放射線科統合スレッド【診断・核医学・放射線治療】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
放射線科医のためのスレッドです。
画像診断・放射線治療・核医学・IVRなど何でもどうぞ。

日本医学放射線学会
http://www.radiology.jp/

日本核医学会
http://www.jsnm.org/

日本放射線腫瘍学会
http://www.jastro.or.jp/
2卵の名無しさん:2013/04/23(火) 00:08:43.21 ID:llzY4ECx0
>>1
3卵の名無しさん:2013/04/23(火) 14:24:34.15 ID:qUnMMTD/P
放射線科総合スレッド2011秋
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1320885356

放射線科総合スレッド2012
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1320897448

乱立させる必要があるのか?w
4卵の名無しさん:2013/04/23(火) 16:20:24.85 ID:uDKFTs130
年度版だと乱立するから、「統合」スレができたのでは
5卵の名無しさん:2013/04/23(火) 18:01:21.75 ID:GUJI4kCX0
まったく違う分野が統合されるから、失調しちゃう。
6卵の名無しさん:2013/04/24(水) 02:18:52.45 ID:g+G1J8PM0
医学生です
放射線腫瘍(臨床)に興味があるのですが、後期研修はやはりどこかに入局するべきでしょうか?
7卵の名無しさん:2013/04/24(水) 11:01:20.03 ID:GKiyXES/P
>>6
君が入局するべきかどうか誰がわかると思うんだね?w
8卵の名無しさん:2013/04/25(木) 00:13:15.19 ID:pWAu7lgM0
>>7
すいません、一般論として聞きたくて
9卵の名無しさん:2013/04/25(木) 11:06:41.36 ID:dRNtB4/8P
>>8
一般論というほどのものはしらないが、入局する方が普通なんじゃね?w
迷いがあるならあちこち見学しまくればいいよw
10卵の名無しさん:2013/04/26(金) 10:18:53.34 ID:sOdUmSnP0
そうですか。
慶應のHP見たけど、見るからに外様はいらない感が・・・
11卵の名無しさん:2013/04/30(火) 09:36:59.60 ID:SkKO/Yvv0
age
12卵の名無しさん:2013/05/03(金) 23:05:08.09 ID:XCuomiw60
治療なら群馬でいいだろ
どうせ行かないだろうけど
13卵の名無しさん:2013/05/09(木) 05:36:40.80 ID:ybVgq5rE0
放射線科って、やはり頭がよくないとやっていけない?
14卵の名無しさん:2013/05/09(木) 13:23:04.85 ID:bTyX5YyhP
国試に合格する性能があれば十分だろw
15卵の名無しさん:2013/05/10(金) 10:35:09.79 ID:d9hSyaF30
放射線科はほとんど寝当直というのは本当ですか?
16卵の名無しさん:2013/05/20(月) 05:58:07.63 ID:LTwV0oPX0
これからは治療の時代だよね
17卵の名無しさん:2013/05/21(火) 17:22:46.28 ID:S3dQ/uJS0
【医療】安倍首相、佐賀の重粒子線治療センター「サガハイマット」を絶賛 資金集めにも光明 朝日などの批判記事で寄付集まらず
1:チリ人φ ★ :2013/05/20(月) 08:28:56.84 ID:???
安倍晋三首相は19日、6月1日に開院する佐賀県鳥栖市の九州国際重粒子線がん治療センター(サガ
ハイマット)を視察した。アベノミクスの3本の矢の1つ「成長戦略」で柱にすえる先端医療の現場に足を運んだ
首相は、その治療技術を絶賛した。サガハイマットは朝日新聞などの批判を受け、寄付集めに苦慮している
だけに首相の視察は希望の光となったようだ。


「日本の物理学、医学などの力を結集した素晴らしい施設だ。世界中から鳥栖に治療に来ると思う。日本に
しかできないことだ。国も大いに力を入れたい」

首相は、加速器室と治療室を視察し、施設の担当者にこう強調した。首相自身も難病に苦しんでいるだけに
医療分野の改革には特に思い入れが強い。最先端の粒子線治療を積極的に海外に売り込み、主導権を
握りたいとも考えている。2日に訪問したアラブ首長国連邦(UAE)でも粒子線治療施設を日本の技術協力で
建設することに合意した。

担当者が中国や台湾の医療機関からも問い合わせが相次いでいることを説明すすと、首相は「ロシアや
中東諸国を訪問したときも日本のがんの最先端技術を自分の国で使いたいとの要望があった」と満足そうに
語った。
以下略
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130519/plc13051921400014-n1.htm
【放射線医学】がん患者の重粒子線治療開始〜群馬大 [10/03/18]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1268920146/
18卵の名無しさん:2013/06/15(土) 15:16:56.51 ID:lIUTIHa80
放射線科ってやはりかなり他科に比べて相当収入低いですか?
臨床の膨大な情報生活に耐えられなくて、放射線科後期研修を
考えていますが、収入はどうなんでしょうか?
19卵の名無しさん:2013/06/15(土) 15:51:06.77 ID:TXMV2Zxw0
膨大な情報生活って?
20卵の名無しさん:2013/06/16(日) 06:29:55.38 ID:T1f82vNv0
低いよ。全くおすすめできない。
21卵の名無しさん:2013/06/16(日) 11:02:01.94 ID:9CJpQ3JK0
患者からもらえないしね。当直バイトもないから安い。
22卵の名無しさん:2013/06/16(日) 13:07:52.82 ID:yt9pxzlg0
そのくせIVRなんかに手を出してしまうと連日オンコール
束縛時間と報酬の解離がヤバい
かと言って今時の若手放科医はどこ行ってもIVRやらざるを得ない
当直はないところが多い(皆無じゃない)
世間が考えるような「医者」に固執していなくて、休日オンコールでも苦痛じゃないという人なら悪くはないか
23卵の名無しさん:2013/06/16(日) 13:11:27.23 ID:yt9pxzlg0
ちなみにIVRオンコールだが3次救急でもやってない限り滅多に呼ばれないと思うよ
24卵の名無しさん:2013/06/17(月) 12:26:46.28 ID:esgWU80D0
安いってどのくらい安いんでしょうか?
最終的に1千は行きますか?
IVRがなければ束縛短いですよね?
当直バイトなくていろいろな病院をバイトしてどくえいして回って稼ぐとかできないんですか?
頭が悪いんですが継続して努力できればなんとかなりますか?

それか辛くても臨床にしがみつくか.
25卵の名無しさん:2013/06/17(月) 12:40:04.75 ID:JOvuonfO0
>>24
読影のバイトは、海外への遠隔と主婦女医のアルバイトで、早晩なくなる。
26卵の名無しさん:2013/06/17(月) 21:25:33.26 ID:WXnFUpMJ0
偽名で読影バイトにいっている放科医(某循環器病センター所属)がいるようですが
日本医学放射線学会、放射線科専門医会は偽名で読影バイトに行くことを
禁止しています。
氏名が明らかになった場合、学会員資格・専門医資格を剥奪されることを
ご留意ください。
                     
27卵の名無しさん:2013/06/18(火) 07:16:25.92 ID:mRctxmRf0
頭が悪い人は、勉強しても、放火医は辛いよ。
頭が良い人は、ちゃんと世の中に役立つ仕事したほうがいいよ。
頭が普通の人は、普通のお医者さんになったらいいよ。

読影が楽しくて楽しくてしょうがない、変態だけが、放射線科診断医に向いている。
28城西放射線技術専門学校:2013/06/26(水) 04:15:17.25 ID:Lu2wawihI
末永問題教員の行動原則
第一原則:サボタージュ=講義能力、教える能力が無い
第二原則:責任転嫁=なんでも悪いのは学生のせい
第三原則:嫉妬に狂った感情判断=とにかく足を引っ張りまくる
第四原則:殺人=生徒を自殺に追い込む
第五原則:殺人=生徒を自殺に追い込む
第六原則:殺人=生徒を自殺に追い込む
第七原則:殺人=生徒を自殺に追い込む
但し、演技力は抜群
29城西放射線技術専門学校 末永問題教員:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:xM1AqaSdI
自殺したA君と同期だったが本当だよ。容量と頭のいい子でね、ついでに容姿も良く医療界にコネもあった。学校来なくてもテストの点数は良かった。
それが気に食わなかったんだろう、末永は目を付けて彼を監視する様な真似をし始めてた。相当悩んでたよ。いつしかそれが末永とのトラブルに発展し、末永には嫌がる人間に強引に関わって来る習性があるんだよ。
末永は彼の行動を逐一監視し、他の教員に周知する真似を始めてた、何か言い掛かりを付けて退学に追い込むつもりだったんだろう、校長以外は全員知ってる話だ。

詳しい事は時間が出来た時ゆっくり書いてここにも貼り付けるよ。
末永と言う人間は社会への怒りと他人(医者)への嫉妬、悪意に侵された人間である事。
医者に楯突く能力も根性も無いから、教員の立場を利用して弱い立場の学生をはけ口にしてると言う事。
末永の嫉妬深さ、悪意、他人を陥れる姿勢は自己嫌悪が外部へと反転化した物なんだ。
だから教員の立場を守る為に死に物狂いでしがみついてるんだろう。

死んだのはAK君、当時静岡から通っていた。自殺した時の年齢は24歳。
末永の行った陥れによって学校来れなくなってから自殺してるから学校はこの事を知らない。
俺が知ってるのは彼の友人から連絡を受けたから。

家庭のトラブルだったり幾つかの要因が重なってるが遺書には末永の名前があるし、自殺に至った直前の経緯も俺は知ってる。 末永とさえ出会ってなければ彼は自殺せずに今頃元気に技師をやっていたのかも知れない。
俺も怖くて技師が出来ない。末永から守れたのに守ってやれなかった事を毎日後悔してる。

末永の事は絶対に許さない。AK君のように自殺しろとまでは言わない。
お願いだから先生を辞めて、二度と教職をやらないでくれ、病院で技師をやるのが嫌だからってしがみついてるんじゃない!
30卵の名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:KwThftb20
女買えるくらいお金あるのにねー●●●●せんせー
31卵の名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:AlGDJTAQI
526:名無し専門学校:12/08/14(火) NY:AN:NY.AN
確か新藤は裏で極東会ってヤクザと繋がってるから、書き込むなら気を付けた方がいいよ。

自殺の件も新藤がヤクザ使って揉み消したじゃないかな?

だから表沙汰にならない。金積んだとも聞いた。
527:名無し専門学校:12/08/14(火) NY:AN:NY.AN
32卵の名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:aOb9tx0s0
ミッドサマーセミナー
33卵の名無しさん:2013/09/13(金) 18:18:57.60 ID:viIDEFp30
秋期 F1と重なってホテルが厳しいんだと。
34卵の名無しさん:2013/09/16(月) 22:39:49.38 ID:s/0CpAVz0
名古屋だね。
日帰りで行ってしまおうかな。
35卵の名無しさん:2013/09/17(火) 16:58:21.76 ID:YCL8GCnVP
秋季大会のホテルじゃらんでも高杉
36卵の名無しさん:2013/09/26(木) 11:00:34.39 ID:h8z2H66M0
千葉の簑島教授は有名だけど他に日本人でアメリカの放射線科の教員してる人っていますか?
37卵の名無しさん:2013/10/22(火) 04:34:00.88 ID:Oz2aQrnM0
放射線治療はこれからの時代儲かると思うんだけどどう?
38卵の名無しさん:2013/10/25(金) 15:29:23.48 ID:tAp8u0n/P
エムスリーで「現役放射線科医」が83歳の進行上顎がんに重粒子線を勧めて
いたが、患者がどうアクセスするのか、とりあえずの効果とコストをどう
考えているのか。頭がおかしいのではないのか。
39卵の名無しさん:2013/10/25(金) 17:10:39.88 ID:tAp8u0n/P
>>37
パリエーションだけじゃね
40卵の名無しさん:2013/10/26(土) 17:52:11.04 ID:ehR21sC50
バリエーションって?
41卵の名無しさん:2013/10/27(日) 11:32:27.35 ID:v9hyhKBNi
佐賀ハイマットって九大が多いって聞いたけど何であんなところに作ったんだろうか
42卵の名無しさん:2013/11/02(土) 01:44:48.21 ID:jQeozepd0
新しいe-learningスタート
43卵の名無しさん:2013/11/02(土) 09:22:11.64 ID:FwPyirh40
捏造医大放火研修について説明します。
まず、4月に入局のあと、3ヶ月だけ大学勤務となります。
7月から関連病院に勤務となります。
指導医が抜けた病院も多いですがすぐに実践経験を積める貴重な機会を用意しました。頑張ってください。
以前は大学で何年か研修してから関連病院でしたが、途中でどんどん抜けたので変更しました。
現制度では専門医取得には大学病院1年以上勤務する必要があるのではじめから大学に1年以上在籍させません。
途中で抜けようとしても大学なら全国に目が利きますので無理です。
HPで確認してください。卒後3年、4年はいないでしょう?
ttps://licenseif.mhlw.go.jp/search/jsp/top.jsp
その後は大学で研修です。一日中地下読影室に詰めてください。
ご褒美にわずかな外勤バイトが与えます。唯一外気にふれる天国のような瞬間です。
このアメとムチで洗脳を行います。他科からするとスズメの涙のような給料ですがツブシの利かない科を選んだアホばかりですので楽勝です。
女医も大歓迎です。以下のコースをご用意しています。
1.幹部コース 結婚子育てはあきらめてください。
その代償として2をいたぶって楽しむことができます。
長くいればいるほど権力が増大していくのを実感できます。
2.結婚コース できれば子供はあきらめてくれた方が医局としては助かります。
妊娠したら体を大事にしてください。ストレスのためか流産率が高いです。
出産後は一律に一旦解雇となります。関連病院部長たちも昭和脳ですので同様です。
復帰はタダ働きからとなります。タダ働きなので種々の事情に配慮可能ですが、ありがたくも大学に在籍させていただいている以上は
分をわきまえた行動が求められます。堂々と早く帰ったりしないでください。
子供が大きくなるにつれて権利ばかり主張するので正直面倒くさいです。
そのうち放り出すのでそのつもりで。
44城西放射線技術専門学校:2013/11/03(日) 17:14:55.45 ID:1Y4yRv3SI
自殺したA君と同期だったが本当だよ。容量と頭のいい子でね、ついでに容姿も良く医療界にコネもあった。学校来なくてもテストの点数は良かった。
それが気に食わなかったんだろう、末永は目を付けて彼を監視する様な真似をし始めてた。相当悩んでたよ。いつしかそれが末永とのトラブルに発展し、末永には嫌がる人間に強引に関わって来る習性があるんだよ。
末永は彼の行動を逐一監視し、他の教員に周知する真似を始めてた、何か言い掛かりを付けて退学に追い込むつもりだったんだろう、校長以外は全員知ってる話だ。

詳しい事は時間が出来た時ゆっくり書いてここにも貼り付けるよ。
末永と言う人間は社会への怒りと他人(医者)への嫉妬、悪意に侵された人間である事。
医者に楯突く能力も根性も無いから、教員の立場を利用して弱い立場の学生をはけ口にしてると言う事。
末永の嫉妬深さ、悪意、他人を陥れる姿勢は自己嫌悪が外部へと反転化した物なんだ。
だから教員の立場を守る為に死に物狂いでしがみついてるんだろう。

死んだのはAK君、当時静岡から通っていた。自殺した時の年齢は24歳。
末永の行った陥れによって学校来れなくなってから自殺してるから学校はこの事を知らない。
俺が知ってるのは彼の友人から連絡を受けたから。

家庭のトラブルだったり幾つかの要因が重なってるが遺書には末永の名前があるし、自殺に至った直前の経緯も俺は知ってる。 末永とさえ出会ってなければ彼は自殺せずに今頃元気に技師をやっていたのかも知れない。
俺も怖くて技師が出来ない。末永から守れたのに守ってやれなかった事を毎日後悔してる。

末永の事は絶対に許さない。AK君のように自殺しろとまでは言わない。
お願いだから先生を辞めて、二度と教職をやらないでくれ、病院で技師をやるのが嫌だからってしがみついてるんじゃない!
45卵の名無しさん:2013/11/14(木) 19:52:17.91 ID:wJzxeSBCI
当院精神化から、一人患者が脱走しました。慣れない元城西の放射線技師教師がオムツ交換している時に、隙を見て逃げ出した。
なぜ元城西の放射線技師教師がオムツ交換?

破綻寸前の学校から頼まれて。聞いて見たら、学生をストーカーして解雇された後、今は放射線技師過剰で就職困難。仕方なく当院で使いました。
脱走患者は被害妄想が激しくて、ストーカー見たいな人。当院はパソコン持込可で暇さえあれば、顔を真っ赤にして打ち込む。
除くと城西、城西、オムツ、オムツ、東洋、東洋、T専門学校、T専門学校、死んで来い、死んで来いと。誰が見ても異常。病院も持て余していました。被害妄想激しくて。

脱走患者の名前は 新藤博明 年齢は62才 同性愛者 頭が禿げており 将来の夢はオムツ交換をやる事だそうです。

何か対策有りませんか?
46卵の名無しさん:2013/11/24(日) 17:31:11.31 ID:+16Pty4J0
>>38
そんなのそういう保険にはいってればどうにでもなるだろ

それより上顎がんの三期に対して粒子線というほうに疑問をもてよ新人

目的なんだよ、その年なら緩和でいいだろ
47卵の名無しさん:2013/11/26(火) 20:46:44.49 ID:LHp1mvVZ0
診断管理加算3
核医学診断料アップ

脳欠かんCT加算

心臓CTやmrの加算要件に某学会からクレーム

診療報酬改定はどうなることやら
48卵の名無しさん:2013/11/26(火) 21:11:02.56 ID:LRXN1Ys70
核医学検査は金待ちしか出来ないね

貧乏人は胸部写真しか撮れなくなるなあ
49卵の名無しさん:2014/01/23(木) 10:12:47.49 ID:UwnKiE0F0
山梨大学放射線科の教授選、結果は?

市川先生?
大西先生?
50卵の名無しさん:2014/02/02(日) 22:52:33.12 ID:1SnNh3xcI
城西(日本医療科学大学)の教員が日本一ヤバイのは事実

自殺者数は日本一だろ?末永一人で結構自殺に追い込んでるよ
自殺学校

自殺に追い込んでおきながらそれすら人のせいにする末永と唐沢、そして佐藤
新藤はキチ害だから、自殺話しをニヤニヤ喜んでるらしい
51卵の名無しさん:2014/03/01(土) 20:11:22.40 ID:MsEo3JRn0
叙氏偉大の遠隔毒影 レベルどうよ?
52卵の名無しさん:2014/03/08(土) 10:22:53.98 ID:f33Qn54f0
遠隔管理加算死亡でドクターネット終了か?
53卵の名無しさん:2014/03/09(日) 17:08:55.96 ID:tOmH0Mwe0
またおおにしか
54卵の名無しさん:2014/03/16(日) 17:32:45.03 ID:PvezUWwQ0
遠隔毒影終了
55卵の名無しさん:2014/03/17(月) 23:43:01.76 ID:y8Slq/Gt0
結局、遠隔読影で加算がとれなくなるみたいだけど抜け道はないのか?
個人契約にすれば、読影する相手が施設とかではなくなるから、加算がとれる気がするんだが。
あとは、システムは読影会社のものを使用するけど、あくまで遠隔読影は個人で契約していることにするとか。
56卵の名無しさん:2014/03/19(水) 07:11:57.56 ID:BBbfu+Ir0
問題は画像診断管理加算2の支援で、本来の遠隔加算ではないよね?
某社HPからいつの間にか消えているし、逃げ足は速いな。
常勤医が2読したことにしても駄目なのかな?
誰か厚労省へ告げ口したのだろうか。
57卵の名無しさん:2014/03/19(水) 07:55:59.45 ID:IsjSRqEF0
> 常勤医が2読したことにしても駄目なのかな?

是が駄目だと、研修医の所見もだめでしょ?
58卵の名無しさん:2014/03/19(水) 09:10:27.46 ID:79eGfvJU0
叙氏偉大の遠隔毒影
59卵の名無しさん:2014/03/20(木) 00:22:00.38 ID:ansqYzuW0
遠隔読影の加算がなくなるということは、現在外注に出してる病院(お客様)のインセンティブがなくなるってことだよね・・・?
ってことは・・・
60卵の名無しさん:2014/03/20(木) 21:57:00.04 ID:lt2KJ33n0
>>58
HPでは、画像診断管理加算1だけで、加算2や遠隔加算は見当たらないが、やっているの?
61卵の名無しさん:2014/03/22(土) 23:33:03.90 ID:c/LffmmR0
ようやくメスが入ったな。外注契約して画像管理加算を申請すれば
不正であることが明確化された。近所の病院がこれで加算とってるから
4月以降注目だな。日本中で不正請求の糾弾が始まる悪寒。
62卵の名無しさん:2014/03/23(日) 08:44:01.68 ID:X+JEuay20
元々病院間以外の遠隔はダメだよ。
4月以降放射線科一人医長が、過労死するか、逃げ出すか、加算1にするかという選択。
63卵の名無しさん:2014/03/23(日) 11:07:52.51 ID:QVC9aj5u0
俺一人医長。4月から管理加算1で一日30件までの読影に専念。
管理加算はたぶんは3-4千万円減。遠隔でクビになった人達、
来てくれませんか?
64卵の名無しさん:2014/03/23(日) 14:31:04.80 ID:X+JEuay20
>管理加算はたぶんは3-4千万円減

一人医長で、一日100件位やっているの?
65卵の名無しさん:2014/03/24(月) 22:25:34.20 ID:ks+wh8Uv0
岐阜では時代に逆行した取り組みもしているようだが、管理加算は当然
辞退するんだろうな。

-----------------------------------------------------------------------
救急医療で深夜の時間帯に搬送された患者のCT(コンピューター断層撮影
装置)などの画像読影を、時差のある米国在住のベテラン日本人放射線診断
医(画像診断医)が遠隔診断する「画像コンサルタントサービス」を、
美濃加茂市古井町下古井の木沢記念病院が3月から本格的に始めた。
日本では初の取り組みといい、応急処置に追われる当直医の負担を減らし、
迅速で正確な画像診断で医療過誤防止にもつなげる。

ttps://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20140320/201403201005_22181.shtml
66卵の名無しさん:2014/03/24(月) 23:17:06.47 ID:RKMkfkce0
いまも偽名で読影バイトにいっているばか放科医(某循環器病センター所属)が
いるようですが、何度もいいますがー
日本医学放射線学会、放射線科専門医会は偽名で読影バイトに行くことを
禁止しています。
氏名が明らかになった場合、学会員資格・専門医資格を剥奪されることを
注意してねー!
4月から偽名読影バイトが増えないか心配でしゅ
不正はだめでしゅよ    Prof しゅぎむら
67卵の名無しさん:2014/03/25(火) 07:51:18.99 ID:eYRCLlZtO
うちは週に一回、神大から先生が来ていましたよ〜
兵庫県はだいたいそうですよ〜と言っていた那須がいた
まあまあの病院だとて常勤はいないのかと
68卵の名無しさん:2014/03/25(火) 13:55:25.99 ID:/P6xLxYu0
放射線技師に成りたいと思っていますが、高校の選択科目は生物と物理どちらを受けた方が良いのでしょうか?
69卵の名無しさん:2014/03/25(火) 21:25:24.18 ID:s7kCDnz90
勤務している病院のレポートを自分の病院で書かずに遠隔会社に発注し、
常勤病院の勤務時間帯に遠隔会社へアルバイトとして行って自分の病院の
レポートを書き遠隔会社からも給料をもらう給料の二重取りを医局ぐるみで
やっているところもある。こんなの病院に対する背任で刑事告訴されて当然。
70卵の名無しさん:2014/03/26(水) 20:54:06.96 ID:3d6cEZCs0
科研費の不正受給で逮捕者や懲戒免職の出る時代。遠隔長者も逮捕される
かも。
71卵の名無しさん:2014/03/30(日) 09:07:20.02 ID:b19b0in80
乳がん検診施設認定って
虚偽申請しても受かるものなんだね
案外日常的に行われてる?
72卵の名無しさん:2014/03/30(日) 11:36:56.39 ID:Cu6QLdtQ0
>71
厚生局に通報すれば保険機関取り消しの可能性大。
73卵の名無しさん:2014/03/30(日) 19:18:55.34 ID:Oh8RmBsi0
いまも偽名で読影バイトにいっているばか放科医(某循環器病センター所属)が
いるようですが、何度もいいますがー
もう一度いいますが
さらにもう一度いいますが
日本医学放射線学会、放射線科専門医会は偽名で読影バイトに行くことを
禁止しています。
氏名が明らかになった場合、学会員資格・専門医資格を剥奪されることを
注意してねー!
4月から偽名読影バイトが増えないか増える恐れがあります。
私は心配でしゅ
管理加算の不正受給類似行為は止めていただきたい。
不正はだめでちゅからね
不正があった場合は厚生局通報、該当大学医局も信用失墜です。 
Prof しゅぎむら
74卵の名無しさん:2014/03/30(日) 20:54:58.05 ID:IL7NxWjP0
>>72
あ、説明不足でごめんなさい。
NPO法人日本乳がん検診精度管理中央機構の方っす。
75卵の名無しさん:2014/03/30(日) 22:24:12.53 ID:iD95mQgv0
>>73
契約側も本人か確認するだろ?
契約先の病院が偽名をゆるしてるのなら同罪だろ。
76卵の名無しさん:2014/04/02(水) 21:44:28.83 ID:aFWGaIYp0
日医放の英語抄録読む気しねえよ。どれだけの外国人が日医放で発表
するんだよ。日本人の日本人のための学会で共通言語は英語なんてコントの
世界だろ。
77卵の名無しさん:2014/04/07(月) 23:32:37.59 ID:3VlwdmIiO
地方公立だけど、IVR医が夜間呼ばれた分の代休を要望してるんだけど
これって全国的に見てどうなの?

他科で緊急オペの次の日代休とか、聞いたことないしなぁと。
78卵の名無しさん:2014/04/08(火) 06:14:17.79 ID:cS5n3RPm0
自分が患者になったとして、自分の受けた検査を
徹夜明けで集中力ゼロの状態の放射線科医に読影して欲しいと思うなら代休認めずに働かせばいいんじゃない?

見落としたときの責任とれないから、自分ならそんなブラック病院はすぐに辞めますけど。
79卵の名無しさん:2014/04/08(火) 12:44:55.45 ID:AsY+z5eK0
  
遠隔読影加算と管理加算について厚労省に質問が殺到しているようだが、
厚労省見解はまだか?

知り合いのMRによると、「遠隔にまわした分については、基本的に管理加算2を算定できない。
院内で読影した分については、今まで通り管理加算2がつく。」
「遠隔読影結果を病院の放射線専門医が”承認”した場合の扱いが分からない」
とのことだが。。。
80卵の名無しさん:2014/04/08(火) 21:22:59.81 ID:dlRvdgYr0
>77
夜間の呼び出しに対する賃金が発生していれば代休は認められない。
賃金が発生していなければ代休で対応するしかない。
81卵の名無しさん:2014/04/08(火) 21:43:46.13 ID:dlRvdgYr0
>79
遠隔読影管理加算は離島などの僻地に対する措置だからそれ以外は算定でき
ない。
遠隔読影会社に1例でも読影の契約をしていれば画像管理加算1も2も
算定できない。金儲け主義で低レベルレポートを量産していたいくつかの
会社は倒産するしかない。
82卵の名無しさん:2014/04/08(火) 21:46:04.70 ID:dlRvdgYr0
低レベルレポートを量産して小遣い稼ぎの自宅ママ読影医や留学中の生活費
稼ぎの海外レポート組みも終わったな。
83卵の名無しさん:2014/04/08(火) 21:51:06.62 ID:5mpMV2dH0
>>81
9割院内で読んで残り1割を遠隔に出してるところまで加算2剥奪ってのは厳しすぎないか?
80%以上って区切ってる意味がなくなるじゃないか
84卵の名無しさん:2014/04/08(火) 21:57:08.69 ID:dlRvdgYr0
>83
厳しいかどうかが問題ではなく、これが4月からのルール。厳しいと思うの
なら、日医放の健保委員に働きかけ2年後の中医協の次回報酬改定時に
外部との契約条項を削除してもらうしかない。違法覚悟なら勝手にどうぞ。
85卵の名無しさん:2014/04/08(火) 22:34:55.67 ID:dlRvdgYr0
そもそもすべての管理加算は常勤医雇用に対する追加報酬であり、今回は
それを悪用して公的なお金である診療報酬を不当に搾取してきた悪意ある
者を排除した極めて全うな措置。このままでは悪貨が良貨を駆逐事態に
なりかねず、善良かつ必死に働いている常勤放射線科医をサポートする
ための方策。
86卵の名無しさん:2014/04/08(火) 22:55:28.38 ID:949lGoqx0
遠隔の低レベルレポートよりレベルの高いレポートの書ける
常勤医ならいいんだが、、、
87卵の名無しさん:2014/04/09(水) 23:12:45.43 ID:zYg2Nd460
>>85
いやだから、常勤医だけで8割読んで下さいよってのが管理加算2だろ?
それをクリアしてるのに、そこからあぶれた余剰分を外部に出したら8割読んだ分もなしねってのは本末転倒だろ…
88卵の名無しさん:2014/04/09(水) 23:40:05.93 ID:CD64AKkn0
「当該保険医療機関以外の施設に読影又は診断を委託していないこと」
と書かれれば、普通に考えれば確かにそうとしか解釈できないわな。
ちなみに8割ルールには、常勤医ってだけじゃなくて翌診療日までに読むって条件もついてるからな。
89卵の名無しさん:2014/04/10(木) 03:30:12.30 ID:NN3reZ9g0
>87
外注クズレポートに一人常勤医がサインだけしたら管理加算を請求する
行為こそが本末転倒だからこうなったんじゃないの?8割ルールも緊急で
脳外なんかがとったものまですべてを放射線科専門医が翌診療日
までに読影するのでは条件が厳しすぎるからとの緩和措置であったはずが
その文言を逆手にとってやりたい放題した奴らがいたための今回の措置
だろ。
90卵の名無しさん:2014/04/10(木) 14:02:38.64 ID:pFRwCX3G0
>遠隔読影会社に1例でも読影の契約をしていれば画像管理加算1も2も
>算定できない。

そうではないらしい。
まあ、そう読めてしまう文面だからこそ、厚労省に質問や疑義が殺到しているんだが。

今回の改訂は、遠隔に頼りきって管理加算2をもらっている施設に対する制裁措置。
自力で管理加算2をクリアーしている施設に対して1例でも遠隔にまわしたらダメ、
ってことではない。

ニューロや腫瘍の難解例を専門施設へ送って読影してもらい、よって日本全体の
画像診断レベル向上を達成する、という遠隔・ITの意義は厚労省も理解しているよ。
91卵の名無しさん:2014/04/10(木) 21:04:33.60 ID:gEcuYUQ60
総会の教育講演
うまい人、外れの人、教えてください
2chなら、、、いいよね?
92卵の名無しさん:2014/04/10(木) 21:10:34.81 ID:gEcuYUQ60
診療報酬の話だけど
相手が施設でなく団体や派遣や請負なら抜け道にならないの?
93卵の名無しさん:2014/04/10(木) 21:46:20.03 ID:oDauB9B80
常勤医の名前が入っていれば、読影・診断の主体が誰でも、加算とってたのがおかしいわけで。

常勤放射線科医の承認したレポートの定義をはっきりしてくれないと、混乱が続くなあ。
常勤医がいて、加算とっているところに、非常勤で読影バイトするとき・してもらうとき、どうすればいいか、明文化して欲しい。
94卵の名無しさん:2014/04/10(木) 21:54:09.72 ID:gEcuYUQ60
>>76
全体の1/14くらい
英語抄録関係なく縁で発表してるひとが大半だろう
同じ英語で書くならJRSになんか出さずによそに出すほうがいい
95卵の名無しさん:2014/04/10(木) 23:56:25.31 ID:FzLE8yge0
>>90
ソースは?公式見解出たのか?
96卵の名無しさん:2014/04/11(金) 09:03:22.05 ID:LT8RMROS0
>>95

ソースは(改訂に携わった者も含めた)教授とMR。いずれも複数。
厚労省の公式見解は4月中にでるとのこと。
97卵の名無しさん:2014/04/11(金) 09:11:12.13 ID:LT8RMROS0
  
なお、(改訂に携わった)教授によると、
遠隔読影施設を根こそぎつぶす、などということをするつもりはないし、できないとのこと。

遠隔読影会社には放射線学会の重鎮が関与してたりするし、
多数の放科医をいきなり路頭に迷わすまねはできないし、
なにより、(改訂に携わった)教授自身が遠隔読影NPO法人を運営しているからw
あくまで行き過ぎを抑制する、のだと。
98卵の名無しさん:2014/04/11(金) 09:13:20.24 ID:c3fl6Uxc0
ランチョン東芝発券終了
99卵の名無しさん:2014/04/11(金) 09:37:29.19 ID:c3fl6Uxc0
>>79
被保険者に医療費を請求する時点では遠隔に出すかどうか確定していないからそれはありえない

>>90
そのあたりは議論されてるはずなのでどういう方向だったか聞いてみて

既定の8割の分は委託していないこと あたりが落としどころなのか
そう解釈するには文言がおかしいけど
100卵の名無しさん:2014/04/11(金) 20:38:51.09 ID:taweT2Xd0
管理加算の話ばっかで、学会の話がない・・・
放射線科のレベルが疑われる。
ていうか、今回の学会は完全に失敗していると思う。抄録もなんでも英語にすることに全く意味を感じない。
学会は自分の専門外の部分の知識を得るための場であるわけで、全部英語にするとただでさえ予備知識がないのにさっぱりわからなくなる。
英語化することは大事だが、全部を英語化することに意義を感じない。
101卵の名無しさん:2014/04/11(金) 20:43:22.33 ID:k9Pu4TaA0
スルー承認でのレポート発行での管理加算取得を、学会主導でやめさせないと、そのうち管理加算そのものがなくなるんじゃねえ。
102卵の名無しさん:2014/04/11(金) 20:51:16.10 ID:c3fl6Uxc0
運営が年々贅沢になって収入増やしたいのだろう
今年の趣味に走ってる感は半端ない
103卵の名無しさん:2014/04/11(金) 20:56:16.76 ID:c3fl6Uxc0
大会の話をすると
シンポジウム3はへたな教育講演より良かった
演者が定評ある人たちだからか聴衆も多かったさ
104卵の名無しさん:2014/04/11(金) 21:55:23.12 ID:7mM3sP2M0
恐怖! 日本は今、◆心不全パンデミック◆ by 心不全学会 「東北大震災後に増加」

【訃報】64 町田市の昭和薬科大学・増田和夫教授が心筋梗塞で急死
【訃報】62 ジャンボ秀克さん急死=路上で倒れ心停止―札幌
【訃報】49 鳥越泰彦氏が就寝中に心臓が急に停止
【訃報】44 日大芸術学部の熊谷保宏教授が心不全
【訃報】38 水樹奈々作品を手がけた作詞家の園田凌士さんが急性心筋梗塞
【訃報】37 東進ハイスクールの吉野敬介講師の親戚が心筋梗塞
【訃報】27 井伊準氏(東京交響楽団。)心臓疾患

おいおい。ここのところ、毎日だぞ。循環器系の疾患、激増しているな。
脚本家で映画監督の南木顕生氏(49歳)が急性大動脈解離で突然死 
遺作「ニート・オブ・ザ・デッド」http://youtu.be/eIhX1EDVp6w

これほど連日連夜、膨大な突然死(大半が心筋梗塞)が起きているのに、マスコミは一切報道しない
チェルノブイリ事故の夏、日本で「扇風機の心筋梗塞死」が大宣伝された
一晩中扇風機をかけて寝れば心筋梗塞起こすと警報
首都圏だけで数十名の若者が死んだ
だが、この年だけだった
https://twitter.com/tokai ama/status/454131629129072640

渡辺謙さんが急性骨随性白血病になって闘病生活に入ったのが1989年、
松田優作さんが膀胱がんで亡くなったのが1989年、
勝新太郎さんが急性心不全で亡くなったのが1992年…。
チェルノ事故と無関係とは言えないと思います。1988年から私もアトピーになりました。
https://twitter.com/TIMER_RAINBOW/status/454483718703308800
105卵の名無しさん:2014/04/11(金) 22:07:25.75 ID:n818Wa510
医者一人で数百件承認とかインチキすぎるだろ。
106卵の名無しさん:2014/04/12(土) 13:26:55.97 ID:fTlEBILa0
そこなんだよね。
一人で何台分も加算取れるのは・・

学会の日程表は、pdfの日本語の表が便利。
educatinal lecture と教育講演では、日本語の方が、短いから続きに内容まで記載ができる。
日本語の素晴らしさを実感。
107卵の名無しさん:2014/04/13(日) 12:42:55.42 ID:kBBTsbxH0
PDF版プログラムはアプリ版より使いやすいなちゃんとPDFのインデックス入れたくれたらもっと使えるのに。

タイムテーブルが日本語のみ見やすいのはそれを作った人がが日本人だからだとおもうよ
英文レイアウトは知らないけど英語ならテーブルのXYを逆に作った方がみやすくなるとおもう
108卵の名無しさん:2014/04/13(日) 17:23:32.50 ID:IpZAB0/C0
画像管理加算の話題が盛りあがっていたけれど、レポート作成と
同時に請求する形であるため追加の読影料のように考えられているけど、
撮影プロトコールを作成したり患者ごとに最適な検査法を行うことに対する
加算であり、読影料とは違うというのが厚労省の考え方。それを曲解して
レポート作成イコール画像管理を行ったことにして請求している病院が
あるのが問題。遠隔業者に依頼するのであれば管理加算ではなく読影料で
依頼するのは当然のこと。
109卵の名無しさん:2014/04/13(日) 23:46:55.74 ID:3JSPy8a60
>108ちがうだろ
だったら管理加算を申請するときなぜ読影レポートの件数などを申請する必要があるんだ。
管理加算の正式な請求をやったことあります??
110卵の名無しさん:2014/04/13(日) 23:50:51.53 ID:3JSPy8a60
111卵の名無しさん:2014/04/14(月) 06:34:58.39 ID:GVLNVg7V0
>109
108が正しいよ。
これから医療監査の重点審査項目になる可能性が高いと思われる。

ttp://www.tokyo-hmt.jp/media/magazine/ebara-hospital/upload/20140305-131851-3480.pdf
112卵の名無しさん:2014/04/14(月) 12:41:01.19 ID:eEbfC60Z0
>>100
>学会は自分の専門外の部分の知識を得るための場

君、放火になって何年め?
春と秋の違いわかってる?
113卵の名無しさん:2014/04/15(火) 12:19:34.30 ID:V/fH/Zuj0
春も教育に力を入れてきているのは周知のとおりだが。
いつもやってる狭い分野の話題をあえて総会で身内だけで繰り返す意義はないだろ?
114卵の名無しさん:2014/04/15(火) 21:28:18.23 ID:tP18BCom0
いろんな説があったけど結論はエンカクオワタということか。
管理加算の施設基準申請書取り下げたほうがいいのか?
なんだか病院内での肩身が狭くなりそう。
115卵の名無しさん:2014/04/15(火) 22:24:02.91 ID:iws390kU0
今回は遠隔会社に対するペナルティーだから、一切救済措置はなしらしいな
2年後の改定までおとなしくしてれば、管理加算要件は少し緩くなるかもって感じ?
116卵の名無しさん:2014/04/16(水) 11:40:15.30 ID:E9Aef39A0
>>114
少なくともまともな国公立病院では事務の煩雑さを考えると外来の読影を遠隔に出すのは難しくなるだろうね
そういう意味では遠隔オワタだけど、問題になりにくい入院分を遠隔に出す割合が増えるのではないかな
それに個人の遠隔読影はこの文言では規制できないだろうだから個人は生き残ると思う

「なお、当該保険医療機関以外の施設に読影又は診断を委託した場合は、これらの加算は算定できない。」
という文言からは管理加算の施設基準を満たさないとは解釈できないから一請求毎のことだろう。
画像診断したら必ず結果説明のために再来院するから
その時点で遠隔に出したか出さなかったかを判断して出さなかった分だけ管理加算を徴収することができるな。
院内勘定システムはこんなやり方に対応していないから請求事務が煩雑になるけど仕方ない。

もし診察時に管理加算分を徴収して、その読影を遠隔に出してしまったら保険請求はできないから
徴収した医療費は患者さま一人一人に説明して返還しないといけない。
診察時に本人管理加算の本人負担分を徴収せずに、遠隔に出さなかった分だけ保険請求したら
整体師の不正請求と一緒で、保険不正請求として保険医取り消しの対象になるから駄目だな。
117卵の名無しさん:2014/04/16(水) 11:46:54.07 ID:E9Aef39A0
あ゛、見るところ間違ってた。
施設基準のほうに書いてあるのか。
じゃ駄目だな。
スマン
118卵の名無しさん:2014/04/16(水) 12:01:55.06 ID:E9Aef39A0
同じ間違いをしてるMRさん多そうなのでポインタ
以下の別添を参照
ただ保医発0305第2号本文で改めて届出が必要というリストに掲載がないのは気になるところ
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12400000-Hokenkyoku/0000041272.pdf

http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000032996.html
(6) 1 特掲診療料の施設基準等の一部を改正する件(告示) 平成26年厚生労働省
告示第59号 PDF [519KB]
2 特掲診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて(通知) 平成26年3月5日
保医発0305第2号 本文 PDF [235KB]
別添 PDF [620KB]
119卵の名無しさん:2014/04/18(金) 21:45:00.35 ID:jE9hwhqO0
遠隔が終わっただけではなく、管理加算2バブル、いや放射線診断バブルも終わったということ。
今後は昔に戻って、管理加算1で給料泥棒と言われるか、クビかどちらかだね。
120卵の名無しさん:2014/04/19(土) 17:34:16.12 ID:HCN9fQXm0
世界ダントツ1位の開業医の持っているCTやMRIの診断の必要性を
考えたら遠隔はなくならないよ。開業医にとってのコンサルタント
業としてしばらくはやっていける。問題は今後CTやMRIの検査料が
下げられたとき、検査自体が検査センターへの外注へと移行することが
予想されるので先細り産業であることは間違いないが。
121卵の名無しさん:2014/04/21(月) 14:16:40.35 ID:zNTSujOn0
>>119
社内原価を計算するときに業務を発注した側に売り上げを計上する「粉飾決算」が常態化しているけど
それを真に受けて加算1だけが放射線科医の売り上げだなんて虚構を飲まされているようではマダマダだな

管理加算2バブルは卑怯な病院だけが儲かる仕組みやったからこれでええんとちゃうか?
122卵の名無しさん:2014/04/21(月) 16:49:19.99 ID:dtr8do0I0
64列以上CTとか、3TMRIとか、冠動脈CT,
心臓MRI,CTCなど、診断管理管理2の有無は、でかい。
123卵の名無しさん:2014/04/21(月) 21:03:12.43 ID:UETHLXF20
>>119
後10年は美味しく稼げるやろ
それで十分
そもそも放射線科医って仕事自体がおもろいしな
その後は金は期待せんわ
124卵の名無しさん:2014/04/21(月) 22:19:31.57 ID:qjuHp9A20
>123
10年ももたないだろ。2年後の診療報酬改定の状況によっては早ければ
3-4年で死亡フラッグ点等だろ。国が貧しくなるときに真っ先に
切り捨てられるのはクオリティー。とりあえず量を確保することが優先で
質の向上が命の画像診断医は残念ながらまず切られる対象だよ。
そうだ、インドに行こう!
125卵の名無しさん:2014/04/22(火) 07:01:14.36 ID:n0dcCTFG0
今年の診療報酬みていても在宅への誘導策が顕著だからな。病院で死ぬのでは
なく自宅で死ぬ時代に戻そうとしていることを考えると検査抑制策も
ありうるかも。
126卵の名無しさん:2014/04/28(月) 17:51:23.80 ID:Go1UB+CN0
回答出たらしいな
127卵の名無しさん:2014/04/28(月) 22:16:25.76 ID:1GIXSfTJ0
疑義解釈資料の送付について(その5)でもでたの? 
128卵の名無しさん:2014/04/29(火) 15:40:59.38 ID:AxfwEmhe0
文章どおりのため回答などでないらしいな。
129卵の名無しさん:2014/05/05(月) 17:07:32.26 ID:hQK0u0LA0
放射線科の診断がオワタという回答があったのでは?
今回の責任を取って、元勤務医で問題を起こしてドロップアウトした遠隔長者は学会から消えてほしい。
130卵の名無しさん:2014/05/05(月) 17:37:48.80 ID:axSL/JgZ0
どこの会社だよ、やりすぎたのは
131卵の名無しさん:2014/05/05(月) 21:11:49.66 ID:+PiZAmon0
おわたっつーか
遠隔に常勤医のサインかぶせても読影の割合には入れませんよって話だけだろ?
自分で出向いて読影すりゃ高給で雇ってくれるってことじゃん
好都合すぎ
もはや臨床医が放射線科医の読影なしで日常臨床こなせる状況じゃないし
適当にオーダー出せば答えが出る魔法の機械と思ってるからな奴らは
程度の低い中毒患者と変わりなし
132卵の名無しさん:2014/05/06(火) 17:51:32.06 ID:w+6Xnu6n0
>>131
>自分で出向いて読影すりゃ高給で雇ってくれるってことじゃん

非常勤が安いか遠いかで割に合わないから遠隔になったのでしょ。
しかもそれに常勤医がサインしないと結局加算は取れないのだが。
もしかして、関西方面で問題を起こしては遠隔会社組織を作る某大学関係の方ですか?
133卵の名無しさん:2014/05/06(火) 19:33:03.08 ID:EQ4qBtIs0
>>132
違うよ。
こないだあんたがいう問題組織のボスらしき人と飲んだ
専門医持ってても全然読めないのがたくさんいるらしいね
だからこそまともに読めれば旨みもある
134卵の名無しさん:2014/05/06(火) 20:39:45.67 ID:7yG9nJBh0
西日本の問題大学は厚労省もチェックしているみたいだからあげられるのも
時間の問題だとのこと。早く壊滅してほしい。
135卵の名無しさん:2014/05/07(水) 00:16:14.59 ID:hAMxTyEF0
いくら頭が良くて診断能力が高くても、普通の病院で常勤の勤務医として働けないような人達はどうかな?
136卵の名無しさん:2014/05/07(水) 01:06:27.98 ID:e+qkA/KP0
>>134
その問題大学ってどこか教えて。
大学を辞めた人が問題のところ、大学の関係者が問題のところ、大学のスタッフが問題のところ、と少なくとも3種類はあるような気がする。
まあ多少あげられても、西日本は細胞培養の本場だから、きっとまた優秀な放射線科医の頭脳が出て来て壊滅しないでしょうよ。
137卵の名無しさん:2014/05/07(水) 22:50:42.48 ID:3ZgRsQbr0
まわりの病院で怪しい動きに気づいたら各地方の厚生局へ通報!
横○メディカル贈収賄事件以来の全国放射線科教授の辞職、休職続出
みものだね。
138卵の名無しさん:2014/05/08(木) 01:35:28.37 ID:RECH9iy20
日本だとgeneralな放医が求められるがアメリカは
中枢神経のみの読影、乳腺のみの読影とか色々と専門分化してるみたいだね
マンパワーがなせる技か
効率はそうする方がいいだろうしな
139卵の名無しさん:2014/05/08(木) 01:48:34.59 ID:RECH9iy20
>>120
中小病院は統廃合して大病院に集約化
開業医は総合診療科として在宅診療にあたる
厚労省が考えてるのはこんな感じでは?
まぁ日本は病院多すぎだからリストラが必要だわ
140卵の名無しさん:2014/05/08(木) 21:08:35.74 ID:HMu/p5650
遠隔会社倒産祭りはいつからはじまるの?
141卵の名無しさん:2014/05/08(木) 22:23:13.42 ID:lFldG7hR0
まあでもいい加減増えすぎたな
3つくらいに集約してくれたほうがありがたい
142卵の名無しさん:2014/05/09(金) 20:10:04.50 ID:sd7TI9UB0
各大学が持ってるから無理だな。
それにおかにを洗濯できなくなるのでわ?
143卵の名無しさん:2014/05/10(土) 02:28:29.10 ID:lCwKcrIA0
  
施設基準に「遠隔云々」をのせたのは、厚労省の勇み足じゃないの?
巷では、これ以上厚労省をつっつくと厚労省がキレて「藪蛇」になる恐れがあるんで、
疑義連発よりも、2年後までこのままあやふやにしておいたほうが得策って意見もあるけど。。。
144卵の名無しさん:2014/05/10(土) 08:46:44.72 ID:jRCtHd9C0
遠隔会社を利用しておきながら画像診断管理加算を請求していたのが
そもそも不正行為だということが明確化しただけ。遠隔会社のやつらは
どうして管理加算にこだわるんだ。読影料で勝負すればいいだけのハナシ。
145卵の名無しさん:2014/05/10(土) 09:18:27.36 ID:HvJ+PIKW0
「遠隔云々」じゃなくて、「当該保険医療機関以外の施設云々」だからな。
大学でやってるNPOなんかもひっかかりそうだけどね。
常勤医による報告の定義を、しっかりしてくれたほうが、いいよね。
藪蛇退治一掃したほうが、業界のためと思う。

管理加算2の有無で、検査の値段から変わってきたり、心臓の検査とかの加算も
変わってくるから、拘りたいのはわかる。
146卵の名無しさん:2014/05/10(土) 11:19:42.05 ID:Z7bshL1N0
ド○ターネッ○は一件1000円
147卵の名無しさん:2014/05/10(土) 18:27:00.93 ID:aJoBa5jV0
今後、遠隔会社は撤退か倒産、NPOは縮小でしょう。
数年前に某遠隔会社を売りぬけた先生はある意味凄いな。
そんなことより、今回の件で、病院は今いる常勤医を大事にして欲しいものだね。
また、常勤医が勤まらない金儲けの天才がスレに粘着しているが、ブログやっている人達かな?
148卵の名無しさん:2014/05/10(土) 21:36:05.77 ID:fgRJ2Aj00
遠隔の件数は減るだろうし、結婚した女医を中心とした遠隔だけで
やっていきたい医者は増えるだろうから、今以上のダンピング合戦が
始まるだろうね。
いい加減、技術の安売りをする医者はやめてほしいよ。
149卵の名無しさん:2014/05/10(土) 22:40:33.65 ID:lomObWmg0
そんなに寒い状況なんか?
俺は遠隔やってないけど、フラフラ出かけて行って
時給3〜4万のバイトばっかしなんだが?
150卵の名無しさん:2014/05/11(日) 09:28:05.24 ID:tEBKl5cX0
続々とキャリア10年前後の診断医が医局離れて
一人医長になってるな
大学は空洞化する一方やね
こっちは一人医長の外勤日のバイトで美味しいけどな
151卵の名無しさん:2014/05/11(日) 19:15:43.45 ID:dfFalhJ10
これからオワコン放火に入る研修医とか馬鹿レベルだろw
152卵の名無しさん:2014/05/14(水) 13:10:56.94 ID:nYc95/q+0
行岡の放射線科をAO入試で受けようと思っています。
AO入試だと落ちやすいとかありますか?
153教えてください お願いします:2014/05/17(土) 20:06:12.01 ID:iOPtNBH0I
造血幹細胞が細胞死することによって、血小板の供給が減少あるいは途絶える。造血幹細胞が最も放射線感受性が高い。
血小板は止血作用があるので、減少あるいは途絶えることで出血傾向に及ぶ。でもそれだったら下血とかも起こるんぢゃね?
1Gy以上の被曝による急性放射線障害として造血幹細胞が細胞死を来たし血小板の供給が減少或いは途絶える事によって鼻血が発現したならば、至急輸血等の治療を開始しなければ、出血死するんぢゃないのか?
正常な人の造血幹細胞を移植して血液細胞を復活させなければ、死亡するよね?
鼻血出したら次々出血が起こって、治療せずに放置してたら死に至る。
鼻呼吸で集中的に鼻腔が被曝されることにより、集中的に鼻腔の造血幹細胞が破壊されることによって出血する?

それだったら納得いく?鼻呼吸により集中的に鼻腔の造血幹細胞が破壊されることによって鼻血が発現する。
下血は起こらずに鼻血が発現するのは鼻呼吸によって鼻腔の造血幹細胞が破壊されているから?
造血幹細胞が減少して出血が発現したとしても局所的(鼻腔の被曝による造血幹細胞の減少)なものであるので、ティッシュを詰める等の処置を講じている際に他の部位からの正常な血液の流入により、造血幹細胞が補われ止血が実現されている?
鼻呼吸が原因?
鼻血が起きてるのは鼻呼吸による鼻腔の集中的な被曝が原因?
鼻呼吸による局所的(鼻腔)な造血幹細胞の破壊由来の物であるので、下血等は生じず鼻血のみ起こりティッシュを詰める等の処置を講じている際に他の部位からの正常な血液の流入により、造血幹細胞が補われ止血されているのでは?って考えています。

教えてください、お願いします、
154卵の名無しさん:2014/05/18(日) 18:47:41.66 ID:14Vb3VnA0
答えは、鼻血の原因が放射線でないからです
155卵の名無しさん:2014/05/18(日) 21:50:49.61 ID:dnT2NslY0
鼻血論争は全共闘世代のおじいちゃん闘士たちに久しぶりの高揚感をよび
起こしてしまったようで困ったものです。この問題で発言している放射線の
専門家はかつての高揚感でふたたびマスコミにでられることでうれしくて
しょうがないようですが、革命の勉強ばかりしていたために肝心の放射線
内容がおさむい限りなのは残念至極です。
156卵の名無しさん:2014/05/18(日) 22:59:21.39 ID:dnT2NslY0
おじいちゃん先生たちのきめ台詞はいつも「放射線が原因ではない証拠を
だせ!」。そんなもの出せるはずないじゃないですか。おばけがいない証拠
なんか出せるはずはないでしょう。低線量放射線で鼻血がでるというので
あれば放射線が原因であるという証拠をださなくっちゃ。でかい声で
言いがかりをつけては悦に入る昔からの悪い癖を直さないと後世の
人たちにアホであることが暴かれちゃいますよ。
157卵の名無しさん:2014/05/23(金) 02:09:00.45 ID:Wt5fSAt40
東大と京大の人に聞きたいんですが
この2つの放科って医局に入った後シカゴ大、UCLAには留学できるんでしょうか?
158卵の名無しさん:2014/05/23(金) 06:03:38.26 ID:QI4dAFqy0
そもそもこれからの放射入局が、お先真っ暗。止めとけ。
159卵の名無しさん:2014/05/24(土) 09:35:37.26 ID:wQCMhSEN0
放射線科医で、放射線科の事を放射って略す奴にあったことないなあ
無理に放射線科医増えなくてもいいよ
山程需要はあるけどな
世の中全然画像読めない臨床医だらけで、
商売繁盛いうことなし
160卵の名無しさん:2014/05/24(土) 10:47:41.08 ID:8Ahjg8wp0
もう常勤読影医の需要は殆ど無いと思うが、また遠隔長者の方?
管理加算を止めた病院の話は殆ど聞かないが、管理加算を取っている病院から仕事切られて必死ですか?
必要なのはCTやMRIの画像自体で、レポートなんておまけというかむしろ余計なお世話扱い
臨床医は別に読めなくても、適当に点滴など治療しているから、それで大きな問題ないよ
161157:2014/05/24(土) 15:18:40.32 ID:CpxLfcTo0
>>158
オワコンか否かはどうでもいいので......
162卵の名無しさん:2014/05/25(日) 09:08:57.39 ID:bA2E1c7J0
>>161
T大やK大の内部は知らないが、横レスで
シカゴとかUCLAとか知っている割には、世間を知らなさ過ぎるようだが、市中病院の初期研修医?
留学なんて誰でもどこの大学でも出来るでしょ
問題は、留学中にどう稼ぐかと、日本に戻ってきた時にどうなるか
普通の人はそういう意味でオワコンかどうか心配になるものだが、もし貴方が金持ちだとか、そのままアメリカでスタッフになって活躍するのなら何の問題ないが
163卵の名無しさん:2014/05/25(日) 13:07:49.12 ID:giFp7oeG0
西尾先生が最近、反原発活動に没頭してるみたい

定位やIMRT,粒子線をdisりまくる老害化してると思ってたら
脳みそに電波を受ける近藤誠センセイレベルのキチ○イになられたようだ
北海道の先生方、誰かこのキ○ガイ老人を責任をもって始末して下さいよ
そうでもなくても、ようやく国民の放射線アレルギーがなくなったと思った矢先
また、原発事故以降のマスゴミの放射線sageキャンペーンで苦労してるのに
この痴呆老人は日本の放射線治療の邪魔でしかない
164157:2014/05/25(日) 13:22:04.29 ID:iTcCtAv70
>>162
留学自体はどこの大学でも誰でも出来るのは知ってますが
その2校にできれば行きたいんです
お金に関しては生活できるくらいあればいいかなと
結婚する予定も気も無いので
165卵の名無しさん:2014/05/25(日) 19:14:24.50 ID:roHJkqe/0
>>164
君が他大学出身なら、その2大学に入局しても
留学なんてさせてもらえないよ。
そろそろ消えて。
166157:2014/05/25(日) 20:07:15.21 ID:iTcCtAv70

嘘つき
留学自体はどこ出身でも出来るじゃん
167卵の名無しさん:2014/05/26(月) 09:50:56.90 ID:wBRABatJ0
>>166
じゃあ、試しに入局してみれば
168卵の名無しさん:2014/05/28(水) 23:08:24.83 ID:ipMBI+Fd0
>>160
なんで放射線科スレにまで来て自分の無能をさらすかね?
169卵の名無しさん:2014/05/29(木) 01:45:40.44 ID:61zxq8R70
某遠隔ブログの画像、市販の教科書のスキャンっぽいのもあるが
著作権的なことは大丈夫なのか?
170卵の名無しさん:2014/05/29(木) 07:45:57.81 ID:JDf7/ObU0
>>169
どう見てもアウトなのもあるね
171卵の名無しさん:2014/05/30(金) 18:09:37.68 ID:E4budaA80
>>167
お・・オウ
172卵の名無しさん:2014/05/31(土) 00:15:48.89 ID:XnH8Hk6Z0
留学先は基本医局の教授のツテがある所になる
あと今は出身大学で差別する余裕はない
173卵の名無しさん:2014/05/31(土) 10:24:17.11 ID:kDliMjck0
>>168
勘違いされているようですが、自分は放射線科の常勤医ですよ。
センセはやっぱり遠隔・非常勤専門の方ですか?
百歩譲って、センセが優秀でいくら良いレポートを書いたとしても、遠隔で放射線科常勤医を雇わないような病院はレベルが低いでしょうから、素晴らしいレポートの内容を理解してもらえないのではないかと思われますが、如何でしょう?
174卵の名無しさん:2014/05/31(土) 10:52:41.68 ID:6+ftegxTO
遠隔いうけど、近隣やとネットワークで繋がってるのあるからね
関連だけど、ネットワーク繋がってないのは行かなきゃいけない
175卵の名無しさん:2014/05/31(土) 13:38:48.76 ID:VjhQycg90
放射線医になると女にもてますか?
外科医よりもてますか?
176卵の名無しさん:2014/05/31(土) 23:49:55.41 ID:4vaszvaL0
外科女医よりも放科女医のほうが男医にはもてる。
177卵の名無しさん:2014/06/01(日) 23:22:53.67 ID:Zpzsq5C+0
北陸で放射線科行くなら何処がおすすめ?
178卵の名無しさん:2014/06/03(火) 21:48:40.40 ID:Dqr3RrXo0
>>177
本命:金沢大学
変態思考:福井大学
ホモ:富山大学
大穴:金沢医大
179卵の名無しさん:2014/06/04(水) 01:11:35.16 ID:sUI5yeoa0
都内の放射線科の医局ではどこがオススメですか
180卵の名無しさん:2014/06/04(水) 07:23:07.22 ID:no6xDcrk0
東海地方もどこがおすすめか教えてください。
181卵の名無しさん:2014/06/04(水) 22:24:27.93 ID:kzntf3oh0
韓国地方もどこがおすすめか教えてください。
182卵の名無しさん:2014/06/04(水) 22:38:19.89 ID:fR+qvuKe0
北朝鮮が良いですよ。
183卵の名無しさん:2014/06/04(水) 22:47:20.85 ID:mBidUTSD0
中国はどこがいですか、
184卵の名無しさん:2014/06/05(木) 18:58:45.08 ID:iLJW9knI0
重慶大学がいいですよ。
185卵の名無しさん:2014/06/06(金) 19:03:04.27 ID:HzUTIxTp0
ここまでIVR学会の話題なし
186卵の名無しさん:2014/06/06(金) 22:24:09.11 ID:AxzgCnaQ0
IVRってオワコンじゃないの?
187卵の名無しさん:2014/06/07(土) 10:22:53.59 ID:xmVMbn+u0
IVR学会、正直寂しかった。

今後の仕事はCVカテ挿入係がメイン。これとてナースプラクティショナ
制度がすすめばアメリカみたいに縄張り争いがおきそう。
画像ガイド下の医療行為は今後ますます隆盛が期待されるが、
そこにはRの存在は必要なさそう。
188卵の名無しさん:2014/06/07(土) 11:33:33.67 ID:L2fZL3Y30
循環器内科医にお任せしよう
189卵の名無しさん:2014/06/07(土) 12:07:39.20 ID:4mw+Kbrr0
放射線科のIVRは終了!!!!!!!!!!!
放射線科のIVR崩壊^_^^_^^_^^_^んうんんん
190卵の名無しさん:2014/06/07(土) 13:43:11.93 ID:9qIBHGTu0
放射線科のIVRはとっくの昔に終了
心血管、IVCフィルター等は循内へ
脳血管は、脳外へ
子宮は、婦人科に拒否されて終わり
肝臓ですら、動注はあきらめて某がんセンターの偉い人になった人いたっけ
結局他科の医者に相手にされないから、看護師さんにかまってもらいたいなんてきっといやらしい人達だよね?
191卵の名無しさん:2014/06/07(土) 14:15:12.79 ID:pfW4KYAC0
別にやりたいわけじゃないんだよなあ
他科が頭下げてくるから仕方なくやってるだけで
需要がないなら何よりです
192卵の名無しさん:2014/06/07(土) 14:34:20.29 ID:DWkI7g6/0
>>191
そうそう、需要がないに越したことはないのに
うちの病院では増える一方なんだがなぜだ
193卵の名無しさん:2014/06/07(土) 16:34:38.72 ID:pfW4KYAC0
>>191
少なくとも一向に減る気配ないね
救急IVR症例を救急医で片付けさせるために
あいつらに教えてるんだが
物覚え悪いし、慎重さの欠片もないし
一緒に入るとこっちの寿命が縮むんだが・・・
俺の教え方が悪いんやろなあ
194187:2014/06/07(土) 17:43:01.57 ID:xmVMbn+u0
IVR学会の集計ではここ3年くらいで症例登録が頭打ちだというのも報告
されてた。全国的にはHCCのTAEは半分が放射線科、半分が内科のようだが
その総数はすでに減少に転じているためIVRの主力であったTACEは10年後には
業務量がかなり減るのは間違いない。転移の治療に需要があれば
まだまだいけるかもしれないが、oncologistが主体となりつつある中では
局所治療はほとんど蚊帳の外だよ。
195卵の名無しさん:2014/06/07(土) 18:39:39.44 ID:MgituMMp0
そりゃHCCが減っていくんだからTACEは減るわな
でも外傷や産後出血はなくならんだろ
196卵の名無しさん:2014/06/07(土) 19:18:06.99 ID:pfW4KYAC0
>>194
結局さ、門脈系とか術者の熟練と施設力が必要な特殊な難手技だけ放射線科がやりゃええねん
誰が詰めても最終的にはどうにかなるレベルのアホな症例は内科や救急がやりゃいい
197卵の名無しさん:2014/06/07(土) 21:00:07.94 ID:z3YWsjtb0
特殊な症例や難しい症例だけだと、大御所がいつまでも居座って、若手が伸びなくて、未来が無いってこと分からないのかな
198卵の名無しさん:2014/06/07(土) 23:05:28.33 ID:pfW4KYAC0
放射線科自体は別にそれでも困らないんだよなあ
199卵の名無しさん:2014/06/08(日) 00:22:45.73 ID:7Y+MelkNO
>>187
ご近所の病院は既にポートを入れる先生ってぐらいにしか用事ないって。
カテやドレナージ提案しても、それで?って必要ないって言われるとか
200卵の名無しさん:2014/06/08(日) 09:23:22.85 ID:gReMtgcV0
IVRは、人も施設も集約化して、経験豊富な上手な先生たちだけで、
24時間対応したらしい。
普通の診断医が、偶にやるのは、患者にも迷惑だし。
201卵の名無しさん:2014/06/08(日) 21:18:09.26 ID:rNH0cLil0
同時期開催の京都の肝癌研究会も同じような話だったな。
肝臓内科医、外科医も減少に転じているとのこと。内科はNASHなんかが
あるから需要はあるだろうけど、外科とIVRはつらいな。画像診断も
プリモビストネタが終わったら今後研究テーマは先細りだろ。診断も
これからは肺癌が中心になるのか。
202卵の名無しさん:2014/06/09(月) 07:17:35.19 ID:y7vGEGR00
あと15年すれば団塊の世代がいなくなりどの分野も先細りだよ。
医学部定員はそのころ減らすつもりだろうけどしばらくは過剰感が
でるだろうな。医学部の10年後は現在の歯学部と同じ。
50代は逃げ切れるけど30代はかなり苦しいだろ。
203卵の名無しさん:2014/06/09(月) 09:14:16.60 ID:YVWJR5Sn0
移民入れるからno problem

IVRとかやりたくないからかまへんわ
アメリカだと既に読影医とIVR医でキッチリ分かれてるみたいやしな
204卵の名無しさん:2014/06/09(月) 09:15:42.14 ID:YVWJR5Sn0
このスレでも空気な治療医
こちらの将来性は?
205卵の名無しさん:2014/06/09(月) 19:38:13.12 ID:O02m4jH20
東京の集中さえなんとかすれば、治療いいんじゃね?
東京以外ならいくらでも需要あるでしょ
東大卒→東大放射線科の治療先生が、常勤もバイトもないって嘆いてたよ
こっちがレジデント時代に軽く2000万以上稼いでるのに
治療スタッフの先生が年収1000万くらいって衝撃受けたの覚えてる
206卵の名無しさん:2014/06/09(月) 20:37:28.02 ID:leNNmrvb0
昔から治療はペイのいいバイトが少なくて、診断医に比べて治療医は収入が
少ない場合が多い。だから診断医は治療医の事を何とも思ってないのに
治療医は診断医に反感抱いている場合が多い。

大学に入局する際はそこの教授が治療医だと、診断と治療の収入格差を
減らすため、診断のバイトを厳しく制限されている場合が多いので、注意が必要。
207卵の名無しさん:2014/06/09(月) 21:05:57.76 ID:LdkYs0u60
田舎は治療の常勤医いないのになぜかリニアックある病院ばっかだから引く手数多に感じるけどなあ
208卵の名無しさん:2014/06/10(火) 06:53:01.07 ID:H+0hLLuk0
>>207
田舎の公立病院に勤めてたことあったけど
週1で来る治療の先生は忙しそうだったなあ
バイト掛け持ちの連続だって
209卵の名無しさん:2014/06/10(火) 12:03:13.38 ID:cPGq16EN0
治療は需要はあるはずだけどな
210卵の名無しさん:2014/06/10(火) 16:43:43.58 ID:1EDiC6tp0
キラキラとした目で、ivr学会初参加のことを話す後輩をみると居たたまれない気持ちになる。
211卵の名無しさん:2014/06/10(火) 17:53:46.52 ID:Y7Zfph470
210の先生の言われる通りです。
昔、IVR研究会からIVR学会に格上げになり
第一回が奈良県立公会堂でありましたが
メタリックステントが登場してきた頃で
若かった私も放射線科医によるIVR世界の更なる発展を当時は信じたのですが現実は
大きく異なる方向に行ってしまいました。
残念。 (^_^;)(^_^;)(^_^;)
212卵の名無しさん:2014/06/10(火) 19:29:33.38 ID:qfi5vR6U0
画像診断は絶対なくならないし、治療も当面変わらないだろう
核もPET全盛のうちは安泰
IVRだけはお先真っ暗だな
213卵の名無しさん:2014/06/10(火) 20:10:33.67 ID:cPGq16EN0
読影は確かに無くならないだろうな
病理のが怪しい
画像機器が進歩したら生検する事も今よりは少なくなるだろうし

治療もしばらくは大丈夫だろうがこちらは新しい癌治療の方法が
出てきたら即終了だな
潰しは効かない
214卵の名無しさん:2014/06/10(火) 20:22:21.78 ID:G39JqVMO0
>>208
たいていそのバイトが安い病院ばかり
215卵の名無しさん:2014/06/10(火) 20:51:23.76 ID:jvfY9Yko0
>>213
臨床研修制度のせいで、画像なしでは診断出来ない
尚且つ自分じゃ画像が読めないって医者が量産されてますからね
需要としては我々が引退するまでは大丈夫そうですね
僅かな心配としては
画像の情報増えすぎて仕事量upで大変になる
優秀な自動診断が開発される
読影のレベル度外視で海外読影が進む
くらいですか
どれも現実味は薄そうですね
216卵の名無しさん:2014/06/10(火) 20:59:19.57 ID:cPGq16EN0
>>215
自動診断とかは当分無理だろうなぁ


治療医はもしかしたらヤバいかも
oncologistのが将来は明るそう
何かそう遠くない未来に癌治療におけるブレイクスルーみたいのが
ありそうだし
217卵の名無しさん:2014/06/10(火) 21:25:13.88 ID:qfi5vR6U0
>>213
生検は減らないんじゃないかなぁ
免疫染色ありきになって自動化は進むかも知れないけど
218卵の名無しさん:2014/06/11(水) 06:11:02.30 ID:LznHWxmF0
>>217
腫瘍に関しては組織診も免疫も飛び越えてシークエンサーでの解析になりそう
219卵の名無しさん:2014/06/11(水) 12:21:54.29 ID:LznHWxmF0
>>215
悪性腫瘍に関しても読影は残るかな?
腫瘍マーカーなりなんなりに変わらなければいいけど
220卵の名無しさん:2014/06/11(水) 20:10:54.22 ID:zaAqnYSa0
>>219
冷静に考えてみ?
221卵の名無しさん:2014/06/11(水) 21:13:16.81 ID:ImrStDXm0
>>219
画像診断には局在診断とか進展度とかいろいろあってだな…
222卵の名無しさん:2014/06/12(木) 06:50:36.67 ID:NxbyfhQY0
癌血中循環細胞を高感度で検出できるから癌の診断も血液検査でOKや
画像診断なんて乳がん検診にいらんかったんや!
って記事を日経で見た
223卵の名無しさん:2014/06/12(木) 06:54:55.99 ID:KzWGc3Wg0
卵巣癌だかなんかのフォローで、腫瘍マーカー測定のみの群と画像を併用する群とで予後に差はなかっあというスタディがある。将来的には深達度だのなんだのが予後の層別化に意味をなさなくなるようなバイオマーカーが開発される可能性はある。
224卵の名無しさん:2014/06/12(木) 09:57:12.82 ID:e35w1GdB0
>>222
30年以上前に腫瘍マーカーが登場した時にも
同じことが盛んに週刊誌に載っていたんだが。
225卵の名無しさん:2014/06/12(木) 21:13:27.51 ID:NxbyfhQY0
ttp://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/search/cancer/cr/201210/526658_4.html
CTCと原発巣の関係が明確になれば、化学療法の効果判定や健診の血液検査によって
“原発不明がん”を発見することも可能になるはずだ

こんな事も言ってるがはてさて

ttp://scienceportal.jp/news/newsflash_review/newsflash/2014/06/20140612_01.html
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGG20009_R20C14A2MM0000/
腫瘍の早期発見と言うとこういう研究もあるみたい
夢みたいな話だけどね
226卵の名無しさん:2014/06/13(金) 08:00:37.99 ID:bWwfTpp80
乳癌が血液検査で診断できるようになったらマンモ読影認定医のオレ涙目ww
227卵の名無しさん:2014/06/13(金) 08:17:33.82 ID:sYld1p6L0
CTスキャンでガンの早期発見はできますか?
228卵の名無しさん:2014/06/13(金) 13:05:30.44 ID:bWwfTpp80
乳癌に関してはCTなんて使わない
マンモ MRI ウルトラ
229卵の名無しさん:2014/06/14(土) 16:50:19.79 ID:oiOjjj0k0
マンモは本来おっぱい外科のものであって、放射線科が読むものじゃないよ
230卵の名無しさん:2014/06/14(土) 18:19:23.00 ID:xH7Fq8Dj0
ニューロは脳外、神経内科のもの
胸部は呼吸器内科、外科
腹部は消化器内科、外科
骨盤はウロギネ
軟部は整形形成でおk
わかりません教えて下さいって土下座してきた症例だけ読むことにしよう
231卵の名無しさん:2014/06/14(土) 20:13:21.03 ID:FnvWmRGc0
専門性のない診断医のレポートはごみでしかない。
232卵の名無しさん:2014/06/14(土) 20:26:23.66 ID:J3l5wKll0
診断医のレポートはごみでしかない。
233卵の名無しさん:2014/06/14(土) 20:59:36.45 ID:gNdJiAMri
診断医はごみでしかない。
234卵の名無しさん:2014/06/14(土) 21:12:11.82 ID:rh00eqvI0
>>229
乳腺外科医が読影する施設も多いが最近は放科医が読影する所も増えてると聞く
まぁ血液検査で乳癌が分かるようになれば読影とはおさらばだけどw
235卵の名無しさん:2014/06/14(土) 21:25:05.81 ID:rh00eqvI0
治療医だけどアメリカだと仕事の殆どを物理士がやってるみたいだね
オバマの医療改革でガッツリ治療医は削られたって聞いたけど
本当なんだろうか?ググったらそういうニュースは出てくるが
古い記事ばっか
236卵の名無しさん:2014/06/14(土) 22:01:27.23 ID:xH7Fq8Dj0
日本でもでかい施設は物理士がなんぼか治療計画作りだしてるだろ
ただ、どこに何をいくら当てるかは医者じゃないと決められん
むしろ仕事の負担減らしてくれてラッキーなんじゃないの?
237卵の名無しさん:2014/06/14(土) 22:04:52.29 ID:xH7Fq8Dj0
ああ、治療の先生なのか
そのへんは俺より詳しいわな
でも日本じゃ関係ない話っぽいな
医者の仕事をコメディが決定権持つなんてことはありえんだろ
ルートキープや採血でさえ、厳密にはグレーゾーンなんだしな
238卵の名無しさん:2014/06/14(土) 22:20:44.93 ID:rh00eqvI0
アメリカはちょっと専門分化し過ぎな気が
239卵の名無しさん:2014/06/15(日) 08:41:33.96 ID:HIrIySOw0
>>230
あなたの読影能力が高いらしいことは分かるが、表在臓器は基本まず触診じゃないですか。
マンモの委員会は元々某大学の乳腺外科内だった歴史をお忘れでは?
そもそも日本人の高濃度乳腺の写真だけでヒステリーとかカテゴリーとか言ってもしょうがないでしょ。
ちゃんとやるなら触診・エコーもしくはマンモトーム生検までしないといけないと思うし、実際そうしている放射線科医もごく一部いるようだが、そこまでやるのなら殆ど乳腺外科の仕事だと思いますがね
240卵の名無しさん:2014/06/15(日) 09:50:00.09 ID:9+3mDaBK0
アメリカの治療医は15%Cutなんて記事を見たな
241卵の名無しさん:2014/06/15(日) 18:56:12.47 ID:zuSRDDQBi
アメリカは治療施設が日本ほど分散してないからな。
日本では地方中心に治療医不足が深刻。(放射線治療医、外科医、産婦人科医、麻酔科医、精神科医、救急医など)
CT 3D Simulationになって、専門性が高まってきた。
242卵の名無しさん:2014/06/17(火) 12:07:48.51 ID:egwS4ufT0
あまり空間認知能力が高くないんですが
読影医ってやっていけるんでしょうか?
サイコロの展開とか頭の中でするのが凄い苦手-
243卵の名無しさん:2014/06/17(火) 20:59:54.50 ID:rY7P3hT30
読影と空間認知能力なんて何にも関係ない。
読影に必要なのは努力だけだ!
244卵の名無しさん:2014/06/17(火) 21:38:49.63 ID:EdJ2vPM60
放射線科は入局してすぐに1000万行きますか?
研修医終わって、できれば月給100万ほど欲しいのですが
245卵の名無しさん:2014/06/17(火) 22:02:23.00 ID:IRJtHpPL0
ミリ
246卵の名無しさん:2014/06/17(火) 22:17:00.42 ID:1QSRcpEH0
>>244
研修医が終わった段階で、君が具体的に病院にその額以上の儲けを
もたらす何か特別な能力や技術があるか?
もしあるならどの科に行ってもその金額はもらえる。
247卵の名無しさん:2014/06/17(火) 22:29:18.53 ID:p36NhZL00
>>242>>243
空間認識能力かどうかは知らんが、才能はいるだろ
もちろん勉強もしないと話にならんが

>>244
環境と能力による
市中に出されれば自動的に1000万は行く
まれにクソ安いところもあるらしいが
大学病院でも、研修2年目のうちにある程度読影出来るようになって
外勤日とバイトくれればなんとか
あんまりそういう医局はないと思うが

>>246
病院に利益をもたらすかどうかで給料決まるならもうちょっと
いい世の中になってるだろうよ
能力技術と給料とはあまり関係がない
248卵の名無しさん:2014/06/18(水) 06:37:48.49 ID:a0ZCbTaY0
空間認知が弱くても読影できる臓器があればなぁ
頭の中で色んな方向に回転させるとか本当苦手
249卵の名無しさん:2014/06/18(水) 07:32:03.86 ID:E2zDSwCm0
読影医に必要なのは少なくとも半日くらいひとことも発せずに
モニターを見つめ続けることができるかどうかだな。場合によっては
一日中のときもあるし、1人赴任の場合は下手したら1週間くらい職場で
声を出さない可能性すらある。
250卵の名無しさん:2014/06/18(水) 09:38:54.28 ID:RX5hyqI40
<<249
そういうこと書くと、診断医は対人嫌いでも大丈夫なんだ、と勘違いして
入局してくるコミュ障がいるからやめろ。
診断医は他診療科の医者や技師との人間関係が重要だから
むしろコミュニケーション能力は他科よりも必要だ。
251卵の名無しさん:2014/06/18(水) 11:49:58.77 ID:a0ZCbTaY0
>>248
そういうのは多分大丈夫
むしろ一人で黙々と作業するのは向いてる気がする
252卵の名無しさん:2014/06/18(水) 21:03:52.49 ID:o23D0lRv0
人嫌いが診断医で黙々と一人で仕事すると、症状悪化するよ、マジで。
253卵の名無しさん:2014/06/19(木) 07:13:53.51 ID:FMAts0kq0
診断医を志望するなら1日中しゃべらなくても平気で、かつ技師や他科の医師
とのコミュニケーション能力にたけ、空間認知機能が高く、才能があって
勉強することをおしまない姿勢が必要ということだ。診断医は
doctor's doctorなんだから。
254卵の名無しさん:2014/06/19(木) 07:51:26.77 ID:6pkAlPQtI
366 :必死になって被害者を殺害しようとする新藤容疑者(キチガイ):2014/06/19(木) 07:39:42.31
名前: 被害者殺害を試みる新藤容疑者(キチガイ)
362 :卵の名無しさん:2014/06/19(木) 07:34:55.52
270 :被害者殺害を試みる新藤容疑者(キチガイ):2014/06/19(木) 07:34:27.21
303 :被害者殺害を試みる新藤容疑者:2014/06/19(木) 07:33:48.82
269 :自殺幇助行為を行う新藤容疑者:2014/06/19(木) 07:29:59.53
301 :名無し専門学校:2014/06/18(水) 21:04:34.64
>>298 >>299 お前!  死んだのでは なかったか?
生きていても 仕方が無いと納得して自殺したと聞いたが?
皆 喜んでいたよ。 お前見たいな馬鹿がいると周りが迷惑する。
270 :被害者殺害を試みる新藤容疑者(キチガイ):2014/06/19(木) 07:34:27.21
303 :被害者殺害を試みる新藤容疑者:2014/06/19(木) 07:33:48.82
269 :自殺幇助行為を行う新藤容疑者:2014/06/19(木) 07:29:59.53
301 :名無し専門学校:2014/06/18(水) 21:04:34.64
>>298 >>299 お前!  死んだのでは なかったか?
生きていても 仕方が無いと納得して自殺したと聞いたが?
皆 喜んでいたよ。 お前見たいな馬鹿がいると周りが迷惑する。
364 :必死になって被害者を殺害しようとする新藤容疑者(キチガイ):2014/06/19(木) 07:37:10.45
270 :被害者殺害を試みる新藤容疑者(キチガイ):2014/06/19(木) 07:34:27.21
303 :被害者殺害を試みる新藤容疑者:2014/06/19(木) 07:33:48.82
269 :自殺幇助行為を行う新藤容疑者:2014/06/19(木) 07:29:59.53
301 :名無し専門学校:2014/06/18(水) 21:04:34.64
>>298 >>299 お前!  死んだのでは なかったか?
生きていても 仕方が無いと納得して自殺したと聞いたが?
皆 喜んでいたよ。 お前見たいな馬鹿がいると周りが迷惑する。
255卵の名無しさん:2014/06/19(木) 09:25:25.35 ID:ccfc5l770
対人苦手で人嫌いを理由に診断医になった最近の若手医は
ほぼ例外なく全員新型うつになって退局していく
256卵の名無しさん:2014/06/19(木) 22:34:41.21 ID:rGzYJgKl0
南川 剛
朝鮮人確定!
257卵の名無しさん:2014/06/20(金) 17:32:53.94 ID:Wwnb+xa00
>>253
体表臓器の読影なら空間認識能力はいらないと思う
258卵の名無しさん:2014/06/20(金) 21:32:57.12 ID:SX+SoKMe0
doctor's doctor
プッ
259卵の名無しさん:2014/06/20(金) 22:22:05.15 ID:Qy+Hh0iT0
そういうこというのは大概アレな人。
俺は doctor for doctors だってTc名乗ってた頃から思ってた
260卵の名無しさん:2014/06/20(金) 22:41:39.68 ID:Wwnb+xa00
体表臓器の読影何て殆どしない件
261卵の名無しさん:2014/06/21(土) 19:35:17.01 ID:Sjlwik4JO
群大医診断能力無さすぎ。
患者に指摘されて気付くってどういう事だよ…
262卵の名無しさん:2014/06/21(土) 19:39:23.35 ID:Sjlwik4JO
しかも連携してる2つの科で…
263卵の名無しさん:2014/06/21(土) 19:45:05.38 ID:3uPHsdS40
要するに治療医しかいねーんだろ
264卵の名無しさん:2014/06/21(土) 22:06:09.86 ID:IUme/uM80
>>261
kwsk
265卵の名無しさん:2014/06/23(月) 07:34:22.46 ID:qWHY4KaP0
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 放射線医者はもてますか?
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
266卵の名無しさん:2014/06/23(月) 16:38:46.46 ID:CK4D9wVV0
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 放射線科医はもてますか?
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
267卵の名無しさん:2014/06/24(火) 19:58:45.68 ID:8iDqXHId0
通報
268卵の名無しさん:2014/06/25(水) 06:40:14.67 ID:rYb9YaDH0
大阪、週4日、駅前の病院、
現在Uですが、10年目以上の方で、誰かいませんか?

専門一切関係なし、医局しがらみ一切関係なし。
269卵の名無しさん:2014/06/27(金) 11:39:29.30 ID:yvUI6sbV0
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 放射線科医?何ソレ?
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
270卵の名無しさん:2014/06/27(金) 13:19:29.70 ID:dHWvIq0R0
病理だと結構他の病院からコンサルテーションの依頼ってありますが
放射線かもそんな事はよくあるんでしょうか?
271卵の名無しさん:2014/06/27(金) 15:16:40.55 ID:dxNxEAa0i
そうでない診断医、治療医は終わってんだよ。
272卵の名無しさん:2014/06/28(土) 06:45:18.06 ID:EOTcRcVr0
n尾門下生一同、鼻血出てるかい?
273卵の名無しさん:2014/06/28(土) 07:25:11.64 ID:w6ovj5MH0
>>271
おっと、近藤誠先生の悪口はそこまでだ
274卵の名無しさん:2014/06/28(土) 14:21:45.40 ID:YOmJ/crw0
治療専門医は読影のバイトするな。
自宅でコソーリ遠隔読影バイトもやめれ。

読影内容がひどすぎるじゃないか(笑)
275卵の名無しさん:2014/06/28(土) 16:12:33.80 ID:EV2osyw00
>>274
給料考えると治療の先生かわいそうなんだよな
俺なんかより真面目に仕事して、神経すり減らして患者の相手して
でもそういう先生は、読影の仕事なんてしないわな
ロクでもない所見書き散らすのはしょうもない方の治療医
それ以上にひどいのが診断専門医のくせにクソみたいなレポート書くやつだね
276卵の名無しさん:2014/06/28(土) 21:22:07.77 ID:f4IaqeD50
>>275
別にレポートとか読まなきゃいいんじゃね?
今時フィルムでもないだろうし、画像はすぐ見れるんでしょ?
277卵の名無しさん:2014/06/28(土) 22:15:39.65 ID:ofOxWlU0O
>>250
技師がコミュ障だらけなのでそれは目糞鼻糞
黙って読影しててくれ
278275:2014/06/29(日) 02:44:04.98 ID:vK4TXJ/w0
>>276
俺は診断専門医だよ
上で誰かも言ってるように
レポート読んでもらえない、コンサルトしてもらえない診断医なんて糞
279卵の名無しさん:2014/06/29(日) 08:29:50.29 ID:n1nfsgk3O
造影してんのに、単純撮影のレポートだして造影漏ればかりしてるとこは?
280卵の名無しさん:2014/06/29(日) 09:03:44.47 ID:vK4TXJ/w0
>>279
それは技師が糞なんだろ
281卵の名無しさん:2014/07/02(水) 20:02:52.77 ID:qkSjz/0L0
技師のせいにするようなところは、管理加算とってはいけません。
282卵の名無しさん:2014/07/02(水) 22:32:58.51 ID:8rZYYqLA0
>>281
撮った画像位マトモにパックスに飛ばせん技師なんてやとわねーよ
283卵の名無しさん:2014/07/02(水) 22:45:58.21 ID:bXMQOxssO
造影→レポート確定→何故か単純レポート

造影剤請求済み、単純レポート確定済みなんて、ので他科から言われることあるよ
時々あるけど注射する医師と読影する医師が別々だし、仕方ないよねと
大々的になってはいなさそうだ
284卵の名無しさん:2014/07/02(水) 23:04:52.73 ID:8rZYYqLA0
>>283
そういう時は所見聞きにくりゃいいんだ
自分で画像分かるならスルーすりゃいい
お好きにどうそって感じ
285283:2014/07/03(木) 22:36:58.44 ID:MkUoa/HHO
あ、なんか、揉めてる事が多々ありすぎて、
部長が技師長にちゃんと画像を確認して流してって言ったから、ちゃんと技師さん達は確認するからってなったよ
誰がどう漏れているんだろうかも技師さんはわかってんだろうなー
誰なんだろー
286卵の名無しさん:2014/07/05(土) 01:48:39.65 ID:cowY2p5U0
専門医会のセミナーの動画はiPhoneでは見れないんでしょうか
287卵の名無しさん:2014/07/06(日) 06:37:10.86 ID:xbDg4UC80
診断と治療両方興味ありますがどちらかというと診断を考えている研修医二年目です
関東で働くならどこの医局がおすすめですか?
東大は鍛えられそうだけど外様差別が怖い・・・私大も範疇に入れたほうがいいですかね
288卵の名無しさん:2014/07/06(日) 14:11:07.87 ID:2RTAtU+20
東大で鍛えられるとか・・・誰に聞いたの?
個人的には2年くらい市中で揉まれたほうがいいと思うよ
余計な雑用なく症例独り占め出来るくらいの規模がいい
289卵の名無しさん:2014/07/06(日) 15:14:11.93 ID:RIAzrHht0
市中病院は教育レベルに差がありすぎて危険
290卵の名無しさん:2014/07/07(月) 21:39:52.38 ID:Xv99k8Uq0
その辺は経験者に話を聞くしかないわな
実際に市中で後期研修して、その後入局していろんな病院にバイトで行った後の評価なら確実
俺はそうやって研修先選んだ
291卵の名無しさん:2014/07/07(月) 21:42:51.04 ID:caBpJ7dm0
診断なら慶応か慈恵、IVRなら聖マリは過去の時代か?
治療はやっぱり群馬だろうね。
292卵の名無しさん:2014/07/07(月) 22:30:29.12 ID:MnzM2EvU0
>>291
慶応の診断はレポートが糞だから、かなり微妙
293卵の名無しさん:2014/07/08(火) 06:27:24.57 ID:hVfwe5/80
大手は立場的に臨床>放射線科ってのが多いみたいだしね
別に東大慶応の臨床医が画像読めるなんてことは絶対にないけどな
それをわかってるから、慶応では適当にレポート書くんでしょ
まさに負のスパイラル
294卵の名無しさん:2014/07/08(火) 08:09:18.26 ID:xm10PPIcO
関西じゃ診断がえばってるわと、生温かく臨床が見守っていますよ
診断のレポートの間違いも生温かく臨床が見守っていますよ
295卵の名無しさん:2014/07/08(火) 10:24:06.28 ID:Taf/dvC80
治療で都内だとどこの大学なの?
296卵の名無しさん:2014/07/08(火) 16:38:31.71 ID:2aQg46yW0
そもそも東大慶応とかって入局者多そうだが
どっかの市中で研修してた外様が希望してすんなり入局出来るん?
297卵の名無しさん:2014/07/08(火) 23:58:21.00 ID:ZbnBMifg0
>>294
診断医が間違えるのは大体依頼がクソな時だけどな
依頼文は放射線科医への対診書
心して書くべし
298卵の名無しさん:2014/07/09(水) 05:48:51.49 ID:soEioi620
>>288
いきなり大学はいまいちですか…?
市中だとコモンな疾患の読影が多そうで
診断いくなら微妙かなと思ったんですが、いろんな症例見れて、指導者もいる市中ってかなり大きめな病院になりそうですね
自分が今研修してる440床の病院は放射線科は一人医長です
まあもちろん入局したからといって三年目大学になるとは限らないですが
299卵の名無しさん:2014/07/09(水) 06:33:46.41 ID:HT8Br53F0
電カル全盛時代に依頼がまずいから間違えるとか言うのは甘え
300卵の名無しさん:2014/07/09(水) 06:57:48.52 ID:dE41eRBf0
>>299
アホか
そんな奴は自分で読め
見落として訴えられてろ
301卵の名無しさん:2014/07/09(水) 11:00:41.61 ID:1W4IkgeK0
放射線科のレポートがついていれば安心
そんな風に考えていた時期が俺にはありませんでした
302卵の名無しさん:2014/07/09(水) 14:32:42.33 ID:oZbQQmE60
治療専門医は読影のバイトするな。
自宅でコソーリ遠隔読影バイトもやめれ。

読影内容がひどすぎるじゃないか(笑)
303卵の名無しさん:2014/07/09(水) 20:01:08.86 ID:mkwB0xUk0
まずい依頼をもとに、電カルも見ないで、適当にレポートするような
施設は、管理加算をとってはいけません。
304卵の名無しさん:2014/07/09(水) 21:28:37.63 ID:dE41eRBf0
>>301
でも、自分じゃ一切わからんのやろ?
そういう医者がどう整合性つけてるか理解出来んわ
305卵の名無しさん:2014/07/09(水) 22:29:33.89 ID:HT8Br53F0
>>304
それは放射線科医が画像を読めるという前提があって成り立つ。
池沼おばさんでも取れる診断専門医とかまったく質を保証しないのに
何をほざいてるの?
95%以上の放射線科医は当該専門分野は当該専門医に劣る読影しかできない。
じゃあそれ以外の分野のをちゃんと読めてるかというとそうでもない。
患者の予後に全く影響しないような偶発所見指摘して悦に浸るか
僕の考えた病態生理、で根拠のないことを書きなぐるとかその程度。
カンファに来るのはまあいいとして、フェロー筆頭に無言で地蔵状態とか
なんなの?お前ら100円やるからそこの席譲れよって感じですよ。
見落としも相当多いしね。
306卵の名無しさん:2014/07/09(水) 22:38:02.69 ID:dE41eRBf0
>>305
当該専門分野は当該専門医に劣る読影しかできない
腹抱えて笑うわ
俺は臨床医の見逃しその100倍みてるわ
307卵の名無しさん:2014/07/09(水) 22:51:20.66 ID:f/gVA+Fn0
画像診断医の存在価値を認めさせるのが難しいのは診断医がいなくても
医療はまわってしまうため。医師免許を取得しながらコミュ障の奴らの
画像診断への集積率が異常に高くなっているため、医師のゴミ捨て場
としての認識はなかなかぬぐえない。
308卵の名無しさん:2014/07/10(木) 01:49:26.76 ID:Do7YWKnQ0
自称100倍見落としを見つけようがなにしようが、そのレポートは現実に何の影響もないという悲しい事実。
309卵の名無しさん:2014/07/10(木) 02:02:40.23 ID:Au2+yrXQ0
画像診断医の読影あるなしで、例えば癌患者のDSFないしOASが改善したっていうデータはないし、
訴訟リスクが増大したってデータもない。>>304,306が言ってることは根拠薄弱な
いわば自慰のような自己弁護。
310卵の名無しさん:2014/07/10(木) 02:13:33.18 ID:Au2+yrXQ0
DSFじゃねえ、DSS
臨床研修医制度導入で、画像のコメントないと何となく心配ってんで見かけ上
画像診断医の需要は高まってるけどいずれは収束するよね。ゲノム解析とかのオーム解析が診断や治療における
重要性が増していくなかで、画像診断の相対的なウェイトは減っていく一方だろうし。
311卵の名無しさん:2014/07/10(木) 10:03:15.01 ID:ck5jlNCy0
診療科医師のミスや見落としは、大半は誰からも指摘されない、気づかれない、
 気づいても内々で処理されて、(無意識の中で)なかったことにされる
放射線科読影の見落としは、大抵当該診療科に気づかれてしまう

それだけの違い。
312卵の名無しさん:2014/07/10(木) 12:26:45.36 ID:yNKO5bs+0
>>311
画像経過見てたら余裕で気づくわ
それもかなりの頻度
画像 follow と所見が矛盾してて違和感あるときは
それこそ電子カルテもみれるからな
当然、アホで礼儀も知らない臨床医には教えない
まともな医者、あるいは多少仲がいい医者には速効で連絡
313卵の名無しさん:2014/07/10(木) 13:41:40.16 ID:Do7YWKnQ0

活動的なバカは迷惑という実例w
314卵の名無しさん:2014/07/10(木) 14:28:15.03 ID:4PHqZgOe0
なんか糞崩壊たちが必死こいて結論を捻じ曲げてる奴がいるのが笑える。
あちこちのスレで出ているほんとの結論はこうだぜ。
(結論)
・公立病院ですら採算性を求められてる昨今。技師・他科医で代用できる読影医は
 人件費の無駄。病院の経営状態が悪くなればリストラ必死。
・一般にレベルが高いといわれている放科医は読影は勿論、緊急カテも当直もやって
 いる。楽じゃなくなるからとメジャー研修にもいかず当然医者らしいことは何もできない
 低レベルな読影専門常勤医などどこの病院でももう必要ない。ほんとに病院の臨床
 レベルを上げたいと思うなら今晩からでもネーベン当直して勉強しろ、この寄生虫
315卵の名無しさん:2014/07/10(木) 18:09:54.75 ID:aHehduDNi
すまんな
まさに今当直中だ
ドアホなERがひっきりなしにコンサルトしてくるけど
概ね無視
angioも救急の連中がやりたがるので一緒に入って監督指導せなあかん
慎重さの欠片もないので横で見てて背中に汗伝いまくり
向こうの部長に何かあってもこっちで責任は取らん旨
確認済やからええけどな
316卵の名無しさん:2014/07/10(木) 18:17:42.03 ID:aHehduDNi
それと崩壊崩壊バカの一つ覚えみたいに唱えてる池沼がいるけど
どこで崩壊してんの?
内科外科の外来バイトで一コマ4万、5万でヒイコラ50人以上みてるみたいだけど
こっちはいつでも好きな時にちょこっと読みに行って、ほとんど時給3〜4万なんだが?
俺の持ってる美味しいバイトは30分5万とか小一時間で12〜15万とかもあるんだけど?
まあ、せいぜい患者様相手にこれからも頑張ってくれ
317卵の名無しさん:2014/07/10(木) 19:52:40.05 ID:Au2+yrXQ0
……と妄想に耽る惨めな崩壊であった。今時証拠うpしないでドヤるな、カス。
318卵の名無しさん:2014/07/10(木) 21:29:27.43 ID:edYyJsyI0
>>316は流石に嘘だろうな。
そんな甘っちょろい世界は無いな。

でも崩壊を不当に貶めるのはいただけない。
319卵の名無しさん:2014/07/11(金) 06:19:12.54 ID:crTFswOh0
画像診断管理加算があるから病院にとって存在価値はある。春先に話題に
なっていたような加算の不正が横行して、この点数が下げられたらリス
トラが始まる。遠隔会社は病院勤務医にとって百害あって一利なし。
320卵の名無しさん:2014/07/11(金) 22:47:25.56 ID:Pca6AHzx0
>画像診断管理加算があるから病院にとって存在価値はある。

悪いがこれが勘違いのはじまりで、諸悪の根源だ。

画像診断管理加算は1のままで良かった。

加算2を作ったから、全部読影することになって疲弊した。

更に欲張って加算3を作ろうとしたバカのせいで崩壊したんだよ。
321卵の名無しさん:2014/07/12(土) 00:20:53.90 ID:fHk3P4bF0
画像診断管理加算に振り回されるな。
読影だけで身を立てている崩壊は
これから先マジヤバイ。

読影は崩壊の仕事の一部で多面的に考えなければ生きていけないよ。
アタマ使え(≧∇≦)
322卵の名無しさん:2014/07/12(土) 00:49:33.24 ID:fHk3P4bF0
画像診断管理加算のために遠隔診断が
悪用されたのは誠に残念。


画像診断管理加算取得の不正な方法はその他にもあるよ。
なりすましバイトをする悪徳放射線専門医。
常勤医の印鑑を無断で乱用する悪徳病院。
悪徳放射線専門医氏名発表しようかな〜。
323卵の名無しさん:2014/07/12(土) 05:20:52.50 ID:h/UoF7uW0
なんか基地外が沸いてるな
医者とも思えんけど
324sage:2014/07/12(土) 09:13:48.71 ID:R0Opg6BT0
病院はDPCで、収入は、入院患者を増やし、いかに手術するかが大事。
DPC患者には、何度検査しても、放射線科医が読影つけて、収入がふえるのは、
管理加算の分のみ。あほらしい。
大病院から放射線科医がいなくなる日も近い。
いや、もういないか。
325卵の名無しさん:2014/07/12(土) 10:11:47.02 ID:PL5Fr7cn0
>>323
同意。変なのにいつかれちゃったね。
sage方も知らん無能っぷり。
326卵の名無しさん:2014/07/12(土) 10:55:36.23 ID:UEkrrJRX0
早く転科して普通の医者になって!
このまま放射線科医なんかやってても、将来絶対に食えなくなるよ!
327卵の名無しさん:2014/07/12(土) 10:57:49.09 ID:ulcCOw950
外部委託しながら管理加算1を申請している病院まだまだあるな。
不正請求は犯罪です。
328卵の名無しさん:2014/07/12(土) 11:43:44.38 ID:okOuVcKwO
うちにはカテがある!ポート挿入がある!
と言っているのがいるが、他科はポート挿入を外病院に依頼しているから、他科はポート挿入を自分でオペ室予約して自分でしているから……
ポート挿入2件したよ、疲れたよ、カテ室で造影してきて疲れたよなんて他科の前でしんどい疲れたアピールしても無駄だから
診断が仕事をしていないと他科は知っているから
オーダリングと紙カルテではわからなかったが、電子カルテになり院内業務が見えるようになって知れわたっているから、診断が暇しているのは知れわたっているから
GW、夏休み、秋、正月に長期バカンス取るのは診断と知れわたっているから忙しいアピールするのはやめたほうがよいよ
診断だけで8人医師がいるのに診断は年々収益落ちているし誤診がありすぎると言われてるの院内は知っているのに
もっとアグレッシブで迫力のある医師が診断に異動してこないのだろうか
329卵の名無しさん:2014/07/12(土) 17:23:10.14 ID:cjPxJcpD0
う〜ん困ったな〜
遠隔に頼らず画像診断管理加算を不正請求
する方法ないかな〜

やはり医局仲間とグルになってなりすまし所見入力しかないか?
330卵の名無しさん:2014/07/13(日) 05:05:17.66 ID:3q1xwQTl0
放火の存在意義は無用の用
331福島県の放射能は安全です:2014/07/13(日) 06:17:02.37 ID:Xg7tXtC20
会長 吉田孝司

略歴 DV防止法違反容疑 福島県の医師を逮捕

http://blog.goo.ne.jp/katuo_rakkasei/e/207db32098ba632f583ac426a33d2932

http://usapayfwd.exblog.jp/19424822

同僚と摩擦を起こしては転職・医局から破門。不倫とDV。子供を認知しない医師。
332卵の名無しさん:2014/07/13(日) 15:04:53.56 ID:pV0f002N0
画像診断管理加算2は大事ですよ。
大事ですけれども、医療という大きなくくりでの中では、
ごくごく小さいものなんです。
333卵の名無しさん:2014/07/13(日) 22:03:34.54 ID:m46K49jei
遠隔はオワタな。
流石にあれだけスッパリ読影加算外に置かれたら
点数期待してる病院は依頼出来んし、そもそも質も最悪。
お上が削れるところ探してるところにフリーで稼いでる専門医を
いいと思ってない主流派が「遠隔は点数外でもいいんじゃない」
って言えば簡単に削られるわな。
だけど、大学病院、大病院の常勤医のバイト潰さん為に
これより先は抵抗してくれるでしょ。
他科臨床医がますます細かい画像診断について行けなくなってきてるから
基本的には存在意義自体はどうやってもあるわな。
334卵の名無しさん:2014/07/14(月) 23:17:09.92 ID:fgrOo4P+0
PATHOLOGY
RADIATION ONCOLOGY
RADIOLOGY
FORENSIC PATHOLOGY
335卵の名無しさん:2014/07/15(火) 14:28:22.01 ID:Lw+DdBPL0
画像機器ってどのくらいまで進歩するんだろうか?
細胞レベルまで見れるようになったら病理医はいらなくなるな
336卵の名無しさん:2014/07/15(火) 21:52:14.71 ID:94Rx21z+0
>>335
逆だ。放射線科医の役割が大幅に少なくなる。
337卵の名無しさん:2014/07/15(火) 23:50:41.00 ID:Lw+DdBPL0
>>336
そうか?
読影を病理医がするようになるって事?
普通に病理医に変わって放科が読影するようになると思うがな
338卵の名無しさん:2014/07/16(水) 09:58:20.87 ID:fPdKaOIy0
>>337
お前、様々な疾患の病理画像とか読めるの?
339卵の名無しさん:2014/07/16(水) 16:16:21.90 ID:Mvh9Bp590
無理だな
ただ画像機器を使用するなら放射線科が適切な気もするが
今も他科が読英してたりもするしな
340卵の名無しさん:2014/07/17(木) 00:06:50.36 ID:1I+NTJq50
まず非侵襲的に病理画像が得られるっていう前提がお伽話だろう
341卵の名無しさん:2014/07/17(木) 16:07:57.45 ID:1L8wCJN30
早く転科して普通の医者になって下さい
将来絶対に食えなくなるよ
342福島県の健康長寿を本気で考える会:2014/07/18(金) 07:19:45.42 ID:B2+mBoTW0
福島県の健康長寿を本気で考える会
会長 吉田孝司

略歴 DV防止法違反容疑 福島県の医師を逮捕

http://blog.goo.ne.jp/katuo_rakkasei/e/207db32098ba632f583ac426a33d2932

http://usapayfwd.exblog.jp/19424822

同僚と摩擦を起こしては転職・医局から破門。不倫とDV。子供を認知しない医師。

交流を持つと、自動的に入会させられる、寄付金援助を強要される要注意です。
福島県の低線量の被曝を必要以上に煽っている

登録が漏れておられる場合にはリクエストをいただくか、メッセージでお知らせください。
詳細は私のHP http://kojiyoshid.jimdo.com/ をご参照ください。

夢は福島県知事です
343卵の名無しさん:2014/07/19(土) 07:40:17.40 ID:rpqDXhZa0
癌細胞の表面にマーカーに特異的なトレーサーで、
小さな転移を核医学で、画像化したり、治療したりできるかもしれないと。
思ったこともありました。
344卵の名無しさん:2014/07/19(土) 14:24:06.72 ID:oFj77slc0
治療に専念して長くなったので
写真を読影することはなくなったな

患者と一緒に喜んだり泣いたり
おろおろしたりしてる普通の医者生活
345卵の名無しさん:2014/07/19(土) 16:46:45.49 ID:Nj9T1WjZ0
>>344
>患者と一緒に喜んだり泣いたり

放射線治療にはこういう医者は少ない
ただの治療計画医に過ぎないやつが非常に多い
そのくせ口を開けば、「俺は患者を診ている」
346卵の名無しさん:2014/07/19(土) 17:27:07.57 ID:q4MI05Q60
読影医は発達障害者のスクツだけど、治療医は>>344みたいなのが多いような希ガス
347卵の名無しさん:2014/07/20(日) 14:02:23.45 ID:hFwsI0fb0
>>346
放射線治療医はどちらかというと

・病棟は絶対に持たない
・紹介された患者の計画だけして
・治療後の経過観察もしない

という、読影医と大差ないやつが多い
348卵の名無しさん:2014/07/20(日) 14:22:09.13 ID:lXSB5e4Zi
相変わらず医師免許だけ持ってて
何の特殊技能も持たないアホが沸いてるな
コンプも甚だしい
それか医者ですらないのが荒らしに来てるのか?
349吉田孝司:2014/07/20(日) 15:43:55.30 ID:FCtztlbV0
>>342
福島で鼻血が多いのは事実です
福島県立医大と阿部総理は事実を隠ぺいしています
350卵の名無しさん:2014/07/20(日) 16:45:06.50 ID:vsIxcWIN0
IVR医はfollow upしないやつが多すぎ。手技をウリにしてきたが、器具が
発達したために脳外に破れ、循環器に仕事を奪われジリ貧状態。アメリカの
SIRでは患者を自ら持たなければ生き残れないとの危機感が強いが、日本では
読影レポートを背負わされて身動きが取れない。放射線治療のように早く
診断と縁をきらないと存在感がなくなっちゃうよ。
351卵の名無しさん:2014/07/20(日) 16:50:59.77 ID:qZeOss8x0
IVRは手遅れだろ
手を下すのはまず第一に主治医であるべき
主治医が下手でも最後まで責任取る主治医が自分でやるって言えば
それは主治医の権利だし
内科医の下手なPTAとかTACEとか色んなとこでよく見るけど
それは主治医の決めることだしな
門脈系とかその道のプロしか出来ない手技で勝負するしかないわなあ
352卵の名無しさん:2014/07/21(月) 18:46:12.82 ID:BMK8YMaJ0
治療単独ではやっていけないからとの理由で造影当番やレポート書いてた
けど、多くの大学で治療は診断と分離できてよかった。造影剤からの
研究費が今後期待できない状況で治療が診断にくっついている意味合いは
ほとんどない。放射線治療は脳外のガンマナイフ以外には他科の侵略は
うけておらずIVRとは状況が違うが、IVRも独立した診療しないと生き残
れないんじゃないの。
353卵の名無しさん:2014/07/21(月) 20:37:46.23 ID:d19c4ALL0
>>352
IVRが診断から分かれて、自分で患者持つIVR科を維持していく・・・
だったら内科医になった方がてっとり早いんじゃないの?
354卵の名無しさん:2014/07/22(火) 06:02:32.53 ID:9stH9d+30
画像診断の片手間に対人手技を行うのは無理がある。Radiologyは画像診断に
特化し、IVRはRadiologyのsubspecialityから脱却することが必要。
355卵の名無しさん:2014/07/22(火) 06:27:33.41 ID:f3PU11M60
治療もIVRも特化してやってる先生はびっくりするくらい読めないからなあ
さもありなん
356卵の名無しさん:2014/07/22(火) 10:58:50.95 ID:jOtOYmfo0
早く転科して普通の医者になって!
このまま放射線科医なんかやってても、将来絶対に食えなくなるよ!
357卵の名無しさん:2014/07/22(火) 21:17:29.40 ID:BE2jVs3hi
今日も日中に基地コンプ君書き込みに来たのな
358卵の名無しさん:2014/07/22(火) 21:19:09.84 ID:BdP7dPR+0
IVRは診断の片手間にやるから楽しいんであって、IVRばっかしはやりたくないな
359卵の名無しさん:2014/07/23(水) 15:00:56.37 ID:qok5Z6gN0
IVR 診断 治療 それぞれバラバラだな
放射線科で括るのは無理がある
治療医は最近になって注目されてきたけどそのうちまた忘れられそう
また別の治療法が見つかるだろうしな
360卵の名無しさん:2014/07/24(木) 03:31:12.78 ID:D85Ycvd40
アメリカみたいに治療医の給与あがらないかな
361卵の名無しさん:2014/07/24(木) 22:54:56.56 ID:N+oP3fRg0
>>360
上がる訳ないじゃん
病院じゃないと働けないから、一生奴隷勤務医確定
362卵の名無しさん:2014/07/27(日) 08:39:14.45 ID:mufRr5kE0
>>361
それは診断もそうじゃん
遠隔読影は労力の割に金銭出ないし
363卵の名無しさん:2014/07/27(日) 15:31:20.64 ID:LcsgLw200
ドクターネットて高いですか?
364卵の名無しさん:2014/07/28(月) 20:07:15.13 ID:GVdse6EH0
頼む方からしたら、割高。
365卵の名無しさん:2014/07/29(火) 00:53:44.61 ID:TnqPucuy0
読影料は雀の涙やで
マージンはがっぽりやで
366卵の名無しさん:2014/07/30(水) 04:38:34.01 ID:HzVtaYO90
遠隔の時代は終わった。これからはCTとMRIをもった画像センターを
グループ開業するアメリカ型が主流になる。問題は日本の診療報酬体系では
リスクに見合った収入があげにくいことか。
367卵の名無しさん:2014/07/30(水) 06:35:28.94 ID:it+p9dcu0
画像加算なくても読んでくれっていってくる
中規模病院バイトすりゃいい
自分ではわからないけいど放射線科の読影なしじゃ
やってけない臨床医がほとんどなんだし
サラっと2時間程読んで5〜6万が相場でしょ?
17時以降に行っても仕事できるし
開業出来ない以外は悪い商売じゃないと思うけど
何よりアホな患者の相手がないのがいい
368卵の名無しさん:2014/07/30(水) 09:45:45.31 ID:yLZ4CXPe0
問題は今後、ただ同然の値段で遠隔読影の小遣い稼ぎする
出産育児でリタイヤした放科女医どもが大量に増えること。

そうなると、他の放射線科医に読影料もその値段までダンピングされてしまう
369卵の名無しさん:2014/07/30(水) 16:00:33.80 ID:mHQ7tNnz0
早く転科して普通の医者になって!
このまま放射線科医なんかやってても、将来絶対に食えなくなるよ!
370卵の名無しさん:2014/07/30(水) 16:39:53.74 ID:7+HyrJkni
私は6年目ですが、放射では食って生けない思って今年から内科に転科しました。
ずっと医局にいる気ならいいけど、放射線科は、医局によってやる守備範囲が違うので、医局を辞めたいとか、家庭の事情で他の地方に移りたいとか思ったとき、キビシイと思う。
CT、MRIの独英だけやるところもあれば(しかもたとえばneuroだけとか)単純写真も読むところもあれば、内視鏡を放射線科がやるところもあれば、イレウス管まで入れるところや・・・。

実際、○梨大学放射線科の叙位と話したことがあるのですが、そこでは 10年目くらいの叙位が結婚してことごとく辞めてしまったため、叙位は困ると言われているそうです。しかし、その後性マで研修した叙位、
離婚して医局に戻ってきた叙位以外は、夫の転勤先についていこうとすると就職先がなく、結局仕事をやめたり、コンタクト眼科になった りしているそうです。 ベッドフリーだから叙位向きの科と言われますが、現実は甘くないですね。
371卵の名無しさん:2014/07/30(水) 18:04:40.20 ID:O+WYLdTc0
将来画像診断コンピューターが自動でレポート書くようになりそうじゃない?
読影だけしてる放射線科医大丈夫か?
372卵の名無しさん:2014/07/30(水) 18:38:18.98 ID:Dm3VG2Ap0
絶対に食えなくなるね 暗い老後だ
中堅以上なら勝ち抜けるけど、若手は転科考えて
373卵の名無しさん:2014/07/30(水) 19:18:34.51 ID:O+WYLdTc0
>>370
読影専門にしてたの?
374卵の名無しさん:2014/07/30(水) 22:57:47.50 ID:1WUXBumS0
>>371
CADは今のところせいぜい肺癌検診くらいしか使えないんじゃないか?
375卵の名無しさん:2014/07/30(水) 23:07:51.54 ID:0RF90SCG0
なんか崩壊では食えなくなるとか、変なことばかり言ってるのが居るけど、なんなのこいつら。
崩壊であろうとなかろうと、石が食っていくのに今のところ困るような状況は無い。
376卵の名無しさん:2014/07/30(水) 23:08:15.99 ID:rnQtvU8j0
>>371
診断コンピューターができれば内科医もいらないし、手術ロボットができたら外科医もいらないね
377卵の名無しさん:2014/07/31(木) 11:10:12.81 ID:8FZHQUl50
ネガキャンしてるのは崩壊だろ
これ以上増えたら困るから予防線張ってるだけだろ
378卵の名無しさん:2014/07/31(木) 22:58:46.29 ID:YmmyAFiI0
結局全ては管理加算2を作ったのが悪いという問題なんだよね。
バイトや時短の非常勤扱いでは病院の収入にならないから、joyは大学や大病院だけしか働き先が無いんだよ。
但し、「夫の転勤先についていこうとすると就職先がなく」というのは勘違い女で辞めてもらって結構だ。
それは、男の放火医にドケって言っていることに等しく、ずうずうしいにも程がある。
379卵の名無しさん:2014/07/31(木) 22:59:50.37 ID:EFWFLOM20
>>377
あんた、どこも必死で入局勧誘してるのを知らないのか?
380卵の名無しさん:2014/08/01(金) 07:54:18.64 ID:dC6N2RVq0
>>363
ド○ターネッ○は一件1000円
糞安すぎ やめといたほうがいい
381卵の名無しさん:2014/08/01(金) 08:10:24.76 ID:H2DJAqiIi
1000円かあ
遠隔はやっぱ糞だわ
ちょいと出かけていかないといかんが
レジデント時代でも2000円が相場でやってるのにな
今でも値上がりはしてないけどな
382卵の名無しさん:2014/08/01(金) 11:39:56.37 ID:DekZRW3/0
ド○ターネッ○、いつも専門医会誌に読影医募集広告出してないか?

治療専門医が自宅でコソーリ遠隔読影バイトするには一件1000円でも構わないんじゃないかw
383卵の名無しさん:2014/08/02(土) 17:09:51.87 ID:xb7MVt3x0
そんなしょーもないことすんなよ。
いくらでもやらなけりゃいけないことはあるだろ。
384卵の名無しさん:2014/08/03(日) 22:46:32.16 ID:mukbe6gU0
>あんた、どこも必死で入局勧誘してるのを知らないのか?

某牛丼屋と同じってことですね?
385卵の名無しさん:2014/08/04(月) 19:01:48.61 ID:HJUTy/Hl0
漏れ、呼吸器下界。
悪いが君達の報告書はスレッダー逝きです。
確かにラインとってくれるのはありがたい。
前にいた病院では造影の注射で主治医が呼ばれていたからな。
今は崩壊常勤がいるから呼ばれないので助かっている。
まぁ茄子の中で使える奴のほうが、使えない崩壊よりは役に立つと思う。
386卵の名無しさん:2014/08/04(月) 20:09:09.71 ID:YFwBmhDg0
造影のラインくらい外来の茄子に取らせろよ無能
387卵の名無しさん:2014/08/04(月) 21:49:58.33 ID:8IuubVjfi
>>385
別にかまへんで
なんとなく腫瘍か否かだけ雰囲気で感じてわかってる気になってるんだろ?
CT生検も自前でやってくれへんかな?
388卵の名無しさん:2014/08/04(月) 22:41:55.48 ID:7CD7a3lB0
>>385
お前のような医者は山のように見てきたが
ほとんどは無能だったなあ
389卵の名無しさん:2014/08/05(火) 15:53:10.39 ID:QrLM9EF/i
呼外は横隔膜より上でさえ読めないのが揃ってるからな。
ましてや横隔膜より下なんて素人同然、素人以下。
こっちが胃癌、大腸癌、肝癌、腎癌、膵癌をS/Oしてやってるのに
>>385みたいな低脳がレポートスルーしてトラぶってるのを何回みたか・・・
390卵の名無しさん:2014/08/05(火) 16:05:48.45 ID:/jsVeRVn0
実は放火がブヒブヒ言うほど問題にはなってない、単なる願望。
391卵の名無しさん:2014/08/05(火) 16:36:08.72 ID:QrLM9EF/i
>>390
俺らからしたら気づいて当然なのに
呼外の無能どもは「すごく微妙な所見だったんですがねー」
とか平気で患者に嘘つくからな
段々画像診断医のレポートの存在も世の中に知られるようになって来てるから
嘘ついて切り抜けてきたのもそうもいかんようになるな
下手すると今までの例でもレポートはどうだったのかとか突っ込まれて
えらいことになる可能性もあるし、保険の確認はしっかりしとけや

都合の良い願望持ってるのはそっちの方じゃないの?
実際何度か、こっちがレポート書いてんのに口裏合わせてくれととかわけのわからんこと言われたことある
公文書に記載されてんのにどう話を合わせろってのよw
どっちにしろ客観的に明らかな進行癌見逃して問題にならんってどゆことよ?
392卵の名無しさん:2014/08/05(火) 16:42:32.34 ID:QrLM9EF/i
>>391
挙句の果て、その呼外のバカがその後ほざいた
胸部でオーダーしているんだから上腹部は一切取らないでくれ、
肺底部切れてもいいから!
・・・ぐう無能
訴えられるとこまで行ったかは知らん
393卵の名無しさん:2014/08/05(火) 17:33:52.67 ID:/jsVeRVn0
むきになって書きつのったところでそれが現実だから。どういって診察室で言いくるめてるのかしらんが、放火の見落としで訴訟になったとか滅多にないのと同じ理由だろ。
394卵の名無しさん:2014/08/05(火) 17:37:04.37 ID:/jsVeRVn0
ていうか自分で認めちゃってるじゃん、切り抜けられてきた、って。これからはそうもいかん、とかこれが願望でなくてなんなのか?
395卵の名無しさん:2014/08/05(火) 19:08:39.30 ID:QrLM9EF/i
あのなあ、お前らが、いやお前がどれだけ無能かどうかは知らん。
さらにはお前が訴えられようが免許なくなろうがどうでもいい。興味ない。
でも、まともに画像に腹部の悪性腫瘍がみえてて、さらにレポートまでついてるのに
患者は助かるチャンスをお前の無能のせいで失うんだ。
医者ならそっちを問題にしろや、この崖医者
396卵の名無しさん:2014/08/06(水) 00:59:35.65 ID:uD9g0n5u0
リードタイムバイアス以上の予後延長効果があるという証拠は?
早期発見で予後延長なんて信じてるとしたらナイーブ過ぎ。
397卵の名無しさん:2014/08/06(水) 01:07:12.21 ID:uD9g0n5u0
395みたいのは普段相手にされてないけど自分がどうでもいい存在であることを認めたくなくて、つい夢想しがち。
自分のレポ無視した主治医が酷い目にあってざまぁwwwみたいなの。
独英専業崩壊がその仕事の結果訴えられることが殆どないのは前線にいないからっていうのもあるけど、
それ以上に空気だからなんだよね。
398卵の名無しさん:2014/08/06(水) 06:28:38.93 ID:VwV12bDi0
早く転科して普通の医者になって!
このまま放射線科医なんかやってても、将来絶対に食えなくなるよ!
399卵の名無しさん:2014/08/06(水) 07:30:50.32 ID:2QuHv6MCi
>>396
エビデンスがどうこういう問題じゃないってわかってないのが無能の局地
身体所見から見逃したとか、画像撮ってったけど見逃したとかとは次元が違う
CTまでとって、ガンがあるってレポートがついてるのに
患者に伝えてないんじゃ、そりゃ患者は納得しないし客観的にアウト
まさに素人以下
実際、早かったらセーフだったろって例も経験してるしな
400卵の名無しさん:2014/08/06(水) 07:45:41.50 ID:eai9UMkz0
どんなに画像読めると悦に入ったところで、それが現実のアクションに結びついて行かないのなら、何もしていないのと同じ。
つまりは信頼されていない・他科と良好な関係を築けていないという中診部門として致命的な欠陥者であることの証拠。
もう手遅れだろうが、猛省すべきは395のカス。
401卵の名無しさん:2014/08/06(水) 07:49:10.77 ID:eai9UMkz0
だからお前も認めているように、患者はたいがいいいくるめられてるからその点では納得されてるの。それに早かったらセーフだったろとか何か根拠あるわけ?何度も同じこといわすなよクズ。
402卵の名無しさん:2014/08/06(水) 08:53:39.27 ID:2QuHv6MCi
証明するのはお前の方だろ、カスが
手遅れじゃなかったとこをどうやって証明してんだ?
患者のこと全然考えてないんだな
403卵の名無しさん:2014/08/06(水) 10:32:26.76 ID:IzuBSyqr0
ほっとけよ
自分の見逃しを正当化したいだけだろ
ま、こいつも自分の癌を見逃されたら盛大にファビョるんだろうけどw
404卵の名無しさん:2014/08/06(水) 13:45:30.43 ID:eai9UMkz0
患者にとって「顔の見えない」放射線科医は、 病理医と同様コモディティ化して衰退してい く。RSNAが今更"Radiology cares" みたいなキャ ンペーン打ったって無駄無駄無駄。395みたいな 馬鹿がいる限りこの流れは確定的だな。
405卵の名無しさん:2014/08/06(水) 13:49:07.17 ID:KVHjW+B/0
早く見つけたら助かった、それはお前が言い出したことなのだからお前に証明義務がある。低能に言っても理解できないだろうが。
406卵の名無しさん:2014/08/06(水) 14:07:21.02 ID:KVHjW+B/0
いいか、おばかちゃんにでも解るように流れを 説明してやるとこうだ:

馬鹿「他界が俺様のレポートスルーしてトラブ ルばかりだ!」(>>389
私「いや、そうでもないけど?」 馬鹿「ぐぬぬ、、これからはそうもいかないか らな!!」(>>391
私「てことはやっぱり今まで大した問題は起 こってなかったんじゃん」
馬鹿「でもそのせいで患者が助かるチャンスを 失った!」(>>395
私「助かるつっても見かけ上長生きしてる だけじゃないのー」
馬鹿「そんな問題じゃないの!とにかくだ めなの!患者が納得しないの!助かるもの も助からないの!」
私「いやまあ、納得はしてるんだけどね。 んで、お前が早く見つけたことによって予 後の正味が長くなったって証拠見せてよ。 」
馬鹿「ムキー!!!じゃあ早く見つけなく ても大丈夫だってのはお前が証明し ろーーーー!!」←イマココ
407卵の名無しさん:2014/08/06(水) 17:13:57.83 ID:zxQSD0OG0
呼吸器外科医なんてせいぜい読めるの肺野だけだろ?
なんでそんな自信満々なのかね?
>>403のいうとおり自分や身内の体じゃないからどうでもいいんだろうけどな
408卵の名無しさん:2014/08/06(水) 21:30:51.73 ID:uD9g0n5u0
どうでもいいよ、incidentaloma なんざ。
409卵の名無しさん:2014/08/06(水) 22:31:42.18 ID:IzuBSyqr0
incidentaloma !!
誰もそんなん話題にしてねぇよ、ボケw

早期発見が予後に寄与しないというなら、ぜひそういう論文を書いてくれよ
世界中で費やされている莫大な癌検診費用が節約できるんだから、世界のヒーロになれるぜ
うらやましいなw 頑張れ!
410卵の名無しさん:2014/08/06(水) 22:37:27.19 ID:PNR2FO820
まさかincidentalomaで切り抜けられると思ってるとは…
外科医って脳筋ばっかだなと言われても仕方ないぞ
411卵の名無しさん:2014/08/06(水) 23:58:50.43 ID:xMv4Kohb0
自分は崩壊だが、上の下界の意見はある意味正しいと思う。
むしろレポートを盲目的に有難がる他界の方が良くないな。
中には撮影をオーダーしたらおまけで自動レポートが付いてサインだけしていると思っているやつさえいる。
本当に崩壊が必要とされている病院なら、他界が電話を掛けてくるか、直接読影室へ相談に来て口頭で報告するから、本来レポート自体は不要だよ。
412卵の名無しさん:2014/08/07(木) 06:38:23.63 ID:a72XjxCX0
医者は見逃すもんだろ? 放射線科医なら、自分の痛い見逃しも絶対経験してるはず
それと一緒で、現場で患者見てる医者も何度も痛い目あってるんだよ
身体所見であったり、病的意義ないだろってスルーした血液検査だったり、
もちろん画像検査だったり、あるいは投薬の量間違えることもあるかもしれない
だから、複数でチェックしましょうって、リスク分散しましょうって流れになってる
画像は放射線科医がレポート付けるし、薬は薬剤師がダブルチェックする
ましてやここで頭悪いこといってる呼外医なんぞ、肺野にモノがあるかどうかしか理解出来てないだろ?
上腹部、軟部、骨、縦隔、心臓、頸部って山ほど情報あって
自分が全くわからない部分含めて記載してあるレポート読まないとかやっぱりアホだろ?
肺以外に悪性腫瘍ありますよってレポートに書いてあるのに患者に伝えてなかったら
患者も裁判官も納得しないだろ。予後どうこうの問題じゃない。ましてや予後に寄与しないってエビデンスないんじゃね
413卵の名無しさん:2014/08/07(木) 07:03:46.88 ID:9xMu17xa0
>>412
だらだら長いわりに内容がないね。戦力外の空気が書いた駄文なぞ読む価値ないよ。
それに何度も言ってるように、早く「患者も裁判官も納得しない」例を示してくれよ。
予後どうこうの問題じゃないとかいうなら、最初から助かるもんも助からないとか
ごみが余計な心配すんなよ。

>>409
今まさに問題になってんのは incidentalomaだ、ボケが。
アホの崩壊がたまたま見つけて痛々しくも自慢している肺外の腫瘍の話なんだからさ。
文盲君はちょっと黙っててもらえる?
414卵の名無しさん:2014/08/07(木) 07:26:36.04 ID:9xMu17xa0
早期発見早期治療で予後改善、ポジトークじゃなくて本気でそう思ってるのなら
無邪気すぎるぞ。マンモ検診なんかその最たるものでさんざん喧伝されてきたけど、最近疑問符
がついてるし(BMJ 2014;348:g366など)、スイスでは中止が勧告されたりしてる。
スクリーニングでかつてなら臨床的に問題にならなかったような癌を大量に
見つけてきて、予後が水増しされているだけ。前立腺の潜在癌はその好例。
そんで、それと命取りになる癌は見分けがつかないからしょうがないですね、で誤魔化そうとしてる。
415卵の名無しさん:2014/08/07(木) 08:07:43.27 ID:OmDcI7w20
崩壊は早期発見教に洗脳されてる愚図ばかりだから395みたいな脳タリンが跋扈していても致し方ないw
416卵の名無しさん:2014/08/07(木) 08:23:40.59 ID:a72XjxCX0
>>413
低脳が必死に問題すりかえようと必死だな
どうやってもお前が、素人でもレポート読みさえばわかる悪性腫瘍を
山ほど見逃してきたことは変わんないんだよ
417卵の名無しさん:2014/08/07(木) 08:29:59.39 ID:a72XjxCX0
>>414
ましてやスクリーニングでやってるマンモと
何もしなくてもついでに得られる胸部CTでの肺野以外の情報を
混同してるところがますます頭の悪さを露呈してる
418卵の名無しさん:2014/08/07(木) 08:41:39.00 ID:a72XjxCX0
大体見つけなくていいガンっつったら
お前らの世界が最たるものだろ
70、80歳の最悪でも高分化腺癌のGGO切って喜んでるとかホントにカスか?
そんなのが寿命に追いつくガンなわけなかろう
バッツしたいだけちゃうんか?
やっぱりこいつら患者のこと一切考えてない糞ぞろいだわ
419卵の名無しさん:2014/08/07(木) 09:08:33.56 ID:zFCVnpnU0
外界ってこんな馬鹿ばっかなのか?
イタサに気づいてないのがイタイ
420卵の名無しさん:2014/08/07(木) 10:08:33.02 ID:DGMA1LDS0
俺は一介の崩壊だけど、崩壊が量産している間違った診断のレポートが
社会的に問題になってないのは、各診療科の医者がレポートの内容に
過度に引きずられず、途中でうまく修正しながら最終診断や治療を
進めているからというのも事実。

そういう事実も知らずに、崩壊のレポート=神のお告げ、みたいな
認識の崩壊が多すぎる。正直、うちの医局にもたくさんいる。
421卵の名無しさん:2014/08/07(木) 10:09:36.79 ID:DGMA1LDS0
もちろん、>>385 みたいなバカ医者は論外だけど。
422卵の名無しさん:2014/08/07(木) 11:08:21.25 ID:OmDcI7w20
>>416-419 何を感情的にキャンキャン喚いているのやら。 非論理的かつ説得力まったくなし。
普段どういうレポート書いてるか目に浮かぶ わ。こんなんじゃレポートスルーされてるって のも 頷けるし、放火は無駄飯食いの産業廃棄物と言 われるのもしょうがないね。
さて。 すり替えも何も俺は最初から「見逃し」ても問 題になることは ほとんど無いってるだけだけど?
それに対してお前が問題になる(に違いな い)・患者はそれによって助かるはずだ っていうから、それに何か根拠あるの?って ずっと聞いてるけど一つも答えてないよね?
マンモグラフィ云々についても、症状発見でな くたまたま画像で早期に見つかる「癌」という 文脈で引用したので、混同でも何でもないよ。
お前は本当に文盲だな。
挙句 「見つけなくてもどうでもいい癌」の存在を認 めちゃうのなら、お前は 自分の発言を全く否定することになっちゃうん だけどそれでもいいの?


そもそも俺がいつ肺のGGO切除に賛同し た?そういうのを藁人形論法っていうんだ よ。
もうお前が池沼で施設のゴミで放火代表の 恥さらしってのはわかったから、 外に出てこないで 独英室で自家発電にでも励んでろよ。
ゴミ 書き散らして世間様に迷惑かけるな。 笹井見習え。
誰にも相手にされず他科への恨み事で胸いっぱ いにして一生うつ状態で苦しめ。

自分の妄想の中だけのスーパー崩壊として生き ろ。うじ虫が身の丈に合わない夢見るな。
生ゴミみたいな口臭は 迷惑だから人と話するな。
423卵の名無しさん:2014/08/07(木) 11:50:28.74 ID:4RnLwIc4i
>>422
必死ですね〜
一行毎にボロが出てますよ
424卵の名無しさん:2014/08/07(木) 12:04:46.76 ID:zFCVnpnU0
とうとう壊れたか
この程度でファビョるなんて適性なさすぎだろ
痴性がにじみ出ててウケる
425卵の名無しさん:2014/08/07(木) 15:47:58.43 ID:xn8bhDlg0
盛り上がっていてウケる w
普段からこの活気だといーのに
呼吸器下界のフリしてまた爆弾投下しちゃおかな(笑)
426卵の名無しさん:2014/08/07(木) 18:44:29.75 ID:w1uiPfq80
草創期の2ちゃんねるを彷彿とさせる、活気に満ちたスレッダー!!

どっちもがんばれー。
427卵の名無しさん:2014/08/07(木) 20:25:46.51 ID:4vEr5NwP0
お前らの嫁だろ!何とかしろよw

☆★みんからブログ『LOVEメルセデス』
ヨロシクね★☆(^o^)貧乏人はshutout!!笑 CLA買っちゃった♪
http://imgur.com/aL9VG7K.jpg
http://imgur.com/WGLP1tq.jpg
http://imgur.com/9E0vFTY.jpg
http://imgur.com/Q9KDha2.jpg
http://imgur.com/fz4pKWl.jpg
428卵の名無しさん:2014/08/07(木) 21:15:40.96 ID:zFCVnpnU0
>>425
冷静にネチネチ煽って欲しいw
レポート捨ててますみたいなテンプレじゃなくて、崩壊が本気で困るようなことで

日本語不自由で簡単にファビョって自爆する奴はつまらない
429卵の名無しさん:2014/08/07(木) 21:50:34.47 ID:+RzUGdGA0
ところで、395のあまりの底の浅さに、395は背伸びしたいお年頃の技師なんじゃないかって気がしてきたんだけど。もし良かったら春の総会の領収書かバッジうpしてみてくれないかなあ、所属と名前隠して。
430卵の名無しさん:2014/08/07(木) 22:00:27.83 ID:9xMu17xa0
>>428
残念、自爆したつもりはないな。崩壊がこまろうがなにしようが
割とどうでもいいよ。
そんなことより早く答えろよ、
1.放火レポ無視して「見落とし」してもあまり問題はない→395自身同意
2.患者がそのせいで助からない→根拠なし
で話止まっちゃってるだろ。
431卵の名無しさん:2014/08/07(木) 22:08:05.73 ID:9xMu17xa0
>>428
なんていうかさ、君みたいなのはいわば便器なんだよね。屑なのは分かってるし
見ず知らずのどこかのあんちゃんだからどんなに言いたい放題ののしっても
ちっとも良心が痛まない。中身のある返答ができないから冷静な風を装いつつも
悔し紛れのレスをしに来る往生際の悪さ。下呂だの糞だの浴びせてスッキリするには
丁度のいい相手でしょう?おかげでこの二日間気持ちよーく過ごさせてもらってるよ。
432卵の名無しさん:2014/08/07(木) 22:13:24.28 ID:4RnLwIc4i
素人が画像読めもしないのに、レポート読まない、患者に正しい情報伝えない
正当な理由全くなしだな
もはやファビョるだけか
433卵の名無しさん:2014/08/07(木) 22:19:03.19 ID:9xMu17xa0
>>432
んー、濡れないなあ。馬鹿みたいに同じこと繰り返して
ファビョってるのはお前のほうだろうに。
434卵の名無しさん:2014/08/07(木) 22:20:27.75 ID:9xMu17xa0
>正しい情報

え、誤認とオオカミ少年の戯言が正しい情報ってどこのノースコリアンジョーク?
435卵の名無しさん:2014/08/07(木) 23:01:06.19 ID:9xMu17xa0
そうそう、呼吸器外科とか勘違いしてる人がいるので一応
晒しときますねー

ttp://kie.nu/24qe
436卵の名無しさん:2014/08/08(金) 23:29:06.61 ID:iw/RdImx0
http://www.med-safe.jp/pdf/med-safe_63.pdf
ちょっと調べただけでこんなん出てきたけど
437卵の名無しさん:2014/08/09(土) 00:00:45.30 ID:G9JXb1OZ0
知ってる。で、その事例はその後どうなった の?レポート無視した悪の主治医は 桃太郎侍にでも斬られてめでたしめでたし? そもそも天下り組織の仕事してますアピールの ためだけのネタ引用してきて何が言いたいの? ttp://read2ch.net/hosp/1222387912/
438卵の名無しさん:2014/08/09(土) 06:57:02.22 ID:RHKpX/zN0
画像診断報告書で一番困るのはファンタジーレポート。学会や研究会の
聞きかじり知識がいま目の前にある画像に違いないと確信してしまい
断定的に診断名を書いてあるレポートは害悪でしかない。次に困るのが
やたらに鑑別診断を書き連ねたレポート。依頼医が想定している病名が
連なっているだけのレポートは、画像診断をする前の状況に何も付与できて
おらず完全なごみでしかない。
439卵の名無しさん:2014/08/09(土) 10:16:28.79 ID:mniFK7ICi
誰にも相手してもらえなくなって
今度は自演はじめたか
440卵の名無しさん:2014/08/09(土) 10:16:37.13 ID:ax5nI8qG0
>>437
その後どうなったかなんて知らないけど、お前の中で悪性腫瘍見逃しは罪じゃないの?
こういう事例があったって報告なんだから、出典が天下りとかどうでもよくない?
なんでそんなに喧嘩腰なんだか
441卵の名無しさん:2014/08/09(土) 10:38:04.16 ID:/OWy+oEs0
>>438
だったら「検査依頼表」には、きちんとした臨床情報と
レポートに何を求めているのかをはっきりと書くべき。
442卵の名無しさん:2014/08/09(土) 11:11:16.21 ID:0kxap0DJ0
患者診れない
転科無理

年老いても開業できず
一生雇われの身
いなくとも他界でカバーしうる仕事内容

先は暗い
ああ死にたい
443卵の名無しさん:2014/08/09(土) 11:23:44.46 ID:myF4gFOf0
>>442みたいなのは崩壊と関係ないよ。
どこに行ってもこういった無能藪はいる。
444卵の名無しさん:2014/08/10(日) 07:33:36.66 ID:GomeTFzd0
>>442
逆に考えろ。たいして役に立てなくても雇われで手取り80万もらえるんだから万々歳だろw
445卵の名無しさん:2014/08/10(日) 08:56:40.97 ID:IIcp/ZBm0
放射線科って定年後どうなるの?
446卵の名無しさん:2014/08/10(日) 10:51:00.39 ID:l5VHBfIM0
人それぞれに決まってるだろ。
447卵の名無しさん:2014/08/10(日) 14:59:20.21 ID:DofJgr740
被曝死(笑)
448卵の名無しさん:2014/08/11(月) 02:32:50.20 ID:lMLXZhHR0
>444の正体;◆2ch掃除屋三笠君◆を名乗る、特定アジアに対する異議申し立てスレッド埋立係。

中国・韓国・北朝鮮が大嫌いな医者 その11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1407020786/175,177-200,203-231
175 名前:中傷スレは大嫌いだ[sage] 投稿日:2014/08/10(日) 03:44:53.27 ID:GomeTFzd0 (PC)
231 名前:中傷スレは大嫌いだ[sage] 投稿日:2014/08/10(日) 15:52:40.45 ID:++neGKds0 (PC)

中国・韓国・北朝鮮が大嫌いな医者 その9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1406686406/219-226,228-232
219 名前:中傷スレは大嫌いだ[sage] 投稿日:2014/08/10(日) 10:35:31.30 ID:7iqTKyUe0 (PC)
232 名前:中傷スレは大嫌いだ[sage] 投稿日:2014/08/10(日) 15:42:44.24 ID:ZD3R8qBg0 (PC)

薄暗い部屋の遠隔読影端末に一日中かじりついて、空しいコピペの合間に
やっつけ仕事のレポートを付けるしか能がない、社会人としても屑中の屑。
449卵の名無しさん:2014/08/11(月) 05:11:56.33 ID:pa3ley4R0
>444の正体;◆2ch掃除屋三笠君◆を名乗る、特定アジアに対する異議申し立てスレッド埋立係。

薄暗い部屋の遠隔読影端末に一日中かじりついて、空しいコピペの合間に
やっつけ仕事のレポートを付けるしか能がない、社会人としても屑中の屑。
450卵の名無しさん:2014/08/11(月) 06:54:39.13 ID:VCpt4z790
どう考えても放射線科医どころか、医者でもねーだろ
451卵の名無しさん:2014/08/11(月) 12:14:53.93 ID:hdxT4JZW0
やぁ(*´∀`)ノ新しい車買っちゃった♪
☆★みんからブログ『LOVEメルセデス』
ヨロシクね★☆(^o^)貧乏人はshutout!!笑 CLA買っちゃった♪
http://imgur.com/aL9VG7K.jpg
http://imgur.com/WGLP1tq.jpg
http://imgur.com/9E0vFTY.jpg
http://imgur.com/Q9KDha2.jpg
http://imgur.com/fz4pKWl.jpg
452卵の名無しさん:2014/08/14(木) 14:17:34.23 ID:u4eceDVn0
穏やかになりましたね
453卵の名無しさん:2014/08/14(木) 18:12:56.49 ID:/IYO7jWui
基地外にはスルーが一番。
人いっぱいいる板でもないし、住民の質からもこんなもんでしょう。
454卵の名無しさん:2014/08/15(金) 18:27:02.86 ID:BvqUkYXe0
手取り80万でよく満足できるな。
100は最低限必要だろw
455卵の名無しさん:2014/08/16(土) 10:10:48.99 ID:V+T3CC5f0
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 放射線医者は稼げますか?
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
456卵の名無しさん:2014/08/16(土) 10:11:29.54 ID:V+T3CC5f0
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 放科医は稼げますか?
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
457卵の名無しさん:2014/08/16(土) 11:57:46.02 ID:V+T3CC5f0
放射線科専門医は希少価値はあるけど、潰しは効かないよな。
薄給多忙な基幹病院では貴重な存在だが、フリーター市場では売りできるモノが無いよな…
コンピュータおたくか三度の飯よりも画像が好きな物好き以外は進むべき科ではないね。
あー早くマッタリお看取り病院にでも就職したい
458卵の名無しさん:2014/08/16(土) 15:13:41.39 ID:cYzzwpCK0
ブロンコで気管支動脈かじった、クズ呼吸器内科はいなくなったのかな?ww
459卵の名無しさん:2014/08/17(日) 21:56:34.37 ID:4pfCJcBm0
手取り80万って研修医の給料だろw
460卵の名無しさん:2014/08/18(月) 10:45:43.57 ID:W1shphWI0
DQNな母親が電話でよそで撮ったうちの子(10ヶ月)の被曝量が
ネットで調べたのと比べてとんでもなく高い!
って小児科に凸電して来たらしい。
CT撮った病院とウチは無関係。
困った若い小児科女医さんが、相談して来た。
電話診察は法律で禁止されてますって
言っておやりなさいとアドバイスしといたが、
多分mSvとDLPの区別がついてないのな。
まさに放射脳。煽ってる馬鹿共の罪は重いよな
461卵の名無しさん:2014/08/18(月) 11:00:26.00 ID:W1shphWI0
その女医さんにもSvとDLPの違い少し話したけど、はあ・・??
みたいなリアクション。
最も、つい最近アホ救急医が、ウチの頭部CT線量をmSvとDLP区別つかず
「ウチの頭部CTではこんな致死量の被曝を与えてます!」
みたいなことを学会でぶちまけて、学会場の誰一人間違いに気づかず、
なおかつ放射脳のマスコミが喜んで取り上げた
みたいなこともあった。
ウチのボスが怒りに怒って、救急の教授(副院長なんだが)と
そのアホ救急医呼び出して説教くれたらしい。
土下座させたとも聞いたなあ・・・
462卵の名無しさん:2014/08/18(月) 16:05:55.60 ID:Yt/iLRt30
シュークリーム美味しいなぁまでよんだ
463卵の名無しさん:2014/08/18(月) 18:24:52.20 ID:LzlgJ47M0
なんか最近このスレには
古き良き時代の2ちゃんねらーが住みついてるな
どうみても医者とは思えんがどっから湧いたんだ?
464卵の名無しさん:2014/08/18(月) 21:37:05.70 ID:+u6IxNlKi
調べずもせずに学会発表って、底辺私立かよ。
それも誰も気づかないって、そんなに救急学会はレベル低いんか?
465卵の名無しさん:2014/08/18(月) 23:38:27.81 ID:lB7sMhbk0
【RSNA2014:放科スレ Chicago OFF の お知らせ】
お疲れ様です。数日前にRSNA2014の教育講演の演題採択が発表されました。幸運な事に、私は今年もシカゴ行きが決定しました。

前回のRSNAでは、6名が集まり楽しく過ごしたシカゴOFF。ジョンハンコックセンターの96階から、Chicagoの街を一望しながらダラダラと酒を酌み交わしました。
今年のRSNA2014でもオフ会を開催させていただきます。
詳細は、[email protected]までメール下さい。

IVRist ◆iVrDQN.1SA 拝



P.S. RSNA2014の採択・不採択の発表日程は以下の通り。
June 28th:Education Exhibits、infoRAD
July 19th:Scientific Abstracts
July 26th:IHE User Success Stories、Mobile Computing Pavillion
466スコア:2014/08/21(木) 06:54:18.88 ID:OH6YWEvT0
福島県の健康長寿を本気で考える会

会長 吉田孝司

略歴 DV防止法違反容疑 福島県の医師を逮捕

http://blog.goo.ne.jp/katuo_rakkasei/e/207db32098ba632f583ac426a33d2932

http://omosironik.exblog.jp/19370794/

同僚と摩擦を起こしては転職・医局から破門。不倫とDV。子供を認知しない医師。
福島の放射能汚染は風評です。アメリカの軍事実験です。
福島の県知事は無能で私が背負うことになります

交流を持つと、自動的に入会させられる、要注意です。

登録が漏れておられる場合にはリクエストをいただくか、メッセージでお知らせください。
詳細は私のHP http://kojiyoshid.jimdo.com/ をご参照ください。

福島県の首長は私しかいないようだ
467卵の名無しさん:2014/08/22(金) 08:44:01.44 ID:BllebF6d0
専門医試験当日ですね
受験者の皆さん頑張ってください
468卵の名無しさん:2014/08/22(金) 21:28:17.30 ID:dqKNz3vu0
見たこと無い問題いっぱいできつかった。
診断と核医学で70問なら治療も50問くらいにしてほしい…。

画像診断とかぶっちゃけしたことないね。
469卵の名無しさん:2014/08/22(金) 21:39:15.88 ID:BllebF6d0
>>468
いやー、旧認定医試験は治療の先生にはきついでしょ?
診断の人間にも難しい試験だもん
2次試験の方がまだしもやりやすい
でも、大丈夫。みんな出来てないから意外と受かるもんよ
朗報を待て
470卵の名無しさん:2014/08/22(金) 22:29:56.50 ID:+4btSvSR0
定年後どうするの?
もうIVRは下火だし画像診断でお金稼ぐ感じ?
471卵の名無しさん:2014/08/23(土) 04:26:51.07 ID:ULvCUWc00
患者診れない
転科無理

年老いても開業できず
一生雇われの身
いなくとも他界でカバーしうる仕事内容

先は暗い
ああ死にたい
472趣味趣味放射線科医:2014/08/23(土) 14:46:59.31 ID:Rw/UDldt0
しがない勤務医です。年収は3000万円です。
画像診断は、儲かりますよ。画像診断に専念すれば。

IVRはもう終わりましたね。そもそも、コストが高過ぎて、病院の利益にならない。
インターベンションで儲かるような法整備を整えるよう、努力してこなかった諸先輩方の怠慢が、
このような状態になった原因です。

それから、上でレポートをスルーされたのがどうのこうのと騒いでいる方々。
画像診断医であれば、誰もが自分のレポートを無視された経験があるはずです。
それは、レポートが見当違いであったのであれば、反論のしようもないとおもいますが、
レポートが医学的に正しいにもかかわらず、無視されることもあります。

なぜ、自分のレポートが臨床医から無視されるのか?

それは、臨床医とコミュニケーションが取れていないからだと思います。
つまり、独善的な放射線科医になってしまっているのです。

どんな会社でも、同じです。コミュニケーションが大切。
医者は、それを知らない世間知らずの集まりです。
473卵の名無しさん:2014/08/24(日) 10:09:33.42 ID:gXfbPvWk0
全裸に白衣姿で、白衣の裾を捲くりあげる。
肛門にボルタレンを半分だけ刺し
自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」と叫ぶ。
尻を上げ気味にして、ボルタレンロケットを患者に発射する。
474卵の名無しさん:2014/08/26(火) 15:41:18.30 ID:bbQg6xAd0
放射線科医の将来は暗いですか?
475卵の名無しさん:2014/08/26(火) 21:37:54.36 ID:Tigx7Dj20
真っ暗闇だよ、絶対に勧めません。
IVRも完全に下り坂で、その他にも
プラス要因全く見当たらず将来性なし。
476卵の名無しさん:2014/08/27(水) 07:35:23.57 ID:uljPb8Xv0
関東で有名というか世帯が大きい医局って東大、筑波、慈恵でいい?
477卵の名無しさん:2014/08/27(水) 08:44:01.14 ID:32mLSgjSi
医科歯科がでかいんじゃない?
筑波は大きいか?
南先生は下に優しいし、いい医局と思うけどね
478卵の名無しさん:2014/08/27(水) 09:42:40.02 ID:JXFqPygo0
関東だったら千葉が最強だろ
479卵の名無しさん:2014/08/27(水) 17:14:44.34 ID:TxvxDGbz0
千葉って人いるの?
放射線科の仕事がないってよく聞くけど
480卵の名無しさん:2014/08/27(水) 23:08:42.48 ID:TxvxDGbz0
そういえば旧認定医試験
東大医局5人受けて3人落ちたらしいな
大友先生さぞお冠なことだろうて
481卵の名無しさん:2014/08/28(木) 01:17:42.89 ID:l9aIojgs0
関東と云えば慶應は?
千葉は放射線科の仕事が無いってどういう事よw
482卵の名無しさん:2014/08/28(木) 01:53:29.87 ID:7WNQm6Bp0
慶応は外の人間がいく場所ではない
483卵の名無しさん:2014/08/28(木) 06:33:04.03 ID:RPRls+aZ0
慶応は意外と人少ないとか
484卵の名無しさん:2014/08/28(木) 10:28:37.74 ID:h1aZviDa0
慶応はプライドだけが高い屑
読影レポートを見ればレベルがわかる
485卵の名無しさん:2014/08/28(木) 16:40:05.23 ID:l9aIojgs0
東北か中四国だとどこが良いの?
486卵の名無しさん:2014/08/29(金) 13:42:29.88 ID:VU+pA9F80
>>481
検査はIVR含めて、全部各科がやる。
レポートは読んで貰えない。
そんな話聞いたが、デマか?
487卵の名無しさん:2014/08/29(金) 23:28:33.88 ID:kROg3INA0
レポートは読んでもらえないwWwWww
意味分からん。普段何してるの?
488卵の名無しさん:2014/08/30(土) 10:07:30.21 ID:msOhXwZp0
千葉ではそれが当たり前の話w
放射線診断医は空気だw
489卵の名無しさん:2014/08/30(土) 13:28:13.56 ID:Z3icNhDPi
>>476
大きいかどうかはともかく、個人的にフィルムリーディング系の勉強会で見る限り、その3大学にはそれぞれ少なくとも1人はトップレベルのgeneral radiologistがいる、と思う。

それ以外の関東の大学では、そこまで突出した診断医は目につかないような気がする。
490卵の名無しさん:2014/08/30(土) 16:40:51.74 ID:BjtTvHYaO
大阪でもそうだ
難癖つけて撮影断って、レポートは曖昧で見逃しだらけってな
491卵の名無しさん:2014/08/30(土) 17:39:49.01 ID:3uuUyjyZ0
IVR専門にするのは危険過ぎる
492卵の名無しさん:2014/08/30(土) 20:02:04.83 ID:UgcEV4Dy0
>>487
放射線治療だろ。
レポートとかIVRとか関係ないから。
493卵の名無しさん:2014/08/30(土) 21:16:20.06 ID:579VRb2W0
>>489
渡谷、南、松島か
間違いなく優秀な先生方だけど
お偉いさん方からは受け悪そうだねえ
南先生自体はすでにお偉いさんだけど
494卵の名無しさん:2014/08/30(土) 22:54:30.23 ID:tVTZQPWP0
千葉は教授が治療なんだね
珍しい。
岡山 金沢とかの旧制大、北大 東北 大阪 九州とかの地方旧帝はどうなの?
京大は昔は凄かったらしいが教授が変わって優秀な人は逃げたみたいな噂は聞いた
495卵の名無しさん:2014/08/31(日) 00:53:46.60 ID:MVvQc2HG0
関西で診断ならやっぱり今でも強台か?
他でいい所はどこだろうな?
半台か?
496卵の名無しさん:2014/08/31(日) 04:29:26.53 ID:C+HEaaKA0
>>495
何をよしとするかだけど
神様に教えてもらえる市大が今人気みたいね
ただ、あそこはIVRの連中が大所帯で
お世辞にも人格者が揃ってるとは言い難いが
497卵の名無しさん:2014/08/31(日) 13:34:36.50 ID:MMkG1JIK0
市立大は有名な人がおるな
京大出身だけど
498卵の名無しさん:2014/09/04(木) 05:58:48.18 ID:09U4EjIR0
あんまり大学にこだわることなく、いろいろなところで学べば。
この国に完璧な放射線科なってありません。
499卵の名無しさん:2014/09/05(金) 07:45:21.14 ID:krvMn8Mx0
>>498
市中だとどこが有名なんですか?
三井記念病院とかは有名みたいですね
500卵の名無しさん:2014/09/06(土) 14:53:10.92 ID:qsGf1ACpi
三井が有名とか初耳だが、それ以前に三井は総合修練機関ですらない。

大学じゃなくて市中で、というなら、総合修練機関に行かなきゃあまり意味がない。

日医放のHPで、専門医受験資格やら修練機関とその指導管理病院やらをよく嫁。

大学を避けて三井に行ったが、気づいたら帝京に入局していた、なんてことになりかねないぞ。
501卵の名無しさん:2014/09/07(日) 03:23:04.82 ID:/i3mx6Cyi
三井って誰かいたなって思ったら衣袋先生のとこじゃん
あんまり下の人間かまう人じゃなさそうね
確かに総合修練期間じゃないけど、修練機関になってる
旧認定医までの3年の内2年は入れるし
診断専門医取るまで合計5年で4年いても資格は取れる
あんまり好んで修行したいとこじゃないけどな
502卵の名無しさん:2014/09/07(日) 14:05:03.37 ID:E8vTHBPH0
胃袋、外様には何も教えませんよ
以下氏かの関連でしょ?
503卵の名無しさん:2014/09/07(日) 18:31:24.26 ID:Q2gORN290
放射線科医なんて、頼まれんでも教えたがる人間ばかりなのにな
たまに極端に教えないのいるね
基本的に診断医なんて自分で手を下すことない商売だから
そこで手間惜しむべきじゃないと思うけどね
究極的には年取ってきたら人を残すのが仕事だろ
自分も人様に教わって育ってきたんじゃないのかね?
504卵の名無しさん:2014/09/07(日) 21:00:22.96 ID:6xY9i67d0
岡山大 神戸大はどうなの?
505卵の名無しさん:2014/09/07(日) 23:16:22.64 ID:zyLqYspO0
秋季大会へ行く予定ですが、AOCR参加も必須なのですか?
506卵の名無しさん:2014/09/08(月) 06:25:16.64 ID:Q427vXP70
参加費は共通みたいですね
507卵の名無しさん:2014/09/12(金) 10:39:15.80 ID:n1guUsXQ0
LOOKRECって言うクラウドビューワーがあるみたいだけど、試用した人居る?
508卵の名無しさん:2014/09/12(金) 23:05:16.21 ID:qYJtFK9E0
こちらのスレで画像診断が盛り上がっているね。
フリーランスで働くドクター
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1365985780/
509卵の名無しさん:2014/09/15(月) 13:48:52.76 ID:+18+kcbT0
どこで聞くのが適切かわからず、ここで質問させて頂きます。
以前、ある闘病ドキュメンタリーを見ていて疑問に思ったことです。

ICUに入院している患者がレントゲン検査中、ベッドを離れている内に急変しました。
それにいち早く気づけたのはICUの中央モニタ(複数の患者を同時にモニタしているやつです)
に表示されていたその患者の血圧が余りにも低かったからだそうです。
実際に検査後ベッドに戻り、モニタに繋ぐと心肺停止になっていました。

検査中、呼吸は付き添いの医師がアンビューバッグで補助。
しかしその医師は急変に気づかず、ICUにいた医師が気づきました。
検査の際、血圧だけは中央モニタで管理できるものなのですか?

病院によって施設や機器の差などもあり、一概に言えないのかもしれませんが、
重篤患者の検査について、教えていただけないでしょうか。
510卵の名無しさん:2014/09/15(月) 17:23:27.55 ID:AQbiKFRr0
病院によって施設や機器の差などもあり、一概に言えない
主治医に聞け
511卵の名無しさん:2014/09/15(月) 17:24:33.37 ID:AQbiKFRr0
ドキュメンタリーか
じゃあ、どういう状況か製作者に聞け
512卵の名無しさん:2014/09/16(火) 05:21:54.48 ID:fLkQ0nCb0
閉鎖孔ヘルニアで緊急手術を終えた
翌日に返ってきた放射線科レポートの診断:イレウス
金をとっての診断かよと外科医一同で呆れたな。

pneumobiliaだけ指摘して胆管浸潤した十二指腸癌の見落としとか、外科医以下の診断能力の放射線科医っているよ。
513卵の名無しさん:2014/09/16(火) 06:17:15.64 ID:HjGfW+d80
今年の神戸の学会のプログラムは事前に送ってこないのかな?
514卵の名無しさん:2014/09/16(火) 06:51:07.58 ID:0AogI0db0
きたよ
2〜3日前かな
515卵の名無しさん:2014/09/16(火) 06:53:39.15 ID:0AogI0db0
>>512
はいはい
そんなレベルの低い放射線科医雇ってる
底辺の病院ってこった
お前もその底辺病院の底辺外科医
俺の勤務先病院にも外科医をハジメ、トンデモがたくさんいるし
ウチも底辺大学病院だけどなw
516513:2014/09/16(火) 07:24:10.13 ID:HjGfW+d80
>>514
どうも。
田舎だから今日ぐらいに来るかな。
517卵の名無しさん:2014/09/16(火) 19:26:36.87 ID:4MQEJN9A0
外科医だって術前には診断できていなかったわけで、
手術して無事に診断できてから、術前からきちんと診断できた気になっているだけ。
518卵の名無しさん:2014/09/16(火) 20:46:15.61 ID:sejv0iC30
>>517
どんな放射線科医でも見逃すから、一症例だけあげてもな
ただ全く話にならない放射線科医もいるからなんともだね
診断専門医の立場としては同業者のことより
腹の画像を読める外科医、内科医に一度としてあったことない
あいつら消化器専門にしてるはずなのにかなり不思議だな
519卵の名無しさん:2014/09/17(水) 09:43:59.86 ID:4XHHShQw0
>>518
ところがそういう消化器外科の大半は「放射線科のレポートはすぐに
ごみ箱に捨ててる」とか言う不思議。
520卵の名無しさん:2014/09/17(水) 11:06:42.12 ID:j/esekUQ0
>>518>>519
全くだな
まがいなりにも脳外や神内の医者は頭読めるし、
まがいなりにも呼吸器内科、外科は
胸(肺野だけかな?)だけは読めるけど、
腹を読める消化器の医者にはあったことない
この板にもその手の馬鹿が散在
521卵の名無しさん:2014/09/17(水) 15:32:18.36 ID:ueSVx/Ww0
なんていうかさ、君みたいなのはいわば便器なんだよね。屑なのは分かってるし
見ず知らずのどこかのあんちゃんだからどんなに言いたい放題ののしっても
ちっとも良心が痛まない。中身のある返答ができないから冷静な風を装いつつも
悔し紛れのレスをしに来る往生際の悪さ。下呂だの糞だの浴びせてスッキリするには
丁度のいい相手でしょう?おかげでこの二日間気持ちよーく過ごさせてもらってるよ。
522卵の名無しさん:2014/09/17(水) 19:30:04.55 ID:w5prLYvx0
どこの誤爆よ?
523卵の名無しさん:2014/09/18(木) 00:07:10.04 ID:t/iQgWSK0
普通に放射線科医なんかいらん
うちの病院めちゃくちゃなレポート書いてるから全く信用ないで
524卵の名無しさん:2014/09/18(木) 00:54:30.99 ID:KFO0I24B0
523が世の中の意見だな
自分たちは不要な白衣を着た給料泥棒なんだと肝に銘じて生きていくんだな(笑)
525卵の名無しさん:2014/09/18(木) 01:17:18.16 ID:FeMqZxdDi
全く画像も読めんと臨床やってるアホが来たでー
こんなアホどもにオーダー出す権限やるなや
526LIFE:2014/09/18(木) 10:09:04.39 ID:F4D3uEfu0
<放射線のない世界に住みたいな>
                   _ , --―-- 、
              , 'ニニニ、::::(0:::::::::ヽ、
                ̄ ̄ヽ':::::::::::::::  ヾ
                   ):::  .....    \
                  /    ::::::::::::::::::ヽ
                  /      :::::::::::::::::|
                 /       :::::::::::::::::|
                 /        :::::::::::::::::::|
                /        ::::::::::::::::::::|
                |         :::::::::::::::::::::|
               . |         :::::::::::::::::::::|
          _ , ―-、|         /::::::::::::::/:::::|
          \ヲ'⌒ヽ:|         /:::::::::::::::/::::::|
            ト`_ ノ::|        /:::::::::::::/::::::::|
           人;;;;;;;:|        |:::::::::::::/::::::::/
          /γ  `:::|       |::::::::::::/::::::::/
          / (  ヽ   ::|       ヽ:::::::::/:::::::/
         {  }  }  ::|       |::::::::{:::::::/
          | /   }.  ::|       ヽ::::|::::::::/
          } {  /.   ::|       ヽノ ::::::/
          } |  (    :λ         ::::::|
527卵の名無しさん:2014/09/18(木) 12:58:14.41 ID:P8ZB6NbW0
<割り箸詰め作業に戻ろうか>

      i             |   .|
     |     _____人__/
      i_,,,  r´_       _〉
     ((テヽ!´ _   _    /_  _j
      ゝ_i    ̄    |    ̄ i
      ゝ ヽ   (_、__j_)ヽ  ノ
    , イ ヽ、       ii   /
  /   \ ヽ  =ニ= /
/      \ `ーj---‐i´i\
          \/    !j  \
      _ ,,,,_  /\         \ ,c、.c、
 ___/´ 、、ヽ/i  :|三三三三三三三\.ヽ.ヽ二l 
  // \ \/ .i /           ,.-、-、| |: |
  | | 、\ \ \!            |:|       !
  | ヽ_,r.'\rj)、rj)          !|       |
  \___/  /                |     /
528卵の名無しさん:2014/09/19(金) 11:19:39.33 ID:AUV+l7Sv0
普段は画像くらい自分で読めと思っていても
バイトで6時間で40人くらい来る救急をやっていると
救急車で来た頭部外傷のCT画像チェックくらい
誰か代わりにやってくれないかなと思う。
その間に一人くらい下痢・嘔吐主訴の患者くらいさばけるから。
529卵の名無しさん:2014/09/19(金) 16:10:33.98 ID:UvJNZh0f0
まあ、放射線技師でもできますね(笑)
530卵の名無しさん:2014/09/20(土) 15:16:59.65 ID:lb/gclyG0
”目くそ”放射線科医と”鼻くそ”臨床医の応酬は
おもしろいが、建設的でないですね。
531卵の名無しさん:2014/09/22(月) 07:11:14.52 ID:W0ew4yZh0
画像管理加算2が取れればいんです。レポートの内容なんか
関係ありません。
532卵の名無しさん:2014/09/24(水) 15:15:49.63 ID:mLxkmV7O0
その通り!
放射線科ほどおいしい科は
ありません。
533卵の名無しさん:2014/09/25(木) 00:22:55.36 ID:5XUTUKrv0
放射線治療でどれだけの命が救われているか。
534卵の名無しさん:2014/09/25(木) 03:02:38.89 ID:qFqTOnBi0
再受験で医学部合格したので、後期研修開始時でアラフォーなのですが、放射線治療に興味あるのですが年齢的に難しいですかね?
535卵の名無しさん:2014/09/25(木) 15:21:17.69 ID:HmC0Zmg80
福島県の健康長寿を本気で考える会

会長 吉田孝司

略歴 DV防止法違反容疑 福島県の医師を逮捕

http://blog.goo.ne.jp/katuo_rakkasei/e/207db32098ba632f583ac426a33d2932

http://omosironik.exblog.jp/19370794/

同僚と摩擦を起こしては転職・医局から破門。不倫とDV。子供を認知しない医師。
福島の放射能汚染は風評です。アメリカの軍事実験です。
福島の県知事は無能で私が背負うことになります

交流を持つと、自動的に入会させられる、要注意です。

登録が漏れておられる場合にはリクエストをいただくか、メッセージでお知らせください。
詳細は私のHP http://kojiyoshid.jimdo.com/ をご参照ください。

福島県の首長は私しかいないようだ

不倫ならお任せを

下半身は別人格なのだ

子供の甲状腺がんの増加情報はうそです。金目です。
536卵の名無しさん:2014/09/25(木) 19:04:31.89 ID:/qv6pGv50
>>534
厳しくねーよ
ホントに厳しいのは心臓外科や移植外科くらいだろ
普通の消化器外科でもメジャー内科でもやる気ならどうとでもなる
537卵の名無しさん:2014/09/25(木) 23:57:01.45 ID:hp88j/uy0
救急って骨折とか多いのかな?
意外と骨折の読影は難しいと聞く
538卵の名無しさん:2014/09/26(金) 00:11:24.75 ID:4ejRSkVO0
庭に倒れていたって人が急外来てポータブルで鎖骨と第5−6肋骨折れてるなーと思ってCT撮ったら側頭骨から第1−9肋骨までザーッと折れていたことがあったな。技師さんの三次元再構成がわかりやすくて、画像一発だった。できる技師さんは助かる。
あとは放射線治療で食える日が来たらいいな。
539卵の名無しさん:2014/09/26(金) 00:16:29.94 ID:4ejRSkVO0
>>534
医局によって様々。
入局者の生殺与奪を管理してくる西の大学は有名だけど、
外勤を全く斡旋しない代わりに好きにバイトしてよいところもあるし、
一般にがんセンターとかの公的病院は直接シニアレジデントとして採用
してくれるので、医局に所属しなくても専門医になることもできる。
Oncologyに興味あるかどうかが一番じゃない?
大学病院で癌ばっかり見て、市中病院で炎症系疾患と大学とはまた違う
がん治療を見て、それでがん治療やりたいと思ったらよいと思う。

放射線治療と比べるべきは外科や腫瘍内科であって、
画像診断ではないよ。病理と画像診断で悩むべきだと思う。
540卵の名無しさん:2014/09/26(金) 00:58:54.58 ID:5IuRjsBJ0
西の大学って京都?大阪?
病理と放射線科は自分も迷ったわ
ただ病理の方は将来分子生物学的な診断に移行して形態学の価値って落ちつつあるからな
541卵の名無しさん:2014/09/26(金) 02:25:59.61 ID:YjfgPqkM0
>外勤を全く斡旋しない代わりに好きにバイトしてよいところもあるし、
どこ?
542卵の名無しさん:2014/09/26(金) 06:49:49.51 ID:1VUKpXdT0
>>540
九大じゃね
あそこのヤクザっぷりは東にいても有名なくらい
543卵の名無しさん:2014/09/26(金) 11:21:34.01 ID:S65+5Y0K0
>>540
日医法で閉会式で医局員一同をスーツ革靴で整列させてたのが印象的
544卵の名無しさん:2014/09/26(金) 11:32:48.63 ID:mWmZUXVIi
>>543
今時・・・
ってみんな引いてたよねw
王さんの公演の時かな
545卵の名無しさん:2014/09/26(金) 11:34:15.27 ID:mWmZUXVIi
わいなんて
秘書さんに写真使うからって頼まれて
教授が喋ってるところをサンダル履き、iPhoneでパシャパシャー
って超ゆるい医局
546卵の名無しさん:2014/09/27(土) 06:18:17.67 ID:uxwcUJmq0
マンモや乳腺MRIの読影って難しいの?
547卵の名無しさん:2014/09/27(土) 23:50:26.77 ID:tsHea+dY0
神戸はもう飽きたと思ってたけど
まだまだ知らないいい店あるな
上の人間袖にして若いモン数人だけで旨いもん食ってちょっと飲んで解散
もう寝よう
548卵の名無しさん:2014/09/28(日) 18:37:24.73 ID:oT283ERW0
来年の岩手は遠いぜ
549卵の名無しさん:2014/09/28(日) 19:11:38.47 ID:JHnzgHEM0
岩手なら日帰りできるわ
550卵の名無しさん:2014/09/28(日) 23:29:27.63 ID:KknZF/Ws0
学会お疲れ様
岩手いいねー
学会で行くのは初めてじゃ
551卵の名無しさん:2014/10/02(木) 06:58:28.96 ID:cd/esm8q0
学会に行って遊んでばかりいないで、
しっかり勉強せい。
552卵の名無しさん:2014/10/04(土) 11:40:46.22 ID:cAZy38hl0
放射線科、放射線科、鳳仙花、鳳仙花、
一人寂しく咲く花よ
鳳仙花、鳳仙花
553卵の名無しさん:2014/10/04(土) 12:38:17.25 ID:v0OL32pm0
CTコロノグラふいーってどうですか?
554卵の名無しさん:2014/10/04(土) 13:23:30.11 ID:zbeL22pD0
漏れ、呼吸器下界。
悪いが君達の報告書はスレッダー逝きです。
確かにラインとってくれるのはありがたい。
前にいた病院では造影の注射で主治医が呼ばれていたからな。
今は崩壊常勤がいるから呼ばれないので助かっている。
まぁ茄子の中で使える奴のほうが、使えない崩壊よりは役に立つと思う。
555卵の名無しさん:2014/10/04(土) 15:20:25.16 ID:r9JIzeC80
相手にしてもらえないからって
マルチすんなよ
556卵の名無しさん:2014/10/04(土) 17:06:23.13 ID:KYY/iykv0
日本では外科医がマンモの読影してたりするがいいんだろうか?
アメリカだと放科の仕事なんだけど
557卵の名無しさん:2014/10/04(土) 17:58:06.04 ID:4VATGzv90
CTの読影で毎日ヘロヘロなんだから、むしろ外科に戻すべき
検診のカテゴリーの3ってどうにかしろよ
だいたいアメリカの放射線科医は忙しくないでしょ
558卵の名無しさん:2014/10/04(土) 18:39:47.19 ID:T0kcZujh0
>>554
釣れますか?
559卵の名無しさん:2014/10/04(土) 22:13:24.26 ID:r9JIzeC80
>>556
金貰って読むんだから誰が読んでもええやろ
俺のバイトで時給10万超えるのマンモだけだ
取り上げてくれるなよ
常勤でイヤイヤやらされるなら
ゴミや靭帯や血管を全部拾って3にしてエコーに回せよ
560卵の名無しさん:2014/10/05(日) 08:30:29.78 ID:rfq9JoaG0
お前らみたい検診バイトのせいで大迷惑だ
それをエコーするはめになるのが放射線科の常勤医なんだよ
しかも最近眼精疲労と初期の老眼でマンモのフィルム見えないぞ
誰だ、大きさ100%でルーペで見ろって言ったバカは?
561卵の名無しさん:2014/10/05(日) 09:16:50.56 ID:uCy6NWWa0
検診はバイトに読ませて
エコーは放射線科常勤医なのか?
それに今時フィルムってなんだよ
本物の放射線科医とは思えん
562卵の名無しさん:2014/10/05(日) 14:51:05.67 ID:rfq9JoaG0
検診施設のマンモの精密検査依頼がうちの病院へ来るんだよ。
それでマンモ再撮影の読影とエコーがセットで迷惑なんだ。
再撮影してCCや拡大してもカテゴリー3は殆ど3のままだよ!
マンモはフィルムじゃないと駄目だとずっと言っていたのは、専門家の方だろ。
フィルムレスのソフトコピーが認定されるようになったのはまだ2年前位のはずだ。
お前こそ放射線科医か?
563卵の名無しさん:2014/10/07(火) 17:49:17.56 ID:SLgDLVIEO
うちは診断はエコーしないもん
治療は病棟をもつけれど、診断は他科から依頼なければ何もないもん
マンモは技師が撮影するけど読影はしないもん
564卵の名無しさん:2014/10/07(火) 18:54:55.11 ID:TlNdGW/Z0
マンモの読影って難しいのかな?
アメリカの放射線科は給料高くてええな
565卵の名無しさん:2014/10/07(火) 22:16:50.82 ID:ltB6clP50
>>564
日本は一般の内科や外科に比べて低いのですか?
566卵の名無しさん:2014/10/08(水) 09:03:42.59 ID:8070Gsqh0
勤務医である限り基本は大差ない
アメリカは専門で差があるけど放射線科は高い方
567卵の名無しさん:2014/10/08(水) 19:16:55.16 ID:uAHJ9hrG0
おっすオラ20-放射線診断医。今日はオラの一日 を紹介するぞ。
AM8:00 出勤 以後ランチタイムを挟んで画像レポートを作 成、CTとMRIとシンチ合わせて 50ぐらい。
注射は初期研修医と一緒にやって るぞ。 IVRはあって一日2件、ない日の方が多いぞ。
こっちは専属のにやらしてるけど なにもない日は午後昼寝したり優雅に2ちゃん やったりしてるぞ。
夕方は各科とのカンファ。ひたすら地蔵のカン ファもあればびしばし 言わされるカンファまでいろいろあるぞ。
当直は時々あるけど手に負えないのはすぐ主治 医を呼んでるぞ。 普段から関係良くしとかないとこういう時にも 困るぞ。
間違っても 天狗になったり他科の馬鹿が全く読めねえww wとかやってちゃだめだぞ。
古いタイプの診断医に時々いるけど、結構読み 落としや勘違いが多いし たぶん自分で思ってるほど有能ではないぞ。
PM7-9:00加算取ってないが、書いてないと 電話で催促されるので 読んでる人には書かなきゃならず結局これぐら いの時間にはなる。
んでその後はちょろっと論文や教科書読んで帰 宅。公立病院なので 1800マソぐらい。崩壊にはいろいろな形態があ るので一概には 言えないけど、こういう人多いんじゃないかな?
568卵の名無しさん:2014/10/08(水) 21:26:02.60 ID:oQyJ3qaV0
>>567
帰るのは早くても7時以降ですか
あまりQOL高くないですね・・・
年収はすごいですが
569卵の名無しさん:2014/10/08(水) 21:28:31.37 ID:vPQqDzg2i
昼寝してる暇あれば仕事して定時に上がれよ
カンファは朝か昼にしろ
田舎なら勉強会少ないかもしれんが
17時以降も働いてたらアホになるぞ
当直は緊急angioしないなら入るしかないな
570卵の名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:31.33 ID:H7XBuVKS0
他人が何と言おうと、やっぱり若いうちは苦労しといた方がいいぞお
571卵の名無しさん:2014/10/08(水) 22:46:16.78 ID:mo6U50ar0
≫569
ivr専属のやつがベジータより脳筋だから独英はやらせられねぇ
572卵の名無しさん:2014/10/08(水) 23:44:31.88 ID:GiDNycAS0
それと17時に帰ることは関係ないなあ
仕事は定時に終わらせる
基本です
573卵の名無しさん:2014/10/09(木) 01:12:08.26 ID:TUlsn9WW0
定時とかブルーワーカー向けの概念振り回されてもな。
574卵の名無しさん:2014/10/09(木) 06:11:12.65 ID:TUlsn9WW0
>>569
17時以降働くと壊れるってどんな豆腐ブレインだw
575卵の名無しさん:2014/10/09(木) 19:02:53.03 ID:bNcIa2+Q0
1800万ですごいって(笑)
放火石はそんなに安月給か?
576卵の名無しさん:2014/10/09(木) 21:01:27.82 ID:5b/ilFea0
皮膚科医 眼科医とあまり給料に差がない心臓外科医 脳外科医
そりゃ不人気になるわな
577卵の名無しさん:2014/10/09(木) 21:23:21.41 ID:fVdPR1gii
公立病院で1800万なら多いだろ
バイトできる環境なら楽に3000万行く
外来でチンタラ稼がなくていい商売なんだし
一日みっちり働きゃ30万近く行くのが普通
578卵の名無しさん:2014/10/11(土) 06:39:05.40 ID:KOPYcRFB0
やっぱり、放射線科医ほどすてきな
商売はないですね。
579卵の名無しさん:2014/10/11(土) 08:16:50.51 ID:ygxQygU7i
30万はかなり書き殴ってるなあ
・・・俺も同じように書き殴ってますが
相手に合わせたレポートは必要だね
バイト先はギアあげて書いても問題ないとこが多い
580卵の名無しさん:2014/10/11(土) 12:46:10.30 ID:NHhMFeyu0
バイトはバイトと割り切りましょう。
581卵の名無しさん:2014/10/11(土) 15:27:05.96 ID:TF0OMwR40
今研修医で、放射線科志望であちこち見学に行ってみたのですが
入局は宮廷とか人数が多い所にしたほうがいいですか?
人数多い所のほうが、教えてくれる大ベテランの先生がたくさんいそうですし、
困ったときに聞けるのは安心ですよね
でも、他大からの入局になるので迷ってしまいます
582卵の名無しさん:2014/10/11(土) 16:31:56.11 ID:NHhMFeyu0
教授になるつもりがなければ、大学病院はやめましょう。
建前は出身大学で差別はしないといっていますが、それは
あくまでも建前です。ヤクザ的な大学医局もありますし。
独立している研修指定の市中病院がおすすめです。ただし、
いい所ほど、競争率が高い。
ノーベル賞の中村教授を見習って、自分の力で生きていきましょう。
実力をつければ、十分に生きていけます。
自分の能力に自信がなければ、大学医局に。
583卵の名無しさん:2014/10/11(土) 18:45:46.34 ID:TF0OMwR40
>>582
もう今から市中病院探してる時間ないです・・・研修医二年目で
地元の宮廷の医局長の人すごくいい人で、出身大学による差別はしない(教授になる以外)って
言ってくれたんだけど現実は違うのかなあ
584卵の名無しさん:2014/10/11(土) 19:25:46.05 ID:WLuWX6gv0
てか放射線科で医局に入らずにやっていくって一般的なの?
医師求人サイトを見ても、内科や整形外科と比べて明らかに求人数が少ないけど
585卵の名無しさん:2014/10/12(日) 00:35:36.06 ID:wI1Ag7CJ0
地元がどこかしらないけど、東北大阪九州はやめとけ
586卵の名無しさん:2014/10/12(日) 00:39:49.07 ID:2Znnz0w70
>>585
ほうほう
京都や東大、北大は有望ですか?
587卵の名無しさん:2014/10/12(日) 05:42:48.53 ID:TiC1+wiD0
九州は分かるけど
東北 大阪はこれまた何故?
588卵の名無しさん:2014/10/12(日) 06:17:50.32 ID:xezbOJYw0
>>586
絶望だ
589卵の名無しさん:2014/10/12(日) 06:26:03.40 ID:xezbOJYw0
>>585
サイエンスである医学を生業としてならば、
エビデンスを示してください
590卵の名無しさん:2014/10/12(日) 10:57:03.55 ID:xezbOJYw0
けつの穴の大きい、規格外の、統制にとらわれない
放射線科医になれ!
やってみなはれ
591卵の名無しさん:2014/10/12(日) 14:20:50.55 ID:2Znnz0w70
大学医局いくなら世帯が大きい所のほうがいいのかなあ
他の科よりマンパワーに影響されそうですよね
592卵の名無しさん:2014/10/12(日) 14:54:27.16 ID:F9gjtPQO0
大きいなら大きいなり
小さいなら小さいなりの問題がある
所詮は自分に合うかどうか
593卵の名無しさん:2014/10/12(日) 17:58:56.07 ID:FJsck/SM0
【中韓】中国の空港で韓国人乗客から基準値を超える放射線=山西省太原市[10/12]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1413100289/
594卵の名無しさん:2014/10/14(火) 05:47:23.88 ID:NJ3p4ZXe0
2 チャンネル e-Diagnostic Imaging
Neuroradiology- 脳血管奇形-発育性静脈奇形

発育性静脈奇形 developmentgalvenous anomaly -その1-

 発育性静脈奇形 developmenal venous anomaly(DVA)は以前は静脈性血管腫
venous angioma)と呼ばれていたが、DVAが最近の論文、著書では使用されて
いる。”umbrella”あるいは”caput medusa”と呼ばれる放射状に配列する
拡張した髄質静脈が1か所に集合して1本の太い流出静脈となって脳実質を貫
いて皮質静脈あるいは深部静脈系に合流する。この形態はヤシの木(“palm
tree like appearance”)に似ている。
 DVAは正常の脳の動脈構造の変異である(静脈の形成不全による側副路説)
という考えと静脈の発生過程で静脈が一部閉塞するなどのeventによって起こ
る(静脈灌流障害説)という考えがあり、意見の一致は得られていない。一般
にDVAの近傍には正常の静脈が乏しく、静脈の形成不全による側副路として
静脈奇形が発生したと考えられている。有症状のDVAの成因には、機械的原因
と血流関連原因の2つがある。水頭症や神経圧迫症候群の患者で見られるDVA
は閉塞や圧迫の機械的因子が関与する。血流関連原因には、動静脈シャントに
よる血流増加や、流出量の低下による静脈うっ滞がある。
一般に静脈奇形の近傍には正常の静脈が乏しく、静脈の形成不全による側副路
として静脈奇形が発生することがある。
 静脈奇形は剖検では最も多い血管奇形で、全体の2%に見られる。好発部位は
前頭葉、頭頂葉、小脳、脊髄で、脳室近傍の深部に存在することが多い。偶然
無症状で発見されることが多いが、出血、導出静脈の閉塞による(出血性)静
脈梗塞が起きることがある。多発することもあるが、海綿状血管腫と異なって
家族性は知られていない。
595卵の名無しさん:2014/10/14(火) 05:50:00.48 ID:NJ3p4ZXe0
-その2-

約20%(3%から33%)で海綿状奇形が共存し、mixed vascular malformationと
呼ばれている。DVMと海綿状奇形の共存はテント上より、テント下に多い。家
族性の海綿状奇形にはDVAの合併はなく、孤発性の海綿状奇形にDVAが合併する
ことが多い。DVAの流出路に海綿状奇形がde novoで存在することがあり、DVAによる静脈性高血圧の関与が推測されている。
 MRIでは、大きな静脈奇形はT2強調像で脳実質を貫く導出静脈や拡張した多
数の髄質静脈がflow voidとして指摘できる場合もある。ただし、血流が遅い
場合は逆に高信号として見られることがある。小さな静脈奇形では造影MRIで
初めて前述の特徴的な構造が増強される。3D造影MRIではMPR画像やpartial
MIP画像が作成できて全体像の把握に有用である。造影剤を使用しないで静脈
系を描出できる磁化率強調像(SWI)も静脈奇形の診断に有用である。血流が遅
いので、TOF法のMRAでは描出困難であるが、VENCを低く設定したPC法では描出
可能である。
DVAの灌流域にT2強調像で高信号域が見られることがある。その頻度は7.8%
から28.3%である。T2強調像で高信号域は加齢や白質病変と相関している。こ
の領域のADC値は高値であるので、血管性浮腫、gliosis、慢性虚血性変化など
が考えられる。DVAでのT2強調高信号域は集合静脈の狭窄に起因するという報
告があるが、それに否定的な報告もある。Uminoらの3TのMRI装置による評価で
は、3D FLAIRでより小さな高信号域が検出され、高信号域は年齢ともに増大す
る。
596卵の名無しさん:2014/10/14(火) 05:51:39.82 ID:NJ3p4ZXe0
-その3-

 鑑別診断としては正常の深部静脈がある。脳室上衣下を走行する深部静脈系
に流入する静脈はしばしば発達しており、脳実質を貫いている。拡張した髄質
静脈の集合がはっきりしないために鑑別は容易であるが、静脈奇形と紛らわし
い場合もある。

動静脈シャントを伴うDVA venous malformation with arteriovenous shunt,
arterialized venous malformation, siftualized venous malformation
 DVAと同じ形態をとるが、動静脈シャントをもつDVAがあり、DVA venous
malformation with arteriovenous shunt, arterialized venous malformation,
fistualized venous malformationなどと呼ばれている。この病態をDVAとAVMを
両端におくspectrumの中の中間的な存在とする考えやAVMそのものと見る考え
がある。静脈側の閉塞性変化や静脈性高血圧症が動静脈シャントの形成に関与
していることが示唆されている。

文献
1. Morita T et al. Developmental venous anomaly presenting as a brain
parenchymal abnormality mimicking a brain tumor: a report of 3 cases
and review of literature. Brain Nerve 2010; 62: 1331
2. San Millan Ruiz D, Delavelle J, Yilmaz H, Gailloud P, Piovan E,
Bertramello A. Parenchymal abnormalities associated with developmental
venous anomalies. Neuroradiology 2007; 49:987-995
3. Boukobza M, Enjolras O, Guichard JP et-al. Cerebral developmental
venous anomalies associated with head and neck venous malformations.
AJNR Am J Neuroradiol. 1996; 17:987-994
597卵の名無しさん:2014/10/14(火) 05:53:17.24 ID:NJ3p4ZXe0
ーその4−

4. Santucci GM, Leach JL, Ying J, Leach SD, Tomsick TA. Brain parenchymal
signal abnormalities associated with developmental venous anomalies:
detailed MR imaging assessment. Am J Neuroradiol 2008; 29:1317-1323
5. Pereira VM, Geibprasert S, Krings T et-al. Pathomechanisms of
symptomatic developmental venous anomalies. Stroke 2008;39:3201-3215
6. Dillon WP. Cryptic vascular malformations: controversites in
terminology, diagnosis, pathophysiology, and treatment. Am J Neuroradiol
1997; 18:1839-
7. 加藤裕美子、麦倉俊司、村田隆起、日向野修一、高橋昭喜. 灌流域にT2
強調像で高信号域を伴った静脈性奇形の検討. 臨放2013; 58:1325-1330
8. Okudera T, Huang YP, Fukusumi A, Nakamura Y, Hatazawa J. Uemura K.
Micro-angiographical studies of the medullary venous system of
the cerebral hemisphere. Neuroradiology 1999; 19:93-111
9. Diego , Yilmaz H, Gailloud. Cerebral developmental venous anomalies
: current concepts. Ann Neurol 2009; 66:271-283
10. Umino M, Maeda M, Matsushima N, Matsuura K, Yamada T, Sakuma H.
High-signal intensity abnormalities evaluated by 3D fluid-attenuated
inversion recovery imaging within the drainage territory of developmental
venous anomalies identified by susceptibility-weight image at 3T.
Jpn J Radiol 2014; 7:397-404
598卵の名無しさん:2014/10/15(水) 17:48:43.94 ID:wOZHssCB0
花は 花は 花は咲く
鳳仙花は咲く
599卵の名無しさん:2014/10/16(木) 15:05:45.87 ID:4rxW9HiY0
そういえば中国人の遠隔読影ってどうなった?
600卵の名無しさん:2014/10/17(金) 06:10:27.45 ID:cjtE/53H0
遠隔読影は冬の時代の入りました.
601卵の名無しさん:2014/10/17(金) 06:41:13.91 ID:cjtE/53H0
>>592
君の好きな帝大の医局に属している若手医師と
お話する機会がありました。来年から医局から
片足を抜いて市中病院の砲火の常勤になるそう
です。彼いわく、「私はこまのひとつにすぎません。
他大学出身ですし。自分のQOLのほうが大切です。」

これが今どきの若い放射線科医の標準な考え方なんで
すかね。わたしの若いころは、苦労は買ってでもせよ
と思っていましたが。大学の医局長も医局員をだまくら
かしてまとめていくのが大変でしょうね。ご苦労さま。

1,2のgenerationで国民の気質なんて簡単に変わって
しまうものですね。放射線科医、しかりです。

お互いを思いやり、プライバシーの制限はあるものの
すばらい共同体を築いていた日本人の美徳はノスタルジー
なのでしょうか。

些細なことで腹を立てたり、家族内殺人が増加したり、
こんな日本に誰がしたのでしょうか。

老いぼれ放火医の世迷言です。

今から、火野正平の「心の旅」のビデオを見て
から、ちょっと小遣い稼ぎにいっていきます。
とうちゃこ。
602吉田孝司:2014/10/17(金) 06:49:45.38 ID:arLnYb850
低濃度の放射能は健康に良いのです。
603卵の名無しさん:2014/10/17(金) 13:47:16.42 ID:xL8ycJRl0
筑波と大阪市立大が良いとはよく聞くけど
他はどうなんでしょうか?
604卵の名無しさん:2014/10/17(金) 19:46:43.71 ID:M1kWNUtP0
色々あるけど
今時上が力ありすぎるところは居心地よくないでしょ
俺が知ってる限り
九州や神戸はオススメできんな
605卵の名無しさん:2014/10/17(金) 20:40:13.47 ID:WBwU19tt0
>>604
上が力ありすぎるって言ったら筑波なんかまさにそうなんじゃないかと思うんですが
違うのですか?
あと放射線科って上司に教えてもらえるかが全てなので
人数が多ければ多いほどいい気がするのですが
606卵の名無しさん:2014/10/17(金) 21:23:36.77 ID:M1kWNUtP0
権力って意味
南先生なんて権力ないでしょ
後、上の人間がすべて教えてくれるなんて幻想
身にならん仕事だけ押し付けてくる方が多いと考えるべし
自分で勉強する気概がないとどうしようもない
取り敢えず症例さえあればまずはよし
607卵の名無しさん:2014/10/17(金) 21:34:28.20 ID:WBwU19tt0
>後、上の人間がすべて教えてくれるなんて幻想
>身にならん仕事だけ押し付けてくる方が多いと考えるべし
まじですか・・・目から鱗がヒラヒラ落ちてる
ためにならない仕事はいらんから教育だけしてくれればいいのに
608卵の名無しさん:2014/10/17(金) 23:32:40.49 ID:0EcJzCNk0
人数いっぱいいたら責任が分散するから教育は手薄になるよ
本気で教えてもらいたいなら、むしろ師匠を一人見つけて弟子入りするくらいな感じじゃないと厳しい
609卵の名無しさん:2014/10/18(土) 07:24:54.42 ID:7a2WKGJr0
Mass General Hospital (MGH)を見学した
ことがある。それぞれのspecialityに分かれて
いて、thoracic imagingではchief からfellowまで
40人ほどいた。日本の大学の放射線科全体の人員
より多い。あれじゃ、日本の放射線科は厳しい。

言い方を変えれば、乏しい人員や予算で日本の
大学の放射線科医はよくがんばっている。それも
低いQOL、決して多くない収入で。ご苦労さま。

でも、近い将来、韓国や中国に抜かれるな。
日本の放射線科はグローバリゼーションに完全に
失敗した。日本語の画像診断の本や雑誌があふれ、
英語で勉強する必要がないんだな。

若い放射線科に夢も希望もない話をしてごめんな
さい。でも、それが現実なんだ。
この現状を打破するのは、君たちの若い力かも
しれない。頑張れ!
610卵の名無しさん:2014/10/18(土) 08:32:59.89 ID:7a2WKGJr0
>603
皆見 学信奉者、霜乃太郎信奉者、
若い放射線科に多いですね。
611卵の名無しさん:2014/10/18(土) 09:15:14.95 ID:7a2WKGJr0
>>608
落語家の修行みたい。
時代錯誤でしょう。
612卵の名無しさん:2014/10/18(土) 15:46:51.52 ID:AQQplRpY0
あまり話題にならないトンペー 名古屋大 阪大あたりの旧帝大や
中四国の大学はどうなんでしょう?
京大は教授が変わってゴタゴタ 九州大はヤクザなのは分かったw
九州大はあれは体質なのかね?他の医局もそういう噂は聞くし
教授が変わってもヤクザ体質は変わらなそうだな。
>>609
アメリカだと専門分化が激しくニューロ 胸部 腹部 骨軟部 乳腺と
専門の画像しか読まないみたいだね。
マンパワーと金があるから出来る芸当だな。
まぁ専門分化した方が効率は間違いなく上がるよね。
どうかと思う部分もあるけどw
613卵の名無しさん:2014/10/18(土) 19:43:52.90 ID:FoA3Qd0K0
グローバリゼーションもクソも
日本が一番画像症例多いんだよなあ
614卵の名無しさん:2014/10/18(土) 19:56:37.29 ID:lqhgt6KR0
安かろう悪かろう薄利多売の日本と諸外国を一緒にされてもなぁ
615卵の名無しさん:2014/10/18(土) 20:25:46.63 ID:AQQplRpY0
医療機器が多すぎるのが原因だわな
確か断トツ一位でCTとかMRIが人口比で多かったはずw
616卵の名無しさん:2014/10/18(土) 21:15:32.34 ID:yhptUS0l0
>>612
アメリカや韓国では総合病院といえば1000-2000床クラスで医者も患者もそこに集約されてるからできるんだよね。
日本は大学以外は総合病院といってもせいぜい300-500床、診断医も2,3人が殆どだから、専門しか読みませんみたいな働き方は許容されない。
かといって病院を集約しようとすれば廃止される地域の住民の反対は必死だから政治も動けない。
遠隔でカバーするにも、やっぱり医局やカンファで直接顔みてる関係じゃないといえない事もあるし…

結局なるべくして今の状態になってるんだな、受け入れるしかないか。
617卵の名無しさん:2014/10/18(土) 21:19:53.58 ID:HQK+ExSc0
日本では、CT,MRなどの画像検査の適用が厳密でなく、
何でもかんでも検査する風潮があるります。それが一番画像
症例が多い主な理由でしょう。

優れた臨床医は問診、身体所見、基本的な検査成績から
的確に鑑別診断を絞り、それらの鑑別のために必要な場合、
画像検査を行います。そういう優秀が臨床医にまずお目に
かからないので、目的が不明確な、結果的に無駄な検査を
させられます。

毎年、医療費が増えていく一因です。医療
費抑制のために検査点数が引き下げられると、経営者や
医療機関上層部がもっと検査をオーダーせよと迫って
きます。かくして、放射線科医は適用があるとも思えない
検査に対して画像管理加算2をとるために必死に働かさ
れます。たまったものではありません。

解決策は?
簡単です。
1. CT,MRIの設置条件を厳しくする。
2. CT, MRの適用を厳しくして、検査点数を高くする
  −−− 総医療費は同額です。放射線科医は余裕を
   もって質の高い検査と読影を行うことが可能です。
618卵の名無しさん:2014/10/18(土) 21:28:38.06 ID:AQQplRpY0
少子高齢化なんだし集約化は必須だと思うけどね。
あちこちに病院建てて維持するより都市部に集約化した方が行政コストも安くなるし
でも弱者切り捨てが&#12316; 都市集中で郊外を切り捨てるな&#12316;で話が進まない事が多い
ただ少子高齢化で人口は減ってくので自然と都市部への集約化は進むと思うけどね。
619卵の名無しさん:2014/10/18(土) 21:34:26.44 ID:HQK+ExSc0
>>613
画像検査数の多さがいいことでしょうか。

とくにCTは電離放射線の被曝の問題があります。
その患者さんにとって、本当に必要な場合のみ
検査が行われるべでしょう。

たとえば、治療方針を左右しないような画像検査は
慎むべきではないでしょうか。

>>616
そういう諦めの、現状肯定の考え方が蔓延している
限り、この国の将来は暗い気がします。
620卵の名無しさん:2014/10/18(土) 22:15:03.11 ID:yhptUS0l0
画像診断が普及したから優秀な臨床医が減ったのか、
あるいは、優秀な臨床医がいたということは当然優秀でない臨床医もいた訳であり、
そもそも日本では臨床医のクオリティコントロールが十分でなかったため、
問診や理学所見より多少は客観性のある画像診断が重用されたのか

その辺はどっちが先か、という話になりますね。
621卵の名無しさん:2014/10/18(土) 22:15:25.27 ID:FoA3Qd0K0
>>619
それは無能な臨床医どもに言ってやるしか
こっちも日常勤務で画像適応に関しては毎日呆れる気持ちで仕事してますよ
画像でわかってしまうことも多し、あいつらにしたら
電カルポチっとしたら、看護師が連れて行って、技師が画像撮って
診断医がレポートつけて、欲しい情報簡単に手に入るからな
一から画像のことわかってない馬鹿医者があまりに多いが
商売繁盛でありがたいって思ってやるしかねえんじゃね?
勿論数たくさん読むのは実入りになるバイトだけだけどな
622卵の名無しさん:2014/10/18(土) 22:23:47.70 ID:HQK+ExSc0
>>619, 620
臨床の先生方も、忙しい外来で
問診や丁寧な身体所見に十分な時間を
割けないのかもしれません。

日本の医療はいろいろ問題がありますね。
623卵の名無しさん:2014/10/20(月) 06:21:12.87 ID:ZnZOl5Hd0
2 チャンネル e-Diagnostic Imaging
Head and Neck Imaging - 甲状腺 - 先天性疾患

甲状舌管嚢胞 thyroglossal duct cyst -その1-

 甲状腺原基は胎生3週に舌根の盲管に認めら
れる。甲状腺原基は口腔底の筋を貫いて、舌骨
の前方から反回して舌骨体部のすぐ背側に達し
てから甲状舌骨間膜のすぐ前方、胸骨甲状筋、
胸骨舌筋のすぐ前方を下降する。胎生7週まで
に頸部下部に達する。
 甲状腺が移動する間に、甲状腺原基は細い管
状構造によって舌と結合している。この管状構
造が甲状舌管であり、胎生8週から10週の間に
退縮する。甲状舌管の一部が遺残していると、
反復する感染や炎症によって被覆上皮から分泌
が起きて嚢胞が形成される。
 甲状舌管嚢胞は先天性頸部嚢胞性病変の中で
最も多く、先天性頸部腫瘤の約70%を占める。
約50%は20歳以下で発症する。性差はない。
遺伝性の甲状舌舌管嚢胞が報告されており、常
染色体優性遺伝することが多く、思春期前の女
児に起きる。
甲状舌管嚢胞の約60%で異所性甲状腺が存在
すると報告されている。
 甲状舌管嚢胞の位置は正中(75%)あるいは
やや正中を外れて(25%)いる。正中から2cm
以内にある。傍正中にあるものは原因不明であ
るが、左側に発生しやすい。約80%は舌骨の高
さかそのすぐ足側にある。20%は舌骨のすぐ頭
側にある。まれに、甲状舌管嚢胞が口腔底に発
生することがある。
624卵の名無しさん:2014/10/20(月) 06:23:09.01 ID:ZnZOl5Hd0
 − その2 -

患者の多くは上気道や口腔の感染の後に起き
る。抗生剤投与によって縮小するが、甲状舌管
嚢胞は抗生剤治療が終了した後に再発すること
がある。
 甲状舌管嚢胞の約1%で嚢胞内の異所性甲状
腺組織から甲状腺癌が発生する。乳頭癌が約
80%を占めるが、髄様癌を除くすべての組織型
の甲状腺癌が発生しうる。正所性の甲状腺に発
生する甲状腺癌よりもリンパ節転移の頻度が低
い。
 USで、壁の薄い無エコー腫瘤は42%でしか
見られない。後方音響増強を伴う低エコー腫瘤
が最もよく見られる所見である。CTでは、境界
明瞭な低吸収腫瘤であり、タンパク含有量が多
いと内部の吸収値が高くなる。甲状舌管嚢胞は
通常単房性であるが、隔壁が存在することもあ
る。造影CTでは、辺縁部が増強される。合併
症がない甲状舌管嚢胞はMRIのT1強調像で低
信号、T2強調像で高信号である。蛋白含有量が
増加すると、様々な信号強度を呈する。増強さ
れる壁在結節や石灰化が見られた場合には、異
所性甲状腺組織から発生した甲状腺癌を疑うべ
きである。
 甲状舌管嚢胞の切開ドレナージや部分切除術
では再発が必発である。舌骨体部の切除と盲孔
までの甲状舌管嚢胞の経路に沿った組織の切除
(Sistrunk procedure)が必要である。Sistrunk
procedure後の再発率(2.6%)は不完全切除後
の再発率(38%以下)よりはるかに低い。
625卵の名無しさん:2014/10/20(月) 06:25:42.17 ID:ZnZOl5Hd0
― その3 −

文献
1. Reede DL, Bergeron RT, Som PM. CT of
thyroglossal duct cysts. Radiology 1985; 157:
121-125
2. Miller MB, Rao VM, Tom BM. Cystic masses
of the head and neck: Pitfalls in CT and MR
interpretation. AJR 1992; 159: 601-607
3. Koeller KK, Alamo L, Adair CF, Smirniotopoulos JG.
Congenital cystic masses of the neck: radiologic-
pathologic correlation. Radiographics 1999;
19:121-146
4. Randolph G, Kamani D. Thyroglosal duct cysts
and ectopic thyroid. Up to Date on line source, 2006.
Available at www.uptodate.com
5. Pinczower E, Crockett D, Atkinson J. Preoperative
thyroid scanning in presumed thyroglossal duct cysts.
Arch Otolaryngol Head Neck Surg 1992; 118:985.
6. Radkowski D, Arnold J, Healy G. Thyroglossal
duct remnants. Preoperative evaluation and
management. Arch Otolaryngol Head neck Surg
1991; 117:1
                
〈転載不可〉
626卵の名無しさん:2014/10/20(月) 20:14:42.64 ID:st47P+6k0
精神科の俺から言わせると、甲状舌管嚢胞は75%が甲状軟骨上、舌筋下に発生する。
627卵の名無しさん:2014/10/21(火) 10:40:38.39 ID:rxfCKcU90
2 Channel e-Diagnositc Imaging
Genitourinary Imaging
Kidney - Cystic renal diseases -その1
-

segmental cystic disease of the kidney
segmental cystic disease of the kidney
(SCDK)は片側性の非家族性の腎嚢胞性疾患で
ある。腎臓以外の臓器がおかされることはない。
SCDKは、unilateral cystic disease of the
kidney, unilateral polycystic kidney disease,
localized cystic disease of the kineyとも呼ばれ
ている。
 病理組織学的に、集合管の被覆上皮と同一の
立方あるいは扁平な上皮細胞で被覆された多発
性の多房性嚢胞が腎髄質から発生し、嚢胞の間
に正常あるいは萎縮した腎実質が存在する。嚢
胞間に正常の腎実質が存在すること、被包化さ
ていないことが嚢胞性腎腫瘍との鑑別点である。
 無症状の場合と血尿、高血圧、腹部腫瘤、側
腹部痛など呈する場合がある。
 SCDKの画像所見は、単純性腎嚢胞あるいは
complicated cystと同じである。多房性嚢胞の
間に正常の腎実質が認められる。造影剤による
増強はない。片側の腎臓全体がおかされること
もある。
628卵の名無しさん:2014/10/21(火) 10:44:31.56 ID:rxfCKcU90
Segmental Cystic Disease of the Kidney -その2-

 SCDKは非進行性であり、悪性転化や腎機能
悪化は見られないので、特別の治療を必要とし
ない。

文献
1. Curry NS, Chung CJ, Gordon B. Unilateral
 renal cystic disease in an adult. Abdom Imaging
. 1994;19:366-368.
2. Ding Y, Longwen C, et al. Localized cystic
 disease of the kidney: distinction from cystic
 neoplasms and hereditary polycystic diseases.
 Am J Surg Pathol 2013; 37: 506-513.
3. Dowden EE, Adeboye OO. Localized cystic
disease of the kidney: an unusual entity that
can mimic a cystic neoplasm. Am J Kidney
Dis 2010; 55:609-613.
4. Slywotzky CM, Bosniak MA. Localized cystic
disease of the kidney. AJR 2001; 176:843-849.
5. Zafar N, Sunil K, et al. Localized cystic
disease of the kidney: a rare entity. Radiology Case
2012; 6:29-35
629卵の名無しさん:2014/10/21(火) 21:52:48.76 ID:o0FzbTMe0
いきなりで申し訳ございませんが
fMRIと核医学のどちらの方が機能画像として将来性があると思われますか?
宜しかったらその理由も込みで教えていただけませんか?
630卵の名無しさん:2014/10/22(水) 04:36:35.49 ID:xN4bCJWM0
2 チャンネル e-Diagnostic Imaging
Musculoskeletal Imaging
Soft tissue tumors - pericytic (pervascular) tumors

血管平滑筋腫angioleiomyoma −その1-
血管平滑筋腫は血管の周囲や間隙に分化した平
滑筋細胞が増殖する良性の皮膚や皮下の腫瘍であ
る。良性軟部組織腫瘍の4%から5%を占める。こ
の腫瘍はvenous tunica mediaあるいは
arteriovenous anastomosisから発生すると考えら
れている。
その病因は不明であるが、軽微な外傷、静脈う
っ滞、感染などの機械的な因子やエストロゲン曝露
が発生因子として考えられている。30歳台から50歳
代の女性の下肢に好発する。男性では、上肢や頭部
に発生しやすい。
主な症状は疼痛であり、風・寒冷刺激・圧迫・妊
娠・生理によって増悪することがある。腫瘍内の
神経線維の圧刺激や交感神経が関与する平滑筋線維
の攣縮による虚血が疼痛の原因と考えられている。
 血管平滑筋腫は平滑筋線維増生の割合と血管の
型によって組織学的に、充実型 solid type、静脈
型 venous type,海綿型 cavernous type、の3型
に分類される。
 MRIでは、T1強調像で低信号、T2強調像で著
明な高信号である。T1強調像・T2強調像で低信
号を呈する線維性偽被膜が腫瘤を取り囲んでいる。
造影MRIでは、組織亜型によって均一な強い濃染
から辺縁部の軽度な濃染まで様々な増強パターン
が見られる。腫瘍の近傍の血管構造や腫瘍内の分
岐する血管が描出されることがある。
631卵の名無しさん:2014/10/22(水) 04:38:05.12 ID:xN4bCJWM0
              −その2ー
 治療は外科的切除である。切除後の再発はまれ
である。

文献
1. Ramesh P, Annapureddy SR, Khan F, Stuaria PD.
Angioleiomyoma: a clinical, pathological and
radiological review. Int J Clin Pract 2004; 58:587-591.
2.Kinoshita T, Ishii K, Abe Y, Naganuma H.
Angiomyoma of the lower extremity: MR findings.
Skeletal Radiol 1997;26:443-445
3.Blacksin MF, Ha DH, Hameed M, Aisner S.
Superficial soft tissue masses of the extremities.
RadioGraphics 2006;26:1289-1304
4.Hwang JW, Ahn JM, Kang HS, Suh JS, Kim SM,
Seo JW. Vascular leiomyoma of an extremity: MR
imaging-pathology correlation. AJR 1998; 171:
981-985
5. Yoo HJ et al. Angioleiomyoma in soft tissue of
extremities: MR findings. AJR 2009; 192:W291-294

<無断転載を禁ず>
632卵の名無しさん:2014/10/23(木) 02:12:55.84 ID:x234iqHJ0
来年春の日医放総会の締め切り伸びてくれー
633卵の名無しさん:2014/10/23(木) 11:30:11.28 ID:4aVuf0/a0
出そうとするだけ偉いわ
いくらでも受けつけてやりゃいいのにねー
634卵の名無しさん:2014/10/24(金) 05:59:57.05 ID:r/9mOlqo0
先輩からのアドバイス
・急いで症例をかき集めて抄録を書き、総会直前
に発表の準備におわれる習慣を改めましょう
・1年以上前に準備を始めて、総会演題の締め切りまで
には論文を完成させておく。抄録は投稿論文のアブストラクト
をコビぺして、字数を調節するだけですぐに完成する。
・演題申込みが終了したら、2016年の春の日医放総会の
準備にとりかかる。

<先輩、学会発表って稲作みたいですね?>
<その通り。学会発表の目的は論文にすることです。>
<そういわれるんですが、発表しっぱなしの連続です>
<心を改めて、今回は申し込みを断念し、再来年に向けて
研究をスタートさせたら。>
<そうします。先輩、貴重なアドバイスありがとう
ございました>
<You are most welcome.>
635卵の名無しさん:2014/10/24(金) 07:04:22.08 ID:qqYsh0m10
JRSに演題出すメリットが全く見いだせない。殆ど日本人なのにお互い英語とか楽天かよ
636卵の名無しさん:2014/10/24(金) 09:46:57.58 ID:BYVAwn4h0
ネットの時代に学会発表は時代遅れ。
海外の電子ジャーナルに発表しよう。

日医放総会は、友達に会ったりおいしい
もの食べたり、懇親目的と割り切る。
637卵の名無しさん:2014/10/25(土) 10:09:18.90 ID:Xan8n5JE0
SUV教のアホを地上から消滅させたい
638卵の名無しさん:2014/10/25(土) 10:35:02.06 ID:JXNs+NDc0
「SUV教」ってなんですか?
639卵の名無しさん:2014/10/25(土) 16:41:44.65 ID:Iy4UKlxu0
>>637

もの凄く同意。
640卵の名無しさん:2014/10/25(土) 17:47:55.71 ID:ekc7ou190
同感、同感。
641卵の名無しさん:2014/10/25(土) 18:50:41.60 ID:zj6KBl5B0
*638
SUVが〜なので悪性です
SUVが〜なので良性です

を主要経典とする教団で、多くは
核医学教の現役信者あるいは脱北組からなる。
642卵の名無しさん:2014/10/25(土) 19:57:26.27 ID:63giLg5U0
核の連中もそんなこと思ってへんやろ
というか、あいつらにはCTもMRIもみて
総合的に診断しろと言いたい
SUVが3.14ですとかのレポートなんて機械でも出来るやろ
643卵の名無しさん:2014/10/25(土) 20:25:48.39 ID:zj6KBl5B0
>642
甘い、実際にそう書いてくるやつがいる。というかCTもMRIも併せて
総合的に、なんてことができないから必死にSUVにしがみつく。
644卵の名無しさん:2014/10/26(日) 00:32:01.68 ID:bPuja1ac0
PET-CTの読みってほとんどCTの読みだからな
もともとCT、MRIをきちんと読んでて、癌の知識があればまともなレポートが書ける
核しか読めなくて癌の知識がない奴のレポートは糞
645卵の名無しさん:2014/10/26(日) 01:12:15.30 ID:Kf4SCU//0
そのCTやMRIがきちんと読めてる診断医って
実は非常に少ないんだよなあ。
自分たちは読めていると勝手に勘違いしているだけで。
646卵の名無しさん:2014/10/26(日) 20:55:10.43 ID:g2cohuK10
全員死ね
647卵の名無しさん:2014/10/27(月) 00:43:20.90 ID:a9D/Jvff0
アメリカの放科って細分化してるみたいだけど
胸部専門なら要は循環器と呼吸器の読影以外はしなくてええの?
648卵の名無しさん:2014/10/27(月) 05:37:20.21 ID:dyuORvrQ0
2 Channel e-Diagnostic Imaging
Genitourinary Imaging - Renal Tumors -
Mucinous tubular and spindle cell
carcinoma
−その1−

粘液管状紡錘細胞癌 mucinous tubular and spindle cell carcinoma

 粘液管状紡錘細胞癌mucinous tubular and spindle cell carcinomaは
まれな腎細胞癌の組織型である。組織学的に、さまざまな程度の粘液性間
質を背景として、核異型度の低い異型の低い立方形および紡錘形の腫瘍細
胞が管状、索状に配列する。2004年のWHO分類及び2011年の「腎癌取
扱い規約」に新たに加えられた。免疫組織学的には、近位尿細管マーカー
であるAMCR、遠位尿細管マーカーであるCK7、vimentin、EMA、集合
管マーカーであるAE1/AE3が陽性である。由来となる細胞は不明であるが、
Henle係蹄から発生すると推定される。免疫組織学的には、乳頭状腎細胞
癌や集合管癌と類似する。とくに乳頭状腎細胞癌とは染色体解析からも近い
関係にあることが示唆されており、疾患概念が確立する以前にはこれらの
組織型に分類されていた可能性がある。乳頭状腎細胞癌は近位尿細管マー
カーであるCD10の陽性率が高いことが、集合管癌は浸潤性に発育すること
が、粘液管状紡錘細胞癌との鑑別点である。一部はsarcomataous component
を有することがあり、その場合には転移や再発が高頻度で起きて、臨床的
予後は不良である。
男女比は1:4で、21歳から81歳と幅広い年齢(平均年齢は53歳)に発
生する。無症状で発見される症例が多い。腹部症状や肉眼的血尿を呈する
ものもある。

 
649卵の名無しさん:2014/10/27(月) 05:46:07.41 ID:dyuORvrQ0
―その2ー

 MRIのT2強調像で低信号を呈する場合と高信号を呈する場合がある。管
状構造と紡錘状細胞の割合や粘液の程度によってT2強調像での信号強度が
ことなると推測される。造影皮髄相で乏血性の偽被膜を有する膨張性の発育
をする境界明瞭な腫瘤である。報告例が少ないので、症例の蓄積による検討が
必要である。
 乏血性で漸増性造影増強効果を呈する腎腫瘤には、乳頭状腎細胞癌と後腎性
腺腫がある。境界明瞭で内部が比較的均質なである点は共通しており、造影CT
による粘液管状紡錘細胞癌との鑑別は困難である。MRIでは、乳頭状腎細胞癌
と後腎性腺腫はともにT2強調像で低信号であるので、T2強調高信号の粘液管
状紡錘細胞癌と鑑別可能であるが、T2強調低信号の粘液管状紡錘細胞癌と鑑別
は難しい。
 予後は一般的に良好である。ただし、粘液管状紡錘細胞癌は低悪性度の腫瘍
と考えられており、最近では細胞異型の高度な症例や肉腫様変性を伴う症例、
遠隔転移や再発による死亡例も報告されている。
文献
1. Ferlicot S et al. Mucinous tubular and spindle carcinoma: a report
of 15 cases and a review of literature. Virchows Arch 2005; 447:978-983
2. 高木公暁ほか.腎mucinous tubular and spindle cell carcinomaの1例. 泌尿器科紀要
3. 坪山尚寛、金 東石、堀由美子、森井英一、青笹克之、富山憲幸. 腎粘液管状紡錘細胞癌の
1例. 臨放 2013; 58:839-842
4. 加茂実武、松尾義明、小野田結ほか. 腎粘液管状紡錘細胞癌の1例. 臨放 2013; 58:853-857

<無断転載を禁ずる。>
提供:画像診断本舗

e-Diagnostic Imagingに興味がある方は、www.anpontan.comのオンラインストアを
ご覧ください。
650卵の名無しさん:2014/10/27(月) 22:11:57.06 ID:a9D/Jvff0
都道府県別の放射線科専門医ってどのくらい存在するか
分かるHPは無いのかね?
651卵の名無しさん:2014/10/28(火) 05:34:10.12 ID:GXdpQksc0
2 Channel e-Diagnostic Imaging
Genitourinary Imaging - Adrenal -
Cushing syndrome

原発性色素性小結節性副腎異形成(原発性色素沈着結節性
副腎皮質病)primary pigmented nodular adrenocortical
disease(PPNAD)
−その1−


 PPNADは黒色調の多数の微小結節が両側の副腎皮質に見られる
まれなCushing症候群である。結節は通常6mm以下であり、
15mmを越えることはまれである。微小結節にはlipofuscinを有し
滑面小胞体の発達した大型の皮質細胞が増生している。lipofuscin
のために黒色調を呈している。副腎の非結節部は通常は萎縮してい
る。副腎は全体としても正常の大きさであることが多い。
PPNADは20歳前後の若年者に発生しやすく、性差はない。結節
は通常6mm以下であり、15mmを越えることはまれである。孤発性の場
合とCarney complex(注)の要素である場合がある。
hypercortisolismの臨床症状は軽度であり、症状出現から診断ま
での期間が長い。高度な骨粗鬆症が見られることがある。
thin sectionのCTやMRIでは、5mm以下の小さな結節が両側に
多発している。ただし、患者の年齢が比較的高いと、大きな結節
(2cmから3cm)が見られることがある。結節はCTで低吸収を呈す
る。結節が小さいので、5mm以下のthin sectionでの評価が不可欠で
ある。
652卵の名無しさん:2014/10/28(火) 05:37:05.90 ID:GXdpQksc0
―その2−
注)Carney complex
Carney複合(CNC)は皮膚の色素沈着異常,粘液腫,内分泌腫瘍や
機能亢進,神経鞘腫によって特徴付けられる疾患である.淡褐色から
黒色の多発性色素斑がCNCの最も特徴的な所見であり,典型例では
これらは思春期に数を増す.心粘液腫は若年者でも発症し,心臓のい
ずれの房室にも生じうる.症状としては心内血流の閉塞,肺塞栓症,
そして(または)心不全である.他に粘液腫を生じる部位としては,
皮膚,乳房,口腔咽頭部,女性生殖路がある.CNCで最も高頻度に
見られる内分泌腫瘍は原発性色素沈着性結節性副腎皮質病変(primary
pigmented nodular adrenocortical disease: PPNAD)で約25%の
患者に発症する.症状をあらわす場合はCushing症候群を呈する.
大細胞石灰型セルトリ細胞腫(large-cell calcifying Sertoli cell
tumors: LCCSCT)は男性患者の1/3に10歳までに発症し,成人男性
ではほぼ全例にみられる.最大75%の患者に甲状腺結節を認め,これ
らの多くは濾胞性腺腫である.成長ホルモン産生腺腫による臨床的に
明らかな先端巨大症は成人患者の約10%に認められる.神経鞘由来の
まれな腫瘍である砂腫状黒色神経鞘腫 (psammomatous melanotic
schwannoma: PMS)は約10%の患者にみられる.診断時の平均年齢
は20歳である

文献
1. Doppman JL, Travis WD, Nieman L et al. Cushing syndrome due
to primary pigmented nodular adrenocortical disease: findings at
CT and MR imaging. Radiology 1989; 172: 415-420


<無断転載を禁ずる。>
提供:画像診断本舗

e-Diagnostic Imagingに興味がある方は、www.anpontan.comのオンラインストアを
ご覧ください。
653とにかくずさんなニュース。所詮は変態系。:2014/10/29(水) 03:12:06.29 ID:pyy7q6xB0
【医療】大分大学附属病院、放射性物質含んだ薬剤を過剰投与 [10/28](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414509036/1

1 名前:かじりむし ★@転載は禁止[sageteoff ] 投稿日:2014/10/29(水) 00:10:36.56 ID:???0
大分大学附属病院、放射性物質含んだ薬剤を過剰投与
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2334975.html
TBS(28日22:46)最終更新:2014年10月28日(火) 23時53分


 大分大学附属病院ががん検査で、患者3人に対し放射性物質を含んだ薬剤を
過剰に投与していたことが分かりました。

 「造影剤を入れてのCT検査とは違った。とにかくずさんな重さというか、
体のだるさ」(過剰投与された男性)

 先月17日、大分大学附属病院で患者3人が、がんの検査を受けた際、機材
が故障し、放射性物質を含む薬剤が過剰に投与されました。投与された量は通
常の1.7倍でした。

 病院側は「投与した量は厚労省に認められた範囲内で、健康に影響はない」
と説明しています。
654卵の名無しさん:2014/10/29(水) 10:18:54.89 ID:2O4nmE6U0
>「造影剤を入れてのCT検査とは違った。とにかくずさんな重さというか、体のだるさ」(過剰投与された男性)

絶対に気のせいだな w
655卵の名無しさん:2014/10/29(水) 10:33:19.60 ID:ieqNxakJ0
CTの造影剤の方がよほど重いだろうに…
656卵の名無しさん:2014/10/29(水) 22:08:51.31 ID:f18gq3Wc0
気のせいというか、ただのクレーマー
657卵の名無しさん:2014/10/29(水) 22:48:54.72 ID:QYBWydHC0
上手に看護婦喰えたかな?
658卵の名無しさん:2014/10/31(金) 08:37:01.39 ID:z7vpw4j40
先進諸国の読影料ってどのくらいなんだろう?
オーストラリアとかが気になる
659卵の名無しさん:2014/10/31(金) 12:13:46.60 ID:K8kPp3KW0
私は放射線科の医者だけど読影力がないことは自分が一番よく知っいる。
でも立場上、読める振りするものそろそろ限界にきた。
看護師が他の医者に再読を依頼しているのを患者さんから聞いたときはショックだった。
660卵の名無しさん:2014/11/01(土) 02:28:22.90 ID:eTlUlytt0
読めない人って専門医だろうが全然読めないよね
トレーニングしてきた環境と地頭と、両方の問題なんだろうけど
661卵の名無しさん:2014/11/01(土) 09:16:18.77 ID:zsTP/O7e0
いるいる
peritoneal inclusion cyst 知らないとか、卵巣が別に見えてるのに漿膜下子宮筋腫と卵巣腫瘍の区別がつかない放射線科専門医とかな。
662卵の名無しさん:2014/11/01(土) 12:43:46.16 ID:o/MiJ4mA0
general radiologistじゃないと今の時代は使い物にならないって本当?
そんな感じの事言われたんだけど
胸部だけとか腹部だけとか読めても駄目だって
663卵の名無しさん:2014/11/01(土) 14:46:48.56 ID:9YXflvjlO
おまいらの施設で造影剤漏れどーしてる
ここんとこ造影剤漏れが多くてどーしよーかと思ってんだよ
664卵の名無しさん:2014/11/01(土) 15:35:43.31 ID:qcUPFVGN0
D
味方のフリしたモラハラ中年(自覚ナシ).
(↓が一番,国/岩の陰口叩いていた,「何で*サンは国/岩サンがキライなのに,自分から話しかけに行くのか分からん」と言われる程)
別の*に「国/岩さんはアホやからシャーない」,「アイツは自分がデキる人間と思っとる」「余計な事しか,せん」など,
最低,週3は陰口叩かれても気づかず,*とも上手くやれてると思い込んでた.「人情派」とかテキトーにおだてられてたのを真に受けてた.
リハをラウンド時,(ポリ室冷蔵庫の*を勝手に食った時)は毎日影で罵られ,ペア班にも愚痴られてた.
別の*に「そんだけ国/岩さんが毎日やらかしてンすよ」と言われてた.30歳こえて躾が必要.
「一体,国/岩は何だったら出来るの?」とも言われていた.

自分の立場が無くてイラついてたのか,病理で明らかに*レベルを超えた難しい質問を指導医にしてドヤ顔をする.
(授業でやってない用語を使った質問なので,指導医も「一瞬,戸惑ったが,とりあえず答える」という妙な間が生まれていた)
そこまでやるのなら基本もシッカリしているかと思いきや,*向けの易しい組織標本で「この組織が肝臓か甲状腺か?」すら読み取れない.(参考書使用可)

血液型不明患者に,O型赤血球製剤を交差適合試験を行わずに輸血は可能で,O型の血漿を輸血するのも「当然」可能と言って臨検技師にイラつかれてた.
更に「チアノーゼは貧血の人ほど出現しやすい」と言って,不穏な空気にする.

同期の揚げ足取りで,自分の立ち位置を守ろうとする.
しかも↑の行為をしている自覚が無く,指摘されても認めない.
こんだけヤラかしても「俺が迷惑かけられてる方だ」と言い放つ.
国/岩の「現状を自分に都合よく解釈し,ソレを本気で信じ込む能力」はstapに通じるものがある.
国/岩と組む時は「指導医より,同期に警戒する」状況.
665卵の名無しさん:2014/11/01(土) 16:15:18.96 ID:LFJo8fAq0
>>663
当然だが数こなせばどの施設でも漏れるんだが、どういう状況で悩んでんのよ?
誰が穿刺して、誰がどの段階まで見てて、どの位の量漏らすことが多いのよ?
666卵の名無しさん:2014/11/01(土) 17:07:04.06 ID:yISwwA3a0
底辺私立医大卒の初期研修医ですが、放射線科医になっても大丈夫でしょうか?
667卵の名無しさん:2014/11/01(土) 21:35:17.42 ID:ZlfNDU/c0
>666
画像管理加算2の導入を条件に放射線科のポストを増やし、造影を看護師の
仕事にすることができた大学放射線科診断部門は4月からの診療報酬改定で
苦しんでいる。全国の多くの大学放射線科診断部門は過労と脱北者の続出で
崩壊の危機に陥っているが、逆張りの発想でいけばこれから放射線科診断
専門医は絶滅危惧種として優遇される可能性が高く、いま放射線診断医を
めざすことはうまくやれば薔薇色の人生となる。アカデミックポストに固執
すれば沈没船の乗り組み員と船長と同じ状況になるから専門医をとったら
すぐに画像センターに移るのが吉。それまで燃え尽きないように頑張って
くれ。
668卵の名無しさん:2014/11/01(土) 23:13:19.95 ID:LFJo8fAq0
バイトも飽和状態なんだが、それでも一応業者の登録しててメールが届く
しかし、どれもクッソ安くて呆れる
診断専門医で1コマ4万5万とか時給1万とかで働く奴っているの?
それか俺がもらってるバイトが割良すぎるの?
669卵の名無しさん:2014/11/02(日) 07:55:03.21 ID:f9CKZtdY0
駅弁大学勤務してるけど今年も来年も診断志望よりも治療志望のレジデント
のほうが多い。数年前までは考えられなかった。夜中まで管理加算の
ためにレポート奴隷として仕事してる姿を見られたらまあしかたないかも
とは思うけど。
670卵の名無しさん:2014/11/02(日) 22:41:00.61 ID:Q3JIG4oj0
今は放射線治療ブームだからだろ。
学生なんて10年後どうなっているかとか、何も考えてないだろうし。
671卵の名無しさん:2014/11/03(月) 01:28:16.35 ID:zq+V5YGF0
治療はどうなるかねぇ?
今は注目されてるけど
672卵の名無しさん:2014/11/03(月) 03:50:33.73 ID:qDDe+ePw0
自分治療に興味のある初期研修医ですが、正直将来性はどうなんでしょう
673卵の名無しさん:2014/11/03(月) 20:31:11.31 ID:0n0YU8Gl0
治療は、医学的将来性は粒子線関係以外には殆ど無いだろうが、まだしばらく希少価値はあるな。

診断は、文字通り崩壊中で、今後優遇される可能性はまず無いな。
管理加算2を返上すれば、焼け野原になって、後で雑草位は生えるかもしれないが・・・
674卵の名無しさん:2014/11/04(火) 00:29:59.60 ID:xlMRzCA/0
治療は他の手段に取って変わられるかもな
そのくらい最近のガン研究の進歩は速い
675卵の名無しさん:2014/11/07(金) 06:56:00.73 ID:5VK1NYaZ0
日医放は1日に書くレポート件数を制限する声明をだしてくれ。
676卵の名無しさん:2014/11/07(金) 07:16:24.12 ID:atNLlXfc0
件数じゃなくてポイント制にして欲しい
頭部CT=1P
体幹部CT=2P (胸部1P、腹部1P)
PET-CT=5P
1日トータル100Pまで、みたいな。数字は適当だけど
677卵の名無しさん:2014/11/07(金) 07:22:48.26 ID:vY3eoypL0
頭部CTは0.3、胸部単純は0.1、かな。

過去画像付きの体幹部CTの労力が、頭部CTの2倍なワケが無いよ。
678卵の名無しさん:2014/11/07(金) 16:08:04.60 ID:vFJZiqxi0
病院によってバラバラだろうけど
市中で10年目の放科医で年収はどのくらい?
679卵の名無しさん:2014/11/07(金) 16:55:57.21 ID:B0Glzeri0
1600くらいじゃね?
680卵の名無しさん:2014/11/07(金) 20:49:21.58 ID:9shmybaz0
稼ぎに関しては効率いいバイトをどれだけ持ってるかじゃないの?

>>677
一瞬意味がわからんかった
胸部Xpは何の理由で読まされるかによるからなんとも
バイト先は思うまま交渉すればいいんじゃんね?
本業ではそんなに頑張って数こなさなくてもいいやろ
681卵の名無しさん:2014/11/07(金) 22:09:52.19 ID:vFJZiqxi0
1600もいくのか
何か放科ってもと貧しいイメージがあった。
基礎よりは全然良いけど
682卵の名無しさん:2014/11/07(金) 22:30:27.27 ID:5VK1NYaZ0
常勤先の歩合制の導入が必要だね。増え続ける画像、増えない人員。
このままだとみんな脱出しちゃうだろ。麻○科みたいなカルテルまがいの
賃金体系を学会レベルで勧告してほしいね。
683卵の名無しさん:2014/11/07(金) 23:20:30.26 ID:OdPin79b0
専門医取る前でもその倍は稼いでたけどな
患者いなくても稼げる科はそうない
684卵の名無しさん:2014/11/08(土) 08:24:52.70 ID:ZMdAB+HR0
専門医をとってもなんにも収入かわらん。むしろ加算のための仕事がふえた
だけ。専門医は無意味どころか有害。こんなものの更新のために英語発表で
分かりにくくなった学会に毎年参加しなくてはならいなんてシステムとして
おかしいよ。
685卵の名無しさん:2014/11/08(土) 16:53:51.14 ID:/fKy4E240
金だけ払えばいいじゃない
中華料理でもつつきながら紹興酒飲むもよし
堂々と仕事休めるしそれで問題なし
686卵の名無しさん:2014/11/08(土) 22:19:51.41 ID:vKzVTuoc0
2 Channel e-Diagnostic Imaging
Gastrointestinal Imaging &#8211; Liver &#8211;
Epithelioid Hemangioendothelioma
ーその1−

肝臓のepithelioid hemangioendotheliomaは
低から中悪性度のまれな血管性腫瘍である。組
織学的に、腫瘍はdentritic cellとepithelioid
cellから成り、肝細静脈末梢枝terminal hepatic
venuleや門脈枝への浸潤がしばしば見られる。
免疫組織染色では内皮細胞マーカーが陽性であ
る。
 やや女性に多い(男女比: 2:3)。好発年齢は
30歳台から40歳台である。診断時は無症状の
ことが多い。右上腹部痛、黄疸、体重減少が見
られることがある。Budd-Chiari syndromeに
関連した症状、肝不全が頻度は低いが、起きる
ことがある。
 肝epithelioid hemangioendotheliomaの典型
的な画像所見は辺縁部の多発性病変であり、融
合して大きな腫瘤が形成されやすい。石灰化の
頻度は低い。被膜化の病変では被膜の陥入がし
ばしば見られる。非罹患部の肝実質が肥大する
ことがある。CTでは、低吸収腫瘤が肝臓の辺
縁部や被膜直下にある。造影CTの動脈相では
増強されず、大きな病変では辺縁部が門脈相で
halo状に増強される。MRIのT1強調像では低
信号、T2強調像では不均一な高信号であり、造
影MRIでは辺縁部にhalo状の増強が見られる
ことがある。増強されない薄い縁取りが病変の
辺縁部に見られることがある。
687卵の名無しさん:2014/11/08(土) 22:27:09.81 ID:U7u40T170
くだらないコピペやめれ(笑)
688卵の名無しさん:2014/11/08(土) 22:29:52.35 ID:vKzVTuoc0
ーその2−

 肝epithelioid hemangioendotheliomaの経過は様々であり、組織像や
臨床病期と予後の間に強い関連性はない。現時点では、切除術や肝移
植が治療法である。病変は多発性のことが多いので、肝移植が望ましい。
診断時に約30%の患者ですでに転移が起きている。肺転移が多い。そのほか、
腹部リンパ節、大網、腸間膜、腹膜などへ転移することがある。
文献

1. Earnest F, Johnson CD. Case 96: Hepatic epithelioid
hemangioendothelioma. Radiology 2006; 240:295-298
2. Lyburn ID, Torreggiani WC, Harris AC, et al.
Hepatic epithelioid hemangioendothelioma: sonographic,
CT, and MR imaging appearances. AJR 2003; 180:1359-1364
3. Azzam RI, Alshak NS, Pham HP. AIRP best cases in radiologic-
pathologic correlation: Hepatic epithelioid hemangioendothelioma.
Radiographics 2012; 32:789-794
4.Gupta R, Mathur SR, Gupta SD, et al. Hepatic epithelioid
hemangioendothelioma: a diagnostic pitfall in aspiration cytology.
Cytojournal 2009; 6:25.
5.Bruegel M, Muenzel D, Waldt S, Specht K, Rummeny EJ. Hepatic
epithelioid hemangioendothelioma: findings at CT and MRI including
preliminary observations at diffusion-weighted echo-planar
imaging. Abdom Imaging 2011; 36:415-424

<無断転載を禁ずる。>
提供:画像診断本舗

e-Diagnostic Imagingに興味がある方は、www.anpontan.comのオンライン
ストアを ご覧ください。 e-Diagnostic Imagingは大学病院や大手の市中
病院の放射線科で採用されています。
689卵の名無しさん:2014/11/09(日) 01:30:55.64 ID:ZtZV2xR50
九州大がヤクザなのは体質なのかな?
教授早よ変われ
690卵の名無しさん:2014/11/09(日) 09:23:19.46 ID:OpbsPn9q0
ヤクザが代替わりするだけですが何か?
691卵の名無しさん:2014/11/09(日) 12:04:38.11 ID:ZtZV2xR50
結局そうなったら九大の体質だわな
692卵の名無しさん:2014/11/09(日) 17:40:01.83 ID:4/PAfGRU0
>684
昔から学位なんてとっても自己満足に過ぎないみたいな論調があり、
これからは学位よりも専門医といわれて久しいが、結局専門医も学位も
自己満足以外のなにものでもないということだろうね。
693卵の名無しさん:2014/11/09(日) 17:55:10.38 ID:ZtZV2xR50
一応今度からは新専門医になるけど
それは診察報酬と絡めてくるのではないかな?
694卵の名無しさん:2014/11/09(日) 18:01:05.41 ID:OpbsPn9q0
何も知らん読影医バイトで雇うのに専門医も持ってないんじゃ
先方も二の足踏むだろ
名刺みたいなもん
持ってて当然、持ってないと非常識
695卵の名無しさん:2014/11/09(日) 18:55:51.32 ID:4/PAfGRU0
診療報酬と絡んだ分だけ病院が給与を上げるのであれば意味はあるだろう。
しかし専門医手当てのある病院は少ないのが現実。自己努力で自費で得た
資格なのに病院の収入が増えるのに手当てがつかない。専門医試験落ちた
やつと給料が一緒だよ。バイトで専門医があるからバイト料が上がるところも
稀だよ。専門医は自己満足以外のなにものでもない。
696卵の名無しさん:2014/11/09(日) 23:37:31.72 ID:oO/c7acu0
ここできいていいのかわからないけど・・・
症例報告で大量の画像をパワーポイントに貼りたいんだけど
放射線科の先生たちはどうやってやってますか?
697卵の名無しさん:2014/11/10(月) 07:06:39.38 ID:MkP5z4VU0
動画で貼る
サーバールームでaviに変換してCD-R、DVDに落とす
大量に静止画貼ってもなあ
key画像だけならDICOMで落としてviewerからjapeg変換
これ以外にも環境によって一番楽な方法あるやろ
露骨なこと言えば、技師に丸投げが一番楽かな
698卵の名無しさん:2014/11/14(金) 16:38:52.48 ID:RyIP964i0
D
味方のフリしたモラハラ中年(自覚ナシ).
頼られるキャラになりたがってるが,色々な意味でコイツに話しても仕方がない.
「徳○会や民○連,ボランティア,国境なき医師団」的な思想をマジで持ってる反面,
キレイ事を言いつつ自分のミスを隠蔽して同期のミスを吹聴して回るズルイ大人な部分もある.(指摘されると逆ギレ,根に持つ)
筋が通らない違和感だらけの理屈と思想を「相手に我慢させて無理に受け入れ」させようとする.(本人は啓蒙のつもり)
ヘンな正義感を振りかざすが,空回りしたら不機嫌になる.
「利他的な思想」,「利己的な行動」がアンバランスに同居した異常者.
コイツのオカゲで,歳食っても常識の無い,おかしな大人が世の中多い事が感覚で分かりました.
「看護師は育ちが悪い」とか言う事も.

(↓が一番,国/岩の陰口叩いてた,「何で*サンは国/岩サンがキライなのに,自分から話しかけに行くのか分からん」と言われる程)
別の*に「国/岩さんはアホやからシャーない」「アイツは自分がデキる人間と思っとる」「余計な事しか,せん」「自分に甘い」など,
最低,週3は陰口叩かれても気づかず,*とも上手くやれてると思い込んでた.「人情派」とかテキトーにおだてられてたのを真に受けてた.
リハをラウンド時,(ポリ室冷蔵庫の*を勝手に食った時)は毎日影で罵られ,ペア班にも愚痴られてた.
別の*に「そんだけ国/岩さんが毎日やらかしてンすよ」と言われてた.30歳こえて躾が必要.
「一体,国/岩は何なら出来るの?」とも言われてた.
「自分『は』うまくやれてる」と思ってたのは本人だけ,と良く分かる.
(別の*と別の*が,二人でいた時の話題の大半が,国/岩の悪口だったのも気づいてなかった)

立場が無くイラついてたのか,病理で明らかに*レベルを超えた難しい質問を指導医にしてドヤ顔する.
(授業でやってないレベルの質問なので,指導医も「一瞬,戸惑ったが,とりあえず答える」という妙な間が生まれていた)
そこまでやるなら基本もシッカリしているかと思いきや,*向けの易しい組織標本で「この組織が肝臓か甲状腺か?」すら読み取れない.(参考書使用可)

同期の揚げ足取りで,自分の立ち位置を守ろうとする.
しかも↑の行為をしている自覚が無く,指摘されても認めない.
こんだけヤラかしても「俺が迷惑かけられてる方だ」と言う.
国/岩の「現状を自分に都合よく解釈し,本気で信じ込む能力」はstapに通じるものがある.
国/岩と組む時は「指導医より,同期に警戒する」状況.
699卵の名無しさん:2014/11/15(土) 15:39:09.55 ID:loEWFYC10
イオヘキソールはゾロですか?
700卵の名無しさん:2014/11/15(土) 18:04:15.87 ID:a6HsRaZP0
いやー、radiology update 史上最大のつまらなさだったな。
701卵の名無しさん:2014/11/15(土) 23:31:47.35 ID:IdAZCJrT0
D
味方のフリしたモラハラ中年(自覚ナシ).
頼られるキャラになりたがってるが,色々な意味でコイツに話しても仕方がない.
「徳○会や民○連,ボランティア,国境なき医師団」的な思想をマジで持ってる反面,
キレイ事を言いつつ自分のミスを隠蔽して同期のミスを吹聴して回るズルイ大人な部分もある.(指摘されると逆ギレ,根に持つ)
筋が通らない違和感だらけの理屈と思想を「相手に我慢させて無理に受け入れ」させようとする.(本人は啓蒙のつもり)
ヘンな正義感を振りかざすが,空回りしたら不機嫌になる.
「利他的な思想」,「利己的な行動」がアンバランスに同居した異常者.
コイツのオカゲで,歳食っても常識の無い,おかしな大人が世の中多い事が感覚で分かりました.
「看護師は育ちが悪い」とか言う事も.

(↓が一番,国/岩の陰口叩いてた,「何で*サンは国/岩サンがキライなのに,自分から話しかけに行くのか分からん」と言われる程)
別の*に「国/岩さんはアホやからシャーない」「アイツは自分がデキる人間と思っとる」「余計な事しか,せん」「自分に甘い」など,
最低,週3は陰口叩かれても気づかず,*とも上手くやれてると思い込んでた.「人情派」とかテキトーにおだてられてたのを真に受けてた.
リハをラウンド時,(ポリ室冷蔵庫の*を勝手に食った時)は毎日影で罵られ,ペア班にも愚痴られてた.
別の*に「そんだけ国/岩さんが毎日やらかしてンすよ」と言われてた.30歳こえて躾が必要.
「一体,国/岩は何なら出来るの?」とも言われてた.
「自分『は』うまくやれてる」と思ってたのは本人だけ,と良く分かる.
(別の*と別の*が,二人でいた時の話題の大半が,国/岩の悪口だったのも気づいてなかった)

立場が無くイラついてたのか,病理で明らかに*レベルを超えた難しい質問を指導医にしてドヤ顔する.
(授業でやってないレベルの質問なので,指導医も「一瞬,戸惑ったが,とりあえず答える」という妙な間が生まれていた)
そこまでやるなら基本もシッカリしているかと思いきや,*向けの易しい組織標本で「この組織が肝臓か甲状腺か?」すら読み取れない.(参考書使用可)

同期の揚げ足取りで,自分の立ち位置を守ろうとする.
しかも↑の行為をしている自覚が無く,指摘されても認めない.
こんだけヤラかしても「俺が迷惑かけられてる方だ」と言う.
国/岩の「現状を自分に都合よく解釈し,本気で信じ込む能力」はstapに通じるものがある.
国/岩と組む時は「指導医より,同期に警戒する」状況.
702卵の名無しさん:2014/11/16(日) 10:13:05.41 ID:bp6ITXsI0
696

・大量のjpg画像をパワーポイントに貼り付けること
・サーバーから大量の画像を“落とす”こと

どちらですか?
703下記ツイッターをお気に入り登録・毎日ご閲覧下さい:2014/11/16(日) 10:35:22.91 ID:1fvLlgab0


■政治■総選挙へ 安倍自民「軽減税率」でメディア買収が始まった

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155005

https://twitter.com/nikkan_gendai

704卵の名無しさん:2014/11/19(水) 01:38:22.94 ID:ZZn8zipU0
医療プログラマーが超高難易度の免許制に / フリーソフトやオープンソースの無作為配布も全面禁止
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416286592/
705卵の名無しさん:2014/11/22(土) 14:26:40.62 ID:L/HXRwBE0
48 名前:卵の名無しさん [sage] :2014/11/21(金) 22:27:00.76 ID:YZl/u3zf0
>>40
丸一日外勤の日は35万/10時間くらい
ちな放射線科
706卵の名無しさん:2014/11/22(土) 14:36:15.47 ID:kRZP5+cu0
いい稼ぎだけど
ものすごい破格ってほどじゃ・・・
707卵の名無しさん:2014/11/23(日) 09:05:07.40 ID:M8mae5VR0
私は週4日午後だけ(13:00-17:00)非常勤で
働いて、1000万です。非常勤は気楽でいいです。

午前中は、運動とRadiology, AJR, Radiographics,
AJNRでお勉強です。
708卵の名無しさん:2014/11/24(月) 16:49:00.14 ID:VPn6ZnO00
・・・という夢を見ましたとさ
709卵の名無しさん:2014/11/24(月) 19:12:38.06 ID:Tx7pbUZ00
>>708
放射線科で午後1コマ5万なんてくっそ安いじゃん
どこの科か知らんがそんな底辺で働いてるの?
それか医者じゃないのが紛れ込んでる?

>>707
もうちょいマシな条件の職場ないのかね?
710卵の名無しさん:2014/11/24(月) 23:09:05.53 ID:1JLZCd7A0
みじめな強がり
711卵の名無しさん:2014/11/26(水) 16:14:53.03 ID:Jn3gqBUo0
685 名前:名無しさん@おだいじに :2014/11/25(火) 22:02:31.02 ID:/bKDvb4X
放科なんかいいか?誰も読まないレポート作るのに1日中拘束されてるだけだろ。画像診断の専門家とか言ったって自分で言ってるだけで周りはそうは思ってないしw

つぶし効かないってのは内科みたいに開業、産業医、老健とかに方向転換しにくいってことだろ。
ま、今のところ放科出身でも開業、産業医、老健やってるのいるだろうけどなw
これまでは医者が不足してたからそういうなんちゃって内科でも許されたけど、これからはなんちゃっては生き残れないだろ。

放科にいったら読影室に骨埋めるしかあるまいw
画像に埋もれて生きていくのが好きならいいんじゃね?
712卵の名無しさん:2014/12/03(水) 06:25:13.67 ID:pbOZdMMT0
鳳仙花 鳳仙花 一人寂しく咲く花よ
713卵の名無しさん:2014/12/03(水) 21:16:25.64 ID:Asv8kq+20
RSNA盛り上がってる?
714卵の名無しさん:2014/12/03(水) 22:16:47.02 ID:gHLcHH5o0
ここにそういう人は来ない。
715卵の名無しさん:2014/12/04(木) 10:26:53.20 ID:H0v4agSt0
>>714
www
716卵の名無しさん:2014/12/06(土) 18:05:40.30 ID:YlDEoTCe0
研究もロクにせず論文も書かないくせに大学に在籍して、大学病院医師の肩書き使って読影バイトやりまくり。地方には大学病院少ないからね。

時間効率だけ重視するせいか、見逃ししまくりで、糞レポートばかり量産して時給5万でボロ稼ぎしてる。

こんな糞読影医でも、あと20年間は生きていけますかね?ちなみに読影以外は何もできません(笑)
717卵の名無しさん:2014/12/06(土) 21:21:58.39 ID:zKSDnf170
その話だと読影も出来てないなあ
まあ、食ってはいけるんじゃね?
718吉田孝司:2014/12/07(日) 03:20:25.53 ID:WpbphaWI0
福島には放射線専門医が、不足
719卵の名無しさん:2014/12/09(火) 05:31:49.65 ID:ZDDvabY/0
>> 716
20年は無理でしょう。20年後には多くの地方都市が
消滅しています。したがって、医師は不要です。
大都市への移住が必要かも。
地方ではお山の大将でも、首都圏ではそうはいきませんよ。
720卵の名無しさん:2014/12/09(火) 11:47:42.91 ID:SMZlPjOa0
ぬるぽ
721卵の名無しさん:2014/12/09(火) 13:55:50.27 ID:Rx8GVvCa0
716です。

首都圏ですよ。埼玉ね。
埼玉県には国公立医学部ありませんから、馬鹿私大卒のへたれな私でも幅が効くんですよ。

埼玉って東京からすぐなのに、医者が少なくて美味い汁吸いまくり(笑)
さて今日も大学の読影はテキトーにして、市中病院をハシゴしてきます。都内みたいに電車移動じゃないんで、夜中過ぎまで半寝状態で稼ぎますよ!
722卵の名無しさん:2014/12/09(火) 16:31:25.78 ID:VHiXtAQd0
釣り乙
723卵の名無しさん:2014/12/09(火) 17:14:38.58 ID:R7w5bcsy0
頑張れ、だ最珠の銭ゲバ砲火医。
応援しているよ。
724卵の名無しさん:2014/12/09(火) 17:22:46.32 ID:R7w5bcsy0
沢山稼いでも、所得税と地方税で半分は
持って行かれます。

業務委託で契約しましょう。
725卵の名無しさん:2014/12/11(木) 17:26:22.41 ID:RzNCX2vd0
胸部 腹部 骨軟部
726卵の名無しさん:2014/12/13(土) 21:57:33.19 ID:x43UR9Kg0
鳳仙花 鳳仙花 放射線科 ひとり寂しく
咲く花よ
727卵の名無しさん:2014/12/14(日) 15:38:01.87 ID:Fz34DTt/0
>> 721
馬鹿次第なんて卑下しないで、しっかり勉強
しましょう。芸を磨けば、金は自然について
くる。夜中過ぎまで働かなくても。

東大、京大、名古屋大学を出なくても、
才能と努力でノーベル物理賞を取れます。

頑張って、ノーベル医学賞をとりなはれ。
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:14:23.86 ID:w/hLm63A0
放射線科って求人サイト見ても常勤の求人が凄く少ないよね
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:21:07.52 ID:00Khzmyx0
求人サイトに乗るのなんて
常勤もバイトもふざけた条件しかないよ
家で寝てる方がまし
色んな紹介で5万10万は大げさにしろ
読影バイトで安定して時給2万〜3万くらいは稼げる
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:01:54.54 ID:4GEe12gy0
埼玉にある大学、特定できそうじゃね?
埼玉医大、防衛医大、獨協越谷、自治さいたま、あたりか?
731卵の名無しさん:2014/12/15(月) 08:50:07.58 ID:qVNnmmBP0
債珠居大が政界では?
732卵の名無しさん:2014/12/15(月) 08:55:55.93 ID:qVNnmmBP0
放射線科医の能力と収入は逆比例している
というのが私の感想です。

能力ある放射線科医の収入が増えるような
世の中にならないと日本のお先は真っ暗です。
733卵の名無しさん:2014/12/15(月) 10:24:13.75 ID:Sq9I0MAT0
>>732
すべての診療科に当てはまるよ
734卵の名無しさん:2014/12/15(月) 19:18:03.08 ID:Lz5QMKK90
>>732
稼いでてサーセン

>>733
割と放射線科は顕著じゃないすかね?
735卵の名無しさん:2014/12/16(火) 06:40:43.11 ID:EgnzdKo40
俺は貧乏放射線診断医。
すなわち、格調高い優秀な診断医ということか。

物は考えよう(笑)。
736卵の名無しさん:2014/12/16(火) 21:05:51.39 ID:FSV596aq0
radiology
radiationoncology
dermatopathology
737卵の名無しさん:2014/12/17(水) 10:38:15.98 ID:tDL0uYfj0
昨日の午後の非常勤は楽チンだった。
CT,MR読影 3件;超音波のレポートのチェック 10件
それで5万円。間にじっくり勉強できた。

もっと割のいい非常勤あれば、教えて。
今、遠隔はどう? 冬の時代らしい。吹雪といった
芳がよいかも。
738卵の名無しさん:2014/12/17(水) 15:53:06.52 ID:JMBkCG4P0
>>737
その仕事量で終わったら帰っていいなら割いいと思うよ
でも、1コマ4時間として、それだけ時間あれば10万は稼げるからなあ
739卵の名無しさん:2014/12/17(水) 17:26:17.14 ID:vbrZRUNR0
三流私大卒の馬鹿ですが、専門医取れば上の埼玉ゼニゲバ先生みたいに稼げるようになりますか?
740卵の名無しさん:2014/12/21(日) 09:33:50.18 ID:7z9elYn10
埼玉ゼニゲバ(笑)
741卵の名無しさん:2014/12/23(火) 17:29:56.23 ID:i1Y0PGZy0
3年前にガソリンスタンドへ行った時の話。あの痛ましい事故は今でも鮮明に覚えている。
俺がガソリンを入れている最中、隣に空気が全然入ってないタイヤを履いた
トラックが止まった。どうやら空気圧の点検を怠っていた為に減っている様だった。
俺は車が汚れていたので、洗車を頼みつつ店内に入って暫く外を眺めてた。
店内からはピット作業をしている所が見れたので、俺はさっきのトラックが
ピットに入って来たので、ぼんやりと作業を見てた。
で、新しいバイトだと思われる可愛い茶髪の女の子が、先輩の指導を仰ぎながら黙々と
作業の手伝いをしていた。作業員が空気の入っていないタイヤを外し、
女の子が空気圧を入れる様に頼まれた所で痛ましい事故は起こった。
女の子が5分経ってもずっと空気を入れつづけているので、俺は「トラックのタイヤは
空気を入れるのは大変なんだろうな〜。女の子なのに大変だな。」と思った瞬間、
「ズドン!!」と言う爆音と共に女の子の頭が弾けて赤い血の霧が舞い上がった。
同時に店内の窓ガラスをブチ破って何か光る物が突っ込んできた。
店長が、「救急車呼べ!!一旦店閉めろ!!誰かタオルもってこい!!、〇〇(女の子の名前)
の体を抑えてろ!!(激しく痙攣してのた打ち回ってた)」と動転し、
俺は何が起こったのか確かめようと、店内に飛び込んできた物を探し出した。
それはトラックのホイールだった。大きさは直径1メートルはあったと思う。
女の子は頭が半分吹っ飛んでいて、ピクピク痙攣しながら「うぅ〜、ふぅ〜」と
細い息をしていたが、俺は彼女がもう死ぬだろうと分かった。
何故なら血にまみれた脳が見えていたのだ。彼女が自分の手で脳みそを抑えていた光景は今でも
忘れられない。救急車が到着する間もなく、白目を剥いたまま彼女は死んでしまった。
次の日にその事故をニュースでやっていて、原因は女の子がタイヤに空気を20キロ
入れようとしていたことが原因だった。恐らく、2、0キロと20キロを間違えたのだろう。
普通はタイヤが膨れ上がった所で気付くだろうが、女の子だから分からなかったのだろうか。
742卵の名無しさん:2014/12/23(火) 22:51:50.74 ID:m81rTXTY0
>>741
【埼玉】タイヤ破裂、重体だった20歳女性自衛官が死亡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365855526/1

1 名前:そーきそばΦ ★[] 投稿日:2013/04/13(土) 21:18:46.84 ID:???0
 陸上自衛隊大宮駐屯地(さいたま市北区)で10日、大型車両のタイヤが破裂し2人が負傷した事故で、
重体になっていた第1後方支援連隊所属の女性1等陸士(20)が13日午後、外傷性くも膜下出血で死亡した。

 同駐屯地によると、女性陸士は10日午前11時ごろ、同駐屯地車両整備工場で、
男性2等陸曹(37)とともに大型車両のタイヤに空気を入れていたところ、チューブが破裂。
吹き飛んだタイヤが2人を直撃した。男性陸曹は頭などにけがをして入院中という。【狩野智彦】

毎日新聞 4月13日(土)20時47分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130413-00000076-mai-soci
743卵の名無しさん:2014/12/23(火) 22:53:13.31 ID:m81rTXTY0
>>741
タイヤ破裂しGS店員死亡、目立った外傷は無し(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1419262430/1

1 名前:水星虫 ★ 転載ダメ(c)2ch.net[sageteoff] 投稿日:2014/12/23(火) 00:33:50.88 O
タイヤ破裂しGS店員死亡

http://www.nhk.or.jp/lnews/otsu/2064206311.html?t=1419262072000
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

22日午後、甲賀市のガソリンスタンドで、男性店員が大型トラックのタイヤに
空気を入れる作業をしていたところ、突然、タイヤが破裂し、男性はまもなく死亡しました。
警察はタイヤが破裂した際の空気の圧力で血管が破裂したのではないかとみて
当時の状況を調べています。

22日午後5時前、甲賀市水口町北脇にあるガソリンスタンドで、店員の高尾博文さんが
「コンプレッサー」と呼ばれる機械を使って大型トラックの左の後輪に空気を入れていたところ、
突然、タイヤが破裂しました。
この衝撃で高尾さんは後方に転倒し、病院に運ばれましたが、まもなく死亡が確認されました。

高尾さんに目立った外傷はなく、警察では、タイヤが破裂した際の空気の圧力で
血管が破裂したのではないかとみています。

古くなって劣化したタイヤに空気を入れ過ぎると破裂することもあるということで、
警察は当時の状況やタイヤが破裂した原因を詳しく調べています。

12月23日 00時19分
744卵の名無しさん:2014/12/24(水) 14:18:09.98 ID:2K71VmD40
明日の午後の非常勤で、ことしは御用納め。
楽チンな一年でした。

芸能人のように、年末年始をハワイで過ごせるように
来年はがんばるぞー。

放射線診断ほど素敵な商売はない!
Rich and stress-free.
745卵の名無しさん:2014/12/24(水) 16:04:38.51 ID:2K71VmD40
>>739
アホでなければ、だいじょうぶです。
わたしでも務まっていますよ。
746卵の名無しさん:2014/12/25(木) 09:45:18.87 ID:xRAgLx060
君の医局にはいないか、ナッツ女医(わがままな女医)?
ナッツ女医に泣かされるよな。逮捕状請求ができたらな。
747卵の名無しさん:2014/12/25(木) 10:07:16.68 ID:xRAgLx060
太田道灌!
748卵の名無しさん:2014/12/25(木) 16:26:47.44 ID:lVaqJJZD0
埼玉ゼニゲバ崩壊です。
私の読影はあまりに早いので、医局の人からはサヴァン症候群と疑われています。
749卵の名無しさん:2014/12/25(木) 21:51:23.19 ID:PSAnBr870
今の時代、読影が遅いというのはいくら丁寧でも大きな欠点
750卵の名無しさん:2014/12/26(金) 02:06:58.66 ID:B0V/BGzR0
いいぞ、ナッツ砲火医!
あまり早いと、不満を感じるナッツ女医もいるぞ。
751卵の名無しさん:2014/12/26(金) 06:22:49.79 ID:B0V/BGzR0
読影のスピードと質は反比例する。
程よいスピードが肝要でしょう。sex
と同じじゃ。
752卵の名無しさん:2014/12/27(土) 08:38:18.21 ID:DQA1mZT90
画像管理加算2をとるために放射線科診断医を
雇用している医療機関では、質よりも量が求め
られます。

診療の質の向上を目的に放射線診断医を雇って
いる病院では、質の高い、依頼医師に役立つような
レポートが要求されます。

どのような医療機関に勤務しているかによって異なる
レポートの書き方をすべきと考えます。
753卵の名無しさん:2014/12/27(土) 18:50:09.32 ID:R2NzXJkn0
よく知らないんだが准教授レベルでも分からない症例とかってあるの?
754卵の名無しさん:2014/12/28(日) 00:30:20.64 ID:pier1X6i0
偉い先生ほど、臨床はできません。
755卵の名無しさん:2014/12/28(日) 01:52:28.86 ID:kGS0/Xzi0
教授って読影出来ないの?じゃあ何をして教授になれたの?
756卵の名無しさん:2014/12/28(日) 11:06:44.11 ID:fTZ6IR2d0
小保チャンみたいな事
757卵の名無しさん:2014/12/28(日) 12:57:43.06 ID:2PjF57AR0
今年の放射線科十大ニュースを語ろう。
758卵の名無しさん:2014/12/28(日) 16:38:17.13 ID:5UcFapuc0
実際、オボちゃんを笑えない教授って結構多いよなあ。
放射線科に限らずだけど。
759卵の名無しさん:2014/12/29(月) 07:08:56.63 ID:HAHKGUNu0
いろいろな面で尊敬できる教授も数少ないが、
います。

たとえば、江原教授(岩手医科大学)、
松永教授(山口大学)、山下教授(熊本大学)。

どう行くわけか、地方の大学や私立医科大に
いい教授が多い?
760卵の名無しさん:2014/12/29(月) 10:27:34.48 ID:gPzcuyCS0
首都圏の教授は無能でつか?
761卵の名無しさん:2014/12/29(月) 22:51:18.39 ID:ebilg7+b0
>>759
山下先生・・・
透析患者に造影MRIでの精査勧めるって
大々的に教科書に書いちゃってたけど
762卵の名無しさん:2014/12/31(水) 00:39:29.12 ID:qFo1py/t0
>>761
まあ!なんておちゃめなせんせいなの
763卵の名無しさん:2014/12/31(水) 05:40:25.65 ID:yPrH8AGq0
>>760
首都圏では、今井教授<東海大)は臨床能力、研究業績、
人柄で尊敬できます。
南教授(筑波大)も臨床能力で優れています。
764卵の名無しさん:2015/01/02(金) 08:13:16.02 ID:tIN45M2B0
烏賊鹿の教授、変わった?
765卵の名無しさん:2015/01/02(金) 08:57:16.45 ID:UBPZWaK50
立石宇貴秀教授+斎田幸久特任教授 じゃ。
その心は?
766卵の名無しさん:2015/01/03(土) 07:44:51.04 ID:FSIknXdI0
初読影 今年も 銭が舞っている

              放茶
767卵の名無しさん:2015/01/03(土) 16:48:43.28 ID:SDfDNIT80
>>766
舞っている=待っている、ということですね
768卵の名無しさん:2015/01/03(土) 17:25:29.45 ID:oAdxtaM80
ワイも今日明日かきいれ時
バイト先から勤務初めから読影溜まってるのはやる気がなくなるとのオファー多数で
いつも行ってるバイト先の休み中の読影を数箇所掃きに行きます
昨日まで当直バイトしてたんですけどねー
769卵の名無しさん:2015/01/03(土) 19:03:08.78 ID:SDfDNIT80
>>766>>768
首都圏なら移動時間が短いからあちこちバイトに行けて羨ましいですね、
学会や研究会も豊富で安近短で行けるから知識も多くinputされるでしょうし、
それを読影バイトですぐoutputすれば良質なレポート量産できするし、
その好サイクルで多忙なら、貯蓄もすぐ増えるでしょうし。
770☆都内エリートイケメン私立医科大生:2015/01/03(土) 19:27:01.61 ID:PJuKVdt40
★都内エリートイケメン私立医科大生とか名乗っているインチキブログがある。
貧富の違い、美しさやイケメンさ、そして無償の優しさ、レベルが異なるのです。実家は世田谷で、両親も医者で先祖は公家だそうです。
庶民ほど800円程度の定食を食べたがる。外車にも乗れません。僕はパパに買ってもらいました。僕は祖父の医療グループ法人を相続したんです。いずれは理事長になります。政略結婚させられて、父の言いなりになれば一生安泰で、
かわいそうな勝ち組なんです
僕が住むヒルズの地下駐車場を見に来てください。高級車が沢山ありますよ。走っている車だけで判断されても、そもそも超高級スポーツカー程イベント以外では、ガレージハウスなどに飾られています。
高級レジデンスは、植栽の緑とレンガタイル、綺麗に整備されています。
藩邸跡地や皇居周りの住宅地など散策される事をお勧めしますね。
政治の中枢として数々の建物に警備員や警察官が、多数24時間配置されている事実を知って下さい。
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/gaugau1598765428
771卵の名無しさん:2015/01/04(日) 04:42:55.16 ID:jG1sZeAE0
>> 769
放射線科にも、地域格差があるということ
ですね。

研究会やセミナーが頻繁に行われること、
医科大学が多く、大規模な市中病院も多いので、
医局に縛られずに仕事ができることが長所です。

短所は、不動産が高く、生活費がかかることで
しょうか。

首都移転や道州制の導入などの政策によって
地方がもっと元気になれば、放射線科の地域格差
も是正されると考えます。

私の夢は、温暖な南房総に住んで、週1-2回都心で仕事、
残りを遠隔画像、そして釣りとマリーンスポーツを
楽しむことです。
772卵の名無しさん:2015/01/04(日) 08:53:39.98 ID:8o6m2uTi0
>> 768
年末年始の休みもなく、長時間労働
ご苦労さまです。

今年は、体でなく、頭を使って
賢く働こうと思っています。

6年制大学を出て、齷齪働く
気がしれません。

失礼。
773卵の名無しさん:2015/01/04(日) 12:04:47.87 ID:JpQjR+5v0
>>765
え?
774埼玉ゼニゲバ崩壊:2015/01/05(月) 10:15:22.16 ID:qyFcBiRR0
研究もロクにせず論文も書かないくせに大学に在籍して、大学病院医師の肩書き使って読影バイトやりまくり。地方には大学病院少ないからね。

時間効率だけ重視するせいか、見逃ししまくりで、糞レポートばかり量産して時給5万でボロ稼ぎしてる。

こんな糞読影医でサヴァン症候群疑いと医局では言われてますが、あと20年間は生きていけますかね?ちなみに読影以外は何もできません(笑)
775卵の名無しさん:2015/01/05(月) 11:53:05.87 ID:GS9NWsI90
放射線科医なんて皆そんなもの
ですよ。そんなに卑下しなくても。

さあ、初仕事に行っていまーす。
776卵の名無しさん:2015/01/05(月) 14:23:37.31 ID:1Zas9rJ90
見逃ししまくりで信用ってあるの?
777卵の名無しさん:2015/01/05(月) 14:26:02.20 ID:EPXdsd4I0
どくえいした事実が重要
結果はどうでもいい
778卵の名無しさん:2015/01/06(火) 04:58:55.57 ID:so4fKaAi0
>>776>>777
数%の見逃しは避けられないとしても、
癌のstageとかTMNは記載してますか?
779卵の名無しさん:2015/01/06(火) 06:23:05.19 ID:zbwkBdwu0
Stagingは意識して、関係するリンパ節や浸潤有無とかの所見書くし
そのためには取扱い規約知ってないといけないけど
Stagingそのものはレポートには書かない
所見書くのが画像診断医の仕事、Stage決めるのは主治医の仕事
780卵の名無しさん:2015/01/06(火) 16:46:11.74 ID:bnrzTIRW0
stagingをきちんと書くのは当然
と考えます。依頼医師も通常
要求してきます。

画像診断の報告書の書き方が統一されて
いないのは、本邦の問題点である。

学会や専門医会が率先してすべき
課題のひとつである。

われわれ、正式に報告書の書き方を
修練中にきちんと教えてもらったこと
はない。先輩の報告書もばらばらで、
イマイチ。
781卵の名無しさん:2015/01/06(火) 19:10:38.41 ID:k+A5nrZr0
肺癌やリンパ腫ならともかく
画像診断だけでTを診断できない疾患は多い
Nも限界がある
Mは撮影範囲からなかなか難しい
782卵の名無しさん:2015/01/06(火) 20:15:28.30 ID:+CERJ9Hb0
出来る出来ないっていうより
めんどくさいよね
783卵の名無しさん:2015/01/06(火) 22:16:10.31 ID:2VMfpXYR0
肺癌とリンパ腫は書いてもいいけど、消化器癌は無意味だろ
リンパ節陽性の個数とか数える気にならないし、数えても当たらん
784卵の名無しさん:2015/01/07(水) 13:30:19.00 ID:jEcT073e0
銭ゲバ先生はステージングなんてやっていないんだろう
785卵の名無しさん:2015/01/07(水) 14:58:20.48 ID:yE8j5GmV0
多分知識不足で出来ないんじゃないの?
786卵の名無しさん:2015/01/07(水) 17:00:41.57 ID:ljwuj1/N0
癌取扱い規約、最新版を全て手元に揃えて読影している放射線科診断専門医、俺以外に誰かいてくれ・・・
造血器腫瘍取扱い規約や、皮膚悪性腫瘍取扱い規約は、実際に使って書いたことはないのはここだけの話だが。
ちなみに自腹だ。まあ、経費で落としちゃいるが。
787卵の名無しさん:2015/01/07(水) 18:58:02.60 ID:B82bRBPW0
ここは、やる気のある職員にとってはどの様な職種の人でも成長できる職場です。
http://medicm.jp/medical_facilities/grapevines/2991
788卵の名無しさん:2015/01/08(木) 08:59:28.01 ID:w5AMzIjA0
>> 786
最新版の癌取扱い規約に従って画像検査報告書
を書くことは当然です。
それができないようなものは、たとえ専門医
であっても、放射線診断専門医の資格がないと
言われても仕方がない。各診療科の医師はTNM分類
に基づいて診療を行っています。

癌診療はTNM分類に基づいて行われること
は国際的スタンダードです。
789卵の名無しさん:2015/01/08(木) 22:29:16.86 ID:xvfPkCih0
cTNMとpTNMの区別くらいつけて仕事するのは医師としての第一歩。
TNMも理解できないやつには専門医を名乗る資格はない。
790卵の名無しさん:2015/01/09(金) 00:06:31.80 ID:1RCkF2IL0
でも、めんどくさいよね
791卵の名無しさん:2015/01/09(金) 15:19:33.32 ID:fax88s5t0
>>790
放射線寝台医をやめれば、
いいじゃないの。

放射線寝台医をやめれば、
いいじゃないの。
792卵の名無しさん:2015/01/10(土) 07:08:40.24 ID:9vv7cF+50
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1401504185/725
書き込みたいスレにまともにレスできない低脳発見
在宅訪問医の風情が診断医にケチつけるなよ
それか医者なりすましの素人か?
793卵の名無しさん:2015/01/10(土) 09:11:03.82 ID:oNWKUTCA0
一月も研究会やセミナーが目白押し
今年もしっかり勉強しよう。

第12回日本小児小児放射線学会教育セミナー
   1月17日(土) 東京
 <例年、比較的若い講師が多く、なかなか勉強になる>
日本骨軟部放射線研究会
   1月23日(金)〜24日(土)東京
 <参加して、得する研究会>
日本心臓血管放射線研究会
   1月24(土) 東京
 <オタクっぽい研究会?>
ミッドウィンターセミナー
   1月24(土)〜25(日)福岡
 <ミッド.....セミナーはちょっとマンネリ化?>

研究会やセミナーが重ならないように
配慮してくれるといいですね。

開催後に、お互いに情報交換しましょう。
794卵の名無しさん:2015/01/11(日) 08:06:19.21 ID:+2hk23b10
東京レントゲンカンファレンス
  1月22日 18:30 新宿
795卵の名無しさん:2015/01/11(日) 12:29:04.57 ID:ZOxnUjeM0
2 Channel e-Diagnostic Imaging
Obstetrics Imaging
Pladcental tumors

胎盤絨毛血管腫 placental chorioangioma
 毛血管腫は非栄養膜性胎盤腫瘍のなかで最度が高い良性腫瘍である。絨毛
血管腫は間質や毛細血管から発生すると考えられている。血管や間質が周囲
の組織と関係なく増殖する。これは腫瘍に分類されているが、過誤腫である
という考えもある。
 絨毛血管腫の多くは小さく単発性であり、その存在に気づかれない。約10%
がUSで見える。絨毛血管腫は正常の胎盤と比べて低エコーであり、内部に嚢胞
状の血管腔が存在しDopper法で血管が認められる。経過とともに、絨毛血管腫
は変性を起こし、線維成分が豊富となり、血管成分が減少する。腫瘍は臍帯
付着部付近に位置するか、羊水腔に突出する。
 絨毛血管腫は通常無症状で偶然に発見される。5cmを越える大きな絨毛血管
腫や多発性絨毛血管腫では胎児の異常が起きることがある。動静脈シャント
があると、胎児の貧血、高拍出性心不全、非免疫性胎児水腫、羊水過多、胎内
発達遅延、血小板減少など合併症が起きる。胎児母出血の合併症が起きること
もある。

その1
796卵の名無しさん:2015/01/11(日) 12:30:08.64 ID:ZOxnUjeM0
文献
1. Kirkpatrick AD, Podberesky DJ, Gray AE, McDermott JH. Best cases
from the AFIP: placental chorioangioma. Radiographics 2007;27:1187-
1190
2. O’Malley BP, Toi A, Desa DJ, Williams GL. Ultrasound appearance
of placental chorioangioma. Radiology 1981;138:159-160
3. Bromley B, Benacerraf BR. Solid masses on the fetal surface of
the placenta: differential diagnosis and clinical outcome.
J Ultrasound Med 1994;13:883-886
4. Zanardini C, Papageorghiou A, Bhide A, Thilaganathan B. Giant
placental chorioangioma: natural history and pregnancy outcome.
Ultrasound Obstet Gynecol. 2010; 35:332-336
5.Amer HZ, Heller DS. Chorioangioma and related vascular lesions of
the placenta&#8212;a review. Fetal Pediatr Pathol. 2010; 29:199-206
6. Zalel Y, Weisz B, Gamzu R, Schiff E, Shalmon B, Achiron R.
Chorioangiomas of the placenta: sonograhic and Doppler flow
characteristics. J Ultrasound Med 2002; 21:909-913
7. Sepulveda W, Alcalde JL, Schnapp C, Bravo M. Perinatal outcome
after prenatal diagnosis of placental chorioangioma. Obstet Gynecol
2003; 102:1028-1033
8. Sebire NJ, Sepulveda W. Correlation of placental pathology with
prenatal ultrasound findings. J Clin Pathol 2008; 61:1276-1284

その2
797卵の名無しさん:2015/01/12(月) 15:55:50.76 ID:Lpg83Zdw0
このサイトは勉強好きな人
が多いですね。
798卵の名無しさん:2015/01/12(月) 19:32:16.87 ID:4fTAibIW0
799卵の名無しさん:2015/01/13(火) 19:11:40.84 ID:nAvb8zx40
33: 名無しさん@おーぷん 2015/01/10(土)21:03:00 ID:x6N
精神科の診断なんて検査もクソもないだろ
それに血液検査や生化学検査も殆ど数字で出るし
強いて言うなら画像診断は高度翻訳と言えるかも知れんが頑張れば誰でも出来る仕事ではある
800卵の名無しさん:2015/01/18(日) 16:13:16.48 ID:nnipWYD80
17日(土)、第12回日本小児放射線学会の
教育セミナーに参加した。

不得意分野の克服のテーマの下、
 腎嚢胞性疾患の整理
 CT被曝 最近の話題
 難聴 内耳奇形を整理する
 血管腫・血管奇形を整理する
 小児虐待
 先天性疾患のエッセンス

どのレクチャーも勉強になりました。

来週は、東京レントゲンカンファレンス、日本骨軟部
放射線研究会です。頭がいっぱいになりそうで心配
です。パソコンみたいに外付けハートディスクが脳に
あるといいですね。
801卵の名無しさん:2015/01/18(日) 18:27:17.36 ID:U615uUpo0
教科書がそれじゃん
一回読んで、どこに何が書いてあるか把握しときゃいい
802卵の名無しさん:2015/01/19(月) 22:57:38.97 ID:usblFSfs0
放射線治療といえばどこ?
803卵の名無しさん:2015/01/19(月) 23:16:52.62 ID:mVX7VYMR0
江戸川病院
804卵の名無しさん:2015/01/20(火) 07:05:27.83 ID:5nwjxoFm0
群馬だろ
それか普通に東大
805卵の名無しさん:2015/01/22(木) 20:29:16.51 ID:JpWJASHq0
愛媛大学がすごいらしい
806卵の名無しさん:2015/01/24(土) 05:08:26.46 ID:AUMg3Wls0
抄録集が…
807卵の名無しさん:2015/01/24(土) 16:09:16.65 ID:va1zgecJ0
全員貰えないならまだしも、
貰えるやつとコピーで
済まされるやつがいるのは問題じゃね?
808卵の名無しさん:2015/01/24(土) 23:16:34.70 ID:8hScuthe0
どうせネットで見れるからどちらでもいいけどな。つか、公演で使ったスライドをupしてほしいわ
809卵の名無しさん:2015/01/25(日) 00:30:06.99 ID:ObyqwVlb0
1月23日、24日に第26回日本骨南部放射線研究会
が開催されました。今回は、日本病理学会 第53回
日本骨軟部腫瘍研究会との合同開催です。

週明けから、詳細を投稿する予定です。
810卵の名無しさん:2015/01/25(日) 09:52:00.26 ID:ubdUBSsn0
https://www.youtube.com/watch?v=pnme3ldROow
https://www.youtube.com/watch?v=_YCJz_AoKGc
ブラジル神父の娘の容体が悪化。病院に駆け込むが診療時間外だった。

Jap医師「うちでは時間外の治療はできません。他あたってもらえますか」

神父「じゃあ紹介状書いてください」

Jap医師「それはできない、時間外だから対応できない」

神父「しかし、このままでは娘が…頼むから紹介状を…」

Jap医師「だから無理だって言ってるだろ、ク.ソ.死.ね」

神父「ク.ソ.死.ね」の意味を知り激怒(ここから動画スタート)

ポケットに手を入れてオラつくわ、クソ死ね発言するわでトラブルを招いた張本人
http://i.imgur.com/6f81X4m.jpg

丁寧に患者対応してたのにクソシネ君と同じシフトに入っただけでトラブルに巻き込まれるわ、名前を晒されるわで散々な青木くん
http://i.imgur.com/oNIhOYJ.jpg

クソシネ君に呼ばれて来た先輩火に油を注いだ無能オーベン君
http://i.imgur.com/S1Qx1ED.jpg

でも彼らだってブラックな職場でストレス溜め込んでるんです
http://i.imgur.com/k3kiw0S.jpg
http://i.imgur.com/w1iJQ0m.jpg
811卵の名無しさん:2015/01/26(月) 05:22:06.39 ID:jGTjXIE10
ミッドウインターはどうでした。
812卵の名無しさん:2015/01/26(月) 20:29:44.75 ID:RFO49Q5A0
>>811
土曜日の東京で2件も研究会が重なったせいか、大ホール(第一会場)は例年よりも空いてて両隣に挟まれず、中継会場もガラガラだった印象。
そういう意味では快適でした。

個人的には、画像医学会(東京固定)とか断層研究会(地方開催)なども多分野の勉強ができて、ミッドサマーやウィンターより空いてるから好きですね。
813卵の名無しさん:2015/01/26(月) 21:26:01.13 ID:CUbd7trI0
ツイッターでやれクズ
814卵の名無しさん:2015/01/30(金) 22:41:23.80 ID:aPOnPhWF0
何か最近立て続けに、こっちがレポートで拾った悪性腫瘍スルーされて
トラブルになってるみたい
教授会で何で知らせてくれない?
みたいな話になって流石にウチの教授がブチ切れた
8割読影捨てて、直接話聞きに来た医者にだけレポート書くかって意見が・・・
画像読む能力ないのは仕方ないけど、依頼した検査のレポートくらい読めと言いたい
815卵の名無しさん:2015/01/30(金) 22:42:16.48 ID:aPOnPhWF0
何か最近立て続けに、こっちがレポートで拾った悪性腫瘍スルーされて
トラブルになってるみたい
教授会で何で知らせてくれない?
みたいな話になって流石にウチの教授がブチ切れた
8割読影捨てて、直接話聞きに来た医者にだけレポート書くかって意見が・・・
画像読む能力ないのは仕方ないけど、依頼した検査のレポートくらい読めと言いたい
816卵の名無しさん:2015/01/30(金) 22:42:47.95 ID:aPOnPhWF0
連投失礼
817卵の名無しさん:2015/01/31(土) 07:18:49.15 ID:nLXqlvWN0
↑冴えない中2崩壊が抱きがちな妄想
818卵の名無しさん:2015/01/31(土) 21:07:03.61 ID:ukku0etv0
定期的にイチャモンだけつけるキチガイわくなあ
安価付けれないのが特徴か
819卵の名無しさん:2015/02/01(日) 06:19:10.01 ID:mIXty09O0
確定申告の来ました。

きちんと帳簿を付けていると、
67万円の控除を受けられるそうです。

節税のコツを教えてください。
昨年、眼鏡を作り直しました。経費で
落とせますか?
820卵の名無しさん:2015/02/01(日) 07:44:32.20 ID:csKsu59o0
埼玉ゼニゲバ崩壊です。
私の読影はあまりに早いので、医局の人からはサヴァン症候群と疑われています。
821卵の名無しさん:2015/02/03(火) 01:00:13.69 ID:Q6hADhUr0
今回の人事も訳わかめ。
822卵の名無しさん:2015/02/03(火) 21:42:00.77 ID:Zyb3pWXJ0
定期的に同じ妄想垂れ流しに来るダメ放課がわいてくるのだから仕方がない
823卵の名無しさん:2015/02/03(火) 23:00:08.54 ID:2hocUOyT0
然り。読まれないってのは要するに信頼されてないってこと。どんなレベルかはお察し。依頼医が糞だカスだってここで女々しく喚いてるお前も同レベルなんだってことに早く気づいて精進しようね。
824卵の名無しさん:2015/02/03(火) 23:24:07.97 ID:/L7QQBYa0
いや、じゃあなんで
どうして知らせてくれなかったって戯けたセリフが出てくるのよ
読まんで結構って話
自分で責任とって訴えられてろ
825卵の名無しさん:2015/02/03(火) 23:28:40.36 ID:J1wLTsmp0
ドクターネットの読影のレベルは高いですか?
826卵の名無しさん:2015/02/04(水) 01:03:42.62 ID:qYzbLNh40
・基本的に上級医は総じて精神論、根性論を主張する。
・院長・事務が組む勉強会やイベントなどのカリキュラムの日程、時間帯がローテ科
のプログラムとかみ合っていない。片方を選択して片方への出席を断念すると欠席した側
に怒られる。時間帯的に無理と主張しても「言い訳するな、時間をやりくりするのも仕事だろ」
と一蹴される。事務・院長主催の勉強会は欠席すると罰金取られる。出席したらしたでアンケート
配られて、きちんと埋めないと怒られる。
・当直は事前に当直練習期間なるものがあり、その期間勉強させていただくという体で
無給で当直し、一人前と認められて初めて手当がでる。手当は4マソ。練習期間は最短で2か月。
・呼吸器内科など、一部の主要な科が無いため、その分は他所の提携病院へ出張、というケースがやたらと多い。
・救急3か月、循内4か月ローテ固定・強制。循内は毎週新患迎えてからカンファまで時間が無く、
プレゼンの準備が十分できないにも関わらず、大学並の重箱の隅をつつくようなねちねちした批判、質問
の矢でつるし上げられる。挙句の果てには「他所に研修に行ってて甘やかされたな。こんなんでよくまかり通ったな」
という主観に満ちた罵声。
・電カルが使いにくく、カルテ記載やオーダー何でもかんでも上級医の承認が必要で、記載やオーダーの度に
カルテ上の上級医名一覧から対象の上級医名を探し出して依頼しないといけない。上級医によっては、間違えて
無関係の患者の記載やオーダー依頼を飛ばすと怒るのもいる。
・土日祝日に患者向けのプチ検診やイベントに無給で駆り出されることもしばしば。
827卵の名無しさん:2015/02/04(水) 19:21:45.12 ID:Asy4X+210
>>824わかってないな。読まないあいつらが悪 い、なぜ連絡しないとか言いがかり、とか愚痴 りたいのならいくらでもそうすればいい。
信頼されてない上コミュニケーション能力のな いダメ崩壊がまたいつものように自分のダメさ 加減をネットに書き込んでるよ、って思うだけ だから。
俺の場合は普段読んでないような依頼医からの 検査にはレポート書かないけど、そういう重大 所見をたまたま目にしたら直接主治医に連絡し てるよ。
んで そのことをレポートに追記して終わり。そのぐ らいまでは義務でしょ。
828卵の名無しさん:2015/02/04(水) 23:51:34.68 ID:K0NJyMRI0
>>827
読影不要の検査では書かなくもよいだろうが、要読影の検査で読影料を請求していた場合、書かないのはアウトだろ。
プロ意識もってる?
829卵の名無しさん:2015/02/05(木) 00:13:00.59 ID:m2IAtVRh0
>>827
依頼医が愚かなだけだろ
そこまで相手をする必然性がない
まともな依頼医はレポートくらい読むもんだ
お前はサボらず自分の仕事してからものをいえ
830卵の名無しさん:2015/02/05(木) 01:52:55.16 ID:QGFdREzN0
828
うちは管理加算2は取ってないし、レポートないのは1すら請求してないので問題なし。
829
依頼医がどうであろうが、こっちはこっちの仕事をするまでだよ。
つまりそれは画像診断の結果を確実に届けること。我々の職業的達成は
主治医を通してのみ実現されるのだから、単にレポートを書くだけでは完結しない。
831卵の名無しさん:2015/02/05(木) 07:03:33.86 ID:m2IAtVRh0
アホか
じゃあ、レポート読まない依頼医の画像も読んで連絡せーや
言ってること矛盾しすぎ
832卵の名無しさん:2015/02/05(木) 23:16:28.94 ID:YaWrcvPd0
>>830
会計処理上、あり得ないな。
検査終了時にRISにて会計処理が行われる以上、要読影できたオーダーは管理加算をとることになる。
要読影のオーダーがない事案については、そもそも読む必要が無い。
要読影のオーダーなのに、読まない依頼医だからレポート書かない、管理加算とらないってのは、勝手にオーダー書き換えてることになるのだが、理解してるか?

全件目を通してるなら、レポート付けて、管理加算2をとって病院経営に貢献すべきだな?
833卵の名無しさん:2015/02/06(金) 10:57:42.66 ID:oy+plXFa0
偶発癌見つけたけど主治医が無視して云々って繰り返し書き込んでる奴は放科気取りの技師なんじゃないかと思ってる。
834卵の名無しさん:2015/02/06(金) 17:27:23.47 ID:mJy4o1Rt0
必死にレポート読んでないことを正当化しようとしてるのは
医師免ない素人じゃないかと思っている
仮に医者としても、画像に関しては素人と一緒かw
835卵の名無しさん:2015/02/06(金) 21:34:54.31 ID:ZJ/PQrcb0
>>833
確かにそうかもな
診断医やってりゃいまさらそんなことでギャーギャーわめかないし
836卵の名無しさん:2015/02/06(金) 22:06:04.34 ID:mJy4o1Rt0
いやいや、レポート読まないのは依頼医の自己責任で何の問題ない
読んでもらう必要ない
何で知らせないっていちゃもんに対して、池沼かって感想抱くだけよ
837卵の名無しさん:2015/02/07(土) 01:34:54.31 ID:eSZK997Z0
>>836
池沼はお前だ。主治医が気付いていない何かを
見つけてそれを知らせる時なんかは放射線診断医としては
最高にドヤ顔できるチャンスなんだが、それをしない・できないってのは
そういう従属的立場の人ってことだよね。それにそうしないんじゃ
いる意味がないしどうやってモチベーションを維持していてるのか不思議に思うよ。


>>831
読まれないレポートは書かない、何か重大なものを見つけたら
知らせるところまではする、っていうスタンスなので何の矛盾もないよ。
現状のマンパワーで全ての検査にレベル落とさないでレポート書くなんてできないしね。
838卵の名無しさん:2015/02/07(土) 01:53:40.76 ID:eSZK997Z0
>>834
おいおい、こっちはレポート書く方の立場として、
読まれないような糞レポートを書いたり重大何かを
見つけても(読まれないのを知りながら)黙っているような
自称崩壊を叩こうとしてる次第。「読まないのを正当化」って
相手間違えてませんか?
今更詐称関門とか懐かしいけど、お前が本当に崩壊だってんなら
会員専門ページのキャプなり放射線診断専門医認定証の写真なり
見せてくれない?
俺のはこんな感じだが。
http://iup.2ch-library.com/i/i1378719-1423241586.jpg
839卵の名無しさん:2015/02/07(土) 06:46:15.74 ID:uBKOLxqf0
匿名掲示板で証拠証拠ってバカじゃないの?
お前みたいのがバカ発見器に引っかかるんだろ

こっちも問題ある所見は全員に知らせないわけじゃない
読影室に出入りして、顔も知ってる、こっちが間違えてたらフィードバックしてくれる先生相手ならいくらでも教えるわな
依頼だけ投げつけてくる医者には書くだけ書いてスルーしてるだけのこと
そいつがレポート読まずに訴えられようと知ったこっちゃない
そもそも大学病院で、顔も見せない依頼医は実力もスタンスもわかんねーしな
そういうのが、なんで知らせなかったとか噛み付いて来るのが池沼だって言ってんの
それを理解出来ない>>838も同様に池沼ですわ
840卵の名無しさん:2015/02/07(土) 20:28:44.77 ID:eSZK997Z0
>>839
はいはい、技師さんは放射線科名乗ってるからって医師と勘違いしないようにね。
今日の肝血流で技師が無謀にも登壇しててフルボッコで笑ったわ。
興味深かったのはIREと間質に肝細胞の塊が残ってた血管腫。
841卵の名無しさん:2015/02/07(土) 20:45:44.99 ID:i5JjtAa60
技師がどんなに読影を頑張って勉強したところで、金稼げないだろ(笑)
金にならない勉強なんか意味ないからするなよ。
842卵の名無しさん:2015/02/07(土) 21:03:29.26 ID:QBiH5JPJO
>>840>>841
でも最近はIVR領域では三位一体とかで認定技師・看護師とか増えつつあるから、そういう流れになるだろうね。
つい先々週も製薬会社共催で技師向けの大規模な会があったらしいし。
でも、求人は少ないのが現状らしいね。
843卵の名無しさん:2015/02/07(土) 21:13:41.72 ID:uclsczdp0
使える技師と使えない技師ではこっちのストレスが大違いだからな
看護師も然り
>>840
はいはい
日常業務も根拠なく思い込み、決め付けでレベルの低い仕事やってちょうだいw
844卵の名無しさん:2015/02/08(日) 04:19:54.13 ID:s86xEKlY0
エコー検査技師なのか知らんが、医師以上に論文や宣伝パンフ出筆、学会発表やシンポジスト、関連研究会の世話人とかになってる有名な人いるけど、そんな能力やバイタリティあるんならすぐ医学部に再入学できそうなのに。
845卵の名無しさん:2015/02/08(日) 14:02:05.64 ID:3tOZvp9x0
そういう人、もったいたいね。
はよ医師免取ればいいのにwww
846卵の名無しさん:2015/02/08(日) 17:32:30.48 ID:ppHJOlc50
そういう技師には感想は2通りあるな
医学部受ければいいのに、と
医学部受ければいいのにw
圧倒的に後者が多い
>>845
放射線科医の普通の反応ですな
847卵の名無しさん:2015/02/08(日) 22:21:51.14 ID:ERZDAQ2R0
ヤクザ教授ヤバス
848卵の名無しさん:2015/02/09(月) 01:41:21.57 ID:1dmfV2L0O
>>845>>846
技師さんたち勉強熱心でも都市部の勉強会への交通費は苦しいらしく、造影剤会社MRに院内勉強会開いてもらってるけど弁当に大喜びしてお茶だけだと落胆してるよ。
849卵の名無しさん:2015/02/09(月) 10:43:24.08 ID:+1hjv5jn0
貧乏くさい話だな。
医師免許取って稼げばいいのにな。

読影できるようになっても意味なしだな(笑)
850卵の名無しさん:2015/02/09(月) 21:32:21.52 ID:s+cdWqwL0
がんばって勉強しても稼げないのは医者も同じだろ
851卵の名無しさん:2015/02/10(火) 11:07:23.08 ID:iu+RQkIn0
だまされて入局する人が後を絶たないので言っておくが、府立医大放射線科に入局してはいけません。
教授就任以来逃亡者が続出しました。
人格異常者お得意の表面的なマーケティングで若手を誘い込んで数だけはなんとか揃えていますが、これってブラック企業の構造そのものですよね。
中国製品のようにカンファ乱造中です。見た目には教育熱心に見えますからね。そもそも学位を取らせることのできる人間はいるのでしょうか。
大学院生の数少なくないですか。
ペーペーが外来やってませんか。
宴会代がメジャー科よりも高いのに立食で粗末な料理ですよね。

人材の流動性とか言ってますが、先代以降、そもそも一度辞めた人間は帰ってきません。
辞めるときに(そんな力はないにもかかわらす)日本で放射線科として生きていけなくしてやるとか恫喝されますから。
それでも専門医があれば無視して脱北できますが、専門医取得前であれば研修証明書を書かないなどの嫌がらせをされるリスクが高いため息を殺して20台を過ごさなくてはなりません。
単に京都に来ることを入落と表現するような中華思想のもと綺麗事で埋め尽くしておりますが、風通しは非常に悪いです。
リスキーシフト起こってます。
地上の楽園かと思って軽い気持ちで入局すると途中で会わなかった場合には全てを捨ててもう一度やり直しになるリスクも高いです。
852卵の名無しさん:2015/02/10(火) 19:26:23.45 ID:7b5ma0En0
放射線技師はコマ
853卵の名無しさん:2015/02/10(火) 20:13:55.28 ID:yK+aPJE10
毎年のことだけど、春の総会は技師のほうが参加者多いんでしょ?
存在している絶対数が技師>>>>>>>放射線科医だから当然のことだろうけど
会場は混むわ近場のホテルはとりにくくなるわ

内科医も糖尿病学会で、関連職種のコメディカルが資格更新とかで大勢参加して混雑するとか言ってた。
854卵の名無しさん:2015/02/10(火) 22:53:40.64 ID:nzGUGKlr0
週末の横浜は高過ぎるんだよ
だから総会は行きたくない
855卵の名無しさん:2015/02/10(火) 23:30:53.54 ID:bicTpWFU0
>>851
山ちゃんあきまへんか?
で、どこならオススメなんよ
関西でも、全国どこでもいいし
856卵の名無しさん:2015/02/10(火) 23:54:56.97 ID:CgcqAoSC0
>>851
やばい教授はアナタのところだけではありません。
857卵の名無しさん:2015/02/11(水) 00:18:14.35 ID:2JmmcbRs0
府立医の人間やないやろ
そうやったらかなり絞れてまうわ
858卵の名無しさん:2015/02/11(水) 10:02:47.60 ID:xUETIELJ0
横浜行ったら、年収500万ぐらいの奴らが、先生、先生と呼ばれて喜んでる。
参加費は、そのサービス料。決して高くはない。
859卵の名無しさん:2015/02/11(水) 14:22:52.28 ID:OFOsAFn90
↑市立病院とかなら右肩上がりなんじゃない?退職金も多そうだし。
860卵の名無しさん:2015/02/11(水) 17:14:20.91 ID:u4lznUUc0
山田あかんわ(((o(*゚▽゚*)o)))
861卵の名無しさん:2015/02/12(木) 02:12:57.95 ID:Pxqu6npF0
ERSPのピットフォールケースレビュー、毎回同じようなクイズ形式だった記憶
862卵の名無しさん:2015/02/12(木) 18:02:08.59 ID:gkYlwtOl0
>>861
クイズ
これな〜んだ
http://i.imgur.com/tp1WmKp.jpg
863卵の名無しさん:2015/02/12(木) 19:59:38.61 ID:walbUjUI0
放射線技師、しょうもない
864卵の名無しさん:2015/02/12(木) 21:15:36.84 ID:MYmi6pS90
865卵の名無しさん:2015/02/13(金) 09:05:45.52 ID:dlVxKdc50
>>851
子育て女医優遇をアピ−ルしているけど、実際の生存曲線は悲惨なのよね。
866卵の名無しさん:2015/02/13(金) 20:49:48.16 ID:OQJHqkB90
JCRニュース
( ;∀;) イイハナシダッタ-
867卵の名無しさん:2015/02/13(金) 23:26:00.90 ID:STYd16Z80
どこも天国のように清浄ということはなかろうけど
横市みたいな状況よりはいいんじゃね?
東京女子医みたいに一回潰れた医局もあるしなあ
千葉もそんな感じか?
868卵の名無しさん:2015/02/14(土) 09:19:40.19 ID:GvHXz9zB0
>>864
兆候その11:視線が強い
これはビンゴ。やばい教授は自分の脳を調べてみたら発見あるかも。
869卵の名無しさん:2015/02/14(土) 09:26:44.43 ID:A1yA/Obq0
放射線科って、長く勤務してると被曝するの?

そんな感じの50前後の技師さんを見たぞ
870卵の名無しさん:2015/02/14(土) 09:28:44.43 ID:A1yA/Obq0
場末の田舎町の病院なんて若い技師が
ドアを開けっ放しでレントゲン撮ってるけど

あれって大丈夫なの?
871卵の名無しさん:2015/02/14(土) 10:56:58.61 ID:SAdANO3oO
技師よりも放科以外の医師の被曝が多いよ。
消内の胆道穿刺とか心外の下肢造影なんて、自分の手も写ってるし。
872卵の名無しさん:2015/02/14(土) 14:24:36.45 ID:+teh+3d30
■ニュース朗報:日本政府、日韓「通貨スワップ協定」を延長しない方針固める

日本と韓国が、緊急時に通貨を融通しあう「通貨スワップ協定」について、日本政府が、
延長しない方針を固めたことがわかった。日韓関係の悪化が影響したものとみられる。
日韓両国は、国際金融市場が混乱したときなどに、通貨を融通しあう「通貨スワップ協定」
を結んでいる。
2011年には、韓国通貨ウォンの急落などを受け、融通枠を700億ドルに拡大したが、その後、
枠は縮小され、残った100億ドル分は、2月23日に期限を迎えることになっていた。
政府関係者によると、韓国側は、日本への融通枠の引き上げを提案し、延長を求めていたが、
日本政府は、期限を延長しない方針を固めたという。
通貨協定が途絶えることで、両国関係の冷え込みが強まる可能性もあり、経済や外交面への
影響が懸念される。
http://www.fnn-news.com/fujitv/

>韓国側は、日本への融通枠の引き上げを提案し、延長を求めていたが、
>日本政府は、期限を延長しない方針を固めたという。
873卵の名無しさん:2015/02/14(土) 16:31:02.41 ID:SA7wdjZY0
>>870
結論からいうと大丈夫
法的にはあかんかな
ていうかこの板に素人がいるんか

>>871
ERCPでカニュレーションするときに
前しかないプロテクターで後ろ向きになって
透視出しまくりの消内医はやばいやろなあ
874卵の名無しさん:2015/02/14(土) 21:26:35.16 ID:DQ/vBDnA0
放射線技師の世界、陰湿ないじめが多いな
875卵の名無しさん:2015/02/14(土) 21:53:43.92 ID:SA7wdjZY0
もう技師の話いいよ
技師スレでどうぞ
876卵の名無しさん:2015/02/14(土) 22:21:33.24 ID:POMGeKtU0
>>871>>873
他科医は「自らの手の被曝の心配」よりも「瞬時でも手を遠ざけたら失敗するんだという強迫観念」が強いみたい。
エコープローベやサーフロ持ったまま術者の手も一緒に画像保存されてるし。
しかも、PTGBD初回針穿刺時に、いきなり原液の造影剤で胆嚢を充満させて総胆管が映るまで圧入する人も多い印象だし。
先にガイドワイヤーとチューブ挿入して、廃液の半量以下の希釈造影剤で良さそうなのに。
877卵の名無しさん:2015/02/15(日) 12:44:31.85 ID:VNdrVNxk0
私は6年目ですが、放射では食って生けない思って今年から内科に転科しました。
ずっと医局にいる気ならいいけど、放射線科は、医局によってやる守備範囲が違うので、医局を辞めたいとか、家庭の事情で他の地方に移りたいとか思ったとき、キビシイと思う。
CT、MRIの独英だけやるところもあれば(しかもたとえばneuroだけとか)単純写真も読むところもあれば、内視鏡を放射線科がやるところもあれば、イレウス管まで入れるところや・・・。

実際、○梨大学放射線科の叙位と話したことがあるのですが、そこでは 10年目くらいの叙位が結婚してことごとく辞めてしまったため、叙位は困ると言われているそうです。しかし、その後性マで研修した叙位、
離婚して医局に戻ってきた叙位以外は、夫の転勤先についていこうとすると就職先がなく、結局仕事をやめたり、コンタクト眼科になった りしているそうです。 ベッドフリーだから叙位向きの科と言われますが、現実は甘くないですね。
878卵の名無しさん:2015/02/15(日) 13:23:50.89 ID:nnukleDx0
だから皮膚科に進めばよかったのに
皮膚科ならわずらわしい当直から完全開放
879卵の名無しさん:2015/02/15(日) 13:47:06.13 ID:+XdT6qzh0
CTとMRIしか読めなくても食うに困らんだろwww
880卵の名無しさん:2015/02/15(日) 14:38:32.49 ID:eXvMCa9B0
むしろ、悠々と3000万超えるけどなあ
患者いなくても成立する医者の仕事なんてほとんどないし
無理なく稼げるよな
881卵の名無しさん:2015/02/15(日) 16:48:19.01 ID:X9OOBdLN0
九大の雰囲気はどう?
882卵の名無しさん:2015/02/15(日) 18:33:19.75 ID:ROXqa+780
>>879>>880
遠隔や出張読影バイトも美味しいだろうけど、バイト無し+不労所得が理想的だよね。
883卵の名無しさん:2015/02/15(日) 20:46:09.93 ID:b7HA59gH0
>>881九大に入局したいのか?
884卵の名無しさん:2015/02/16(月) 09:08:18.99 ID:XmM2pue20
>>877
人間関係が難しい。放射線に行くような人間とずっと横で仕事しなくてはいけない。
他の科なら外来、手術などで嫌な奴とは滅多に顔を見なくても済むけどそういう訳にはいかない。
気が合いそうだと思った先生でも何年も一緒にいると嫌な部分ばかりになってくる。
885卵の名無しさん:2015/02/16(月) 20:10:14.80 ID:zunsIM6D0
>>884
各分野の全国区の先生でも、学会やセミナーのプログラム見たら、数年毎に
「なんでこんな有名な先生がコロコロと異動するんだ?」って方いますが、
ビジネスライクに好条件で引き抜かれているのか、周囲と合わないだけなのか、
あるいは次の次の考えて通過点(箔付け)にしか考えてないのか。
886卵の名無しさん:2015/02/16(月) 20:47:26.40 ID:F+4MJBvm0
>>851

JCRニュース府立医大放射線科まとめ

医局員は朝8時から早くても夜7時まで働いている。
子育て女医は夕方5時に帰っている。その際、他の医局員は大きな声でお疲れさんということを強制されている。
子育て女医以外からの不満のガス抜きとして子育て女医には土曜日の日直をさせている。
朝のカンファは8時スタートであり、保育園の送りに間に合わない場合もあるようだ。
日本の公立大学の中で放射線科医1人当たりの業務量は格段に少ない。これは俺の政治力が素晴らしいからだ。
テーマは女医支援であるにもかかわらず、大半が自慢話である。



使用者は、労働者に、休憩時間を除いて1日に8時間、1週間に40時間を超えて労働させてはいけないこととされています。(労働基準法第32条第1項)
労働時間が8時間を超える場合、労働時間の途中に60分の休憩時間が与えられなければなりません。
休憩時間とは、労働者の権利として労働から離れることを保障されている時間をいいます。
仕事の指示を待っているような待機時間は、働かないことが保障されていませんので休憩時間には該当しません。 (労働基準法第34条)
労働基準法第36条による一般の延長限度は4週間43時間、1ヵ月45時間
過労死ラインは1か月当たりおおむね80時間
887卵の名無しさん:2015/02/16(月) 20:48:47.67 ID:F+4MJBvm0


大学病院で休憩時間などありえないのでその前提で話を進めると
医局員はサービス残業1日4時間。子育て女医はサービス残業1日2時間。
医局員はサービス残業1ヵ月80時間。子育て女医はサービス残業1ヵ月40時間。
医局員は最低でも過労死ラインを超える。
子育て女医は土曜日の日直を加えると延長限度の4週間43時間、1ヵ月45時間を超える。
以上は最低ラインであり、雑用、当直、オンコールを含めると実際はもっと過酷と思われる。
その割には放射線科医1人当たりの業務量は格段に少ないので学ぶことが少ないと思われる。
子育て女医は延長限度を超えるサービス残業をしているにもかかわらず、過労死ラインを超える医局員からは定時帰宅の際に心からの挨拶は望めない。そこで強制的に行われることとなった。
子育て女医にとって朝のカンファに対してとりうる選択肢は、慎重に保育園を選ぶ、家族に丸投げする、遅れて顰蹙を買うの3つの選択肢が想定される。


結論
テーマは女医支援であるが、字数の割合からみても本音は別のところにあると思われる。
夢のようにスタッフを増加させても現状は悲惨であると思われる。
大学病院のワーク・ライフ・バランスはスタッフ25名枠を確保しても依然として悪い。
医局員は万が一の場合に、残された家族のために手帳に毎日勤務時間を記録する必要がある。
今回のJCRニュースは管理者自らが内情を暴露した貴重な証拠である。
捨てずに大切に保管してください。
888卵の名無しさん:2015/02/16(月) 21:56:04.40 ID:LuNMtCZz0
みんな働き者だねえ
大学病院勤務だが、
9時から働いていることも、
17時まで働いていることもほとんどないわー
889卵の名無しさん:2015/02/17(火) 01:16:34.35 ID:165dzYaA0
>>888
でも、大学が薄給で他に出張読影や遠隔読影、寝当直などで稼ごうとすれば、
結局はトータルの拘束時間はそれなりに増えてるんでしょう?
暇過ぎても時間の流れが遅くて苦痛で虚無的だし。
適度に忙しく、気が付いたら夕方で帰宅、その他バイト不要がちょうどいいね。
890卵の名無しさん:2015/02/17(火) 17:51:13.99 ID:ZNLEn42Y0
>>877
ほんとコレ。(コピペじゃないよな?)

医局や病院によって放科ほど業務内容に差のある科はないだろ。
891卵の名無しさん:2015/02/18(水) 00:26:35.11 ID:LCQnlUKp0
>>890

施設間だけでなく、同施設内のスタッフ間でも業務内容の差はひどいよ。

昔、他科の先生に言われた言葉。

「放射線科は 1人のエースとその他のどうでもいい奴らで構成されている。」

まあ、エースはいないことも多いがな。
892卵の名無しさん:2015/02/18(水) 00:42:09.24 ID:HheoUq2m0
エースってどういう人?読影が早くて正確とか?
893卵の名無しさん:2015/02/18(水) 01:20:49.54 ID:LCQnlUKp0
>>892
まあ、大体そんなところ。

コンサルトするにあたっても、放射線科の中でこいつ一人だけは信用できる、他は信用できん。

結果、その一人にコンサルトが集中して一人忙しく、カンファでもその一人だけが発言。

残りの人間は集団地蔵状態、お前ら何しに病院来てんの? という感じ。
894卵の名無しさん:2015/02/18(水) 04:46:07.95 ID:IhZtRJoW0
>>893
そういう人が、それら他科のエースが将来どっかの教授や院長になった際に、好待遇で引き抜かれるんですね。
895890:2015/02/18(水) 19:28:05.94 ID:VKjhrTvr0
>>891
それは業務内容の差じゃなくて、業務レベル(読影レベル)の差だろw

確かに放科ほど医師によってレベルの違う科はないわ。
入院患者の対診を臨床科に出しても医師によって差は大きく出ないから、ぜひこの先生じゃないとなんてあんまりない。
しかし読影はぜひこの先生にってなるもんな。

非エースが既読済の画像について臨床科の主治医が改めて放科エースに聞きに来るなんて日常茶飯事。
臨床医からの信頼が得られない能無し放科医は無価値。

結論:エースになれる自信がある人以外はこの科に来ないほうがいい。
896卵の名無しさん:2015/02/18(水) 20:26:35.42 ID:QfHPt5Bb0
ところが、専門医をとった大半の放射線診断医は自分はエース級の実力があると思っている
897卵の名無しさん:2015/02/18(水) 21:18:13.71 ID:VKjhrTvr0
放科ってそういう勘違いや思い込みはしにくいところと思ってたけど。

つまり、いかに自分が役にたっているかいないかは周囲見てればわかりそうなもんだが。

でも、まあわからんかもしれんw そういう鈍感力ないと誰も読まないレポート書き続けて平然と給料もらうなんてできないもんな。
898卵の名無しさん:2015/02/18(水) 22:39:28.55 ID:QfHPt5Bb0
エースだったら必ず読まれる
エースじゃないと読まれない

とは限らない。

だからきちんと読んでもらえるかどうかなんて考えてたら
放射線科診断医なんて勤まらない。
読影件数多くて、そんなこと考える余裕もない
899卵の名無しさん:2015/02/19(木) 00:39:56.36 ID:UJBt4ahh0
>>898
> エースだったら必ず読まれる
> エースじゃないと読まれない
> とは限らない。

必ず〜とは限らない、の反論は感心しないな(そりゃそうだ)。
でも
エースだったら結構あてにされる
エースじゃないとしばしば無視される
というのは事実だと思うんよ。

最近は電カルで、カルテ記載についてもかなりうるさいから
非エースが既読済の画像についても主治医が疑問があれば
「放射線科エース先生に先日のCT所見につき改めてコンサルト」
なんて結構書かれてるよ。


> だからきちんと読んでもらえるかどうかなんて考えてたら
> 放射線科診断医なんて勤まらない。
> 読影件数多くて、そんなこと考える余裕もない

いや、そこは一応は考えようよ。
仕事量が多いのはわかるが
医者に限らず、どんな仕事でも客の反応は重要だろ。
900卵の名無しさん:2015/02/19(木) 07:49:46.12 ID:4spNsTGG0
どこの世界でも、優秀な1割と平凡な8割、1割のボンクラがいると思うけどな
確かに読影医はボンクラの割合がもう少し多いかもしれない

>>895
そりゃ入院患者の対応なんて誰が見てもわかる虫垂炎みたいなもんだろ
難しい読影=難しい手術と考えれば、差がつくのは他の科と変わらない
901卵の名無しさん:2015/02/19(木) 10:07:49.83 ID:+Rj+TkrL0
カルテは公文書だから

>「放射線科エース先生(実際は○○先生なんだろうが)に先日のCT所見につき改めてコンサルト」

なんてことをカルテに書く医者はかなり問題がある
902卵の名無しさん:2015/02/19(木) 19:17:03.80 ID:e5ahwPA50
>>900
そうなんだろうか??

凡庸な臨床医はほどほどに役に立つと思うんだけど、凡庸な放科医は役に立たないって考えてしまうわ。
臨床の仕事は凡庸な人間でもそれを処理してる時点で役に立つけど、放科医は臨床医より価値のある読影できないと存在価値がないんじゃないか?

結局、放科医が苦しむのは専門家たる医師相手にコメントする科だからだろ。
しかもその相手っていうのが臓器別の専門医だから、その臓器については放科より造詣が深いっていう苦しい状態。
中途半端な知識だと全く役に立たない。
同じdoctor's doctorと言ってもその診断が治療方針を決定づける病理とじゃ影響力は比較にもならない。
臨床医は病理なんか自分ではほとんどわからないから病理医の言うこと信じるしかないし。

それに対して臨床は医療の素人の患者相手だからちょっとした見落としや不具合なんかが診療途中にあっても何とでもリカバーできるし所詮は素人相手の客商売にすぎん。

まともに評価されたければ放科医は有能で勉強好きでないと務まらないよ。それか、臨床側から陰で何を言われても一切気にしない鈍感力を鍛えるかだなw
903卵の名無しさん:2015/02/19(木) 20:27:10.75 ID:4spNsTGG0
>>902
臨床医で画像読めるのって一部だと思うよ、特に最近の若い医者ってレポートがあって当たり前の環境で育ってるから
あと読む能力があったとしても外来検査手術で忙しくて読んでる時間がないことも多い
専門分野では対等以下でも、専門外の画像に関してアドバイスできるなら存在価値がないとは思わないし
新しいMRのシークエンス、PET含む核医学、心臓CTなどのモダリティを臨床医が網羅できるわけないしね
904卵の名無しさん:2015/02/19(木) 20:37:01.15 ID:pt2HcSSK0
本製品を使うことで、音源ファイルが本来持っている「スムーズな音の繋がり」、
「澄んだ音場の広がり」、「1音1音の粒立ちの良さ」、「みずみずしさ」を再現できるとしている。
905卵の名無しさん:2015/02/19(木) 23:35:40.32 ID:pTp79Usa0
>>902
放射線科医以外でまともに画像読める医者なんてヒト握りしかあったことねーよ
仮に呼吸器内科医や外科医の中でかなり読める部類の医者がいるとして
せいぜい、肺野と縦隔だけだろ?
皮下や首や上腹部の病気見つけてやるだけでも十分意味あるじゃん
ましてや、脳外科、呼吸器外科医はわかるのは腫瘍だけ、神経内科医は腫瘍はわからない
消化器内科、消化器外科医に至っては、腹の画像もほとんどが素人じゃん
906卵の名無しさん:2015/02/20(金) 00:38:57.65 ID:hDqj7Kvh0
>>901
> カルテは公文書だから
> >「放射線科エース先生(実際は○○先生なんだろうが)に先日のCT所見につき改めてコンサルト」
> なんてことをカルテに書く医者はかなり問題がある


いやそうでなくて、
公文書だからこそ、あえて書かれるんよ。

「当初放射線科の読影レポートではこう書かれていたが、主治医サイドでは疑問あり、改めて放射線科に再コンサルトした結果、、この様なコメントととなったのでこの治療をすることにした。」


このいきさつをカルテに記載しておかないと、
放射線科レポートでこう書かれているのに、なんでこの治療したの?
ってことになる。
今の研修医はカルテ記載については非常に厳しく指導されているよ。
907卵の名無しさん:2015/02/20(金) 01:57:51.39 ID:2izYU6hl0
↑↑↑↑
議論が尽きないけど、さらに付加価値が上がるのは、どうせ同じようなレベルならいかに早く読影するか、だよね。
スクリーニングやフォロー目的なら急ぐ必要ないけど、有症状で来た人は帰る前に読影してあげるのが理想的。
年トータルの読影数が一定なら、その毎日のサイクルを前倒しするだけの話だし。
でも、年数回の学会で木金出張後とか、IVR兼任者には一度溜まったらリカバリーがなかなか難しいけど。
908卵の名無しさん:2015/02/20(金) 09:24:47.26 ID:+6GSIRG30
>>906

>「当初放射線科の読影レポートではこう書かれていたが、主治医サイドでは疑問あり、改めて放射線科に再コンサルトした結果、、この様なコメントととなったのでこの治療をすることにした。」

こんなアホなことをカルテに書いている奴いるのか?
909卵の名無しさん:2015/02/20(金) 10:06:48.66 ID:5Hqe+PCD0
>>908
どこがどうアホなのか書かんと意図が伝わらないぞ
910卵の名無しさん:2015/02/20(金) 12:16:18.43 ID:J6uD2ATd0
>>908
> >>906
>
> >「当初放射線科の読影レポートではこう書かれていたが、主治医サイドでは疑問あり、改めて放射線科に再コンサルトした結果、、この様なコメントととなったのでこの治療をすることにした。」
>
> こんなアホなことをカルテに書いている奴いるのか?

逆に聞きたい、なぜ書かれないとおもうんだ? 主治医的には自分を守るために書くだろ。
911卵の名無しさん:2015/02/20(金) 19:37:30.40 ID:16Q0fIAp0
まあ、明らかに放科優位と思われるのは

1 撮像範囲に当該臨床科の専門外の病変がないかのスクリーニング
2 腹部領域

、、、だけじゃないの?
1については臨床医も認めてるわな。「見落としないかチェックいただけるので安心です〜」とか言われるわな。
逆に言えば一番の標的臓器の読影(質的診断)は期待されてないぞ。

2 腹部は消内、消外、ウロ、ギネにまたがる領域だから主治医が自分の科だけの眼でみると偏りや見落としが生じやすい。
放科医はその点は有利な視点はあると思う。

平凡な放科医でも役に立つとしたらだいたいはそんなとこだろ?
上記だけでも放科医は十分役に立つとかいうんならもうこんな議論はいいわ。ただ画像診断の専門家だとかdoctor's doctorとか自分でいうほどの存在じゃないよ。
しょせんは隙間産業でしかない。
912卵の名無しさん:2015/02/20(金) 22:47:42.58 ID:fWTpXmEd0
普通に「○○先生に確認したところ、△△がもっとも疑わしいとのこと」と
書けばいいだけなのに、わざわざレポートが間違えていることを
カルテに記載するのか。

大変な時代だな。
913卵の名無しさん:2015/02/21(土) 01:59:52.28 ID:aDeQVRYe0
まあカルテにとんでもないこと書く奴は確かにいるからな。
914卵の名無しさん:2015/02/21(土) 06:13:11.94 ID:X1ViEHM10
電カル見てたら、放射線科レポートや病理レポートを全文コピペしてる主治医が多いよ
915卵の名無しさん:2015/02/21(土) 06:39:49.15 ID:a39ZzEmO0
・放射線科エース先生:どこの世界でも、優秀一割、平凡八割、ぼんくら一割です。
平凡八割、ぼんくら一割がいるから、エース先生が輝いて見えるのです。みんな
優秀だったら、エース先生もone of themに過ぎない。平凡なヒトのレベルを
上げて組織全体の力を底上げするのがエース先生の腕の見せ所でもある。そう
することによって周囲の評価がますます高まる。
916卵の名無しさん:2015/02/21(土) 07:51:33.72 ID:KYqEt4hM0
>>911
優秀な1割=専門臓器は読める、それ以外もそこそこ
平凡な8割=専門臓器はそこそこ、それ以外は全くダメ
ボンクラ1割=レポートしか読まない
>>914みたいなケースも多いし、自分で画像読める優秀な臨床医ってお前が思ってるほど多くないと思うよ
917卵の名無しさん:2015/02/21(土) 08:07:15.54 ID:rHWYuF5P0
>>916
レポート読む臨床医は優秀だよ
要は患者の益になるよう、自分が間違いおこさないようするのがいい医者
必要な情報活用せずに間違いおこして逆ギレするバカの何と多いことか・・・
918卵の名無しさん:2015/02/22(日) 18:10:07.41 ID:Tfrh2oFR0
先日のJCRニュースに今週末の学会のパンフ同封、MidWinter時も抄録と一緒に渡された。
まあまあ有名な女優さんがゲスト講演するらしいね。
919卵の名無しさん:2015/02/23(月) 19:05:14.14 ID:wwJs+MdK0
フィルムリーディングみんなで考えようぜ
920卵の名無しさん:2015/02/23(月) 20:05:52.85 ID:yK2GwAis0
>>919
丸2日でJCR夏冬セミナーより内容も多く、しかも東京での固定開催で、
ご丁寧なパンフで何度も宣伝してるのに、参加者が遥かに少ないのは、
金土開催と取得単位数が少ないからですか?
921卵の名無しさん:2015/02/23(月) 20:46:15.96 ID:L/mb3Ley0
画像医学会け?
一応行くけど、日本橋で買い物して寿司でも食うかな
922卵の名無しさん:2015/02/23(月) 21:21:56.52 ID:ZcTt78Yr0
単に用を作って東京に行くというイベント事態が無意味なのでは?

学会出張何回かあるうちの一回にカウントさせたくないというか
放射線科なら横浜か神戸か福岡には一回ぐらい行かなきゃならないし

春の総会自体もそもそも魅力的な内容じゃない
923卵の名無しさん:2015/02/23(月) 22:42:46.79 ID:L/mb3Ley0
いや、仕事サボるだけの話なんだが
東京に行くっつーか、都内勤務だし
924卵の名無しさん:2015/02/23(月) 22:46:12.33 ID:Hs8frzZc0
>>920
臓器別に別会場ってのがイマイチ
925卵の名無しさん:2015/02/23(月) 23:57:40.60 ID:cET4NoCn0
会長招宴呼ばれた?
926卵の名無しさん:2015/02/24(火) 00:55:35.25 ID:/OEFMEbV0
昼寝するにはちょうどいいが参加費高い
927卵の名無しさん:2015/02/24(火) 14:13:54.28 ID:e5znf7Mu0
JCRは規約改正して自分たちの天下り確保に必死だな
教授退官してもマネージメント能力ないから,他の臨床医からそっぽ向かれる
顧問とかで甘い汁吸おうとしてる

帝国ホテルで2万円のパーティーってどんな豪勢なんだろうな
予算は470万らしいが,各大学から10人ずつぐらい強制参加だろうなぁ.そんで800人

ゲストに車代払っても500万は儲かるか
928卵の名無しさん:2015/02/24(火) 14:22:24.70 ID:JiJVRykp0
意味のない国際学会もやめてほしい。最近やたら多い。
薬屋からの接待が期待できないから、子分から金を巻き上げて芸者パーティーやるくらいしかやることないんだろうな。
929大爆笑:2015/02/24(火) 14:40:36.98 ID:eD15ZaYk0
.
◆さて、後任農相の林芳正さんにスポットを当ててみましょう◆

@政治資金で飲み食いランキング堂々の第2位!

A乗ってた車は飲酒運転+当て逃げ、且つ被害者をよびだして暴行。

http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/hayasiyosimasadaigisinokurumagaatenige.htm

この人なら安心だね!
.
930卵の名無しさん:2015/02/24(火) 19:38:53.28 ID:dWxC5u080
>>928
国内も学会が多いですが、それ以下の研究会や談話会とかはさらに数えきれないほど。
それらの代表世話人って、自己顕示欲が強くてさらに誇示、他の有力者を対抗排除、
逆に特別講演に招聘して人脈作りに利用、そのお返しに自分が呼ばれるのを期待とか。
931卵の名無しさん:2015/02/24(火) 21:05:55.93 ID:3RcIzPcK0
放科の偉いさんなんてどうせ何の役にも立たないんだから、たまの飲み食いくらい自由にさせてー
932卵の名無しさん:2015/02/25(水) 20:42:50.18 ID:g+wJShUA0
最近は、製薬メーカーが研究会共催に消極的だよね。
 地域上級のホテル→安い貸し会議室とか支店会議室、病院講堂
 情報交換会→お冷(+たまに軽食)
 交通宿泊手配→自費
 全国から首都圏への招待→各地支店会議室でWeb中継
共催メーカーが降りて次が見つかるまで休会とか、代表者が交渉して数社に持ち回りしてもらうとか。
933卵の名無しさん:2015/02/25(水) 21:50:25.61 ID:c+qDXcxV0
鳴り物入りで設立されたサイバー、トモテラピー、ツルービーム
をそろえたあそこが
早くも赤字で銀行融資打ち切り通告
身売り先を必死に探してるって本当か?
934卵の名無しさん:2015/02/26(木) 05:29:21.17 ID:yFJ60yIl0
>>933
ホームページ見れなくなってますが、そこのことですか?
935卵の名無しさん:2015/02/26(木) 10:50:14.02 ID:JmzK1bGB0
遠隔会社が潰れて、こっちは商売繁盛結構なことだ
ところで、お前らの職場100%読影の話題出てる?
何か恐ろしい話になってきたな・・・
936卵の名無しさん:2015/02/26(木) 10:53:58.50 ID:ysdv9R550
100%読影の話題って何でしょうか?全く話題に出ていませんのでご教授いただけないでしょうか。
937卵の名無しさん:2015/02/26(木) 20:24:24.19 ID:mqN4Wm930
何年も全例読影してたら、病院中にそれで当然だろと思われるようになったし、
部分読影だと未読の症例は次回撮影時に比較対象や脳内残像が無く空白になってるから、
却って自分がやりにくくなって後悔することも。
938卵の名無しさん:2015/02/26(木) 22:41:09.64 ID:B+Ex/hFm0
選択と集中って知ってるか?

人が多い大学病院ならまだしも,モダリティ/人数 が1を超えるような病院で全部読影レポート付けてたら他の仕事ができない
939卵の名無しさん:2015/02/26(木) 22:54:05.54 ID:lSlrxjCF0
>>936
読影加算って管理加算2の場合、80%クリアしてれば
CT、MRI撮った患者全員に180点取ってるのが現状と思うけど
仮に90%クリアしてる病院があるとして、10%の患者はレポート書かないで
180点加算してるってことになる
やってない行為で点数取っちゃダメだろって監査が入って切られた病院があるとか
ウチは少なくとも年明け分からは100%読むことになった
940卵の名無しさん:2015/02/26(木) 22:56:25.11 ID:lSlrxjCF0
ちなみに次は、他院以来の画像検査の診察料が問題にされるかもって話だな
放射線科、力関係弱すぎて笑うわ
941卵の名無しさん:2015/02/27(金) 04:18:20.41 ID:gcTJuUD70
一番幅きかせてる科ってどこ?外科系?
942卵の名無しさん:2015/02/27(金) 05:25:02.30 ID:pZWmz8OL0
>>941
「地位ある者には義務が伴う」の中世騎士道の言葉の逆で、幅なんて効かせなくていいから自由の方が楽だよ。
外来病棟当直無し(たまにIVR呼び出し)、会議委員会広報渉外も技師さんお任せ、最新機器も幸か不幸か
共通分野の他科が異常なまでに強く主張して(自らは全く要求しなくも)大体は導入できて享受できてるし。
943卵の名無しさん:2015/02/27(金) 08:02:57.67 ID:czjZAiNj0
全例にレポートつけるのが前提で、うち、80%以上を翌診療日までと思ってた。
944卵の名無しさん:2015/02/27(金) 23:16:20.91 ID:YS62HQ9D0
>>943
狭い意味で正しい解釈なんじゃろうのう
945卵の名無しさん:2015/02/28(土) 01:43:02.55 ID:fQ16O5+90
>>940
> ちなみに次は、他院以来の画像検査の診察料が問題にされるかもって話だな
> 放射線科、力関係弱すぎて笑うわ

放射線科の教授なんて地味でおとなしいからな。
外科とか内科とかと違って、関連病院に圧力かけられるやつなんていないだろ。
946卵の名無しさん:2015/02/28(土) 11:08:43.66 ID:6biU7bsq0
>>945
附属病院長、学部長になってるやり手のとこもあるわな
947卵の名無しさん:2015/02/28(土) 13:19:33.28 ID:Djw8IvAE0
>>944
解釈が狭く,自らの頸を絞める

レポートを作成するのは「管理加算のごく一部」であって全部でない
画像診断の専門家が個々の症例で撮像方法に関与,被曝管理に関与することで,質を担保するのが目的

馬鹿な放射線科医はこれが分からず,例えば「なんで腎腫瘤の鑑別の造影なのに一発しかとってないんだ」とかくだらないことを後付けで言う
948卵の名無しさん:2015/02/28(土) 14:35:09.93 ID:eNrsOaIz0
>>947
よくもまあ、全然関係ない話で噛み付けるもんだなw
949卵の名無しさん:2015/02/28(土) 21:19:45.24 ID:VQ0C3Sj40
193 名前:名無しステーション :2015/02/28(土) 21:15:51.00 ID:/ZKsepeK
スレチで申し訳ないんだけど、

今日東京駅日本橋口直結のステーションコンファレンスで用済ませた後、
京浜東北線で品川に行こうと丸の内口を探しながら自信無く彷徨ってたら、
細い通路の中に駅内交番みたいな施設があって、これが嶋政信や桜井淳子などが
出演してる「東京駅お忘れ物預り所」のロケ地なのか!と発見して感動したよ。
950卵の名無しさん:2015/03/01(日) 08:49:30.20 ID:q8xOeDRs0
レントゲンカンファレンスの答え教えてください

最後の頸椎のやつ 骨髄炎?
951卵の名無しさん:2015/03/01(日) 15:42:15.88 ID:fPhuiEyP0
GCT
952卵の名無しさん:2015/03/03(火) 15:17:23.98 ID:ywnAqsej0
放射線科医師も2面性あるよね。
学生時代からずっとマイナーオタクで日陰の存在だから、自分より弱いものに対してより陰湿で暴力的。
放射線科国のリーダー的存在。
953卵の名無しさん:2015/03/03(火) 16:35:30.76 ID:ZMi6MHv90
デフレの時代に年会費15000円,総会13000円って
954卵の名無しさん:2015/03/03(火) 19:57:46.61 ID:yprwNM9c0
>>953
総会値上げは数年前に気付きましたけど、年会費は一気に5割増しですか、知りませんでした。
消費増税、賛助会員離れ、この数年の有名人招待のギャラとかですかね?
955卵の名無しさん:2015/03/03(火) 21:31:53.72 ID:rzDdq8K20
>>954
> >>953
> 総会値上げは数年前に気付きましたけど、年会費は一気に5割増しですか、知りませんでした。
> 消費増税、賛助会員離れ、この数年の有名人招待のギャラとかですかね?

有名人? 例えば誰?
956卵の名無しさん:2015/03/05(木) 01:41:09.52 ID:pWda72FF0
>>955

王会長とか
957卵の名無しさん:2015/03/05(木) 01:55:37.47 ID:vMapoWFD0
>>950-951
症例5の骨盤腫瘤は?
958卵の名無しさん:2015/03/05(木) 05:25:20.30 ID:9BN0ddmq0
>>956
五輪マラソン2大会連続メダリストさんは、一応はチャリティーってなってたけど
959卵の名無しさん:2015/03/05(木) 09:18:39.20 ID:5Mp+uM+wO
ヨーロッパになんであいつがいったーて騒いでいる馬鹿がいた。
そりゃ、CD焼き係なあなたはよばれないよ
960卵の名無しさん:2015/03/05(木) 13:06:32.62 ID:R8TIlFpG0
>>957
SFT
別に教えてやってもいいけど、
ネットじゃなくても聞く相手くらいいるだろ?
961卵の名無しさん:2015/03/05(木) 19:37:10.03 ID:6i4luwXb0
場末病院の一人医長なんじゃない?
962卵の名無しさん:2015/03/06(金) 05:29:44.04 ID:ommz7aRc0
現職の高齢化引退と入局者減少で一人医長増加、CT高速化&台数増加でさらに疲弊ですね。
大学勤務者もバイト掛け持ちや遠隔に拘束されて、もっと大変そうですし。
963卵の名無しさん:2015/03/06(金) 17:03:21.81 ID:zM5q8ul/0
沿革って、医局で沿革をやっているんですか。
日常業務をやらずに。
964卵の名無しさん:2015/03/06(金) 21:42:50.33 ID:o8pHs4WY0
業者と契約してるわけじゃなくて、もともとバイトで行ってた病院と直接繋いでる遠隔のことだろ
田舎だとバイト先が遠いからな
965卵の名無しさん:2015/03/07(土) 00:09:32.42 ID:hXyy7j5I0
本勤務で程々にして
お互いに条件いいバイト融通しあえばwin-winだろ
つか、すでにそういうシステムになってるでしょ?
966卵の名無しさん:2015/03/07(土) 07:22:56.68 ID:0zESLiSD0
プロバイダーを介さないでできる
炎核の方法を教えてください。
967卵の名無しさん:2015/03/07(土) 09:03:21.24 ID:i80NZEEG0
プロバイダーを介さないでできる
陰核の方法を教えてください。
968卵の名無しさん
ECR、腹部救急、神経放のせいでこの週末診断部の過疎っぷりがすごかった
昨日はCT/MRI80件一次読影、合計160件確定
流石に今日は力尽きて、それでも午前中で30件くらい読んで
当直は寝て過ごそうとコーヒー入れに読影室行ったら
13時頃、教授が一人で読影してた
気まずいんで静かに通り過ぎようとしたら、見つかって
「先生、昨日は留守番ありがと〜」って一言くれて、また読影続けてた
結構、いい医局かなって改めて思った。錯覚かな?