医局を辞める人の背中を押すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
医局所属の医師にとって、医局非所属医師とは未知の世界
医局の理不尽さに嫌気がさしていても、理由のない恐怖でその未知の世界に踏み込む一歩が
踏み出せない医局所属の医師が日本にはたくさんいる。

折れもその一人だ。

誰か背中を押してくれ・・
2卵の名無しさん:2012/08/16(木) 19:16:14.21 ID:IdS2tePRO
医者をやめるのかと思った
3卵の名無しさん:2012/08/16(木) 20:16:47.76 ID:8g+jYqkV0
俺もその一人って、単に自分が一歩踏み出せないのの背中押して欲しいだけじゃねーか
根性が気に食わん
4卵の名無しさん:2012/08/16(木) 20:31:55.33 ID:cxPLWXhl0
生活に困ってないのなら大学の方が楽だぞ
51:2012/08/16(木) 21:14:24.93 ID:Tc3Qc48I0
>3 まったくその通り(汗
>4 なぜ? 医局辞めると何が大変なんですか?
6卵の名無しさん:2012/08/17(金) 21:57:20.38 ID:pyugqByc0
おれも辞めるよ。
医者をゴミ以下の扱いする大学病院なんてもうゴメンだわ
7卵の名無しさん:2012/08/17(金) 22:45:40.13 ID:XWK2ChRU0
医学部教授の兼業を問答無用で禁止すべきである。
勿論、税金面で優遇される小遣い稼ぎの講演や、賄賂と本質的の同じなんじゃないのと思える製薬会社主催の講演会もだ。
それでも教授になりたい奴だけが教授になればいい。
ちょっと昔の話だが医学部教授が都内に豪邸を建てたりカルティの腕時計をつけるなんても昔は普通だった。
医が部教授は絶対的存在なんだろ。言うことはすべて道徳的で医局員からみても受験生から見ても聖人君子みたいな存在なんだろ。
面接でも講義でも偉そうなこと言ってきてるだろ。
だったら一切兼業するな。年収900万で十分だ。それでも教授やる奴だけが教授やれ。

医学部教授の兼業を問答無用で禁止すべきである。
勿論、税金面で優遇される小遣い稼ぎの講演や、賄賂と本質的の同じなんじゃないのと思える製薬会社主催の講演会もだ。
それでも教授になりたい奴だけが教授になればいい。
ちょっと昔の話だが医学部教授が都内に豪邸を建てたりカルティの腕時計をつけるなんても昔は普通だった。
医が部教授は絶対的存在なんだろ。言うことはすべて道徳的で医局員からみても受験生から見ても聖人君子みたいな存在なんだろ。
面接でも講義でも偉そうなこと言ってきてるだろ。
だったら一切兼業するな。年収900万で十分だ。それでも教授やる奴だけが教授やれ

8東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2012/08/17(金) 23:11:04.95 ID:WuWEz8XQ0
思い立ったが吉日。 辞めると決めたら急ぐが吉。 

9卵の名無しさん:2012/08/17(金) 23:27:12.74 ID:sB/8G+cL0
10卵の名無しさん:2012/08/17(金) 23:42:29.31 ID:XYYdGQCv0
思い立ったと言うか、教授の一言にぶちきれてその日に辞めた。
正直プー太郎になるかもとも思ったが、まあなんとかなるよ。
離職〜離婚〜出会い〜再就職〜死別〜倒産〜自身と親の発病と4ヶ月で経験した時はどうなるかと思ったけど。
11卵の名無しさん:2012/08/17(金) 23:52:16.63 ID:XWK2ChRU0
学位の謝礼だけでも新聞ねたになるぞ。
文部省に弁護士送り込んで教授まとめてはめてやれ

学位の謝礼だけでも新聞ねたになるぞ。
文部省に弁護士送り込んで教授まとめてはめてやれ

学位の謝礼だけでも新聞ねたになるぞ。
文部省に弁護士送り込んで教授まとめてはめてやれ

関東地方の国立大学でいまだに学位謝礼うけっとてるい大学を2校知ってるぞ。
そのうち文部省に匿名文書送付ししてチクリ入れるかな
12卵の名無しさん:2012/08/18(土) 01:18:21.05 ID:0JMe9E6cO
>>11
つか医局員にやめられるのが教授にとって最大のダメージだろ。

みんなで辞めれば怖くない?
13卵の名無しさん:2012/08/18(土) 15:42:51.18 ID:PJpXSm5E0
よくある脅し文句で「一度やめたらもう戻れないぞ」なんてあるけど、
戻らないから関係ないのよね。やめたら接待とか白い巨塔ごっこはできなくなるけど
家族とつつましく暮らしていくのには全く困らないから安心して辞めると良いよ。
14卵の名無しさん:2012/08/18(土) 16:59:51.18 ID:0JMe9E6cO
>>13
大学やめると羽振りがよくなるんじゃないの?
15東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2012/08/19(日) 18:04:15.73 ID:I1evGArb0
おいらは、収入が3倍以上になった。 ストレスは半分以下になったw
16卵の名無しさん:2012/08/20(月) 08:24:09.00 ID:nnrjbQro0
関連スレ
医局を辞めようとしている、辞めた人達
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1344709114/
■入局してはいけない医局■2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1308350325/
【研修医騙し】就職してはいけない医局 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1308352135/

>>1 >>6 >>7 >>10 >>11 ほかは、
どの医局なのか、こっそり上記のスレに書いてください。

>>11 のうちの1校はたぶん上記スレに名前が出ている大学だな。
俺も知ってるwww
17卵の名無しさん:2012/08/20(月) 08:50:08.96 ID:Xegpy2cO0
今大学は対して論文を書いてない、業績もたいしたことないボンクラを臨床講師とか診療教授とかいう
よくわからん役職与えて必死に出ていくのを防ごうとしているんだよ。
留学をちらつかせる教授もいるけど、興味なければスルーしてよし。
18お前に主体性はないのか:2012/08/20(月) 14:15:26.76 ID:H/weY9t5O
教授「当直明けに手術とか普通だよ。だって、みんなやってるじゃないか」
『あぁ、そういうものなんですね。わかりました』

医局長「大学病院に勤務したら高額バイトを紹介してもらえるよ。ありがたい話だよな」
『あぁ、そういうものなんですね。ありがたい話です』

研究グループ主任「普通は、学位は取るものだよ」
『あぁ、そういうものなんですね。わかりました』

医局先輩「学位を取らせていただいたのなら、お礼奉公は当然の恩返しだよな」
『あぁ、そういうものなんですね。わかりました』

観覧車写真撮影者「乗る前にお撮りになった写真、現像出来てございます。850円です。お買い上げください」
『あぁ、現像してあるんですね。そういうものなんですね。お金はどなたにお渡しすれば?』

マクドナルド店員「ハンバーガーとあわせて、ポテトはいかがですか?コーラはいかがですか?アップルパイは?チキンナゲットは?」
『あぁ、そういうものなんですね。ポテトとコーラとアップルパイとチキンナゲットも買うのが普通なのですね。分かりました。頑張って食べます』
19卵の名無しさん:2012/08/20(月) 14:42:03.83 ID:Xegpy2cO0
>>18
一昔前に比べたら大分そういう五年目は
少なくなってきたような気はするが。
20卵の名無しさん:2012/08/20(月) 15:14:21.84 ID:ibHkhYHP0
>>18
これは上手いな
21卵の名無しさん:2012/08/20(月) 18:12:25.67 ID:1AKDI+GpO
ただ、悩みながらもダラダラ医局に残る人間も多い。大学と民間では見る疾患が違うから、教えてくれる人もいないから、でビビる。年くうと頭が固くなるから、余計出られなくなる。
22卵の名無しさん:2012/08/20(月) 20:49:31.54 ID:Rs5JWgKxO
>>21
まさに俺のことだよorz

主任教授はボンクラだし、誰か俺の背中押してくれ。
23卵の名無しさん:2012/08/20(月) 21:05:51.05 ID:wiajY8oR0
やめろ、やめちまえ!
俺はもう医局をやめるぞジョジョーーーーーっ!!
俺は自由になるんだ!
24卵の名無しさん:2012/08/20(月) 21:45:15.87 ID:Xegpy2cO0
>>21
「退散適齢期」とでもいうのかな?やめるんだったら35〜45歳(現役で入学した場合)くらい
がちょうどいいような気がする。それ以上になると妙なプライドがでてきて、いわゆる「俺は
町医者ごときで終わるような人間じゃなかったのに・・」的発想が芽生えてきてしまう。
25東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2012/08/22(水) 15:16:12.66 ID:YO7wtnJW0
>「一度やめたらもう戻れないぞ」

これは正しい。 あんな激安の給料では、税金も払えないし。


26卵の名無しさん:2012/08/22(水) 16:24:03.09 ID:gEsuzqx+0
>>25 www
27卵の名無しさん:2012/08/23(木) 02:45:11.09 ID:kgQwtLLZ0
働く側も働かせる側も、あのゴミみたいな給料が当たり前だと思ってるからたちが悪い
人を舐めるのもいい加減にしろと言いたい
28卵の名無しさん:2012/08/23(木) 23:21:58.02 ID:L6Yv3JtIO
サラリーマンから医学部入って
卒業する時36歳なんですが
医局で粗末に扱われたりするものでしょうか?
29卵の名無しさん:2012/08/24(金) 00:05:36.21 ID:aZEb+6we0
うちの医局なら入局を断る。
30卵の名無しさん:2012/08/24(金) 00:25:00.87 ID:SE3MwSULO
>>29
そうですか

ネタじゃなく本当にお聞きしたいのですが
例えば関連病院への異動サイクルが他の先生方より短くなったり
僻地へ行かされたり(勉強になると思うので嫌ではありませんが)するのでしょうか
31卵の名無しさん:2012/08/24(金) 00:31:44.28 ID:Qr5xBTm60
年齢は関係ない。
32卵の名無しさん:2012/08/24(金) 07:33:49.95 ID:aZEb+6we0
>>30
関連病院の方も高齢で経験の少ないには欲しがらないから、
不人気病院をまわることになる。
不人気病院は待遇も悪く、指導医もやる気がないのは当然。
33卵の名無しさん:2012/08/24(金) 15:30:04.11 ID:9v6MgZdS0
>>30
二昔前ならともかく、今の医学部は若いのが普通に入って来る。
国試パスした時点で、現役と干支が同じやつなぞ基本的には歓迎されない。

外科系などに行く気はなかろうが、外科系は冷や飯だろう。
致し方ないだろうが、体力がついて行けない。

あと、社会人経験なぞ修行中には雑音にしかならないので、10年間はそれに基づいた判断をしたり
しない事。医学馬鹿になって下さい。その方が長期的に良い医師になれます。

最後に。
アンタの人間性と能力がちゃんとしてるなら、10年間必死でやれば外科系以外の一回りは何とかなるよ。
20年以上開いてて、当たりのヤツを見た事は無いけどね。
34卵の名無しさん:2012/08/24(金) 17:22:06.63 ID:SE3MwSULO
>>32-33
ありがとうございます
やはり厳しい環境になるのですね
勉強したくて医学部に入ったので心外か脳外を目指していますが(自分的に熱くなりたい)、お話によると論外っぽいですねw
とりあえず卒業と国試目指して頑張ります

35卵の名無しさん:2012/08/24(金) 20:48:23.69 ID:Ari1E8Q6P
趣味に徹しろ 熱くなるな
36卵の名無しさん:2012/08/25(土) 00:37:05.45 ID:5ihX9cCq0
>28
教授になるのはかなり難しいので、勤務医か開業医目指すのがいいと思いますよ。
特に開業医とかであれば、それほど経歴は関係ないし、患者受けと立地さえ間違わなければなんとかなるだろ

ところで、なんで辞めようとしている人が集まるスレにきたわけ?
俺からすると選択肢が無限にあってうらやましい
大学辞めたい・・・
37卵の名無しさん:2012/08/25(土) 01:02:48.63 ID:SzZdSssqO
先生方ご助言ありがとうございます

>>36
卒後10年は医局で修行だと聞く。しかし医局は酷いものだとも聞く
だからこのスレを覗いておりました
自分が患者としてお世話になった先生も医局人事で急にいなくなりました
いなくなると分かっていれば丁寧なお礼の一つも言えたのに

先生は医局員として現在大学にいらっしゃるのですか?
38卵の名無しさん:2012/08/25(土) 08:39:25.24 ID:FRpFQhvV0
>>37
基本的に医局にいるのは修行のため。そのとおり。
修行なんだから、睡眠時間が少なかったり、僻地に飛ばされるなんてのがひどいという発想がおかしい。
とはいえ、これはという優秀な人材は僻地に行かせずに大学で論文書かせるけど、きつさで言えばそのほうがずっときつい。
36ぐらいなら体力あって頭が良くて素直なら冷遇なんかされないよ。むしろ是非欲しい人材。
論文積むのが時間的に間に合わないから、大学での出世コースにはのれないけどね。
39卵の名無しさん:2012/08/25(土) 11:19:15.84 ID:bM8+7WoQ0
さ、3浪は出世コースに乗るチャンスはまだありますでしょうか?
40卵の名無しさん:2012/08/25(土) 11:53:44.82 ID:xjNlocFN0
>>39
有馬線。専門医とったらサッサとペイのいい当直オンコール無しの病院に退散して下さい。きっと幸せな人生を送れます。
41東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2012/08/25(土) 16:03:48.73 ID:Zk4tqR880
出世コースは乗れないでしょうが、僻地関連病院への出征コースには乗れるでしょう。
42卵の名無しさん:2012/08/26(日) 13:33:46.93 ID:XXNRjZ7y0
先生方、ありがとうございました!
親父の病院継ぐことも視野に入れるしかないかぁ...
43卵の名無しさん:2012/08/26(日) 13:40:26.90 ID:XXNRjZ7y0
先生方、すみません!
出世コースに乗れるのは現役ストレート組だけということでしょうか?
だとしたら少しは気が晴れるのですが...
スレチすみません!
44卵の名無しさん:2012/08/26(日) 15:54:35.87 ID:EEQkdA+T0
開業するなら医局を辞めてもいいけど
民間病院に転職するなら医局はやめないほうがいい。
民間病院は離職率が高い、DQNみたいな医者のいる比率が高くなる、
利益至上主義にさらされるので鬱陶しい。
医療レベルは医局の関連病院より明らかに劣るところがほとんど。

ただ、給料がアップするのは間違いない。
俺は両方経験して、また医局に戻りたい、と思っているけどなあ。
お互い、隣の芝生は青く見えるのだろう。
45卵の名無しさん:2012/08/26(日) 16:03:27.54 ID:U53jADLv0
いくら医療レベルが高かろうが給料がゴミなら意味なし
そういう医者をバカにした施設はどんどん潰せ
46東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2012/08/26(日) 16:12:13.56 ID:VjGqWQRg0
おいらの印象・イメージだが。
現役・一郎組が多い。二浪でも、大学内に高校閥があれば何とかなる。

おいらは、民間の合理的な利益至上主義の方が、はっきり分かりやすくて好きだったな。
「病院の利益」を代弁するように行動すればいいし、スコアはきっちり数字で出るしね。
47卵の名無しさん:2012/08/26(日) 20:30:51.47 ID:NK05W8WOO
順調に出世街道登っていても、出向中に教授が外様に代わって、存在が忘れられ、出向先に取り残されたりするからなあ。ヒトサマに振り回される人生歩みたくなけりゃ、外へ出ろ。教授以上に大事に扱ってくれる所も多い。
48卵の名無しさん:2012/08/26(日) 23:29:16.17 ID:p7eI9i/+0
>>44
関連病院でもない病院に転職するのにやめないでいるってこと出来るの?
教授の人事を受け付けない=医局からつまみ出されるってことだと思うんだけど
49卵の名無しさん:2012/08/27(月) 00:00:42.36 ID:YqW1qada0
教授に頼み込むしかないな。
結局教授に頭が上がらない人生。
50卵の名無しさん:2012/08/29(水) 17:45:14.72 ID:2h6OvYAU0
>>48
医局を辞めてから、民間病院に転職って言う意味。
ごめん、わかりにくかったか。
俺は医局を辞めてから民間病院に転職したが
レベルの低さにあきれる→転職→またしてもレベルが低いことに嫌気が差す
以下ループ、って感じ。
医局関連病院のレベルが高いとは言わないが、民間のレベルの低さには
辟易とする。
51卵の名無しさん:2012/08/30(木) 01:42:58.75 ID:4g1/OEkrO
>>50の赴任でレベルあがらないのか?
52卵の名無しさん:2012/09/09(日) 03:25:52.96 ID:kWyL3tHf0
辞めようぜ!お前の医局!
世界でいっとー下賎な集団
辞めようぜ!俺らの医局!
世界でいっとーゴミ溜め集団
この世(医局の外の世界)はでっかい宝島
そうさ今こそ脱局だー
53卵の名無しさん:2012/09/13(木) 11:44:08.47 ID:Pn1vWPau0
>1
辞めましょうよ。

我々は十分働いたと思います。うちの地元では一月に一件廃業という
凄いラッシュです。

ちなみに私も今年で辞めますから。
54卵の名無しさん:2012/09/15(土) 11:17:02.51 ID:JcrVmawI0
俺なんか、No!といえない性格だから、色々と雑用や問題患者を押し付けられた。
一方で、俺より若い医師が、学位なんかとってスイスイと偉くなっている。

おれは典型的な「奴隷兵隊医局員」だった!

もういい歳だし、ストレスのない生活があればいいよ・・・
もう辞めます。
55卵の名無しさん:2012/09/15(土) 14:42:16.25 ID:prPzHshA0
辞めた方が給料増えるし、いいことづくめじゃん
大学にいてなにが楽しいんだよ
学位なんかいらんわ
56卵の名無しさん:2012/09/16(日) 14:47:16.11 ID:zrJ8EWuD0
医局を辞めて、私は思った。
「これが、悪魔の呪縛から開放されるということか!!」
57卵の名無しさん:2012/09/16(日) 15:46:01.43 ID:fWVPS+pr0
辞めるなよ
お前が辞めたら酷使できる奴隷がひとりへるじゃねーか
こっちには楽ができるかどうかの死活問題なんだよ
おまえの人生なんてしるか ばか
58卵の名無しさん:2012/09/17(月) 01:45:02.41 ID:dAQjxEgS0
>>57
いやあ、こっちも楽したいから・・
あんたの人生こそ知ったこっちゃない。
辞めさせてもらます。

次の奴隷は・・・お前だ!
59卵の名無しさん:2012/09/17(月) 07:27:11.32 ID:dAQjxEgS0
>>57
あんたが死のうが生きようが知ったことではない。

次の生贄は・・・お前だ!!
60卵の名無しさん:2012/09/17(月) 08:16:52.21 ID:NBLfoYKp0
こうして延々と続くサバイバルレースが始まった。
61卵の名無しさん:2012/09/18(火) 09:00:48.77 ID:66vPqfOZ0
まあ、「ばか」とかいう言葉を平気で使っている時点で、頭の悪さを露呈しているね。
もちろん、勉強ができるできないというレベルではないよ。

・・・といっても、医師って案外もの知らないからね。
「Qさま」みても、医者は全然答えられないもんね。

昔、患者の親に、
「医師国家試験って、マーク式で、結構簡単に合格するのでしょ?」
と嫌味を言われたが、返す言葉がなかった。
62卵の名無しさん:2012/09/18(火) 12:03:44.14 ID:QN5DO8060
>>57
お前がどこの者かはしらんが、お前も医局の「奴隷」だろうよ結局。
同類相憐れむとはこういうことをいうのだ。
つまり、お前も「ばか」だよ、ばーか!
63卵の名無しさん:2012/09/18(火) 15:34:23.56 ID:RGOXJZEwO
そもそも入局してない私が通りますよ
64卵の名無しさん:2012/09/18(火) 17:10:33.07 ID:c5ZePBI5O
医局の奴隷として働く

家族の奴隷として働く

金の奴隷になり、通帳残高の数字の羅列を見てニヤニヤ

マスコミが提案する趣味のご紹介に翻弄され、強迫的にプライベートを楽しむ

本能(食欲か性欲)の奴隷になり、死ぬまでの暇つぶしを繰り返す

あなたはどのタイプ?
65東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2012/09/20(木) 15:47:16.78 ID:9RGTmV9w0
>金の奴隷になり、通帳残高の数字の羅列を見てニヤニヤ

これが一番近いかな。 残高という明確なスコアで積みあがるし、
金が自分を裏切るのは、自分が自分を裏切った時くらいでしょうから。
66卵の名無しさん:2012/09/20(木) 16:07:05.29 ID:YsIMdAKv0
次の奴隷
次の生贄


そう次なんだ
最初はお前らw
67卵の名無しさん:2012/09/20(木) 20:07:39.78 ID:pTLeP7eE0
医局で出世するかどうかって本人の能力よりかは運だなぁ
俺なんて俺の科の超マイナーな領域をやっていて外病院をクルクル回されていたんだ
けど、その領域が最近脚光をあびてきて、日本ではそんなにやっているヤツがいないもんだから
いきなり仔牛で大学に戻されたからなぁ。
もう医局なんてやめちゃおうと思っていたんだけど。
反対に、大学に残ってバンバンペーパー書いていたヤツでも、
外部の大学から新しい教授がやってきて、前の教授の息のかかっている医者は
皆殺しになって、大学から去らざるをえないこともあるからなぁ。
飲んでてまとまらずにすんません。
68卵の名無しさん:2012/09/20(木) 20:59:51.88 ID:aWOhVEcO0
教授の生活見てると、こんなもん目指しても金にならし、自己満足以外の何でもないとつくづく思うわ
いまどき教授をあがめたてまつる医局なんて皆無だろうしな

いま、大学でそこそこのポストにいるんだがやっぱり辞めてまったり開業とかのほうがいいかな
突然辞めるとなるとで波紋が広がるかもとか考えちゃうんだが、開業もそれなりに厳しいのか?

69卵の名無しさん:2012/09/22(土) 00:30:37.50 ID:I6GUUr/X0
まあ・・自分の住んでいるところは地方だから、大学教授の意見はすごい!
まるで、ゴッド・ファーザー。

あれを見ていると、すごいなあ、と思うが・・・

でも、なれないし、なってもそれなりに大変だし・・・まあ、自分なりの自然な生き方選べばよい。
ゴッド・ファーザーも、チンケな市民のおれも、みんな死んだら同じく土になるだけ。
名声を遺したがる人もいるが、そんなもの、死んだ本人には認識できないよ。
(おれは、スピリチュアル否定派ですから)
70卵の名無しさん:2012/09/23(日) 10:23:28.61 ID:9tYTQNAF0
>>68

>まったり開業とかのほうがいいかな

じゃあやってみて下さい!実際まったりできるかどうか、、www
71卵の名無しさん:2012/09/23(日) 11:28:37.68 ID:9gxwqOxM0
>>69
よほど優秀でない限り死んで10年も経てば人々の脳裏から完全に消え去るよ。
それより今を楽しんだほうがいいなあ。
72卵の名無しさん:2012/09/23(日) 13:56:41.22 ID:EYXXWwUv0
>>71
別に、医局を辞めることが今を楽に生きることというのではないでしょう。
逆に、やめない方が楽というひともいるであろうし・・

ただ、なぜか大学病院の医者がトップで、開業医や民間病院の医者が下、という勘違いを教授等はしているからねえ。
それがムカつくねえ。

一般病院で働かず、研究のみで教授になったくせに、さも臨床もできると思い違いしている
73卵の名無しさん:2012/09/24(月) 15:13:51.09 ID:foqVHCdp0
俺のいる医局で、教授とソリがあわずアメリカに留学するという形で出た奴がいた。
出て行く前に
「あっちで、グリーンカード取得する」
「俺がこの医局を辞めれば、医局員の平均IQが下がるねえ」
なんて、大風呂敷広げて出て行った。

しかし・・2年ほどでとある地方の医大に戻ってきた。
しかし、そこでも同じことが起こり医局を出た。

そして・・・なんと、俺の医局に戻ってきた。
奥さんが元教授秘書。夫婦揃って土下座して、講師としてスタッフと復帰!!!

・・・まったく、ぞのツラ下げて帰ってきたんだ!
奥さんまで捧げて、枕営業でもしたんじゃないか??
それか賄賂的なものでも渡したんじゃない??

「大学医局はアカデミックな研究と臨床の向上を目指します」
・・・嘘ばっか。頭が腐っとるなあ!!
74卵の名無しさん:2012/09/24(月) 17:14:57.04 ID:jlqMOrT/O
医局で最悪なのはチクリン医師ばかりの病院
75卵の名無しさん:2012/09/24(月) 20:17:18.33 ID:Eu3y+5oyP
>>64
金の奴隷タイプですo(^▽^)o
76卵の名無しさん:2012/09/24(月) 23:48:15.58 ID:rUDtz8OWO
グチのはずが、ついつい自分の自慢話に…

それが、プライド高きお医者様の癖なのでつね
77卵の名無しさん:2012/09/25(火) 08:06:01.76 ID:reRG+kmd0
そう、ほんと医者は自慢話ばかり。
看護師さんと医者が飲みに行ったら、まるで飲み屋でのホステスと客みたいにみえる。

おれも医者だが、自慢するようなことしてないから喋らないが、そもそも、大学の同窓会
なんかには絶対に行かないようにしている。

とにかく、あいつらの自慢話に付き合うのがうっとうしい。
孫の話を聞いているお爺さんみたいになってしまう。
78卵の名無しさん:2012/09/25(火) 09:47:31.16 ID:reRG+kmd0
大学医局は、そんなやつらの巣窟。
そこにずっと居たいというやつの気がしれん。

まあ、他人の好き好きだが・・
79卵の名無しさん:2012/09/25(火) 15:01:15.43 ID:MHoqvFvg0
グダグダ言ってんと、はよ辞めろya!!
80卵の名無しさん:2012/09/25(火) 23:36:58.25 ID:reRG+kmd0
>>79
あんたにゃあ、関係ない。
居たいやつはおればいいし、辞めたいやつは辞める。

大きなお世話じゃ、ボケ!
81卵の名無しさん:2012/09/26(水) 12:19:38.87 ID:FO1MW3xRO
こりゃこりゃ、ここは背中を押すスレじゃぞ。
押し返したらいかん
82卵の名無しさん:2012/09/26(水) 21:12:08.08 ID:ZWqd0NIT0
俺は医局をやめるぞーっ
ジョジョーっ!
83卵の名無しさん:2012/09/27(木) 18:49:34.44 ID:R2n4pz6fO
いまの人間は弱気になるとこういう医療の現場に入っちゃうよね・・・。

84東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2012/10/13(土) 01:07:29.37 ID:5U3Q+E0v0
つ 男は度胸、女は胸囲、泥は愛想
85卵の名無しさん:2012/10/13(土) 10:49:58.14 ID:bRH1ELLp0
ドライに同じ責任を押しつけられているものとして、一言。

「自分達の命を縮めてまで、医療で働く事はない。l」

辞めた方が良いし、今日も巫山戯た霞ヶ関どもからの現場破壊
発言が原医政局長からきているよ。

現場に残って早死にするか、あえて、現場から去って完全崩壊に
なって大衆どもが本当にただ食いしてきた事を心から反省するまで
待つか。

無論期待などしていませんが、本当に病気になったときに何も無い
恐ろしさを大衆どもに是非体験させる意味でも辞めたい人は
どんどん辞めるべきだと思いますよ。それでも霞ヶ関どもは
痛くも痒くもないんだろうけどね…
責任をどんどん
86卵の名無しさん:2012/10/14(日) 12:13:52.19 ID:y0HyU4pV0
まあ、医局なんて、よほど小狡くてクレバーでないと、いい様に使われて心身ぼろぼろになるよ。

教授や上のスタッフを信じてがんっばってきたのに、そんな現実を知ると裏切られたという思いで悲しくなります。
87卵の名無しさん:2012/10/20(土) 10:27:01.30 ID:XxGXTkJ9O
逆にいたけりゃどうぞって言われて干されてるやついる?助教とかで
88卵の名無しさん:2012/10/20(土) 13:30:00.77 ID:IaegNWll0
>>87
だれも行きたがらない、派遣病院への要因として使われる。
大学本院で、研究したり学生に講義したり、ということはさせてくれない。
89卵の名無しさん:2012/10/21(日) 12:36:34.66 ID:K5HIlQGz0
精神科医局だと、パーソナリテイ障害とか反社会性行為を繰り返すやつ、ヤ○ザと関係しているやつとかを
押し付けられる。

患者がみんなに迷惑をかけているのに、なぜか主治医が悪いかのような言い方されて、いちいち呼び出されて、鬱陶しい。

それで、医者が病んでしまったケースもあるよ。

それでも医局は、知らん顔。

冷たいところよ。
90卵の名無しさん:2012/10/21(日) 12:40:34.32 ID:AlDIBULJ0
91卵の名無しさん:2012/10/24(水) 01:27:08.81 ID:M9y9pnNy0
昔は教授目指そうというような考えで医局に居座る人間もいただろうが、本当にそう思うか?
教授やその他の上の先生見てて、本当にああなりたいと思うか?
結局、健康で経済的にも余裕があって自律的に人生を歩んでる奴こそ勝ち組。
偏狭なプライドに縛られて、うっとおしい人間関係に苦労して、経済的にはパッとしない。
はっきり言って大学の医局員は殆ど負け組。
医学部に受かったような人間はプライドだけ高くて、社会的、現実的にはお子ちゃまが多い。
だから無駄に頑張っちゃうのか?でもそれで日本の医療もナントカなってる訳なんだけどね…
まあ、チョットは大人になって自分らしく生きてる人の方がお利口だと思うよ。
92卵の名無しさん:2012/10/24(水) 10:33:37.80 ID:jirXdtRE0
>>91
う〜ん、いいこと言った!
その通りと思います。

医者は「お子ちゃま」が多いからね
93卵の名無しさん:2012/10/30(火) 20:40:12.76 ID:mPb/OFaY0
>>91
じゃあ具体的なキャリアはどうすりゃいいんだよ
医局に残らなかったら市中病院のポストも難しいし
親の医院継げない奴らは詰んでるじゃねえかよ
94卵の名無しさん:2012/10/30(火) 22:43:33.73 ID:gjjlc27W0
>>93
これからは、医局に属さない医師も増えてくるでしょう。
研修制度の導入で。

もう、キャリアに医局の力は薄くなってきますよ。

いいことではないですか?
95卵の名無しさん:2012/10/30(火) 22:54:50.88 ID:ZfUB3BC3O
浅香山病院は精神病院としては優等生なんだよね。
解放病棟が古くからあったり病棟内にコンビニまである。
だからこそ周辺地域から犯罪者が集まって来るんだな。
浅香山病院は警察指定の精神病院ではない。
本来は触法精神障害者は診ない精神病院なんだよ。
しかし実情は覚醒剤中毒者、窃盗犯、放火犯、婦女強姦犯、殺人犯まで受け入れている。
病院側に“なぜか?”と問えば“医療の聖域”を持ち出してくるのだろう。
しかし受け入れてる犯罪者は本来は警察が逮捕し身柄拘束必至の連中ばかり。
さらに受け入れてる犯罪者は特定団体の口利きがあった連中ばかりだ。
朝鮮総連、民団、部落解放同盟、Et cetera・・
つまり堺市の警察と浅香山病院は特定団体の犯罪者だけを匿っているのさ。
96卵の名無しさん:2012/10/31(水) 09:45:32.35 ID:gjbjkY3f0
>>94
新研修制度で自大の関連病院でもどっかの大学病院でもない所に行った奴でも
結局行く所なくなって後期研修医始まる前、終わった後に大学に戻ってくるみたいだけど
97卵の名無しさん:2012/10/31(水) 10:39:57.68 ID:nfpM0a3G0
>>96
それ計算ずくでしょ。最初の2年の雑用をスキップするっていう。
それともそういうひとはストレート入局の1年目と同じ扱いになるの?
98卵の名無しさん:2012/10/31(水) 14:44:46.57 ID:gjbjkY3f0
>>97
当然なるよ
てか大学病院で研修しても入局するのは3年目だよ
後期研修直前で入局しなくても、若いうちなら扱いはストレート入局とほぼ変わらないだろうね

何がいいたいかっていうと医局の集客力は全く落ちてないってこと
確かに初期研修では市中病院行く人が増えたが、結局戻ってきてる
99卵の名無しさん:2012/10/31(水) 15:35:30.37 ID:wUkVnJSbO
医局の力は、まだまだ強いってことですね

『医局離れが急速に進んでいる。俺も医局を離れた。何も怖くなんかない』
そんな2ちゃんねる情報を真に受けて医局を離れると、かなりヤバい

ふつうの医者は、医局に属して頑張って働いてる
この世界は、みんなと同じの横並びが一番無難
変なオリジナリティは命取り
国家試験だって、マジョリティーから逸脱しないのが成功の秘訣だったじゃないか
マジョリティーにさえ属していれば、何かあっても守ってもらえる
まだまだ、医局から逃げるのは早い

ただ、近い将来に医局のパワーも落ちてくるはず
後数年の我慢だから、歯を食いしばってしばらくは頑張ろうぜ!
100東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2012/10/31(水) 16:20:59.25 ID:rwV8Svwg0
こんなところまで、医局長、欝であります!

キャリアという名の奴隷制で、どれだけ釣れますたか?
ミンスが政権を盗っちゃうくらい、先が不透明な中で、自分の足で歩けない
憶病者だけを囲って、北の将軍様のように威張っていてください。

 我々は着実に蓄財に励みなすので。
101卵の名無しさん:2012/10/31(水) 16:40:33.84 ID:RUdG7in5O
医局長!
ステマ乙です!
102卵の名無しさん:2012/10/31(水) 20:47:56.06 ID:ZdjWEVeB0
医局に属さずに、結構有名な病院にレジデントとして入り、今部長になって頑張っている奴、いるよ。

むしろ大学医局人事だと、数年でいなくなるし、事務側もそのつもりで接してくる。
就職する、という姿勢でやれば、また違うみたいだぞ。
103卵の名無しさん:2012/10/31(水) 22:08:27.23 ID:wUkVnJSbO
医局に属して研修やキャリアを積むのは、確かに大変なことも少なくない
でも、これこそがリアルだよ。目の前にある事実なんだからね

ここ(2ちゃんねる=匿名掲示板)に書かれているような、根拠も証拠もない甘い誘惑は、虚構の世界だよ
『楽して儲かりまっせ』というのは、悪徳商法のの常套手段だよ
甘い誘い文句は、悪しき宗教のいつものやり口だよ
眉唾のおいしそうな話には、悪意が潜んでいるんだよ


甘い誘惑に、決して騙されるな。批判的に冷静に考えれば当たり前の話じゃないか
今のこの苦労こそが、あなたが成長して前に進んでいることの証なんだよ
それを明確に意識するんだ!

最後に、ニーチェの言葉をあなたに
『大地に忠実であれ。この世ならぬ希望を語るものに、決して耳を傾けるな』
104卵の名無しさん:2012/10/31(水) 23:20:19.89 ID:gjbjkY3f0
>>102
せっかく部長になっても医局人事で派遣されて来た奴らにどかされそうなイメージがあるわ

数は正義だからな
105卵の名無しさん:2012/11/01(木) 01:27:53.17 ID:WJoT7jg5O
>>103のカキコは何をねらっているの?
親切心?
親心?
それとも医局員増員?
106卵の名無しさん:2012/11/01(木) 05:49:03.68 ID:zRn3u5uoO
>>102
何という病院の、何科の部長になったのですか?

それが事実ならば教えてください
107東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2012/11/01(木) 10:56:06.71 ID:L6QbC7sv0
入局者がないため、自分もフルで当直要員にされている医局長が紛れ込んでいるようですね
108卵の名無しさん:2012/11/01(木) 12:00:03.77 ID:zRn3u5uoO
正論では反論できないから、相手の属性を攻撃するんですね
109東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2012/11/01(木) 12:42:16.48 ID:L6QbC7sv0
あと、自分の実感では医局を辞めると、ストレス半減、所得倍増は固いですね。
(実際はストレス1割以下、所得3倍以上ですたがw)
110卵の名無しさん:2012/11/01(木) 13:59:04.21 ID:sAaag+m/0
>>106
個人情報ですから言えません。少なくとも自分じゃありません(笑)

>>104
まあ、そうなれば仕方ないですね。
それが「世の中」の現実ですから。
「正しいことをすれば必ずいいことがある」「お天道様はみて下さっている」
なんていうのは、所詮、綺麗事。
その時には、利害優先の「汚い」人間のやり方を甘んじて受けるしかないでしょう。

・・・そうやって、翻弄されるのが、「人間」というちっぽけな存在です。
最悪、食いっぱぐれて、野たれ死んでも、それが「運命」
111卵の名無しさん:2012/11/12(月) 17:20:06.99 ID:fFFaJ+FwP
聖路加、虎、亀、国立国際、東京アカデミーあたりは優秀であれば、
そこに残れそうだがなぁ。
112卵の名無しさん:2012/11/13(火) 00:23:57.18 ID:xYM4k6mB0
引く事は出来ぬ、引けば後ろに待つのは医局による確実なる死。

京都府立医大精神神経科
113卵の名無しさん:2012/11/13(火) 09:06:29.82 ID:OIRe2pZ20
医局辞めたら誰もケツふいてくれないよ
114卵の名無しさん:2012/11/13(火) 09:09:56.56 ID:gh7Fqi690
>>113
それは、とってもいい医局

な〜んにもしてくれないところもあるよ。
責任逃ればっかりしてね。
115東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2012/11/13(火) 13:02:25.56 ID:FATe857y0
ケツをふかなきゃいけない事態が発生するような場所に医局員を送り込む
医局が、果たしていい医局でしょうかね。
116卵の名無しさん:2012/11/13(火) 23:28:39.78 ID:d0wG1SPc0
俺は医局の関連病院にいるが、ケツがウ○コだらけの奴ばかり、立て続けに送ってきやがった。

即刻、教授に文句いって、辞めてもらった。

・・・教授、関連病院を舐めてるだろ!
117卵の名無しさん:2012/11/13(火) 23:40:13.39 ID:bTCe9GMtP
どうウンコなの?
118東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2012/11/14(水) 18:09:13.09 ID:oC2TR8Jg0
舐めているというより、斬りたがっているのかもw

どこの医局にもいるでしょ、普段は医局の奥に封印されているが、いざ関連外しを
すると出てくる、最終兵器となるターミネーターな先生が。
119卵の名無しさん:2012/11/15(木) 00:57:56.15 ID:Ptu2FttO0
京都府立では、そういうのを門外不出の医者って言います。
120卵の名無しさん:2012/11/15(木) 00:59:11.15 ID:Ptu2FttO0
誰や、教授自身が一番門外に出たらあけへん香具師やとか言ってるのんわ!

整形も精神科も、絶対にそんなことあれへんで。
121あぼーん:あぼーん
あぼーん
122あぼーん:あぼーん
あぼーん
123卵の名無しさん:2012/11/15(木) 12:57:30.65 ID:nI6+CEQZ0
医局でこきつかわれ、四面楚歌のなかでストレスまみれで、うつになったりして生きていくか。

それか、そんなしがらみから離れて自由に生きる。でも、自己責任で何でもやらないといけない。

どっちを取るかだな。

まあ、人間なんて、運が悪けりゃ死ぬだけだから、俺は後者をとった。
124卵の名無しさん:2012/11/16(金) 22:30:51.59 ID:XJw8JLYTO
辞めるというか辞めさせられます
125卵の名無しさん:2012/11/17(土) 00:36:59.68 ID:oqMzg4pRO
>>124
そういうのを結果オーライというのでは?
126卵の名無しさん:2012/11/19(月) 00:07:19.98 ID:F0cexTMb0
この支配からの卒業w
127卵の名無しさん:2012/11/19(月) 13:25:58.62 ID:fN+/dJct0
「今、辞めない奴がいるかよ〜っ!」 by アントニオ猪木

「時が来た。それだけだ!」 by 橋本真也

「(プププ・・・)」 by 蝶野正洋
128東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2012/11/22(木) 18:19:26.63 ID:IjtZ4z4N0
「入局者が出ることは悪いとは思わない。脱局者をねたんだり、能力のある者の
足を引っ張ったりする風潮を慎まないと 医療は発展しない」
「脱局が進むとみんなが豊かになっていく」
「格差があるにしても、入局者が辞職したり脱局したりはしていない」
「奴隷勤務医とフリーターのどちらがいいか、ということ」
「非才、無才には、せめて医局で実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
「過労死は甘えです」
「医局奴隷こそ終身雇用」
「公立病院では労基法に対する違法行為が許される」(奈良県知事)
「奴隷の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないから いずれ いなくなるだろう」
「医局離れを憂う必要はない、大増員が広がり、自分の足で人生を歩けないゆとりが増えれば医局員はすぐ増える」
「自己決定を怠けて怠けて怠け続けた人生を送ってきた者が最後の最後に自分の人生にケジメをつけるならともかく、
よりによって医局にたかるという逆襲」
「彼らは『病院長の名前』を漢字で書くことができるのだろうか」
「彼らに年300万円以上も払っている大学病院は偉い」
129卵の名無しさん:2012/11/23(金) 17:49:16.26 ID:3ZADFr510
先輩が勤める病院に後を追って就職する形で退局したが、
先輩がいろいろあって解雇になってからは俺の人生も転落が始まった。
俺も辞めざるを得なくなり、エージェント(R社、D社)
を通して就職した病院はどこもブラック。まともな病院が
人材紹介会社に求人出すわけないんだよなぁ、と今になって
思う。
130卵の名無しさん:2012/11/24(土) 00:25:10.38 ID:i1NKEdEJO
>>129
先輩が経営する病院に加わるなら分かるが、同じ病院に後を追うメリットがよく分からない
病院側から解雇を食らった先輩はともかく、ついでに後輩のあなたが辞めざるを得なくなるだなんて、普通は考えられない
>まともな病院が人材紹介会社に求人出すわけないんだよなぁ
いやあの、たいていの医療機関は医師不足
むしろ、医師数が満ち満ちている病院の方が一般的にはブラック
131卵の名無しさん:2012/11/27(火) 07:48:46.55 ID:c56cRCy60
入局拒否されそうなんですが、
開業医の子でもなく、
入局できないとしたら、
どのような人生設計があるのでしょうか?
どうか、ご教授おねがいします。
132卵の名無しさん:2012/11/27(火) 08:30:45.82 ID:rn4gEUej0
>>131
いまどき入局拒否ってありえないw
時代錯誤も甚だしい。
医局長乙としかいいようがないぞ。
133卵の名無しさん:2012/11/27(火) 09:45:35.33 ID:Zg/U2eT8O
>>132
東大のマイナー科はかなりの買い手市場みたいだよ
134卵の名無しさん:2012/11/27(火) 11:09:11.63 ID:k0EUY/RN0
今は時期が悪い
135卵の名無しさん:2012/11/27(火) 14:25:22.20 ID:h2UAh+XqO
>>131
「お前んとこの医局が入局拒否するから、私は鬱になった!」
「人を鬱にするなんざ、医療機関のやることじゃない!」
「許せない!!」
…と、騒ぎ立ててみたら?

最近は自称鬱のクレーマーが増えているから、流行に乗ってみるのも悪くない

ただし、精神科が相手ならばあまり期待はしない方が良い
あいつらは精神異常者を見抜き、対処するプロだから、勝ち目はない
136卵の名無しさん:2012/11/27(火) 14:40:20.74 ID:hjIc4tB40
医師免許失う事が無ければそうそう食いっぱぐれる事は無いんだから
人生面白そうな方向、やりたい方向に行ってみるぜ、と言う気分で
臨床辞めて基礎で好きな研究してるよ
収入は臨床の時の半分以下になったけどそれでも人並みよりは上だし
わりと何とかなるもんだよ
人生一度だけなんだからやりたい事やった方が良いよ

ちなみに大学学費の回収に関しては諦めました
研究で一発当てれば何とか…
137卵の名無しさん:2012/11/27(火) 14:52:10.58 ID:rN6UOWQqP
>>136
私大卒で研究って珍しいね。
俺も基礎研究どっぷり来年から浸かる予定。
俺は金も欲しいので、一般内科、検診、寝当直のバイトぐらいはやる予定。
138卵の名無しさん:2012/11/27(火) 15:32:52.95 ID:WED57koY0
>>131です。
みなさん、意見ありがとうございました。
自分の当面の目標は、
大学院にいって、志望科の、そこそこの雑誌に論文を載せることと、
専門医をとることです。
これらは、とくに入局できなくても、達成できますか?
139卵の名無しさん:2012/11/27(火) 16:21:13.46 ID:0sc6E4N60
なぜ入局拒否なの?
140東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2012/11/28(水) 15:56:19.15 ID:PJ6uE5FI0
キャリア(藁

医局のくびきから解き放ってしまったので、専門医やらキャリア(藁 の
くびきをつけようという浅知恵が流行っていますね。 普通の勤め人の
発想だから、かなり的外れで笑える妄言が多いですね。
141卵の名無しさん:2012/11/28(水) 19:40:55.06 ID:WjxS7e0xO
>>138
まずは医学部入試を突破しないとな
142卵の名無しさん:2012/11/28(水) 22:13:04.84 ID:wWyvw32S0
マイナー以外の外科系・ギネで市中で後期研修しても結局はなんだかんだ言って入局せざる得ないのかな・・・?

一応大学から派遣受けてるとこなんだけど、メインと補完的施設2ヶ所で3年間研修するコース。
症例は一応都市部の基幹病院と同じくらいあるみたい
医局派遣外の常勤医(指導医クラス)は一応在籍してる
143卵の名無しさん:2012/11/29(木) 17:16:03.97 ID:Jzd+EkWc0
>>130
× 普通は考えられない
○ 大学から恒常的に医師の派遣を受けている病院では考えられない
144卵の名無しさん:2012/11/30(金) 18:43:18.82 ID:Y0RyJfPF0
フリーターのひと、国保はどうしてます?
やっぱり医師国保?
145東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2012/11/30(金) 19:39:18.20 ID:ib+BlsYZ0
短期の常勤・非常勤を繰り返して、任意継続が多いですね。
ピンチヒッター的に短期の常勤を欲するところ(産休などで)は、結構ありますよ。
146卵の名無しさん:2012/11/30(金) 20:12:21.45 ID:P0BMArU40
自分の収入がどうあれ、妻の医師国保(東京都)の扶養になるのが一番安上がりだね
147卵の名無しさん:2012/12/01(土) 21:29:38.79 ID:LvvxwD9Y0
別に医局を出たって勤め先はいくらでもあるんだし。
関係ねーや。
148卵の名無しさん:2012/12/04(火) 22:59:56.50 ID:I1hsFGaw0
>>147
それは間違ってる。
命があれば勤め先は見つかるが、
命を取られれば勤め先も見つからないぞ。

京都府立医大精神科より
149148:2012/12/04(火) 23:03:06.56 ID:I1hsFGaw0
分かりにくかったな、すまん。

今時QOLが良くて指定医の取れる精神科病院なんて、
医局が手放さんだろ。
だからどこも大学の関連病院だぜ。

指定医が取れる症例があつまる大阪府某院なんて、
そりゃもう(ry....

だから大学に入局しろって事だよ。
150卵の名無しさん:2012/12/05(水) 17:20:59.72 ID:WCt1n3nz0
>>148-149
京都府立って言えば、指定医取るのに
舞鶴とか高知とかに飛ばされるんじゃなかったのか?w
151卵の名無しさん:2012/12/05(水) 19:02:01.76 ID:5GN53D9CO
府立医大の精神科に入局し、
冷遇され、
僻地に飛ばされた


客観情報のふりして、悪口書きまくり
ドロッポ元医局員が腹いせに2ちゃんねる利用するのは、よくあること
152卵の名無しさん:2012/12/07(金) 02:10:21.13 ID:pFZGyUjWO
そういう情報こそ価値がある。
上辺だけの情報なんて馬でも食わねー
153卵の名無しさん:2012/12/07(金) 08:30:58.70 ID:hxhMeYmuP
どんどんさらしてー
154卵の名無しさん:2013/02/15(金) 15:26:04.09 ID:8qRJPEDt0
帝京大学外科医局はいやだ。
川村雅文卑劣すぎる。
いじめ、ひれつだらけ。
早く死ねばいいのに。
早く死ねばいいのに。
155卵の名無しさん:2013/02/23(土) 21:38:36.33 ID:2i5CcUdM0
私立医大から引き抜きの打診を受けています。
今の医局、辞めるかどうか、迷っています。
156卵の名無しさん:2013/03/11(月) 00:24:12.56 ID:7oGGPk160
>>155
ほほう
私は引き抜きとは無縁すぎる人間なので興味だけで伺ってしまいますが
医局から医局への引き抜きってどのような条件を提示されるのですか?
157卵の名無しさん:2013/03/20(水) 23:55:54.91 ID:Ck3FEl130
今年度で脱局する
158東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2013/03/30(土) 16:16:00.07 ID:jJXcCGDU0
さあ、3月31日無職の諸君、自由に羽ばたく時が来たぞ
159卵の名無しさん:2013/04/01(月) 15:57:01.98 ID:ckQL5QNE0
やっぱ、医局に残ればよかった
160卵の名無しさん:2013/04/01(月) 23:17:43.54 ID:kOcYfSCTO
やっぱ医局をやめてよかった
161東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2013/04/02(火) 07:37:00.36 ID:TcCXG/jX0
うちも、もっと早く辞めればよかったと思ふことはありますね
162卵の名無しさん:2013/04/02(火) 08:09:12.71 ID:gn4s5zEdI
もっとはやくやめればよかったし、
はじめっから入らないのが正解だった。
163卵の名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:N+/r7gbT0
所属だけしているなんちゃって医局員です。
来年がんセンターに異動希望を出しているんだが、黙って行ってもいいかな。
医局長も教授も1回しかしゃべったことないし、出身大学でもない、奴隷兵候補生
です。
挨拶にいってもろくなこと言われないし、入局しても出世は全く見込めないです。
はじめっから入らなければよかったと心底思います。
164卵の名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:njfmktAM0
入局した当初は、臨床も研究も、体の続く限りやろうと頑張りましたよ。
まあ、教授なんかになれるオツムじゃないのは分かっていたから、やれるとこまでやろうと。

・・・しかし、結局、大学病院では出世した先生の、外来患者を減らす時の受け皿役になり、外部から雑用
頼まれた時の小間使いになり、挙句の果てに、忙しくて行きたがらない病院へ行かされて・・・

いまでもそこにいます。
結局、博士号すら取らせてくれませんでした。

体重も増え、血圧も上がり、不眠症でクスリたくさん飲んでます。


・・・そこまで、アタマ悪いと教授に思われたのかなあ。
けっして良くはないが、そんなにバカでも無いとは思ってますけどねえ・・・
「学位は欲しいです」
と何度もいって、
「ああ、そんなの大丈夫だよ」
と軽く受け流されましたが、教授はもうすぐ定年退官。

小生も、もう老化現象がハンパない。体調も不良。



・・・ああ、いままで何だったんだろうなあ。
165東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:pVPf5f390
>163
「XXがんセンターに異動しますた」という異動届でいいんじゃない。
弱小医局なら、幽霊医局員として扱って、XXがんセンターを関連病院扱いするから。
166卵の名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:GugG0ACp0
>165ありがとう。

保身に走るとやっぱりそういう医局を飛びだすというのはやりにくい。
いつまでも○センターで働けるか分からないし、その後のキャリアもまだまだ
不安です。優秀な同期がひしめいている中論文を書いて業績を作ります。
医局にいても駒にしかなれないのだったら、ここは飛びだしてしまおうと
思います。
167卵の名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:cpEZ0DoEO
医局と相撲部屋は殆ど同じ。付き人並みの悲惨な待遇。いいのは、教授だけだが、教授になるために、長い無駄な時間を使い 退官後の生活も私立大学系は、保証なし。たいしたことはない。さっさと辞めた方がいい。
168卵の名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Znz9FBlZ0
未だにいい歳こいて狭呪なんぞの掌で転がされて安心し切ってる奴の精神構造がよく分からん。

奴にケツ巻いて出て、とある民間に就職したら数年で副院長。まあ大して立派な病院ではないが、そこそこまともに医療やってるし、都落ちなんぞの気分ではない。勿論給料は◯倍…

あのまま奴の奴隷を続けていたらワーストの関連病院の部長にすらなれなかったろう。まあ「鶏口となるも牛後となるなかれ」ってのもあるし、思い切って人生もう一花咲かせようぜ!
169卵の名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Znz9FBlZ0
鶏口となるも牛後となるなかれ

あのまま奴隷だったらワースト関連病院の部長にすらなれなかっただろうが、今の民間に移って数年で副院長

大して立派な大病院ではないが、まあそこそこまともな医療やってるし、勿論給料は◯倍…

何で奴隷でいたがるのか
170卵の名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:yyX47UjR0
一度送信しても表示されず,同じ内容で再度書いたら二度書き…

失礼すますた
171卵の名無しさん:2013/10/07(月) 13:16:05.67 ID:tfNK36oF0
帝京外科川村雅文、いやなやつ。みんないきょくやめるのは
あいつのいじめだ。
川村こそやめろ。
172卵の名無しさん:2013/10/28(月) 10:38:43.60 ID:koWyFrzV0
捏造医大放火病田は自己愛、手下は共依存。毒英嫉雰囲気最悪、パワハラ横行、若ハゲ異常に多し。
脱局者続出。IF getterのアンギオ、RIの講師を追い出し完了。学位取得見込み薄で院強制。
関連病院(1+2日石、O坂撤道、二死腎、再生界歯牙)炎上中。
HPべた褒め紹介にブラック臭(3+)
173卵の名無しさん:2013/10/30(水) 05:40:11.07 ID:BnCJJWWV0
□□□□□□□□□ モンテ三笠君物語 □□□□□□□□□
60過きの独身男性教員で、ハエやゴキブリと同居しています
業績がほとんど無く、M大で給料泥棒をやっています
元同僚に中傷書込みしたことがばれて毎日、逃げ回っています
あと3年で定年、一度しかない人生は、やり直しが効かないです
174卵の名無しさん:2013/10/30(水) 12:58:40.60 ID:I2yYZ6+20
医局やめると働くこと忘れちゃうから(技術うんぬんじゃなくって「働く」ってこと)
おまえら医局辞めちゃだめだぞ
毎日ネトゲして漫画読んで、飯は定時にとりドラマは録画せずに見る
一日実働数十分で年収3000とか
まともに生きたい人間が望んじゃダメだ 人生捨てるつもりなら止めない。
175卵の名無しさん:2013/10/30(水) 15:49:13.97 ID:voDE6xur0
>>174 その職場紹介しろ、いや、して下さい。
176sage:2013/11/04(月) 17:31:50.40 ID:jfN/ssI6i
医局来年あたり辞める
マイナー外科科なんだが医局人事なしで入職できる一般病院はないものか
ちな東京住
177卵の名無しさん:2013/11/04(月) 18:00:16.64 ID:8/TavIjx0
>>176
先生を頼ってた患者さん(´・ω・)カワイソス
178卵の名無しさん:2013/11/06(水) 12:50:19.86 ID:RERwBNPG0
>>177そんな奴いねえよ 

釣りか、、
179卵の名無しさん:2013/11/06(水) 13:24:00.21 ID:Zpr/U8PP0
>>178
釣りじゃないよ
自分の先生も医局辞めていなくなってしまったら嫌だ(´・ω・`)
180177:2013/11/06(水) 22:19:09.85 ID:0boNS9Ly0
まじか
もうちょい頑張ってみるか・・・
俺の患者さんの一人かもわからんけど医局はやめてもどっかで医者は続けるよ
181卵の名無しさん:2013/11/06(水) 22:41:43.56 ID:MyTSmFlQ0
>>180
医局の中の大変さは患者には分からないけど・・・・
その大学を卒業して、その病院の医局に入局して十数年頑張ってる先生を尊敬しているよ

自分は、先生が一般病院でまったり診察している姿は想像したくない
182卵の名無しさん:2013/11/07(木) 00:32:07.36 ID:J16QB2PV0
>>179
やだよな?
突然いなくなるとか。
183卵の名無しさん:2013/11/07(木) 00:43:59.65 ID:GxNx5Q7p0
先生がいなくったら通院止める
184卵の名無しさん:2013/11/07(木) 09:27:59.87 ID:3AWa9TSk0
>先生を頼ってた患者さん

そう言えば前に医局人事で異動になったときに担当患者家族から「どこ行くんですか!ついて行きます!」って言われてビビった
本人も家族も悪い人じゃないんだけど結構難しい状態でやりくりしてたしちょいと鬱って自殺騒動起こしたりで色々大変だったからなあ
別に名医でもなんでもないごく平凡な末端臨床医でもこういうことあるんだってちょっとこの商売怖くなったよ
185卵の名無しさん:2013/11/07(木) 13:53:47.57 ID:Y9vGyBbB0
>>184
商売とか言うなよ
186卵の名無しさん:2013/11/07(木) 14:44:22.76 ID:pGt+ZUX10
>>176
形成?眼科?
187卵の名無しさん:2013/11/08(金) 07:28:51.85 ID:v2QW2fIU0
>>185
なんで?
188卵の名無しさん:2013/11/09(土) 14:23:50.82 ID:3BGk5R5t0
>>176
先生、頑張ってますか?
189卵の名無しさん:2013/11/11(月) 13:36:56.35 ID:8fniWVIq0
帝京外科川村雅文、ひどいいじのわるいやつ。
おおくのやつが苦しみ、やめている。
190卵の名無しさん:2013/11/11(月) 14:04:55.01 ID:7e2o8nu70
>>189
またお前か
191卵の名無しさん:2013/11/14(木) 14:49:03.77 ID:KXSwG97X0
>>185
奉仕作業(ほぼ奴隷)だもんな
192卵の名無しさん:2014/01/12(日) 06:29:09.03 ID:JV9kvhnZ0
奴隷医は辛いぞ。開業は天国。
193卵の名無しさん:2014/01/13(月) 07:40:53.27 ID:o3JbhyHH0
開業でもしようかな
194卵の名無しさん:2014/01/13(月) 11:19:39.34 ID:w5tVpdv50
とりあえず冷静になって民間病院にでも就職すれ
休みと収入手に入る(それなりに)のでそこでもう一回考えろ
準備なしに開業して楽ができるわけない(医局辞めるのは早いほうがいいけど)
195卵の名無しさん:2014/01/13(月) 13:08:23.84 ID:oL1ZZyLLO
194に激同意
196卵の名無しさん:2014/01/13(月) 13:19:11.32 ID:/cUPiN2D0
開業なんて考えられん
今更借金作るなんて無謀すぎる
197卵の名無しさん:2014/02/04(火) 15:44:57.74 ID:KPDtywLz0
医局を辞める時に気をつけること
http://freedoctor.jp/kiwotsukeru/

1.医局を辞めて、その後どうするか。辞める前によく考えましょう。
2.転職の理想と現実を知る。
3.医師紹介会社を利用する。
4.転職先が決まったら、辞意表明! 不退転の覚悟で。
5.表明は十分過ぎるほど根回ししてから。人事が決まってから切り出すのは
最悪です。
6.医局内の情報収集と根回しもしつこいくらいやる。
198卵の名無しさん:2014/02/05(水) 15:30:50.93 ID:gVQ5rv5u0
199卵の名無しさん:2014/02/07(金) 22:54:54.09 ID:6uS5Gvnt0
>>197
うざすぎだな。
ここまでしなきゃならないんだったら、どう考えても最初っから医局に入らないほうがいいじゃねーか。
200卵の名無しさん:2014/04/26(土) 16:37:06.90 ID:Y3XsMdVY0
医局に入局したら負け。
201卵の名無しさん:2014/05/11(日) 13:02:28.98 ID:l0shAOrC0
最初から入らないほうがいいよ
202卵の名無しさん:2014/06/02(月) 08:41:05.51 ID:3rzBvFmr0
医局の留学先ってどういう感じで決まってるの?
大学によってまちまちだけどさ
203卵の名無しさん:2014/07/10(木) 23:37:29.33 ID:oMg92aiP0
ブラック企業・ホワイト企業の情報を閲覧・投稿できるクチコミサイト群

キャリコネ
http://careerconnection.jp/
就職活動と会社情報
http://work.wor9.net/
http://ww.wor9.net/ モバイル版
転職会議
http://jobtalk.jp/
みん就(みんなの就職活動日記)
http://www.nikki.ne.jp/
204卵の名無しさん:2014/07/26(土) 22:44:14.96 ID:4s2dhKDR0
やりたいことをすればいい
それが王さまの生活でも奴隷の生活でもそのなかにも幸せはある
205卵の名無しさん:2014/07/27(日) 13:07:59.66 ID:LlinL7gZi
セクハラからドクハラやり、それをやった事さえ
忘れたフリしている准教授。
人事移動で、人変われば、その事実知る者居ないため
セクハラ、ドクハラ与えた者に、裏で仕返ししかねない。
相手が重症化すれば、秘密が消える、チャンスだろ。
生命に関わる事は、警察に報告下さいと説明があった。
206卵の名無しさん:2014/07/27(日) 16:01:11.39 ID:JGdNN+BZi
女子患者の自宅に▼盗聴器をしかけた医師について
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1406442398/
207医局には属さないほうが良いです:2014/07/29(火) 07:00:14.01 ID:aiRQrrZw0
吉田孝司

DV防止法違反容疑 福島県の医師を逮捕

http://blog.goo.ne.jp/katuo_rakkasei/e/207db32098ba632f583ac426a33d2932

http://usapayfwd.exblog.jp/19424822

同僚と摩擦を起こしては転職。不倫とDV。認知だけでもおねがいです。
208卵の名無しさん:2014/07/30(水) 12:58:45.98 ID:5Uxd3hd/0
帝京大学外科の
川村雅文のいじめ、卑劣が醜い。
早くやめろ。
209卵の名無しさん:2014/07/31(木) 16:37:12.82 ID:JNQBHuiQ0
自殺率全国1位や長年自殺率が高いにも関わらず、県内唯一の医学部の新潟大学は、
手抜きで自殺対策ほとんどやらないんだよな。
それも国立のくせに。
平気でたくさんの自殺者を見殺しにしてきた。
むごいよな。

→新潟では、自殺対策は医者の仕事じゃ無いぜ
やっぱり頭がおかしくなっている人の考えることは違うなあ
210吉田孝司:2014/08/03(日) 20:50:43.07 ID:ZhSw6JH30
>>209
長崎、福島はそれ以上ですね
211卵の名無しさん:2014/08/05(火) 12:36:05.84 ID:3SMdnHaK0
帝京大学外科の川村雅文の
いじめが醜い。
卑劣なことをする。
帝京大学外科に入局するのはやめよう。
212卵の名無しさん:2014/08/05(火) 12:36:28.08 ID:tzGf+bRp0
       /.:.:.:.:.:.:;.:.:.;.:.:.:i.:,へ:.:.、:.、:.:.:.:゙,
     /.:.:.:.:.;.:.:.!:.:.|:.:l.:|.:{ l:ト;⊥_!:.i:.:.:i
.    l.:.:!.:.:.:l.:.:|!:,ィチ厂i| |l | 」_「ハ:.:.l
     !.:|.:/.:.{:l.:lヘ |!- ミヽ  1::d〉ヽ:.ト
     l.:!/:.:.;;}:l:.:lYち::::!   ,`´,, レ⌒ヽ  , - 、  おにいちゃんたち
    >'ヌヽf ハ:.lヽ `゙´  _.. -    i   ! /   i    働かなくていいの?
    Yl::|Yヽ、キi:l  '''  l  |   イ:! |l/ /  ノ
     ノ|::| !N:.:.:.:.:>-_ ._ゝ-_ イl|::」 | |! レ/
    `l:::´j:.|z<リ〈rー―tコ' ̄ 〉‐y´    `ヽ
     'yVノ_゙ゞッ.ヽ, /Fiヽ、人l  ’    ・ }
       }  `ヽキ Y゙イ |~i,_..ィ゙ ヽ、 x _ _.ノ
       〉   ゝメーイ卅 }  , '7` ー 'ェ ヽ
       l   _\ `゙ッ゙´  /./    |三〉
ノ⌒ー-ァyヽj  ´   ̄ ヽ、_ , ュ/ .    !  l
‐  ー F  =\         ツ} 彡    !  j、
213卵の名無しさん:2014/08/08(金) 06:30:05.01 ID:OP11JVEd0
今日も、ネット三昧
214東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2014/08/09(土) 08:31:13.74 ID:eCflAjvc0
 ヽ | | | |/       ノ´⌒`ヽ
 三 す 三    γ⌒´      \ ママに頼めばいくらでもタックスフリーの
 三 ま 三  .// ""´ ⌒\  )  大人手当てがもらえたんだもん
 三 ぬ 三.  .i /  _ノ ヽ、_ i )    オマエらなんかと違って
 /| | | |ヽ . i ::  (・ )` ´( ・) i,/     恵まれて育ったんだ
        l::::. | |(__人_)| |. |       生きていくのに労働が必要だなんて
        \::. | | `⌒´ | |ノ          知らなくても仕方ないじゃん
        /       \    ヽ | | | |/
        | |       .| |     三 す 三
                      三 ま 三
                      三 ぬ 三
                     /| | | |ヽ
215卵の名無しさん:2014/08/10(日) 16:21:35.13 ID:1GKD+DD00
奴隷の後、僻地に飛ばされている間は音信不通。脱出したら勤務先はどこだ?だの住所はどこだの
毎年連絡が入るようになった。つまり自分は同門会名簿の一行を埋める存在でしかなかったってことだ。
今は一切の関わりを遮断した。中途半端にかかわるとエネルギーを吸い取られる気がする。
ナシならナシで生きると決めた方が良いと自分は判断した。
カマ掘られる以上の、人生最大の害悪を与えられたと思う。何の反撃もできないでいる自分が悲しい。
天涯孤独ならまた違ってくるだろうが・・おっと、妄想はやめておこう。
216卵の名無しさん:2014/08/15(金) 23:49:34.48 ID:mwQi37+M0
医療介護総合確保推進法の成立に伴い、医療法が改正病床機能の再編がいよいよ加速病床の削減措置など都道府県に強大な権限
2014/6/18 豊川琢=日経ヘルスケア

医療法等の一部を改正する法律(改正医療法)が、6月18日の参議院本会議で可決、成立した。
一部の内容を除き、今年10月1日に施行される。
同法の目玉は、病床機能報告制度の創設と地域医療構想の実現に向けた都道府県の役割強化。
地域の医療の実情に応じて、都道府県が必要な機能ごとに病床数の配分を決められる仕組みが導入される。
急性期病床の過剰などが指摘されている中、医療機関の機能再編がいよいよ加速する可能性がある。
217卵の名無しさん:2014/08/24(日) 13:56:29.50 ID:J5hcqcHa0
本気で辞めようかと思ってます
こんな若手で何を考えてるとか言われそうだけど
218卵の名無しさん:2014/08/27(水) 16:49:49.44 ID:wgws+Zmw0
パトラッシュ

なんだかもう、

疲れたよ
219卵の名無しさん:2014/09/05(金) 23:24:55.34 ID:/+y3jlyE0
脱局すれば救われる
220卵の名無しさん:2014/09/12(金) 19:41:35.58 ID:WLpoWi5O0
研修医で好きな人がいます
221卵の名無しさん:2014/09/21(日) 22:14:09.23 ID:UqAWaP6v0
穏便に、辞める方法を教えてくれ
222卵の名無しさん:2014/09/24(水) 12:24:57.72 ID:BNUga0mQ0
帝京外科の川村雅文の
おじめ、陰湿な悪行
鬱になった。
医局変えよう。
整形に行こう。
223東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2014/09/24(水) 17:08:19.32 ID:mQHJ8Kj10
>217
ようこそ、こちら側へ。
>221
揉めるときは何をやっても揉める、揉めないときは揉めない、です。
引き留め・妨害の時間を与えないように、14日(常勤なら1か月)前に辞表提出、
残りは有給消化、あと祝日やうるそさうな上司の夏休みにぶつけるのも手です。
224卵の名無しさん:2014/09/25(木) 22:30:18.92 ID:NEpvDAkc0
え?1年前からじっくり、周到に、綿密に、慎重に計画立てて辞めなきゃいけないんじゃないの?
225東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2014/10/02(木) 17:24:28.92 ID:nNeOcHPz0
次の職場探しや保険制度、税金の勉強は慎重にしっかりとやるべきです。
でも、辞めようとしている病院にそれだけの価値はありますか?
226卵の名無しさん:2014/10/02(木) 19:22:14.12 ID:sHtcGQDQ0
準備はいくらでもしたほうがいいけど
準備のために好機を逃すのは阿呆

ただそれだけの話
227卵の名無しさん:2014/10/02(木) 22:19:07.19 ID:bEwuxms40
>>225 >>226

>>197みたいな意見もあるようだが…。
辞め方が下手だと辞めた後に再就職先や学会等で嫌がらせや圧力がかかるとか
あるんだが、そんなことないの?
228卵の名無しさん:2014/10/03(金) 06:34:30.39 ID:0jqBhoE00
パトラッシュ、もう疲れたよ
229卵の名無しさん:2014/10/03(金) 20:55:54.75 ID:jZEnT63c0
>>227
辞め方がうまくたって医局とは縁が切れる
辞め方が下手だって医局とは縁が切れるんだよ

学会でって数千人もいる中でどれだけ顔を合わせるのかって話だし
出た先でも知り合いは増えるしね
むしろ医局辞めると他大学の知り合いが増えるけどね(誘いも増えるけど
問題は専門医?うちは更新に医局関係してないけど
関係するところは辛いかもね

個人的経験では嫌な思いをしたことはないよ
平気で紹介患者も送ってるし こっちも引き取ってる
辞めて15年一度も医局には顔出してない派 地元変えてないけどw
230卵の名無しさん:2014/10/03(金) 22:32:56.49 ID:7qUnVUji0
>>229
医局には何年くらい籍置いてたの?
あと、可能な範囲でどこにいるのか教えてほしい。
俺は四国内。
231卵の名無しさん:2014/10/03(金) 23:06:13.91 ID:jZEnT63c0
>>230
5年 専門医とって即バイバイ
医大が4つある県の県庁所在地
232卵の名無しさん:2014/10/06(月) 05:15:31.00 ID:mh14/krl0
辞めようとしたら、教授に開業しても食えないようにしてやると言われた
233卵の名無しさん:2014/10/06(月) 20:54:11.90 ID:Q3t9Y79h0
>>232
録音しておけばいいのにw

今時そんな権力持ってる教授なんていないよ
234卵の名無しさん:2014/10/07(火) 14:15:08.85 ID:OeOqxu400
つかどうやってそんなことするんだ?
教授が地域の家庭一軒一軒回って歩くのか?w
235卵の名無しさん:2014/10/07(火) 19:43:20.24 ID:hK/ipS430
>>234
2チャンネルに書き込む。秘書がだけれどね。
236卵の名無しさん:2014/10/07(火) 21:43:09.42 ID:yHL18IyI0
>>234
昔は地域の医師会に話持ちかけたり
地域の基幹病院に患者紹介すんじゃねーぞ
受け入れるんじゃねーぞってやったの

今じゃ医師会入らないのいっぱいだし
基幹病院のほうが紹介率だの逆紹介率だのであっぷあっぷだから言うこと聞かないw

でも脅しは犯罪なんで録音は推奨
237東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2014/10/08(水) 11:40:32.92 ID:witssEqz0
今ならむしろ、「お前が大学に残していった患者様を紹介するぞ。」の方が
脅し文句として効果的な場合もある。

>227
一人足りなくなるだけで大わらわの医局にそんな暇はない。万一、実際に
やらかす馬鹿(業務妨害など)がいる場合は、弁護士を伴って追加退職金ゲットだ。
238卵の名無しさん:2014/10/11(土) 06:48:12.57 ID:zh6axs5X0
医局から脱出出来ても、大学からは逃げられない
239卵の名無しさん:2014/11/02(日) 21:21:19.44 ID:DdwY82Cv0
間違えて入局しても、辞めやすい医局はどこ?
240卵の名無しさん:2014/11/02(日) 21:32:42.34 ID:77lKyPDo0
>>239
間違うなwww
241卵の名無しさん:2014/11/02(日) 22:49:15.81 ID:TqJpy6gI0
>>239
自分が専門医や学位をとったころに教授選があるところお勧め
間違ってもとり終わる前に選挙になるところは選ぶな
242卵の名無しさん:2014/11/02(日) 23:38:32.54 ID:YZvSefXu0
>>241
なんで?教授選て関係あるの?
243卵の名無しさん:2014/11/02(日) 23:44:19.96 ID:TqJpy6gI0
>>242
教授辞める前は退職金集めるだろw
というのはおいといて
教授からみれば医局員は子供だ
いい親かどうかはわからんがな
やめる前にはとらせられるものはとらせてくれる
と同時に教授が変われば前の教授の子供はただの穴埋め要員にすぎなくなる
次にはいってくる医局員が育ってくるまで
ひたすら使い倒されるし面倒になるんだ

ここまで言えばわかるか?
244卵の名無しさん:2014/11/02(日) 23:45:22.60 ID:TqJpy6gI0
もうひとつ書けば

とるものとったら皆辞められるんだ
教授の代わりっぱなに大量脱獄って良く聞く話だろ?
みんなで渡れば怖くないのは信号だけじゃない
245卵の名無しさん:2014/11/03(月) 14:56:06.96 ID:tbFm5oiO0
まあ、最初から入らないのが正しいんだけどな
246卵の名無しさん:2014/11/07(金) 12:10:23.82 ID:fNPrRUxT0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  インプラント関連の投薬を、もっと、徹底的に調べてほしい。   ┃
┃  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                           ┃
┃  徹底的にやれ!   徹底的に!!!                   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  インプラント関連の投薬を、もっと、徹底的に調べてほしい。   ┃
┃  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                           ┃
┃  徹底的にやれ!   徹底的に!!!                   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  インプラント関連の投薬を、もっと、徹底的に調べてほしい。   ┃
┃  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                           ┃
┃  徹底的にやれ!   徹底的に!!!                   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  インプラント関連の投薬を、もっと、徹底的に調べてほしい。   ┃
┃  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                           ┃
┃  徹底的にやれ!   徹底的に!!!                   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
247卵の名無しさん:2014/11/08(土) 16:32:09.54 ID:BeNYiVXC0
>>243
>教授辞める前は退職金集めるだろw

これどういうこと?kwsk

>やめる前にはとらせられるものはとらせてくれる

そういうものなのか?
248卵の名無しさん:2014/11/08(土) 17:03:02.93 ID:s9cFJy7x0
それ以上kwskすることなんてないよ
それでわからないなら理解することを諦めろ
249卵の名無しさん:2014/11/08(土) 17:33:23.13 ID:BeNYiVXC0
エンゼルバンクていう漫画ちょっと読んだけど、医局属しないで直接就職
というのも不安になってきた。
若いうちは売り手市場で何とでもなるけど、年食ってきたら戦力外通知されて
首切られたり、再就職が難しくなるのでは?
やはり医局属さず直接就職となると、そこで骨うずめる覚悟でないとダメなのかな?
250卵の名無しさん:2014/11/08(土) 17:49:22.66 ID:s9cFJy7x0
医局所属してれば肩たたきに会わないって思ってるの?
若いのにいいポジションを譲って結局は隠居だよ
医局の中で生きることしか知らないやつは
医局が見放したらどこにも行き場がない
251卵の名無しさん:2014/11/09(日) 05:12:31.81 ID:9Pd5Ip2y0
医局でバイトを頼まれて1000万
専門医、学位授与機構
252卵の名無しさん:2014/11/10(月) 00:04:17.83 ID:ib7ad33O0
>>250
>若いのにいいポジションを譲って結局は隠居だよ

そうなのか?むしろ古株が居座って中々若い衆に椅子が回ってこないというイメージだが…。
何にせよ、俺も大学は何となく信用できない。
その気になれば多少の地雷を覚悟してでも、医師免許ある限り何歳でも、
手段を選ばず民間医局等のリクルート業者を介せば職には困らんと楽観してたんだがな、
周りの同僚が「医局に属さないと年食うとくいっぱぐれる、また若くても医局というバックが無いと
就職先で不遇な目に遭う」と脅すんだよ…。

実際、年食ってきたらどうなるの?そこさえ解決できれば入局しなくてもいいと考えてる。
253卵の名無しさん:2014/11/10(月) 06:55:20.53 ID:cvaSCNLo0
>>252
>むしろ古株が居座って

それは裏表の関係だな
行き場所がないのがわかってるから譲らない
そういうところでは下が長居せず結局医局が衰退する
そのどちらを選ぶかは教授
というか教授の力量で決まる
当然業績上げて医局を大きくしたいのが教授だから
業績をあげた若手にはきちんと論功行賞しなきゃならん
教授に力があって前向きに力を使えば古株は整理されるよ
254卵の名無しさん:2014/11/10(月) 07:04:04.31 ID:cvaSCNLo0
>>252
>実際、年食ってきたらどうなるの?

どうにもならないよ 普通に勤務するだけ
ローンだとか子供の教育費だとかは全て予定をクリアしている(そもそも給与が医局外の方がいいから)上に
それなりに経験積んで経営に明るくコメディカルスタッフ受けが良ければ民間法人で普通に上にあがる
給与は基本的に医局外民間>医局関連はわかるよね だから給与面では常にお得
結局そのひとがその組織にどれだけ役に立つかだけの問題

そういうのもめんどくさい場合は
スキル身につけて置いてそれを切り売りするだけだから
民間にいても医局に居ても居場所は無くなる(年食えば相対的にスキルはさがるから)
その程度にあまり差はないと思うよ
どっちも大変だけど
どっちも楽(医師免許は強いよ)
255卵の名無しさん:2014/11/10(月) 09:08:09.99 ID:ew1RTwruM
>>254
老害と蔑む
256卵の名無しさん:2014/11/12(水) 22:38:25.98 ID:REeDaPDf0
ダメレジも医局属さずに生きていけるかな…?
257卵の名無しさん:2014/11/14(金) 21:24:17.10 ID:+gKNbbb50
医局に属さないと仕事ができないという思考回路に至るのがそもそも理解できない
258卵の名無しさん:2014/11/16(日) 19:29:45.76 ID:Af9SHSdw0
つーか医局によっては
ダメレジなんか、いじめパワハラ飛ばし嘲笑の対象でしかない。
むしろ医局に属さないほうがいいよ。
259卵の名無しさん:2014/11/25(火) 23:13:55.72 ID:DcY3xH+J0
>>257
県内で生きていくなら、医局に属さないと万が一の時に守ってくれたり、年食った時のポスト、職場に困る、
その辺の市中だと、人数足りなくて産休や育休取得できない、
と同僚の女医が言ってた。女医だとそうせざるを得ないのかな?

>>258
具体的な禁忌所を教えてください。
260卵の名無しさん:2014/11/28(金) 21:41:26.43 ID:BP5X2Pvh0
>>259
放射線量が高いところ
261卵の名無しさん:2014/11/29(土) 07:57:09.39 ID:NfhvViEu0
>医局に属さないと万が一の時に守ってくれたり、年食った時のポスト、職場に困る

妄想も甚だしい。それはちゃんと契約書でも交わしたのか?
ま、俺も初期研修医のころはそういう妄想を持っていたんだけどな。
それは現実ではなかった。

現実的に、俺の場合すべて逆だったぞ。雑用多い。変な責任を押し付けられたり、糞ポストを強制されたり。
医局から抜けた今のほうがむしろ職場には困らないね。そもそも自分の考えや都合で移動できるし。
ちなみに群馬大学。今でもムカつく。若者には、絶対に入ってほしくない。
262卵の名無しさん:2014/11/29(土) 12:02:23.57 ID:kweABw720
>>259
地方の国立出身か?
だとしてもその認識間違ってるぞ
大学なんて教授が代替わりしたら全く別の医局になる
先代の医者を大事にしないから開業がふえるんだ
もし居心地が永遠によいなら開業医は半分もいないだろうね

女医が居心地がいいのは
医局を民間医局(m3なんか)と同じくらいに使い倒すメンタルがあるから
わたし働きたくないですー 時短じゃなきゃいやですー 当直なんて部屋が汚いからできませんー
っていいきるだけの胆力があれば同じ利用法が出来るぞ
263259:2014/11/29(土) 16:39:55.16 ID:CzM15GIA0
レス有難うございます。

>>260
マジすか?あの辺ただでさえ人手足りなさそうなのに、他人に干渉する余裕あるんですか?

>>261
グンマー、2chではよく聞きますね。そんなにダメなんですか?
まあ確かに最近外科が話題になってますが…。

>>262
はい、地方国立です。ただうちの県は開業しようにも飽和状態で、
よほど科と場所の狙いを定めないと新規は無理そうです。

>医局を民間医局(m3なんか)と同じくらいに使い倒すメンタルがあるから

やはりそれですかね。その女医、m3やメドピア(おそらく2chも)とか見てるのに、
大学推しだから不思議だったんですよ。一方で俺や他の同僚に比べればかなり真面目で
救急とか当直にも積極的でして。にもかかわらず「救急嫌い」と言って、内分泌志望だそうですが。

その女医に限らず、周りで入局を避けようとしてるの俺くらいだったんで、不安になってしまい
このスレにお邪魔させていただきました。
264卵の名無しさん:2014/11/29(土) 16:45:47.38 ID:kweABw720
>>263
女医が男医に大学を推すのは意味がある
おまえらは弾幕にされるのw
大学は男医が汚れ仕事引き受けてくれるから
女医にメリットがあるわけでな
全部が女医の医局なんぞどこにもないんだよ
女子医ですらそうw
265卵の名無しさん:2014/12/01(月) 07:27:39.65 ID:Hyuevkxs0
>>245
学位はどうするのですか?
266卵の名無しさん:2014/12/03(水) 21:36:20.97 ID:4P79xOqI0
>>265
無くても大して困らんだろ。いらん。
267近藤誠:2014/12/06(土) 09:35:29.03 ID:alDl9li20
辞めたところで、何も変らない
268卵の名無しさん:2014/12/08(月) 21:37:27.62 ID:dnok9yFB0
>>267
そうかも知れぬ
269卵の名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:05.68 ID:SFoYJKam0
奴隷にモチベーションなんかいらん!

要するにおまえら勤務医は、自分じゃ生き方ひとつ決められんクソってことじゃろ? 

家族だのローンだの、踏み出せない理由をまわりに押しつけとるだけ。

そもそも「仕事が辛いので開業したい」なんて、普通の神経なら恥ずかしすぎて口にできんわ。

だいたい、30代のうちに言うほどバリバリやっとったんなら、とっくに一段上の仕事や役職を任されるはず。

新しいやりがいだってできとるじゃろう。

そうなっとらんということは、おまえの頑張りは空回り、しょうもない自己満足だったということ。

そんなアホのくせして、不況不況といわれる医療業界で定年まで置いてもらえると信じとるあたり、頭の悪さがにじみ出とるな。

現状から逃げたいだけでビジョンもない、だから家族も説得できない、そんなおまえはこのまま奴隷がお似合いじゃ。

モチベーションなんぞとほざかずに、ボケーッと医局で居眠りでもしとけ。
270卵の名無しさん:2014/12/17(水) 16:58:18.32 ID:z0ynK0d/0
奴隷。
271卵の名無しさん
>>269
医局を民間医局(m3なんか)と同じくらいに使い倒す