僻地医療の自爆燃料を語る173

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
よく分からないまま立てました
あとは皆さんよろしくです

前スレ
僻地医療の自爆燃料を語る172  
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1376090572/l50(本スレ)
http://www.logsoku.com/r/hosp/1370026926/(コピスレ1)
http://desktop2ch.tv/hosp/1370026926/(コピスレ2)
2卵の名無しさん:2013/12/07(土) 00:31:40.85 ID:q2kUkgyi0
祝!! 特定秘密保護法成立

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00012891-1386341215.jpg


夜間爆上げ中♪

日経225先物 リアルタイムCME SGX
http://nikkei225jp.com/cme/
シカゴ先物市場(CME)日経平均先物チャート
http://chartpark.com/cme.html
3卵の名無しさん:2013/12/07(土) 13:16:56.75 ID:dPIk7SVU0
>>1 乙であります
4卵の名無しさん:2013/12/08(日) 08:08:47.58 ID:7i7k+5Zm0
東京大学2次試験 最低得点率

  1966年 1967年
文T 64% 62%
文U 66% 63% (共産主義全盛期で、マルクス経済大人気)
文V 60% 60%
理T 64% 62%
理U 60% 60%
理V 65% 65%
5卵の名無しさん:2013/12/08(日) 10:40:31.34 ID:Uvz1JWDD0
確か一次試験の平均点が100点だったはず、蛍雪時代で見てブッたまげた記憶がある、
どんな簡単なテストでも100回やって100回とも100点取れる自信はない、
6卵の名無しさん:2013/12/10(火) 23:21:40.71 ID:sWpIEmgM0
日経メディカル 書籍紹介
医学部の大罪
2013/12/8

日本の医学部は「教育・臨床・研究、どれをとっても二流」と断じ、
「総合的な診療のできない医者を産み出している」
「無駄な医療費を使い、高齢者を薬漬けにしている」など、
計22に及ぶ“医学部の大罪”を具体的に列挙した書。

国の発展のためにも医学・医療の発展が不可欠なのに、
硬直した医学部の体制が最大の抵抗勢力になっているというのが著者の見立て。
7卵の名無しさん:2013/12/11(水) 01:18:51.26 ID:bWH8VtoW0
「これから壮絶ないす取りゲームが始まる」
8卵の名無しさん:2013/12/11(水) 06:47:12.70 ID:gOqOm3BH0
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/41598.html
自民議連「診療報酬全体でプラス」を主張- 首相に決議文提出

自民党の国会議員320人が参加する「国民医療を守る議員の会」(高村正彦会長)は10日の総会で、2014年度の診療報酬改定では薬価引き下げに伴うすべての財源を「診療報酬本体」の
増額に活用すべきだとの決議文を取りまとめ、安倍晋三首相に提出した。鴨下一郎会長代行は総会終了後、記者団に対し、診療報酬本体と薬価・材料費を合わせた診療報酬全体での引き上げを求める方針を説明した。

決議文は11日には麻生太郎財務相に提出することになっており、診療報酬の改定率をめぐる議論が年末にかけて本格化する。

決議文の中で議連は、医療提供体制の改革を着実に推進する必要性を強調。これを実現するため、薬価・材料費の引き下げに伴う財源の全額と、消費税率引き上げに伴う
財源の一部を医師の人件費などの「診療報酬本体」に充てるほか、医療機関の消費税負担増にも対応し、診療報酬全体での引き上げを求めた。

これまでの診療報酬改定では、薬価・材料費の引き下げによって生じた財源が診療報酬本体に付け替えられてきたが、経済財政諮問会議や財務省は、14年度改定でこうした取り扱いを見直し、
本体を引き下げるよう主張している。
「市場実勢価格」に合わせるため、医薬品や医療材料の公定価格(薬価・材料費)は14年度に1.36%引き下げられる見通しで、当面はこの分の財源の取り扱いが焦点になる。
9卵の名無しさん:2013/12/11(水) 06:47:53.35 ID:gOqOm3BH0
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20131210-OYT8T01427.htm
患者情報、被災地で共有 遠隔地にデータ保存


http://www.m3.com/iryoIshin/article/186987/
2013年の医療界:1000人アンケート
「医療界の環境悪化」、一定の歯止め◆Vol.1
開業医は暗い来年の見通し
10卵の名無しさん:2013/12/11(水) 06:48:28.89 ID:gOqOm3BH0
http://www.chibanippo.co.jp/newspack/20131210/170004
重症搬送受け入れ拒否3年ぶり減 症状別病院リスト奏功

2012年に重症患者の救急搬送で医療機関から3回以上受け入れを拒否されたケースは1万6736件で、前年に比べて545件減ったことが10日、総務省消防庁の集計で分かった。
減少は3年ぶり。消防庁は、全国の消防機関で症状別に対応できる病院のリストをつくるといった搬送基準が運用されるようになった効果と見ている。

12年の重症患者搬送は44万2184件と過去最多だったが、3回以上受け入れ拒否された割合は3・8%で0・1ポイント低下した。
消防庁は都道府県に搬送基準作成を義務付け、昨年4月から運用している。
11卵の名無しさん:2013/12/11(水) 06:48:59.24 ID:gOqOm3BH0
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1000U_Q3A211C1EB1000/
財務相、診療報酬の本体上げに否定的

麻生太郎財務相は10日の閣議後の記者会見で、2014年度に改定時期をむかえる診療報酬で医師の技術料にあたる本体部分の引き上げに否定的な見解を示した。
「消費税を上げる段階で本体を上げるのは利用する人の負担に直結するので、いかがなものか」と述べた。来年4月の消費増税をふまえ、医療関係団体は医薬品の公定価格である薬価と
合わせた診療報酬全体のプラス改定を求めている。
12卵の名無しさん:2013/12/11(水) 06:49:49.07 ID:gOqOm3BH0
http://www.asahi.com/articles/CMTW1312102400003.html
外国人医師診療も、県が戦略特区に追加提案

愛知県は9日、国が一部地域で規制を緩める「国家戦略特区」の適用で追加提案をしたと発表した。名古屋大医学部付属病院(名古屋市)で外国人医師に診療を解禁する
「あいち医療イノベーション推進特区」と、外国企業などに向けて雇用相談の拠点を置く「雇用制度改革リーディング特区」。大村秀章知事が記者会見で明らかにした。

「医療特区」では、名古屋大病院にベッド30床でつくる国際診療部を設置。外国人医師が、外国人患者を診療できるようにする。また、一般向けに治験専用のベッドを20床追加する。

同病院の石黒直樹院長は「愛知には、ものづくりを支える外国人が多い。医療でも外国人を受け入れる態勢が必要」と説明。外国人医師を招く利点について、
「愛知は医療機器の輸出拠点でもある。外国人医師を病院に受け入れることで、交流や技術の向上を深められる」と話した。

「雇用特区」では、県内に雇用労働相談センターを設け、主に外国企業向けに国内の雇用ルールを紹介。厚生労働省が担っているハローワークの事務を県に移す。
知事は「愛知に新規進出するグローバル企業向けに雇用条件を明確にすることは必要」と説明する。
愛知県は8月に、岐阜、三重両県などと共同で農業の活性化を目指した特区を提案している。今回は愛知県単独で提案した。
13卵の名無しさん:2013/12/11(水) 08:04:23.67 ID:X2WBZ8570
トヨタのブラジル人にはブラジル医療で祈祷師が必要だろうな。
14卵の名無しさん:2013/12/11(水) 08:31:35.03 ID:NxKJTVFn0
外人患者は全部名大でいいわけか
結構需要ありそうなゴミ箱だな
30床管理するのはきっと日本人奴隷だろうけどwww
15卵の名無しさん:2013/12/11(水) 11:20:15.34 ID:t/koiBRp0
医者なんか掃いて捨てるほど居るんだから
医者の増員や待遇改善より
わたしたち看護師の待遇改善をしてもらいたい

大学出たての使えない研修医が、わたしたちより給料も待遇も良いのはおかしい
16卵の名無しさん:2013/12/11(水) 11:53:34.79 ID:YLX2bXRJ0
これ、勤務医狙い撃ちじゃね?何連コンボかますつもりなんだ・・・

【政治】 「残業代ゼロ」 労働時間の規制除外を検討…年収1千万円超の労働者を対象に、来春から導入目指す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386695707/
17卵の名無しさん:2013/12/11(水) 12:11:32.04 ID:UnfjmSNGi
働いたら負け
18卵の名無しさん:2013/12/11(水) 12:47:37.30 ID:XrNiBtjl0
医者はあれだけ給料貰ってるんだから
毎日全員が病院に泊まり込んでもおかしくない

自民党の政策!絶対賛成!!
19卵の名無しさん:2013/12/11(水) 13:04:02.93 ID:vQKnbF3d0
>>16
もう1コンボどうぞ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131210/fnc13121013030013-n1.htm 172万人サラリーマンに増税 年収1千万円超も給与控除縮小へ 政府与党
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131210-00000097-san-bus_all サラリーマン控除、縮小 年収1200万円超、増税
http://www.asahi.com/articles/TKY201312090467.html 年収1千万円超の会社員ら増税へ 給与控除縮小を検討
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20131210000656.html

増税でーす。
20卵の名無しさん:2013/12/11(水) 13:08:01.14 ID:F07/9zBGi
>>18
うちは自宅兼だから毎日泊まってんぞw
21卵の名無しさん:2013/12/11(水) 18:10:41.04 ID:OaOnZObPO
>>18
でもお前はたいして給料貰ってないんだから、仕事は2時間で十分、とはならんだろう。
時給が違うのは当たり前。
22卵の名無しさん:2013/12/11(水) 19:28:35.81 ID:LUUfvOVO0
常勤なったら正月割増の当直料が無くなった。
バイトの時は3割り増しだったのに
23卵の名無しさん:2013/12/11(水) 20:17:36.79 ID:x82EX1J90
正月当直なんて非常勤がするもんだろ。常勤で正月当直だなんて。これだからマゾは。
24卵の名無しさん:2013/12/11(水) 21:43:21.33 ID:QdjQ7NOE0
全くだw病院で年は越したくないわ
25卵の名無しさん:2013/12/11(水) 22:13:41.77 ID:XZVVAr450
医者の給料なんか年収200万円でいいよ
養成にも維持にも莫大な税金かかってんだから
それで24時間365日働け
それが嫌なら医者になんかなるな
医者免許返還して一般人として働けよ
26卵の名無しさん:2013/12/11(水) 22:55:01.13 ID:l9RY8AzV0
抗がん剤記事に製薬会社が金銭…薬事法違反か
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131210-OYT1T01562.htm?from=tw

がん患者向けの雑誌に掲載された記事が、薬事法で禁じられた抗がん剤の広告にあたる可能性があるとして、厚生労働省が調査を始めた。
特定の商品をPRする内容の記事が多いことに加え、製薬会社が出版社に金銭を支払っていたことが判明したためで、厚労省は製薬業界に
自主ルールの策定と再発防止を求める方針だ。

◆タイアップ
厚労省が問題視しているのは、一般書店で販売されているがん患者向け月刊誌(公称7万部)に掲載された抗がん剤の紹介記事。
その多くは、医師らが特定の商品名を挙げて有効性を説明する内容になっている。
発行元の出版社の関係者らによると、記事を掲載する際、抗がん剤を販売する製薬会社から1ページあたり47万〜57万円を受け取っていた。
関係者の一人は取材に「紹介記事はタイアップ記事と呼ばれていた。部数が伸び悩み、毎号2本程度のタイアップがなければ収支が合わなかった」と明かした。出版社が記事の企画を作り、製薬会社に持ち掛けるのが基本だったという。

読売新聞が製薬会社側に取材したところ、5社が2010〜11年の記事に190万〜550万円以上を出版社に支払ったことを認めた。5社の支払額は少なくとも計1300万円。
うち1社は「医療用医薬品も含む27回の記事で4000万円以上を支払った」と話し、少なくとも9件が抗がん剤に関する記事だという。
一方、出版社の取材に応じた医師や大学教授らは数万円から10万円程度の謝礼を受け取っていたが、多くが「製薬会社から資金が提供されていたとは知らなかった」と話している。
27卵の名無しさん:2013/12/11(水) 23:41:47.36 ID:9UiOn9dn0
平成26年度 国立大学運営費交付金18大学重点的配分(私立・公立を除く) 
一律平等からアメと鞭へ  68国立大学が重点配分の対象外へ
重点配分予定の大学の改革構想の例

秋田大学 学部を改編して「国際資源学部(仮称)」を新設予定。資源エネルギー戦略の専門家を養成 3.3億円
福島大学 福島の復興・再生・発展のために環境放射能研究所の機能を強化 2.8億円
筑波大学 学位取得に必要な教育を、学部の枠にとらわれずに受けられる「学位プログラム制」など国際的に通用する教育システムを構築  6.8億円
群馬大学 重粒子線治療の強みを生かし、統合腫廃学などに関する教育研究拠点をつくる 4.1億円
東京大学 世界から人材が集う「知の拠点」国際品等研究所をつくり、最先端の国際共同研究の成果を教育ヘ移転 11億円
一橋大学 新入生全員に短期語学留学を必修化。国際的に通用する教育プログラムを整え、学生の流動性を高める   3.8億円
東京医科歯科大学 海外拠点があるチリ大やタイのチュラロンコン大などと共同学位コースを設置 3.4億円
東京工業大学 世界の一流大学のカリキュラムに対応した教育システムに転換。世界の理工系人材の交流拠点をつくる 7億円
名古屋大学 ベトナムやカンボジアにアジアキャンパスを設置し、各国の中枢を担う人材を育成 7.3億円
福井大学 教職大学院を付属学校と融合させ、県内の教員の資質を向上 4.5億円
京都大学 米ハーバード大などから研究者を招き、「国際連携スーパーグローバルコース(仮称) 」を設置 7億円
九州大学 欧米の大学と連携した「国際教養学部(仮称)」を設置。英語で授業ができる新規教員を積極採用 17.2億円
長崎大学 英ロンドン大学など、と連携した「熱帯医学・グローバルヘルス校」を創設 6.3億円
参照 朝日新聞 
28卵の名無しさん:2013/12/12(木) 06:04:50.52 ID:1ozCm6zzO
正月当直は非常勤がするが、早くも老健の看護師が「先生は正月は遠くにいるんですか」と不服そう。正月でも呼ぶ気満々。
29卵の名無しさん:2013/12/12(木) 06:39:31.47 ID:Yltpcxzt0
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/41608.html
診療報酬改定の基本方針、撤回を要望- 公的医療給付の縮小を懸念、保団連

厚生労働省の社会保障審議会医療保険部会・医療部会が取りまとめた「2014年度診療報酬改定の基本方針」に対して、全国保険医団体連合会(保団連)は11日、公的医療給付の縮小につながることを懸念し、
撤回を求める声明を発表した。

基本方針の中で、重点課題に「医療機関の機能分化・強化と連携、在宅医療の充実等」が挙がっていることに対し、保団連は入院医療に関して、「改悪が推し進められようとしている」と指摘。
具体的な例として、▽7対1入院基本料の要件強化による急性期病床の強引な絞り込み▽短期滞在手術基本料2と同3の計算対象からの除外による平均在院日数のさらなる削減▽特定除外制度の廃止に伴う長期療養を要する
患者の急性期病床からの追い出し―などを挙げた。さらに、後方病床などの整備が不十分な状態で急性期病床の絞り込みを行えば、「入院難民のさらなる増加は必至」として、容認できない考えを示した。

在宅や外来医療に関しては、▽紹介率・逆紹介率要件の強化による大病院の外来診療の縮小▽医療費の削減を目的とした医師・歯科医師以外の医療関係職種による在宅業務の拡大▽同一建物への訪問診療・在宅時医学総合管理料などに
関わる評価の引き下げ―などを問題視。「今後、この方向で進めば患者のフリーアクセスが阻害される可能性もある」として、基本方針が示した医療提供体制再編の方針に反対する意向を示した。
30卵の名無しさん:2013/12/12(木) 06:40:13.75 ID:Yltpcxzt0
http://www.m3.com/iryoIshin/article/186952/
The Voice
診療報酬改定で「医療・家族崩壊」が加速
人権として地域医療・介護の向上を


http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20131211-OYT8T01537.htm
新中核病院 筑西に建設合意
31卵の名無しさん:2013/12/12(木) 06:40:59.28 ID:Yltpcxzt0
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/509450.html
民間からも地方に医師、人材不足解消へ 知事方針

高橋はるみ知事は10日、医師不足が課題となっている道内の地域医療対策として「複数の医療機関の連携による医師派遣システムを検討する」とし、
大学病院などに加え、民間病院や開業医からも協力を募って派遣するシステムづくりを来年度に実施する方針を明らかにした。

道議会予算特別委員会の知事総括質疑で表明。現在の派遣は北大医学部、札医大、旭医大からが中心。これに加えて、札幌など都市部の病院や開業医から協力を募り、
要望のあった地方の病院へ派遣する仕組みを検討する。

本年度中に協力してもらえる病院探しを行うとともに、道医師会などで構成する「道医療対策協議会」に提案し、システム構築について協議してもらう。
派遣の実施時期は未定。
民間の協力は、これまでにも週末の出張医など短期間はあったが、道の想定では、週単位や月単位といった比較的長い派遣を目指す。
32卵の名無しさん:2013/12/12(木) 06:42:40.55 ID:Yltpcxzt0
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1103M_R11C13A2EE8000/
診療報酬「抑制」表現から後退 14年度予算方針で最終案

政府は11日、2014年度予算編成の基本方針の最終案をまとめた。
診療報酬本体の改定については、「医療費の増加に伴う国民負担の増加を勘案しつつ、適正な評価を行う」と記し、5日時点の原案にあった「抑制する」との表現から後退した。
薬価は「価格水準の妥当性を検証して、改定を行う」とし、原案の「マイナス改定を行う」から表現を弱めた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013121100441
改定率は両論併記=診療報酬で意見書−中医協

中央社会保険医療協議会(厚生労働相の諮問機関)は11日、2014年度診療報酬改定に関する意見書をまとめた。改定率については、健康保険組合連合会など
医療費の支払い側が主張するマイナス改定と、日本医師会など診療側が求めるプラス改定の両論を併記し、意見集約を見送った。
支払い側は、マイナス改定の理由として、医療機関の経営が安定している点などを挙げた。
一方、診療側は医療崩壊の危機から脱しておらず、消費税増税の対応で診療報酬を上乗せする分を除き、全体でプラス改定が不可欠だと指摘した。
33卵の名無しさん:2013/12/12(木) 06:43:23.14 ID:Yltpcxzt0
前スレの最後でm3のような長文記事でも要約しろとか喚くバカがいたが無視!
34卵の名無しさん:2013/12/12(木) 10:18:03.93 ID:u3L5obqO0
>>23
自宅から呼ばれるくらいなら当直当番する方がいいな。
当番日以外は電話連絡も無しという条件付きなら。
35卵の名無しさん:2013/12/12(木) 10:28:58.51 ID:CE1owyOy0
>>32
> 支払い側は、マイナス改定の理由として、医療機関の経営が安定している点などを挙げた。

なんか何気にすごいこと言ってないか?
同じ理屈を電力会社でも自動車メーカーでも言ってみればいいのに。
36卵の名無しさん:2013/12/12(木) 12:48:47.93 ID:9mnQXmid0
>>35
支払い側は保険医療機関に報酬を支払うので保険医療機関の経営に言及する権利がある
診療側は報酬増額を要求する権利がある

遠慮してれば相手が良いようにしてくれると思うのは子供
37卵の名無しさん:2013/12/12(木) 17:37:51.30 ID:3oeY36VkO
健保組合の経営も順調だから、プラスで良いって事にもなる。
あまり口出すと、DQN患者がそちらに向かう事になる。患者への説明責任は当然そちらにあるしな。
38卵の名無しさん:2013/12/12(木) 20:29:42.78 ID:By4o3S430
ID:Yltpcxzt0
なんで必死なん?ポイント乞食サイトの記事にw
39卵の名無しさん:2013/12/12(木) 22:21:16.90 ID:Dn08Nwkv0
パスないと見れない記事のURLそのまま貼ってあったんじゃなかったかな?
一部隠して共感を得ようとしてるあたり、自分に否があったと認めているわけ。
まあ、俺は部外者だがw
40卵の名無しさん:2013/12/12(木) 23:53:46.36 ID:xInjDdt10
参考になるので
どんどん貼って下さい
41卵の名無しさん:2013/12/13(金) 06:36:33.08 ID:txGYmVWs0
>>40
おうよ!


http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=89593
救急搬送「30分以上」増加…高齢化で患者増

救急隊が到着してから、重症以上の患者の搬送先が決まるまでに30分以上かかるケースが栃木県内で増えていることが11日、県の報告でわかった。

県は、2010年に県内統一の搬送・受け入れ基準を導入して迅速化を目指したが、高齢化で全体の搬送者数が増え、効果が出なかった。
県は来年度からの基準を見直すことで、救急搬送の迅速化を図る。
県が11日、総務省消防庁の調査結果を県内の医療・消防関係者らの会議で報告した。それによると、基準導入前の09年には、
重症以上の患者搬送(6370件)のうち、30分以上かかったケースは4・6%(294件)だったが、11年(7167件)は5・7%(409件)と増加。
全国順位はワースト9位から同10位と改善したが、救急隊が搬送までに4か所以上の病院に受け入れを照会した事例も増えており、「たらい回し」の解消は進んでいなかった。

県は10年、改正消防法に基づいて搬送・受け入れ基準を作成。現場判断で受け入れ先を探していたのを改め、症状と照らし合わせる基準をつくり、
事前登録した医療機関に照会する手法に変えた。たらい回しを防ぐ狙いがあったが、高齢化で全体の搬送者数が増え、その効果は確認できなかった。
県は来年度から、事前登録先以外への搬送も弾力的に認めるほか、緊急内視鏡手術や輸血が必要で受け入れ可能先が少ない
「消化管出血」の項目を追加するなどして基準を改定し、搬送のスピード化を図る。
42卵の名無しさん:2013/12/13(金) 06:39:07.77 ID:txGYmVWs0
http://www.m3.com/iryoIshin/article/187188/
中央社会保険医療協議会
安易な胃ろう造設にメス
嚥下機能評価や情報提供推進を評価



http://www.m3.com/iryoIshin/article/187187/
社会保障審議会
医療法、病床機能分化を柱とする大改正へ
医療部会、第6次改正案、おおむね了承
43卵の名無しさん:2013/12/13(金) 06:45:06.87 ID:txGYmVWs0
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2013121200444
子宮頸がんワクチン、社員が論文=身分伏せ「医療費減」、助成根拠に

 子宮頸(けい)がんワクチン「サーバリックス」を販売する大手製薬会社グラクソ・スミスクラインの社員(退職)が身分を伏せ、
 ワクチンはがんを防ぎ医療費を節減する効果があるとの論文を発表していたことが、12日分かった。
 厚生労働省の審議会はワクチンへの公費助成などを決める際の資料として、問題の論文を用いていた。
 同社によると、論文は「若年女性の健康を考える子宮頸がん予防ワクチン接種の意義と課題」と題し、2009年9月に国内の専門誌で発表された。
 12歳の女子約59万人に接種すると、がんを防ぎ医療費など約12億円が節減できると結論付けた。
 社員は医薬品にかかる費用と効果を分析する部門の課長だったが、論文では東京女子医大講師の肩書を使用。社員であると明かしていなかった。社員は10年6月に退職した。
 子宮頸がんワクチンは今春定期接種の対象となったが、副作用の訴えが出されたため、6月に接種勧奨が中断された。
 同社は「当時は明確なルールがなかったが、社員であることは明らかにすべきで、適切でなかった」とし、厚労省は「事実関係を確認する」としている。
44卵の名無しさん:2013/12/13(金) 06:46:14.12 ID:txGYmVWs0
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/509671.html
北海道内の公立病院、赤字拡大52億円 昨年度・看護師増、患者は減

道は11日、道内93公立病院(84市町村)の2012年度事業会計決算を公表した。
経常収支の総額は52億6200万円の赤字で、前年度比79%、約23億円の増加。看護師らの増員で職員給与費が膨らむ一方、医業収益が減少に転じたためで
赤字は2年連続で拡大した。赤字の累積に当たる累積欠損金も3年ぶりに増え、1503億9500万円に達した。

道内公立病院は医師不足や診療報酬削減などで経営が悪化し、06年度に総額186億円の赤字を計上。その後、総務省の公立病院改革ガイドラインに基づく市町村の税金投入などで、
10年度までに14億円まで改善していた。しかし、再び赤字が増え始めたことに、道は「財務内容の悪化が危惧される」(市町村課)と警戒している。

病院によって差はあるものの、市町村からの税金投入などは10年度以降も続いている。一方で、職員給与費の増加傾向は年々強まっており、11年度は赤字が増加に転じた。
さらに12年度は、経常収益の9割近い医業収益が前年度比1・0%減の1974億円と、4年ぶりに前年度を下回ったことも加わり、赤字額が膨らんだ。
職員給与費の増加は06年度、入院患者7人に対し、看護師1人の配置を満たせば、診療報酬を高くする改定が行われたのがきっかけ。市立室蘭総合病院は10〜12年度で
看護師を25人増の343人とし、12年度の職員給与費は約50億円と、10年度比で2%余り増えた。
45卵の名無しさん:2013/12/13(金) 10:27:59.72 ID:Tioi8hUM0
もはやタイトルともスレができた経緯とも関係ない方向へ
46卵の名無しさん:2013/12/13(金) 10:44:54.82 ID:JqFwKnNX0
>>44
各専門を配置して箱を作るのがいけない。
誰か一人でも欠けると、医療に支障が出て患者を受け入れなくなってしまう。
で簡単に赤字になる。
総合的に診療することの出来る医師を僻地に配置し、
本当に高度な医療に関しては中央に送る熊本の様なシステムが必要。

熊本のケースよりも僻地の総合診療医に求められるレベルは高度になるが、
それをこなせる人材はいる。
ちゃんと探していないだけ。
紹介会社を頼ってはいけない。
技術を持っているのに都会で燻っている人は少なくないよ。
47卵の名無しさん:2013/12/13(金) 11:46:59.95 ID:r/Qk7EWo0
熊本よりも都会が遠いからなあ。
現状 札幌>旭川>(苫小牧)>函館>釧路>北見 な印象だが、右に行くほどカバーしている領域は減る。つまり北見でも見られない症例は沢山ある。
厳しい気候だから道東、道北は不人気で、医局人事の強制配置が多い(北海道は医局が強い)
優秀な医者もそうでない医者も田舎には行きたがらない。人は選んでられないんだよ。
48卵の名無しさん:2013/12/13(金) 12:03:46.29 ID:OE2RbE+qi
釧路は結構守備範囲ひろいんじゃない?
中皮腫の手術と同種骨髄移植以外は市立と日赤と労災でそれぞれやってそうだけど。
苫小牧だと血液疾患みてるとこない(というか札幌が近いからみる必要がない)し。
49卵の名無しさん:2013/12/14(土) 00:21:31.63 ID:NrrluU790
>46
地方でそういう形で閉鎖の連鎖が起こるのは
診療機関の総合的な診療能力の低下によるものではなく
「愚民が我慢しない(どこでも高レベル満遍なく診療をうけられると思い込んでいる)」ことによるもの
くすぶってる人員送り込んだって(居たとしてもね)
そこで完全燃焼して消し炭にかわるだけだよ
過去すれまったく読んでいないかまったく学んでいないのかが丸わかりの意見だよそれ

愚民が田舎を占拠してなけりゃ
専門外のひとり赴任 ジジ医だって地域の医療を支えられる/られた
実際昔はそうだったのよ
もうはるか昔でだれも覚えて無いけれどw
50卵の名無しさん:2013/12/14(土) 00:41:21.32 ID:KF/697200
愚民が田舎を占拠しているというより
田舎に生まれるともれなく愚民になるという感じだなw
51卵の名無しさん:2013/12/14(土) 05:23:04.93 ID:yDm4YPm90
今でも北大学部ナンバーワンは、放射線科に進むのかね?
アメリカではうんたらかんたらと言いながら、自分は学部時代に優が何個あってと自慢する人に会ったことがあるよ。
学部時代からハリソンで内科の勉強していたらしい。
この人は臨床無理そうだから放射線科に向いてるんだろうなと妙に納得した。
52卵の名無しさん:2013/12/14(土) 05:25:45.33 ID:MpVLPS1u0
なぜ放射線科?
53卵の名無しさん:2013/12/14(土) 07:51:17.42 ID:Mo16+mGQ0
難病医療費助成 最終案まとまる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131213/k10013815431000.html

難病患者への医療費の助成制度について、厚生労働省の専門家会議は、対象の病気を大幅に増やす一方、所得に応じて月額2500円から3万円を上限に
負担を求めるなどとした見直しの最終案をまとました。
患者団体も了承しており、新たな制度は再来年1月から始まる見通しです。

これは、13日開かれた厚生労働省の専門家会議でまとまりました。
それによりますと、医療費の助成の対象とする難病を現在の56種類からおよそ300種類に増やす一方、対象者を原則として症状の重い患者に限ります。
これによって助成を受ける患者は78万人から100万人以上に増える見通しです。
医療費の負担については、自己負担の割合を3割から2割に引き下げる一方、世帯の所得に応じて月額2500円から3万円を上限に負担を求めます。
このうち継続的に高額な医療費がかかる場合は、上限を月額最高で2万円とします。
人工呼吸器が常に必要だったりするなど極めて症状の重い患者については、所得にかかわらず自己負担の上限を特例として月額1000円にするとしています。
54卵の名無しさん:2013/12/14(土) 07:53:50.83 ID:Mo16+mGQ0
アラーム音気付かず患者死亡
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131213/k10013823331000.html

埼玉県川口市の済生会川口総合病院で、おととし1月、入院患者の心臓に異常が起きたことを知らせるアラーム音に看護師がすぐに気付かず、患者が死亡する事故があったことが分かりました。

病院の発表によりますと、おととし1月、心臓の手術を受けて入院していた71歳の女性患者の心電図が異常を示し、ナースステーションでアラーム音が鳴りましたが、看護師がすぐに気付かず10分後に
看護師が駆けつけたときは女性は意識を失っていて、およそ2時間後に死亡したということです。
病院が事故調査委員会を設けて調査したところ当時、病棟の中ではさまざまな種類のアラーム音が鳴っていて、看護師は別のアラーム音と聞き間違えて対応が遅れ、患者の死亡につながったことが分かりました。
病院は患者の遺族に謝罪する一方、埼玉県に医療事故報告書を提出したということです。
55卵の名無しさん:2013/12/14(土) 07:54:55.94 ID:Mo16+mGQ0
ITが医療を変えていく──スマホアプリから地域連携、遠隔診療まで一挙に紹介
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20131212/524415/?top_tl1
56卵の名無しさん:2013/12/14(土) 07:55:32.82 ID:Mo16+mGQ0
ノロ感染か、1人死亡 山梨の高齢者介護施設
http://www.47news.jp/CN/201312/CN2013121301002524.html

山梨県は13日、中北保健所(甲府市)管内の高齢者介護施設で、利用者と職員の男女19人が嘔吐や下痢などの症状を訴え、うち利用者の80代女性が死亡したと発表した。
別の80代の女性も入院したが、この女性も含めて18人は快方に向かっている。県は施設内での集団感染とみて調べている。

県によると、19人は9日から12日にかけて発症し、うち男女9人からノロウイルスが検出された。死亡した女性は11日に発熱などの症状を訴えて入院し、12日午前に死亡した。
感染との因果関係は不明としている。
57卵の名無しさん:2013/12/14(土) 07:56:31.49 ID:Mo16+mGQ0
小児長期療養医療費の見直し案
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131213/k10013822581000.html

小児がんなど長期の療養が必要な子どもへの医療費の助成制度について、厚生労働省の専門家会議は、対象とする病気を増やす一方、
保護者の所得に応じて月額1250円から1万5000円を上限に医療費の負担を求めるなどとした見直しの最終案をまとめました。

これは、13日開かれた厚生労働省の専門家会議でまとまりました。
それによりますと、がんや心臓病など長期の療養が必要な子どもへの医療費の助成制度について、対象とする病気を現在の514種類からおよそ600種類に拡大します。
これによって助成対象は11万人から14万8000人に増える見通しです。
医療費の負担については、保護者の所得に応じて月額1250円から1万5000円を上限に負担を求めます。
このうち現在、負担を免除されている症状の重い子どもなどについては、上限を月額最高で1万円とします。
人工呼吸器が常に必要だったりするなど極めて症状の重い子どもについては、所得にかかわらず自己負担の上限を特例として月額500円にするとしています。
専門家会議は、先月、最高で2万2200円の負担を求める案を大筋でまとめていましたが、制度の参考にしていた難病の医療費助成制度の見直し案が修正されたため、
さらに負担を軽減した最終案をまとめました。
厚生労働省は、来年の通常国会に法律の改正案を提出し、再来年1月から実施したいとしています。
58卵の名無しさん:2013/12/14(土) 08:24:56.71 ID:II3UuNpH0
>>41
大抵の疾患が大動脈乖離の可能性が否定できません
で断れることに最近、気づいた。
59卵の名無しさん:2013/12/14(土) 09:55:47.53 ID:NrrluU790
テーマに関係ない貼り付けやめろって うっとうしい
60卵の名無しさん:2013/12/14(土) 10:06:38.96 ID:LCrIHoes0
1日1回同じIDで連続投稿しているから、全国で一人のアホなんだけどね。
僻地と全く関係ない医療ネタばかりだし、ログイン必要なサイトも貼るし、
長いと要約できないと逆切れする馬鹿だからなあ。
61卵の名無しさん:2013/12/14(土) 10:28:16.55 ID:NrrluU790
僻地(愚民)を憂う(愚痴る)スレなのに ここまで占領されるとはw
62卵の名無しさん:2013/12/14(土) 12:10:11.68 ID:AUgkpv3i0
>>60
言いたい事はわかるけど、「僻地ネタ」なんてもうほぼ無いじゃん。

実際にこの人が現れるまでは1日に1レス付くかどうかの、ほぼ必要の無い役目の終えた過疎スレになってたわけで。
63卵の名無しさん:2013/12/14(土) 12:19:33.91 ID:CpPfmWKH0
私も僻地から撤退済です。今は程よい田舎(でも県庁所在地)でのんびりやってます。
僻地も楽しい思いでですが、僻地に住むのと、勤務するのではやはり違いがあるものです。
64卵の名無しさん:2013/12/14(土) 14:03:04.46 ID:+EIqgPwl0
>>62
同感。そもそもこのスレがもういらない。
65卵の名無しさん:2013/12/14(土) 15:20:42.34 ID:qyG+7qsr0
ID変えて自演せんでもええわ。
66卵の名無しさん:2013/12/14(土) 15:53:09.46 ID:xBlIf0FS0
>>65
同意。自演せんでもいいわ。
67卵の名無しさん:2013/12/14(土) 16:01:01.80 ID:9yaBL10KP
俺、末尾Pだけど、自演はよくないと思う。
68卵の名無しさん:2013/12/14(土) 16:28:23.96 ID:bDF/NL1v0
VPN使って(・∀・)ジエーン
69卵の名無しさん:2013/12/14(土) 16:48:53.02 ID:LCrIHoes0
>>62
週1過疎スレで何か不都合あるの?
70卵の名無しさん:2013/12/14(土) 16:57:31.35 ID:2P4rc/nD0
もうこの僻地スレがいらない派が喜ぶ
71卵の名無しさん:2013/12/14(土) 17:09:52.93 ID:9PCAH5tA0
8年も意識不明だって

手術ミスで女性が意識不明
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131213-OYT1T01168.htm
72卵の名無しさん:2013/12/14(土) 19:21:35.96 ID:LCrIHoes0
>>70
むしろ、単に医療報道スレになって、喜んでいるのは僻地スレ要らない派だと思う。
73卵の名無しさん:2013/12/14(土) 21:10:30.13 ID:NrrluU790
僻地スレいらないと思ってる奴は出入りしなけりゃいいのに・・
ディスられて困ってる愚民そのものじゃなけりゃ
わざわざやってきて勘違い連投とかあらしじゃなければただのガイキチ

2chの利用の仕方もしらないというか
現実でもネットでもルール守れない愚民はどこでもお荷物
74卵の名無しさん:2013/12/14(土) 23:15:02.77 ID:FZp0ytKb0
なんという良スレ
75卵の名無しさん:2013/12/15(日) 02:02:29.48 ID:sK3KQoqU0
>>73
でも僻地ネタなんてもう殆ど無くね?
76卵の名無しさん:2013/12/15(日) 05:12:35.91 ID:tZ76os8N0
なんか1日ぶりに来たら荒れてるな・・・ 俺のせいか?(震え声)


http://www.kahoku.co.jp/news/2013/12/20131214t15025.htm
東北学院大が医学部検討 仙台厚生病院、連携を打診
2013年12月14日土曜日 河北新報

 東北最大の私大、東北学院大(仙台市青葉区)が医学部新設の検討に入ったことが13日、分かった。財団法人厚生会仙台厚生病院(同)との連携を前提に、
 同病院と財政面など条件のすり合わせを進めている。近く経営母体の学校法人東北学院が理事会を開き、新設に名乗りを上げるかどうか最終判断する。

 大学関係者によると、厚生病院から連携の打診があり、10月末に学内の検討委員会と学外の医学関係者による懇談会を設置した。
 検討委は財政面など大学経営上の問題点、懇談会は教員となる医師募集の可否を調査。結果を踏まえ、12月5日の東北学院理事会で新設検討の方針が了承された。
 理事会では「東日本大震災からの復興を掲げる医学部新設は社会貢献をうたう建学の精神に合致する」などの意見があった。
 厚生病院との調整窓口となる「連絡協議会」を設け、具体的な検討に着手している。
 学院大は、本部がある土樋キャンパス(青葉区)周辺に泉キャンパス(泉区)を移転させる再編を計画中。
 厚生病院との協議は、再編スケジュールや財政基盤に与える影響が焦点になる。
 学院大は1886年開校の「仙台神学校」を母体として1949年開設された。文、経済、経営、法、工、教養の6学部と大学院に1万1926人(5月1日現在)が在籍する。
 学校法人東北学院は学院大のほかに、東北学院中・高(宮城野区)と同榴ケ岡高(泉区)、同幼稚園(多賀城市)を経営している。
 医学部新設をめぐっては東北薬科大(青葉区)もことし10月、単独で新設構想を公表した。
77卵の名無しさん:2013/12/15(日) 05:14:02.17 ID:tZ76os8N0
http://mainichi.jp/area/shimane/news/m20131213ddlk3204003000c.html
追跡2013:医師不足、県医療の未来探る 問われる発信力 学費優遇や環境整備で対応 /島根


http://mainichi.jp/shimen/news/20131213dde012070071000c.html
キャンパる:就活最前線 医学部生は売り手市場 地方は倍率低くて高収入 OB多い系列病院、面倒見いい


http://www.m3.com/iryoIshin/article/187353/
中央社会保険医療協議会
大学医師を出向、指導医療官の確保に“裏技”
DPC指数に追加、「適応外使用」との指摘も
78卵の名無しさん:2013/12/15(日) 05:17:43.65 ID:tZ76os8N0
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/41629.html
財務相「診療報酬プラスは医師の所得増」- 自然増「“当然”増でない」とも

麻生太郎財務相は13日の閣議後の記者会見で、2014年度からの消費税率の引き上げが、社会保障の充実と一体だとの認識を改めて表明。
その上で、「診療報酬のプラス改定は、社会保障の充実と必ずしも直結ではない。医師の所得充実にはなる」と述べ、社会保障・税一体改革が、同年度に予定される診療報酬改定での
プラス改定を約束するものではないとの見方を示した。 また、「自然増は、“当然”増ではない。毎年1兆円の自然増を放置したまま、消費税率を何%上げるのか。そんな話にはついていけない」と述べ、
医療提供体制の適正化で、自然増の額を縮小すべきだと強調した。
具体的には、入院基本料の中で最も点数が高い「7対1」を算定する病院が多いことに言及。この入院基本料は、看護職員を手厚く配置したりして環境を整え、重症度の高い患者を受け入れている病棟を評価するもの。
一般病棟でこの入院基本料を算定する病床数は、2万床程度が想定されていたが、11年の時点で、35万2802床まで増えていた。

麻生財務相は、「どうして膨れ上がっているのか。急に重体の患者が増えているわけがない。明らかに、(病院が)商売しているからだ」と指摘。算定する病床数を、
患者の実情に合わせて適正化すれば、「3000億―3500億円の差が出てくる」との見方を示した。
このほか、後発医薬品の使用促進も例示し、診療報酬をプラス改定する前に「きちんとした体制をつくっていただく必要がある」と強調。「結果を見せてもらいたい。
その方向が見えてこなければ、(プラス改定に)容易に乗ることはできない」と述べた。
79卵の名無しさん:2013/12/15(日) 05:20:54.41 ID:tZ76os8N0
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/41639.html
医師の標準数満たす病院が0.7ポイント増- 11年度、看護師や薬剤師は前年度と同率

厚生労働省は13日、医療法に基づく標準数以上の医師を配置する病院の割合が、2011年度は92.5%で、前年度から0.7ポイント増加したと発表した。
そのほかの職種は、看護師・准看護師が99.4%、薬剤師が95.3%で、どちらも前年度と同率だった。

医師の標準数を満たす病院の割合を地域別に見ると、最多は「近畿」の96.8%で、以下は「関東」(96.4%)、「東海」(94.7%)、「九州」(93.3%)、「中国」(92.4%)、
「四国」(90.1%)、「北陸・甲信越」(87.7%)、「北海道・東北」(83.3%)の順だった。
前年度と比べると、減ったのは「近畿」(0.2ポイント減)だけで、「東海」は前年度と同率。そのほかの地域は、軒並み上昇した。特に、「北海道・東北」は増加幅が最も大きく、「近畿」との差は15.4ポイントから13.5ポイントに縮まった。

看護師・准看護師では、標準数を満たす病院の割合が最も高かった地域は「東海」と「九州」(共に99.9%)で、以下は「中国」(99.7%)、「四国」(99.6%)、「北海道・東北」(99.4%)、「近畿」(99.3%)、
「北陸・甲信越」(99.2%)、「関東」(98.8%)と続いた。前年度と比べ、「東海」「九州」「近畿」「関東」の4地域で増えたが、そのほかでは減少した。

薬剤師では、「近畿」(98.1%)が最も高く、以下は「関東」(96.9%)、「東海」(96.5%)、「北陸・甲信越」(95.9%)、「四国」(95.4%)、「北海道・東北」(93.9%)、「中国」(92.8%)、
「九州」(92.6%)の順。前年度からは、「関東」「北海道・東北」「中国」の3地域で増加した。
医療法に基づき、病院の人員などを都道府県や特別区が調べる立ち入り検査は11年度、全8598病院のうち8161病院(94.9%)で実施された。実施率は、前年度と比べ0.3ポイント増えた。
80卵の名無しさん:2013/12/15(日) 05:32:21.38 ID:EnCH+c//0
>>77
指導医療官なんかになったら暮らしていけないだろ。
週5日で1日研究日を貰って土日と合わせた3日でバイトしまくりになるよ。
81卵の名無しさん:2013/12/15(日) 05:34:58.12 ID:tZ76os8N0
あとここ数日、僻地ネタ以外は貼るなだの長文記事を要約しろだのと俺に文句言ってるのがいるけど、
その理屈って自分は田舎に住んでるのに、立派な総合病院が欲しいハイレベルな医師をよんで欲しいなんでもすぐに治せ
と言い出すクレクレ土民と一緒だぜ。文句あるならお前がやれっての。
82卵の名無しさん:2013/12/15(日) 07:48:40.20 ID:WsB0kMWU0
ID:tZ76os8N0 今日の馬鹿

「貼るな」を自分でやれってw
83卵の名無しさん:2013/12/15(日) 09:20:28.65 ID:8BQJR65x0
>>76

仙台厚生病院
東北福祉大学から、東北学院大学に乗り換えた?
84卵の名無しさん:2013/12/15(日) 09:43:01.28 ID:fx47Ja5r0
>>78
かつてない高齢化が進んでいるのにこのタイミングで診療報酬減らすのか
高齢者の面倒を現役世代がみる羽目になって景気云々以前の問題で社会が崩壊するぞ
85卵の名無しさん:2013/12/15(日) 09:51:34.96 ID:8BQJR65x0
【芸能】息子を京大医学部へ…堀ちえみの“子育て術”(ゲンダイネット)

◇息子を東大京大医学部へ 堀ちえみときみまろの“子育て術”
タレントの子弟が有名私立に合格という話はなくはないが、東大や京大という
超難関国立大に入学したとなるとかなり珍しい。それだけに、堀ちえみ(46)が
11日放送の「徹子の部屋」(テレビ朝日)で突然、次男が京大生であることを
打ち明けたのにはビックリ。

 堀は2度離婚し、今は再々婚である。89年に外科医と結婚し、3児をもうけ、
99年に離婚。2000年に雑誌社勤務の男性と再婚して2児が生まれたが、
10年に再び離婚した。そして、翌11年に一般男性と3度目の結婚をして
今に至る。相手に連れ子が2人いるので計7人の母親である。

23歳になる京大生は最初の夫との間にできた次男。
「京大医学部に入学したという話です。合格した時、
堀は関西ローカルの番組に出演中で、出演者に
祝福されて泣き崩れる場面もありました」(関係者)
(以降略)

ソース:ゲンダイネット
http://gendai.net/articles/view/geino/146662
http://gendai.net/articles/view/geino/146662/2
画像:http://gendai.net/img/article/000/146/662/f560bd1a9e730e9a56b22128db6195f5.JPG
86卵の名無しさん:2013/12/15(日) 12:49:00.08 ID:YDphvpP90
よくいるただのコピペ荒らしだよ。
かまうとコピペが増えるでしょ?
87卵の名無しさん:2013/12/15(日) 16:04:03.42 ID:/82bfUrM0
何にたいして言ってるの?
88卵の名無しさん:2013/12/15(日) 16:26:40.50 ID:oB2ErsH20
>>80
医者から嫌われてるはずだから
バイトは即チクられると思う。
89卵の名無しさん:2013/12/15(日) 18:54:50.13 ID:F+Eoniau0
何も無いより適当に無関係なコピペでも貼った方がかりそめでもスレが賑わう派
v.s.
適当な無関係なコピペは貼るだけマイナスで何もない方が潔い派
90卵の名無しさん:2013/12/15(日) 22:50:06.73 ID:wGOQBZPf0
>>89
上段支持
91卵の名無しさん:2013/12/15(日) 23:30:51.70 ID:KLBhzPep0
利用にはルールがある
そのルールなんか関係無しに自分の都合が良いことを周囲に押し付ける

まさに愚民
92卵の名無しさん:2013/12/16(月) 03:21:11.78 ID:YEFoHAb90
ルール(笑)
ジジィ何真面目ぶってるんだw
93卵の名無しさん:2013/12/16(月) 03:24:19.06 ID:YEFoHAb90
>>89
何も無いより適当に無関係なコピペでも貼った方がかりそめでもスレが賑わう派 (存続派、現実派)
v.s.
適当な無関係なコピペは貼るのではなく、話題が無いのならばむしろ何もやらず過疎って消えてもいい派(需要派、廃止派、理念派)
94卵の名無しさん:2013/12/16(月) 05:31:44.80 ID:2tkkogjl0
ってか、僻地無関係な医療ニュース全部貼ってる馬鹿は、一人ジャン。何が○○派やねん。
95卵の名無しさん:2013/12/16(月) 06:22:53.56 ID:OhKc9FAX0
貼ってるのは1人でも、上段支持してる人がいるからじゃね。
おれは段階的廃止派だが。
96卵の名無しさん:2013/12/16(月) 06:37:01.78 ID:fxvh1UWx0
上段指示の奴も、レスなんかしてない件
ここ最近廃止か存続かの応酬しかしてないじゃんw
97卵の名無しさん:2013/12/16(月) 06:38:06.23 ID:OhKc9FAX0
ならば廃止かな
98卵の名無しさん:2013/12/16(月) 08:59:40.26 ID:/dazg/SB0
東北学院大も医学部新設検討 仙台厚生病院と連携
http://www.asahi.com/articles/TKY201312150039.html

東北学院大(仙台市青葉区)が、財団法人厚生会仙台厚生病院(同区)と連携して医学部を新設する検討を始めたことがわかった。
厚生病院から連携の打診を受けた。厚生病院は一方で、すでに公表している東北福祉大(同区)との医学部設置にも含みを残しており、
学院大も含めた3者連携に発展する可能性もある。

学院大は10月末、学内の検討委員会と学外の関係者で作る懇談会をそれぞれ設け、財政面での課題などについて検討。
12月5日の理事会で、新設の検討に入ることを正式に決めた。
学院大と厚生病院は情報交換や調整にあたる連絡協議会を設け、今後具体的な検討を進める予定だ。
厚生病院の目黒泰一郎理事長は「東北学院大は東北最大の私立大で、財政基盤も安定している。キリスト教系の大学の理念と、東日本大震災からの復興支援という医学部新設の理念が合致する」と期待する。

厚生病院はすでに東北福祉大と連携して医学部を新設する構想を公表していたが、9月の役員会でほかの大学との連携も選択肢とする方針を決めていた。
目黒理事長によると、政権交代後、福祉大のような看護師を養成する大学との連携という医学部新設のための条件がなくなり、連携の選択肢が広がった。
学院大以外の大学にも連携を打診したほか、打診していない大学からも問い合わせを受けているという。
文部科学省は、来年5月まで医学部を新設する構想の公募を受け付ける予定。これを踏まえ、厚生病院は連携の枠組みを来年1月中旬にも決めたい考えだ。
医学部の新設をめぐっては、文科省が11月、東北地方に1校に限って認めることを発表。早ければ2015年春にも開設される。
これまでに東北薬科大(仙台市青葉区)も単独での医学部新設に名乗りを上げている。
99卵の名無しさん:2013/12/16(月) 08:59:42.50 ID:Eri6D5K00
>>89
同じく上段支持
100卵の名無しさん:2013/12/16(月) 09:00:30.11 ID:/dazg/SB0
>>99
ありがとう


http://www.sakigake.jp/p/akita/editorial.jsp?kc=20131215az
社説:小児科救急外来 地域ごとの開設、拡充を
(2013/12/15 付)秋田魁新聞
101卵の名無しさん:2013/12/16(月) 09:02:08.98 ID:/dazg/SB0
http://www.huffingtonpost.jp/2013/12/14/nichiiren-jimin-kenkin-_n_4446695.html
日本医師連盟、自民党に1億2000万円超を献金

自民にすり寄る日医連 党側への政治献金、3年ぶり復活

日本医師会(日医)の政治団体「日本医師連盟」が2012年、自民党と国会議員23人の政治団体に計1億2150万円を献金していたことが、朝日新聞の調べでわかった。
自民党の野党転落後、民主党支持へ転換した日医側だが、自民の政権復帰を見据えて先手を打っていた構図が鮮明になった。

昨年末の自民党の政権復帰後、初の診療報酬の改定率決定が今週に迫っており、日医側はこうした献金を行うことで自民党への回帰を演出しつつ、
党の厚労族議員を通じてプラス改定への働きかけを強めている。10日に開かれた自民の議員連盟「国民医療を守る議員の会」には、日医の横倉義武会長も出席。
会長の高村正彦副総裁が「ぜひとも診療報酬はプラスの改定を」と述べた。

日医側の戦略は、献金額からも明らかだ。12年の政治資金収支報告書を分析したところ、日医側は民主党への政権交代以降控えていた自民党の政治資金団体「国民政治協会」への
献金を3年ぶりに復活、5千万円を出した。さらに、自民党の「国民医療を守る議員の会」幹事長の武見敬三参院議員に2千万円、同会長代行の鴨下一郎元環境相に1800万円、
田村憲久厚生労働相に150万円、安倍晋三首相に100万円など計7千万円超を献金した。
また、当時政権にあった民主党の議員に対しても、小沢一郎元代表らに計1億2500万円を献金した。
102卵の名無しさん:2013/12/16(月) 09:03:12.32 ID:/dazg/SB0
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=30164
総合医の養成必要 諏訪市で県が地域医療シンポ

県は15日、地域医療をともに考えるシンポジウム(県医師会共催)を諏訪市文化センターで開いた。行政、医療関係者、一般県民ら約150人が参加。基調講演やパネル討論を通じて、
医師不足や勤務医の過重労働といった課題に理解を深め、総合的な診察能力を持つ総合医の養成や、大病院だけに頼らない地域完結型医療への転換など、地域医療を守る取り組みを考えた。

パネル討論では7人が発言者として登壇。講演の講師を務めた島根・隠岐島前病院長の白石吉彦さんも加わった。
上伊那南部の母親らでつくる「安心して安全な出産ができる環境を考える会」代表の須田秀枝さんは「医師不足の厳しい状況を支えてきたのは患者の我慢と遠慮、医師の先生方の我慢と努力だと感じている」と、
相互理解の重要性を強調。病院や医師への負担を軽減するために、「健康管理を勉強したり、かかり方を工夫したり、感謝の気持ちを伝えていく。当たり前のことをやる意識を持ち続けたい」とした。
「信州型総合医」の育成に乗り出す県の眞鍋馨・健康福祉部長は、高齢化の進展などで総合医のニーズがさらに高まると説明。「総合医の数が増えれば、専門医も専門領域に特化できる」と述べた。
諏訪赤十字病院(諏訪市)の小口寿夫名誉院長は「諏訪は医師は多いが、ほとんどが臓器別専門医で、他の疾患を診ることができない」と課題を指摘。「大病院の総合診療医、境界領域を診る医師が絶対に必要だ」
と強調した。市民団体からは「総合医を養成して、将来は医師不足に悩む地域に派遣してほしい」との意見が出た。
長野県の人口10万人当たりの医師数は2010年末時点で205人と、全国平均の219人を下回り、都道府県別で33位となっている。
103卵の名無しさん:2013/12/16(月) 10:33:54.25 ID:/yr3Uyj/0
無能なやつはどこでも無能
IDかえてご苦労なことだな

スレを廃止って誰も次を立てなきゃ普通に消えるわけだ
同時に何でも貼り付けたい奴は別にスレ立ててそっちでよろしくやってくれ
下らん貼り付けがあるといちいちリロードすることになってめんどくさいだけ
既存の目的のあるスレを汚すな
104卵の名無しさん:2013/12/16(月) 11:40:46.06 ID:VIydQXWL0
ID変わって無いじゃん
105卵の名無しさん:2013/12/16(月) 12:56:30.99 ID:j9ngkRr10
>>101
1億2千万とかまた微妙な金額を・・・
106卵の名無しさん:2013/12/16(月) 14:32:08.38 ID:rfQsEnrr0
去年これだけあげたのに、診療報酬上がってないというのが笑えるw
107卵の名無しさん:2013/12/16(月) 14:56:42.17 ID:goHOMziAO
自民党と民主党議員に献金するのは保険代わりなんだろうがそれなら公明党にも献金したほうが無難じゃないか?
好き嫌いは別にして
108卵の名無しさん:2013/12/16(月) 15:16:05.38 ID:NGvByEt30
と、公明党のステマが…

…言ってみただけ
109卵の名無しさん:2013/12/16(月) 20:16:16.51 ID:2tkkogjl0
ID:/dazg/SB0 今日の馬鹿 やっぱ一人だね。自演で、派閥ということにしたいらしいけど
110卵の名無しさん:2013/12/16(月) 22:07:27.48 ID:BQChD94f0
この「総合医」の幻想もいい加減止めようぜ。
プロ野球で外野も内野もピッチャーもキャッチャーも出来て、
打率は2割8分なんて奴がいるか?
大谷君だって、そんなの無理だろ?
プライマリケアとは、どこからどこまでを指すのかをまずはっきりさせて、
そこをカバーするには最低何人の医師が必要かってところから考えるべき。
111卵の名無しさん:2013/12/16(月) 22:23:50.17 ID:CxgywEX20
>>110
同意。
まあ高校野球レベルだったらエースで4番というのも少なくないから,総合医のレベルもその程度に設定して,それ以上は免責にするかだな。
112卵の名無しさん:2013/12/16(月) 23:15:06.30 ID:hSWHART/0
        僕たち私たちが日本の医療をおもしろおかしくするぜっ!!
  ∩∩                                                V∩ 
  (7ヌ)                                                (/ / 宜しくね !
 / /                 ∧_∧              ∧_∧             ||   ̄X ̄ ̄
/ /  ∧_∧     ∧_∧    (´∀` )   ∧_∧   _(´∀` )    ∧_∧  || ∧_∧
\ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄   地   ⌒ (´∀` ) ̄   外    ⌒`(´∀`* ) // ( ´∀`)∩
  \    辞  /⌒ 新 ⌒ ̄ヽ  域  /~⌒ 駅 ⌒ ̄ヽ、 国   /~⌒  ス  ⌒ /  /     ( )
  |   め  |ー、  設   / ̄|  枠  //`i  弁   / ̄| 人   //` i   イ   /  / \\∧_ノ
   |  る  | |     /  (ミ    ミ)  | 医   /  (ミ   ミ)   |  |  | /定員 \\
   |  女 | |     | /      \ | 教  | /     \  |  ツ  | /   爆増(_)
   |  医  |  )    /   /\   \|  授 /   /\   \|  女   ヽ   /\ \
   /   ノ | /    ヽ、_/)  (\   ) ヽ ヽ、_/)  (\    ) 医  | /   \ |
   |  |  | /   /|   / レ'   \`ー ' |  |  / レ    \`ー ' |     / /     | |
113卵の名無しさん:2013/12/16(月) 23:51:17.51 ID:Ga+dIJTf0
>>112
www
114卵の名無しさん:2013/12/17(火) 04:33:31.24 ID:5+lA6xix0
>>112
最高や!暴れまくってくれ!
115卵の名無しさん:2013/12/17(火) 06:05:11.71 ID:X/oaQccY0
1日経って来たら自演だのID変えてるだのと妄言し始めたか。たかが2chのスレごときでなんでそこまで必死になれるのか・・・
116卵の名無しさん:2013/12/17(火) 06:06:16.82 ID:X/oaQccY0
医学部定員20人増へ 来年度、1月に追加申請も
http://sankei.jp.msn.com/life/news/131217/edc13121700170000-n1.htm

文部科学省は16日、平成26年度の医学部入学定員について、国立大4校と私立大1校で計20人増員する計画を発表した。来年1月まで各大学の追加申請を受け付けるため、さらに増える見込み。
国立大の定員増の内訳は、弘前大5人、秋田大2人、筑波大9人、神戸大2人。文科省が今後、大学設置・学校法人審議会の議論を踏まえて正式決定する。兵庫医科大が申請した2人分は、審議会が同日、増員を認める答申をした。

定員増は(1)都道府県が地元勤務を義務付ける代わりに奨学金を出す「地域枠」を設ける(2)複数の大学で連携して研究医養成の拠点形成を目指す−場合などに認められる。

文科省は医師不足解消のため平成31年度まで医学部の定員増を認める予定。東北地方では、復興支援のために特例として1校の医学部新設を認める方針を明らかにしており、
来年10月ごろまでに対象校を正式決定し、27年春開学を目指す。
117卵の名無しさん:2013/12/17(火) 06:07:02.15 ID:X/oaQccY0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131216-OYT1T01046.htm
国公私立の医学部入学定員、最多の9061人に

文部科学省は16日、全国の国公私立79大学の来年度の医学部入学定員を今春より20人増やし、過去最多の9061人とする計画を発表した。
発表によると、増員は国立4大学で18人、私立1大学で2人。内訳は、地域医療への貢献を条件に奨学金や入試の選抜枠(地域枠)を設けている
弘前大(5人)、秋田大(2人)、筑波大(9人)の3大学が16人。研究医の養成コースを合同で設けている神戸大、兵庫医科大が「研究医枠」で各2人となる。

文科省は、医師不足の解消に向け、2008年度から19年度まで医学部入学定員の増員を進めることにしている。
11月には、東日本大震災からの復興を目的に東北地方の1校で医学部新設を認める方針も発表した。
118卵の名無しさん:2013/12/17(火) 06:07:43.34 ID:X/oaQccY0
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=58962
震災被災医院の過半数が補助金不足

東日本大震災で壊滅的被害のあった宮城県沿岸部で、国や県の補助金を使って診療を再開した医療機関のうち過半数が必要な費用の
4分の1以下しか支援を得られず、自己資金で賄っていたことが16日、県保険医協会の調査で分かった。

予算不足で補助に上限が設定されたことなどが要因。患者数が震災前より減るなど医療経営の厳しさは増しており、協会は
「地域住民の健康を支えるためにも一層の支援が必要」と訴えている。
被災した医療機関135件を対象に、アンケート。診療所16件、歯科26件、病院1件の計43件が回答した。
119卵の名無しさん:2013/12/17(火) 06:08:31.20 ID:X/oaQccY0
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20131216-OYT1T00641.htm
国立病院職員「非公務員」に…労働条件を弾力化

政府の行政改革推進会議(議長・安倍首相)がまとめる独立行政法人改革に関する報告書の原案が16日、明らかになった。
国立病院機構の職員を「非公務員」にすることや、理化学研究所など「研究開発型」法人が研究者の業績に応じた給与を支給できるようにすることなどが柱だ。
現在100ある独法の統廃合は最小限にとどめる。

行革推進会議は20日に報告書をとりまとめる。政府はこれをもとに独法改革の方針を24日に閣議決定し、2015年春から実現したい考えだ。
国立病院機構(143病院、常勤職員約5万5000人)の職員は法律上、国家公務員扱いとなっている。
医師を含め原則65歳で定年退職しなくてはならず、短時間勤務の正職員を雇うことができないなど「職員確保がむずかしい」といった指摘があった。原案は、機構職員を公務員から外し、給与水準や労働条件を自由に定められるようにする。
120卵の名無しさん:2013/12/17(火) 06:18:33.80 ID:y0BB21or0
>>115
毎日、医療報道単純に貼りまくってるお前が必死だろ。
そんなに貼りたかったから、医療報道を貼り続けるスレ とか自分で立てろや
121卵の名無しさん:2013/12/17(火) 06:58:17.44 ID:HHczCLNZ0
てかこのスレを次から時代に合わなくなった僻地の2文字を削って「医療の自爆燃料を語る」スレにすればいいじゃん。
122卵の名無しさん:2013/12/17(火) 08:11:51.04 ID:RA4T0XMB0
総合医という幻想・・・・・
123卵の名無しさん:2013/12/17(火) 08:19:45.93 ID:gNmql8JxP
厚生省のジジイどもはブラックジャックとかスーパードクターKとか読んでたんでしょ>総合医幻想
んで、さすがに厚生省も世代交代したけど、そいつらはDr.コトー診療所を読んでたというオチw
124卵の名無しさん:2013/12/17(火) 08:24:01.07 ID:sUrm3XLn0
>>119
 医者がアルバイトし放題になるから
歓迎すべきだね。
125卵の名無しさん:2013/12/17(火) 08:33:47.06 ID:ByZsHXJW0
国家公務員としての手厚い福利厚生年金などの待遇が無くなるとしたら・・・・
126卵の名無しさん:2013/12/17(火) 09:14:12.25 ID:3cvcS0ug0
>>117
あと、この国公立医学部の定員増分は地域枠なのかな?
これ以上裏口増やしてどうするつもりなのやら・・・
最近は一般企業ですら高校の成績重視で採用を考えているというのにね。
AOで大学受験を経験せず口先と要領のみで入ってきた輩では企業教育が成り立たなかったらしい。

>>119
これ、なにげにすごいニュースじゃね?もはや国公立の病院に勤務する意味は何もないって事だな
127卵の名無しさん:2013/12/17(火) 09:34:17.54 ID:sUrm3XLn0
>>126
土曜日営業となると
土曜日に隠れバイトやってる医者は却ってこまるかもしれんな。
128卵の名無しさん:2013/12/17(火) 12:18:45.49 ID:X/oaQccY0
国立病院機構のHP見てみると、給与に関して「結構いいぞ!国立病院」みたいなことが書かれてるんだけど、本当なの?
自分のいる某県は後期研修1年目(医師3年目)で1千万からはじまる国立病院があると聞いてびっくりしたこともあるんだけど・・・
129卵の名無しさん:2013/12/17(火) 19:10:02.46 ID:MZxuwrDFi
>>128
15年目1.2-1.3K。数年前から週一のバイト解禁になったのでその金額で増減。麻酔科だと週一バイトで7-800行くので2K越えも多い。
130卵の名無しさん:2013/12/17(火) 20:39:08.24 ID:CbrhVzAa0
各県10人増員のチャンス(全国470人+自治医大10)が与えられて
地域枠16人しか増員申請が無いということは
増員圧力が無くなったということ

2006〜2008年の極端な医師不足は
2004年の臨床研修導入よる一時的な現象
131卵の名無しさん:2013/12/17(火) 22:56:15.33 ID:TgJORLAgi
一時だろうが二時だろうが、すでに安定した地位でがっちり稼いで老後の心配のないおいらには関係無いね。
自分が決めた定年で辞めて悠々自適が待っている
おいらの地位を狙う醜い争いを高みの見物といくんだ
132卵の名無しさん:2013/12/18(水) 04:07:03.77 ID:kg0koYDq0
>>130
その指摘は鋭い
新設なんて愚の骨頂
133卵の名無しさん:2013/12/18(水) 06:13:25.80 ID:jk5JT6EFO
いくら山頂(僻地)に水を撒いたところで、みんな低地(都会)に流れるのに
134卵の名無しさん:2013/12/18(水) 06:26:25.92 ID:UAzwIN0D0
>>129
実力ないフリー麻酔医が、国立勤務なった例を数人見た。
135卵の名無しさん:2013/12/18(水) 06:53:44.57 ID:5Ey+Hyyn0
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ishi/12/index.html

最新医師歯科医師薬剤師調査

2012年医師数は
2010年と比べて、約8300人増加
(年間4150人増加ペース)
136卵の名無しさん:2013/12/18(水) 08:15:18.57 ID:11KQpkuFi
働く振りだけするぢょい激増
137卵の名無しさん:2013/12/18(水) 09:07:15.35 ID:4SnLdnrf0
女医は忙しいアピールがウザい。
アピールしてる間に仕事片づけられるのにしない。
138卵の名無しさん:2013/12/18(水) 09:12:47.44 ID:fX48ztTk0
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1704L_X11C13A2CR8000/
女性医師、5人に1人 12年末厚労省調査
職場復帰、支援広がる
2013/12/17 21:20 日本経済新聞

 2012年末時点の女性医師数が全体の19.7%の5万9641人となり、1954年の調査開始以来、最高を更新したことが17日、厚生労働省の調査で分かった。前回調査(10年末時点)より比率は0.8ポイント増、人数は6.7%の増加。男性医師数(1.9%増)に比べて伸びが目立つ。
139卵の名無しさん:2013/12/18(水) 09:13:54.85 ID:fX48ztTk0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131217/k10013890561000.html
検診車の胸部レントゲン 技師が撮影へ

検診車で行われる検診のうち、肺がんと結核を調べる胸部のレントゲン撮影について、厚生労働省は事前に医師から指示を受けていることなどを条件に
医師の立ち会いがなくても専門の技師が撮影できるよう法律を見直すことを決めました。

検診車で行われるレントゲン撮影は国家資格を持つ診療放射線技師が担当しますが、安全を確保するためとして医師の立ち会いが法律で義務付けられています。
しかし、医師不足が深刻な自治体では立ち会う医師が確保できず検診を一時、中止するケースも出ていて、厚生労働省が見直しを検討していました。
その結果、肺がんや結核を調べる胸部のレントゲン撮影については法律が作られた昭和26年当時に比べ、医療機器の進歩などで安全性が大幅に
向上しているとして法律を見直すことを決めました。
具体的には事前に医師から指示を受けていることや、放射線量の管理など機材の整備を適切に行っていることなどを条件に医師の立ち会いがなくても
技師が撮影することを認めるとしています。
胃がんと乳がんの検診については、触診などの医療行為が必要となるためこれまでどおり医師の立ち会いを義務づけます。
厚生労働省は見直しを盛り込んだ診療放射線技師法の改正案を来年の通常国会に提出し、来年春の施行を目指したいとしています。
140卵の名無しさん:2013/12/18(水) 09:16:16.19 ID:fX48ztTk0
http://www.47news.jp/CN/201312/CN2013121701002191.html
医師数、初の30万人超 医学部定員増、偏在なお


http://www.cabrain.net/news/article/newsId/41660.html
昨年末の医師数、初の30万人突破- 厚労省調査、病院などの従事者は京都が充実


http://www.m3.com/iryoIshin/article/187680/
医師不足への処方せん
医師数30万人突破、20代は女性35.5%
2012年人口当たり医師数、京都と埼玉で2倍差
141卵の名無しさん:2013/12/18(水) 09:17:00.02 ID:fX48ztTk0
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/41653.html
東北医学部新設、3省庁合意で基本方針- 15年4月にも開学

復興庁、文部科学省、厚生労働省の3省庁は17日、東北地方での医学部新設について、設置認可に関する基本方針を公表した。これは、先月29日に公表された文科相の基本的な考え方に基づいたもので、
早ければ2015年4月にも開学を目指す。医療界には、教員となる医師の引き抜きなどで地域医療が崩壊するなどとの懸念があるが、3省庁は基本方針で「地域医療への影響に配慮しつつ取り組む」と明記した。

東北の医学部新設は、東北の医師不足対策だけでなく、地域経済活性化策として位置付けられており、今月5日に閣議決定された「好循環実現のための経済対策」に盛り込まれた。文科省が示した
来年5月の新設構想の締め切りに向けて、現在、複数の大学や病院が認可申請の準備を進めている。
142卵の名無しさん:2013/12/18(水) 09:17:44.93 ID:fX48ztTk0
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/41655.html
診療報酬改定率「全体で0%台」の攻防- 麻生財務相は慎重姿勢

田村憲久厚生労働相は17日の閣議終了後の記者会見で、2014年度の診療報酬改定に向けた財務省側との折衝で、医師の人件費などに当たる「本体」と「薬価・材料費」を合わせた「診療報酬全体」で、0%台でのプラス改定を
求めていることを明らかにした。ただ、麻生太郎財務相は診療報酬引き上げへの慎重な姿勢を崩していない。消費増税に加えて国民に一層の負担が及ぶのを避けるためで、同日の閣議後会見では、医療の機能分化などによる効率化が先決だと強調した。
143卵の名無しさん:2013/12/18(水) 09:20:39.10 ID:zRZZ7nHQ0
実質は消費税分の引き下げだろw
144卵の名無しさん:2013/12/18(水) 09:49:16.50 ID:00SIkassP
なこと言っても病院が仕入れる薬や包帯なんかにかかる消費税が増えるのに
病院は患者からは消費税は取れないんで差額を診療報酬で穴埋めする約束だからなぁ
145卵の名無しさん:2013/12/18(水) 09:52:43.63 ID:huRTacJh0
輸出するから消費税関係ないって大企業は「もどし税」なんてあるのになぁ
8%分手抜けばいいんじゃね?
146卵の名無しさん:2013/12/18(水) 10:23:21.97 ID:4Wrf8Ezx0
>>130
これをやらなければならないほど地域枠組が使えなかったと言うことなのでは?
147卵の名無しさん:2013/12/18(水) 10:59:46.91 ID:00SIkassP
生活保護、2.9%幅引き上げへ 消費増税に対応
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131218-00000013-asahi-pol

生活保護受給者には増税分を補填するが病院には増税分を補填しないってかw

補填しない(どころか診療報酬を下げる)理由が「病院経営が黒字だから」ってのも凄いよね
赤字だったら潰れるんですけど? 税務署に増資するか解散するか選べと言われるんですけど?
つーか赤字の病院は潰れて消えて潰れずに生き残ってる病院は黒字ってだけなんですけど?
148卵の名無しさん:2013/12/18(水) 12:00:02.36 ID:UAzwIN0D0
赤字の病院は潰れる。医者がぼやく必要はない。まともな医者なら失業はしない。
149卵の名無しさん:2013/12/18(水) 12:09:01.06 ID:00SIkassP
赤字の病院が潰れる→黒字の病院だけ残る→財務省「病院が黒字だから診療報酬sage」
→赤字の病院が潰れる→黒字の病院だけ残る→財務省「まだ病院が黒字だから診療報酬さらにsage」
→そして誰も居なくなった→財務省「計画どおりw」
150卵の名無しさん:2013/12/18(水) 12:38:05.57 ID:mTbWcc270
昨年末の医師数、初の30万人突破−厚労省調査、病院などの従事者は京都が充実
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131217-00000004-cbn-soci
151卵の名無しさん:2013/12/19(木) 06:41:22.34 ID:p6jdA6zc0
http://mainichi.jp/area/saitama/news/m20131218ddlk11040244000c.html
県総合医局機構:県と医師会、発足 県外医師の招へいも /埼玉

医師不足に悩む県と県医師会は医師バンク機能をもつ組織「県総合医局機構」を発足させた。県の人口10万人当たり医師数(2010年12月、厚生労働省調査)は
142・6人と全国最少。機構には地域による医師の偏りを調整していた大学病院医局の機能を果たそうという狙いがあり、来年度から県外医師の招へいなどに取り組む。

16日に県県民健康センター(さいたま市浦和区)で行われた発足説明会には約190人の医師らが出席。同機構センター長に就任した金井忠男県医師会長は
「埼玉県は人口当たりの医師数が東京の半分で、何か新しい方法を考えなければならない」と述べ、65歳で定年を迎えた医師や女性医師を活用する方針を説明した。
今年度は既にベテラン指導医1人を確保。来年度からは県外医師を、毎年15人を目標に招へいする。機構は病院と医師の橋渡しをするほか、招いた医師には県による補助金も検討している。
従来の県医師確保策である医学部生への奨学金貸与や研修資金貸与を機構に一元化し、来年度から毎年約100人確保を目標に取り組む。
さらに16年度には法人化し、医師の研修施設となる「地域医療教育センター(仮称)」をさいたま新都心に設立することを目指している。
152卵の名無しさん:2013/12/19(木) 06:43:03.48 ID:p6jdA6zc0
http://www.med.or.jp/nichinews/n251220d.html
医療機関の経営状況は依然として厳しい状態


http://www.med.or.jp/nichinews/n251220p.html
平成25年度全国医師会勤務医部会連絡協議会
メインテーマ「勤務医の実態とその環境改善─全医師の協働にむけて」



http://www.m3.com/iryoIshin/article/187734/
医師不足への処方せん
医学部新設方針、関係3省庁が合意
年明けにも構想に向けた書類等示す方針、文科省
153卵の名無しさん:2013/12/19(木) 06:44:17.32 ID:p6jdA6zc0
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1803H_Y3A211C1EE8000/
後発薬価格、新薬の6割 業界反発で下げ幅修正

厚生労働省は18日、特許が切れた新薬と同じ有効成分で作る「後発医薬品」の発売時の価格を、新薬の7割とする現行水準から同6割に引き下げる新たな案を示した。
医療費削減につながる後発薬の使用を促すため、当初は5割に下げるとしたが、製薬業界の反発を受け修正した。来年4月の実施を目指す。

厚労省が見直す薬の公定価格は、病院や薬局が保険診療に使う薬の代金にあたり、引き下げれば患者負担も減る。厚労省は後発薬が使われるよう、価格を新薬よりさらに安くする方針。
製薬業界が「収益に響く」と反発したため、下げ幅は当初案の5割から4割へと後退したが、引き続き後発薬の普及促進を見込む。
また後発薬の発売から5年たった新薬は、後発薬への切り替え状況に応じて価格を引き下げる。具体的には、後発薬のシェアが20%未満、40%未満、60%未満の3つに分け、シェアが低いほど
価格の引き下げ幅を大きくする。厚労省によると、品目ベースで新薬の約7割が値下げ対象となり、200億円を上回る医療費削減が見込める。

年明け以降、厚労相の諮問機関である中央社会保険医療協議会で細部を詰め、2014年度の診療報酬改定に反映させる。厚労省は、現状約4割と欧米に比べ低い後発薬のシェアを、
18年3月末までに6割に高める計画。財務省によれば、計画通りなら医療費は約5300億円削減でき、うち保険料は2600億円の負担減となる。
154卵の名無しさん:2013/12/19(木) 06:46:25.12 ID:p6jdA6zc0
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20131218-OYT1T00687.htm
診療報酬「本体」増額見送りへ…実質マイナスに

政府は18日、2014年度の診療報酬改定について、現在の水準を据え置く方向で最終調整に入った。

今夜にも麻生財務相、田村厚生労働相ら関係閣僚が協議し、決着する見通しだ。
診療報酬は2年に1回、改定される。今回の改定では、医師の技術料などの「本体」の上積みは見送る一方、
医薬品などの「薬価」は実勢価格に応じて1・4%程度引き下げる方向だ。ただ、14年4月の消費税率8%への引き上げに伴う医療機関の負担増に配慮し、初診・再診料などは1・3〜1・4%程度加算する。
この結果、増税に伴う補填(ほてん)分を除く改定率は、08年度以来6年ぶりに実質マイナスとなる。
厚生労働省は、政府内の調整段階で、14年度の消費税率引き上げに伴う増収分のうち、医療提供体制の見直しに使う1000億円の一部を診療報酬本体の上積みに充てることや、薬価の引き下げ分を財源に、
大幅なプラス改定を求めていた。これに対し、財務省は保険料や患者の窓口負担が増えるとしてマイナス改定を主張していた。自民党の厚生労働族議員が巻き返しを図っているが、財務省は「ゼロ改定」とする方向だ。


http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013121800966
診療報酬、実質マイナス=全体は0%台軸に調整−政府
155卵の名無しさん:2013/12/19(木) 06:47:33.24 ID:p6jdA6zc0
http://www.m3.com/news/GENERAL/2013/12/18/187733/
「日本医療研究開発機構」300人規模で発足へ

政府は17日、医療分野の研究開発の司令塔として、米国立衛生研究所(NIH)を参考に設置する「日本版NIH」の中核となる新独立行政法人
「日本医療研究開発機構」(仮称)について、官民の300人規模で発足させる方針を固めた。

新独法を設置する関連法案を来年の通常国会に提出し、2014年度中の発足を目指す。

自民党行政改革推進本部の委員会に案を示し、了承された。新独法は、政府の重点分野や目標に沿い、
国の研究開発予算をどの大学や研究機関に配分するかを判断する。予算を一元化して無駄をなくし、研究開発を効果的に進める狙いがある。

政府案では、新独法を内閣府所管として新設。科学技術振興機構、医薬基盤研究所など4独法のうち医療分野の研究開発を
担当する人員計約100人とその機能を新独法に移管させる。
民間からは製薬企業の研究者や大学教授ら約200人を募り、有望な研究テーマを選び、進み具合を管理する「プログラムディレクター」などに任命する予定だ。
156卵の名無しさん:2013/12/19(木) 09:15:00.47 ID:zJxsDNOq0
   本日のキチガイ ID:p6jdA6zc0
157卵の名無しさん:2013/12/19(木) 10:35:13.66 ID:wnxk7slj0
>>156
あぼーん設定した
158卵の名無しさん:2013/12/19(木) 11:39:51.97 ID:0ReMhpmI0
>>156
負け戦をいつまで粘り続けるの?
159卵の名無しさん:2013/12/19(木) 16:35:12.77 ID:i/FOOb7v0
以前、新潟に粘着していた荒らしとは同一人物だろうか
新潟のにの時も出てないから別の荒らしかな
160卵の名無しさん:2013/12/19(木) 19:47:06.45 ID:da12dIhq0
ほんまうざい。一人で貼り付けまくって仕切っているつもりの馬鹿。
161卵の名無しさん:2013/12/19(木) 19:48:58.49 ID:yhfl8Pxm0
各県10人増員のチャンス(全国470人+自治医大10)が与えられて
地域枠16人しか増員申請が無いということは
増員圧力が無くなったということ

2006〜2008年の極端な医師不足は
2004年の臨床研修導入による一時的な現象
162卵の名無しさん:2013/12/19(木) 22:01:40.02 ID:01XjrgoZ0
ネタ提供はありがたいが
1、スレに無関係な記事を大量に貼る
2、つっつくと意地になって貼りまくる
あたりがキチガイだな。
貼り付けはいいが、貼り付けてる奴はキチガイ。そんな所だろw
163卵の名無しさん:2013/12/19(木) 22:10:13.94 ID:M0zXHElp0
結局、自民党政権は医者・医療にとっては役に立たない奴ら

民主党は診療費をあげてくれた 0.13%とかやったけど。
164卵の名無しさん:2013/12/19(木) 22:53:55.09 ID:zJxsDNOq0
分別できない医療関係者気取りの一般人
ペーパーかかせるとアブストラクトぐちゃぐちゃ 参考文献関係ないのてんこ盛りにして喜んでるバカ
どっちにしても迷惑関係なく押し付けてくるところは同じように愚民
およそまともな知能を持っているとは思えない
165卵の名無しさん:2013/12/20(金) 07:38:31.11 ID:NiFNuxQF0
だからさ、なんでこんなスレなんかにそこまで必死になれるの?
お前よりは知能が高い医療者だよw

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/511104.html
北海道・松前町立病院長、辞意を撤回 4月以降も勤務 常勤医7人の大半も

渡島管内松前町の町立松前病院の木村真司院長ら常勤医10人中8人が辞意を表明している問題で19日、木村院長が「当面、松前で医療を続ける」と述べ、
来年4月以降も院長を続ける意向を示した。院長以外に辞意を表明している常勤医7人は、大半が同病院で勤務を続ける見通し。

同病院で開かれた町と病院との合意事項を確認する会合で、院長が述べた。会合には木村院長や石山英雄町長、渡島総合振興局の中西猛雄局長らが出席した。

会合で木村院長は石山町長に対し「地方公営企業法に基づく病院管理者としての(院長の)権限を尊重し、病院運営に全面的な協力をしてもらえるか」
などを確認。石山町長が了承したため、木村院長は「私に残ってほしいという住民の強い思いを受け止め判断した」と述べ、現職にとどまる考えを示した。
石山町長は会合終了後、「病院、住民の健康を守る立場から、ひと安心した。院長の判断に心から感謝し、患者の不安を早く解消したい」と話していた。
166卵の名無しさん:2013/12/20(金) 07:39:44.43 ID:NiFNuxQF0
http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312170417.html
刑務所で医師不足…改善へ 矯正医「技能習得しにくい」

刑務所や拘置所の医師不足が限界に近いとして、法務省の有識者会議は19日にも、地域の病院との掛け持ち勤務を認め、現在65歳の定年を数年引き上げて、
特別手当を創設するなどの対策をまとめる。来月に谷垣禎一法相に提言し、法改正の検討に入る見通しだ。

刑務所や拘置所、少年院などに勤める医師は「矯正医官」と呼ばれる。2003年の316人から今年は260人に。定員332人の8割を切った。
常勤医を置くと定められている計160施設のうち、1人もいない施設は網走刑務所(北海道網走市)や加古川刑務所(兵庫県加古川市)、佐世保刑務所(長崎県佐世保市)など計31施設に上る。

施設には通常、高度な医療機器はなく、手術が必要な重症者は施設外の病院に委ねている。このため矯正医官は「専門性を磨けず、スキルアップにもつながらない」と敬遠されがちだ。
法務省は、地方の医師不足や民間勤務医との給与格差拡大の影響もあるとみる。今年7月に日本医師会の役員、弁護士から成る会議を設け、議論してきた。
167卵の名無しさん:2013/12/20(金) 07:40:38.58 ID:NiFNuxQF0
http://www.m3.com/iryoIshin/article/187787/
The Voice
知られざる「行政医師不足」
1割の保健所で所長不在の現実


http://www.m3.com/iryoIshin/article/187886/
社会保障審議会
「早急に改革に着手する必要」、原医政局長
医療部会、第6次医療法改正案の議論終了


http://www.m3.com/iryoIshin/article/187791/
降圧剤論文問題
論文不正で「新規処方ほぼなし」が半数超、神奈川県保険医協会調査
回収率低く、影響はより小さい可能性も
168卵の名無しさん:2013/12/20(金) 07:41:57.99 ID:NiFNuxQF0
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/41680.html
厚労省、医療法改正で与党と調整へ- 社保審医療部会が意見書

厚生労働省は、来年の通常国会に提出する医療法等改正案について、自民・公明両党との調整に入る。
19日に開催された社会保障審議会医療部会で、医療機能の分化を推進する病床機能報告制度の創設などについての意見書が大筋でまとまったため、法改正に向けた手続きを本格化させる。

病床機能報告制度は、地域においてそれぞれの医療機関が担っている機能を把握し、分析するもの。医療機関は、「高度急性期」「急性期」「回復期」「慢性期」のいずれかを病棟ごとに選択し、都道府県に報告する。
都道府県は同報告制度による情報を活用し、二次医療圏などで各医療機能の将来の必要量を示した地域医療ビジョンを策定する。
地域医療ビジョンを実現するための措置として都道府県は、医療機関や医療保険者などの関係者が参加して、地域の機能分化・連携を話し合う「協議の場」を設置する。
これについて意見書には、「医療機関による自主的な取り組みや医療機関相互の協議を実効的なものとし、機能分化・連携を進め、地域医療ビジョンの必要量に向けて病床数を収れんさせていくことが基本となる」と明記された。
同部会の意見書がまとまったことを受け、同省の原徳壽医政局長は、「団塊世代が後期高齢者になる2025年を見据えると、改革は早急に着手しなくてはならない。
多岐にわたってご議論をしていただき、中身の濃い意見書だととらえている。今後、医療部会での議論を踏まえて、与党と相談して改正案の内容をまとめる」と述べた。
169卵の名無しさん:2013/12/20(金) 07:42:48.20 ID:NiFNuxQF0
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20131219/CK2013121902000149.html
財政危機問題で銚子市行革審 市立病院赤字補填 市に見直し求める

銚子市の財政危機問題をめぐり、市行財政改革審議会(会長・伊永(これなが)隆史千葉科学大副学長)は十八日、市財政を圧迫する
市立病院について、指定管理者と結んでいる赤字補填(ほてん)の補助金交付に関する協定の見直しを市に求めた。

市は会合で、市立病院で本年度見込まれている六億三千五百万円の赤字に関し、補助金として一般財源から支出する方針であることを説明した。
委員からは、赤字続きの病院管理者に役員報酬を支払う妥当性や市の監査の不十分さを指摘し、「赤字穴埋めの協定はとんでもない」「市民に寄付をお願いできるか」などの意見が出た。
これに対し、越川信一市長は「病院に対して管理監督機能をきちんと果たす。年明けから開く地区懇談会で、市民に赤字を負担する覚悟があるか投げ掛けたい」と答えるにとどめた。 
170卵の名無しさん:2013/12/20(金) 10:14:55.23 ID:q388TmLd0
本日のアレ ID:NiFNuxQF0
171卵の名無しさん:2013/12/20(金) 10:21:01.52 ID:q388TmLd0
自分で賢いと思うのは否定しない
バカでも空想する自由はある
が、その結果(貼り付け)から感じるバ看護婦に通じるお花畑臭は隠しようがない
172卵の名無しさん:2013/12/20(金) 10:41:16.97 ID:hbWJNp8m0
きょうのコピペマソの貼った内容は、松前病院や銚子の件の様なこのスレの精神に比較的マッチしたものが多いのに、それでも文句言うんだな
結局は個人的な好き嫌いで批判してるに過ぎなかったんだね
173卵の名無しさん:2013/12/20(金) 15:00:33.71 ID:OKJ2kBXY0
他人とは思えぬ不自然なレスだなw
記事より人間観察が楽しいスレだわw
174卵の名無しさん:2013/12/20(金) 15:05:44.98 ID:xbq26qri0
医療者ってのがまた微妙だなw
医者か、医者以外ならもっと具体的な職種を。
賢いかどうかはこっちで判断してやんよw
175卵の名無しさん:2013/12/20(金) 15:50:30.98 ID:MheSeoCc0
もうどうでもいいこの流れ
176卵の名無しさん:2013/12/20(金) 18:16:06.30 ID:dl6yQ9Px0
結局0.1%増加で決定だって

診療報酬 全体0.1%増 実質引き下げ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131220/k10013991911000.html

診療報酬、「微増」で決着…実質はマイナス改定
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20131220-OYT1T00936.htm
177卵の名無しさん:2013/12/20(金) 18:19:43.88 ID:/N3LUCVF0
基地外は、自分が時間かけて貼り付けまくっておいて、
その一方2−3行文句書いた奴に、「なんで必死なの?」とのたまう。
178卵の名無しさん:2013/12/20(金) 20:44:16.78 ID:RxPNDdW50
>>176
実質マイナスじゃあねぇ
179卵の名無しさん:2013/12/20(金) 20:51:08.39 ID:YKaJqDP+0
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ishi/12/index.html
最新の医師歯科医師薬剤師調査

2012年医師数は
2010年と比べて、約8200人増加
(年間4100人増加ペース)
180卵の名無しさん:2013/12/20(金) 23:18:28.11 ID:2QubisKd0
なんという良スレ
181卵の名無しさん:2013/12/20(金) 23:26:43.69 ID:OyC5TXqT0
>>179
これで医学部新設とか狂気の沙汰
182卵の名無しさん:2013/12/20(金) 23:43:00.91 ID:YKaJqDP+0
各県10人増員のチャンス(全国470人+自治医大10)が与えられて
地域枠16人しか増員申請が無いということは
増員圧力が無くなったということ

2006〜2008年の極端な医師不足は
2004年の臨床研修導入による一時的な現象
183卵の名無しさん:2013/12/20(金) 23:51:25.62 ID:OKJ2kBXY0
医者増やして、ド田舎の医療機関つぶして、何がしたいんだろうか?
毎度のごとく、統制がとれてないパターンかな
184卵の名無しさん:2013/12/21(土) 00:56:04.27 ID:FOI+ZrrQ0
治験コーディネーター なりたい人CRC辞めたい 2人目
185卵の名無しさん:2013/12/21(土) 06:42:57.24 ID:SuI0d6UQ0
【赤旗】復興予算 自民に還流 2億円献金 違法の疑い 12年 トヨタ・キヤノン…補助金交付先から
1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/12/19(木) 19:30:17.62 ID:???0
★復興予算 自民に還流
2億円献金 違法の疑い
12年 トヨタ・キヤノン…補助金交付先から

東日本大震災の復興予算流用が問題化した国の補助金をめぐり、補助金交付先のトヨタやキヤノン、東芝などの
大企業が2012年、自民党の政治資金団体「国民政治協会」(国政協)に計2億3千万円を超える巨額献金を
していたことが分かりました。国の補助金交付決定から1年以内の献金は法律で原則禁じられています。
被災者のための復興予算が、大企業優遇を強める政権党に還流していたことになります。

トヨタなど国政協に献金する企業が受けていたのは、経済産業省所管の「国内立地推進事業費補助金」です。
復興予算から約3千億円を流用し、被災の有無を問わず最大150億円を設備投資の支援金として、ばらまきました。
本紙は、国政協の12年分政治資金収支報告書から、トヨタなど補助金の交付先に選ばれた企業の献金を調査。
その結果、交付先のうち37社が、12年に計2億4214万円を献金していました。

ヒャッハ―
医学部・医科大学の箱モノ作り放題だぜ〜
186卵の名無しさん:2013/12/21(土) 07:19:58.93 ID:af68DQWT0
>>181
国立でも、地域枠とか自己推薦とか怪しげな入試で入った学生がどんどん
増えてる。現場の教育スタッフは毎年のように今年の学生はと嘆いている状態。

私立医大みたいに卒業できない学生が増えるか、国試の難易度次第だが、
今後は国試合格率が下がって法科大学院みたいになる可能性ありかと。

何しろ、入り口、出口は文科省でも、最終関門は厚労省という二重支配は
そのままだからな。
187卵の名無しさん:2013/12/21(土) 07:38:49.16 ID:zonxn//j0
やぁ。寒いね。

>>174
「医療関係者気取りの」と言われたから医療者だと表現しただけで医者だよ。確かにわかりにくかったな。

>>177
毎日朝方の5分ぐらいで貼るの終えてますが何か
医療に関係の無いコピペまで貼ってるとかならともかく、僻地でないから嫌だとか子供みたいなことを言っていつまでもそこにこだわり騒ぎ族けるんだから必死だろw


http://mainichi.jp/life/edu/news/20131220ddlk02100087000c.html
弘前大:医学部の入学定員増員分、「県定着枠」に /青森
毎日新聞 2013年12月20日 地方版 青森

文部科学省が2014年度弘前大医学部医学科入試で、「地域医療従事を条件とする」入学定員の5人増を認めたことを受け、弘大は18日、記者会見し、増員分を「県定着枠」に
充てて定員を15人から20人にすると発表した。

県定着枠は卒業後、県内の医療施設で12年間の勤務を約束して入学する制度。これで来春の医学科入学定員は一般枠50人とAO入試枠42人を加え、計112人となった。
弘大は地域医療従事者の育成強化のため、AO枠で県内受験生の採用を増やしているが、中根明夫・教育担当理事は「AO選抜は既に始まっていて、今回は間に合わなかった」と説明した。
188卵の名無しさん:2013/12/21(土) 07:41:31.71 ID:zonxn//j0
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nara/news/20131220-OYT8T01386.htm
生駒市議会 「徳洲会外し再公募」否決

生駒市議会(定数24、欠員1)は20日、建設中の市民病院の指定管理者に決定している医療法人「徳洲会」を指定管理者から外し、
再公募するよう市に求める決議案を賛成10、反対12(議長を除く)の賛成少数で否決した。
決議案は、昨年12月の衆院選を巡る徳洲会の公選法違反・買収資金提供事件を受けて一部の議員が提出。17日の市議会特別委員会では賛成多数で可決していた。

本会議では議員2人が賛成、5人が反対の立場で討論。「多くの市民は、徳洲会の体質に不安を感じている」「医療行為そのものまで信頼できないというのは行き過ぎだ」と意見を述べた。
採決後、山下真市長は「再公募しても、徳洲会より有利な条件で応募があるかどうかわからないのが実情。議会には、良識を示してもらった」と語った。
189卵の名無しさん:2013/12/21(土) 07:42:08.94 ID:zonxn//j0
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20131220-OYT1T01496.htm
診療報酬改定 制度維持へ実質下げは妥当だ(12月21日付・読売社説)


http://www.cabrain.net/news/article/newsId/41699.html
診療報酬全体、実質はマイナス1.26%- 14年度改定
190卵の名無しさん:2013/12/21(土) 07:43:45.76 ID:zonxn//j0
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/511217.html
北海道・松前「守る会」、議会動かす 病院長の続投決定 参加5千人、思い結実

渡島管内松前町立松前病院の木村真司院長(49)ら常勤医10人中8人が辞意を表明していた問題で19日、院長ら大半が辞職しない見通しとなり、地域医療崩壊の危機は回避された。
病院の現体制存続を望む町民の声の高まりを背景に、職員雇用問題などに絡んで病院と対立していた町、議会が歩み寄ったためだ。ただ、亀裂は修復されたとはいえず、病院運営に曲折も予想される。
同病院の医師9人が家庭医。診療科にこだわらない「全科診療」を掲げ、地域医療の先駆的な取り組みで知られる。毎年、全国各地から多くの研修医が訪れ、学んでいる。

一連の問題は、病院の安定経営に手腕を発揮した前事務局長が、3月の定年退職後も嘱託職員として勤務することについて、町と議会が今春以降、その報酬額の高さなどから反対したのがきっかけ。
前事務局長の勤務継続を求める院長らは9月以降、相次いで辞意を表明した。

危機感を抱いた住民は10月末、「町立松前病院を守る会」(高山智会長)を発足させ、会員は町民の4割と町外の住民合わせて約5千人に増加。
町役場や議場付近で「病院存続」を求めるシュプレヒコールを上げたこともあった。
こうした声を受け、町は、10月以降の議会に、前事務局長を月額報酬50万円という厚遇の非常勤参与、もしくは期限付き職員として雇用するための条例改正案を提出し、町議会が可決した。
石山英雄町長は前事務局長に「非礼」をわび、全議員が病院に院長を訪ね「不快な思いをさせ申し訳なかった」と謝罪した。

院長は19日、病院内で町長と会談。院長の運営方針に協力することに同意し、握手を交わした。院長は「町長や議会の謝罪があり住民の強い思いを受け止め判断した」と話す。
ただ、町議会とのしこりは完全に解消されてはいない。病院は老朽化が進み、建て替えが急務だが、院長が進める改築プラン作りの手法などについて、議員は支持していない。
病院側と議会側の信頼関係の再構築には、時間がかかりそうだ。
191卵の名無しさん:2013/12/21(土) 07:47:01.78 ID:zonxn//j0
今日は原理主義者の言うスレの趣旨に合った内容だけ貼ったぞ。これでもゴチャゴチャ言ってくるのか楽しみですね。
192卵の名無しさん:2013/12/21(土) 08:59:45.87 ID:Qw4s71Az0
やりゃぁできるじゃねーかw
黙って最初からやってろと
でも余分なこと書くからキチガイ認定される

>187 >191 により
本日のキチガイ ID:zonxn//j0

僻地じゃないことやりたいならその労力で別スレ立てろな
別に医者板は医者専用じゃないから非医者でもかまわんですよ
193卵の名無しさん:2013/12/21(土) 09:17:49.50 ID:jBqVtDwp0
基地外のたまわく、5分で貼り付けているから必死ではない

僻地医療かどうかも無視して適当に貼り付けいることの証明ですなw
以前は、長いから要約しろなんて文句いうな、とか書いてたし。
194卵の名無しさん:2013/12/21(土) 10:28:44.14 ID:lhnuw91e0
どうせ次スレからは「医療の自爆燃料を語る」スレになるのでどうでもいいや
195卵の名無しさん:2013/12/21(土) 23:21:33.20 ID:xsOgeU3Y0
「医療の自爆燃料を語る」スレに賛成
196卵の名無しさん:2013/12/22(日) 07:24:28.94 ID:dg+5OPz60
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20131221ddlk08040247000c.html
医師数:県内、8.9人増の175.7人 10万人当たり、昨年12月現在 全国ワースト2位 /茨城

県内の人口10万人当たりの医師数が2012年12月末現在、前回10年調査比8・9人(5・3%)増の175・7人だったことが、厚生労働省の調査で分かった。
全国平均の237・8人を大幅に下回っており、47都道府県では前回と同じワースト2位だった。最下位は埼玉県の154・5人だった。

調査結果によると、県内の医師総数は、前回調査比218人(4・4%)増の5172人で、増加率は全国3位。また、人口10万人当たりの医師数の増加率(5・3%)は全国1位だった。
診療科別にみると、小児科(総数279人)は人口10万人当たり9・5人=全国47位▽産婦人科・産科(同208人)は同7・1人=全国42位▽麻酔科(同123人)は同4・2人=41位だった。

橋本昌知事は19日の定例記者会見で、人口10万人当たりの医師数を全国平均に引き上げるためには約1800人の医師が必要になるという試算を示した上で、「現実問題として、極めて難しい」と指摘。
さらに、「今ある医療資源を活用し、いかに安心・安全な社会を築いていくかが重要。地域的な偏在や診療科目の偏在をどう解消するか、国に本格的に考えてもらいたい」と訴えた
197卵の名無しさん:2013/12/22(日) 07:29:14.17 ID:dg+5OPz60
http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20131220ddlk37040433000c.html
行政処分:丸亀の病院、保険医指定取り消しへ 診療報酬、不正請求の可能性も /香川


http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20131221ddlk37040709000c.html
診療報酬不正請求:丸亀・麻田総合病院、保険医療指定取り消し−−来春から /香川


http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20131221000155
保険医療機関取消で相談窓口開設
198卵の名無しさん:2013/12/22(日) 07:30:29.43 ID:dg+5OPz60
http://digital.asahi.com/articles/CMTW1312210300002.html?ref=comkiji_txt_end_s_kjid_CMTW1312210300002
奥州市、医療機関改革案を提示

奥州市は20日、市内の医療関係者らでつくる市地域医療懇話会に、「市立病院・診療所改革プラン」の最終案を示した。
市民の反発がある2診療所の入院ベッドの休床は、当初の案通り実施する。
最終プラン案は、老朽化した総合水沢病院(水沢区、149床)の移転・新築▽前沢、衣川両診療所の入院ベッド(各19床)の休床▽在宅での診療や訪問看護の体制の充実が柱になっている。

来年度から5カ年をかけて順次、実施。市立の医療機関を総合的に管理する部署を設け、医師、看護師などの人事や財務を統一する。新しい水沢病院は2019年度中の着工を目指す。
前沢、衣川診療所のベッドは14年度末で休床する。救急医療などでは、市内にある胆沢、江刺の県立2病院と連携する。

プラン作りにあたって市は10月と今月、市内5カ所で住民向けの説明会を開いた。小沢昌記市長は現在計30人いる市立医療機関の医師が、今後10年で定年退職で10人減る見込みの一方、
新たな医師の確保が極めて難しい状況を説明。市が医療機関を一体的に管理して医師や看護師が勤務しやすい状況をつくり、若手医師を確保したい、などと理解を求めた。
しかし、住民からはベッドを休床する診療所の地元を中心に強い反対が出た。市民の間で議論できた期間が事実上、半年程度しかなかったことから、結論を急がず慎重に検討するよう、市議会も決議を採択した。

20日の懇話会では、委員から「地域にかかわりなく、平等に医療が受けられる環境を市は整備するべきだ」といった意見が出た。市側は休床する診療所の患者の入院では、水沢病院などで受け入れる体制を確保する、などと説明した。
市は懇話会での意見も踏まえ、今月中にプランの成案をまとめる。
199卵の名無しさん:2013/12/22(日) 07:46:43.50 ID:pkOEjPpg0
自爆燃料でもない、普通の医療記事をまた貼りまくり。
しかも、普通に検索ニュースサイトに目に触れるようなもんが多く本当にうざい。
地方紙発掘してくるならまだわかるけど、「5分で終わるから必死でない」を理由に、アカヒとかバイニチが多い。
200卵の名無しさん:2013/12/22(日) 09:23:20.62 ID:a1Q0dM430
昨日今日は全部僻地ネタだし別にいい
201卵の名無しさん:2013/12/22(日) 10:22:26.68 ID:i+f0mITN0
>>186
底辺私立>地域枠のある大学になるのかなぁ。
地域枠=合法裏口のイメージしかない。
202卵の名無しさん:2013/12/22(日) 13:15:36.28 ID:9O57MrFg0
昔と違ってもう情報の収集法方が皆確立しているから
こんなスレで今更貼られてももうそんなこと皆知ってるよ
というのがスレの存在価値の低下の理由だと思う
203卵の名無しさん:2013/12/22(日) 16:31:39.83 ID:2q/6tWgT0
じゃあもうこのスレいらないな
本屋が消えていくのと同じ原理で、このスレももういらない
204卵の名無しさん:2013/12/22(日) 19:25:16.15 ID:M4EFC/8L0
のど元過ぎれば熱さ忘れるか。
福島原発も現在進行形で大変なのに、ニュースにならないもんな。
話題にならないだけで、僻地医療も現在進行形で崩壊中。
205卵の名無しさん:2013/12/22(日) 19:35:52.75 ID:qOk3BTbOO
医学部新設は福祉大で決まり
東北学院に医学部新設の夢をちらつかせて、
どのくらい資力があるかみる
東北学院は生命科学系、医療系の学部がないから
福祉大のほうが有利法科大学院で失敗している学院には文部科学省がよい顔せず
東北学院の医学部新設はあきらめさせて、
その代わり、福祉大医学部入試の東北学院からの推薦枠を確保するから、
お金と土地を提供してねと交渉

中高一貫教育でウルスラや古川学園にお株を奪われて、焦っている、
学院は福祉大の言われるままに推薦枠を購入する
福祉大の勝利だね

薬科大が負けるのは言うに及ばず
206卵の名無しさん:2013/12/22(日) 20:37:22.60 ID:JsySAh1p0
べつにそれはいいんだけど、仙台厚生病院って実質内科と外科だけの病院じゃん
それらのレベルは高いようだけど、医学部の付属病院なら眼科や精神科や産婦人科も必要なわけで・・・
207卵の名無しさん:2013/12/22(日) 20:43:43.79 ID:qOk3BTbOO
だなぁ
じゃあ東北薬科大学病院で
208卵の名無しさん:2013/12/22(日) 22:47:38.04 ID:M1rMXgOJ0
あそこもまた微妙な病院なんだよな
209卵の名無しさん:2013/12/23(月) 07:33:59.39 ID:pMCm8khyO
特区で作る医学部なので、やっつけで買収した病院でOK
210卵の名無しさん:2013/12/23(月) 10:47:12.78 ID:Op9oU0aF0
新潟県立精神医療センターの暴力沙汰で、関係職員までも、自殺しちまったのか?
唯一良心のあった一人だけ自殺されました。その他の方々はスルーされましたようで。
気の毒だよな。 何で、放置しているんだろ。
この大きな問題を。信じられん。
それが県立病院看護師の「品格」のスタンダードと言ってしまえばそれまでですが…。
「トカゲのシッポ切り」で済ませていい事案とは到底思えませんね。
加害の疑いのある8名の男女のうち1名が取り調べ中に自殺
「臭いものには蓋をせよ」 「人の噂も七十五日」 「寝た子を起こすな」
週刊誌にでもチクレよ
所詮こんな田舎の病院もメディア(新潟日報)も終わってるから
知事も完全にいっちゃってるし
前に、新潟県立精神医療センターの外来が壊滅状態という書き込みがあったけど
そこに医者を送ってる新潟大病院そのものが研修医不足でガタガタということなのね。
もうおわりだ
drasticな改革を望む。
例)スタッフには皆○○○の山奥で修行をさせる…。
211卵の名無しさん:2013/12/23(月) 11:19:19.57 ID:m+kJIcbU0
>>206
調べたら本当に内科と外科しかなかった・・・

http://www.sendai-kousei-hospital.jp/general/outpatient/index.html


大学病院にならんじゃんこれじゃ
212卵の名無しさん:2013/12/23(月) 12:33:31.31 ID:pMCm8khyO
厚生労働省は仙台電子専門学校に作業療法の学校を認可したり

文部科学省も医療技術を青葉短期大学で認可したりと

田中眞紀子じゃないけど、お国はたいした審査しないで学校を増やしているのはホント

薬科大、福祉大、学院で三つ巴だが

国にたいして根回しが成功した大学に医学部が新設されるのさ
213卵の名無しさん:2013/12/23(月) 12:40:47.77 ID:pMCm8khyO
東北福祉大学せんだんホスピタルもあるしぃ
214卵の名無しさん:2013/12/23(月) 13:44:19.50 ID:LvtP3KwC0
福島県立医大が放射能汚染により移転ってことにすりゃぁいいよ
ちったぁ生き返るんじゃないの?
215卵の名無しさん:2013/12/23(月) 19:32:52.62 ID:tGcuSzkf0
>>213
見てみたら、実質精神病院だな。
216卵の名無しさん:2013/12/23(月) 20:59:48.86 ID:buSzX9pp0
精神病院とか療養系の病院は、治らないから
ベッド数だけは多いのに、医者は少ない
217卵の名無しさん:2013/12/23(月) 22:51:27.27 ID:pMCm8khyO
特区、特区
認可の基準は甘い
218卵の名無しさん:2013/12/24(火) 08:36:45.50 ID:KN07OaP+0
そこで医療福祉大学ですよ by 医療大学学長閣下
219卵の名無しさん:2013/12/24(火) 11:24:50.05 ID:Md9zHi8Z0
>>212
そうすると私立医大の学費ってボッタクリだね。
私立医大の最高な顧客は学生だろうね。
220卵の名無しさん:2013/12/24(火) 12:54:00.04 ID:zoV5cR/Q0
そりゃそうだ。
たかが座学プラスαであんだけ金取るんだから。
221卵の名無しさん:2013/12/24(火) 14:46:55.75 ID:PjSF3o6Z0
そもそも医学部だからカネがかかるって根拠が意味不
研究用に大掛かりな装置かかえるわけじゃなし
病院にある機材は所詮は臨床用の物品に過ぎないわけで
222卵の名無しさん:2013/12/24(火) 16:16:28.75 ID:81E1e0UZ0
>>216
まるで精神、療養以外の病院は治るみたいな言い方だな
223卵の名無しさん:2013/12/24(火) 17:29:37.95 ID:Md9zHi8Z0
>>221
カミオカンデ、スプリング8、実験用原子炉とか
医学部とは比較にならないほど金がかかってるだろうね。
民間病院は潰れても私立医大がつぶれたなんて話はないのは
学生が学費を貢いでいるからということかな。
寄付や学債買えとかあるらしいけど。
224卵の名無しさん:2013/12/24(火) 18:12:49.82 ID:q/AUXGaa0
でも最近私立医大学費下げてきてるそうだぜ
225卵の名無しさん:2013/12/24(火) 18:35:54.54 ID:Md9zHi8Z0
>>224
もとがぼったくりだった傍証だよね。
226卵の名無しさん:2013/12/24(火) 23:26:02.00 ID:JTGPMFTt0
ハンガリーなら学費生活費合わせて
1年200万円だったと思う
227卵の名無しさん:2013/12/24(火) 23:27:58.39 ID:+KnZMTiI0
私学行くより恥ずかしいだろ その劣等感背負って一生ってのはきつそうだな
228卵の名無しさん:2013/12/25(水) 08:09:53.73 ID:aQSOSvRL0
【ウッカリ】間違って別な動脈を切断し、違う動脈を止血。あと胆嚢も失くした
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387889903/
229卵の名無しさん:2013/12/25(水) 09:07:34.87 ID:14UeHyiq0
http://www.m3.com/news/GENERAL/2013/12/24/188004/
国立病院職員を非公務員化 柔軟な人員確保可能に

政府の行政改革推進会議が、全国に143病院(職員約5万6千人)を持つ独立行政法人「国立病院機構」の職員を非公務員化する方針を決めたことが23日分かった。
現在は国家公務員法が適用されるため、医師に原則65歳定年制が敷かれ、民間との人事交流が限定されるなどの制約がある。非公務員化すれば柔軟な人員確保が可能となる。
政府は国立病院機構を含めた独立行政法人の改革案を24日に閣議決定する。

国立病院機構は、結核や重症心身障害など専門的医療を実施し、災害や大事故時に人命救助にあたる災害派遣医療チーム(DMAT)を構成するなど公共性が高いため、
職員を収賄罪や守秘義務などが適用される「みなし公務員」に位置付ける。
65歳で定年を迎える医師は機構全体で毎年約70人いる。非公務員化によって継続雇用が可能となり、医師不足地域などでの人材確保が容易になる。民間企業との人事交流が広がれば共同研究などを実施しやすくなる効果もある。
230卵の名無しさん:2013/12/25(水) 09:09:05.95 ID:14UeHyiq0
http://www.m3.com/iryoIshin/article/187889/
医論争論 2014
医学部新設、安倍総理の理解で実現 - 村井嘉浩宮城県知事に聞く◆Vol.1
自治体病院勤務医と総合医養成が目的


http://www.m3.com/news/GENERAL/2013/12/24/188118/
診療報酬でなく「基金」で医療充実、厚労省予算
231卵の名無しさん:2013/12/25(水) 09:11:01.69 ID:14UeHyiq0
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/41703.html
厚労省保険局に「医療介護連携企画課」新設- 来年度

厚生労働省は来年度から、保険局に「医療介護連携企画課」(仮称)を新設し、診療報酬に関する業務を担当する同局医療課と、介護報酬に関する業務を担当する老健局老人保健課との間の
調整機能などを担わせる。新たな課はそのほか、医療計画と診療報酬の総合調整なども担当。医政・保険・老健3局の連携を進めることで、医療・介護サービス提供体制の改革と、医療保険制度改革の一体的な推進を目指す。
医政局では、指導課と国立病院課をそれぞれ、「地域医療計画課」「医療経営支援課」(共に仮称)に再編成する。地域医療計画課は、医療計画や地域医療ビジョンに関する業務を担当。医療経営支援課は国立病院課の
業務に加え、医療法人の指導や、年金・健康保険福祉施設整理機構(RFO)が改組されて来年4月に発足する地域医療機能推進機構の運営などを担当する。

また、審議官ポストを4つ増やし、医政や医療・介護連携の担当を専任で置いたり、「医薬品等産業振興担当」(仮称)を新設したりする。医薬品等産業振興担当の審議官は、大臣官房につくる「医療機器・再生医療等製品審査管理担当」(同)の
参事官と共に、革新的な医薬品・医療機器の開発などを推し進める。
来年度の機構・定員査定の結果によると、厚労省では、合理化などで645人を減員する一方、457人を増員。増員のうち7人は医療介護連携企画課に、4人は医療経営支援課にそれぞれ充てる。同省の来年度末の定員は、前年度比188人減の3万1660人になる
232卵の名無しさん:2013/12/25(水) 09:11:57.56 ID:14UeHyiq0
http://www.m3.com/news/GENERAL/2013/12/24/188103/
兵庫医大 14年度から「研究医コース」新設

兵庫医科大(西宮市)は18日、2014年度に「研究医コース」を新設すると発表した。対象は4人。
受講は3年生からで、2年生の時点で希望者から選抜する。研究医の養成を充実させ、病気の治療法開発につなげたいという。

全国の大学医学部では研究医離れが進み、免疫学研究の世界的拠点である兵庫医科大でも、研究医を志望する学生がほとんどいない状態。教員も医学部出身ではない場合が増えているという。

文部科学省は既に、同大の14年度入学定員を研究医養成枠として2人増やし、計112人にすることを認定した。研究医コースでは、座学は原則録画視聴などで補い、
研究に集中できる仕組みを確立。米国の姉妹校などへ半年〜1年ほど留学させ、研修費を半額補助する。
中西憲司学長は「将来的には、科学を積極的に学ぶ兵庫県内の高校などを対象に、入学優先枠を設けることも検討したい」と話す。
兵庫県内では神戸大も12年度から研究医の養成コースを設けている。
233卵の名無しさん:2013/12/25(水) 09:13:09.15 ID:14UeHyiq0
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20131225/CK2013122502000051.html
藤田保健衛生大病院が優秀賞 ワーク・ライフ・バランス大賞

仕事と生活の調和の推進に積極的に取り組む企業や団体を公益財団法人日本生産性本部が顕彰する「第七回ワーク・ライフ・バランス大賞」で、豊明市沓掛町の藤田保健衛生大病院看護部が優秀賞に選ばれた。
子育て中の母親も独身者も、それぞれが働きやすいよう配慮していることなどが評価された。

同病院では、子どものいる看護師の夜勤を免除したり、保育園に送っていけるように朝の出勤時間を通常より遅らせるのを認めたりするなど、子育てに配慮した職場環境づくりに努めている。

脳外科病棟の看護主任桜木千恵子さん(36)は小学六年生の娘がいるシングルマザー。夜勤除外で勤務を続けてきて、「当初は辞めなきゃいけないかも、とも思っていた。
ここまでやってこれたのは、ここが働きやすかったから」と感謝する。
一方で、夜勤免除者のしわ寄せで独身者の負担が大きくならないように昨年九月から、一カ月間は夜勤だけをする「夜勤専従制度」を導入した。勤務日は月の半分ほどになる。
この制度を選べば、連続しての休暇を取りやすい。

独身で脳神経外科病棟に勤務する鷺坂美岐さん(32)は、制度をよく利用する。「夜働くことが苦痛ではないし、これまでと違う働き方を試してみてもいいかなと思った。休みの日数が増えるのも魅力的です」と話す。
制度の利用は一カ月単位で選べるので、そのときの都合に合わせて利用できる。夜勤をめぐり、子育て中の母親と独身者の双方にメリットがあり、互いに支え合う形だ。
234卵の名無しさん:2013/12/25(水) 23:19:54.36 ID:GOBaAlgu0
>>232
研究ねえ・・・
235卵の名無しさん:2013/12/25(水) 23:46:37.52 ID:U2rfvYyd0
兵庫医大の研究(笑)
236卵の名無しさん:2013/12/26(木) 07:42:22.12 ID:Ijh6vbJu0
開校以来Nature,Scienceはゼロなんじゃないか?
Impact factorが3あると即博士とか。
237卵の名無しさん:2013/12/26(木) 09:51:14.45 ID:X9qA8vDE0
http://www.asahi.com/area/kanagawa/articles/MTW20131225150160002.html
開業医連携で「総合病院」

横浜市保土ケ谷区の旧東海道近くにある15の診療所が、緩やかな連携を続けている。旧東海道を病院の廊下に見立て、各診療所が患者を紹介し合い、
全体で「総合病院」のように患者を見守っている。

15診療所がつくるのは「アライアンス保土ケ谷」。代表を務める宮川政昭・宮川内科小児科医院院長の呼びかけで、2001年7月に発足した。
内科、外科、小児科、眼科、皮膚科、泌尿器科、耳鼻科、精神科の八つの診療科がある。内科医も、高血圧や糖尿病などの専門分野に分かれる。
相鉄線天王町駅とJR保土ケ谷駅を結ぶ旧東海道沿いなどに立ち、ほとんどが半径500メートル以内に収まる。高齢者でも歩いて15分前後で移動できる距離だ。

医師は互いに顔見知りのため、B5判の紹介状には2〜3行程度の依頼文を書く欄しかなく、紹介状の作成料もとらない。
1カ月に150件前後の紹介状のやりとりがある。電話で「○○先生よろしく」で済ませることも増えてきた。

連携は例えば、こんな感じだ。前立腺肥大の患者が、川村クリニック(消化器内科)から増田泌尿器科に紹介されてきた。
血液中のPSA(前立腺特異抗原)の値がやや高かったが、増田光伸院長が診察すると、すぐ大きな病院を紹介するほどでもない。様子を見ることにした。
「専門外のクリニックなら、すぐ病院に紹介していたケース」と増田院長。「本当に必要な患者だけを病院に紹介すれば、患者は病院で長時間待たなくていいし、
病院の勤務医の負担軽減にもつながる」とメリットを強調する。

また、皮膚科医は男性と女性がいるので、女性患者には、患部によっては女医を紹介するなど、きめ細かい対応ができる。
年1〜2回の定例会は、他の診療科の最新情報について学ぶ場にもなっている。宮川代表は
「病院内の医局のように、気軽に相談し合っている。地域の診療所がうまく連携すれば、患者には『総合病院』があるのと同じ意味になる」と話す。
238卵の名無しさん:2013/12/26(木) 09:52:33.35 ID:X9qA8vDE0
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013122500623
「十分とは言えない」=診療報酬改定率で−日医会長

横倉義武日本医師会会長は25日の記者会見で、2014年度の診療報酬改定率が0.1%プラスで決定したことについて「十分であったとは言えない」と述べ、不満を示した。
会長は「たまたま消費税の引き上げと一緒になり、(医療費や保険料といった)国民の負担を増やしたくないという政府の考えが診療報酬に回す分を減らしたのかなという思いはある」と語った。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2403K_U3A221C1000000/
診療報酬改定「下げるべきだった」56%


http://www.m3.com/iryoIshin/article/188210/?portalId=iryoIshin&pageFrom=openIryoIshin
中央社会保険医療協議会
うがい薬の保険外し、中医協で異論続出
「国民皆保険を崩壊させる突破口」との危機感も
239卵の名無しさん:2013/12/26(木) 09:53:33.13 ID:X9qA8vDE0
http://www.m3.com/news/GENERAL/2013/12/25/188171/
健康食品 「飲むだけでやせる」は× 表示に指針

消費者庁は24日、健康食品を販売する際の広告などの表示について、どのような表示が法違反になるかなどを定めたガイドラインを公表した。
「飲むだけで簡単にやせられる」など具体例も示し、表示適正化に向けて監視を強化する方針だ。
景品表示法と健康増進法に基づいて作成。対象はサプリメントや栄養補助食品、健康補助食品などで、「特定保健用食品」(トクホ)など国の審査を受けて
特定の保健用途などの表示を許可・承認されたものを除いた。

健康食品の表示を巡っては、内閣府の消費者委員会が今年1月、消費者庁などに強化策の検討を建議した。
これを受け、同庁はガイドラインを作成。病気の治療や予防をうたったり、合理的な根拠なしに「疲労回復」など健康増進を示したりするような文言は問題があることを示した。
2009年の同庁設立以降、健康食品の表示で景品表示法で最も厳しい「措置命令」は4件。
240卵の名無しさん:2013/12/26(木) 09:54:54.01 ID:X9qA8vDE0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131224-OYT1T01561.htm
うがい薬のみ、保険適用外に…医療費61億削減

厚生労働省は、医療機関でうがい薬のみを処方する場合、来年度から保険適用しない方針を固めた。
25日に開く中央社会保険医療協議会で示す。

医療機関を受診してうがい薬を処方された場合、初診料や再診料などのほか、薬局で調剤基本料などがかかる。
同省は、風邪などでうがい薬しか処方されない程度であれば、医療の必要性は乏しいと判断した。厚労省では、うがい薬を対象外とすることで61億円の医療費削減につながると見込んでいる。
ただし、他の風邪薬などと一緒にうがい薬が処方された場合は、これまでと同じように保険適用される。

http://www.cabrain.net/news/article/newsId/41719.html
【中医協】再入院ルール「7日以内」で決着- DPC関連の対応固まる
241卵の名無しさん:2013/12/26(木) 09:56:03.32 ID:X9qA8vDE0
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO64589600W3A221C1CR8000/
4施設がオールA 日経実力病院調査
総合力磨く病院目立つ

診療体制の特性が分かる指標を使い、「地域医療への貢献」など5項目をA〜Dの4段階で格付けしたところ、東京都立墨東病院(東京・墨田)など4施設がオールAだった
ことが日本経済新聞社が実施した「実力病院調査」で分かった。前回調査から3施設増えた。

診療データを分析し、救急医療や重症患者受け入れなど「総合力」を磨く病院が目立った。

調査は、病名や手術方式で医療費を定額とする「診断群分類別包括払い(DPC)制度」など5つの公開データを集約し、
診療体制の充実度や病気別の治療実績を分析した。全国の約6千施設が対象となった。

診療体制は2つの指標で評価した。診療体制の特性が分かるDPC関連係数の格付けで5項目がオールAだったのは、都立墨東病院のほか旭川赤十字病院(北海道旭川市)、
公立陶生病院(愛知県瀬戸市)、公立藤岡総合病院(群馬県藤岡市)の3施設だった。

もう1つの指標は、病院の安全管理や患者サービスに関する日本医療機能評価機構(東京)の審査結果を100点満点に換算した。80点以上は4施設で、トップは嬉野温泉病院(佐賀県嬉野市)の81点。
亀田総合病院(千葉県鴨川市)、倉敷中央病院(岡山県倉敷市)、織田病院(佐賀県鹿島市)が80点で続いた。
患者の要望や苦情を受け付け、医師らの対応やサービスの改善につなげる病院の評価が高い。
242卵の名無しさん:2013/12/26(木) 19:39:27.19 ID:8F/FsJS50
>>240
うがい薬だけだったのが、別の薬も処方されるようになって医療費が増えると思う。
厚労省の役人って頭おかしいんじゃないか?
243卵の名無しさん:2013/12/26(木) 23:10:14.06 ID:w1CIJDL40
>>242
そもそも、うがい薬のみの処方箋なんてそんなに多いのかな?

もうロキソニンもOTCになってんだから、風邪も保険適用から
外せばいいんじゃないかと思う。

厚労省の役人はどういうつもりなんだろうね、確かに。
244卵の名無しさん:2013/12/27(金) 00:35:49.41 ID:FSQpZwu8O
風邪薬もらうために日曜日の救急外来に来る香具師もどうかとw
薬局で売ってるような薬しか出さないのにwww
245卵の名無しさん:2013/12/27(金) 01:33:26.87 ID:OGQ0VI8s0
薬局で売ってる薬でも同じような効果がありますよ、って言ったら
「なにそれ!知らなかった!病院なのに薬局と同じような薬しか処方できないの?病院の意味ないじゃない!」
って言われたこと思い出した。
246卵の名無しさん:2013/12/27(金) 01:50:12.80 ID:FSQpZwu8O
病院に来る意味は、保険で安くなるからに決まっている。
だから、保険が使えないのであれば病院に来る意味は本当に、無いw
247卵の名無しさん:2013/12/27(金) 09:30:18.50 ID:Gdpz7D1j0
>>246
保険で安く上がるから、だけではなくて、何かあった時に
医者や医療機関に責任を取らせる保険もかけられるから
だと思ってる。
だから、こちらも防衛医療をせざるを得ない。
248卵の名無しさん:2013/12/27(金) 15:37:11.46 ID:i3ZSyvZk0
日本大腸肛門病学会学術集会のイラストがオカルトすぎてワロタwwwwwwwwwwwww
http://hamusoku.com/archives/8192240.html
249卵の名無しさん:2013/12/27(金) 21:58:38.48 ID:EPsozb7Q0
千葉の南の保田、名前だけの奴隷課長大募集!
老獪な蛇共が藪の中から臭い舌を出して待ってま〜す。
言いつけを聞かない傾奇者には一年間の座敷瘻付き。
俺の仕事を見せるという口実の元で楽できますよ!
従いまして契約するなら2年未満がお勧めです。
入植中は退職後に備えて牢屋番への相談をまめにしましょう!
250卵の名無しさん:2013/12/28(土) 11:07:08.23 ID:UeMJFkSo0
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/512236.html
医療用小型ジェット機休止、費用高額 北海道、国へ助成申請見送り

道医師会や道内の自治体などでつくる「北海道航空医療ネットワーク研究会」が本年度まで3カ年試験運航した医療用小型ジェット機に対し、
国が来年度は助成しない方針であることが25日、分かった。
患者の長距離搬送に有効として、同研究会は来年度からの実用化を目指したが、道が国への助成申請を見送り、支援が得られなくなったことで、運航は不可能となった。
費用が高額なことや、冬季運航の不安定さが足かせになったとみられる。

医療用小型ジェット機は10年、同研究会が民間企業の寄付を受けて1カ月間運航。11年度からは、道が地域医療再生計画の一環として予算申請し、国から計約2億7千万円の交付金を受けて、3カ年に計12カ月間稼働した。
人工呼吸器などを備えた中日本航空(愛知県)のジェット機を借り上げ、主に地方の病院から札幌の高度医療機関などに患者を搬送。難易度の高い手術を受ける患者を道外に移送した例もある。
251卵の名無しさん:2013/12/28(土) 11:08:06.27 ID:UeMJFkSo0
http://mainichi.jp/shimen/news/20131226ddm041040130000c.html
東海大病院:放射線照射ずれる 子宮でなく、ぼうこうに

http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20131227ddlk43040401000c.html
熊本大病院の検体取り違え:技師ミスが原因−−調査報告 /熊本
252卵の名無しさん:2013/12/28(土) 11:09:16.69 ID:UeMJFkSo0
返信なければ「自民入党」 広島県医師連盟、会員に要請

広島県医師会の政治団体、県医師連盟(委員長=平松恵一・県医師会長)が、自民党への入党を要請する文書を会員の医師らに送っていたことが分かった。
業界団体の「自民回帰」が相次ぐ中、県医師連盟の場合、返信しなければ自動的に「入党」となる仕組みで、そのやり方に一部会員からは否定的な意見が出ている。
連盟関係者らによると、文書は12日付。平松委員長名で、「自由民主党への入党について(お願い)」と題し、医療政策を実現するために、設置を検討中の自民党県連の職域支部への入会を促す内容。
党費の年額4千円は県医師連盟からの寄付金で支出し、新たな負担はない、としている。
また、入党に同意しない場合のみ、別紙に医療機関名や名前などを記入し、事務局に連絡するよう求めている。この要請について、ある会員は、「思想信条の自由を損なう恐れがある」と指摘する。

県医師連盟の上部団体、日本医師連盟は7月の参院選の比例区で、自民党から組織内候補を擁立した。平松委員長は朝日新聞の取材に対して、「他の政党の支持者がいることも承知しているが、
県医師連盟としての方向性を出すのが役目」と述べ、政権与党との関係を重視する立場を強調した。
一方、県歯科医師連盟も自民支持の立場だが、関係者によると、「(同様の入党要請は)していない」という。
253卵の名無しさん:2013/12/28(土) 11:11:54.89 ID:UeMJFkSo0
http://digital.asahi.com/articles/ASF0TKY201312240460.html?ref=comkiji_txt_end_s_kjid_ASF0TKY201312240460
開業医、つながれば「総合病院」 横浜の15診療所

横浜市保土ケ谷区の旧東海道近くにある15の診療所が、緩やかな連携を続けている。旧東海道を病院の廊下に見立て、各診療所が患者を紹介し合い、全体で「総合病院」のように患者を見守っている。

15診療所がつくるのは「アライアンス保土ケ谷」。代表を務める宮川政昭・宮川内科小児科医院院長の呼びかけで、2001年7月に発足した。
内科、外科、小児科、眼科、皮膚科、泌尿器科、耳鼻科、精神科の八つの診療科がある。内科医も、高血圧や糖尿病などの専門分野に分かれる。

相鉄線天王町駅とJR保土ケ谷駅を結ぶ旧東海道沿いなどに立ち、ほとんどが半径500メートル以内に収まる。高齢者でも歩いて15分前後で移動できる距離だ。
医師は互いに顔見知りのため、B5判の紹介状には2〜3行程度の依頼文を書く欄しかなく、紹介状の作成料もとらない。1カ月に150件前後の紹介状のやりとりがある。
電話で「○○先生よろしく」で済ませることも増えてきた。
254卵の名無しさん:2013/12/28(土) 13:05:52.97 ID:o8vJkQEKO
権田坂を老人に歩かせるなよw
駅伝じゃないんだからw
255卵の名無しさん:2013/12/28(土) 17:58:26.80 ID:AOHgQPBF0
大学病院にいた頃何の面識もない爺開業医からの紹介で紹介状代わりに「よろしく」しか書かれてない名刺を受け取ったときは殺意覚えたw
256卵の名無しさん:2013/12/28(土) 19:19:51.37 ID:o8vJkQEKO
紹介状なしで名刺だけで大学病院は診察してくれるの?
257卵の名無しさん:2013/12/28(土) 21:49:19.64 ID:D4No3tdq0
診療所(医院、クリニック)の将来患者数を予測する―1開業医当たり20%以上の減少!?(2030年山形県)
http://itohiro.blog42.fc2.com/blog-entry-54.html
258卵の名無しさん:2013/12/28(土) 23:20:53.27 ID:Xn9okK1T0
それは困る
259卵の名無しさん:2013/12/29(日) 13:24:47.72 ID:onb2f/cx0
>>255
私は田舎の病院にいた時に、かつて外科にいた
開業医がまるで部下でも使うがごとく内科(の私)に
出鱈目に治療した、というか悪化させた、週前半に
発症の脳梗塞患者を、金曜午後によろしくと
送り付けてきたときはさすがに切れた。
そいつは以前にもぜんそく患者を挿管間際まで
こねくり回してたって前科もあった。
260卵の名無しさん:2013/12/29(日) 16:51:22.57 ID:cW1y6IPHO
外科出身の開業医が内科やるのは無理だろ。内科は頭の中で仕事してるから、簡単に見えるが。
261卵の名無しさん:2013/12/29(日) 17:03:21.99 ID:0K2XJc9x0
外科の開業医と
内科の開業医

収入が倍近く違うらしいね
262卵の名無しさん:2013/12/29(日) 17:20:36.08 ID:x1o1FKHZO
整形外科ではなくて、外科の開業医の仕事って何があるの?
263卵の名無しさん:2013/12/29(日) 18:05:28.43 ID:KqDICIIh0
>>262
なんちゃって内科、なんちゃって皮膚科、なんちゃって整形。
基本、外科止めた人が開業するんだな。
264卵の名無しさん:2013/12/29(日) 18:24:03.46 ID:jUSDvirI0
>>256
診察はするけど
いわゆる紹介状なし受診扱いになるね
そんな名刺に価値はないw
265卵の名無しさん:2013/12/29(日) 18:26:51.45 ID:x1o1FKHZO
てか、うちの診療所の外科医、外科領域の患者じゃないから(当たり前か)、すべて(整形外科も!)内科に患者を振ってくるんだけどw
かと言って、腹痛をエコーで診て虫垂炎だったから外科で診よといったら、診療所では治療できないから病院紹介しろだって。
266卵の名無しさん:2013/12/29(日) 18:29:00.15 ID:jUSDvirI0
>>265
内科で診られない虫垂炎を診療所でみるわけがない
正論w
267卵の名無しさん:2013/12/29(日) 19:05:26.18 ID:lPpUi+V30
>>265
いいな、俺そこに就職したいな。
田舎だと外科と整形外科の区別ないから
直腸診したあと膝関節注射とかやらされてたな。
268卵の名無しさん:2013/12/30(月) 07:12:58.23 ID:lvymRo7C0
マイナー外科の処置くらいできんと存在意義が怪しくなってくるな。
269卵の名無しさん:2013/12/30(月) 08:07:55.70 ID:tQsnyiLf0
270卵の名無しさん:2013/12/30(月) 12:19:38.45 ID:I7RrQje90
マジか? じゃ、駆け出し内科医のおいらこそ、名医なのかよww
271卵の名無しさん:2013/12/30(月) 12:51:44.62 ID:nRHsbig80
>>270
では、名医に教えてあげる。

敗血症患者の為にお祈りすると
入院期間(p=0.01)と有熱期間(p=0.04)が短縮するんだぜ。
しかもお祈りは退院後でいいんだぜ。
統計ってすごいよね。

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC61047/

Conclusions

Remote, retroactive intercessory prayer said for a group is associated with a shorter stay in hospital and shorter duration of fever in patients with a bloodstream infection and should be considered for use in clinical practice.
272卵の名無しさん:2013/12/30(月) 14:26:18.71 ID:ulJqU3lJ0
>>271
道理で家の近所の交通安全のお守りも効くと思ったw
273卵の名無しさん:2013/12/30(月) 14:47:54.02 ID:0vc2w6rv0
私の信心が足らないのかな?
なかなか世間話をやめない外来患者、年末年始も越冬入院希望する患者や退院させまいとする家族などなど。

決して○んで欲しいとは願ってません。
274卵の名無しさん:2013/12/30(月) 15:03:21.34 ID:/de7ZpK30
http://digital.asahi.com/articles/ASF0OSK201312290026.html?ref=comkiji_txt_end_s_kjid_ASF0OSK201312290026
島根松江の休日診療室、始動 総合病院の負担軽減狙う

松江市の休日の初期救急の新たな受け皿となる「休日救急診療室」の診療が29日、松江記念病院(上乃木3丁目)で始まった。

休日救急診療室は、軽症患者の受診が多い市内の総合病院の負担を減らす目的で開設された。市医師会が実施主体となり、事前に登録した医師会所属の開業医約60人と
看護師8人を交代で派遣する。人件費などは市が負担する。
この日は午前、午後の7時間で計40人が受診。午前中に吐き気の症状で受診した20代の女性は「すぐに診てもらえて助かった」と話した。

市医師会の森本紀彦会長は「総合病院や勤務している医師の忙しさを少しでも和らげるため、休日診療室をうまく使ってもらいたい」と話している。
休日救急診療室(0852・27・8111)は、中学生以上が対象で、日曜・祝日と年末年始(29日〜1月3日)の午前9時〜正午と午後1時〜5時に開設している。
必要に応じてCT検査やMRI検査も受けられる。
275卵の名無しさん:2013/12/30(月) 15:04:19.57 ID:/de7ZpK30
http://www.huffingtonpost.jp/mric/post_6548_b_4511324.html
専門職自律の確立、実は「徴医制」

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131227-OYT1T01259.htm
体内にメスの先端、手術中にとれた?…大学病院
276卵の名無しさん:2013/12/30(月) 15:05:04.89 ID:/de7ZpK30
http://www.m3.com/news/GENERAL/2013/12/26/188316/
「英語論文、年間70本以上」が新要件、特定機能病院

厚生労働省は12月25日、「第9回特定機能病院および地域医療支援病院の在り方に関する検討会」(座長:遠藤久夫・学習院大学経済学部教授)を開いた。
特定機能病院の承認要件では、「年間100件以上」との案が提示された英語論文の件数は、委員から「多すぎる」との指摘を受け、「年間70件以上」でまとまった(資料は、厚労省のホームページ。
「特定機能病院の更新制見送り、厚労省検討会」を参照)。厚労省は、新たな要件について政省令を改正し、2014年度の初めからの適用を目指す。

前回の委員会で、質の担保に向けて根強かった特定機能病院の更新制導入については、「今後の検討事項」として明示されたものの、今回の変更には盛り込まれなかった。
主導的な臨床研究や医師主導治験の数値目標については、臨床研究に関する法制度の制定を待って対応する方針。
地域医療支援病院は、今回から救急受入要件として「2次医療圏の救急搬送件数を5%以上担うこと」が追加されたが、救急計画に位置付けられている
医療機関については、都道府県知事の裁量で承認できる仕組みになっている。
277卵の名無しさん:2013/12/30(月) 15:24:26.78 ID:+1PXHNyF0
>>271
南無阿弥陀仏で一発だ
278卵の名無しさん:2013/12/30(月) 15:30:01.40 ID:/de7ZpK30
がんセンターなど日本式医療16か国へ…政府
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20131228-OYT1T00470.htm

日本の優れた医療技術や医療機器を海外に売り込むため、政府が各国で創設を目指している「日本式医療拠点」構想の全容が分かった。

アジアや中東を中心とする16か国で、がんセンター設立や医師派遣、遠隔画像診断のシステム導入など、29の事業を2020年までに始動させる方針だ。
今後、各国で現地調査を進め、官民一体で日本の医療の普及に取り組む。
政府は、14年度予算案に10億円の事業調査費を計上している。

医療拠点作りは、政府が成長戦略の柱の一つとして掲げる「医療の国際展開」の一環だ。今年6月に決定した政府の日本再興戦略では、拠点を10か所程度設け、日本企業の海外市場を
20年時に今の3倍の1兆5000億円に広げる目標を掲げた。現状では目標を大幅に上回る見通しで、拠点を設ける国もさらに増える可能性がある。
279卵の名無しさん:2013/12/30(月) 15:39:34.48 ID:uR/Mkdpg0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1313304060/280
  ↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑
280卵の名無しさん:2013/12/30(月) 18:59:10.14 ID:YcKjh8020
医者になってまで東南アジアか。
こんな事のために医者になったわけではないのに・・・
281卵の名無しさん:2013/12/30(月) 20:06:58.78 ID:Ob03ORk80
少なくとも最初はそこそこ優秀な人がいくことになるだろうから大丈夫
282卵の名無しさん:2013/12/30(月) 23:24:33.79 ID:KSWCaOqh0
グローバル化万歳
283卵の名無しさん:2013/12/31(火) 12:58:13.18 ID:KKwYPYmd0
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/41760.html
全国初の「死因究明学」コース新設へ- 15年春から、阪大

阪大は2015年春、医学、歯学、薬学の3つの研究科による「死因究明学」コースを大学院の医学系研究科に新設すると発表した。
遺体解剖の実習や画像診断技術の習得などを通じ、死因を突き止める専門家を育成する。同大によると、こうした研究コースは全国初という。
現在、遺体を解剖する法医学者や監察医は全国で150人程度。死因を突き止める専門家の数が不足し、専門教育を
受けていない臨床医が担当せざるを得ないのが現状だ。
284卵の名無しさん:2013/12/31(火) 13:02:54.40 ID:KKwYPYmd0
http://sankei.jp.msn.com/life/news/131230/bdy13123023320001-n1.htm
病院患者ら17人ノロ感染


http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13884110761581
新型インフルや災害に備え ひたちなか総合病院、事業継続へ国際規格
285卵の名無しさん:2013/12/31(火) 13:13:28.40 ID:KKwYPYmd0
講師は客室乗務員 空のもてなし医療現場に 富山大附属病院が研修導入 
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/T20131231201.htm

富山市の富大附属病院は30日までに、ANAの元客室乗務員から接遇ノウハウを学ぶ 研修制度を導入した。
病院と航空会社に「人の命を預かる職場」として共通点を見出し、 不安な心理状態に陥りがちな患者に、安心感を与える対応力を身に付けさせる。
研修は医 師や看護師だけでなく、全職員を対象としており、病院全体が一つになった患者への「も てなし力」を磨く。
286卵の名無しさん:2013/12/31(火) 13:14:34.79 ID:KKwYPYmd0
医師が選ぶ「今年の漢字」は「偽」、論文データ改ざんで 2位はあの事件から「徳」
http://economic.jp/?p=30302

日本漢字能力検定協会が発表した2013年の「今年の漢字」は「輪」。東京オリンピックの開催決定や富士山の世界遺産登録などを、多くの国民が輪となって喜んだ1年だった。

一方、現場の医師らが選ぶ「今年の漢字」は「偽」だったことが、医師専用サイトを運営するメドピア株式会社の調査で分かった。

メドピア株式会社では、自社サイトの会員医師6万人を対象に「2013年 医師が選ぶ漢字」を募集。2657人の医師が回答し、論文データの改ざんに注目が集まったことから
「偽」が最多となった。得票数は227票(8.5%)。
287卵の名無しさん:2013/12/31(火) 14:06:51.01 ID:ru0Xq2xX0
>>285
リストラで追い出された職員ではないのかなぁ?
288卵の名無しさん:2013/12/31(火) 15:41:31.16 ID:HwXGJuas0
リストラは知らんが、接遇研修で現役スッチーやOGが来ることはよくある。
そんなコンサル会社立ち上げてるのも見るしな。
だからどこにニュースバリューがあるのかよくわからん。
289卵の名無しさん:2013/12/31(火) 18:43:26.17 ID:9jOCu+Rk0
290卵の名無しさん:2013/12/31(火) 19:01:08.85 ID:HwXGJuas0
>>289
よし、次の接遇研修はこれにしようw
ってか、基本オバちゃん稀にちょっとお姉さんと呼ぶには辛い位の人が基本。
291卵の名無しさん:2014/01/01(水) 12:38:18.06 ID:imNuz1+g0
都内の大病院 外国人患者対応不十分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140101/k10014223111000.html
292卵の名無しさん:2014/01/01(水) 13:48:53.83 ID:1kSp/yuT0
>>291
田舎観光地だが、患者のほうで英語喋れる方がむしろ稀だぞ。
大半は中国語と韓国語。しかもゴネるのが多い。
だから通訳連れてくるのはこっちが身構える。稀にいい人もいるんだけどね。
英語喋れるのはむしろインテリ層でスマート。やりやすい。

まとめて言えば、日本の病院に来るんだから日本語くらい喋れ。でなきゃ通訳つれてこい。
293卵の名無しさん:2014/01/01(水) 14:14:50.74 ID:/PefUIPq0
拝啓 東京新聞特報部様 この記事の裏取りはなさいましたか?
http://togetter.com/li/610312
294卵の名無しさん:2014/01/01(水) 18:25:30.21 ID:p/qLaeUg0
医療現場に偽善がないと真に思っている医療従事者は皆無であろうよ
295卵の名無しさん:2014/01/01(水) 20:21:22.65 ID:vYD/FFDA0
人気医療ドラマ「医龍4」「バチスタ4」が1月クールで対決
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/01/01/kiji/K20140101007306130.html

この1月、ともにシリーズ4作目となる人気医療ドラマがそろって復活する。坂口憲二(37)が主演を務める「医龍4」(1月9日スタート、木曜後10・00)、
伊藤淳史(29)が主演を務める「チーム・バチスタ4 螺鈿(らでん)迷宮」(1月7日スタート、火曜後10・00)がそれだ。
296卵の名無しさん:2014/01/01(水) 23:24:33.80 ID:NUkNr38b0
>>285
サービスの向上を期待
297卵の名無しさん:2014/01/02(木) 13:12:52.25 ID:S4mVlz030
>>285
保険診療のかかり方とか
救急外来,時間外診療の意義とかを利用者に
周知するのが本来的に必要なことだと思うよ。
医療者は保険査定で十二分に教育されてる。
298卵の名無しさん:2014/01/02(木) 14:33:47.37 ID:d2nFbqGb0
>>297
> 医療者は保険査定で十二分に教育されてる。

これどうにかなんないのかね。査定した先生にご紹介申し上げるとか。
299卵の名無しさん:2014/01/02(木) 17:04:42.13 ID:WhH/tA+00
>>297
それ保険者の仕事だろ。
300卵の名無しさん:2014/01/03(金) 23:16:42.77 ID:tep1zIyy0
300
301卵の名無しさん:2014/01/04(土) 17:40:11.40 ID:dXPe5YcfO
保険診療の仕組みを被保険者が知らないってのは問題だろ。
明らかな行政の怠慢。
302卵の名無しさん:2014/01/04(土) 17:43:38.53 ID:6gS3E2oh0
>>301
窓口で一旦全額負担、保険者に被保険者が請求するようにすればいい。
303卵の名無しさん:2014/01/04(土) 21:04:33.02 ID:EDkLLoVPO
【社会】歩道を歩いていた家族4人が車にはねられ重軽傷、獣医師の男を現行犯で逮捕 静岡・熱海市
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388619741/
【医療】都内の大病院 外国人患者対応不十分、NPOの調査で判明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388736808/
【医療】がんセンター設立など、日本式医療を16か国へ売り込み、政府
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388465203/
304卵の名無しさん:2014/01/04(土) 21:46:41.53 ID:wdLUbUwKO
>>301
知らないからって困るのは医師、病院だけで、患者も行政も困らないからね。
305卵の名無しさん:2014/01/04(土) 21:52:31.91 ID:fJWNp4ob0
東京五輪、テロに備えを…日医、自衛隊など連携
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/national/20140104-OYT1T00527.htm

 日本医師会(日医)は、2020年に開催される東京五輪・パラリンピックに向けて、テロや大規模事故に備えた医療の態勢作りに乗り出した。
 関係省庁や自衛隊と連携し、万が一事故が起きた場合に、大勢の観客を安全な場所に逃がしてけが人を速やかに病院に運び、
被害を最小限に抑える仕組みを構築する。
 日医は、テロや事故が起きた場合、どのような対応が求められるかを学ぶため、国内外の災害医療の専門家を交えた研修会を開催。
厚生労働省や総務省消防庁などにも参加を呼びかけ、各機関が現場でスムーズに動けるように、多様な事態を想定した訓練を重ねる。
 13年4月に起きた米ボストンマラソンの爆破テロでは、最初の爆発後、警察や大会の関係者らが、後続ランナーが現場に近づかないように制止、
負傷者を医療テントから迅速に近くの病院に搬送した。こうした患者の搬送や避難の誘導が、一つの手本になるという。
306卵の名無しさん:2014/01/04(土) 21:54:27.95 ID:uoWPkNTu0
また「井戸に毒入れるのは朝鮮人」とか言って差別、抑圧、虐殺するつもりなのかな?
307卵の名無しさん:2014/01/04(土) 21:57:51.39 ID:+Ni+IPr20
韓国民の上から下まで、反日運動・発言並べると
そう思われても仕方が無い気もするけどねぇ
308卵の名無しさん:2014/01/04(土) 22:09:22.55 ID:r29GdmOz0
>>304
実際不利益被るのは患者だな。こっちは保険適応通りに診療するのみ。
困った患者も
「保険通らなくなっちゃったんだすよぉ、役所に聞いてもらうしかないですねぇ」って言えば引き下がる。
後はどうなったか知らね
309卵の名無しさん:2014/01/04(土) 23:44:09.77 ID:Pk1OzliTP
自業自得
310卵の名無しさん:2014/01/04(土) 23:44:11.21 ID:kf7ca/OK0
自業自得
311卵の名無しさん:2014/01/05(日) 00:34:49.93 ID:AYMgfhnj0
因果応報
312卵の名無しさん:2014/01/05(日) 09:30:55.80 ID:HKPyGVzq0
酒池肉林
313卵の名無しさん:2014/01/05(日) 22:55:56.31 ID:q3LiQetc0
焼肉定食
314お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2014/01/05(日) 23:06:00.60 ID:j/Ey3oc50
横断歩道
315卵の名無しさん:2014/01/05(日) 23:27:27.37 ID:QF7dWwn10
明朗会計
316卵の名無しさん:2014/01/06(月) 08:51:33.88 ID:AW3PMaPR0
連日連夜
317卵の名無しさん:2014/01/06(月) 13:57:33.86 ID:2ura6Qud0
保険医って公的医療資源の配給係にすぎないのに
サービス業だろ、こっちは客だ と勘違いしてる患者多すぎ。
患者様といってる奴は金の亡者だが。
318卵の名無しさん:2014/01/06(月) 16:02:58.47 ID:L9gBuMcg0
教授回診
319卵の名無しさん:2014/01/06(月) 17:16:22.38 ID:swyhilK7P
白色巨塔
320卵の名無しさん:2014/01/06(月) 23:19:12.02 ID:R+0M70X80
えっ?
321卵の名無しさん:2014/01/07(火) 18:46:40.34 ID:VQ6ktYeW0
陵辱病棟
322卵の名無しさん:2014/01/07(火) 21:20:19.46 ID:APfwfRx/0
巨根入魂
323卵の名無しさん:2014/01/07(火) 23:26:54.67 ID:WfesX3QK0
歯科医院でもポイント還元…患者集め

歯科医院で治療を受けると、商品券などと交換できるポイントがもらえるしくみが
広がっている。国民の医療費が、治療とは直接関係ない患者集めに使われている可能性がある。
患者にポイントを与えることで実質的な値引き競争につながり、全国で一律であるはずの
医療の価格に差ができ、質の格差も生まれかねない。厚生労働省も、対策を慎重に検討している。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/articles/ASFDS4JSSFDSUUPI001.html
324卵の名無しさん:2014/01/08(水) 00:50:26.68 ID:ojThb1C20
格差拡大
325卵の名無しさん:2014/01/08(水) 05:05:26.19 ID:hPhxitot0
>>323
クレジットカード払いもカード会社への支払い分は値引きじゃないかな?
326卵の名無しさん:2014/01/09(木) 01:32:09.94 ID:71mdFg7n0
混合診療は医師にとって是か非か?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1389179160/
327卵の名無しさん:2014/01/09(木) 04:05:50.92 ID:ZQsZm3VV0
認知症精神科病棟の歌♪

 薬をぶち込め 身体をしばれ

 2か月過ぎたぞ 儲けが減るぞ

 感染症で あの世へ送れ

 入院希望は 列をなす おー♪
328卵の名無しさん:2014/01/09(木) 11:16:22.41 ID:72IrRB9I0
初診料引き上げ案120円と80円提示…厚労省
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20140109-OYT1T00239.htm

 厚生労働省は8日、中央社会保険医療協議会(中医協)の分科会で、今年4月の消費税増税に伴う医療機関の負担緩和策として、
医療機関に支払われる初診料を現在の2700円から、120円増額する案と、80円増額する案の2案を提示した。
2度目以降の診察の際にかかる再診料についても、現在の690円から30円引き上げる案と20円引き上げる案の2案を示した。
 この日の分科会では、日本医師会など診療側が初診料は120円、再診料は30円の増額を求めた。これに対し、医療費を支払う
健康保険組合連合会など保険者側が難色を示し、結論は出なかった。
 初診料・再診料が引き上げられるのは、消費税増税により、医療機関が医療機器などを仕入れる際の負担が増えるためだ。
ただ、引き上げは患者の負担増にもつながり、現役世代の患者の場合、初診料が120円アップすれば36円、再診料が30円増えれば9円、
窓口負担(3割)が増えることになる。厚労省はこの日の分科会で、入院基本料についても、消費税対応分として2%程度を上乗せすることも提案した。
329卵の名無しさん:2014/01/09(木) 11:54:18.26 ID:tQI9W3vx0
>>327
お見事!!パチパチパチ
自分が曲を付けたくなったW
330卵の名無しさん:2014/01/10(金) 19:32:14.20 ID:Xp6mSg9I0
御先真暗
331卵の名無しさん:2014/01/10(金) 20:29:36.03 ID:/lhVMiZu0
>>327
そんな思考が身につくような職場で仕事しなくちゃならないって
お気の毒だと思う。
332卵の名無しさん:2014/01/10(金) 22:25:18.47 ID:QY3LC3s80
天国地獄
333卵の名無しさん:2014/01/12(日) 00:32:52.11 ID:MQyqndkH0
臥薪嘗胆
334卵の名無しさん:2014/01/12(日) 03:41:51.18 ID:LVnCEBDZ0
論文捏造
335卵の名無しさん:2014/01/12(日) 15:59:23.96 ID:LItEsp1GO
医学部新設、厚生病院と連携」 東北学院、協議申し入れ - 河北新報


東北薬科大
東北福祉大
東北学院

厚生病院って産婦人科、小児科とかないじゃん
福祉大がもっている病院足して、まぁまぁそこそこの規模。
もし薬科大以外の大学に決まったら、相当なお金が動いたと思ったほうがいいね
宮城県知事はどの大学を推すだろうか
336卵の名無しさん:2014/01/13(月) 01:13:44.85 ID:4lSwDvnj0
薬科大病院も、脳神経外科、腎臓内科、血液内科、小児外科、あたりが足りない。
そもそも仙台市内で単独で大学病院レベルでやっていける病院はほとんどない。
337卵の名無しさん:2014/01/13(月) 13:02:11.41 ID:QmsJ+HOx0
箱物行政
338卵の名無しさん:2014/01/13(月) 13:25:41.40 ID:1D8nrFFO0
大学病院から「当院では診療できませんのでお願いします」って紹介状を書くのかな。それは恥ずかしいw
339卵の名無しさん:2014/01/13(月) 15:56:32.93 ID:jzOI9lJhO
浅野知事時代なら、厚生×福祉大

厚生の目黒っちが知事を味方につけるのに根回しが効いたと思う

厚労省って医療系の学部の実績なくともあっさり学院に認可だしそう

この話、震災前から出ているのに 船頭増えてやっかな感じ
340卵の名無しさん:2014/01/13(月) 23:35:52.57 ID:w1GZbltd0
本日休診
診療再開
期日未定
341卵の名無しさん:2014/01/15(水) 09:14:14.34 ID:Z2LMiMEK0
342卵の名無しさん:2014/01/15(水) 09:15:14.56 ID:Z2LMiMEK0
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/41819.html
東北学院大が医学部新設に名乗り- 仙台厚生病院に正式に協議申し入れ
343卵の名無しさん:2014/01/15(水) 18:54:46.24 ID:XS99P+h30
締切間近
344卵の名無しさん:2014/01/15(水) 23:24:56.16 ID:4a6+Nkpg0
>>342
始動したな
345卵の名無しさん:2014/01/16(木) 07:18:42.17 ID:ZkLf9JNvO
なんか北凌クリニックが出来た時を思いだす。
宮城県、仙台の財政界のバックアップ

医療系学部の実績がない資金力豊富な学院に決まるのだろう。
346卵の名無しさん:2014/01/17(金) 14:44:28.15 ID:xdUi8MkF0
医学部教育ってそんなに金かからないだろ。
PETCTとかダビンチと違って
理学部のカミオカンデとかカグラとか即物的な利益はないよね?
私立医大の学費ってボッタクリだろ。
347卵の名無しさん:2014/01/17(金) 17:00:26.36 ID:9vRyBvlE0
私大の決算報告書公開されてるの見てみ
要するに大学病院の運営経費だよ
348卵の名無しさん:2014/01/17(金) 17:58:19.08 ID:7vcJAhNC0
一番わかりやすいのが独行化するまえの国公立大学病院
毎年なん億もの赤字をだすけど自治体の予算で補てんしてプラマイゼロにしてた
自治体予算のない私学は、学生(の親)がいろんな名目で金を納めてるって構図
子供が賢けりゃそんなもんいらなかっただろうに 合掌
349卵の名無しさん:2014/01/17(金) 18:20:33.69 ID:gGxdVWR10
顔立ちだけでは西欧人の区別が難しいとアジアの人たちが感じるように、
欧米人もアジアの人たちを顔立ちで判断するのは難しいと感じているに違いない。
このほど、山東省にある教育関連のコンサルティング会社責任者、楊敬(ヤン・ジン)氏は
米在住のアジア系住民の見分け方について意見を発表した。


楊敬氏は、「米ニューヨークにはアジア系住民が多いが、
一目でどこの出身かわかる。身なりがキレイで行動に秩序があり、
目が澄み切ったこざっぱりなアジア系住民は日本人に違いない。平坦な顔立ちで、
目の奥に狡猾さをみてとれるのが韓国人。気品があり明朗な印象を覚えるのは台湾人。
そして、目つきが凶暴で、面相や行儀が悪いのは中国本土の人間だ」と海外におけるアジア系住民の見分け方を紹介した。(翻訳・編集/内山)
350卵の名無しさん:2014/01/17(金) 23:17:53.14 ID:qP1wiWzu0
>>346
具体的な金額の内訳を知りたいね。
詳細に公表してるのかな。
351卵の名無しさん:2014/01/18(土) 07:27:27.14 ID:MonbP+gm0
ある医療訴訟の解説を読んでたら
こんなことが書いてあった
>>>
裁判ではこの点について、「内科部長という役職は、(専門外ではあっても)必然的に肺塞栓症について一般の医療水準以上の臨床的知見を相当程度高く有することが期待される地位である」とし、
352卵の名無しさん:2014/01/18(土) 12:50:25.86 ID:VV3FdqhQ0
>>351
役職なしがリスク回避の第一歩だな。
認定医、専門医もアウトだな。
353卵の名無しさん:2014/01/18(土) 13:14:45.79 ID:qT00Sesc0
>>351
バスドライバーは(専門外ではあっても)必然的にヘリコプターの操縦について一般の水準以上の運転士的知見を相当程度高く有することが期待される地位である」とし、

具体的に何を言いたいのか分からないし、わかりたくもないような気がする。
354卵の名無しさん:2014/01/18(土) 15:08:26.86 ID:UObAwYYM0
裁判官ってさ
全部の領域のスペシャリストなのかね

そもそも「部長」って管理職って意味でしかないんだけどwww
355卵の名無しさん:2014/01/18(土) 16:01:28.12 ID:tEmUGT890
>>354
まともな裁判官も居るけど、トンデモの類のには何も言っても無駄だと思える。
医者や弁護士はまともでないなら避ければ良いけど、裁判官は避けられない
から困るよな。
356卵の名無しさん:2014/01/18(土) 21:42:19.62 ID:Z8DFyNKq0
a
357卵の名無しさん:2014/01/19(日) 00:40:33.32 ID:zhj/4Rsl0
それを言うなら理事長はスーパードクターだなwww
内科と外科含めた全ての科の上にいるんだからwwww

司法制度はまだまだプリミティブだよ。
結局裁判官がよくわかってないから、お茶を濁すように雑な判決を出す。
裁判官も専門に分かれた方がいいと思うよ。割りとマジで。
358卵の名無しさん:2014/01/19(日) 11:32:13.55 ID:CrtShjfW0
期待権って言葉を作ったあたりでもう詰んでる気がするわ
望めば叶えて当然ってあほとしかおもえん
359卵の名無しさん:2014/01/19(日) 15:22:32.37 ID:iwBLf4rC0
>>352
アメリカなんかだと専門医を与えた学会長を訴えたりするってホント?
360卵の名無しさん:2014/01/19(日) 20:44:11.68 ID:U3TgQUF50
日本でもどんどんそうすりゃいいんだよ
361卵の名無しさん:2014/01/20(月) 15:57:26.61 ID:yEbm5OE+0
>>357
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
362卵の名無しさん:2014/01/21(火) 06:03:51.72 ID:SjdsZyCB0
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140120/plt1401200749000-n1.htm
【国防最前線】自衛隊病院の構造的欠陥 患者が増えるほど出費も増え… ★(5)
363卵の名無しさん:2014/01/21(火) 06:04:25.46 ID:SjdsZyCB0
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140118/wlf14011812000010-n1.htm
【関西の議論】
擬音語「オトマトペ」にみる「関西弁」の形成過程…「チクッと刺されて、ズーンと痛く」医療現場にも効用
364卵の名無しさん:2014/01/21(火) 06:05:11.06 ID:SjdsZyCB0
http://diamond.jp/articles/-/47320
「伊藤元重の新・日本経済「創造的破壊」第43回
日本の医療体制は「ワイングラス構造」
医に対する需給のアンバランスこそ最大の問題
365卵の名無しさん:2014/01/21(火) 21:00:48.08 ID:gSNfjpbv0
混合診療、患者ごとに判断を=規制改革会議
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014012100836

 政府の規制改革会議(議長・岡素之住友商事相談役)は21日の全体会合で、保険診療と保険外診療を併用する「混合診療」について、
患者ごとに保険適用を認めるかどうか判断する仕組みを設けるべきだとの認識で一致した。具体策を検討した上で、
3月をめどに提言を取りまとめたい考えだ。
 混合診療は現在、原則として禁止されており、保険診療と保険外診療を併用した場合、保険診療分も含めて全額自己負担となる。
岡議長は会合後の記者会見で、「今の制度に国民は納得していない」と述べ、患者の負担を軽減すべきだと主張。
保険適用を認める場合のルール作りに取り組む考えを示した。
366卵の名無しさん:2014/01/22(水) 00:09:49.44 ID:5NgwJVCt0
>>361
書字練習中のプシコが俺になんの用だ?
367卵の名無しさん:2014/01/22(水) 17:04:35.81 ID:Q8wvZZH10
通報時に急減速、右転回=あわてて危険回避か―海自艦のAIS情報で

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140118-00000071-jij-soci&pos=3

事件当日の「おおすみ」と「とびうお」の航路
http://livedoor.4.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/3/4/34985b13.jpg

事故の直前に「とびうお」が強引に「おおすみ」の前を横切った証言が有る様に
かなり無謀な運転をしていたらしい
またこの船は、乗り合い『釣り船』ではなく、タダの個人所有のクルーザーです。
(船長は帰化中国人)報道は正確にすべき。
遊びのために個人所有している船であり、遊漁船の様に客を取っていた
様な報道は嘘です。個人のクルーザーを遊びで乗り回し、事故当日
航路からも解る様に「おおすみ」にからむように延々自衛艦をつけ回し
衝突したというのが事実です。
368卵の名無しさん:2014/01/23(木) 08:15:46.91 ID:6gMjScBF0
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140121/328885/?bpnet
遠隔医療の市場規模、5年で10倍超に
369卵の名無しさん:2014/01/23(木) 08:17:16.34 ID:6gMjScBF0
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2103R_R20C14A1CR8000/
刑務所医師不足解消へ給与増額・規制緩和提言 法務省検討会
370卵の名無しさん:2014/01/23(木) 09:23:53.26 ID:HG7GDVrt0
医療事故調は「議論不十分」 自民内から設置に批判
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014012302000154.html

 自民党の社会保障制度特命委員会・厚生労働部会合同会議は二十二日、厚労省が通常国会に提出する医療と
介護保険の見直しを一本化する法案について議論。医療事故を調査する第三者機関(事故調)の設置と、
看護師に一部の医療行為を委ねられるようにする研修制度の新設に対し、「議論が不十分で拙速だ」などと批判が相次いだ。
 法案では、患者が死亡する医療事故が起きた場合、遺族らの申請を受けた事故調が、原因究明と再発防止策を検討する。
ただ、医師会の支援を受ける議員らが事故調設置とセットになる医師の過失責任を免除する仕組みの議論が不十分として反発。
削除か、一定期間後に内容を見直す条項を盛り込む修正を主張した。
 新設を検討する研修制度は、患者への気管挿管や動脈からの採血などの「特定行為」と呼ばれる医療行為を、
研修を受けた看護師ができるようにする内容。医師の指示を受けた看護師が既に特定行為を行っている実態があることから、
議員から「制度の新設は現場の混乱を招く」などとして撤回を求める意見が出た。
 丸川珠代厚労部会長は会合後、厚労省に研修制度について「現場の混乱が起きない理由の説明が十分でなかった」と指摘。
記者団に対し、二十八日の次回会合であらためて厚労省の説明を聞き、事故調も含めて一括法案に盛り込むかどうか、結論を出す考えを示した。
371卵の名無しさん:2014/01/23(木) 10:53:25.85 ID:25bsZLmz0
そんなことよりさ、この前、一回死にかけたんだよね。
車運転してたら、対向車線からはみ出してきたトラックに、もろに突っ込まれて。
その瞬間のことは、あまり覚えてないんだけど、ぼんやり意識が戻ったら、
大学病院の救命救急センターみたいなところに担ぎこまれてて、ストレッチャーに寝かされてた。
で、聞こえるんだよね。うっすらと。当直の若い医者とか、看護士の会話。
「こりゃぁ、もうダメだな」
「先生、血圧が…昇圧剤、効果ありません。心肺…」
「まじかよ。もういいや。このまま逝かせてやれよ」
漏れ、悲しくなったよ。声は聞こえてるんだけど、体は動かないんだ。
「先生、後でややこしいことになりますから、一応心臓マッサージだけは…」
「ああ、しょうがねぇな。めんどくせ。」
看護士が、心臓マッサージの準備しようとして、漏れのワイシャツの胸ポケットに入ってるパスケースを取り出した。
「家族に連絡しなくちゃなんねえだろうから、なんか、身元わかる物入ってるか?」

「せっ先生!大変です!こ、これが…」
パスケースを見せられた若い医者、まじでのけぞって驚いてた。
「うぉぉぉぉっ!こっこれは、我々国立大学の医者でも極めて持つことが難しく、文部科学事務次官以上のポストでないと
絶対に審査に通らないといわれてる、医師の羨望、まぼろしのカード、三井住友VISAカードじゃないか!」

それからが、大変だったよ。
看護士はすぐに教授と外科部長を呼びに行くし、深夜だというのに、
各科の教授クラスが全員召集されて、強力な医師団が結成されてね。
「いいか、絶対治療して差し上げろ。相手は、三井住友VISAカードのホルダー様だぞ。もしものことがあったら、
我が大学の名誉は丸潰れだ。絶対、何がなんでも治療しろ!なんならお前ら全員、臓器を提供しても、だ!」

そして… 今、こうして体験談を書けるようになった漏れがいるってわけだ。
ホントにどえらいカードだよ。 三井住友VISAカードってやつは。
ちなみに、入院生活中は、エビちゃん似で仕事ができる、きれいな看護士さんが、
24時間専属で世話してくれたことは、言うまでも無い。
ほんと、改めて三井住友VISAのステータスを実感したよ。
372卵の名無しさん:2014/01/23(木) 12:59:14.58 ID:3nzAL2Ip0
>>371
おれはすきだ。
373卵の名無しさん:2014/01/23(木) 21:22:19.71 ID:I65C64kp0
久しぶり見たw
374卵の名無しさん:2014/01/23(木) 23:38:36.65 ID:lVCML0570
三井住友VISAから渡し賃6文が引かれたって事か?
375卵の名無しさん:2014/01/24(金) 10:03:42.59 ID:7h4nSGyr0
棺桶に入れる六文は三途の川渡し賃というのは実は誤り
本当は仏教の「六道」の入口にそれぞれ地蔵菩薩が立っていて、そこに一文ずつ賽銭を納める、という意味。
376卵の名無しさん:2014/01/24(金) 16:00:47.84 ID:pze7p3OT0
>>375
六文銭を入れなければ渡し船に乗れなくて亡き母が帰ってくるかも
とふと思ったのをおもいだした。
377卵の名無しさん:2014/01/24(金) 18:26:16.51 ID:ASISR0ZB0
なんか化け物がいる川を泳いで渡らされると聞いたんだが
378卵の名無しさん:2014/01/25(土) 08:06:44.68 ID:UQ2eOnBR0
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20140124_11
養成医師に配置ルール 県、原則2年「中小」勤務

県奨学金養成医師の配置調整に関するワーキンググループ(座長・小林誠一郎岩手医大医学部長)は23日、盛岡市内で会合を開き、
県関係の奨学金で養成した医師の配属先を調整する基本ルールの方向性を決めた。
県内公的医療機関での勤務を義務付ける期間のうち、医師不足や地域偏在解消を狙いに、原則2年間は中小医療機関に配属することなどを盛り込んだ。
10月にも関係団体で協定を締結し新たな調整組織を立ち上げ、2016年度のルール運用を目指す。

医学生の奨学金制度は県と県医療局、県国保連の3種類。6年間または9年間の県内公立病院・診療所勤務を義務付ける代わりに、返還を免除する。
義務履行は大学卒業後の初期臨床研修(2年間)を経て始まる。

基本ルールでは、勤務対象の公的医療機関を県立中央(盛岡市)、県立中部(北上市)など規模が大きい「基幹病院」と中小規模の「その他」に分類。
奨学生医師は初めの2年間は基幹病院で中小規模医療機関で働くための総合診療研修を受け、その後中小医療機関に移るローテーション勤務を基本とする。
379卵の名無しさん:2014/01/25(土) 08:08:39.25 ID:UQ2eOnBR0
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/41893.html?src=topnewslink
【中医協】公聴会で10人が意見発表- 病院理事長や訪看ST所長ら
380卵の名無しさん:2014/01/25(土) 08:10:06.37 ID:UQ2eOnBR0
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014012402000127.html
東電病院 東京建物に売却 100億円、来月末診療終了
381卵の名無しさん:2014/01/25(土) 13:27:03.97 ID:COMdAiiC0
>>378
使える医者がほしければ、5年くらい泳がせてから御礼奉公させればいいのに。
382卵の名無しさん:2014/01/25(土) 13:57:01.33 ID:6JcAdI+10
使えない医者を養成して、転職困難医者を囲い込むのが目的だよ。
383卵の名無しさん:2014/01/25(土) 14:33:21.68 ID:g8zB/IAO0
>>382
そうしてきた自治医大ですが、実際に大量生産しているのは商売上手の
開業医ばかりのように思いますけど?
384卵の名無しさん:2014/01/25(土) 14:42:01.50 ID:MI1uYynA0
なんでも一通りできるって自信もたせたらどうなるかなんて自明
385卵の名無しさん:2014/01/25(土) 16:53:05.27 ID:O/CwFJP90
このさい、医師免許返納してもいいから、
三井住友VISAカード、なんとか手に入らんかな・・・
386卵の名無しさん:2014/01/25(土) 18:45:05.74 ID:zvegawvJ0
リボ払い、魅力的だよなぁ
387卵の名無しさん:2014/01/25(土) 19:25:43.15 ID:6JcAdI+10
>>383
目的を書いたまでで、結果はどうなっているかは別の話だよ。
おそらく、県によってたいぶ違うよ。
388卵の名無しさん:2014/01/27(月) 23:22:15.90 ID:gbKJCBuA0
医療事故の調査制度創設を…事故被害者ら要請
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140127-OYT1T01307.htm

 医療事故の被害者や遺族らで作る「患者の視点で医療安全を考える連絡協議会」は27日、安倍首相や田村厚生労働相らに対し、
医療事故調査制度の創設に向け、医療法改正を求める要請書を提出した。
 通常国会に提出される医療法改正案に制度の創設が盛り込まれる予定になっているが、一部の与党議員から疑義を唱える声が上がっているためだ。
389卵の名無しさん:2014/01/27(月) 23:34:46.03 ID:RMhX/IId0
どうせ漏れなく、謂れのない刑事訴追がついてくるだろうからなあ。
390卵の名無しさん:2014/01/27(月) 23:36:03.17 ID:MCNDSih60
患者が死ぬとこれでおおっぴらに誰かが犯人扱いされるわけかw
391卵の名無しさん:2014/01/27(月) 23:47:11.82 ID:HzRNA4t10
医者のストレスは増大する一方だな
392卵の名無しさん:2014/01/28(火) 00:41:37.15 ID:hj5TUGmA0
変ないいがかりが増えなきゃいいけどねえ。
まあミスもしてない現場の医師の時間と労力とやる気を削ぐ事にならなきゃいいけどね。
基本的には患者を多く診る真面目な医師ほど、死ぬ患者の人数も増えるわけで。
393卵の名無しさん:2014/01/28(火) 01:42:33.36 ID:ZvCj5+TuO
転倒事故とか、ミスとも言えないようなミスもありうるし、そこまで主治医の責任にされても、と思うこともある。
394卵の名無しさん:2014/01/28(火) 08:06:21.34 ID:yx/fWbfG0
防衛固めろ
めんどくさいのは投げ捨てろ
今まで以上に厳密にしなけりゃな
395卵の名無しさん:2014/01/28(火) 10:00:46.71 ID:2O4Lfl990
医学科に県立高推薦枠 神奈川県と横浜市大、人材育成へ連携協定
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1401270020/

神奈川県と横浜市立大学は27日、包括連携協定を交わし、同大医学科の入試に神奈川県立高校からの推薦枠を設けることを確認した。
地域医療に貢献する医療人材の育成に連携して取り組むのが目的で、なるべく早期の実施を目指すという。

市大は、国際総合科学部と医学部看護学科で指定校、公募の推薦枠を設けているが、医学科(定員90人)は一般入試に限っている。
推薦枠の導入について、県側は県内出身者が多い県立高生徒が医師になることで県内に従事する医療人材の充実につながり、県立高の魅力向上にもなると判断。
市大側は、優秀な学生を集める方法の一つとして期待している。

県教委推薦か指定校推薦とするか、推薦枠の人数などは今後詰めていく。市大は、県立高以外にも横浜市立高や私立高も含めて県内推薦枠の検討を進めていくという。
連携協定は「教育・研究・文化の振興」「人材の育成」など6項目での協力を確認した。京浜臨海部ライフイノベーション国際戦略総合特区で取り組む
ライフサイエンス分野の研究開発でも連携の充実を図るという。
同日、県庁で田中克子理事長、布施勉学長と協定を交わした後、黒岩祐治知事は「県立高校から医学部への太いパイプができる。
地元の地域医療を支える人材を養成し、医師不足や医師偏在の解消につなげていきたい」と期待感を示した。
396卵の名無しさん:2014/01/28(火) 10:01:39.04 ID:2O4Lfl990
http://www.asahi.com/articles/ASG1W4F7YG1WUTIL018.html?iref=comtop_list_nat_n01
大学医学部の定員増、3大学8人を追加 全国で計28人

今春の大学医学部の最終的な定員増計画がまとまり、27日、文部科学省の審議会で認められた。入学定員は昨年末段階の計画から、埼玉医科、東京医科、東海の3大学で計8人増加。
全国の医学部の定員は前年に比べて8大学で28人増え、定員総数は9069人となる。

医学部の定員増は臨時の医師不足対策として2008年度に始まった。申請は入学前年の12月で締め切られるのが通常だが、今年度は増員申請が少なく、期限を入試直前の1月末まで延ばす措置をとっていた。
397卵の名無しさん:2014/01/28(火) 10:04:51.43 ID:2O4Lfl990
http://mtpro.medical-tribune.co.jp/mtpronews/1401/1401074.html
SMARTの論文撤回を受けガイドラインの一部を変更
日本高血圧学会

バルサルタンを用いた医師主導の国内臨床試験SMART※の論文がDiabetes Care(2007; 30: 1581-1583)から撤回されたとの連絡を論文著者から受けた日本高血圧学会は,同論文を引用した『高血圧治療ガイドライン2009』の一部変更を行ったことを1月24日に公式サイトで発表した。
同学会は昨年(2013年)8月にも,同種のバルサルタン関連試験JIKEI HEART Studyの論文引用を同ガイドライン(GL)から削除している(関連記事)。

引用の削除など5カ所を変更

同学会によると,同GLで変更したのは,略語一覧からのSMARTの削除や本文中でのSMARTの引用,文献番号(450))の削除などの計5カ所。
GLの一部変更は,論文著者から連絡を受けた同学会の理事会で決定。1月24日付けの同学会公式リリースをもって,一部変更を履行した。
同GLを掲載した英文誌Hypertension Research (2009; 32: 3-107)についても変更が適用された。
なお,SMART 論文については,データのうち微量アルブミン尿〔尿中アルブミン/クレアチニン比(ACR)〕について,カルテデータとの不一致が10.1%あったことが確認された。
Diabetes Careは科学論文としては不適切として同論文を撤回していた。
398卵の名無しさん:2014/01/28(火) 10:06:06.47 ID:2O4Lfl990
http://www.minpo.jp/news/detail/2014012713524
あぶくま抄・論説
【東北の医学部新設】県内の医療体制を守れ


http://www.cabrain.net/news/article/newsId/41912.html
初の大規模病床再編、救急や脳卒中に重点- 栃木県が8病院に288床再配分

http://www.ehime-np.co.jp/rensai/zokibaibai/ren101201401264358.html
病気腎移植 再申請へ 先進医療 国と事前相談 宇和島徳洲会病院
399卵の名無しさん:2014/01/28(火) 10:07:53.97 ID:2O4Lfl990
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014012402000127.html
東電病院 東京建物に売却 100億円、来月末診療終了

東京電力は二十三日、社員・OBとその家族しか利用できない東京電力病院(東京都新宿区)を、不動産大手の東京建物(同中央区)に売却すると発表した。売却額は土地と建物などを合わせて百億円。
病院の診療は二月末で終了し、三月三十一日に東京建物に引き渡す。東京建物は集合住宅やオフィスビルなどへの建て替えを検討する。

東電は福島第一原発の事故後、資産の売却を進めている。
東電病院はJR信濃町駅から歩いて五分の一等地にあり、敷地は競泳用プール四個分に当たる五千六百平方メートル。東京建物は「病院を続ける考えはない」(広報)としている。
東電病院の職員百四十三人と患者のうち、希望者には別の病院を紹介する。

東電に東電病院を売却する方針はなかった。だが、二〇一二年六月の株主総会で東京都の猪瀬直樹副知事(当時)が「公的資金を受ける会社が一般に開放していない病院を保有するのは問題だ」と批判。
これを受け、東電は同十月に売却する方針に転じた。昨年五月と九月の二回にわたり入札を行い、東京建物が優先交渉権を得ていた。

東電病院をめぐっては、猪瀬氏が取得に関心を示していた徳洲会グループから五千万円を受け取っていたことが発覚。徳洲会に有利になるよう取り計らった疑惑が持たれている。
徳洲会グループは入札に参加したが、別の選挙違反事件で東京地検特捜部の強制捜査を受け、辞退した。
400卵の名無しさん:2014/01/28(火) 10:28:00.71 ID:CVLBER/00
そしてカルトがまたビルを増やすのか
401卵の名無しさん:2014/01/28(火) 12:54:05.04 ID:K1YR13/Q0
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD230GY_T20C14A1TJ0000/
同病院には143人の社員が勤務しており、引き続き医療関係の業務を希望する場合は、東京建物と提携する医療法人が病院などへの就職をあっせんする。

東京建物の連携する医療機関ってどこ?
402卵の名無しさん:2014/01/28(火) 16:31:04.83 ID:/eKJyUTV0
提携する医療法人が斡旋するっておかしくないかい
あっせん業なんぞ医療法人の仕事じゃないぞな
403卵の名無しさん:2014/01/28(火) 23:16:17.18 ID:6SmmWMBN0
>>396
ちょっと増えすぎじゃね?
404卵の名無しさん:2014/01/29(水) 00:16:57.08 ID:Zpqs1edk0
しかも殆ど地域枠w
405卵の名無しさん:2014/01/30(木) 11:45:45.90 ID:vgP0dJ6V0
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/41943.html
日医理事に勤務医と女性医の固定枠を要望- 定款検討委が中間答申

日本医師会の定款・諸規程検討委員会(委員長=蒔本恭・長崎県医師会長)は、日医理事の定数を2人増員して勤務医と女性医師の固定枠を創設することを求める中間答申をまとめ、
横倉義武会長に提出した。この答申を受けて、日医は理事会で定款の改正を承認。今後、3月末に開かれる臨時代議員会で、理事の定数増員を諮る方針だ。

理事の定数増員をめぐっては、男女共同参画などを検討する委員会で、「勤務医や女性医師の立場を主張できる医師を理事に登用すべきだ」という意見が出ていた。
29日に開かれた記者会見で今村定臣常任理事は、日医会員の約5割が勤務医であることや、将来的に女性医師の増加が見込まれることを挙げ、
「日医の組織強化や在るべき姿を考えると、このような体制を考えていかなければならない」と述べた。同委員会は、日医のさらなる組織強化に向けた方策について、最終的な答申を今年度末までにまとめる方針。
406卵の名無しさん:2014/01/30(木) 11:46:30.46 ID:vgP0dJ6V0
http://www.m3.com/iryoIshin/article/190302/
中央社会保険医療協議会
病床機能分化、「三歩も、四歩も進む」
7対1の特定除外廃止、「十分な経過措置を」

http://www.m3.com/iryoIshin/article/190260/
中央社会保険医療協議会
初再診料、決定は2月5日、公益裁定へ
「初診12点増、再診3点増」に支払側から異論

http://www.m3.com/iryoIshin/article/190298/
中央社会保険医療協議会
主治医評価、名称は「地域包括診療料」
7剤投与規制外れる、「ハードル高い」との指摘も
407卵の名無しさん:2014/01/30(木) 11:47:21.19 ID:vgP0dJ6V0
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/46496/Default.aspx
医師主導臨床研究SIGN ノバルティスのMR関与の詳細明らかに

http://toyokeizai.net/articles/-/29225
ノバルティス、白血病薬不正の隠せぬ証拠
医師主導臨床研究は「製薬会社主導」だった
408卵の名無しさん:2014/01/30(木) 12:40:22.15 ID:vgP0dJ6V0
72歳患者を殺害容疑

仙台市宮城野区の青葉病院で精神科に入院していた男性(72)を殺害したとして、仙台東署は28日、同病院に入院中の男(26)=大崎市=を殺人の疑いで逮捕し、発表した。
「家族に無理やり入院させられ、病院を出たかった。刑務所の方がましだと思った。若い人はかわいそうだが、年寄りなら影響が少ないと思った」などと容疑を認めているという。県警は男の責任能力の有無を含め、慎重に捜査を進める。

県警によると、28日午前6時ごろ、男は別室で寝ていた男性のところへ行き、男性を空いていた隣のベッドに移動させ、持っていたタオルで後ろから首を絞めて殺害した疑いがある。
巡回していた看護師に男が「自分が殺した」と話したため、職員が110番通報したという。

病院の院長によると、男は今月上旬に同病院の隔離室に入院。病状の回復にともない、15日に男性と同じ6人部屋に移った。27日、別の患者の独り言が気になると訴え、部屋を移動したが、殺害された男性とのトラブルはなかったという。
409卵の名無しさん:2014/01/30(木) 12:41:14.19 ID:vgP0dJ6V0
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=91923
日光の独協医大でノロ38人

独協医大日光医療センター(栃木県日光市)は28日、46歳〜93歳の入院患者男女19人と看護師19人の計38人が嘔吐(おうと)や下痢の症状を訴え、うち8人からノロウイルスを検出したと発表した。
重症者はおらず、全員快方に向かっている。センターは院内感染とみて原因を調べている。

発表によると、16日に男性患者1人が発症し、25日までに徐々に拡大した。うち33人が南病棟3階の患者や担当看護師で、18日から南病棟3階を閉鎖した。
入院患者に食事を提供している栄養課の職員はノロウイルス検査で陰性だったことや、発症日にばらつきがあるため食中毒の可能性は低いと判断している。

また、県健康増進課は28日、県西地域(鹿沼市、日光市)の1小学校と、県南地域(小山市、栃木市など7市町)の1高齢者施設でもノロウイルスの集団感染が発生したと発表した。
小学校では1〜6年の児童30人、高齢者施設では26歳〜96歳の利用者と職員計33人が症状を訴えた。
いずれも重症者はおらず快方に向かっている。
410卵の名無しさん:2014/01/31(金) 23:03:54.29 ID:gFwozoqt0
【STAP】早稲田からノーベル賞か?【万能】

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1391057161/
411卵の名無しさん:2014/02/01(土) 18:54:48.17 ID:c25iiCO00
「うつの痛み」テレビCM、抗議受け一部変更
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140201-00000581-yom-soci

「うつの痛み」をキャッチフレーズに、製薬会社が昨年10月からテレビCMなどで続けるうつ病啓発キャンペーンに対し、医師や患者、家族から抗議の声があがっている。
CMは、体の痛みをうつ病の主症状のように伝えたが、国際的な診断基準に体の痛みはない。ナレーションが一部変更されたものの、「体の痛みで落ち込んだだけでうつ病にされる。
薬を売るための過剰啓発だ」との厳しい批判は続いている。

キャンペーンは、糖尿病性神経障害の痛みと、うつ病の両方に処方できる抗うつ薬「サインバルタ」を販売する塩野義製薬と日本イーライリリーが共同で展開。
頭痛や肩の痛みもうつ病の症状のひとつとして、うつ病の治療で体の痛みも治療ができると呼びかけている。

フジ虎ノ門健康増進センターの斉尾武郎センター長(精神科医)は「体の痛みを抱えるうつ病患者は多いが、うつ病が体の痛みを生むという科学的証拠はない。不適切だ」と指摘する。
抗議を受け、1月初め、「痛みといった体の症状も表れます」と断定していたCMのナレーションが、「表れることもあります」に変わった。
塩野義製薬広報部は「高知大の研究で、痛みに悩むうつ病患者が多いと分かったため啓発した。しかし、体の痛みが国際的な診断基準になく、うつ病の主症状でないことは確かで、
『うつの痛み』という言葉の変更を含め検討したい」と話している。
412卵の名無しさん:2014/02/01(土) 18:59:46.73 ID:NX3Pa9r+0
また基地外が僻地と関係ないことを
413卵の名無しさん:2014/02/01(土) 19:07:14.63 ID:c25iiCO00
原理主義者まだいたんだ・・・
414卵の名無しさん:2014/02/01(土) 19:31:24.92 ID:vJY4pmPP0
というか原理いらないやつそろそろ別スレ立てて消えろよ
415卵の名無しさん:2014/02/01(土) 20:12:12.74 ID:NX3Pa9r+0
っていうか、単なる医療ネタ貼ってるの君一人だけど。しかも単にベタベタ貼っているだけ。
416卵の名無しさん:2014/02/01(土) 21:23:06.72 ID:Z/reSmps0
もういらないスレだしな
417卵の名無しさん:2014/02/01(土) 22:39:59.30 ID:D2AdElE00
http://www.asahi.com/articles/ASG103F5NG10OIPE004.html
県立病院医師、26年間兼業で3500万円 停職処分に
418卵の名無しさん:2014/02/02(日) 09:35:42.85 ID:CXTSKPIp0
>>417
停職処分って、免職ではないよね、何このご褒美w
働かない公務員コメディカルと仕事しなくていいなんて
周りの医師から羨ましがられてるだろ、この医師。

もちろん、全く使えない公務員医師って可能性はあるが。
419卵の名無しさん:2014/02/02(日) 09:38:36.96 ID:Z5B6PLP40
むしろ首にすればいいのに
全員で余所に移るだけだから
コロニーなんて糞みたいな待遇だから若手なんぞ誰も残らんぞ
420卵の名無しさん:2014/02/02(日) 10:02:55.73 ID:tGqgO99v0
2014年1/31【福岡】“居酒屋トイレにカメラ” 
麻生飯塚病院の耳鼻咽喉科医師 大渕彰之を逮捕

耳鼻淫行科 大渕彰之

久留米大 2009年卒
久留米大 2009年卒
久留米大 2009年卒
久留米大 2009年卒
久留米大 2009年卒
421卵の名無しさん:2014/02/02(日) 14:04:40.04 ID:Ah8ttdxM0
>>419
同意
公立病院なんだから辞めてもらえばいいんだ
422卵の名無しさん:2014/02/02(日) 17:52:39.44 ID:LWRbrIJK0
26年で3500万って、月に直したら小遣いだろ。
友達にちょっと手伝ってくれとか頼まれる程度の。

まあ停職でも免職でも本人は別に困らんと思うが。

ってか公立病院でも外部から、ちょっと手伝ってくれ、とかいう話はむしろ上を通して頼まれたりしないか?
423卵の名無しさん:2014/02/02(日) 18:47:40.41 ID:sUBm36q10
26年間(ちっちゃい声)で、3500万(おっきい声)⇒なにっ、許せん!
月10万程度を26年間⇒ふーん、他にニュース無いの?

朝日の悪意が見える。
424卵の名無しさん:2014/02/02(日) 19:06:39.32 ID:0bqxw2e6O
問題提起としてはありだな。
「決まりだから」で解決させるのは乱暴だな。
スレ的には「そんな所で勤めるのが悪い」で終わりだが。
425卵の名無しさん:2014/02/02(日) 19:37:22.92 ID:oFoshpRd0
26年間見抜けなかった、人事役人に問題あり、ってな論調にはアカヒはなりまへんな。
バイトで3500万稼いだ医者が悪いで終わり。
426卵の名無しさん:2014/02/02(日) 22:53:10.23 ID:Z5B6PLP40
>>422
> 医師はコロニー中央病院の先輩医師から紹介されてこの兼業を始め

と書いてある
むしろ病院ぐるみで黙認されてるものだよ
事務はしらなかったとかいい加減なこと言ってるだけ
427卵の名無しさん:2014/02/02(日) 22:54:02.77 ID:XVP2oExu0
全く誰も損した人間がいないのに、おかしなルールですこと。
ルール決める側の人間がアホだと下が苦労するのはどこも同じ。
428卵の名無しさん:2014/02/02(日) 22:55:36.32 ID:s89tZv230
>>423
お前よほど虐げられた人生を送ってきたんだな・・・
429卵の名無しさん:2014/02/03(月) 15:29:47.93 ID:pJJKtXqn0
>>425
>>426
別に事務方を擁護する訳じゃないけど、別にこれを「見抜けない」のは普通じゃね
お前が事務員だったら雇用してる医師の院外活動までなぜ把握してないのかと批判されたらそれを甘受するの
病院ぐるみだとか言ってる人いるけど、お前ら同僚医師にワリのいいバイト先を仮に教えるとして、それを事務方に一々報告するの
430卵の名無しさん:2014/02/03(月) 15:39:51.80 ID:CQzTgjMy0
>>429
有能な看護婦長(あえて婦長と書く)は
医者がどの看護婦に手を出しているか把握していて
夜勤で一緒にならないように配慮してたよ。
431卵の名無しさん:2014/02/03(月) 16:41:39.97 ID:s0WJlG9P0
>>429
出かけてる時間 院内にいないわ呼び出しにも応じないんだから
看護婦は当然知ってるし事務もそれにあわせて院内業務割り振るんだから当然知ってるわ
知らないってのが嘘かほんとに石つぶしで仕事やってないかのどちらかしかないわな ばかじゃないのかおまえ
432卵の名無しさん:2014/02/03(月) 16:52:22.63 ID:CQzTgjMy0
看護婦が自殺して解剖で妊婦っていくつかあったなあ。
433卵の名無しさん:2014/02/03(月) 17:01:39.99 ID:PPbj+0uY0
>>431
出かけてる間って、勤務時間外だって記事に書いてあるし
本職が忙しくなったので兼業やめたのだから、本当に知らない可能性も十分ある
434卵の名無しさん:2014/02/03(月) 17:09:21.33 ID:2OGcaI8r0
主治医制だったら、病院側にはわかっちゃうかな。
緊急の連絡に確実に出られるわけでもすぐに駆けつける訳でも
ないだろうから「あの先生、たいがいすぐ出ないしすぐ来ない」ってなる。

それとも、時間外は完全にOFFになるような体制の職場だったのかな?
435卵の名無しさん:2014/02/03(月) 17:23:29.16 ID:PPbj+0uY0
>>434
自分は後者だったのではと
主治医制だったなら、ずっと気が付きませんでしたはウソだろと思うが
436卵の名無しさん:2014/02/03(月) 17:49:04.40 ID:CQzTgjMy0
主治医制って奴隷制だよね。
主治医制の病院に勤務するなんて奴隷志願だということに気付くまで30年かかった。
医師という職業に伴う使命感と洗脳されてあよ。
437卵の名無しさん:2014/02/03(月) 18:33:21.22 ID:s0WJlG9P0
>>435
コロニーでそれはない
438卵の名無しさん:2014/02/03(月) 19:37:09.81 ID:edL7dz0fO
主治医制でなくとも、看護師は潜在的に主治医制希望。
時間外に応じる医師がいれば、時間外でも主治医ファーストコールしたがる。
439卵の名無しさん:2014/02/03(月) 19:54:22.25 ID:vKN4zirs0
>>438
ま、電話魔の看護師は要チェック
患者が容態悪くて深夜勤がマークつき看護師だと
99%電話が鳴るw
440卵の名無しさん:2014/02/03(月) 19:58:58.99 ID:LW79oK7l0
>>429
アカヒの論調を分析しただけ。何を必死に事務を擁護?痴呆公務員さんですか?
441卵の名無しさん:2014/02/03(月) 20:26:30.73 ID:5qCuMiiw0
>>439
バイト先で吐血でカメラやったりするといつの間にか主治医の先生が来てたり。
内視鏡那須がいれば主治医なんて寝かしとけと言っても絶対電話するなあ。
内視鏡那須じゃなくて当直主任那須が。
442卵の名無しさん:2014/02/03(月) 20:30:32.82 ID:eDwJhki60
夜中に来て何するわけでもないのにな。
馬鹿茄子を注意しないから、間違いに気づかない。
443卵の名無しさん:2014/02/03(月) 21:56:37.39 ID:vKN4zirs0
主治医制だと夜中吐血して、翌朝に内視鏡止血しましたと報告だけ受けるのはちょっとばつが悪い。
まあ、考え方だが。。(^^;;
444卵の名無しさん:2014/02/03(月) 22:25:46.27 ID:pHvmtn2e0
>>440
分析(キリッ⇒見抜けない事務を批判しないとは何事か!

失笑
445卵の名無しさん:2014/02/03(月) 22:57:19.47 ID:eDwJhki60
ばつは悪いが、ただそれだけ。
夜中に来ても点滴出す位しか仕事は残っていない。
446卵の名無しさん:2014/02/03(月) 23:22:40.51 ID:60qNsuTU0
うむ
447卵の名無しさん:2014/02/04(火) 03:58:51.89 ID:bdA/rq1iO
昨日今日初診で入院した患者
看護師:こういうことは主治医じゃないと。
患者:主治医なるものは開業医の先生で、入院主治医は単に担当している医師。

これくらいの温度差はある。単に責任の所在をはっきりさせたいだけ。
448卵の名無しさん:2014/02/04(火) 16:08:49.40 ID:/956WUsK0
2014年02月04日(火)「感染症とその向き合い方」
http://www.tbsradio.jp/ss954/2014/02/20140204.html

■テーマ

インフルエンザにノロウイルス...

感染症とその向き合い方


■スタジオゲスト

血液内科、旅行医学、予防接種が専門で、
東京・立川市で「ナビタスクリニック立川」を開設している、医師の

久住 英二 (くすみ・えいじ)さん


海外渡航に伴う健康問題や、感染症が専門で
東京医科大学病院・渡航者医療センター教授の

濱田 篤郎 (はまだ・あつお) さん
449卵の名無しさん:2014/02/04(火) 18:10:00.60 ID:npMPW0fl0
>>444
痴呆公務員さんの理解はすごいですね。尊敬します。
450卵の名無しさん:2014/02/04(火) 18:25:11.26 ID:oiVWmNNj0
ディスられたら相手はその当事者なんだと言い出す人ってネットでよくいるけど、最高に恥ずかしい論法だよね
451卵の名無しさん:2014/02/04(火) 18:31:33.19 ID:QyCHqdtvO
どうにも論破できない時の最終奥義だしな。
452卵の名無しさん:2014/02/04(火) 20:11:55.94 ID:3wSJFDrG0
この板では
制度の無知を指摘されると「役人」、
経営の無知を指摘されると「重層」
と切り返すのがお約束
453卵の名無しさん:2014/02/04(火) 20:14:06.86 ID:3wSJFDrG0
ちなみに自分はこの板では役人ということになっている。
454卵の名無しさん:2014/02/04(火) 20:49:34.97 ID:1jkV8RKY0
まぁ世の中には一定数残念なオツムの人がいるんだからほおっておけ
455卵の名無しさん:2014/02/05(水) 07:45:00.98 ID:WOISBCD10
で、最後はスルーしろ、っと勝ち誇って書くのもお決まりだね。
456卵の名無しさん:2014/02/05(水) 09:08:16.64 ID:J9FsI5eS0
スルーせずにしらけない方法があればな。
457卵の名無しさん:2014/02/05(水) 12:06:15.71 ID:SB4PGRrk0
458卵の名無しさん:2014/02/05(水) 20:00:50.17 ID:kHI6P9dw0
初診料で120円、再診料30円引き上げへ 中医協、改定案を了承
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140205/trd14020512520007-n1.htm

厚生労働相の諮問機関、中央社会保険医療協議会は5日、平成26年度の診療報酬改定で、厚労省が示した初診料・再診料の引き上げ案を了承した。
病院や診療所に支払う初診料(現行2700円)は120円増、再診料(同690円)は30円増となる。4月からの消費税増税に伴い、医療機関の仕入れコストが増すことに対応した。

現行制度では患者は初診料と再診料の1〜3割を負担している。今回の改定に伴い、3割負担の患者の場合、初診料は36円、再診料は9円引き上げられる。
459卵の名無しさん:2014/02/05(水) 23:18:03.12 ID:mG9BYPid0
人口が少ないところに病院数が多いだけだろw
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/517731.html

北海道の勤務医 地方ほど当直多い実態明らかに 道調査 3割「多忙」
460卵の名無しさん:2014/02/05(水) 23:59:24.25 ID:KT9Z6/tx0
同感
461卵の名無しさん:2014/02/06(木) 07:58:29.58 ID:81oa0rGG0
北国の大雪日って、そもそも患者くんの?

台風地帯からの素朴な質問です。
462卵の名無しさん:2014/02/06(木) 20:19:07.78 ID:xlPmPMp00
>>461
それこそ埋まって動けなくなる去年みたいな雪は別格なんだろうけど、
基本的に大雪ごときで受診しない患者さんはいないな。
北海道での移動は基本的に車移動でDoor to Doorなので
車さえ動ければ天気がどうだろうが別に困らない。
逆に冬に家で過ごせないようなADLの人は、言葉は悪いけど「越冬入院」する。
だから「来られない」人はむしろ風邪を引いた若い人とか。

一応無理しなくていいように、1週間くらいいつも手元に残るように薬出してるんだが、
気象条件に対して役に立ったことがあるようには思えない。
463卵の名無しさん:2014/02/06(木) 21:54:40.58 ID:81oa0rGG0
なるへそ、さすがにこっちは台風直撃日は遠方患者は来ないな〜

豪雪地帯の北陸とかはどーなのかね〜
464卵の名無しさん:2014/02/06(木) 23:58:04.83 ID:mu2o78xZ0
>>463
雪国では雪は日常なので、特に生活に影響が出ることはない。
なので受診が減ることはないですね。それよりは農繁期に
手術や化学療法することをいやがる傾向にある。
465卵の名無しさん:2014/02/07(金) 06:46:33.01 ID:Y3Lxqzu50
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20140206_9
県外からの医師大幅減 13年度、被災地志望が低調か

県が2013年度12月までに県外から招聘(しょうへい)した医師(研修医など除く)は9人で、06年度以降で最高だった12年度の最終実績25人から大きく減っていることが県医師支援推進室への取材で分かった。
東日本大震災前の招聘水準(06〜10年度平均8・4人)に戻っており、被災地応援を志望する医師が減ったことが一要因とみられる。
医師確保と招聘医師の定着を図る取り組みの強化が急務となっている。
同室によると、9人の内訳は常勤医7人、非常勤医2人。勤務先は内陸部5人、沿岸部4人で、本県出身者は2人だった。診療科別では内科が5人で最多。勤務期間を限定している医師はいない。

震災応援を志望したのは2人で、それぞれ県立高田病院と県立大槌病院に着任。11年度は24人中17人、12年度は25人中12人が志望しており、激減ぶりが目立つ。
県は06年度から県立病院や市町村病院の医師招聘を強化してきた。個別面接を中心に行い、13年12月末現在で計100人を招聘。このうち65人が定着している。
466卵の名無しさん:2014/02/07(金) 06:49:13.18 ID:Y3Lxqzu50
http://news.mynavi.jp/news/2014/02/06/348/
病院の待ち時間でほしいもの、20代男性はマンガ、20・30代女性は?

http://www.cabrain.net/news/regist.do;jsessionid=ABF0AEF04B193E6B6DC0F26F6E0321CA
疲弊する救急医療現場の“処方せん”提示- 厚労省が検討会報告書を公表
467卵の名無しさん:2014/02/07(金) 06:52:29.76 ID:Y3Lxqzu50
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2014020702000003.html
激務変わらぬ勤務医 研修医「時間外が月200時間」

病院勤務医の過労死裁判で、医師の過重労働が社会問題になったのは一九九〇年代後半。
それから十数年もたつのに、労働環境の改善が一向に進んでいないことが、全国の勤務医労働実態調査で浮き彫りになった。
当事者の話を聞くと、勤務医不足の中、懸命に診療にあたる姿が浮かび上がる。背景には、日本の医療の非効率な仕組みがあるとの指摘もある。
「こんなふらふらの状態で患者さんを診て、本当に大丈夫なのか」。愛知県内の二十代男性の初期研修医は、研修先の病院で何度もそう思ったという。

通常の診察に加え、症例報告会や勉強会、雑用で勤務はいつも深夜まで。帰宅後も救急などで頻繁に呼び出される。
当直日は朝から通常勤務をこなした後、翌朝まで救急などの対応にあたる。
引き続き昼間の勤務があり、夜の勉強会まで重なると帰宅は深夜になる。四十時間に迫る連続勤務。
月五回の当直時間を含めると、ひと月の時間外労働は二百時間近くになった。
研修医は過労で顔がむくみ、吐き気、しっしんなどに悩まされるように。指導医に相談したが「皆やってるんだから」「休めば病院が回らない」と人手不足を理由に取り付く島もない。
精神的にこたえたのは同僚研修医の態度。感染症をこじらせて休んだのに、「ばか、出てこい」と、携帯電話の向こうからなじられた。「こんな働き方、患者さんのためにならない。医師として成長できるとも思えない」
468卵の名無しさん:2014/02/07(金) 06:53:12.32 ID:Y3Lxqzu50
二〇〇九年に医師らが結成した全国医師ユニオン(東京都千代田区)などは昨年、一二年に全国で実施した「勤務医労働実態調査2012」の報告をまとめた。
回答した勤務医(研修医も含む)は二千百八人。

それによると、「業務負担がこの二年間で変わったか」という質問に、「減った」と答えた医師が16・3%なのに対し、「増えた」は41・6%に達した。
七割の医師が当直を担い、うち八割は三十二時間以上の連続勤務をしていた。「多くの病院で労働時間が適切に管理されておらず、
長時間労働や残業代不払いなどの労働基準法違反が起こる原因となっている」とユニオンの植山直人代表。
勤務医の離職率は高く、慢性的な人手不足で過重労働が常態化し、医療事故が起こりやすくなるのを懸念する。アンケートで勤務医が答えた医療事故の原因の多くが、労働問題に関わる内容だった

調査結果からユニオンは、主に労働基準法順守の徹底や医師養成数の増員を厚生労働省に求めている。こうした課題は以前から認識されてきたが、その背景には、日本の医療の非効率な仕組みが問題という見方がある。
社会保障に詳しい経済学者の八代尚宏・国際基督教大客員教授は「医療サービスの公平性を建前に、診療報酬が決められているが、価格が低く抑えられているため、病院事業者は患者数をこなして稼ぐようになりやすい」と指摘する。
さらに本来は専門医療を担うはずの大病院に、軽症患者が自分の判断で受診できる仕組みが非効率を助長。かかりつけ医の紹介で大病院を受診したり、夜間当番医制度を活用したりするよう求めても、患者の行動を変えるのは難しい。
八代さんは「欧州では、救急を除き、患者は事前に登録した家庭医(総合診療専門医)を受診し、必要に応じて専門病院を紹介してもらわなければならない。
こうした仕組みでマンパワーを有効活用すれば、過重労働を防ぎながら医療の質も高めることができる」と主張する。
鍵を握るのは、病気を総合的に診断できる家庭医の育成。しかし、日本の医学界は臓器別の専門診療科教育を重視してきたため、医師に占める家庭医の比率はごくわずかだ。
469卵の名無しさん:2014/02/07(金) 07:24:54.28 ID:I/DhFs/v0
>>467
今時、「実地で使えない」初期研修医に働かす病院ってほんまにあんの?脳内記事?
470卵の名無しさん:2014/02/07(金) 08:59:50.54 ID:aN5hkkvn0
>>464
農繁期に、じっちゃんやばっちゃんを預かってくれっていう
入院以来があるね。新潟の米どころで勤務したことがあるけど
若気の至りで、そういうのはきっぱり断ってたな。
ちょっとは融通をきかせてもよかったかなって、今は反省している。
471卵の名無しさん:2014/02/07(金) 10:15:58.56 ID:JWWEBSNU0
>>470
そういうケースは院長や副院長が主治医を引き受けてくれて
若手医師のモーティベーションを削がないように配慮してたな。
472卵の名無しさん:2014/02/07(金) 11:33:27.93 ID:5PPJ+cgl0
ベッド空いてるなら農繁期年寄り預かり用クリニカルパスを作っておいて余計な労力減らしつつベッド埋めにもなって
時間が来れば退院してくはずだからベッドコントロールもしやすい。病院経営としちゃ考えようによっては上客かも。
473卵の名無しさん:2014/02/07(金) 12:31:22.78 ID:VsY/he8s0
>>467
同僚研修医も荒んでるなw
>>469
いまだに地方だと多いよ。俺の所では、優秀な医者ほど狂ったように仕事して倒れたり、訴訟くらってたw
とにかく一人で診る患者数が都会の病院の10倍以上になる。マジだよ。
474卵の名無しさん:2014/02/07(金) 15:33:21.15 ID:o0QEwOLJ0
475卵の名無しさん:2014/02/07(金) 17:27:06.46 ID:WMXPaDUX0
削減だって

重症向け急性期病床4分の1削減へ 医療費抑制で転換
http://www.asahi.com/articles/ASG265TX6G26UCLV00P.html

症状が重く手厚い看護が必要な入院患者向けのベッド(急性期病床)について、厚生労働省は、全体の4分の1にあたる約9万床を2015年度末までに減らす方針を固めた。
高い報酬が払われる急性期病床が増えすぎて医療費の膨張につながったため、抑制方針に転換する。4月の診療報酬改定で報酬の算定要件を厳しくする。

全国に約36万床ある急性期病床の削減は、診療報酬改定の目玉のひとつ。実際は急性期ではない患者が入院を続けるケースも目立ち、医療費の無駄遣いと指摘されてきた。
急性期病床以外での看護師不足も招き、「診療報酬による政策誘導の失敗」といった批判も強まっていた。
急性期病床を減らすため、厚労省は4月から、入院患者7人当たり看護師1人という手厚い配置をすると病院に支払われる「7対1入院基本料」の算定要件を見直す。
476卵の名無しさん:2014/02/07(金) 17:40:21.26 ID:cWXrysbZ0
>>469
教育という意味では私も結構呼出しは多かったな。あの手技だから見せてやろう、みたいな。お客さんだったけど。
その記事は後期研修医だと割としっくりくるけどな。
ただし40時間に迫る、は40時間以下で解放されてるわけで羨ましい。と鎖を自慢してもしょうがない。患者の不利益になるから40時間は超えないほうが当然いい。
477卵の名無しさん:2014/02/07(金) 17:46:19.53 ID:I1ngvkYX0
日付超えるのは異常だという常識を持とう。
478卵の名無しさん:2014/02/07(金) 17:50:19.81 ID:4U8Gz+D5P
>>475
>重症向け急性期病床4分の1削減
>高い報酬が払われる急性期病床が増えすぎて医療費の膨張につながったため

で、急性心筋梗塞だけどPTCAすれば助かる人が満床で受け入れてもらえず死ぬわけだ
カネのために人を殺すという自覚はあるんだろうな? 医者のせいにするなよ? >厚労省
479卵の名無しさん:2014/02/07(金) 17:56:04.38 ID:I/DhFs/v0
>>478
初心者ですか?生暖かく見守るのが原則ですよ。
480卵の名無しさん:2014/02/07(金) 18:00:43.97 ID:B+5eQ06n0
>>478
自覚なんかないでしょ、死んだら医者のせいにされるに決まってる。
無理して受け入れてベッドがないから転床とかは訴訟のもと、胸痛はとにかく受け入れ拒否に限るよ。
481卵の名無しさん:2014/02/07(金) 18:00:46.67 ID:I1ngvkYX0
急性期病床の認定要件に
・常時数床程度、全体の(〜%)の受け入れ可能ベッドを用意すること
なんて入れとけばいいんじゃないの?
それ入れれば理論上受け入れ不能症例も消滅するしw
482卵の名無しさん:2014/02/07(金) 21:15:21.31 ID:aN5hkkvn0
未だに急性期という地雷原で夜な夜なダンスパーティーに興じる
酔狂な医師がいるとは思えんのだが。
483卵の名無しさん:2014/02/07(金) 22:42:59.86 ID:Dg6Z+kNoO
>>470
日頃から介護保険を取るように言っている。
うちは、要介護を持っていれば、併設老健で預かる。
484卵の名無しさん:2014/02/08(土) 07:15:20.16 ID:El+R4X7/0
>>480
頭痛も腹痛も背部痛もヤバイ疾患あるよね。
485卵の名無しさん:2014/02/08(土) 14:38:01.36 ID:IEng/Axg0
それを言い出したら全部やで。
486卵の名無しさん:2014/02/08(土) 14:50:14.37 ID:QX+4VjaBO
背部痛で整形外科に行く人がいるが、重大な疾患を見落とす可能性大きい。
487卵の名無しさん:2014/02/08(土) 14:50:34.00 ID:CXx7Vp/10
>>464 なるへそ、雪国当直事情を理解できました。
488卵の名無しさん:2014/02/08(土) 18:09:14.47 ID:IEng/Axg0
>>486
「腰を炒めたようです。叩かなくても痛いです。動かなくても痛いです」
489卵の名無しさん:2014/02/08(土) 18:13:08.73 ID:Ve6IeKcB0
>>488
多分それ熱傷
490卵の名無しさん:2014/02/08(土) 19:01:39.89 ID:M0I51ef90
わろたw
491卵の名無しさん:2014/02/08(土) 21:45:42.94 ID:NLYReLZ6P
尿管結石で救急車を呼んじゃった恥ずかしい過去がある俺は
医学部6年の実習で救急外来に立ってたら腰痛で整形外科の当直Drが呼ばれて
「なんだろうねぇ…」とかやる気なさげなDrに「もしかして尿管結石では?」と耳打ち
だって患者の痛がり方が俺が尿管結石で救急車を呼んだときそっくりだったんだ
で、尿検してみたら見事に尿鮮血(+++)で後は内科でお願いねってことになったけど
やる気なさげな整形外科Drに「凄いね、きみ」と褒められたwww
492卵の名無しさん:2014/02/08(土) 23:21:56.04 ID:oiGnbfEs0
【社会】広島大医学部、「神経解剖学」の追試で120人全員不合格…試験内容変更が原因

 試験をパスしたのは6人。追試験も120人全員が不合格――。
広島大医学部の講義「神経解剖学」で、こんなことが起きた。例年、本試験とその後の追試験は同じような内容だったが、
今年は担当教員の判断で変更されたという。
ネット上で話題となっている。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391785996/
493卵の名無しさん:2014/02/09(日) 01:24:45.64 ID:ROsgCHgu0
>>481
その余裕分を使うと「認定」が取り消されるんやねw
494卵の名無しさん:2014/02/09(日) 01:54:18.24 ID:UlAFvBw60
>>491
泌尿器科にしてよ・・・
自分の科以外をなんでも内科に回すのやめて。
495卵の名無しさん:2014/02/09(日) 07:33:17.00 ID:1pQhwtVw0
>>494
多分 内科外科の2診急外
後日送れよ その日にうろ呼ぶのなしw
496卵の名無しさん:2014/02/09(日) 09:33:21.48 ID:iNrJ2W6f0
>>491
整外に褒められても…
497卵の名無しさん:2014/02/09(日) 09:33:34.56 ID:Jszlm2ND0
>>491
メディカルクイズなら
そのあと大動脈解離でショックだろ。
498卵の名無しさん:2014/02/09(日) 11:59:29.82 ID:yIJ0kdsq0
それ考えたけどdisectionでUOB くるかな?
無関係にあるならそれもありだけど。
田舎病院だとそれで放射線技師呼ぶのもなんだし、
コストもとれてaortaも見たことにできるエコーだな。
499卵の名無しさん:2014/02/09(日) 13:26:40.21 ID:S601CLzK0
【福岡】“居酒屋トイレにカメラ” 医師逮捕
1 : ◆9NKSEXw3nU @関電φ ★:2014/01/30(木) 19:50:09.73 P
昨夜福岡県飯塚市で、盗撮目的で隠しカメラを仕掛けるため居酒屋のトイレに侵入したとして医師の男が現行犯逮捕されました。

昨夜9時半頃、飯塚市新飯塚の居酒屋のトイレにコンセントの形をした小型カメラが仕掛けられているのを店主の男性が発見しました。

通報を受け、駆けつけた警察官がメモリーカードを確認したところ別の場所で撮影された客の男が映っていました。

当時、男性客はほかにおらず、男が盗撮目的でカメラを置いたことを認めたため、警察は建造物侵入の疑いで男を現行犯逮捕しました。

逮捕されたのは飯塚病院の耳鼻咽喉科の医師大渕彰之容疑者(32)で、取り調べに対し「後で回収して見て楽しみたかった」などと供述しているとということです。

飯塚病院は「誠に遺憾であり地域のみなさまの信頼を損ねたことを心からお詫び申し上げます」とコメントしています。

ソース:RKB News
http://rkb.jp/news/news/19118/

久留米医 キタで〜
500卵の名無しさん:2014/02/09(日) 17:06:42.52 ID:1pQhwtVw0
どんだけその趣味が好きなのかしらんけど
露見したらどうなるかくらい読めないのかねぇ
福岡ならいい風俗いっぱいあるだろうに
好みのねーちゃん店外に連れ出して好きなことしてもらえばええじゃん
それじゃダメなのか・・
501卵の名無しさん:2014/02/09(日) 20:23:47.41 ID:dzAbV14c0
人格障害のカテゴリーとして存在するくらいなんだから、
むしろビョーキの一種だろう。

というと人格障害葉病気じゃなくて云々、になりそうだが。
502卵の名無しさん:2014/02/09(日) 23:38:45.19 ID:QJidCIgr0
>>498
語らせてくれ。
CTとって背部痛の原因がわからんかったから、造影とろうとしたら技師が結石だから取る意味ないですよ!とわめいてた。
ただの腹膜ネズミだったんだが。
結局ダイセクのBだった。腎の一部が造影されてなかった。潜血は陽性
こんな事もあるんだよ。
何が言いたいかと言うと、技師なんぞ信用するなって事。
泌尿器科医いわく、結石でもCTとってくれとの事。
503卵の名無しさん:2014/02/10(月) 05:58:17.92 ID:c/RzjrIZO
技師を休ませる、造影を撮らないであげるなんて気遣いはしたら駄目だよね
そのまま医者と患者の仇になるから
504卵の名無しさん:2014/02/10(月) 06:27:37.69 ID:8RYwQajH0
>>503
患者を診なけりゃいいじゃん。
血管外科のない病院で受け入れて手遅れになるほうが大変。
505卵の名無しさん:2014/02/10(月) 09:38:34.92 ID:4tBRkuRq0
http://mainichi.jp/shimen/news/20140208ddm003040020000c.html
クローズアップ2014:医療研究集約、日本版NIH 司令塔構想尻すぼみ
506卵の名無しさん:2014/02/10(月) 09:39:23.08 ID:4tBRkuRq0
http://www.47news.jp/CN/201402/CN2014020701002805.html
追試120人全員不合格、広島大 医学部「反省を」

広島大医学部の2年生120人が神経解剖学の追試験で全員不合格だったことが7日、大学関係者への取材で分かった。
大学側はこの試験結果だけで落第するわけではないとしているが、「全員に補講を行い、学力の向上を図りたい」と頭を抱えている。

大学関係者によると、神経解剖学の試験は5科目あり、そのうちの一つを1月11日に実施。2年生126人が受けたが、合格したのは6人だけだった。
その後20日間の猶予があったのに、31日の追試では残らず落ち、担当官は掲示板に反省を促す文面を添えて「不合格」を通知したという。
507卵の名無しさん:2014/02/10(月) 13:06:46.69 ID:88UWl/O+0
>>498
血尿を伴う背部痛で腎梗塞が鑑別にあがる。
その原因で動脈乖離は当然、考える。
場末の病院で当直専従やってる俺でも知ってる。
救急を断るための必須の知識の一つwww
508卵の名無しさん:2014/02/10(月) 13:35:00.33 ID:6jIsrfJfO
>>507
大晦日の当直で腎梗塞が来たことがある。
12月30日の当直がうっかり見過ごしてしまった症例だった。
「後医は名医」の例で前医は気の毒だと思うが。
509卵の名無しさん:2014/02/10(月) 13:45:53.45 ID:+XaxnE5f0
>>507
なるほどな。尻餅で腰背部痛も全例技師を呼び出して造影 CTと FDP D??dimer含めた採血をすることにするわ。
510卵の名無しさん:2014/02/10(月) 14:12:25.87 ID:d4W8d1fs0
>>509
研修医の頃、尻餅ついて痛い痛い言ってるばあちゃんが救急運ばれてきた。
ボルタレン出して帰そうと思ったら、看護師が血圧左右差あるって言ってきたんで、
念のため造影CTとったら解離だった。
新患で高齢だから、採血とって腎機能見たり、同意書を家族にとったり、上級医に相談したりで面倒だったけど、撮ってよかった。

なんか地雷症例って運の要素からむよね。
通常の外来なら見逃しそう。
511卵の名無しさん:2014/02/10(月) 15:01:52.21 ID:bkmA1YxRP
一般外来、85歳のご婦人
「肩がコルんです」
「なるほど、湿布でも出しましょうか?」
「いや、それがなんだか普通のコリ方じゃないんです」
「右ですか? 左ですか?」
「左です」
「…念のため心電図を取りましょう」
心筋梗塞でしたーっのは経験ある
512卵の名無しさん:2014/02/10(月) 15:22:16.19 ID:88UWl/O+0
>>511
左肩が痛いと整形外科を受診した数日後に
胸部大動脈瘤破裂で突然死した症例報告をネットでみた記憶がある。
関連した話だが、正月の当直時に
労作時の左下顎部痛はAcute Coronary Syndromeを疑えと習った。
あくびをしてから顎が痛いという糖尿病患者が、当直帯での受診照会の電話をかけてきた。
顎関節脱臼かもと思ったが、
「心筋梗塞でそういう症状のことがあるので緊急で心臓カテーテル検査のできる病院に行くように」とお話した。
513卵の名無しさん:2014/02/10(月) 16:18:57.75 ID:fCrNaxWQ0
>>510
正直運だね。俺の研修病院では、やる気のある優秀な医者ほど救急当番押し付けられて、訴訟や示談もらってた。
後出しでも診断できない症例はあるから、患者数増えりゃ地雷踏む確率はあがるってもんよ。
514卵の名無しさん:2014/02/10(月) 17:56:16.69 ID:88UWl/O+0
 空床のない当直は
 トイレットペーパーのないトイレと同じだな。
515卵の名無しさん:2014/02/10(月) 18:01:33.59 ID:MD8qtK9v0
>>513 賢いやつはその定理に早く気付く。
変にプチ万能感を持ってる連中ほど地雷を踏む。それも民事地雷じゃなく、
刑事地雷をな!
516卵の名無しさん:2014/02/10(月) 19:42:42.01 ID:PLwEKtCw0
>>514
廃棄物の処分場のない原発モナーw
517卵の名無しさん:2014/02/10(月) 19:45:14.33 ID:KGNgJfyK0
>>491

尿路結石を尿潜血陽性だけで診断してると
そのうち痛い目に会うよ。
518卵の名無しさん:2014/02/10(月) 19:51:45.32 ID:KGNgJfyK0
>>502

結石で疝痛発作ある時に、造影CTとったら
腎外溢流おこしませんかね。

それを「腎ウ破裂です」とか言って、鬼の首取ったみたいに
ウロに送ってくる馬鹿が時々いて困るんだけど。
519卵の名無しさん:2014/02/10(月) 23:37:21.84 ID:0110mp4b0
>>518
きみはきっと将来大きな地雷を踏み抜くような気がする
520卵の名無しさん:2014/02/10(月) 23:38:52.02 ID:XAevrPgy0
技師が腹膜ネズミ(静脈石だったかもしれないが)を結石と間違えてわめいたって話。
だから技師を信用するなって話なんだが。
521卵の名無しさん:2014/02/11(火) 00:58:35.33 ID:TiRKNVzV0
ミットモナイヤー=金魚
522518:2014/02/11(火) 07:49:52.16 ID:6XQFbfVr0
>>519

職場をかえて、当直しなくなってもう7年ほどたつ。
御懸念は杞憂ではあるまいか。
それともまだ留意すべきことあらば、御教示願いたい。
523卵の名無しさん:2014/02/11(火) 09:16:31.64 ID:z7ylgXUH0
http://www.thecompleteuniversityguide.co.uk/league-tables/rankings
イギリスの大学の難易度2014

639 ケンブリッジ医学
618 オックスフォード医学
585 エジンバラ医学
562 ユニバーシティカレッジ医学

661 ケンブリッジ数学
618 オックスフォード数学
612 インペリアルカレッジ数学

651 ケンブリッジ物理
627 オックスフォード物理
606 インペリアルカレッジ物理

651 ケンブリッジ化学
604 オックスフォード化学
564 ダーラム化学

651 ケンブリッジ生物
581 オックスフォード生物
525 インペリアルカレッジ生物

651 ケンブリッジ地学
626 オックスフォード地学

587 ケンブリッジ獣医
542 グラスゴー歯学
524卵の名無しさん:2014/02/11(火) 09:17:11.57 ID:z7ylgXUH0
http://www.thecompleteuniversityguide.co.uk/league-tables/rankings
イギリスの大学の難易度2014

630 ケンブリッジ電気
546 インペリアルカレッジ電気

630 ケンブリッジ機械
577 インペリアルカレッジ機械

617 ケンブリッジ情報
575 オックスフォード情報

651 ケンブリッジ材料

578 ケンブリッジ建築

630 ケンブリッジ土木
572 インペリアルカレッジ土木

653 ケンブリッジ化学工学

630 ケンブリッジ一般工学
591 オックスフォード一般工学
651 ケンブリッジ薬学
525卵の名無しさん:2014/02/11(火) 09:17:55.49 ID:z7ylgXUH0
http://www.thecompleteuniversityguide.co.uk/league-tables/rankings
イギリスの大学の難易度2014

611 ケンブリッジ法学
576 オックスフォード法学
565 ユニバーシティカレッジ法学
562 LSE法学

635 ケンブリッジ経済
606 オックスフォード経済
586 LSE経済

592 オックスフォード政治
560 ケンブリッジ政治
555 ユニバーシティカレッジ政治

577 ケンブリッジ歴史
566 オックスフォード歴史
599 ケンブリッジ英語
541 オックスフォード英語
560 ケンブリッジ心理
544 オックスフォード心理
586 オックスフォード古典
566 ケンブリッジ古典
556 ケンブリッジ教育
526卵の名無しさん:2014/02/11(火) 16:01:18.89 ID:+utydwRs0
>>525
で、なーに?
527卵の名無しさん:2014/02/11(火) 19:16:01.54 ID:eTTtzBt50
米政権、企業の医療保険提供義務化をさらに先送り
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYEA1A01Y20140211

米オバマ政権は10日、小規模企業を除く全ての雇い主に常勤労働者への医療保険提供を義務付けた医療保険制度改革(オバマケア)の項目について、義務化の適用時期を再び先送りした。
今回は中規模企業について義務化をさらに1年先送りした。

医療保険提供義務化は企業から反対の声が上がっており、当初は今年1月から適用される予定だったものの、昨年7月に義務化が1年先送りされた経緯がある。

227ページに及ぶ最終ルールが公表され、今回のさらなる先送りが明らかになった。同ルールによると、50─99人の常勤労働者を抱える中規模企業は医療保険を提供しなくても、2016年まで罰金の支払いが免除される。
また、より規模の大きい企業は段階的な医療保険提供が可能となり、2015年には常勤労働者の70%に医療保険を提供し、16年には95%まで提供割合を高めることが求められている。

常勤労働者が50人未満の企業には義務化されないが、オバマケアの下で設立された新たな医療保険市場を通じ、連邦助成を受けることができる
528卵の名無しさん:2014/02/12(水) 06:06:04.70 ID:EOpT2kGI0
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0702T_X00C14A2000000/
霞が関エックス線
医師会に衝撃のイソジン事件 財務官僚が反転攻勢
529卵の名無しさん:2014/02/12(水) 07:14:41.70 ID:yaDxDthg0
>>528
会員限定で読めんぞ。
530卵の名無しさん:2014/02/12(水) 17:28:35.37 ID:WCCSd/t40
うがい薬単独処方は切られるってやつ?
531卵の名無しさん:2014/02/12(水) 19:13:32.57 ID:okuFboeR0
あ〜あ、民主党の方が医者には良かったのにな〜

雀の涙でも診療報酬を上げてくれた!

自民党は切るばかり・・・・
532卵の名無しさん:2014/02/12(水) 23:59:32.61 ID:VYoBAy1d0
病院経営に株式会社参入なんていってる自民党
533卵の名無しさん:2014/02/13(木) 00:06:54.83 ID:g1bI/P1i0
名義貸しやって違法行為繰り返してる美容病院のオーナー大喜びだな
534卵の名無しさん:2014/02/13(木) 00:20:36.78 ID:5CPCjH090
僻地は離島医療に必要な医師は
循環器内科医ですか?
535卵の名無しさん:2014/02/13(木) 00:22:56.15 ID:apRRDDa40
今は「総合診療医」ってやつがいいらしい
536卵の名無しさん:2014/02/13(木) 00:24:13.77 ID:/tzIlW/V0
主治医に月1.5万円 診療報酬改定
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014021202000213.html

 厚生労働相の諮問機関、中央社会保険医療協議会は十二日、二〇一四年度診療報酬改定の内容をまとめ、答申した。
持病が複数ある高齢者らを診る主治医の役割を重視して月額一万五千三十円の報酬を新設。重症患者向け病床を減らし、
症状が安定した患者向けの「回復期病床」への転換を図る。消費税増税に伴い初診・再診料は引き上げる。
 一部を除き四月から実施し、患者は窓口で一〜三割を負担する。高齢化の進行で完治しにくい慢性の病気を患う人が増えるため、
医療の提供体制を見直す。
 主治医への新報酬は定額制の地域包括診療料。かかりつけ医として複数の疾患がある人を継続的に診察し、健康状態を
きめ細かく把握している場合に支払う。対象は中小病院(二百床未満)か診療所。必要があれば専門病院を紹介するなどして、
医療機関の機能分担を進める。
 重症患者向けの急性期病床は一日一万五千六百六十円と報酬が最も高いが、対象外の患者の入院が多いと批判があった。
十月から基準を厳格化して現在の約三十六万床を約九万床削減する方針だ。回復期や慢性期に使う病床では、
どれだけの患者が退院して在宅に復帰できたかを指標に、現状より手厚い入院料を設定。急性期病床からの転換を促す。
初診料は百二十円増の二千八百二十円、再診料は三十円増の七百二十円に。増税による医療機関の仕入れコスト増への配慮だ。
537卵の名無しさん:2014/02/13(木) 00:36:23.84 ID:5CPCjH090
>>535
でも僻地とか離島なら血圧管理が重要じゃね?
それに設備も多分最低限のものしかないと思うし、
診療所とかは初歩的なもの以外は総合病院に行くと思うし。
538卵の名無しさん:2014/02/13(木) 05:22:54.37 ID:/tN2kWAl0
僻地医療のコツはできるだけ自分だけで患者を持たないこと、処方にバリエーションを出さないこと、だろ
だからDMなり血圧なりコントロール不良の患者がいても、変に自信持ってる○○内科より専門外ですとさっさ他科に送り慣れてる外科のほうがなんだかんだで上手くいくんだよ
とりあえず「大病院の偉い先生に診てもらった」というのを一回やっとけば帰ってきた後全部do処方でも文句言わねえしな。
539卵の名無しさん:2014/02/13(木) 05:52:26.48 ID:c7N/TB7i0
http://www.47news.jp/feature/medical/2014/02/post-1032.html
医師としての成長重視

医学生が卒業後に研修する病院を選ぶ際、休憩室の整備や勤務時間よりも、教育プログラムや症例の多さなど、
医師として成長できる環境かどうかを重視しているとの調査結果を、浜松医大 の大磯義一郎教授と学生らのチームがまとめた。
同大の5、6年生165人に、待遇や施設など27の要因をそれぞれどのくらい重視するか点数化してもらって分析した。
その結果、重視されている要因の中にも、教育プログラムや給与など病院側が比較的手を付けやすいものと、症例数のように容易に変え難いものがあることが分かった。
チームは「医師不足の地域で病院が人材を呼び込もうとする際の参考になれば」としている。
540卵の名無しさん:2014/02/13(木) 05:56:10.18 ID:c7N/TB7i0
医療事故調査、法制化へ
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140212/bdy14021218570001-n1.htm

政府は12日、患者が死亡した医療事故の第三者機関への届け出と原因究明のための院内調査を全医療機関に義務付けることを盛り込んだ地域医療・介護総合確保推進法案を
閣議決定し、衆院に提出した。医療事故調査の枠組みを初めて法制化する内容で、成立すれば来年10月に施行される。

法案には他に、団塊世代が全て75歳以上となる2025年に備えた医療提供体制の見直しや、介護サービスの利用者負担増が盛り込まれた。
厚生労働省は平成20年、「医療版事故調査委員会」創設の法案大綱案を公表したが、警察への通報をめぐり医療界が反発、実現しなかった。

今回は民間の第三者機関への届け出とし、第三者機関から警察へは通報しない。「異状死」の警察への届け出を定めた医師法との関係も今後検討、
施行後2年以内に制度を見直すとしている。
541卵の名無しさん:2014/02/13(木) 06:11:17.86 ID:c7N/TB7i0
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140212/trd14021211260005-n1.htm
初診料120円増、重症向け病床をリハビリ向けに 中医協が診療報酬改定案答申

厚生労働相の諮問機関、中央社会保険医療協議会(中医協)は12日、平成26年度の診療報酬改定案をまとめ田村憲久厚労相に答申した。
重症患者向けの「急性期病床」を4分の3に削減し、リハビリ向けの「回復期病床」への転換を促す。消費税増税に伴う医療機関の仕入れコスト増への対応策として、病院や診療所に支払われる初診料は
120円増の2820円に、再診料は30円増の720円にそれぞれ引き上げる。厚労相が決定し、一部を除き4月から実施される。

急性期病床は、看護師配置が手厚く医療機関が受け取る診療報酬も高いため、削減することで医療費総額の抑制が期待される。重症向けと認める基準を10月から厳格化し、現在の約36万床から約27万床に削減する方針。
また、200床未満の中小病院や診療所の医師が、糖尿病や高血圧症など複数の慢性疾患を抱える患者を継続的に診察する「主治医機能」を評価し、月額1万5030円の定額制の報酬「地域包括診療料」を新設する
大病院の外来業務の負担軽減や一般外来の縮小につなげ、医療機関の機能分担を促す狙いがある。
急性期を過ぎた回復期・慢性期向けの病床に関しては、患者が退院して自宅に戻る割合が高ければ報酬を手厚くし、在宅復帰率の引き上げを図る。
542卵の名無しさん:2014/02/13(木) 06:12:03.43 ID:c7N/TB7i0
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140212/trd14021222310013-n1.htm
重症患者病床削減 成否は不透明 診療報酬改定

http://mainichi.jp/shimen/news/20140212dde007010028000c.html
診療報酬改定:中医協、答申 「主治医」を重視

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20140212-OYT1T01462.htm
診療報酬改定 「病院依存」から転換できるか
(2月13日付・読売社説)
543卵の名無しさん:2014/02/13(木) 06:13:33.57 ID:c7N/TB7i0
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140212/fnc14021223140013-n1.htm
医療費抑制「絵に描いた餅」の危機 診療報酬改定 企業・個人400億円負担増

12日に決まった平成26年度診療報酬改定は全体で0・1%の増額改定となった。
これは企業と個人で負担している保険料と税金、患者の窓口負担で計400億円の負担増を意味する。
社会保障費が年1兆円ペースで膨らむ中、厚生労働省が目指す「医療提供体制の効率化」が実現しなければ、医療費抑制は絵に描いた餅になりかねない。

26年度予算案の編成では、診療報酬改定が最大の焦点だった。財務省は医療費抑制には医療機関の高コスト体質の是正が不可欠だとして、増額改定に難色を示したが、
結局、0・1%増で決着した。その上、診療報酬とは別に、国と地方の税金を財源とした900億円の基金も創設された。

政府は4月の消費税増税で5兆円の増収を見込み全額を社会保障に充てる。だが、基礎年金国庫負担金に2兆9500億円を充てるなど、その大半が社会保障制度の維持に
使われ、社会保障の充実には1割程度しか回せない。政府は、待機児童の解消や国民健康保険の保険料軽減措置の拡充などを行うが、限られた財源の中で、国民が充実策の効果を実感するのは難しい。

団塊世代が75歳以上になる37年度には、医療費が今の40兆円から62兆円に膨らむ見込み。社会保障費の歳出改革は待ったなしだ。
医療機関の経営を守るために国民負担が増えたまま、医療の効率化だけが取り残されれば国民には増税という負担感だけのしかかる。
544卵の名無しさん:2014/02/13(木) 06:26:40.94 ID:Tgeq9OIaP
だから、風邪や高血圧なんかで大学病院や総合病院に行くのを禁止しろよ
診療所とかに行って、そこの医者が「これは重症だ」とか「原因不明だ」とか
判断した場合にだけ大学病院や総合病院に行くようにしないと解決にならん
545卵の名無しさん:2014/02/13(木) 07:59:55.53 ID:vWIwhuXe0
>>544
あと、時間外に飛び込みで来る連中もね。大学病院勤務時代感冒や扁桃腺炎で夜中の3時に救急外来に来るバカ見るにつけイライラしてたわ。
546卵の名無しさん:2014/02/13(木) 08:01:38.19 ID:FNEjBmyP0
初診料を操作することにより、ジル質的にそうなってると思うけど。
547卵の名無しさん:2014/02/13(木) 08:08:32.13 ID:EU4L/bkQO
実際なってないからなあ
548卵の名無しさん:2014/02/13(木) 08:41:26.32 ID:g1bI/P1i0
>>537
離島だろ
どこに総合病院があるんだ
あるんだったら専門の意味は無い 送れば済む
血圧管理が大事なのと血圧しか管理できないはちがうっつうに
で、循環器の医者のレベルで他がみたされるなら
血圧管理もほかの内科医レベルで十分っつうことだ
549卵の名無しさん:2014/02/13(木) 09:26:54.98 ID:Tgeq9OIaP
>>546
今回の改定を見ても重症だけ大病院へ軽症は診療所へ
重症だけ急性期病症へ(看取り段階での急性期病症への押し付け禁止で)
長期入院は(介護保険の老健に押し付けるのは諦めて健康保険でもいいから)療養病床へ
って方向に誘導したいのは分かるんだけどね

実際にそうなってませんから!
むしろ規則の網の目をかいくぐって仕事せずに点数だけゲットするインチキが横行してますから!
その網の目を塞ぐための特例やら細分化やらで規則がわやくちゃになってますから!
抜本的に「受診制限」「入院制限」をかけるしかないと思いますよ、俺は
550卵の名無しさん:2014/02/13(木) 11:16:31.20 ID:QmNQMJ440
>>545
そして急性喉頭蓋炎を見逃して訴訟に
551卵の名無しさん:2014/02/13(木) 18:27:58.54 ID:EU4L/bkQO
医療費も軍事費も少ないのに、何に使ってやがる。
552卵の名無しさん:2014/02/13(木) 19:25:46.91 ID:t3njjZ9x0
公務員人件費や生活保護費や年金じゃねえの。
553卵の名無しさん:2014/02/13(木) 19:37:53.36 ID:QmNQMJ440
>>552
特別会計じゃないかな。
554卵の名無しさん:2014/02/13(木) 19:53:35.79 ID:/tzIlW/V0
医療機関:明細書付き領収書、発行義務付けへ
http://mainichi.jp/select/news/20140214k0000m010037000c.html

 厚生労働省は、患者に対して医療機関が無料で明細書付き領収書を発行する制度について、
2015年度末までに全病院で発行を義務付ける方針を決めた。これまで発行に必要な機械がない
中小規模の病院(400床未満)は免除されてきたが、この規定を廃止する。
555卵の名無しさん:2014/02/13(木) 22:57:27.66 ID:dZf8wpYW0
今年のセンター日本一は理一?
東大2014足切り結果

最高点 最低点 平均点
文一 879 375 717.44
文二 867 617 756.06
文三 875 657 751.39
理一 880 681 787.04
理二 877 714 772.56
理三 879 685 788.50

最高・最低・平均すべて拮抗している理一と理三
556卵の名無しさん:2014/02/14(金) 06:45:39.27 ID:7houyTCd0
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/42059.html
診療報酬改定「慢性期に大変厳しい」- 日慢協・武久会長

日本慢性期医療協会(日慢協)の武久洋三会長は13日、記者会見し、中央社会保険医療協議会(中医協)が田村憲久厚生労働相に答申した2014年度診療報酬の改定案について、
慢性期医療に在宅復帰率を重視する視点が盛り込まれたことなどから、「大変、厳しい改定だった」と述べた。また、同協会の池端幸彦副会長は、新設される「地域包括ケア病棟」の
届け出をすべての日慢協会員ができるよう、準備研修会を開催するなどの支援に乗り出す方針を示した。

14年度の診療報酬改定案では、7対1入院基本料を算定するための要件として、患者の在宅復帰率が75%以上であることが盛り込まれた。また、在宅復帰率に算定できる退院患者については、
「地域包括ケア病棟入院料の届け出を行っている病棟か病室」「新設される在宅復帰機能強化加算を届け出た療養病床」などへ移った人に限定するとしている。

武久会長は、7対1入院基本料にこの要件が盛り込まれたことによって、「(地域包括ケア病棟などの要件を満たさない病院には)7対1入院基本料を算定する病院から患者がほとんど紹介されないことになる」と予測。
改定案において、慢性期リハビリテーションの概念が盛り込まれなかったことなども指摘した上で、「慢性期医療にとって大変、厳しい改定だった」と述べた。
また、今回の改定で積み残しになった課題としては、「1人当たりの居室面積が4.3平方メートル以上の8人部屋や10人部屋でも、障害者病棟として届け出ることができる点」を挙げた。

■準備研修会などで「地域包括ケア病棟」届け出を支援へ
続いて発言した池端副会長は、「在宅復帰機能強化加算をいかに取るか、地域包括ケア病棟にいかに転換するかが、日慢協の会員にとって大きな課題」と指摘。このうち、50%以上の在宅復帰率などが要件となっている在宅復帰機能強化加算については、
会員の医療療養病床の平均在宅復帰率が45%前後に達していることから、「ちょっと頑張れば取れる」とした。一方、70%以上の在宅復帰率などが要件となる地域包括ケア病棟への転換については、準備研修会を開催するなどして支援する方針という。
557卵の名無しさん:2014/02/14(金) 06:47:50.81 ID:7houyTCd0
http://apital.asahi.com/article/story/2014021300007.html
地域完結、2025年へ急務 「かかりつけ医」主役 診療報酬改定
558卵の名無しさん:2014/02/14(金) 06:48:27.07 ID:7houyTCd0
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=92887&from=navlc
診療報酬改定 「病院依存」から転換できるか
(2月13日付・読売社説)


http://mainichi.jp/opinion/news/20140214k0000m070127000c.html
社説:診療報酬改定 入院から地域医療へ
559卵の名無しさん:2014/02/14(金) 06:49:32.47 ID:IZp4omNB0
また、自分が見ただけの記事をひたすら貼る基地外一匹
560卵の名無しさん:2014/02/14(金) 06:53:13.35 ID:7houyTCd0
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/42056.html
診療報酬「補正予算などで大幅引き上げを」- 改定案答申受け、保団連

中央社会保険医療協議会が2014年度診療報酬改定案を田村憲久厚生労働相に答申したことを受け、全国保険医団体連合会(保団連)は12日、
「早期に補正予算などの必要な対応を行い、診療報酬の大幅な引き上げを強く要望する」との談話を武村義人副会長名で発表した。【松村秀士】

談話では、社会保障給付のさらなる削減や国民への費用負担の押しつけが医療崩壊をさらに加速させると指摘。16年度の次期改定を待たずに診療報酬を大幅に引き上げるよう要望した。

14年度診療報酬改定については、「入院基本料の引き上げは損税負担の補てんにすぎない」と指摘した。7対1入院基本料の要件厳格化や、短期滞在手術基本料3の完全包括点数化などが実施された場合、
多くの“入院難民”を生み、「重症患者を療養病床や在宅で対応せざるを得なくなる」と懸念。必要な医療が提供できるように患者の窓口負担の大幅な軽減も求めた。
561卵の名無しさん:2014/02/14(金) 08:21:49.04 ID:SS2pfXvN0
この池沼、せめて他人に迷惑かけて生きるのだけはやめてくれるとありがたいんだけどな
562卵の名無しさん:2014/02/15(土) 23:42:32.15 ID:wir9XiNY0
この程度のことでそこまで怒れるなんて、よほど負荷の少ない人生を送ってきたんだろうなぁ
563卵の名無しさん:2014/02/16(日) 06:35:09.00 ID:2tTAxiUp0
>>562
カワイソウだよね、はっきりと言って。


http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/economics/news/20140215/1505843
栃木県の医療分野人材育成へ1000万円を寄付 栃木トヨタ自動車

本県の医師確保と定着に寄与しようと、栃木トヨタ自動車は14日、県の「とちぎ安心医療基金」に1千万円を寄付した。

同社の前社長故・新井祥夫氏が生前「慢性的な医師不足や地域医療機関の充実などに貢献したい」としていたことから、その遺志を受け、収益金から浄財を捻出した。
県は中高生を対象とした職業体験や若手医師の研修支援、初期臨床研修医の研修セミナー開催など、医療分野の人材育成事業に充てる考えだという。
564卵の名無しさん:2014/02/16(日) 06:37:57.97 ID:t3Rsqgas0
562 563 自演丸出し。
そこまでして、ここで医療ネタを必死に貼る基地外。
565卵の名無しさん:2014/02/16(日) 06:38:18.26 ID:2tTAxiUp0
http://www.hidakashimpo.co.jp/news/201
ドクターヘリが運航10周年

県立医大は、平成15年1月に導入したドクターヘリの10年間の運航状況をまとめ、このほど報告会を開いた。
総数は3532件で、およそ一日1件の割合で出動しており、有効活用されていることをうかがわせている。
医師がヘリに乗り込んで現場で処置を施し、県立医大などに搬送して高度救命が受けられる取り組みは、日高地方を含めとくに山間部で威力を発揮しており、救命率アップに役立っている。

出動件数は初年度は235件にとどまったが、2年目からは毎年300件を超え、23年は最も多い416件を記録した。診療人数の総数は3475人で、内訳は
消防からの要請で現場出動して搬送したのが2572人、病院から別の病院への搬送が903人。
現場搬送2572人のうち交通事故など外因が1784人、病気など内因が788人。外因では外傷が1564人で最多、以下溺水58人、熱傷と中毒48人ずつと続いている。内因では中枢神経疾患が444人でトップ、
心血管疾患177人、消化器疾患43人などとなっている。新生児や母体搬送も120人あった。
要請消防別では那賀消防が361件で1位、有田川町消防が349件で2位と、救急到着から病院への搬送に時間がかかる山間部をかかえる消防が多かった。日高広域消防は152件、御坊市消防は52件となっている。
566卵の名無しさん:2014/02/16(日) 06:40:57.13 ID:2tTAxiUp0
>>564
自演じゃないし、「ここで医療ネタを貼る」とあるけど、ここって昔からそういうスレだから

ハウステンボスに美容クリニック「医療観光の先駆けに」
http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/nagasaki/20140215-OYS1T00190.htm

佐世保市のハウステンボス(HTB)に14日、美容医療クリニック「Be美ビークリニック ハウステンボス」がオープンした。
テーマパーク内の美容医療クリニックは日本で初めてといい、HTBはシンガポールやタイといったアジア諸国など海外で盛んな「医療観光」の国内での先駆けにしたい考えだ。

福岡大学病院(福岡市)や民間美容医療施設などと提携したクリニックで、HTB内の無料ゾーンにあるホテル「迎賓館」の1階にオープン。医師は同病院形成外科から常勤で派遣される。
567卵の名無しさん:2014/02/16(日) 07:01:08.14 ID:2tTAxiUp0
高知県内全救急車にタブレット 「こうち医療ネット」を一新
http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=315623&nwIW=1&nwVt=knd

高知県は救急搬送の時間短縮へ向け、救急医療・広域災害情報システム「こうち医療ネット」を2014年度から一新する。
新たなシステムでは、「どの病院にどんな患者を搬送したか」などの情報を救急隊員が直接入力。本部や他の隊員らが瞬時に搬送先の状況を把握し、
電話確認に伴うロス時間などをなくす仕組み。
救急車内でシステムを操作、閲覧できるよう、高知県内の救急車全64台(民間は除く)にタブレット端末を導入する。
568卵の名無しさん:2014/02/16(日) 08:43:12.13 ID:rGtP+EWi0
>>566
福岡と聞くだけイメージ悪いや。
569卵の名無しさん:2014/02/16(日) 09:02:15.44 ID:t3Rsqgas0
僻地 という単語も 自爆燃料 という単語も無視する基地外
570卵の名無しさん:2014/02/16(日) 10:20:42.78 ID:9os4XHuv0
自爆燃料かはともかく、今日は僻地という枠は守れてるように見えるが
571卵の名無しさん:2014/02/16(日) 14:17:35.21 ID:9U+yCdqp0
心の僻地は何処にでもあるという罠
572卵の名無しさん:2014/02/17(月) 01:14:12.50 ID:qbDFdMnYO
【社会】JR中央線、900人取り残される、駅待合所などで3夜目
48:名無しさん@13周年 02/17(月) 00:09 tH5aFEBP0
【悲報】甲府盆地、埋まる
2chスレ

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/02/16(日) 15:49:21.79 ID:lmm/r4Hh0 [1/2] ?2BP(1072)

富士山の向こう側の氷河みたいになってるのが甲府だと思うけど。雪に埋もれてるようにしか見えない
http://p.twpl.jp/show/orig/vLZh6?.jpg

https://twitter.com/pinkiemomo68/status/434876217703927808

37 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/02/16(日) 16:02:39.73 ID:WTis66nKP [1/8]
>>1
市の位置が加わってるやつ
http://i.imgur.com/69s0qmF.jpg
573卵の名無しさん:2014/02/17(月) 07:18:00.60 ID:l2ErUoXh0
こんなことで一々文句言ってる人って、氷屋という存在とかぶるよね
昔、冷蔵庫が普及する前は家々に氷を売るという商売があって、冷蔵庫の普及とともに殆どが廃業してトラックの運送業に業種転換したんだけど、
言ってみれば運転手なんてヤダ、氷を売りたい!と泣き言をそういうときに言ってるやつのようなモンだわ。
この例えが嫌なら、今のメディアでもいいぜw


24時間医療相談 曽於市予算案209億円
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20140214-OYT8T01428.htm

曽於市は14日、総額209億4000万円の2014年度一般会計当初予算案を発表した。前年度当初比で4.2%の減。
五位塚剛市長は「限られた予算の中で、市民の福祉、教育、暮らしを守るための予算を編成した」としている。

新規事業では、医師不足の解消や自殺の防止などを目的に、コールセンターを活用し、県外の医師や看護師が健康、医療、育児、看護などの
相談に応じる「24時間健康・医療相談サービス」に620万円を計上した。県内の自治体では初の取り組みとなる。

このほか、子どもの医療費の助成を「15歳以下」から「18歳以下」に拡充する事業に1億888万円、元衆院議員・山中貞則氏の顕彰館開設などの記念事業に1347万円を計上した。

五位塚市長が市長選で公約に掲げた保育所の保護者負担金の軽減も実施。保護者の負担は総額で約4500万円軽減され、その分、市の負担が増える。
574卵の名無しさん:2014/02/17(月) 07:19:37.20 ID:l2ErUoXh0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20140205/534634/?top_tl1
デジタルヘルスの未来2014日経デジタルヘルス
山積する医療課題を逆手に取る青森県の挑戦 見えてきた「ヘルスプロモーションカー」の効果

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO66909160V10C14A2NN1000/
厚労省、大型門前薬局の調剤報酬引き下げ

https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/46555/Default.aspx
医学部の講義を英語にする必要性 「必要ない」が6割超 医師調査
575卵の名無しさん:2014/02/17(月) 07:21:22.10 ID:l2ErUoXh0
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=62862
人材育て地域医療守る 県内外の医師ら報告

琉球大学医学部沖縄県寄付講座事業報告シンポジウムが15日、同大内で開かれ、県内外の医師が地域医療を支える人材確保や、医療のあり方などを報告した。
旭川医科大学(北海道)の住友和弘医師は全国同様、北海道でも都市部に9割、町村部に1割と医師の偏在が顕著だと指摘。
地方にとどまる医師を増やすため、医学部生を早い時期に地域で実習させており、体験を通して理解が進み、地域医療にポジティブなイメージを持つ学生が増えたと述べた。

医師不足による患者の減少で、経営危機に直面する市立大町総合病院(長野県)の高木哲副院長は、再生に向けた取り組みを報告。
病院の現状を知ってもらうため住民との対話集会を開いたり、研修医獲得のためにフェイスブックを活用していると話した。
高齢化率日本一の秋田県で訪問診療専門のクリニックを開業する市原利晃医師は、入院中寝たきりだったお年寄りが自宅に戻り歩けるようになった事例を紹介。
「家に帰りたいという患者の言葉からすべてが始まる。身体・社会的状況が厳しい場合も、できない理由を探すより、どうしたらできるかを考える必要がある」と訴えた。
576卵の名無しさん:2014/02/17(月) 09:24:09.42 ID:TGp8s9so0
>>573
> 言ってみれば運転手なんてヤダ、氷を売りたい!と泣き言をそういうときに言ってるやつのようなモンだわ。

何を言っているのかよくわからん。それはともかく

> 相談に応じる「24時間健康・医療相談サービス」に620万円

ってのが何に対するはした金かよくわからん。これに対して

> このほか、子どもの医療費の助成を「15歳以下」から「18歳以下」に拡充する事業に1億888万円、

ってのがずいぶん手厚いな。

元衆院議員・山中貞則氏の顕彰館開設などの記念事業に1347万円を計上した。

電話番の倍額以上か。

まあ市民が納得するなら好きにやってみるがよろし。
577卵の名無しさん:2014/02/17(月) 15:27:37.38 ID:R3OLOFJn0
何だかいろいろと凄いな・・・
578卵の名無しさん:2014/02/17(月) 17:58:00.37 ID:lGqJpMn00
>>573
下から5行目が「医師の自殺の防止」に見えたww
579卵の名無しさん:2014/02/18(火) 04:51:12.69 ID:hiU36H5H0
吹いたw
580卵の名無しさん:2014/02/18(火) 07:36:15.05 ID:COfg4AVN0
>>578
ww
581卵の名無しさん:2014/02/18(火) 08:16:23.88 ID:zqwF65420
あ〜あ、民主党の方が医者には良かったのにな〜

雀の涙でも診療報酬を上げてくれた!

自民党は切るばかり・・・・
582卵の名無しさん:2014/02/18(火) 17:25:30.36 ID:8eGpLjX60
>>581
物価安定で暮らしやすかったし。
583卵の名無しさん:2014/02/18(火) 23:37:39.09 ID:/s7LIenA0
女子高生に強制わいせつの京大・医学部生が退学処分

京都大は18日、強制わいせつ容疑で昨年11月に逮捕された医学部6回生の
男子学生(27)を放学(退学)処分にしたと発表した。

http://www.sanspo.com/geino/news/20140218/tro14021821420001-n1.html
584卵の名無しさん:2014/02/19(水) 11:56:35.20 ID:0Pwj036X0
>>583
医師免とる前で良かったな
こういうのは病気だから絶対医者にさせてはならん
585卵の名無しさん:2014/02/19(水) 15:47:59.99 ID:oCqpQbuE0
でも医師免とるまえにこれでは
この人の人生おしまいじゃないか かわいそうに… 
嗜好とおつむの出来は関係に無いにしても
京都に入るあたまがもったいなさすぎる
586卵の名無しさん:2014/02/19(水) 16:18:29.52 ID:z1yP70GGP
かわいそうだと全く思わんがなぁ
京大生とか医者とかだったら女なんか釣り放題だろうに
小学生を強姦したいとか頭がおかしいだろ
な、治療法のない精神疾患という意味ではかわいそうか
しかし被害者はもっとかわいそうなのでとっとと死んで欲しい
587卵の名無しさん:2014/02/19(水) 16:33:01.94 ID:oCqpQbuE0
高校生だって書いてあるがなw

GPS足にくくりつけて特定臨床以外行くこと限定するとか
なんか方法考えてやれよって思うんだけどなぁ
利用法なんかあるだろと
588卵の名無しさん:2014/02/19(水) 16:37:42.55 ID:z1yP70GGP
刑務所の医者やらせるとか
もちろん女子刑務所はダメの方向で
589卵の名無しさん:2014/02/20(木) 07:02:16.37 ID:TRL6W/270
>>585
女子大生と外泊や3P経験のある俺としては
有罪判決でたわけでもないのに厳しすぎると思う。
不起訴で被害届けなしだろ?
590卵の名無しさん:2014/02/20(木) 07:38:25.71 ID:Pdyd/uFk0
>>589
貴方の女子大生の話し詳しく
591卵の名無しさん:2014/02/20(木) 08:21:21.76 ID:TRL6W/270
>>590
高校生はアウトだが女子大生なら
copulationの合意があった記録を残しておくこと。
3Pは♀2♂1で。
592卵の名無しさん:2014/02/20(木) 08:38:09.24 ID:aI4inya80
写真もなしに(以下略
593卵の名無しさん:2014/02/20(木) 11:51:20.75 ID:+ErlYDq30
>>591
相手はどうやって見つける?
594卵の名無しさん:2014/02/20(木) 15:57:13.63 ID:UmPPewBb0
妄想だから簡単じゃんか
595卵の名無しさん:2014/02/20(木) 15:57:30.81 ID:fm2UF9R40
>>584-586
でも以前養子に逝って苗字変えて琉球大学あたりに再入学した強姦魔もいたからw
596卵の名無しさん:2014/02/20(木) 17:58:22.04 ID:doThhGvs0
なるほ
苗字ロンダリングかw
597卵の名無しさん:2014/02/20(木) 20:51:31.32 ID:31MgGk2D0
チョン なら通名変更届だけでおk
598卵の名無しさん:2014/02/21(金) 06:58:13.06 ID:1DU1KPle0
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20140220_6
震災当時の医療、心に刻む 全国の研修医が本県訪問 

日本災害医療実地研修in岩手(主催・岩手医大災害時地域医療支援教育センター)に参加する全国の初期臨床研修医31人は19日、陸前高田市など本県沿岸部を訪れ、
医師らから東日本大震災での医療態勢について聞き、災害時の取り組みと課題を学んだ。
参加者は同日午前、同市米崎町のコミュニティーハウス「朝日のあたる家」で、県立高田病院の石木幹人前院長の講演を聞いた。
石木前院長は当時を振り返り、医療機関を含めた市街地が津波で被災したため、積極的に訪問診療に対応したことなどを説明。早期に被害状況を把握し、
仮設診療所を立ち上げられた背景に、職員同士や市など関係機関との強い連携を挙げ「日頃から協力態勢を築くことが大切」と話した。一行は同日、釜石市と大槌町、宮古市も訪れた。
599卵の名無しさん:2014/02/21(金) 06:58:50.83 ID:1DU1KPle0
http://jp.ibtimes.com/articles/54675/20140220/706196.htm
グーグルグラスの活用法:アメリカ外科医が手術で試す 

http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304775004579394220373783740.html
規制が病院でのグーグルグラス普及の足かせに 
600卵の名無しさん:2014/02/21(金) 06:59:33.17 ID:1DU1KPle0
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/522198.html
江別市立病院、不良債務解消の期限1年延長へ 経営改善、自力返済目指す 

江別市立病院は18日、2014年度末までとしていた不良債務の解消期限を、1年延長して15年度末とする方向で国と協議する方針を明らかにした。14年度中に承認を得たい考え。
12年度末の不良債務残高は約4億6千万円と多額だが、市の一般会計からの繰り入れによる債務解消を避け、自力での解消を目指す。

同病院は、06年度の医師大量退職をきっかけに不良債務が発生し、08年度には8億円以上に膨らんだ。そのため、国に具体的な経営改善の計画を示した上で、「公立病院特例債」を発行。一時的に不良債務を解消した。
それでも、当時の経営状況は不安定で、08年度〜10年度に新たに約5億5千万円の不良債務が発生。この債務を14年度までに解消することを決め、11年度に約9千万円、12年度にも400万円弱を減らしていた。
ただ、12年度末の不良債務は4億円以上も残り、一方で13、14年の2年間で2億円以上ずつの黒字を確保するのは難しい状況。そのため、財政計画を変更し、1年間の解消期間延長を国に求めることとした。
601卵の名無しさん:2014/02/21(金) 07:01:35.86 ID:1DU1KPle0
http://www.asahi.com/articles/ASG2M56TZG2MTTHB00N.html
佐賀)唐津赤十字への補助金期限1年延長

県は19日、今年度末までの工事着工が補助の条件となっていた医療施設耐震化臨時特例基金による事業について、補助の期限が1年延長されたと発表した。
今年度内の着工を目指していた唐津赤十字病院(唐津市)の移転・新築工事に適用される。
県によると、厚生労働省から、基金の要領を改正し、補助対象となる病院の着工期限を今年度末までから来年度末までにしたとの連絡があったという。
佐賀以外のほかの県からも同様の要望が寄せられていたという。

唐津赤十字病院は現在の唐津市二タ子1丁目から、同市町田、長谷、和多田にまたがる造成地への移転が決まっている。総事業費は、建設資材や人件費などの高騰を踏まえ、
当初より約23億円増えて127億9千万円としていた。うち11億9千万円がこの基金から補助されることになっていた。
しかし、今月6日に唐津赤十字病院の本体工事の入札をしたところ、応札した業者側の見積額が予定価格を上回り、不調に終わっていた。
日本赤十字社は「今後の対応も含め検討中」としている。

唐津赤十字病院の自己負担は総事業費の3割弱程度となる36億2千万円。ほかの財源は九州電力玄海原発に絡んだ原発関連交付金が25億円、県18億1千万円、
唐津市・玄海町で18億1千万円などとなっている。
602卵の名無しさん:2014/02/21(金) 07:02:36.10 ID:1DU1KPle0
http://www.chibanippo.co.jp/news/local/180146
市立病院の在り方議論 識者の検討委初会合 銚子

赤字経営が続く銚子市立病院の在り方を外部有識者が議論する「銚子市立病院の方向性を検討する委員会」の初会合が18日、同市内で開かれた。
地域医療や市財政の現状を踏まえて同病院が目指す診療体制や経営形態を議論し、7月に越川信一市長へ答申する。

同病院は経営難から2008年9月末に休止後、医療法人財団「銚子市立病院再生機構」が指定管理者になり10年5月に公設民営方式で再開したが、毎年赤字になっている。
経費に占める人件費割合が高く、市は12年度、指定管理委託料や赤字穴埋めを合わせて約9億3千万円を支出した。
新年度は繰り出し上限額を5億円に定めたが、市財政を圧迫する大きな要因になっており、指定管理期間が15年3月末であることから、以降の病院の在り方を検討することにした。

地元医師会副会長や国保旭中央病院副院長ら8人が委員会メンバーになり、初会合では、銚子や周辺地域の医療の現状が事務局から説明された。徳島県内で病院事業管理者を務めた経験があり、
委員長に就任した三村経夫氏は「求められる現実的な病院の姿を描いていきたい」と話している。
603卵の名無しさん:2014/02/21(金) 09:25:30.82 ID:yMfQjXLR0
>>602
徳洲会に売却すればいいんじゃない。
銚子での雇用保証はなしで。
604卵の名無しさん:2014/02/21(金) 13:07:29.83 ID:aezjY0wn0
>銚子市立病院

ちょっと前に再建!とかドヤ顔でジャミックジャーナルみたいなんに顔出して
語ってるひとが居てたような気がするのですが?w
605卵の名無しさん:2014/02/21(金) 14:18:06.08 ID:6dATISkW0
>>604
そっとしといてあげてwww
606卵の名無しさん:2014/02/21(金) 14:45:23.04 ID:zgCBMXe60
てうしは煎餅屋の片手間に電車動かしてる会社も潰れそうだしなw
607卵の名無しさん:2014/02/21(金) 23:36:06.73 ID:h6XxOY360
政府・自民党は、介護の分野で外国人労働者の受け入れを広げる検討に入った。
高齢化が進む中で介護職員が増えないと、
2025年度に100万人もの人手不足が見込まれるため。

経済連携協定(EPA)での介護福祉士候補生の受け入れに加え、
技能実習制度の対象拡大などを視野に入れる。

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO67093740Q4A220C1EE8000/
608卵の名無しさん:2014/02/22(土) 07:11:55.93 ID:MNodK8qy0
バーチャル医大だって

http://www.cabrain.net/news/article/newsId/42117.html
医師確保で「バーチャル医大」開始へ、静岡- 医療機関と奨学生らに交流の場
609卵の名無しさん:2014/02/23(日) 08:06:22.58 ID:9Zn+Sbg20
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20140222000057
舞鶴市、「休日急病診療所」建設へ 15年4月開所予定

京都府舞鶴市は2014年度、日曜祝日に急病患者を診察する「休日急病診療所」の建設に着手する。
現在は公的3病院が輪番で担当するが、医師の負担が重く、対策が求められていた。開所は来年4月予定。診療科は内科と小児科で、比較的症状の軽い患者を診察する。

かつては開業医が持ち回りで詰める休日診療所があったが、受診者が減少し、2004年3月で廃止、公的4病院の輪番制となった。
しかし、内科医の大量退職で市民病院が06年度に輪番から外れ、3病院から改善を求める声が上がっていた。
休日診療所は、舞鶴医療センターの敷地内に軽量鉄骨平屋建て(延べ床380平方メートル)を整備する。
医師2人は、市が府立医科大などに派遣要請して確保。一般会計当初予算案に設計費1200万円を計上、建設費は補正予算で対応する。
ただ、医療センターの新病棟整備が遅れ、休日診療所も当初の今年4月開業から1年遅れる。また夜間診療も行う予定だったが、医師確保のめどが立たず、当面は見送られる。
610卵の名無しさん:2014/02/23(日) 08:07:15.01 ID:9Zn+Sbg20
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2104A_R20C14A2CC1000/
千葉大を家宅捜索 ノバルティスのデータ操作で東京地検

http://mainichi.jp/select/news/20140220k0000e040277000c.html
降圧剤臨床疑惑:慈恵医大も家宅捜索…薬事法違反容疑で

http://www.m3.com/news/GENERAL/2014/2/21/191939/
京都府立医大も捜索、バルサルタン
611卵の名無しさん:2014/02/23(日) 13:40:32.38 ID:sIEBoY3e0
慈恵はさすが犯罪私立医やな〜

どんな時も絡んでくる安定っぷり

府立医の教授も関西医大だっけ? そっこー辞めたけど^^
612卵の名無しさん:2014/02/23(日) 20:36:55.06 ID:sjujPBi80
舞鶴に行きたい医者など居ないと思うがなぁ、府立医大関係者に限らず。
613卵の名無しさん:2014/02/24(月) 07:37:06.77 ID:RjeQWo4B0
http://www.chibanippo.co.jp/news/local/180768
16診療科でスタート 初診料 東金、九十九里以外2割増 東千葉MC

東金市は21日、4月から開院する東千葉メディカルセンター(MC)の概要を発表した。開院時の診療科は呼吸器内科とリハビリテーション科の2科を前倒しで開設するため16科。
紹介状なしで受診する場合にかかる初診時選定療養費は2160円で東金市と九十九里町以外の住民では同療養費と差額室料が2割増となることも明らかにした。

東千葉MCは中期計画では開院時の診療科は14科としていたが、1月末現在で医師29人(中期計画は30人)、看護師137人(同129人)が内定。
医師の採用状況などから呼吸器内科とリハビリテーション科の2科の開設を前倒しすることになった。
初年度は16科で開始することになったが、産婦人科や麻酔科で医師確保が難航しているといい、同センターは今後も医師の公募を進めていくという。

開院日は4月1日とするが、救急患者の受け入れは同日午後5時から。一般外来は2日午後0時30分から。4日まで外来は午前中のみだが、7日から通常診療となる。
診療日は月曜日から金曜日(祝日、年末年始は休診)。
一般診療は診療所などからの紹介状がなくても受診できるが、初診時選定療養費(2160円)が別途かかる。入院時の差額室料は特別室2万1600円、LDR(産婦人科病棟の個室)1万7280円〜1万8360円、
一般個室7560円〜1万1880円。東金市と九十九里町以外の利用者はこれらの料金が2割り増しとなる。
614卵の名無しさん:2014/02/24(月) 07:37:54.92 ID:RjeQWo4B0
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/42060.html
急性期病院の生き残り、カギは在宅医療?!- 14年度診療報酬改定を読み解く
615卵の名無しさん:2014/02/24(月) 07:42:20.74 ID:RjeQWo4B0
http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20140223ddlk42040293000c.html
長崎市:新市民病院、あす開院 ER開設先送りなど課題も /長崎

新しい長崎市立病院「長崎みなとメディカルセンター 市民病院」(同市新地町)が24日、開院する。
心臓血管外科の新設などで診療内容の充実を目指すが、医師不足でER型救急救命センターの開設が先送りになるなど、課題を残した船出となる。

市立病院機構によると、開院するのは地上8階、地下2階の延べ約3万平方メートルの1期棟で、広さは現病院の約1・7倍。
屋上にヘリポートを設置したり、外来のみ受け付けていた脳神経外科で4月から手術・入院を開始したりして、医療機能の充実を図る。兼松隆之院長は「救急、高度急性期医療に力を入れた」と新病院の特徴を語る。
しかし、運営を担う医師の確保は不十分なままだ。症状を問わず24時間体制で救急患者を受け入れるERは担当医が足りず、目標だった開院と同時の稼働は見送った。
ER担当の救急科専門医は現在2人で、機構側は「円滑な運用にはさらに3〜5人は必要」とする。眼科でも常勤医を確保できていない。
616卵の名無しさん:2014/02/25(火) 23:29:55.59 ID:1xKZkE5L0
病院側7600万円支払いで和解 医療ミスで女児の腕切断

青森市の女児(6)が右腕を切断することになったのは、病院の医療ミスが原因として、
女児と両親が病院を管理する県に約9400万円の損害賠償を求めた訴訟は、
25日までに青森地裁で和解が成立した。
病院側が7600万円を支払う。

訴状などによると、2008年1月に未熟児として生まれた女児は、病院に入院
していた同2月、右腕にカテーテルを挿入する処置を受けた際、誤って動脈を傷つけられ、
動脈閉塞を発症。その後の処置も不十分で右腕が壊死し、切断されたとしていた。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/71995
617卵の名無しさん:2014/02/25(火) 23:32:59.39 ID:2Wgr9vQQ0
受け入れたら基本負けw
618卵の名無しさん:2014/02/26(水) 08:15:31.78 ID:02JatL1j0
二男 徳田穀42  帝京すらかからない奴が国会議員・・・・

19歳をレイプまでしてるし・・・・

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130206/crm13020608050002-n1.htm
619卵の名無しさん:2014/02/26(水) 09:45:35.23 ID:oNDQkhgei
しかも卒業すらできてないしw
620卵の名無しさん:2014/02/26(水) 11:44:20.64 ID:l3XClMy30
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140226/hrs14022602270004-n1.htm
安佐市民病院の移転問題 広島市議会本会議も否決

広島市立安佐市民病院(安佐北区可部南)の移転、建て替えをめぐり、広島市議会は25日開かれた本会議で、市提出の2千万円の関連予算案を否決した。

この問題をめぐって、市は地元説明会を2回開催したが、住民の意見は分かれたまま。前日の市議会厚生委員会では関連予算案を否決し、松井一実市長が異例の会見を行い「非常に不本意で残念」と述べていた。

この日は午前10時から本会議の予定だったが、保守系最大会派の分裂や投票方法などをめぐって紛糾し、開会は午後4時半すぎにずれ込んだ。
本会議では賛成、反対の議員計6人がそれぞれの立場から意見を述べた後、記名投票で採決。賛成25、反対25で1人は投票せず議場を出た。議長裁決により否決した。
621卵の名無しさん:2014/02/26(水) 11:44:59.70 ID:l3XClMy30
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1020140225cbaz.html
厚労省、医師向け模擬訓練機器開発に年間3千万円の研究委託費交付

厚生労働省は医師ら医療従事者の技能を高めるため2014年度から取り組む訓練機器の開発事業で、実施機関に対する研究委託費として、1件当たり年間最大3000万円程度の研究費を交付する。
研究期間は原則1年間とし、最長3年間まで事業を任せる。厚生労働科学研究費補助金事業の一環として28日まで応募を受け付け、2課題程度を採択する予定。
医療機器や医療技術の高度化で、医師らの技能向上が急務となっていることを踏まえ、訓練機器や手術を模したシミュレーターの開発に向けた経費を14年度予算に盛り込んだ。国産医療機器・技術の海外展開を教育研修面で後押しする狙いもある。
初年度は大学などの委託先1件につき事務経費や特許関連費用などの間接費を含めて1000万―3000万円の研究委託費を交付する。
心臓バイパス手術などで人工心肺を使わずに血管をつなぐ「オフポンプ手術」やカテーテルを用いる外科治療を模擬的に再現する機器などの開発を想定。
622卵の名無しさん:2014/02/26(水) 11:45:54.80 ID:l3XClMy30
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140225-OYT1T00197.htm
看護師ら197人中、残るのが89人だけの病院

医療法人「徳洲会」が4月から指定管理者となる大阪府和泉市立病院で、看護師らの半数以上が、市事務職員への職種変更や退職を希望していることがわかった。
病院に残ると給与が下がることが主な理由とみられる。

人員確保を目指し、徳洲会は病院で引き続き勤務する看護師らを対象に、一定条件を満たせば返済の必要がない就業支度金制度を設けたが、費用は市が全額を負担するため、
市議からは「税金投入はおかしい」との声も出ている。
市によると、常勤の看護師と准看護師計197人のうち徳洲会へ移籍して病院に残るのは89人。74人が職種変更を希望し、34人が退職を希望した。
放射線技師など医療技術職員は57人中病院に残るのが17人で、職種変更希望者が30人、退職希望者が10人いるという。
623卵の名無しさん:2014/02/26(水) 11:46:49.85 ID:l3XClMy30
http://www.caremanagement.jp/?action_news_detail=true&storyid=11783&view=all
<診療報酬改定>初診・再診料値上がり!「主治医」制で在宅医療強化も
624卵の名無しさん:2014/02/26(水) 11:47:19.98 ID:l3XClMy30
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=93550
山形大医学部にも「地域枠」

山形大医学部(山形市)は24日、2015年度入試から山形県内出身者を対象とした「地域枠」を創設すると発表した。
医学科の6人前後で、卒業後に県内の公的医療機関で一定期間働くことなどが条件。同大はこれまで、入試の公平性や透明性を確保するため、
旧帝大を除く国立大で唯一、地域枠を設けていなかった。

受験資格は、県内高校の出身者か、保護者の県内在住期間が出願時までに3年以上の者で、卒業後は同大付属病院や県内の公的医療機関で働くことが要件。
具体的な勤務期間などは6月に発表予定の募集要項に明記される。
医学科の定員は現在125人で、入学者に占める県内高校卒業生の割合は、13年度までの10年間で15・5%。最高は04年度の24・0%、最低は12年度の8・8%だった。
625卵の名無しさん:2014/02/26(水) 13:41:35.49 ID:8zkT7MKE0
地域枠ではない ちほう(痴呆)枠だ
626卵の名無しさん:2014/02/26(水) 14:40:01.14 ID:lFgpHJio0
>>625
うわぁ・・・
627卵の名無しさん:2014/02/26(水) 18:44:25.90 ID:Rp7zEWbX0
長男 徳田哲49       内科医 2浪の末★埼玉医科大('83駿台偏差値36.5)
二男 徳田穀42       国会議員 高校中退 帝京大2回中退、海外大学卒業(∞)
長女 越澤徳美(ナルミ)50 医師 ★東海大('83駿台偏差値43.5)←逮捕
次女 スターン美千代46   眼科医 スターアイクリニック開業 ★金沢医科大('87偏差値48)←徳洲会金庫番 逮捕
三女 真理          産婦人科医 ★東海大
五女 徳田真紀子     形成(美容)外科医 ★金沢医科大

私立医ばっかwww 銭だしゃ受かる〜
628卵の名無しさん:2014/02/26(水) 21:35:05.25 ID:alcftn810
徳田家は金持ちなんだね
629卵の名無しさん:2014/02/26(水) 22:20:51.71 ID:02JatL1j0
そりゃ猪瀬に5000万をポンとお布施するくらいやで!
630卵の名無しさん:2014/02/27(木) 11:34:24.29 ID:DeI4Mh/p0
>>627
しかしここまで徹底して馬○揃いってのもすごい遺伝子だな…
631卵の名無しさん:2014/02/27(木) 11:37:02.99 ID:okRtufJN0
一応トラオは阪大医だろ?たしかトラオの兄弟も国立医いってるからおやじの遺伝子は悪く無いと思うんだがw
632卵の名無しさん:2014/02/27(木) 12:37:55.29 ID:reMagJYx0
かなり厳格に育てられたのにな
633卵の名無しさん:2014/02/27(木) 18:28:41.74 ID:rjoMO9KY0
厳格に育てすぎると名古屋の車で突っ込んだやつのように心が歪む
634卵の名無しさん:2014/02/27(木) 23:27:07.47 ID:eSFKobqJ0
>>624
うわあ・・・
635卵の名無しさん:2014/02/28(金) 11:41:22.93 ID:wNN2kMSg0
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-220282-storytopic-1.html
離島医師不足解消へ 県、琉大に医療支援拠点

県福祉保健部が2014年度、離島・へき地の医師不足解消を目的に「県地域医療支援センター」を琉球大学医学部付属病院に設置することが26日分かった。県は運営を同病院に委託する予定。
センターには専任医師2人が常駐し、同大医学部に設けた「地域枠」の学生ら県医師修学資金の受給者が遠隔地の医療機関で働ける体制を整える。キャリア形成が難しいとして、遠隔地勤務を敬遠する動きがある中、
本島の中核病院での勤務を交互に入れることで、専門知識・手技が学べる計画を作り、医師偏重の解消も図る。 
同日の県議会2月定例会の代表質問で、崎山八郎福祉保健部長が仲田弘毅氏(自民)の質問に答え、センター設置を明らかにした。
琉大医学部の「地域枠」は09年度に設けられ、定員は1学年12人。年額107万円の奨学金を貸与する代わりに、大学を卒業し研修終了後は、県立宮古、八重山病院や離島診療所など指定医療機関で最長4年の勤務を義務付けている。
636卵の名無しさん:2014/02/28(金) 11:41:53.79 ID:wNN2kMSg0
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG17028_X20C14A2CC0000/
被災地つなぐ眼科医療支援車両 米発祥、東北から比へ

http://medical.nikkeibp.co.jp/inc/mem/pub/eye/201402/535196.html
今回の診療報酬改定は「病院のふるい落とし」
637卵の名無しさん:2014/02/28(金) 11:42:48.55 ID:wNN2kMSg0
http://www.kahoku.co.jp/news/2014/02/20140228t15013.htm

医学部新設に名乗りを上げている財団法人厚生会仙台厚生病院(仙台市青葉区)が、新設の連携先に東北福祉大(同)を最終的に選定したことが27日、
関係者への取材で分かった。新設医学部のキャンパスは、宮城県栗原市内に整備する方向で検討している。

福祉大とともに連携協議を進めていた東北学院大(同)は、最後まで学内の合意形成に至らなかった。文部科学省がことし5月に予定する構想公募受け付けを考慮し、
厚生病院は学院大とのこれ以上の協議は困難と判断したとみられる。
 
厚生病院と福祉大の両者は26日までに、佐藤勇栗原市長にキャンパス整備への協力を要請した。佐藤市長は27日、市議会への説明を済ませた。
厚生病院は2011年1月、福祉大との連携を視野に医学部新設構想を発表した。その後13年11月に文部科学省が東北への
医学部新設を認めたのを受け、学院大にも連携を申し入れていた。
文科省は東日本大震災の復興支援として、東北地方の大学1校への医学部新設を認めた。10月ごろまでに対象校を正式に決定し、15年春開学を目指す。
医学部新設構想は東北薬科大(仙台市青葉区)も13年10月に公表している。
638卵の名無しさん:2014/02/28(金) 11:43:40.89 ID:wNN2kMSg0
http://www.sakigake.jp/p/akita/politics.jsp?kc=20140227b
秋大医学部講座HPから医師名削除 知事が消化器内科医派遣要請

佐竹敬久知事から消化器内科医の郡部への派遣を求められている秋田大医学部の内科学講座(消化器内科・神経内科学分野)のホームページ(HP)から、教員(教授、准教授、講師、助教)7人以外の医師の名前が削除されたことが26日分かった。

同日の県議会福祉環境委員会では、近藤健一郎氏(自民)が「(HP上の)人数が減っているのはなぜか」と質問。県医師確保対策室は「25日に閲覧した際にはたくさんの名前があったが、その後修正されたと思う」と答弁し、大学に確認するとした。

同室などによると、25日午前には講座HPの「スタッフ紹介」欄に教授以下37人の医師名があったが、26日に確認した時点では助教以上の7人しか掲載されていなかった。

秋田大医学部は「講座のホームページの管理は各講座が行っており、今回なぜ更新されたのかは分からない」としている。

25日の県議会一般質問では、消化器内科医が秋田市に集中していることが取り上げられた。小松隆明氏(自民)が、医師不足の要因について「医師派遣を担う秋田大の消極的な対応にあるのではないか」と指摘した上で、HP上に多くの医師が名を連ねていることを挙げた。
これに対し佐竹知事は、郡部への消化器内科医派遣を秋田大に強く要請したことを明らかにしていた。
639卵の名無しさん:2014/02/28(金) 11:44:24.69 ID:wNN2kMSg0
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140228/shg14022802280002-n1.htm
医師・看護師、5年で1割増 県地域医療再生計画が成果 滋賀

県内の病院常勤医師数が、「県地域医療再生計画」を策定した平成21年度以来、5年間で約1割増えたことが、県のまとめでわかった。
常勤看護師も同程度の増加。県は「県全体の医療提供体制を充実できた」と成果を評価している。

県によると、計画が策定された21年度から昨年6月までで、医師は142人増加の1618人。看護師は20年度から1327人増え1万1821人となった。
640卵の名無しさん:2014/02/28(金) 16:23:35.52 ID:PWrdWRj70
>>636
個人急性期病院を厚労省が潰しにかかってきたという理解でいいのかな?
641卵の名無しさん:2014/02/28(金) 18:55:19.47 ID:aeTuxZ7a0
>>638
ワロタ
医局員が多いと郡部に医者を出せと言われるのでHPの表示を減らしたんだ
心の僻地、上小阿仁村のあるところだけに医局も警戒してるなw
642卵の名無しさん:2014/02/28(金) 19:45:30.29 ID:1MO2Ho7QO
>>641
県立医大なら分かるがなぜ国立医大の人事に県ごときが口を挟めるんだ?おかしいだろ。


女房が秋田大医卒業だけどwww
643卵の名無しさん:2014/02/28(金) 21:03:11.53 ID:YoklJP+2O
絶賛崩壊中だね。
医局制が厚労省にぶっ壊された今、医局にそんな余力はないからなあ。
議員どもはわかってるだろうから、いつもの言いっ放しのパフォーマンスだよ。
この繰り返しで崩壊は、遅れる事無く進んどいくのさ。
644卵の名無しさん:2014/02/28(金) 22:08:34.43 ID:aeTuxZ7a0
秋大の医局は崩壊中だということを知らない香具師がいる
645カミ○アニ:2014/02/28(金) 23:18:59.03 ID:FYFjctTZ0
そんなにいるなら一人ぐらいおらが村に寄越すのがスジってもんだろ
646卵の名無しさん:2014/02/28(金) 23:19:43.36 ID:z+cLH3iw0
>>641
医局員の名前のうしろに

(所在不明)
(議員のコメント聞いて逃亡)
(移籍準備中)

適当に37人分かいとけって思う
それが医局長の仕事だよなw
647卵の名無しさん:2014/03/01(土) 00:13:00.96 ID:v/O2OGl10
罰ゲーム村w
648卵の名無しさん:2014/03/01(土) 00:13:52.31 ID:iz7FD5Nf0
ほんとは怖い勤医協(民医連)の話。 (( ;゚Д゚))ブルブル

【共産党】全日本民医連総合スレッド【PART16】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1389957599/
民医連の病院で研修するのってやばいかな?PART6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1374958415/
649卵の名無しさん:2014/03/01(土) 12:38:45.36 ID:Ha+HqVQl0
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140301/myg14030102290000-n1.htm
栗原市にキャンパス新設 医学部構想 仙台厚生病院、福祉大と連携

医学部新設を目指す仙台厚生病院(仙台市)は28日、東北福祉大(同)と連携し、栗原市に医学部のキャンパスを整備する構想を発表した。

県庁で会見した仙台厚生病院の目黒泰一郎理事長は「福祉・看護教育の蓄積を生かすなど理念や教育方針で共有できるものが多かった」と理由を語った。
東北学院大(同)とも協議を重ねてきたが、「5月に設置構想を提出する時間的制約がある中、時間切れとなった」と説明。

栗原市にキャンパスを設置する理由については「県北は医師不足が深刻。都市部の患者を診るよりも、東北の医師不足の支援という要請にかなう」と語った。
構想によると、栗原市から栗原中央病院(300床)の提供を受け、同市の県立循環器・呼吸器病センターにも参画してもらい150床を確保。
大崎・栗原医療圏余剰病床を活用して150床を増床し、合計600床の東北福祉大の付属病院を設置する。
東北地方での医学部新設は、文部科学省が昨年11月、大学1校に限って認めると発表。東北福祉大のほか、東北薬科大(仙台市)も名乗りを上げている。
650卵の名無しさん:2014/03/01(土) 12:39:58.58 ID:Ha+HqVQl0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20140225/539144/?bpnet
「つながり」を支える地域医療連携ネットワーク、距離と時間を克服
651卵の名無しさん:2014/03/01(土) 12:41:12.15 ID:Ha+HqVQl0
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20140228-OYT1T01432.htm
被災地の医療 避難者の健康守る体制拡充を(3月1日付・読売社説)

http://www.nikkei.com/article/DGXDZO67460200X20C14A2NNSP01/
ドクターヘリ、都道府県の7割導入 車より27分短縮
大災害にも備え
652卵の名無しさん:2014/03/01(土) 12:44:52.97 ID:Ha+HqVQl0
医療向けも視野に――水に強い頑丈タブレット「TOUGHPAD」
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1402/25/news120.html

パナソニックが2014年2月24日に発表した法人向け堅牢タブレット「TOUGHPAD(タフパッド)FZ-E1/FZ-X1」(詳細記事「パナソニック、法人向け堅牢スマホ発売――
製造現場などの過酷環境で使用」)。5型液晶ディスプレイ搭載のハンディタイプで、音声通話対応や約14時間の長時間バッテリー駆動といった特徴に加え、3mからの落下にも耐える耐落下・衝撃性能やIP65/IP68準拠の防塵・防滴/防水性能など
「屋外の過酷な現場で使える情報端末」をコンセプトにしたBtoB向け製品だ。
653卵の名無しさん:2014/03/01(土) 12:47:31.45 ID:Ha+HqVQl0
兵庫県内の医師不足緩和へ 神戸大が教育研修拠点開設
http://www.kobe-np.co.jp/news/iryou/201402/0006732188.shtml

神戸大医学部(神戸市中央区)は4月、兵庫県内の医師や看護師らの教育、研修を担う「地域医療活性化センター」を、医学部に近い同市兵庫区荒田町2に開設する。
県の支援を受けた取り組みで、医療技術の訓練や復職支援などにより、県内に定着する医師を増やし、医師不足を緩和したいという。

県によると、県内の医師数は2010年末現在、人口10万人当たり226・2人で、全国平均の230・4人を上回っているのは神戸、阪神南の2地域だけ。
地域としては都市部以外の公立病院などで、診療科では救急や産科、小児科などでそれぞれ医師不足が目立つという。

医師の確保策として、神戸大や自治医大など5大学は、卒業後に県内のへき地などで働く意思のある学生を対象とした計20人程度の医学部定員を確保。県も若手医師を県職員として採用し、地域の医療機関で働きながら、
専門医療を学んでもらう制度を導入している。だが、12、13年度の採用制度による実績は募集計20人に対し、計2人にとどまるなど低迷している。
県は技術向上の場を設けて若手医師を定着させようと、11年に同センター整備を盛り込んだ地域医療再生計画を厚生労働省に提出。12年度に着工し、地域医療再生基金のうち約8億円を同センターの
整備に充てた。総事業費は約9億5千万円。

センターは鉄筋コンクリート造り地上3階、地下1階建ての延べ約3千平方メートル。県有地を無償で借りた。ブタを使った手術のほか、内視鏡治療、病理診断などが訓練できる施設を備える。
模擬病室もあり、人形を使った注射や挿管などを指導員がマジックミラー越しにチェックできる。
654卵の名無しさん:2014/03/02(日) 13:45:14.58 ID:wKiEVmR+O
>>609松村先生と敵対しているから医師確保は無理!京都府も相手にしない!そのために先月10日に福知山高を中高一貫校する府の計画を公然と批判したけど、福知山、綾部の両市長と共同で要望書を提出した責任はどうなの!
655卵の名無しさん:2014/03/02(日) 22:38:03.61 ID:UAhNNwZ/0
厚生労働省は、世界でトップクラスの外国人医師が、高度な医療技術を
日本人医師に伝授したり、国際水準の臨床研究を共同で実施したりする場合に、
日本人患者の診療ができるよう制度を改める。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393720399/

関連過去スレ
【成長戦略】『国家戦略特区』創設 : 外国人医師の医療行為解禁
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369870183/
656卵の名無しさん:2014/03/03(月) 10:49:32.02 ID:6t7JNkYE0
絶対トップクラスはこない。
中韓からバイト市場目指して最低レベルのがくるだけと予想
657卵の名無しさん:2014/03/03(月) 12:32:40.03 ID:hYC8dfVK0
禿同 (死語)
658卵の名無しさん:2014/03/03(月) 12:50:36.26 ID:PUDZ7ggM0
誰も、特に欧米人には、自分の技術を安売りするような奴は殆どいない。
659卵の名無しさん:2014/03/03(月) 17:18:19.20 ID:6t7JNkYE0
自分の技術の価値を知らず安売りするお人好しなんて日本人くらいだろう。
普通は技術を身につけた元を利子をつけてとろうとするからな
当たり前だが。
660卵の名無しさん:2014/03/04(火) 07:32:47.61 ID:JcKQIKFF0
>>659
青色LEDとか?
661卵の名無しさん:2014/03/04(火) 13:54:29.25 ID:lepJkeT00
http://www.minpo.jp/news/detail/2014030214235
新たに教職員ら63人 福医大感染性胃腸炎疑い

福島市の福島医大付属病院の外来者向け食堂を利用した教職員や学生らが感染性胃腸炎の症状を訴えている問題で1日、新たに教職員ら63人が似た症状を訴えていることが同大の調査で分かった。
前日まで確認されなかった通院患者や面会者にも拡大した。判明していた80人と合わせ、感染性胃腸炎の疑いがあるのは計143人になった。
発症までの時間に個人差があるため、同大は今後も増える可能性があるとみている。
662卵の名無しさん:2014/03/04(火) 13:55:09.50 ID:lepJkeT00
https://www.mixonline.jp/tabid/55/artid/47650/Defalut.aspx?ex140304e
武田薬品 CASE-J用いた情報提供活動でプロモーションコード違反

http://news.mynavi.jp/news/2014/03/03/426/
大学病院 高齢者等のサロン化避けるために選定療養費請求も
663卵の名無しさん:2014/03/04(火) 13:56:14.20 ID:lepJkeT00
埼玉)順天堂大病院、さいたまに誘致進める 県が交渉
http://www.asahi.com/articles/ASG335H1LG33UTNB020.html

さいたま市緑区の浦和美園地区に、順天堂大学(東京都文京区本郷)の医学部付属病院の誘致を県が進めていることが3日、分かった。
総合病院誘致推進自民懇話会(会長・野本陽一自民県議)が明らかにした。

同懇話会によると、新病院の病床数は400〜500程度。看護学部や大学院の一部機能の移転も計画しているという。
県内の同大学付属病院は、メンタルクリニックなどが専門の越谷病院(226床)がすでにあるが、新病院は診療科目が複数あり、総合病院の陣容を整えるいう。
664卵の名無しさん:2014/03/04(火) 13:59:40.38 ID:lepJkeT00
青森)つがる市民診療所オープン 急患受け入れは廃止
http://www.asahi.com/articles/ASG324R20G32UBNB004.html

つがる市の木造地区に「つがる市民診療所」が3日、オープンする。閉院した市内の自治体病院に代わる医療機関だが、医師が少ない西北五地域の医療体制の再編に伴い、
救急患者を受け入れられない無床の施設に「格下げ」となった。

市民診療所は、鉄骨一部2階建て、延べ床面積1917平方メートル。総事業費9億3800万円。五つの診察室のほか、CT室や透視室、内視鏡室などもある。

3月中は、内科と外科で常勤医が4人、非常勤医が8人いるが、4月以降は内科の常勤医2人、非常勤医6人前後へと減る見込みだ。救急や入院の患者は受け入れず、簡単な初期医療のみを担う。
665卵の名無しさん:2014/03/06(木) 23:33:40.79 ID:OT2QwITS0
STAP細胞 小保方氏、再現実験に成功★7

理研は5日、小保方晴子研究ユニットリーダーが1月末の論文発表後、
初めてSTAP細胞の再現実験に成功したことを明らかにした。
実験の客観的な証明には第三者による再現が必要だが、成果の正しさを一定程度裏付けた形だ。

理研によると、小保方氏は理研発生・再生科学総合研究センターで先月、再現実験を開始。
論文通りの手法でマウスの体細胞を弱酸性溶液で刺激し、あらゆる細胞に分化できるSTAP細胞を作製することに成功した。
細かい実験手順も含め同センターとして正しさを再確認したとしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140306-00000032-san-soci
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394112292/
666卵の名無しさん:2014/03/07(金) 00:18:23.74 ID:8PI0+3MV0
スレチどころかイタチかよ カスはいい加減死ね
667卵の名無しさん:2014/03/07(金) 01:58:12.58 ID:f37U0U2p0
イタチ?ああ、板違いということかw
668卵の名無しさん:2014/03/07(金) 08:43:02.74 ID:6t5+BCWm0
>>656 中韓からもこーねよ
669卵の名無しさん:2014/03/07(金) 11:13:54.42 ID:HaRVOxFd0
http://www.minpo.jp/news/detail/2014030614334
連絡に不備 感染拡大 福医大病院食堂集団食中毒 対応マニュアル作成へ

福島市の福島医大付属病院で発生したノロウイルスによる集団食中毒は、感染源となった外来者向け食堂の営業自粛から5日で一週間となった。
症状を訴える人は連日増加し、同日現在、239人に上る。調理員に食中毒症状があったにもかかわらず、営業を続けたことが感染拡大を招いたとみられている。
本県医療の中核となる医療施設で起きた異例の事態に、食堂を経営する県庁消費組合は対応マニュアル作りに乗り出した。
670卵の名無しさん:2014/03/07(金) 11:14:43.26 ID:HaRVOxFd0
http://apital.asahi.com/article/news/2014030600012.html
小児病棟の患者ら6人、はしか感染 日本医科大病院

日本医科大病院(東京都文京区)の小児病棟(41床)で、子どもの入院患者5人と医師1人の計6人がはしか(麻疹)に感染したことが6日、わかった。
感染防止のため、小児病棟を4日から当分の期間閉鎖し、今月中は新規の患者の受け入れをとりやめるという。

同病院によると、2月17日に入院中の男児(6)の感染を確認。その後、1〜6歳の患者4人と30代の男性医師の感染がわかった。いずれも軽症で回復に向かっているという。
医師と患者2人は少なくとも1回のワクチン接種歴があったという。同病院は患者の家族に、症状があれば連絡するように伝えたという。
はしかは感染力が強く、空気感染する。症状は熱やせき、発疹など。重症化すると肺炎や脳炎などを起こし、1千人に1人は亡くなるとされる。
妊婦が感染すると、流産や死産になる恐れがある。

国立感染症研究所によると、今年ははしかの感染が拡大していて、患者数は2月23日までで119人と、昨年1年間の患者数の半数を超えている。
検出されたウイルスの多くはフィリピンを中心に流行中のタイプで、海外で感染した人から広がっているとみられる。
671卵の名無しさん:2014/03/07(金) 16:14:28.57 ID:Vx6L38Ni0
>>668
同意。
国家破綻して難民にでもならない限りまともな技量の外国人医師は来ないと思う
672卵の名無しさん:2014/03/07(金) 20:21:26.46 ID:6t5+BCWm0
韓国の医師はそこそこエリートだしな

あと、むこうの医学部人気はすごいぞ。
ソウル大学医学部を皮切りに全国の医学部、
次に全国の中医学部(韓医学?)
全国の歯学部
全国の薬学部
そして次からが、ソウル大非医みたいだぞ
673卵の名無しさん:2014/03/07(金) 21:07:06.77 ID:/FUp/LT/0
>>668
免許偽造した香具師が来るだろw
674卵の名無しさん:2014/03/08(土) 02:31:26.93 ID:IkeR3w7o0
中医学ってなにやるんだろうな・・・
歯学部より確立されてるんだ
675卵の名無しさん:2014/03/08(土) 06:54:16.72 ID:L7gWXaZbO
>>671
昔は自治医大ができる前くらいは、僻地に台湾からきた医師がいたりしていた地域があったらしいが、
台湾は日本が統治していたから、それなりの医療ができていたということなのかな?
676卵の名無しさん:2014/03/08(土) 07:01:21.14 ID:2E8EIA9Ti
>>675
てゆーか日本の医師免許持ちだろて
677卵の名無しさん:2014/03/08(土) 07:35:15.86 ID:RDnzB/SW0
御先真暗
678卵の名無しさん:2014/03/08(土) 14:17:04.18 ID:eD0Pykyi0
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20140307-1267122.html
被災地医師は患者の心のケア

東日本大震災の被災地で診療に当た岩手、宮城、福島3県の医師アンケートからは、医師が診察を通して患者の心のケアに努めている様子がうかがえる。

岩手県釜石市の医師は「病気だけでなく生活環境にも留意している」と回答。東京電力福島第1原発事故の影響が続く福島県相馬市の医師も「体と同時に被災状況など心の状態についても把握するようにしている」と強調する。
一方で、患者に気を使わせないようにするため、宮城県石巻市の医師は「あえて接し方を変えないようにしている」とした。

原発事故の避難者を受け入れている福島県いわき市では特に医師不足が目立ち、全ての患者に手が回らない実態も。同市の医師からは「救急医療の崩壊が最も問題」「医師、看護師にかかわらず病院内で働く
全ての職種で人員確保が難しくなってきた」などと訴える声が出た。南相馬市の医師は「ずっと残っている常勤医師は息切れ状態」と嘆いた。
医師不足を受け、宮城県東松島市の医師は専門分野を超えた患者との関わりが重要になっていると回答。「積極的に新しい医療知識を得る努力をしている」と前向きな姿勢を示した。
679卵の名無しさん:2014/03/08(土) 14:18:29.41 ID:eD0Pykyi0
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO67825120W4A300C1NNSP02/
被災地、医療の本格復興へ知恵絞る 震災3年
情報共有・病気予防・看護師確保…

http://kenko100.jp/articles/140307002855/
子供向け医学教室に上級者コース、細胞や遺伝子も学ぶ
現役医師が教える「とうきょうキッズメディカルスクール」
680卵の名無しさん:2014/03/08(土) 14:20:35.20 ID:eD0Pykyi0
http://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=42222
奈良・産科医2次訴訟、判決は5月16日- 大阪高裁

奈良県立奈良病院の産科医2人が県を相手取り、2006、07年分の宿日直勤務(当直勤務)の時間外割増賃金などの支払いを求めた訴訟の控訴審の第1回口頭弁論が7日、大阪高裁(水上敏裁判長)であった。
この訴訟をめぐっては、04、05年分の当直勤務の割増賃金の支払いを命じた判決が確定しているが、新たな争点がないまま、即日結審した。判決は5月16日に言い渡される。


http://mainichi.jp/select/news/20140308k0000m040104000c.html
国立大病院:資金公表へ…降圧剤試験疑惑受け

降圧剤バルサルタン(商品名ディオバン)の臨床試験疑惑を受け、全国42大学が加盟する国立大学付属病院長会議は7日、各病院やその職員が企業や個人など
から受け取った資金について、今秋から情報開示する方針を明らかにした。

バルサルタン疑惑では、大学側に製薬会社から支払われた億単位の奨学寄付金が批判を浴びている。製薬各社は今年度から、医療関係者に提供した資金の情報公表を始めており、医療機関側も対応を迫られていた。
681卵の名無しさん:2014/03/08(土) 14:22:35.01 ID:eD0Pykyi0
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20140307ddlk02040195000c.html
青森市民病院:11日から呼吸器内科が休診 常勤医退職で /青森

青森市民病院(青森市勝田)の呼吸器内科が11日から休診することになった。専門の常勤医2人がいずれも退職し、補充も見込めないためだ。
通院中の外来患者約100人には既に他の病院を紹介した。入院患者6人のうち5人は退院・転院する予定だが、1人は未定。この休診で、呼吸器内科の診察があるのは市内では県立中央病院のみとなる。

市民病院によると、同科の常勤医2人のうち1人は昨年12月に研究のために県外に転出。診療体制を週3日から2日に縮小した。しかし、もう1人も「一身上の都合」で、
3月に退職することになり、診療を休止せざるを得ない状況となった。

同病院はこれまで弘前大から医師の派遣を受けてきたが、同大も呼吸器科の医師が少なく派遣ができない状況という。医師の公募もしているが問い合わせはないという。
中川覚事務局長は「非常に残念。地域医療への影響も大きい。他の医療機関の負担も大きくなり、患者さんの不安も増す。再開を目指して派遣を要望し、公募を続けて行く」と話した。
同病院では医師不足で2011〜12年度に眼科が休診し、13年度に再開した。精神神経科は今も休診が続いている。
682卵の名無しさん:2014/03/09(日) 17:57:41.03 ID:57SN0onQ0
>>681
青森県立中央病院も呼吸器内科は2人しかいないようだけど…
683卵の名無しさん:2014/03/09(日) 18:17:36.90 ID:NAyzIZC90
心配することはない。総合内科医が解決して下さる。
684卵の名無しさん:2014/03/09(日) 19:52:54.36 ID:3s7D2TCr0
>>678
双葉病院の医者が撤退命令で病院に接近できなかった時に、
「医者のくせに撤退命令程度の事で病院を捨てるなんて」
だとか言ってた頭がオカシイ県の連中でしょ?
病みたいだけ病んで良いと思うぜ。
685卵の名無しさん:2014/03/09(日) 21:13:29.31 ID:DTqFMRKT0
どうでもいいけど、今日の昼からSTAPがすごいことになってよ
生物板が炎上中
686卵の名無しさん:2014/03/09(日) 23:23:55.15 ID:K23LzTlj0
早稲田理工最強論
687卵の名無しさん:2014/03/10(月) 07:08:32.20 ID:86nETB5O0
>>682
ドミノの先にあるのはそこか。
688卵の名無しさん:2014/03/10(月) 07:55:13.43 ID:tuNC+cKq0
どっちにしろ、二番煎じにはノーベル賞は来ないだろうに

蛍光抗体法を開発したホジキン女史だったか、彼女はノーベルだったが、
もっと簡易で安価な酵素抗体法を開発した研究者はもらえなかった。
689卵の名無しさん:2014/03/10(月) 08:32:00.41 ID:uGOMe28f0
いや、本当だったらもらえたでしょ

でもそうじゃないのがほぼ確定だというだけで
690卵の名無しさん:2014/03/10(月) 08:32:57.04 ID:uGOMe28f0
ともあれ本当ならよいことだっただけに残念だわ
691卵の名無しさん:2014/03/10(月) 09:15:10.92 ID:uGOMe28f0
報道されてたわ

小保方さん、STAP細胞 博士論文画像と酷似
http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20140310064205490
692卵の名無しさん:2014/03/10(月) 09:17:07.09 ID:uGOMe28f0
もう完全にメディアはネット住民が暴いたものを後追いするだけの存在になってきてるな
693卵の名無しさん:2014/03/10(月) 09:30:09.41 ID:uGOMe28f0
【生物】STAP細胞論文にまた新たな疑惑…博士論文から多能性の証拠となる画像を転用か 日本分子生物学会会長らが失望の声
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1394381319/
694卵の名無しさん:2014/03/10(月) 09:43:18.71 ID:XqAFTaDg0
>>692
実をいうとあの下朝鮮の大ヒーロー、ウソツク先生の論文写真偽造も2ちゃんねらが最初に暴いたという噂がw
695卵の名無しさん:2014/03/10(月) 19:38:50.74 ID:ulT8Eizb0
>>692
もう終戦に向かってる

STAP細胞で新たな指摘 博士論文の画像流用か
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/science/article/74811

新たな万能細胞「STAP細胞」の論文で使われた一部の画像が、著者の小保方晴子・理化学研究所研究ユニットリーダーが早稲田大に提出した
博士論文の画像と酷似しているとの新たな指摘がインターネット上で出ていることが10日、分かった。
696卵の名無しさん:2014/03/10(月) 19:40:00.62 ID:ulT8Eizb0
STAP細胞 確信なくなった
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140310/k10015868081000.html
697卵の名無しさん:2014/03/10(月) 19:41:15.55 ID:ulT8Eizb0
一般の事件はマスコミが先導し、高度だったり専門的なことはネットが先導するという役割分担ができつつあるね
698卵の名無しさん:2014/03/10(月) 21:06:07.72 ID:uVux/77h0
>675

台湾国立大学医学部のゲストハウスに行ったら、森鴎外の像があった。
699卵の名無しさん:2014/03/10(月) 22:35:40.80 ID:0alGK8VB0
>>675
台北帝大時代に(日本の)医師免をとった先生方なんじゃない?

噂によると、台湾では日本の医師免が有効らしい(未確認だけど)。
700卵の名無しさん:2014/03/11(火) 01:35:29.38 ID:1scV5aZx0
おいマジかよ
それなら台湾の美人を嫁にもらって、日本語のわかる台湾人相手に稼いで、幸せな生活送れるじゃねーか
701卵の名無しさん:2014/03/11(火) 08:26:42.44 ID:Bu3KKfCL0
捏造ジャップはチョンと同根同穴なのは証明されたな〜
702卵の名無しさん:2014/03/11(火) 11:14:30.62 ID:0A+psK1AO
まあ中国人も韓国人も日本人もDNAからみれば同じような民族だしねw
少なくとも白人や黒人から見れば
703卵の名無しさん:2014/03/11(火) 14:40:16.77 ID:RbVpNFWd0
アメリカの科学者は研究費獲得がもはや末期的症状になってきてしまったのである。
政府にカネがない。だからグラントが出せない。政府機関ですら給料払えず閉鎖したほどである。つまり、普通のアカデミックな研究はなかなかできない。
ましてや先の見えない研究には研究費が来ない。

とまあ、そういうわけで、苦肉の策でアメリカの研究者たちが「考えだした」のが、「日本人を釣る」ということである。
つまり、アメリカの研究者が、自分の研究プロジェクトに日本人科学者を引き入れて、その人物に日本の研究予算を獲得させるのである。


http://quasimoto.exblog.jp/21631401/
704卵の名無しさん:2014/03/11(火) 15:24:48.97 ID:yyspF9Jn0
>>703
にゃるへそ
705卵の名無しさん:2014/03/11(火) 19:08:11.06 ID:hxbwWTcL0
博士論文の前文を数パラグラフ単位でパクってるのにはワロタw
早稲田()
706卵の名無しさん:2014/03/11(火) 22:26:30.40 ID:Bu3KKfCL0
小保方さん どーなる?

来年あたり、SODからAVでないかな?

「割烹着でハメちゃいました!」
707卵の名無しさん:2014/03/12(水) 08:29:21.70 ID:b6brsOfW0
早稲田とAO入試が合わさった喜劇
708卵の名無しさん:2014/03/12(水) 13:05:08.88 ID:JRtE+SoP0
★中学生死亡は誤診と6千万円賠償 長崎地裁、病院側に命じる

 長崎県新上五島町の上五島病院で2010年、入院中の女子中学生=当時(13)=が死亡したのは誤診が原因として、
両親が約9千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、長崎地裁は11日、誤診を認め、運営する県病院企業団に計約6455万円の支払いを命じた。
 担当医は腸炎と診断したが、実際は急性心筋炎だった。
井田宏裁判長は「重度の心筋炎を疑い、治療が可能な医療機関へ転送していれば救命できた。転送義務に違反した」と判断。
過失はないとする病院側の主張を退けた。
 判決によると中学生は10年9月、頭痛や吐き気で救急外来を受診。病院は処置をしたが症状は改善せず、3日後に死亡。

2014/03/11 15:41【共同通信】
http://www.47news.jp/smp/CN/201403/CN2014031101001873.html
709卵の名無しさん:2014/03/12(水) 13:17:08.99 ID:4Yl8FFqn0
>>708
ついにきたか。
頭痛と吐き気でどうやって重度の心筋炎を疑えっていうんだよ。
この裁判官、頭痛と吐き気が主訴の患者がどれだけ多いか知らないんだろうな。

高裁でひっくり返るだろうけど、この判決がどれだけ現場を委縮させてるか気にしないんだろう。
いい加減に、この症状なら最低限この検査をすれば免責、っていうのを国から決めてほしい。
心筋炎を鑑別に常に考えていたら、風邪は全員ICUのある病院に入院だぞ。
710卵の名無しさん:2014/03/12(水) 14:06:39.13 ID:UsS9hpp50
診たら負け

医学部の教科書の冒頭には全てこれを書いておかないとなぁ
上五島なら漁船で全部送ればもう病院は要らんな
司法のお墨付きがついたんだから病院たためw
711卵の名無しさん:2014/03/12(水) 14:09:06.83 ID:UsS9hpp50
>>709
頭痛と吐き気の患者は心筋炎の可能性があるので全て受けられません。

ある意味他の医者には福音じゃね?
大野病院の時も思ったけど、誰かが人柱になると他のものが救われるって中世の世界そのものだよな
712卵の名無しさん:2014/03/12(水) 16:02:55.01 ID:HTOQTkFi0
近所に大病院があるならともかく、こんな離島でこんな判決。
どうやって運ぶの?ヘリ?
713卵の名無しさん:2014/03/12(水) 17:26:30.07 ID:JCVa1C2T0
この年齢で頭痛と吐き気だとまず風邪で怖いのが髄膜炎だけどなんで腸炎と診断したんだろうね
片頭痛+腸炎みたいな感じなのかね
心筋炎自体レアなのに胸痛もないとか鑑別にも挙がらないわ
診断がつかない場合は全部大学病院に手紙書いた方がいいってことでいいのかな
おそらく無駄だとは思いますが国が送れと言ってるので送りますって書いて
714卵の名無しさん:2014/03/12(水) 19:08:03.47 ID:U70Y//op0
転送してたとしても、その転送中に死んだら、無理に転送させたから殺したと訴訟になりそうw
715卵の名無しさん:2014/03/12(水) 19:54:30.65 ID:yoPUu84z0
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nara/news/20140311-OYT8T01160.htm
東日本大震災3年]県立医大生ら「絆」点灯

県立医大と和歌山県立医大(和歌山市)の学生でつくるボランティアグループは、大阪市浪速区の難波市民学習センターで追悼行事を催し、約50人が出席した。
グループは、福島県内で被災者の血圧測定や、仮設住宅で暮らす人たちの話を聞く活動などに取り組み、同県立医大(福島市)で災害医療セミナーを受講。
この日は、福島と和歌山の学生が被災した時の状況や、積み重ねてきたボランティア活動について報告し、午後2時46分、全員で黙とうした。

このあと、ろうそくのカップ1300個を並べて火をともし、「3・11 絆」の文字などを浮かび上がらせた。
716卵の名無しさん:2014/03/12(水) 19:56:15.78 ID:yoPUu84z0
http://mtpro.medical-tribune.co.jp/mtpronews/1403/1403033.html
災害に備え国立大学病院の医療情報を東西2拠点に保管2014年度から


http://mainichi.jp/select/news/20140312k0000m040137000c.html
STAP細胞:論文撤回なら研究成果が「白紙」に


http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014031101017
ハーバード大、再調査を示唆
717卵の名無しさん:2014/03/12(水) 19:57:15.70 ID:yoPUu84z0
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/42247.html
“医療過疎”解消へ、江東区に昭和大新病院- 24日開院、救急や小児・周産期に重点

東京都内であるにもかかわらず“医療過疎地”とされていた江東区に今月24日、昭和大江東豊洲病院がオープンする。
同大の附属病院が同区内にあったが病床数は200床以下で、人口増による医療需要の拡大に対応するには不十分だった。
このため、江東区と昭和大は、病床数を大幅に増やした新病院の整備・運営協定を締結。
「女性とこどもにやさしい医療」を目指し、新病院の整備を進めてきた。建物の地下に免震装置を設置したほか、停電に備えて非常用発電機を配置。
大規模災害発生時にも医療提供体制を維持する方針だ。
718卵の名無しさん:2014/03/12(水) 19:58:09.60 ID:yoPUu84z0
http://www.minpo.jp/news/detail/2014031114430
渡辺病院、新地で開院 原発事故影響、原町から移転

南相馬市原町区から新地町に移転した民間総合病院の渡辺病院は10日、開院し、新病院で診療を開始した。
内科、外科、整形外科、歯科など12診療科を開設した。病床は140床を備えているが、当面は1フロアの46床のみを運用する。
東京電力福島第一原発事故の影響による医療情勢、社会環境の変化に伴い移転した。住所は新地町駒ケ嶺字原九二、電話番号は0244(63)2100。
原町区の病院は規模を縮小し、外来診療を継続している。
719卵の名無しさん:2014/03/12(水) 21:40:53.74 ID:903ZBGD+O
上五島の隣の市に勤務しているが、そんな事例があったとは恐ろしや。
720卵の名無しさん:2014/03/12(水) 22:02:39.23 ID:AApUtKkH0
離島でもヤブ医者の存在は許されない
No Doctor No error (W)
721卵の名無しさん:2014/03/12(水) 22:51:58.93 ID:OJNSq2eV0
上五島病院にはヤブは行けないらしいぞ。
722卵の名無しさん:2014/03/12(水) 22:56:42.53 ID:QgfW/9+A0
いや、というかそれヤブの範疇?
723卵の名無しさん:2014/03/12(水) 23:41:01.54 ID:AApUtKkH0
結果的に誤診ならヤブ医者決定w
724卵の名無しさん:2014/03/13(木) 00:18:33.90 ID:KU1+/m5H0
STAP細胞論文捏造疑惑:理研、小保方晴子氏の博士論文画像流用疑惑を重く受け止め調査開始
http://www.christiantoday.co.jp/articles/12984/20140312/stap-saibo-riken-obokata-haruko.htm
725卵の名無しさん:2014/03/13(木) 00:19:21.25 ID:KU1+/m5H0
科技会議:理研、特定法人先送り STAP問題注視
http://mainichi.jp/select/news/20140313k0000m040070000c.html

政府の総合科学技術会議(議長・安倍晋三首相)は12日、世界トップの成果を生みだす業務を担う「特定国立研究開発法人」の一つに理化学研究所を決定することを先送りした。
当初はこの日、産業技術総合研究所とともに決定する予定だった。新たな万能細胞「STAP細胞(刺激惹起=じゃっき=性多能性獲得細胞)」に関する論文に問題が指摘されていることから、理研の対応を見守り、今後関連法案とともに閣議で決定する。

会議終了後に記者会見した山本一太科学技術担当相は「理研は日本を代表し、世界に通用する研究機関」として、新法人の候補として選定する方針を表明した。
だが、「法人のマネジメント能力によっては、対象の入れ替えもあり得る。今日が決定というわけではない。理研の調査結果を注視したい」と述べた。
726卵の名無しさん:2014/03/13(木) 02:35:54.77 ID:jRDNsbBu0
なんでも張り付ける基地がいしね
727卵の名無しさん:2014/03/13(木) 07:08:42.63 ID:F98UIBS/0
過疎地域で診療30年…医療功労賞の升谷さん
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20140312-OYT8T00888.htm


http://mainichi.jp/area/nara/news/m20140311ddlk29070604000c.html
なるほドリ:「徳洲会」と地元医師会との信頼関係は? /奈良
728卵の名無しさん:2014/03/13(木) 07:10:19.16 ID:F98UIBS/0
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_chikuhou/article/75103
田川市立病院、医師確保に3900万円寄付 大学などへ、議会から批判の声 [福岡県]

田川市立病院は11日、医師確保のため、2011〜13年度に計3908万円を、財団法人「臨床研究奨励基金」(福岡市)を通して県内の大学医学部などに寄付したことを明らかにした。
同日開かれた市議会厚生委員会で報告。初めて寄付行為を知らされた委員会は「事前に説明するべきだった」と批判した。

病院によると、田川地区は医師が不足し、がんや脳血管疾患、心疾患、肺炎による死亡率が県内で高いことを大学医学部に伝えようと11年度から寄付を実施。
「慢性期医療における地域医療の需給バランスに関する特別研究」などに対して11年度870万円、12年度1438万円、13年度1600万円を寄付。14年度当初予算案にも1500万円を計上している。
斎藤貴生・市病院事業管理者は、伊藤信勝市長には事前に寄付行為を伝えていたと説明。「直接の効果は明らかでない」としながらも、県内大学医学部からの医師派遣が増えていることを挙げ
「医学部との連携構築に間接的に寄与していると思われる」と述べた。これに対し委員は「医師確保にどのような効果があるのか、もっと分かりやすく説明できるようにするべきだ」などと注文した。
729卵の名無しさん:2014/03/13(木) 07:37:07.43 ID:ozUxdouT0
>>711
頭痛と吐気で心筋炎を疑って心電図と胸部X線
ST-T変化と肺水腫で心筋炎と診断したら
実はSAHに伴う変化だったとかありそうで怖いね。
730卵の名無しさん:2014/03/13(木) 08:32:31.50 ID:NLvK/XEg0
風邪は全員転送

転送先は探さない
119番して探して貰う
心筋炎の疑いありますから三次対応でいかがですかあ?と言えば良い
731卵の名無しさん:2014/03/13(木) 09:03:30.36 ID:F98UIBS/0
【厳しい被災地医療】 診療所の減少続く  地域で高齢者見守りも
http://www.47news.jp/47topics/e/251083.php

東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島の3県沿岸部の医療現場では、3年が経過した現在でも医師不足、患者増など厳しい状況が続く。地域を担う診療所も減少。
一方で、開業医が協力して時間外診療を受け持って救急患者を減らしたり、地域全体で高齢者を見守る取り組みも進む。
732卵の名無しさん:2014/03/13(木) 09:04:51.18 ID:F98UIBS/0
「JMAT宮城」発足 災害時派遣 県内医療5団体協力
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201403/20140310_13009.html

宮城県医師会は9日、県歯科医師会など医療関連4団体とともに、大規模災害時に被災地に派遣する医療チーム「JMAT宮城」を発足させた。
JMATは各都道府県の医師会が単独でつくる例が多く、他の医療関連団体が加わるのは全国でも珍しいという。

JMAT宮城を構成するのは県医師会と県歯科医師会のほか、県薬剤師会、県看護協会、県医薬品卸組合。
原則、1チームを医師、薬剤師、事務職員各1人、看護師2人でつくる。県医師会は日本医師会の要請に基づき、必要な数だけチームを派遣する。
JMATの活動は、災害直後の救急医療を担う災害派遣医療チーム(DMAT)が撤収した後。長期的に被災者の診療や健康状態の把握、患者の搬送を担う。
県医師会は東日本大震災の経験を踏まえ、震災時の医療支援には医療団体間の連携が必要と判断し、各団体に参加を呼び掛けた。
各団体は同日、記者会見し、県医師会の嘉数研二会長は「医療分野でオール宮城の体制が整った。震災で全国から受けた医療支援の恩返しをしたい」と語った。
733卵の名無しさん:2014/03/13(木) 09:54:49.45 ID:ozUxdouT0
>>730
疑いの根拠なしだと転送先に依頼しにくいけど、
119番に探してもらえる?
734卵の名無しさん:2014/03/13(木) 12:44:03.48 ID:HmOB1cGJO
田川なんて飯塚病院があるからいいじゃない。
735卵の名無しさん:2014/03/13(木) 13:06:57.06 ID:3Rsqd2ux0
>>733
頭痛吐気 ECGの自動診断が正常範囲じゃない。
うちは内科で心臓は診れませんから、じゃダメかなw
736卵の名無しさん:2014/03/13(木) 14:16:05.02 ID:fCVTzv/V0
学歴板でのコテハン:レジェンドテイオー(慶応文学部卒→弘前大学医学部大学院卒、医学博士)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1391522074/l50

俺の仕事机
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00028442-1394683360.jpg

属性:開業医(医院長)、年収3000万、医学博士、内科、精神科、皮膚科 すべて診れる。
737卵の名無しさん:2014/03/13(木) 19:11:33.67 ID:Z29Zq+LH0
>>717
上五島のお医者さんこっちへ来ないかな? 東京だよ花のお江戸だ!オリンピックも有る、
738卵の名無しさん:2014/03/13(木) 19:33:57.96 ID:bKWaBxSz0
>>737
上五島の病院は長大のジッツだからそれはなさそうw
739卵の名無しさん:2014/03/13(木) 20:07:41.96 ID:aBiEEd9P0
長大各医局には、医局在籍の年限ってのがあるらしい。
ご奉公を終わると、無罪放免になる。
しかも、科によっては、開業とかした後で病気になったりしたら、
サポートの医者を医局が派遣してくれたりまでするらしい。
温情ある医局さんが多いらしいんで、長崎を捨てない医者が多いらしいぞ。
740卵の名無しさん:2014/03/13(木) 22:46:43.07 ID:bh9cCIX30
一連の「STAP細胞」騒動から考える、科学報道のあり方
http://www.tbsradio.jp/ss954/2014/03/20140313.html
741卵の名無しさん:2014/03/14(金) 06:25:17.11 ID:J/sMeDa80
久々に凄いのが来たよ

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/526570.html
看護師24人、今月末に一斉退職へ 北海道・浦河赤十字病院「人手不足で仕事つらい」

浦河赤十字病院で3月末、看護師24人が一斉退職する見込みであることが分かった。
退職者の多くは、同病院付属の浦河赤十字看護専門学校を卒業してすぐに就職し、奨学金返済が免除される3年間の勤務を終えた20代の若手看護師。
4月に新規採用する20人では間に合わず、同病院は道内外の赤十字系列病院に計10人の応援を呼び掛けるなど、看護師の確保に頭を悩ませている。

同病院では一昨年3月末に20人、昨年3月末にも32人の看護師が退職し、人手不足が慢性化。すでに系列病院から計28人の応援を受けている。
退職者は、都市部にあり、給与や勤務条件の良い脳外科や循環器科など専門病院、出身地の病院に転職する例が多いという。

大量退職を受け、同病院は1年目の看護師と管理職との面談を増やしたほか、昨年12月に現役看護師と看護学生の交流会を初めて開催。
退職回避への努力を行ったが、昨年12月末に今春の退職希望を受け付けたところ、34人から希望があった。病院側の慰留により、このうち4人はその後退職を取り下げた。
6人は退職時期を4〜12月まで先延ばしすることに応じた。

3年間勤務し、3月末で退職する20代女性は「人手不足で仕事がつらく、休みが取りにくいため、毎年多くの退職者が出る状況だった」と打ち明ける。
森田優事務部長は「(奨学金の返済が免除される)3年間の勤務が終わっても、そのまま勤務してもらえる魅力ある職場にしたい」と話すが、有効な手だては見つかっていないのが実情だ。
742卵の名無しさん:2014/03/14(金) 08:27:32.25 ID:bmt5s70K0
>>741
給料出せば解決だろ。それが無理なら閉院。シンプルに考えようぜ。
743卵の名無しさん:2014/03/14(金) 13:10:49.29 ID:KhJO8nnP0
浦河って競走馬の産地じゃなかったっけ?
JRAとかに買い取ってもらうとか、無理かな?
744卵の名無しさん:2014/03/14(金) 15:01:34.85 ID:KpLUCVIV0
もう過疎地域で「先祖代々続いたおらが土地」に住むことと利便性の両立は不可能。
っていうかそんな芸当出来たのは高度成長〜バブル期ぐらいじゃね?
一山越えなきゃ医者が居ない時代は大昔の話じゃないし、その頃に戻るだけ。

>>741のリンクが名義貸し喧伝して医局制度つぶした道新でワロタw
745卵の名無しさん:2014/03/14(金) 15:58:09.88 ID:OhkaN8Vo0
>>741
ひもつき奨学金の悲劇
地域枠の医者も同じまな板の上だな
746卵の名無しさん:2014/03/14(金) 16:01:30.05 ID:bmt5s70K0
>>744
そのとおり、都会に移住することに制限を設けてるわけじゃないんだから、利便性を求めるなら田舎に住むのをやめりゃいいだけ。
747卵の名無しさん:2014/03/14(金) 19:22:58.89 ID:EGl77ZdA0
臨床医という賤業やりたいか?
喧嘩、酔っ払い、ヤクザ、暴走族、メンヘル、生保、特アのクレーマーも診療拒否できないからね。
医者になるまでこういう層と接触することもなかったな。
接客業のなかではダントツの賤業だろうな。


医者やめて貯金で食えるようにするために
医者で働いている自分が惨めになるな。
748卵の名無しさん:2014/03/14(金) 21:27:23.07 ID:KhJO8nnP0
>>747
> 臨床医という賤業やりたいか?
> 喧嘩、酔っ払い、ヤクザ、暴走族、メンヘル、生保、特アのクレーマーも診療拒否できないからね。
> 医者になるまでこういう層と接触することもなかったな。

俺もそれは感じた。こんな奴ら、こんな奴らの世界ってもんもあるんだなって。
ある意味、ウブだったともいえるwww
749卵の名無しさん:2014/03/15(土) 06:52:57.18 ID:EApF54WX0
>>748
高校(進学校)の同窓会いったけど
仕事で生保と接するのは議員くらいだったぞ。
銀行員はヤクザと接することもあるといってたな。
警察官だと喧嘩、酔っ払い、ヤクザ、暴走族との接触あるだろうけど警察権力の保護下にあるからいいよね。
やっぱ、接客業では臨床医が最下層だと思う。
750卵の名無しさん:2014/03/15(土) 08:49:10.64 ID:FRA5dqgF0
みんなお上品で羨ましいな、私はオヤジの知り合いの半分はヤーさんって環境で育ったから
今の「患者様」の層でも違和感は感じないけれど、大変ですね
751卵の名無しさん:2014/03/15(土) 09:00:07.15 ID:+qkiWp8g0
接するかどうかより応召義務が全ての問題の本質なんだよな
752卵の名無しさん:2014/03/15(土) 10:07:11.78 ID:ElfXZ6im0
>>751
罰則規定のない条文をここまで守ろうとする人たちも珍しいよね。

「民事上の問題が」っていうけど、判例も一切ないしね。
まったくもってバカバカしい。
753卵の名無しさん:2014/03/15(土) 10:28:13.82 ID:bdd01G8X0
>>751
そのとおり
754卵の名無しさん:2014/03/15(土) 11:31:08.00 ID:ufvH74yy0
そのうち貧乏人とチンピラは死ね、っていい時代がくるんだろうか。
でもチンピラはごねそうな気がする。
755卵の名無しさん:2014/03/15(土) 15:01:10.51 ID:9/Qz0xWq0
95 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/14(金) 23:11:49.79
読売新聞が「求ム医師&弁護士」 社告で年収1000万「専門記者」募集
2014/3/14 19:44
http://www.j-cast.com/2014/03/14199293.html?p=1

オボのおかげでマスコミが専門記者を募集しだしたぞ
おまえら転職しろw
756卵の名無しさん:2014/03/15(土) 15:10:21.90 ID:Sj86XhHN0
安全地帯から揚げ足を取る側になるとは言え、給料が半減近くするのでは
757卵の名無しさん:2014/03/15(土) 16:09:00.42 ID:2UmySxTd0
10年も臨床離れれば、適切なアドバイスだんだん困難になる。その時点でお払い箱。
そんなんで1000万なんて安すぎるわ。
758卵の名無しさん:2014/03/15(土) 16:52:20.41 ID:OtKXjrwN0
>>757
ご賢察。 

臨牀を完全に離れるのはそこが問題なのよね。人生の先が見えてからなら良いけど。
759卵の名無しさん:2014/03/15(土) 18:55:22.16 ID:EApF54WX0
ドレスコードのあるレストランとか
刺青お断りのスーパー銭湯とかの方が
客層がいいだろうなあ。
喧嘩やアル中相手は疲れる。
暖かくなるとプシコがらみも来るし、
760東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2014/03/16(日) 11:22:38.45 ID:ALLO6qbT0
>751
さらに、王将義務を拡大解釈する馬鹿、もといお人よしも多いしね。
条文上は、契約の自由・意に反する苦役の禁止に反する憲法上問題がありかねない
法律については、「合憲限定解釈」という手法があって、立法者は憲法に反しない
範囲で立法したはずだから、違憲になりうる部分は取り除いて、憲法の枠内に
とどまる部分についての狭い範囲のみ有効な法律と解釈することになるんだ。
王将義務の場合は、店を開けている間(営業時間・診療時間)は、もともとギョーザ、
もとい診療というサービスを提供する体制にあるから、意に反する苦役を
強要することにはならない。次に、保険指定がある場合は、保険者と包括的に
保険加入者を診療する契約を結んでいると解釈できるから、保険加入者に
対するサービス提供は義務と言える。なまぽ指定を受けている場合は、
なまぽも保険加入者に準じて扱うことになる。
(ざっくばらんに言うと、会員制の王将で、営業時間内に来た会員には原則ギョーザを
出す義務がある。閉店後は、そんな義務はないので、24時間サービスをやっている
店に行けということ。)
761卵の名無しさん:2014/03/16(日) 11:43:38.16 ID:m8RB041q0
>>760
救急告示してたら24時間応召義務が生じることにならないか?
762東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2014/03/16(日) 11:49:49.72 ID:ALLO6qbT0
医師法第19条 
診療に従事する医師は、診察治療の求があつた場合には、正当な事由がなければ、
これを拒んではならない。

ついでにこの条文も合憲限定解釈しておくと、「診療に従事する医師」とは、
まさにお店でギョーザを作っている、もとい、医療機関で業務中の医師を指し、
それ以上でもそれ以下でもないということ。医師が診療に従事するのは、
往診業務を除き、基本的に医療機関である(それ以外の場所で診療行為を
してはいけないと、厚生局の新規管理医師講習でも指導される)から、そのような
常識的前提は、条文上省かれていると考える。
763卵の名無しさん:2014/03/16(日) 11:51:12.45 ID:xSSOMAxK0
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1403140029/
医師確保「難しい」 横須賀・市民病院小児入院休止/神奈川

横須賀市立市民病院(同市長坂)が4月から小児科の入院を休止する問題が市議会で議論され、市側の対応を疑問視する声が相次いだ。
持続的な医師の確保など市民病院を運営する難しさがあらためて表面化している。

13日の教育福祉常任委員会で入院再開を求める住民の陳情が審査された。市民病院近隣の3連合町内会(大楠、長井、武山)の会長が提出した陳情文は、
「小児病床を持つ市民病院の小児科は西地区で子育てをしている者にとって支えであり、身近にあることで大きな安心感を与えてくれる」と、早期の入院医療再開を訴えている。
これに対し、市側は「難しい」「厳しい」と説明を繰り返した。
764卵の名無しさん:2014/03/16(日) 11:52:02.74 ID:xSSOMAxK0
医療・福祉の就業者、908万人で最大に 厚労省30年推計
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC1401J_U4A310C1EE8000/

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFE0900J_R10C14A3TY5000/
女性医師、子育て中もほぼ「常勤」

http://mainichi.jp/shimen/news/20140316ddm041040121000c.html
死亡時画像診断:子供の遺体、診断拡充 虐待死見逃し防止−−厚労省
765卵の名無しさん:2014/03/16(日) 11:53:26.07 ID:xSSOMAxK0
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO68373520W4A310C1PE8000/
かかりつけ医を定着させよう
2014/3/16付 日本経済新聞 社説・春秋


http://mainichi.jp/shimen/news/20140316ddm003010052000c.html
くらしをひらく:朝令暮改の病床再編

http://www.jacom.or.jp/news/2014/03/news140314-23660.php
永続的な地域社会、どうつくるか JA共済総研
766卵の名無しさん:2014/03/16(日) 11:54:52.51 ID:xSSOMAxK0
震災3年 被災地の医療活動を報告
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140315/k10013006391000.html

東日本大震災から3年がたつなか、医師などが被災地で行われてきた医療活動について報告する講演会が東京・渋谷区で開かれました。

講演会は、被災地で行われてきた医療活動について多くの人たちに知ってもらい、災害への備えに役立ててもらおうと日本小児科学会が開き、およそ80人が参加しました。
はじめに岩手県大船渡市にある県立大船渡病院の渕向透副院長が講演し、津波で診療に関する情報が流された際、個人が持っている「お薬手帳」や「母子手帳」に
記された情報が治療をするのに役立ったことなどを説明していました。

また岩手医科大学で子どもの心のケアに当たっている八木淳子医師は、「被災地では、震災で多くの子どもが家族や友人を失うなど、何らかの喪失体験をしている。
震災から3年たった今も、震災に関連した心の悩みを訴えて新たに受診する子どもが少なくない」と報告しました。
講演を聴いた40代の女性は、「震災から3年がたって災害への意識も薄れてきていたので、家族と災害時の避難方法を確認しておくなど、災害への備えを進めていきたい」と話していました。
767卵の名無しさん:2014/03/19(水) 08:20:56.24 ID:W3lTnrQy0
スレ違いだが、

スペイン警察が「心肺蘇生ビデオがエロすぎました」と謝罪
http://virates.com/news/451424
768卵の名無しさん:2014/03/19(水) 11:04:03.36 ID:uYL4vpQC0
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20140318ddlk28040408000c.html
加古川新統合病院:建設中断申し入れ 市民団体が市長に /兵庫

2016年秋に開院予定の加古川市の新統合病院「加古川中央市民病院」について共産系市民団体が17日、樽本庄一市長と
地方独立行政法人加古川市民病院機構に建設中断を申し入れた。

団体は「2つの市民病院を守る会(岸本勝会長)」。樽本市長の引退表明を受け、建設判断を新市長に委ねるよう求めた。
また、東南海地震に備え、病院は二つあるほうがリスクを分散できるとする反対意見を出した。現在の市民病院の存続を求める署名は3年間分で計3万373筆としている。
新統合病院の起工式は19日。
769卵の名無しさん:2014/03/19(水) 11:05:01.27 ID:uYL4vpQC0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140318-OYT1T00766.htm
多剤耐性菌、入院患者110人余に院内感染か

国立病院機構大阪医療センター(大阪市中央区)で、ほとんどの抗生物質が効かない多剤耐性菌「メタロβラクタマーゼ(MBL)産生菌」が、
約3年半の間に計110人余りの入院患者から検出されていたことがわかった。

院内感染とみられ、国立感染症研究所(東京)と大阪市保健所が実態解明を進めている。
同センターは先月12日、「耐性菌の感染が続いている」と市保健所に連絡。同研究所と市保健所が立ち入り調査をしたところ、2010年7月以降、
年間30〜40人の入院患者がMBL産生菌に感染していたことが判明。現在も無症状の感染者が約10人いるという。

市保健所などによると、MBL産生菌は抗生物質を分解する能力を獲得した細菌で、同センターの患者から大腸菌など4種類のMBL産生菌が検出された。
いずれも人の腸内に普通に存在する常在菌で、健康な人には影響がないが、免疫力が弱い人は敗血症や腸炎、肺炎を起こす恐れもある。
770卵の名無しさん:2014/03/19(水) 11:05:49.06 ID:uYL4vpQC0
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20140318/CK2014031802000163.html
患者死亡事故の届け出、調査を義務化 遺族の不信 解消に期待

http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20140319/CK2014031902000166.html
【群馬】
診療報酬改定 帰宅へリハビリ促進 重症「追い出し」懸念
771卵の名無しさん:2014/03/19(水) 11:06:30.44 ID:uYL4vpQC0
http://www.47news.jp/CN/201403/CN2014031801002118.html
医師国家試験、7820人合格 厚労省発表

厚生労働省は18日、2月に実施した第108回医師国家試験に男性5337人、女性2483人の計7820人が合格したと発表した。
計8632人が受験し、合格率は昨年より0・8ポイント高い90・6%。男女別の合格率は男性89・7%、女性92・5%だった。最高齢の合格者は62歳の男性。

大学別の合格率は、自治医科大の99・1%をトップに、筑波大医学専門学群(99・0%)、福島県立医科大(98・9%)、順天堂大医学部(同)の順だった。
772卵の名無しさん:2014/03/19(水) 11:07:54.39 ID:uYL4vpQC0
おまけ

合格情報
https://www.tecomgroup.jp/igaku/topics/108.asp


帝京大学医学部


6   4   ・   8   %



773卵の名無しさん:2014/03/19(水) 16:45:06.79 ID:3dA6xMxL0
あいからず、基地外がベタベタ貼りあがって。国試関係ねえだろう。
774卵の名無しさん:2014/03/19(水) 21:49:49.28 ID:inAdAPqK0
ここは年中 木の芽どき
775卵の名無しさん:2014/03/19(水) 23:07:21.92 ID:VkJf55+Q0
ハンガリー国立大学医学部日本人卒業生、医師国家試験合格!!!

現在約250名の日本人学生が学位取得の為に、ハンガリーで医学を勉強しています。
卒業後は海外で医師活動を続ける学生もいますが、
大半は帰国して日本で医師として活躍することを目指します。

日本の医学部への入学は・・・閉鎖的ですらあります。
医療業界全体にとっても変革が必要とされています。

http://www.jiji.com/jc/prt?k=000000001.000007839
776卵の名無しさん:2014/03/20(木) 06:54:17.30 ID:2aGF2j6Y0
>>775
医籍検索は卒業大学を表示してほしいね。
777卵の名無しさん:2014/03/20(木) 17:12:08.42 ID:c7nQzqo/0
ハンガリーを認めちゃったからチェコやスロバキアなど
他の国も認めざるを得ないだろうな。
778卵の名無しさん:2014/03/20(木) 17:50:36.92 ID:f5XEd9Hp0
こんなの教授がやったら産科の医師の立場がないような。やっぱりこの新聞社はぶれないですね。

死産・新生児死亡、25%は救えた可能性 滋賀医大検証

出産前後に赤ちゃんが死亡した200以上の症例を滋賀医科大学が検証し、
医療機関や妊婦側が適切に対応していれば4人に1人が助かる可能性があったと判定した。
厚生労働省や専門家によると、全県的な検証は珍しく、再発を防ぐ取り組みとして注目される。

 高橋健太郎・特任教授(62)らのチームが、
厚労省の許可を得て保健所から医療機関名や妊娠週数などのデータを入手。
滋賀県で2007〜11年に届け出があった出産前後の死亡症例352件に
ついて担当医にアンケートし、死亡時の状況や思い当たる問題点をすべて答えてもらった。

http://www.asahi.com/articles/ASG3M5GY0G3MPTIL010.html
779卵の名無しさん:2014/03/20(木) 18:15:43.25 ID:9kFIujt90
>>778
表に出てこない手術死亡のケースってあるんだろうね。
780卵の名無しさん:2014/03/20(木) 19:39:07.56 ID:qKb8rRPL0
で、情報公開請求で便所死の餌食に。アカヒよりか、この特任教授が卑怯でしょ。こいつがどんだけ御産取り扱ってのよ。
781卵の名無しさん:2014/03/20(木) 19:43:29.29 ID:8hG2PYxB0
>>775
> 日本の医学部への入学は・・・閉鎖的ですらあります。
これ、スゴイな。
ンなこと言ったら、東大文一も京大も閉鎖的だろwww
782卵の名無しさん:2014/03/20(木) 20:51:14.42 ID:yftECshiO
Dr.琴欧洲が引退。
783卵の名無しさん:2014/03/20(木) 23:31:31.52 ID:u0GyJL4S0
>>778
そんなあと出しじゃんけんでどうこう言うのは卑怯なような。
オリンピック選手に、ひょっとしてもう少し頑張れば金メダルを取れたと思いませんか?と質問して比べてみてほしい。

>>781
僕の肛(AAry
784卵の名無しさん:2014/03/21(金) 06:40:58.91 ID:2W6et9zo0
http://digital.asahi.com/articles/CMTW1403181100002.html?_requesturl=articles/CMTW1403181100002.html&iref=comkiji_txt_end_s_kjid_CMTW1403181100002
小児病院開業遅れも

◇県議会自民 工事費増に反対

2016年3月にさいたま新都心(さいたま市)に完成予定の県立小児医療センターの開業が遅れる可能性が出てきた。
県が工事費増額分として55億円を盛り込んだ今年度補正予算案が17日、県議会福祉保健医療委員会で自民の反対により承認されなかったためだ。

増額分は基礎工事部分に相当し、建設費高騰や地質調査で排出土の搬出先が新たに必要になったことから計上したという。
県は新病院建設に当たり、昨年12月に一般競争入札を4回行ったが、全国的な資材価格や労務費の上昇により、落札業者が決まらなかった。
このため、個別に建設会社と交渉して、清水建設と295億円で本体工事の随意契約を結んだ。

自民は「これほど巨額の随契は前例がない」と問題視し、「不調続きは県が入札予定価格の積算を著しく低く見積もったからだ」と批判。
「議会の了解を得ずに設計内容を変更した」などとして原案の代わりに増額分を削除した修正案を提出し、同党の賛成多数で可決した。26日の本会議でも可決の見通し。
移転工事をめぐっては、自民県議団が先月16日の起工式への出席を集団ボイコットするなど、執行部批判を強めていた。
785卵の名無しさん:2014/03/21(金) 06:42:15.62 ID:2W6et9zo0
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news/20140318-OYT8T01161.htm
県が研修医確保に懸命〜見学ツアーなど

医師不足に悩む県が研修医の確保に躍起だ。研修先でそのまま医師になるケースが多いため、県立病院を巡る見学ツアーや研修プランなどをつくり、手厚い指導態勢をアピールしている。
ただ、医療環境の向上を目指す自治体間の獲得競争は激しく、息の長い取り組みが求められそうだ。

「極細から処置に使う太いものまで各種のファイバー(内視鏡)を常備しています」。12日に医学生を対象に開かれた「見学バスツアー」。宮崎市の県立宮崎病院で、ベテランの内科医が医療設備を説明し、
学生らは内視鏡を手に取って操作も体験した。

バスツアーは県が2011年度から始め、毎年2回実施している。3日間で宮崎、延岡、日南の県立3病院を見学。
この日は宮崎大と久留米大、神戸大の計4人が参加した。県出身で宮崎大医学部5年の谷口昂也さん(23)は「取り扱っている症例が幅広く、設備もそろっている」と好印象を抱いていた。

県内の研修医内定者は10年度、全国最低の30人で、定員総数の4割にとどまった。危機感を抱いた県や医療機関は都市圏でのPRを強化、バスツアーを始めるなど対策に乗り出し、その効果もあって11年度は
61人(定員充足率75%)に倍増した。しかし、12年度は53人(同62%)で、13年度は全国で下から2番目の45人(同53%)だった。
786卵の名無しさん:2014/03/21(金) 06:43:15.22 ID:2W6et9zo0
災害時に広域医療支援 諏訪6市町村と3医師会が協定締結
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=30918

諏訪6市町村と諏訪広域連合は20日、岡谷市、諏訪市、諏訪郡の3医師会と災害時の医療救護応援活動に関する協定を結んだ。
広域にわたる大規模災害時、市町村の枠を超えた医師会の迅速な医療活動を可能にすることが特徴。諏訪郡医師会には茅野市と3町村が入り、諏訪地域での災害に
エリア全体の医療機関が支援できる態勢が整った。

医師会などによると、諏訪地域の各市町村と地元医師会間との医療救護に関する協定はあるが、広域的にはないため行政の枠を超えた支援が難しかったという。
阪神淡路大震災などを教訓に、2002年に3医師会や諏訪地域の基幹病院、諏訪保健福祉事務所で災害時医療対策委員会を組織して検討してきた。

市町村は、大規模災害時に医師会に対して医療救護班の派遣を要請する。医師会は多数の傷病者が短時間に発生すると見込まれる場合は、派遣要請がなくても必要な応援活動ができる。
6カ所の基幹病院を中心に連携。応急的な医療処置、医療機関への収容など迅速な支援につなげる。
787卵の名無しさん:2014/03/21(金) 06:43:58.47 ID:2W6et9zo0
舛添知事「医療特区を検討」 新薬承認短縮など提案へ
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO68628480Q4A320C1L82000/

東京都の舛添要一知事は20日の記者会見で、政府が近く指定する国家戦略特区について「医療の特区が何かできないか色々と考えている」と述べた。
外国人向け医療の拡充や新薬承認の時間短縮など具体的な提案内容を月内にもとりまとめ、政府に提案する。

2020年の五輪開催地である東京は特区に指定されることがほぼ確実。既存の特区制度は都心の8地区となっているが、舛添知事は国家戦略特区の指定を機に
「(特区の地域を)増やしたほうが意味があるなら、(エリアを広げる)可能性は十分ある」と話した。さらに、「隣接している川崎や横浜と一緒にやってもいいのではないか」と、特区の広域化にも期待を示した。
788卵の名無しさん:2014/03/21(金) 08:13:14.56 ID:KGqqr0vN0
>>787
医療特区か。
北京で胃痛で胃カメラ受けた人が来たが、リポート見たらプロポフォールで全麻、胃カメラで胃底腺ポリープ6個摘除、一泊2日で50万円だったそうな。
正直そこまで割り切れるのが羨ましくも思った。
789卵の名無しさん:2014/03/22(土) 08:17:14.08 ID:x5x42WkC0
小保方論文「コピペ疑惑」、ネットが暴いた 「11jigen」「世界変動展望」…謎のブロガーが次々告発
http://www.j-cast.com/2014/03/18199548.html
790卵の名無しさん:2014/03/22(土) 11:27:27.19 ID:2s8S3j3/0
>>788
PDが三千万でその1/3が術者の報酬だときいた。
術死したら一族が機関銃もって病院にやってきそうだな。
791卵の名無しさん:2014/03/23(日) 07:02:16.86 ID:9zV+KY2i0
http://news.ameba.jp/20140322-210/
医師不足で激務 固形物食べず自ら点滴しながらオペする医師
792卵の名無しさん:2014/03/23(日) 09:51:33.58 ID:Vuu3DDFr0
患者さんは医者を“問診”して自己管理がしっかりできている医者を選ぶことですね。

誰のせいでこうなってるんだと
793卵の名無しさん:2014/03/23(日) 10:35:12.53 ID:pZ7nFICx0
>>792
自分の健康のことを考えたら医者やらんよね。
常に感染の危険にさらされてるし。
794卵の名無しさん:2014/03/23(日) 10:41:02.58 ID:bJoRHPF/0
眼科や麻酔科や健診が感染の危険にさらされているとは思わんが?
選択の問題だから、ほっとけ。
795卵の名無しさん:2014/03/23(日) 11:57:29.08 ID:z9Vuhxkw0
感染の問題よりも大事なのは
患者のために自分の時間を犠牲にして働いても無駄って事だ
当直とオンコールは廃止すべし
796卵の名無しさん:2014/03/23(日) 12:10:09.78 ID:k8+S0g2v0
>>795
無駄というか、結局誰のためにもならないんだよね。
だから無駄、ともいえるんだろうけど。
797卵の名無しさん:2014/03/23(日) 15:35:27.27 ID:ZT1ZpwcE0
当直はするけど患者は診ないってことだろ
寝てるだけで収入上がるんだから暇なときは泊まってもいいよ
平日日中働くよりは楽でいい 暇な時のネット三昧なんてどこにいてもそうかわらん
798卵の名無しさん:2014/03/23(日) 17:34:02.02 ID:g3NzifVLO
最悪だった病院
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1320491269/
これを見たら、まだうちのスタッフはまともだと思った
オペ終了後に、縫う手術って説明して、麻酔無しでいいんか?
799卵の名無しさん:2014/03/23(日) 21:19:06.81 ID:g3NzifVLO
>>757
臨床な、患者みてるのはいいが放射線や病理医なんてのは、患者みてないからな、あれも臨床か?
土日(祝)休みの、当直無しで病棟持たない、診察しないんだぞ、臨床?
800卵の名無しさん:2014/03/23(日) 21:34:42.60 ID:E340Qy8t0
そんなら彼らに頼らないでやってけば
801卵の名無しさん:2014/03/23(日) 21:46:58.29 ID:MSCGVEGd0
基礎じゃなければ臨床じゃないかと。
802卵の名無しさん:2014/03/23(日) 22:41:32.94 ID:sAmIHpdm0
読影だけの放射線科だって臨床でそw
803卵の名無しさん:2014/03/24(月) 02:58:57.01 ID:BPa62e7iO
>>796
医師の仕事って、患者のためというより、看護師ほか職員のための仕事が多いよね。
804卵の名無しさん:2014/03/24(月) 04:59:09.20 ID:9qIoBeCt0
>>797
寝当直病院も
お看取り、お見送り
で眠れないこともある。
805卵の名無しさん:2014/03/24(月) 08:40:00.20 ID:9qIoBeCt0
>>794
流行性角結膜炎とか感染力強いぞ。
観血的な手技がある診療科は感染の危険があるだろう。
放射線科でもinterventionやってるとか病理でも病理解剖やってるとか。
そもそも病人がくるのが病院だから感染症もってる人と接するのは当然だよ。
病院内の理容店も職員は自費でB型肝炎ワクチンをうってたよ。
806卵の名無しさん:2014/03/24(月) 13:08:53.00 ID:6aPsa+fs0
ネットができれば、それでイイ!
807卵の名無しさん:2014/03/24(月) 14:21:49.76 ID:BPa62e7iO
>>804
主治医が来てくれる病院を選べばいいのに。
808卵の名無しさん:2014/03/24(月) 18:00:18.08 ID:GQiRyf2B0
>>805
そのレベル言い出したら、保育所の先生とか、小学校低学年の担任とか、ぜんぶあかんやん。
それこそ、ナマポニート最強、働いたら負け、になるねえ。
809卵の名無しさん:2014/03/24(月) 18:11:54.75 ID:odquRsqR0
「かかりつけ医」育成など54項目対象 医療改革新基金、11月に交付 
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140324/trd14032408030000-n1.htm

厚生労働省は、地域の実情に応じた医療体制の構築を後押しするため都道府県ごとに創設する新基金について、資金交付を11月に行う方針を固めた。
対象事業には在宅医療を促進するための「かかりつけ医」の育成研修など54項目を想定。4月から引き上げる消費税の増税分の一部など904億円を財源に充てる予定で、
地域医療の充実という形で増税の恩恵を速やかに地方に実感してもらう狙いがある。
810卵の名無しさん:2014/03/24(月) 21:44:41.80 ID:773xtnEP0
>>808
ナマポ>>>激務医
811卵の名無しさん:2014/03/25(火) 14:43:55.17 ID:76GhgH0b0
>>810
受付の事務員が「保険証は?」と尋ねたら
「そんなもんあるか!生保じゃ」と自慢してた。
世も末だなと思ったよ。
812卵の名無しさん:2014/03/26(水) 00:07:58.62 ID:BhYN/1Ji0
>>811
>世も末だなと思ったよ。
 病院も生保の方がいいんだよ、取りはぐれがない。
813卵の名無しさん:2014/03/26(水) 20:09:56.72 ID:lzosUlOlO
某大阪の北野病院は生保お断りと噂を聞いた

まぢ?
814卵の名無しさん:2014/03/26(水) 20:33:47.73 ID:h8yhfhhK0
>>813
もしその情報が事実とすれば、
単に北野病院が生活保護法指定医療機関の申請をしていない、つまりは
特別な場合を除いては生活保護受給者の医療扶助は行なえません、
ってことなのかな。
815卵の名無しさん:2014/03/27(木) 01:03:56.31 ID:XyBwu3MO0
<京都大>特色入試で飛び級入学 医学部では国内初
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140326-00000119-mai-life

京都大は26日、2016年度入試(15年度実施)から始める「特色入試」で、医学部への飛び級入学を認めると発表した。
飛び級入学は、千葉大学の理・工学部などで導入されているが、医学部では国内初という。

特色入試は学習意欲の高い人材を集めるのが目的で、全学部で導入し、総定員約2800人のうち約100人。
センター試験の成績のほか、高校が作成した学業活動報告書や、受験生が入学後の目標などをアピールする「学びの設計書」などが評価の対象となる。そのうえで学部ごとに論文や面接を実施する。

医学部(医学科)は、国際科学オリンピック日本代表として世界大会に出場した高校生を対象に、2年生でも「飛び級」出願を認める。
湊長博医学部長は「世界の医学研究をリードするような学生がほしい。多少とんがった人材を求めたい」と話している。
816卵の名無しさん:2014/03/28(金) 09:44:20.12 ID:kt0I189Q0
医学部新設、成田市が軸 戦略特区、1校限定で検討へ
http://www.asahi.com/articles/ASG3W64ZXG3WULFA02L.html

 地域を限って規制を緩める「国家戦略特区」について、政府は28日の特区諮問会議でどの地域を指定するかを決める。
日本医師会の反対などで注目されていた「大学医学部の新設」は引き続き検討することとし、場所は千葉県成田市を軸に調整を進める方向だ。
 医学部新設は昨年、復興支援などの特別措置として東北に1校限定で認めることが決まったが、それを除けば1979年の琉球大以来となる。
医師の供給過剰を防ぐため、申請を受け付けないとの文部科学省の告示があったが、成田市や静岡県などが特区内で認めるよう要望。
医師会は「教員の確保で現場の医師が減る」などと反対していた。
 最終的に、東北のほかに特区での医学部新設を1校に限って検討を続けることになった。特区に選ばれる地域では、
成田市が国際医療福祉大学(栃木県)と具体的な新設の構想を持つ。
 全国3〜5カ所を選ぶとしていた特区は、大都市では成田市や神奈川県を含む東京圏と、大阪府を中心とする関西圏の2特区を指定する方向。
このほか、農業の特区で新潟市と兵庫県養父市、雇用の特区で福岡市が有力視されている。
817卵の名無しさん:2014/03/28(金) 16:28:57.20 ID:xj8ouCjJ0
これ、腹抱えて笑っちまったんだがwww

世界リードする人材育成「国際医学部」新設検討
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140327-OYT1T00926.htm
818卵の名無しさん:2014/03/28(金) 17:20:38.84 ID:GLMUZZmu0
ようするに、宮城と千葉の2箇所で新設される可能性があるということ?
819卵の名無しさん:2014/03/28(金) 19:02:25.01 ID:d8bn5huG0
日本国内で日本人相手に診療してはいけない医師免許がとれるとか?
820卵の名無しさん:2014/03/29(土) 14:04:20.70 ID:sv4et9J10
呪術や薬草煎じ術も学ぶのか?
821卵の名無しさん:2014/03/29(土) 14:07:19.69 ID:qhrV19t60
それはシャーマン免許だろ!
822卵の名無しさん:2014/03/29(土) 21:17:58.13 ID:4TriRQvC0
グンマー限定医師免許だな
823卵の名無しさん:2014/03/29(土) 21:54:42.67 ID:MwfBexMN0
限定解除には10年僻地勤務だろ
824卵の名無しさん:2014/03/30(日) 09:24:49.89 ID:3TJZtEAKO
【台湾】馬総統が学生に一部譲歩も協定撤回には「応じられない」 以前不透明な情勢
29:名無しさん@13周年@転載禁止 03/30(日) 03:28 91iIdgEj0
この問題をあまり良く知らない人のために簡単に説明すると

中国人は台湾で自由に商売してください
でも台湾企業の中国での商売は株式の51%を中国が持つことを義務付けます。

商売エリアは台湾の場合は全土ですが、中国では福建省限定です。

台湾で3千万投資すれば3人までは中国人の無期限滞在を認めますし
4年後は一人につき5人まで家族など呼んでもいいですよ〜永住権付けます。

このような内容の調印を国会にも知らせずに極秘調印後、台湾国民に公表し
与党は3秒で採択し国会に提出。多数決だと可決されるので学生乱入。

こんな流れです。これを一般的には不平等条約と呼びます。
825卵の名無しさん:2014/03/30(日) 10:07:09.00 ID:5mTvmOUq0
国際医学部・・・・ 獣医学部の間違いではなかったか・・・
826卵の名無しさん:2014/03/30(日) 11:43:43.61 ID:O2WPZW+o0
なぜ病院が初期がんでも治療せずに追い出すのか過去のニュースを調べてみて理由が分かった

麻生副総理「さっさと死ねるように」 高齢者高額医療で発言
2013.1.21 13:08
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130121/trd13012113100011-n1.htm
827卵の名無しさん:2014/03/30(日) 12:08:28.48 ID:O2WPZW+o0
患者の数が減ってるのに病院からの患者追い出し政策が推進されてる現状

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20140328/342741/
日本病院会調査、病院の外来が縮小傾向に
20%超の病院が外来収入の落ち込みを入院増収で補う
828卵の名無しさん:2014/03/30(日) 22:30:18.14 ID:9AuTWRCN0
>>824
TPPと似ていてワロタ
829卵の名無しさん:2014/03/31(月) 19:43:48.49 ID:prp7Ntf30
成田に医科大学を!
830卵の名無しさん:2014/03/31(月) 21:40:19.86 ID:Fl4z3tC70
医学部新設を巡る全国の動き

・北海道医療大(当別町)・・・メディカルスクールを検討
・東北福祉大・仙台厚生病院・・・医学部設置を準備・検討
・茨城県・・・知事が医学部誘致を選挙公約に
・亀田総合病院(鴨川市)・・・メディカルスクールを検討
・国際医療福祉大(大田原市)・・・医学部設置を準備・検討
・埼玉県・・・県立大に医学部設置を検討
・成田市・・・医学部新設を検討
・聖隷クリストファー大・・・メディカルスクールを検討
・神奈川県・・・医学部新設を検討
831卵の名無しさん:2014/03/31(月) 22:08:13.85 ID:RIUuA9Mw0
成田山があるからそれで十分だろう。
832卵の名無しさん:2014/03/31(月) 23:07:00.80 ID:fZGpD34D0
医学部新設で「現場の医師が減る」 厚労系議員が反発
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140331/plc14033122250014-n1.htm

 自民党は31日、日本経済再生本部などの合同会議を党本部で開き、政府の国家戦略特区について、関係省庁の説明を受けた。
東京圏での大学医学部新設構想に対し、厚生労働部会の議員らから「医学部の教員確保のために現場の医師が減る」などと反発が相次いだ。
 ただ、塩崎恭久本部長代行は記者団に「昨日、今日始まった話ではないので、方向性としては変わらない」と構想を大筋で容認する姿勢を強調した。
一方で「上手な説明をして納得してもらわなければ前には進めない」とも述べ、再度会議を開き、意見集約する考えを示した。
 医学部新設をめぐっては、自民党の有力支援団体の日本医師会が「医師を現場から引き揚げる必要が生じ、地域医療を崩壊させる」
と反対してきた経緯がある。
833卵の名無しさん:2014/03/31(月) 23:17:06.39 ID:vafCGazZ0
教員のために医師が減るって、屁理屈すぎるだろw
834卵の名無しさん:2014/03/31(月) 23:26:53.58 ID:76lCuPP80
>>831
たしかに護摩で十分だろって気もするwww
835卵の名無しさん:2014/04/01(火) 00:04:15.13 ID:RNFmOauA0
当別なんかに医学部作ってどうするのよ・・・
836卵の名無しさん:2014/04/01(火) 04:08:15.70 ID:71M3sTfl0
>>834
成田山はお寺だから、4次救急だな
837卵の名無しさん:2014/04/01(火) 07:46:02.81 ID:IPcr9kin0
>>836
なるほど。するとそこの救急車は「Black Ambulance」と呼ばれそうだな。
838卵の名無しさん:2014/04/01(火) 09:12:05.99 ID:KUkI681Q0
またまた慈恵っすか〜 

【社会】筑波大教授らが研究論文で不正
2014/03/31(月) 21:22:32.15 ID:???0 ?PLT(12557)
筑波大は31日、生命環境系の柳沢純教授(50)と村山明子元講師(44)らが
発表した3本の論文に不正が見つかったと発表した。柳沢氏は同日付で
依願退職したが、筑波大は近く懲戒審査委員会を立ち上げてどう処分するか審議する。

柳沢氏らは東京大分子細胞生物学研究所に在職していたときに発表した
論文でも改ざんが見つかっている。

村山 明子  (むらやま あきこ)  Murayama Akiko  戸籍名:裄V明子
--------------------------------------------------------------------------------
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG31051_R30C14A3CC1000/
1970年 2月  生まれ
1994年 3月  東京慈恵会医科大学医学部医学科 卒業
2000年 3月  東京慈恵会医科大学大学院医学研究科内科系科学専攻 博士課程 修了 
2000年 4月  東京大学分子細胞生物学研究所 協力研究員
2000年 7月  東京大学分子細胞生物学研究所 研究機関研究員
2001年 4月  東京慈恵会医科大学付属病院 内科
2002年 4月  国立佐倉病院 内科
2003年 4月  筑波大学生命環境科学研究科 COE研究員
2004年 4月  筑波大学生命環境科学研究科 日本学術振興会特別研究員(PD)
2006年 4月  筑波大学生命環境科学研究科 生物機能科学専攻 生体情報制御学 講師
2009年 4月  若手科学者賞、科学技術分野文部科学大臣表彰
http://www.tsukuba.ac.jp/wp-content/uploads/af444edae7f265802fb47e3e26143939.pdf
839卵の名無しさん:2014/04/01(火) 18:11:32.98 ID:OLRanns40
>>832
教員になりたい臨床医ってどのくらいいる?
840卵の名無しさん:2014/04/01(火) 18:14:03.95 ID:OLRanns40
まあヲイラなんかまともな論文は医局時代の学位論文ぐらいだから人のことは言えないが。コ
ピペもフォトショもなかったからなあw さすがにワープロはあったが、もうちっと先輩は和文タイプだったそうだw
841卵の名無しさん:2014/04/01(火) 18:54:07.01 ID:U9zRY11S0
>>839
臨床医辞めたい医者ならいるけどね。
俺のこと。
842卵の名無しさん:2014/04/01(火) 19:38:17.38 ID:OLRanns40
>>841
新設医大の教授になってくださいw
843卵の名無しさん:2014/04/01(火) 23:43:04.49 ID:n5vGbcPo0
医学部新設で「現場の医師が減る」 

自民党は31日、日本経済再生本部などの合同会議を党本部で開き、
政府の国家戦略特区について、関係省庁の説明を受けた。
東京圏での大学医学部新設構想に対し、厚生労働部会の議員らから
「医学部の教員確保のために現場の医師が減る」などと反発が相次いだ。

http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396276094/
844卵の名無しさん:2014/04/02(水) 14:05:48.47 ID:mUY2kRHk0
慈恵会青戸にいるって本当ですか?副院長待遇?
845卵の名無しさん:2014/04/02(水) 14:06:45.86 ID:mUY2kRHk0
838>慈恵会青戸にいるって本当ですか?副院長待遇?
846卵の名無しさん:2014/04/05(土) 12:55:11.28 ID:7U2PLUiC0
【社会】筑波大教授らが研究論文で不正
2014/03/31(月) 21:22:32.15 ID:???0 ?PLT(12557)
筑波大は31日、生命環境系の柳沢純教授(50)と村山明子元講師(44)らが
発表した3本の論文に不正が見つかったと発表した。柳沢氏は同日付で
依願退職したが、筑波大は近く懲戒審査委員会を立ち上げてどう処分するか審議する。

柳沢氏らは東京大分子細胞生物学研究所に在職していたときに発表した
論文でも改ざんが見つかっている。

村山 明子  (むらやま あきこ)  Murayama Akiko  戸籍名:裄V明子
--------------------------------------------------------------------------------
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG31051_R30C14A3CC1000/
1970年 2月  生まれ
1994年 3月  東京慈恵会医科大学医学部医学科 卒業
2000年 3月  東京慈恵会医科大学大学院医学研究科内科系科学専攻 博士課程 修了 
2000年 4月  東京大学分子細胞生物学研究所 協力研究員
2000年 7月  東京大学分子細胞生物学研究所 研究機関研究員
2001年 4月  東京慈恵会医科大学付属病院 内科
2002年 4月  国立佐倉病院 内科
2003年 4月  筑波大学生命環境科学研究科 COE研究員
2004年 4月  筑波大学生命環境科学研究科 日本学術振興会特別研究員(PD)
2006年 4月  筑波大学生命環境科学研究科 生物機能科学専攻 生体情報制御学 講師
2009年 4月  若手科学者賞、科学技術分野文部科学大臣表彰
http://www.tsukuba.ac.jp/wp-content/uploads/af444edae7f265802fb47e3e26143939.pdf
847卵の名無しさん:2014/04/06(日) 12:47:45.43 ID:KyJ4EO6P0
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2657440.article.html
佐大病院 小児救急終了 時間外に影響深刻
848卵の名無しさん:2014/04/06(日) 12:48:39.42 ID:KyJ4EO6P0
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140405/ymn14040502120000-n1.htm
山梨大 スチューデント・ドクター認証式 「患者と向き合い実習」

社団法人医療系大学間共用試験実施評価機構(CATO)の共用試験に合格して、今春から病院で臨床実習に入る山梨大医学部学生の「スチューデント・ドクター」(SD)122人の認証式が4日、同大医学部キャンパス(中央市)で行われた。
学生にはSD用白衣と認定証が授与された。学生は来週から2年間、同医学部付属病院で患者と接しながら医療現場を学ぶ。医師を目指して新たなスタートを切る。
849卵の名無しさん:2014/04/06(日) 12:49:18.20 ID:KyJ4EO6P0
http://www.news24.jp/nnn/news8766861.html
69人 過去3番目

この春大学の医学部を卒業し県内の病院で初期の臨床研修を始める医師は69人と過去3番目に多いことがわかった。初期の臨床研修は3月に医学部を卒業した医師が基本的な診療能力を身につけるために義務付けられている。
県のまとめによると今年度69人の医師が県内13の指定病院で初期研修を始める。これは過去最多だった前年を3人下回ったが過去3番目に高い水準。医師不足に悩む青森県にとって2年間の初期臨床研修は地域医療の重要性を認識してもらえる
きっかけになることから県では取り組みを強化しており、今後も指導体制の充実などを図り医師確保に力を入れる方針。
850卵の名無しさん:2014/04/06(日) 12:52:19.67 ID:6CPXeMJM0
>>847
つぶれたほうがいい制度じゃん
851卵の名無しさん:2014/04/06(日) 17:06:54.83 ID:xeLS4+I/0
>>850
はげど
金も出さずに医者を奴隷に使うつもりだろ
金の切れ目で止めるのは当然w
852卵の名無しさん:2014/04/06(日) 21:30:50.46 ID:dnANZKoK0
7人でシフト組んで、夜間外来が毎日20人かあ。
夜勤って朝ちゃんと帰れるんだろうか。
853卵の名無しさん:2014/04/07(月) 14:48:17.35 ID:gwdglUN60
http://www.ccsnet.ne.jp/~nikkanss/news/1403news/140304.html
どうなる?救急医療
報酬大幅カットで大量退職の恐れ
徳山中央病院・全国一律の経営体に移行

http://community.m3.com/v2/app/messages/news/2187464?portalId=mailmag&mmp=RI140404&mc.l=37198294
山口】給与抑制、地域医療・介護を充実 徳山中央病院、国の所管に
854卵の名無しさん:2014/04/07(月) 14:59:56.88 ID:UQXeS2Oa0
>>847
なんで大学病院がコンビニ救急なんぞやる必要があるのか?

これでいい。
855卵の名無しさん:2014/04/07(月) 17:57:09.38 ID:tqfFFZ/u0
大学で救急なんて意味不明
856卵の名無しさん:2014/04/07(月) 18:26:18.17 ID:Zw8lIArk0
>>853
医者と若手看護師が大勢辞めて医療崩壊すると思う
wktk
857卵の名無しさん:2014/04/07(月) 18:35:38.79 ID:6YLf6H3i0
そうか、ベテランさん()は辞められないか
858卵の名無しさん:2014/04/07(月) 18:37:49.20 ID:Zw8lIArk0
ベテランはしがらみが多いからな
859卵の名無しさん:2014/04/07(月) 20:01:44.46 ID:6aqgsPW70
アトピー用クリーム処方問題で「処方は無免許医」と陳謝
http://www.kanaloco.jp/article/69097/cms_id/73837


怒声浴びる院長…漢方ステロイド処方問題で謝罪
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140405-OYT1T50085.html
860卵の名無しさん:2014/04/07(月) 20:03:09.09 ID:6aqgsPW70
効き目抜群の「漢方」ステロイド処方…怒る患者
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140405-OYT1T50096.html


ステロイド入り塗り薬、漢方クリームとして処方
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140404-OYT1T50174.html?from=ytop_main6
861卵の名無しさん:2014/04/07(月) 20:04:27.51 ID:6aqgsPW70
横浜市の医院“漢方”と称しステロイド処方
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000024461.html
862卵の名無しさん:2014/04/07(月) 20:14:56.75 ID:8KI6uhtf0
なんでステロイド漢方が僻地医療やねん。単に切り貼りだけもたいがいにせいや。
863卵の名無しさん:2014/04/07(月) 20:18:16.42 ID:6YLf6H3i0
いや横浜が僻地なんだろう。

心の
864卵の名無しさん:2014/04/08(火) 08:48:36.28 ID:ttZnxzV40
「魔法のクリームで荒稼ぎ」
横浜市都筑区 山口医院(山口了三院長 東邦大学医学部卒)
釈明会見「父は東大の医学部を卒業し・・・その背中を見て育った私は・・・」

オヤジが東大とか関係ね〜
おまいは東邦大やろwww
865卵の名無しさん:2014/04/08(火) 10:52:42.04 ID:s1AdBHQ/0
>>864
東大卒の親父も魔法のクリームを使ってったってこと?
866卵の名無しさん:2014/04/09(水) 16:02:18.61 ID:xKnG1cEJ0
http://www.minpo.jp/news/detail/2014040814992
研修医確保へ医療連携 福島の3病院と福島市医師会

福島市の大原綜合、福島赤十字、わたりの3病院と福島市医師会は平成26年度、臨床研修医確保に向け、研修プログラムを充実させた「NOW(ナウ)プロジェクト」を始動した。
外部講師を招いた講習会や症例検討会などを実施する。市医師会などによると地域の医師会と臨床研修病院が一体となり研修医確保に乗り出すのは県内初。研修医の確保や医師の定着につなげる。

東日本大震災、東京電力福島第一原発事故発生後の本県の医師不足解消には、若手医療人の育成と確保が必要と判断。市の補助金を活用し、質の高い臨床研修プログラムを推進する。
3病院の研修医や県内外の医学生が参加しての症例検討会や外部講師を招いた講演会、患者や家族の同意を得て、手術や治療の効果を検証する臨床病理カンファランス(CPC)などを開催する。
震災、原発事故発生後の24年度、3病院に採用された臨床研修医は前年度の計9人から1人に激減した。25年度は10人、26年度は15人と持ち直しつつあるが、将来にわたる医師確保が急務となっている。
867卵の名無しさん:2014/04/09(水) 16:03:39.56 ID:xKnG1cEJ0
http://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=42461
国家戦略特区の医学部新設に反対声明- 医学部長病院長会議が緊急会見

政府の国家戦略特区に盛り込まれた医学部新設の検討について、全国医学部長病院長会議は8日、緊急記者会見を開き、新設に反対する声明を発表した。同会議の別所正美会長は会見で、
「(特区での医学部新設は)数多くの問題点や矛盾点を内包しており、到底容認できない」と反対姿勢を強調した。同会議は今週中にも、文部科学省や厚生労働省などに対し、
声明を基に新設反対を訴える。なお声明には、国立大学医学部長会議と日本私立医科大学協会、日本医学会も賛同している。
868卵の名無しさん:2014/04/09(水) 16:04:37.21 ID:xKnG1cEJ0
http://www.asahi.com/articles/ASG463HWRG46PUUB008.html
鳥取)山陰労災病院に産婦人科、小児科新設

山陰労災病院(米子市皆生新田1丁目)に南棟が完成し、6日、公開された。南棟には新設される小児科と産婦人科が入り、外来診察の開始は小児科が14日、
産婦人科は21日(出産は予定日が6月1日以降から可能)。これで同病院の診療科は24科になる。

鉄骨2階建てで、延べ床面積は約7700平方メートル。1階は小児科外来のほか、既存の神経内科外来、リハビリテーション科などが移設される。
2階には産婦人科外来や分娩(ぶんべん)室、新生児室があり、小児科6床、産婦人科は個室8床を含む16床が備えられた。総工費は約3億円。

医師は小児科、産婦人科とも鳥取大医学部付属病院から派遣される専従の3人。助産師は鳥大病院をはじめ、博愛病院(米子市)、関西労災病院(兵庫県尼崎市)などから14人を確保したという。
869卵の名無しさん:2014/04/09(水) 16:05:58.66 ID:xKnG1cEJ0
http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13969655639656
若手医師の研修拡充 県が人材確保強化 「特訓ゼミ」を継続、海外に指導医派遣

県内で深刻な医師不足が続く中、県は本年度、医師のキャリア形成を支援する「若手医師教育研修立県いばらき」の事業を拡充し、全国へのアピールを強める。
総合診療医を目指す医師や医学生向けに昨年度からスタートした「特訓ゼミ」を継続するほか、若手指導医の海外派遣や最先端のシミュレーション機器を活用した研修を実施。
若手医師にとって魅力的な環境を整え、“呼び水”としたい狙いだ。

特訓ゼミは昨年度3回開かれ、いずれも若手医師や医学生で盛況だった。つくば市内で今年2月に開いたゼミでは、総合診療や地域医療のほか、「ホウ素中性子捕捉療法」によるがん治療、
ロボットスーツ「HAL」によるリハビリ支援など本県が世界に誇る医学、科学の人材を集めた講演が行われた。

県医師確保対策室によると、ゼミ参加者から「来年度も参加したい」との声が上がり、シンポジウムに参加した京都府の学生は「将来はぜひ茨城で働きたい」と語るなど、
若手医師に対する本県の教育、研修環境のアピールにつながった。

こうした状況から、県は事業拡充に乗り出し、約1億1238万円を本年度当初予算
に計上。ゼミに加え、新たに若手指導医の派遣とシミュレーション研修をスタートさせる。

若手指導医は、指導医育成の先進地である米国と沖縄県の大学に5人ずつ派遣。世界水準の教育手法を学んでもらい、成果を県内の教育、研修に還元してもらう考えだ。

シミュレーション研修では、神奈川県内の専門施設で医師と看護師、医療スタッフによる高度なチーム医療研修のほか、地域医療従事者に対する最新の技術講習を用意。

技術講習は、県の修学資金を貸与されて県内の中小医療機関で働くことを義務付けられた地域医療従事者を対象に、内視鏡などのシミュレーション機器を活用して8病院程度で実施する。

ゼミは本年度も3回にわたり、症例検討や治療法の選択などについて、国内外の第一人者を招いて開催する予定。若手に本県の教育環境の充実ぶりをアピールし、医師確保につなげていく考えだ。
870卵の名無しさん:2014/04/09(水) 16:06:48.68 ID:xKnG1cEJ0
http://www.news-kushiro.jp/news/20140408/201404086.html
医療コンシェルジュを配置/釧路赤十字病院

釧路赤十字病院(二瓶和喜院長)は今月から女性4人の医療コンシェルジュを配置し、特にかかりつけ医師からの紹介状を持参した患者を各部署へ案内する役割を担わせている。
同病院は1日平均で1200人の外来患者が来院しており、混雑した状況を改善するため、紹介患者の診療、検査を優先的に行って待ち時間の短縮を図るのが狙いだ。   
871卵の名無しさん:2014/04/09(水) 23:33:54.84 ID:dq/ftDKM0
>>867
医者が余る時代か
872卵の名無しさん:2014/04/10(木) 07:58:29.57 ID:tbz44wGk0
>>870 なにがコンシェルジュだ! 単なる案内嬢だろが!!
873卵の名無しさん:2014/04/10(木) 08:30:32.86 ID:gr2i+SKy0
>>870
利用しようと思ったら、紹介するときは存在しない架空の部署か、宛先空欄の紹介状を渡せばいいのか。
874卵の名無しさん:2014/04/10(木) 11:31:49.27 ID:SrISJbxY0
私文書偽造等罪って紹介状も対象になるのかな
875卵の名無しさん:2014/04/10(木) 12:22:36.88 ID:+oAxjtye0
「医学部新設したら地域医療の崩壊進む」日本医師会長
http://www.asahi.com/articles/ASG4964QXG49UTFK00Y.html

 政府が地域を限って規制を緩和する「国家戦略特区」で検討している医学部の新設について、日本医師会の横倉義武会長は
9日の記者会見で、「地域医療の崩壊を加速させ、今後の人口減少に柔軟に対応できなくなる」として、改めて反対を表明した。
 横倉氏は会見で、2008年度からの医学部の定員増で必要な医師数は確保できると強調。医学部新設で、医療現場にいる医師を
教員として充てることにつながるため、「医学部の新設は医師の地域的な偏在を深刻化させる」と指摘。地方での医師不足を悪化させるとの見方を示した。
876卵の名無しさん:2014/04/10(木) 15:07:47.85 ID:vjziFUHZ0
千葉県成田市に医学部新設。幸福の科学も大学を新設。裏は?
877卵の名無しさん:2014/04/11(金) 20:18:07.33 ID:bTdj2t+a0
東北地方の新医学部、先送りへ 来春開設「間に合わぬ」

2014年4月11日19時37分 朝日新聞

http://www.asahi.com/articles/ASG4C43LYG4CUTIL01D.html?iref=comtop_6_03
878卵の名無しさん:2014/04/11(金) 20:52:03.33 ID:DMUhTwTv0
そりゃそうやろ
879卵の名無しさん:2014/04/12(土) 10:31:23.23 ID:xCv+od+X0
どれだけ時間をかけても無理じゃね?
教授/助教授以外は集められないだろ。

それに今時高い金を払って地方の私立に行きたい奴も少ないだろ
880卵の名無しさん:2014/04/12(土) 10:55:14.37 ID:lhXx3Yl30
倒壊とか低狂とか性魔痢とかよりもさらに下のレベルの私大ができるってこったろwww
お笑い草だw
881卵の名無しさん:2014/04/12(土) 11:40:03.20 ID:9eaJqs3q0
自称・私立医の雄の慈恵ですら、犯罪者ばかりだもんな〜

腹腔鏡殺人、不同意堕胎、JIKEI heart studyと来て、今度は捏造夫婦が筑波大をクビになってやんのww
882卵の名無しさん:2014/04/12(土) 14:52:03.18 ID:JbS6L4NB0
そりゃあ宮廷は不祥事隠蔽はお手の物だからw
883卵の名無しさん:2014/04/12(土) 16:03:06.98 ID:bwcGJG2u0
高い授業料払って復興のために働かされるとかある意味凄いわ
884卵の名無しさん:2014/04/12(土) 16:14:21.54 ID:aYMzq8yH0
地域枠で入ったやつを縄つけて働かせればそれでいいだろ
885卵の名無しさん:2014/04/12(土) 16:49:55.61 ID:TGiVIm830
紐が切れた途端に一目散で逃げるから、いつまで経っても足りるということを知らない。
金で引っ張ってこようとしたって大学で金かかるからそれすら出来なくなる。
まあ僻地が今以上の僻地になるだけだが、俺は外から見てるだけなんで別に構わない。
886卵の名無しさん:2014/04/12(土) 17:44:17.40 ID:KyXHdof30
医学部以外の卒業生の地元定着率以上に、
医学部卒業生が定着すると思う僻地の頭がおかしいだけ。
生暖かく見守るのみ。
887卵の名無しさん:2014/04/12(土) 22:27:12.06 ID:9eaJqs3q0
【社会】筑波大教授らが研究論文で不正
2014/03/31(月) 21:22:32.15 ID:???0 ?PLT(12557)
筑波大は31日、生命環境系の柳沢純教授(50)と村山明子元講師(44)らが
発表した3本の論文に不正が見つかったと発表した。柳沢氏は同日付で
依願退職したが、筑波大は近く懲戒審査委員会を立ち上げてどう処分するか審議する。

柳沢氏らは東京大分子細胞生物学研究所に在職していたときに発表した
論文でも改ざんが見つかっている。

村山 明子  (むらやま あきこ)  Murayama Akiko  戸籍名:裄V明子
--------------------------------------------------------------------------------
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG31051_R30C14A3CC1000/
1970年 2月  生まれ
1994年 3月  東京慈恵会医科大学医学部医学科 卒業
2000年 3月  東京慈恵会医科大学大学院医学研究科内科系科学専攻 博士課程 修了 
2000年 4月  東京大学分子細胞生物学研究所 協力研究員
2000年 7月  東京大学分子細胞生物学研究所 研究機関研究員
2001年 4月  東京慈恵会医科大学付属病院 内科
2002年 4月  国立佐倉病院 内科
2003年 4月  筑波大学生命環境科学研究科 COE研究員
2004年 4月  筑波大学生命環境科学研究科 日本学術振興会特別研究員(PD)
2006年 4月  筑波大学生命環境科学研究科 生物機能科学専攻 生体情報制御学 講師
2009年 4月  若手科学者賞、科学技術分野文部科学大臣表彰

http://www.tsukuba.ac.jp/wp-content/uploads/af444edae7f265802fb47e3e26143939.pdf

慈恵、慈恵、また慈恵!!!!!!!!!!!!!!!
888卵の名無しさん:2014/04/12(土) 23:27:40.55 ID:vshOeUAq0
大病院初診「1万円」案も検討 医療制度改革で厚労省★2

厚生労働省は11日、入院患者が医療機関に支払う食費の
自己負担額(1食当たり原則260円)を大幅に引き上げる方向で検討に入った。
全額自費の在宅患者との公平性を図る狙いがある。
社会保障審議会の部会を月内にも開き、
公的医療保険全体の制度改革に向け、具体的な議論を進める。

http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397311837/
889卵の名無しさん:2014/04/13(日) 00:43:10.87 ID:9tjulsLR0
病院や医学部を作る代わりに
僻地の住民に近藤誠の本を配れば問題は全て解決するんじゃないか
890卵の名無しさん:2014/04/14(月) 05:01:36.64 ID:z3AdLnUSO
みのもんたを呼んでくれば全て解決。
だって、みんな、二言目には「友達が○○がいいと言った、テレビで○○がいいと言ってた」ということを、医者の言葉より有難がるんだもの。
891卵の名無しさん:2014/04/14(月) 06:49:50.18 ID:tlqjRauj0
>>889
でもありゃ癌の話じゃなかったか?
892卵の名無しさん:2014/04/14(月) 14:01:49.42 ID:Nu+xdA750
>>889
がんの保険適応は放置療法でいいと思うよ。
自然淘汰で国力が増すのは確実だろう。
893卵の名無しさん:2014/04/14(月) 15:52:18.67 ID:qmVkQufg0
今週の医学界新聞では米国のCASCADE studyを引用して高齢者の肺炎に抗菌薬を投与したり、入院させることに疑問を投げかける内容が載せられている
もう癌だけの話では無くなってきている
894卵の名無しさん:2014/04/14(月) 22:48:11.44 ID:o7ydFkWTI
命だけは平等だ!!
895卵の名無しさん:2014/04/14(月) 23:40:45.58 ID:gybTqVPg0
医学部の新設申請が止まらない・・・ 福島の法人、医大の新設申請へ 

 国がめざす東北地方の大学医学部の新設をめぐり、
福島県郡山市の一般財団法人「脳神経疾患研究所」が市内での医科大学の新設を申請する方針を固めた。
東京電力福島第一原発事故に見舞われた福島県から名乗りを上げるのは初めて。

http://www.asahi.com/articles/ASG4F6SW0G4FUGTB004.html
896卵の名無しさん:2014/04/15(火) 07:47:28.89 ID:PU0jFJFL0
>>894
但し職員と家族を除く。
897卵の名無しさん:2014/04/15(火) 11:00:09.25 ID:Iy0aVhUPO
>>683江別みたいに総合診察医で復活するけど、舞鶴みたいに総合診察医に嫌われて医師確保が無理な所はどうするの?
898卵の名無しさん:2014/04/17(木) 23:10:41.24 ID:2OX6BIQi0
病院が持株会社になるかも?

【医療】「病院の大規模再編を」 諮問会議、民間議員が提言 薬価を毎年改定 [2014/04/17]
1 :夜更かしフクロウ ★:2014/04/17(木) 17:48:13.41 ID:???
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS16032_W4A410C1PP8000/

2 :名刺は切らしておりまして:2014/04/17(木) 17:50:19.71 ID:UVlIrPEl
日本で持ち株会社なんてヤメロ。
アメリカ以上の酷い格差社会になるぞ。

3 :名刺は切らしておりまして:2014/04/17(木) 18:01:16.37 ID:OTAIz9cJ
一種の税金投入産業なのに、大病院の持ち株型なんかやめろw

4 :名刺は切らしておりまして:2014/04/17(木) 18:23:11.88 ID:SYb+3hqn
病院とか病床数を行政が管理するから医療費が高くなる
完全自由競争にすれば良い医療が安く受けられるようになる
899卵の名無しさん:2014/04/18(金) 08:50:16.40 ID:Y6BkvR3T0
自由競争のアメリカって医療費が安いもんな〜

盲腸100万だっけか?
900卵の名無しさん:2014/04/18(金) 10:00:46.00 ID:OCzDp76G0
しかも極力入院は避けて、近所のホテルに滞在とかして
優雅な療養生活を送ることができるし。
901卵の名無しさん:2014/04/18(金) 16:01:16.05 ID:L+gAmGQX0
>>899
こないだネットに虫垂炎で入院した際の領収書さらしてた人がいたなあ
このページだと370万くらいらしい

「もうこんな国いやだ…」アメリカで請求された恐ろしく高額な医療費14例
http://labaq.com/archives/51816136.html
902卵の名無しさん:2014/04/18(金) 16:58:30.51 ID:/PQk+3mM0
>>900
優雅なもんか。
毎朝点滴ぶら下げて渡り廊下渡って病院の外来へ行くんだぜ。
903卵の名無しさん:2014/04/18(金) 18:02:13.78 ID:sWsfcdTt0
STAP細胞報道、ブロガーに完敗したメディアは「取材を尽くした」と言えるのか

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38999
904卵の名無しさん:2014/04/23(水) 08:15:15.80 ID:fb4wmudy0
慈恵医大の内科医、科研費不正申請か 研究業績を粉飾?
http://www.asahi.com/articles/ASG4M54P4G4MULBJ004.html?iref=comtop_6_06
朝日新聞 西川迅 2014年4月20日11時23分

 東京慈恵会医科大の内科医が、国の科学研究費補助金(科研費)を申請する
際、研究業績を偽って申告していた疑いがあることがわかった。大学は調査委
員会を設けて事実関係を調べている。

 文部科学省などによると、科研費の申請書で、研究業績として論文を記載す
る部分に、他人の論文を自らが執筆に加わった論文だと記載していた。名前の
英文表記が同じ研究者の論文を自分の業績のように見せかけ、執筆論文を上乗
せしていた。例えば「朝日太郎」だとすると、「T.Asahi」と記された
「朝日敏男」や「朝日哲夫」といった名前の研究者の論文を自分の論文として
いた。同様の手法を使っていた研究者が同大に複数いるとみられるという。

 慈恵医大によると、学内でうわさとなり、昨年12月に調査委員会を設置し
て、詳細を調べ始めた。
905卵の名無しさん:2014/04/25(金) 05:53:18.82 ID:ySYnvZdU0
またネット住民の勝利

STAP問題、理研調査委員長、辞任へ 自身の論文データに疑義
http://sankei.jp.msn.com/science/news/140425/scn14042502080001-n1.htm
906卵の名無しさん:2014/04/25(金) 10:31:43.38 ID:AePt9qIH0
しかし理研の研究体制どうなってんだ
907卵の名無しさん:2014/04/25(金) 15:54:56.01 ID:6lxKlbZn0
>>906
ちょっとスレ違いだけど・・・
確かにひどいね。
こういう小細工を働く奴を排除するシステムが絶対必要だと思う。
908卵の名無しさん:2014/04/26(土) 20:06:55.48 ID:o3eFL2Qf0
小細工してでも論文結果出さないと
研究者の世界では上に行けないw

刑事罰でも作らないとむりぽ
909卵の名無しさん:2014/04/26(土) 20:28:10.07 ID:mbIWsSBQ0
山中先生は結果が出せなくても医者に戻ればいいけど
おぼちゃん含め研究者は引き返せないしな
910卵の名無しさん:2014/04/26(土) 20:40:00.98 ID:o3eFL2Qf0
>>909
医者の免許あっても50過ぎで臨床医には戻れまいw
911卵の名無しさん:2014/04/26(土) 21:44:21.61 ID:2qQHh2qe0
聖地、銚子
912卵の名無しさん:2014/04/27(日) 08:14:34.52 ID:jXsQz+TGO
>>911松村理司先生と敵対して医療界から総すかん受けている舞鶴!
913卵の名無しさん:2014/04/27(日) 10:55:47.52 ID:qReuUg+J0
http://www.cabrain.net/news/regist.do;jsessionid=56C3527D8774575747D1AC3AA111D49E
新設医学部の卒業生定着でファンド創設- 10年勤務で債務免除、宮城県が制度案
914卵の名無しさん:2014/04/27(日) 11:52:33.79 ID:BurSfK2H0
なんではした金で10年も縛りつけようとするんだ
卒後数年で現生叩き返されてハイサヨナラだろ、発想が田舎臭くてケチなんだよ
居ついて欲しいなら地元のそこそこいい家の娘との結婚斡旋くらいやればいいのに
915卵の名無しさん:2014/04/27(日) 12:15:39.89 ID:XM2dLHmc0
>>914
給料絞りに絞って返せないくらいにすればいいんじゃね?
あ、あと違約金もムチャな金額にすればいい。
916卵の名無しさん:2014/04/27(日) 15:59:55.44 ID:R/Qsnn2y0
>>915
誰も来なくなるだろ
917卵の名無しさん:2014/04/27(日) 17:36:04.11 ID:jF+S6XS/0
>>915 貸し金規制法とというのがあってな・・・
918卵の名無しさん:2014/04/27(日) 18:52:55.95 ID:qjKUsrU40
10年って、自治医大より悪い条件で応募あんのか?
応募なかったら、また最近の若いもんのせいにするんだろうね。
919卵の名無しさん:2014/04/27(日) 20:27:02.33 ID:3MO7tezK0
若いうちは勉強する必要があるんだから
年寄りが僻地行けばいいのに
920卵の名無しさん:2014/04/27(日) 20:38:57.68 ID:yErPrVG3O
年配の医師の方が、僻地では信頼されそうだしね。
921卵の名無しさん:2014/04/27(日) 23:23:01.44 ID:HoszyMkf0
■広島大医学部で何が起きた…「神経解剖学」追試120人「全員不合格」の仰天、“悪しき伝統”暴露で
ネット炎上[14/04/26]

http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398538080/
922卵の名無しさん:2014/04/28(月) 12:13:53.31 ID:lsp1WQOS0
「混合診療」実施病院巡り調整続く
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140428/k10014073111000.html

 健康保険が適用される診療と適用されない診療を併用する「混合診療」を巡って、政府内では、あらゆる医療機関での実施を認めるべきだという
意見がある一方で、安全性の観点から大規模な病院での実施に限るべきだという意見もあり調整が続いています。
 政府は、「混合診療」を巡って、健康保険の適用範囲の拡大を検討していて、6月をめどにまとめる新たな成長戦略に反映させることを目指しています。
これについて政府の規制改革会議は、日本で承認されていない薬の投与など、患者のニーズに速やかに応えるため、患者と医師が同意すれば
併用を認める「選択療養」という新たな仕組みを設け、あらゆる医療機関での実施を認めるべきだと主張しています。
これに対して厚生労働省は、診療行為の安全性と有効性を確保したうえで、患者のニーズに応えるためには、今の仕組みのもとで、
併用を認めるかどうかの審査にかける時間を短くすれば、対応できるとしています。
そして、安全性の観点に加えて臨床データの蓄積や分析などを効率的に進めるためにも、「混合診療」は十分な設備や態勢が整った
大規模な病院での実施に限るべきだとしています。
923卵の名無しさん:2014/04/28(月) 19:28:21.58 ID:XNGs7t8E0
>>921
万年准教授が広島大学に復讐したというのが
真相らしいな
924卵の名無しさん:2014/04/29(火) 00:42:21.30 ID:oyXgCANp0
東北に新設する医学部 構想の募集始まる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140429/k10014096051000.html

 東日本大震災の被災地の医師不足を解消するため、東北地方に1校のみ新設される予定の医学部について、
文部科学省は、28日から設置に向けた構想の募集を始めました。
 東北地方に新設される予定の医学部について、国は、去年、設置の目的や条件などを盛り込んだ基本方針を示しました。
この中では、東北の将来の地域医療のニーズを踏まえた教育を行うことや、教員として地元の医師を引き抜くなどして
地域医療に支障を来さないようにすること、それに、卒業生が東北地方に残り、医師不足の解消に寄与する方策を講じることなどが求められています。
医学部は、この基本方針に沿って1校だけ新設される予定で、文部科学省は、28日から大学や自治体などを対象に構想の募集を始めました。
受け付けは、来月30日までで、有識者会議が寄せられた構想を審査して、最も条件に適した1校を選ぶということです。
その後、通常の設置認可審査の手続きが進められることになります。文部科学省によりますと、これまでに少なくとも3つの大学などが、
医学部新設に向けて応募する意向を示しているということです。
925卵の名無しさん:2014/04/29(火) 01:27:02.41 ID:ss8MxO1y0
まあ、捏造をキッチリ調べたら
医者の博士論文がぶっちぎりのトップだろうね
武士の情けで、この板以外には書かないけどw
926卵の名無しさん:2014/04/29(火) 04:14:03.89 ID:Q8AE1KsL0
医師会が徘徊事故の損害賠償判決を批判、「地域でみるなんてできない」
http://www.joint-kaigo.com/social/pg586.html

■徘徊事故「地域でみるなんてできない」 医師会 損害賠償判決を批判 [14/04/28]

認知症で徘徊していた高齢者が電車にはねられて亡くなった事故で、85歳(当時)の妻に
約360万円の損害賠償を命じた名古屋高裁の判決について、介護の専門家でつくる
社会保障審議会でも反発の声があがった。

日本医師会の高杉敬久常任理事は28日の会合で、「認知症の高齢者を地域でみるという
政策が進んでいる一方で、ちょっと目を離したすきの列車事故で賠償を命じるなんておかしい」と
批判。「こうしたことがきちんとされない限り、地域で認知症をみるなんてまったくできない」と訴えた。
927卵の名無しさん:2014/04/29(火) 08:36:33.98 ID:EunmUt/P0
>>925
そら博論書かされるようなアホは医者がぶっちぎりに多いからなw
928卵の名無しさん:2014/04/29(火) 17:04:23.01 ID:s34OphG30
認知症過失保障制度でまた天下りが肥え太りそうだ!
929卵の名無しさん:2014/04/29(火) 17:47:31.82 ID:PjGOvfti0
>>925
捏造の定義によるな。そもそも学内の紀要だけで、医学博士って、コピペなしでも捏造と同じだよな。
930卵の名無しさん:2014/04/29(火) 20:03:18.80 ID:cmWgLFU80
>>929
大学雑誌(和文)に投稿しただけで論文博士をいただきました。
ねつ造はしていませんがなにか。
931卵の名無しさん:2014/04/29(火) 22:53:27.00 ID:5NQb/7eW0
老々介護だからどうにもならんだろう
932卵の名無しさん:2014/04/30(水) 12:37:06.31 ID:Z45pPogo0
久々に大物ネタ来たな
【社会】医師9人一斉退職、小児ICUを縮小へ「退職理由、公表できない」−国立成育医療センター
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398823500/
933卵の名無しさん:2014/04/30(水) 13:22:35.63 ID:zCSvbijb0
934卵の名無しさん:2014/04/30(水) 14:08:25.29 ID:+JEA2uAX0
国立成育なら、どこかの大学から医局派遣を受けてるんじゃないの?
935卵の名無しさん:2014/04/30(水) 17:29:11.45 ID:ZFS9F4+t0
>>930
コピペなしでも、誰にも認めてもらえなかった作文でしょうに。開き直れる根性がすごい。
936卵の名無しさん:2014/04/30(水) 18:36:47.51 ID:3Kn82xuz0
代筆も結構有るよね。
優秀な下の人が上の人のを書く時と、上が指導実績作るために下の人のを書く時と
937930:2014/04/30(水) 21:07:06.15 ID:NfzTVydh0
>>935
よくわかったねw
自己満足の作文ですw

自分は研究者には向いてないので今は町医者やってますw
938卵の名無しさん:2014/05/01(木) 23:26:09.97 ID:ymjieHin0
勤務医の過重労働:酷使される勤務医の実態と、その解消策
http://www.huffingtonpost.jp/koichiro-yuji/post_4867_b_3363253.html?utm_hp_ref=tw
939卵の名無しさん:2014/05/02(金) 06:39:40.74 ID:RqQmlwKb0
作文でも、捏造でも、学位だけ貰って、研究終えたら、あんな事件にはならないよねえ。
940卵の名無しさん:2014/05/02(金) 20:29:24.48 ID:0GU8UQqv0
>>934
慶應義塾が怒った
941卵の名無しさん:2014/05/03(土) 05:12:24.16 ID:pL5j3mZAO
専門医を取るのは理解できるが学位なんか全く不要。学位に執着するアホの気がしらん
942東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2014/05/03(土) 11:38:04.65 ID:AjeyWOpS0
>>923
そして、当該学生たちが卒業時に報復すると、三重大コースになる。
目指せ、マッチング・ゼロ!
943卵の名無しさん:2014/05/03(土) 15:27:50.16 ID:sOwhHIJ10
>>940
何されたの
944卵の名無しさん:2014/05/03(土) 20:47:52.32 ID:lUXtVuc20
>>941
学位ないと教授になれない
945卵の名無しさん:2014/05/08(木) 01:04:28.58 ID:4nH478cM0
専門医、統一基準で認定 質向上へ第三者機関発足
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0705E_X00C14A5CR8000/

 内科や外科、小児科などの「専門医」を統一的な基準で認定する第三者機関、日本専門医機構(理事長・池田康夫早稲田大学特命教授)が
7日、発足した。学会ごとに独自基準で認定している現状を改め、専門医の乱立状態や技量・質のばらつきを改善するのが狙い。
今後、新しい認定基準や研修プログラムを作り、2020年度から認定を始める予定だ。
 現状では「専門医」を名乗るのに統一的な基準はなく、様々な学会が手術実績や筆記試験などの独自の基準を設けて認定している。
厚生労働省が医療法に基づいて広告を認めている専門医だけでも56種類ある。一部の学会の基準が甘いとの指摘もあり、
同省の検討会は昨春、第三者機関による認定を提言していた。
 日本専門医機構は日本医師会のほか各学会の代表者で構成。機構が認定を行う新たな仕組みでは、基本的な専門分野は19種類とする。
医師は1種類を選んで原則3年間医療機関で研修した後、機構の認定を受けることになる。
 新設される「総合診療」の専門医は主に高齢者の診療を想定。複数の臓器にまたがる病気に対処し、介護士と協力して在宅医療を手掛ける。
 19種類のいずれかの認定を得たうえで、「循環器」や「血液」など、より細分化された分野の専門医の認定も受けられるようにする。
 同機構は14年度中に各専門医の認定基準や研修プログラムを作り、17年度から研修を始め、20年度から新たな専門医を認定する予定だ。
認定更新の基準も策定する。
 一方で、学会が認定した現在の専門医を新たな仕組みにどう移行させるかは決まっていないなど、解決すべき課題も残っている。
 機構の池田理事長は「医療の質を向上させるとともに、患者にも分かりやすい専門医制度にしていきたい」としている。
946卵の名無しさん:2014/05/08(木) 09:04:00.52 ID:wlMzi7Hc0
>>941
杏林大卒2浪の馬鹿でも、世間には東大卒のエリートと名乗れるのです。
学位は必要です。最高級のカツラだと思え。
947卵の名無しさん:2014/05/08(木) 13:45:32.89 ID:50OBWqd40
学位はハゲにとってのカツラ、素晴らしい例えです。感動しました。
948ゴミ開業医:2014/05/08(木) 20:46:08.78 ID:OdJqQfxj0
>>945
池田康夫さん
慶応の教授の時に科研費不正して、その不正を問われないようにと厚労省の犬に成り下がり、
専門医制度をお役人の都合の良い制度に変えようっていう恥知らずだよね。

http://daily-medical.com/article/42680807.html
949卵の名無しさん:2014/05/08(木) 22:32:40.31 ID:7RjAvM9r0
池田康夫・高久は、官僚の走狗だからな〜
950卵の名無しさん:2014/05/09(金) 12:20:18.88 ID:wYYKU1Ys0
>>941
大学院で学歴ロンダリングするのに必要なんだよ
951卵の名無しさん:2014/05/09(金) 14:38:56.00 ID:Pil2nev30
紹介状なしの大病院受診、初診料を患者の全額負担案
http://www.asahi.com/articles/ASG585G4GG58UCLV00C.html

 厚生労働省は、紹介状を持たずに大病院を受診した患者に新たな負担金を求める制度を、2016年4月をめどに導入する方針を固めた。
初診時には現在の初診料にあたる2820円を、再診時には再診料720円を、それぞれ患者に全額負担してもらう案を軸に検討する。
軽症で大病院に行く患者を減らし、医師が高度な治療に専念しやすくするねらいだ。年内に具体案を固め、来年の通常国会での法改正をめざす。
 一般病床の数が400以上の病院では、紹介状を持たない患者が外来の8割を占める。患者が集まる大病院は多忙で、
本来の役割である重症患者の治療に医師が専念しにくくなる。紹介状なしの患者に上乗せで負担を求めるのは、
受診のハードルを上げ、こうした状況を改善するためだ。
 厚労省は近く審議会で具体案の議論を始める。検討の軸とするのが、初・再診料分の金額を患者に負担してもらう案。
今は初診料が2820円、再診料は720円だが、公的な医療保険が適用され、患者の負担は3〜1割で済む。
これを診療報酬とは別の料金にし、10割分を自己負担にする。
952卵の名無しさん:2014/05/12(月) 07:31:50.12 ID:6CVaG/VR0
20割負担でいいよ
953卵の名無しさん:2014/05/12(月) 08:49:46.85 ID:gSv4NjwX0
「今日はどうされましたー?」
「あ、診察はいいの。紹介状書いてちょうだい」

...定型フォームにして印刷しとけばいいのかな。
954卵の名無しさん:2014/05/12(月) 22:06:13.88 ID:KW1M8pIn0
いつもお世話になり大変ありがとうございます。
患者様が貴院受診を希望されましたので紹介させていただきます。
主訴は教えてもらえませんでした。
よろしくお願い申し上げます。
955卵の名無しさん:2014/05/12(月) 23:51:52.00 ID:EvGUvy8e0
>>954
改訂版

いつもお世話になり大変ありがとうございます。
患者様が貴院受診を希望されましたので紹介させていただきます。
問診票を添付いたします。
よろしくお願い申し上げます。
956卵の名無しさん:2014/05/13(火) 12:12:42.13 ID:E2LKoRvi0
これを患者にいくらで売るかだな。2820円でいいのかな。
957卵の名無しさん:2014/05/13(火) 17:08:57.40 ID:BCwORiy00
>>956
+2500で5320円
958卵の名無しさん:2014/05/13(火) 17:41:54.96 ID:udoyVUtt0
何でそんなに高いんだってキレるだろうなwww
959卵の名無しさん:2014/05/14(水) 17:12:12.88 ID:ZKbwCOI50
国会議員の給料が値上げ
960卵の名無しさん:2014/05/15(木) 16:33:39.86 ID:yhmgSO6Q0
津波襲来時は陸の孤島? 兵庫・淡路島の拠点病院
http://www.kobe-np.co.jp/news/bousai/201405/0006960390.shtml

兵庫県洲本市の洲本港近くに昨年5月、淡路島の災害拠点病院として開院した「兵庫県立淡路医療センター」が、南海トラフ巨大地震で津波が来た場合に“陸の孤島”となり、救急対応できない可能性が指摘されている。
津波浸水防止壁などハード対策はしているが、周辺地域が浸水すれば患者の搬送や医師の参集などに支障が出る恐れがある。だが、淡路島全域の災害体制づくりを担う県などは、孤立化を想定したマニュアルを整備していない。
961卵の名無しさん:2014/05/15(木) 21:15:04.16 ID:dF/tinH20
確か移転の前後で周辺住民の反対運動があったのを
無視して移転したのではなかったか?。
962卵の名無しさん:2014/05/15(木) 23:49:37.75 ID:XEjXbyBH0
>>953
最近確かにこんなのが増えて困ってる。紹介すると紹介元としての責任が発生するし、こんなのに限って紹介しても、ろくに通院もせずに戻ってくる。オレは明確な紹介理由が無ければ書かないよ。
963卵の名無しさん:2014/05/16(金) 00:29:38.90 ID:MSpuyYwc0
日経の夕刊によれば
県立病院の産科医にまともに当直代も払わない奈良県が、タバコを吸うクソガキに、
ニコチンパッドを使った禁煙治療を無料でしているのだと。
こんなクソガキは早く肺がんで死んだ方がましだろうに。
税金がこんなことに使われているなんて、ふざけるな。
クソガキの親に払わせろ。
964卵の名無しさん:2014/05/16(金) 07:25:56.33 ID:gO0u1fJN0
>>963
ナマポになって
肺がん治療に分子標的薬を無料でゲットの未来を予想。
965卵の名無しさん:2014/05/16(金) 08:11:27.10 ID:B8Z4wZIR0
淡路島に津波が来るわけねーだろ。
966卵の名無しさん:2014/05/16(金) 08:22:23.94 ID:8JRiejOP0
そうかな。太平洋側からくると相当高くなりそうな気がするけど。
967卵の名無しさん:2014/05/16(金) 15:19:03.01 ID:CvLVdwzI0
淡路島なら十分可能性ある
問題は岡山広島あたりはどうなるかだ
968卵の名無しさん:2014/05/16(金) 16:36:37.33 ID:Q9zd9Hp90
>>964
分子標的薬やっても結局死ぬw
969卵の名無しさん:2014/05/16(金) 16:43:58.36 ID:yu3w4rOY0
ナマポはいっそ治験の実験台に

お、俺はなんと恐ろしいことを考えて・・・
970卵の名無しさん:2014/05/16(金) 16:48:05.81 ID:ceiINvXy0
>>968
同じ結果でも善良な市民は金まで取られるからなぁ。
971卵の名無しさん:2014/05/16(金) 20:28:24.56 ID:X6B0Bngt0
>>969
メリケンはそうやって抗がん剤の大規模なデータ作ってるけどな。
972卵の名無しさん:2014/05/17(土) 07:37:34.82 ID:2NHEqrYT0
http://mainichi.jp/select/news/20140516k0000m040029000c.html
広島大医学部:追試不合格「同じ内容が伝統…今年違った」
973卵の名無しさん:2014/05/17(土) 07:38:06.11 ID:2NHEqrYT0
http://mtpro.medical-tribune.co.jp/mtpronews/1405/1405045.html
日本人間ドック学会,J-CLEARがマスコミ報道に抗議・注文
974卵の名無しさん:2014/05/17(土) 16:22:10.59 ID:otccS9fN0
【国民医療推進協議会】「選択療養」に反対決議【ガン病院のベット数が足りない】
2014年5月16日 (金) HEADLINE NEWS
http://www.yakuji.co.jp/entry36168.html

 日本医師会、日本薬剤師会など医療関連の40団体で構成する国民医療推進協議会は14日、
東京駒込の日本医師会館で総会を開き、規制改革会議が提案した混合診療を認める
「選択療養制度(仮称)」に反対する決議を採択した。
 決議は、「誰もが必要かつ十分な医療を安全に受けられることこそ国民の願いで、
新しい医療の提供に当たっては、安全性・有効性を客観的に判断することが必要不可欠であり、
さらに受ける医療に格差が生じないよう、将来の保険収載が大前提」とした上で、
協議会の総意として「規制改革会議が提言する選択療養制度(仮称)の導入については断固反対」
と強い決意を示した。
975卵の名無しさん
来る高齢化社会 医療者数は足りるのか
http://economic.jp/?p=35036