴えない先発MR(エーザイ)とアホな広域MS(スズケン)と
患者が一日一桁のド腐れヤブ医者
3人による自作自演レスですので真面目に受けないように。
640卵の名無しさん:01/10/11 02:10 ID:???

あなたの説に従うと、ゾロ会社の申請データが●造や●竄されているも幻想なわけね。
641卵の名無しさん:01/10/11 02:39 ID:???
>>638
だいたい定量試験が入っていない承認規格があるのかね。
定量試験が入っていないのは、ゾロ屋の社内規格だろう。
642卵の名無しさん:01/10/11 15:24 ID:???
>>638-639
あほ丸出しやねぇ〜

以前、どこかの薬剤師会での溶出試験・定量試験をゾロ・先発で
実験した報告書があったがひどかった。
公的機関で行われた実験結果とあやしぃ会社のあやしぃ研究室?
で行われた実験結果、世間はどちらを信用するかは自明の理。
643卵の名無しさん:01/10/11 19:04 ID:???
>>642
公的機関で行われた実験結果でも正しいとは限らない。
公的機関の論文通りに追試して確認後、液クロの条件を変えてやってみたら、違う結果がでたことがある。
ただ局方に載っているような一般的な試験法で結果に違いが出てくるのは測定技術の差かもしれないけど、
それにしても40%以下というのは、技術以前に科学者としての良心の問題だと思うなぁ。
644卵の名無しさん:01/10/11 19:49 ID:???
>>643
あほ丸出しやねぇ〜

ゾロに良心があるわけないだろう。
ブランドとゾロ、世間がどちらを信用するかは自明の理。
645卵の名無しさん:01/10/11 22:27 ID:nz6GOOA6
あげ
646卵の名無しさん:01/10/12 00:08 ID:???
で、結局どこのゾロ会社の製品なの?
含量40%以下でも同等だと申請資料を○造するというのは
これはもう悪事を通り越している。
いままでこの製品を投与されていた患者は賠償請求できるよ
647卵の名無しさん:01/10/12 00:23 ID:???
骨そしょうはおそらく治らなかったやろな
このゾロ薬を使っていた患者は気の毒
会社名の公表をきぼ〜ん
明日電話で衛試に聞いたろ
648卵の名無しさん:01/10/12 00:31 ID:???

はいはい
がんばったねボク
649卵の名無しさん:01/10/12 00:42 ID:???
含量が40%以下でも生物学的同等性のデータを出したのか?このあたりの開発担当者の責任は重大だと思うが。。。
あるいは原料費を節約するために仕込み量を故意に半分以下にしたのか?
650卵の名無しさん:01/10/12 13:35 ID:???
こういうことってあるんだねぇ
信じられないなあ・・・
651卵の名無しさん:01/10/12 18:44 ID:???
ここをみれ!
 ↓
http://www.kobe-ishikyo.or.jp/topics/orangebook.html

つまり日本版オレンジブックに載っていないゾロは品質に問題があるって
ことで現実に収載されていない薬剤があることがすべてを語っている。
652卵の名無しさん:01/10/12 19:27 ID:???
S製薬が、エルカトニンの注射を回収をした際、
理由は厚生省の含量測定結果は低いが、自社測定結果では
問題は無かった。念のため含量低下の可能性もあるので
回収するが、含量が低いと言うことは副作用もより低い
と言うような事を発表していたよ。
653卵の名無しさん:01/10/12 20:43 ID:???
>>652
沢井のポセビンだよね。漏れも日刊薬業か何かで見た記憶ある。
654東和です:01/10/12 23:00 ID:???
東和なら間違いなく責任者はクビです。
655卵の名無しさん:01/10/12 23:10 ID:???
ゾロって本当にいい加減だな。
これだから安心して使えない。
これがゾロがきちんとした医療機関で使われない理由だ。
で、この場合、いままでどうしてたんだろう?
もうむちゃくちゃですなあ。
656卵の名無しさん:01/10/12 23:21 ID:???
これ、本当?
営業停止どころじゃないよ、厚生労働省はこの事実を知ってるのか?
657卵の名無しさん:01/10/12 23:38 ID:???
沢井一族が荒らしてます
    ↓
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hosp/995987256/l50

  
658卵の名無しさん:01/10/13 16:40 ID:???
こういうことするのは○用薬品では?
いずれにしても薬品会社をはっきりするべしだと考える
659卵の名無しさん:01/10/13 21:04 ID:???
これってどういう理由によりこのような製品が出荷されていたんでしょう?
全く分からんが、こんな製品を出荷するからゾロの信頼性がますます低くなるのだ。
660薬剤師:01/10/13 21:29 ID:???
ゾロってこんなもんですよ。品質が信頼できないだけでなくて
含量まで心配しなければならないってのはとてもうつの病院では
取引できません。
661フロリダの薬剤師:01/10/14 00:21 ID:???
後発医薬品は申請時にデータを曲げたりしているという噂がある
が、薬というのは人を対象とする商品だから、安いので買うと
いうものではない!!ということを後発医薬品会社は分からなければ
ならない。欧米と同様に考えては大きな間違い。
このあたりをよく勉強しなおしてくれ。
アメリカでは薬局で売ってるジェネリックはブランドの10分の1以下の価格
も多いし、低所得層はほとんどすごく安いジェネリックを購入するんだ。
でもアメリカでは、こういうジェネリックはすごく安い代りに効き目に関しては
保証はしていないんだよ。効かないというわけではないが、ブランドほど
良くないとかだ。日本ではアメリカと全然事情が違う。
アメリカのような低所得層はあまりいない。
アメリカは1%の大金持ちと9%の中流階級以外の90%は低所得層で30%は想像を
絶するほどの貧乏人だ。
662 :01/10/14 02:17 ID:???
>>661
漏れは米国のオレンジブックについて詳しくはないんだが、
ジェネリック品にもランクがあって、ブランド品と生物学的に同等なものと
品質が保証できないものが分かるように掲載されているんだよね。
極貧層は品質的に?でも一番安いものを選択するんだろうが、
中産階級以上でも品質のよいジェネリックは選択されているんだろ?
HMOとかの事情で。
663外資です:01/10/14 15:54 ID:???
>660
S井らしいが、この会社はやることなすこと間が抜けてる。
こんな文献出すことも阻止できなかったのか?
664薬剤師(シカゴ):01/10/14 22:02 ID:???
>>662
アメリカのジェネリックについて簡単に説明すると、半分以上がブランド企業
の子会社で親会社の特許切れの薬をメインに販売している。この場合、
薬の値段はブランドの 1/2ぐらい 。 こういうジェネリックは親会社が
ある意味では保証しているので安心である。
独立系のジェネリック会社の製品はこれよりはかなり値段は安くて1/3-1/20くらいまで。
日本みたいに生物学的同等性を証明している薬はあまりない。
溶出性もブランドとは違うものが多い。
オレンジブックではブランドと溶出性と生物学同等性が得られているものは
高い値段がつけているようです。
しかし、溶出性が違うものは安い値段です。メーカーが勝手に値段つける。
それから、薬局では患者に聞きます。安いものがいいか?この場合ブランドと
どこどこが違うという説明をすることになっているようですが、実際は
客を見て薬剤師が無言で薬を渡す場合も多いようです。

一般的に金持ちはあんまりHMOとかを使ってないみたいです。
薬局へもあまり行かないというか、ホームドクター制が徹底してますから
そのドクターが紹介する医者に診てもらいます。

日本では患者の年収とかがアメリカほどすごい差がないということと
システム自身が日本と全く違う。
金持ちの患者で一ヶ月の治療費だけで20万ドル(2400万円)
以上使っているアメリカ人を数人知ってます。もちろん全額個人負担。
かと思えば、年収が20万円以下の黒人や東南アジアからの移民も
たくさんいます。

都市によっても違うことがあるようだから一概には言えないですけどね。
665バビンスキー:01/10/14 22:30 ID:???
うちP科なんだけど、ハルシオンをジェネリックに変えたな〜。
ハルシオン→ミンザイン。今のところ患者さんから苦情はない。
しかし、ネーミングはおもろいな〜。
 ハルシオンなら、ミンザイン・アサシオン・リベラシオン・
サンカンシオンとか・・・(獏
666卵の名無しさん:01/10/15 01:01 ID:???
>664
ちょっと前に見たアメリカ映画で生活に困っている主人公が薬局で
風邪薬をもらうとき、値段の一番安いやつをくれと言ったら
薬剤師のおっさんが、ただみたいな薬だしてきて「これだ。ただし、
多分効かないぜ」と言ってたのを思い出した。
667卵の名無しさん:01/10/15 18:38 ID:???
アメリカでは昔ジェネリック会社がデータ捏造していてそれが
発覚して逮捕された社員が多かったそうです。
日本はどうなんでしょう?
668卵の名無しさん:01/10/15 19:22 ID:???
>>667
20年ぐらい前に、日本ケ○ファがやって、問題になったね。
それを扱ったノンフィクション本「偽装」が話題にもなったけど、
社員はどうだったのか。記憶にないなぁ。
669668:01/10/15 19:37 ID:???
>>668
念のため本の検索サイトで確かめてみたら、
「偽装」毎日新聞大阪本社編集局遊軍編/晩聲社(1983)
でミドリ十字のことを扱った本でした。
日本ケ○ファも問題になったことは確かみたいですが、
もう一度調べてから、出直してきます。
670卵の名無しさん:01/10/15 19:45 ID:???
不思議なのは先発を2つの群に分けてもバラツキがすごいので
同等性が得られない薬剤でもゾロで発売されているということだ。
こういうのは厚生労働省は一体どういうふうに考えているんだ
ろう?どう考えても不思議というか・・・
671卵の名無しさん:01/10/15 20:11 ID:???
日本●ミファのデータ捏造事件はゾロじゃなくて新薬の方だろ。
アレでダメダメな会社になったんだよな。
672卵の名無しさん:01/10/15 20:13 ID:???
>不思議なのは先発を2つの群に分けてもバラツキがすごいので
>同等性が得られない薬剤

こういう製品は新薬でも製造承認を取り消さないといかんな(w
673668:01/10/15 20:21 ID:???
>>671
そうでした。
検索エンジンで調べたら、出てくる出てくる。
発覚したのは1982年11月20日。
674卵の名無しさん:01/10/15 20:27 ID:???
ゾロでデータねつ造事件で有名なのはアメリカのジェネリックスキャンダル
です。当時摘発されてまだ刑務所に入っている人もいるそうです。
これは1988年ぐらいだな。
675卵の名無しさん:01/10/15 20:39 ID:???
>672
新薬の場合は患者の臨床データ使ってて既存の薬と効果の比較だから
総合的に既存薬より勝っていればよいわけだ。
事実、吸収が患者によってすごく変動する薬があっても問題はない。
後発は臨床をやらないなら、同等であるということを示すためには
変動が大きい薬では相当数のサンプル数をとらないと証明できないはずだ。
が、実際は後発はパンフ見るとたった10例とかで同等の証明
をしている。これはあり得ないという薬剤もかなりあるという話だな。
676卵の名無しさん:01/10/16 12:18 ID:???
ゾロ企業って規則第18条 「信頼性基準」とか第1085号「申請資料の信頼の基準の遵守」
って守ってる?
生データって言うけどこれは3つあるんですよ。
1 原(源)データ、2 生データ、3 バックアップデータ
こういうの知ってるはずですねよね。 
677卵の名無しさん:01/10/16 17:56 ID:???
日医工の株がバイオ関連ということで急進しとるが
日医工ってバイオやっとるんか?
678卵の名無しさん:01/10/16 18:09 ID:???
日医工の今の株価はバブル。
財務の不健全性については10段階評価で1と最低レベル。
今後数年内に日本国債暴落→金利上昇で、借入金過剰企業は
あぼーんすると思われ。短期的な鞘取り以外の投資価値なし(w
679卵の名無しさん:01/10/16 18:32 ID:???
>>678
そうかもしれんけど、兜町通信にもバイオ関連銘柄にもゾロでは
日医工だけはいっとるよ
ここんとこ炭そ菌関連で急騰してます。
680卵の名無しさん:01/10/16 18:37 ID:???
>>678
業績はいい方向に急変してきてるようです。
今回の株価急騰はバイオ関連ということだそうですよ。
681日○工社員:01/10/16 22:52 ID:???
だからぁ、沢○とか、大○みたいなゾロとは一緒にしないでくれよ。
あっちは単なるゾロのダニ会社、日○工はどちらかというと北陸製薬や
キッセイと同じジャンルの会社なの。わかった?
682卵の名無しさん:01/10/16 22:54 ID:???
せいぜいほざいてな!!
そんなお前が惨めなだけさ〜!
683卵の名無しさん:01/10/16 22:57 ID:???
>>681
無借金経営の北陸や高収益のキッセイと同列にはならんだろうよ、日医工君YO!
最悪な財務体質という意味では、ツムラと同列だよ。
どっちも逝ってよし(w
684日○工社員:01/10/16 23:03 ID:???
沢○と一緒にされるくらいなら、まだツムラの方がマシです
685キッ○イ:01/10/16 23:05 ID:???
>681

アホぬかせ! 寄って来るな!! しっしっし
686○陸製薬:01/10/16 23:21 ID:???
近寄るな!! ボケ!! しっしっし
687卵の名無しさん:01/10/16 23:38 ID:???
オレは日●工関係者ではないが、まあ、カデックスとかユニコンみたいな
オリジナル薬を販売してる点だけはちょっと評価してやる。
ケミファよりちょっと下という評価で満足せえ。

偏差値
90 武田 山之内 三共
85 塩野義 大正
80 第一 田辺 藤沢
75 キッセイ 小野 キョーリン 大日本
70 北陸 日本新薬 大鵬 科研 
60 久光
50
40 ツムラ ケミファ わかもと
30 日●工
20 東●
 5 沢●  
688ゾロ屋だけど・・・:01/10/17 00:31 ID:???
漏れは仕事量の割には給料貰っている方だと思う。
年齢30歳、年収700万円のMRだけど、先発メーカーよりは少ないか。
しかし、先発メーカーはアホな医者との付き合いとかで夜とか休日潰してるんでしょ。
ゾロ屋は接待ゼロでもバンバン売れるからラクなのよ。
価格志向の大口病院に2〜3品採用されれば1年は遊んでいても予算達成。
このデフレ不況下、他の業界に比べればこんな天国みたいな商売はないぞ。
ちなみに漏れは、空き時間には株式や外貨建てMMFの取引やって小遣い稼いでます。
10月の利鞘は今のところ、20万円強かな。これらも合わせれば、年収は1000万円
超えています。笑いが止まらない。ワハハ!!
689卵の名無しさん:01/10/17 00:59 ID:???
>>688
東和には年収3,000万円プレイヤーがいるとか。
690卵の名無しさん:01/10/17 01:02 ID:???
東和には2000万円超えるMRが20人ほどいるようです。
でも400万円ぐらいのMRも50人ほどいるようです。
691卵の名無しさん:01/10/17 01:04 ID:???
>>690
中間層が抜け落ちているわけ?
692沢井関係者です:01/10/17 01:35 ID:isVer6bh
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1003249945/
ついに沢井製薬版が1000越えました!
パート2たててみましたので、どうぞこちらも。
693卵の名無しさん:01/10/17 01:45 ID:???
>689
年収で3000万超えるとなると数人じゃないかな?
最高は3400万円ぐらい。
非常に優秀でいい奴です。
給料が低い人たちは辞めていくよ。
694卵の名無しさん:01/10/17 02:23 ID:???
>>693
なるほどね。
辞めていっても引取先はあるのかな?
695卵の名無しさん:01/10/17 02:24 ID:???
>>692
パート1の終盤同様、早速パート2にも荒らしが入ったようで。
会社側の嫌がらせ?
696卵の名無しさん:01/10/17 20:01 ID:???
ゾロはデータをメーキング(ねつ造?)してると薬剤部長に言われたのですが
本当なんでしょうか?
ゾロの方、匿名で結構ですので同等性について教えてくださいな
697ゾロ屋だけど・・・:01/10/17 20:06 ID:???
少なくとも漏れのところは捏造はしてないYO!
鯛陽はやってるらしいけど?
ゾロを十派一絡げに捉えてもらうと困るんだよね。
真面目にやっているところもあるということで。
公的機関にゾロ品の抜き取り検査をしてもらいたいっす。
そうすれば、色分けできてよい。
698卵の薬剤師:01/10/17 20:37 ID:???
レニベースのゾロのインタビューフォーム見たことあるけど
あれだけ血中濃度が48時間目までぴたっと一致するわけないぞ!!  んがぁぁ!!
699卵の名無しさん:01/10/17 23:42 ID:???
>>698
うっせーな。そーいうゾロは使わなければいいだけのことだろ。
ゾロも玉石混交なの!分かったか?
700卵の名無しさん:01/10/18 00:10 ID:???
>696
まともにやれば年間20品目なんてゾロ申請が出来るわけない。
おれんとこもゾロだけどせいぜい3品目だ。
T要 と S胃 はいろいろあるという噂。
701卵の名無しさん:01/10/18 00:43 ID:???
>>700
まともにやってるから3品目しか開発できないような言い方をしているが、
本当は、お前のところは研究の人間があんまりいないからそれしか
できんのだろ?(ププッ
702卵の名無しさん:01/10/18 00:45 ID:???
>>701
ブッブ〜〜!! ゾロの場合、「研究」なんて恥ずかしくて言えないよ
703卵の名無しさん:01/10/18 00:57 ID:???
うちは大手で5年ほど前にゾロをやろうかと社内的に検討した
ことがあったんだけど、マジメにやったらうちでも年間10品目
出来るかできないかだな。
メバロチンはそんなに簡単に同等性がとれるとは思えん。
ばらつきすごいぜ。
704卵の名無しさん:01/10/18 01:14 ID:???
捏造やれといわれたら拒否したらどうなるねん?>外套ゾロ会社開発平社員
705卵の名無しさん:01/10/18 02:29 ID:???
>>704
そんなんシベリア戦線(MR)送りに決まってますがな。

その前に「どうしたらいいだろうね」ときき、具体的な期日を指定します。
赤紙をもらうのは、それまでに結果があげられなかった場合。
結局、その人に開発能力がなかっただけのこと。
踏み絵を踏めなかったんだね。
あからさまにやれとはいいません。
706卵の名無しさん:01/10/18 18:18 ID:???
>>705
ネタくさい?!
けど、あっても不思議ではないような。
707卵の名無しさん:01/10/18 20:31 ID:???
>705
ねつ造を大胆にやてくれた社員には特別ボーナス!
708卵の名無しさん:01/10/18 23:34 ID:???
すみませんが、教えてください。
捏造って具体的にどうやってやるのでしょうか?
709卵の名無しさん:01/10/18 23:39 ID:xcYvqDkP
>708
無意識のうちに「著効」と書いてしまう事です。
意識してやれば犯罪です。
710卵の名無しさん:01/10/19 01:53 ID:???
>>708
そんなん、教えられますかいな。
謀議に加担した者は、血判状を書いた同志そのもの。
実体は企業内秘密結社。
他へ転職しようが、司直の手に掛かろうが秘匿されるのです。
わても墓場まで持ち込むつもりだす。
711薬剤師:01/10/19 19:51 ID:???
>704
正面きって上司が部下にねつ造やれ!とは言えないと思いますよ。
そんなことしたら部下が内部告発したりする可能性もあるじゃないですか?
7121:01/10/19 19:53 ID:i57riFkf
12
713ゾロ社員:01/10/20 00:50 ID:???
内部告発なんかそう簡単には出来ないよ。
会社を怨んで辞めたときぐらいかな?内部告発をやるってのは。
714卵の名無しさん:01/10/20 17:44 ID:???
捏造は止めてくれ! 後発医薬品が信用できない理由の原点だよ
捏造で認可受けた後発は○○○○(捏)という商品名にしてくれ。
715名無しさん:01/10/20 23:16 ID:???
某会社にはねつ造専用室というのがマジであるとその会社の知り合いから
聞いたことがある。これは本当の話です。
716名無し:01/10/20 23:27 ID:rLwI0ysZ
ゾロでも効くよ。捏造なんか先発メーカーでもさんざん摘発
されてきた。
717名無し:01/10/20 23:32 ID:AN4bYPvP
そしてこれからはゾロメーカーが摘発されるのさ
718先発です:01/10/20 23:46 ID:???
>>716
あのねぇ、新薬メーカーは今はデータの捏造なんて絶対出来ないよ。
ゾロの場合でも捏造しなければならないのは同等性のところだけだろ。
新薬には同等性みたいな試験は出てこないし、研究所でやる試験は
あんまり認可には関係がない。新薬の場合、あくまで数千例の患者の
臨床データが問題であってこれは医者がカルテ書くので捏造は出来ない。
719卵の名無しさん:01/10/20 23:53 ID:???
>>718
製薬メーカーが医者にカネを包んでぐるになっているケースも
過去にあったな(w
720卵の名無しさん:01/10/21 00:03 ID:???
>>719
俺は718ではないけど、それは大昔の話じゃないですか?
現在はGCPという臨床規定みたいなのがあって、すごく厳密だよ。
もし医者に金渡してデータ捏造したことが発覚したら、その医者は医師免許剥奪で
臨床担当者と一緒に間違いなく逮捕されますよ。
こういうのは必ず病院内部で告発があるんですよ。
721卵の名無しさん:01/10/21 14:06 ID:???
ちょっと教えて欲しいのですが、ジェネリックも実験
ではGLPを確保されているのでしょうか?
722卵の名無しさん:01/10/21 14:08 ID:???
>>721
DQN野郎!そんなの自分で調べろ!
723名無しさん:01/10/21 14:19 ID:/wsZ2PkX
>722
そんな言い方はないだろう
ちゃんと答えてやれよ
GLP=GOOD LABO PROCESS 違ったかな?
724722:01/10/21 14:30 ID:???
>>723
ヴァーカ!
GLP=Good Laboratory Practice
725卵の名無しさん:01/10/21 17:23 ID:???
>721
ゾロがGLP対応の実験をやっているようには思えない
また、新薬メーカーと同じようにGLP対応試験でなければいけないとなると
ゾロでは費用の面でもたないでしょう。
726卵の名無しさん:01/10/21 21:32 ID:???
>725
たしかにゾロの開発がGLP下で実施することが課せられたら殆どのゾロメーカーでは費用的にも人材的にもまず保たないな
727卵の名無しさん:01/10/22 06:37 ID:???
>>726
ゾロの開発がGLP下で実施したらデータ的にもまず保たないよ
728卵の名無しさん:01/10/22 06:46 ID:???
東○のニトロパッチは大量に売らないと利益が出ないそうです
729卵の名無しさん:01/10/22 22:11 ID:???
昔、後発メーカーにいたことがあります。
いろいろやらされましたが2度と思い出したくありません。
730卵の名無しさん:01/10/22 22:16 ID:???
うちの会社にもそんな人います
もしかして・・・あなた?
731卵の名無しさん:01/10/22 22:20 ID:???
>>729
何やらされたんですか?
732卵の名無しさん:01/10/22 22:20 ID:???
>729
開発関係の方?
いろいろやばいことやらされたの?
社名とかすべて匿名でいいから、どういうことが2度と思い出せない
のかお書きねがえませんですか?
733卵の名無しさん:01/10/22 23:10 ID:???
>>729
教えてAGE
734卵の名無しさん:01/10/22 23:29 ID:???
>>729
ワクワク
聞きたいアゲ
735卵の名無しさん:01/10/23 00:45 ID:???
>>729
おれも経験があるから、いいたくない気持ち、わかるよ。
>>732 さん。そっとしておいて、いただけませんか。
736卵の名無しさん:01/10/23 17:56 ID:???
そんな大層なもんではないやろが
737卵の名無しさん:01/10/23 18:04 ID:???
トラウマなんですわ。
だいたい、やりたくてやるものでもないでしょう。
738卵の名無しさん:01/10/23 20:29 ID:???
いわゆるねつ造というのはどういう命令系統になってるんだろう?
739卵の名無しさん:01/10/24 00:03 ID:???
伝統でしょ
740卵の名無しさん:01/10/24 02:24 ID:???
だいたい競争力のない製品しかないのに、会社を維持しようとすることに無理がある。
心ある経営者なら、会社を清算して解散・廃業するのが筋だろう。
それが、ユーザー(先生方)や患者さんのためでもある。
741こんばんわ:01/10/24 03:53 ID:???

そんな事より1よ、まあ聞いてくれよ。スレとあんまり関係ないけどさ。
先週の水曜日、ガソリンスタンド行ったんです。ガソリンスタンド。
そしたらなんか車がいっぱい並んでいて入れないんです。
で、よく見たらなんか看板があって、毎週水曜日はスタンプ3倍、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、スタンプ3倍如きで普段来てないガソリンスタンドに来てんじゃねーよ、ボケが。
スタンプ3倍だよ、スタンプ3倍。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でガソリンスタンドか。おめでてーな。
よーしパパ洗車もしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、マックの割引券やるからそこをどけと。
ガソリンスタンドってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
休憩コーナーで隣にいるやつといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたと思ったら、隣の奴が、「お兄さん、ハイオク満タンね!」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、”ハイオク満タン”なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、”ハイオク満タン”、だ。
お前は本当に車の燃料タンクをオクタン価の高いガソリンでいっぱいにしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、「お兄さん、ハイオク満タンね!」って言いたいだけちゃうんかと。
ガソリンスタンド通の俺から言わせてもらえば今、ガソリンスタンド通の間での最新流行はやっぱり、
「オートカット」、これだね。
オートカットって言うのは給油が自動で停止したらそれ以上(手動では)給油させない。これが通の給油スタイル。
店員が無理にタンクをいっぱいにしようとしないからガソリンがこぼれて車のボディが汚れる事がない。地面も汚さないから環境にも優しい。これ最強。
しかしこれを言うと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら初心者マークは、セルフ給油でもやってなさいってこった。
742卵の名無しさん:01/10/24 12:15 ID:???
>>741
で、そのスタンドってゾロなん?
743卵の名無しさん:01/10/24 12:37 ID:???
>741
話の流れからするとこのスタンドはねつ造したガソリンをハイオクガソリンとして売っていると
いうことなのですか?
744卵の名無しさん:01/10/24 20:38 ID:???
>>741
ここまで荒らしがきたのか。
745卵の名無しさん:01/10/24 21:18 ID:???
○井さん、○洋さん
日常的にデータ捏○とのこと!
事実ですか?
746卵の名無しさん:01/10/24 21:42 ID:???
>>745
○洋さんはよく聞くけど、○井さんもなの?
シ○ノは大丈夫なのかな?
747卵の名無しさん:01/10/24 23:29 ID:???
>745
○用さんはほとんど。
○胃さんはほどほどに。
というのが業界の噂
748卵の名無しさん:01/10/25 00:20 ID:???
ねつ造と覚せい剤はできれば止めた方がいい
749卵の名無しさん:01/10/25 00:32 ID:???
厚生労働省ではゾロねつ造を告発するプロジェクトを結成することになり
予算をとったようです!!
750卵の名無しさん:01/10/25 06:28 ID:???
>>748
>ねつ造と覚せい剤はできれば止めた方がいい

できればって、ねつ造も依存症なのか?
覚せい剤やめますか、人間やめますか。
捏造・改竄やめますか、ゾロやめますか。
どちらもやめて、早く楽になれや。
世のため人のため、みんな喜ぶぞ!
751卵の名無しさん:01/10/25 23:19 ID:???
シオノって塩野義と関係があるのか?
752卵の名無しさん:01/10/26 00:03 ID:???
>749
うそこけ!
753 :01/10/26 00:03 ID:???
>>751
全く関係ない。
大正製薬と大正薬品が関係ないのと一緒。
754卵の名無しさん:01/10/26 00:52 ID:???
>>751
よく言われるんだよね〜
755卵の名無しさん:01/10/26 01:08 ID:???
新薬メーカーではデータを捏造とか改変なんて絶対出来ない。というか
そういうことできる雰囲気ではない。加えると捏造や改変しても意味が
ない。
ゾロメーカーでは捏造とか改変が出来るような雰囲気なのか?
もしそんな雰囲気なら、医療産業としては失格だ。
756卵の名無しさん:01/10/26 06:38 ID:???
>>753
佐藤製薬と佐藤薬品もあるよね。

日本薬品工業と日本医薬品工業、あっ、これはどっちもどっちだ。
757厚生労働省:01/10/26 22:55 ID:gUDntI9J
アルツとアルツディスポのゾロは
これ以上おやめください
758厚生労働省:01/10/26 22:56 ID:gUDntI9J
術二位留も・・・
759卵の名無しさん:01/10/27 13:54 ID:???
>749
医療関連企業のデータ捏造・改竄は罪がすこぶる大きい。
捏造・改竄が露見した場合はその会社にとっては死刑に値する
刑罰を課す法案を出すべし、小泉くん!
760厚労省 :01/10/27 18:23 ID:???
ねつ造とか改ざんとか簡単に言うけど最近は厚生労働省の担当官も徹底的に生データを調べる
体制になりつつあるんだよ。
すでに怪しいとリストアップしてるとこもいくつかあるんだよ。
尻尾をつかんで一網打尽に備え着々と準備しているんだよ。
761卵の名無しさん:01/10/27 21:42 ID:???
http://www.pharmasys.gr.jp/kaisyuu/kaisyuu2000_2-003.html
気楽なもんさ、やらなきゃ村村
762卵の名無しさん :01/10/28 00:12 ID:???
ゾロねつ造依存症ってあったよな
763卵の名無しさん:01/10/28 06:12 ID:???
>>759
>捏造・改竄が露見した場合はその会社にとっては死刑に値する
>刑罰を課す法案を出すべし、小泉くん!

法案にしなくても、実際、ゾロで捏造・改竄が露見したら、誰も買わないでしょう。
身に憶えがある会社の経営者は、いつでも清算、廃業、解散、倒産ができる準備をしているかも。
ゾロ薬の社員は、ある日突然、急転直下になる覚悟は持っておいた方がいいかもね。
764卵の名無しさん:01/10/28 06:27 ID:???
>>763
社長が記者会見で泣かれても困るよなぁ。
何の事情も知らず、悪事に加担しなかった社員も可哀想だけど、
そんな会社の薬を採用した者の胸中を察して欲しい。
身に覚えがあるなら、問題が表面化しないうちに、早急に製薬業から退場して欲しい。
765卵の名無しさん:01/10/28 09:18 ID:???
元●井社員です
ゾロは捏造・模倣の産物です
捏造なしに今日の●井はありません
766卵の名無しさん:01/10/28 10:01 ID:???
>>765
模倣はゾロそのものだけど、捏造は勘弁して欲しいなぁ。
767卵の名無しさん:01/10/28 12:53 ID:???
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  文字レス、カコワルニダ!
 (    )  │
 | | |   \__________
 〈_フ__フ
768卵の名無しさん:01/10/28 17:35 ID:???
>>767
絵スレは荒らしの一歩手前。まぎらわしい。
769卵の名無しさん:01/10/28 20:54 ID:???
>>768
確かに絵が目立つスレは荒廃しているように見えるね。
絵レスもほどほどに。
770卵の名無しさん:01/10/28 21:02 ID:???


  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  このスレ、まじめなスレか?
 (    ) │ お前ら、クソスレにレスしてるニダー
 | | |    \__________
 〈_フ__フ
771卵の名無しさん:01/10/28 21:04 ID:???

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  >>770 このスレを終わらせようとする貴様は、日帝の
 (    )  │  手先だと思われ。謝罪と賠償を要求するニダ!
 | | |   \__________
 〈_フ__フ
772卵の名無しさん:01/10/28 22:46 ID:???
ゾロといえばねつ造というイメージがありますが、みなさん
もつイメージは?
773卵の名無しさん:01/10/28 23:49 ID:???
>>772
社会の底辺を這いずり回るゴキブリ。
見たら叩き潰してやりたくなるけど、国策とやらで生き残るらしい。
先発の薬価をゾロ並に引き下げたら、ひとたまりもないのに。
個別指導は止めて欲しいね。これも院外を加速させたい行政の策略だろう。
774卵の名無しさん:01/10/29 17:12 ID:???
>>772
ぼくもデータねつ造ってイメージがありますね
775卵の名無しさん:01/10/29 19:45 ID:???
>>772
うす味、ライト。
効きがわるい。
MRが不勉強。
供給が不安定、販売中止。
中小企業、構造不況業種。
776卵の名無しさん:01/10/29 23:38 ID:???
>>772
MRが同じスーツを毎日着ている
MRが普段の生活ではどこに勤めているか言わない
自分の会社が中小であることも忘れて、もっと小さいゾロ会社を弱小と呼んで
優越感に浸るわが身知らずのゾロもあるらしい 
777卵の名無しさん:01/10/30 09:36 ID:???
>MRが同じスーツを毎日着ている

   がははははは たしかに
778卵の名無しさん:01/10/30 09:37 ID:???

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  クソスレの分際でなに言うあるか
 (    ) │ お前ら、クソスレにレスしてるニダー
 | | |    \__________
 〈_フ__フ
779卵の名無しさん:01/10/30 22:12 ID:???

  Λ_Λ
 <丶・∀・> <ボクも仲間にいれてYO
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ
780卵の名無しさん:01/10/30 22:14 ID:???
本当の煽りのプロは朝日新聞じゃねーか!!

1)関東大震災の時は、不逞鮮人が井戸に毒を入れたと煽り、
2)大戦では、大本営以上に鬼畜米英と煽り、日本を破局に陥れ、
3)戦後は日米安保反対を煽り、共産主義に限りない幻想を抱き、
4)北鮮がこの世のパラダイスだと煽り、数多くの在日を収容所国に送還し
5)教科書・靖国神社参拝問題では、中国と韓国にご注進し、煽りに煽り
国政をとんでもない方向に暴走させることばかりしてきた。

朝日と反対の方向に行けば、道を誤らなかったのではないのか??

どう考えても、ろくでもない人種が発行しているトンデモ
新聞であるにもかかわらず、日本人の多くは共産主義国家
でもないのに、朝日をクオーリティーペーパーと勘違してきた。

巨悪に対峙してやっつけるというポーズを見せながら、実際は、
朝日の新聞が引き金となって問題が発覚したということは異常
にすくない。田中角栄の脱税問題も記者たちは、みんな知って
いたのに誰も記事にしようとしなかった。文芸春秋誌上での立
花隆の記事が発端となった。
神奈川県警の度重なる不祥事も問題が発覚する前から記者たち
はみんな問題のあるところであることを知っていた。が、中央
との馴れ合いで記事にしてこなかった。旧大蔵省のスキャンダルも
構造の問題であるのに、ここにはメスをいれず、ノーパンシャブシャブ
のスキャンダル記事を書くばかりで、本質的な問題はなにも改善さ
れなかった。まるで旧社会党のような腐った体質にどっぷり朝日
は浸ってしまった。
この虚構の新聞の真実を暴くという意味では、2CHは意味があ
るのではないのか?
朝日には真実は無くても、2CHには嘘もあれば真実もある。
781名無しさん:01/10/30 22:52 ID:???
がんばれ!! ゾロ会社諸君!!
782卵の名無しさん:01/10/30 23:30 ID:???
どうでもええけど、医薬品のねつ造だけはいかんよ!
こっちは先発と同等だと信じて使っとるわけだから、頼むよ
783病院勤務医:01/10/30 23:38 ID:???
>782

     君は甘い・・・
784卵の名無しさん:01/10/30 23:42 ID:???

死ね
785卵の名無しさん:01/10/31 00:59 ID:???
ドルナーはとれよ、同等性
786卵の名無しさん:01/10/31 01:06 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/04/20011030i415.htm
だめなのはジェネリックだけじゃない
第一製薬はしっかりしてください
787卵の名無しさん:01/10/31 02:04 ID:???
 大阪府は30日、第一製薬が脳血栓薬を造影剤と誤表記して出荷していたと
して、製造した大阪工場を、来月1日から5日間の業務停止処分にすると発表
した。誤表記されていたのは今年2月15日に製造された脳血栓薬「スロンノ
ン注」の一部で、薬品名が造影剤「コンレイ注」になっていた。同社は、「コ
ンレイ注」計2万2895本の自主回収に乗り出した。 (10月31日00:01)

大手も工場では高卒のDQN従業員雇って原価下げようという腹が見え見えだもんな。
誤標記のような派手なミスじゃ誤魔化しようがないけど、隠せるようなミスなら
大手でも結構やっていると思われ。まして、中小ゾロメーカーならば推して知るべし。
製造工程で、原料とか絶対間違えないっていう保証はないんだろうなというのは
こういう事故を見ると容易に想像できる。毒薬指定の例えば抗癌剤の原薬を誤って
他の薬剤の原料に混入させてて気付かないという可能性もゼロではないと思うしね。
そう考えると、ゾロはもちろん、大手メーカーの薬も怖いね。
788卵の名無しさん:01/10/31 03:11 ID:???
>>787
人の行為に絶対はないってこった。
しかしそう考えると何も信じられなくなるぞ!
789卵の名無しさん:01/10/31 06:54 ID:???
製造は開発やMRで使い者にならないDQNの巣窟
790卵の名無しさん:01/10/31 19:14 ID:???
製薬工場ではGMPにより、ラベル等も出納の記帳を
義務つけられているので、第一は計数したフリして
帳尻合わせのデータを捏造していたんだナー
791卵の名無しさん:01/10/31 20:05 ID:???
今回のテロもCIAは事前に情報をキャッチしていたんとちゃうか。
というのも事件後の犯人情報が早すぎるという気がするのは
おれだけか? 事件直後に犯人が乗り捨てた
自動車の中にアラビア語の操縦マニュアルが発見されたなんて
出来すぎだろう。だって、飛行機操縦習ってたやつらって
英語くらいしゃべれるだろう。
っつうか英語くらいしゃべれんかったら、
パイロットなれんだろう。
よって、アラビア語の操縦マニュアルなんて
この世にないんとちゃうか。
792卵の名無しさん:01/10/31 20:07 ID:???

田中宇の国際ニュース解説 2001年10月27日 http://tanakanews.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━
★テロの証拠を示せないアメリカ
━━━━━━━━━━━━━━━━

 10月15日、私が書いた光文社新書「タリバン」が出ました。9月11日
の大規模テロ事件以来、ネット上にアフガニスタン旅行記などが掲載してあっ
た関係で、テレビや新聞、雑誌からの取材、出演依頼、執筆要請などがたくさ
んくるようになり、毎週月曜日を自分の中の締め切りとしていたメール配信が
遅れがちになりました。

 その波がいったん引いた後、今度は光文社新書「タリバン」が刊行され、
10万部を突破する爆発的な売れ行きになった関係で、今週またひとわたりマ
スコミから依頼がきて、配信記事が書けない状態になりました。2回目の依頼
の波が引けば、また比較的フリーな立場に戻り、配信記事に専念できると思い
ます。私にとって一番やりがいがある仕事はこのメール配信用の執筆ですので、
今後もこの配信を自分の仕事の中心として続けたいと思っています。

 今週お送りする記事はもともと、ある月刊誌に依頼されて書いたものですが、
明確に絞り込まれたテーマを与えられなかったため、先方の考えていた原稿と
違うものを私が書いてしまったらしく、掲載が見送られました。毎週メール配
信するものとはタッチが違いますが、何日か費やして書いたものなので、ご一
読いただければ幸いです。長いので上下2回に分けて配信します。
793卵の名無しさん:01/10/31 20:09 ID:???

▼ずっと前から予測されていた大規模テロ

 9月11日にニューヨークとワシントンを襲った同時多発テロは、考えてみ
ると不可解な事件だ。米当局は何年も前から、この手の事件がいつ起きても不
思議ではないと予測していたからである。

 私は昨夏から今夏まで、妻が特別研究員になった関係でハーバード大学に滞
在していた。そこでは行政大学院などで、毎週のように国際情勢をめぐる講演
会やセミナーが開かれており、国際テロリズムをテーマにした会合も何回かあ
った。そして毎回のように「オサマ・ビンラディン」や「アルカイダ」「生物
兵器」などの脅威が語られていた。

 たとえば2000年11月初旬に講演した元CIA長官のジェームズ・ウー
ルジーは、アメリカを標的にしたイスラム原理主義テロの危険が高まっている
にもかかわらずアメリカに危機感がない状態は、第2次大戦前の1920年代
に似ていると語っていた。1920年代とは、日本の軍国主義やナチスドイツ
が勢力を伸ばしていたのに、アメリカが海外のことに関心を持たない時期に入
っていた結果、日独の勢力拡大を黙認して第2次大戦につながっていった時代
である。

 ウールジーはまた「アメリカは国内の社会が多様なため、敵が誰なのかとい
うことが明確でない場合、国力を統合して戦うことが上手にできない」と指摘
し、このセミナーの1ヶ月前にイエメンで起きた米戦艦爆破テロ事件でも黒幕
とされたビンラディンの名前を挙げながら、テロ組織との戦いに勝つのは簡単
ではないとする悲観論を展開した。そして「わが国は石油を中東に依存しすぎ
ており中東の有事に弱い」「湾岸戦争以降、わが国が中東への関与を強めた反
動で、中東で反米感情が高まっている」などという警告も発した。
794卵の名無しさん:01/10/31 20:10 ID:???

 ウールジーの発言はいくつもの点で10カ月後の同時多発テロ事件を予測し
ている上、事件の背景まで先取りして説明している。事件が発生直後の段階で
真珠湾攻撃に例えられたのは、事件前のアメリカの状況が「第2次大戦前に似
ている」ということに呼応しているし、ブッシュ大統領がタリバンを敵として
名指しして「戦争」を開始した理由は、ウールジーの「敵が明確でないとアメ
リカは結束できない」という言葉で解説されている。

 とはいえ、ウールジーの講演を聞いたとき、私は「またこの手のプロパガン
ダか」と少々うんざりした。というのは、当時すでにアメリカのマスコミでは、
ビンラディンやイスラム原理主義テロの危険性についてたくさんの記事が出て
いたからだった。

 1993年の1回目の世界貿易センタービル爆破や、98年のケニア・タン
ザニア米大使館爆破、2000年のイエメンでの米戦艦爆破など、一連のテロ
事件は「ビンラディンらアルカイダによって計画・実行された」といろいろな
メディアで断定的に書かれているにもかかわらず、それを裏づける証拠が薄か
った。

 そのため「むしろCIAが予算拡大のためにテロリストの危険を煽っている
のではないか」とさえ感じられた。ウールジーの懸念はプロパガンダなどでは
なかったことが10カ月後に明らかになったのだが、その前の段階では私のよ
うに考えていた人がけっこういたのではないかと思っている。
795卵の名無しさん:01/10/31 20:20 ID:???

▼証拠を示せなかった米当局

 前々から危険が分かっており、マスコミまで動員して危険性を宣伝していた
のに、なぜCIAなど米当局は9月11日の大規模テロ事件を防げなかったの
だろうか。その主因は、米当局が「証拠」を示せなかった(もしくは故意に示
さなかった)ことにあると思われる。

 アメリカとイスラム原理主義テロ組織との戦いは1992年ごろから続いて
おり、連続性が感じられるという点で、同一の組織が起こしたと考える米当局
の見方は当たっていると思われる。最初のテロは92年にサウジアラビアの南
にあるイエメンで、米軍が常宿としているホテルが爆破された事件で、その後
95年から96年にかけてはサウジアラビアの米軍施設が相次いで爆破された。

 アラビア半島の米軍拠点に対するテロと並行して、アメリカ本土でも93年
に世界貿易センタービルに対する爆破テロが行われ、99年末には「ミレニア
ム」のお祝いに湧くアメリカ各地で同時多発テロを行う計画が実行直前の検挙
で回避された。

 もう一つの流れは「飛行機」に対するテロで、94年に日本を含む東アジア
を飛行中のアメリカの旅客機を同時に爆破する計画が、犯人が直前にミスした
ことからマニラで検挙され、回避されている。(この事件の容疑者の一人は
93年の世界貿易センタービル爆破テロの容疑者でもある)
796卵の名無しさん:01/10/31 20:21 ID:???

 アフガニスタンがテロの拠点として使われていることも前からの特徴だ。た
とえば93年に世界貿易センタービルを起こし、その後マニラで航空機テロを
仕掛けた人物は、事件を起こすたびにアフガン・パキスタン国境の町ペシャワ
ールに逃避していた。

 これらの犯行の意味を探ると、いずれもアルカイダの指導者オサマ・ビンラ
ディンがインタビューや組織の宣伝ビデオで語っていることと一致する。ビン
ラディンが「アラビア半島からアメリカを追い出す」と言い続けていることは、
アラビア半島の米軍施設への連続テロと符合する。

 またビンラディンは1970年代にアフガニスタンを侵略したロシア軍と戦
うイスラムゲリラを支援したが、93年にはアメリカが介入したソマリアに内
戦にアフガニスタンの対ソ戦に参加したアラブ人の元ゲリラたちが結集するよ
う呼びかけ、ソ連がアフガニスタンにはまって崩壊したように、ソマリアをア
メリカにとっての「第2のベトナム」にしようと運動を展開していた。

 これらの状況証拠から米当局は「92年以降の一連の反米爆破テロ事件を起
こしたのはビンラディンの組織である」と断定している。98年のケニア・タ
ンザニア米大使館爆破テロの直後には、ビンラディンが亡命しているアフガニ
スタンの施設と、ビンラディンが金を出していたスーダンの薬品工場をミサイ
ル攻撃するところまで踏み切っている。
797卵の名無しさん:01/10/31 20:31 ID:???

 ところが、こうした状況証拠を越える物証となると、非常に乏しい。米当局
は一連の事件の犯人像に結びつく物証をほとんど公開できないまま今日に至っ
ている。98年の米大使館爆破テロの裁判がニューヨークの連邦地裁で行われ、
今年5月に出た判決で実行犯や資金調達係など4人が有罪とされたが、この裁
判の法廷資料の多くも非公開とされ、公開されている証拠の多くは関係者の証
言であり、信憑性に疑いのあるものも含まれている。

 米大使館爆破テロの直後の報復攻撃では、アメリカは証拠を用意できなかっ
たどころか「ビンラディンの生物兵器工場」だとしてミサイルを撃ちこんだス
ーダンの薬品工場が、その後民生品の抗生物質を作る薬品工場だったことが判
明し、米当局もそれを認めざるを得ない状況に追い込まれた。

 ブッシュ大統領は、9月11日にテロ組織との戦争開始を宣言したが、実は
この戦争は宣戦布告などないまま、遅くとも米大使館爆破テロが起きた98年
8月には始まっていたことになる。この戦争は9月11日を境に第二ラウンド
に入ったといえるが、第一ラウンドでは、犯人を特定する証拠を明示できなか
ったアメリカ側の負けであった。
798卵の名無しさん:01/10/31 21:03 ID:???
>>791>>797
ここにも荒らしが来たとは。
第一製薬も同じ穴のムジナってこと?
799卵の名無しさん:01/10/31 22:20 ID:???

━━━━━━━━━━━━━━━━
★アメリカ自由主義は終わるのか   http://tanakanews.com/b1027US.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━

この記事は「テロの証拠を示せないアメリカ」の続きです。

 アメリカの当局がテロの犯人に結びつく証拠を提示できない状況は、9月
11日以降も変わっていない。米当局は、ビンラディンが大規模テロ事件の黒
幕である証拠を、イギリスのブレア首相やパキスタンの最高指導者ムシャラフ
将軍には示したものの、犯人側に捜査状況を知られないよう、証拠の一般公開
はしないと発表している。

 しかし、米当局が証拠を一般公開しないことが、事件後のアラブ諸国におけ
る反米意識の高まりに結びついていることを思うと、米当局が人々が納得する
ような証拠を持っていながら公開しないという選択をしたと考えるのは無理が
ある。CIA長官は事件発生の1週間後、事件を未然に防げなかったことを受
けた省内の幹部向けの訓告で、派閥争いをやめるよう求めている。CIAは米
議会からも厳しく批判されていることも合わせて考えると、一般公開して人々
を納得させられるような証拠を集められていない可能性が大きい。

▼炭疽菌では一転して慎重になった米当局

 米当局は、炭疽菌による攻撃が始まったときには、すぐに「これもビンラデ
ィン一派の仕業だ」と断定することを避けたが、これは大規模テロ事件の発生
直後、ビンラディンを黒幕と断定したものの、証拠を見せることもできないた
めにアラブ諸国の人々の反米意識を強める結果となってしまったという教訓に
基づく作戦変更と思われる。
800卵の名無しさん:01/10/31 22:21 ID:???

 米当局が確たる証拠を集められない理由としては、アルカイダなどテロ組織
が人間関係をたどりやすい上意下達型ではなく、数人で構成される細胞組織が
互いに緩やかな横の連絡を取り合っているだけのゲリラ型組織だから、という
ことが考えられる。ビンラディンのような指導者は直接指示を出さず、闘争の
イデオロギー的な方向性や、犯行時に使える一般的なノウハウは各細胞に伝授
するが、個別の犯行を指揮しないため、実行犯を特定できても、そこから上位
の黒幕へのつながりを証明することが難しい。

 また犯人側が世界各国に分散し、その中にはアフガニスタンやパキスタン、
中東諸国など、住民管理の水準が先進国よりずっと低い国々が多いため、捜査
が難しい。たとえばエジプトでは、国内で完結するテロ事件でさえ、銃撃戦で
死んだテロリストの遺体を当局が調べても身元をたどれず、それが誰なのか結
局分からないということが良くある。これらの国々では国民の反米感情が強く、
捜査に対する協力も得にくい。

 さらにビンラディンの場合、彼を支持してきた勢力の中にサウジアラビアの
王室が含まれていることも捜査を難しくしている。豊富な石油を埋蔵するサウ
ジはアラブ諸国で最も重要なアメリカの同盟国だが、湾岸戦争以来サウジ国民
の間で反米感情が高まっているため、アメリカが王室にビンラディンとの関係
を問い詰めたりしたら政変を誘発しかねない。

 ビンラディンはサウジ最大手の建設会社の富豪一族に生まれたため、青年時
代に同世代の王族との交流を深めている。彼がソ連侵攻直後のアフガニスタン
に向かったのも、メッカを擁するイスラム世界の盟主として「無神論」のソ連
と戦うアフガニスタンに影響力を広げようとする王室の意を受けていた可能性
が大きい。

 その後ビンラディンはサウジで英雄視されるが、湾岸戦争以降サウジ王室を
厳しく攻撃し、王室とは仇敵になった。だがその後もサウジの王族や財界人の
中には、ビンラディンの頑固で純粋なイスラムのイデオロギーを支持する勢力
がいる。ビンラディンが最初の亡命先スーダンで設立したアル・シャマル銀行
は、アルカイダの下部組織に資金を行き渡らせるために使われたと米当局はみ
ているが、この銀行はサウジの王子の一人が経営する銀行とビンラディン系企
業との合弁で設立されている。
801卵の名無しさん:01/10/31 22:22 ID:???

▼自由主義の終わり?

 もう一つの見方として、米当局が大規模テロ事件を防げなかった理由は「自
由主義」にある、ということもできる。冷戦後のアメリカは、政府の機能をな
るべく縮小して市場原理にゆだねることで経済成長を持続させる政策がとられ
ていた。経済的、政治的な自由を制限する政策は良くないものとされ、アメリ
カは自国だけでなく世界中にこのルールを拡大することを目指し、人権を守ら
ない中国やユーゴスラビアなどの政権を攻撃した。

 その一方で、テロ事件を起こそうとする人々は、この自由主義体制の中で当
局の取り締まりの網の目を抜けて活動を続けることができた。もしCIAなど
が証拠を明示しつつ大規模テロ事件を予防しようとしたとしても、通信の検閲
や空港のセキュリティ強化などの対策は、いずれも自由主義経済の効率を悪化
させるものとして、政権中枢からブレーキをかけられていただろう。前政権で
は、クリントン大統領自身が自由主義の推進による経済拡大を信奉していたか
らである。

 9月11日の大規模テロ事件は、こうしたアメリカの自由主義体制を破壊し
た。テロ防止は自由の尊重よりも重視されるようになり、経営危機に陥った航
空産業に公的資金を投入することがすんなり決まった。規制緩和が進んでいな
いと日本などを批判していたアメリカは、一日にして変質してしまった。人々
に「前のクリントン政権の方が良かった」などと言わせないためのブッシュ政
権の策略なのか、クリントン自身も最高裁判所における弁護士資格を剥奪され、
無力化されつつある。

 今後、いずれアメリカは「戦争」を一段落させ、平時の状態に戻っていくと
思われるが、もはやクリントン政権時代のような自由主義の絶対視は行われず、
自由経済が戻ったとしても、それはセキュリティを重視したものになるに違い
ない。
802卵の名無しさん:01/10/31 22:23 ID:???

 こうした状況は、インターネット上に次々とコンピューターウイルスがばら
まかれる状況下で使うパソコンのソフトウェアは、ウイルスが登場する前のソ
フトウェアよりもセキュリティが強化されているのと似ている。セキュリティ
が甘いプログラムを使い続けている人は、それ自体がネットワークを破壊する
行為に荷担していると非難されかねない。

 同様に、アメリカではFBIがアラブ系国民など千人近い人々の身柄を拘束
し、大規模テロ事件の関連で調べているが、その名簿すら発表されず、弁護士
もついているか分からない状態だ。だがそれを批判すると「テロに荷担してい
る」と非難されかねないので、アメリカのマスコミは沈黙している。

 コンピューターウイルスも国際テロネットワークも、アメリカの自由主義を
世界に拡大するための政策戦略だったグローバリゼーションの「負の申し子」
として拡大し、自由主義や自由なネットワークを破壊・妨害する存在になった
という点で同類だ。国際テロ組織にどう対応すべきかを考える際、コンピュー
ターウイルス対策の理念が応用できるかもしれない。
803卵の名無しさん:01/10/31 22:24 ID:???

▼事実の見極めが難しい中で

 また、9月11日のテロ事件は「何が事実なのか」が確定しないと善悪の判
断をつけられない既存のジャーナリズムの思考を無力化させる事態も招いてい
る。

 米当局が「ビンラディンがテロの黒幕だ」と断定してアフガニスタンへの軍
事攻撃を開始したが、良心的なメディアが「その断定は危険ではないか」と考
えて事実を検証しようと考えているうちに、当のビンラディンは10月14日、
中東のテレビ局アル・ジャジーラを通じてイスラム世界の人々に「アメリカに
対する聖戦」を呼びかけた。

 そしてその翌日には、イギリスのブレア首相が、発言が下手なアメリカのブ
ッシュ大統領に代わってアル・ジャジーラに急きょ出演し、ビンラディンが描
いた「キリスト教徒とイスラム教徒の衝突」という図式を否定するのに躍起と
なった。

 もはやビンラディンは、テロ事件の黒幕でなかったとしても、テレビ演説が
中東の聴衆を動かし、英米の指導者を震え上がらせるほどの存在になっている。
また米軍はアフガニスタンを空爆したものの、それがタリバン政権にどの程度
の被害を与えたのか、米軍自身が測れずに困っているという記事もアメリカの
新聞で見かけた。マスコミだけでなく米当局も「事実」と「事実ではないこと」
の境目が見極められず、当惑している。

 9月11日以降、日本やアメリカなどの新聞やテレビは、当局の意図に沿わ
ない記事を載せない大政翼賛の傾向を急速に強めたが、このような情勢の中で
最後に頼りになるのは、読者自身が「行間」を読んで判断するという行為であ
ろう。

 これは、自由主義ではない中国やロシアに住む人々は何十年も前からやって
いることなのだが、それを冷戦終結から10年もたった今になって、社会主義
に完勝したはずのアメリカや、そのアメリカにつき従うことだけを唯一絶対の
外交政策としてきた日本の人々がしなければならないとは、歴史の皮肉としか
言いようがない。
804卵の名無しさん:01/10/31 23:06 ID:???
この荒らし、報酬もらってるの?
そんなに業務停止、気になるのかな?>第一製薬
805卵の名無しさん:01/11/01 00:10 ID:???
ジェネリックって年収はどれくらいなんですか?
正直なところ教えて
806卵の名無しさん:01/11/01 00:22 ID:???
年収? なんや、それは?
807卵の名無しさん:01/11/01 00:31 ID:???
805はジェネリックの意味を調べ直してこいや
808卵の名無しさん:01/11/01 00:37 ID:???
ジェネリックの年収なあ、、、
809卵の名無しさん:01/11/01 00:52 ID:???

 _/ _/ _/ もはや容認できない!
_/ _/ _/_/_/ _/_/_/ 田中真紀子外相の更迭を
_/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ 法学士グレアム・グリーン
_/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ H13.11.01 4,854部
_/ _/ _/ _/ _/ _/_/_/ JOG Wing No.418
_/ 国際派日本人の情報ファイル
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

--- −.@PR@.− -----------------------------------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 大きな余裕のキャッシング → ★ご利用限度額が最高200万円にUP!
 ≪オリックスローンカード≫ → ★実質年率13.8%からご利用可能!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
詳しくはこちら→ < http://a.melma.com/s/a?94ccbe7fa8bf6bc12cb833b86345031c >
----------------------------------------------------------------------------
選りすぐりマガジン集合 melma!DX[Deluxe]⇒ http://ad.melma.com/go/to?id=701


 小泉政権内では、「田中外相」問題が外交機能の低下を招き、
政権と外交のアキレス腱になっています。この半年間の不適格
外相の在任により、日本の外交機能が極度に低下し日本外交に
取り返しのつかない空白が生じたと外交専門家から指摘されて
います。

 田中真紀子外相がマスコミに、アメリカ国務省から日本の外
務省に「極秘扱い」で通知された国務省職員の退避先を通報し
たという前代未聞の事件が報道されました。

 これは日本外交史上最悪の事件の一つであり言語道断としか
いいようがありません。テロ事件で国務省に死者が出れば最悪
日米断交となったかも知れない重大事件です。

 田中真紀子は外務省幹部人事をめぐり首相と衝突したほか、
米同時テロで米国務省職員の避難先を漏らすなど、外相として
の資質を全く欠いている状況といわざるを得ません。

 テロ対策特別措置法案の衆院予算委員会では、議論の前面に
立つはずの田中外相に全く答弁能力が無いことが明白となり法
案の質問の大半は小泉首相と中谷防衛長官が答弁に立ち外相の
出番は、米国務省の避難先を漏らしたことなど、自らのミスに
関する釈明が大半と言う状況です。
810卵の名無しさん:01/11/01 00:54 ID:???
 またアフガニスタンに強い影響力を持つパキスタンを「これ
は小泉、福田のワナね。私は行かない」と自らの好き嫌いで訪
問拒絶するなど、外相という以前に根本的に一人の国会議員と
しての資質すら全面的に欠如している状況です。

 これら事件の結果、外交機密は外務大臣への報告を禁じると
言う首相官邸からの指示があったと言うことで、これでは全く
外務大臣として機能していない状況です。将に外交禁治産者が
外務大臣の椅子に座っていると言う状況です。日本外交にとり
全くの悪夢です。

 かかる最悪の外務大臣を更迭しないのは小泉政権の国民への
背任行為以外の何物でもありません。

 また外相田中真紀子は対米外交を破壊混乱し中国へ迎合する
ことで”日本の重要な外交政策の根幹を破壊”し続けています。

 外国からは、日本は外交が機能していないと思われており、
『田中外相がいる限り攻めやすい』との印象を与えている」と
言われています。具体的には、韓国が北方領土周辺海域でのサ
ンマ漁を強行したことについて、「外務省人事のゴタゴタがな
ければ、強行しなかったかもしれない」といわれています。

 また自民党の女性候補者の応援演説で女性候補者を誹謗中傷
した事件に見られるように人格破綻者と言っても良い奇言動は
国会議員としても明白に不適格と言えます。

 通常ならば下記の事件のどれか一つでも起こせばたちどころ
に大臣解任であるはずの不適格者田中真紀子はしかし、腐敗マ
スコミの作り出す虚構イメージと外務省でのファシスト的恐怖
政治と野党の追及及び腰で、こともあろうに外務大臣という要
職を今尚、継続しています。

 これは日本国家と外交にとって憂慮すべき事態です。直ちに
田中真紀子を解任すべく皆様のご協力をお願い致します。また
国会議員としての資質も皆無であり今後は国会議員職について
も落選運動を進める必要があるでしょう。

更迭要求メール送付先: 首相官邸
http://www.iijnet.or.jp/cao/kantei/jp/comment.html
811卵の名無しさん:01/11/01 01:02 ID:???
(田中真紀子外務大臣の不祥事件と外交破壊一覧)

「外交機密漏洩事件」
アメリカ国務省から日本の外務省に「極秘扱い」で通知された国務省職員の 退避先を
マスコミに通報した。

「パキスタン訪問拒否事件」
個人的好き嫌いから外交上極めて重要なパキスタン訪問を拒絶した、重大な職務放棄、
背任事件。「これは小泉、福田のワナね。私は行かない」(田中真紀子談)

「北方領土漁船違法操業問題」
韓国、朝鮮に操業を許可した対露抗議は、在モスクワ大使館の公使にとどまり、大使
レベルはこれまで足を運んでいない。韓国漁船による操業開始が分かったあとの対露・
対韓抗議についても、田中真紀子外相ではなく、植竹繁雄副大臣が行った。

「国会質問妨害事件」
鈴木宗男議員の質問を三権分立原則を無視し排除妨害しようとした事件。大臣自ら川島
次官をあごで使い(明白な大臣職権濫用)妨害を画策した事件。国家公務員法82条に
違反する疑義もある。

「アーミテージ国務副長官面会拒否事件」
米国政府きっての知日派アーミテージ氏がブッシュ政権の対アジア政策などをめぐって
率直な意見交換を行う絶好の機会を外交儀礼に反してキャンセルし米国政府の不信感を
高めた。またキャンセル理由に関しても嘘の偽称発言を国会で続け二転三転させた。

「李登輝氏ビザ反対事件」
政府として決定したビザ発給を「間違った判断」と批判して外交を混乱させ台湾政府
の反発を買った事件。

「扶桑社教科書批判事件」
合法的検定を終了した教科書を、「歴史を歪曲する」等と誹謗中傷し、その後の中国や
韓国の教科書内政干渉の介入口実を与えた。

「米国共和党ブッシュ政権中傷批判事件」
「地元テキサスの石油業界の影響がある」「米大統領選で(民主党候補の)ゴア氏が
勝っていれば、こんな状況にならなかったのではないか」
812卵の名無しさん:01/11/01 01:02 ID:???
その他事件 ●NMD批判事件件●

「欧州諸国は米国に緊張を高めないよう申し入れるべきだ。」「ミサイルの脅威という
がミサイル防衛は必要か。日本と欧州は協力して 米国にやりすぎないよう働きかけ
るべきだ」日本政府の見解と全く反しており外務大臣としての外交上重大な失言。

●電話事件●
「常軌を逸した言動だ」と外務省内を憤激させたのは、亡くなった在外公館課長の夫人
に田中外相がかけた一本の電話。 外相は、五月31日夜、告別式から帰宅して悲し
みにくれる夫人に突然電話し、「川島裕次官と(鈴木敏郎)会計課長は、昨日(30日)の
通夜に本当に出席したか」と尋ねた。夫人は「次官は顔を存じており、確かにいらして
いた。会計課長は知らないが、記帳されている」と答えたという。

●職員尾行事件●
外相が希望して異例の六人体制となった秘書官だが、このうちの一人に鈴木会計課長
の“尾行”を命じていたことが分かった。外相は「会計課長の所在を常に把握したい。
逐一所在を報告するように」との“特命任務”を与えた。その結果、この秘書官は同課
長に張り付き、三十分おきに課長の動向を大臣室に報告する羽目に陥っている。

●候補者中傷事件●
自民党の女性候補者の応援演説で女性候補者を誹謗中傷した事件。
813卵の名無しさん:01/11/01 01:08 ID:???
786 :卵の名無しさん :01/10/31 01:06 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/04/20011030i415.htm
だめなのはジェネリックだけじゃない
第一製薬はしっかりしてください


787 :卵の名無しさん :01/10/31 02:04 ID:???
 大阪府は30日、第一製薬が脳血栓薬を造影剤と誤表記して出荷していたと
して、製造した大阪工場を、来月1日から5日間の業務停止処分にすると発表
した。誤表記されていたのは今年2月15日に製造された脳血栓薬「スロンノ
ン注」の一部で、薬品名が造影剤「コンレイ注」になっていた。同社は、「コ
ンレイ注」計2万2895本の自主回収に乗り出した。 (10月31日00:01)

大手も工場では高卒のDQN従業員雇って原価下げようという腹が見え見えだもんな。
誤標記のような派手なミスじゃ誤魔化しようがないけど、隠せるようなミスなら
大手でも結構やっていると思われ。まして、中小ゾロメーカーならば推して知るべし。
製造工程で、原料とか絶対間違えないっていう保証はないんだろうなというのは
こういう事故を見ると容易に想像できる。毒薬指定の例えば抗癌剤の原薬を誤って
他の薬剤の原料に混入させてて気付かないという可能性もゼロではないと思うしね。
そう考えると、ゾロはもちろん、大手メーカーの薬も怖いね。


788 :卵の名無しさん :01/10/31 03:11 ID:???
>>787
人の行為に絶対はないってこった。
しかしそう考えると何も信じられなくなるぞ!


789 :卵の名無しさん :01/10/31 06:54 ID:???
製造は開発やMRで使い者にならないDQNの巣窟


790 :卵の名無しさん :01/10/31 19:14 ID:???
製薬工場ではGMPにより、ラベル等も出納の記帳を
義務つけられているので、第一は計数したフリして
帳尻合わせのデータを捏造していたんだナー
814卵の名無しさん:01/11/01 01:27 ID:???
=== Weekly Mag2 =================================== 3,730,726部発行 ====
ウィークリーまぐまぐ 2001/10/31号
===[PR]=================================================================
■あなたの“出会い”を診断しませんか? 今すぐ! 無料で!

〔無料特典〕
 ●“理想のお相手候補”を診断して『詳しいプロフィール』をプレゼント!
http://www.onet.co.jp/chance.cfm?000140
========================================================================
===[PR]=================================================================

… ぽ と ん ⌒ ⌒ ⌒⌒ ●

◎100万円当てるまで、今日も無料でガラガラ廻そう。『ふくびき.com』◎
http://www.fukubiki.com/100manyen.html?aid=mg001004
========================================================================

□今回のもくじ
■まぐまぐニュース
 ●「まぐまぐプレミアム」発行者二次募集開始!怪物発行者は現れるか?
■動画メルマガ「プラトニック・セックス」読者登録受付スタート!
 ●予告編あんど主人公あおい役の加賀美 早紀さん単独インタビューが届く
■突撃!隣のまぐゲッター
 ●CDが安く買えるって?? eBOOKOFFで1万円商品券プレゼント!
■まぐまぐ朝の連続ブロバン小説〜ブローーードバンド推進キャンペーン〜
 ●第5話「兄さん、頭が痛いよ!」(仮題)
■まぐまぐ読者さんの本棚☆第34回
■まぐまぐ新作メールマガジン情報(2001/10/24-2001/10/25)
■ミニまぐ新作メールマガジン情報(2001/10/24-2001/10/25)
■まぐまぐVOW
 ●出来事2001
 ●【お仕事NOW】
■スタッフ今のバー部結成!!

------------------------------------------------------------------------
◆◆ まぐVOW 投票1位(2001/10/29)◆◆

○彼とドライブの最中、全開だった窓から風がびゅーびゅー入ってきて寒かっ
たので、彼に「ちょっとだけ閉めてっ」と言ったら、「てれるやんけー」と言
いながら、ちょっとだけ抱きしめてくれた。
815卵の名無しさん:01/11/01 01:28 ID:???
■まぐまぐニュース
●「まぐまぐプレミアム」発行者二次募集開始!怪物発行者は現れるか?

有料メールマガジン配信サービス「まぐまぐプレミアム」サイトオープンか
らはや3ヶ月、お待たせしました。発行者さんの二次募集を開始しました!

1978年(昭和53年)、怪物と騒がれた投手・江川卓と読売巨人軍が、電撃的
に入団契約を結んだ、あの「空白の1日」から13年。いまや、世界中の読者
さんが、日南学園・寺原隼人クン(18)並のまぐプレ屈指な発行者さんを求
めているってなもんです。さーメルマガ界に衝撃的デビューを飾るのは誰だ。

てなわけで、「私のメールマガジンは、お金を払ってでも、みんなに読んで
もらうだけの価値がある!」という、愛と勇気と夢と希望にあふれた方。そ
の自信のある人。発行者二次募集のページから、奮ってエントリーして下さ
いね。お待ちしてまーす。

<「まぐまぐプレミアム」発行者二次募集のページ>
http://premium.mag2.com/p/boshu.html


========================================================================
■動画メルマガ「プラトニック・セックス」読者登録受付スタート!
●予告編あんど主人公あおい役の加賀美 早紀さん単独インタビューが届く

飯島愛さんのベストセラー自伝を映画化した「プラトニック・セックス」が、
動画メールマガジンになりましたです。

17歳の女子が自殺未遂!中絶!AV出演!…ナドナド過激な行動に走っちゃう
本作(映画本編は R-15指定)。これが今時リアルな女子高生なのか、はた
またセンセーショナリズムぅ〜なのか?まずは予告編で確かめよー(・o・)/

インタビューに登場する、加賀美 早紀さん自身も現役の高校生。約12000
人の中から主演女優に選ばれた、なんともラッキーな女の子です。映画を撮
り終えた今、彼女は何を語るのでしょう。オジサンとしてはモヤモヤ…いえ
ヤキモキっすね。娘を見守る父の心境ですな、ウム。
816卵の名無しさん:01/11/01 01:30 ID:???

●遊戯王OCG新着販売情報
http://www.mag2.com/m/0000079005.htm 不定期
当ページに追加された遊戯王OCGの販売カード情報。

●Madang 「大好き!KOREA」
http://www.mag2.com/m/0000079006.htm 不定期
韓国の雑貨と食品のお店Madang(マダン)です。新着情報・プレゼント情報・
メルマガ読者特典・韓国情報etc.私、韓国人調理師、兼Madang副店主「リュウ」
がお届けします。

●不思議・心霊マガジン
http://www.mag2.com/m/0000079055.htm 週刊
UFO、ピラミッド、オーパーツ、UMA(未確認生物)の調査レポート及び、心霊
写真、怖い話などを発行!

------------------------------------------------------------------------
◆◆◆ ゴシップ ◆◆◆ http://www.mag2.com/j/17/
------------------------------------------------------------------------
●カアチャン!
http://www.mag2.com/m/0000078944.htm 不定期
家族の笑顔は私の宝。わが家の日常茶番な出来事をユーモアに描いた『カアチ
ャン!』ちょっと、覗いて見ませんか?

●人生切り売りコラム&エッセイ集
http://www.mag2.com/m/0000078970.htm 不定期
今人気のHPから人生切り売ってなんぼの痛快コラム・エッセイをお届け。癒し
系から18禁まで旬のテキスト&メルマガでしか読めない特別コラム大公開!
ノンフィクションの刺激的な面白さを貴方に。

------------------------------------------------------------------------
◆◆◆ エンタテイメント ◆◆◆ http://www.mag2.com/j/03/
------------------------------------------------------------------------
===[PR]=================================================================
■ホームページコンテスト実施中!!■□━━━━━━━━━━━━━━━━┓
☆ インフォシークiswebでホームページ作って豪華賞品もらっちゃおう!! ┃
☆ 旅行券20万,商品券20万,PS2-Xbox,CGスタブレット,デジカメ…欲しい!?┃
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━ http://isweb.infoseek.co.jp/hp_daiou/?svx=971124
========================================================================
817卵の名無しさん:01/11/01 01:38 ID:???
アフォ出現
818卵の名無しさん:01/11/01 01:45 ID:???
疲れるね、まったく。
819卵の名無しさん:01/11/01 01:50 ID:???
813 名前:卵の名無しさん :01/11/01 01:08 ID:???
786 :卵の名無しさん :01/10/31 01:06 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/04/20011030i415.htm
だめなのはジェネリックだけじゃない
第一製薬はしっかりしてください


787 :卵の名無しさん :01/10/31 02:04 ID:???
 大阪府は30日、第一製薬が脳血栓薬を造影剤と誤表記して出荷していたと
して、製造した大阪工場を、来月1日から5日間の業務停止処分にすると発表
した。誤表記されていたのは今年2月15日に製造された脳血栓薬「スロンノ
ン注」の一部で、薬品名が造影剤「コンレイ注」になっていた。同社は、「コ
ンレイ注」計2万2895本の自主回収に乗り出した。 (10月31日00:01)

大手も工場では高卒のDQN従業員雇って原価下げようという腹が見え見えだもんな。
誤標記のような派手なミスじゃ誤魔化しようがないけど、隠せるようなミスなら
大手でも結構やっていると思われ。まして、中小ゾロメーカーならば推して知るべし。
製造工程で、原料とか絶対間違えないっていう保証はないんだろうなというのは
こういう事故を見ると容易に想像できる。毒薬指定の例えば抗癌剤の原薬を誤って
他の薬剤の原料に混入させてて気付かないという可能性もゼロではないと思うしね。
そう考えると、ゾロはもちろん、大手メーカーの薬も怖いね。


788 :卵の名無しさん :01/10/31 03:11 ID:???
>>787
人の行為に絶対はないってこった。
しかしそう考えると何も信じられなくなるぞ!


789 :卵の名無しさん :01/10/31 06:54 ID:???
製造は開発やMRで使い者にならないDQNの巣窟
820卵の名無しさん:01/11/01 01:54 ID:???
m e l m a ! ニュース
_____________________________________________________ http://www.melma.com/
                                 2001-10-31
=== −.@PR@.− ===========================================================
          −.@オリックスローンカード@.−

    実質年率13.8%からご利用可能 利用限度額最高200万円

         http://www.ca-mark.com/orix/82270110.cgi
=== −.@PR@.− ===========================================================
          −.@melma!DX[デラックス]@.−

        有料、でも優良。有料メールマガジンスタート。

             http://deluxe.melma.com/
============================================================================

■目次■
01:「1,000万円プレーヤーが語る!」ダイジェスト公開!!
02: ドラマ「嫉妬の香り」を観てクイズに応募しよう!
03: 新着マガジン 10/13〜10/14
04: 発行者インタビュー
05: 編集部おすすめマガ!

━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01:「1,000万円プレーヤーが語る!」ダイジェスト公開!!
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■INTELLIGENCEがお届けするエンジニアのみなさまへのお知らせです

 ◇PROJECT 1
 この夏、エンジニア業界を話題の渦に巻いた
 「1,000万円プレーヤーが語る!」セミナー
  http://www.engineer.ne.jp/
 がWEBダイジェスト版にてオープン!!

 「エンジニアの仕事と収入、技術と知識とは!?」 技術職に就くものであれば誰
 もが気になるポイントを年収1,000万円を超える現役エンジニアが答えてくれます。
821卵の名無しさん:01/11/01 01:55 ID:???
===========================================================
  ■■■■■■■■ 出張の多いビジネスマンの味方!! ■■■■■■■
     東京・本郷にウィークリー&マンスリーホテルオープン!
        ▼▼レジデンシャルホテル ウィンベル本郷▼▼
 ◇一週間38,500円から。オンライン予約が可能です。ご予約は↓↓↓↓↓↓↓
<詳しくはこちら→ http://a.melma.com/s/d?ffd0c2b686f6a8ba8dafb51636a24167 >
============================================================================
 ●アート&カルチャー  http://www.melma.com/cat/00000005/

・CD・音楽ごちゃまぜ (音楽)
   http://melma.com/mag/46/m00049646/
   CD新譜の最新情報Get。(1〜2ヶ月先に発売予定のアルバム、シングルが
   分かります)CDアルバム、CDシングルのランキングも、いち早く掲載。

・プラス思考の泉 (哲学・心理学)
   http://melma.com/mag/82/m00049682/
   12月、文芸社からエッセイ集を出版する石山秀幸の手によるメールマガジン。
   プロの出版社に認められた本格派! 時間の無駄はさせません。

============================================================================
 ●懸賞&プレゼント  http://www.melma.com/cat/00000079/

・【けんしょうサーファーズ】 (プレゼント情報)
   http://melma.com/mag/05/m00049605/
   新着懸賞情報を紹介。

・当選up!!懸賞 (プレゼント情報)  [携帯マガジン]
   http://melma.com/mag/16/m00049616/ [email protected] (空メール)
   当選しやすい懸賞情報(全プレ・先着・大量など)を発行します。とにかく
   当てたい人必見です。

・遊んでネット (プレゼント情報)
   http://melma.com/mag/97/m00049697/
   ネットで遊んで得する情報をお届けいたします。

・TOKU-NAVI懸賞ミニマガジン (プレゼント情報)  [携帯マガジン]
   http://melma.com/mag/25/m00049725/ [email protected] (空メール)
   TOKU-NAVi懸賞サイトにおける最新プレゼント情報を厳選して紹介します。
822卵の名無しさん:01/11/01 02:05 ID:???
>>787
>大手も工場では高卒のDQN従業員雇って原価下げようという腹が見え見えだもんな。

製造は付加価値の低い職場だから高卒のソルジャーで十分。
へたに大卒を新卒で配属させたら腐ってしまう。
将来の幹部候補生ともなれば、管理者として送り込むぐらいかな。
823卵の名無しさん:01/11/01 02:15 ID:???
製造といえば職人気質なオヤジが少なくなった。
GMPが浸透したせいか?
824卵の名無しさん:01/11/01 15:53 ID:???
荒らしてる人ってデータねつ造地獄なの?
825第一:01/11/01 16:40 ID:???
うちを糞ゾロといっしょにすんなよな! (激怒)
826卵の名無しさん:01/11/01 19:19 ID:???
後発ってよく実験データをねつ造とか改ざんとか言われてるけど
実際はきっちろやっている後発メーカーもあるということを覚えて
おけ わかったな! ボケども
827卵の名無しさん:01/11/01 19:41 ID:???
朝日経済部記者、タクシーで暴れ逮捕
運転手の顔ひっかき、トラ?ネコ?

 警視庁本富士署は9日までに、朝日新聞経済部記者、古屋聡一容疑
者(30)を傷害容疑の現行犯で逮捕した。調べによると、古屋容疑者は
酒を飲んだうえ、8日午前2時過ぎ、東京都文京区本郷2丁目から乗っ
たタクシーの車内で、運転手(54)の顔を爪でひっかくなどして全治約1
週間のけがを負わせた。その顛末を本富士署に聞いた。

 −−ネコみたいに爪を?

 「運転手は古屋容疑者の自宅近くの本郷4丁目でタクシーを停め、料
金660円を請求した。ところが古屋容疑者はこれを拒んだばかりか、い
きなり運転手の胸ぐらをつかんで『殺されたいのか!』などと暴言をはい
たようだ。怒った運転手が『交番で話をつけよう』と車を発車させたら、今
度は後部座席から身を乗り出して爪で何度も顔をひっかいたらしい」

 −−ネコが猛獣に化けたのか

 「平凡でまじめな家庭人といった感じだが、なにせ泥酔状態。署で事情
を聴こうと思っても暴れるためはかどらなかった。それに取調室には机も
あればいすもある。万が一けがをするといけないので、そういう場合は認
められている酔っ払い専用バンドを使用し、手足が不自由になったところ
で話を聞き始めた」

 −−反省は

 「やがて『運転手さんにご迷惑をかけてしまった』と反省しきりとなった」

 −−やっぱり正体はネコ、なんですねぇ

 「きょう、書類と身柄を送検する予定だよ」
828卵の名無しさん:01/11/01 19:43 ID:???
そういうことしてると本当にガイキチになるで>該当者
829卵の名無しさん:01/11/01 19:45 ID:???
お、ゾロ君の妨害工作が入っているのか?
みんながんばろう!
830卵の名無しさん:01/11/01 19:53 ID:7qDEwy82
荒らしが来るから余計に盛り上がってしまうんだよ
静かに下げましょう
831卵の名無しさん:01/11/01 19:58 ID:???
昔だけど、ゾロが胃薬と間違えて制癌剤を売っていたとかいう事件なかった?
平和だったんだろな、今胃薬と制癌剤間違えて売ってたら営業停止ではすまんよ
832卵の名無しさん:01/11/01 20:03 ID:???
三菱ウエルファーマだよ。
833卵の名無しさん:01/11/01 20:12 ID:???

米国マネジドケアの失敗から何を学ぶか
http://www.med.or.jp/etc/lee.html

 経済財政諮問会議の方針のなかにもマネジドケアがいいとおっしゃる方々の主張が
大筋として入れられているのですが、こういった方針を決められた方々は、果たして
アメリカでマネジドケアが入ってどうなったのかを御存知でこういうことを決められた
のか、非常に疑問であると言わなければなりません。
 医療に市場原理・競争原理を導入するとどういう弊害が生じるようになるのか、今日
は皆様にアメリカの実状を紹介しながらお話ししたいと思ってきたわけです。
 初めに、アメリカの医療保険制度の概観ですが、原則として市場原理・競争原理で
運営されているということで、private の(私企業が運営する)医療保険というものが
制度の根幹をなしています。 色々な医療保険の割合を97年の人数で見ますと、大
体1億9,000 万人が何らかのプライベートの医療保険に加入しています。

 市場原理・競争原理でやっていますと、どうしてもwinner takes all(勝者がすべてを
取る)というのがシステムの根幹になりますので、立場の弱い人、財力の弱い人とい
うものは、そのシステムのなかからこぼれ落ちてしまいます。
 そういったこぼれ落ちてしまう弱者の代表の第一が高齢者です。高齢者は有病率が
高いので、高齢者だけで医療保険を設定しますと、これはべらぼうに高い保険料を
支払わなくてはいけないということになります。
 市場原理・競争原理の原則で、高齢者用の医療保険をつくろうとしますと、医療保険
に加入するということ自体が非常に困難になるわけです。例えば、歴史的には、アメリカ
の高齢者の2人に1人が無保険者だった時代があるわけです。そういうわけで、弱者
が切り落とされてしまうので、社会のなかの救済制度というものがアメリカ の医療保
険制度の中にも設けられていまして、高齢者のためには高齢者専門の医療保険と
いうものがつくられています。これがメディケアと呼ばれるもので、税金で運営されている医療保険です。65歳以上の人が自動的に全員加入する医療保険ですが、加入者は
3900万人になります。

 市場原理のなかでこぼれ落ちてしまう2番目の集団というのは「お金がない人」とい
うことになります。こういった人々、低所得者に対しまして、メディケイドという公的医
療保険が存在します。
 これは連邦政府と州政府が費用を折半して運営していますが、やはり、財源は税金
です。加入者は3400万人です。連邦政府が大枠のルールを決めていますが、各
州政府が割と特色性を持って運営していますので、全米には50の違ったメディケイド
があると言われています。
834名無しのゾロMRさん:01/11/01 23:09 ID:???
プライドを完全に捨てないとゾロ会社のMRなんて出来ない。
しかし、俺はそこまでは自分を貶めたくない。
しっかりしろ! 俺の人生はこんな惨めなものでいいのか!
835卵の名無しさん:01/11/02 00:33 ID:???
転職したら?
君はマゾか?
836卵の名無しさん:01/11/02 01:13 ID:???

こういった弱者に対する救済制度を、社会として大掛かりな救済制度を用意しているにもかかわら
ず、アメリカの医療保険制度のいちばんの問題は、無保険者が4100万人いるということです。

97年の時点で4100万人でしたが、現在は5000万人近く、実に国民の7人に1人が無保険者と
いうことで、その数が毎年ふえています。無保険者の増加ということの一番大きな原因が、市場原
理・競争原理で医療保険を運営してきたことにあるんですが、これは後ほど詳しく説明いたします。

一言でいいますと、無保険者が増え続けているのは、市場原理を導入したことで、社会のなかに低
リスク者用の低価格の医療保険と、有病者用の高価格の医療保険と、2つできてしまったことが根本
の原因になっています。

医療保険が二極化したことで無保険者がどんどんどんどん増えているわけです。アメリカというのは
非常な好景気が続いて、しかも、マネジドケアが、質がよくて低価格の医療保険を提供するということを
社会に約束して登場したのに、結果としては、逆に無保険者だけが増え続けたという現実が残った
わけです。これが医療保険に市場原理・競争原理を導入するとどうなるかということについての、アメ
リカの実例から学ぶべき教訓の1つです。

次に日米医療保険制度の比較をいたします。第一に、日本の場合は原則として国民皆保険制です
が、今も申しましたように、アメリカでは無保険者が国民の7人に1人ということになります。
837卵の名無しさん:01/11/02 01:18 ID:???
>>825
>うちを糞ゾロといっしょにすんなよな! (激怒)

いま、何ておっしゃいました。
糞ゾロは日○工や○洋みたいな下のクラスに対する呼称でしょう。
沢井のことはジェネリックって、お呼びなさい。
よろしくて!
838卵の名無しさん:01/11/02 01:25 ID:???

2番目が、医療サービス価格の設定ですが、日本は点数制で原則として全国共通価格です。どう
いった経歴の医者がどういうことをやっても、基本的に同一サービスについては同一価格という制度
です。

アメリカの場合は、医療保険の種類によって全部変わります。民間の保険でも、会社が変われば、
診療報酬は全部変わります。さらに同じメディケアでも、どの町で医療を行うかによって全部変わ
ります。

それから、メディケアでは、教育病院であるかそうでないかによって診療報酬がまた変わってきます。

そういったことで、診療報酬というものが非常に複雑化していまして、診療報酬の請求事務という
ものが、アメリカでは大変に複雑です。例えば、アメリカでの開業の形態というのは、5〜6人の医者
が集まって1つのクリニカル・オフィスをオープンするという形が一般的なんですが、1つのオフィスで
平均6人から7人の事務員を雇わないと診療報酬の請求事務ができないという事態になっています。

市場原理を導入するとコストが下がるということをおっしゃるんですけれども、とんでもない話で、
アメリカは市場原理でやっているがために、診療報酬の体系が複雑化して、事務員を6人雇わな
いと診療報酬が請求できないんです。

この請求事務のコストが医療コストにはねかえってくるのですから、市場原理を入れると自動的に
コストが削減されると言う主張が正しくないことが分かります。
839卵の名無しさん:01/11/02 01:27 ID:???

私の本のなかにもヒンメルシュタインさんという方が何度も出てきますけれども、以下はその方から
聞いた話です。

MGH、私が勤める病院で診療報酬の請求事務をするために数百人の事務員を雇っているが、カナダ
ではシングルペイヤー方式で、全国共通になっていますから、診療報酬請求事務というのは、病院1軒
に数人いれば足りています。カナダで請求事務を司っている人たちが一番忙殺される仕事というのが、
たまたまアメリカ人がカナダで病気になって、アメリカの医療保険のややこしい診療報酬を請求する仕事
であると。その事務員たちは、数少ないアメリカ人の患者のために、アメリカの保険会社に診療報酬を
請求するために、多くの時間を費やしていると、そういう話を聞かされました。

さらに、診療報酬の支払いの形式ですが、一部定額制が取られているようですけれども、日本の場
合は原則として出来高払いですが、アメリカの場合は、出来高払いであったり、診断群別定額払いで
あったり、人頭割りであったり、出来高プラス上限制があったりと、非常に複雑なものになっています。

さて、先進諸国のなかでの医療費支出というものを比較します。まず、法則が1つありまして、国民
総生産の総額が高いと国民総生産のなかに占める医療費の割合も高いという原則があります。

金持ちほど医療にふんだんに金を使うという原則があるわけです。ですから、アメリカの国民総生産
の総額がいちばん大きいので、アメリカの医療費がGDPに占める割合もいちばん高くて14%ある
わけです。

その次に日本が来るかというと、来ません。日本は、つい最近、8%を超えたという新聞記事を見ま
したけれども、私がまとめたこのデータのなかでは7.3 %で、アメリカの半分ほどしかない。

世界で2番目のGDPの総額があるのに、医療費にかける割合というのは先進諸国のなかで最低の
部類で、イギリスと日本と最下位を争っている状況です。ドイツが2番目に来まして、10・数%という形
になります。そのあとに来るのがフランスで9.8 %です。

ですから金持ちほどぜいたくなサービスとして医療にふんだんに金を使う。日本はそのなかの例外で、
医療というものをぜいたくな社会サービスとして認識していないわけです。国民を死なせない程度の
最低限のサービスという認識が国家としてなされているんだろうな、と私はいつも思っているんです
けれども、日本の医療に対する金の使い方は先進国のなかでは最低の部類で、イギリスと最下位を
争っている。
840卵の名無しさん:01/11/02 01:56 ID:???

■melma![メルマ] よりプレゼントキャンペーンをご紹介します
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───────────────────────────────┣┓
┃│  ア┃イ┃ボ┃が┃あ┃た┃る┃!!┃    ★☆★      ┃┃
┃│  ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛             ┃┃
┃│    ☆★☆       ポ┃イ┃ン┃ト┃メ┃ー┃ル┃   ┃┃
┃│              ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛   ┃┃
┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■@■.■■■■■■【 秋のどきどき♪キャンペーン! 】■■■■■@■.■

      大量当選 新型AIBO「ラッテ」と「マカロン」!!
    ● SONY  ノートパソコン  VAIO PCG-F70/BP
    ● SONY  DVD PLAYER  DVP-FX1
    ● SONY  デジタルカメラ  DSC−P1
    ● SONY  PDA CLIE   PEG-N700C

       デジタル製品が当たる!簡単登録で当たる!
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
         http://ad.melma.com/go/to?id=703
 ┏━┓
  ┏┛  ポイントメールってなに?
  ●   ↓   ☆ とってもお得なメールサービスです!
 ┌──┐
 │\/│ 登録をすると皆さんの興味に合ったメールが届きます。
 └──┘ ↓   ☆ もちろん全て無料の簡単登録!

 \(^o^)/ そのメールのサイトを訪問するとポイントGET!!
      ↓   ☆ クリックするだけ!さくさくGET!

 ┌┰┐
 ┝∞┥  ポイントをためて賞品をGET!!
 └┸┘      ☆ 賞品は貴金属やデジタル製品も!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 登録はこちらから ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
          http://ad.melma.com/go/to?id=703

■■■■■■■■■■■■■■【本文はここまで】■■■■■■■■■■■■■■

    ●今後「melma!からのお知らせ」が必要とされない方は、
     下記のURLにアクセスいただくと即時にご退会できます。
http://welcome.melma.com/cgi-bin/host/nomore_valuemail_h.pl?yukawa%40orange.ocn.ne.jp
841薬師:01/11/02 06:31 ID:???
第一製薬の「コンレイ注」の誤表示は医師が患者に使用したが、
造影剤としての効果がでないから、クレームを付けて気づいた
ということだから、ゾロ屋の●井製薬のエルカトニンの注射の
含量不足(厚生省の抜取で露見)とは少し意味が違う。

GMP(=製造工程におけるDQNと捏造禁止法)的に評価すれば、

  第一製薬>>>●井製薬=●洋薬品

となるから、ゾロの勝ち!
842卵の名無しさん:01/11/02 07:02 ID:???
>>841
これって、○胃製薬が申請時にデータねつ造してたってこと?
含量不足といっても、雑誌に書かれてあるエルカトニンの含量不足の量はすごすぎるよ。
3分の1ぐらいしか入ってなかったということはどういうことなんでしょう?
わかる人いたら教えてください。
843卵の名無しさん:01/11/02 08:17 ID:???
(●井−捏造)=ゼロ
844卵の名無しさん:01/11/02 15:31 ID:???
こらぁぁ! ばかたれぇ! ○井ばっかし書くなぁぁ!!
845卵の名無しさん:01/11/02 18:11 ID:???
>>842
ひとことでいえば、沢井は確信犯である、といいたいのでしょう。
おれも、さすがに、そこまでは信じたくないのだが……
846卵の名無しさん:01/11/02 18:38 ID:???
自作自演、お見事ですなぁ・・・
847卵の名無しさん:01/11/02 18:44 ID:???
>>843
名誉毀損で訴えられるような書き込みをするのは止めてくれ。
2ちゃんねる、もしくはこの板サーバーに迷惑が及ぶかも。
ネタと軽く流せない事柄は書くべきではないよ。
>>845
勇み足だとは思うけど、実名のままなのは、問題かも。
もっとも、みんな承知の上ではあるのだけれど。
848傍観者:01/11/02 18:45 ID:???
>>846
>自作自演、お見事ですなぁ・・・

どれどどれ、なのでしょうか?
849卵の名無しさん:01/11/02 19:34 ID:???
後発であれ、先発であれ医薬品は安定性試験の結果、
安定であれば安定で有るとして申請する。
ところが公共機関が含量を測定した結果、不足していた。
 この場合
@申請時の安定性試験に見落としがあった。
A工場が反GMP行為をした。
B公共機関が試験を間違い、結果を雑誌に投稿した。
 といったことが考えられる。
 他に何かあれば、後学のため教えておくれ
850卵の名無しさん:01/11/02 20:25 ID:???
>>849
適切な条件で保管されていなかった場合もあるかな。
当然メーカーとしては流通過程向けに対策を施すべきなのでしょうが……
851製剤屋:01/11/02 21:47 ID:???
S胃の肩を持つわけじゃないが、アレを責めるのはちと可哀想かなと思わんでもない。
主薬のエエルカトニンってペプチドだろ。吸着防止剤でも配合してない限り、アンプル
壁に吸着してどんどん含量下がるし、下手したら吸着防止剤入れてても、激しい振とう
で吸着が起きる。
かといって、吸着見越して割増仕込みすれば・・・Ca降下し過ぎの副作用が恐い。
あの製剤には漏れも苦労させられたから、あんまり責める気にならん
852卵の名無しさん:01/11/02 21:49 ID:???

今のところ、日蓮から学べたことといえば、
『法華経』は読む価値があるというのと、
理想は現実との闘いの中で追求されるべきだ、ということの二点だけ。

彼の議論の立脚点は「『法華経』こそ釈迦の本意を語ったもので、
残りは全部方便だ!」というところに帰着すると思うんだけど、
事実問題として、あれは釈迦が語ったものでは全然ないし、
その時点で、彼の立論のかなり多くが崩れてしまうと思う。
だから、頭で彼に共感しようとしても全く受け付けない。
(個人的には)

それに、第三者的に見ると攻撃のための攻撃にしか
見えないような「折伏」もしているようだし

( だから「真実のため」というよりは、単に怒りや妬みといった
 感情を吐き出しているだけのように見えてしまう)

何より仏教ならではの「寛容性」というのがほとんど感じられない。
彼の思想に色濃くある呪術性も、釈迦の思想とは相当異質な感じがする。

大体、彼の「あれこれ分別する前にとにかく信じろ!」という信仰至上主義
的姿勢は、浄土系やキリスト教なんかでも強くあると思うけど、釈迦の思想
にはそうした傾向はほぼ皆無といっていいし、その後の仏教の展開でも、
(インドにおいては)決して主流になったことはなかった。

むしろ釈迦や竜樹の姿勢は、「物事を安直に信じるな。自分の頭使ってもっと
徹底的に疑ってみろ!」 と呼びかけているようにさえ思える。
そんなわけで、心情的にも彼にはどうも共感できないな…
853卵の名無しさん:01/11/02 21:50 ID:???
徹底的に考えることは大切です。

じゃあ徹底的に法華経を学び、結果として行き着いた南無妙法蓮華経。
あなたは法華経を勉強してなぜそこヘ行かないんでしょうか

あなたが日蓮から学んだ法華経を読む価値があるというのは立派なことです。
じゃあその価値とは何なのかを知らなければ、日蓮のことを信じれなくて当たり
前だと思います。 そして法華経はただ単に読むのではなくて、裏に隠された
意味を知らなければ意味がないと聞いたことがあります。

それを勉強するのにかなりの時間を確か日蓮も費やしたと思いました。
日蓮はそれまでほかの宗派にも入り勉強していました。
今の私たちよりも仏教的な思想ができたのはいうまでもありません。
そんな人でも長い年月をかけなければ解き明かせなかったものを
私たちで解こうと思ったらいつまでたっても解き明かせない。

それどころか間違った読み方から、また違う宗教が出てくるのを防ぐために
答えを持つ日蓮がみんなに答えだけを教えてると思います。
それでも納得がいかないのであれば、法華経を学び、
ほかの宗教が法華経のどの部分を取っているかを学び、
それが法華経の真髄なのかどうかを確かめてみればいいじゃないですか。
日蓮はそこから南無妙法蓮華経を学んだのですから。

私の言っていることは決して行動ではない。
あなたの言っている頭で納得するための、一番の近道なんですから。
あなたはまだ学べるだけの脳があるのだから、そうすればいい。

ただ、日蓮の魂を継いだ創価学会の草創期に助けを求めていたのは
本当に生きている中で不幸の連続、または今その渦中にいる人たちだった。

そしてその人たちは南無妙法蓮華経を信じきった。
そして不幸を幸福に変え、現在に至っている。
それは変わりようのない事実だ。
この幸福になった人たちの笑顔を見れば、やはり信じるしかない。
そう思ってしまうものなんだよ。
本当に変わってしまってるのだから。
私はあなたが法華経を勉強しきるのを願っているよ。
頑張って下さい。
またそこで答えが出たら教えてください。
854卵の名無しさん:01/11/02 21:53 ID:???
 本当に生きている中で不幸の連続、または今その渦中にいる人たちだった。
 そしてその人たちは南無妙法蓮華経を信じきった。
 そして不幸を幸福に変え、現在に至っている。
 それは変わりようのない事実だ。

これは実にすばらしいことです。不幸を幸福に変えたことの意味は重いし、
それについてどうこう言うつもりは全くありません。
しかし私は同じようなことを、キリストへの信仰を通じて実現した人を知っています。
阿弥陀仏への信仰をきっかけにして実現した人を知っています。
労働運動やマルクス主義を通じて生を拾った人もおります。
また私が直接見聞したわけではないが、そういったことはイスラムでも、
シク教でも、そしておそらくオーム真理教においてもあることでしょう。
繰り返して言いますが、日蓮の教えを通じて「不幸を幸福に変え」たと
いうこと自体は、すばらしいことです。
でもそれは、信じた教義の「正しさ」を直ちに意味するものではないのです。だから、

  この幸福になった人たちの笑顔を見れば、やはり信じるしかない。
  そう思ってしまうものなんだよ。
  本当に変わってしまってるのだから。

というところには、歯に衣着せずに言えば、あなたの間違った推理を見てしまうのですよ。
あなたは人が変わるということのすごさに感動した勢いで、最も大切なことを
自分で判断して決めるという作業を、他人に預けてしまったのではないですか?
釈迦の言葉に「自己を島(灯明=「より所」の意)にせよ」という言葉がありますが、
自己というものがいかに疑わしく思えようとも、
とりあえず自分で納得できないことは私には受け入れられないのです。
ただ釈迦の思想には、この「疑わしさ」を力に変える鍵が隠されているように思えます。
今の時点でそれを詳しく説明することはできませんが。
ただそれは決して「まず信じろ」ということではない。そう私は思います。

あと、あまり愉快な話ではないかも知れませんが、
私と「学会」との出会いは最悪に近いものでした。
私の両親が娘(私の姉)を病で亡くしたときに、学会員の
親戚に「信心がないから仏罰がくだったんだ。
学会に入れ」と言われてキレた、ということを後年に聞き、
それ以来私個人の印象は最悪でした。
実際彼らのふるまいを見ても、残念ながら良い印象はついに持ち得ていません。
法華経に対する偏見を払いのけるにも苦労しました(^^;
そんなこともあって、私は自分がたまたま出会った人が
私に与えた印象によって、その教えや思想の是非を即断しないよう、心がけているつもりです。
855卵の名無しさん:01/11/02 22:28 ID:???
学会員の人たちは法華経と言っても、方便品第二と
如来寿量品第十六しか読みませんから。
方便品第二は十如是までしか読みませんし、
法華経が「仏説」では無いないんて知りもしないでしょう。
教えられた事以外は信じません。
日蓮が久遠元初の本仏で、初めから仏だとか。
因果を説く筈なのに、因果倶時で
原因と結果がともに存在するんだそうです。

初めから仏だと言うのは別に目新しいことでは
ありませんが、キリスト教やイスラム教の神にしても初めから神だったとか、
言いますし、 それを「因果が説かれていないから邪宗だ」と罵るですもの。

「仏法では因果の法則が説かれている」なんて言っていますが、
日蓮が久遠の仏と為った因は説明できていません。
おそらく、バラモン教の原人(プルシャ)思想や、
法身・大日如来のいわれの「パクリ」なのでしょう。
恐ろしいほど似通っていますもの。
大日如来の現世の姿を具現したのが「弘法大師・空海」
と高野聖の通説と共通します。
正統真言宗では言いませんが・・・。
即身成仏とか、曼荼羅とか、真言(マントラ)とか、皆、密教の影響です。
本尊とかって、釈迦の時代には無かったものです。
仏である釈迦は何を本尊として
いたのでしょう?
何を拝んでいたのでしょう?
何も本尊としていませんでしたし、何も拝んではいません。
ただ、法に帰依していただけです。
法とは何でしょうか?
誰もが納得のゆく「真理」です。
そして「真理」は普遍です。
時とともに変化するものではありません。
釈迦が死んで何年か過ぎたら滅びるなんて、「真理」ではありません。
856卵の名無しさん:01/11/02 22:29 ID:???
原因と結果が倶にある状態は観念としてはわかりますが、それがどう本仏思想を
正当化するのか、私には全くわかりません。
日蓮の思想自体は密教思想のパクリであるというお考えは、私も同感です。
叡尊や忍性の真言律宗に対する攻撃も、私にはどうも近親(?)憎悪にしか見えませ
んし、やたら予言や呪法に頼るところも、密教の(私の意見では)ネガティヴな要素を
無批判に借用しているようにしか感じません。

唱題が人を仏にする理由というのも、この題を受持すれば「自然に」久遠釈迦の因果
の功徳を譲り与えられるのだ、というのでしょう? この唱題という発想自体、念仏の
パクリのように見えますが、(法然についてはよく知りませんが)親鸞が「念仏」に対して
行ったある種哲学的な解釈に比べれば(受け入れるかどうかはまた別の話ですが)、
正直、日蓮の「論理」は児戯に等しいように思われます。

ただ私が自分なりに納得したいと思うのは、なぜ今の世の中に日蓮を教主と仰ぐ人々が
こんなに多いのか、ということです。何かウケる要素があるのは間違い無いが、それは
何なのか。

今の段階で私が言えることは、日蓮の本質はその「浪花節」にあるのではないか、と
いうことです。「苦しいのもつらいのもみんな含めて人生なんだ。
みんながんばろう」ってな感じ。

怒りや悲しみや同情なんかの情動的部分をそのまま丸ごと肯定するのでしょう。
もしそうだとすれば、これはウケる。演歌の世界です。
地湧の菩薩というイメージに固執するのもそれとつながっている気がします。
が、もしそうだとしたら、私の意見では、それは釈迦の教えとは無縁である。
そうした情動的部分に対して徹底的な反省的視線を向けることが釈迦の思想の
根幹にある、と私は思うからです。

ところが日蓮では、こうした情動性に対する論理的切り込みが全く見られないどころか、
自分の情動を武装するためにのみ論理を操っている。浪花節ならそれはそれでいい。
でもそれを「論理」武装して普遍的真理とすり替えることは(私には)どう考えても
仏教的ではない、と思われます。

>本尊とかって、釈迦の時代には無かったものです。仏である釈迦は何を本尊として
いたのでしょう?何を拝んでいたのでしょう?何も本尊としていませんでしたし、何も拝んでは
いません。ただ、法に帰依していただけです。法とは何でしょうか?
誰もが納得のゆく「真理」です。そして「真理」は普遍です。
時とともに変化するものではありません。
釈迦が死んで何年か過ぎたら滅びるなんて、「真理」ではありません。

このお考えにも全く同感です。

あ、あと、法華経とヴェーダとの関連は初めて知りました。
法華経も一挙に出来た本ではないから、普通に読んでいると本当に混乱させられますね。
857卵の名無しさん:01/11/02 22:31 ID:???
>日蓮が「本仏」だというのは正宗の思想の継承なのでしょうね。なるほど「因果倶時」ですか
>原因と結果が倶にある状態は観念としてはわかりますが、それがどう本仏思想を正当化するのか、
>私には全くわかりません。

同じく私にも理解できません。学会員も理解出来ないのではありませんか。
教えられた事の他には考えませんでしょうから。

因果とは原因が縁によって結果となって現れる事を言うというのはご存知だと思います。
だから因果とも因縁とも呼ぶわけですが、果が次の因になると言うのが本来の「因果倶時」だったと
思います。
果は縁に依って様々に変化する。その相依性を「空」と呼ぶのもご存知だと思います。
戸田二代会長の「死後に生命が宇宙に溶け込む事を『空』というのです」
を読んだとき、にはそれはバラモン教の「祖霊の道」だって、突っ込みを入れたくなりました。
ですから久遠の初めから仏であるにはその因が当然無くてはなりません。しかし、創価学会では
「因果倶時」を誤って(恣意的に)使って、初めから「仏であった」と言っています。無始無終の
法身・報身・応身の三身の如来が日蓮なのだそうです。
これはキリスト教やユダヤ教の神と同じ概念です。(言葉こそ久遠仏とか、因果倶時は使いませんが)
キリスト教などの「外道(仏教以外の宗教)」は因果の法則を説いていないので劣ると言いますが、
創価学会の久遠仏も同様に久遠仏となった因を説いてはいないのです。
これについては学会員のご意見をお待ちいたします。

日蓮が法華宗を開く前にいくつかの論(戒体即身成仏義等々)を書いていますが、密教(真言)第一と
書いている事からも、密教(真言)の影響は隠せません。
叡尊や忍性の真言律宗に対する攻撃は、世間に尊敬される高僧に対する嫉妬だと思います。
叡尊や忍性は持戒の厳しい人だったので、日蓮には真似が出来なかったのでしょう。
法然も庶民・大衆といった世俗の人には戒律は厳しくはなかったのですが己には厳しく戒律を課して
いました。
法然は受戒師としても高名だったのはご存知ないでしょうか?
易行としての唱題が念仏のパクリですが、唱題は中国天台でも比叡山でも行われておりました。
「朝題目に夕念仏」といわれているのはご存知かと思います。
但し止観業に基づく観仏・懺法・三昧といった難行ですので世俗の人には難しい。で、親鸞などの
専修念仏を真似て唱題を易行として行じる事を思い付いた。というのが真相でしょう。
858卵の名無しさん:01/11/02 22:32 ID:???
>ただ私が自分なりに納得したいと思うのは、なぜ今の世の中に日蓮を
>教主と仰ぐ人々がこんなに多いのか、ということです。(以下略します)

多くの法華(日蓮系)の信者の人はそうでしょう。
でも創価学会の場合は違うような気がします。

創価学会員の人は日蓮の悪口を言われても余り気にする人はいません。あるいは無関心を装います。
が日蓮を通じての学会批判(池田批判)には敏感に反応します。
つまり、日蓮批判には他の日蓮系教団も含まれるので、過剰には反応しないし、他の日蓮系教団へ
の批判と受け止めるのではないでしょうか。
日興門流が他の五老僧門流を口汚なく罵るのは、日蓮自身が弟子と定めた日蓮の見識を否定する事と
同じだと気付いてはいないからです。
「おいおい、俺の決めた本弟子はそんなに悪い奴等なのか?俺が弟子を見損なって後を任せたと
いうのか?そんなにつまらん奴等を本弟子に指名した俺は、人を見る目が無かったって事?」と。

>が、もしそうだとしたら、私の意見では、それは釈迦の教えとは無縁である。(中略)
>浪花節ならそれはそれでいい。でもそれを「論理」武装して普遍的真理とすり替えることは(私には)
>どう考えても仏教的ではない、と思われます。

仰しゃる通りです。同感です。

>あ、あと、法華経とヴェーダとの関連は初めて知りました。法華経も一挙に出来た本ではないから、
>普通に読んでいると本当に混乱させられますね。

大乗仏教のみならず、部派以降の仏教にはバラモン教と融合して発展を遂げてきました。
そのほうが世間受け(広めるのに便利)するからです。
法華経陀羅尼品のダラニ(呪語・咒)などもヴェーダとの関連で発生した(創作された)ものでしょう。
釈迦は少しの護咒(パリッタ)は認めてはいましたが、ヴェーダのような陀羅尼は否定していましたから、
陀羅尼品なんか見たら驚くでしょう。提婆達多品は教団から飛び出した提婆達多の教団との関連も
指摘されていますし。本来は法華経には無かった筈ですが後に加えられたといわれていますね。

法華経って、通読すれば文脈も乱れています。阿弥陀仏の浄土を誉めたり、観音の功徳と説いたり、
久遠の仏だったり、愚か者には法を説くなと言ったり、全く「経典の中の王」とは思えません。
原文は羅什の文ほど華麗ではありませんし。羅什の訳も原文に無いものを加えたり削ったりして
脚色が著しいです。仏(歴史的釈迦ではない)の言葉を人師(羅什)が勝手に改定しても許されると
思っているのでしょうか。
859卵の名無しさん:01/11/02 22:32 ID:???
>>849
>他に何かあれば、後学のため教えておくれ

 849の3つの理由はおかしいと思う

このロットだけと考えるより、それまでの製品すべてが含量が少なかった
と考える方が妥当では?  意見求む
860卵の名無しさん:01/11/02 23:25 ID:???
>>859
なかば多数が関わった全社的なものだと?
それはないと思うよ。いずれわかることだもの。
861卵の名無しさん:01/11/02 23:26 ID:???
>創価学会員の人は日蓮の悪口を言われても余り気にする人はいません。
>あるいは無関心を装います。(中略)
>他の日蓮系教団への批判と受け止めるのではないでしょうか。

というのには納得しました。これが本当のことなら、ちょっと変ですね。
当初は私のような者の意見には激しく反応が返って来るのではないか、
あるいは「折伏」されるのか? などと結構わくわく(?)していたのですが、ちょっと残念です。

ところで、

>果は縁に依って様々に変化する。その相依性を「空」と呼ぶのもご存知だと思います。
>戸田二代会長の「死後に生命が宇宙に溶け込む事を『空』というのです」
>を読んだときにはそれはバラモン教の「祖霊の道」だって、突っ込みを入れたくなりました

なんですが、割と「空」の概念をこのノリでとらえている人って多いですよね?
いわゆる「虚無」とは違うというのを強調するあまり(なのかどうか)、
やれ「永遠の命」だとか「宇宙の生命」だとか。
そんなこと結論するためなら仏教じゃなくたっていいじゃん? というふうに思うのですが。
シェリングやベルグソンあたりで十分、というのは失礼ですか。
あらゆる実体概念に対する批判の中には、「永遠の生命」という実体は含まれないんだと
考えてしまうのでしょうか? ともあれ「空」概念を、この世のあらゆる矛盾を一挙に平坦化
してしまう万能概念として扱うのは危険(あるいは知的怠慢)だと思います。

法華経については勉強途上の身であり、蓮日さんのお話はいろいろと勉強になります。
私が触発されたのは(たぶん法華経びいきの人間は大抵そうなのでしょうが)やはり方便品でしょうか。
これがあるから全文ちゃんと読んでみようかと思った次第です。
といっても羅什創作の「十如是」や、いわゆる三転読、ひいては「三千一念」に
いたっては「どうも…」という感じがしてしまいます。
862卵の名無しさん:01/11/02 23:27 ID:???
法華経は素晴らしい経典です。それに関しては異論はありません。でも決して「経の
中の王」とは思えません。

>といっても羅什創作の「十如是」や、いわゆる三転読、ひいては「三千一念」に
>いたっては「どうも…」という感じがしてしまいます。

それについては摩訶止観を読まれる事をお勧めいたします。(岩波文庫版は手に入り易いし、安価です)
で、『羅什創作の「十如是」』 も違います。 出展は龍樹の 「大智度論」 第三十二巻・三十三巻
です。その文を書き込むのは手間取りますから、興味があればご自分でお調べください。
三世間は 「大智度論」 四十七巻・七十巻からのインスパイアというか流用です。
そもそも 「一念三千」 は第七正観章で十境十乗の観法を説明する中で説かれたもので、途中
で放棄されたものです。(というより説明がつかなくなった)
多くは世親などの「十地経論」 「釈論」 や無着の「摂大乗論」 などの唯識系の仏教思想からの
流用です。この流れは 「華厳教学」 や 「真言教学」 も源を同じにしていますから、当然同様の
解釈が生まれる訳です。
それを知らない日蓮は、
「華厳・真言は法華経の肝心を盗み取り」 と罵倒します。

>当初は私のような者の意見には激しく反応が返って来るのではないか、あるいは「折伏」されるのか?
>などと結構わくわく(?)していたのですが、ちょっと残念です。
反応は無いでしょう。というのがわたしの感想です。
学会系出版物でしか仏教を理解していないのでしょうから、真摯に教えを求める人には
「やってみなくては分からない。仏教は頭で理解するものではありません」 と実践を説きます。
その実践とは 「折伏」 であり、「選挙活動」 だったり、「財務」 といわれる御布施です。

法華経について学ばれたいのであれば、岩波文庫 「法華経」(全三巻)を読まれれば宜しいでしょう。
ご自分で感じた事、思った事が 「法華経」 の心です。
釈迦も 「人に依るな法に依れ。己を洲とし法を洲とせよ」 といわれております。
ご自分のお心(感性)を信じなさいというのが、わたしからの忠告です。
863卵の名無しさん:01/11/03 00:06 ID:???
わからんなあ、エルカトニン。
まあ、悪意があって、わざと含量を少なく入れたということもありうるが、まさかそこまではやらんだろう
864卵の名無しさん:01/11/03 00:07 ID:r0R7J/gC
なんか、気持ちの悪い書き込みがあるなあ。
865卵の名無しさん:01/11/03 00:09 ID:???
ここも1000まで行きそうですね。
866卵の名無しさん:01/11/03 00:13 ID:???
>>865
Part2、あるのかな。
867卵の名無しさん:01/11/03 00:29 ID:???
自分的には、ここ最近まで仏教とは縁もゆかりもない生活をしていたのですが、
現実生活の中で起こってくる様々な問題について正しい見通しを得る上で、
仏教の智は大変有効である、と察する機会があり、
それで今あれこれ勉強させてもらっている次第です。

アルベール・カミュの言葉に「仏教では無神論が宗教になっている。
西欧人がここから得るものは大きいはずだ」 といった言葉があり、
よくよく考えてみればそれが仏教との接触の出発点だったと思われます。

「絶対」から出発して個別を判断していくいわゆる「宗教」の発想と違って、
「絶対」への懐疑・疑惑から出発して逆に「絶対」へと到達する、
という発想が仏教にはあると思います。

あらゆる権威や価値が相対化され、疑われるような時代だからこそ、釈迦の
思想には何か尊いものがあるはずだと思えるわけです。
それが「まず信じろ」「信じる者は救われる」という発想を正面に掲げていては
まずかろうと思い、例えば学会の方はその辺どう考えておられるのか探りたく、
こうしたスレッドを立ててみたわけです。

蓮日さんの丁寧なレスのおかげで、もともとの意図とは違えど、スレッドを立てた
意味は自分的には十分あったと思えます。感謝しております。
868卵の名無しさん:01/11/03 00:30 ID:???
本来、仏教なんて難しい言葉で説かれてはいません。
弟子と称する人たちが自分を「偉く見せる」ために難しくしていったのでは
なかろうかと思っています。
人間がどう生きるか、何をしてはいけないのか、簡単な事ばかりです。

私は本を読むのが好きですから、知識を得るために仏典は読みますが、
それで悟れるとは思ってもいません。しかし、行動をするには納得はしたいと
思っています。納得できないモノを信じなさいと言われても、愚か者になれ!
と言われてとようで自分の主体性まで捨てる事は出来ません。

主体性を捨てた人々が本願寺に操られて一揆を起こしたり、サリンを撒いたのだと
思っています。同様に機関紙でのリンチも同様です。
自分の嫌がることは人も嫌がるのだと思えば、酷いことは出来ないと思いますが、
自分はイヤなことをされると怒るけど、人に対しては平気と(無意識にでも)思っている
人がいるのも事実です。

私のような仏教徒でも無い人間が、偉そうに講釈をたれなくとも良いのでしょうが、
博愛・慈悲を説く仏教団体には何故、そんな単純な事実に気づかないのか不思議です。
869卵の名無しさん:01/11/03 01:11 ID:LxuyDH1z
>867
君の一連の書き込みは荒らしではなくてこのスレッドを煽るためと見たが
どうだ!
870卵の名無しさん:01/11/03 01:12 ID:???
おお! ここももうじきパート2かぁ!
871卵の名無しさん:01/11/03 01:14 ID:???
あの〜〜、ねつ造の話が出てくると、わけのわからん長い書き込みが
出てくるのですが、なんか作為を感じますね。一見妨害してるように
見せかけて、実はその逆のように思えてなりません。
みなさんのご意見を。
872卵の名無しさん:01/11/03 01:30 ID:???
私は仏教者でも、信仰者でもありませんので、学問的立場からしか仏典を判断いたしません。
或いは宗教も学問的にのみ捉えています。

>膨大な仏典を掘り返し知識を蓄え論破
>するのが仏の心でしょうか?釈尊は今、目の前で苦しんでる人を救うために法を説いたと
>思う(その人に対し必用な)。その思想、哲学が体系的にも時系列にも整理されたのが現
>代の仏教だと思います。
その結果が、大乗は釈迦の説いた本意とは外れている(全てとは言わないですが)。
と云うのが現代の仏教観です。

>仏教とは仏の心から生まれた、人々を救う為の総合的な宗教であ
>り、思想であり哲学だと個人的は思います。原文がどうの、鳩摩羅什の訳がどうの、誰そ
>れの釈がどうのといってみても人は救えません。
仏教とは仏の心から生まれたものではありません。「法」に基づいて生まれたものです。
苦しんでいる人を救うのが目的ではありません。「法」を求める人にのみ説かれています。
「如来は法をもって人を誘う」と説かれていることはご承知でしょうか?
「毒矢の喩え」にも、「救ってくれないから、疑問を解決してくれないから弟子に成らないと
言う人は、弟子に成らなくても善い。修行をしなくても善い」と切り捨てています。
まして、嫌がる人に「無理矢理」に教えを説くような事は一切していません。
873卵の名無しさん:01/11/03 01:31 ID:???
>自らの宿業に苦しんでる民衆を救済しよう
>とする仏の心、慈悲などはそこには介在しないでしょう。
宿業とは一体何でしょう?バラモン教と混同していませんか?
釈迦の教えに「自らの宿業に苦しんでる民衆を救済しよう」と云う言葉がありますか?
無学故、拝見した事が無いので、宜しかったらご教授ください。

>大聖人が法華経、なかでも、方便品と寿量品を読誦されたのは、この二品こそが肝要だと
>されたからです。この二品には画期的な思想が数多く含まれています。生命哲学、悪人成
>仏、女人成仏を初め、それまで絶対成仏できないとされた二乗(声聞・縁覚)成仏、始成
>正覚を否定した久遠元初の仏の存在(真理の存在と言えばいいのかな?)・・と。
日蓮が「なかでも、方便品と寿量品を読誦された」と云うのも初耳です。
日蓮は「法華経」を読誦していたのでは無いのですか?
画期的な「生命哲学」とは何でしょう?
悪人成仏は「提婆達多品」の間違いではありませんか?
女人成仏も「提婆達多品」の間違いではありませんか?
方便品と寿量品と断定される箇所は何処でしょう?
「それまで絶対成仏できないとされた二乗(声聞・縁覚)成仏」と言い切るには他の経典も
読まれたのでしょうね?
多くの二乗(声聞・縁覚)の成仏は小乗と吐き捨てられている「阿含経典」にも多くの例が
ありますが、それは「釈迦が嘘をついた。」と云う事でしょうか?
如来蔵経典に説かれている「全てのものは成仏出来る」と云うのも釈迦の「駄法螺」でしょうか?
浄土経典に説かれる「悪人・女人」への救いはハッタリなのでしょうか?
法華経にとかれる「悪人・二乗(声聞・縁覚)成仏」は単に記別(将来の保証)だけで、裏付けは
ありません。「女人成仏」も一度男に変じての成仏です。
あなたが意気込んで書かれたものを拝見して、「法華経を読まれてはいないなぁ」
と直ぐに分かりました。学会の教科書通りの説明です。
874卵の名無しさん:01/11/03 01:32 ID:???
>摩訶止観で理の「一念三千」を説きました。大聖人はこの「一念三千」を「南無妙法連華経」
>のお題目として現実の中で実践されたのです(事の一念三千)
あなたは、この「事の一念三千」をちゃんと説明出来ますか?
観心本尊抄に曰く
「一念三千の仏種に非ざれば、有情の成仏・木画二像の本尊は有名無実なり」
と。「事の一念三千」つまり「南無妙法連華経」とは仏種の事だと。
その「南無妙法連華経」は真言であるのだと。
その真言(陀羅尼・マントラ)は外道の法であると釈迦は厳しく弟子に禁じているのを
ご承知でしょうか?

>余談ですが、大聖人仏法では一口に法華経といっても時によって色々あるとされています。釈尊
>の一部八巻二十八品の法華経、不軽菩薩が唱えた法華経、天台の摩訶止観(一念三千)と・・
>そして南無妙法連華経・・要は仏はその時代、人々の境涯などに即して法(法華経)を説くとい
>う考えです。
余談ですが、釈迦は「法(真理)」は釈迦が世に出ようと出まいと、常に存在していると説きます。
故に過去七仏は同じ「法(真理)」を説いたと云う思想が表れます。
時代が変われば真理が変わるとするのならば、既に真理ではありません。
まして、創造者としての「神」や、絶対者としての「仏」と云う概念は仏教にはありません。
お題目を唱えると、「願いが叶う。唱えない者は救われない」と云うのは、キリスト教の
「信じる者だけが救われ、信じない者は地獄へ堕ちる」と云う思想と変わらないではありませんか。
それが「慈悲」ならば、私には必要でもないし、学ぶ気も致しません。
875ゾロ屋:01/11/03 02:01 ID:???
佐和胃の例のアレほどではないが、うちの某製剤も一度、使用期限内なのにカナーリ含量低下
してて規格割れてることが発覚。社内的に大問題になったことがあった。
慌てて先発品を調べた・・・先発も同じぐらい含量下がってた。
「先発さんも安定性悪いんだから、ま、いいか」
ちゃんちゃん♪で終了
876卵の名無しさん:01/11/03 02:22 ID:???
日蓮は「不幸の根本原因を法華誹謗にある」とし、「法華誹謗」をしていると
日蓮が見なした人々を「悪」として、これを排撃する、というものでした。
そこで疑問です。 なぜ「不幸の根本原因」が「法華誹謗」にあるのか。

>仏教を修学された結果の結論
>法華経を用いない限り、現世安穏も立正安国も望めないという帰結であった
なぜそんな帰結が出たのか。それは日蓮が、法華経こそ釈尊の本懐である、
残りは皆方便だ、と信じたからですよね?

>釈尊自信が法華経以前の教えは方便であり、以後の教え(法華経のみ)が
>真実(末法の衆生を救済する上で)の法であると説いたという《説に従われた
>のであって、自説を説いたものでは無い》と思います。 大聖人の結論はあくま
>で釈尊自信の爾前の教えは捨てなさい(正直捨方便)との《説に従い》
あなたのお話に基づくと、日蓮もただ当時の説に従ったまでであり、彼はただ
当時の説を信じて行動したまでだ、というふうにも読めます。それはよしとしま
しょう。ただ、その当時の説が間違っている以上、現代の我々は日蓮の説に
そのまま無批判に従うことはできません。つまり、法華経の、他の教えに対する
絶対的な優位というのはこの時点で崩れるわけで、だとすれば「法華誹謗」が
「不幸の根本原因」であるとする結論も自然と崩れることになります。 また、

>はあくまで釈尊自信の爾前の教えは捨てなさい(正直捨方便)との説に従い、
>法華経(南妙法蓮華経)を弘めることにあるのですから、他宗を破折するのは
>自然だったのではないでしょうか。
とありますが、当時の説を信じていた日蓮にとっては確かに「自然」だったでしょう。
しかし我々にとってはもう全く「自然」ではないはずです。いや、当時の説が今もって
正しいとしても、これは全然「自然」なんかではありません。他人の価値観を最初か
ら間違っているものと決め付け、頭ごなしに「破折」することのどこが「自然」なんですか?
滅茶苦茶言わないでください。どんなに「正しい」思想も、そういう方法で他人に受け
入れさせようとする時点で正しくありません。ましてその「正しさ」が当時の説に基づ
いていた、というだけであってそれ以上の根拠がないものだったらなおさらです。
相手の考え方が自分から見て誤っている、直してあげたいと思うなら、まずは相手
の全体を受け入れることから始めなければなりません。相手がどういう経緯・動機・
事情でそういう考え方を身につけるようになったのか、相手が求めているものは何
か、相手は何に苦しんでいるのか。

そういうものを理解し、受け入れていく中で、自分の考えが正しいかどうかを相手に
判断させていく。仏教用語ではそういうのを「摂受」というのでしょうが、それで初めて
相手も変わろうとするんじゃないですか? 日蓮が「摂受」を第二義的なものとしたのは、
彼には「摂受」の意義がよくわからなかったのではないでしょうか?
877卵の名無しさん:01/11/03 07:54 ID:???
>>872
>みなさんのご意見を。

捏造の疑いを述べるのは構わないとしても、具体的な企業を示唆しようとした部分に反応したのかも。
パート2があるとしたら、その点に注意してもらいたい。
このスレ、過去ログ倉庫に行くとしたら、荒しの部分、残ってしまうのかな?
気になる。
878卵の名無しさん:01/11/03 08:50 ID:???
こんな糞スレを荒らすと仏罰が下るずら(怒)
879卵の名無しさん:01/11/03 09:16 ID:???
===========================================================
          −.@オリックスローンカード@.−
    実質年率13.8%からご利用可能 利用限度額最高200万円
         http://www.ca-mark.com/orix/82270111.cgi
===========================================================
       ★☆★ 10000名様に豪華賞品プレゼント ★☆★
    【現金100万円】⇒⇒⇒ http://ad.melma.com/go/to?id=523
    【  VAIO  】⇒⇒⇒ http://ad.melma.com/go/to?id=523
    【  液晶TV  】⇒⇒⇒ http://ad.melma.com/go/to?id=523
    【  商品券他  】⇒⇒⇒ http://ad.melma.com/go/to?id=523
=========================================================================
■目次■
01: ■解答■ 【 ハンティング・リスト・エントリー 】を利用する!!
02:「金持ちビジネスマン 貧乏ビジネスマン」金持ちビジネスマンへの極意公開!
03: 話題沸騰! ネットBBSドラマ「マヨイガ.com」クライマックスへ
04: 新着マガジン 10/15〜10/17
05: 発行者インタビュー
06: 編集部おすすめマガ!
07: 新連載・メール誤変換
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01: ■解答■ 【 ハンティング・リスト・エントリー 】を利用する!!
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ハンティング・リスト・エントリーとは、ある一定条件を満たす方々が、自らの
 経験と経歴を登録することができる【ヘッドハンティング】の対象リストです。
 簡単な経歴をご登録後、コンサルティングファームや大手優良企業等から依頼を
 頂いているポジションに貴方のご経験とご志向性が合致した時にのみ、個別にス
 カウトのご連絡を差し上げます。
 良いポジションがあれば、いずれはご転職もお考えになられている20代後半〜
 30代後半の方の【ENTRY】をお待ちしております。
     【Hunting List Entry】への▼【ENTRY】▼はこちらから
       http://www.career20s.com/gourl.asp?key=21831093725
        【対象】転職時の年収が約600万円以上の方
◆企業からのご依頼に基づいてアプローチさせて頂いておりますので、必ずご転職
 のご希望に沿えるとは限りません。積極的に「ご転職」によるキャリアアップを
 ご希望の方には『ハイスキルITエンジニア』と『若手ハイキャリア人材』のた
 めの【キャリアコンサルタント】へのご相談をお勧めいたします。
     【キャリアコンサルタント】への▼【ご相談】▼はこちらから
       http://www.career20s.com/gourl.asp?key=21831103725
 『自分の力を十分に発揮したい』『年収をアップしたい』『自分に合った仕事を
 知りたい』というキャリアアップ志向の方からのご相談をお待ちしております。
 『若手ハイキャリア人材』と『ハイスキルITエンジニア』の「転職」に豊富な
 ノウハウを持つ専門のキャリアコンサルタントが、最新の転職動向と貴方の市場
 価値から、貴方だけのための具体的なキャリアプランをご提案致します。
880卵の名無しさん:01/11/03 09:17 ID:???
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
02:「金持ちビジネスマン 貧乏ビジネスマン」金持ちビジネスマンへの極意公開!
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼『ナポレオン・ヒル・プログラム』〜成功は17のノウハウでつくり出される〜
 無数に存在する、成功へのノウハウ・・・ヒル博士は長年に渡る調査・研究から
 17のノウハウを基本に体系化しました。17のノウハウの組み合わせにより可能
 になった無数の成功へのノウハウ。あなた自身が独自に17のノウハウを組みたて
 実践することによって、成功を自らの手でつかむことができるのです!
 ▼金持ちビジネスマンへの道を歩まれたい方へ、必見のガイドブックプレゼント!
 アンケートにお答え頂いた方に、限られた成功者のみが知り実践してきた秘訣中の
 秘訣、ナポレオン・ヒル・プログラムのエッセンスが凝縮されたスターターブック
 を詳細資料と一緒にプレゼントします!

 『思考は現実化する』(非売品・限定100名様)
 原理原則に基づいた、理屈ではなく即実践に結びつき結果の出る内容です。
 ※詳しくはこちら※
http://www.campaignbox.com/napoleonhill/index_melnews.html
 ▼20代〜50代の収入を倍増したい方のための講座
 サラリーマンの収入の格差が拡大している今日この頃。
 金持ちビジネスマンと貧乏ビジネスマンの違いはなんでしょう?
              1. 学歴・実力
             2. 目標・行動設定の仕方が上手い
あなたはどちらだと思われますか?
答えをお知りになりたい方は下記アドレスを今すぐクリック!
 講座では、誰でも簡単にできる成功の秘訣を、ナポレオン・ヒル博士のノウハウを
 交えてご紹介します。
 ※詳しくはこちら※
http://www.campaignbox.com/napoleonhill/program-nov-k03.html

━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
03: 話題沸騰! ネットBBSドラマ「マヨイガ.com」クライマックスへ
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 登場人物がBBS(掲示板)に書き込むメッセージを中心に、ストーリーが進行して
 いくという、新しいタイプのWEBドラマ「マヨイガ.com」。8月にオープンしてか
 ら2ヶ月が過ぎ、いよいよクライマックスを迎えつつあります。

 主人公は1年前に旅先で怪異現象に遭遇してしまったユカら4人の大学生。そのナ
 ゾを追っていくうちに、4人は異界へと足を踏み込んでいってしまいます。彼らは
 いったい何を見てしまったのか…。BBSを読み返すとストーリーがよく理解できま
 す。

 BBSの他に、登場人物のメールボックス、チャットルームなどを覗き見することが
 できます。秘密のページも隠されているので、検索エンジンに自分がキーワードだ
 と思う言葉を打ち込んで、それらを発見していってください。知らず知らずのうち
 にあなたも登場人物と一緒に異界へと踏み込んでしまう…?
http://www.mayoiga.com/
881卵の名無しさん:01/11/03 10:30 ID:???
787 :卵の名無しさん :01/10/31 02:04 ID:???
 大阪府は30日、第一製薬が脳血栓薬を造影剤と誤表記して出荷していたと
して、製造した大阪工場を、来月1日から5日間の業務停止処分にすると発表
した。誤表記されていたのは今年2月15日に製造された脳血栓薬「スロンノ
ン注」の一部で、薬品名が造影剤「コンレイ注」になっていた。同社は、「コ
ンレイ注」計2万2895本の自主回収に乗り出した。 (10月31日00:01)

大手も工場では高卒のDQN従業員雇って原価下げようという腹が見え見えだもんな。
誤標記のような派手なミスじゃ誤魔化しようがないけど、隠せるようなミスなら
大手でも結構やっていると思われ。まして、中小ゾロメーカーならば推して知るべし。
製造工程で、原料とか絶対間違えないっていう保証はないんだろうなというのは
こういう事故を見ると容易に想像できる。毒薬指定の例えば抗癌剤の原薬を誤って
他の薬剤の原料に混入させてて気付かないという可能性もゼロではないと思うしね。
そう考えると、ゾロはもちろん、大手メーカーの薬も怖いね。


788 :卵の名無しさん :01/10/31 03:11 ID:???
>>787
人の行為に絶対はないってこった。
しかしそう考えると何も信じられなくなるぞ!
882卵の名無しさん:01/11/03 10:45 ID:???
>>877
>このスレ、過去ログ倉庫に行くとしたら、荒しの部分、残ってしまうのかな?

荒らしの削除で欠番が発生するのも気持ち悪いし、言論統制と騒ぐヴァカも出そうなので、
荒らしの文章だけ、
 (省略しました・・全てを読むにはここを押してください)
のように初期表示させない手法は考えられるかな。
883卵の名無しさん:01/11/03 11:21 ID:???
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
04: 新着マガジン 10/15〜10/17              ♪:編集部オススメ
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●暮らし&健康  http://www.melma.com/cat/00000125/
♪歯の健康を応援!ネットでんたるメルマガ (病気・病院)
   http://melma.com/mag/69/m00049869/  歯医者さんへの24時間オンライン予約と検索
   システムを提供するネットでんたるが、新着の歯科医院や、歯医者さんの素顔や
   簡単なコラムを発信します。(編)ホームページも面白くて便利ですが、メルマ
   ガも負けてないですよ。
・不動産インフォメール (住宅・不動産)
   http://melma.com/mag/51/m00049851/  不動産アドバイザーとして著書や各種マス
   コミで活躍中の諸星峻一が提供する住宅・不動産に関する各種情報。不動産業界
   の裏話や最新情報など。
・カメと読書を。 (ペット)
   http://melma.com/mag/09/m00049909/  面白い本、傍らにカメ。なんて幸せなんで
   しょう。土佐の書店でアルバイト中の大学生、陽がお勧めする本と、ペットのミ
   ドリガメ、鈍の観察記録です。
・☆現役ケアマネージャーの細うで奮闘記☆ (介護)
   http://melma.com/mag/55/m00049955/
   現場で日夜奮闘する現役のケアマネージャーの体験記です。行政、サービス事業者、
   そして利用者の方々を通して介護現場の生の声を伝えます。
・「お金持ち」になりたい人のための家計・投資講座 (ライフプランニング)
   http://melma.com/mag/72/m00049772/  「お金持ち」になりたいという夢を実現するため
   家計・節約・貯蓄・投資など様々な情報やアドバイスを提供します。
・拒食・不登校児が臨床心理士になるまで (メンタルヘルス)
   http://melma.com/mag/41/m00049941/
   虐待に近い家庭環境で不登校となり、カウンセラーや精神科通いをした女性が心理士に
   なってゆく。某ノンフィクション賞佳作の自伝作品。
=== −.@PR@.− ===========================================================
 ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
 ┃生┃┃活┃┃習┃┃慣┃┃病┃┃の┃┃不┃┃安┃┃に┃┃備┃┃る┃
がん・高血圧・糖尿病・心疾患・脳疾患などの「生活習慣病」を重点的に
保障する医療保険「つよしくん」新登場!  【安田火災ひまわり生命保険】
<詳しくはこちら→ http://a.melma.com/s/d?ed4f8ab8cad92569f70d02a2c3a3e252 >
========================================================================
 ●アート&カルチャー  http://www.melma.com/cat/00000005/
・匠通信 (書評)
   http://melma.com/mag/50/m00049950/
   単家族の誕生を横目で見ながら、映画評論とブックレビューで新しい社会を考えます。
・建築HTMLメールマガジン「ArchiX」 (建築)  [HTMLメール]
   http://melma.com/mag/67/m00049967/
   建築サイト「この建築がおもしろいライブラリ」が、海外や国内の建築作品・
   新製品・イベント・異業種交流・コンペ・サイト等を月2回配信。
884卵の名無しさん:01/11/03 11:23 ID:???
・"VANITY space" (音楽)
   http://melma.com/mag/52/m00049952/
   80年代、90年代の日本のロックシーンについてのスズキ的見解。当時のバンド
   はどれほどのものだったか、思う存分語ります。バンド紹介もあります。
・フォトジャーナリストの独り言 (写真)
   http://melma.com/mag/35/m00049835/
   海外取材をメインに活動するフリーフォトジャーナリスト・宇田有三が綴る
   日々の雑感。取材活動の原動力とヒントを知ることができます。
・春菜イズム (ポエム)  [携帯マガジン]
   http://melma.com/mag/12/m00049912/ [email protected] (空メール)
   昨日を見て今日を生きる。今日を生きて明日を想う。そんな日々に想う言葉
   のかけらです。
・私の半世記(短歌集) (日記)
   http://melma.com/mag/77/m00049877/
   老境に入った現在、己の半生を振り返り、短歌及びエツセイに託して子や孫へ
   そして若者たちへ伝えたいメツセージ。
============================================================================
 ●旅行・レジャー  http://www.melma.com/cat/00000043/
・もっと遠い太鼓【海外編】 (海外旅行)
   http://melma.com/mag/03/m00049903/
   管理人が、実際に世界を旅し、書き留めた道中日記帳をほぼ、忠実にメルマガ
   化。アジア、アメリカ、世界遺産他ガイドには載っていない裏道情報満載。
============================================================================
 ●地域情報  http://www.melma.com/cat/00000024/

・タンポポのサラダ (ヨーロッパ・中東)
   http://melma.com/mag/22/m00049922/
   フランスに住むmimiponからのお便り。フランス人の日常生活など、コッソリ
   お教えしましょう。
・富山へぇ〜そうなんけ王国 (個人発行のニュース)
   http://melma.com/mag/73/m00049873/
   富山の今を考えるメールマガジン。とやまのIT、NPO情報も。富山弁で
   発行するちゃ。方言だけど内容はかなりクールやちゃ。
・習志野ホットライン (身近なニュース)
   http://melma.com/mag/95/m00049795/
   生活に密着した行政情報、身近な話題などをタイムリーにお届け致します。
   発行者は習志野市議会議員の木村たかひろ。
・週刊市井の意見 (身近なニュース)
   http://melma.com/mag/34/m00049834/
   とある市井の意見を……つらつらと……。
 ●車&バイク  http://www.melma.com/cat/00000021/
885卵の名無しさん:01/11/03 12:38 ID:???
・クルマの用語解説 (車一般)
   http://melma.com/mag/79/m00049979/
   できるだけわかりやすく解説していきますので、女性の方もご購読ください。
   その他、お役立ち情報も掲載していきます。
============================================================================
 ●学校・教育  http://www.melma.com/cat/00000023/
・最新英語の語法・用法研究 (英語)
   http://melma.com/mag/50/m00049850/
   新聞のニュースなどをにぎわしている最新英語の語法・用法を、パーソナル
   英和辞典の執筆者がわが国最大級の英語データベースを駆使して解説。
・読んで覚える英単語暗記法 (英語)
   http://melma.com/mag/20/m00049920/
   当メールマガジンは、英単語を努力せずに覚えしかも一度読んだら頭から離れ
   ない、読んで覚える英単語集です。
============================================================================
 ●ショッピング  http://www.melma.com/cat/00000073/

・ganga-jal♪ぱっとら (雑貨)
   http://melma.com/mag/19/m00049819/
   ネパール・インドなど南アジアの魅力的な布・衣料・雑貨の新着情報をお届け
   します。かわいいオリジナル品の数々。
=== −.@PR@.− ===========================================================
 ┏━━━━┓    −.@melma!DX[デラックス]@.−     ┏━━━━┓
 ┃\  /┃ 有料、でも優良。有料メールマガジンスタート。 ┃\  /┃
 ┃ \/ ┃         登録は無料。         ┃ \/ ┃
 ┗━━━━┛      http://deluxe.melma.com/       ┗━━━━┛
============================================================================
 ●エンターテイメント  http://www.melma.com/cat/00000020/
・たかが競馬というけれど (競馬)
   http://melma.com/mag/13/m00049913/
   不定期連載の競馬コラム。予想や回顧や苦言やうんちくで予想のお役に立った
   り立たなかったり。いろんな角度から眺めて、競馬を楽しむお手伝いです。
・映画「青春の殺人者」メールマガジン (邦画)
   http://melma.com/mag/19/m00049919/
   日本映画史に残る名作「太陽を盗んだ男」を送り出した長谷川和彦監督の
   1976年のデビュー作「青春の殺人者」のDVD発売を記念したマガジンです。
・少年ジャンプiクラブ (マンガ)  [携帯マガジン]
   http://melma.com/mag/43/m00049843/
   週刊少年ジャンプにおける連載漫画の情報や感想、意見等…総合的に扱う。
886卵の名無しさん:01/11/03 12:39 ID:???
・ドラマ情報 (ドラマ)
   http://melma.com/mag/46/m00049946/
   現在放送中のドラマを見てその感想を独自の視点からコメントします。また
   今後のドラマの期待度をそれぞれにランク付けします。参考にして下さい。
・的中率80%以上驚異のMAKOTO指数 (競馬予想)
   http://melma.com/mag/72/m00049972/
   的中率80%以上の予想をお送りいたします。
・【山本正之メルマガ情報局】 (邦楽)
   http://melma.com/mag/02/m00049902/
   タイムボカンシリーズのアニメソングや燃えよドラゴンズ等の作詞・作曲を手
   掛けたシンガー・山本正之ファンのメルマガです。
============================================================================
 ●趣味&スポーツ  http://www.melma.com/cat/00000001/
・俊輔からのスルーパス (Jリーグ)
   http://melma.com/mag/29/m00049829/
   横浜Fマリノス司令塔、中村俊輔選手を応援するMMです。中村選手の情報を
   中心に、応援HPの更新状況、日本代表ニュースなどをお伝えしていきます。
・バスフィッシングサイトメールマガジン (ルアー)
   http://melma.com/mag/94/m00049894/
   ホームページの更新情報や、管理人の釣り情報などをたくさん載せています。
=== −.@PR@.− ===========================================================
    ■IT情報を手軽に受信したいあなた、↓は参考になりますか?
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【 週刊ITウォッチャー 】  http://www.melma.com/mag/94/m00035694/
      空メール送信で簡単登録⇒ [email protected]
ITヘッドライン 〜 eパテント 〜 ブロードバンドニュース 〜 ねっとde川柳
============================================================================
 ●ビジネス&政治・経済  http://www.melma.com/cat/00000002/
・やさしい現代政治用語 (政治・経済)
   http://melma.com/mag/27/m00049927/
   現代政治用語の解説を毎日お届けします。現代政治や時事問題を理解する手助
   けになります。小泉内閣、米国同時多発テロ事件、狂牛病問題がよくわかる!
・「ホームページを最強の営業マン・カリスマ店員にする方法!」
   http://melma.com/mag/01/m00049801/     (インターネットビジネス)
   全く新しいインターネットビジネス成功へのアプローチ方法を公開!イン
   ターネットぬけがけ・さきがけマル秘テク公開!

・知らなきゃ損!電話音声応答で儲けるには (マーケティング)
   http://melma.com/mag/84/m00049784/
   従来のチラシ・インターネットとは別に、電話自動音声応答が注目を集めてい
   ます。その可能性を引き出すには工夫が必要です。利用法をお伝えします。
============================================================================
887卵の名無しさん:01/11/03 14:41 ID:???
 ●グルメ&クッキング  http://www.melma.com/cat/00000019/
・プルミエクラブのワイン会情報 (お酒・ワイン)
   http://melma.com/mag/55/m00049855/
   安くておいしいワインを探求する会、プルミエクラブの情報誌です。主にワイ
   ン会開催の案内をお届けします。老若男女歓迎します。
・TEA TIME (お茶・コーヒー)  [携帯マガジン]
   http://melma.com/mag/94/m00049794/ [email protected] (空メール)
   TEA TIMEではおいしい紅茶の飲み方や紅茶の知識を紹介します。
・ら〜めん記 (ラーメン)
   http://melma.com/mag/15/m00049915/
   ラーメンに魅せられた男のひとりごと。エピソード、裏話など…次々と明かさ
   れるラーメン店の秘密。購読するとラーメン店のオーナーになれるかも?
=== −.@PR@.− ===========================================================
 ★Body&Body 元気になれる・キレイになれるヒントがいっぱい!★
 メルマガ読んで早速生活変えてみよう⇒ http://ad.melma.com/go/to?id=586
・★…………………………………………………………………………………………★・
 *ma chambre*かの香織が見つけた素敵なできごとや気になるモノ
 お洒落な話題は即チェック!⇒ http://ad.melma.com/go/to?id=587
============================================================================
 ●コミュニケーション  http://www.melma.com/cat/00000416/
・パチ屋の店長 (個人発行のニュース)  [携帯マガジン]
   http://melma.com/mag/84/m00049884/ [email protected] (空メール)
   現役パチンコ店の店長が、仕事と生活を明かすマガジン。
・王様の耳はロバの耳ぃ〜 (おしゃべり)
   http://melma.com/mag/78/m00049778/
   世の中には、あなたの気持ちを分かてくれる人もきっと居るはず。これは愚痴
   コミュニケーションメルマガです。
・ぶんぶんの恋愛指南日記 (悩み事)
   http://melma.com/mag/49/m00049849/
   日常の日記をはじめ、恋愛相談や私なりにですが相談にのりたいです。でも、
   力不足の時は助けてね。
 この他にも新着がいっぱい。過去10日間に新規登録されたマガジンです。
                         http://www.melma.com/new/
888卵の名無しさん:01/11/03 14:42 ID:???
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
05: 発行者インタビュー                     eminiyanさん
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 「〜サイフにやさしい生活〜」 (m00019322)
  今回は、沖縄の発行者さんです。そこには、沖縄ならではの節約法があったりと
  とても面白い内容なんですよ。
 ― メルマガの発行のきっかけは何ですか?
 e:昨年の夏、知人からの誘いで20万円失いました。当時主人は無職。節約は以前
   から心がけていましたが、実際暮らしが厳しくなると、むしろ自暴自棄になっ
   ちゃうんです。「気持ちに余裕があってこそ、節約はできるもの」と痛感しま
   した。それを知ってもらいたくて発行しました
 ― メルマガの内容について教えて下さい。
 e:主婦生活における、食費を中心とした節約です。
 ― eminiyanさんの考える「節約」って何ですか?
 e:市販品に頼らない、手作りの楽しみを感じること。
 ― 一番、よかった節約法を2つ教えていただけますか。
 e:1.見切品で保存食つくる! (賞味期限のきた牛乳でホワイトソースなど)
   2.○○の素を買わない! (めんつゆ、BBQソース、棒々鶏の素など)
   手作りすれば本当に安あがりですよ!
  手作りは安いし健康にいい、一石二鳥です。
  このメールマガジンでは、こうしたノウハウがぎっしりです。
  回答、ありがとうございました。
 「〜サイフにやさしい生活〜」登録はこちら
                  http://www.melma.com/mag/22/m00019322/
 発行は簡単!あなたもメルマガ発行者になりませんか?
                     http://www.melma.com/create.html
889卵の名無しさん:01/11/03 14:46 ID:???
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
06: 編集部おすすめマガ!
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●melma!の殿堂(2)
・WIRED NEWS (m00000007)
      米国HotWired発のアメリカデジタル業界最新ニュース。「ビジネス」
      「カルチャー」「テクノロジー」に関するニュースが専門です。
                   http://www.melma.com/mag/07/m00000007/
・ぐるなびTUESDAY-melma!版- (m00010011)
      飲食店サイト・ぐるなびのメールマガジン。最新グルメ情報をmelma!
      会員だけにお届け。マニアックな情報やOL御用達の人気レストラン
      情報まで、最新ニュース満載です。 http://www.melma.com/mag/11/m00010011/
・竹村健一「これだけメール」 (m00002096)
      評論家・竹村健一氏を中心とした執筆陣がニュースの裏側を鋭く解説。
      経済をはじめ政局の行方から、Webの話題にも焦点を合わせ、マスコ
      ミ論調とは一線を引いた内容です。http://www.melma.com/mag/96/m00002096/
・e-Report (m00017162)
      ビジネスに役立つ最新データ、アクセス向上につながる情報満載の
      ウェブマスター向けメールマガジン。 http://www.melma.com/mag/62/m00017162/
・懸賞のつぼ★速報マガジン (m00010065)
      発行部数40万部の人気メールマガジン。プレゼント情報、得するサイト
      の紹介などを週3回配信。http://www.melma.com/mag/65/m00010065/
・「全国ぐるめ情報マガジン」ピタメール (m00021895)
      北は北海道から、南は九州・沖縄まで全国のおいしいお店、旬の味覚満
      載のグルメ情報。月1回配信。http://www.melma.com/mag/95/m00021895/
・おトクなゴルフ場情報 週刊ゴルフポートNEWS  (m00024957)
      お父さん注目! 直前割引情報、メンバーフィーでプレイできるゴルフ
      場、土日に空きのあるゴルフ場、旬のゴルフ場情報が満載です。
                   http://www.melma.com/mag/57/m00024957/
・PREマグネットつうしん (m00022178)
      小学生のみんな、楽しい子どもむけメールマガジンです。難しい漢字を
      つかっていないので、読みやすいよ。プレゼントがあたるイベント情報
      もあるヨ! http://www.melma.com/mag/78/m00022178/
・ヘルスケア・マガジン・ダイジェスト (m00022934)
      健康的な毎日を過ごすための健康・美容情報や、健康食品や体脂肪計等
      のプレゼント情報マガジン。糖尿病やガン、花粉症等の病気の予防に
      興味ある方から禁煙やダイエットに挑戦中の方まで幅広く楽しめます。
                   http://www.melma.com/mag/34/m00022934/

他にも「melma!の殿堂」をチェックしてみよう! http://www.melma.com/dendo2/
890卵の名無しさん:01/11/03 14:47 ID:???
この荒らしは一体このスレッドのどの部分を早く上にあげてしまいたいのか
興味あるところですね、ふふふ
891卵の名無しさん:01/11/03 15:45 ID:???
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
07: 新連載・メール誤変換
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・晩へ居連 (バンヘイレン)
    ジジイのパソコンでロックバンド名の変換なぞするもんではないと教える
    一誤。(くうぅぅ、なさけない)
・日程豹 (日程表)
    なんか怖いぞ(笑)。サラリーマンを追いかけてくる日程はまるで豹のよう
    に怖いという警告の一誤。
・ゲームボー異様 (ゲームボーイ用)
    ぢつはワシ、ポケモンが好きでのぅ、電車の中でもちょいちょいやっておる
    んじゃ。ジジイがゲームボーイに夢中になっていると異様でみっともないと
    いう自戒の一誤。(でもやめないもんねー)
・ここ吸うねん (ここ数年)
    そうそう、そこんとこ掻くんやのおて吸うてほしいんや。あーきもちえぇ〜
    ……と数年修行してから聞いてみなければ真意は分からん!という関西の言
    い伝えによる一誤。
    しかし、何を修行する?、どこを吸って欲しいの?
・祖父としよう (ソフト仕様)
    じいちゃんを粗末に扱わず、楽しく一緒に遊ぼうという心温まる一誤。
     ん?一体じいちゃんとするんじゃろうかのう??(笑)
・そりゃもうノリの里 (そりゃもうノリノリ)
    そこはどんな所?そりゃあもう…と説明されたのがノリの里。平和な、海べ
    りの村こそ竜宮城のように素晴らしいと教える一誤(ホントか??)
    誤変換ネタなら「笑うジジイの文筆」 http://www.melma.com/mag/90/m00027590/
みんなも応募!お待ちしておるぞ、誤変換応募なら  [email protected]
※ 応募作品の著作権は、melma!に帰属します。ご了承ください。

=== −.@PR@.− ===========================================================
JAVAで差をつけろ!!!受講生数30000名、日本最大級の社会人教育校
ヒューマンアカデミーが「エンジニア教育だけでなく、正社員紹介・派遣まで」
行う「IT教育センター」を品川駅港南口の目の前に!本気でエンジニアへの
転職を目指すなら、今すぐ無料でパンフ送付!
<詳しくはこちら→ http://a.melma.com/s/d?f3e57ea103f4eb9a6ccac64bc0065a84 >
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●編集後記
 先日、某ブランドのセールに行ってきました。土曜日の午前中は寝るものと決めて
 る私にとって、早起きは非常に辛い。。。それでもなんとか30分前に到着!!
 しかし、整理番号は既に500番台(汗)。物欲剥き出しになってる女のコ達。。
 ココは戦場か? 結局、私のハートをキャッチしたのは名刺入れ一個。それに対し
 てレジの異常な並びっぷり。。 買う気も失せました(疲)。ふぅ。(☆あふろ☆)
892卵の名無しさん:01/11/03 21:01 ID:???
荒らしも入れてもうじき1000ケ
がんばろう!
1000ケの次は「捏造について熱く語りあうスレッド」を立ち上げよう!!!
893毒キノコ ★:01/11/03 21:02 ID:???
っていうかこの手のコピペ。。。制限されるよん。。。
894卵の名無しさん:01/11/03 21:12 ID:???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「melma! ニュース」は、メールマガジンを購読されている方にお届けするmelma!
 の会報誌です。新着マガジン、おすすめ携帯マガジンの他、melma! 最新のトピッ
 クスをお届けします。 バックナンバー http://www.melma.com/mag/01/m00000001/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
melma! ニュース (メルマニュース)
発行日 :毎週 月・水・金曜発行
発行  :(株)サイバーエージェント http://www.cyberagent.co.jp/
     (株)オン・ザ・エッヂ   http://www.edge.co.jp/
●配信がご不要の方は、下記URLにアクセスして下さい。by melma!
http://ad.melma.com/s/bye.pl?m=1&e=yukawa%40orange.ocn.ne.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(c)2001 Cyber Agent, Ltd. All Rights Reserved.
Copyright(c)2001 Livin' on the EDGE, Ltd. All Rights Reserved.

「正統派馬券塾」他、53誌が新規公開!
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ Macky! 新着メールマガジン情報 2001.11.2

◇◇ は と 次 郎 便 り Friday ◇◇ http://macky.nifty.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■

┏━━━━━━━◆インターネットでカラオケしよう!◆━━━━━━┓
●┫カラオケキング┣┫ 歌って踊れる!「マイ・マイク」プレゼント! ┣●
┃ ■ 今なら、あると嬉しい!「マイ・マイク」抽選で当たります!■ ┃
┃ ☆藤森緑のカラオケ星占い☆あなたの運をUPさせる曲も占ってます☆ ┃
◆━━━━━━━>> http://www.nifty.ne.jp/karaking/ <<━━━━━━━◆

  >>>>★★ 投資信託専門のオンライン証券会社 ★★<<<<
野村ファンドネット証券の「ツミタテルーム」なら月々1万円からの積立て式で
 ファンドの購入が可能。インターネットやお電話で手続きは簡単!ファンド
 ネットポイントを貯めるとお得な特典との交換も!詳しい情報はこちらまで。
http://actionclick.net/cgi-bin/drms/fundnet/p7fff8d23Q/
895卵の名無しさん:01/11/03 22:34 ID:???
>>892
>次は「捏造について熱く語りあうスレッド」を立ち上げよう!!!

申請データの捏○や○竄を話題にするのはやめましょう。
伏せ字でも具体的な企業名を示唆して、名誉毀損で訴えられたら、
2ちゃんねる、もしくはこの板サーバーに迷惑が及ぶかも。
ネタと軽く受け流せない事柄は扱うべきではないよ。
896卵の名無しさん:01/11/03 23:16 ID:???
大学病院薬剤師です。
医薬品の申請データにおける(特に後発)○造や○竄は
いろいろな雑誌にかかれていたり、噂されているようで
すが、実態はよくわかりません。医薬品である限り、患
者が飲むわけだから後発品でも○造とか○竄というのは
絶対許されるものではありません。
しかし、私の経験では少ない例数では統計的に同等性が得られる
とは思えない薬物も少数例で申請しているケースがあるようです。
これは素朴なところ不思議です。
このあたりについて実際に後発会社の開発の現場の人の
ご意見をお願いしたいのですが、、、
まじめな書き込みを希望します。
895さんの言うように企業名を示唆するような書き込みは
まずいと思います。
897>>896:01/11/03 23:47 ID:???
製薬会社に直接聞け。
898卵の名無しさん:01/11/03 23:51 ID:???
>破折とは、法華経の敵を見て破折しないとすると結果的に民衆を苦しめることに荷担
>したことになるとの説(与同罪)に従った行動であり

とありますが、この「説」は正しいのでしょうか? 民衆を苦しませているものを放置し、
結果的に民衆を苦しめるのに荷担するのが罪だというのは、ひところ実存主義者たちが
よく用いた論理です。これによれば私たちは一人残らず罪人です。原罪というやつですか?
今は、この評価は甘んじて受けましょう。ただ「法華経の敵」(というか、それまで法華経に
対して敵でもなんでもなかった人が、法華経を掲げる日蓮に激しく攻撃されたため、いわば
日蓮のせいで「法華経の敵」になってしまった人たちでしょうが)が「民衆を苦しめる」という
のはおかしいですね。「当時の説」が誤りであることを知っている私たちには当然のことです
が。「法華誹謗」が「不幸の根本原因」であるという説に根拠がないならば、「法華経の敵」に
されてしまった人はまさに冤罪を負わされたわけですね。

>大聖人の思想が排他的、独善的であるということでは決して無いと思います。あくまでも
>法に従った行動だったのだと思います。

その「法」というのは日蓮自身が解釈していた法で、しかもそれは当時の誤った説に基づ
いた解釈だったのでしょう? 自分で設定した「法」に自分で従い、他宗派をそれに基づい
て攻撃していたのですから、「排他的」「独善的」である恐れは十分に伴われています。と
いうか、この言葉は真面目な宗教者の台詞には思えません。宗教が、何か特定の信念に
基づき人に働きかけて行く以上、それはどんなものであっても「独善」の可能性が伴うもの
です。だから真面目な宗教者は、自分の考えが「独善」に陥ってしまっていないかどうか、
常に恐れ反省しているものだと思います。「法に従った行動だった」から「排他的、独善的
であるということでは決して無い」というのでは、自己反省の契機がどこかへ吹き飛んでし
まっています。この言葉が冗談であることを願わずにはいられません。

結局、学会の信仰の意味を今説くというのであれば、日蓮がどうしたというのはあまり役に
は立たないと思います。必要なのは、日蓮の誤りなどはきちんと清算したあげく、その上で
日蓮の「本懐」を察して、それを現代に相応しくアレンジする、ということでしょう?

蓮日さんに対するレスでお話のとおり、日蓮の本意は釈迦と全く違うというのであれば、
それはそれで結構です。ただあなたが法を現代において説いていきたいと思うのであれ
ば、「日蓮はああした、こう言った」というところから離れて、あなたが信ずる「日蓮の本懐」を、
あなた自身の言葉でお説きになってください。
899卵の名無しさん:01/11/03 23:54 ID:???
日蓮の名誉の為に一言。

学会員と日蓮宗(単称)を一緒に括ってはいけません。 日蓮宗の
ご僧侶とお話をする機会があったので、色々とお話を伺いました。
先ず、日蓮を信じる人も、日蓮にも間違いはある。と云うことらしい
です。 その間違いも含め、「如来使」としての日蓮を信じている。
これは当時の文献学とか、歴史学とかが未整備だったので、現在も
その「言葉の通り」だとは思ってはいない人も居る。(ご僧侶でも)
また、金言のままだと信じている人も居る、と。

日蓮宗(単称)は、勝劣派も、一致派も、中山門流も受布施派も、
包括した教団であって、日興門流ですら排斥していないそうです。
日興門流(正しくは一部の日寛教学門流=石山派とでもいいます
か)のように、教条的では無いと云う事です。

1 さんのように仰せの人も、或いは違った解釈をする人もいます
ので、「今まで明確に応えてくれた学会員は一人もいない質問」と
云うのは学会員に「のみ」 に持たれているものだと思います。

日朗門流さんが「小馬鹿にされているようだ」と考えるのは、少し
早計だと思います。

ついでに一言申し添えておきますが、 私が書き込んでいる「日蓮
批判」は、学会員と正宗の方々の日蓮観に対するものあり、 日蓮
信徒全体を指している訳ではありません。

望月先生や茂田井先生などの書籍には大いに得るところがあり
ました。 1さんもご参照になされてはいかがでしょうか?

とりとめの無い書き込みですが、お許し下さい。

執拗な嫌がらせによって、このスレッドが汚される事を危惧しています。
900卵の名無しさん:01/11/04 00:08 ID:???
私はこういう種の議論は、勝ち負けとかは気にせず、平行線のまま終わって
いいと思います。勝ち負けにこだわれば相手の意見を壊す論法だげが横行し、
それはそれは不毛になります。ただお互い筋を通して、できるかぎり自分の考え
を明確に語ろうとする姿勢があればいいと思うんですよ。たとえその時は確か
に「平行線」でも、筋の通った話は後でボディブローのように効いてきて、確実に
その意見に影響を与えられていきます。それに意味があるように思います。

ちょっとカッコつけすぎですかね? ですから113さんも「降参」なんて言わないで、
また何か思いついたら書いてください。あなたの信仰が非常に真摯なものである
ことは十分伝わりますし。私だって仏教の勉強始めたのはつい最近で、まだ全然
です。蓮日さんをはじめとしてここの皆さんには勉強させられます。またよろしく。

>牛の首さん
ミラースレッドをつくろうとされていたのですか? ありがたいことです。他でも書き
ましたが、私は出発点は仏教、というか宗教とは全く関係ない、いやむしろそれを
憎むような地点から出発しています。仏教(釈迦の思想?)は、私が自分なりに考え
てきたことにドンピシャにはまったので、それでちょくちょく勉強を始めている次第です。
だから私の意見は「仏説や、近代文献学の成果を踏まえたもの」では全然ありません
が(笑)、それでも刺激になれば幸いです。あなたもどんどん書きこんでください。
901卵の名無しさん:01/11/04 00:27 ID:???
生物学的同等性試験というのがありますが、この試験で後発と先発の同等性を
比較検討します。この試験は健常人による試験で、患者ではないわけですから
この試験で同等性が証明されたからといって臨床の場では違和感があるかもし
れません。しかし、現状では厚生労働省は臨床試験の実施を要求しているので
はなくて、健常人試験で同等性がえられればいいということになっています。
902卵の名無しさん:01/11/04 00:31 ID:???
捏○とかいわれるのはこの試験の結果だと思いますが、
例えば、薬自体がばらつく場合、たしかに少数例では
同等性はえにくいのは事実です。この場合は例数を統計
解析結果の必要例数まで増やします。
903卵の名無しさん:01/11/04 00:34 ID:???
30〜50例必要であるなら、それだけの健常人を集めて
再度試験を実施するわけです。実際の人数はこの倍の
60〜100人必要です。
904卵の名無しさん:01/11/04 00:56 ID:???
787 :卵の名無しさん :01/10/31 02:04 ID:???
 大阪府は30日、第一製薬が脳血栓薬を造影剤と誤表記して出荷していたと
して、製造した大阪工場を、来月1日から5日間の業務停止処分にすると発表
した。誤表記されていたのは今年2月15日に製造された脳血栓薬「スロンノ
ン注」の一部で、薬品名が造影剤「コンレイ注」になっていた。同社は、「コ
ンレイ注」計2万2895本の自主回収に乗り出した。 (10月31日00:01)

大手も工場では高卒のDQN従業員雇って原価下げようという腹が見え見えだもんな。
誤標記のような派手なミスじゃ誤魔化しようがないけど、隠せるようなミスなら
大手でも結構やっていると思われ。まして、中小ゾロメーカーならば推して知るべし。
製造工程で、原料とか絶対間違えないっていう保証はないんだろうなというのは
こういう事故を見ると容易に想像できる。毒薬指定の例えば抗癌剤の原薬を誤って
他の薬剤の原料に混入させてて気付かないという可能性もゼロではないと思うしね。
そう考えると、ゾロはもちろん、大手メーカーの薬も怖いね。


788 :卵の名無しさん :01/10/31 03:11 ID:???
>>787
人の行為に絶対はないってこった。
しかしそう考えると何も信じられなくなるぞ!
905卵の名無しさん:01/11/04 01:20 ID:???
これからのレスのやりとりで明らかにしていきたいことの大枠は以下の
通りです。 今後はこれをもとに、御書を引用しながら質問または勉強して参り
たいと思っております。

1. 日蓮は法華経の行者を「誹謗すること」と「信じないこと」を分けた上で、
「法華経を信じないことも罪」または「罪の因になる」と言っています。
個人的には前者はある程度「宗教教義を守るための」理としてはあり得る
ように思われますが、何故後者も罪になるのか、ここのところを教義的に
少し説明欲しいと思います。例えば、信仰者の人に対して敵対し迫害を加え
る人もいますし、「勝手にその信仰をやればいい、自分は関わりません」と
いう無関心者もいます。前者と後者とでは全く異なります。
しかし、日蓮は「法華経にはそう書いてある」と主張し、後者も糾弾します。
これは、日蓮仏法が排他的といわれることのおおもとだと思っています。
どういう論理をくむと上記のようになるのか、ということです。

2. 第7の外道さんがどこかで書いていましたが、「南無妙法蓮華経」という
題目を唱えることが何故、特定の宗教団体に専売特許のように独占され
るのかという疑問です。日蓮に従えば題目は「開かれた」ものであるはず
なのになぜ日蓮正宗系各派は「閉じられた」ものとしてしまうのか。それを
教典を駆使して説明して欲しいです。また、「日蓮仏法を正しく広める」とは
何を基準に正しいと呼ぶのかどうかと言うことです。

3. 第7の外道さんと同じ「日蓮私見」というスレッドで出鬼論さんという方が
書いていたことに関係しますが、南無妙法蓮華経を唱えると成仏すると言う
ことの宗教的なロジックをどのようにしているのかということです。
勿論宗教ですからどこかで論理的な飛躍があることは明らかだと重います。
問題はどこでどのように論理的な飛躍がおこるのか個人的には興味があり
ます。大枠ですが、日蓮の言い方だと「諸経の中で法華経が一番強い」「法
華経の真髄は妙法蓮華経という5文字に要約される」「南無妙法蓮華経とい
う7文字を唱えれば救われる」という説明になるのですが、上記3文は実は、
全く独立しています。この独立した文をつなげていく論理はどのようになって
いるのか教えて下さい。

以上大枠ですがこんな感じです。私も御書について知らない部分が多いので
教えていただければ幸いです。それから、宗教ですから「地湧の菩薩が云々」
「弥勒菩薩が〜」「苦海が〜」など荒唐無稽な話が多少出てきても構いません。
そういう場合にはメタファーとしてどのように解釈できるのかつとめます。
それぞれの質問に関しては後に細かく書いていきます。仕事(執筆業)の都合
で時々3日〜4日あいてしまうことがありますが、お許し下さい。
906卵の名無しさん:01/11/04 01:35 ID:???
花も荒しも踏み越えて
907卵の名無しさん:01/11/04 01:52 ID:???

■コラム ソウルからヨボセヨ  北に消えた「YS11」  2001.03.10

先日、南北離散家族の三回目の相互訪問がソウルと平壌で行われた。今回も
百人ずつが往来しあったのだが、最大の話題は一九六九年に北朝鮮スパイに
乗っ取られた大韓航空(KAL)機の国内線スチュワーデスだった女性が、三十二
年ぶりに姿を現したことだった。

彼女は事件後、その儘北に抑留され、恐らく洗脳されたものとみられるが、北
からの韓国向け宣伝放送に出ていたことから生存は確認されていた。

今回、北当局が「離散家族」に含め、ソウルからやってきた母親に面会させた。

二十を過ぎたばかりの花のスチュワーデスだった彼女も、今や五十五歳の子持
ちのおばさんになっていた。

北はこうしたことを平気でやる。残酷な話だが、当時、北朝鮮に乗っ取ら
れたKALの旅客機は実は日本からリースで導入した日本製のプロペラ機Y
S11で、北はこの機体も返さずそのまま自分のものにしてしまった。機長も
抑留されたまま消息不明である。当時のYS11がその後どうなったかは明ら
かでないが、一九七二年に北朝鮮から日本の全日空に対し整備依頼があった
との情報が最後だという。
 KALでは所謂ハイジャック保険で日本のリース会社に補償金を支払った
といわれる。当時はYS11もまだバリバリの現役だった。YS11はその後、
中古機などが海外に売られ長く活躍したが、「北に消えたYS11」もまた、
戦後初の栄光の国産旅客機YS11の歴史に記憶されてしかるべきだろう。
(黒田勝弘)
908卵の名無しさん:01/11/04 02:44 ID:???
朝日新聞の戦争責任

 まず、朝日が日本を徹底的に戦争へと扇動した事をアピールすると良いでしょう。
あの頃生きていた人に聞いてごらんなさい? 必ず「朝日新聞が、もっとも凄まじかった。
と言います。今と同じです。朝日は「軍部に脅されていた。逆らえなかった。」と言って
いますが、とんでもない! 逆上して熱狂していました。終戦まぎわまで、「敵のなまぎ
もをこの口で、この爪で」と報道していました。軍も朝日に扇動されたといった方が適切
と思う。
 今から十年もしたら、朝日は「あの時は学習組から、明日にでも若狭湾の原発を攻撃す
ると脅されていたのだ。すべては日本のためだった。」くらいの事は、平気で言いますよ。
その時のためにも、久米宏の迫真の演技を、よく覚えて置いてください。あれが脅されて
出来るものかどうかを。

 戦争におけるマスコミの役割と言うのは、日本でもドイツでも、非常に大きなものだった。
にもかかわらず、これをタブーにしている。私は現在が60年前と非常に似ていると思う。
もう数年で、日本は敗戦当時のような状況になるのではないかと、毎日苦しい。そうなっ
たら、今度は全部朝日の責任です。

 リヨン社が『朝日新聞の戦争責任』という本を出しました。朝日が著作権を盾に告訴を
かけ、出版を妨害した。「私がやりました。」と手を上げたようなものです。マヌケです
ね。
で、50年と言う著作権が切れたので、大田出版が同名の本を出版した。この両著を手に入
れ、HPにして、誰でもが当時の朝日新聞を読めるようにしてあげたら良いでしょう。扇
動の度合いをABCランク分けしたり、日替り配信などすれば解りやすく、読者の負担も
軽減されるのではないかと思います。
 しかし新聞に著作権があるなんて、知らなかった。新聞って、公的なものではなかった
のか。(読めば分かるか。)朝日のおかげでまた一つ賢くなったね。
909卵の名無しさん:01/11/04 02:48 ID:???

「天皇の記者」という本(出版社忘れた)には
戦時中、大新聞が占領地(インドネシアとか)で現地語の新聞を出版し、
日本の軍国主義を浸透させようとしたということがかかれています。
そのことは朝日新聞社史にもほとんどかかれていないそうです。

朝日新聞さん、自分たちの社史での戦争協力の記述をもっとふやす
べきではないでしょうか。

朝日新聞は、日本の教科書に「太平洋戦争で日本はアジアの皆さんに迷惑をかけた」
と謝罪と反省の意味で書けと言ってるのだろう? その様な意見を朝日新聞が言うの
だったら、自社の会社案内に 「朝日新聞は太平洋戦争で日本人を煽ってアジアの
皆さんに迷惑をかけました」 とか謝罪文でも常に載せて公に知らしむるべきだと言っているの。

朝日の記事は 天下のペン 読売産経(よみうりさんけい)物ならず
従軍慰安婦(じゅうぐんいあんふ)
南京大虐殺(なんきんだいぎゃくさつ)
前に聳(そび)え後(しりえ)に支(さそ)う
論は山をめぐり
文は谷をとざす
今猶(なお)光る 声(こえ)の投稿(とうこう)
天声人語(てんせいじんご)は言説(げんせつ)滑(なめら)か
社説(しゃせつ)に当るや万夫(ばんぷ)も論破なし
天下に旅する剛毅(ごうき)の記者達(きしゃたち)
マルクス腰に足駄掛け 八里の岩ね踏み鳴らす
斯(か)くこそありしか往時(おうじ)の武士(もののふ)

政府は戦線の不拡大方針を取っていたが、当時は人種差別を背景に侵略を広げる欧米と
戦うという善悪の色付けがあったため、大衆の不満に乗る形で新聞が情緒的に煽った。
陸軍の横暴を批判し、日本が孤立化しないよう臥薪嘗胆を期すよう紙面で主張する
べきだったが、時代の空気に流された。

論理や冷静な分析よりも感情に流され、情緒的に煽る体質は今も変わっていない。慰安婦の強制連行や
南京大虐殺など信憑性が疑わしいものについて、日本の立場を代弁、または検証したり、過激な外国の
主張を批判したりすることはない。中韓擁護の論調や教科書問題、靖国参拝もしかり。
910卵の名無しさん:01/11/04 09:22 ID:???
ここも荒らししか出来ないのがきているな。
どうも、名門関係者のようじゃノー。
911卵の名無しさん:01/11/04 10:18 ID:???
◆マックとマクドのグローカリズム
ある家庭の子供部屋のがらくた箱にはプラスティック製のおもちゃが山のように
入っている。マクドナルドのハッピーセットのおまけが、この箱の主人のようだ。
CMでお好みのおもちゃが登場すると、その週末にはマクドナルド一家となる。
 実はその父親も嫌いではないらしい。週に2〜3度利用することも少なくない。
混雑する時間を避けて、早々とビックマックを飲み込みノートパソコンを開いてなに
やら仕事をしているようだ。牛丼も捨てがたいが、さすがにカウンターで仕事をする
勇気はないようだ。
 その父親は今でもたまに「マクドへ行くぞ」と言って子供から『?』を投げかけ
られる。千葉で生まれた子供にとってマクドナルドは「マック」であって「マクド」で
はない。関西の方はくれぐれも気をつけよう。  この父親は、たまにビッグマックを
みつめてしまう。「できるだけ米を食べなさい」と言われて育ったために罪悪感を感
じてしまうのだ。そんな時の飲み込むスピードは半端なものではない。

◆マクドナルドの世界
 日本でのマクドナルド1号店は1971年7月に銀座三越1階でオープンした。
今では日本国内だけで3000店を超えている。本社はアメリカ・イリノイ州オーク・
ブルックにあり、世界で見ると119カ国約27,000店鋪という大変な数字が出て
くる。まぎれもないビッグ・カンパニーである。
 当然のことながらこのマクドナルドも毎年アニュアル・レポート(年次報告書)を拝
借しているが、社外取締役にはウォルマートのジェニー・ジャクソンCEOと非常に気
になる大物が就任している。
 現在のCEOであるジャック・グリーンバーグが企業向け保険分野で米国最大の規模を誇るアメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)のグリーンバーグ・ファ
ミリーの一員だったらさぞかし面白いはずだが、このあたりの分析は広瀬隆氏にお任せ
しよう。  とにかくある会社との関連性をずっと捜してきたのである。そんな時、待
望のニュースが届いた。

◆マクドナルドとカーギルとの関係
 マクドナルドは今年7月25日、世界の卸売、小売業者、レストランなどと取引が
ある食品関連の大手3社と提携し、インターネット上で食材を取引する「電子商取引
所」を設立すると発表した。互いの売買注文を効率化することで、在庫を抱えるコスト
などの大幅削減を狙う。
 マクドナルドと提携したのは、穀物商社カーギル、食品サービス大手シスコ、食品
加工大手タイソン・フーズ。4社の共同出資で、合弁会社「エレクトロニック・フード
サービス・ネットワーク」をイリノイ州に設立する。
 世界で約2万7000のチェーン店を展開するマクドナルドの食材調達体制を中心
に、各社の取引ノウハウを活用しながら企業間の電子商取引を運営、管理する計画で、
他の食品大手にも幅広く出資や参加を呼びかけているようだ。
 捜してきたある会社とは世界最大の穀物商社カーギルである。マクドナルドとカーギル
との取引関係が明らかになったことでアメリカの食糧戦略の全体像がより鮮明となった。
912卵の名無しさん:01/11/04 10:19 ID:???
>荒らしへ

マジメな話をしてるんだから、つまらない妨害は止めてくれ
韓国にこだわっているようだけど、もしかしたらこの荒しは
あの問題になっているスレッドをたてた奴か?
913卵の名無しさん:01/11/04 10:20 ID:???
>>910
パート2は、某○門の話題は禁忌としませんか。
永久追放ね。
東○薬品があるさ!
914卵の名無しさん:01/11/04 10:22 ID:???
>マジメな話をしてるんだから、

(w
915卵の名無しさん:01/11/04 10:27 ID:???
マックとマクドのグローカリズム-----放棄された食糧自給-----   

◆ 米農務長官のスーパーセールス
 1999年2月、グリックマン米農務長官は、前年12月末に合意したロシアへの
約300万トンの食糧援助に続き、鶏肉5万トンおよび種子1万5千トン(トウモロコシ
1万4千トン、野菜1千トン)のロシアへの追加援助に合意したと発表した。
 当初ロシアは、自国の農業生産建て直しのため、トウモロコシおよび野菜の種子の援
助を要請し、鶏肉については援助希望品目に挙げていなかった。しかし、米国産鶏肉の
最大の輸出相手国であったロシア向けの輸出量が、大幅に落ち込んだため、鶏肉業界が
大きな影響を受けていることから、米農務省(USDA)側が5万トンの鶏肉の援助
輸出を提案し、結果的にロシアがこれを受け入れる形となった。
これにより、鶏肉3千万ドル(約34億円)相当とその輸出に係る輸送コスト550万
ドル(約6億3千万円)が、政府間によるPL480号タイトル1(低利融資による輸
出プログラム)に基づき輸出されることになる。 援助輸出された鶏肉は、ロシア市場
で販売され、その収益はロシア年金基金に配分されることとなっているようだ。
 さて適応されるPL480号は別名「平和の為の食糧援助(FOOD FOR PE
ACE)」と呼ばれている。1954年に制定された農業貿易開発援助法であり、アメ
リカの余剰農産物を売却することを目的としている。
 第二次大戦後、アメリカの食糧輸出は主にヨーロッパに送られていたが、復興するに
ともない新たな売却先を探し求める為に戦略的に制定された。そのプログラムとして
タイトル1、 タイトル2、 タイトル3に分類される。

タイトル1  外貨不足の開発途上国に、 長期、 低利で食糧を供給する
       制度で、 90年農業法では、 7年間の据え置き期間を設
       定し、 最長30年間の償還期間を設定していた。 96年
       農業法では、 据え置き期間が5年に短縮された。 援助対
       象の選定においては、 食糧援助の必要性とともに、 『そ
       の国の将来の米国産の農産物の輸出市場への発展の可能
       性』に重点をおいて選定することとされた。

タイトル2  飢餓や栄養失調の解消、 天災被災国への緊急食料援助等
       を目的とした無償食料援助事業である。

タイトル3  開発途上国の中でも最も経済基盤の弱い国で、 貧困や飢
       餓問題に悩む食料援助の必要な国に対する政府間ベース
       の無償食料援助事業である。

 96年農業法では、 事業の一般的な管理事項を規定したタイトル4において、 事業の
2002年までの延長とそれぞれの事業予算の15%の流用を認めることなど、 予算支
出に柔軟性を持たせる規定が定められた。
 この50年近く前に制定されたPL480号が今でもアメリカの食糧戦略の中核と
して生きている。余程の成功例があったに違いない。そう「呆れるほど見事な成功例」
がある。
916卵の名無しさん:01/11/04 10:30 ID:???
◆学校給食の歴史
明治22年(1889) 山形県鶴岡町私立忠愛小学校で貧困児童を対
            象にし昼食を与えたのが学校給食の始まりと
            されている。
            当時の給食は、おにぎり・焼き魚・漬け物。
昭和 7年(1932) 文部省訓令第18号「学校給食臨時施設方法」
            が定められ、はじめて国庫補助によって貧困
            児童救済のための学校給食が実施。
昭和19年(1944) 6大都市の小学生児童約200万人に対し、
            米・みそ等を特別配給して学校給食を実施。
昭和21年(1946) 文部・厚生・農林三省次官通達「学校給食実
            施の普及奨励について」が発せられ、戦後の
            新しい学校給食がスタート。
昭和22年(1947) 全国都市の児童約300万人に対し学校給食
            を開始。
            連合軍の物資放出、LARA物資の援助によ
            って急速に復活し、12月にアメリカ政府援
            助の脱脂粉乳が給与されてミルク給食が開始。
昭和25年(1950) 8大都市の小学生児童に対し、アメリカ寄贈
            の小麦粉によりはじめて完全給食を開始。
昭和26年(1951) 給食物資の財源であったガリオア資金資金(
            アメリカの占領地域救済資金)が6月末日で
            打ち切り。
昭和27年(1952) 小麦粉に対する半額国庫補助が開始。
            4月から全国すべての小学校を対象に完全給
            食が実施。
昭和29年(1954) 第19国会で「学校給食法」成立、公布。
昭和31年(1956)「学校給食法」が一部改正、中学校にも適用。
           「米国余剰農産物に関する日米協定」の調印に
            より、学校給食用として小麦10万トン、ミ
            ルク7500トンの寄贈が決定。
917卵の名無しさん:01/11/04 11:42 ID:???

◆放棄された食糧自給
 特に1945年は凶作となり大都市での食糧欠乏が予想された。日本
政府は1946年の分として400万トンの食糧をSCAP(連合国軍
最高司令官)に要請したが、折衝は順調には運ばず、わずか70万トン
が保証されたにとどまる。
 都市部における摂取量は最低生存水準まで落ちていたが、幸いなこと
に農家が隠匿した食糧があったので、飢餓は回避される。占領当初2年
間のアメリカの援助は、陸軍予算の一部であるガリオア資金(GARI
OA:占領地域救済政府基金)による食糧援助が主要なものであった。
 終戦から年間の食糧消費量の4分の1程度は米国の援助に依存していた
から、この期間の米国による援助は、日本における飢餓の回避に重要な
役割を果たした。
 この当時アメリカが食糧政策に戦略性を見い出していたかどうかは定
かではない。しかし1954年に制定されたPL480号が日本をター
ゲットに置いたことはまぎれもない事実であろう。
 この年、アメリカは条件案付きで日本に経済社会構築のための防衛上
の再軍備実施と食糧増産の打ち切りを要求する。そして財政投入型の食
糧増産をやめて日本はアメリカの余剰農産物を円で買う、そのかわりに
アメリカは受け取ったその円を日本への防衛投資や日本製品購入に当て
るという内容のMSA協定を提示する。
 日本政府は、アメリカ側の新しい援助だとして飛び付き、即座にMS
A協定を締結すると、これまでの方針を大転換し米麦を中心とした食糧
自給を見事に放棄し小農保護政策の中止を決めていく。
 97年に公開された外公文書で、実際には1954年秋に愛知揆一通
産相訪米の際、アメリカが小麦など大量の余剰農産物の対日売り込みと、
その売却資金による日本の自衛力拡大の一石二鳥をねらい、在日米軍の
「撤退の希望」表明することで日本側に揺さぶりをかけていた事実も明
らかになったいる。
 かくして時には「米を食べればバカになる」との宣伝に後押しされな
がら、パンは日本人の食文化に浸透していくのである。

10年後の1964年にはマクガヴァン上院議員は次のように述べている。

「アメリカがスポンサーとなった学校給食プログラムによって日本の児
童がアメリカのミルクとパンを好むようになったことにより、日本がア
メリカ農産物の最大の顧客となった。)
918卵の名無しさん:01/11/04 14:06 ID:???
>>913
パート2に期待。
そんなわけでさげ。
皆さんも書き込む時はE-mail欄にsageと記入して、さげになるようにしましょう。
919卵の名無しさん:01/11/04 14:56 ID:???

マックとマクドのグローカリズム----カーギルの世界戦略-----

◆カーギルの世界戦略
 カーギルは1865年に設立された世界最大の穀物商社である。マク
ミラン&カーギルファミリーが所有するプライベイト・カンパニーであ
り、今日でもその実体は秘密のベールに覆われている。
 1999年現在で全社売上が456億ドル、60カ国1000拠点を
構え、従業員数も85,000人を有する。
 1960年代以降、食糧関係を中心に多角化を進め、種子加工、ハイ
ブリット種子開発、大麦モルト製造、肉牛肥育・牛肉処理加工、製粉事
業などを世界各国で繰り広げている。さらに陸上・河川運輸、鉄鋼生産、
金融部門などへも新たに参入している。
 日本でもカーギル・ノースエイジアを設立しており、97年には、倒
産した山一証券の子会社である山一ファイナンスと食品商社の老舗であ
る東食を買収しており、日本での足場を固めつつある。
 人工衛星や最新の情報通信手段を駆使して、気候監視ネットワークを
地球規模で張り巡らせながら、収穫状況を正確に分析し世界の穀物市場
を掌握している。
 このカーギルの世界戦略自体が、そのままアメリカの食糧安全保障戦
略となっている。それは、PL480号を発展させたウィリアムズ・レ
ポートとして今なお生きている。

◆ウィリアムズ・レポート『相互依存世界における米国の国際政治政策』
 日米再逆転の原点として日本の政財界人は「ヤング・レポート」を取
り上げるのが習わしとなっている。1984年、レーガン政権のもと「
大統領産業競争力委員会(PCIC)」が設置され、当時のヒューレッ
ト・パッカードの若きCEOジョン・A・ヤングがモルガン・スタンレ
ーやインテル等の幹部と共にまとめあげたものである。
 日本ではそっくりそのまままねをして政権が変わるたびに名称が変わ
る「経済戦略会議」「産業競争力会議」や最近の「産業新生会議」「I
T戦略会議」の設置を行うのが流行のようだ。
 日本の研究者の多くも見逃しているようだが、このヤング・レポート
のさらなる原点が存在する。「ウィリアムズ・レポート」である。ここ
にアメリカの国益を最優先にしながらグローバル・スタンダードの合意
を引き出していく相互依存戦略の原点が見出せる。
 相互依存戦略とは、単独でリーダーシップを発揮するのではなく、共
通の利害を持つ日本や欧州諸国を仲間に引き入れ、自己の主張を全面的
に盛り込む形でスタンダード化する戦略である。この仲間をしっかりつ
なぎ止めているのが先端技術と食糧戦略である。
 ウィリアムズ・レポートは1970年、ニクソン大統領により「国際
貿易投資委員会」が設置され翌71年にまとめられたものである。委員
長の名を冠してウィリアムズ・レポートと呼ばれるが、正式には『相互
依存世界における米国の国際政治政策』と題するもので全3巻、193
8ページからなる膨大なものである。
920卵の名無しさん:01/11/04 14:56 ID:???
 A・L・ウィリアムズ(IBM)を委員長に、F・J・ボーチ(GE)
、R・C・ガーステンバーグ(GM)等と並んでカーギルの副社長W・
R・ピアースが主要メンバーとなって作成にあたり、アメリカのとるべ
き重要な二つの戦略領域として最新鋭兵器を含めた先端技術産業とアグ
リビジネスとを鮮明に打ち出した。
 そして、さらに重要な点はこの時期に政府と財界が相互に結合しあい、
アメリカの実質的なリーダーシップの担い手としてインナー・サークル
の形成が行われている。
 現在もカーギルの取締役会には、駐日大使を務めたこともあるマイケ
ル・H・アーマコストが1996年より就任しており、政府とのパイプ
役を担っている。
 アーマコストは1982年から84年までフィリピン大使を経て、8
9年から93年まで日本大使を務めた。とりわけ日本とのつながりが深
く日米協会や松下グループが設立したパナソニック財団の理事を務めてきた。
 米国家安全保障会議(NSC)上級スタッフや国務省での長い経験か
ら政府関係者との強力なネットワークを持っている。現在1927年に
設立されたアメリカでもっとも古いシンクタンクであるブルッキングス
研究所の所長を務めており政府の政策決定に大きな影響を与えている。
 他に民間企業ではアメリカン・ファミリー生命保険やアプライド・マ
テリアル、TRWの社外取締役、シンクタンクではアスペン研究所、ア
ジア財団の理事を務めてきた。また外交問題評議会(CFR)やビルダ
バーグ会議のメンバーでもある。
 日本ではその存在に言及した論文はほとんど見かけないが、アメリカ
・イギリスには、上流階級のみが参加できる特権的なクラブが存在する。
イギリスでは、MCC、ブルックス、ホワイツ、プラッツ、ブードルズ、
カールトンなどが、アメリカでは、ボヘミアン、センチュリー、デュー
ケーン、リンクス、メトロポリタン、パシフィック・ユニオンなどが著
名である。
 アーマコストはこの中のボヘミアン・クラブのメンバーでありまさし
くインナーサークルの中心にいる。

このアジアに詳しいアーマコストの視線の先には広大な中国の姿がある。
921卵の名無しさん:01/11/04 16:19 ID:???
お?この荒らし指摘したら急に韓国人の話がなくなった。。。

この荒らしはなんかあるぜ。。

635 :卵の名無しさん :01/10/05 22:29 ID:???

>>585-584
わたしも同世代で月の手取り19万ですから同じぐらいです。
自分でも確かに低いとは思いますが、地元・富山で働けるからということで我慢しています。
一部の企業(YKKや池田模範堂等)や電力等の公共企業を除けば、富山の給料は安いですよ。
だいたい初任給14万でボーナス無しというところもあるくらいですから。
土曜日が出勤の会社も残っているのに、日医工は一応完全週休2日(一応というのは土曜に
出勤する人もいるから)だし、特に兼業農家の家庭では、平日に有給休暇が取りやすいのは
大きなポイントです。農作業の機械は共同で使用するので、平日しか農作業が行えないこと
があるからです。
こんな給与で生活出来るとお思いでしょうが、物価が安いこともあってなんとかなります。
だいたい娯楽はパチンコと酒を飲むことしかないですから、もともと消費は行いませんし、
特に兼業農家や伴侶が公務員だと極楽ですね。
うちの会社には、学校の先生をやっている奥さんの方が高給取りという旦那は多いですよ。
公務員はしっかり年功序列賃金ですから。
MRの方は大部分が富山採用で富山に戻ることを夢見て各方面で頑張るのでしょうが、
夢から覚めて現実を見ると安い給料で扱(こ)き使われているだけ。
辞める人はMRですね、やはり。
923卵の名無しさん:01/11/04 17:34 ID:???
名門の関係者はすみやかに荒らしをやめよ。
○○書と違いばれなきゃいいと考えるのは間違い。
924卵の名無しさん:01/11/04 17:39 ID:???

◆次なる標的『中国』
 2000年5月24日、中国に最恵国待遇(MFN)を恒久的に供与
する法案が、米下院本会議で可決された。米上院での審議は、9月初旬
から始まる予定である。
 クリントン政権は中国の世界貿易機関(WTO)加盟をめぐる米中協
議が妥結したのを受け、中国へのMFN恒久化を決断し、激しい攻防の
末にに下院を通過した。しかし、中国による大量殺傷兵器の輸出をけん
制する関連法案の扱いをめぐり共和党内の調整が手間取っていることや
同法案に反対するアメリカ労組の反発が再び盛り上がりを見せており、
ゴア副大統領の選挙戦に影響を及ぼし始めている。
 同法案への支持を訴えロビー活動を展開していた米経済界は、総じて
歓迎を表明しており、巨大な中国市場が開放されることで、コンピュー
ター、保険、農業など幅広い分野での恩恵を期待している。
 グリーンスパン米FRB議長は、下院銀行委員会のリーチ委員長(共
和党、アイオワ州選出)への書簡の中で次のように主張している。

「中国経済を世界市場に取り込むことは、世界的により効率的な資源の
配分につながり、中国とその貿易相手国の生活水準向上につながる。」

 先のマクガヴァン上院議員の発言と重ね合わせると味わい深い。日本
はこの言葉の持つ意味を身を持ってかみしめることができる数少ない国
のひとつである。
925卵の名無しさん:01/11/04 17:43 ID:???
◆立ちこめる暗雲
 以上見てきたように、アメリカの食糧戦略は政府とカーギルに代表さ
れるアグリビジネスとが一体化してベースを築き、そして時期を見計ら
ってマクドナルドやコカ・コーラが仲良く手をつないで登場する。その
清潔感と愛くるしいキャラクターは、人々を魅了し同時にアメリカ文化
の虜にする。
 しかし、いつも成功するとは限らない。最近特にマクドナルドは災難
続きである。
 1999年8月、フランス南部の農村ミヨーで仏農業団体幹部ジョゼ
・ボベがマクドナルドを農業のグローバル化象徴として襲撃し店舗を破
壊した。
 器物破損罪に問われたボベ被告らの公判が今年6月30日よりミヨー
軽罪裁判所で始まったが、同被告をグローバリゼーションへの抵抗の象
徴とみなす非政府組織(NGO)活動家など3万人以上が人口2万人の
同村に集結した。
 NGOの活動家らは、今回のデモを昨年11月の米シアトルでの世界
貿易機関(WTO)閣僚会議への大規模抗議行動に次ぐ反グローバル化
運動の好機と位置付けた。ボベ被告への支援を訴えるとともに「世界は
売り物ではない」「WTOにノン!」といったプラカードを掲げてデモ
を繰り広げる。
 また世論調査でもフランス国民の45%が同氏を支持、不支持の4%
を大きく上回る結果が出ている。どうやら21世紀はこれまでの手法が
通じそうにないようだ。

◆真のグローカリズム
 私もビジネスマンの端くれである。電車から一駅ごとに現れるひとき
わ目立つ黄色い『M』の文字を見るたびに、闘争心がかき立てられる。
たかだかハンバーガーにその戦略の多くを傾けざるを得なかったアメリ
カの文化的背景とだからこそ成功につながった単純明解さに敬意を表し
たい。
 批判的に考えると出口の見えないジレンマに陥るだけだ。すでに土俵
に乗っかっているのだから、選択の余地はない。幸いにも世界中で日本
の食文化は注目されている。強引な手法を取らなくとも異文化に歓迎さ
れる要素はある。
 GOOの海外ページで「japanese food recipe」
で検索すると36,282件がヒットする。その多くが自然発生的なものだ。

 ただ私は父親でもある。子供達にはいろいろな世界を見せてあげたい
と思う。画一的な文化の押し売りはきっぱりとお断りしたい。さてどう書こう。
926卵の名無しさん:01/11/04 18:32 ID:???
捏○の話題が余程まずいのか?
ちょっとこの荒らし方は異常だ
927卵の名無しさん:01/11/04 18:48 ID:???
始めてきたけど、なんちゅー読みにくいスレ。
928卵の名無しさん:01/11/04 19:27 ID:???
 現在カーギルのマイケル・H・アーマコストはアスペン研究所のストラテジー・グルー
プのメンバーである。このグループには他にジョセフ・S・ナイ、レスリー・H・ゲルブ、
ウィリアム・J・ペリー、ブレント・スカウクロフト、リチャ−ド・B・チェイニー(共
和党副大統領候補)、アルバート・ゴア(民主党大統領候補)、ストローブ・タルボット
などそうそうたるメンバーが仲良く名を列ねている。
 アスペン研究所(The Aspen Institute)は1950年にコロラド
州の自然豊かなアスペンで設立された。第二次世界大戦が生んだ東西冷戦や核開発競争な
ど新たな国際的緊張に危機感を抱いた有識者たちが、ゲーテの生誕200年祭を契機に、
人間の精神、課題を見つめ直そうという趣旨で設立された。ちょうど今年で50周年を迎える。
 世界の政財界のトップが集い、二週間を基本に対話のための合宿特訓を同研究所は続け
ている。アスペン研究所の役員を務める小林陽太郎富士ゼロックス会長が77年のアスペ
ン・セミナーに初めて参加、衝撃を受けたとして次のように述懐している。
「米国のビジネスマンは当面の短期利益しか考えていないなどと私が思っていたのは、
全く恥ずかしい限りだった。事実、利益をあげるという点では米国のビジネス社会はもの
すごく厳しい。しかし一方で、その同じビジネスマンが一夜漬けでなく、哲学や倫理を論
じる。その二つが全然矛盾していない。米国人たちの底の深さに触れた感じだった」
 同じく役員を務める鈴木治雄昭和電工名誉会長とともに98年にはオリックス、キッコ
ーマン、資生堂、セコム、大日本印刷、電通、東芝、富士ゼロックス、ソニーなど22社
の出資により「日本アスペン研究所」も設立されている。
 テキストには、ヴィーコ「学問の方法」、キケロ「友情について」、ダーウィン「種の
起源」、デカルト「方法序説」、ハイゼンベルク「部分と全体」、プラトン「ソクラテスの
弁明」、ヘーゲル「法の哲学」、ポアンカレ「科学の価値」、モンテーニュ「エセー」、朝
河貫一「日本の禍機」、ヴァスバンドゥ「唯識二十論」、大森荘蔵「流れとよどみ」、
岡倉天心「東洋の理想」、坂口安吾「日本論」、本居宣長「ういやまぶみ」、ルーミー「ル
ーミー語録」、和辻哲郎「鎖国」 などが使われている。
 ここにぜひある生物学者の著作を加えて欲しい。日本が生んだ世界的な社会人類学、生
態学者今西錦司(1902〜1992)である。 今西は、ダーウィンの進化論に立ち向
かった数少ない研究者である。生物をありのままにみつめてきた今西にとって、ダーウィ
ニズムの自然淘汰、適者生存、弱肉強食といった考えは、産業革命以来の経済思想と、機
械論などに利用された極めて都合のよい西洋的な自然観であるとし、独自の『棲み分け理
論』で多様性を理論付けた。
 おそらく今西理論の正当性について、誰よりも理解できるのはあなた方ではないだろう
か? 今西は、晩年、次の言葉で真のグローカリズムを唱えている。
「一つの種社会が文化発展するとき、種社会間に生存競争が起こったり、自然淘汰が起こ
ったりすると考えるのは、ダ−ウィニズムであって、起こらへんというのが今西進化論な
んやで。」
929卵の名無しさん:01/11/04 21:22 ID:???
ほうほう、こういうスレッドもあったんだねぇ
興味深々だ
930卵の名無しさん:01/11/04 21:26 ID:???
もう分かったから止めなよ
荒らしが書くたびに上がるんだよ、ここ。
931卵の名無しさん:01/11/04 21:37 ID:???
「赤い楯」が吸い上げた戦争の利益

 第一次世界大戦勃発時、アメリカ人民はドイツとの戦争を望んでいたわけではなかった。
国際的銀行家が巨万の富を手に入れるために戦争を必要とし、周到な準備に基づいて引き
起こされたのである。  以下、ユースタス・マリンズの著書『THE SECRETS OF THE
FEDERAL RESERVE』(日本語訳『民間が所有する中央銀行』秀麗社刊)に拠って進める。
 マイアー・アムシェル・バウアーは、1783年フランクフルトに小さなコイン売買の店を
開いた。赤い楯の上に一羽の鷲を描いた看板を掲げる事によって商売を宣伝した。  こ
の看板はフランクフルト市の紋章を応用したものであり、鷲の爪から彼の5人の息子を意
味する5本の金の矢が広がり出るようにあしらわれていた。この看板ゆえに、彼は「ロス
チャイルド」または「赤い楯」という名前をつけた。
 このバウアーこそがロスチャイルド一族の創始者であった。  アメリカ植民地での反
乱を鎮圧するため、ヘッセン選帝侯がイギリスに傭兵を貸すことによって大金を稼いだと
き、バウアー(すなわちロスチャイルド)はその資金の運用を委託された。彼は、自身と
選帝侯にすばらしい利益をもたらし、他の顧客を引き寄せた。  1785年、彼はユーデン
ガッセ148番地の「緑の楯」として知られる5階建ての、大きな家に移った。この家はシ
フ家と共同で使用された。

 ● 諺に残った「ワーテルローの物語」
 5人の息子たちはヨーロッパの主要都市に支店を出した。そのなかでもっとも成功した
のは、パリのジェームスとロンドンのネイサン・マイアーであった。
 1913年イグナシアス・バラは『ロスチャイルド家のロマンス』という本を出版した。そ
こにはロンドンのロスチャイルドがどのようにして富を築いたかが書いてあった。
 1914年、ネイサン・マイアー・ド・ロスチャイルド男爵は、彼の祖父についての「ワー
テルローの物語」は事実ではなく中傷であるとして、イグナシアス・バラの著書を即刻発
売禁止にするよう法廷に訴え出た。
 1915年4月1日付『ニューヨーク・タイムズ』は、法廷が「その物語は真実であると裁
定し、ロスチャイルドの訴えを退け、彼に法廷費用の全額支払いを命じた」と報じた。同
時に、「ロスチャイルドの全資産が20億ドルと推定される」と記している。
 ネイサン・マイアー(すなわち男爵の祖父)は、ヨーロッパの運命が不安定な状態にあ
ったワーテルローへ行き、ナポレオンが戦いに負けそうなのを知って、ブラッセルへ急い
で戻った。
 彼はイギリスへの船を借りようとしたが、ひどい嵐のためにだれも船を出そうとしなか
った。ある船員が「2000フランだったら連れていってもいい。それだけあれば、万が一の
時でも女房にはなにかが残る」と言った。嵐にもかかわらず、彼らは海峡を渡った。
 翌朝、ロスチャイルドはロンドン取引所のいつもの持ち場にいた。彼の顔が青く、ひど
く疲れた様子が他の人々にもわかった。突然、彼は大量の有価証券を売り始めた。
 取引所はとっさにパニックに襲われた。「ロスチャイルドが売っている」。「わが国がワ
ーテルローの戦いに負けたことをロスチャイルドは知っている」。
 ロスチャイルドと彼が知っているすべての代理店は、有価証券を市場に投げつけた。と
ころが彼は、誰も知らない秘密の代理店を使って、密かにすべての有価証券を買っていた。
 たった1日で、彼は100万ポンド近くの利益を確実にした。このことは後に諺になって
残っている。「連合国はワーテルローの戦いに勝ったが、実際に勝ったのはロスチャイル
ドだった」と。
932卵の名無しさん:01/11/04 21:38 ID:???
 ● 国際的銀行家の商売の神髄
 この「ワーテルローの物語」に、国際的銀行家の商売の神髄と、成功の秘訣のすべてが
凝縮されている。ここでは3つのポイントを挙げてみたい。
 第1、真の情報だげを独占的に握ること。それこそが富の源泉で、情報のない者は収奪
される。
 第2、情報はカネを手にした後も、徹底的に秘密にすること。
 第3、「情報のない者(暗愚な大衆)を欺くことこそが価値のすべて(善)である」と
いう強固な信念をもつこと。

 マスコミを通じて「情報化時代」などと喧伝されてきたが“ボケ”も極まれりであろう。
日本が本格的なテレビ時代を迎えたとき、評論家の大宅壮一が「一億総白痴化時代」と命
名した。

 マリンズに戻る。ポール・エムデンは著書『王位の背後』(1934年刊、ロンドン)で次
のようにいっている。 「…エドワード7世が彼らを相性の合う人びとと感じるようにな
ったのは当然である。彼らの国際的な家族関係と、なおも拡大しつづける業務関係のおか
げで、彼らは全世界を知っており、あらゆる人びとにかんする情報を受け、表面にあらわ
れない事件について信頼に足る知識をもっていた。

 金融と政治のこの組み合わせは、その当時からロスチャイルド家のトレードマークであ
った。ロスチャイルド家は、新聞記者や外務省に到着するレポートを読むことで得られる
以上のことを常に知っていた。他国においても、ロスチャイルド家の利害関係は主権者を
こえて拡大した。
 戦後何年もたって多くの外交関係の出版物が出るようになるまで、一般庶民は、戦争(第
一次世界対戦)まえの20世紀における中央ヨーロッパの政治に、アルフレッド・ド・ロス
チャイルドの力がどれほど強く影響していたかということを知らなかった」。

 ● ロスチャイルドのメディア支配
 『アソシエイテッド・プレス』(AP通信)の社長ケント・クーパーは自叙伝『バリアー
ズ・ダウン』で、「ロスチャイルド家支配下の国際銀行家たちは、ヨーロッパの3つの主
要なサービス提供会社の株式を取得した」と書いている。

 すなわちロスチャイルド家は、ヨーロッパのあらゆるニュースの配信をコントロールし
ていたロンドンを拠点とする『ロイターズ・インタナショナル・ニューズ・エージェンシ
ー』とフランスの『ハヴァス』、ドイツの『ヴォルフ』の支配権を買い取った。
933卵の名無しさん:01/11/04 22:33 ID:???
ここもうじき1000
934卵の名無しさん:01/11/05 00:24 ID:???
気持ち悪いなあ
このスレッドの荒らしは他のスレッドでも話題になっとるで
935卵の名無しさん:01/11/05 03:05 ID:???

◆ 米新政権対日政策のキーワードは「ライス」
●「ロシア学」の専門家と石油資本の大立て者
  黒人女性として初めて、国家安全保障担当大統領補佐官に予定され、新政権の外交政
策を主導することになるのが、スタンフォード大教授のライス女史。 ライス教授は「ロ
シア学」の俊英で、“親亀”ブッシュ(当時大統領)がゴルバチョフ(当時ソ連大統領)
に、「私のソ連問題の先生」と紹介したことで知られる。

 「ロシア学の専門家と日本と一体どんな関係があるのか」と思われるふしもあろう。ラ
イス教授の外交政策を日本と結びつけるのが、テキサス州ヒューストンにある「ライス大
学」(ちなみに、お馴染み『ワシントン発:AC通信』のアンディー・チャン博士の母校)
だが、直接的にはライス大学の『ベーカー研究所』である。

 青森県六ヶ所村に、世界各地で電力事業を手がけているアメリカの総合エネルギー企業
『エンロン』が『オリックス』をパートナーとして、「液化天然ガス(LNG)を燃料と
する火力発電所建設計画」という“牙”をむき出したことが明らかになったのは、去る1
1月29日であった。今年3月に、日本で「電力の小売り自由化」が始まって以来、新規
参入企業による発電所建設計画というのも、これが“お初”であった。

 エネルギーと通信(最近は光ファイバーのネットワークなど、通信分野で積極的な投資
を進めている)というアメリカの戦略産業を担う“黒船”『エンロン』が、日本近海をウ
ロウロしていたのは、もとより日本の「電力の小売り自由化」という“血の匂い”を求め
てのことであったが、日本に上陸してからの振る舞いは実に巧妙で、背後にブッシュ―ラ
イス―ベーカーのラインがあることや、本当は何を企んでいるのかは見えにくかった。

 まずエンロンは、日本で“とぼけた”電気販売業を開始した。顧客と3〜5年の電気販
売契約を結び、顧客は初年度、既存の電力会社との契約を継続、2年目以降はエンロンか
ら事前に決めた額で電気を買うというもの。初年度分の最大10%を、エンロンが顧客に
キャッシュバックするというところがポイントで、このサービスを11月から開始した。
もっとも、エンロンが「売るべき電気が集められなかった場合は、契約を破棄できる」と
いう、 “逃げ道”がしっかりと用意されているのである。

 東京電力の南直哉社長は、「さすがはエンロンさん、うまいことを考えた。目先の甘い
話に飛びつく顧客がいるかもしれない」と語ったが、この“とぼけた”サービスに対して、
業界では「エンロンは本気なのか?」といぶかる声がもっぱらであった。

 通産省などから、「エンロンが将来的に石炭火力発電所を全国に10カ所程度建設する
構想がある」という観測が流されていたが、一般に電力の小売りを採算に乗せるには、最
低でも出力50万キロワット級の火力発電所が必要だとされる。日本の電力会社でさえ、
環境影響評価や漁業補償などのハードルが高く、新規の発電所建設を凍結しているところ
がほとんどで、関係者の間では「構想だけで頓挫するのでは」という、懐疑的な見方がも
っぱらであった。
936卵の名無しさん:01/11/05 03:09 ID:???

 エンロンのケネス・レイ会長(ブッシュの最大のスポンサーのひとりで、ブッシュ新政権の役職に就くため最近、来年2月の会長職辞任を表明)が11月に来日した時も、具体的な発電所計画については一切ふれようとしなかった。

 エンロンとの関係が深く、ブッシュ陣営の選挙参謀であるベーカー元国務長官が来日し、
「日本に14項目の政策を提言する」報告書を、通産省に提出して帰っていったのは、今
年の夏であった。 この報告書は、日本通産省の外郭団体・石油産業活性化センターと共
同で、アジアのエネルギー安全保障を「研究」してまとめたものである。

 話はそれるが、世界中が環境問題にナーバスになっているこんなご時世でも、「石油産
業活性化」などというデリカシーのない看板が通用しているのが驚きだ! この「研究報
告書」なるものの骨子は、ロシア極東の「サハリンで開発が進んでいる天然ガスを、パイ
プラインによって日本列島に引くこと」や、「電力会社間を結ぶ送電線網を、もっと大き
な電力を送れるように大容量化すること」という、アメリカ南部の石油、エネルギー資本
の大立て者による、大層有り難い“ご託宣”であった。

 サハリンで天然ガスを開発しているのは、エクソン・モービルなどいわずと知れた国際
石油メジャーである。通産省がライス大学の『ベーカー研究所』に一体いくらカネを払っ
て研究してもらったのかは知らないが、こんなバカバカしいことが、まことしやかにまか
り通っているのである。

 「ブッシュ勝利」の追い風に乗ってエンロンは、青森県六ヶ所村のむつ小川原開発地域
に、2000億円をかけて出力200万キロワットのLNG火力発電所と、LNG貯蔵基
地を建設する。「ベーカー報告」にあった、サハリン天然ガスの受け皿である。

 日本列島北のサハリンは、国際石油メジャーの独壇場になっているが、南の中国海では、
中国が主役に躍り出ようと活発な活動を展開している。その中国から、注目すべきニュー
スが届いた。

 中国の広州地質調査局は、地震波を用いた海底探査によって、大量の「燃える氷」の存
在を突き止めたという。1平方メートルの「燃える氷」が放出するエネルギーは164立
方メートルの天然ガスに匹敵する。そのエネルギー総量は、中国の石油総量のおよそ半分
にあたるという。

 中国科学院の海洋エネルギー研究者によると、この「燃える氷」は天然ガスが水の分子
のなかに包み込まれたもので、海底の低温と圧力の下、透明な結晶状を形成したものだと
いう。つまりこれは、「ガスハイドレート」の一種。

 アメリカと日本が最も早く自らの海域で発見していたもので、中国も近年、研究を開始
していた。しかし、亜熱帯の南中国海には存在しないと見られていた。 シベリアにはシ
ャーベット状のガスハイドレートが地上に大量に存在し、現在、地球全体の「燃える氷」
の総量は、石炭、石油、天然ガスの合計の3倍から4倍存在するといわれている。■
937卵の名無しさん:01/11/05 07:02 ID:???
>>929
>興味深々だ

興味津々。
この荒らしをやっている実行犯に対して、なんらかの処置がとられるのだろうか。
938卵の名無しさん:01/11/05 13:37 ID:???

政治権力はなぜ麻薬戦争で勝利できないか?

● 東インド会社は麻薬貿易で繁栄した

合法であれ非合法であれ、人の流れに伴って麻薬を含めたモノとカネが流通する。あらゆ
る種類のドラッグが「合法」ならば「薬」と呼ばれ「非合法」ならば「麻薬」(ナルコテ
ィックス)になる。この薬と麻薬との間の“曖昧”な領域は広大で、国家はむろんのこと、
科学者からマフィアまで様々な「職業」が介在している。 (ここでは「覚醒剤」を含め
て「麻薬」とする)

そこには、需要―生産―加工―流通―消費という他の商品と何ら変わらないシステムが存
在する。しかもこの過程全体が一大「産業」を形成していて、想像を絶する巨大な規模に
なる。いうまでもなく、陰に陽にそのほとんどの決済に、国際的な銀行がからんでいる。

そもそも「国際的な銀行」が誕生した主要な動機が「麻薬取引決済」の必要性からであっ
た。インド産のアヘンを中国に売りつける事が『イギリス東インド会社』繁栄の巨大な柱
であったからだ。この会社はただの会社ではない。イギリス国王に直結する国策会社であ
り、麻薬は「パックス・ブリタニカ」とイギリス民主主義を支える経済的基盤であった。

イギリスの国際資本は、国策としてアヘン貿易を「三角貿易」の柱とすることから誕生し、
アジアから巨万の富を吸い上げて巨大化していった。イギリスのみならず、フランスやオ
ランダも、そしてアメリカもそれぞれ『東インド会社』を設け、奴隷貿易や麻薬貿易で資
本を蓄積していった。

これらの歴史的事実の一端は、中学の歴史の教科書にも断片が記述されており、広く知ら
れていることだが「その後の国際資本と麻薬との関係」がどんなであったかは、教科書は
触れていない。

教科書が触れていないのは欧米の国際資本ばかりではない。戦前の話だが、遅れてきた帝
国主義国・日本も欧米諸国に倣ってアジアを舞台に、政府と国策会社「財閥」が共謀して
「麻薬取引」を行い、巨大な富を蓄積していった。しかし、これらの事実が語られること
はほとんどない。

● イラン産アヘンを巡る三井vs三菱の死闘

日本が、中国をはじめその他のアジア地域で、いかに汚い国家犯罪を犯したのかは、その
占領地での「アヘン・麻薬政策」を見れば一目瞭然だ。この国家犯罪は直接には『興亜院』
と、日本が造り上げた中国の傀儡政権、および日本軍の関係諸機関が主役であった。当然
ながら、多くの日本の民間人がこれに関係した。麻薬にフォーカスをあわせると「帝国主
義」時代の戦争と侵略戦争の実像が鮮明に浮かび上がる。
939卵の名無しさん:01/11/05 13:38 ID:???
イラン産アヘンの密輸取引では、三井物産と三菱商事とが激しい争奪戦を展開した。両社
は1937年3月6日、駐イラン代理公使・浅田俊介の立ち会いのもと「向こう1年間は三菱
の独占を認め、それ以後については改めて協議する」という協定を結んでその場はおさまった。

しかし、38年に入ると、三井は期日以後の自由競争を主張し、三菱は引き続き独占するこ
とを主張してドロ沼の争奪戦になった。困り果てた駐イラン公使の中山詳一郎が1月25日、
広田弘毅外相に電報で報告した。内容は次の通り。

「右期日到来せば、両社の間に激烈な競争おこなわるべきは予想せらるるところ、しかも
その相手は1個の専売会社なるがゆえ、容易に先方のために操らるべく、かくのごときは
…我が方に不利なることは両社とも理解はしおるらしきも、アヘン取引は年 600万円にの
ぼる大取引きなるうえ、これをおいて他に相当なる商売なきため、両社とも出先にては本
社にたいし自己の成績に執着し、大局的利害を顧みる余裕と権限なきがごとし」

結局、三菱は独占契約を一方的に更新し、三井は38年12月27日までの取引からはじき出さ
れてしまった。このため三井は、日本公使館に三菱の協定違反についてねじ込む一方、陸
軍との間で直接取引を成功させ「アヘン428箱」(1箱=160ポンド=72 キログラム=2000
両)=280万8000円分を、ブシール港から新嘉坡(シンガポール)丸で積み出した。

この事態に困り果てた外務省は、1939年3月14日、両社間に「日満支むけイランアヘンの
買い付けは両社共同一本建てにて交渉す」という申し合わせを成立させ、さらに興亜院の
要望に基づく外務省の勧奨で10月30日、両社間に『イラン産アヘン買付組合』設立に関す
る協定を結ばせ、両社は等分にアヘンを扱うこととなった。

● 戦争の勝利者が麻薬を独占した

これらは、日本人のだれもが知るものではなかった。敗戦後の「東京裁判」という歴史的
な緊張状況を背景にして公然化した。裁かれる根拠はただ戦争に負けたからであった。陰
で同じことをやっていた国々は、勝利したがゆえに裁かれなかった。裁くものなど存在し
なかったからだ。ここに「東京裁判」全体を貫く、悲劇と喜劇の根本原因がある。

「悪が滅び正義が勝利した」などというのは、子供じみた「勝利者が書く教科書」の文言
に過ぎない。この後、「戦勝国、とりわけアメリカに麻薬取引の利権が独占的に集中した」
ということが、これに関して言えるもっとも明白な帰結であった。

アメリカは「ドラッグ・ウォー」を高らかに宣言し、「麻薬カルテルを壊滅する」と何遍
繰り返したであろう。だが、何の成果も挙げていない。事態は日を追って悪化する一方だ。
唯一の超大国がそれほどまでに無能だなどと、なんで信じなければならないのか?

逆に、「第三世界の軍事政権と結託して国際麻薬カルテルを育成し、見え透いた共謀関係
にあったことを精算できない。だからそのツケのすべてを第三世界に押しつている」とい
うのは単なる妄言であろうか?
940卵の名無しさん:01/11/05 18:25 ID:???
早く逝きなさい。
というわけで、さげ。
941名門無関係者:01/11/05 19:20 ID:???
捏○でage
942卵の名無しさん:01/11/05 20:02 ID:???
 「もともと、国際麻薬カルテルは、闇資金を求める政府や情報機関が、あまり目立たない組
織として生み出したもので、その資金を『独自の組織的な活動』(謀略)に当てていた(Alfred
W. McCoy 著『The Heroiin in Southeast Asia』[New York : Harper Colphon Books,1972])」
というのを、妄言でかたづけてきたのは誤りではなかったか?

 妄言をつづけよう。「冷戦時代」、決して目立ってはならないものであったが、闇資金を求め
る政府や情報機関と麻薬カルテルの活動は、必要不可欠な要素であった。しかし、政府や情
報機関の庇護のもとに、大いなる「発展」を遂げた麻薬カルテルは、冷戦というタガがはずれ
るや、“生みの親”を不安にさせるほどに巨大な存在に膨れ上がった。

 戦後の様々な新しいドラッグのほとんどが、アメリカの情報機関や軍関係機関の手によって
世に送り出されたことを明らかにした研究書や報告書は山ほどある。 A. Hoffer and H. Osmond
の『 The Hallucinogens 』(New York : Academic Press, 1967)によれば、「1960年代の闇市
場に姿を現したほとんどすべてのドラッグ―マリファナ、コカイン、ヘロイン、PCP、亜硝酸アミ
ル、キノコ、DMT、バルビツール酸塩、笑気ガス、スピード、その他多くのものは、あらかじめ
CIAと軍の科学者によって詳しく調査され、テストされ、場合によってはさらに効果に磨きがか
けられていた」。

 「しかし、数百万ドルの費用と4半世紀の時間をかけて、人間精神を征服しようとするCIAが
探求したすべての技術の中でも、LSD-25ほど注目を浴び、熱狂的に受け入れられたものは
なかった。しばらくの間、CIA職員はこの幻覚剤に完全に夢中になっていた。

 1950年代初期に初めてLSDをテストした人々は、それがきっと謀略活動に革命をもたらす
だろうと確信した。リチャード・ヘルムズが長官在任中にCIAは、アメリカにおける反戦運動や
その他の不満分子に対して、非合法的な大規模国内キャンペーン(「MK-ウルトラ作戦」をおこ
なった。…)。さらに「4半世紀の時間がかけられた」のが今日である。
943卵の名無しさん:01/11/05 22:27 ID:???
>>941
>捏○でage

いくら迷門関係者でも、これはまずいYO。
あってはならないこと。つまり、なかったこと。
944いのげ:01/11/06 00:32 ID:V7EGP6PD
そろそろpart2 たてました

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1004974268/l50
945卵の名無しさん:01/11/06 00:35 ID:???

アフガンが世界最大のアヘン生産国に

アフガニスタンは今(99)年、ヘロインの原料となるアヘンの生産量が推定4,500トンに達し、世界
最大のアヘン生産国になった。これは9月10日、パキスタンのイスラマバードに駐在する『UN
(「国連」)麻薬統制計画』(UNDCP)のフラヒ代表が明らかにしたもの。

フラヒ代表によると、昨(98)年は麻薬ではメッカ的存在であった「黄金の三角地帯」(タイ・ビルマ・
ラオス国境)とコロンビア、パキスタンとの合計で約1,500トンのアヘンが生産されたが、アフガン
は2,100トンと世界最大であったという。それにしてもアフガンの今年の生産量は昨年の2倍を超
えており、あまりの急激な増産である。

アフガニスタンは、イスラム武装勢力『タリバン』と反タリバン同盟との内戦が今なお続いている
が、最近ではタリバンが国土の約80%を支配下に治めたといわれる。フラヒ氏によると「タリバン
が武器調達の財源とするため、アヘンの原料となるケシ栽培を奨励し、これらのアヘンはヘロイ
ンに精製された上で、中央アジア諸国やロシアを通じて欧州などに流れている」という。

西欧世界での手の施しようのない麻薬汚染の実態は『FOREIGN AFFAIRS』の99年5月号と6月
号で、ジャーナリストのラリー・コリンズが、「オランダの麻薬対策の挫折」という論文を寄せてい
る(次号で取り上げたい)。

麻薬流通では「孤高のネット・ジャーナリズムを確立した男」といわれている田中宇の『国際ニュ
ース解説』(1999年10月19日 http://tanakanews.com/)に、「欧州に密入国移民を送り出す『闇
のシルクロード』」という興味深い記事がある、以下抜粋する。

 「イラン人に聞いた話では、アフガニスタンとイランの国境では、アフガン側で親子のラクダを
捕まえ、子供のラクダだけイラン側に連れていき、親ラクダの背中に麻薬を詰めた箱を乗せ、野
に放すのだという。 国境付近は砂漠や荒れ地で、柵などはないから、ラクダは自由に越境でき
る。親ラクダは子供のにおいをかぎ分けて、イラン側にやってくるので、人間が付き添うことなし
に、アフガニスタンからイランへと、麻薬を運べる。イラン兵が国境でラクダを捕まえても、誰が積
荷の麻薬を乗せたのか分からないので、麻薬ブローカー自身は逮捕される危険がない。

その後麻薬は、イランからトルコ、トルコから東欧へと、当局の目を盗んで、消費地であるヨーロ
ッパへと運ばれるのだが、こうした『闇のシルクロード』を通って運ばれる『積み荷』には、人間自
身もいる。パキスタン、イラン、トルコなどから、ヨーロッパに働きに行く、密入国移民の流れである」
946卵の名無しさん:01/11/06 00:37 ID:???
● ユーゴ空爆作戦と新ドラッグ

「湾岸戦争」では、劣化ウラン弾という核兵器が、戦争史上はじめて登場し、実戦使用された。
「ユーゴ空爆」では、最新型ステルスが米本土の基地から出撃して、爆撃をともなう作戦を展開
し、無着陸のまま米本土の基地に帰還した。 要した時間は30時間余であった。これもまた戦争
史上画期的なことで、戦争のかたちがまったく新しい水準に達したことを告げている。

パイロットが、30時間余もぶっ通しで、空爆をともなう緊張した作戦を完璧にやってのけるために
は、特殊な“ドラッグ”の力が不可欠であった。 こうした“ドラッグ”の研究は、アメリカでは戦争
の新しい水準を達成するための、国家最高機密として行われつづけている。

米国防総省は、一連の机上演習を行って、未来の戦争の姿を分かりやすく説明してきた。それ
をいまから3年前、米週刊誌『USニューズ&リポート』(96年8月5日号)が、「2020年の戦争」と
題してまとめた。筆者はこの「2020年の戦争」を分析し、雑誌『サピオ』(96年11月13日号)の「甦
った怪物・アメリカ」という特集に寄せた。

 「2020年の戦争」は、この年にアメリカと中国が戦争に突入することを想定した、米国防総省
のシナリオが土台になっている。そこには、上記した特殊な“ドラッグ” が、作戦の成否を握る重
要なカギであるとして、明確に記されていた。これが早くも「ユーゴ空爆」で、その内容の一部が
実際に試されたことになる。

 「研究者らは兵士をより長く目覚めさせ、より効果的に働かせることを目的とした化学的、生物
的方法の模索を始めている。…ある見積もりによると、新しい興奮剤を化学的にミックスしたもの
に、正確に時間を計った仮眠が加われば、部隊は2、3日(48時間から72時間)ぶっ通しで機敏
な対応が可能となる。また、『記憶強化剤』は一部の兵士を人間コンピュータに仕立て上げること
ができる」とあった。

要するに「デジタル時代に相応しい“麻薬”の開発が不可欠」だというもので、 “ヤク浸け”にして
「サイバー戦士」を造り上げるというのだ!近代戦争はその手段を限りなくエスカレートさせてき
たが、「狂気の沙汰」というのは、こういうことを指した言葉ではなかったか。それとも「狂気」こそ
が、いまや「正常」だというのだろうか?

この「狂気」は、もはや人間の手で押しとどめることは不可能であろう。“世界の警察官”を誇り、
平和と自由と民主主義の錦の御旗をしっかりと抱いて、高々と掲げている国の軍隊が、マジでや
っていることだからである。 昨日今日始まったことではない。権力にとって“麻薬”を支配するこ
とは、権力が必要とする支配にとって不可欠な一物質なのだ。その歴史は古く、奥も深い。

このような物質を「戦略物資」と呼ぶが、麻薬、金融(マネー)、情報、エネルギー、食糧、武器な
どの支配を巡る争いこそが戦争である。また、権力による“麻薬”利用の方法が多彩であるのと
同様、戦争の形態も多彩である。
947卵の名無しさん:01/11/06 00:39 ID:???
これらの物質が豊かに存在する地域を支配することと、そのためのアクセスを確保するライン上
に戦争があった。したがって、いつも祝福されてしかるべき豊かな資源の地の人々が、望むと望
まざるとにかかわらず、間尺に合わない負荷に苦しめられつづけているのだ。このような加害行
為を、「侵略」あるいは「掠奪」というのではなかったか。

● 大蔵省エリート官僚・大平正芳の任務

清朝政権はアヘンの輸入を禁じていた。それにもかかわらず、イギリスは中国人から膨大な利
益を搾り取る目的のために、インドから中国にアヘンを密輸出し、やがて2度にわたる侵略戦争
(アヘン戦争)の勝利によってそれを合法化した。当時はまだむき出しの、文字どおり「帝国的海
賊資本主義」の時代であった。

後に日本軍は中国東北地方(満州)を占領し、イギリスの植民地政策を模倣した。日本軍政当局
は、中国でケシの栽培を強力に推進し、アヘンとヘロインを生産して中国国内に流通させた。そ
れはイギリスがやったような、単なる金儲けのためにではなく、中毒患者の数を増やして、占領
に抵抗する意志を効果的に挫こうとする意図を持っていた。

1960年代に、米CIAもこれと同様の秘密作戦を展開した。アメリカ国内の黒人スラム街における
政治的不満を抑える目的からであった。 日本の対中国中央機関として、1938年12月16日に設
置された『興亜院』が、その推進母胎となった。興亜院総裁は日本の首相であり、外、蔵、陸・海
相を副総裁とした。 翌39年3月10日、興亜院の現地機関として中国の華北、蒙疆、華中、廈
門、に『連絡部』を、青島(チンタオ)に『出張所』を設置した。

興亜院設置から約半年後の1939年6月20日、仙台税務監督局・関税部長から転任したひとりの
大蔵省エリート官僚が『興亜院・蒙疆連絡部』の経済課主任として張家口に到着した。1980年「6
月総選挙」のさなか、現職首相として急逝した大平正芳その人であった。 大平が蒙疆連絡部に
着任する直前の6月9日に「新アヘン政策」が発表されていた。

この「新アヘン政策」は『蒙古連合自治政府』(いわゆる「第二満州国」といわれた『蒙疆政権』)
の経済部煙政塩務科が作成した「蒙疆アヘン事情概説」(41 年9月)によると、「蒙疆、北支、中
南支を通ずるアヘンの自給策確立を根本方針として増産計画を樹立するため…新制度を創設し
た」とある。 翌42年3月付の『蒙疆政権』内部文書に、「最近蒙疆経済特殊事情 最高顧問上
京原稿」というのがある。

抜粋すると「(蒙疆政権の)健全なる発展はまず財政経済の確立にあるをもって、とりあえず財源
の確保に全力を傾倒し、その一策としてアヘン行政については、1」アヘンの財政経済上におけ
る重要性、2」日支事変勃発にともなう占領地域内におけるアヘンの欠乏、3」外国アヘン輸入に
よる資金の円ブロック外流出防止、などの見地より…従来区々なりしアヘン制度を撤廃し、これ
が一元化をはかり、準アヘン専売制度の形式をとり、内においては漸減断禁政策、外にたいして
はこれが増産を企てんとする趣旨にそうべく、成紀734年7月清査制度の成立をみたり」 とある。

注:「成紀」はジンギスカン紀元で、成紀734年は西暦1939年にあたる。
948卵の名無しさん:01/11/06 01:10 ID:???
この妨害の意図は?
こんな妨害はいままで2チャンネルのスレッドでみたことないっす。
949卵の名無しさん:01/11/06 01:19 ID:???
950皇后の講演:01/11/06 01:24 ID:???
   Reminiscences of Childhood Readings
子供時代の読書の思い出

26th Congress of International Board on Books for Young People (IBBY)
Theme; Peace Through Children's books
Keynote Speech by Her Majesty Empress Michiko of Japan

Mrs. Jafa, Mrs. Dearden, dear friends of IBBY, In connection with the opening of
the 26th Congress of IBBY in New Delhi, I unexpectedlyreceived an invitation to
be the keynote speaker. Unfortunately, I am unable to attend the Congress in pe
rson, and it transpires that I am making my speech in this manner. From far-away
Japan then, I congratulate you on the opening of this New Delhi Congress, and I
thank you heartily for your kind invitation.

ジャファ夫人、デアルデン夫人、IBBYの皆様、第26回国際児童図書評議会(IBBY)ニューデリー大会の開催
に当たり、思いがけず基調講演者としてお招きを受けました。 残念な事に、直接会議に参
加する事が出来ず、このような形でお話をさせて頂く事になりましたが、遠く日本より、こ
の度のニューデリー大会の開催をお祝いし、御招待に対し厚くお礼を申しあげます。

I have many fond memories of the Land of India where the present Congress is bei
ng held.In 1960 I visited India, accompanying His Majesty who was still Crown Pr
ince then. At the time, I was twenty-five and the young mother of a nine months
old baby.

1960年、当時皇太子でいらした天皇陛下と共に印度を訪れた時、私は25才で、生後9ヶ月にな
る1児の若い母でありました。

In India, which some thirteen years earlier, after long years of hope, had at la
st achieved independence, it was the time of President Prasad, Vice-President Ra
da Krishnan and Prime Minister Nehru The days I listened with deep feeling to th
e conversation of these distinguished people, - their thoughts on freedom, democ
racy and peace-; the warm welcome in which people enveloped us: the days of trav
el in Calcutta, New Delhi, Agra, Bombay, Bodh Gaya and Patna: all these I recall
with keen nostalgia, and I pray with all my heart for the success of this IBBY
Congress in India.

その13年前、長い希望の年月を経て独立を果たした印度は、プラサド大統領、ラダ・クリシュナン副大
統領、ネルー首相の時代でした。この方々のお話---自由と民主主義、平和への思い---を心深く
伺った日々、また、人々の歓迎に包まれて、カルカッタ、ニューデリー、ボンベイ、アグラ、ブダガヤ、パトナ
を旅した日々の事を、今懐かしく思い出しつつ、印度図書評議会によりとり行われる今大会
の御成功を、心からお祈りいたします。
951皇后の講演:01/11/06 01:26 ID:???

Regarding the theme of the Congress, - Peace Through Children's Books-,what kind
of speech can I make? Since that day three years ago, when inMarch 1995 I recei
ved a letter from Mrs. Jafa, Head of the Indian Branch ofIBBY, I have put myself
this question any number of times.

大会のテーマである「子供の本を通しての平和」について、私にどのようなお話が出来るでしょ
うか? 今から3年前、1995年3月に、IBBYの印度支部会長、ジャファ夫人のお手紙を受けとった
その日から、私は何回となく、この事を自分に問いかけて来ました。

Like so many other people, up to this day I have received numerous benefitsfrom
books.In childhood, I enjoyed children's books as one sphere of play. Since I
grew up, I have been reading grown-up books and, although theirnumber is not
great, I continue to enjoy some children's books.

私は、多くの方々と同じく、今日まで本から多くの恩恵を受けてまいりました。子供の頃は
遊びの一環として子供の本を楽しみ、成人してからは大人の本を、そして数は多くはないの
ですが、ひき続き子供の本を楽しんでいます。

Aftermarriage, I was blessed with three children, so I had the happiness ofrerea
ding with them the children's literature I had loved as a child, aswell as the
joy of getting to know new works of children's literature. Iconsider myself
very fortunate indeed.

結婚後3人の子供に恵まれ、かつて愛読した児童文学を、再び子供と共に読み返す喜びを与え
られると共に、新しい時代の児童文学を知る喜びも与えられた事は、誠に幸運な事でした。

If I had not had children, even though I knew about Little Red Ridinghoodand
Heidi of the Alps and the jungle where the boy Mowgli lived, I mightnever have
encountered Marie Hall Ets' boy who played hide-and-seek withthe animals deep
in the forest, or Leo Lionni's 'Little Blue' and 'LittleYellow', and I might
never have known the history of Virginia Lee Burton's'.... Little House'.

もし子供を持たなかったなら、私は赤ずきんやアルプスのハイジ、モーグリ少年の住んだジャングルにつ
いては知っていても、森の中で動物たちと隠れん坊をするエッツの男の子とも、レオ・レオーニの「あ
おくん」や「きいろちゃん」とも巡り会うことは出来なかったかもしれないし、バートンの「小
さなお家」の歴史を知ることもなかったかもしれません。
952皇后の講演:01/11/06 01:29 ID:???

Also, it was after I had already become a mother ofchildren, that I came to know
J.R.R. Tolkien and C.S.Lewis, RosemarySutcliff and Philippa Pearce.

But as I said earlier, I have gone throughonly a limited number of books, and I
lack the capacity to speak from theviewpoint of the research scholar or the spec
ialist.

トールキンやC・S・ルイス、ローズマリー・サトクリフ、フィリッパ・ピアス等の名も、すでに子供たちの母となってから
知りました。 しかし、先にも述べたように、私はあくまでごく限られた数の本しか目を通
しておらず、研究者、専門家としての視点からお話をする力は持ちません。

また、児童文学と平和と言う今回の主題に関しても、私は非常に間接的にしか、この2つを結
びつける事ができないのではないかと案じています。

児童文学と平和とは、必ずしも直線的に結びついているものではないでしょう。また、言う
までもなく1冊または数冊の本が、平和への扉を開ける鍵であるというような事もあり得ません。

Again, regarding thepresent theme of Children's Literature and Peace, I fear I
can only make the connection between the two things in a roundabout way. Children's
literature and peace are not necessarily bound closely and directly together.

Also, it goes without saying that no one book or number of books can be the key
that will open wide the doors of peace.

Today then, on this occasion, if there is something I can do, it may be to look
back over my reading experiences in my own childhood, to recall a few books
which left 'buds' as it were in me, that burgeoned later within me into ways of
thinking and of feeling; might I not try to talk about all that? Then, however
little, I hope some thought can be devoted to all this in the context of 'peace'
which is the theme of this Congress.

今日、この席で、もし私に出来る事が何かあるとすれば、それは自分の子供時代の読書経験
をふり返り、自分の中にその後の自分の考え方、感じ方の「芽」になるようなものを残した
と思われる何冊かの本を思い出し、それにつきお話をして見る事ではないかと思います。

そして、わずかであれ、それを今大会の主題である「平和」という脈絡の中に置いて考えて
みる事ができればと願っています。
953卵の名無しさん:01/11/06 01:50 ID:???
韓国がどうのとか皇后がどうのとかこの荒らしは右翼思想なのか?
954卵の名無しさん:01/11/06 01:54 ID:???
955卵の名無しさん:01/11/06 02:00 ID:???

アフガンが世界最大のアヘン生産国に

アフガニスタンは今(99)年、ヘロインの原料となるアヘンの生産量が推定4,500トンに達し、世界
最大のアヘン生産国になった。これは9月10日、パキスタンのイスラマバードに駐在する『UN
(「国連」)麻薬統制計画』(UNDCP)のフラヒ代表が明らかにしたもの。

フラヒ代表によると、昨(98)年は麻薬ではメッカ的存在であった「黄金の三角地帯」(タイ・ビルマ・
ラオス国境)とコロンビア、パキスタンとの合計で約1,500トンのアヘンが生産されたが、アフガン
は2,100トンと世界最大であったという。それにしてもアフガンの今年の生産量は昨年の2倍を超
えており、あまりの急激な増産である。

アフガニスタンは、イスラム武装勢力『タリバン』と反タリバン同盟との内戦が今なお続いている
が、最近ではタリバンが国土の約80%を支配下に治めたといわれる。フラヒ氏によると「タリバン
が武器調達の財源とするため、アヘンの原料となるケシ栽培を奨励し、これらのアヘンはヘロイ
ンに精製された上で、中央アジア諸国やロシアを通じて欧州などに流れている」という。

西欧世界での手の施しようのない麻薬汚染の実態は『FOREIGN AFFAIRS』の99年5月号と6月
号で、ジャーナリストのラリー・コリンズが、「オランダの麻薬対策の挫折」という論文を寄せてい
る(次号で取り上げたい)。

麻薬流通では「孤高のネット・ジャーナリズムを確立した男」といわれている田中宇の『国際ニュ
ース解説』(1999年10月19日 http://tanakanews.com/)に、「欧州に密入国移民を送り出す『闇
のシルクロード』」という興味深い記事がある、以下抜粋する。

 「イラン人に聞いた話では、アフガニスタンとイランの国境では、アフガン側で親子のラクダを
捕まえ、子供のラクダだけイラン側に連れていき、親ラクダの背中に麻薬を詰めた箱を乗せ、野
に放すのだという。 国境付近は砂漠や荒れ地で、柵などはないから、ラクダは自由に越境できる。
親ラクダは子供のにおいをかぎ分けて、イラン側にやってくるので、人間が付き添うことなしに、
アフガニスタンからイランへと、麻薬を運べる。イラン兵が国境でラクダを捕まえても、誰が積荷
の麻薬を乗せたのか分からないので、麻薬ブローカー自身は逮捕される危険がない。 その後
麻薬は、イランからトルコ、トルコから東欧へと、当局の目を盗んで、消費地であるヨーロッパへ
と運ばれるのだが、こうした『闇のシルクロード』を通って運ばれる『積み荷』には、人間自身もい
る。パキスタン、イラン、トルコなどから、ヨーロッパに働きに行く、密入国移民の流れである」

● ユーゴ空爆作戦と新ドラッグ

「湾岸戦争」では、劣化ウラン弾という核兵器が、戦争史上はじめて登場し、実戦使用された。
「ユーゴ空爆」では、最新型ステルスが米本土の基地から出撃して、爆撃をともなう作戦を展開
し、無着陸のまま米本土の基地に帰還した。 要した時間は30時間余であった。これもまた戦争
史上画期的なことで、戦争のかたちがまったく新しい水準に達したことを告げている。
956卵の名無しさん:01/11/06 02:02 ID:???

パイロットが、30時間余もぶっ通しで、空爆をともなう緊張した作戦を完璧にやってのけるために
は、特殊な“ドラッグ”の力が不可欠であった。 こうした“ドラッグ”の研究は、アメリカでは戦争
の新しい水準を達成するための、国家最高機密として行われつづけている。

米国防総省は、一連の机上演習を行って、未来の戦争の姿を分かりやすく説明してきた。それ
をいまから3年前、米週刊誌『USニューズ&リポート』(96年8月5日号)が、「2020年の戦争」と
題してまとめた。筆者はこの「2020年の戦争」を分析し、雑誌『サピオ』(96年11月13日号)の「甦
った怪物・アメリカ」という特集に寄せた。

 「2020年の戦争」は、この年にアメリカと中国が戦争に突入することを想定した、米国防総省
のシナリオが土台になっている。そこには、上記した特殊な“ドラッグ” が、作戦の成否を握る重
要なカギであるとして、明確に記されていた。これが早くも「ユーゴ空爆」で、その内容の一部が
実際に試されたことになる。

 「研究者らは兵士をより長く目覚めさせ、より効果的に働かせることを目的とした化学的、生物
的方法の模索を始めている。…ある見積もりによると、新しい興奮剤を化学的にミックスしたもの
に、正確に時間を計った仮眠が加われば、部隊は2、3日(48時間から72時間)ぶっ通しで機敏
な対応が可能となる。また、『記憶強化剤』は一部の兵士を人間コンピュータに仕立て上げること
ができる」とあった。

要するに「デジタル時代に相応しい“麻薬”の開発が不可欠」だというもので、 “ヤク浸け”にして
「サイバー戦士」を造り上げるというのだ!近代戦争はその手段を限りなくエスカレートさせてき
たが、「狂気の沙汰」というのは、こういうことを指した言葉ではなかったか。それとも「狂気」こそ
が、いまや「正常」だというのだろうか?

この「狂気」は、もはや人間の手で押しとどめることは不可能であろう。“世界の警察官”を誇り、
平和と自由と民主主義の錦の御旗をしっかりと抱いて、高々と掲げている国の軍隊が、マジでや
っていることだからである。 昨日今日始まったことではない。権力にとって“麻薬”を支配するこ
とは、権力が必要とする支配にとって不可欠な一物質なのだ。その歴史は古く、奥も深い。

このような物質を「戦略物資」と呼ぶが、麻薬、金融(マネー)、情報、エネルギー、食糧、武器な
どの支配を巡る争いこそが戦争である。また、権力による“麻薬”利用の方法が多彩であるのと
同様、戦争の形態も多彩である。

これらの物質が豊かに存在する地域を支配することと、そのためのアクセスを確保するライン上
に戦争があった。したがって、いつも祝福されてしかるべき豊かな資源の地の人々が、望むと望
まざるとにかかわらず、間尺に合わない負荷に苦しめられつづけているのだ。このような加害行
為を、「侵略」あるいは「掠奪」というのではなかったか。
957卵の名無しさん:01/11/06 02:10 ID:???
老人福祉の巨大利権を食い物にした厚生省の収賄事件で見えた「汚職の構造」 立花 隆

 薬害エイズ問題で大失態を演じた厚生省にまたしても不祥事が発覚した。老人ホームの
許認可に絡み、6000万円の賄賂を受け取った疑惑で、 11月19日になって岡光序治事務次
官が急遽辞任。元部下で、厚生省から埼玉県庁に出向していた元埼玉県生活福祉部高齢者
福祉課長の茶谷滋容疑者も収賄容疑で逮捕され、日常化した官僚と業者の汚職の実態があ
らためて浮き彫りになった。

 特別養護老人ホームの建設をめぐる厚生省の汚職は驚くことばかりだ。厚生省を舞台に、
これほど巨額のカネが動く汚職があったということそれ自体が意外だった。建設省、通産
省など、予算のバラまきが沢山あって、それだけに汚職もよくある官庁なら、「またか」
と思うだけで、さして驚きもしないが、厚生省の、しかも福祉関係ということになると、
なかなか汚職とは結びつかない。

 しかし、ちょっと調べてみると、いまや厚生省は、とんでもなく巨大な経済官庁になり、
大変な利権をかかえた、いつ汚職が起きても不思議ではない官庁になってしまっているの
だということがわかる。 たとえば、1996年度の総額75兆1049億円の一般会計
予算を、省庁別所管額ランキングで見ると、1位の大蔵省の19兆円に次いで多いのが、
厚生省の14兆3778億円なのである。汚職が多いと思われている建設省などは、5兆
8207億円で、第5位でしかない。

 なぜそれほど、厚生省の予算が多くなったのかというと、日本が福祉国家になったから
である。予算の最大の費目は、国債費をのぞくと、社会保障関係費の14兆2879億円
で、これは厚生省の所管になっている。汚職の温床と思われている公共事業費などは、9
兆6184億円で、それよりはるかに低い。

 国の財政は、一般会計だけを見ていたのでは全体像がつかめない。一般会計よりはるか
に巨額のものが、特別会計になっている。その総額はなんと260兆円にもなる。この中
で、2番目に大きいのが厚生保険の56兆円で、4番目に大きいのが国民年金の21兆円
で、いずれも厚生省所管である。

 社会保障関係費14兆円の中身をのぞいてみると、一番大きいのは社会保険費8兆50
00億円で、次に大きいのが、社会福祉費の3兆8000億円である。そして、この社会
福祉費の中でいちばん大きいのが、老人福祉費の2兆3000億円である。

新ゴールド・プランで9兆円をバラまく厚生省 : 日本が高齢化社会になるにつれ、今、
老人福祉がどんどん拡大されつつある。1990年から、高齢者保健福祉推進10ヵ年戦
略(ゴールド・プラン)がはじまり、95年からは、これをレベル・アップした新ゴール
ド・プランがはじまった。新ゴールド・プランでは、特に老人介護に力を入れることにな
り、特別養護老人ホームを2000年までに29万床作るという目標がかかげられている。

 これが、今回の厚生省汚職の最大の背景である。新ゴールド・プランの目標を達成する
ために、厚生省は2000年までに9兆円という巨額の補助金をバラまくことになった。
その額、昨年は1466億円、今年度は1800億円である。
958卵の名無しさん:01/11/06 02:13 ID:???
 特別養護老人ホームを作る場合、国の補助が2分の1で、それに県の補助が4分の1つ
く。さらに埼玉県の場合は、県から16分の3の特別補助がつく。だから、16分の1す
なわち約6%の自己負担のみで何億円もする老人ホームができてしまうことになる。実際
には、自己負担分にも県から特別融資を受けられるから、事実上自己資金ゼロでもできて
しまうのである。しかも、できてから、入所者に対しても補助金が出るから、経営面は心
配ない。

 こうなるとこれは利権そのものである。埼玉県でも、他の県でも、老人ホームを作るの
がブームになっていて、補助金申請の窓口には行列ができているという。 この汚職で贈
賄側になった小山博史容疑者の場合、わずか3年間のうちに6件の申請を通し、合計36
億円以上の補助金を得ている。こんなに巨額の補助金が得られるなら、数千万円の賄賂な
どなんでもないということになる。 この巨額の補助金の配り役になっていたのが、収賄
容疑ですでに逮捕済みの、埼玉県に出向していた厚生省の若手エリート茶谷滋・前埼玉県
生活福祉部高齢者福祉課長(39歳)である。

中央政府にがんじがらめにされた地方行政 : テレビで茶谷の顔を見て、その若さに驚
いた人も多いだろうが、中央省庁のエリート官僚が出向で県に出る場合は、30代そこそ
こが普通なのである。埼玉県の高齢者福祉予算総額は96年度で453億9446万円も
あるが、それをこの青年が握ってしまったのだ。

 日本の地方財政は、自前の税収や地方債だけでまかなえるところはほとんどない。たい
てい中央政府からの地方交付税交付金(13兆円)や、補助金などの国庫支出金(13兆
6000億円)が頼りだから、どこも中央政府に頭が上がらないという構造になっている。

 官官接待がいつまでたってもなくならないのも、実は、中央と地方の間にこういう構造
があるからなのである。「10万円の接待で1億円の補助金が得られるなら安いもの」と
いうのが、地方官僚が中央官僚を接待する論理なのである。

 地方行政は地方の行政機関が自由にやっているようで、実は、中央政府が補助金のバラ
まきと出向者の派遣でがんじがらめに縛っているのが実情なのだ。そういう体制の中で、
中央からの若手エリート出向者は、ついおごり高ぶるようになり、接待を受けたり、便宜
供与を受けるのも当たり前という感覚になってくる。これが厚生省汚職の根底にある構造
なのだから、ここを改めないかぎり、汚職はいつまでたってもなくならないだろう。

 こういう汚職の構造をどうすれば改められるのだろうか。ひとつは、行政改革によって、
めったやたらの補助金バラまきによって中央省庁の政策を地方に押しつけていくという行
政手法を改めることである。

 カネと人による地方行政の支配をやめて、地方に本当の意味での自治を与えることである。
 もちろん、中央集権から地方分権にすれば、なんでもすべて解決するというわけではない。
 それ以上に大切なのは、行政の透明性を確保することである。行政の持つ情報を明らか
にし、行政決定のプロセスをオープンにすることである。
959卵の名無しさん:01/11/06 09:38 ID:???
part 2 荒らさないの?
かなり異常だぜ、おたく。
960卵の名無しさん:01/11/06 10:59 ID:???

 行政決定が暗闇の中でなされるのではなく、衆人環視の下でなされるのであれば、そう
そうおかしなことは起きない。後ろ暗いことは、人目につかないところでなされるのだか
ら、行政決定をオープンにしてしまえば、不正行為はずっと減るはずである。

 また、行政情報をオープンにしてしまえば、カネを使ってでも官僚から特別の情報を入
手して、それでボロ儲けをはかるといったことができなくなる。情報公開がないところで
は、どうしても、カネを使ってでも特殊な情報を入手してやろうと考える人が跡をたたな
い。 行政の透明化をはかるためには、情報公開がどうしても必要である。だから情報公
開は行政改革の最大の柱とすべきである。

国民への説明義務が欠落した日本の官僚たち: なぜ日本では情報公開が進まないのか。

 日本の官僚たちにアカウンタビリティ(説明義務)の認識が欠けているからだと思う。
 官僚の仕事とはそもそも何であるかといえば、税金を使うことである。税金を使うから
には、それをどう使ったのかを、税金の出し手たる国民にちゃんと説明しなければならな
い。これがアカウンタビリティというものである。

 なぜ日本の官僚にはアカウンタビリティがないのか。おそらく、日本の官僚制がそもそ
も天皇のための官僚制として誕生し、官僚たちは自分たちが天皇の官僚であるという自己
認識のもとに育てられてきたので、天皇への説明義務はあるが、国民への説明義務などと
いうものがあろうとは、夢にも考えなかったという伝統があるからである。

 戦後、日本の国制が天皇制から民主制になり、官僚は天皇の官僚からパブリック・サー
バント(公僕)になった。しかし、官僚の意識は天皇制官僚時代と変わらず、自分たちは
国民を上から支配する者という意識のままに今もとどまっているのである。そこのところ
が変わらないかぎり、アカウンタビリティなどという概念が、官僚の意識の中に入ってこ
ないのである。

 これに対しては国民の側が、しつこく、知る権利を積極的に行使して、官僚に説明を求
めつづけ、実力で情報公開をかちとっていくほかないだろう。
961卵の名無しさん:01/11/06 12:07 ID:???

コロンブスとインディアンと人間の進歩と

 賢人ジョージ・オーウェルは「過去を支配するものが将来を支配し、現在を支配するも
のが過去を支配する」と書いている。つまり、我々の社会を支配するものがその歴史を記
す立場にあり、それができる者が将来をも左右するということだ。だからこそコロンブス
について事実を伝えることが重要なのである。

 正直に告白すると、A People's History of the United States(『民衆のアメリカ史』TBSブリ
タニカ刊)の執筆を始める12年前まで、私自身、コロンブスのことはほとんど何も知らな
かった。コロンビア大学で歴史の博士号を取得している私でさえ、コロンブスに関する知
識は小学校で習ったこととあまり変わらなかったのである。

 しかし、この本を書くに当りコロンブスのことを学ばなければならなくなった。有り触
れたアメリカ史にはしたくなかったからである。歴史の本がこれまで無視してきたアメリ
カ先住民、黒人奴隷、女性、労働者の視点からアメリカ合衆国というものを捉えてみたか
った。ロックフェラーやカーネギーなど富豪のではなく、労働者の立場からこの国の産業
の進歩について語ってみたかった。また、英雄の立場ではなく、兵士や敵の目を通した戦
争の話を伝えたかったのである。

 コロンブスを取り上げる場合、まず最初に思いついたのが先住民(アメリカ大陸をアジ
アと勘違いしたが故に「インド人(インディアン)」と呼ばれることになった)の目から
コロンブスを捉えることである。しかし、先住民は伝記や歴史というものをまったく残し
ていないし、20〜30年でほぼ絶滅している。そこで、次に考えたのはスペイン人であり、
まずはコロンブス自身の視点である。

<コロンブスが見たアメリカ原住民>

 コロンブスは日記をつけていた。そこには、バハマ諸島に上陸した時、先住民(アラワ
ク族)にとって自分達は別世界の人間に思えたはずなのに、数々の贈り物を手に海の中ま
で出向いて歓迎してくれたと記されている。コロンブスが、穏やかで優しいと形容した先
住民は、「武器を持たないどころか、その存在さえ知らない。私がサーベルを見せたら刃
の方を持って手を切ったくらい」であった。

 上陸後数カ月間にスペインの後援者に宛てた手紙には「彼らは極めて純真かつ正直で、
決して物惜しみしない。自分の持ちものを乞われればそれが何であろうと与えてしまう」
と書いている。しかし、日記の中に突然次のような一節が現われる。「彼らは立派な召し
使いになるだろう。手勢50人もあれば彼らを一人残らず服従させられるし、望むことをな
んでもやらせることができるだろう」。これがコロンブスのインディアンに対する見方で
ある。客を手厚く持て成す主人としてではなく、「自分達の望むことをやらせる」ための
「召し使い」として見ていたのである。コロンブスは一体何が欲しかったのであろうか。

それを見極めるのはそれほど難しいことではない。なぜなら、最初の2週間分の日記の中
に「黄金」という言葉が75回も登場するからだ。
962卵の名無しさん:01/11/06 12:09 ID:???

<十字架と絞首台>

 コロンブスの話の中でいつも強調されるのは、彼の宗教心と、先住民をキリスト教に改
宗させたいという願いである。コロンブス達の主な滞在地、エスパニョーラ島には至ると
ころに十字架が立てられた。しかし、それと並べて絞首台も立てられ、1500年には340台
を数えている。十字架と絞首台が並んで立っていたとはなんたる歴史的事実だろうか。実
のところ、コロンブスは神よりも黄金に対する執着心の方が強かったようだ。インディア
ンが持っていたわずかばかりの黄金を見ただけで、それが大量にあるはずだと思い込み、
いついつまでにこれだけの黄金を探し出すようにと命令したのである。そのノルマを達成
できなければ、他の先住民への見せしめのために腕をたたき切ったという。

 ハーバードの歴史家で、コロンブスを尊敬する伝記作家のサミュエル・エリオット・モ
リソンもこの点は認めている。「この身の毛のよだつような制度を誰が考えたにしろ、輸
出用黄金の唯一の産出方法として、コロンブスがそれを実行に移したことに疑いはない。
山に逃げたものは猟犬に追われ、たとえ逃げおおせたとしても餓死あるいは病死した。ま
た、絶望した先住民はその惨めな生活に終止符を打つために毒を飲んだ。コロンブスの制
度によって、地上の楽園だったエスパニョーラの急激な人口減少が始まったのである。民
族学者の推定では、元々30万人いた先住民のうち3分の1が1494〜96年の2年間に死亡した
という。1508年には残った先住民の数はさらに6万人に減り、1548年には生存者が500人い
たかどうかも疑わしいとされている」
963卵の名無しさん:01/11/06 13:22 ID:???
<コロンブスが始めた奴隷制>

 しかし、それでもスペイン国王や融資家を驚かせるほどの黄金は産出できなかった。そ
こで、もうひとつの略奪品として奴隷をスペインに送り始めたのである。約1,200人の先
住民の中から500人を選び、大西洋を渡る船にぎっしり詰め込んだ。途中、寒さと病気の
ために200人が死亡した。1498年9月のコロンブスの日記には、「三位一体の神の御名にお
いて、売れる奴隷という奴隷をどんどん送り続けよう」とある。

 スペイン人がインディアンにどれだけ酷いことをしたかは、バルトロメ・デ・ラスカサ
スによって克明に描かれている。ラスカサスはコロンブスより2〜3年遅れて渡ったドミニ
コ修道会の宣教師で、エスパニョーラ島と近くの島で40年間過ごし、スペインでインディ
アンの人権を主唱した人物である。ラスカサスは彼の著書の中でインディアンについて、
「無限の宇宙の中で、彼らは最も明朗で、邪悪さや不誠実なところがまったくない。しか
し、この羊の檻の中にスペイン人が突然侵入し、貪欲な獣として振る舞い始めた。

彼らは、キリスト教徒には黄金を手にするという絶対的な使命があるとして殺戮や破壊行
為を正当化した」と書いている。ラスカサスは兵士がふざけてインディアンを刺し殺した
り、赤ん坊の頭を岩に投げつけている光景を目にした。元々"所有"という概念がなく、自
分の物も他人の物も区別していなかった先住民が、スペイン人のものを手にした場合には
打ち首か火あぶりにされたという。強制労働が大半の先住民を病気と死に追いやった。過
重労働と飢えで母親の乳が出ないために多くの子供が死んだ。ラスカサスは3カ月で7,000
人の子供達が死亡したと推定している。さらにヨーロッパから、先住民には免疫のなかっ
た腸チフス、発疹チフス、ジフテリア、天然痘などの病気が運ばれ、それが最大の死因に
なった。
964卵の名無しさん:01/11/06 13:24 ID:???

<二人の合意の上に成立したレイプ!?>

 軍隊による征服では必ず女性が酷い目に遭う。クネオというイタリア人貴族は次のよう
に書き残している。「海軍司令長官(コロンブス)から与えられ、自分も肉体的な欲求を
抱くカリブの美人を捕まえた。私はその欲求を満たしたかったが、女はそれを望まず、爪
で私を傷つけたため、ロープを取り出し激しく打ち付けた。そしてとうとう2人は合意に
達したのである」。先住民女性に対するレイプが横行していたことを裏付ける証拠は他に
もある。モリソンは「バハマ、キューバ、エスパニョーラでは、若くて美しい女性がほと
んどどこででも全裸で過ごしていたことから、従順だと思われていた」と書いている。従
順だと思い込んだのは誰なのか。多くの男達がモリソンと同様に考えたのは間違いない。

 モリソンは多くの作家同様に、この征服をロマンチックな冒険と捉え、男性的な勇まし
い征服に酔っているかのようだ。「1492年10月、新世界が征服者のカスティリア人の前に
屈服し優雅にその処女性を与えた時の驚きと不安、そして歓喜を呼び起こすことは不可能
であろう」と記している。クネオ(「二人は合意に達した」)とモリス(「優雅に与えた」)
の言葉は500年の歳月を隔ててなお、残忍な性行為を「従順」に受け入れたと見なすこと
ですべてを正当化してしまう伝統が、現代史に一貫して流れていることを示唆する。だか
らこそ私は、従来の歴史書ではなく、コロンブスの日記やラスカサス、そしてKoningの
Columbus: His Enterpriseを頼りにしたのである。
965卵の名無しさん:01/11/06 14:27 ID:???
<読者の驚き>

 私の本『民衆のアメリカ史』が出版されると全米中から手紙が届き始めた。この本はコ
ロンブスの時代から1970年までを取り上げているにも拘わらず、読者からの手紙の大半が
コロンブスだけに焦中している。

 オレゴン州タイガードの高校から20〜30通の手紙が毎学期届くようになった。どうもそ
この学校の先生が生徒に私の本の一部を読ませ、それについてのコメントと質問を書かせ
ているらしい。その手紙の半数は真実を教えてくれたことを感謝するというものだが、残
りの半分には憤りが感じられ、どうやってこのような情報を入手したのか、またどうして
このような酷い結論に達したのかと懐疑的である。

 17才のブライアンは次のような手紙をくれた。「コロンブスの部分を読んで混乱してし
まいました。まるでコロンブスは女と奴隷と黄金のためにアメリカに渡ったようです。ま
た、インディアンを虐待したと書かれています。先生はこれらの情報をコロンブスの日記
から入手したといいますが、日記は実在するのでしょうか。もしそうだとすれば、なぜ私
達の歴史の中にその情報が取り込まれないのでしょう。なぜ先生がおっしゃるようなこと
が私の教科書や一般の歴史の本には出ていないのでしょうか」。

 この手紙の内容について考えてみた。他の歴史の本が、私が伝えたようなことを取り上
げていないことに対して怒っているとも受け取れるが、それよりも「あなたが書いている
ことなど一言も信じられない。でっちあげたのだろう」といっているようだ。私自身はこ
のような反応にそれほど驚いていない。何世代にもわたりコロンブスについてまったく同
じことを学び、同じ部分が欠落したまま教育を終えているという紛れもない事実は、米国
文化の多元性や多様性の追及、「自由社会」への誇りに対して何かを物語っているのでは
ないだろうか。
966卵の名無しさん:01/11/06 14:30 ID:???

<海を愛する少年コロンブス>

 オレゴン州ポートランドの教師、ビル・ビゲローはコロンブスの伝記の指導方法を全米
で改革するように運動を起こした。彼は新しいクラスを受け持つと、前列に座っている女
生徒の所に行って財布を取り上げる。そして女生徒が「私の財布を取った」というと、「違
うよ。これは私が発見したんだよ」と答えるのだという。

 ビゲローがコロンブスに関する最近の子供の本を調査したところ、どれもが非常に似通
っていたという。典型的な小学校5年生向けのコロンブスの伝記は、「あるところに海を
愛する少年がいました」で始まっている。また2年生の場合には、「国王と女王が黄金と
インディアンを目にし、コロンブスの冒険談を聞いて驚かれました。そしてみんなで教会
に行き、祈りと歌を捧げました。コロンブスの目には涙が溢れていました」という内容だ。

 教師とコロンブスについて話した時、一人の教師が生徒はラスカサスやその他の恐ろし
い話を聞くにはまだ幼すぎると指摘した。しかしこの指摘では、大学院を出るまで事実を
知らされなかったという私個人の経験や、私の本でショックを受けたという反応は年令を
問わず全世代から寄せられているという事実を正当化できない。それにいわゆる大人の本
の例として、コロンビア百科辞典をひもといても、コロンブスや彼の仲間の残虐行為につ
いては一言も触れられていない。
967卵の名無しさん:01/11/06 17:24 ID:???

<国民的英雄による大虐殺>

 1986年版のColumbia History of the Worldには、コロンブス自身が先住民に対して行った
ことについて何も書かれていない。「アメリカ大陸のスペインとポルトガル」としては数
ページが割かれているが、当時の神学者、または今日の歴史家間の論争の焦点として提示
されているに過ぎない。「インディアンの改宗に対する国王と教会の決意、新地開拓のた
めの労働力の必要性、スペイン人によるインディアン保護の試み、これらすべてが非常に
複雑な習慣や法律、機関の設立につながった。そして、現在でも、スペインのアメリカ支
配に関して、歴史家が矛盾した結論を導く原因になっている。学界ではこのように解決で
きない疑問について活発に論争が繰り広げられているが、蛮行、過重労働、病気が急激な
人口減少につながったことに疑いの余地はない」。

 学問的な言葉を使ってはいるものの、奴隷制や強制労働、レイプ、殺人、人質、ヨーロ
ッパからの病気の蔓延、先住民の大量減少についてはっきりと書かれている。しかし一つ
問題なのは、これらの事実にどれだけ重きを置くか、そしてどうやってその事実を現代の
問題と結び付けるかである。

 例えば、モリソンはコロンブス達の原住民に対する仕打ちをある程度克明に記し、この
「発見」の総体的な影響を「計画的絶滅(ジェノサイド)」という言葉で表しているが、
コロンブスを賞賛する部分がやたら長く、このような表現はその中に埋もれてしまってい
る。モリソンは、有名な著書、『航海者クリストファー・コロンブス』の結論部分で自分
の見方を次のようにまとめている。「彼にも誤りがあり欠点があった。しかし、その大半
は彼を偉大ならしめた特性、つまり不屈の意志や、神への信仰心や、大洋のかなたの国へ
のキリスト教伝道者としての使命感や、無視と貧困と失意にもめげぬ頑固なまでの一貫性
に伴う欠点である。しかし、彼のすべての特性のうち最も卓越した、最も本質的なもので
ある船乗りとしての識見と能力には、なんらの欠点も後ろ暗い面もなかった」

 私の立場を明確にしておきたい。私はコロンブスを糾弾したい訳でも、称賛したい訳で
もない。それをするには遅すぎる。私にとって、コロンブスの伝記が重要なのは、それが
自分達について、現代について教えてくれると同時に、今世紀または来世紀に関する決定
についても参考になるからである。
968卵の名無しさん:01/11/06 18:32 ID:???
誰があらしてるのか知らないですが 異常性格みたいね
969卵の名無しさん:01/11/06 18:34 ID:???
part2 へどうぞ

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1004974268/

あげるあなたは荒らしの仲間             
970卵の名無しさん:01/11/06 21:03 ID:???
さげておこう。
荒らしでfill upすることになるのか。
971卵の名無しさん:01/11/06 22:54 ID:???
ここが今話題の荒らしのスレッドかぁ!!!

感動したぞ!! こういうのもあるんだ!!!実にすごい!!!

みんなに宣伝しよう!!
ここは一度見てみる価値があるぜ!!!
で、誰がやってるの? このすごい荒らし  これだけ執拗に荒らしてるって
すごいエネルギーがいると思うが、なんの目的??

おせ〜〜て、おせ〜〜て  おせ〜〜〜〜〜〜て
972卵の名無しさん:01/11/06 23:01 ID:???
触れられたくない話題が盛り上がってたからだろう

●造と●竄
973卵の名無しさん:01/11/06 23:12 ID:???
それだけでなく、告発者まで名乗り出そうになったことが遠因。
伏せ字でも具体的な企業名を示唆するようになると、いろいろと困る連中がいるのだろう。

荒し元にお咎(とが)めで、2ちゃんねる追放。そこに寄生している奴は2ちゃんねるに近寄れなくなるわけだ。
一部の不心得者が画策して、2ちゃんねるにアクセスできないようにするのが狙い?
ネットワークの管理者なら、そんな手間をかける必要はないが、中間管理職で上の方から命令されて仕方なく
そんな情けない話かもしれませんぞ! 方々。
974卵の名無しさん:01/11/06 23:37 ID:???
<コロンブス記念は愛国心か>

 なぜ今頃になって、コロンブスやその500年祭についてこんなに大きな論争が起きてい
るのだろうか。先住民もコロンブス擁護側も、かなり熱くなっている。この謎を解くには100
年前の400年祭が参考になる。当時、ニューヨークでかなり大がかりな記念行事が行われ、
カーネギー・ホールの式典で挨拶をしたのがチャンシー・デピューである。ニューヨーク
・セントラル鉄道の看板役であったデピューは、ニューヨークの州議会のメンバーに現金
と鉄道のフリーパスを提供する代わりに、その鉄道の補助金と土地を手にした人物である。
コロンブスの祭典を富と繁栄の祝いととったデピューは「400年祭は偉大な民族の富と文
明化、その民族の快楽や贅沢、その権力に通じるものの記念である」と述べている。

 これと同じ頃、貧困労働者がスラム街に群がり、子供達は病気や栄養失調で苦しんでい
たことを忘れてはならない。これら労働者の絶望的な苦しみは農業同盟の怒りや人民党の
設立につながった。そして、翌年の1893年には経済危機により苦難がさらに拡大した。デ
ピューも舞台で人々の不満の色を感じとったのであろう。「私が嫌うことはすべてを疑お
うとする史的な詮索である。そのような気運はこれまで培われた愛国心をすべて滅ぼして
しまう」と付け加えている。

 これではコロンブスを祝えば愛国心があり、疑えば愛国心がないということになる。で
は、デピューにとって「愛国心」とはなんであったのか。それはコロンブスや米国が象徴
した拡大と征服の美化に他ならない。デピューの演説から6年後の1898年には、米国はス
ペインをキューバから追い出し、プエルトリコとハワイも獲得した。また、フィリピンを
奪うための米西戦争もこの年に始まった。

 デピューが持ち出した愛国心とは、征服した人々が自分達よりも劣っているという考え
方に根ざしている。コロンブスの攻撃はインディアンを人間より下に位置付けることで正
当化された。南北戦争直前、テキサスとメキシコの大半を獲得したのも同じ人種差別的な
理由による。テキサスの初代州知事、サム・ヒューストンは「アングロサクソン族がこの
大陸の南の端まで支配しなければならない。メキシコ人はインディアンと同じなのだから、
我々がメキシコ人の土地を奪ってはいけないという理由はない」と宣言している。

 1900年に、デピューは再びカーネギー・ホールで、今度は上院議員としてセオドア・ル
ーズベルトの副大統領立候補を応援した。中国方面への侵入開始として、フィリピンの征
服を記念しながら、「マニラ湾のデューイ提督の大砲はアジアやアフリカ大陸にまで轟い
た。それは東洋人の中に、西洋諸国の新勢力を意識させたに違いない。他の欧州諸国同様
に我々も無限の東方市場への参入に努力している。フィリピンは莫大な市場と富を提供す
ると信じている」と宣言した。偉大な大統領と考えられているルーズベルトは典型的な人
種差別の帝国主義者である。クリーブランド大統領がハワイの併合に失敗した1893年には、
陸軍大学校に対してすごい険幕で、これは「白人の文明化に逆らう犯罪」であるとしてい
る。フィリピンの米国人陸軍将校は、もっとあからさまに「言葉を飾る必要はない。我々
はアメリカン・インディアンを絶滅させた。我々の大部分がそれを誇りに思っているので
はないだろうか。必要とあれば、我々の進歩と啓蒙の前に立ちはだかる他の人種を絶滅さ
せることも躊躇しない」と述べている。
975卵の名無しさん:01/11/06 23:40 ID:???

 「敵」の非人間化は征服戦争には付き物である。異教徒や下等人種と見れば残虐行為の
言い訳も容易である。米国の奴隷制や人種差別、そしてアジアやアフリカにおける欧州諸
国の帝国主義はこうやって正当化されてきた。米国によるベトナム村落の爆撃、索敵せん
滅作戦、ミライの大量虐殺などもすべて、犠牲者は人間ではないと考えればなんでもない
ことに感じられてしまう。彼らは人間である前に「東洋人」、「共産主義者」であるのだ
から、こういう目に合うのは当然だという考え方である。

 湾岸戦争では、イラク人の存在を無視することで彼らを非人間化した。我々は女、子供、
イラクの一般の若者を爆撃したわけではない。我々が戦ったのは、ヒトラーのごとき怪物
のサダム・フセインである。この怪物のためにイラク人が犠牲になったとしても仕方がな
い。陸軍大将のコーリン・パウエルはイラク人犠牲者について、「それほど関心のあるこ
とではない」と答えている。

<人類の進化とその裏にある犠牲>

 コロンブスの記念は、海の偉業だけではなく、バハマ諸島への上陸がその後500年間の
「文明化」の開始であること、つまり人間の「進歩」を祝うものである。私自身、技術や
知識、科学、教育、生活水準の進歩を意味する「進歩」や「文明」を否定するつもりはな
い。しかし問題は、そのために人間がどれだけの犠牲を払ったかである。

 これについて考えると、私は高校の米国史で、産業革命の時代、米国が経済大国になっ
た時代を勉強した時のことを思い出す。鉄鋼や石油業界の急成長や鉄道の発達などを学ん
だ時にはどんなにわくわくしたことだろう。しかし、この産業の進歩に携わった人間の犠
牲についてはまったく触れられなかった。黒人奴隷にどうやって多くの綿花を生産させた
か、少女達がいかに繊維産業に貢献したか、アイルランドや中国の移民が鉄道建設で死ぬ
まで酷使されたことなどはすべて無視された。これらは「進歩」の名のもとに進められた。
そして、産業化や科学、技術、医療の進歩から大きな利益が生まれたのも確かである。し
かし、その利益のほとんどは、ほんの一握りの人間の手に渡ったのである。

 コロンブスの航海を未開状態から文明化への転換とするのならば、コロンブスの上陸前
に築かれた何千年ものインディアン文明はどうなるのか。米国人の歴史家、ギャリイ・ナ
ッシュは次のように描写している。「法律も条令もない。保安官も警官もいないし、裁判
官も陪審員もいない。法廷も牢獄もない。こういったヨーロッパ社会における権威の道具
だては、ヨーロッパ人到来以前の北東部の森林地帯には見つけようにも見つからなかった。
にもかかわらず受け入れられ得る行いの範囲は、はっきりと定められていた。個人が自立
していることを自慢していたが、正邪の厳しい感覚を維持していた」

 西への開拓で、新国家のアメリカ合衆国は、インディアンの土地を奪い、抵抗するもの
は殺し、食料源と住処を破壊した。そうやってインディアンをより狭い土地へと追いやり、
インディアン社会を系統的に破壊したのである。ミシガン領の知事であったルイス・カサ
スはインディアンから広大な土地を略奪したことを「文明の進歩」とし、「野蛮な民族は、
文明社会との接触なしにはやっていけないのだから」と述べている。
976卵の名無しさん:01/11/07 00:11 ID:???
あいつか。。。
977卵の名無しさん:01/11/07 00:14 ID:???

○ 歴代大統領の中東政策

1933-45年フランクリン・ルーズベルト(民主党):
サウジアラビア国王と会談し、友好関係を確立。

1945-53年ハリー・トルーマン(民主党):
国連でイスラエルの建国を認める決議案に賛成(その直後にイスラエルは建国宣言し、
周辺アラブ諸国と「第一次中東戦争」)。

1953-61年ドワイト・アイゼンハワー(共和党):
スエズ動乱(第二次中東戦争)で英仏の支持を得たイスラエルがエジプトから奪った
スエズ運河を、ソ連と組んでイスラエルに圧力をかけてエジプトに返還させる。

1961-63年ジョン・F・ケネディ(民主党):
キューバ危機を契機にソ連とのデタント(緊張緩和)に乗り出す。イスラエル支持に
熱心でなかった。

1963-69年リンドン・ジョンソン(民主党):
第三次中東戦争(6日間戦争)で、イスラエルがシリアに侵攻した際、ソ連がシリアを
支援する動きを見せたので、米海軍の地中海艦隊をシリア沖に派遣してソ連を威嚇。
結局ソ連は介入せず、イスラエルはシリア領土の軍事上の要衝、ゴラン高原を獲得した。
イスラエルは同時にシナイ半島(スエズ運河東岸のエジプト領土)やヨルダン川西岸
(ウェストバンク)も獲得した。

1969-74年リチャード・ニクソン(共和党):
第四次中東戦争のあと、キッシンジャー国務長官をして中東和平を推進させ、イスラエ
ルにエジプト領シナイ半島を返還させ、またアメリカはエジプトの最大の援助国となる。
1974-77年ジェラルド・フォード(共和党):
キッシンジャー国務長官を再任し、エジプトとの友好関係を維持。

1977-81年ジェームズ・カーター(民主党):
在任中の1980年、イランでホメイニ師をリーダーとするイスラム原理主義革命が起き、パ
ーレビ国王が病気治療と亡命を兼ねてアメリカに逃げ込むという混乱の中、国王の身柄引
渡しを求めて過激派学生が首都テヘランの米大使館を占拠し、大使館員を人質に取り、そ
れを革命政権が容認したため、カーターは軍を使った人質救出作戦を行って失敗。時あた
かも米大統領選挙のさなかであったが、人質解放の決定権を持つイラン議会が、なぜか大
統領選挙の投票日前の人質解放を拒否。このため、カーターはこの問題の失敗者と国民に
評価されて落選。共和党のレーガンが当選した(イスラム革命勢力がレーガンを利した形
になった。レーガン政権ができたあと、革命勢力は人質を解放し、人質はレーガン大統領
に感謝した)。
978卵の名無しさん:01/11/07 00:15 ID:???

1981-88年ロナルド・レーガン(共和党):
サウジアラビアに早期警戒機AWACSの売却を決め、その空軍力の増強に貢献。イスラエ
ルからは新たな脅威として激しく非難される。

1989-93年ジョージ・ブッシュ(共和党):
サウジに米軍基地を設けて(イスラエルの手を借りずに)湾岸戦争を戦い、戦後クウェー
トにも基地を確保。また、旧ユーゴスラビアの内戦ボスニア和平問題では、一貫してモス
リム人(イスラム教徒)を支持し、イスラエルと対立(イスラエルはともにナチスと戦っ
た歴史を持つセルビア人勢力に肩入れしている)。

1993年-ウィリアム・クリントン(民主党):
自身の不倫もみ消し疑惑が議会やメディアで大きく取り上げられるたびに、それから国民
の目をそらすためか、アフガニスタン、スーダンの原理主義テロリストの拠点や、イラク
など、イスラム教徒への空爆を実行。アラブ諸国の国民に非難される。


一目瞭然ではないか。共和党は親イスラム、民主党は親イスラエルで一貫しているのだ。
アメリカが親イスラエルを国是としているかのように誤解された背景には、つまり両者が
混同された原因には、以下のようなものがあると考えられる。

1. 冷戦時代、ソ連は米英共通の敵であり、またイスラエルの敵でもあったから、一見す
るとこの3国は密接な同盟関係にあるように見えた。他方、シリア、リビア、PLO(パレ
スチナ解放機構)、イランのイスラム原理主義派(ホメイニ革命政権)、王制打倒直後の
エジプト(ナセル政権)などのイスラム諸勢力は明らかにソ連の盟友だった(ただし、イ
スラム諸勢力のうち、サダト大統領以後のエジプト、革命以前のイラン、サウジアラビア
ほか君主制度を取るペルシャ湾岸諸国にとっては、ソ連は敵であった)。

2. イスラム教徒の信仰や習慣について、欧米のマスメディアの大半が偏見と誤解に満ち
た報道を繰り返した(あとで詳しく述べるが、たとえば米国ではテレビの3大ネットワー
クのうち2つまでが、イスラエル寄りの反イスラムの報道を行っていた)。

3. ニクソン政権下で中東和平合意(アラブの盟主エジプトのアメリカ側への取り込み)
の中心人物だった、当時のキッシンジャー国務長官がユダヤ人であった、イスラエルの利
益を最優先しているように見えた(が、彼はユダヤ団体のまわし者ではなく、れっきとし
た共和党員で、多くのイスラム諸国に友人を持っている)

4. アメリカ最大のユダヤ団体のリーダーが共和党員である(ただし、彼は閣僚を務め得
るような共和党の有力者ではない。また、イスラエルのために働く共和党員はごく少数で、
これは例外中の例外であり、。おそらく、あとで述べるように「本籍民主党、現住所共和
党」の者であろう)。
979卵の名無しさん:01/11/07 05:57 ID:???
(975のつづき)
 野蛮民族というが一体インディアンがどれだけ「野蛮」であったというのだ。インディ
アンがまだ生活している共同体の土地を分割して私有の持ち物にしようと、議会が法律制
定の準備をしていた1880年代のことである。この法律の起草者、上院議員のヘンリー・ド
ーズは、チェロキー部族連合を訪問し、何を発見したかを次のように描写している。「部
族中、自分の家がない家庭はまったくないし、乞食もいなければ部族連合としての負債も
まったくない。自分達の学校もあれば病院もある。しかし、この体制の欠点は明確である。
土地の共同所有のため、自分の家を隣人よりも少しでもいいものにしようという欲望がな
く、文明化の根底にある利己心がまったく存在しない点である」

 この利己心こそコロンブスを駆り立てたものであり、最近もてはやされているものであ
る。米国の指導者やメディアは、旧ソ連や東欧に「利益追及主義」を紹介することが西側
の大きな貢献であると説いている。確かに、利益追及という動機は経済発展に役立つのか
もしれない。しかし、西側「自由市場」の歴史が示すように、その利益追及が冷酷な帝国
主義につながり、人類の受難と搾取、奴隷制や仕事場での虐待、危険な労働条件、子供の
労働、土地や森林の破壊、大気、水、食料の汚染という数々の問題を招いたのである。

<コロンブスから学ぶこと>

 コロンブスの部分だけを取り出して、20世紀の目で見るのはおかしいという意見をよく
聞く。500年前に起きたことに対して、今の価値観を押し付けるべきではないという指摘
である。しかし、残虐行為や搾取、奴隷制、無力な人々に対する暴力は果たして15〜16世
紀だけの問題だったのであろうか。コロンブスと我々の両方の時代に共通する価値観があ
るのではないだろうか。その証拠として彼の時代も今も、奴隷制や搾取は続いている。

 コロンブス500年祭には、アメリカ大陸全土にわたり抗議の波が起こった。その大部分
で先頭に立ったのがインディアンであるが、先住民の視点からコロンブスの話を伝えるべ
きだと主張する教師も登場した。今や教師も生徒も、教科書の内容に疑問を持ち始めてい
る。ある生徒は、「出版社が、我々が愛国心を持ちそうな栄光に満ちた話だけ印刷してい
るように思えます。我が国が偉大で強力で、永遠に正しいと思わせたいのです。だとした
ら我々は嘘で丸めこまれていることになります」という。また違う生徒は、「アメリカを
発見したのが誰であろうと関係ありません。今までずっと騙されてきたということと、事
実を誰が知っているのかと考えるとすごく腹が立ちます」と述べた。

 学校での新しい批判的な考え方はいわゆる「西欧文明」を美化してきた人達に脅威を与
えているようだ。西欧文明を最も積極的に擁護するひとり、『アメリカン・マインドの終
焉』の著者で哲学者のアラン・ブルームは、'60年代の社会運動が米国大学教育の環境を
一変したことに対して、精神的にパニックに陥ったようである。彼はコーネル大学で見た
学生デモに恐れを抱き、それを学問に対する妨害であるととった。エリート大学で少数の
優秀な生徒が、プラトンやアリストテレスを学び、窓の外の人種差別反対集会やベトナム
反戦デモの雑音に気を散らさないように黙想に耽ける、というのがブルームの考える教育
なのである。
980卵の名無しさん:01/11/07 08:49 ID:???

 彼の本を読みながら、私はアトランタの黒人の大学で教えていた時に、生徒が人種差別
反対の抗議のために授業を抜けることに同僚達が反対した時のことを思い出した。彼らは
生徒が教育をおろそかにしているといったが、実際には、1年間教室に通っても得られな
いほど多くのことを、数週間の社会的な闘争への参加で学んでいたのである。教育をなん
と狭義に理解しているのだろう。西欧文明を人類の功績の最高峰と主張する歴史の見方と
完璧に一致する。西欧文明が人類進歩の頂点であるならば、米国はその文明の中でも最高
であるという考え方である。ここで再びブルームの引用である。「世界史の中で今は米国
の時代である。米国が伝えるのはただ一つ、自由と平等の発展は誰にも止められない。

最初の移民から政体の樹立以来、自由と平等が米国民にとって正義であったということに
疑いはなかった」。黒人、先住民、ホームレス、健康保険がない人々、米国の外交政策の
犠牲者にこれと同じことがいえるだろうか。

 歴史を批判的に見るよう勧める我々は、弁論の自由をないがしろにしていると非難され
ることが多い。しかし、考えの幅を広げようとせず、また新しい本やアプローチ、情報、
そして歴史の新しい見方を取り入れようとしないのは、従来の物語や歴史を擁護する側で
ある。

「自由市場」を信じるとするならば、なぜ財貨とサービスの自由市場以上に思想の自由市
場を信じることができないのか。物質的なものと思想の両面において、常に権力と富を握
る人が独占できる市場を望み、新しい思想が市場に入ることで我々がこれまで500年間苦
しめられ、暴力や戦争につながった社会体制に疑問を持ち始めないかと心配しているので
ある。

社会を考え直すに当たって、我々は過去だけでなく現在をも見つめ、そして、文明化の恩
恵を受けられない人々の視点からそれを捉えようとしている。世界を違った視点から捉え
ることは、単純であるが、極めて重要なことである。21世紀を今までとは違った世紀にし
たいのならば、また米国や西欧の世紀、白人や男性の世紀ではなく、人間の世紀にしたい
のであればこれを実行しなければならない。
981卵の名無しさん

マスメディアの嘘と詭弁

 新聞報道は詭弁や欺瞞、そして真っ赤な嘘であふれている。それは政府自民党が自民党
の支援者や富裕者の税金を減税するために権力を振りかざし、国民を騙して残りの大部分
の国民に増税を受け入れさせるためである。読売新聞は提言として次のように書いている。

 「所得税と住民税の最高税率は65%であるが、これは他の先進国、例えば米国の46.45%
およびイギリスの40%よりもかなり高い。多くの場合、このことは日本では、一生懸命働
けば働くほど、税負担が高くなることを意味する。これによって勤労意欲を削ぐことにも
なり得る。そこで、日本の累進課税をなるべく早くグローバル・スタンダードに近づける
べきだとされるのである」

 これは真っ赤な嘘である。、最高税率65%が適用されるのは年収3,000万円以上、給与所
得者のわずか0.1%の国民に過ぎない。またこの指摘は控除額を意図的に無視しており、
これを考慮すれば実際に税率が65%になるのは年収9億円以上の納税者だけである。年収
3,000万円の納税者を例にとれば、昨年支払った所得税・住民税の合計は平均で34%である。
これは米国で同額の年収を得る納税者が支払う所得税・住民税の割合とほぼ同等、イギリ
スやドイツと比べると日本の方が低いのである。さらに、年収“9億円”から税引き後の
手取りが35%にしかならないからといって、あるいは年収3,000万円を得る納税者が34%を
所得税・住民税で取られるからといって勤労意欲が失われるであろうか。日本が高度経済
成長を遂げた時代の所得税率は今よりもずっと高かったが、それが勤労意欲の妨げになる
ことは決してなかった。教育、福祉や社会施設の整備拡充のために税金が使われることを
考えれば、社会の公器である新聞は「納税は国民の責務だ」と説くべきではないだろうか。

 さらに、年収3,000万円以上の0.1%の納税者こそ、経費や架空の会社を利用して様々な
節税対策を行い、高級車やお抱え運転手、ゴルフの会員権やヨット、別荘など、贅の限り
を尽している人たちであり、実際の税負担率はずっと低くなっているはずである。

 読売新聞の論説には嘘だけではなく詭弁も含まれている。外国人投資家を引き付け、ま
た日本企業に海外移転を思いとどまらせ国内生産を奨励するためには、法人税を引き下げ
るべきだという主張である。読売新聞はこうした詭弁をよく使い、例えば、6月4日付けの
『あすでは遅すぎる・税制改革への提言(8)首相が具体案を示せ』では、次のように述べ
ている。

 「経済がグローバル化し、企業や個人が国を選ぶ時代を迎えている。税制が歪んだまま
では国家間競争を生き抜けない」