もう国民には奉仕しないと決意した医師 19人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
もう我慢も限界だ。

最近のバカ役人とバカ政治家の増長ぶりは目にあまる。
そしてマスごみに煽られた国民の医師バッシングも酷すぎる。

いままで自分の生活も健康も犠牲にして国民に奉仕してきたけど、
もうやめた。

これからは人間としての正当な権利を主張させてもらうぞ。まずは全ての
医師に労働基準法を厳格に適用してくれ!

今後は、我々が労働基準法に則り、行動しましょう。
権利があるのに行使しないのはただのバカです

<前スレ>
もう国民には奉仕しないと決意した医師 18人目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1297212552/
2卵の名無しさん:2011/07/10(日) 15:47:53.56 ID:ZEOYYyLpO
俺、来年から福島県立大野病院で働くんだ。

困っている患者様のお役に立つのが医者の務め、だろ?
心を込めて丁寧に診察すれば、医療紛争が起きるはずがないよね。

にげと
3卵の名無しさん:2011/07/10(日) 19:40:18.72 ID:mzKVo+HY0
奉仕しないのは国民じゃなくて患者に対してだろ。病院に品チョンや晩蔵がきても診療させられるだろ。
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5卵の名無しさん:2011/07/10(日) 19:57:59.29 ID:lJXo3t+Z0
>>1
せっかく消えてたのにクソスレ立てんな。カス
6卵の名無しさん:2011/07/11(月) 22:21:47.39 ID:jdbrbGGz0
>>1
乙です。

>>2
>心を込めて丁寧に診察すれば、医療紛争が起きるはずがないよね。

そういう涙が出るような社会が到来するためにこそ、このスレがあるんですよね。

7卵の名無しさん:2011/07/11(月) 23:41:06.22 ID:Zn2FI009i
A市 RC 循環器内科部長 高橋暁行
マジきもい!!
こんな事態になるんだったら、
産まれた武蔵野日赤で
出産時嬰児転落事故で、頭カチ割られてれば
よかったのにな。
8卵の名無しさん:2011/07/12(火) 22:27:57.24 ID:SvXuMCYq0
奉仕なんてしてきたつもりは全然ないのですが、世間一般の基準に照らし合わせれば
自分をすり減らして患者さんのために頑張ってきた人生、と言えるのでしょうね。

でも、もうそろそろ終着点に近づいてきたようです。
残された人生を指折り数えることが最近とみに増えてきました。
9卵の名無しさん:2011/07/12(火) 23:33:25.92 ID:WXPyTf/J0
>>8
もうひと頑張り!
張り切っていきましょうv^^v
10卵の名無しさん:2011/07/13(水) 22:15:29.46 ID:Tu3gIe1W0
そのもうひと頑張りがつらいんだよな〜w
11卵の名無しさん:2011/07/13(水) 22:47:57.19 ID:26IYq+aT0
自分をすり減らして頑張っても、帰ってくるのは文句ばかり
これでは早く辞めたくなるね。
俺も長年頑張ってきた、それが天職だと思っていたけど、流石に
今の患者さん達には正直・・
12卵の名無しさん:2011/07/14(木) 11:19:12.57 ID:y8F1Y+n00
人を見るな、病気を診ろ
13東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2011/07/14(木) 16:41:57.47 ID:xbAO/9ah0
人を見るな、通帳を見ろ!
14卵の名無しさん:2011/07/14(木) 21:42:43.12 ID:ZuTNQorE0
俺、10年以上前にドロポして以後金だけを追い求める毎日だけど
あの時の決断を1度も悔いたことはないな。
というか、ドロポの初期に感じた後ろめたさが、時間が経つとともに、
どんどん薄らいでいく日々だったな。

今は億を超える資産を築いて人生順風満帆だ。
今頃になって社会が俺に追いついてきてる。
15卵の名無しさん:2011/07/14(木) 22:38:53.33 ID:okgT/KIZO
十年で億一桁?
少なくね?
16卵の名無しさん:2011/07/15(金) 23:44:47.25 ID:C6jSXRZA0
>>15
>少なくね?

あなたは1億円の資産を築いているのですか?
17卵の名無しさん:2011/07/16(土) 06:07:17.04 ID:xxDg1Wih0
>>16
築いてるだろ??
18卵の名無しさん:2011/07/16(土) 23:10:46.64 ID:nS9cnL5D0
下半身だけで?
19卵の名無しさん:2011/07/17(日) 05:07:10.99 ID:66dvAleR0
口だけで。
20卵の名無しさん:2011/07/17(日) 17:48:00.32 ID:i+h/SMqi0
>>12
なかなか今の時代は難しいね。病気は人が患っている物だし、
人間が治療をしきりに邪魔する時代だから。
21卵の名無しさん:2011/07/17(日) 22:14:26.53 ID:4lkAxred0
治すべき病に集中する前の段階で、患者さんの性格をまず考えてしまう。
頭にはいつも訴訟リスクのことばかり。

昔はこんなことなかったのにな〜。昔は良かったね。
22卵の名無しさん:2011/07/17(日) 22:59:19.71 ID:anatV8kc0
>>21
開業医と大学病院では、リスクの種類も異なるわけだが。
どっちだ?
23卵の名無しさん:2011/07/17(日) 23:39:53.14 ID:SJmLTfi50
免許返上して医者さっぱり辞めたらええやん。
24卵の名無しさん:2011/07/18(月) 08:49:07.05 ID:RmkWKJWk0
免許なければただの人。
25卵の名無しさん:2011/07/18(月) 09:37:35.22 ID:pQPiAcw3O
「○○がなければただの人」

医師免許がなければただの人→OK
弁護士資格がなければただの人→OK
衆議院議員じゃなければただの人→OK
高級官僚の地位がなければただの人→OK

ボイラー技士資格がなければただの人→NG
原付免許がなければただの人→NG
契約社員更新してもえなかったらただの人→NG
26卵の名無しさん:2011/07/18(月) 16:07:23.98 ID:6WVm9Uqo0
2級ボイラーなら、もっててもただの人。
特級ボイラーならそれなりのエンジニア。
27卵の名無しさん:2011/07/18(月) 22:05:52.35 ID:CvrcYQhY0
昔から医者、弁護士とは言われてきたが、最近弁護士の凋落が激しい。
歯医者ほどではないが。
受験のとき医学部と歯学部でずいぶんと迷った記憶があるが、まだ高校生だった
あの時のの自分の判断は正しかった。
今から考えると。

正しかったよね?
28卵の名無しさん:2011/07/18(月) 22:28:29.42 ID:pQPiAcw3O
商売の基本は、「お客様は神様です」
29卵の名無しさん:2011/07/18(月) 22:52:25.43 ID:Hsx2tZto0
ボランティアみたいなもんなんだろ、商売じゃなくて。
30卵の名無しさん:2011/07/19(火) 01:44:45.00 ID:gPDr+62h0
マスコミ的には、超人的努力と奉仕を必要とするボランティアのようだ。
高い報酬を得ることは絶対的に悪のようだ。
31卵の名無しさん:2011/07/19(火) 08:45:11.66 ID:Dp1ABaXI0
マスゴミも、高給取りの方なんだがな。
32気弱な怪我人:2011/07/19(火) 08:52:43.59 ID:iNt0HIJFO
人の命と医者の休日は比例するのですか?
33卵の名無しさん:2011/07/19(火) 10:51:33.84 ID:nyUuqhkYO
>>32
ひれい【比例】
2つのものが一定の関係で変化すること。
[用例]収入に比例した生活をする・比例配分(按分比例)・正比例

>人の命と医者の休日は比例するのですか?
…「人の命が二倍になると、医者の休日が二倍になる」という事実はありませんので、比例はしないと思います。
34卵の名無しさん:2011/07/19(火) 15:12:25.27 ID:w+zY7Tis0
>>32
小学生でもこんな文は書かないぞw
35卵の名無しさん:2011/07/19(火) 15:27:19.98 ID:CnWDgokS0
>>33
お、ここでは珍しい算数得意なやし発見w
最低でも宮廷医は出てると見た(^_^)v
36卵の名無しさん:2011/07/19(火) 15:34:23.53 ID:6MTNtp7l0
>>32
比例するよ、まさしく正比例だ。

ヒマで死なない科ほど、医者の余暇も多いんだ。
37卵の名無しさん:2011/07/19(火) 17:56:59.94 ID:r66LT0Y60
>>35
さらに、アメリカの名門大学に留学経験もあるとみた。
38卵の名無しさん:2011/07/19(火) 22:16:36.30 ID:jm9a/A1H0
学生の頃、メジャーで死ぬほど忙しい科ほど医者の花形だと思ってた。
どこの科とは言わないが、患者の生死にあまりかかわりないヒマな科は、プライドを捨てて
名誉もやりがいも捨てたんだから、その代償として稼ぎがいいのも当然だと思ってた。

この年になってはじめて社会の現実を思い知らされた。
人間として甘かったんだよな。
39卵の名無しさん:2011/07/20(水) 01:14:16.79 ID:Lvrq1kAEO
>>38
メジャー科の医者は、誰でもやれるって訳じゃないからね。
向き不向きがあるよね。

自分に向いていないからといって、皆に向いてない訳じゃないことも、学んでね(はーと)
40卵の名無しさん:2011/07/20(水) 08:33:46.96 ID:1lG9iOiz0
そうそう、向いていないのにムリヤリ合わせることはない。
俺は向いていないのが若い頃からわかっていたから、
Psyでマターリやらせてもらってます(はあと)
41東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2011/07/20(水) 15:12:51.41 ID:+5fKkdWM0
>28
つ「千円札は拾ってはいけない」
42卵の名無しさん:2011/07/20(水) 22:39:19.92 ID:56xpR4Ns0
>>38
>人間として甘かったんだよな。

とりあえず気づいただけでも、かなりマシなのでは?
43卵の名無しさん:2011/07/20(水) 22:51:24.61 ID:Lvrq1kAEO
先日、2型糖尿病患者に自己血糖測定用のチップを渡したんだが…

患者「念のために、もっとチップください」
私「渡せる枚数が決まっているんです」
患者「前の主治医は、もっとくれたけどねぇ」
私「それは、当院が自腹を切ってサービスでお渡ししただけです。ある分でやれるよう、測り方を…」

患者「追加分は無料なの?だったらもっとください。サービスなんでしょ?」
44卵の名無しさん:2011/07/21(木) 23:09:48.57 ID:suUzAAXd0
医療はサービス業ですよね?

だから患者様って言って医者はへりくだるんでしょ?
45卵の名無しさん:2011/07/22(金) 00:34:32.23 ID:j48q7k9t0
猫の話をするところはここだったっけ?
46卵の名無しさん:2011/07/22(金) 06:24:18.65 ID:GB4unZXD0
10%サービス料、これからとっていいかなあ。
47卵の名無しさん:2011/07/22(金) 08:39:12.21 ID:E/PPMhbR0
消費税の持ち出し分があるから15%くらいもらっとけ。
48卵の名無しさん:2011/07/22(金) 09:03:33.27 ID:C+FwmTMd0
支払いを遅滞する患者の請求分を、サラ金に債権を譲渡したらダメ?
でも、そのくらいやらないと、払わない奴がいないわけではないから。
49卵の名無しさん:2011/07/22(金) 11:48:20.99 ID:j0sPgvvQO
>>48
いいんじゃないの?

そのかわり…
「あの医院はヤクザと繋がっている」みたいな噂は立つだろうね。
それに、債権売るっていっても、額面の数割で買い叩かれるのがオチだよ。
50卵の名無しさん:2011/07/22(金) 12:44:42.22 ID:bKFG1yMH0
サラ金というか、回収業者に渡すのは普通にやってるだろ
51卵の名無しさん:2011/07/22(金) 13:32:48.74 ID:yIjg7iUx0
>>46
混合診療は禁止だけど、サービス料は取っていいよ
52卵の名無しさん:2011/07/22(金) 14:37:37.04 ID:EKiqHhRDI
大学病院居た頃、結構な重症な娘の親が、泣きながら助けてください。と毎日見舞いに
来てた。
なんとか立ち上がり退院まで1週間で夜中にドロン。
その後の事は債権担当しかしらない。
世の中そんなもん。
53卵の名無しさん:2011/07/22(金) 14:44:02.04 ID:BbqNfnCL0
>>48
手形も借用書もないじゃない(笑)。保険者に請求するんだよ。
54卵の名無しさん:2011/07/22(金) 14:47:53.10 ID:BbqNfnCL0
55卵の名無しさん:2011/07/22(金) 17:18:30.98 ID:tptNb+KG0
>>49
国が債権譲渡のお墨付きを、法律で与えれば良いんじゃね?
56卵の名無しさん:2011/07/22(金) 17:24:49.71 ID:baKVN0U10
> ■一部負担金の保険者徴収について
>
> 1.要旨保険者が保険医療機関等の請求により、徴収金の例によって未払一部負担金を処
> 分した上、これを保険医療機関等に交付することとし、保険医療機関等に強制徴収権限
> がないために起こる損失を強制徴収権限を行使し得る保険者が代わって徴収しようとい
> う趣旨である。
> したがって、一部負担金の徴収義務は、第一義的には保険医療機関等にあると考えるこ
> とができる。
57卵の名無しさん:2011/07/22(金) 17:26:39.39 ID:/9Vop1mT0
> 2.未払一部負担金の保険者徴収に関する事項
>
> (1)保険医療機関から保険者に対し、未払一部負担金の処分を請求があった場合、保険
> 者は保険医療機関が善良な管理者と同一の注意をもって一部負担金の支払いを求めたこ
> とを確認のうえ当該請求を受理するものであること。
> この場合において、善良な管理者と同一の注意とは、保険医療機関の開設者という地位
> にある者に対し、一般的に要求される相当程度の注意をいうものであり、その確認は、
> 例えば、内容証明付郵便により支払請求を行つた等の客観的事実に基づき行うこと。
58卵の名無しさん:2011/07/22(金) 17:28:27.54 ID:/9Vop1mT0
> (2)保険医療機関からこの処分の請求を受ける場合には、次の事項を記載した請求書を
> 提出させること。また、その請求書には保険医療機関が善良な管理者と同一の注意を
> もって一部負担金の支払いを受けるよう努めた事実を示す書類を添付させること。
>
> 1.保険医療機関の名称及び所在地並びに開設者の氏名2.被保険者の氏名及び住所並びに
> 被保険者証の記号番号3.当該請求の原因たる一部負担金に係る療養の給付が行われた年
> 月日及び収容がある場合は、その期間並びに当該一部負担金の額及びその内訳
>
> (3)保険医療機関からの請求に基づき行う納入告知、督促、滞納処分は徴収金の例によ
> るものであり、収納された現金は歳入歳出外現金として取り扱うこととし、収納された
> 金額を当該保険医療機関に交付するのであること。
>
59卵の名無しさん:2011/07/22(金) 20:18:57.59 ID:M2IbV6VM0
現実は、診察料の貸し倒れ状態が大変多いわけだが...。
60卵の名無しさん:2011/07/22(金) 20:35:39.51 ID:M8IIMq0n0
診察料払えんのやったら、マグロ漁船乗ってもらいまひょか・・
61卵の名無しさん:2011/07/22(金) 21:14:44.20 ID:I37qyexR0
いまどきマグロ漁船って、
世間知らずなんだね。
62卵の名無しさん:2011/07/22(金) 21:18:20.02 ID:M8IIMq0n0
>>61
うう・・
最近の若者って萬田とか知らないのな…
逝ってくる
63卵の名無しさん:2011/07/22(金) 21:29:10.90 ID:M8IIMq0n0
リアルで金融マン(東証一部)が萬田の真似して客に「臓器売らんかいワレー…」ってやったのを録音されて、その金融会社が父さんした事件も知らないと思う
orz
64卵の名無しさん:2011/07/22(金) 22:03:49.72 ID:rnKCpNY30
マグロ漁船でビビらそうと言う奴は、40歳以上の人間。
65卵の名無しさん:2011/07/23(土) 22:09:27.04 ID:eoSnftsb0
30代以上であればマグロ漁船のことくらい知ってますよ
66卵の名無しさん:2011/07/24(日) 22:09:30.47 ID:E+7lVYLg0
メジャーはおいしくないって、今頃になって気づくなんてちょっとどうかしてますね。
20年前でも目端の利く学生なら当たり前のように感づいてましたよ。
67卵の名無しさん:2011/07/25(月) 08:41:01.80 ID:FVtEPMBP0
当時はまだ、「メジャーじゃなければ医者じゃない」的な洗脳が
効いていたから。そもそも医学部に入るまでにアドレナリンジャンキー
になってないと入試を突破できないからな。
68卵の名無しさん:2011/07/25(月) 21:49:38.60 ID:NoATnsfo0
人生の前半はアドレナリンジャンキー。

その後はゆったり、まったりと。

人生の醍醐味ですね。
69卵の名無しさん:2011/07/25(月) 22:00:00.19 ID:3FHcpQKvO
うーむ、20年以上前だが、溢首過剰と言われるなか、自ら溢首になってしまった。
自分の子供は医学部に進ませるつもりは全くないな。
70卵の名無しさん:2011/07/26(火) 17:36:49.54 ID:2u6zx7/20
>>69
健康食品のメーカーとつるんで開業し、「癌に効く」と言って。万単位の
健康食品を次々に売り付けるのだ。それなら、何とかなるだろう。
71卵の名無しさん:2011/07/26(火) 17:39:39.65 ID:yx5BCcmHO
>>70
医者の発想じゃないね。
72卵の名無しさん:2011/07/26(火) 18:15:12.53 ID:8JWrGtjT0
>>71
いや、健常人の発想じゃない…
73卵の名無しさん:2011/07/26(火) 18:40:16.00 ID:b71gr8TO0
おれの親父は週4、9時5時勤務、残業当直なしで1500万
もらってるけどな。
携帯鳴らすといつも出るし、いつ仕事してるのだか・・

国民の皆さんが親父に奉仕してくれてるとしか思えんよ。
74卵の名無しさん:2011/07/26(火) 19:12:23.13 ID:8JWrGtjT0
>国民の皆さんが親父に奉仕してくれてるとしか思えんよ。

そんなのゴミ医者なんてまだまだww
いわゆる利権組の先生方の足元にも遠く及ばない…
75卵の名無しさん:2011/07/26(火) 19:22:19.67 ID:7e/Nj+e50
イエス・キリストの予言

「そういう者が世の終わりにの前にあらわれる。
それはわたし(イエス・キリスト)のニセモノである。

わたしは世界が終わるとき、真に神を信ずる選ばれた人々を救うため、
もういちどこの世にもどって来るが、その前にわたしをかたるニセモノが、
あちこちにあらわれてくるのだ。

そういうものは、自分こそ真の救世主だと人々にいうであろう。
人々もまた、そんなニセモノを指して、あの人がそうだ、
この人がそうだ、というであろう。
―−−−そうなったら終わりは近いとおもえ」

イエス・キリストは2000年前に、こう予言した。

76卵の名無しさん:2011/07/26(火) 19:30:24.79 ID:8JWrGtjT0
>>75
そんな奴おるか?
まだまだ終わりは遠いのかな?w
77卵の名無しさん:2011/07/26(火) 19:57:09.65 ID:+mtHSWLG0
>>70
最近、京都府立医科大学の先生方がその路線を取っていらっしゃるね?

ラブレの岸田綱太郎先生は、まだお元気ですか?
78卵の名無しさん:2011/07/26(火) 20:10:03.02 ID:8JWrGtjT0
>>70
健康食品メーカー→大手製薬
万単位の健康食品→10万単位の抗癌剤
と読み換えたらどこの病院も似たようなもんだってw
保険が効くから病院は安いと思ってるだけ・・
79卵の名無しさん:2011/07/27(水) 01:35:47.61 ID:uLu2ndqB0
>>76
○○○○が○○の生まれ変わりだと知っていましたか?

1、知っていた  2、今知った
80卵の名無しさん:2011/07/27(水) 09:54:49.76 ID:Z6Nm2xMv0
ウハクリがツブの生まれ変わり・・・
今知った!2だ!
81卵の名無しさん:2011/07/27(水) 09:59:42.35 ID:lsVPMBmf0
>>75
健康食品の通販会社はたくさんあるよ。
82東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2011/07/27(水) 15:18:15.16 ID:HcjYMyhI0
>63
一昔前のトレンドは、「海と山、どっちが好きかね。」ですね。
>69
古典的ですが、XXの開業後に有床診療所を開設するとか…。
83卵の名無しさん:2011/07/27(水) 15:22:21.64 ID:Z6Nm2xMv0
>>82
パチの開業後?
84東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2011/07/27(水) 15:27:19.47 ID:HcjYMyhI0
それもあるが、他にもあるよ。(肉欲ビルとかホテルとか…)
 風営法&条例のお勉強だね。
85卵の名無しさん:2011/07/27(水) 15:30:52.93 ID:Z6Nm2xMv0
肉欲棒太郎社長が経営してそうなビルでつね・・
86卵の名無しさん:2011/07/27(水) 18:11:25.83 ID:Nd3QY+GQ0
>>78
ハッキリ言って、10万程度で癌が治れば、安いものだが現実は...。
87卵の名無しさん:2011/07/27(水) 22:47:31.90 ID:i1Zhl/go0
いや、1000万でも相当安いと思うが・・・w
88卵の名無しさん:2011/07/28(木) 11:24:40.75 ID:MoE86X3h0
癌の進行具合にもよるわな。
大金持ちなら、もし治るとなれば、末期癌に一億円でも喜んで出すだろう。
89卵の名無しさん:2011/07/28(木) 11:47:58.78 ID:jKJRbTZ7O
金持ちは一億円。

「貧乏人は死ねというのか!いのちの格差反対!」と書いた横断幕持参で受診すれば、無料にできます。
それが日本。
90卵の名無しさん:2011/07/28(木) 12:18:33.36 ID:VrwysW+w0
>>88
そこで癌専門免疫療法ですよ!
91卵の名無しさん:2011/07/28(木) 13:51:40.17 ID:S2UtxgpR0
毎日新聞を読むのをやめれば、免疫力が上がるような気がするんだが?
92卵の名無しさん:2011/07/28(木) 16:42:02.59 ID:ZHZY+zZy0
>>90
アガリクス...月18000円
遠心分離機による血液の免疫強化...半年で230万円
高濃縮ビタミンC療法...月15万円
冬虫夏草...月18000円

自分が癌にかかったら、どれにいくらくらい出す?
93卵の名無しさん:2011/07/28(木) 19:35:14.45 ID:VrwysW+w0
>>92
どれも奏功率出てないか出ててもヒサンですよね(><;
あきらめますw
逆にあなたが開業するならどれですか?w
・アガリクスや冬虫夏草を処方する漢方クリ
・高濃度ビタミンCを点滴するクリ
・客単価2〜300マンの免疫療法クリ
いずれも超軽装開業可能ですよww
94卵の名無しさん:2011/07/28(木) 23:19:51.03 ID:DHfMVPpb0
>点滴するクリ

昔、‘点滴バー都内で開業’ってタイトルの新聞記事がありましたね。
私も点滴クリで超軽装の開業医になりたいな。
95卵の名無しさん:2011/07/29(金) 00:01:17.25 ID:J0H7aAci0
>>94
高濃度vitCも免疫療法も、軽装で点滴してたらいいクリですよw
客単価ウン百万ですw
96卵の名無しさん:2011/07/29(金) 09:50:25.90 ID:bA7o9CiS0
>>92-95
金持ちの中国人相手にやってくれ。
たぶん日本人は標準の化学療法に従うだろう。
がんになれば、わらにもすがるというのは、もう、昔の発想だろうに。
97卵の名無しさん:2011/07/29(金) 11:07:19.96 ID:Wdm3rFXb0
中国の金持ち相手なら、確かに、いくらでも金を出しそうだな。
98卵の名無しさん:2011/07/29(金) 11:28:15.79 ID:ke4+4Qbo0
日本人以上に、奴らは虚栄心をくすぐらないといけないから
張りぼてでもいいので、外観、内装は豪華にね。
99卵の名無しさん:2011/07/29(金) 11:40:46.55 ID:Yu2QPPBc0
>>98
シンガポールや香港の方が、外国人用病院あるし、豪華だし、英語も中国語の話せる
Dr.もいる。わざわざ、日本というのは、大金持ちじゃなくて、小金持ちだね。
100卵の名無しさん:2011/07/29(金) 13:11:11.58 ID:mcWIL5Qr0
いや、中国人の日本の医学に対する信頼は、意外に高い。
金持ちだったらチャンスだ。
「血液を採取し、日本に三台しか存在しない遠心分離機で、免疫力の大幅強化
を行い、それを繰り返し、半年で180万円から250万円。週に二回、ビタミンC
濃縮液を血液に二時間かけて投入し、月15万円。お食事の前後には、必ず、
冬虫夏草とアガリクスと、サメの軟骨をセットで、「月五万円」と・・・。
ただし、これで死亡したら、中国人は暴れるだろうし、開業先に放火される
リスクもあるので、癌の初期の患者だけ受け入れて、四期の患者を受け入れ
ないとか。まさに、「悪魔的な発想」だけどな。
101 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/29(金) 18:13:50.41 ID:KoOSHbjf0
>>100
うん、小金持ちはそう思うと思う。英語の話せるエリートは実情を知っている。
102卵の名無しさん:2011/07/29(金) 23:54:03.84 ID:J0H7aAci0
>まさに、「悪魔的な発想」だけどな

いやあ、厨二的な発想でしょうなあw
初期の癌患者がそんな治療受けるわけ無いだろww
103卵の名無しさん:2011/07/30(土) 08:30:46.79 ID:3CrA9nZ40
>>102
医者の常識≠一部一般人の常識
104卵の名無しさん:2011/07/30(土) 11:04:50.96 ID:hBvNncsH0
「あなたは癌です」と言われたら、医者と一般人では知識のレベルが
違い過ぎるのだから仕方ないだろ。
105卵の名無しさん:2011/07/30(土) 11:13:13.28 ID:06k/EZ0B0
>>103
「先生ありがとう、中国へ招待します。」
のこのこ行ったら、詐欺で捕まって、即刻、処刑。いいね。
106卵の名無しさん:2011/07/30(土) 13:51:06.52 ID:spkb3ysF0
シナ人は状況が問題なければすり寄ってきて
おべんちゃらをいい、本当に家族のように対応するが
行ったん不具合が起こると、それはそれは…

シナ人とはかかわらない方がいいよ。
特にこの業界では。検診期間とか大病院の
一歯車として義務的にかかわるならそれほど問題は
起こらないかもしれないけど、クリニックの医師として
シナ人と濃厚に関わったら大変。
107東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2011/07/30(土) 14:52:21.44 ID:U8qHHmdz0
生死に関わる病人を相手にしようという時点で質の低下が…。

今の狙い目は「放射線除去点滴」とか「放射能防護剤」をでっちあげて、
放射能神経症(藁 の情弱からどれだけ絞りとれるかでしょうに。
情弱相手で上手くやったミンスの手法を参考に、週刊誌などに自称専門家の
記事を出して煽り、同時に広告を出して誘導するとか、そういう
建設的な意見が出てこない時点で、少し劣化を感じますね。
108卵の名無しさん:2011/07/30(土) 16:10:47.85 ID:HVqIExY00
>>106
日本人の方が怖いがね。
109卵の名無しさん:2011/07/30(土) 17:12:09.06 ID:spkb3ysF0
>>108
確かに日本人でも医療関係者を殺す奴いるしね。

ま、確率(割合)と文化的背景の問題から考えれば、
おれはシナ人の方がやだな。

でも、まぁ、これは各人の捉え方によるからね。
110卵の名無しさん:2011/07/30(土) 18:21:37.78 ID:YeGUpbVS0
>>109
日本人は、いつでもどこでもいるし、関係ない誰かを殺すこともある。
日本では、日本人による殺人事件の方が、中国人よりはるかに多い。
知り合いだとしたら、同じ確率だろうね。
111卵の名無しさん:2011/07/30(土) 19:25:41.50 ID:icZmxzX+O
>>110
日本と中国を入れ替えても、その文章は成り立つね。
112 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/30(土) 19:30:26.53 ID:6CoVNeXV0
>>111
中国ならね。
113卵の名無しさん:2011/07/30(土) 20:05:44.45 ID:7DdlhRpb0
>>111
在日か中国人だろ、相手するなよ。
114卵の名無しさん:2011/07/30(土) 20:25:58.15 ID:MOwhf1B90
前スレで、退職届を出すと言っていた者ですが、退職を申し入れると上司はやはり激怒しました
薬を欲しがる患者が送りつけてきたクレームの手紙のことでもまたグチグチ言われました
そんなに俺がダメな医者だと思うなら早く辞めさせればいいのに自分の仕事が増えるのが嫌なので激怒
言っていることが無茶苦茶で反論は一切受け入れない人で、あとしばらくの勤務にも恐怖を感じます
115卵の名無しさん:2011/07/30(土) 21:10:54.84 ID:NTKuv8ok0
>>114
まだ辞めていなかったの?
もちろん、激怒の様子はICレコーダーにでも録音したよな。
116卵の名無しさん:2011/07/30(土) 21:19:40.00 ID:QpdBC8uj0
>退職を申し入れると上司はやはり激怒しました

何なんそれ?www
なんでそんな人格破綻者相手にしてんの?
話にならん・・
117卵の名無しさん:2011/07/30(土) 21:20:01.64 ID:MOwhf1B90
>>114
マイナー科で医師が少なく患者が非常に多いためなかなか辞められません
録音は考えつきませんでした
まだしばらく勤務しなくてはならず狂った上司の嫌がらせが怖いです
118卵の名無しさん:2011/07/30(土) 21:22:11.09 ID:QpdBC8uj0
>マイナー科で医師が少なく患者が非常に多いためなかなか辞められません

はあ?辞めたらいいじゃんwww
話にならん・・
119卵の名無しさん:2011/07/30(土) 21:27:59.77 ID:MOwhf1B90
退職を申し入れると教授が激怒という話は仲間内ではよく聞きますが珍しいですか?
医局はマフィアだと思っているのでこれくらいはよくあることかと思うのですが
120東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2011/07/30(土) 21:56:59.65 ID:N0HcCS7K0
病院事務(人事)に2週間前に退職届でしょ。まさか人事権のない上司に
出すなんてことはしていないよね。
121卵の名無しさん:2011/07/30(土) 22:18:34.27 ID:MOwhf1B90
退職届はまだです。上司の了解を得ずに病院事務にいきなり出したら私を業界から抹殺しようとするでしょう
122卵の名無しさん:2011/07/30(土) 22:30:20.93 ID:spkb3ysF0
とりあえず、マイクロSDに何時間も録音できるICレコーダーを買って
毎日録音するべきだな。
あと、精神科通っておけ。上司のパワハラで精神的におかしくなったって。
そうすればやめやすくなるよ。
123卵の名無しさん:2011/07/30(土) 22:35:00.36 ID:s1PPqw/30
ICレコーダーで証拠を押さえ、どこにでも提出できるように。
退職を口に出す直前に、このスレに来て再度相談しておけば良かったのに。
医者にだって、「職業選択の自由」はあるのだから。
124卵の名無しさん:2011/07/30(土) 23:03:32.77 ID:spkb3ysF0
まあ、そんだけ逝っちゃってる上司なら、また誘い水を投下したら
いい感じにICレコーダーにネタを提供してくれるだろう。
で、数日してまた録音。録音がいくつかたまったらくらいに、
適当な精神症状を訴えて精神科を受診。
病院では、時々、カルテ書きながら奇声を発したり、
笑い声を発したりして周りに不審に思ってもらうの効果的。
ま、ここら辺はほどほどに。

そういう面倒なのが嫌なら、弁護士経由で退職届を提出、ってのもありかも。
125卵の名無しさん:2011/07/30(土) 23:05:06.71 ID:7DdlhRpb0
>>119
いつの時代の話だ?
126卵の名無しさん:2011/07/30(土) 23:22:06.76 ID:QpdBC8uj0
>私を業界から抹殺しようとするでしょう

できるかい、そんなもんw
そいつは財前五郎か?
127卵の名無しさん:2011/07/30(土) 23:33:49.87 ID:kBUFB/MBP
抹殺されるべきはどっちだよって話
128卵の名無しさん:2011/07/31(日) 03:02:13.85 ID:rPqckl+50
自分のせいで医局員が辞めたと思われると困るとも言ってました  自分が悪いとは絶対に思わない
いつも患者さんのために奉仕するとか言っていながら自分の面子を気にしているのには呆れました
129卵の名無しさん:2011/07/31(日) 06:04:31.63 ID:0uOJ1ZbB0
さんざんつっこまれているが、人事権ない上司と意味のない交渉だな。
まだ自分のどこが間違っていたか?に気が付いていない。
130卵の名無しさん:2011/07/31(日) 07:27:20.68 ID:pBvlpdZoO
>>128
何でさっさと辞めないの?気が弱いの?
医師免持ってりゃどこでだって食って行けんじゃん
Fラン大出のブラック企業社員とは訳が違うじゃん…
いつまでも遠慮してたら一生理不尽にこき使われるだけだよ、そんな糞上司一回殴っちまえよ
131卵の名無しさん:2011/07/31(日) 08:37:30.27 ID:eqY81NtzO
>>128
皆がネタかとか釣りかとかいうのは、20年以上昔の話に思えるからなんだよ。いまだに医局がとか、上司がとか、なつかしいなあ。
上でさんざん言われてるように、何時何時で退職しますと退職届書いて、その病院の人事権がある病院長、ないし理事長に提出。有給の残りを消化。とりあえず、フリーのバイトをしてから、じっくり転職先を決めるか、開業するか。
ただし、開業するなら、栗の建設や開設手続きやらで、半年はかかったから、その間はバイトしとかないとね。
当人にとっては一大事でも、社会の歯車にしかすぎないから、周囲にとって一時の話題にはなれど、所詮他人事なんで、どってことないんだよね。気軽に辞めてください。考えすぎるなよ。
132卵の名無しさん:2011/07/31(日) 09:13:07.84 ID:jOevZrQp0
釣られすぎ...。
133卵の名無しさん:2011/07/31(日) 09:55:12.68 ID:AR4X/lt30
退職金やっす。うちの病院30年働いても840万だって。
民間病院こわ〜。500床以上の某帝大の基幹病院がだよ。
規定に書いてある以外にもらえるとかか?
134卵の名無しさん:2011/07/31(日) 10:21:06.14 ID:tWe8ZSN30
>>128
色々と嫌がらせ的にチクチクやられるようであれば、
「現在、ICレコーダーで、私が辞めるまでのすべての会話を、録音させて
もらっています。状況次第で、すべてネットに流れる事になりますので、
ヨロシク」
と、レコーダーを持っていなくとも、暗に圧力を返しておくのも一つの
手だな。どんな顔するか見ものだよ。
135卵の名無しさん:2011/07/31(日) 11:20:44.16 ID:9tbwpQCy0
ネタではありません。現在進行形です。あまり詳しく書くと特定されてしまいますが。
私は確かに非常に気が弱い人間なのですが、怖いのは上司が本当に狂っているからです
すぐに辞めなかったのは、オペを教えてもらった恩があるからです
上司は馬鹿ではないので今後証拠の残らない陰湿な嫌がらせをしてくることが怖いです
136卵の名無しさん:2011/07/31(日) 11:29:20.63 ID:E75CeYsw0
>現在進行形です。あまり詳しく書くと特定されてしまいますが

書いちゃいなさいよ。ここはみんな親切だから助けてくれるよ(^^/
137卵の名無しさん:2011/07/31(日) 13:01:47.62 ID:P/yYA6B+0
陰湿な嫌がらせって、どんなお偉いさんでも県を越えたら
只の人だろう。旧帝でもせいぜいその地方止まり。
首都圏に高飛びして来なよ。同じ関東でも医大が山ほど
あるから、近所の病院がみんな違う大学の関連で、
全然知らない医者ばかりで気楽だぞ。
138卵の名無しさん:2011/07/31(日) 13:12:13.13 ID:eqY81NtzO
>>135
上司がオペを教えてくれたんですね。恩義を感じてくれるなんて、心根が優しいのですね。
上司の立場なら、どうでしょう。コイツはずっと部下でやってほしいなんて考えませんよ。いずれ、他所に出てくれないかな?くらいにしか考えてませんよ。
オペは、先生によってかなり癖がありますよ。いくつか、ローテで病院を回られてると思いますが、他の医局系列の病院の門も叩いてみて、ご自身なりに一番良いオペ法を確立されてはいかがでしょうか?
専門医もってる8年目くらいの女医さんかもしれませんが、気が少し弱いなら、退職届を出しておいて、立ち去ってみては?
とにかく見限ることも大切ですよ。時機を誤るとご自身だけ傷が深くなりますよ。もう、十分頑張ったではないですか。
139卵の名無しさん:2011/07/31(日) 13:30:53.62 ID:TL+2WJoC0
上司としては私を可愛がってきたつもりのようなのです。裏切られたと思い怒っているのでしょう。
オペに関してはもともと手自体が不器用で不得手なのでもうやらないつもりです。
退職はもうすぐなのでなんとか耐えます。皆さん励まして頂いて感謝します。
140卵の名無しさん:2011/07/31(日) 15:20:16.75 ID:5If3igk60
誰も励ましてなんかいないぞ。馬鹿にしているだけだ。
141卵の名無しさん:2011/07/31(日) 20:33:43.09 ID:E75CeYsw0
>>140
あんただけだよ・・・
上のカキコ見てみなよ。みんな親身になってるだろ?
142卵の名無しさん:2011/07/31(日) 21:13:03.52 ID:ZHUlPjUe0
バカにしてるというよりいじり倒してるように見えるな…
143卵の名無しさん:2011/08/01(月) 01:35:09.74 ID:snMGEWv4O
今回の先生は、かなり高い志を持って医学の道に入られたのでしょう。
臨床にあがると、そこには厳しい現実があり、医局という組織から強力な洗脳があったのでしょう。
朝から晩までずっと病院で寝泊まりして、患者が急変したらきっと真っ先に駆けつけるタイプ。
それが、スレタイにある通り、もうバーンナウトして、国民に奉仕はしないと思うに至ったのです。
真面目な先生が、一人悩んで、この先もずっと医局の呪縛から離れられないとしたら、放ってはいられません。
身体が、精神が平静であってこそ、自分の分をわきまえた医療ができます。これだけの先生なら、活躍する場は、開業であれ、勤務であれ、他所に必ずあります。
その意味でこれから退職までの残り期間は是非とも乗りきっていただきたい。ただ、それだけです。Goodluck!
144卵の名無しさん:2011/08/01(月) 07:17:40.21 ID:64btODcvO
>>139
「私はこんなに尽くしてきつ、愛しているのに。あなたは私を見捨てるのですね?」
「絶対に許さない!私を見捨てようとしたらどうなるか、思い知らせてやる!!」

その上司って、ボダというか、ストーカーの心性があるかも。
145卵の名無しさん:2011/08/01(月) 07:52:28.23 ID:0IjUKJGs0
自己愛性だろ
よくいるよ
146卵の名無しさん:2011/08/01(月) 08:29:04.98 ID:oC5xsn0U0
朝鮮半島で、差別され搾取されていた奴隷階級=白丁。
終戦後のドサクサに紛れ、差別から逃れるため、白丁は日本に密入国。
勝手に戦勝国民を名乗り、朝鮮進駐軍を組織。
日本各地で、殺人・強盗・強姦・暴行・土地の強奪等極悪の限りを尽くす。
そして、不法に占拠・強奪した駅前の一等地でパチンコ屋を開業。
暴利を貪り、蓄財する。
その穢れた金で、低脳私大に進学し免許を得た、朝鮮人の医師・歯科医師が多数存在する。



147卵の名無しさん:2011/08/01(月) 08:52:41.06 ID:cxukdFfp0
>>139
退職後の報告もレポートを。
148卵の名無しさん:2011/08/01(月) 18:06:48.87 ID:q9Wa2cSU0
ある意味蚊帳の外だかんねw
149卵の名無しさん:2011/08/01(月) 22:04:40.02 ID:jaqeQGJL0
ま〜、人それぞれ、ですな〜。

いろいろな先生方、そしてそれぞれの人生、と。
150卵の名無しさん:2011/08/01(月) 22:10:31.95 ID:CkWSAP5P0
人生いろいろ、病院も色々、医者も色々。
151卵の名無しさん:2011/08/02(火) 08:35:09.21 ID:AuTtJkyT0
ドMで基幹病院にしがみついていくれる先生方のお陰で
ヘタレ医者が生きていけるという面もあるからねw
152卵の名無しさん:2011/08/02(火) 22:29:07.69 ID:IOfLHv380
僕もへタレ医者ですが、なんら恥じることもありません。
自分がこんな性格だったおかげで経済的に成功したと思ってますので。
今になって振り返ってみると、時代を先取りしてたんですね。
153卵の名無しさん:2011/08/02(火) 22:32:20.49 ID:OS8blpge0
【東京/JR山手線】乗客「丸見えだった」…ミニスカートにノーパンで座席に座っていた無職女(25)逮捕
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1290948938/
154卵の名無しさん:2011/08/06(土) 12:03:58.59 ID:fmdT8Wsw0
医者はproducer側よりconsumer側の方がおいしいからなあ 勝ち組もいいところですよ
155東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2011/08/06(土) 16:53:30.74 ID:ZMb4KT+P0
DQN上司対策に役立つかもしれないサイト。(仕事スレまとめ)

http://cool.kakiko.com/korea00/
156卵の名無しさん:2011/08/06(土) 16:56:04.43 ID:pEvQQrQi0
>>152
ネットカフェ住人になって、書き込みよろしく。
157卵の名無しさん:2011/08/06(土) 20:52:58.71 ID:JZo556CMO
>>152
おー、わかるわかる。
脱局したときは散々だったよ。
いまはムフフだけどね。
158卵の名無しさん:2011/08/07(日) 06:21:55.02 ID:cO7oKQdR0
>>7
お前が1番きもい
159卵の名無しさん:2011/08/12(金) 12:13:36.03 ID:vLrduscc0
院長に慰留され上司のことを洗いざらい話したらすごく親身になって理解してくれました
さすが灯台卒は伊達じゃないなと思いましたね
160卵の名無しさん:2011/08/13(土) 07:04:31.27 ID:okukAYXg0
で、上司首になったのか?でないなら、お前はアホだ。
161卵の名無しさん:2011/08/13(土) 11:09:01.83 ID:BAdsALXA0
上司が大学医局人事だったら首になんてなりっこないよね。
こういう時の院長の任務は奴隷の鎖を結び直すこと。
162卵の名無しさん:2011/08/14(日) 11:24:32.11 ID:hAEoRpdb0
>159

今はいいけど、数年後にはお払い箱だよwww
163卵の名無しさん:2011/08/14(日) 11:29:12.02 ID:kB+QiB8qO
>>159
君の評価は、
「勤務条件について、注文が多い。何とかなだめたが、要注意」
「今後の人事では、優先的に優良病院に回す必要性は低そう。自発的に対局してもらうのが最善と思われる。」
になりました。

医局内では、噂はすぐに回ります。
後は、マイペースにいきるのが吉。
むしろラッキーじゃん。
164卵の名無しさん:2011/08/14(日) 13:40:51.16 ID:ZilCKPVq0
懸命に働いて生きている若い患者のためならやる気も出るけど
退行したわがままな老人の接客はもううんざりっす
165卵の名無しさん:2011/08/14(日) 13:45:43.84 ID:+EW5ezqAO
自動改札を止める爺
駅の階段を降りたところで立ち止まる糞婆
ドトールの喫煙席に3時間も居座る退職団塊
自動券売機も使えない団塊婆
朝8時から病院の順番待ちする糞年寄

おめえら邪魔だ消えろ
166卵の名無しさん:2011/08/14(日) 13:58:00.61 ID:ZilCKPVq0
毎日老人の相手ばかりしていると自分もどんどん馬鹿になっていく気がするのでもうやめる
この国は老人に甘すぎる。たまに「長生きしすぎて申し訳ない」なんて殊勝なこと言う老人もいるがな
167卵の名無しさん:2011/08/14(日) 14:24:58.55 ID:+EW5ezqAO
臭い、汚い、キモイ
年寄り消えろ
168卵の名無しさん:2011/08/14(日) 14:49:44.03 ID:ZilCKPVq0
そもそも病院に来るのが好きな老人ってのはもともと精神が異常なんだよな
大抵の人は病院なんか行きたくない。待たされるし、残り少ない人生の時間の浪費。
わが身可愛くてしかたない屑老人ばかりが病院に来るから最悪。
169卵の名無しさん:2011/08/14(日) 17:37:56.84 ID:EV23lX2m0
人格者の老人ほど、どんどん亡くなっていくのだから、
仕方ないだろ。医療費の支払いを滞納したり、嫌われ者に限って
なぜか長生きしたりする。
170卵の名無しさん:2011/08/14(日) 23:25:28.70 ID:Ip2FeLuH0
大切なお客様です。滞納でも七割とか九割とかはお上が
下さるんですから。有り難く拝見いたしましょう(棒
171卵の名無しさん:2011/08/14(日) 23:34:17.67 ID:nov9jrPG0
栃木県の獨協医科大学では、常に医療費滞納している患者に悩まされ、
いつも1000万円以上の未回収の医療費がある事は、他では内緒な。
172卵の名無しさん:2011/08/15(月) 01:44:47.68 ID:nE8Qr8sL0
それでも俺たちが金を払っているんだからと居直るんだよな。
173卵の名無しさん:2011/08/15(月) 02:36:47.16 ID:2hyLHbiW0
こないだ来たジジイ、薬の減りが速いのでどうしたのかと聞いたら「妻も使ってます」
俺が唖然として「それは違法ですよ」と言うと
ジジイ「はあ?そんなことどうでもいいよ」と逆ギレして聞く耳持たず。
174卵の名無しさん:2011/08/15(月) 05:24:07.44 ID:cqpNmsQ00
当院でよくあるパターン。

「風邪を引いた。昨日近所の藪医者がくれた薬を飲んだが全然熱が下がらない。熱が一発で下がる注射を打ってくれ」
「すみませんね。熱を下げる注射はあるんですけど、他の薬が効かない時にしか使っちゃいけないことになってるんですよ」
「それじゃ点滴の一つもやってくれ。明日は仕事だからとにかく今日中に治してくれ」
「申し訳ないんですけど今日中に風邪を治すのは無理ですし、そもそも風邪という病気に使っていい点滴ってのはないんですね」
「誰がそんなことを決めた。患者である俺がやれと言っているんだから四の五の言わずさっさとやれ」
「残念ですが国が決めてる保険診療の規則でそうなってましてね。ご希望でしたら全部自費でされますか?お値段は数倍になりますけど」
「もうええわ!こんな病院二度と来ないからな!」
175卵の名無しさん:2011/08/15(月) 17:37:58.39 ID:YcJmV6ZB0
>>173
「違法です」ではなく、「命に差しさわりが出てくる」
と言ったらアカンのか?
176卵の名無しさん:2011/08/15(月) 20:12:34.13 ID:5oESZXgy0
>>175
よくある、ほとんど効果も副作用もない薬なんだ。
177卵の名無しさん:2011/08/15(月) 20:23:55.71 ID:Ta6d8ov/0
>>176
タダの栄養剤と、同じようなものじゃないかw
178卵の名無しさん:2011/08/16(火) 00:38:11.57 ID:FqmBppG60
朝鮮で差別を受けていた奴隷、白丁が戦後の混乱に乗じて我が国に密入国し、
朝鮮進駐軍なるものを組織し自らを戦勝国民と称し凄まじい悪事を働き
日本人を集団暴行、殺人、略奪を繰り返した悪魔達。
そして略奪した駅前一等地でパチンコ屋その他を営業し私腹を肥やし、
その穢れた金で低脳私立医大に賄賂入学し医師免許を取得した糞医師が多い。
こいつらは本質的に反日で、金銭に対する執着心が強い卑怯者で本来、国外退去させるべきヒトモドキ。
犯罪者ないしその末裔のアホ私立大出身の医師、院長どもは全員出自を洗うべし。

179卵の名無しさん:2011/08/16(火) 21:50:28.48 ID:G2CMa3Nx0
お医者さんって老人嫌いが多いんですねw
180卵の名無しさん:2011/08/16(火) 22:57:48.92 ID:0CI7Ml9l0
いやいや御老人になると、怖いもの知らずになる人が目立つんですよ。
本当だよ、だって普通の医院に上の様な御老人様達が結構沢山来るんだから。
181卵の名無しさん:2011/08/17(水) 09:17:15.45 ID:8RiVzQx60
しかも、人格者でない、殿様のような性格の老人の方が、
やたら長生きするとわけで。人格者の老人の死が痛いくらいで。
182卵の名無しさん:2011/08/17(水) 12:46:47.28 ID:OrRI4F3/0
頑固でわがままな老人は手がつけられないのは医者でなくても知っているだろ?
183卵の名無しさん:2011/08/17(水) 18:03:34.50 ID:pbKsgpcb0
老人のことを揶揄するが、
老人が病院に行かなかったら、
つぶれる個人病院が多いのも事実じゃん。
184卵の名無しさん:2011/08/17(水) 18:16:05.56 ID:+3yNd96R0
子供が一人で診察室に入ってきたら、両親のどちらか、あるいは、保護者に入って
もらわないと説明責任が取れないだろ?

高齢者も同じだよ、日本じゃ20才以上は自立した生活が送れることになっているが、
高齢者に付き添いが必要な人がいるのは自明。一人で受診するのが無理な人が
増えているんだよ。いつから、保護責任者が必要なのかがグレーゾーンだから困る。
185卵の名無しさん:2011/08/17(水) 18:21:01.65 ID:+3yNd96R0
少なくとも介護保険利用者には、付き添いがないと受診できないとか、
応召義務の拒否の正当事由に、認知機能の低下により、説明が分からない人が一人で
受診した場合を含めて欲しいね。
186卵の名無しさん:2011/08/17(水) 18:25:44.69 ID:Njfadx4kO
俺は国民ちゅうか、その地域に貢献したくなくなったら退職願だしてるけどね。
同じ日本でも地域が異なると外国みたいやし。
ただ福島だけはいい評判きかへんわ。
187卵の名無しさん:2011/08/17(水) 21:39:57.27 ID:fdIczQxB0
>>183
じゃあ、スーパーも客が来なきゃ商売にならないから、客が鮮魚売り場で
仏壇が無いと怒鳴っても平身低頭するのか?
まあ、頑固でわがままな老人が来ても手がかかるばっかりだから、来なくて
結構でございますよ。
188卵の名無しさん:2011/08/17(水) 23:57:16.71 ID:y92fKgMf0
>>183
老人には、病院に行かずにあの世に行けと言うのか?
189卵の名無しさん:2011/08/18(木) 00:34:55.54 ID:OswpW3TG0
>>188

>>187の間違いじゃない?
190卵の名無しさん:2011/08/18(木) 15:25:01.97 ID:1rAmw86/0
>>188
日本のマスゴミや厄人は不勉強なのか確信犯なのか知らないけど、
「老人には、病院に行かずにあの世に行けと言う」のはある意味、
高福祉国家のデフォなんだぜ。日本でいう後期高齢者には、医療給付は
しないで介護給付だけする。穏やかに旅立って頂く、これが世界標準。
191卵の名無しさん:2011/08/18(木) 22:30:07.90 ID:ILdzUobE0
日本の老人は皆ご老公になりつつあるね
192卵の名無しさん:2011/08/19(金) 10:24:00.16 ID:bwx02z3P0
>>190
スウェーデンでは、施設介護に入れると、年金を8割カットする。二重給付になるし、
使わない、日本でそれができるのなら、医療も介護も十分提供できる。政治家は
そういう話したがらないからね。
193卵の名無しさん:2011/08/19(金) 15:54:09.51 ID:nXBzLW8s0
>>192
日本でも生活保護は、入院すると月2〜3万円の「日用品費」以外は
ストップしますな。北欧の社会保障は掛金ではなくて税が基本だから
そういうことが出来るのでしょう。社保だの年金だの複数の制度が並立
すると役所の数ばかり増えて非効率きわまりない。役人どもは、自分たち
の医療と年金は共済に一本化している。北欧は若いときに払った税金の額で
年金額が決まるので、節税なんて考えるのはごく一部の人らしい。
194卵の名無しさん:2011/08/19(金) 16:03:15.27 ID:Gb0LQSZ+0
>>193
竹中氏のいっていたような、個人の社会保障費勘定を作るって考え方なのよね。
世代間の相互扶助じゃあ、人口減では負担が重くなる。

自公政権がまず官僚任せ。民主党政権は労組が支持母体。どっちになっても、
日本の公務員は肥大するのよねぇ、パーキンソンの法則通り。

結局、小泉政権でも無理だったのだから、歳入庁を作ったり、制度の一本化を
行うのは無理だろうね。この震災で新しい日本を作らにゃならんのに。
195卵の名無しさん:2011/08/19(金) 19:36:20.19 ID:iidoZ8Bc0
>>194
小泉竹中は口当たりの良いことを言いつつ金持ち優遇の国作りを
しただけだよ。郵貯をアメリカ様に献上しようとしたしな。年収数千万
ぽっちの医者なんて金持ちには入らんからな。
196卵の名無しさん:2011/08/20(土) 08:28:34.56 ID:neP9Bm4q0
で、献上止めた郵便局は、どっかの宅配会社と合併して、
高い方の郵便職員の給料に合わせて、赤字垂れ流し放題だけどな。
売国奴の方が、結果的にマシだったいうお粗末な状態。
197卵の名無しさん:2011/08/20(土) 09:19:20.45 ID:L8HDMUCi0
>>195
小泉政権の時に震災が起きていたらどうなっていたか、うまく処理できていたか
仮想してみたくなる。つくづく、人生運のいい人と悪い人がいるもんだ(笑)。
198卵の名無しさん:2011/08/20(土) 10:36:46.31 ID:8HYA7Bd60
小泉ってのは髪型も頭の中もヘンなのに、どうしてあんなに人気あるんだ?
分かりやすく教えてくれ
199卵の名無しさん:2011/08/20(土) 11:46:56.38 ID:OYXG9x100
このスレで仔鼠マンセーしているのが本物の医者だったとしたら、
世の医者たちが厄人にいいようにされている理由がわかるってものだ。
200卵の名無しさん:2011/08/20(土) 13:49:10.82 ID:neP9Bm4q0
>>198
小泉後が、軒並み馬鹿すぎて、比較すると上になってしまうからだ。
201卵の名無しさん:2011/08/20(土) 13:50:07.81 ID:neP9Bm4q0
>>197
どれくらいうまくできたかは、仮定だから分からんね。ヘボかましたかもしれない。
でも、菅よりかヘボできそうにないけど。
202卵の名無しさん:2011/08/20(土) 14:11:40.81 ID:lfBw7ICD0
>>198
とりあえず、住専から始まった金融危機を押さえこんだ。公的資金は入れたが回収した、
と言うところが評価されるんじゃないの。それ以外は意味なし、平和そのもの。
203卵の名無しさん:2011/08/20(土) 21:48:27.66 ID:1rdnY7AP0
小泉さんは絶対正しいよ。
もしあの時小泉さんが日本のリーダーになってなかったら、この国は今頃
とっくの間に崩壊してたと思う。

このスレ的には小泉さんを攻撃するのが正義みたいな雰囲気だけど
それは小泉さんに対してあまりにも恩知らずで失礼なことだと思うな〜。
204卵の名無しさん:2011/08/21(日) 14:44:06.65 ID:B+BJMu9V0
変なのがわいてきたな
205卵の名無しさん:2011/08/21(日) 16:33:02.40 ID:p3zJybb10
社会不適合者は2chしか居場所がないからね
一昔前に2chを盛り上げてた面白い人たちはいろんなところに散っていったよ
それで自分もいろんなところに行くようになって2chに来る頻度が劇的に減った
206卵の名無しさん:2011/08/21(日) 21:52:01.28 ID:umMmYzVI0
日本の不良債権問題を最終的に解決したのは小泉さんでしたよね。
世界経済がおかしくなっている現在、日本円が買われて
超円高になるのも、小泉さんのおかげ。

全ての日本人は小泉さんに感謝するべき。
207卵の名無しさん:2011/08/22(月) 00:11:40.66 ID:2bah633y0
ライジングサン
208卵の名無しさん:2011/08/22(月) 01:17:54.27 ID:zYFmm9tn0
>>205
不良債権問題を解決して、国の借金増やしただけ。
209卵の名無しさん:2011/08/22(月) 08:49:59.72 ID:kkgIhhd60
軽度のインフレであるのが健全な経済なのに、長期デフレ路線を
決定づけた「迷宰相」でしたな。
210卵の名無しさん:2011/08/22(月) 22:01:10.21 ID:zYFmm9tn0
まあ、勘には負けるかも。
211卵の名無しさん:2011/08/22(月) 23:43:48.99 ID:b9+lyxy70
小泉が管に負けるですと!?

バカも休み休みにお願い致します。
212卵の名無しさん:2011/08/23(火) 00:02:26.60 ID:PxQLUE/80
小泉は医療を壊した
従ってこのスレ的には大悪人の異常者ですわ
213卵の名無しさん:2011/08/23(火) 00:37:12.57 ID:GnaCdfSa0
天地創世・ビギニングオブザコスモス
214卵の名無しさん:2011/08/23(火) 22:18:47.50 ID:MjYltmbD0
小泉は医療を壊したってのはいくらなんでも言いすぎなのでは?
215卵の名無しさん:2011/08/23(火) 22:29:35.64 ID:jZpDcLQS0
医療を経済問題解決のまな板に上げて、経費削減、医療縮小の方向性を
決定づけたのは、鯉墨でしょ。
民主になったら、男澤が医師会が民主を支持しなかった罰として、さらに
この方向性に拍車をかけた。
216卵の名無しさん:2011/08/24(水) 09:25:37.48 ID:YxRgEsI70
>>215
そりゃ、誰が政権取ろうと、社会保障費の削減は考えるでしょ。
財政が健全じゃなきゃ、こんな震災の時に、自由に使える金もない。
新しい技術がないから、法人税減税で支えるしか、企業の国際競争が
ないなんて、ホントバカバカしい。
217卵の名無しさん:2011/08/24(水) 17:25:32.89 ID:SUU3uNKv0
>>216
結果もう数年で、一部の科目で医療崩壊が起こるらしいよ。
社会保障費の削減でなくて、社会保障の崩壊をやらかしたら
なんのための政治家だか。
218東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2011/08/24(水) 18:04:42.92 ID:eTqgV/6b0
小沢民主席の師匠のお言葉

つ「福祉は天から降ってこない」
 一部の人びとは「高度成長は不必要だ」「産業の発展はもうごめんだ」とか
「これからは福祉の充実をはかるべきだ」と主張している。しかし「成長か福祉か」
「産業か国民生活か」という二者択一式の考え方は誤りである。福祉は天から降って
くるものではなく、外国から与えられるものでもない。日本人自身が自らバイタリ
ティーをもって経済を発展させ、その経済力によって築き上げるほかに必要な資金の
出所はないのである」(田中角栄「日本列島改造論」より)』
219卵の名無しさん:2011/08/24(水) 18:21:06.91 ID:vR7PhXLv0
前の選挙スローガン「生活が第一」とずいぶん矛盾するなあ
220卵の名無しさん:2011/08/25(木) 22:40:32.73 ID:lOdv7Bca0
「生活が第一」!
そういえばそう言ってましたね!

もうずいぶん昔のことのような気がします。
221卵の名無しさん:2011/08/26(金) 13:25:53.72 ID:LBqeBm9e0
政治家に庶民の生活がわかるわけない
我々のような小金持ちの医者にも貧乏人の生活はわからないしどうでもいいでしょ
222卵の名無しさん:2011/08/26(金) 14:08:36.58 ID:XyQAKTtR0
>>217
これは、国際競争という中でも、お互いの消耗戦だろ? 各国安く、企業利益を
上げることが目標となっており、競争に敗れたら、国債の格付けが下がっていく...。
全世界がうまく行っていないし、もっとうまく行かなくなると思うな。
その中で、利益を得るためにルールを破る連中が出てくるはずだね。
223庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2011/08/26(金) 15:50:50.51 ID:i1WVUjhF0
そうした中でも、日本人一般の甘さが炸裂ですなあw
224卵の名無しさん:2011/08/26(金) 16:08:50.53 ID:S73wBqeu0
笑えるのは、企業の生産拠点が日本国内にある限り、円安には持って行けないのに、
円安希望と言って、日銀や政府に無理を言うことだ。
225卵の名無しさん:2011/08/26(金) 16:15:37.84 ID:AwawEHLm0
>笑えるのは、企業の生産拠点が日本国内にある限り、円安には持って行けないのに、
>円安希望と言って、日銀や政府に無理を言うことだ。

釣り針でけえよっwwwwwww
226卵の名無しさん:2011/08/26(金) 18:25:43.10 ID:SU9t85akP
>>224
ちょっと言ってる意味がよくわかんないです
227卵の名無しさん:2011/08/26(金) 21:23:26.20 ID:IpojqUSy0
>>224
完全に理屈が間違っているのは、でかい釣り針なのか?
228卵の名無しさん:2011/08/26(金) 21:44:06.41 ID:LRYDVTrM0
>小金持ちの医者にも貧乏人の生活はわからない

確かに。昔バリバリの貧乏人でも、医者になってその状態から抜け出して
小金もちになってしまった途端、貧乏人だった頃のことはすっかり忘れてしまって
貧乏人の気持ちなどさっぱりわからなくなってしまいますよね〜
229卵の名無しさん:2011/08/26(金) 23:35:42.64 ID:IpojqUSy0
貧乏で、生活にあくせくしている医者に自分の体診てもらいたい?
230卵の名無しさん:2011/08/27(土) 00:17:15.45 ID:kXMqxMRW0
>>229
そういうことは考えないんだよ。
医者は霞でも食って生きて行けってこと。
霞で生きていける奴隷であれってね。
231卵の名無しさん:2011/08/27(土) 00:31:54.16 ID:u0SFktva0
なるほどね、自分の都合さえ良ければ人のことはどうでも良いってタイプなんだ。
232卵の名無しさん:2011/08/27(土) 06:14:41.97 ID:V48cbO0r0
入院させろと言われたけど、私自身が今週中にでも入院になって、代わりの医師もいないし
あなたの治療も出来ず、そのまま消えるかもしれないですが、いいですか?と言ってしまった。
さすがにどん引きされた。マジで仕事と休息、睡眠時間が細切れで、ここ1〜2年で老化なのか
急に持たなくなってきて、内部から崩壊しそう。
233卵の名無しさん:2011/08/27(土) 09:19:22.56 ID:M4PIC5oS0
>>232
北斗の拳風に言えば、「ひでぶ」寸前まで来ているという事か。
気の毒に...。
234卵の名無しさん:2011/08/27(土) 09:31:02.79 ID:3aP73Dey0
>>227
米国にはテレビ工場なんてない。例外的な安売りの1社ぐらい。金融大国を目指して、
バブルを作って終わったから、ドル安。
日本には、まだ生産拠点あるじゃない。それがある以上、円高はもどらない。
空洞化してこそ、円安になる。
235卵の名無しさん:2011/08/27(土) 09:33:12.12 ID:3aP73Dey0
>>232
診療所で病床があるのは大変でしょ。
236卵の名無しさん:2011/08/27(土) 13:42:35.54 ID:bjenRo100
>>232
早く入院しろ!間に合わなくなるぞ…
237卵の名無しさん:2011/08/27(土) 14:25:23.35 ID:8dNI5Bju0
>>232
男性更年期障害。
238卵の名無しさん:2011/08/27(土) 16:10:59.61 ID:mlDxmLtm0
いつまでも あると思うな 体力気力
239卵の名無しさん:2011/08/27(土) 23:38:03.14 ID:auJ8fLb60
>>238
年齢にもよるだろ。
240卵の名無しさん:2011/08/28(日) 00:12:23.52 ID:ntVWpH2k0
>>234
やれやれ
それを言うなら、日本も産業構造を変えて現在に合った国作りをすべきと
言えよ。円高、円安関係無いじゃん。
いつまでも公共投資に頼って景気浮揚を考えているんじゃないよとかね。
建設業でバブルの夢再びを狙うこと自体が非現実的なんだから。国内に
生産拠点があるからとか・・木を見て森を見ずだな。
241卵の名無しさん:2011/08/28(日) 00:37:00.37 ID:iJfLOV9wO
議員の友人に訊いたことがある。

俺「老人倍増したら、医療費どうすんの?」
友人「え?患者が倍になったら、診療報酬半額にしたら、医療費総額増えないよ」
俺「そりゃ無茶だろ?」
友人「だって、そうしないと国が潰れる」

俺「無理だろ。医療にかかるコストは変わらないんだから。皆保険制度を止める?」
友人「皆保険制度を止めたら国会が叩かれる。そんな法案通す前に、限界まで医療機関に頑張ってもらうんじゃね?」
俺「無理だよ。今だって限界だし」
友人「今だってやれてるじゃん。やれてるところを限界まで節約するのが定石だし」
242卵の名無しさん:2011/08/28(日) 02:43:26.66 ID:ntVWpH2k0
それの極限が介護保険制度。
この不況で極端な就職困難の時代にも介護職の離職者多数。
国営タコ部屋状態。
243卵の名無しさん:2011/08/28(日) 07:48:54.81 ID:FAO5ucpb0
>>242
医者だけ特権階級というわけにはいかない。
医学部新設で医者も量産体制。
いやなら医者も離職すればいい。
244卵の名無しさん:2011/08/28(日) 10:09:22.27 ID:RiTCQsyM0
天下の弁護士様もほんの10年でくず資格だからな。
国家の破壊力は絶大だな。
やはり、まだ使い物になるうちに海外移住だな。
245卵の名無しさん:2011/08/28(日) 10:38:06.12 ID:RL54fZJa0
>>243
へえー。医者増産で介護問題も解決するんですね。勉強になります。
246卵の名無しさん:2011/08/28(日) 10:45:36.21 ID:9kAAeBmn0
ただ働きで医学部定員爆増に協力して、自分で自分のクビをしめてる大学教官ってwww
247卵の名無しさん:2011/08/28(日) 10:51:11.74 ID:Br2mgbzD0
碌な研修先もなくて医学部を卒業させられた新人たちが
今の馬車馬医者と同じように働くと思うか?
248卵の名無しさん:2011/08/28(日) 11:38:45.68 ID:DW0dVgvg0
>>241
一般ピープルの認識そのままだな。医者は儲けてる、高給とり、
まだまだ絞れると。

既に、point of no return 通過してるから、どうやっても一緒だろ。
貧乏人は困っても、自分たちは困らないって、特権階級と思って
いる奴らはそう思うものだ。
249庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2011/08/28(日) 18:32:58.86 ID:hxNMUFYt0
この期に及んで、発展性のない話題でループ化w
ほっとけばいいんだよ、個人ではウジテレビみたいに公共性問われること無いんだからw
250卵の名無しさん:2011/08/28(日) 20:28:07.91 ID:ceu7drP80
>>241
すげえ自民党っぽい考え方だと思うがその友人何党よ
251卵の名無しさん:2011/08/28(日) 21:51:58.87 ID:AXdEEer10
意外に民主党だったりしてw
252卵の名無しさん:2011/08/29(月) 00:05:34.90 ID:z0LO9pNW0
>>243
おまえ相当頭悪いな。
医学部目指して多浪した上に挫折して、日雇い労働でもしているんだろう。
医者量産て、医者一人育てるのに国が幾ら負担していると思ってるの?
お前の言う意味で量産したら、それだけで国の財政が破綻する。

>>251
日本の政治家は、政党関係無く同じ考えじゃないの。
政党が違うのは自分達が仲良く生き残る術。
政治家と国家公務員は、国が滅びても自分達は生き延びると思っている連中だから。
253卵の名無しさん:2011/08/29(月) 08:00:32.33 ID:lHae9GuM0
>>250
そうだな。民主党なら老人が倍に増えても医療費増やさず医者の給料も減らさず今の医療レベル保ってやっていける。
一度、民主党に任せてみようよ!
254卵の名無しさん:2011/08/29(月) 08:34:50.58 ID:BvJTqW030
>>253
高級官僚の現役時代の待遇を少し改善する代わりに
天下りを絶対禁止にし、不要な特殊法人を潰すだけで可能かもよ。
あいつらの若い時の働き方は心外の研修医も裸足で逃げ出す
レベルだからな。それを年取ってから取り返すんだよ。
255卵の名無しさん:2011/08/29(月) 16:29:54.69 ID:hiBIVS5n0
>>254
>天下りを絶対禁止にし、不要な特殊法人を潰すだけで可能かもよ

たぶんね。病院をぎゅうぎゅう絞り上げて医者を安月給に追い込んでも医療レベル下がるだけ。
256卵の名無しさん:2011/08/29(月) 19:13:42.53 ID:FChEJSu00
>>236
今日も気分が悪くなり、内科で至急で診てもらったら、ありがちな低血糖発作でした。
昼食を食べる暇が無くて栄養ドリンクで済ませていたのが、
最近は年を食って耐糖能が亡くなった状態かな。いつまでも若くはないですね。
マイナー一人医長なのでサポート無し全科当直と365日オンコールを外してくれるだけでも少しは寿命が延びそう。

>>233
内科からは、おまえは既に死んでいると言われた。データ見たら予後は明らかだけど、
ラオウのように一度退くいて体を癒やす勇気があるか、
トキみたいに奴隷医のままくたばるかと・・・北斗スレに生きますです(当直室に北斗の拳が全巻あるんでみんな詳しい)
257卵の名無しさん:2011/08/29(月) 19:47:51.91 ID:6jKntWUG0
おまいらミンスをバカにしてると思うが
一応長妻は厚生労働省の天下り先を潰した功績をあげたんだぞ
まあそのせいで糞官僚どもからは当然、ミンス内部からも叩かれて失脚したのだが

ミンスのやり方は
道路の整備が出来ず穴ぼこだらけにし
電力の供給が出来ずしょっちゅう停電させ
水道の浄水ができずウンコ水をそのまま上水道に流して
街もろとも病院をぶっ壊していく感じ

自民のやり方は
マスゴミに金にぎらせ「あの病院にカダフィがいるぞ!」とウソの扇動をかけた上で
その病院にピンポイントに戦術核を撃ち込んでくる感じ

おまえら好きな方を選べ
258卵の名無しさん:2011/08/29(月) 21:12:49.47 ID:Dnu0hyZ30
でも、地震の巣に原発を50基も建設して、いつどこで自爆テロが
起っても不思議ないような国造りはゴメンだな。
259卵の名無しさん:2011/08/29(月) 21:44:57.73 ID:B7S1/iwW0
>>256
命あってこそのモノダネ。

ご自愛ください。
260卵の名無しさん:2011/08/29(月) 22:36:43.20 ID:eBciFf7e0
>>257
うんこ水は飲みたくなしし、道路もボコボコじゃバイクでこけるし、
停電すると2ちゃんができないし、ピンポイントで狙われたら逃げればいいし、
ってこと考えると、まずミンスはないな。
っても、自民もヒヨってばっかだりし、あてにならん。
261卵の名無しさん:2011/08/30(火) 22:12:02.98 ID:liCLk3Na0
でもさすがに野田さんは期待できるでしょ。
鳩山、管とひどすぎたけど。
やっとマトモな政治家がリーダーになってくれたと俺は思ってる。
262卵の名無しさん:2011/08/30(火) 22:18:19.36 ID:rwAX+I1p0

【野田新首相】 民主党幹事長に日教組のドン、輿石東氏
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/08/30/kiji/K20110830001517440.html
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1314693044/l50

朝鮮民ス党
朝鮮民ス党
朝鮮民ス党
朝鮮民ス党
朝鮮民ス党
263卵の名無しさん:2011/08/31(水) 00:25:26.74 ID:0ln+yANr0
>>261
間接税増税を避けて通る姿勢疑問。
264卵の名無しさん:2011/08/31(水) 01:35:36.36 ID:nzYCVse00
265卵の名無しさん:2011/08/31(水) 08:08:20.30 ID:s0Wa3Wt70
>>263
でも所得税は増税します、キリ、だもんな。
怠け者ばかりが得する政策のミンスだよ。
266庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2011/08/31(水) 08:24:14.58 ID:7g9PqGl20
民主社会主義の悪弊しか出てこないモンな
267卵の名無しさん:2011/08/31(水) 08:48:19.80 ID:lbEEdUoq0
必死だな。株取引の利益とか不労所得の税率上げろとか言われると
ドロッポ医者は真っ青だもんな。
268卵の名無しさん:2011/08/31(水) 09:17:16.57 ID:g7/vfTqc0
民主でも自公でも3年でこの国は終わりだな。
269卵の名無しさん:2011/08/31(水) 09:20:51.14 ID:g7/vfTqc0
3年先までに逃げられなかったら負け。
270卵の名無しさん:2011/08/31(水) 09:36:51.65 ID:zi9RZLFR0
いま借金するのはどうなの?
ハイパーインフレで得する?金利が先に上がって損する?
271卵の名無しさん:2011/08/31(水) 09:55:19.07 ID:CY6PsPBT0
>>270
借金して何をするかによるんじゃないの?
272卵の名無しさん:2011/08/31(水) 09:57:07.60 ID:CY6PsPBT0
政治で経済の流れが止められるとは思えない、特に日本政府では。
診療報酬を下げるぐらいだろ。
273卵の名無しさん:2011/08/31(水) 09:58:20.96 ID:s0Wa3Wt70
債権国がハイパーインフレにならないよ。
昔、英国病と言われたように、ダラダラとしたインフレ(しかも不況で高失業率)になって、銀行に金利をむしり取られるよ。
で、働いても半分は持ってかれる所得税が待っている。高所得税下で、借金返すのはきついぞ。
274卵の名無しさん:2011/08/31(水) 09:59:31.77 ID:s0Wa3Wt70
>>272
ハハ、医者の場合それも待っているな。ますます借金返すのはきついな。
275卵の名無しさん:2011/08/31(水) 13:01:02.42 ID:0Od649Bz0
>で、働いても半分は持ってかれる所得税が待っている。高所得税下で、借金返すのはきついぞ

おいおい、今でも半分だぞ(^^; 消費税等含めると本当はもっとたくさんw
で、97年までは65%だったけど、開業医が借金返すのは簡単だったぞwwwwww
276卵の名無しさん:2011/08/31(水) 14:21:53.40 ID:Gb8OYmGB0
>>275
当時は土地の利子も全額損金だった。何より、医療費自体
充分潤沢だったし、査定も甘く、薬価差益もまだまだあった。
277卵の名無しさん:2011/08/31(水) 14:30:15.26 ID:s0Wa3Wt70
>>275
現時点では、1800万超えたあたりから半分で、1000万以下の部分は軽い。
去年3200万程度の所得だったが、社会保険料+税で36%程度の負担だった。
これが、ちかじか、50%になるというのが趣旨だよ。
278卵の名無しさん:2011/08/31(水) 16:55:49.25 ID:EtmoeVcw0
社会保障関連費と国債費がほぼ同額。借金さえなければ、医療の質もいくらか良く
なっていただろうに。
279卵の名無しさん:2011/08/31(水) 18:30:58.49 ID:A7V21dHt0
>>256
それだけバテているなら、最後の手段。仲間の医師に、
「刹活孔」を付いてもらうしかないかもな。
一時的だが、超人的なパワーを得られるよ。
280卵の名無しさん:2011/08/31(水) 18:34:47.67 ID:mJR2jWSL0
>借金さえなければ、医療の質もいくらか良くなっていただろうに。

出た!国の借金wwwwwwwwwwww
こいつは経営ど素人!w
281卵の名無しさん:2011/08/31(水) 21:37:45.49 ID:TMS6a8aD0
>>279
北斗有情拳の方が自分には良いように思えてなりません
282卵の名無しさん:2011/08/31(水) 23:44:19.81 ID:7gOyE+Qj0
先日まで入院していましたイチ国民です。患者側の人間です。
勉強不足なので政治のことはまだまだわかりませんし、
先生方の世界のこともよくわかりません。
流れに沿わない書き込みであることも自覚しています。
小学生の作文かと思われてもしょうがないかと思いますが、
最近感じたことがあったので書き込ませていただきました。

「医者なんだから治して当然でしょ!?」
そういう考えが、患者側の根底にあるからいけないんですよね。
ヒトの死亡率は100%で、毎日生と死と向き合っている先生たちは、
救えない命だってあることも、ヒトは必ずいつかは死ぬんだってことも、
一番よくわかった上で(割り切っているとは書きたくありません)
その時にできる最善を尽くしてくれているのに、一般人は病院行きゃ
お医者さんが治してくれると思い込んでいて。
思うような治療を受けられないと逆切れしたり、訴訟起こしたり。
「助けてもらって当たり前」じゃないんですよね。
ほんとうに頭が上がりません。

入院していた総合病院の先生の勤務時間、規定上は8:30〜17:00でした。
でも深夜にまで及ぶオペだとか、その以外にも忙しくしていて、
17時に帰っているところなんて一度も見たことがなくて。
人の生死、人生に関わる、本当に本当に大変なお仕事だと思いました。
いつも、見ず知らずの一般市民のためにありがとうございます。
どうぞ皆様もご自愛ください。
鬱陶しい書き込み失礼いたしました。


283卵の名無しさん:2011/09/01(木) 00:11:01.30 ID:KG93xYmF0
>>282
ここは、そういう感謝のお気持ち以上に心ない仕打ちを受けて
見切った人が多いところだから、一生懸命書いてもあんまり
意味・効果はないと思う。
勿論奉仕はしないだけで、報酬に見合った仕事はプロとしてちゃんとやるけどね。
284東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2011/09/01(木) 12:30:57.03 ID:72deuZ8U0
>>282
大学病院の看護師と事務はきちんと17時に帰っているお。
285卵の名無しさん:2011/09/01(木) 14:52:22.27 ID:PSYsN+VZ0
>282
いまさらそんなこと言われたって
286卵の名無しさん:2011/09/01(木) 20:31:21.25 ID:/+qAK1Db0
年収3200万をみんなスルーか。どうしたらそんなに稼げるわけ?副業あり?
287卵の名無しさん:2011/09/02(金) 08:51:58.50 ID:qbrkZYcp0
>>286
???今でもそんなのいくらでもあるだろ・・・、在宅栗とかフリー麻酔とか、普通に美容系とか・・・
ただ、それらはお上のオメコボシだけで保ってるので、あと1〜2年で完全消滅するわw
ちなみに10年前なら開業医は納税者名簿(所得税だけで1000マソ以上払ってる奴ね、ここは知らない医学生もいるからw)載ってて当たり前だったから・・・
20年前なら栗開業成功率ほぼ100%とかもうねw
288卵の名無しさん:2011/09/02(金) 10:04:30.67 ID:af5zZPHd0
>>282
君はいい患者だったが他のモンペどもがいけないのだよ!
289卵の名無しさん:2011/09/02(金) 11:02:49.98 ID:NKCqdx93O
>>282
政府ならびに国民を代表いたしまして、一言御礼申し上げます。

「医者なんだから治して当然でしょ!?」そういう考えが、患者側の根底にあるのは、誠に由々しき問題かと存じます。
ヒトの死亡率は100%で、毎日生と死と向き合っている先生方は、
救えない命だってあることも、ヒトは必ずいつかは死ぬんだってことも、
一番よくわかった上で(割り切っているとは書きたくありません)
その時にできる最善を尽くしてくれているのに、一般人は病院行きゃ
お医者さんが治してくれると思い込んでいます。
思うような治療を受けられないと逆切れしたり、訴訟起こしたり。
「助けてもらって当たり前」じゃないんですよね。
この場をかりまして、遺憾の意を表したいと思います。

深夜にまで及ぶオペだとか、その以外にも忙しくしていて、17時に帰っている医師はあまり
見たことはありませんが、これは勤務と言うよりも自己鍛錬自己学習だと伺っております。
よって、労働行政を司る当省といたしましては、「了」と考えます。

医師は、人の生死、人生に関わる本当に本当に大変なお仕事だと思います。
いつも、見ず知らずの一般市民のためにありがとうございます。
我が国の医療は、医師のみなさまの無償の自己鍛錬で成り立っていることを、どうかご理解ください。

この御礼の文章をもって、全てお許しいただけたものと理解いたします。
ありがとうございます。

厚生労働省
290卵の名無しさん:2011/09/02(金) 20:00:10.93 ID:686OqxlR0
えーとですね、医師だけでなく全ての労働者に対し思うんですが
学校の先生は他人の子供の教育をしてる。
レストランは他人にメシを食わせ片付けもしてくれる。
お店の店員は他人が欲しい物を得る為の協力をしてる。
介護は他人の親の世話をしてる。
保育は他人の子供の世話をしてる。
不動産屋は自分で部屋を契約できない人の為に動いてあげてる
もちろん医師は知る知識で病名を調べ教えそれに合った薬を処方する。

それらの行為は他人に対する奉仕です。
無償で奉仕しろと言ったら相手に対し他人の奴隷になれと言ってるのと同じです。
他人から何かしてもらったらお礼をするのが常識です。お礼を形にしたのがお金です。
お礼をするからこうしろという人間に対し
お礼はいらないからお前には何もしたくないという相手はいます。
お礼(金)をするからとモンペな態度な人間にはそれなりの料金を頂きたいです。
たとえばレストランにて気持ちのよい客でしたら1000円で良くても
態度が悪くマナーが悪い迷惑な客でしたら迷惑料を含んで5000円という感じですな
そんな店にはいかないという人は来なくていいのです。

全ての労働者がそうなったらもっと働き易い、精神病のない国になると思うのに
291卵の名無しさん:2011/09/02(金) 21:46:40.15 ID:NKCqdx93O
>>290
「貧乏人は死ねと言うのか?!」
「命の格差には反対です!」
「命だけは平等だ!」
「共産党はみなさんのくらしといのちをまもる党です」

「あの病院は、貧乏人を差別する。絶対に許せない」
「料金未払いを理由とした診療拒否は、違法です」
「医師には応召義務があります」
「ご安心ください。生活保護受給の方は医療費全て無料です」
「弱い者を守れない国に未来はありません」
292庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2011/09/02(金) 21:49:57.36 ID:AvDrVBfq0
民医連行けば無料で診てもらえるからモーマンタイw
言動一致な政党(&付属団体)だと良いね
293卵の名無しさん:2011/09/03(土) 02:54:42.37 ID:ENFXJWw00
深夜3時にめまい症状で来院したクソババアに対して一言
「寝 と け ば よ か っ た の に」
294卵の名無しさん:2011/09/03(土) 08:51:03.89 ID:ULrEp0HG0
夜間救急入場料10万円でOK
295卵の名無しさん:2011/09/03(土) 11:07:43.96 ID:0lFrsPU00
>>291
そうして要求、権利を主張する働かない怠け者が真面目な人間を奴隷にする
時代になるのでした。
それに気付いた人間は自分の子に無理に勉強しろとは言わなくなります。
医者になる=奴隷になる
我が子を奴隷にするためには育てたくないですから。
296卵の名無しさん:2011/09/03(土) 11:42:44.37 ID:DtLRTLfg0
>>287
>あと1〜2年で完全消滅するわw
悔しさがにじみ出ているよ
297卵の名無しさん:2011/09/03(土) 13:39:32.31 ID:GcV33nJr0
>>290
コピペか何か知らんが奉仕とお礼の使い方に違和感を感じる
これは単なる商契約の話
お金を貰うから働く、お金を貰った分しか働かない
いくら金を積まれても、出来ない・やりたくない契約はしない
それだけだろう
298卵の名無しさん:2011/09/03(土) 16:08:57.92 ID:Fcd/1Jnr0
>>296
???まだ行けると思うなら今からやってみたら?
と言うより、今なら普通に日当直等をフルにやっていけば年間それぐらいにはなるだろ?
299卵の名無しさん:2011/09/03(土) 16:25:11.20 ID:Fcd/1Jnr0
医者板って、全然実際の事情知らないくせに妙な噂話鵜呑みにして「儲かる」とか期待しちゃってる医学生がいるのな。
儲かる時代は10年以上前に終わったよw
それでも分野選べばなんとか儲かる方法もあったけど、ここ数年で極端に厳しくなってる。
ま、患者さまや医学のために身をささげる仕事ならこれからもいくらでもあるから安心して勉強してくれよな(^^/
300卵の名無しさん:2011/09/03(土) 22:13:33.63 ID:IuaH+bpu0
医療にはまだまだ儲かる分野がゴロゴロしています。
いわゆる普通のお医者さんをしている堅気の先生方が、その手の分野に疎いだけなのです。

現在ウハ右派のドクターはひっそりと隠れてこそこそと稼いでいるのです。
彼らは昔も今もぼろ儲けしているのです。
301卵の名無しさん:2011/09/03(土) 22:54:47.04 ID:U8nABc1/0
>>290 料金を払わない人の診療拒否は違法じゃないよ。うそこくな。
302卵の名無しさん:2011/09/03(土) 23:10:47.14 ID:oIKgyk1Q0
>>300
保険請求なんてガラス張り同然の丸裸なのに儲かるって。
そりゃ方法はあるだろうけど、極めて限定的。
303卵の名無しさん:2011/09/03(土) 23:19:17.19 ID:qaBdGgYM0
料金を払わない人の診療拒否の話は昭和24年9月の厚生省医務局長通知の一部だが、
これは現在は誤りと考えられており、
支払い能力があるにもかかわらず、常習的に不払いを重ねる患者については、
緊急性がないかぎり診療拒否が許される場合もあり得るとされているのが一般的。
ただし、具体的な判例や明文化された法律は今のところナシ。
304庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2011/09/03(土) 23:27:04.27 ID:/uw5g05E0
まあそれも省令で明示していない厚労省の程度が知れるんじゃねえの?

305卵の名無しさん:2011/09/03(土) 23:32:52.63 ID:Fcd/1Jnr0
>>300
またシッタカらしき奴登場ww
いや「儲かる」ってどの程度よ?
10年前なら儲けようとも思わずごく真面目に診療してる普通の街医者が普通に納税者名簿載ってたんだよ?
あなたのは「儲かる」の意味合いがかなり違うんじゃないかい?
306庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2011/09/03(土) 23:57:40.25 ID:/uw5g05E0
毎日ヘンタイ記者の頭の中レベルなんじゃね?
医者=金銭奴、それをやっつける羽織ゴロかっけぇ!
マジバナ、儲かるところあれば俺逝ってるがなw

307卵の名無しさん:2011/09/04(日) 01:12:54.31 ID:ngV29oyg0
毎日ヘンタイ記者がここで釣って、うまいネタが飛び込んでこないか
と期待したのかもね。残念。
308庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2011/09/04(日) 01:49:31.59 ID:Y+MjbDLB0
というかネタ掴みでも、毎日ヘンタイ記者相手だと払ってもらえる金額がww
そこまで医師は窮してねえよとw

309卵の名無しさん:2011/09/04(日) 16:15:13.94 ID:cAQ04goB0
>>302
レーシックだの、ろくでもないことの片棒担がされたり、共同経営者に
どうですかって負債抱え込まされるような仕事のこと言ってるんでしょ。
なんとか医師を騙したいって魂胆見え見え。
310卵の名無しさん:2011/09/04(日) 22:20:29.41 ID:Gdz7wsKE0
保険からはずれれば、何をやっても自由じゃない?
健康食品だの育毛だの美顔美容だの、医療とは全く関係ない一般人が商売して
何十億と稼いでますよね。

医者が同じことをやればいいだけなのでは?
専門家の権威があるから一般人を容易にだまくらかすことが出来るのでは?

一発当てれば、あなたも大富豪、億万長者の仲間入り、ってかw
311卵の名無しさん:2011/09/04(日) 22:33:19.72 ID:tB1zLbMF0
>>310
何のために?
そこまで堕ちる必要なんてあるか???
しかもそれらのビジネスも、成功して儲かるなんてほんの一握りだぜ?
お前、社会経験ゼロだろ・・・
312卵の名無しさん:2011/09/04(日) 22:50:36.09 ID:Gdz7wsKE0
>そこまで堕ちる必要なんてあるか???

何十億(何億でもいい)も稼げる機会をみすみす逃してまでしがみつく価値のある
仕事でしょうかね?少なくとも億単位の資産を築くことが出来るなら、果敢に
リスクを取って行くべきなのでは?

変なプライドにしがみ付くと、後になればなる程後悔しますよw
313卵の名無しさん:2011/09/04(日) 23:02:32.59 ID:mP9u8Lpi0
○野クリニックの社長みたいに逮捕されないようにな!
314卵の名無しさん:2011/09/04(日) 23:17:34.38 ID:tB1zLbMF0
>何十億(何億でもいい)も稼げる機会をみすみす逃して

世間知らずも甚だしいやっちゃなあwそんな機会どこにでもあるぞ。
豆腐屋とかラーメン屋とかでも何十億稼いでる奴いるだろ?w
豆腐屋やらない奴は何十億儲ける機会逃してるのかね?
FXやらない奴は(略
当然まっとうな病院や栗で何十億儲けてる奴もいるわけ。
お前がたまたま健康食品しか知らないだけ。
315卵の名無しさん:2011/09/04(日) 23:58:28.22 ID:tB1zLbMF0
>専門家の権威があるから一般人を容易にだまくらかすことが出来るのでは?

うぷぷぷ・・・(爆苦笑(^^;
石免に美しい幻想持ち過ぎww
どんだけ世間知らずの田舎もんだよw
316卵の名無しさん:2011/09/05(月) 00:00:09.52 ID:Gdz7wsKE0
私が言いたいのは、医師免持ってれば、一般人が豆腐屋とかラーメン屋をやって
何十億も稼ぐ可能性よりもはるかに高い確率で、健康美容関係で成功することが
出来るのでは、ということ。
317卵の名無しさん:2011/09/05(月) 00:47:20.06 ID:zeUSMg4p0
なんか、「夢をもて」とか無責任に言っちゃう人っているよね。
自分に酔ってんかな。守る物がある人の事を全く考えてない。極めて見識が無い。
318卵の名無しさん:2011/09/05(月) 06:54:17.50 ID:hGun8JQSO
>>316
君が医師免許持ってないことだけは、よく分かった。
319卵の名無しさん:2011/09/05(月) 18:34:18.68 ID:eVQ6Diue0
「金を持て」
320卵の名無しさん:2011/09/05(月) 22:03:46.82 ID:JNTxee0F0
夢か金か。

それなら金を持て!
321卵の名無しさん:2011/09/06(火) 21:50:16.65 ID:EajYrlui0
医師免許をどのように活用するか。

これは個人の才能にかかってますね。
322卵の名無しさん:2011/09/07(水) 08:37:50.84 ID:BFYNvp+H0
少なくともケツは拭けないな・・・才能がないのかオレ
323卵の名無しさん:2011/09/07(水) 08:58:53.80 ID:KrUldPVh0
無いな
324卵の名無しさん:2011/09/07(水) 09:24:44.52 ID:V6QGbiRX0
>>321
活用できない奴は大学病院で飼い殺し。能力のある奴は開業医というわけだな。
325卵の名無しさん:2011/09/07(水) 09:32:47.14 ID:RxMWSpSD0
>>324
この10年で、それ以外の選択肢が非常に広がった訳だが。
まあ、奴隷の程度が良くなったに過ぎないけど。
326卵の名無しさん:2011/09/07(水) 09:57:13.15 ID:KrUldPVh0
>>325
わはは・・
馬鹿は幸せだなw
327卵の名無しさん:2011/09/07(水) 11:17:12.43 ID:8J8MEe+M0
大学にいる奴も開業医も、どっちもバカだ。米国なら報酬の桁が違うのに。
328卵の名無しさん:2011/09/07(水) 11:54:28.26 ID:CQcs9QiM0
賠償保険料や訴訟の桁も違う。
329卵の名無しさん:2011/09/07(水) 12:53:07.87 ID:KrUldPVh0
>この10年で、それ以外の選択肢が非常に広がった訳だが。

10年ぐらい前までは普通のオッサンが普通に開業医やってて普通に納税者名簿載ってたんだよね・・
その楽園崩壊後、「選択肢広がったって」あんたどんだけ負けず嫌いwww
330卵の名無しさん:2011/09/07(水) 21:11:32.15 ID:0nPSkn4g0
医療ミスで植物状態に 市立旭川病院、5400万円賠償で合意(09/05 08:25)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/316309.html
【旭川】市立旭川病院(青木秀俊院長)で昨年2月、医師が手術直後の男性患者に対し、
酸素を体内に送るチューブを誤って食道に入れる医療ミスがあり、患者が植物状態になっている
ことが4日分かった。旭川市が損害賠償として約5400万円を患者側に支払うことで合意した。

 旭川市は6日開会の定例市議会に関連議案を提案する。
同病院は「あってはならないミスで大変申し訳ない。医師の技術向上を図り、再発防止に努めたい」
(事務局)と話している。<北海道新聞9月5日朝刊掲載>

331卵の名無しさん:2011/09/07(水) 23:03:56.46 ID:hkqnHO4S0
確かに10年前は良かったよね。

最近が異常なんだけど・・・
332卵の名無しさん:2011/09/07(水) 23:11:33.15 ID:GABrcpUiO
30年前はインフォームドコンセントの概念すらなく、患者が医師の治療方針に口を挟むことはあまりなかった。

その後は、診療報酬額も医師給与も、下がる一方。
333卵の名無しさん:2011/09/07(水) 23:15:54.49 ID:KrUldPVh0
>>332
石給与はともかく、診療報酬って2000年までは上がり続けてたんだよね・・・
たった10年前なのに今じゃ信じられんけどw
334卵の名無しさん:2011/09/08(木) 03:38:21.87 ID:wAClmYUk0
経済も右肩上がりから、一気に急転直下だから。
役人と政治家が失政すると、それ以外が尻ぬぐい。
民間が頑張って景気が上がると、役人と政治家はこっそり
自分達の待遇をお手盛り。やな国だね
335卵の名無しさん:2011/09/08(木) 03:47:08.14 ID:pTL396610
医者が患者になった時の質の悪さはとびきり
336卵の名無しさん:2011/09/08(木) 09:40:16.62 ID:mdFvm/Xw0
>>335
そうかぁ?そりゃよっぽど変な奴に当たっただけだろw
337卵の名無しさん:2011/09/08(木) 10:07:07.94 ID:K6pZLBFR0
>>333
名目上はな。実質はこの30年下がりっぱなし。
消費税だって、保険診療そのものは免税でも、水道光熱費
からカルテや明細書の紙代から、全てかかっているのに転嫁できない。
338卵の名無しさん:2011/09/08(木) 11:29:49.06 ID:mdFvm/Xw0
>>337
長期入院が認められなくなったり老人が無料から有料になったり、あのあたりから長期下落トレンド。
339卵の名無しさん:2011/09/08(木) 21:44:42.64 ID:dnOHREtR0
>>333
>診療報酬って2000年までは上がり続けてたんだよね・・・

やっぱり小泉のせいだったのか・・・
340卵の名無しさん:2011/09/08(木) 21:52:58.93 ID:LrbOYwyg0
何ヲ今更
341卵の名無しさん:2011/09/09(金) 08:55:46.45 ID:5NEsvK8O0
>>338
日本が衰退しているだけの話。
342卵の名無しさん:2011/09/09(金) 11:59:16.01 ID:06RJBM4/O
小泉内閣が定めた「骨太の構造改革」で、診療報酬削減が決まったのは事実。
自民党支持だった医師会も、今では民主党支持。

ただ、民主党政権になって二年も経つが、特に何か改善しそうな兆しはない。
日本は先進国じゃなくなったのだから、医療費削減は誰にも止められない。
343卵の名無しさん:2011/09/09(金) 13:54:47.45 ID:Ab/ZtC6l0
ほんま何を今更だよねえ。
国力の伸びは止まっている。老人は増えている。
老人一人当たりに扶助できる年金や医療費は減らさざるを得ない。
問題は、どの程度減らすのが妥当か?というだけ。
減らさなくてもやっていけるなんて、妄想以下。
344卵の名無しさん:2011/09/09(金) 14:10:34.74 ID:u0wnPRbh0
首相も言っておられる、「どじょうが金魚に戻ることはないのです!」
345卵の名無しさん:2011/09/09(金) 14:20:00.32 ID:u0wnPRbh0
実際、経済学者も空洞化は避けられないと見ている、ただ、貿易すれば、企業利益は
維持されると考える。全然、雇用や社会保障のことは考えないのが経済学者だが。
346卵の名無しさん:2011/09/09(金) 14:46:48.70 ID:Ab/ZtC6l0
どっちもどっちだろ。企業利益無視して医療費議論するもんも。
347卵の名無しさん:2011/09/09(金) 15:08:43.71 ID:/pQb/x1q0
>>346
じゃあ、医療費来年にも20兆円で。
348卵の名無しさん:2011/09/09(金) 21:55:25.37 ID:pJq7nMjx0
いや、実は今世界で力を1番蓄えているのは他でもない、我が日本なんだよ。
欧米が今まで好調だったのは、土地バブル、金融バブルのおかげ。
それが剥げ落ちて、今ものすごい苦しんでる。

今世紀は、欧米のバブルに乗らず、じっと身を潜めてた日本の世紀になるよ。
349卵の名無しさん:2011/09/09(金) 22:59:12.81 ID:q2XIv8gtP
別に医療費の総額は下げなくてもいいだろ
自己負担を5割とかに上げればいいだけ
350卵の名無しさん:2011/09/10(土) 02:08:42.32 ID:dBh4F7PR0
本当にそれだけでいいんだよな
ただ政治屋が選挙落ちるから嫌がってるだけ
それこそ大連立してでも決めなきゃいけないモンだろうに
351卵の名無しさん:2011/09/10(土) 11:11:29.79 ID:pjIpNWrZ0
>>349
そう簡単に出来ないから問題があるのだが。
352卵の名無しさん:2011/09/10(土) 11:19:20.63 ID:NmEO3Ho80
兵○県○尼○病院
麻○科
黒○光×
徳×大
泥酔した女性をレイプ
精○疾患持ち
353卵の名無しさん:2011/09/10(土) 11:47:51.88 ID:7QwrR824O
>>348
知らないなら、教えてあげるね。
日本にも、バブル景気ってのがあったんだよ。1980年代にね。
バブルがはじけて、今はこのざまなんだよ。

日本には大した資源がないから、技術力だけが財産なんだけど、それも危うい。
日本大企業がアジアに進出し、「技術協力、技術提供」の名の下に、手の内を全部明かして、外国人技術者を養成してる。
日本では成果主義が導入され、「金はともかくで、自分が納得できる製品を作りたい」という職人さんには、もう居場所がない。
「納期までに、より安く」だけが至上命令になり、規格に外れる良製品をのんびり作ってたら中小企業は、今ならすぐにつぶれる。
しかも今の政府は、「二位じゃ駄目なんですか?一位にこだわる必要がない」と、技術開発を仕分け対象にしてる。

さきの衆院選で民主党が勝ったのは、「手詰まりになった日本が自殺を選んだ」としか思えない。
354卵の名無しさん:2011/09/10(土) 22:04:16.49 ID:VjzV+3Rr0
夢も金もないな・・・
355東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2011/09/11(日) 08:43:50.31 ID:rZTAfKrl0
つ どうしようも内閣
つ 未来が内閣
356卵の名無しさん:2011/09/11(日) 10:00:30.90 ID:2+kq3alr0
>>343

根本的な間違い。
頭の悪い国民にありがちな、すべてをお上にゆだねて思考停止の典型的な奴隷脳。
医療技術に進歩があり、また高度な医療を求める国民が多い以上、旧来のシステムを変える以外にない。
公的保険による診療は低レベルな医療に限定し、多くを望む患者には自費診療や私的保険で高度医療を受けてもらう。
等の改革をやれば仮に経済衰退しても医療水準を保つことは可能。
357卵の名無しさん:2011/09/11(日) 10:08:10.25 ID:2+kq3alr0
>>340-348
幼稚極まりない。幼稚園児並みのお子ちゃま経済談義ワロタ。
まだ発想に柔軟性のある>>349 君は見込みがあるなw
358卵の名無しさん:2011/09/11(日) 10:10:44.05 ID:qEWA2s4+O
>>356
命の格差にNo!
金の切れ目が命の切れ目。そんなことは許されません!!

今の日本は、そういう意見が大手振ってるんだぜ
弱者を名乗る者には、誰も反論できない。それがこの国
今の日本では、「金がないなら医療は受けられません。死んで下さい」ってやり方は、無理
359卵の名無しさん:2011/09/11(日) 12:52:33.49 ID:o0bVJ0ce0
>>358
平等なのは、誰もが持つ選挙権の一票で充分。
これとて国は格差を無くせ無い。

医療は金がかかるんだから、基本は金を持たない奴は受けられない。
どうしても貧乏人に医療を受けられたいなら、自らが頑張ってするが宜しい。
きっと誰もが止めないだろうし、心も懐も、貧乏人に歓ばれる事請け合いだ。
360卵の名無しさん:2011/09/11(日) 16:41:06.64 ID:BFu2pb9W0
>>358
無限に医療費増え続けるわw
頭を使えば、緩和医療は保険、苦しむだけでほとんど延命しない抗がん剤治療は自費、とかCTは保険、PETは自費などの合理的なコスト削減も可能。
361卵の名無しさん:2011/09/11(日) 17:22:31.01 ID:WPisL3sD0
>>360
だからぁ〜、賢者は皆そう思っていても、口に出せない国になって
しまってるから困るんだよ。愚者と愚者を利用している奴らに
に袋だたきにされるから、誰も言わない。

在日と生保が幸せになるために、真面目な日本人は搾取される、
それを美しい嘘で固めた今の政治、日本ですから救いがない。

362卵の名無しさん:2011/09/11(日) 17:27:36.34 ID:qEWA2s4+O
歯科…
インプラントは入れ歯より心地よいですよ→自費
前歯にこの材質を使うと、綺麗に見えますよ→自費
虫歯、治療しないと痛いですよ→保険適応
歯肉癌、治療しないと死にますよ→保険適応

医科…
効くかどうか分からんチャレンジ医療や最先端医療→自費
効くの?漢方→自費
美容整形→自費
その症状、きちんと診断つけないと、ヤバい病気かも→保険適応
今救命処置をしないと、死にますよ→保険適応
そろそろ経鼻栄養始めないと、栄養失調で死にますよ→保険適応
その人精神科に強制入院させないと、他人に暴力ふるいますよ→保険適応

この国の国民は、「医療は格安に決まってるじゃん」って、心底思ってる。
医科は歯科と違って、オプション治療より本質的治療がスゴく多い。
どうやらこの国では、医師(歯科を除く)の自助努力で、上質な医療を提供する必要があるようです。
まさに負け組。
363卵の名無しさん:2011/09/11(日) 21:59:52.65 ID:9W7eyI7R0
>効くの?漢方→自費

漢方は保険なんだが・・・
364卵の名無しさん:2011/09/12(月) 02:55:46.96 ID:7+9z+3WX0
>>362ではないが、
緩和関係で漢方持ち出すやつの多くは代替医療に染まってて自費っぽくなってる罠
365卵の名無しさん:2011/09/12(月) 14:56:58.74 ID:FMnOKac60
それで薬剤性肝障害おこして・・・
366卵の名無しさん:2011/09/12(月) 19:21:29.12 ID:lGcN2jCV0
間質性肺炎も忘れないで欲しいのだ
367卵の名無しさん:2011/09/12(月) 22:03:26.99 ID:E70WlNFL0
やる気がどんどん落ちている・・・。
今はFreshmanが1番やる気に満ちているな。
この仕事は長くやればやるほど気持ちがシニカルになってくるね。
368卵の名無しさん:2011/09/13(火) 01:30:25.31 ID:WPpj1X6w0
>>367
まだ、どんどん落ちるだけのやる気があるから大丈夫だよ。
おれなんか落ちるほどのやる気がねぇし。
369卵の名無しさん:2011/09/13(火) 13:17:40.11 ID:pIqTpiG70
一番やる気があるのはFleshmanだよ
筋トレのやる気だけど
370卵の名無しさん:2011/09/13(火) 18:10:46.38 ID:Qc7KtTvh0
【ドイツの勤務医の年収は、約480万円】

『Annual Average Earnings of Hospital Doctors in 2002』
http://2.bp.blogspot.com/_gwdcFE1v3dw/RjMisOEk2BI/AAAAAAAAALE/b7cPk3tucA4/s1600-h/002.jpg

『Germany’s poor doctors』
http://www.spiegel.de/international/0,1518,grossbild-575805-399537,00.html
371卵の名無しさん:2011/09/13(火) 20:14:23.40 ID:ELJDIjEK0
だからドイツの病院は救急外来で3時間待ちとかになるんだな。
大体、ヨーロッパ人はタダの「風邪」「腹痛」くらいでは医者に
かからないしな。
372卵の名無しさん:2011/09/13(火) 22:08:02.64 ID:nf3GqLnM0
ドイツの医者に比べれば、日本の医者って、はるかに恵まれてるね。
なんだかんだ言っても。

これからは待遇その他であんまり文句を言わないでねw
373卵の名無しさん:2011/09/14(水) 00:06:10.92 ID:lAhrqUKa0
どうかな? 向こうは大学は殆ど国立ばかりで授業料はタダ。
子供の出来が親と同程度なら教育費の心配はゼロ。
住宅費だって日本より遙かに安いし、高速道路は無料だし、
保育所は足りているから女房の仕事も辞めさせずに済むし、
400万もあれば普通に生活出来るだろ。日本で1000万もらっても
使う暇がなきゃ意味ないしな。
374卵の名無しさん:2011/09/14(水) 08:58:15.07 ID:vQPkdXPR0
ドイツの医学の進歩は、ナチスの人体実験による膨大なるデータ
の存在が・・・。
375卵の名無しさん:2011/09/14(水) 09:10:22.54 ID:+HshYWQ90
ドイツは医師の働く場がない。市民病院クラスでも空きが出るまで、バイトで
生活を継ぐ。

>>374
ナチスドイツの非人道的医療研究データの引用は、国際的に禁止。
376卵の名無しさん:2011/09/14(水) 10:17:09.54 ID:7WGcrnUJ0
【格差社会】 東京・千代田区神田の億ション95%成約済み。購入者の約7割は医師
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315813727/
377卵の名無しさん:2011/09/14(水) 11:42:24.10 ID:fMe8SH9V0
そもそもドイツの医者は労働基準法を無視して働くことを
期待されていないだろ。要するに、単なる技術職公務員
なんだよ。日本で例えれば保健所の保健師程度。
378東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2011/09/14(水) 15:06:12.31 ID:G4Ntuyy00
ドイツ並みに、「趣味はデモとストライキです」ということを期待されているのでしょうか。
379卵の名無しさん:2011/09/14(水) 15:22:55.94 ID:veQaVJh4O
日本人は、良くも悪くも島国根性が強いんだよね。

思いやりや助け合いの気持ちが強い一方、自分と違うもの(成功者等)への妬みも強い。
「あいつも俺と同程度になるべきだ。許せない」という、横並び意識が強い。
380卵の名無しさん:2011/09/14(水) 15:38:46.29 ID:Ep3vmyDo0
>>379
人為的に人口を増加させたツケが、今の超高齢化の元凶。戦前の多産政策が異常
なんだよ。
381卵の名無しさん:2011/09/14(水) 15:43:47.35 ID:Ep3vmyDo0
国民に奉仕しようとしても、もう、国も自治体も金がありません。
あきらめてください。復興ごっこに金を取られて、来年度の医療費はありません。
382卵の名無しさん:2011/09/14(水) 16:31:54.27 ID:x+OVSjwy0
来年は、夕張化する自治体も出る?
383卵の名無しさん:2011/09/14(水) 16:48:14.62 ID:XBnhKQCX0
>>382
実際、福島第一原発の20km圏内は、手付かずの状態で、その住所に住民がいると
いう実態がない。徴税もできなければ、予算も決めようがないし執行の方法もない。

どこかへ移住してもらうのが良いのではないか。機能をなくした町自体は、財政再建
団体というより、別の名称でしばらく直轄地とし、機能停止させておけばいいのではないか?
384卵の名無しさん:2011/09/14(水) 21:53:31.80 ID:5rfmMDVp0
労働基準法絶対厳守のドイツの医者なら是非ともなりたいな。
年収半減でも三分の一でもかまわない。

週休3日制、1日8時間労働って、全く夢のよう。
やっぱり、金じゃないんだよな。
385卵の名無しさん:2011/09/14(水) 23:25:39.27 ID:MrZv7Hzc0
週休3日制、1日8時間労働なら2000万円も可能ですが何か?
386卵の名無しさん:2011/09/15(木) 04:06:29.03 ID:8ayucrGSO
不労所得だけで年収10兆円も可能ですが何か?
387卵の名無しさん:2011/09/15(木) 06:33:06.18 ID:MRA8HLLE0
>>386
どこの国の政府だよw
388卵の名無しさん:2011/09/15(木) 17:45:32.47 ID:n4wv3Gq5i
与えられた仕事に関してはまだまだ勉強中なので執行はしないけど、給料は満額頂きますが、何か?
389卵の名無しさん:2011/09/15(木) 21:59:43.05 ID:EFxG8BSb0
そうか・・・。やはり全ては小泉のせいだったのか。
やっぱりな。
390卵の名無しさん:2011/09/16(金) 00:22:03.82 ID:S1a6xBKe0
奉仕どころか崩壊寸前じゃない、制度が。
国が頼りにならないのなら、「アラブの春」じゃないけれど、「日本の春」を目指して
行動せねば。
391卵の名無しさん:2011/09/16(金) 00:24:15.30 ID:S1a6xBKe0
ということで、医師法違反ですが、明日から公衆衛生の向上とは違う方向性に
向かわせていただきますので。

とりあえずは、明日の9か月健診からですね。
392卵の名無しさん:2011/09/16(金) 03:28:58.22 ID:g75X/Tsx0
ところで自治体病院の労務管理の監督って労働基準監督署だってみなさん
知ってた?
全般的な職務規定などは人事委員会だが、話がこじれた際の相談窓口は
あくまで監督署。
医師の過重労働が問題になったとき、労基署が強制的に病院にガサ入れ
できたはずなんだが、していない。
なんか変な意図が働いたんかな?


393卵の名無しさん:2011/09/16(金) 03:43:19.71 ID:g75X/Tsx0
国から医師免いただいているわけだから、勤務医のみなさんはもっと
毅然とした方がいいんじゃないかといつも思う。
自らの医療行為の安全性が担保できないときには、患者さんが迷惑
こうむるわけだから、はっきりと「できない」「環境を改善してくれ」
というべきだと思う。
でないと自己責任ということになってしまうよ。
394お医者さん:2011/09/16(金) 06:02:45.65 ID:LA3srgU50
病院は、患者の都合では、営業しておりません

朝も、夜も、日曜日も、原則お休みです

コンビニではありません

本来は、予約制です
395卵の名無しさん:2011/09/16(金) 08:21:21.70 ID:FV0oZrPN0
>>392-393
奉仕野郎ばかりじゃないか。
グダクダ言わずに辞めろ辞めろ。スレタイ読め!
396卵の名無しさん:2011/09/16(金) 08:23:38.01 ID:FV0oZrPN0
>>391の続き
健診での仕掛けはできた。さて、36人のうち、20才まで何人が生き残れるかねぇ?
397卵の名無しさん:2011/09/16(金) 22:26:37.33 ID:hknVqksK0
労働基準監督署は鬼よりも怖い監督官庁。
独自の警察権を認められてて、自己判断で容疑者を逮捕する権限を持っています。
監督官の執務室の壁にはいっぱい手錠がぶら下がってるんですよ。

奴隷労働を強いられてる全国の奴隷勤務医の先生方、皆で一斉に告発して
日本中の病院長の両腕に手錠をかけていただきましょう!
398卵の名無しさん:2011/09/16(金) 23:14:42.95 ID:00fd0g+W0
このスレは大昔から言われるが「奉仕する」のをやめると言ってるだけで
正当・常識的な職場環境・商契約に基づく医業までを否定しているわけではないからな
愚民が後者をファビョりまくって否定してるだけであって
399卵の名無しさん:2011/09/17(土) 18:48:55.09 ID:tzRP5ivA0
>>397
大嘘つきが。

本気でそう思っているなら産業医科大学あたりに修行に行って来い。
400卵の名無しさん:2011/09/17(土) 23:17:41.58 ID:hu0zniua0
労働基準監督署ってそんなに強い権限を持ってるのですか?
これはいいことを聞いた。
401卵の名無しさん:2011/09/18(日) 09:39:51.83 ID:jZvMf2sH0
>>397
立ち入り調査権と、命令の権利はあるが、逮捕なんて出来たっけ?
402卵の名無しさん:2011/09/18(日) 10:16:04.62 ID:RyvK3Np40
引きこもり愚図どもへの喝求む

雑談独り言
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1316282092/

http://kamome.2ch.net/hikky/

・引きこもりとニートは違うよねといっております
・狡賢く憎憎しい固定が多数
・公務員批判コテ・左翼コテが時々議論します
・自演厨多し
・鮫島事件チックな事が大好き(あいつプレー)

※暇なら社会の滓を弄ってやってください。
403卵の名無しさん:2011/09/18(日) 11:29:40.03 ID:Vdp0LT890
昔、モーニングにそんな漫画があったな。
確か一時的に拘留する権利があるのだが、設備の関係で実際には
警察の手を借りるとかなんたら。

でもこうじゃないと法律の整合性が保てないような気がする。
国から業としてサービスをおこなってよいとお墨付きもらっている
職業が、地方自治体の一般行政職の管理に一方的に従うという構図は
おかしいから。

地方分権して一番だめになったのが医療だよね。
彼らの素人っぷりはさんざん叩かれているが、せっかく教授から権限
うばったのにうまくつかいこなせなかった。
とっても残念。
404卵の名無しさん:2011/09/18(日) 14:36:31.37 ID:DFFodWqW0
405卵の名無しさん:2011/09/18(日) 18:39:57.36 ID:zl2DZkRvI
監督官さんは近くの警察署に通い、逮捕術や拳銃の練習を積むのです。
かなり前に火サスで労働基準監督官なんたらというドラマもありました。
406卵の名無しさん:2011/09/18(日) 22:09:58.42 ID:baJeP1OG0
そうか・・・。
じゃ、労働者たる我々勤務医が労働基準監督署に違法労働行為を告発すれば
労働基準監督官は受理して自動的に摘発に動いてくれる、というわけですね。

全国の病院長は戦々恐々でしょうなw
407卵の名無しさん:2011/09/18(日) 22:57:16.10 ID:etUAgsBXO
>>406
あ、それ無理。
「医者は過重労働をしてでも働け」ってのは、この国の国策です。
医師に労働関係法規を厳密に適応すると、我が国の医療行政が崩壊してしますから。

一介の監督官が、国策をひっくり返すことは出来ません。
逮捕令状は、監督署の上長や厚労省が止めるから、実質出せません。
408卵の名無しさん:2011/09/18(日) 23:37:31.88 ID:baJeP1OG0
>>407
でもそんなご都合主義がまかり通るなら、法律なんて意味ないですよねw
日本は曲りなりにも法治国家でしょ?

アメリカのクリントン長官が日本の医療体制を激賞してたけど、それが実は
勤務医の奴隷的奉仕労働によって成り立っているなんて、これはまさに
国辱的な事態なんだと受け止める感性が必要なんだと思いますよ。
409卵の名無しさん:2011/09/18(日) 23:51:35.10 ID:etUAgsBXO
>>408
日本は、建前上は法治国家ですが、実質的には人治国家です。
日本は、建前上は資本主義国家ですが、実質的には共産主義国家です。

日本が法治国家だったら、領海侵犯船の船長釈放を「了だ」なんて言いませんよ。

日本は、建前と本音を使い分ける国です。
この国では、本音が何なのかはどこにも書いてありません。察するしかありません。
410卵の名無しさん:2011/09/18(日) 23:56:06.78 ID:aWib1poI0
>>409
欧米に幻想を抱いちゃいかん。本音と建て前の使い分けが
アジアよりも洗練されているだけよ。
411卵の名無しさん:2011/09/19(月) 00:05:38.37 ID:FBGQRX7FO
>>410
欧米、特にアメリカでは「明文化していない本音」というのは、考えにくい
あの国は日本とは違い、民族が本当にまぜこぜ。人種のるつぼ
アフリカ人とユダヤ人とヨーロッパ系白人等が集まってる場では、「暗黙の了解」だとか「察しろ」ってのは、成り立たない

だから欧米が出すガイドラインやプロトコルは、一から十まで誰がみても間違えようがないように作られてる
イギリスは島国だから日本と近いかも知らんが、大陸では「コモンセンス」「それって常識」って発想は通用しにくい
だから、本音ですら明文化してあるよ。
412卵の名無しさん:2011/09/19(月) 00:08:16.22 ID:Y1uTKk9I0
>>407
原理的な問題と慣例をごっちゃにするのはよくないかと。
実際、ここらへんを曖昧に放置してきたばっかりに逃散とか医療崩壊
とかが現実のものとなったわけだから。
413卵の名無しさん:2011/09/19(月) 00:24:23.03 ID:FBGQRX7FO
>>412
民主党の悪口書かれたのが気に障ったの?

>>412の文章って、前半と後半がつながらないんだけど。
414卵の名無しさん:2011/09/19(月) 01:21:44.96 ID:t7+le/rE0
>>406
匿名で相談に乗ってくれますよ。もう判例もいくつも出ているので、止めようがないでしょ。
415卵の名無しさん:2011/09/19(月) 11:46:12.31 ID:vrKP4kA+0
>>411
「日本人や中国人はどうせ人間の形に似た黄色い猿だ」
なんてどこに書いてある? 何年も留学して気がつかなかった?
お人好しだね。紙屑寸前の米国債を、同じ人間同士と本気で思って
いるなら、日本や中国にムリヤリ買わせようなんて思うか?
416卵の名無しさん:2011/09/19(月) 11:49:58.85 ID:Y1uTKk9I0
病院の労務管理の監督は労働基準監督署だが現在はうまく機能していない
ので大半の公的な病院は勤め先としては不適当。

それでいいんじゃない。
417卵の名無しさん:2011/09/19(月) 15:47:32.81 ID:0+d/R4Wr0
>>416
花マルを差し上げます。
418卵の名無しさん:2011/09/19(月) 22:31:56.39 ID:1wOcE8yV0
>>416
ハハハ、そりゃそうだ。
この国の医療もそろそろ終了だね。

ところでその考えを突き詰めていくと、地底だの駅弁だののレベルの差がどうだだとか
ジッツの格がどうだ、だのって、もう笑い話になっちゃうね。
419卵の名無しさん:2011/09/19(月) 23:22:49.04 ID:x0xN+FCj0
お前ら医者は国民に尽くすために医者になったんだろ?
だったらちゃんと尽くせよ
国民の意見を聞け
国民の意見に従え
国民を尊敬しろ
420東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2011/09/20(火) 00:45:32.67 ID:VBc9EhEL0
お前ら民主党議員は国民に尽くすために国会議員になったんだろ?
だったらちゃんと尽くせよ
国民の意見を聞け
国民の意見に従え
国民を尊敬しろ


はいはいワロスワロス、ですね。
421卵の名無しさん:2011/09/20(火) 00:56:22.60 ID:DpLuyuh10
お前ら医者は国民に尽くすために医者になったんだろ?

いえ、すみません。お金のためです。
とはいえ一応国立大学。国民の税金は使っていますので、それなりの国税を納めさせて頂きます。
422卵の名無しさん:2011/09/20(火) 01:08:11.02 ID:oUxSGCQA0
>>418
いや冗談で書いたんじゃないんだが。
なにかこう現在の状況に限界を感じちゃった先生は開業してるよ。
オレの周囲だけかな。

開業してもその人なりの医療を提供して地域に貢献できるなら
それでいいんじゃないの?
全然冗談とかではなくそう思ってるんだが。
423卵の名無しさん:2011/09/20(火) 01:10:02.46 ID:oUxSGCQA0
なので
>>419
何をお怒りなのかわからないところもあるんですが、小さな
クリニックでがんばってる先生方も数多くいます。
そちらを受診されたらいかがですか?
424卵の名無しさん:2011/09/20(火) 01:13:54.77 ID:8H/UhpOj0
>>420
最近じゃ国民じゃない連中が、国民のふりしてでかい顔してるんで・・
425卵の名無しさん:2011/09/20(火) 10:07:28.74 ID:oqKPwk8E0
東大寺なんとかって高校生なの?
なんで医者板に書いてるの?
426卵の名無しさん:2011/09/20(火) 10:11:59.87 ID:j2jwY31v0
東大寺先生は、以前関西の某単科病院にスポットで勤務されていたので、
医師免は持っていると思いますよ。
427卵の名無しさん:2011/09/20(火) 10:16:47.81 ID:9LxL8DDMO
>>426
匿名掲示板に書き込まれた内容を信じるだなんて、あなたは素直な方ですね。
428卵の名無しさん:2011/09/20(火) 10:36:28.29 ID:j2jwY31v0
>>427
匿名掲示板に書かれた内容のことは知らない。
ただ、俺が実際に勤務してたとこに東大寺先生がたまたま来てたから、
そう書き込んだんだけどね。
429卵の名無しさん:2011/09/20(火) 12:15:45.65 ID:xT62ZW0z0
単科病院って精神科かな?
430卵の名無しさん:2011/09/20(火) 15:58:50.73 ID:V17i1Jh70
>>425
俺の同級生にも東大寺卒を誇っていたなぁ。周りを蹴散らしても、自分が一番手いる奴だった。
山本だったっけ、同窓会名簿には興味がないので、また見てみるかぁ。学士会の会費を払うのさえ
いやなのだが。
431卵の名無しさん:2011/09/20(火) 16:01:42.89 ID:V17i1Jh70
>>430の続き
ものを冷却するのにどうしたらいいだろう、ってバカな質問をするか、電車の中で、「そんなの
カルノーサイクルを逆転させれば...」と言ったら自分が発案したように、レポートに書いていた。
アホが揃った関西の高校だ。
432卵の名無しさん:2011/09/20(火) 16:05:33.94 ID:6yC8EVns0
>>430
東大寺って別に1番じゃないだろ?w
いやぁ、みんないいやつだぞ?
433卵の名無しさん:2011/09/20(火) 20:50:39.63 ID:oUxSGCQA0
>>418
>ところでその考えを突き詰めていくと、地底だの駅弁だののレベルの差がどうだだとか
>ジッツの格がどうだ、だのって、もう笑い話になっちゃうね。

灯台やKOといった有名医局とは縁がなかったので、この感覚わからないん
ですよ。今でも関連病院を守るべく必死で働いている部長先生は多いんだと
思いますが。
でも、最近は部長クラスになると出身医局ではなく病院自体の意向が
けっこう反映されるという噂もあり、もしそうなら関連病院という
概念自体が昔と違うのでは?と思います。
434卵の名無しさん:2011/09/20(火) 22:24:35.44 ID:TPIAPura0
病院側もこれまでのように大学医局に医者の派遣を頼りきるわけにいかなくなって
背に腹を変えられなくなったんじゃない?

まー、自然な流れ、時代の流れなんじゃねーの?
435卵の名無しさん:2011/09/21(水) 22:02:39.98 ID:O6ni93KU0
なんだかお医者さん達のやる気が全然かんじられませんね。
困ったことになったなぁ。
436卵の名無しさん:2011/09/21(水) 22:15:14.53 ID:JgEnY3i40
頑張っても、頑張っても、自分を殺しても、自分を殺しても
それでもお前の努力が足りないって言われたら、だれでもやる気は
なくす。医者がいくら優れた人材の集まりでも、サディストの集まりでは
ないから。
437卵の名無しさん:2011/09/21(水) 22:33:54.69 ID:7tyaHYHJ0
>>436
釣りだろうか、マゾヒストの間違いだろうな、引っかかってごめん。
438卵の名無しさん:2011/09/21(水) 23:45:32.87 ID:JgEnY3i40
すまん、そうだねマゾヒストだった。
439卵の名無しさん:2011/09/22(木) 08:30:54.31 ID:y1wJd2+o0
ヘロヘロになって働いてもテレビ局の平均給料には及ばずなら
保険にしっかり入って美容整形にいった方が良い件。

意気地無しとか、社会奉仕好きが多いから何とかもっている保険医療。
440卵の名無しさん:2011/09/22(木) 09:08:30.69 ID:pF85sMsH0
>>439
開業コンサルさんも景気悪いの?
441卵の名無しさん:2011/09/22(木) 10:44:38.37 ID:Ro/+qWX00
>>432
なぜ疑問符(笑)?
442卵の名無しさん:2011/09/22(木) 10:48:19.67 ID:Ro/+qWX00
>>436
例えば、交通事故が起こる確率はゼロではないのだが、政府は販売・使用を許可している。
ところが、過失でも死亡事故になれば、その人のそれまでの人生は全否定だ。犯罪者、元
受刑者扱いになる。同じだよ。

タバコを売っても、責任取らないJTは東電以上の殺人企業だと思うがね。
443拳王所座輪病院 チキン哲夫:2011/09/22(木) 10:54:36.68 ID:E0FYDIo70
>1 奉仕とはなんだい? 新寮報酬迷彩書をつけることかな?
   間者への領袖暑とともに。。
444卵の名無しさん:2011/09/22(木) 12:15:44.08 ID:D3Qsdezk0
ん?最近ではJTは癌になるだのなんだの書いてるじゃないかw
445卵の名無しさん:2011/09/22(木) 19:26:35.67 ID:7NF7B/wo0
>>442
意味わからん。最近って交通事故起こしたら車屋も責任取らされるのか?
タバコは加害者と被害者ともに喫煙者なんだからJT関係ないだろうに
ついでに言えば、病院も来たやつの自己責任、不満があるなら最初から後悔しない病院選べばいいのに
446卵の名無しさん:2011/09/22(木) 21:36:10.59 ID:UFf2sfQx0
>最初から後悔しない病院

おお、そんな素晴らしい病院があるなら是非とも勤めてみたいです!!
447卵の名無しさん:2011/09/22(木) 21:46:54.29 ID:nYikyYIt0
>>446
そりゃあ、医者にとっては究極のブラック企業でんがな。
448卵の名無しさん:2011/09/23(金) 01:25:38.25 ID:rd9FdAFh0
明日の早朝NHKでやる「産地発たべもの一直線」って番組がここで話題になった上小阿仁村の特集なんだな。
どんなところなのかかいま見えるものを見たくて録画予約した。
449卵の名無しさん:2011/09/23(金) 23:42:34.94 ID:gfIc3GrL0
医者になって後悔したことのない日なんてありません
450卵の名無しさん:2011/09/23(金) 23:52:56.14 ID:XJFxafyF0
>>445
麻薬も覚せい剤も、人に害を及ぼさなければいいてってか?
薬事法の処方薬の規制もなくすか?
451卵の名無しさん:2011/09/24(土) 00:37:54.16 ID:eRw1bAvC0
喫煙が法により禁止されていないvs麻薬・覚醒剤は法により禁止・制限されている
452卵の名無しさん:2011/09/24(土) 08:35:44.68 ID:nS2rwab/0
煙草も酒も、今から新たに審査されたら決して許可されない
嗜好物ではあろう。
453卵の名無しさん:2011/09/24(土) 08:37:26.69 ID:+IBAuaAs0
>>451
法律で禁止する以上、立法の主旨があるはず。それが時代遅れだよ。
454卵の名無しさん:2011/09/24(土) 18:28:28.35 ID:xMZNwwu/0
>>449
医学博士でも取って、診察は下っ端に任せて、自分はテレビに出て
出演料を稼げば良いじゃん。
455卵の名無しさん:2011/09/24(土) 22:02:00.26 ID:xXomKu930
そんなまどろっこしいことするよりも、せっかく医師面持ってるなら
怪しい健康食品と美容関係で稼ぎまくるべきw
456卵の名無しさん:2011/09/24(土) 23:20:01.46 ID:Lc6aZ9xv0
せっかく旅行に来たのに、ホテルプランのフランス料理
横は医者だし、後ろはナース二人かよ。
なんか旅に出ても、60%くらいの確率で 病棟とかICUとか単語聞いてしまう。
呪われてるのかねえ。 金に余裕のある旅行できるのが医者とかナースだけじゃあなかろうに。
457卵の名無しさん:2011/09/24(土) 23:23:41.37 ID:usMql3h40
オマエモナー

だいいち、ホテルプランとか使ってるからだろ
458卵の名無しさん:2011/09/24(土) 23:35:12.52 ID:LnTh3wUYO
旅行先で、ホテルのフランス料理を食うって発想は、貧乏人には思いつかない。
また、金持ちなら、そんな貧乏臭いことはしない。

たまの休みに、本で読んだようなリッチな過ごし方をしてみたい、中の下庶民の発想でしょ。
そういう階層には、医療関係者が多い。
459卵の名無しさん:2011/09/24(土) 23:53:49.27 ID:gPcLL0cS0
>>458
何が言いたいのか分からん、文脈からすると意味が正反対な気がする。
460卵の名無しさん:2011/09/25(日) 08:25:27.28 ID:nYz6QPIv0
上の階層=医者、ナースではない →ホテルのフランス料理を腔などという貧乏臭いことはしない
中の下庶民の階層=医者、ナース →ホテルプランのフランス料理を食う
下の階層=貧乏人 →ホテルのフランス料理を食わない

ま、オーベルジュなどもあるので一概には言えないが、456に対する論評としては外れていないだろう
461卵の名無しさん:2011/09/25(日) 09:48:11.81 ID:7oxIKEw/0
>>455
お前は他スレで完全論破されたくせにまだ言ってるのか?
しつこい奴だなw
それらの分野は石免があるだけで稼げるような甘いもんじゃない。
ためしに美容外科開業してみるか?w
462卵の名無しさん:2011/09/25(日) 10:19:18.64 ID:mK7vXZSZ0
感謝っていうのは心理に集約されることに最近気付きました

例えば、自動車で設計ミスがあると物凄く非難されますが
100年前ならその程度は問題にならず自動車を製造している時点で
感謝されたはずです

どんな業界でもそうですが、業界が成熟するにつれ、無理した努力の成果が当たり前の
サービスとして認知されて、結果感謝されなくなる・・・

酔っ払っていてうまくいえませんが、医療もそんな感じかと

ようするに心理面で納得するかどうか 昔は子供が死ぬのは当たり前だったし、今は医療で大半どうにか
なるけど死んだらショックだ・・・
死ぬのが当たり前の時代と今と、幸福度は実は同じなんじゃないのか?って気付きました

なら医療って意味ないですよね
463卵の名無しさん:2011/09/25(日) 10:25:52.54 ID:uZexIwjU0
北海道教組が学校へのAED導入を拒否した件。
はじめは「アホ教員が」と思っていたけど、
最近になってAEDなんて設置しないのが良かなと思ってきた。
464卵の名無しさん:2011/09/25(日) 20:18:44.72 ID:J0ncGSet0
アレは単なる責任逃れだよ
キチガイアカはとにかく「判断して決断する」を死ぬほど嫌う
AEDを使った責任も使わなかった責任もとりたくない、という最低の屑
465卵の名無しさん:2011/09/25(日) 22:11:15.17 ID:ikCWglV60
クズに限って責任を回避しようと熱心だもんねw
466卵の名無しさん:2011/09/26(月) 06:11:27.55 ID:W0R4zOn40
しかもその心理にたかり
利益を得ようとする職種、人種が激増。
法匪、マスゴミと、
それに感化されたカネカネカネの嫉妬とねたみの国民と...
467卵の名無しさん:2011/09/26(月) 09:15:06.18 ID:rZBEoVdA0
>>464
まるで、前の総理の管みたいじゃないか。
468卵の名無しさん:2011/09/26(月) 09:48:24.89 ID:nJnJgF2s0
>449
臨床医や開業医でないと自分で言っているようなもんだなw

まぁ工作員だろうけど。
469卵の名無しさん:2011/09/26(月) 09:55:40.58 ID:0ZOygsxS0
>>468
おいおい、二重否定=強い肯定だぞ!
「毎日とても後悔しています」であってるじゃん。
あなた厚労省の人?
470卵の名無しさん:2011/09/26(月) 15:14:00.86 ID:nJnJgF2s0
>469
すみません。「の」を読み飛ばました。自立支援の書類書きながら読んでたら
この有様だ…医療ミスはしないようにせんといかんけど、もう疲れたよ・・・

ところで、今日の某新聞読んでたら、
「レセプト情報流用のおそれ」だってさ。散々我々現場では「オンライン請求では
必ず情報が漏れるから反対」と散々言ってきたのに、今更厚労省厚生局の
アホ官僚どもが、言い始めた。オンライン化強制から病院では結構経つが、
これは当然

「オンライン請求・電子化請求の強制」

を行った行政。特に小泉と、当時の課長原の責任だよな。
どうするよ?現場を無視して、やった結果がこの有様だ。もう何十年も
厚労省厚生局の無能な輩には苦しめられてきたが、これは厚労省厚生局の
解体をしないと絶対に許せないぞ。
471卵の名無しさん:2011/09/26(月) 22:18:07.41 ID:mxRtSoqh0
>当時の課長原

いましたねー、原なんとかがーw
確か防衛医大卒の典型的な現場知らずの馬鹿役人でしたよね?
外来管理加算請求でも5分以上の診察が必要、だとか、本当に信じられない程の馬鹿でしたよねw
472卵の名無しさん:2011/09/27(火) 03:39:34.44 ID:8F/9k+8S0
正義感を持ち努力や勤勉であることが、リスクと比例し収入と反比例する矛盾に多くの医師が気付き始めている。
473卵の名無しさん:2011/09/27(火) 08:33:20.81 ID:R14nS9qO0
>>472
きわめて正しい見識です。
火中の栗を拾おうとする者は罰をうけ、惰眠をむさぼりつつ水面下で画策する者が、、
474卵の名無しさん:2011/09/27(火) 15:35:01.90 ID:bqxtAhA20
既得権を守るためなら大臣や国会議員までも罠に嵌めて
引きずり下ろす厄人どもに比べれば、ドロッポ医なんて
極めてまともな人種だよな。
475卵の名無しさん:2011/09/27(火) 15:56:15.80 ID:8F/9k+8S0
ドロッポ医=勝ち組
476卵の名無しさん:2011/09/27(火) 22:17:28.68 ID:S+9p1lgU0
私はいわゆる典型的なドロッポ医です。
臨床は出来るだけ短めにして、早々とドロッポしました。
ドロッポ10数年で資産1億数千万を築きました。
でもさすがに最近の不景気と過当競争のあおりを受けて、今はなかなか厳しいですね。

まぁ、すでにそれなりの資産を築いたので、後の人生はのんびりとマイペースです。
477お医者さん:2011/09/27(火) 23:40:53.51 ID:/h+eVwOI0
ドロッポ10数年で資産1億数千万

そんなに多くないと思う
とても、それなりの資産なんて言えやしない
一流企業のサラリーマンの生涯獲得賃金、どのくらいか知ってる?
478卵の名無しさん:2011/09/27(火) 23:49:11.47 ID:S+9p1lgU0
そうですか・・・。
自分なりにはそれなりの資産を築いたと思っているのですが・・・。

もう少し頑張らなければならないでしょうかね〜。
479卵の名無しさん:2011/09/27(火) 23:55:18.73 ID:8F/9k+8S0
>>477
今俺がバイトにいけば、昼は9〜15時位で6万、夜は寝当直で4万、土日は一泊で10万程度。
476は「ある程度貯金できたんで後はのんびり9〜15時で月収100万程度でいいやー」ってことじゃね?
480卵の名無しさん:2011/09/27(火) 23:57:58.52 ID:S+9p1lgU0
>>479
ウン、そういうことです。
481卵の名無しさん:2011/09/28(水) 00:04:03.35 ID:8F/9k+8S0
>>480
素晴らしい勝ち組ですね!
私もそういう生活になりたいです(^-^)
482卵の名無しさん:2011/09/28(水) 06:50:41.28 ID:gYzfpE2J0
正直、国民=馬鹿の集まり
という認識しかない
483卵の名無しさん:2011/09/28(水) 10:08:41.49 ID:ZRRvhFGd0
>>479
その生活楽しい? 俺も何にもしなくていい、精神科病院の寝当直で結構、旧研修医
時代行ったけれど、これを毎週とか隔週でもやれと言われたら嫌。
484卵の名無しさん:2011/09/28(水) 10:42:07.46 ID:g7PTcT1EO
ヒビコレゼゼ
485卵の名無しさん:2011/09/28(水) 11:49:57.47 ID:UBy1dq7s0
【サッカー/ACL】「大地震をお祝い」韓国・全北現代サポーターが東日本大震災を中傷する横断幕…C大阪側は抗議
1 : ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★:2011/09/28(水) 06:44:20.30 ID:???0
全北のスタンドに心ない言葉が書かれた横断幕が掲げられ、C大阪側が抗議するハプニングが
あった。

「日本の大地震をお祝い(し)ます」などと東日本大震災を中傷する内容で、C大阪側の指摘を
受けて前半途中に撤去されたものの、C大阪関係者は怒り心頭。ベルギー1部リーグでは
リールセの日本代表GK川島がゲルミナル・ベールショットのサポーターから「フクシマ」と
連呼されて問題になったばかり。C大阪側は試合後、AFCに抗議文を提出した。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/28/kiji/K20110928001712500.html
スタンドに掲げられた横断幕
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/28/jpeg/G20110928001713650_view.jpg

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317159860/
486卵の名無しさん:2011/09/28(水) 14:40:32.85 ID:zvRDuDyD0
>>483
全然いいだろ?
プライベートの時間は十分あって、収入は奴隷勤務医の倍以上、リスクは少なく、うっとおしい先輩もいない。
休みもプライベートも捧げて馬車馬の如く働かされるより全然楽しい。
487卵の名無しさん:2011/09/28(水) 14:44:32.81 ID:kLE7Gb6b0
>>486
留置場に2日留め置かれた気分。
488卵の名無しさん:2011/09/28(水) 14:47:45.59 ID:rh4be43b0
一億円なあ
489卵の名無しさん:2011/09/28(水) 15:05:06.26 ID:zvRDuDyD0
>>487
マンガでもネットでも、DVDでも持っていきゃいいじゃん。
論文や学会誌読んでもいい。
俺の先輩は女連れ込んでたよ。
490卵の名無しさん:2011/09/28(水) 18:14:20.46 ID:iRNtVIvQ0
そして、突然解雇を通告される。
491卵の名無しさん:2011/09/28(水) 18:15:14.81 ID:dzjlm3qL0
>>489
長いぞ〜、36時間。読み終わったり、見終わったり、し終わった後のつまらなさ。
492卵の名無しさん:2011/09/28(水) 18:44:11.84 ID:4SDuB77B0
>>491
自分は連休なんかは3泊丸丸72時間とかやるけどな。
本を読み出すと止まらない性格なので苦にならない。
楽で、自分の経験値が上がって、かつ30万円もいただけるなんてありがたいことだ。
493卵の名無しさん:2011/09/28(水) 18:50:20.02 ID:rh4be43b0
>>492
経験値は下がるんじゃない?
494卵の名無しさん:2011/09/28(水) 18:52:55.16 ID:bA1Qu5710
>>492
何の本よんでるの?
お薦めを教えレ
495卵の名無しさん:2011/09/28(水) 20:14:33.22 ID:+Ffa8m+z0
>>490
ないない。どこも医者不足。
496卵の名無しさん:2011/09/28(水) 22:13:32.06 ID:jA24zjl80
>どこも医者不足。

それ本当??
今のご時勢、なんだか嘘くさいな〜。
たとえ現時点はそうでも、すぐ値崩れするんじゃない?
これからは医者が余ってきますよ〜。
497卵の名無しさん:2011/09/28(水) 22:18:24.12 ID:4SDuB77B0
とりあえず今のところは医者が余ってるという話はほとんど聞いたことがないな。
超有名研究室くらいかなあ。

医療とソフトウエア産業は未だ手作りが主流の産業だから。
みんな程度というものを知って、病院受診を控えたら余ってくることだろう。
498卵の名無しさん:2011/09/28(水) 22:52:07.66 ID:dxd0DYy40
>>496、497
あんたら医者じゃないよな?
今のご時世だから足りないんでしょ?
超有名教室って(笑)話になんねー
何言ってんの?
499卵の名無しさん:2011/09/29(木) 07:49:03.17 ID:1tQEE7TZ0
>超有名研究室くらいかなあ

医局のこと研究室なんて言うかぁ?www
教室だよね。
500卵の名無しさん:2011/09/29(木) 08:35:17.40 ID:Aj+jXzKp0
逆に言うと、いま院目指すチャンスなんだけどね。
まあ大学院に行ってもメリットないけどねえ。
501卵の名無しさん:2011/09/29(木) 09:41:09.94 ID:TcbWnhEWI
>>499
田舎大学ではなく、
東大とか京大みたいに附置研究所を複数持つとこはそういう言い方をします
502卵の名無しさん:2011/09/29(木) 09:56:04.56 ID:Aj+jXzKp0
>>501
東大には1科に100以上研究室がある科もあるんだよね。
503卵の名無しさん:2011/09/29(木) 12:04:17.79 ID:YXd1HYwmO
各大学医局には、細分化された研究室はある。
ただ、それを「超有名研究室」と呼ぶ習慣は、医者にはない。

わざわざ東大医局の話を持ち出したら、それで何か上手いこと言えた気になってるの?
医者の発想じゃないよね。
504卵の名無しさん:2011/09/29(木) 13:47:29.88 ID:Aj+jXzKp0
>>503
医者なんだけどねw
505卵の名無しさん:2011/09/29(木) 14:19:47.28 ID:QK2H47Ni0
自分の出身大学が世界の全てみたいな感覚で話が
かみ合わないところが実に医者らしいなw
506卵の名無しさん:2011/09/29(木) 15:34:05.95 ID:i6sb9oaR0
>496
現場に行けば馬鹿でも分かる。エビデンスは本田先生がだしているが出さなくても
自明な事。君みたいなタイプはここで言うだけで絶対現場にいかないだろ?

こういう輩を消し去るには、やはり国民全員に医療従事義務を課すのが
一番いいと思うね。拒否したら保険資格取り上げ。

戦争でも同じ。後方にいる連中は主戦論だが、前線で戦う兵は反戦論となる。
この国は原爆が2度も落とされないと降伏しない国民だからこそ正確な判断や
視野狭窄が酷いのだろうね…これでもかなり甘く書いているのだが…
507卵の名無しさん:2011/09/29(木) 15:57:44.91 ID:duHjTg470
>>492
拘置所向きの人間だな(笑)。警察に捕まっても否認を続けられるタイプだ。
508卵の名無しさん:2011/09/29(木) 16:01:18.81 ID:duHjTg470
国民に奉仕しない最大の方法は、医療を捨てることだよ。医療しかできない視野の狭い医師だけが
献身的にやってくれるだろう。
509卵の名無しさん:2011/09/29(木) 17:23:38.41 ID:BurvGA0a0
>>505
いえる
医者らしい医者だ
510卵の名無しさん:2011/09/29(木) 20:24:53.41 ID:dUcrS0G30
>>503

医局と直接結びつかない研究機関をもっていない大学もあるんだな

と新たな発見をさせていただいた。
511卵の名無しさん:2011/09/29(木) 20:56:02.25 ID:PikuLJ+W0
白熱した議論に水差してすまんが、東大に「超有名研究室」なんて無いから(^^;
それぞれの科に有名教授はいるけど、その研究室に医者が殺到するなんて部外者の妄想もいいとこだわ・・・
医学以外の分野にはあるんだろうけどw
あと、医者の世界に「東大ブランド」も無いんだよな(^^;
512卵の名無しさん:2011/09/29(木) 21:13:23.80 ID:WHwP2+2vI
iPSの山中さんに、古くは抗体の本庶さんに、チャネルの沼さんにいくらでも思いつくが。。
どれも医系で超有名で人気だったと思うよ。

すまん、どれも京大だったな。
513卵の名無しさん:2011/09/29(木) 21:42:47.41 ID:PikuLJ+W0
そう京大w
514卵の名無しさん:2011/09/29(木) 23:39:20.16 ID:WxN94Bkr0
京大か・・・。
あの時、東大をけって京大に入学した俺は勝ち組。

間違いない。
515卵の名無しさん:2011/09/29(木) 23:51:43.83 ID:1+jN3AKh0
>>512

「ホンジョケン」「ヌマケン」とは呼んでたけど、「有名研究室」なんて呼び方はすくなくとも兄弟にはなかった。
突出した研究室はあっても、そのまわりにもいろんな研究室がなだらかにとりまいてるから、
「そこだけがすごい有名、あとは知らん」てな感覚は中のもんにはなかったなあ。どこもそこも、そこそこやるんだし。
で、そういう突出したとこには、「医者」はいかないのがわかってないのが痛い。基礎にいくのは、もともと基礎志望のやつか、医者じゃない理系だ。

臨床の教室になると、なんぼ超有名でも(かっての某肝移植の医局とかw)よその科からはいかんわな。入り込めるもんも限られる。

だから、いったいなんの話してるのかようわからん。この話をふった奴の大学はそうなのか、それとも非存在大学を脳内医師が語ってるのかw
516515:2011/09/29(木) 23:55:09.04 ID:1+jN3AKh0
訂正

そういう基礎の研究室にいった医者もいたけど、つまりは、基礎にいってみたけど
けっきょくやめて臨床に戻るわけでね、たいがいは。

そっから自分の分野で教授になるやつもいれば病院医、開業医、いくらでもあるが、
なににしても臨床医をする上では「なんでそんな回り道するのかわからん」程度のもんだ。
517卵の名無しさん:2011/09/30(金) 00:29:01.15 ID:02CcGh1g0
>>516
実に的を得ている。
さらに、現在新臨床研修制度で2年間の研修が義務付けられた結果、若手医師の基礎離れは加速している。
大学院入学に最低で初期研修2年、自科での研修2〜3年。最低でも28〜29歳。
同世代の他学部理系はPhD取得しポスドクや助教。
多忙な実験のために土日を潰して生活の為のバイト。
入学時には遥かに低い偏差値の他学部修士にすらバカにされ、
バイトにいけば時給1万位なのに器具の洗浄やマウスの世話などしょうもない雑用。
保険も国民保険で産まれたばかりの子供の世話。
一体誰が基礎に行きたがる?
518卵の名無しさん:2011/09/30(金) 01:37:33.18 ID:02CcGh1g0
ちなみに大学院4年間でどれくらい金銭的なロスが出るかというと、
一般的に大学院生が(まわりのPhDや院生に嫌な顔をされながら)週1日を潰し土日を月2日潰した場合、40万ほどの収入。
同世代の医師は月収約80万(+ボーナス)
さらに大学院生は学費が年間約50万
簡単に見積もって...
(40×12+50)×4=約2000万円のロスです。

2000万円です!

更に、手術や処置を含む技術の遅れ、専門医取得の遅れ、臨床に戻った際の後輩や
同期からの冷たい目線(臨床技術がないから)、学位がとれる保証もない、臨床に戻った際のポジションも保証されない

誰が基礎になんか行こうと思いますか??
519卵の名無しさん:2011/09/30(金) 10:42:21.18 ID:4KhOjDSpO
>>518
臨床系大学院でも、それ位の経済的損失はあるよね
学位記一枚で2000万円
それを高いと考えるか、安いと考えるか

学位を取った方が幸せになれるのか?学位を取らない方が幸せになれるのか?
それは誰にも分からない
520卵の名無しさん:2011/09/30(金) 11:26:40.25 ID:U/JFY3250
>>518-519
だから、医学部の学位は価値がないと言われるんだよ。だいたいPh.D.は研究者として独り立ち
できますという証明。そこから研究しないんじゃあ、専門医の方が意味あるじゃない。
521卵の名無しさん:2011/09/30(金) 13:40:47.92 ID:iQx2fAtw0
>>518
精神科なら、精神保健指定医が取れない、と言うオマケが付いてくる。
522卵の名無しさん:2011/09/30(金) 21:25:45.07 ID:sI/O3KXk0
>学位記一枚で2000万円

プププ、あんなものにそんな経済的価値がありますか?
事故万意外のどんな価値があるというのですか?
もしなんらかの価値があるなら、すでに診療報酬点数でなんらかの上乗せがあるはずでしょう?

医学博士、との記載された名刺を事情の知らないド素人に見せびらかせて
事故万すること以外にどんな価値があるというのですか。
523卵の名無しさん:2011/09/30(金) 21:33:11.03 ID:vgTtnF4g0
>>522
よく読めw
524卵の名無しさん:2011/09/30(金) 21:46:09.39 ID:lRjpvgSF0
学位を取った医師と取れない医師では読解力に差があるんだよ。
論理思考が必須だからね。
525卵の名無しさん:2011/09/30(金) 22:08:00.54 ID:02CcGh1g0
>>524という事故万に浸る以外あまり意味はない。
526卵の名無しさん:2011/09/30(金) 22:14:57.85 ID:gUZjD+tH0
医者の能力なんて
大学受験時代でほぼ生涯分推測できちゃうじゃん・・
大学の中でや卒業してから〜なんて甘いこと言ってる奴は
すくなくとも医師免はもってないだろ

学位をとるかどうかで能力差なんて・・・・
あるとしたら忍耐力の差だけだとおもうんだが
我慢できるかどうかも人にとって大事な能力ではある。
そこは間違いがない。
とくに「無意味なことに我慢できるか」ってのはソルジャーの素質に直結する。
527卵の名無しさん:2011/09/30(金) 22:15:35.55 ID:lRjpvgSF0
>>525
読解力ないねw
528卵の名無しさん:2011/09/30(金) 23:37:43.44 ID:htzhH1/30
稼いでいないやつがいるから、自分が稼げる。みんな学位を収得しようww
529卵の名無しさん:2011/09/30(金) 23:53:13.73 ID:tNUNsDQj0
>>528
救急病院で奴隷勤務の医師達にもエールを送りたい。
絶対やめんな!!(俺の為!)
530卵の名無しさん:2011/10/01(土) 00:12:54.19 ID:kF3TmOEf0
>>529
禿同!!
531卵の名無しさん:2011/10/01(土) 03:25:07.75 ID:NU1KMwpX0
国民に奉仕したこともない高給取りのくせにw
532卵の名無しさん:2011/10/01(土) 05:38:15.68 ID:2qDoc5PZ0
>>531
何か問題でも?
533卵の名無しさん:2011/10/01(土) 09:12:14.35 ID:CDPO2txg0
じゃああんた勤務、当直、勤務の36時間勤務やってみなさいよ。
毎日18時間勤務やってみなさいよ。
夜中の2時、3時に急変で起こされてみなさいよ。
534卵の名無しさん:2011/10/01(土) 09:23:10.58 ID:dbFjXDN40
ツリだよw 医師でも高給取りでもない人間のヒガミw 
医師以上に貢献している職業なんかあるわけない
535卵の名無しさん:2011/10/01(土) 09:47:44.33 ID:XzZQ/zWk0
>>533
おまえ相当な奴隷志向だな
536卵の名無しさん:2011/10/01(土) 10:22:22.93 ID:rB4yiQwB0
このスレも、本物率3割ぐらいか。
537卵の名無しさん:2011/10/01(土) 10:23:12.76 ID:jwzIN75S0
>>533
勤務体制は分かったが、文句はないの?
538卵の名無しさん:2011/10/01(土) 10:33:28.95 ID:CDPO2txg0
>>537

今はその病院にはいないが、
その病院にいるときは不思議と不満はなかったな。
そういうものと思ってた。
もう行きたいとは思わんが。
国民には奉仕しないと決意した。
539卵の名無しさん:2011/10/01(土) 22:09:32.41 ID:Auyec4zt0
学位か・・・。
結局取れなかったけど、やっぱり欲しかったな〜。
200万円で売ってくれるなら、是非買います!
540卵の名無しさん:2011/10/01(土) 23:13:33.92 ID:A6lZf4SC0
36時間連続勤務、VERY懐かしすw

あれ、医学生→研修医→5年目くらいまではやって当然というか
そういうものだと思って、何の疑問も感じないんだよね。

一般企業いった同級生あたり指摘されてだんだんとおかしい
というか違法状態ということに気がついていくのだがw
541卵の名無しさん:2011/10/01(土) 23:22:29.79 ID:A6lZf4SC0
俺が思うに、敗戦直後の医療ががたがただったときにああいった勤務
体系がしかれたんじゃないかと思うが、その当時はしょうがないもの・
そのうち改善されなければいけないものとみなされ医師側に協力的な
雰囲気があったんじゃないかと思う。

ところが、どこかの時点で国や経営側が人件費削減のために悪用して
今の劣悪な労働条件になってるんじゃないかと思う。
かなり確信犯的にやったと思ってる。

エビデンスはまったくない説だがww

ただ、そう思うようになって当直は絶対やらないことにした。
つか馬鹿馬鹿しさが先にたってモチベーションあがらんし
体動かんのよ。
542卵の名無しさん:2011/10/02(日) 00:14:02.34 ID:pIZ0GqsP0
>>539
額が一桁足りません。私立は知らんが。
>>540
禿同。
543卵の名無しさん:2011/10/02(日) 10:56:23.29 ID:Tk/UWFjN0
>>541
戦時立法の源泉徴収制度がいまだに残っている国だから、あり得る。
544卵の名無しさん:2011/10/02(日) 12:00:58.45 ID:GgXObfXn0
>>540
時々、外来で長時間残業の面談みたいなのがあるんだけど、
一般企業では、超過勤務が月80時間とか100時間とかで、
問題になるんだもんね。そういうのを相手に、
『若い時は、半月くらいでそんな時間軽く突破してたな〜、
今から考えれば、「無茶しやがって…」ってな感じだな』と
特攻を見送るAAを思い出しながら、
「大変ですね〜、よく眠れますか?」などと尋問している。
545卵の名無しさん:2011/10/02(日) 18:59:11.63 ID:IqoEsomn0
以前公務員の人と飲む機会があったんだが震災の直後だったから聞いてみたんだわ
「ああいうときって時間外手当はちゃんとでるの」って。そしたらその人いわく
「市民のために働いてる公務員として市民の非常事態には自主的に仕事するのが当たり前だから時間外手当はつかない」とのこと
聞けば上司から入職当初にそう言われてなるほどと思ったらしい。どこの世界も最初に洗脳するんだなと思った。
「自主的だったら怪我したり過労死しても自己責任だよね」っていったら考え込んでた
546卵の名無しさん:2011/10/02(日) 19:09:43.09 ID:BfVV5dyp0
>541

50歳以上の勤務医が「これじゃ、定年まで持たない」と思わせる仕組みなんだよ。
管理職にいける見込みがないのに長居をしようとすると院長室に呼び出されて肩叩きに遭うんだよ。
それに、多くの勤務医は退職金も年金も少なすぎて老後は地獄に陥るから。
547卵の名無しさん:2011/10/02(日) 19:49:55.75 ID:pIZ0GqsP0
医者は病院移動で転々とさせられるから退職金が少ないですよね。
でも、長く勤めてて肩たたきはどうだろう?
なんだかんだで第二、第三部長なんかのポスト作って残すんじゃ?
548卵の名無しさん:2011/10/02(日) 22:02:54.14 ID:W3hRV52g0
>医者は病院移動で転々とさせられるから退職金が少ないですよね。

私が現在おかれている状況がまさにそれです。
老後の生活の見通しが立ちません。
もっと早く踏ん切りをつけて開業してればよかったかな〜、と思います。
でもこれからは開業もなかなか厳しいですよね〜。
549卵の名無しさん:2011/10/02(日) 22:38:00.43 ID:BfVV5dyp0
>>548

奥さんに「なんでもっと早く気付いて開業しなかったのよ!」と怒られませんでしたか?
550卵の名無しさん:2011/10/02(日) 22:51:23.50 ID:8hvXHIudO
大学病院
「大学病院勤務医の名誉を与えてやろう。給料?ああ、アルバイトを紹介してやるから、それがメシの種だ。良かったな」

公立病院
「救急車は決して断らないで下さい。時間外勤務が多いと監査で指摘されるので、記録されたら困ります。医者なら寝ないで働け」

大病院
「基幹病院なので忙しいですよ。給料は一千万程出します。退職金もご用意していますが、先生方は二年ほどで異動されますね」

個人病院
「査定に気をつけてさえ頂ければ、後はご自由に。給料は当直料込みだとご理解下さい。理事長の方針がお嫌ならお引き取りを」

いいように利用されてますね。日本の医者は、先生という名の奴隷ですね。
一生懸命頑張って完璧な医療を目指したら、「完璧で当たり前でしょ?医者なのに金取るの?」と、愚民はつけあがってますし。
こんなバカバカしいことを何十年も続けられる諸先輩方には、頭が上がりませんわ。
551卵の名無しさん:2011/10/02(日) 23:50:09.38 ID:W3hRV52g0
>>549
もうすでにあきらめモードです。
今まで自分のやりたいようにやって来ましたから。
今後の妻との和解がわたしにとっての一大テーマです。
552卵の名無しさん:2011/10/02(日) 23:53:07.10 ID:W3hRV52g0
>>550
おっしゃる通りで。
なにも反論できません。辛いところです。
553卵の名無しさん:2011/10/03(月) 01:07:43.60 ID:+Nuw32HH0
>>550
個人病院が一番まともってことだな
554卵の名無しさん:2011/10/03(月) 19:51:35.82 ID:R0hjCJPv0
変にまじめで、たかがBMW325iが買えるぐらいの給料で、きついけど少しは贅沢させてもらってるからいいか。。
と自己満足してしまう。

そういう勤務医の特性を上手に事務方は利用してるんですよね。

555卵の名無しさん:2011/10/03(月) 22:06:59.47 ID:VE1vbPfZ0
勤務医の特性など、敵は熟知しています。
勤務医の1番突かれて痛いところを的確に突いてきます。

抵抗するだけ無駄というものです。
556卵の名無しさん:2011/10/03(月) 22:12:27.44 ID:YjsLQ4eW0
そこで混合診療への移行ですよ。

その先生だけにしかできない治療で報酬をいただく。
がんばった分だけ還元される。

そっちの方が自然でしょう。
557卵の名無しさん:2011/10/03(月) 22:47:54.85 ID:xiJKOIpqO
>>556
「金の切れ目が命の切れ目ですか?」
「私の母が死ななきゃならないのは、うちが貧乏だからですか?」

徳田「命だけは平等だ」
年越し派遣村村長「格差反対!それは、日本国民の総意です」
市民派首相「市民の不幸を最小化させるためには、それではいけない」
人権派弁護士「医者にメスを!期待権の侵害だ!!」
558卵の名無しさん:2011/10/03(月) 23:42:07.40 ID:YjsLQ4eW0
>>557
治験レベルの治療を提供します。
最先端の治療で、はまれば効果は保険診療のものより上です。
無料です。
ただし、安全性は完全には確立していません。
559卵の名無しさん:2011/10/04(火) 08:49:41.19 ID:7zCiAO7w0
>>558
民医連を作った医師の一人(鉄門)が、妻が病気になって東大に
かかったが、自分はタダ同然で診療しているために治療費が払えず
(皆保険以前の話ね)、生活保護申請をするという話になって、
東大側もさすがに卒業生の家族だからということで「学療」扱いで
治療費タダにしたという「美談」を聞いたことある。
560卵の名無しさん:2011/10/04(火) 09:56:28.03 ID:eYjYa/0i0
>>559
マジレスするのもなんだが、自分の奥さんも助けられなくて何が民医連だ!って感じだな。
561卵の名無しさん:2011/10/04(火) 11:55:41.78 ID:EGO6lAmg0
キチガイの末路
562卵の名無しさん:2011/10/04(火) 22:23:11.28 ID:cVUhyCTF0
そうか、民医連って赤ひげを理想として設立された医療機関だったのですね。
勉強になりました。
563卵の名無しさん:2011/10/04(火) 22:27:33.05 ID:ZeFujL410
え?
貧乏人に生活保護受けさせてぎりぎりいっぱい不適切な医療をするのではなく?
564卵の名無しさん:2011/10/04(火) 23:02:42.95 ID:cVUhyCTF0
それは民医連への見方が一面的にすぎるかと・・・。
実際品行方正で高潔かつ、患者さんに親身な素晴らしい先生方が多いですよ。
いわば理想的に近い医療を目指している病院だと思いますね。

願わくば他の多くの医療機関も民医連を見習って欲しいものです。
565卵の名無しさん:2011/10/04(火) 23:12:07.02 ID:NKiIYLXM0
>>564
そこまで言うか?
学生時代に上手く引き込まれて色つきの看護婦と結婚してそのままとか。
そういう美辞麗句に騙されて入ったが気づいたときには年とりすぎて、
色つきの医師はもう開業するしかないとか。

政治活動する同志?達ばかりの事務員を養うために安月給でも頑張るとか。

基本的に、純粋な気持ちで働いている人がいることには異存はないけどね。
566卵の名無しさん:2011/10/04(火) 23:43:00.10 ID:cVUhyCTF0
いや、実際民医連に就職される先生方は医療に対して熱い情熱を持っておられる方が多いと思いますよ。
ただ単に大学の異常にアカデミックな雰囲気、体制になじまなかっただけかと・・・。

病院の上層の経営陣の経営方針に関してはさほど関心を持たれない先生方が大勢かな。
政治的な意識の高い先生は少数派かなと・・。
567卵の名無しさん:2011/10/04(火) 23:46:44.63 ID:cVUhyCTF0
今の医療の混沌とした状況からの脱却の解が民医連にはあると思いますね。
民医連を見直すべき時期です。
568卵の名無しさん:2011/10/05(水) 00:50:02.23 ID:C4POVFHXO
>>567
民医連の話をいつまでもここで続けることで、
「民医連の奴は非常識な奴だ!」と思わせたいのですね。
だって、このスレで延々と民医連の話を連続投稿することは、ルール違反だと誰もが分かるはずですから。

かなり強い、民医連への恨みを感じます。
民医連に、どんなひどいことをされたのですか?
今はもう、民医連との関係は切れたのですか?
569卵の名無しさん:2011/10/05(水) 08:36:32.75 ID:OY6P8I7M0
民も徳も政治色がついているだけで、医者使いに関しては公的病院と
あまり変わらない。徳は知らんが民は誰かが書いたように働かない
事務員を養うために医者が苦労しているところまで国公立そっくり。
570卵の名無しさん:2011/10/05(水) 15:19:30.25 ID:8nq6NRo40
結局日本では勤務医は使い捨てなんだよな。
571卵の名無しさん:2011/10/05(水) 21:13:50.68 ID:ztB4HuPu0
>大学の異常にアカデミックな雰囲気

そんな大学あるんだ・・・
572卵の名無しさん:2011/10/05(水) 22:36:36.09 ID:kopDxORU0
民医連と比べればどんな大学医局もアカデミックですよ。
でもそんな雰囲気に馴染まない先生方って結構多いんじゃないかな?

民医連に就職される先生方は実践的というか、理想に燃えた先生方が多いですよね。
573卵の名無しさん:2011/10/05(水) 23:24:02.79 ID:G4j+YXKe0
「すっごい家庭不和で育った子供たち預かって仲良くしてる雰囲気」がして嫌だわ
稼ぎ頭である医師がいないと自分たちの給料が出ないもんだから、事務員から看護婦からみんな大事にしてくれて院内行事とかいろいろ楽しくさせてもらってる雰囲気がある中、やっぱりこれは業務ですから感が滲み出るわ

政治に半ばかぶれていると使いにくいから、どちらかというとピュアなかぶれてない(うっかりカルトにも引っかかりそうな)医者を使って見学に来た医学生とかは勧誘してくるんだけどあれノルマあるんですかね。
574卵の名無しさん:2011/10/05(水) 23:34:27.12 ID:kopDxORU0
それもあるけど、あのなんだかホンワカとした、アットホームな雰囲気っていいですよね。
医者である、というだけで、なんだか家長のような、いかにも扶養者になるかのような
感じ・・・。まだぺーぺーの学生がそんな雰囲気のなかに飲み込まれたら、そりゃー
まいあがるよなー。
 なかなかうまく出来たシステムですよね〜。
575卵の名無しさん:2011/10/06(木) 00:29:58.75 ID:NfOUrsZf0
儲けがだいぶ選挙資金に化けるからなあ
576卵の名無しさん:2011/10/06(木) 09:58:14.20 ID:4+o8K2kV0
そういう雰囲気に飲み込まれたふりして、就職すれば返済不要の奨学金
をもらって卒業直後から社会保険・厚生年金付の身分でミッチリ仕込んで
もらって、10年経って一人立ちできたところでバイバイして今は民間の
中小病院でマターリやってますが、何か。博士様とかに未練がなくて
論文書きとか嫌いな人には悪くないわ。
577卵の名無しさん:2011/10/06(木) 22:14:21.48 ID:/VgflHrO0
医者の人生は、博士様の称号に興味さえなければ、これほど快適なものはないですな。
578卵の名無しさん:2011/10/06(木) 22:19:15.24 ID:Mcd9+DEv0
国民全体には奉仕しないという意味では民医連も自己満足の論文も同じ罪じゃね?
人の役に立ってるかどうかという点では民医連の勝ちかもw

医者の仕事なんて大学出てまでやることじゃないと、能力向上がプラトーになったころ気付くんだろうが、博士号なんて文部科学省の陰謀による単なる諡号(しごう)、おくりなだから。
医者としての能力よりもエセ科学者としての諡号を取るってんだから、不思議ですよね。もちろん、臨床も研究もそれなりに優秀でって方がいらっしゃるのは認めるが、一学年5-10人ぐらいじゃない?

「博士号とって開業」ってのが諡号を最も的確に示している気がするね
579卵の名無しさん:2011/10/06(木) 22:26:22.60 ID:tlcOxBNK0
大阪府島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるかもしれ
へん。それで誰にも発見されへんかったら、永久に行方不明のままや。


580卵の名無しさん:2011/10/06(木) 23:13:45.69 ID:/VgflHrO0
>「博士号とって開業」

今は専門医とって開業って感じですかねw
581卵の名無しさん:2011/10/07(金) 01:12:37.82 ID:u33A3m3R0
才能ある人は変なところにいたりする。

俺は後期研修医でさる基幹病院にローテートになった。
はっきりいって野戦病院でこんなところじゃ勉強にならんなあと思っていた。
おまけにOBとやらで週に2,3日くらい適当に仕事していく
変な医者がいて、あやしい病院だなあと思ってた。

ところが、だ。その変な医者、臨床的なテーマで学会発表していて
さらに今度論文もでるとか…。
話もちらっと聴いたが、難解だが凄く理路整然としていて、結果も臨床に
直接役に立つものだった。

何いってるのかわからないと思うが、最初なめてた俺の方がばかだった。
大学だとか市中病院だとか民だとか徳だとかいろんな区分けはあると思うが
凄い人はそういうの超越している。
582卵の名無しさん:2011/10/07(金) 02:52:26.98 ID:r4l+/UJd0
なんつーか>>581はもうちょっと世間を知った方がいいと思うなww
583卵の名無しさん:2011/10/07(金) 07:34:16.02 ID:JPOfnn9/0
確かに医者の文章じゃないな
584卵の名無しさん:2011/10/07(金) 07:48:26.66 ID:FluRXNQR0
>>582
581のほうが世間を知ってそうだぞ、お前。
585卵の名無しさん:2011/10/07(金) 07:50:39.69 ID:FluRXNQR0
>>583
ついでに言うと、医者の書く文章がイイと思ってるなんて、大丈夫か?
586卵の名無しさん:2011/10/07(金) 09:16:47.40 ID:Id9gYsHA0
大丈夫だ、問題ない
587卵の名無しさん:2011/10/07(金) 10:02:07.18 ID:AMs9q+750
医師の書く文章は、あくまで渡す相手側によって文章がいいかどうかが決まる。

馬鹿相手に書く場合は馬鹿向けだが医学的に間違った事はかかないように。

論文なら、当人の診てきた経験や臨床データその他を元に素人では読めないものを。
(↑こういうのを糞マスゴミが、適当に解釈したり専門知識が十分でない、又は
テレビにしか出られない無能な自称専門家医師の判断を更に誤った内容に
してテレビや新聞に書く(NHKも含めた全てのテレビ))

役人や会社、司法、警察相手には医学的には嘘のないものを。
(どうせ連中も医学知識はないから、間違った事さえ書かなければそれ以上は
かかわってこない。)

…ただ、ここで書くのは蛇足だが、書類の書く量が指数関数的に増えているのは
言うまでも無い。それが原因で辞める人も多いよね。
588卵の名無しさん:2011/10/07(金) 12:03:18.62 ID:tdlIcwmq0
>>581
お前何も知らないなー。
ちゃんとしたところなら学会発表や論文なんて腐るほど経験するぞ。
どんな病院にいるんだよ(笑)
学会や論文なんて質が問題だろ?
しょうもない和文学会誌に載せても意味ない。
インパクトファクターって知ってるか?
調べてみな。
589卵の名無しさん:2011/10/07(金) 12:11:03.35 ID:raV5w81k0
このスレ的には
「論文? 何それ? 美味しいの??」
590卵の名無しさん:2011/10/07(金) 12:16:28.79 ID:zja4UuF7O
>>588ドヤレス恥ずかしい。そうマンドリルみたいな顔すんなよ。581が言おうとしてることお前さんには一生わからんわ。
591卵の名無しさん:2011/10/07(金) 12:28:01.34 ID:jrj1N74gO
>>590
もう諦めなよ。

君からは医師の知性が感じられないって、バレてるんだよw
話そらしても空しいだけだよ。
592卵の名無しさん:2011/10/07(金) 12:28:24.83 ID:tdlIcwmq0
>>589
うん、一銭にもならん。自己満の世界。
>>590
研修病院の先輩が大学院にでも行って研究してて、たまに外勤でバイトに来てるってことだろ?
>>581の視野が狭すぎてそんなことで驚かされたってことだろ?
まぁしょーもない話だな。まず、臨床の研究ってのがくだらんってことすら分かってないのがイタイ。
593卵の名無しさん:2011/10/07(金) 12:33:12.16 ID:jrj1N74gO
なんだ、自作自演か

お疲れ〜
594卵の名無しさん:2011/10/07(金) 12:36:50.93 ID:tdlIcwmq0
ん?自作自演?
誰が?
595卵の名無しさん:2011/10/07(金) 13:08:22.23 ID:zja4UuF7O
一人マンドリルお疲れさん 
お前さんから知性って言葉が出るか
ずっとブランドに縋りついて自己満の世界に籠もってて下さい
596卵の名無しさん:2011/10/07(金) 16:14:09.34 ID:tdlIcwmq0
>>595
お前何いってんの?
ドヤガオってゆうか普通に常識的なことだろ。
お前は医者じゃないか、すごく経験の浅い医者だな?

597卵の名無しさん:2011/10/07(金) 17:20:16.56 ID:jrj1N74gO
2ちゃんねるドクター(自称)「お前は医者じゃないか、すごく経験の浅い医者だな?」
598卵の名無しさん:2011/10/07(金) 17:44:22.04 ID:tdlIcwmq0
>>597
そんなことは文章を読めばある程度わかるよ。
あ、こいつ知らねーんだ、ってな。
お前は知らねー方の奴だ。
599卵の名無しさん:2011/10/07(金) 17:46:20.47 ID:FKwlsmsJ0
今日も疲れた〜
600卵の名無しさん:2011/10/07(金) 18:24:47.06 ID:zja4UuF7O
じゃあ俺も低レベルなお前さんの分析したるよ。1日中2ちゃんねるで会話してるあたり、病院じゃ無能で誰からも尊敬されないお荷物じじいだろ。もしくは裸の王様。

読めば何でもわかるって(笑)
ドヤガオ×
ドヤレスね○
意味がわかっとらんね。読解力と思考力がないんだよ。残念・・・どんまい〜。
601卵の名無しさん:2011/10/07(金) 18:26:40.19 ID:PwYGyMb20
600は自分のバカさも自覚できない真性バカ
602卵の名無しさん:2011/10/07(金) 18:40:52.79 ID:tdlIcwmq0
>>601
禿同。

>>600
アホとしか言いようがない。
医者っていっても色んな仕事があるからな。
俺はかなり特殊な方だ。
そもそも>>581(=>>600?)が世間知らずってのは普通の医者ならすぐわかることだ。
それもわからないくせに何つっかかってきてんの?ただの逆ギレやな。

603卵の名無しさん:2011/10/07(金) 18:53:50.94 ID:H1Uv+QE/0
チンバの蹴りあいはメール交換でもして、よそでやってくれ。
604卵の名無しさん:2011/10/07(金) 19:03:29.33 ID:zja4UuF7O
突っかかってきてんのはお前。1人芝居おつです。
ここまでくると哀れなんだよ。
まだ何が言いたいかわかっとらんだろ?

暇潰しはこれで終わるわ。じゃな〜 頑張れ〜。


605卵の名無しさん:2011/10/07(金) 19:41:43.91 ID:tdlIcwmq0
>>604
こいつは俺と誰か別のヤツを同一人物と勘違いしているようだ。
そして、一人相撲の末、負け犬のように去っていった。
お前の言いたいことってなんだ?
言ってみろよ。どうせカスみたいなもんだろ?
606卵の名無しさん:2011/10/07(金) 19:44:28.37 ID:CG70ABjj0

<医 師 の 性 格 傾 向> 

◆医師は非常にプライドが高い。そのプライドはもはや病的レベルに達している。さらにドクターハラスメントという用語に代表されるように、
実際の医療の現場では、その地位を利用し、医師が患者に対して平気で暴言を吐くことが常態化しているのが現状である(これは医師の言動のみでなく、医師の態度も含む)
これはもともと医師になる人間というのは、傲慢且つ横柄でネクラな性格が多く、そして嫉妬深く自己中心的な人間であると同時に、人を人とも思わないサイコパス的な気質の持ち主が
医師になっていることも大きく関係していると言えよう。


<医 学 部 入 試 ・ 医 師 国 家 試 験 の 実 態>

◆思考力ゼロでも、応用力ゼロでも、ただ慢性的に暗記中心の単純作業を繰り返し、マニアックにペーパー試験さえできれば
医師になれてしまうのが現在のシステムである。たとえ人間性が極端に悪くとも、サイコパス的気質であっても、悪徳な金儲け至上主義者であっても、
いとも簡単に医師になれてしまう現在のシステム、これが現在の医学部入試及び医師免許付与制度なのである。まさに欠陥だらけの医師養成システムと言えるだろう。
さらに医師の8割以上は一般常識、社会常識が大きく欠落している。これは彼らの性格や生育環境などとはべつに、医師という先生商売に長く身を置くことで、
世間一般の感覚、世間一般の常識というものを実社会で学んでこなかったことが大きな原因と言える。まさに医師とはカタワで集団である。

607卵の名無しさん:2011/10/07(金) 19:51:07.33 ID:lF3rOBtlI
【馬鹿国民が信じている事】

★『医者は病気を治すことができる』  

(真実)
事実だけいいますと、医者には病気は治せません。

★『健康診断は重要だし、とにかく検診をうけに病院へ行くのは自分にとってメリットがある!』

(真実)
どんな人でも健康診断を受ければ異常を指摘され、病人にさせられます。
検査費用で金もかかり、余計な検査もさせられ、健康だった人が、身も心も弱くなって本当の病人になっていきます。 
生きてれば、どこかしら異常数値が出てくるのが普通です。

★『痛いときとか辛いから病院に行くべきじゃないの?』

(真実)
医者に行っても痛みはおさまりません。どうしても痛いときは薬局で痛み止めの薬をもらってください。それで十分です。
自然治癒力でいずれ痛みもおさまります。生体防衛本能上、痛みは長続きしません。

★『ガンが心配だから、早期発見で病院に行きたい』

(真実)
人間は日々、ガンが出来ては消えての繰り返しです。しかし、微妙なガンでも医者は悪性と判断し、
化学療法を進め、結果、余計にガンが大きくなり死に至ります。

★『でも病院に行くと、寿命は延びるし』

(真実)
病院に行くと間違いなく寿命は縮みます。伸びることはありません。
そもそも個人の寿命はDNAで決まっています。伸びることはありません。
608卵の名無しさん:2011/10/07(金) 20:06:12.18 ID:ea9DbVWg0
感染症、血管閉塞など…DNAに直接の関係あるか?w
609卵の名無しさん:2011/10/07(金) 20:16:02.42 ID:lF3rOBtlI
医師のスキル


脅しのテクニック
610卵の名無しさん:2011/10/07(金) 20:27:09.95 ID:ZAmV9PFx0
微妙なガン、これがつぼにはまったw
611卵の名無しさん:2011/10/07(金) 22:22:22.10 ID:tdlIcwmq0
>>607
たまにこういう奴が手もつけられなくなるまでほったらかしておいて病院にくるんだよな。
「便に血が.混ざってたけどほったらかしてました」なんて言って...
しかも救急外来に...
まぁでもDNAのせいらしいけど(笑)
612卵の名無しさん:2011/10/07(金) 22:36:01.10 ID:H1Uv+QE/0
>>607 っていうか来ないでいいよ。ひまなほうがむしろありがたい。
613卵の名無しさん:2011/10/07(金) 23:05:14.45 ID:CG70ABjj0
>>611 >>612
存在価値ないから、もう死ねよ
614卵の名無しさん:2011/10/07(金) 23:06:16.31 ID:CG70ABjj0
〜意外と知られていない事実〜

@医者は【病気の診断】はできるが、病気を治すことはできない。

A多かれ少なかれ、病院に行くと無用な医療行為を施され、寿命が縮まるか(5年は縮
まる)、又は殺される。

B仮に医者が存在しなくても、平均寿命は変わらない(平均寿命の伸びは、医学の進歩
ではなく食生活の改善によるもの)

C医者が余計な医療行為をするために、皮肉にも国民の健康は医者により奪われている
。(病人の再生産、二次ガンなど)

Dそもそも病院に行って治る病気は、病院に行かなくても自然治癒力によって治る。そ
のほうが治りが早い。

E医師会はマスコミを使い、過剰に病気の宣伝をしていることは多くの人は全く気づい
ていない。

F健康で長生きしたければ、病院に行かないことである。早く死にたい場合は、病院に
行く事を習慣化すべし。

615卵の名無しさん:2011/10/07(金) 23:14:35.04 ID:60HLnSZz0
>>606
んなことないよ。
工場の嘱託産業医やってた頃に、ちょっとした労災があって、作業着着たまま
救急病院への搬送を手伝ったんだが、最近の若い医者とくに男は腰が低いぞ。

作業着着たうさんくさいおっさんが、医者みたいにちょっと偉そうな質問しても
偉ぶることなく丁寧に説明してくれる。
一昔前なら、「素人のくせに偉そうに」みたいな顔されただろうにな。
616卵の名無しさん:2011/10/07(金) 23:22:12.46 ID:S5WpnPw10
銀行員が客を「さん」付けではなく「様」付けで呼ぶようになった時期と
貸し渋り・貸し剥がしが酷くなった時期は一致している。
病院も、「患者様」になった頃から・・・・少なくとも俺の心の中では
何かが変わったな。
617卵の名無しさん:2011/10/07(金) 23:37:10.30 ID:T1btNb840
「患者様」・・・ありがたいお言葉ですね・・・。

わたしはコレデふっ切れました。
618卵の名無しさん:2011/10/08(土) 02:26:18.32 ID:sWnmul8M0
>>606>>614はただのDQNなのかそれとも委員会の高度な釣りなのか悩むところだなw
619卵の名無しさん:2011/10/08(土) 09:59:40.14 ID:IlxDI0aP0
>607
真実は人それぞれだが、そこまでいくと、誇大妄想だし、誤りだね。
一つ指摘しても、

★臨床医師は病気は治すことができる

治す事はできないが、寛解させる事はできる。医師にみせないと悪化して寛解どころか
死に至る事が多い。特に最近は。

糖尿病や高血圧、高中性脂肪血症を自分で面倒みられるか?

もし見られると断言できるなら、誓約書でも書いて、保険証を返上したらどうだろう?

権利だけを主張し、義務を疎かにして医師のせいにする患者には寛解させようがない。
精神科でも無理ですね。
620卵の名無しさん:2011/10/08(土) 10:34:17.95 ID:+9xHJrdG0
そういう自己完結型患者さんのために、
処方箋なしで、自己服用に限って薬を販売したらどうかな。
自分で今日の治療薬読んで、自分で適当な血圧や糖尿病の薬を飲んで、
自分で血糖や血圧を測る。
検査がしたければ実費で病院でも出来る。
調子が良ければそれでよし。糖尿病性腎症でやってきても「コントロール失敗しちゃいましたね。
アハハハハ」で片がつく。
621卵の名無しさん:2011/10/08(土) 12:12:03.60 ID:YTL1XvIE0
つりだな。右クリックで対応済み
622卵の名無しさん:2011/10/08(土) 13:25:13.76 ID:kTPATZmGO
わざわざ、正論で反論してあげるだなんて、

おまいらは優しいんだなw
623卵の名無しさん:2011/10/08(土) 15:47:30.65 ID:UascPWII0
>>622
奉仕しないと言いつつ結構奉仕しちゃうw
624卵の名無しさん:2011/10/09(日) 22:00:25.70 ID:cRnYELw90
まー、勤務医の習性はなかなか変わらないよね。
最近はスーパードクター物がブームだからそれにうまく乗せられちゃうドクターも
いるんとちゃう?

エリート意識の強い人種ってのはおだてにことのほか弱いから。
625卵の名無しさん:2011/10/10(月) 02:33:45.43 ID:60gOkwGG0
>>624

乗せられるのはアホの若手。乗せられてくれたほうがほかのもんは
楽できる。
実際に役に立つ腕が出来るころには現実もちゃんとわかってるわけで。

歳食っても乗せられるアホが頭数以上の役に立つと思うか?w
626卵の名無しさん:2011/10/10(月) 11:22:57.73 ID:hgEhS9dH0
>>624
TVドラマ見て張り切っちゃってる爺医知ってるけど引くわw
627卵の名無しさん:2011/10/10(月) 22:21:28.93 ID:IJl3PI4C0
爺医ってTVドラマを診ることが出来るくらいヒマなんですねw

さすが、時間的に余裕ですな
628 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/11(火) 07:58:29.36 ID:NR5NK30e0
スーパードクターww
何だそれはww
629卵の名無しさん:2011/10/11(火) 08:28:30.75 ID:ztHECVF/0
スーパーで安売りしているようなドクターなのか?
630卵の名無しさん:2011/10/11(火) 09:12:37.69 ID:1azIRU+c0
スーパーなパーである
631卵の名無しさん:2011/10/11(火) 14:02:51.44 ID:V6rEfdpg0
>>628
超一流の公的病院で昼も夜もオペも外来も完璧にこなして患者から尊敬されてる超優秀なドクターです。
バイトや接待に逝く暇はもちろんありません!
632卵の名無しさん:2011/10/11(火) 21:57:13.70 ID:JZ/g7UWS0
>>631
あと急患が出たら、ヘリコプタでお迎えにいくよね。
633卵の名無しさん:2011/10/12(水) 22:19:11.72 ID:KSxpEGHu0
ヘリコプターに乗るときって、エリート意識を最高に刺激されますよね!?

俺は一般人とは根本的に違うんだぞー、ってね。
634卵の名無しさん:2011/10/13(木) 01:48:25.08 ID:j0sUJGUJ0
で、墜落するわけだ。
635卵の名無しさん:2011/10/13(木) 08:21:47.10 ID:V/qQ2fxW0
いや、ヘリなんてうるさいし妙な揺れ方して気分悪くなるし帰りは面倒くさいしで何もいいことなんか…
636卵の名無しさん:2011/10/13(木) 08:23:07.37 ID:+1LlnoPf0
昔から開業してたおっさん開業医なら、ヘリなんて何機でも買えるよねw
日本にその文化が無いだけで・・・
637卵の名無しさん:2011/10/13(木) 12:38:38.06 ID:9pbFWt8g0
>>635
帰りは白衣のまま電車乗せられたりとか?(笑)
638東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2011/10/13(木) 14:02:43.38 ID:qZ/QtXou0
スーパーカブで通勤
スーパー玉出で買物
スーパー銭湯で入浴
スーパーコブラで出動

スーパードクターでし。
639卵の名無しさん:2011/10/13(木) 21:54:08.51 ID:xaVBVu5U0
最も危険な職業トップ10 2011年版
http://gigazine.net/news/20110920_most_dangerous_jobs/

3位:パイロット/フライトエンジニア
> 死亡率は10万分の70.6。総死亡数は78名。平均年収は11万5300ドル(約886万円)。
> 新しい飛行機や実験段階の飛行機を運転するテストパイロットは特に致命傷を負う危険性があります。
> 他にも、有害な化学薬品にさらされる可能性のある農薬散布のパイロットや
> 救難ヘリコプターのパイロットは危険をはらんだ職業です。
640卵の名無しさん:2011/10/13(木) 22:51:00.21 ID:uAxwd89k0
>>638
スポーツ刈りにして
スポーツドリンクを飲んで
スポーツ新聞を読んで
スポーツカーに乗ってる

スポーツマンみたいなもんだな
641卵の名無しさん:2011/10/13(木) 23:28:25.61 ID:HzkWo+RG0
>>633
前につとめてたところの救急の責任者がそんな感じだったな。
病院は県のヘリポートから直線で20km。

病院から15kmの距離の患者を搬送するのにわざわざ県のヘリを呼び出してたもんな
救急車でサイレンならして来てもらった方が早いのに、わざわざヘリでお出迎え。
単なるDrヘリフェチのくそじじい。
642卵の名無しさん:2011/10/14(金) 02:20:34.66 ID:Bo8VXvkuO

slave.

643卵の名無しさん:2011/10/14(金) 03:30:39.18 ID:cgAiOzYDO
措置法は? どーなんの
644卵の名無しさん:2011/10/14(金) 21:48:18.19 ID:TZ8KKzls0
なんですか?
普通の勤務医には関係ないことを話題にしないでくれる?
645卵の名無しさん:2011/10/14(金) 22:19:22.63 ID:xvdpG/oQ0
>>637
ヘリじゃなくて、救急車でそう言う体験したなあ。なつかすい。
646卵の名無しさん:2011/10/15(土) 00:02:33.22 ID:xXW5LA9H0
>>644
あまり期待はしないでくださいね。
無料の掲示板ですから。
647卵の名無しさん:2011/10/15(土) 08:36:09.90 ID:zsJT33RL0
便所の落書きにお小言とは・・・・ちゃんと手を洗っとけよ。
648卵の名無しさん:2011/10/15(土) 13:15:21.72 ID:MrrsdkGF0
>>645
傷病人以外乗せちゃいけないとか、あほらしいよな。
夜中に40キロ離れた医療センターまで乗っていったら、送ってやんねーとか言われて、白衣のまんまだし電車で帰るわけ行かず、タクシーで帰ったわ
翌日事務員にタクシーの領収書持ってったら「事前に申請がないと払えねえ」とか言いあがったんで罵詈雑言浴びせてやった
649卵の名無しさん:2011/10/15(土) 16:28:09.99 ID:Ot9CLQ1v0
>>648
前日までに通告がなければヘリや救急車に同乗しない、と
言ってやれ。
650卵の名無しさん:2011/10/15(土) 18:25:17.10 ID:XKO9Xaa10
>>648

俺ならその場で院長に怒鳴り込み、通らなきゃその後の救急出務は拒否すると
宣言するけどな。

事前申告が必要なのは手続き上わかるが、無理だったものについて弁済システムが
ないのは組織としてもおかしい。
651卵の名無しさん:2011/10/15(土) 18:28:05.36 ID:HfU8nmAr0
>>648
公立病院か?
ひどいな。事務員個人の問題なのか?
652卵の名無しさん:2011/10/15(土) 19:18:20.59 ID:iz821L3n0
私は夜中に働きません。
653卵の名無しさん:2011/10/15(土) 21:39:34.51 ID:PJ1/OEln0
救急車での転院 同乗の帰りには救急車に乗せてくれないのは常識だから
転送先で急病になったふりして自院に搬送してもらうのがよろし。
654卵の名無しさん:2011/10/15(土) 23:35:24.74 ID:XKO9Xaa10
>>653

転送先の自院で「あー大丈夫になった」といっておりても最低限の
救急受診は必要とされるだろ。バイタルもとるだろうし。
受け付けた救急医は「軽症」に○つけるだろうな。

そのコストはタクシー代よりずっと安いのかい?
655卵の名無しさん:2011/10/16(日) 00:13:26.29 ID:17hNYVQE0
>>653
都内は普通にのせて帰ってくれるよ。
656卵の名無しさん:2011/10/16(日) 00:19:51.53 ID:Tqen47te0
それってたぶん違法,でもいい連中だね
漏れは後席で酔ってリバースしそうになるからなるべく同乗はしないようにしてる。
657卵の名無しさん:2011/10/16(日) 01:13:37.80 ID:Pn3Owk5u0
搬送先の担当医と話しているうちに、救急車がドロンってことも
有るんだよね。信じらんね。
658卵の名無しさん:2011/10/16(日) 01:43:45.51 ID:fYP54Xk20
>>656
違法って、医師を乗せて帰ることが?
知らなかった。
同じ方向に帰るのになぁ…違法なのか。

数年前までの話だけど、私は2つの都道府県での
経験で、どちらにおいても例外なく帰りには乗せて
もらえてたよ。
帰りには、隊長さんから缶コーヒーをもらったり、
逆に、私が隊員さんたちに缶コーヒーを奢ったり。
きっと隊長さんは、私が申し送りをしている間に、
病院の売店か自販機で買ってくれてたんだと思う。
659卵の名無しさん:2011/10/16(日) 09:33:33.03 ID:QXXMxxGG0
本当はいけないだけど、途中で出動が入って呼ばれるかもしれない、って前提で乗せてくれる人もいるみたいだが
送り届けてもらって気持ちのいいものでもない

2次→3次のときは
660卵の名無しさん:2011/10/16(日) 11:54:55.70 ID:RCCc4n250
私は救急病院で救急車の受け入れもしてましたし、大学病院勤務で個人病院に当直し、急変した患者を地域の基幹病院へ転送したりもしていました。
ところで、転送する際の救急隊の態度って無茶苦茶悪くないですか?
受け入れ要請してるときはペコペコしてるくせに。
立場が変わると異常に高圧的になる。
661卵の名無しさん:2011/10/16(日) 15:40:57.81 ID:fYP54Xk20
>>660
そういや、搬送依頼の時は病棟師長とか外来師長が
救急要請のタイミングを間違えないようにと、
ピリピリしてたなw「救急隊を待たせると大変」
「先生は電話しないでいいですから、私がしますから」
とか言って。
でも、まあ確かに救急隊を待たせるのは、彼らの職務を
考えると、よくないのは確かだしな。

私が関わった救急隊員は、幸いそんなひどい人は
いなかった。
662卵の名無しさん:2011/10/16(日) 16:23:50.31 ID:dxlfdjZs0
そういう雰囲気って救急隊が作り出すというよりは、その地域の救急病院の医者の対応が問題があるとそうなるんじゃないかと思うけど、どう?
663卵の名無しさん:2011/10/16(日) 16:31:26.21 ID:Bm9be0np0
転送は送り出す方がいろんな意味で気を遣うよ。
診療情報提供書だって有って当然のものだけど、30秒や1分では
書けないからね。留置針や尿道カテの太さがどうのとか点滴の
中身は何で何本目かとか、受ける方は「当然全部把握してるよね」
てな感じだからな。
664卵の名無しさん:2011/10/16(日) 22:10:45.28 ID:e+Gvl1Hh0
>病棟師長とか外来師長

あー、今は「師長」なんですね。
私も年取ったなー。

「婦長」はもう死語ですか、そうですか。
665卵の名無しさん:2011/10/17(月) 00:08:16.71 ID:n0NDEg870
>>663
医者はそんなこと書かないが?
あなたの地域ではそうなの?
666卵の名無しさん:2011/10/17(月) 00:56:48.74 ID:aBQmYgSK0
>>663

なんかリアルじゃないな。想像医者か?
667卵の名無しさん:2011/10/17(月) 07:25:25.93 ID:R/vulsm+0
>>666
リアルでそういうこと多くね?
668卵の名無しさん:2011/10/17(月) 10:01:35.11 ID:VbKbfGAy0
>639
こんな糞ソースを信じた時点で医療現場の実情を知らない証拠。
1990年から2000年初頭にかけ、肝炎ウィルスを含む国の医療機関
補助が一切でず(今もね)、患者から肝炎等をうつされ死亡した医師やナース等
従事者の数は、大変な数に上る(介護を含めればもう人数は分からない程)

有名なのは海外だが、新型インフルエンザが出た時、他国で医師が死亡
したが、あれはまだ日本から比べれば良い方。

この当時、マスゴミと愚民どもは責任逃れ官僚や無能な政治屋どものため
タミフルの異常行動とやらで大騒ぎしていた。

翌年、新型が日本に上陸すると「タミフルがない」と愚民どもが大騒ぎを
した。まさに、鬼畜米英と叫んだ後、連合国に降伏した後手のひらを返した
日本人そのもの。生前祖父が、「なんと日本の大衆は愚かな事か、
聞屋報道如きを信じた結果もうそうだが」といつもイライラしていたよ。

今、日本の労働の中で最もやりたくない仕事は医療介護現場なのは、
明白で、そのくせ、僅か数十円程度で騒ぐ患者を見ると、これはもう
駄目だと思う他ないね。一度、医療のない世界に放り込み、痛みに
のたうちまわってみたほうがいいと思うよ。

文句があるなら、現場で働いてみろ。最早代わりに働く医師もその他の
現場スタッフもいないんだよ。
669卵の名無しさん:2011/10/17(月) 11:59:15.03 ID:hFq+qbXQ0
日本の厄人はアメリカ様に貢ぐことしか頭にないんだから、
こんなところでカリカリしても無駄無駄。
670卵の名無しさん:2011/10/17(月) 19:39:45.70 ID:1aBuRtz70
カリカリ梅食おうぜ
671卵の名無しさん:2011/10/17(月) 21:26:23.64 ID:BivlCdRh0
俺は、カツオウメがいい。
ヤベ、唾が出てきた。
672卵の名無しさん:2011/10/17(月) 22:01:10.69 ID:G4auxI9II
俺、他の仕事やったことがないし、医者しかやったことがないから、
分からないけど、医者は楽は仕事だと思うよ。
長続きがしない俺ですら医者だけは務まるしな。
転々とはしてるけどな。


673卵の名無しさん:2011/10/17(月) 22:10:40.11 ID:G4auxI9II
もし医者になってなかったら間違いなく高学歴ニートになってたと思う。
それか刑務所かのどちらか。
世間では過酷な勤務みたいにいわれてるけど、
やっぱ金いい、実労は少しで待機がほとんどだし、
先生、先生とよばれ精神的なスパイスが適度にあってやり甲斐あるし、
こんなおいしい仕事は他にはないとおもうよ。
ちょっとした精神的スパイスがものすごく快感。
高校時代に一生懸命 勉強しててよかった。
18歳のときに猛勉強して以来、いままで勉強はそんなにしてこなくても
児童的にここまでこれたという感じ。医者はほんとにおいしい資格だと実感するよ。
674卵の名無しさん:2011/10/17(月) 22:32:38.96 ID:bsYOJgNq0
確かに医師の仕事はおいしいですよね。
私も医師以外の人生を選んでいたら、間違いなく高学歴ニートになってます。

でもこれって、我々があの過酷な競争試験に勝ち抜いてきたご褒美ですよね。
言わば当然の権利だと思ってます。
675卵の名無しさん:2011/10/17(月) 22:36:09.83 ID:huyTwgfI0
そういう先生方の地域はどこですか?
実際そういう地域がほとんどなんだろうけど。
大阪はそこまでじゃない気がするな。
676卵の名無しさん:2011/10/18(火) 00:00:39.14 ID:xFemEVYG0
>>672-674
何科? 今時そんな科目聞いたことないけど。
どこの地方にいけば医師がそんなに楽に生きていけるんだ。
どう考えても医師の仕事を知らない奴の書き込みにしか思えない。
677卵の名無しさん:2011/10/18(火) 08:51:03.47 ID:Ltdq8Nr30
>>676
目の前にある箱に聞いてみなさい。
678卵の名無しさん:2011/10/18(火) 09:00:31.80 ID:yla3XQvn0
>>676
青いなぁ。
医者の生き方は研修医→医局入局→公的病院と画一的ではないんだ。
色々な生き方がある。
楽で収入多い生活もある。
679卵の名無しさん:2011/10/18(火) 12:14:06.70 ID:UicG2/fx0
>>678
友人の精神科医に聞きました・・・、の人だろw
医療関係者の間では医者と言えば内科・外科などのことなんだよね。
他科の場合は「○○科では・・・」って言い方になることが多いんだよ。
隣の芝生でうらやましがる気持ちもわかるが、精神科医も適性が無い奴にはつらいぞ・・・
680卵の名無しさん:2011/10/18(火) 12:56:50.80 ID:V05MDLNZI
>医療関係者の間では医者と言えば内科・外科などのことなんだよね。

医者稼業も10年を越えましたが、そのネタを振る人がまだ絶滅してなかったとは。
681卵の名無しさん:2011/10/18(火) 13:26:12.80 ID:S+zoKpjwO
で、手術を教えてくれた上司に恩義を感じて退職に難渋してた娘はどうなった?
レポよろ。
682卵の名無しさん:2011/10/18(火) 13:45:11.08 ID:gavOHQXE0
>>680
で?
683卵の名無しさん:2011/10/18(火) 20:36:08.76 ID:j+9mPOlP0
>>681
無事辞めましたって報告があったような気がしたが、おれの幻覚かも。
684卵の名無しさん:2011/10/18(火) 23:11:30.00 ID:S+9NtIzU0
>>679
別に精神科じゃなくても、フリーター医や町医者、田舎医者、検診医、美容整形、開業などなど道はたくさんあるじゃないか?
楽=精神科と考える辺り青いなぁと思ってしまうよ(笑)
第一、医者=内科、外科って...どこの田舎の大学病院医局員殿ですか?(笑)
ジェネラリスト目指してんの?バッカだなー
お疲れ、便利屋さん(笑)
685卵の名無しさん:2011/10/18(火) 23:18:41.26 ID:WyH/cPggO
>>684ジェネラルわかったような口たたくなアホ
686卵の名無しさん:2011/10/18(火) 23:23:09.10 ID:S+9NtIzU0
>>685
すいませんでした。
あなたのような奴隷公立病院勤務医様のおかげで僕ら楽して稼がせてもらってるのに...
これからも頑張って下さい。
応援してます!!
まぁ、日の目見ることはないだろうけど(笑)
ほんと頑張ってね♪
687卵の名無しさん:2011/10/18(火) 23:31:05.02 ID:WyH/cPggO
茄子並みの知識しかない先生、
せいぜい2ちゃんねるで居場所作ってろ下さい。

あんたペラペラ薄っぺらいから
説得力ないんだよ。

コンプレックスのかたまりなんだね。(プッ
688卵の名無しさん:2011/10/18(火) 23:33:47.07 ID:2qwW1Y/C0
こんなとこでなにやってんだよw

どっちもどっち

どっちも医者じゃなくても驚かない
689卵の名無しさん:2011/10/18(火) 23:36:20.25 ID:WyH/cPggO
あんたもな
お互い様だ
690卵の名無しさん:2011/10/18(火) 23:47:14.45 ID:kMI1ROlk0
別に言い争うほどのことでもないけど、地域や科、仕事内容によっても意味合いは変わるな。
地域や科目によっては売り手市場じゃないところもあるでしょ。
医者の給料は東高西低、北海道ならたいてい高い。
691卵の名無しさん:2011/10/18(火) 23:48:16.46 ID:S+9NtIzU0
>>687
なんだ、本気でジェネラリストなんてやってんのか?
研修医か?後期研修ローテーターか?
お前専門スキル持ってなくてどうするんだよ?
医者としてのアイデンティティーを確立させないと、今後は厳しいぞ。
ジェネラリストとして売ってる医者っているか?
所詮、便利屋だ。いいように使われている現状に気付け。
692卵の名無しさん:2011/10/18(火) 23:50:15.37 ID:2qwW1Y/C0
>>689

仲間が増えてうれしかったのか?ww
693卵の名無しさん:2011/10/18(火) 23:51:22.43 ID:k4mqZJKc0
違うってw
>>684 は医療関係者じゃなくて「精神科医の友人がいるサラリーマン」だよw
こいつ、なにも知らないからww
694卵の名無しさん:2011/10/18(火) 23:57:34.02 ID:S+9NtIzU0
>>693
煽りか?
俺から言わせりゃ、お前の方が医療関係者じゃないようにみえるがな。
695卵の名無しさん:2011/10/18(火) 23:57:40.78 ID:kMI1ROlk0
>>693の方が医師っぽくなさそうに見えるけど
696卵の名無しさん:2011/10/19(水) 00:02:33.90 ID:DQaHscyBO
>>691古くさっ
老いぼれがあがくな
まずは歯を装着しろ

>>692そだね

>>693通りで
697卵の名無しさん:2011/10/19(水) 00:03:37.24 ID:jzsU0W4h0
てゆーかIDみて誰がどんなこと言ってるのかある程度確認しろよ!
698卵の名無しさん:2011/10/19(水) 00:03:38.72 ID:arQBGCGq0
これは間違いない非医師だね。というか中学生かもしれんw
699卵の名無しさん:2011/10/19(水) 00:05:11.05 ID:arQBGCGq0
医師版でそんな中学生並みの自演が通用すると思ってる時点で青い。
患者は患者スレに戻れよ
700卵の名無しさん:2011/10/19(水) 00:08:25.98 ID:jzsU0W4h0
>>696
お前ちゃんと用語の意味分かってる?
ジェネラルって意味分かってる?
701卵の名無しさん:2011/10/19(水) 00:09:57.48 ID:arQBGCGq0
携帯君は>>689で医師免無い事認めてるんだから
相手にすることはないよ QOL先生
702卵の名無しさん:2011/10/19(水) 00:12:40.64 ID:jzsU0W4h0
>>701
そうですね。
アホに釣られました。
703卵の名無しさん:2011/10/19(水) 00:19:13.51 ID:DQaHscyBO
はいはい。
お前と真面目にやりとりする気はないから。
お医者さんごっこ楽しかったよ。

負け犬より(笑)
704卵の名無しさん:2011/10/19(水) 00:41:39.71 ID:y+LE1H3H0
まったり行こうぜ。
705卵の名無しさん:2011/10/19(水) 00:54:44.94 ID:9O4QnKII0
>>703
いや、ぜんぜんゴッコになってないからw
かっこ悪いからもう来るなよw
706卵の名無しさん:2011/10/19(水) 01:09:47.54 ID:DQaHscyBO
だまれ粕 
底辺が
707卵の名無しさん:2011/10/19(水) 01:12:38.67 ID:jzsU0W4h0
>>706
その言葉はそっくりそのままお前に当てはまる。
帰ってくるなって。負け犬野郎(笑)
708卵の名無しさん:2011/10/19(水) 01:19:35.78 ID:DQaHscyBO
>>707せいぜいネットで遊んでろ。
お前実際見たら陰キャなんだろな。想像つきすぎて笑ってしまうわ。

慰めあっとけ無能ども。

709卵の名無しさん:2011/10/19(水) 01:27:21.99 ID:jzsU0W4h0
>>708
一番見下され、見透かされてるのに気付いてない?
お前、言葉の意味もわかんなきゃそりゃバカにされるよ。
次来るときはもう少し調べて来な。
あとな、医者はどんな奴でも上になって指示しなきゃならんの。嫌でもな。
陰キャって(笑)それは、お前のことだろ(笑)
710卵の名無しさん:2011/10/19(水) 01:36:29.75 ID:DQaHscyBO
いつも同じ陰キャか自演ばっかのスレだな。
反論しない通りすがりはお前がプシだから相手してないだけ。 

それを論破したと思い込むお前は哀れでしかない。

勝ち組なんだったら2ちゃんねるでそんな必死なんなよ。
じゃなー
711卵の名無しさん:2011/10/19(水) 01:44:59.31 ID:jzsU0W4h0
>>710
反論しないという割にはレス多いなぁ。
結局逃げてるだけじゃねーか。
結局お前のオリジナルな意見はねーし。
まぁ、しゃーねーな。
712卵の名無しさん:2011/10/19(水) 01:45:08.79 ID:m1bbz2Q4O
>>683
亀レスでスマソ。
あぁ、無事に退職されたならよかった。
皆さん、御身あっての、ですから、くれぐれもご自愛ください。
713卵の名無しさん:2011/10/19(水) 01:50:26.76 ID:arQBGCGq0
プシはこのすれでお前だけ。
さっきから自己紹介ばかりしてるが、2chを利用するのはお前みたいな底辺だけじゃない。
このスレを訪れるのは一部の底辺医師だけ!と都合よく思いこみたいんだろうがな。
714卵の名無しさん:2011/10/19(水) 02:00:35.65 ID:jzsU0W4h0
>>710
>>713さんがプシと言ってるのはお前のことだぞ。
715卵の名無しさん:2011/10/19(水) 03:11:09.04 ID:E3vyp5i40
>>693
×精神科医の友人がいるサラリーマン
○自分が精神科にかかってる人格障害の社会不適合者(低能馬鹿精神科医から「うつ病」診断されてる)
716683:2011/10/19(水) 16:14:00.74 ID:y+LE1H3H0
>>712
ご丁寧にどうも。
>>139でもうすぐ退職、という記述はありますが、
退職したという報告はどうもなさそうですね。

ところで>>681には
>退職に難渋してた娘はどうなった?
って、あれ、女性だったんですか。
717卵の名無しさん:2011/10/19(水) 18:08:33.70 ID:m1bbz2Q4O
>>716
勘違いして女医さんかと思ってました。まあ、大丈夫でしょう。奈落から脱出できたなら。
ありがとうございました。
718卵の名無しさん:2011/10/20(木) 00:47:08.66 ID:bTw+XIDl0
貧すれば鈍す。

今まで格好の良いことを言ってこられたのも、まだ余裕があったから。
これから本格的に総崩れの状況、まさに修羅場になりますよ。
719卵の名無しさん:2011/10/20(木) 19:09:57.06 ID:/u4GCS5z0
【早期発見・早期治療のワナ】

医師会は早期発見、早期治療を理由に定期的な健康診断を推奨しています。
しかしこれはよりガンになる確率を高めます。つまり医師会にとっては健康診断でも儲けを出す事もでき、
定期的ながん患者予備軍を誕生させる事もでき、一石二鳥なわけです。

半年後とに健康診断を受けたとすると、15年後にガンになる可能性もあります。
一年に一度、毎年のように健康診断を受ければ20年後にガンになる可能性があります。
しかし医師会では、10年後、20年後のガン発症と健康診断の因果関係は認めていませんので、(医学部でも教えないので医師自身も知らない)
当然個々の医師もそれを認めていません。

みなさん、病院には行かないようにしましょう。
健康診断も即時やめましょう。
720卵の名無しさん:2011/10/20(木) 19:49:53.31 ID:RB5NbTGM0
早期発見目的の健診ってのは二次予防、病院で行うがんの治療や心筋梗塞の治療は三次予防(死の予防、生活の質低下の予防)


>半年後とに健康診断を受けたとすると、15年後にガン

釣りなんでしょうけど。この論理の飛躍ぶりが痛すぎますね。
721卵の名無しさん:2011/10/20(木) 20:17:38.72 ID:Xwel1Ald0
癌を診断するために放射線を浴びるのも体に悪かろうから
無医天然で経過観察するのがよかろう。
722卵の名無しさん:2011/10/20(木) 22:26:27.48 ID:bTw+XIDl0
私ももう50になるので検診を真面目に受けようと思います。
723卵の名無しさん:2011/10/21(金) 21:45:25.52 ID:JBe1JBFV0
余生はもう短いと思われるのでまったりといきたいな〜

今までの人生、走り過ぎだったから。
そろそろゆったりしてもバチは当たらないですよね。
724卵の名無しさん:2011/10/21(金) 21:49:40.34 ID:nwPfDSQy0
おれは国民に奉仕したいから医師になった。
大日本帝国陸軍を見ろ。
みんな不平不満も言わず、国家国民のために頑張った。
おれも日本国のために生涯をささげる。
725卵の名無しさん:2011/10/22(土) 01:15:42.67 ID:Galvl0z60
頑張って下さい!
そして、お前が頑張った分だけ俺が潤います。
726卵の名無しさん:2011/10/22(土) 15:25:50.62 ID:Gereo53F0
日本人の癌の3%はレントゲン関連被爆による、という説もあるからな。
727卵の名無しさん:2011/10/22(土) 15:50:04.69 ID:YoiLCyCJ0
その論文を読んだこともないくせによく言うよ。
DQN素人は自分が最も無知で馬鹿だという自覚がない。
しかも、普通の人より知ってるつもりでいる点で痛いし、予後不良だな。
728卵の名無しさん:2011/10/22(土) 18:36:11.66 ID:DkMpXpTtO
お前は予後不用
729卵の名無しさん:2011/10/22(土) 19:33:37.88 ID:YoiLCyCJ0
医師板なんだから素人以下が粘着するなよ。
携帯使った所で同じ。陰キャがどうとか言ってたやつだろ。
730卵の名無しさん:2011/10/22(土) 20:31:23.71 ID:DkMpXpTtO
あんまCanCam吠えんなよ
731卵の名無しさん:2011/10/23(日) 00:16:51.25 ID:hApHEayd0
テレビ局社員の年収1500万
テレビ局はテレビ局同士で叩きあいはできない。
732卵の名無しさん:2011/10/23(日) 00:57:46.21 ID:2WuO6QLv0
ほっておけばよろし。言うことは決まっているから見わけやすいし
733卵の名無しさん:2011/10/23(日) 23:26:51.78 ID:tZUxl0nq0
検診は真面目に受けた方が良いと思います。

734卵の名無しさん:2011/10/24(月) 10:56:13.22 ID:kGOJZReN0
病気を治せない医者を設けさせる気?
735卵の名無しさん:2011/10/24(月) 11:54:00.38 ID:CoeHQQBg0
屍体の傷は縫ってもつかない。
医者が治すのではなくて自然治癒力で治るのです。
医者はお膳立てをするだけ。
736卵の名無しさん:2011/10/24(月) 14:30:08.16 ID:uORSInla0
一発で死ねる薬はどこへ行けばもらえますか?
737卵の名無しさん:2011/10/24(月) 15:37:30.25 ID:uORSInla0
一発で
 死ねる
  薬はど
   こへ行
    けばも
     らえま
      すか?
738卵の名無しさん:2011/10/24(月) 17:09:57.77 ID:1I76xZ4WI
自分で作ればいいよ。
739卵の名無しさん:2011/10/24(月) 18:02:52.61 ID:uORSInla0
安楽死法案作ってください。
金銭的に病院へ行く余裕がなければ安楽死したいです。
医師会でご検討ください。
740卵の名無しさん:2011/10/24(月) 22:59:17.85 ID:Yk/B7Dvp0
スーパーに行って醤油の一升瓶を買って来る。
それを一気飲みしなさい。

楽に死ねるよ。
741卵の名無しさん:2011/10/25(火) 09:10:53.39 ID:ArvhfJcX0
>>740
植物人間になって生き続ける可能性はないの?
742卵の名無しさん:2011/10/25(火) 11:08:16.86 ID:zkNBXPFt0
そんなきついことしなくても。。。
いくらでも楽な死に方はあるよ。
743卵の名無しさん:2011/10/25(火) 11:35:33.76 ID:TZcqVRFs0
ネエちゃんの胸に顔を突っ込む
744卵の名無しさん:2011/10/25(火) 11:40:15.89 ID:ArvhfJcX0
>>742
確実に楽に死ねる方法を教えてください。
745卵の名無しさん:2011/10/25(火) 12:47:17.47 ID:z3osl5+g0
死ぬまで生きれば死ねるよ
746卵の名無しさん:2011/10/25(火) 14:49:10.72 ID:7ozfxZuv0
人間誰でも1度は死ぬ。
747卵の名無しさん:2011/10/25(火) 15:26:24.62 ID:N+sLtMAN0
007は二度氏ぬ
748卵の名無しさん:2011/10/25(火) 16:19:05.75 ID:ArvhfJcX0
ホームレスになって寒さと暑さと飢えと病気に苦しみながら死ぬのを待つのは地獄です。
慈悲の心があれば安楽死法案を作ってください。
749卵の名無しさん:2011/10/25(火) 17:59:31.50 ID:adQttBpq0
OO7, Tomorrow Never Dies (1997)
750卵の名無しさん:2011/10/25(火) 21:57:48.50 ID:oGba3cZ40
あの猫撫でてる顔を見せない悪玉の大親分って007が元ネタでいいの
751卵の名無しさん:2011/10/26(水) 22:30:10.04 ID:dEtI8xVt0
テンプレじゃないけど
この頃本当に仕事がイヤになってきました。

そろそろドロップしたほうがいいのかなー?
752卵の名無しさん:2011/10/26(水) 23:03:15.11 ID:L8tTpYlX0
>>751
臨床なんて嫌々やるものじゃないよ。
嫌々やられると患者も気分悪いだろうし。
ミスを犯す危険も高くなるだろうし、
気分を害した患者から訴えられる可能性も
高まるだろうし。

まずは職場を替えるという変化をつけるってのは
いいかもしれませんよ。
気分一新で、また患者層も変わり、スタッフも変わり
思いもよらずいい職場に当たるかもしれないし。

という私は大学受験することにして、現在受験勉強中。
753卵の名無しさん:2011/10/26(水) 23:22:24.01 ID:dEtI8xVt0
あっ、そう、受験生に励まされてしまいました。
う〜ん、そういえば昔は私もなんだかわからないような情熱にみちみちてましたねー。
752さん、来年の医学部受験、頑張ってくださいね!!
754卵の名無しさん:2011/10/27(木) 01:12:39.70 ID:n4heMf1eO
>>753
うわはー、なんだかなあ。
オイラは勤務医から泥したあと、週7で働いてしまい、身体を壊した。
3ヶ月のプータローを経て、珪藻改行。
気づいたら、七年経っていた。そしてあんさんも珪藻で改行してみたら?
気分的に楽。自分のものだから。
755卵の名無しさん:2011/10/27(木) 20:55:33.40 ID:Kc5gXegh0
>>753
なんか勘違いされています。
私は、医業に見切りをつけて、同時に、人生ももう潮時として
余生を好きな勉強をして過ごすために受験しなおすってことです。
文学部で歴史の勉強をしようと思っています。

一時期、絶対に救急は断らない、ほぼ完全な主治医制の
病院でも勤めましたが、心がだんだん荒んでくるんですよね…。
今はのんびりと勤務していますが、自分のやりたいことをやった方が
いいと思いまして。
756卵の名無しさん:2011/10/27(木) 21:39:09.40 ID:NXoXM1nu0
余生を好きな学問ですごしたい・・・。
素晴らしいですね。
先生は失礼ですがおいくつですか?
資産をどれくらいおもちですか?

できればわたしもそんな生活をしてみたいです。
でもなかなか踏み切れないんですね。
やっぱり今の仕事を辞めてしまったら、後々の生活設計が思い浮かばないですから。
757卵の名無しさん:2011/10/27(木) 23:27:34.48 ID:mpFfMfod0
61歳 現金6000万。家あり車あり借金なし。子度二人就職、あと大学院1年一人。
臨床は疲れた。



758卵の名無しさん:2011/10/27(木) 23:48:14.05 ID:fitcOhKV0
とある大学附属病院の診療教授に汚ヒゲマイナー外科医がやっとなれました。
しかしあまりの人望のなさは 診療教授就任なんて就任パーティーやるに値しねえとボイコット続出であった出席率最悪の教授就任パーティーに表れていました。
そしてついにある日思い立ってその診療教授ヒゲマイナー医は皆に「ワシを内閣総理大臣か医学部主任教授かプロフェッサーかプレジデントかロールスロイスと呼べ!」と命令したのだった…
759卵の名無しさん:2011/10/28(金) 00:18:21.62 ID:LDgYTZE60
61歳になって2ちゃんねる
760卵の名無しさん:2011/10/28(金) 00:58:49.93 ID:kUXSk0cd0
>>757
勤務医か開業医か?どっち?
761755:2011/10/28(金) 10:10:03.57 ID:XF0xOboK0
>>755>>757なので念のため。
私は未婚の独身で40代半ばってところですね。

独り身なので、金はどうにでもなると思っています。

週3勤務になれた体が通学に耐えられるかどうか…
というのは、とらぬ狸の皮算用、ですね。

人生楽しまないと。
762卵の名無しさん:2011/10/28(金) 21:48:03.79 ID:GoxO4rZW0
>>761
歴史、良いね。俺は、先生より年上で、もう少し子育てあるからまだまだ
です。ただ、専業主婦の家内も俺も物欲少ないから、早めにセミリタイア
して、やりたいことしたいと思ってる。

あまり先送りしてると、時間なくなるものな。
763卵の名無しさん:2011/10/28(金) 22:13:33.09 ID:arkLiJtY0
そうですよね。
人生、残りの持ち時間も、意外や意外、限られてきました。

人生の終わりの時に、楽しむべきことをやらずに、失敗したと、後悔したくは
ないですものね。
764卵の名無しさん:2011/10/28(金) 22:21:20.12 ID:kUXSk0cd0
はい、お答えします。診療教授とは、大抵卒後15年以上でそれなりに臨床経験を積み、同期の多くは関連病院や開業により
医局を去る中で、既に妻か開業しているなど個人的な理由で、絶対に教授選にでても勝てないのが分かっているにもかかわらず、
大学にしがみついていられる医学部講師などで、将来の人生設計を深く考えて今後の進路を決断するような必要性にもせまられていない、ある意味能力不足の幸せな人たちを言います。

412 :卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:20:21.76 ID:0T55klypO
オペ室のバツイチ主任と不倫してたハゲ外科医が診療教授になって喜んでたなー
酒の席で不倫してたことを小指立てて自慢気に話してたよ

413 :卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:34:14.56 ID:vqj/mNJz0
診療教授

年数やってるだけで特に臨床面で優れているわけではありません
研究面では平均以下の能力です
バカボンというのがぴったりくるような先生が多いです。
羽振りはいいです。

もともと頭悪いので、経験年数はあっても、元診療教授の肩書きをもっていた先生は
避けるのが無難でしょう

414 :卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:44:16.10 ID:0T55klypO
そういえばあのハゲも万年講師からいきなりの診療教授だったな
765卵の名無しさん:2011/10/29(土) 07:45:58.52 ID:5wn4XMTE0
診療教授だのっていうのは、私立医大によくある称号だろ

乱発してるところを見ると金で買えるに違いない
766卵の名無しさん:2011/10/29(土) 22:09:39.41 ID:sat9kgRH0
ナントカ教授でも、「教授」と呼ばれる快感は素晴らしいものなのでしょうね

教授、と呼ばれたり、名乗ったりする瞬間って、オナニーの絶頂期の、射精するときの
まさにあの瞬間のめくるめく快感なのでしょうね
767卵の名無しさん:2011/10/29(土) 23:23:05.90 ID:UTaUmfVB0
俺は子供の頭を撫でながら添い寝する方が幸せだなあ。
寝入る前に大きなあくびを一つして、気がつくと寝息を立てている。

子供が起きる前に家を出て寝付いてから帰る生活なんて、
もう考えられないな。
768卵の名無しさん:2011/10/30(日) 01:20:04.98 ID:4fgQKwssO
【熱血医師が亡くなる直前、走馬灯のように思い出した】

俺は医学論文を書いて名を残した(←ただし、もうだれも読んでくれないし、医学の進歩に寄与してもいない)
俺は超一流病院で名誉ある職を勤め上げた(←ただし、もう誰の記憶にもない)
俺は患者をたくさん治し、たくさんお礼を言われた(←ただし、ほとんどの患者は心底は満足していない)
俺は患者を多くの患者の治療に携わり、患者家族から感謝された(←家族はあれは真の親孝行なんかじゃなかったと反省中)
俺は朝早くから夜遅くまで仕事に励んだ(←必要な時に家に居てあげなかったよね?)
俺は一生懸命働いて稼ぐことで、家族に愛を注いできた(←つながりは金だけだったもんね)

熱血医師「ああ、俺の人生は間違いじゃなかった。また来世で会おう!」
妻娘息子「断る!」
患者一同「この我流クソ藪医者が!いい気味だ!!」
国民一同「この医療費無駄遣い野郎め!反省しろ!!」
769卵の名無しさん:2011/10/30(日) 14:54:26.93 ID:DL9KSBWJ0
■プロパガンダ映画がキミたちに伝えたかったコトをばらそう■

・東日本大震災が起きたのは 3月11日 午後2時46分

・小松左京「日本沈没」の中で、米測地学会会長が「日本は沈没する、
 まるでアトランティス大陸が云々」と発表したのが 3月11日 午後2時

・「ロサンゼルス決戦」で冒頭、隕石を写した画面上には 04:46
・隕石が原因で西海岸に津波が起きた時刻が 14:46←←←!!!!
・アメリカでの公開初日は3月11日
・日本での公開予定日は4月11日だった

こんなオシャレな(舐めた)真似が出来るのは、仕込めるってこと。
知らない方が幸せな現実に直面する勇気がマダお前らにあるなら・・・

グーグル検索「地震兵器」
2ch検索「地震兵器」
770卵の名無しさん:2011/10/30(日) 15:38:03.88 ID:/Fl82c8K0
>>767
30代? よかったな、早く気がついて。良い時間を持てて幸せだね。
私も、もう少し早く気がつけばよかったけど、気づいただけましだと
思って自分を慰めてる。
771卵の名無しさん:2011/10/30(日) 17:30:45.68 ID:Ii4qxJmW0
国民皆保険止めて
全額自己負担
価格は時価 定額廃止
ピンキリ発生 自由競争
高額医療費などは生命保険に
772卵の名無しさん:2011/10/30(日) 22:01:29.09 ID:Cgqx6Jon0
私は以前から気づいてたけど、惰性にまかせて遂にこの年齢まで
生活を変えることができませんでした。
もう、なんだかね。
人間、それまで送ってきた生活を変えることは、案外容易ではないですよ。
773卵の名無しさん:2011/10/31(月) 22:08:41.01 ID:MhEJ3m4P0
そうなんだよな。
人間、なかなか変われるものじゃない。

奴隷的心性もなかなか変われるものじゃない。
774卵の名無しさん:2011/10/31(月) 22:52:18.44 ID:lj5aNdbv0
結婚、子供…とかで身軽でなくなるしね。
775卵の名無しさん:2011/11/01(火) 21:57:36.20 ID:A7HvlzHi0
独身で良かった
776卵の名無しさん:2011/11/02(水) 13:10:53.78 ID:GQ+kJlJN0
俺は仕事やめてぷらぷらしてたことがあったんだけど、2週間くらいで飽きたよ。
パチンコ、麻雀、酒、女いろいろやったけど、金はガンガン減ってくし、結局女も飽きてく。
酒と飯で体重は増えてくし、いろんな健康の心配も出てくる。平日で友人は仕事だからいつも一人だし。
結局、真面目に仕事して週末に同僚たちと飲むビールが一番うまいと気づいた。
そんなつまらん平凡な人間だ。
777卵の名無しさん:2011/11/02(水) 14:07:26.80 ID:EuH7Lch30
開業医の月収231万円=国立病院勤務医の2.3倍に―中医協調査

中央社会保険医療協議会(厚生労働相の諮問機関)は2日、全国の開業医や病院の
経営状況を調べた医療経済実態調査の結果を公表した。
今年6月時点の医師の平均月収は開業医(個人経営の診療所)が231万6500円で、
国立病院の勤務医102万9500円に対し、約2.3倍の格差があった。
2010年度の年収ベース(ボーナスを除く)でも、開業医の2753万7300円に対し、
国立病院勤務医は1206万5900円にとどまり、大きな開きがあった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111102-00000035-jij-pol
778卵の名無しさん:2011/11/02(水) 15:01:39.28 ID:u3s2i9su0
>>777
個人事業主とサラリーマンを比べてもなあ、何十回目だろう。
779卵の名無しさん:2011/11/02(水) 16:55:44.60 ID:3FakvEQv0
>>776
それに幸せを感じていれば、平凡でもいいじゃないですか。
つまらんことないよ。
惰性で人生を送るより、2週間遊び呆けて自分なりの幸せを見つけて
その幸せを実際に味わっていらっしゃるなら、いい人生だと思います。
780卵の名無しさん:2011/11/02(水) 17:00:56.23 ID:1Vkvz2Vi0
借金を返し終わる前に病死した開業医の妻子が
年老いて生活保護で細々と生きている、というのを
患者として何組か診たことがあるなあ。
781卵の名無しさん:2011/11/02(水) 22:36:05.76 ID:O5+VcPXU0
それ時代劇
782卵の名無しさん:2011/11/05(土) 21:41:09.12 ID:YPHTQCRY0
age
783 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/11/06(日) 13:34:26.55 ID:P47fvo0B0
悲しいな
784卵の名無しさん:2011/11/07(月) 09:36:42.90 ID:N0qbM/qz0
笑えよ、ベジータ
785卵の名無しさん:2011/11/08(火) 09:33:20.89 ID:0aXSuMF90
誰か、いま俺の事を笑ったか?
786卵の名無しさん:2011/11/10(木) 21:05:31.75 ID:4PCKF2SR0
ベジータじゃないの
787卵の名無しさん:2011/11/11(金) 07:05:03.11 ID:ICYx4Mlf0
明治からこの国は米国の属領
政治屋 天皇 財界 公務員 司法 検察・・・・すべて言いなり
 ↑   ↑
 韓国朝鮮人

山口県田布施町の朝鮮人を米英が利用して
天皇をすげかえ政府の役職に起用し売国明治維新へと。。。
それが綿々と現代に及び・・・・・・・・ なんと悲しい我が日本


日本人ほどお人よしでバカな国民はおらんぞ
まさに国民総ブロイラー
150年来 米英 韓国朝鮮どもに支配 搾取され 捏造 拝金主義を刷り込まれ
スポーツ 芸能 クイズ バラエティ グルメ アホドラ アホ音楽 アホ映画・・・に
うつつをぬかし、自国の歴史 文化 伝統・・・を顧みることもなく目先の欲望に とりつかれた餓鬼ども

それが現代糞日本人


788卵の名無しさん:2011/11/11(金) 11:49:48.73 ID:7zNaUK1j0
>775
全く同感です。来年廃業ですが、独身じゃなかったら家族から猛反対
されたでしょうからね…
789卵の名無しさん:2011/11/11(金) 16:06:06.03 ID:kxA/Ok2Q0
>>788
廃業して何するの?
790卵の名無しさん:2011/11/11(金) 21:08:10.66 ID:CcIlrqTc0
医師が面白半分で映画鑑賞用HMDの発売日に医療行為(便潜血検査)で使用
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1320987647/
 家電製品 [AV機器] “【有機EL720P】SONY HMZ-T1 29インチ目【3DHMD】

>面白いかなーって程度でやった
>迫ってくる肛門が迫力あって吐き気がした
>はっきり言ってかなり最悪な体験だった 下行結腸あたりでギブアップした
>モラルうんぬんを抜きにしてどうしてもやってみたかったんだ どうしてもな!
>しかしゲームは楽しいわ 買ってよかったw
http://gazo.shitao.info/r/i/20111111200752_000.jpg


ここの病院とこの医師の名前分かる人いますか?
モラル無しで面白半分に医療行為を行う先生なんているんですね。
しかも、買ったばかりの自分のオモチャをを試すために・・・
もし自分がかかったとしたら怖くて。
医療不信に陥りそうです。
791卵の名無しさん:2011/11/12(土) 22:11:33.05 ID:F/JsL/3S0
>>780
イヤ、現実にも有り得ますよ。
一旦世間並みから落ちこぼれてしまうと、水面下に隠れて
全く見えなくなってしまいますから。

792卵の名無しさん:2011/11/13(日) 21:28:34.88 ID:jQJBgA5M0
この国はいったん本流からはずれて底辺に落ち込むともう二度と這い上がれない国になってしまった。
それは医者の世界でもそう。
冗談抜きに、自らの足元を注意深く眺めた方がよい。
793卵の名無しさん:2011/11/14(月) 10:24:51.06 ID:WqCBfBxF0
>789
思わず爆笑してしまったコメントで、789が医療関係者ではない事がよく分かる。

正直なんでもいいよ。医療以外のバイトでもなんでもいい。時給、形式はともかく
300円とかでも全然問題ない。

大衆レベルは未だに医師が儲けてると思っているらしくて(うちに来ている患者は
儲けてるなんて言う人は1人もいないが)傍観者がいかにどうしようもないか
よく分かるコメント。
794卵の名無しさん:2011/11/14(月) 10:28:40.60 ID:nYGR68dG0
経営が傾けば国が助けてくれる銀行とか、製薬会社の給料、知らないんだろうね。
銀行に行った同期なんかからは失笑を買う給料なんだけどね、勤務医なんて。
795卵の名無しさん:2011/11/14(月) 21:09:25.15 ID:QQAStPNT0
そんなこと行ったら故マザーテレサに怒られるぞ。
796卵の名無しさん:2011/11/14(月) 21:15:16.51 ID:BfubKRNw0
>>793
TPP無条件降伏で、手のひらを返したように、日本の医療制度を守れ、
日本のお医者さんは患者さんのために命を削って患者に尽くしてくれる、
HMOが入ってきたらお金次第、心がないとか言い出した。
後者の方が医師にとっては魅力的だね。

「はい、健康保険のあなたの治療はそこまで。
寛解には前払いで2,000万円準備してください!
全快するかは神のみぞ知るですが」
797卵の名無しさん:2011/11/14(月) 21:35:33.79 ID:XeyFmG750
TPPでビビってるのは医者じゃなくて製薬会社なんだけどね
アメさんがどんなイチャモンつけてくるかわからんから
マスゴミは相変わらず糞印象操作を続けてるが
798卵の名無しさん:2011/11/15(火) 09:55:02.85 ID:aaE5TaXl0
>>797
ほんとか?
製薬も処方薬なんて不当に安い点数で損してるだろjk
糞以下の点数の薬でも、薬局で超高い値段付けて売ってるのあるやん。
799卵の名無しさん:2011/11/15(火) 21:50:34.65 ID:a80Fwimp0
確かに俺もTPPは別に怖くないな〜

それよりも来年の診療点数の改定の方がよっぽど怖い
800卵の名無しさん:2011/11/16(水) 10:32:01.65 ID:mcngejqC0
>796
日本の医療制度はWHOが認める対コスト当たり一番品質が高い。
つまり医師を含むスタッフがただ働きさせられている国。
この程度の事も知らない輩にコメントする価値はない。

>799
同じく。負担が増えるのは大衆だけなんだけどね…
我々はやるべき事はどんな無茶な事でもさせられてきた。

一度この国の大衆は我々並に苦しまないと駄目な事はもうここ20年以上
の流れを見れば自明。スレッドのタイトルじゃないですが、自分は

・なんとかに付ける治療法はない
・リメンバー福島県大野病院事件&大阪循環器病センター

これを常に頭において、旧厚生省の解体(特に厚生局)をなんとしても、
自分の生きている間に実現させたい。TPPには基本反対だが、大衆がこれじゃ
どうしようもない。20日のデモに参加したいけど、金も時間もないからなぁ…
801卵の名無しさん:2011/11/16(水) 12:03:32.39 ID:aUlwMHdFO
戦争やりましょう

中国鶏姦工作員ふざけるな医師が開発に絡んだ集ストテクノロジー犯罪

今年の5月に日本の警視庁防課は被害者のSDカード15分を保持した。
有る!国民に出せ!!

創価は潰せる
*犯人は創刊学会幹部だかキタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる
*創価幹部は韓国工作員こうのとり学会軍団
創価会員と言えば公明党
<<<<<<テロ装置<<東芝部品<<<宗教<<<同和>>>>公安>>>医師>>>魂複写>>>>>>>>日本終<<<<<<<<そちらで解読どうぞ
802 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/11/16(水) 12:31:00.57 ID:yJa1sqMd0
>>800
しっかりコメントしてる件についてw
803卵の名無しさん:2011/11/16(水) 15:50:18.63 ID:TOFaPfvC0


   / ̄ ̄\ I wonder how you can stand being just a ugly face
 /   ⌒ ⌒\  
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            /      \
  |     |r┬-|           /─    ─  \
.  |     `ー'´}  \      / (●) (●)    \ You play with the cards you're dealt
.  ヽ        }     \     |   (__人__)       | 
   ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/   
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |
804東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2011/11/16(水) 16:43:53.63 ID:OlyJbhhh0
ミンスには必殺の最終手段がある! 黒ノムに再び悪夢をみせるんだw

                       ノ´⌒`ヽ
         _, r '" ⌒ヽ-、   γ⌒´      \
       / / ⌒`´⌒\ヽ // ""´ ⌒\  )
      { /:.  /  \ l ).i / ⌒  ⌒   i )
      レ゙::::::. -‐・' '・‐- !/ i  (・ )` ´( ・) i,/,
       |::::::::::. ー'  'ー  ヽ |   (__人__)   |   さあ、オバマにトラスト・ミー、って言ってくるんだ。
       .|::::::::::::. (__人_)  `、\  `⌒´   /   そうすればすべてわけがわからなくなって楽になるから
       {::::::::::::::::. `⌒´    .}  |       \
.      ゝ_::::::::::::::.      __ノ  .| |      |  |.
  -―――l´:::::::::::::::::::::::::. \-―┴

805卵の名無しさん:2011/11/16(水) 16:52:15.66 ID:+BiFlYr70
>>804
もう、小沢や鳩山の名前も、久しぶりだなぁ〜。
806庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2011/11/16(水) 21:25:03.47 ID:AarklL+C0
次から次から汚物が出てくる民主党なので、こちらが麻痺してくるんだよなあ
807卵の名無しさん:2011/11/16(水) 22:17:04.46 ID:Qsfl7rbz0
前回の衆院選でミンスに投票しなくて本当に良かった。
もししてたら今頃自分のことをたぶん許せなかっただろうから。

選挙はいつも棄権してたが、これは全くケガの功名だね。
808卵の名無しさん:2011/11/16(水) 22:25:26.17 ID:wWTb36ZR0
しかし、医者一日梗塞して日当2万数千円が高いとかおかしな事言ってたな。
事業仕分け@報ステ
809卵の名無しさん:2011/11/16(水) 23:05:45.82 ID:Qsfl7rbz0
報ステ!?
あの司会者1日梗塞で100万は優に超えるんじゃないの?
医者1日梗塞して、その数十分の1の日当が高いんですか!?

なるほど、なるほど。
810卵の名無しさん:2011/11/17(木) 14:59:23.72 ID:UNOZELx90
報道番組のコメントは、医者以上に浮世離れしてるものが多いからなあ。
811卵の名無しさん:2011/11/17(木) 16:19:09.35 ID:qv+AbxfuO
国会議員「診療報酬支払い審査に二つも機関は要らない。無駄でしょ?」

厚生官僚「診療報酬支払いのチェックは、医師に二万数千円払ってやって貰っています。ボランティアみたいなもんです」

国会議員「一日二万数千円も貰ったら、ボランティアなんかじゃないですよ!おかしいですよ!」

厚生官僚「あの。(医師の)先生が言っていたことをそのまま喋ってしまいました。私のミスです。お詫びいたします」

報ステでは、そのやりとりを流しただけ
言いそこねの振りをした厚生官僚の責任転換に、医師が利用されただけ
812卵の名無しさん:2011/11/17(木) 22:24:07.69 ID:d6j94TkU0
そうか。
なんでも悪いのは、最終的に医師というわけですね。

なるほど、なるほど。
813卵の名無しさん:2011/11/19(土) 11:51:39.11 ID:Pqyv2RfA0
>812
何を今更…ここ自分が知る限り30年。先輩達なら、国民皆医療制度という狂った制度が
始まってからずっとだと断言しているよ。

例えば、病院たらい回しで死亡といわれるケースも、厚労省厚生局と議員と財務省官僚、
マスゴミが最大の癌。

元々日本の医師数は足りない事はWHOでもその他でもかなり心配されているが、(知らない
のは(現場で働いていない)日本人だけ。日本の行政当局が全く改善する努力をせず、
現場に押しつけてきた結果、人手不足で診られないのを、マスゴミがたらい回しと勝手に言い、
行政を全く批判しない。

患者がこう言ってきた時、自分もう千回以上その原因を簡単に説明し、一番良いのは
救急指定病院に便所掃除でもなんでもいいから勤めれば分かりますよとか、例えれば、
100万都市にNTT相談窓口に1人しかおかないのと同じようなものとか、現場実績のない
人間と、現場で何万人も診ている医師とどっちを信用するの?とか聞けば、昔はともかく
最近では黙るようになったよ。「最近」ではね。

ちなみにうちの地元では診療所が2つが廃業。市町村合併で前の市長が約束を反故にして、
3つあった特定機能病院を100万人都市で僅か一つという異常な状況になってしまった。

あえて言うが、もうどうにもならない。うちの地元は少なくともね。
814卵の名無しさん:2011/11/19(土) 12:22:38.53 ID:N+/sxvzm0
>>813
そんなに真面目に考えていたら頭がいくつあっても足りるまい
815卵の名無しさん:2011/11/19(土) 13:39:12.23 ID:66Ld2kkK0
>>813
八幡も大変だな。
816卵の名無しさん:2011/11/19(土) 13:48:07.66 ID:0Bk5JGKn0
>>813
たらい回しは、戦力分散の愚。医師を分散配置したため、専門医いません、手術に
人数足りません、の繰り返し。小さな市町村までが自前の病院を持とうとしたため。

それと、高度成長期じゃないんだから、バラバラに住むなって、日本人。ニュータウンを
潰して、都市に住め。

皆保険制度は、都道府県単位の地域保険にのみまとめればやっていける。都道府県が
今一番仕事していないから、させれば良いんだよ。
817卵の名無しさん:2011/11/19(土) 15:44:22.02 ID:4p1GmhzPO
>>814
首がいくつあっても、にみえた。
818卵の名無しさん:2011/11/19(土) 15:56:43.75 ID:f7XnvHSUO
「報道ステーションで流してたけど、お医者さんは儲け過ぎじゃないですか?」と、長年当院かかりつけの患者に言われた。

何のことかと思っていたが、そういうことか。
819卵の名無しさん:2011/11/19(土) 16:29:24.83 ID:jvOs0EU70
>>818
不労所得を得ている理事長や理事が各地に2組ずつ入ることがムダだというのに。
もうこれが、審査委員は嫌っていう医師が断る理由になる。
820天安門:2011/11/19(土) 20:12:34.20 ID:RnLmsDwL0
長年勉強して、その知識で仕事をして得た報酬を、他人にとやかく言われる筋合いなんてない。
その医者と、誰にでも務まる仕事の報酬が同じわけがない。
人生なめすぎ
821卵の名無しさん:2011/11/19(土) 22:29:47.99 ID:f7XnvHSUO
「医師は長年勉強して、その知識で仕事をしている。その医師と誰にでも務まる仕事の報酬が、同じわけがない」
…なんて思う国民は、まずいない
「不景気なんだから、痛みを分け合うべきだ」という正論で反論されるだけ

あまり威張り散らすと、ちょっとしたミスを厳しく追及される
「偉そうなことを言い大金を巻き上げるくせに、満足に治せもしない。しかもミスだなんて絶対に許せない」

叩かれても、黙っているのが最善なのでしょう
822卵の名無しさん:2011/11/19(土) 23:37:06.76 ID:2ecRj3ym0
>>821
そりゃ、勤務医なんて多寡が知れてますよ、社長さんや、大企業の社員さんの
ようなエリートとは違います。俺は、ほどほどの給与があれば、あとは自由さえ
あれば幸せだよ。
823天安門:2011/11/19(土) 23:41:41.08 ID:RnLmsDwL0
>>821
医者が痛みを分かち合ってないと勘違いしてるんだよね。
国民の気質とはいえ「俺も苦労してるからお前も苦労しろ」は正論とはほど遠いと思うんだよなあ。
その癖「分相応」「人の収入に口を出すのは下世話」という気質は無視。
放っておいてくれれば、医者は勝手に頑張ったはずなのにね〜。
824卵の名無しさん:2011/11/20(日) 03:33:20.27 ID:HcSiHka80
「ユダヤ国際金融資本」「911 CG」「マグナBSP社」「べクテル」「311人工地震」「123便墜落の真相」
「モンサント」「東電筆頭株主」「日銀株主」 「カルト指定」「放射能汚染マップ」「FEMA強制収容所」
「黒い手帖」「清水由貴子」「産経統一協会」「国際勝共連合」 「経世会狙い撃ち」「エイドリアンギブズ」     
「携帯電話移動履歴監視」「電通 成田豊」「正力松太郎 CIA」 「天皇の金塊」「FEMA強制収容所」
「恫喝殺人」「対日超党派報告書」「人口削減」 「アーロンルッソ」「RFIDチップ移植」「衛星サーベイランス」
「MKウルトラ」「地震兵器」 「テレビ局・外国人株主比率」 「東電OL殺人事件真相」「オウム事件の真相」
825卵の名無しさん:2011/11/20(日) 05:32:53.86 ID:ehpRfKloO
>>820
>>長年勉強して、その知識で仕事をして得た報酬を、他人にとやかく言われる筋合いなんてない。

そんな事を世間で堂々と言うなよ
こっちが迷惑する
同じ事を官僚とか弁護士が言ったら嫌悪感しか持たれない
医者が言っても同じだ
君はリアルでもそんなこと言うのかい?
826卵の名無しさん:2011/11/20(日) 08:47:09.04 ID:sbMz60EA0
>>825
リアルで言えないことを言いっ放すのが匿名掲示板
827卵の名無しさん:2011/11/20(日) 09:52:27.38 ID:Ze+dLgGM0
お医者さんわ儲けすぎなのでわ?
828天安門:2011/11/20(日) 14:31:49.48 ID:9u62XvcQ0
>>826
そゆことです。
そして医者の懐事情をリアルで聞いてくる、マスコミや患者の人間性を疑っているだけです。
829卵の名無しさん:2011/11/20(日) 21:02:49.85 ID:oMU3MH9o0
保険診療で儲けすぎってのはないわな。包交なんてしたって赤字でるだけ。
おむつ変えてもコストは取れませんし。働く気持ちの少ない派遣クラークの給料だって払ってる。

自由診療が叩かれない理由はメディアに広告だしてるからだろうが。
830卵の名無しさん:2011/11/20(日) 22:06:41.05 ID:BKL5n8UE0
未滅菌の器具使って角膜炎大量発生させたりしてるのにな
健康保険使った極普通の治療じゃありえんのだが
所詮マスゴミは愚民にウケルかどうかしか考えてない下衆野郎でしかない
831卵の名無しさん:2011/11/21(月) 22:30:36.62 ID:6fCe5q7k0
なんだかな〜

最近気持ちが萎えることばかり続くんだよな〜
もう南の島にでも行きたいな〜
832卵の名無しさん:2011/11/21(月) 22:36:21.64 ID:5SQbuMRW0
行けよw勝手にw誰も止めないよw本気ではww
833卵の名無しさん:2011/11/22(火) 22:07:24.13 ID:xjg/KIzr0
忙しいとそういう妄想にとらわれがちになるよね
忙しすぎるというのは自分の命を削っているのと同じことなんだ

生きながら死んでるんだね
834卵の名無しさん:2011/11/23(水) 17:13:58.98 ID:L4UbRf/fI
立ち去り型サボタージュとか本当にあるんですか?
835卵の名無しさん:2011/11/23(水) 18:38:37.34 ID:lbJJHqaO0
少なくともここに1人実例がいるが。
836卵の名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:34.64 ID:yVeRi0MX0
勤務医の皆さんにはとりあえず頑張って欲しい。
臨床の最前線で頑張る、ということはとても尊いことです。
私はいつも感謝の念を込めて、じっと手を合わせてるんですよ。
837卵の名無しさん:2011/11/23(水) 23:07:04.12 ID:Muat69dL0
手を合わせるとかいらない、
その手の言葉を使うやつに限って、自分のことしか考えていないというのを皆嫌というほど見てきてるはず
入院したらその感謝の気持ちを目にみえる形で具現化することだな。
838卵の名無しさん:2011/11/23(水) 23:11:09.62 ID:qQcINmCf0
>>837

それが面倒だから手を合わしてるんだろw
なにいってんですかね、もう。
839卵の名無しさん:2011/11/23(水) 23:38:34.30 ID:Muat69dL0
それを見抜いてるから、いらない来るなって言ってるんだよ。
何言ってるんだか
840卵の名無しさん:2011/11/24(木) 17:55:00.91 ID:jKMeux6S0
医療保険ってどういうレベルに落ち着くんだろうね。
生活保護のやくざもどきに、心カテとかすごい抵抗あるんだけど。。
心筋梗塞→モルヒネお注射 あとはオプションでだめなんだろか。
841卵の名無しさん:2011/11/24(木) 18:09:44.30 ID:Ygyxo8sr0
>>836は、同業者として、勤務医に感謝、ってことなんじゃないの?
842卵の名無しさん:2011/11/24(木) 20:36:44.68 ID:DfIcHtOm0
飲酒喫煙歴30年以上の50代生活保護(30代からずっと無職)、いまも飲酒喫煙中
悪性腫瘍のステージング3で前の病院(立派な総合病院)でケモラジ拒否して、こっち(立派な総合病院)に新患として受診

医療資源の無駄遣い
843卵の名無しさん:2011/11/24(木) 22:29:08.09 ID:nelzt3SV0
>>836は元奴隷医で現在はドロッポでぬくぬくしてる同業者です。
文面からすぐわかるw

間違いない。
844苑田:2011/11/25(金) 00:36:11.08 ID:G0MsOQ810
通報しました。
845 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/11/25(金) 08:39:48.77 ID:hQKWOUGJ0
がんばってください。
846卵の名無しさん:2011/11/25(金) 09:01:08.60 ID:afV+AZnc0
>>838-839
使わないけれど、ないと不安。それで潰れる医療・介護施設の多いこと。
847卵の名無しさん:2011/11/25(金) 10:42:14.52 ID:72onaQvLi
>>842
ケモラジ拒否してるんだから、無駄遣いしてないじゃん
848卵の名無しさん:2011/11/25(金) 10:42:44.96 ID:xXomMt2B0
>843
自分も843さんと近いうちに同じ立場になる予定です。

一刻も早く辞めたい。契約期間が切れるまで後1年もあるけど…

役人が税金で野球遊びをやっている間に、また糞役人が、当月の来院状況
出身大学・専門とする科目全て書けとか、患者の診察、診断書、上司親類
相手に八方ふさがりな状況で40ページ近く書類寄越して来やがった。
出さないけどね。文句があれば辞める。

親類がオセアニア圏で生活していて、こっちに来ないかという誘いがあるので、
いざとなったら、日本なんて国はさっさと出て行くよ。
849卵の名無しさん:2011/11/25(金) 20:49:24.95 ID:gb9hXYCG0
>>848
いいね、その方針で行きましょう。
役人は、自分がその世界でしか生きられないから、他人も
同じと思ってる。公務員辞める奴はいないなんて思ってるから。

辞めるときは、寸前まで厳秘でね。
850卵の名無しさん:2011/11/25(金) 22:11:50.82 ID:bMRJ044p0
理学療法士とは、医師のリハビリ治療の際に医師の指示の下で患者にリハビリ訓練を実施する者である。

患者にリハビリ治療をしているのは医者。理○療法士や作○療法士は、医者に命令されて動いているだけ。

理○療法士や作○療法士は名称独占という低い地位にあるから、お互い「先生」などと呼び合ってあたかも地位が高いようにみせかけているらしい。

患者もものすごく迷惑してるし、理○療法士や作○療法士は、先生ごっこをやめるべき。

851卵の名無しさん:2011/11/25(金) 23:44:58.90 ID:7bdfZ3rxP
別にいいじゃん
「リハビリの先生」で
852卵の名無しさん:2011/11/26(土) 08:37:32.29 ID:/QQBCZ0i0
精神科の東大系の爺医なんか、教授以外は全部「さん」づけだぜ。
853卵の名無しさん:2011/11/26(土) 11:22:21.32 ID:lYseG89x0
>>852
それ、P科の医者自体が患者だからじゃん
854卵の名無しさん:2011/11/26(土) 11:28:38.31 ID:GAZyzOGk0
>>850
飲み屋に行くと、先生と社長しか居ないんだなあ。

あんな所で先生って言われると、自分が馬鹿になった気になってしまう。
社長の方がまだマシだ。
855卵の名無しさん:2011/11/26(土) 13:23:42.03 ID:q++d/IT80
恰幅がいいひとには社長、貧相なかたには先生、そうお呼びするのが作法です。
「お兄さん、マッサージいかがっすか?」ってのは、ちょっと萎える
856卵の名無しさん:2011/11/26(土) 13:47:11.11 ID:fYpsYhLZ0
実家が小さい商店やってたんだが、販社の人とか、飲み屋のおばさんから社長といわれ
粋がってた父親を小さい頃からみてたんだ。
だから、先生といわれても少しもうれしくないし、かえってうさんくさく感じるんだよね。
857卵の名無しさん:2011/11/26(土) 21:55:46.82 ID:0xyDe32D0
俺は「先生」と呼ばれなければ納得できんな〜 それはそうと
NHKに出演する先生は「さん」づけで呼ばれて、決して「先生」とは呼ばれないんだろ?

医学部の教授が出演して「〜さん」なんて呼ばれて、あれはどうなんだろうね。
実生活で「さん」づけで呼ばれることなんてほとんどないことだろうに。
858卵の名無しさん:2011/11/26(土) 23:04:49.09 ID:UcOVQg090
>>857
予後不良
859卵の名無しさん:2011/11/26(土) 23:28:07.86 ID:0xyDe32D0
なんで!?
俺って極めて常識的な人間だと自負してるけど。

あまりにも時流に流されすぎなんじゃない?
今がオカシイのよ。そのくらいのマトモな感性を持とうよ。
860卵の名無しさん:2011/11/26(土) 23:36:41.14 ID:OH98/sUOO
電話セールス「先生!節税のためにマンション買いませんか?!」
茄子「先生!早く指示を出して下さい!こんな指示で本当に良いんですか?!」
MR「先生!当社製品は御処方いただいていますでしょうか?!」

事務「先生!早く診断書を書いて下さい!患者様が怒ってらっしゃいましたよ!」
診療録管理室員「先生!サマリー提出率は、先生が最低ですよ!いいかげんにして下さい!」
患者「先生!診察はイランから、薬だけ出して下さいよ!」
861卵の名無しさん:2011/11/26(土) 23:47:21.62 ID:fYpsYhLZ0
京都に行くと、行きつけの料理屋でよく薬屋接待のお医者と会うんだが、
あれ端から見るとただのアホだからな。
天下の武田のMR様から、安月給の医者が奉られてる姿は見てて痛々しい。
862卵の名無しさん:2011/11/26(土) 23:48:24.48 ID:0xyDe32D0
それでも先生って言われるだけいいじゃん。

その文章、全部「〜さん」に置き換えたら、先生は耐えられますか?
863卵の名無しさん:2011/11/26(土) 23:52:24.08 ID:OH98/sUOO
>>862
はい。耐えられます

本当に守るべきものは何なのか?
よく考えてみるべきですよ
864卵の名無しさん:2011/11/26(土) 23:53:09.09 ID:fGEK0lDm0
>>862
いい事言うね
そういうメタ的な観点は好きだ
865卵の名無しさん:2011/11/26(土) 23:54:08.49 ID:vs+Fz4XD0
「おっさん」「おばさん」って呼ぶのと失礼だからってぐらいのおしるしだろ
薬剤師だって「先生」、教員だって「先生」、議員だって「先生」。乱発されすぎだと思うわ

先生と呼ばれたいとか呼ばれなきゃけしからんとか言う医者は逝ってよしだ。
つーか、脳味噌が腐ってる。ヘコヘコされてよろこんでる単なるバカ。
866卵の名無しさん:2011/11/26(土) 23:59:38.78 ID:OH98/sUOO
健診業者ではね、巡回健診(バス健診)で視力測るのは、男性事務職員なんだわ
白衣着た男性だから、受験者はみんな「視力の先生」と呼んでる

白衣着てえらそうにしてるから、なんとなく「先生」と呼ばれているだけ
それにプライドをくすぐられるなんて…
867卵の名無しさん:2011/11/27(日) 00:01:46.01 ID:2XorO3OS0
診療所の周りの草取りをやってたら、何処かの紹介だったか営業に事務室を聞かれた。
オジサーンと言って近づいてきたんで、雑用の用務員だと思われた様だから、丁寧に場所を教えて差し上げた。

理事長、お客さんですよーと言われて部屋に戻ると、さっきの奴が。
鳩が豆鉄砲を食らうって、あんな顔を言うんだろうなと思う。

今までに草むしりしていて、一番の楽しかったのがこれだな。
868卵の名無しさん:2011/11/27(日) 00:23:20.57 ID:Lp1ftEVW0
>>867
それ「がんばれ!猫山先生」のネタにあった
869卵の名無しさん:2011/11/27(日) 00:58:58.55 ID:Gs/jMLU40
俺は給料高くて人間らしい待遇を受けられればたとえ呼び捨てされても愛想笑いできるよ
でもそんなことは勤務医にはあり得ないからせめて先生と呼んでくれないと不機嫌になるね
870卵の名無しさん:2011/11/27(日) 02:35:31.77 ID:2XorO3OS0
>>868
大好きな食べ物も、毎日嫌って言うほど食べていると飽きてくる。
そこまで行けば、大好きだった物が無くなっても、気にならなくなる。

医者から人間に昇華出来る瞬間が、誰にでも訪れるとは限らないけど。
871卵の名無しさん:2011/11/27(日) 09:47:00.54 ID:KD+l+vFv0
>>857
私もNHKの大学教授に対する「さん」付けは疑問に思っていた。
特に国立大学の教授は文部教官でありれっきとした「先生」。
まあ、静かな文化大革命を進行させているってことなんでしょう。

私自身は「先生」ってタマではないので別にどう呼ばれようが
気にしないけど、大学教授は腐っても大学教授、
しかも番組に呼んで来てもらった人に対して
敬称が「さん」ってのは、失礼だと思う。
872卵の名無しさん:2011/11/27(日) 10:27:11.15 ID:7iN4vWBY0
ここはリアルでは先生と呼ばれたことのない人間しかいないようだな
873 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/11/27(日) 10:56:48.83 ID:xzYeQ6zi0
なんで?
医者っぽい書き込みばっかだと思うが
学生か研修医かな?
874 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/11/27(日) 11:00:07.95 ID:xzYeQ6zi0
確かに武田のMRのほうが高月給のことはあるが、
大学病院の医者も実家の病院で週一バイトして
理事報酬ももらってMS法人から給料も出てて
年収4000万のこともあるからね
当のMRさんも解ってるよ
表面だけを見ないようにね
875卵の名無しさん:2011/11/27(日) 11:43:16.09 ID:KgnQS0650
>>873
はあ?どこがw
つうか、自分ではうまく医者みたいな書き込みできてると思ってるんだろうなぁw
876卵の名無しさん:2011/11/27(日) 12:35:04.79 ID:7iN4vWBY0
あわれじゃのお
877卵の名無しさん:2011/11/27(日) 13:30:28.79 ID:2XorO3OS0
自分の理解できない事や思い通りの流れにならないと、
駄々を捏ねる人間の精神年齢の上限って幾つなの?

暦齢が完全に負けているんじゃないの。
878卵の名無しさん:2011/11/27(日) 15:12:46.80 ID:BUw/DF5N0
医者がテレビに出るのはもうやめてほしいよ
ギャラも大して高くないんだよね
先生とも呼ばれず芸NO人にタメ口でブーブー言われて何とも思わないのか
879卵の名無しさん:2011/11/27(日) 15:34:42.24 ID:2XorO3OS0
医者という虎の威を借る先生と呼ばれる恥かしさに麻痺して内科医?

自分個人の力で先生と呼ばれるのであれば、恥かしくないけどさ。

世の中じゃ、先生と呼ばれるほどの馬鹿でなし。って言うじゃないの。
880卵の名無しさん:2011/11/27(日) 15:51:10.85 ID:NiYXX5KTI
藤子不二雄先生も、わしら医者も同じ呼称ではいかんよね。
881卵の名無しさん:2011/11/27(日) 16:06:01.41 ID:hYKqxS0Y0
>>879
おまえが勉強も研究もしていないということはよくわかったが
医者全員をおまえと一緒にするなよ
882卵の名無しさん:2011/11/27(日) 16:06:52.73 ID:wVrVQ2Kd0
ある飲み会の時,俺に向かってやたらニヤニヤしながら「先生」を連発するヤツ
(非医療従事者)がいたので,「いやあ,先生と呼ばれるほどバカでもなしってね」と
言うと,そいつは相手は表情が凍り付いて急に無口になった。
「こころの中を見透かされた」と思ったみたいだった。
883卵の名無しさん:2011/11/27(日) 16:09:12.30 ID:wVrVQ2Kd0
>>882

誤 そいつは相手は

正 そいつは
884卵の名無しさん:2011/11/27(日) 16:21:34.77 ID:hYKqxS0Y0
「こころの中を見透かされた」と思ったみたいだった

きみがどういう性格か想像がつくよ
885卵の名無しさん:2011/11/27(日) 16:37:57.99 ID:NoW46Qr40
お見合いした相手としばらく交際したんだが、こっちのこと「先生」って呼ぶもんだから
なんかムカついてムカついて。不倫相手ならともかく自宅に帰っても先生扱いされたらたまらんって言って断ったわ。

あなたは医療従事者でもないし職場が一緒なわけでもないし、名前で呼んでほしいって言ってたんだけど。
俺から医者を引いたものとは付き合いたくない、という表明かと思いました。。
886卵の名無しさん:2011/11/27(日) 17:01:17.07 ID:NiYXX5KTI
一時期、鬼女板ネタになってた、某労災病院医師の嫁みたいな話だね。
887卵の名無しさん:2011/11/27(日) 17:17:43.06 ID:c7Mllj6b0
>俺から医者を引いたものとは付き合いたくない、という表明かと思いました

実際、医者を引いたら黄木綿でガリチビで頭コッチコチのだっさださなんでしょw
888卵の名無しさん:2011/11/27(日) 17:21:15.87 ID:V5swRPO50
>>685
>お見合いした相手としばらく交際したんだが、こっちのこと「先生」って呼ぶもんだから
もっと詳しく
889卵の名無しさん:2011/11/27(日) 17:32:10.16 ID:4nzUbEIOO
医者であること込みで、自分でしよ?
わざわざ、自分が医者であることを差し引いてもらわない気が済まないなんて、一方的なわがままだよね?

自分は相手の学歴や職業を見て品定めしているのに、相手の態度を口に出して非難するなんて、正気の沙汰じゃないわな
890卵の名無しさん:2011/11/27(日) 19:11:05.44 ID:KD+l+vFv0
>>889
でも配偶者に、家で先生呼ばわりされたら嫌じゃね?
891卵の名無しさん:2011/11/27(日) 21:53:44.46 ID:kJKARKXa0
自分の妻から先生呼ばわり、く〜、いいね〜。
まさに理想的ですな。
「先生、お食事の用意ができました。お風呂の方を先にしますか?」
「あら、今夜の先生ってとっても情熱的!」
「先生、外に愛人なんかお作りになって、私はとても悲しいですわ」
「私に至らないところがあれば、必ず直しますのでいつでもおっしゃってください、先生」

ん〜、なんだかとても理想的な家庭が築けそうだw
892天安門:2011/11/27(日) 23:12:27.30 ID:3/ecSHHd0
キモすぎワロタ
893卵の名無しさん:2011/11/28(月) 02:22:31.52 ID:pxoY8D0m0
>>884
デブが飲み屋で社長って言われて腐ってる。

先生みたいな。
894卵の名無しさん:2011/11/28(月) 03:07:31.09 ID:Z+0vidYsI
わしは、コンピュータ系の技能者にしてる。
くだらん無料医療相談させられるのいやだから。
WiFiの設定くらいはしてやるが。
895890:2011/11/28(月) 10:00:01.21 ID:sZ3uZgUr0
>>891
おもろいなw
しかし、その「先生」が>>860の「先生」だったら…
泣ける…orz
896卵の名無しさん:2011/11/28(月) 10:37:49.25 ID:xWHMR0Y40
強面の病棟看護師長が研修医に向けて発する
「先生!」は「そこの新入り!」程度の意味だからなぁ。
897卵の名無しさん:2011/11/28(月) 12:03:53.76 ID:pxoY8D0m0
うちの奴らは、研修医に、『せ ん せ』だもの。
立場が逆転できる様になるのに、何年かかることやら。

同じ先生でも、区別は確りされているよね。
898卵の名無しさん:2011/11/28(月) 12:11:37.85 ID:IbeDZSxv0
呼称に一喜一憂してるようではまだまだ
899卵の名無しさん:2011/11/28(月) 19:54:24.49 ID:VIf1O7PL0
ボロは着てても心は錦。
900卵の名無しさん:2011/11/28(月) 22:04:43.11 ID:ddLCIZcH0
俺のあのクソ嫁には是非とも俺のことを‘先生’と呼ばせたい。

大体謙虚さというものがないんだよな。貧乏な家の出のくせに医師と結婚できた
己の幸運さが良くわかっていない。ありがたみを感じてない。感謝が足りない。

医師の旦那を持ったということで、自分自身がセレブに昇格したと思い込んでいる。
なんの努力もなしで。

女とはとことんお気楽な生き物のようだ。
901卵の名無しさん:2011/11/28(月) 23:43:32.82 ID:okFxKRO0O
お見合いで先生と呼ばれたから、腹立てて切ったのか…
相手は気を使っただけで、先生と呼ぶことでとうにかしようと思ったんじゃないと思うんだが。

そういう独身男医者は、計算づくの女にだまされて結婚しそうだね
「こいつは先生といったら顔が険しくなる!『先生じゃない素顔のあなたが好き』作戦で攻略だ!」で、まんまとハマりそう

そういう計算が出来るのは、水商売あがりの女性に多い
ホステスに騙される真面目男は、今も昔も多いらしいし
902卵の名無しさん:2011/11/29(火) 00:37:56.27 ID:bV7ZRW3P0
「せんせー、あ〜っだめ、そこはあ〜っ」
903卵の名無しさん:2011/11/29(火) 00:59:34.97 ID:pXcp9VAJ0
先生と呼ばれるほどに馬鹿でなし。
904卵の名無しさん:2011/11/29(火) 01:02:52.43 ID:jUYBsMr00
>>900
勘違い患者をそこまで甘やかしてしまった医師側の処置に問題は無かったのか?

兎角、人の良い仕事人って、女房のコントロールが下手糞が多い。
905天安門:2011/11/29(火) 07:42:01.81 ID:hA62NSXS0
>>901
あえて飾らず、だらしなさをオープンにした事で結婚にこぎつけた奴はいる。
女性経験が少なく、慎重なタイプが引っかかりやすい印象。
裏表が無いと勘違いさせるのがうまい。
906卵の名無しさん:2011/11/29(火) 20:04:54.71 ID:JTs3J8iuO
女性経験少ない真面目な男医にありがちな、女性探し傾向

「金目当ての女は嫌」
「俺が医者だから付き合う、という女は嫌(俺を先生と呼ぶなんてありえない)」
「心の底では『お医者様はすごい』と思ってくれなきゃ嫌」
「俺をさりげなく尊敬してくれなきゃ嫌」
「俺が稼いで来ることに感謝してくれなきゃ嫌」「俺の時給を聞いた瞬間に、びっくりしてくれなきゃ嫌」
「心優しい女じゃなきゃ嫌」
「料理上手な女じゃなきゃ嫌」

こんなの、演技で何とでもなるんじゃない?
演じきれない素直な女性ならば、こんな要望には応えきれないわ
907卵の名無しさん:2011/11/29(火) 21:20:57.40 ID:5HB8Kl9+0
合理的に考えれば

女性経験少ない男医→雄としての魅力に乏しい→自分の人格を好きになってくれる人が
現れる確率は低い。 のだがねえ。
908卵の名無しさん:2011/11/29(火) 22:06:49.12 ID:yYsdeQkF0
>「金目当ての女は嫌」
>「俺が医者だから付き合う、という女は嫌(俺を先生と呼ぶなんてありえない)」
>「心の底では『お医者様はすごい』と思ってくれなきゃ嫌」
>「俺をさりげなく尊敬してくれなきゃ嫌」
>「俺が稼いで来ることに感謝してくれなきゃ嫌」「俺の時給を聞いた瞬間に、びっくりしてくれなきゃ嫌」

少なくともここまでは、結婚する場合、相手の女性に求める最低条件です。
こんなの当たり前です。
逆に言えば、このような女性でなければ、いったい結婚するメリットがどこにありますか?
医師となるために自分にどれだけ投資をして、努力して、リスクを取ってきたかを思い出してください。

馬鹿な奴ほど自分を安売りするんですよ

909卵の名無しさん:2011/11/29(火) 22:20:50.70 ID:JTs3J8iuO
>>908
そうだね

君の言うとおりだ。参りました
君は賢いですね
910卵の名無しさん:2011/11/30(水) 08:37:22.50 ID:gU1BhZWA0
>>906
自分の苦い経験から真面目に語ってくれているのかも知れない。
イヤー実際、モテない男が医者になって急にモテ初めても昔の癖は
抜けないものなのよねェ。
911卵の名無しさん:2011/11/30(水) 12:19:05.30 ID:/asPLFGF0
百貨店の地下の2万円の宮崎マンゴーみたいなもんだな。

誰かがその価値に気づいてくれて買ってくれればいいけど、
さもなければゴミ箱行きか、安売りかだ。

アラフォーで年収1000万超のイケメンを探してるおばさんと一緒だな。
912卵の名無しさん:2011/11/30(水) 22:16:44.98 ID:ACkpx7gJ0
人間、世間と道理を知っているか知ってないかで
長い人生、物凄い差がつきそうだね。
913卵の名無しさん:2011/11/30(水) 22:44:13.69 ID:Rtu4yUSG0
>>912
どっちの意味で?
914卵の名無しさん:2011/11/30(水) 22:56:52.43 ID:mR8217m00
給料が多少高い位の職種にあるからと言って、大した腕もなければキモオタと同じだろ。
IT業界には金持ったキモオタがゴロゴロしている。
915卵の名無しさん:2011/12/01(木) 15:10:48.67 ID:aJqTLv9/0
医者に変人が多いことなんて昔から常識だし。
そんなの医学部に入った時点で普通気づくだろ。
916卵の名無しさん:2011/12/01(木) 17:13:35.69 ID:fSFP7uA10
スレタイからずれてきてる
釣られてんじゃねーよ
917卵の名無しさん:2011/12/01(木) 21:58:29.21 ID:NbLHm2IR0
確かに俺は変人、変態だ。
医者に変態が多いことは俺の経験上認めざるを得ない。
918卵の名無しさん:2011/12/01(木) 22:02:02.29 ID:BzvRwP040
>>917
変態だってことはわかった。あとは医者だってことを証明してくれw
919917:2011/12/01(木) 22:31:48.83 ID:NbLHm2IR0
俺は医者だ。
ネットだから身分を明かせない。
そのかわりなんでも聞いてくれ。
医者にしかわからないことをな。

その質問に正しく答えることができたら、俺が医者だとわかってくれるだろ?
920卵の名無しさん:2011/12/01(木) 22:51:29.23 ID:wIlmL3Ou0
先週末の京都のジュンク堂も、えらい大声で独り言を言う
標準外科学を買って帰ってた女の子居たなあ。
年齢的には学生でも通る感じだったんだが、もう一冊はいやに専門的な外科の本だったから
研修医あたりなんだろうけど。
921卵の名無しさん:2011/12/01(木) 22:53:02.28 ID:bXdylUZ20
息が苦しい80歳男性、糖尿病既往あり。
鑑別疾患を挙げれるだけあげよ。
922卵の名無しさん:2011/12/01(木) 22:58:25.10 ID:BzvRwP040
意識消失の患者がきたときにすべきことを全てあげよ。
923卵の名無しさん:2011/12/02(金) 00:23:14.19 ID:75mhlNR6O
たしか、お医者さんが言ってた。
CT撮れば、助かるらしいね。
素人考えだが、意識消失なら、JCS3桁として、ABCするんじゃね。
マッキントッシュで、開口して、8.0挿管、バイトブロック咬ませて口角固定。とりあえずエア10cc
アンビュから、ベンチレータにつなぎながら、
末梢とれなかったら、ヘモラールからVライン確保。
924天安門:2011/12/02(金) 00:25:28.31 ID:FEoqEDeh0
>>922
電話の電源を切る。
925卵の名無しさん:2011/12/02(金) 00:35:33.49 ID:75mhlNR6O
まさにNo doctor, no error.ですな。
来る前に、受けないことですか。
眼科だろうが、心タンポナーデに、サクサク心嚢穿刺できるくらいじゃないと、裁判では負けるみたいだからねえ。
926卵の名無しさん:2011/12/02(金) 00:37:16.93 ID:o+tSK4OK0
>>923
素人さん乙

>>924
PHSを便所に落とす方がbetter
927卵の名無しさん:2011/12/02(金) 00:37:45.92 ID:bVEld/HY0
というか日付変わる前にレスできなきゃID変わるし意味ないだろ
928卵の名無しさん:2011/12/02(金) 00:40:31.52 ID:o+tSK4OK0
>>927
レスも何もただの変態だってことだけははっきりしていたが
929天安門:2011/12/02(金) 00:51:40.93 ID:FEoqEDeh0
もう国民には奉仕しないと決意した変態、に話を戻そうか。
930卵の名無しさん:2011/12/02(金) 00:56:53.95 ID:75mhlNR6O
>>928
ここには、勤務医さんが、オイラみたいな素人DQNにゴルァ!されて、勤務先から立ち去り型の逃散することを宣言しに集まっていた時代がありました。遠い目。
931卵の名無しさん:2011/12/02(金) 10:16:17.86 ID:e1V1f8FB0
>>906
なんというオレw
まあオレはほぼどんぴしゃなのと結婚したけどww
932卵の名無しさん:2011/12/02(金) 10:22:47.94 ID:7N3SrJQw0
逃散ネタが消えた以上、もう、だいたい落ち着いたのかねぇ?
933卵の名無しさん:2011/12/02(金) 12:57:59.58 ID:TGVXBs7/0
>>921
寿命

以上
934卵の名無しさん:2011/12/02(金) 16:09:32.93 ID:oBYpN5r80
一時期ぬこの話題で盛り上がったが、俺は飼ったことがないので
ついていけんかった。
935卵の名無しさん:2011/12/02(金) 17:52:15.92 ID:+DN9eny20
おまいらの病院も、似たようなものでは?

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1320764231/400
メディアが隠す世界のタブー22

400 :本当にあった怖い名無し:2011/12/02(金) 12:14:10.95 ID:lz8ddvEAO
932:12/02(金) 00:26 e3DFEsF90 [sage]
某病院グループはこのパターンで稼いでるよ

糖尿病
 ↓
人工透析
 ↓
腎移植
 ↓
(-∧-)

次は妊婦を狙っているみたいだ
臍帯血が金になるのかな
936卵の名無しさん:2011/12/02(金) 18:49:53.71 ID:lJtRzy4E0
やっぱり、昼は淑女のように、夜は娼婦のように。

そしてベッドの中では、一生私のご主人様で居て下さい。
と言われながら毎日頑張ばって、死ぬまで働いてしまうんだろうな。
937917:2011/12/02(金) 22:15:21.77 ID:psLZFrep0
俺は医者だ。

医者にしか答えられない質問を早くしろ!

いつでも答えてやる!
938卵の名無しさん:2011/12/02(金) 23:27:43.20 ID:QHKPniQk0
この時代にもはやそんな質問はない。

得意げに答えても「自宅警備の医療マニア乙」と言われるだけだ。
939卵の名無しさん:2011/12/02(金) 23:53:46.46 ID:bVEld/HY0
というか答えられてないし、釣られるのも嫌だし。
940卵の名無しさん:2011/12/03(土) 00:17:25.00 ID:lkdBUsPeO
ほうし【奉仕】
社会や人のためにつくすこと。安い値段で品物を売ること。
[用例]社会に奉仕する・奉仕の精神・特別奉仕品
国民に奉仕しないとは?…
(1)「日本国民のためには尽くさないぜ」
(2)「安銭じゃあ医療は施してやらないぜ。皆健康保険制度反対!」

(1)→海外医師免許取って外国にgo 日本の医療制度の悪口をここでいつまでも書くのは時間の無駄
(2)→「医は算術じゃない!」と、素直に煽られたモーレツバカ医が皆保険制度を必死に支えている。だから、当分は無理
941卵の名無しさん:2011/12/03(土) 00:21:24.21 ID:yhLLuV//0
<3> 当直中の外来診療など違法行為をやってまで無料奉仕はしない。
     法律の範囲内で報酬に見合う分だけ働きなさい。
942卵の名無しさん:2011/12/03(土) 00:49:25.98 ID:3LGWfuWhO
いいか、ネタないんだから、次のスレ立てんなよ。
いいか、絶対だぞ。
943卵の名無しさん:2011/12/03(土) 09:08:03.05 ID:haeld2fl0
ネタもないのに19スレも続くのかw
944卵の名無しさん:2011/12/03(土) 09:21:03.27 ID:CYeM+shY0
>>942
厚労事務官僚殿、乙
945卵の名無しさん:2011/12/03(土) 09:45:59.18 ID:tBJ+RJ010
モチベーションダウンの呪文を唱えるクマ。

【政治】民主・谷亮子氏、ヘア・メーク代5万2500円を政治資金として支出★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322831955/

【しんぶん赤旗】野田首相が政治資金で豪遊…焼き肉・天ぷら・すし97回272万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322818965/
946卵の名無しさん:2011/12/03(土) 10:19:18.98 ID:/s42Qf2o0
>>943
19スレ続いてネタ切れかな。震災の影響も大きいんじゃないの?
947卵の名無しさん:2011/12/03(土) 10:27:26.19 ID:Mxfx4xxsi
谷リョウコは、アリかなと思う。
出自がアレだし。
948卵の名無しさん:2011/12/03(土) 11:34:49.67 ID:haeld2fl0
>>942
同一人物?

産科医絶滅史75巻PS愚直でルーピィなギネ
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1285042267/
564 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2011/12/01(木) 17:55:53.47 ID:mKJ1ERI00
しっかし過疎ってるな
時代がもう求めていないスレだなw
949卵の名無しさん:2011/12/04(日) 22:06:39.63 ID:Q3NUopqb0
ま〜、このスレを厚労省の役人が常に監視しているのはいかにもありそうな話だね。

スレの終了間際には必ず‘もうスレ立てすんな厨’が湧き出てくるからw
950卵の名無しさん:2011/12/04(日) 23:07:02.91 ID:73JJzJUj0
スレなんて、誰でも建てられるのにね。
951卵の名無しさん:2011/12/05(月) 10:31:54.43 ID:U/QwzdCV0
>942
厚労省厚生局課長殿、乙。
952卵の名無しさん:2011/12/05(月) 11:22:06.59 ID:LUlMAmpY0
終末期の人工栄養補給、中止可能に…学会指針案

高齢者の終末期における胃ろうなどの人工的水分・栄養補給は、延命が期待できても、
本人の生き方や価値観に沿わない場合は控えたり、中止したりできるとする医療・
介護従事者向けの指針案が4日、東京大学(東京・文京区)で開かれた日本老年医学会
のシンポジウムで発表された。
近年、口で食べられない高齢者に胃に管で栄養を送る胃ろうが普及し、認知症末期の
寝たきり患者でも何年も生きられる例が増えた反面、そのような延命が必ずしも本人の
ためになっていないとの声が介護現場を中心に増えている。
そこで、同学会内の作業部会(代表・甲斐一郎東大教授)が試案を作成した。
広く意見を募って修正し、来年夏までには同学会の指針としてまとめるという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111204-00000848-yom-soci
953卵の名無しさん:2011/12/05(月) 11:59:56.27 ID:Q8mo0HE00
学会のガイドラインなんて糞の役にも立たない
刑事/民事共に無条件免責が必須
954卵の名無しさん:2011/12/05(月) 21:48:30.73 ID:g1PPrZ6B0
とりあえず、初めてお見舞いに来た遠い親戚の無責任な意見は、
治療方針を決定する上では無効って、ガイドラインにも入れといてね。
955917:2011/12/05(月) 22:13:02.11 ID:Txlv2Ax/0
ガイドラインを金科玉条として、医師の判断を結果論で断罪するバカ裁判官を
なんとかして下さい!!
956917:2011/12/05(月) 22:14:34.93 ID:Txlv2Ax/0
どうだ、それらしいだろ?
957卵の名無しさん:2011/12/05(月) 22:17:06.78 ID:5LVWKiBR0
わかったから、ネットには書き込まないで自宅の壁に向かってブツブツ言っていて下さいって感じ
958天安門:2011/12/06(火) 00:59:44.61 ID:S1ByptMw0
>>954
なあに、一度も見舞いに来ない奴が意見を言う事もあるさ。
>>953
同感。死体換金が横行している今の世では、こんなガイドラインは作るだけ時間の無駄。
延命やめた途端に、死の臭いを嗅ぎつけたハイエナ弁護士が湧いてくる。
959卵の名無しさん:2011/12/06(火) 01:14:56.13 ID:sIb5VqemO
父(入院中)…年金収入ありの80歳台
息子(無職)…父親の年金だけが収入源
孫(ニート)…お爺さんの年金だけが収入源

息子&孫「うちの爺さんに最高の医療を!金に糸目はつけないから、一秒でも長生きさせてあげて!大部屋で」
担当医「たまにはお見舞いにきていただけませんか?ご相談したいことがありますし」
息子&孫「俺たちは忙しいんだよ!」


息子&孫「お爺さんが死んだ?!医療ミスだろ!謝罪と賠償を求める!裁判だ!」
人権派弁護士「私は弱いみなさんの味方です!まずはカルテを差し押さえましょう」
裁判官「弱い人たちを守るのが司法の務めです。人権第一!」
マスコミ「また医療ミスです!」
960卵の名無しさん:2011/12/06(火) 08:52:35.87 ID:ZayvKBRz0
>>959
リアルすぐる
961卵の名無しさん:2011/12/06(火) 09:38:36.54 ID:rtNT01/90
>>952
日本社会もようやく先進国並みに成熟してきたってことかな・・・
ここのお医者さんたちは診断書に「氏因:ガシ」って書くの?
ウソは書いちゃいけないよw
962卵の名無しさん:2011/12/06(火) 09:39:47.36 ID:dJBxIdCf0
死因は老衰
963卵の名無しさん:2011/12/06(火) 13:45:02.67 ID:DnQ65RKz0
北欧では「見なし末期」という便利な概念があるらしい。
食事介助しても経口接種が出来なくなったら「寿命です」と宣言して
いいとか。でも、日本なんか夏が暑いから、熱中症で点滴1本で
生き返る人がみんな逝っちゃうな。
964卵の名無しさん:2011/12/06(火) 14:15:01.02 ID:qddiWquJ0
まぁそもそも経口摂取できない高齢者なんて痴呆なくても拒否なんてしない状態になってるから
本人の生き方や価値観に合わない場合は、なんて何の意味もないけどな

今でさえ、老人に胃瘻腸瘻作る前には寿命だからやめとけって話しても
家族も自分で打ち切りって答えだして負い目感じたくない心理があるから
>>959みたいなのじゃなくても施設入れるために胃瘻作れってのが大半だし
965天安門:2011/12/06(火) 18:21:52.74 ID:nGu2jrsc0
家族に決定権を与えたのはやっぱり失敗だったのかも。
素人は知識も無いし、自分の言葉でとどめを刺す事にも耐えられない。
医者が詳しい説明をしても、終末期のイメージなんてできるわけもなく、「こんなはずじゃなかった」ばかり。
昔は医者がうまい事やって、家族に負担を強いないように患者を逝かせてあげていたようだが。
966卵の名無しさん:2011/12/06(火) 18:43:50.66 ID:sIb5VqemO
延命希望家族のお言葉…

今までの親不孝を悔いて、最期は世界最先端の医療を受けさせてあげます。
これが私の親孝行です。
主治医が寝ずの番で張り付きます。どうだすごいだろ!どうぞ成仏して下さい。

おい医者!金はもらっているんだろ?!うちが下流階級だからといって見殺しにするのは許さないからな。
陛下と同等の医療を期待する。
967卵の名無しさん:2011/12/06(火) 19:18:56.13 ID:Bd0V2NBZI
終末期監察院みたいなのが、必要だろな。
収容者の家族が何を言おうが、法定の治療しか提供しない。
医者はみんな司法警察員で、うるさい家族は、強要罪で逮捕。
お金のある方は、自由診療へどうぞ。
968卵の名無しさん:2011/12/06(火) 19:43:08.51 ID:C3OrQZrB0
>>963
点滴1本無いために逝っちゃう人は寿命という事だ
969卵の名無しさん:2011/12/06(火) 20:03:28.02 ID:7XxrDUgE0
絆創膏一枚で息が止まる人もね
かわいそうだとは思うけど、「生存する力」はないというしかない

申し送りしてない茄子は阿呆だけど、そういう生存力のない患者を
維持する力のない施設だったということで、ある確率でおこること
970卵の名無しさん:2011/12/06(火) 20:39:31.18 ID:sIb5VqemO
遠い親戚の思いつき>>>医師の裁量権
こんなことをやっていたら、医療費がパンクするのは当たり前

医療なんて不確定要素が多すぎて、突っ込みどころ満載
患者や家族に悪く思われたくなければ、言いなりになるしかない

医者を叩きまくって鼻血も出なくなるまでは、これ膨張するだろうね
971卵の名無しさん:2011/12/06(火) 22:26:20.89 ID:Ch2o+WKP0
いいか、次スレは絶対に立てんなよ!

立てたら俺は許さんからな。
絶対だぞ。
972卵の名無しさん:2011/12/06(火) 22:46:31.57 ID:f+9UE2070
確かに必要ないね
973卵の名無しさん:2011/12/06(火) 23:49:48.28 ID:azrbAOq1O
>>971
そのような話は下記スレで。


●病院・医者板 自治スレッド 第41病棟●
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1314520567/
974卵の名無しさん:2011/12/07(水) 00:00:57.33 ID:TpV0fQxT0
いやぁ確かにいらないよ。
975卵の名無しさん:2011/12/07(水) 00:32:35.57 ID:sWHrwqBW0
死因となりうる疾患発症して自力で食えなくなったら終わり
ってことでよくないか?90歳の「脳梗塞後」で意識もないのに胃瘻とか無駄の極みだ。

糖尿病の医者とか患者に不必要な検査してかなりアホだと思う。自分の無能を知れ
976卵の名無しさん:2011/12/07(水) 01:27:35.16 ID:bWLeV7zsO
>>975
文章の前半と後半が、つながらないね。文章にまとまりがない

そういう書き方、流行ってるの?
977卵の名無しさん:2011/12/07(水) 10:33:12.18 ID:16Jr7w0x0
久しぶりにスレ立てしてきた

もう国民には奉仕しないと決意した医師 20人目
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1323221549/
978卵の名無しさん:2011/12/07(水) 12:24:48.28 ID:jBR5H32+0
>>970
結局「権利(決定権)は欲しいがそれに伴う責任は一切とりたくない!」
って屑が本当に多いんだよな
こんなの単なる甘え
979卵の名無しさん:2011/12/07(水) 14:34:40.96 ID:+xdsUm0a0
キリッ
980卵の名無しさん:2011/12/07(水) 23:34:20.99 ID:bWLeV7zsO
最近は、あまり新しい話題がないね


癒着胎盤 東電福島第一 土下座 一か八か

脳出血 無職 奈良県南部 元看護婦長によるCT撮影命令

割り箸 みのもんた「素人でも分かりそうなもんですがねぇ」
981卵の名無しさん:2011/12/07(水) 23:52:05.66 ID:ZaOAB4EP0
http://shushokurankingu.seesaa.net/article/42343240.html

全産業 40.7 12 33.08 90.5 487.5 2186.5
倉庫業 41.1 11.7 30.86 79.6 449.9 6.3
★医療,福祉 38.5 7.9 29.93 75.9 435.1 217.7
小売業 38.4 10.5 27.83 62.4 396.4 160.6
飲食業 37.3 7.6 26.65 34.5 354.3 24.5

全産業よりも低いし、倉庫業よりも低いし、日中もハードの上に夜勤もあるし、最悪の職種ですなぁ。
982卵の名無しさん:2011/12/07(水) 23:57:31.06 ID:ZaOAB4EP0
↑【産業別平均年収ランキング】(万円)

全産業 487.5
倉庫業 449.9
★医療,福祉 435.1
小売業 396.4
983 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/12/08(木) 00:32:30.53 ID:qdFMox3n0
なるほど。マスコミは高給だ
984卵の名無しさん:2011/12/08(木) 20:21:10.65 ID:mDDA+80D0
埋めるよ
985卵の名無しさん:2011/12/08(木) 22:07:00.46 ID:2YYmsUvT0
俺も埋め
986卵の名無しさん:2011/12/08(木) 22:10:46.70 ID:2YYmsUvT0
埋め
987卵の名無しさん:2011/12/08(木) 22:28:30.27 ID:2YYmsUvT0
埋め
988卵の名無しさん:2011/12/08(木) 22:36:09.34 ID:2YYmsUvT0
埋め
989卵の名無しさん:2011/12/08(木) 22:50:30.11 ID:2YYmsUvT0
埋め
990卵の名無しさん:2011/12/08(木) 23:17:58.12 ID:RpAW0daZ0
いや、おろせ
991卵の名無しさん:2011/12/09(金) 00:04:22.23 ID:DOJ9UFmL0
埋め
992卵の名無しさん:2011/12/09(金) 00:04:57.19 ID:CeNU8e7V0
ume
993卵の名無しさん:2011/12/09(金) 00:13:16.29 ID:DOJ9UFmL0
生め
994卵の名無しさん:2011/12/09(金) 07:27:08.72 ID:6powiR3m0
産め
995卵の名無しさん:2011/12/09(金) 09:28:03.77 ID:Camv6mB+O
威張っていた医者が、悔しそうな顔をするのを見ると、胸がスッとする。

もっと診療報酬を引き下げてやる。
もっと裁判に訴えてやる。診察室や窓口でゴネてやる。
でも医者は、面と向かって患者側に反論してはいけない。ドクハラは人権侵害だからな

日本国民一同
996卵の名無しさん:2011/12/09(金) 09:40:50.10 ID:AycYeSHs0
はいはい、埋めますよ〜
997卵の名無しさん:2011/12/09(金) 09:53:34.65 ID:hX/cBWlq0
>>995
俺は反論するがなぁ。卑屈すぎ。
998卵の名無しさん:2011/12/09(金) 10:19:18.76 ID:Xxx3caZb0
病んでるなあ、心が・・・
999卵の名無しさん
日本人疲れているんだよ。