割り箸突き刺し事故で9000万円の賠償を請求!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
割り箸突き刺し事故の両親が、杏林大学に9000万円の損害賠償を請求したらしい。
どうよ?
2名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 18:25
杏仁豆腐?
3どうよとはなんだ :2000/10/12(木) 18:39
1は自分の考えをまず述べて
その上で人の意見を求めるべきだ。
かようなスレッドの乱立はやめろ。
4大岡越前 :2000/10/12(木) 19:14
>1
>どうよ?

いいんじゃない?
5名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 19:20
僕は医者じゃないが、あの親はかなりドキュン
6名無しさん@もう帰る :2000/10/12(木) 19:24
請求するのは自由だもん
7クーベルタン男爵さん :2000/10/12(木) 19:25
病院のせいで死んだと思ってるんだろうね
親の落ち度も大きいと思うけど
8名無しさん :2000/10/12(木) 19:32
自分の落ち度を自覚してないんじゃない?
9田舎脳外科 :2000/10/12(木) 20:59
当直の耳鼻科の医者がCT撮らんかったと聞いてる。
本当だとしたら、かなり キテいるとおもう。
10>9 :2000/10/12(木) 22:31
そこが争点なのよ。
CT取るような容態だったのか、親の言い分しか伝わってない。
11名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 23:04
普通のどを突いたくらいでCT撮らんでしょ
12田舎脳外科(藪) :2000/10/12(木) 23:07
>10
そーでしたか。

わたしのわずかな経験で言うと、可能な限りCTをとるべき。
たとえ まったくなんの症状もないとしても
ほんとに安心したいのが親心。(おれ独身だけど)
この件の親はちょっと極端かもしんないけど
田舎じゃ親 祖父母 一族郎党 同伴なんてことが
めずらしくない。できる範囲の検査すべき。

鎮静はたいへんだからいつも
得意のアイアンクローで決めている。

よくかんがえたらこの件は単純写真で十分
指摘できたはず。単純なら撮るのは簡単。

医学的に素人の親にどの程度落ち度ありといえるかしらんが、
病院側の責任は明々白々だと思う。
俺が判事なら事実関係確認したら原告全面勝訴にする。
13名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 23:19
CTとったらとったで、過剰検査とか言う馬鹿がいるんだよ。
受診時、この両親は泥酔状態だったという噂。
はたして、当直医とキチンとコミュニケーションがとれていたのか。
俺が当直だったら、やはり帰宅させただろうな。
14>12 :2000/10/12(木) 23:21
医師の過失もあるが、親もあほ、もとより助かるはずがない。
全面勝訴なんてあり得ない。単なる慰謝料で300万円だけ。
15>12 :2000/10/12(木) 23:27
今回の事故例の問題点は物の長さを確認しなかったこと
今まで死亡例の報告は無いと思うがね(口腔内からの誤入例)

単純ではあの場合確認出来ずらいと思うが如何??
16名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 23:30
CTでも小脳部は見にくいからね。
確実に判断できるのはMRだけど、
緊急で撮るはずもないしね。
17名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/12(木) 23:31
別の掲示板もそうですけど、
杏林ってかばいあいがすごいんですね。
その当直医の名前はなんというんですか?
将来はあるのですか?
18名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 23:35
9000満も請求したってことは、CT撮ってたら助かって
今ごろ元気になってるってなんて思ってるんじゃないか?親は。
19名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 23:36
これはやばいかなって思うカンを身につける前にやばい事例に
当たっちゃったのね、その研修医。
うん?って思ったらCT撮ったりするだろうけど、思わなきゃしょーが無い。
20>17 :2000/10/12(木) 23:37
この程度で将来うんぬんなんて片腹痛い。
たまたま変な親に訴えられただけ。この失敗を糧に
きっと立派お医者さんになるでしょう。
21電波妨害 :2000/10/12(木) 23:39
>17
なんかのテレビドラマの医療監修に出てた。
実家が開業医だとかきいたけど。
問題ないんじゃない。
22名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 23:40
>17
あっち逝ってろ
23>17 :2000/10/12(木) 23:40
あんたがそれを知ってどうする?

職を失ったら養ってやろうとでも言うのか?
24>19 :2000/10/12(木) 23:41
ガキの場合は泣きつかれてどっちが原因でドロドロしてるのか判断がつきにくい
今の医療レベル・保険制度では今回の例はしょうがないと思うね
唯一の問題はムンテラを十分に行っていたかということだけじゃない?
今日は誕生日らしいんで合掌
25>21 :2000/10/12(木) 23:43
あれは、救命センター長です。
26名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 23:50
>12
単純写真で何がわかるの?
27名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/12(木) 23:54
>23
知ってどうするってわけでもないけど、被害者だけ幼児なのに名前が
公開されて、不公平だなって思ったんです。
28名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 23:58
>12
うん、教えてほしい。
割り箸抜いてから、病院に来たんでしょ?
29名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 23:59
>27
意味不明
30名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 00:01
まさか割り箸が写る、とか言うのでは。
31名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 00:06
大学病院で救急部ならともかく、耳鼻科で時間外CTなんて簡単にとれるのか?
うちは地方大学なので絶対無理。放射線技師が動かない。単純写真でも嫌そう
な態度ありあり。
都会の大学病院はできるの?
32>23 :2000/10/13(金) 00:07
両親があれだけマスコミに露出してりゃ、「公開されて不公平」も何もないだろ。

もし、家族が希望するのであれば被害者の実名なども公開されないんじゃないのか?
それでも、公開されてしまったのであれば“増すゴミ”の責任だろう。
3332 :2000/10/13(金) 00:09
間違えた

「>23」じゃなくて「>27」に訂正。
3431 :2000/10/13(金) 00:12
それに助からない症例を見逃しても罪にならないのは過去の判例で明らか。
だれでもわかりそうな末期がん(治療しても見込みなし)見逃し→責任なし
治療すればなおる症例→過失あり
とされているから、判例どおりなら原告敗訴だと思う。
ただ有名になってしまったので判例見直しなどしなけりゃいいが。
35電波妨害 :2000/10/13(金) 00:20
>25 失礼こきました。てへっ
36名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/13(金) 01:21
でも、なんで犯人の医者ってこの件に限らず
いっつもでてこないの?
そこまでして守る価値あるのかねえ。。。
37>36 :2000/10/13(金) 01:24
なんで犯人なの?
厨房の書き込みは止めたら?
38田舎脳外科(藪) :2000/10/13(金) 02:26
簡単に俺の意見かくよ

小脳に箸?  先っちょが折れてなかに残ってたと
聞いたんでそういう前提でいきます。
(違ってたらおしえてほしい)

画像診断 なかに箸があるんなら単純写真で絶対に簡単にわかる。
単純ならじっとしない子でも撮影可能。。さんざんやったことある。
箸が無かったら、単純じゃ分からないと思う。
とにかく何も写真とってないと聞く。
だとしたら、責任逃れはむずかしい。必要でしょう。

治療 機能予後は別にして、救命は診断がついたなら
必ずとはいわないが十分に可能だったとおもう。

医師の責任 当直医は研修中だったとおもう。
本人の責任ももちろんあるが、上司 院長が
前面にでるのはやむをえない。
39>38 :2000/10/13(金) 03:53
むしろ神経学的所見をちゃんと取ったかが問題じゃないですか?
症状無くて、まともに状況を親から聞けなかったら、写真取る根拠が
無いわけだし。
一年前の他所での議論では、「単純では木片は見えない」
「救命は何れにせよ不可能」という意見が出ていました。
原告側の鑑定人はどういう意見を出してくるのでしょうね。
40田舎脳外科 :2000/10/13(金) 04:15
いいたいことあるけど、ねむいんで明日にね。
41名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 22:44
昼間のあのhot discussionはどこへ逝ったの?
42名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 23:01
口でとは言わないからさ、自分で手のひらに割りばし当てて転んだ姿想像しろよ。
それができなきゃ実際にやってみろよ。
手のひら突抜けても不思議じゃないだろ。
43名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 23:13
この時代、医者も患者選びたいよね。
好訴的な患者に捕まったら一生終わりだもんねえ。
44厚木 :2000/10/13(金) 23:26
>43
東芝にでも転職しろ(藁
45名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 09:31
>43

ほんとだねーあんたが医者じゃ無いことを
祈るよ
46名無しさん@お腹黒い。 :2000/10/14(土) 09:39
> 好訴的な患者に捕まったら一生終わりだもんねえ。
激しく同意.他になんの資格も能もないんだから.

45さん,全然ミスでもなんでもなくても,
つっかかってくる患者さんてのはいるんですよ(泣
この割り箸の件がそうだと言うつもりはないけど.
47:2000/10/14(土) 09:49
SSSでショックになってペーシング開始までの間、心マしてたら
肋骨折れて家族にどなりつけられたことある。
48名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 11:37
客観的に見て、親にも医者にもある程度の落ち度がありそうと考えるのが
普通だと思うが、この親は自分の過失というものを一切認めていな
いから9000万という高額にしているのでしょ?
常識のある人間にはちょっとできない真似だね。
いくら訴訟上のかけひきとはいえね。
49名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 12:51
まあ親としては自分たちに落ち度の無いことを証明したいが為に、
医者の責任を追及しているのではないでしょうか。

綿飴の箸を口に突っ込んだままウロウロさせていたのだから、
どう考えても親のせいだと思うんだけど。
50名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 14:00
昨日のレスが消えているのは何故(謎
51名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 14:33
詳しい事情は知らないが、救急患者こそ検査をやるべきなのがセオリーだろ。
ドキュン私大は逝ってよし!津分氏手よし!
52>51 :2000/10/14(土) 14:42
事情を知らない厨房も一緒にね
53名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 15:27
このガキの両親は割りばしが刺さったのを「狂淋」のせいにしてるわけじゃないだろ。
あくまで、医者の判断を問題にしてる。
暴走族の怪我の治療だろうが、医療ミスは医療ミス。
もちろん今回のが医療ミスに当るかどうかは裁判所が決めること。
だけど、問題をごっちゃにすんなよ、特に医者のキミ!!偏差値高いんだろ、へっ!!
54>53 :2000/10/14(土) 15:35
割り箸が刺さったという病歴をきちんと説明できなかったのであれば,
親の責任もゼロとは言えないと思うけどなー.
症状や所見だけで判断するわけじゃないんだから.
55名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 15:39
堂々とテレビに顔を出して「正義のために」とか言っているのは
親の責任というものを何も考えていない証拠だね。
親も業務上過失致死で書類送検していいんじゃない?
56名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 15:44
>親も業務上過失致死で書類送検していいんじゃない?
そのとおり、両親は自らを断罪した上で、裁判を争ってほしい。
57>56 :2000/10/14(土) 15:50
そうだよね.未然に防げた事故だと思う.
それで「正義のために」とは・・・.
58名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 19:52
>57
そうそう、テレビで記者会見を見たけど、確かに「正義のため」と言っていた。
棒状のものを口に入れさせたままウロウロ歩かせていた親がよく言うよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 19:56
マスコミにもてはやされてヒーロー気取りなんだな。
全面敗訴したときのインタビューが見物だな。楽しみ。
60nanasi :2000/10/14(土) 20:01
ほーんと、大馬鹿な親。
よく、はずかしげもなく、テレビなんか、でれるよなー
子どもを、いい加減に育てていてさー
61クーベルタン男爵さん :2000/10/14(土) 20:12
あの馬鹿な正義きどりの親
すっげーむかついた。
確か学校の先生じゃなかったっけ?
恥ずかしくないのかよ。ばーか。
62名無し :2000/10/14(土) 20:37
ここが日本でよかったんだぞ!
米なら数十億円請求されたりするし、あそこの陪審制は
原告びいきだからな。こういう風にマスコミが味方についてりゃ
かなりの額をふんだくったことだろう
63>62 :2000/10/14(土) 22:15
それもそうだ.アメリカ,こわ・・・.

もっともアメリカなら,訴訟のことは初めから頭にあるから
2年目の耳鼻科医が一人でお子ちゃまを診ることもなかっただろうけど.
64馬鹿教師の両親視ね! :2000/10/14(土) 22:22
他に子供何人いるか、コレカラ何人作るか知らんが
同じ事で死なせるなよ!
65名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 22:31
アメリカだと
割り箸会社にも訴訟起こすんだろうね
66名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 22:32
この両親事故当時、飲酒していたそうだけど幼児虐待症候群の可能性ないの?
自分で転んだのではなく、母親が突き飛ばして転んでグサっと刺さってしまい
担当した可哀相な耳鼻科の医師に責任転嫁の可能性は?
67アメリカじゃ :2000/10/14(土) 22:37
割り箸は製造してないんじゃないか?
ちなみに綿飴はあるけど太くて柔らかいプラスティックの
スティックがついているのを見たことがある。
68名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 22:38
検視報告は、幼児虐待症候群の可能性のある所見を示唆している
所あったのか?裁判の結果がまたれるな!現行法で従来どうりの
凡例でいけば無罪だと思うが、マトモナ裁判官であることを望むよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 22:51
割り箸くわえたまま走ってるガキを注意しない親だから、この程度。
親がこの程度だから、子供もその程度。

70>69 :2000/10/15(日) 00:55
注意しなかったのか、目を離した隙にコケたのか、
同じぐらいの年の子を持つ親としては安易に言って欲しくないね。
ヒッキーな子どもならともかく、ふつうの子どもならこの程度のこと起こりうるよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 00:56
こういう親が教師をしていると思うとゾッとするね
72名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 02:17
>70
まー馬鹿の一つ覚えで「割り箸持ったまま歩かせた親が馬鹿、医者悪くない、テレビ出るな」
繰り返してるちうぼうが子供持ってるとも思えないので、あなたのそんな言葉は
彼らには届かないでしょう。
73名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 02:20
面倒見れないならガキなんかつくんなって思うくらい,
みょーな親が夜中によく来るのですよ>72
74名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 02:30
外来やってるとわかるよ>72
75名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 04:14
76名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 05:25
>73=74
その面倒見る、のレベルがどの程度か問題ですな。
あんたの論法だと24時間四六時中見張ってなきゃならんっつーことになりますが。
確かに妙な人は当直中にやってきますが、経験上そんな過保護的な親のほうがよっぽど妙ですよね。
むしろ、そうやって問題を歪曲化させて医療側の落ち度や、外来に来る「妙な人」と同一視するのはいかがなものか。
77名無しさん@神経心理学者 :2000/10/15(日) 07:42
ただ、自分に落ち度が有ると思うからこそ、他罰的になるという
心理的メカニズムも否定はできないね。

学校の先生にありがちだね。
7873 :2000/10/15(日) 09:21
>76
過保護もみょーだし,ろくに管理もできないのもみょー.
どっちもどっちでしょ.
常識的な水準の管理ができないことをみょーだと逝っている.

オレのコメントは,この事件についてという意味ではなかったけど,
常識的に考えれば,この事件では親にも一定レベルの責任はあるんじゃない?

それに担当の医者に責任が全くないなんて,誰も思ってないと思うよ.
一方的に悪者にしたてるがごとき報道の仕方と両親のコメントが気に食わないだけで.
79名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 10:24
>78
基本的に同感だね。医者についてはマスコミ様が徹底的に叩いてくださっている。
ここはマスコミが言えない、それ以外の本音の意見が出る場所。
テレビで親にも落ち度があるなどと言えば抗議殺到、スポンサー離れる。
2chで「担当の医者には注意深くやってもらいたかった」なんて言っても
面白くもなんともないからな。
80杏林、崩ぇ〜! :2000/10/15(日) 17:36
杏林もしくは同レベルのバカは連続カキコするからすぐわかるな。
ぷぷっ!!

オレには関係ないが、杏林レベルの医者にとっては今回の事故は切実な問題だろう。
親も悪い。他の病院に連れていかなかったんだから、責任大だな。
81名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 18:25
田舎脳外科さん 医学的(脳外科的)反論は?
82訴訟には呆れ :2000/10/16(月) 02:50
なんで割箸ごと与えたのかなー。
少なくとも我が家ではあのくらいのチビッコなら
綿飴の割箸は親が持ってて、食べたがればちぎって
与えていたと思う。チュッパチャプスも不可だった。

そうしていれば、走ろうが転ぼうがスリキズ程度で
消毒してオシマイだったのに。。。
83>82 :2000/10/16(月) 07:54
> 綿飴の割箸は親が持ってて、食べたがればちぎって 与えていたと思う

おもしろい、なかなかげんじつてきだ、わら。
そんなこどもはきっといぢめられるとおもう。
84>83 :2000/10/16(月) 09:56
そだね.でも死ぬよりゃいいかも.
85きょこん :2000/10/16(月) 10:24
このまえ彼女にフェラさせてて、イクときにグッと突き上げたら
彼女が「げっ」と言って激しくむせた。
首と頭が痛いというので、病院に連れていったけどCTも撮って
くれずに家に帰された。心配です。ティムポもちょっと痛いです。
86>85 :2000/10/16(月) 11:21
ティムポの先についてる白い液は彼女の脳漿でわ?
87でぃび科医@私立出身 :2000/10/16(月) 12:22
>85
鬼頭の先がついていたら大丈夫です。
88でぃび科医@私立出身 :2000/10/16(月) 12:57
ぐったりしていたのはイったせいだと思ったんですよ
89きょこん :2000/10/16(月) 14:42
彼女が逝ってしまったら9000万円もらえるでしょうか?
90名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 15:37
九千万円払うでしょう
91名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 19:20
hage
92田舎脳外科 :2000/10/18(水) 12:39
田舎脳外科である☆
金曜に反論書いたけど鯖の移転かなんかで
とんじゃてたのね。で、書き直しまふ。

親の責任
受傷は不慮の事故といれるし、すぐ病院につれってる。
病院から帰ってからについては医師の指事がどうだったかによる。
たしかにむっちゃうざい親だけど病院側の責任とは別問題。
裁判所が慰謝料割り引く要素にすることは有るかもしれんけど。

診察時親が口の怪我の可能性に付いて言及してないとは
想像しにくい。(だったらつれていかんよね)

以前に単純で箸は写らんという結論がでてたらしいが、
納得できん。たしかに、撮影条件によっては写らん
こともありえるが、CRまたは技師に注文すれば写るように撮ってくれる。
少なくとも骨折はあったはず。この点については
空論をかさねるより、再入院時の写真をみれば
あきらかになるでしょ。
それ以上に当直医は口腔内外傷を疑ったかどうかが問題。
最低でも単純はとっとくもんでしょう。
わからんけどしらべませんでした と
しらべてもわかりませんでした では全然違うよね。

再反論待つ。
93>田舎脳外科 :2000/10/18(水) 12:53
CTはともかく単純一枚取らんのではexcuseのしようが無い、というのが
主旨ね。それは一理あるかも。私も頭部打撲でなーんの症状も無くても
写真が簡単に取れるところだと、正面・側面くらい取るもんね。
ただこの診た大学病院の医者二年目だって?うちだと救急は助手以上でないと
診ないことになってる(病棟当直は別)。経験がどうこうってことじゃなくて、
他科とのコンサルト(つーか押し付け合い)や、時間外検査での技師・放射線科医
とのやり取りにそれなりの押しが必要だからというのが本当のところらしい。
杏林はどうだったのかね。
94何使ったんだろうね?ヒビアル? :2000/10/18(水) 12:55
>当直医は口腔内外傷を疑ったかどうか
口の中から消毒したらしいよ
95名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 12:58
反論というか質問です。
耳鼻科医や脳外科医は「割り箸で口を怪我した」と言われて、
割り箸が脳に突き刺さったということを疑って診察するんですか?
親や本人が医者になんて説明したか知りませんが、具体的な説明や
意識障害や神経学的所見がなければ普通は画像を撮ったりしないと思うんですが。
96>93 :2000/10/18(水) 13:04
この場合、頭部打撲ですらないんだが。
97nanasi :2000/10/18(水) 13:36
ここは、別に、医療過誤のことだけって、わけじゃないんでしょ?
どうよ?ってきかれているだけだから。
同じ親として、あの親が許せんだけさ、わたしは!
98>97 :2000/10/18(水) 13:40
自明のことは書かなくてよし
99教訓 :2000/10/18(水) 13:49
ーやれる検査はやっておきましょう。ー
この症例では詳しく知らんが口腔内の傷が小さいもので他に所見
なければ私も帰宅させていたと思う。
あたった医師は運が悪かったと思う。運で命を左右されるんかと
いうおしかりを当然うけるだろうが明日のわが身でないとも言えず
率直にそう思う。
100>99 :2000/10/18(水) 13:54
> やれる検査はやっておきましょう

かといってたくさん検査して何もないですね,というと
あそこの病院は無駄な検査が多い,などと言われてしまう.
どーしたらいいでしょう?
10199 :2000/10/18(水) 14:02
困りましたね。どうしましょう。
とりあえず私は自分に自身がないから悪評&医療費up覚悟
でやっておきます。
102田舎脳外科 :2000/10/18(水) 14:04
>95
以前にも書いたが私は
かなりお気軽に写真とります。
技師やナースにうざがられてマフ。
箸による穿通外傷は話にはけっこう聞くでしょ。
特殊だけど。
頭部外傷にはtalk and dieがあるっていうじゃん。
lucid intervalなんてCushing でも Yasagilでも
診察じゃわからんよ。写真がめんどいなら入院もよし。
それが、当直医の保身というもんじゃない?
103>99 :2000/10/18(水) 14:05
時間外にやれる検査が血沈・血糖値と尿検査の試験紙位しかない所も珍しくないぞ。
(で、救急もやっている)
104名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 14:24
>技師やナースにうざがられてマフ。

ここが大事。技師やナースは最悪の事態を想定する能力が
劣っている。確かに検査しすぎのやぶもいるけど、
せずに見落すよりまし。特に、地域の基幹病院の
技師ナースはその自覚を持って欲しい。うざいとか言う奴は
美容外科にでも逝け。
105田舎脳外科 :2000/10/18(水) 14:25
>93
まったく、おれもこの当直医には同情するよ。
でも俺もそうだけど、薮だからこそ写真くらい、な。
指導医はないしとったンやろ。
>99
教訓は同感だけど、刺し傷ってふつう小さいよ。
田舎じゃ検査し過ぎでおこられたことない。
このケースでは絶対に単純もCTも保険とおる。
ましてや大学の研修医には保険もコスト意識も
関係ないでしょ。
だいたい、検査が不十分だったら
なにしに病院にきたかわからん。

>97
あの親うざすぎだけど、子供が死んだら
すこしおかしくもなるでしょ。
106田舎脳外科 :2000/10/18(水) 14:36
>104
説教する柄じゃナインでこのもんだいについては
おみやげ 馬鹿話し 飲み会など
コミュニケーションで対処してる。

このケースとは関係ないけど、
頭部CTでSDHやEDHがうすくて見にくい時
モニタでみながらウィンドウレベルをいじると
骨と血種のコントラストが強調されて
見落としがなくなる。一度お試しあれ。
107名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 14:42
実は賢い田舎脳外科
医局はトンペーか???
108>田舎脳外科御侍史 :2000/10/18(水) 14:49
うちの大学で授業中にやったのは、
口を大きく開けた子供の口から箸だったかなんだったかが突き出している
スライドが提示されて
「この子は遊んでいるうちに箸が突き刺さってしまったんですね。
このまま外来に来たんですけど、こういう時は直には抜いてはいけません
血管や神経を巻き込んでいる可能性がありますからね。(スライド変わる)
こういう風に手術して取り除かねばなりません」
という講義が有ったが、それは頭蓋内には達しておらず咽頭後壁から抜けて
先端が頚部の軟部組織に留まっていたものだった。
で、思うんだけど、こういう場合って頭蓋内にまで達すると言うのは珍しいのでは
ないだろうか? 子供とはいえ頭蓋骨の硬さからして、箸とかが脳まで達する経路
と言うのは限られているような気がするんだけど・・・
多分、あの子供も頭蓋内にまで達しなければ致命的にはならなかったような
気もするんだけど如何でしょうか?
109田舎脳外科である☆ :2000/10/18(水) 14:58
今日はほんとヒマ。

>108
そのとうりです。うちにきたら地方会ネタにするところDEATH。
あの親はこんでほしい。
110名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 17:13
私が小さい時は棒つきアイスとか棒付き菓子とか箸など食べ物に関する物を持ってフラフラ歩くと両親にタコ殴りにされたよ。
行儀悪い+目にささる場合があるとかでね。最近の親はそういうしつけしないんだろうか?とも疑問に思ったりするよ。
どっかの本で読んだ、犬に焼き鳥を串ごと与える飼い主の話しを思い出した。似てる気がする。
111>100 :2000/10/18(水) 17:41
本人及び家族に出来る検査と内容と費用を簡単に
説明すればいいだけでは? そんなに難しく考える
必要があるのですか? 松竹梅コースのどれに
しましょうかでもいいんじゃないですか?(w
112100 :2000/10/18(水) 18:12
>111

シロートかがくせーさん?
のーてんきでうらやましーなー.

> 松竹梅コースのどれに
> しましょうかでもいいんじゃないですか?

こんなこと,もし患者に聞いたら,
「コイツは検査が必要かどうかを自分で判断できない藪医者だ」
と思われるよ.
一般的に患者って,病歴と診察だけでたちどころに診断できる医者が当たり前で
検査は補助的な手段と思ってるフシがあるから.


113田舎脳外科  :2000/10/18(水) 21:20
さっき 75のリンクみたけど
たしかに、非典型的な経過で、
刺さった異物は抜けてたみたい。
これじゃ診断は難しいね。
でも、写真を撮らない理由にはなってないよね。
114>106 :2000/10/18(水) 22:20
つーかCT値直接測れば?
まあ、傍でついてないと無理だけど。
115田舎脳外科  :2000/10/18(水) 22:31
>114
CT値もとれないような極薄血腫のはなし。
116>115 :2000/10/18(水) 23:03
CT値をピクセルごとに表示するのも一手
117田舎脳外科  :2000/10/18(水) 23:06
>116
それはしらんやった。
田舎のハードでできるかしら。
118名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 23:19
>117
昔昔のマシンでもゆうにできます。
119田舎脳外科  :2000/10/18(水) 23:24
>118
roi を設定する必要はあるの?
田舎流は不要。
120名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 23:30
技師さんに任せっぱなしだとWLとかWWが自動設定になってしまうので
細かい所を見たい時には患者と一緒に行って自分で設定してました。

口では言わなかったけど、技師さんには結構ウザがられてたと思う。
121名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 23:47
俺も75のlink先読んだよ。
あれによると、割り箸の先端と言うのは頭蓋内にも無かった感じだよね。
司法解剖と書いていたけど、司法解剖だったら凶器の刺入経路とか普通は確認する
だろうけど、割り箸の経路(骨折)は確認されたのかな?
それに、やはり経過も相当atypicalだよね。
後頭蓋窩だったら頭痛や嘔気が相当なもんだと思うけど・・・

大学側のコメントを読むと、全部が本当だとしたら、やはりやむを
得なかった気がするね。
122名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 01:21
確かにあの親はウザイ。担当医には激しく同情する。

少し前の書き込みにもあったけど訴えるべきは綿菓子屋のような気がする。
確かにアメリカの綿菓子の棒は柔らかくてとても刺さるような代物ではない。
棒のまわりに残った砂糖をなめるため子供が棒をくわえたまま歩くのは当然。
綿菓子座って食べる奴はあんまりいないからね。それを一瞬も目を離さずに
見てろというのは無理な話と思いませんか。
アメリカなら綿菓子屋が訴えられて次の日から全米の綿菓子屋から割り箸が消える。
日本で綿菓子に割り箸を使うのをやめようという動きはないのか?
123>122 :2000/10/19(木) 01:30
日本でもすでに太くて柔らかめのプラスティックの心棒の物と、
販売時には心棒を外した綿飴だけのものが売られている。
124名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 01:36
となると、自治体の地域祭りなんかが一番危ないと言うことか。

例の子はどこで綿菓子買ったのだろう?
125外科医 :2000/10/19(木) 01:38
訴状に関するものを読んでないんすけど、親は「助かるものを殺したから」
提訴しているのか、「助からんかったのはしょうがないけど、まともに診察
しなかったから」提訴したのか、どうなんでしょうか?
126名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 03:38
>125
9000万という額から考えると、前者でしょうね
127名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 08:32
杉野文栄著:「割り箸が脳に刺さったわが子」と「大病院の態度」
小学館文庫 本体476円 ISBN4-09-404741-7
2000/10/01
 最後に油井香代子さんというフリーのジャーナリストが解説を書かれています。
  医療事故にあわれた家族の思いは以下の2点であると。
   ・事故の原因、経過、真実を知りたい
   ・ミスがあったならば謝罪をして欲しい
 「○○大学病院は一体何を守ろうとしているのだろう。
  私達家族も、担当耳鼻科医も結局守ることは出来なかった。」
という表現もありますから大学の態度が気に入らないようです。
128名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 09:50
単純な話し、これが業務上過失致死になったり、
原告の全面勝訴になったら医者のなり手がいなくなってしまいそうですね。
129>128 :2000/10/19(木) 10:23
刑事起訴は立件不能で見送りになったはず。
だからこそ民事の方で損害賠償(カネ)を請求する戦術を採ったのでしょう。
9000万という金額は、医者が医療訴訟保険で掛けている対人保険金の上限
(一億)を意識した金額だと思いますよ。
一億以下なら医者も病院も自腹切らなくて済みますからね。一種の妥協。
130名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 10:42
結局腹いせに金でも儲けようってわけか。
131名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 10:50
医者に対する八つ当たりだね。マスコミは親の肩しか持たないし。
医者の保身方法としては何ができただろうか。
132>130 :2000/10/19(木) 10:54
まーいいじゃないですか、金で済むのだったら。
不可抗力の交通(人身)事故と思えば。こんな時のための保険でしょ?
133名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 12:25
割り箸の破片ですけれど、解剖で見つかっているようです。
病院側のコメントは、勿論病院側の立場を守るためのもので、
全面的に信用できるものではないです
(75のリンクを貼ったのも私ですが)。
刑事でも起訴されています(立件不能なんてとんでもない)。
134名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 13:28
>133
多分不起訴
135>133 :2000/10/19(木) 13:59
医者の過失は「その時代の医療水準」を基準として、注意義務・予見義務 etc
の違反が無かったかどうかで判断されます。

「割り箸で喉をついた」とだけ言われて、口腔内に割り箸がなく、意識もそれ程
悪くない時に「割り箸が脳まで達した可能性を考えるのが今日の「医療の常識」
であれば責任は問われるでしょう。

>立件不能なんてとんでもない

この根拠は何ですか?
136名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 15:04
おれが小さな頃歩きながら耳掻きしてて、ちょっとぶつかったんだよね。
外耳炎で済んだからよかったものも、今考えると恐ろしい話だよなー。
親にはぶん殴られました。

137136 :2000/10/19(木) 15:08
ひょっとしたら脳までいってたりして。藪だったからな・・・あのジジイ
138田舎脳外科 :2000/10/19(木) 16:05
>133
なにー! それじゃぜんぜん話が違う!
>134
俺がいいたいのはなにも診察だけで
確定診断だせっていってるんじゃない。
ささってるんならどこまでいったのからからんでしょう?
そしたら、もっとくわしくしりたい、と思う方が
普通の発想じゃない?
分からない、心配だ、知りたいと思うことが大事。
たしかに、穿通外傷は稀で、研修医は分からんで当然。
だったら、上にきくもんだよね。
しかし石をなげりゃ当たる程医者のいる大学で
なんで研修医が救急してるんやろ?

小児頭部外傷ではレベル良くっても
単純で異常なくても頭蓋内出血ってことも
けっこうあるのでCTと経過観察24時間が推賞される。
(Chilr nerv Syst 2000 May)
今回のケースとは違うけどできる検査は
しとくべしってこと。
昔 オーベンに教えられた。感謝。
139133 :2000/10/19(木) 17:42
>135
裁判資料です。
140名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 17:43
ムンテラで済むんじゃないの?
141>133 :2000/10/19(木) 18:37
どこかに裁判資料でもupされてるの?
142>121 :2000/10/19(木) 19:45
>それに、やはり経過も相当atypicalだよね。
>後頭蓋窩だったら頭痛や嘔気が相当なもんだと思うけど・・・

「子供は訴え自体が atypicalになることを十分に考慮する」ってのは小児科医や救急専門医
じゃなくても救急に関わるものの常識。まともな当直/救急マニュアルには必ず書いてある。
耳鼻科だろうがその程度のことを知らない医者が大学病院の救急やっていること自体おかしい。
この件で杏林の教育レベルが良くわかる。助成金返上しろとまでは言わないが猛反省は必要。

まともな医者なら子供が元気がなければ最悪の事態を考えて検査/ムンテラをする。「知識の
あやふやな医者は‘自分の’都合の良いように情報を解釈し、偽りの安心を得ようとする。」
という法則は覚えておいていい。
少しでも不安があれば上級医/専門医にコンサルトする。海外では「研修医やコメディカルの
コンサルト依頼に嫌な顔をしない。むしろコンサルト依頼に対して必ず上級医の方が礼を言う」
ようにした施設で医療ミスが激減している。このことも覚えておきなさい。
杏林にはそういう体制が無かったようですな、合掌。
143>142 :2000/10/19(木) 20:07
また出てきやがったな。自称「たまにしか一次を診ない救急医」が。

>「子供は訴え自体が atypicalになることを十分に考慮する」ってのは小児科医や救急専門医

だったら、どの辺がatypicalで、どういう風に「十分に考慮」して、何をすりゃ良かったか
書いてみ。
144名無しさん :2000/10/19(木) 20:34
粘着質なやつらだな
ここの連中は
145>143 :2000/10/19(木) 23:34
バカリンピック金メダルおめでとう。
146142 :2000/10/19(木) 23:40
>143=勘違い先生
私は救急医じゃないが、そんな医者にもわかることを知らない馬鹿医者に
「自分の身を守りたいなら、状況に応じた検査計画やムンテラの技術ぐらい
身に付けといたほうがいいよ」と言ってるの。

それと「atypical」って言ってるのは121さん。「十分に考慮」って言うのは
私のレス見たらわかると思うが、あなたは日本語苦手なのかな。
私が研修してたとき、子供を診るときは最大限慎重にと教わったし、親へのムン
テラについてもうるさく言われたよ。それは、私の指導医がたまたまそうだった
んではなく、施設全体としての方針だった。
ましてや、このケースでは親が「ぐったりしてるけど本当に大丈夫か?」と言って
たんだから、それ相応の検査/ムンテラをすべき。それは保険点数稼ぎの為じゃない。
そうした教育がされていたら、「どうせ助からなかった」って言葉は出てこないの。
病院長が診察医に落ち度はなかったと言ってるのだから、今回訴訟になったのは病院
全体の教育システム上の欠陥によるものと考えるべきでしょう。
それが杏林だけじゃないから、このスレでは対立意見がいつまでもすれ違うんですな。

147143じゃないが :2000/10/20(金) 02:02
君の発言はなんかおかしい。

>「子供は訴え自体が atypicalになることを十分に考慮する」ってのは小児科医や救急専門医
じゃなくても救急に関わるものの常識

と言ってるんだから、この件の子供の経過と臨床像のうちの何が、君が言う所の「考慮すべきatypicalな所見」なのか
を明示しないと。だから、君の発言は単に一般的な精神論(根性論)と結果論ばかりで具体的な議論が一つも無くて
あたかも学生か素人Drの発言のように見えてしまうぞ。

一般的に、小児の外傷で“atypical”な所見を呈すると言うのは、とくに器質的損傷が無くても嘔吐を繰り返したり、
neurological deficitsが出現したり、骨が柔らかい故に閉鎖性外傷でも脳実質に損傷が有ったり、脊椎に骨折・脱臼が
無くても脊髄損傷があってしかも遅れて出てくるなどだったと思うが、
この件の場合はどういう点が、(あなたが言う所の)「十分に考慮すべきatypicalな訴え」なのかな?
子供であることを考慮しても、大学側のコメントにあるような経過が本当ならばかなり難しいと思うが。
仮にXp撮ってても耳鼻科だと的確に読影出来なかった可能性が高いような気もするね。
148必要なこと :2000/10/20(金) 05:39
異状死の届け出と解剖
149age :2000/10/20(金) 17:12
age
150田舎脳外科  :2000/10/20(金) 17:49
>147
俺なりに検討したけどたしかに普通の条件じゃ単純には
うつらんかもしれんな。
実験する余裕は無いが足に刺さった木片はうつってたよ。
あと 頭部に矢がささった文献でも矢は写っていた。
異物をうたがったなら条件を工夫できると思う。
CTなら絶対写ってる。
実際は疑ってないんだけど。
151つーか :2000/10/20(金) 18:41
最大の論点は

「転んだ拍子にくわえていた綿菓子の割り箸で喉の奥を突いた」
という主訴の急患小児を診たときに
そのくわえていた割り箸が口腔を突き破って脳に突き刺さっている
可能性を鑑別する能力が標準的(当直医として)に要求されるもの
であるか?

という点にある。

答えは明らかに「NO」だろ?
この事件を知った後からではいくらでも医療サイドの不手際を指摘
できうるが、それはやっぱり卑怯じゃないかな。

想像しみろよ。
しょーもない事で時間外受診する急患がほとんどの現場で
そこまでの想像力要求されたんじゃぁたまったもんじゃないよ。

> しょーもない事で時間外受診する急患がほとんどの現場で
> そこまでの想像力要求されたんじゃぁたまったもんじゃないよ。

一般人には叩かれそうだけど,この部分には激しく同意.
実際に緊急性のある患者ってどのくらいだろうね?
救急車だって,緊急でもなんでもないのいっぱい来るし.
153名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 19:09
142待ちだな
154>150.151さん :2000/10/20(金) 19:40
>異物をうたがったなら条件を工夫できると思う。
>CTなら絶対写ってる。
>実際は疑ってないんだけど。

当直でそこまで(画像の条件の工夫 )は一般的に無理だと思う。
155>151 :2000/10/20(金) 19:48
現在の状況をどんなに詳しく説明して、最悪の場合を考えて更なる検査や、
他院への受診を勧めても
「単に〜で来ただけなのに、なんでそこまでしなくちゃならんのだ」
と怒り出す患者もいるしね。

「最悪の場合」の可能性がかなり考えられる時には、こちらも強気で必要次第では
脅し文句まで入れて説得するけど、「可能性としてはそれほど高くないけど、最悪の
結果に至ることも否定は出来ない」と言う場合は困るよね。

「こういう危険性もあるから、それを承知で帰ると言うのなら結構です。
何か変化があったら直に相談して下さい。」くらい言って帰すけど、
結局何も無いことの方が多い気がするね。
156151 :2000/10/20(金) 20:01
>「可能性としてはそれほど高くないけど、最悪の
>結果に至ることも否定は出来ない」と言う場合は困るよね。

この件はまさにそれだと思うんだが。
杏林大のコメント
>「悪くなれば何時でもおいで下さい」と申し上げてお帰り頂きました。
ホントにそう言ったのなら過失は問えないだろう。

言った、言ってないは水掛け論になるだろうけど
「疑わしきは罰せず」の原則からして原告惨敗でしょうな。
157151 :2000/10/20(金) 20:22
私は耳鼻科医ではないが
耳鼻科にかかる小児急患のほとんどが
「鼻(耳)の穴に異物(豆菓子、ビー玉、パチンコ玉etc)が詰まって取れない」
「鼻血が出た(来院時は止血している)」
だろう。

こんなのばっかりの中で今度のような症例を想定するのが
常識か?と問われればやっぱり「NO」だろ。
他院からの紹介で脳外科受診したならもちろん話は別。
158:2000/10/20(金) 21:00
急性中耳炎も忘れないでね。救急ではこれが一番多いんです。
159田舎脳外科 :2000/10/20(金) 21:36
>151
割り箸を口にいれて転倒する
なんて状況はそうそう生じることじゃない。
157のいうようなよくある状況とも力が加わってるとこが違う。
研修医の判断をこえると同時におそらく経験のなかった事態と思う。
よっていつもと違う対処、具体的には指導医の指事を
仰ぐことが必要だと思う。(後知恵であることを考慮しても)
はっきりって俺もときどき聞いてる。
指導医が診察してたら結果は違うと思う。
160田舎脳外科 :2000/10/20(金) 21:51
>154
医者が撮影条件を指示しろっていってるんじゃない。
技師に状況を言って調節してもらうってこと。
CRならもっと簡単。
いずれにしろ、日頃のぱラメぢとの接触がこういうときに役に立つ。
161>160 :2000/10/20(金) 23:05
大学じゃそういうのは無理よ。放射線科でもないと。
162田舎脳外科  :2000/10/20(金) 23:14
田舎でできることが都会の大学病院でできないのか!こりゃびっくり。
なにぶん田舎者だから そーですかとしかいいようがない。

ここの論争おもろいね。もっとしましょ。
163142 :2000/10/20(金) 23:36
>147
「可能性というものは常に結果の重大性との積で考慮しなければならない」、覚えといてくれ。
この場合、一番考慮すべきことは意識障害。もちろん、泣き疲れてぐったりしてるんだろうってことは誰でも考えること。
泣き疲れていた可能性が高くても(←もし、診察医が意識障害を鑑別する所見をとって問題がなければtypicalな判断と言える)、意識障害は万一の場合、重篤な結果を招くんでまともな医者ならびびるだろ。完全に寝ていたわけでない段階からもうろうとしていたというから、その鑑別はすべき(そういう意味では厳密には今回の診察医にとってatypicalと言うべきか)。第一、親が様子がおかしいとしつこく言ってることも無視すべきことではない。
万一の場合が何かというのは、診察医の能力によって異なるが、「もしかして奥まで刺さってるかも」と思うか、「転倒した時に頭蓋内・頚部、もしくは他の部位に何か起きたのか」と考えるのは意識障害のある場合でもそんなに難しいことか?少なくとも親がおかしいとしつこく言っていればそれを否定する材料を自分の中で再検討しないと親への説明もできんだろ。
親が裁判起こした理由は、「素人がおかしいと思っていることをなぜ医者が見逃し、親の訴えを邪険に扱ったのか?」と言うことだろう。もちろん、素人の取り越し苦労なんて幾らでもある。しかし、その対応がいい加減だったから、裁判になったんだろ。「正義のため」というのは大げさだが、その気持ちはわかる。意識障害を精査するために何らかの検査をしていれば、親も「検査してわからなかったんだから仕方がない」と思えただろう。
根性論とか結果論でなしに、表現力に乏しい子供や精神病患者には十分注意しろというのは最高学府だったら教えておいて欲しいし、一人で当直するような町中の病院じゃないんだから田舎脳外科医死の言う通り研修医のサポート体制はしっかりしとかないと恥ずかしいというのが私の考え。
164>161 :2000/10/20(金) 23:41
自分の大学を全ての大学と思ったらいかんだろ。
あんたに限らずこの板の医者に多いけどな。
165>157 :2000/10/21(土) 00:05
耳鼻科医って咽喉周辺の解剖は頭に入ってないんですか?
確かに成績いい学生は行かなかったけど・・・。
166田舎脳外科  :2000/10/21(土) 00:23
161のいう
「そういうの無理」って
技師さんとなかよくすることだったか?
心がけひとつのはなしだけど。
167名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 00:26
今年初めにオレの同級生から聞いた話。
感冒シーズンに38℃台の発熱で受診したケース。
感冒薬出して帰ってもらおうとしたら、母親が「検査はしないんですか?」ってうるさかったんだって。
「しょうがねえな」、と思って血液採ったらロイコが数万にあがってて白血病だとわかった。
助かる助からないは別にして、親がうるさいときは何かしとくのは自分の将来のためにも有用。
basicalな検査であれば、レセプトの書きようでどうにでもなるし。今年初めにオレの同級生から聞いた話。
感冒シーズンに38℃台の発熱で受診したケース。
感冒薬出して帰ってもらおうとしたら、母親が「検査はしないんですか?」ってうるさかったんだって。
「しょうがねえな」、と思って血液採ったらロイコが数万にあがってて白血病だとわかった。
助かる助からないは別にして、親がうるさいときは何かしとくのは自分の将来のためにも有用。
basicalな検査であれば、レセプトの書きようでどうにでもなるし。
168通りすがりの母 :2000/10/21(土) 00:34
これは親の不注意です!!
うちの子たちも普通なら淘汰されているようなクソガキです。だから
>82さんのように慎重に育ててきました。常に最悪の場合を想定して。
この親は自分達を反省すべき!と思いましたが・・・。
かけがえのない宝物を無くした悲しみの深さをおもうと、
将来ある研修医の先生にはお気の毒ですが、土俵の上に上がって下さい。
あなただけの責任でない。でも、相手は自分の命より大切なものをなくしたのです。
169>157 :2000/10/21(土) 00:36
今回の症例とは違和感ありすぎ!!
170>169 :2000/10/21(土) 00:53
その「違和感」が問題なのです。
日常診療の範囲か遙かに想像を超えた症例だった事が
悲劇的結果を導いたんだな。
常に、すべての当直医が、今回のようなレアな最悪の
ケースを想定して診療に当たるのは現実として無理がある
んじゃないかな。

>158
うっかりしてましたご免なさい。
171訂正 :2000/10/21(土) 01:02
日常診療の範囲か遙かに想像を超えた症例

日常診療の範囲での想像を遙かに超えた症例
172>166 :2000/10/21(土) 01:10
大学病院で研修しなかったのか?
学生なのか?

学校にもよるだろうけど、
時間外の放射線技師、動かざる事岩の如し。
CT撮るには放科の医師の許可が要る。
研修医の依頼など紙屑のごとく無下に扱われる。
>172

その大学によりイロイロだろ。
174田舎脳外科  :2000/10/21(土) 01:23
>172
あんたの大学は偏差値はなんぼかしらんが
田舎以下の地獄付属病院。患者がかわいそう。
175名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 02:07
>田舎脳外科
何故sageる?
窮すれば学歴(偏差値)論議にすり替えか?
みっともないマネは止めろよ。
確かに患者に迷惑が及んでいるのは否めないが
それが現状のシステムだ。
176161 :2000/10/21(土) 04:52
ま、172さんのとこと同じだね。ただ働かないだけじゃなくて
千床近い病院の当直技師が一人というふざけた体制の問題もある。
この間なんか交通事故で来た患者のCT撮るのに技師さんポータブル行脚に出ていて
撮れたのは1時間半後だった。
ちなみに「田舎」の大学病院だよ。
177田舎脳外科  :2000/10/21(土) 08:34
>175
sageたのは ほかのスレでやったら
ソフトが勝手に継続しただけ。他意はない。
だいたい174のどこが学歴論議か。も一回よーく読め。
気持ちの問題だっていってるんだ。
環境はしょうがない。変えろとまではいわん。
ただ、地獄にいるからって、鬼にならないでほしい。そんだけ。
写真撮ればいいってだけのこと。1時間半後でもいいから。
178いや、学歴問題かも :2000/10/21(土) 08:51
しょせん、国試通るのが学生・浪人時代の最大目標だった杏林の先生にあそこまで
要求するのは酷というもんだろ。
医者がある一定の水準を満たしているというのは患者側の幻想。
もっとましな医者のいる病院に変えるとかしなかったのは親の責任。
親が子供を守れなくてどうする。
割りばしが貫通してたら、杏林の先生にも一大事だとわかったかも知れない。
そういう意味では割りばしにも重大な責任がある。
179名無しさん :2000/10/21(土) 09:07
やっぱ、MRは撮るべきだったね。
診断技術は兎も角、杏林の研修医は
杏林出身者とは限らないんだし、
杏林大学だけを責めるのはどうかと思います。
180>175 :2000/10/21(土) 09:50
何にでもからむんだな、お前。
174の内容だったらさげても当然と俺は思ったぞ。
181田舎脳外科  :2000/10/21(土) 10:01
>178
その点については159に書いたけど
そんなに高度なこといってるかな。も一回みて。
自慢じゃないが俺だって国試とおったときは
自分を含めてみんなびっくりしたくらいドキュン。
もちろん親にも責任はある。が、別問題までリンケージすると
議論が不毛になるよ。割り箸の責任なんか論外。冗談だよね。

>179
いやいや、MRIの方が無理。そこまですることない。
技師によっては操作できん人も多いし、鎮静なんて麻酔科か小児科じゃないと
できんでしょ。レベルもわからんくなるし。
CTならアイアンクローで対処できる。
当直医の指CT何回もみたよ(藁
182名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 13:21
でも、この子にアイアンクローしたら、それはそれで親がうるさそうだね。
>182

密室。
>182
思いきりつねってレベルみていい?
185161>166 :2000/10/21(土) 19:14
なんか話があさってに行っちゃったけど、「技師と仲良く云々」てのもさ、
50人からの技師がいて、技師も医者も数ヶ月毎に入れ替わるようなとこで
技師数人の田舎病院と同じような濃厚で良好な人間関係を作るってのも非現実的なわけよ。
もちろん医療機関としては大学病院がいびつで田舎病院の方がまともだっていうのは
同意するよ。
この事件、起きたのが大学病院で、診たのが研修医ってのも外せない要素だよね。
186CTだと :2000/10/21(土) 23:37
小脳レベルではartifactが強い。
おまけに割り箸は空気を多く含み、脂肪よりもはるかに低濃度になるので、
肺野条件にしないと見えないだろう。また、斜走することで部分容積効果が
大きくなること、割り箸が細いことも見えにくくなる原因。

MRIでは更に信号が低下して真っ黒に見えると思う。表示条件を工夫しないと
絶対見えない・
187>186 :2000/10/22(日) 00:14
放科の医者か技師かな?
単純X-pで割り箸が写るとほざいてる馬鹿が居るからよぉく
説明してやってくれよ。
188当直医は責められて当然だが。 :2000/10/22(日) 00:31
私が、この当直医なら自分の非も認める所は認めた上で、
親を逆告発します。
子供が箸を咥えながら走るのを注意もせず見過ごしたのは
管理責任が問われて当然です。

私が子供のときは、綿菓子、アイスクリーム、焼き鳥など棒状のものを
立って食べるなんてことは、絶対に親が許してくれませんでした。
「こけたら喉をつく」と、何度言われた事やら。
勿論その教えは、自分の子供にも言い聞かせてます。

当然この被害者の親を告発した上で、両者の落ち度を法廷で
争うのが筋というもんだと思います。
189名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 01:20
なななんと、親は教師だそうです。
190>189 :2000/10/22(日) 01:29
なんとってなんだよ。むしろ納得だろ(藁
191田舎脳外科 :2000/10/22(日) 02:56
>186
えー FATよりはHIGHだとおもうけどなー。
状態はハードにもよるとこもあるけどけどCTならうつるって。
子供なら骨が薄いから後頭蓋窩も比較的artifactが少ないでしょ。
だれか実験してよ。
>188
まーそれはそれとして問題ですけど
いがくてきじゃないね。法律家が判断するでしょ。
192名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 03:21
馬鹿が出てきたな。
てめぇがホントに脳外科医なら自分で
実験すりゃいいんだよ。
仲良しの技師も喜んで協力してくれる
はずだよな?
193田舎脳外科 :2000/10/22(日) 03:31
いやーもちろん検討したけど
患者じゃないとだめだってんだよ。
無理いうような問題じゃないでしょ。
194名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 03:48
ホントに**かも>191@`193
単純とCTでわりばし撮る方法なんて考えるより
既に、腐るほど実例があるだろうに。
知らなきゃ、何処かに割り箸貼り付けて写真撮れよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 04:56
>186
は、多分技師さんか学生でしょう。
箸の CT値 はCSF より少し低い程度なので、十分映ります。

箸はT1強調像でいく分高信号に映ります。
まして、外傷あるなら脳幹なり斜台の損傷の所見も出ます。
救急でMR使えるところは多くはないと思うけどね。
196名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 05:17
>194
そんな単純なもんでもないですよ。
刺さった当初の所見は上記の通りですが
時間がたってくると
CT値高くなり、T1@`T2強調像いずれも低信号になってきます。
radiologistなんでこの程度は知ってますけど、
実際にこういう事故は common ではないにしろたまにあって
ペーパーになってるから知りうるのです。
故に個人的にはあの親が特別注意義務を怠っていたとは思えません。
ムキになって親逆提訴、なんて言ってる人いるけど、どういうお題目で
提訴するのか教えて欲しいもんです
197名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 07:19
>184
もちろんレベルは診るべきだね。親に「青あざ出来るかもしれませんけど」言っとけばいい。
それで万が一、親がだめと言えばこっちの責任もだいぶ軽くなる。もちろん「検査に非協力的
だった」とカルテ記載もしとこう。
>186
別々に起こった二つのことで争っても無理っしょ。
暴走事故の患者だったら医療ミスしてもいいってのかい?
198田舎脳外科 :2000/10/22(日) 09:02
よくかんがえたら単純なら実家にあるわ。
よーし今度の休み帰省しよー。

>194
150に例あげてるぞ。
199電波妨害 :2000/10/22(日) 09:22
手に割り箸がささった人きたけど、単純ではうつってなかった。
どうやって写すんだろ?
200>199 :2000/10/22(日) 09:43
軟らかい線質で撮ると写るかも
201クーベルタン男爵さん :2000/10/22(日) 12:09
手足とかなら軟線で撮れば写ると思うけど
頭蓋内だったら周りを骨がおおってるから真っ白になりそうだな
骨をある程度通過するような線質だと、今度は割り箸が写らないかもしれんし
そこら辺のかね合いが難しそうだな
202名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 12:53
写真を撮る必要があるかどうかは、主訴と現病歴でしょう。
「箸が刺さったかもしれないから診てくれ」と申告しないと
「喉の奥が少し赤いですね、イソジン塗っときましょう」で
終るかもしれない。

ちょっと気が利く医者だと
「赤いけど何か思い当たることはありませんか?」と聞いて
ちょっと心配性の親だと
「目を離した空きに、転んで箸が刺さったかも・・・」と
申告するれば、何も問題なかった。
この一連の流れが生じなかった原因を追及する必要がありますね。

単純で写るとか写らないとかより臨床現場の問題として
考えた方がいいかもね。
203名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 16:59
うつしてもうつらなかった可能性が高いじゃダメでしょう。
杏林のどの器材を用いても絶対にうつる方法はなかった、
で、なければ当該医師の責任はやはり免れないです。
20440 :2000/10/22(日) 17:23
>202
そうそう、最新の機器も病歴あればこそだ。
地味だけど、医者の最も重要な技量だよ。
でも、良い病歴の作成には家族・本人のレベルの
影響も無視はできない場合があるけどね。
205E.R. :2000/10/23(月) 00:04
>204
家族のせいでいい病歴とれないんじゃちゃんと診療出来ないなんて
いってたらプロ失格だわなぁ
206>199〜201 :2000/10/23(月) 00:07
単純写真で外傷みんなら割り箸そのものうつるの目的よか
(このケースの場合)斜台の損傷所見の方が重要だろ、素人かい?
あなたがた

207>206 :2000/10/23(月) 01:13
それは別 手に刺さった割り箸についての話をしているだけ
このケースについては(よく知らないが)斜台に損傷があったのか?
俺は斜めに刺さった割り箸が、舌下神経管あたりに滑り込んで、
正中のponsはintactのまま小脳を損傷したのかなあと勝手に思いこんでいたが。
知っていたら、正確にはどこが損傷してどこが無傷のままだったか教えてくれ。
208>207 :2000/10/23(月) 11:16
確率的には極めて低いと思う。
舌下神経管に滑り込むくらいなら、大孔〜大漕〜小脳半球かな・・・
でも、この辺硬膜や靭帯やら密集してるから割り箸が突き抜けるのは
難しい気もするけど。
209208 :2000/10/23(月) 11:19
すまん、糖白のような議論してしまった。
脊椎があるから大孔周辺へのアプローチは難しいわ!!
210偽女医:2000/10/23(月) 20:41
あの場合、CT撮影が必要かどうかは疑問ですわ
割り箸を持参しなかった救急隊にも責任があるのではないの?(刺入事故の場合は現物を確認するのが基本・・・)
子供の意識レベルについても判断が難しい(泣いた後でドロドロしている場合もかなりの場合であるし・・・)
>田舎脳外科せんせ
ベントンがロスのsarcomaの患者の誤診を指摘するのと同じだと思うけど・・・

まあ結局はあの場にいた者しか判らない・・・

211204 :2000/10/24(火) 11:02
>205

「家族のせいでいい病歴とれないんじゃちゃんと診療出来ないなんて…… 」

→日本語くらいきちんと書こうよ。あんたがまともな病歴を書いているとはとても思えないよ。
212212:2000/10/25(水) 01:23
>205
「家族のせいでいい病歴とれないんじゃちゃんと診療出来ないなんて…… 」

だったら、精神科では病歴とれんぞ。
213>212:2000/10/25(水) 08:54
耳鼻科は病歴よりも視診重視。外科系だからね。
被告の元杏林の耳鼻科医も既に退職して、親の病院で老人患者
相手に毎日診療しているとのこと。
被告にとっちゃ単なる過去の忌まわしい思い出にしか過ぎない。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 09:26
>親の病院で老人患者相手に毎日診療しているとのこと。

さすがに子供は診ないんだな。もう懲りたんだろうね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 10:35
厨房な質問で申し訳ないんですが…
今回の事例の場合 CTを撮ろうとして頭の角度を変えたりとか
アイアンクローを決めたりだとかした時に、それまで奇跡的(?)
に無事であった脳幹部が その行為により割り箸による障害をうけ
→死 となる可能性はあったんでしょうか?
(もしCT中に死亡なんてなったらこれも訴えられてただろうな…)
216被爆いや:2000/10/25(水) 13:20
赤の他人の為にいちいちアイアンクロー決めて
被爆すんのはいやだなあ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 13:21
アイアンクローなんて言葉があるくらい手で固定するのって
当たり前なんですね。動くような奴は放置でいいやとも思うんだけど、
プロの技師さんは違う。そんなバカの為に被曝する必要が
あるとはどうしても思えないんですがどうなのでしょう。
写ってないと医者が怒るとか?

でもこの例みたいに訴えられて
「でも動いたので上手く写りませんでした」って言ったら許して
もらえるのかしら。どなたか実例を教えて下さい。
218田舎脳外科:2000/10/25(水) 13:33
>215
絶対に無いとはいいませんが、そんなに不安定な状態なら
検査せんほうが問題があるでしょう。
アイアンクローでは脳幹部に力は掛かりません。頭蓋だけです。
頭位もそんなに不自然な角度にしません。
家族の同意がなくてもしません。

頸椎損傷の可能性があるときにはそこらへんには
たいへん気をつかいます。
歯状突起骨折のときは特に前屈が危険です。
219アイアンクローって・・:2000/10/25(水) 17:38
手が相当被曝するんじゃないの?
220>217:2000/10/25(水) 17:45
押さえつけ役は、下っ端の医者です。
221>219:2000/10/25(水) 18:09
患者と同じ量の被曝なんだから,そんなにびびるなよ.
鎮静できない乳児なんて,そうそう見るもんじゃないし.
222215:2000/10/25(水) 23:05
そうですか。 よかった。
レスありがとうございました。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 00:17
 
224207:2000/10/28(土) 03:52
ところで、この事故で損傷した部分は正確にはどこか判る方がいたら教えて下さい。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 11:24
この事件は注目度高いから、親がホームページ立ち上げたりせんかねえ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 04:50
この親に対する誹謗中傷って結構でてるね。
曰く、「泥酔してた」「救急の常連で受付も通さず処置室に入り込む」「金目当て」・・・。
誰が見たのか知らないけどソースは一部の関係者のようだ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 07:50
患者の個別ファクターはともあれ、割り箸が残っていたにも
関わらず見つけられず、だいじょうぶだと言って家に帰したのは
事実。助かったか助けられなかったかはさておき、”問題無し”と
したこと自体が問題。医者は少しでも助けるてだてをするのが仕事。
これが世間一般の考えです。
この事件に反論する人は、通常人としての感覚に欠けていると
言わざるを得ない。
228>227:2000/10/30(月) 09:03
全部読め
読んでもわからなければ
病院に行くな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 10:47
そもそも狂淋のドクターって、撮っても写らないから撮らなかったの?
それとも単なる無恥?
230>227:2000/11/01(水) 19:58
普通は割り箸なんて、刺さらないし、刺さったら、病院に着くまで抜いてはいけない。
抜いた場合は、病院に持っていって、医師に見せるべし。
これは僕たち(医師)の常識なんです。

たとえば、産婦人科の外来で、「妊娠したかも知れないので、見て欲しい」
と言う患者が来ても、その相手が、レイプなのか、恋人なのか、夫なのか、知る由もない。
患者の申告がなければ、分かりません。
言わなくても分かって欲しいなら、超能力者に診てもらいなさい。
ほら、「足の裏」を見ただけで何でも分かる人がいたじゃない?

仮に、割り箸が刺さっている(いた)ことが分かったとしても、
脳味噌を突き破っていたら、助からないよ。
すぐに手術で穴をふさいで、感染しないような処置(洗浄や抗生物質)をしてもね。

今回の医者は普通の処置をしたと思うよ。
「問題なし」にしたこと自体が問題だと、あなたは言うけど、それは屁理屈だよ。
この家族もそれを分かっているんだよ。
割り箸を抜いてしまったこと、割り箸を医者に見せなかったこと、そういう話をしなかったこと、
いくつも家族の落ち度があるんだ。
家族は刑事では勝ち目がないと思って、民事に切り替えているくらいだからね。
231>230:2000/11/01(水) 20:09
>家族は刑事では勝ち目がないと思って、民事に切り替えているくらいだからね。

刑事訴訟を起こすかどうか決定するのは検察では?
232>>。:2000/11/01(水) 20:14
233>231:2000/11/01(水) 20:15
つまらんツッコミだな。「刑事で立件されないと思って」くらいの意味だろ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 20:16
235名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 00:03
age
236バカボンのパパ:2000/11/02(木) 08:05
>230
>家族は刑事では勝ち目がないと思って、民事に切り替えているくらいだからね
家族が刑事訴訟を起こせないのは、僕たち(法曹関係者)だけでなく世間の常識ですのだ。
それから刑事訴訟にならなかったり負けても、民事で勝つことは幾らでもある。逆は少ないけれど。
それと脳味噌を矢や銃弾が突抜けても助かった例があるって聞いたことがあるけどあれは都市伝説?
237??:2000/11/02(木) 08:31
刑事に関しては検察の判断で不起訴処分になったはずだが。
しかたがないから家族が民事訴訟を起こしたという話。
238>236:2000/11/02(木) 08:41
脳幹近くでは無理だろう。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 12:34
いまどき、民事だと不利なんじゃないかな。
凶林の医者、ちょっと気の毒な気がする。
240>236:2000/11/02(木) 12:39
脳味噌でも場所による訳よ。
ほら、脳味噌の7割は人間は使い切っていない、よく言うでしょ?
今回の割り箸は脳幹、小脳の近く。
何にもしていない大脳じゃないんだからさ・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 13:23
俺は家族を支持するね。
ドキュンドクターは逝ってよし
242>241:2000/11/02(木) 13:42
多数決で決まるわけじゃないのヨン
243田舎脳外科:2000/11/02(木) 13:54
>>239
正中に近い脳幹部の損傷なら
耳鼻科医(下部脳神経については脳外科より強い)
が見逃さないような症状が出ると思う
損傷はかなり外側だったのでは?
小脳半球は3割くらい切除しても
症状が出ないことがある。
死亡が出血や浮腫によるものなら
外減圧などで対処できる分もある。
244>239:2000/11/02(木) 21:37
でも被告医師も、とっくに大学やめて親の病院で働いてるし
民事だったら、例え負けても医師会の損害賠償保険から金が
出るから被告本人や大学病院のハラは痛まないし。
八方丸く収まるんでないかい?
245>244:2000/11/02(木) 21:48
駄目だダメダメ
あんなドキュン訴訟で万が一原告勝訴したら
マネする馬鹿親クレーマーが増えちゃうよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 23:56
大学病院の勤務医のほとんどに医師会は関係ない。
用心深い人は個人で医陪責保険に入るが全員ではない。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 00:21
ところで両親は子供が綿あめもって走り回ってたらしいが何の注意もしてなかったのかな
なんかニュース見てると当直医がまるで箸を刺して殺したような言われ方をしてるのが問題だ
9000万とは死んだのはかわいそうだがちょっと大きすぎる。たぶん弁護士にそそのかされて
そうしたんだと思うが。
248>247:2000/11/03(金) 00:27
スレッド内に何度も出てる話をするな
249>246:2000/11/03(金) 08:10
耳鼻科なら耳鼻科の医陪責保険に入っているでしょう。一応外科系なんだから。
また病院も雇用主として、被雇用者である医師が請求される損害賠償金は補填
されるような保険に入っているはず。ま、いずれにしても損保会社の仕事だわな。
最近は医療事故起こしても、あまり昔ほどの切実感がないな。増えるのはしゃーない。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 09:28
age
251名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 09:43
age
252名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 11:04
先週、近所でお祭りがあったが、あの事件の後にも綿あめは割り箸で売られているし、
食いながら走るガキはいるし、それをたしなめる親もいやしない。
風化して終わりそうだな。いかにも日本らしいね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 11:40
>252

何かあっても全部医者のせいにすればいい
254>252:2000/11/03(金) 20:57
まあ、滅多にある事故じゃないからね。
いいんじゃないの?
お医者さまは優秀なんだから、滅多に無いことのために寝食を忘れて勉強したらいい。
もちろん、訴えられないためにもね。
杏林程度じゃ幾ら勉強してもムダかもしれないけど。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 10:02
性鞠よりはましだよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 15:56
アメリカなら綿飴屋も訴えられてるだろうね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 05:47
age
258>254:2000/11/05(日) 08:04
下手な煽りだな。
防衛的医療に頭脳なんていらねえんだよ。なんでもバンバン患者被曝させて、検査付けにして。
ただ国民の負担が莫大に増えるだけ。自分の懐は痛まないし、病院は儲かるし。
訴訟のリスクを負ってまで、患者に最低の侵襲で適切な診断をするなんて
馬鹿馬鹿しくなるな。

259名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 08:16
しかし多浪生の煽りはウザイ
260うるとらまん・たろー:2000/11/05(日) 11:37
>258
いや、あなたのように割りばしが脳に刺さっているけど、検査には写らないからムダって
しっかり判断されて検査をしない優秀なドクターに文句を言うつもりはありません。
ただし、カルテにはしっかり記載しといてね。何も考えてないと思われちゃうから。

問題は判断のための材料すら集めることもなく、「大丈夫、寝てるだけ」と言った
アホ杏林。あなたのような優秀なドクターと決して混同してませんよ、決して。
261>256:2000/11/05(日) 12:54
カップコーヒー持ったまま車運転してて「こぼしたコーヒーでやけどした」と
マクドナルドを訴えて勝訴した例もあることだから、ありえない話ではない。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 18:22
日本医師会で教師やその家族の診療を拒否できる制度を作ってくれ。
263>260:2000/11/06(月) 00:44
いや、大先生だから「どーせ、助からないから家に返した」ってカルテに書くんだろう。
264>262:2000/11/06(月) 00:49
これこまるな(藁
そいつら専門の病院もあるのよ。
御○ノ○あたりに。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 02:05
もしかしてそれJですか? おぶちさんが死んだとこ?
266>265:2000/11/06(月) 02:09
んなこたぁない。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 03:58
惨落病院だっちゅうに。
入院してたら元教師のジジイにいろいろ説教された(ワラ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 23:41
杏淋辛子揚げ
269>268:2000/11/10(金) 01:23
お前、ageまくってねーか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 11:58
何でこの親、現物 (割り箸) 持って行かなかったのかね?
割り箸の先っぽがないって伝えてりゃ、ちょっとは違ったんじゃないの?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 12:11
バカに期待してもしょうがない
272名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 19:45
親も割り箸なんかに注意が向かなかったんだろう
273名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 19:59
医者も割り箸なんかに注意が向かなかったんだろう
274名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 19:59
どっちにしろ死んでたであろうから、
過失の有無にかかわらず、損益はゼロ。
9000万なんてキチガイじみてるな。
まず割り箸が刺さったのは当事者の責任だろ。
その辺まで押し付けてるとしか思えん。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 20:04
>272

現場にいた親が気づかない割り箸に
当直初診の医者がきづけってか
この馬鹿おやはほんとうにクレーまーだな
276割り箸事故に過失は無し!母親涙の訴え:2000/11/16(木) 20:26
今日の特ダネで、このバカ親が出てたよ。汚らしいーっていうおばさん(43)。
おっさんもサイみたいな感じだったし。なんかイケてねー。

息子を殺した医者を・・・っていうふうに言ってたが、ビンビン電波を発して
いたな。見ていて吐き気がしたよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 04:33
>275

その通り!気づけましぇん...
278 :2000/11/18(土) 10:07
どうやらこの母親、子供にかなり虐待行為を
していたらしいぞ。
今回の割り箸転倒も、非常に不自然な転び方で
母親がうしろから・・・・って話がある。
目撃証言の裏トリ中とか。(おっと、また余計な事を。わら)
279内部告白・・(not告発):2000/11/18(土) 11:37
割り箸が刺さったことを気づかなくても、
意識がなかったら「頭を打って脳出血」などを疑いませんか?

やはり、CTをしなかったのは、まずかった。

「寝ていただけ」と思ったのなら、バイタルは悪くなかった?
ならば、助かった可能性もあった?

逆に、助かる可能性がない患者を、
「寝ていただけ」と思ったとしたら、それもひどすぎる。

9000万は妥当かどうかはわかりませんが、
少なくとも過失はあったのでしょう。
280>279:2000/11/18(土) 12:33
既出
281いのげ:2000/11/18(土) 13:02
>275
えっ?
救急受診したときに割り箸のこと
言ってなかったの?それじゃわからんわ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 15:13
>279
とっくに既出
レス読め
283名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 15:14
循環してる。話題が。
284名無しさん@お腹おっぱい。:2000/11/18(土) 17:04
まわる〜まわるよ議題はまわるぅ♪
285名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 23:40
親の教師の学校何処かな?この糞教師の酒鬼薔薇聖徒くん2ch見ているなら
age!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 00:26
再び回る回る話題
「親が自分の過失を世間の目から誤魔化すためにマスコミを利用し、叩きやすい医者を利用した」
さあ、ここから出発再議論しよう。
287名無しさん@夜光蟲:2000/11/19(日) 01:01
>286既出過ぎるなあ、自作自演君!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 02:51
そろそろageだな・・・
289本物っていますか?:2000/11/19(日) 12:20
 親の過失で死んだので、病院サイドに問題無し。
って書いている中に、まさか本物のDr.はいないですよね。
マスコミ報道しか知らない人達だけですよね。
もしDr.がいたら所属している医局だけでも教えて頂けないでしょうか。

290厨房:2000/11/19(日) 12:58
執拗に馬鹿親クレーマーと可哀想な当直医、っていう構図に
もっていきたい厨房が既出内容を繰り返しているだけ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 13:01
>289

病院サイドに問題なし、と言っている殆どは本当の医者。
レスの内容みりゃ分かるだろ?!

>もしDr.がいたら所属している医局だけでも教えて頂けないでしょうか。

why???
292名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 13:04
>291
いや、レス内容見たら民意恋系のマニア学生の臭いがする
あんたのようにね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 13:12
>親の過失で死んだので、病院サイドに問題無し。 って書いている中に、まさか本物のDr.はいないですよね。

ほとんどの医者はそう思ってるんじゃないの?
だってそうなんだもん。あ・た・り・ま・え
294名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 13:19
>馬鹿親クレーマーと可哀想な当直医、っていう構図にもっていきたい

不慮の事故への同情を抜きにしたら,実際そうなんじゃないの?
あんな症例どーせーちゅうんじゃ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 13:23
293-294
=マニア学生

誤診は誤診、これあたりまえ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 14:16
>289
では、あなたは、どの点に医療側の過失があったと思うのですか?
要点をあげてください。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 14:18
私は医療関係者ではありませんし、このことは、ニュースでしか知らない普通の母親ですが、よちよち歩きから、小学校入学までの子は、よく転びます。私の子も、手に笛を持ってころんで、心配するようなけがをしたので、母親のかんを働かせて、あ!危ない!というとき、たとえば、眠そうなときとか、注意力のない時、手には何も持たせないようにしていました。今度の事で、事故を、未然に防ぐ事は母親の仕事であるかな?とも思います。でも、このお子さんは、運が悪いです。気の毒です。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 14:26
>295

何だ、また出てきたのか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 14:45
>296-298
だからその議論も既出だろ、お・ば・か・さ・ん
何度も同じ話すんな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 23:03
>295

全然ちげーよ。○○か?お前。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 23:19
↑こういう病識のない点がキティの特徴
302名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 23:25
>301
思いこみの激しいやつだな。嫌になる。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 23:29

訂正不能の誤った自己認識をしているキティ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 23:42
何かよく分からんが,がんばれ。by 第三者。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 23:45
↑演技性人格障害
306名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 19:38
↑だれでもそうだって。なにかしらあてはまる。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:49
本筋の話題はどうした?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 21:02
また、“喉頭痙攣にまずボスミン”君が荒らし始めているようだな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 21:08
その常連の荒らしってどいつのこと?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 00:36
判らんけどいつから2ちゃんで所属医局名のらにゃいけなくなったんだ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 08:30
289はただのドキュソだろう。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 18:26
どこから9000万って数字がでてくるんだよ!
313名無しさん@お腹いっぱい
>310
医局長に「おまえんとこは倫理がなっとらん」とかチクる為だったりね。
いけすかん大学名でも書いとくか?