【自慢上等】ウハな開業医part2億【妬み厳禁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
19億資産
他人の売り上げとかレセ枚数みていちいち僻む必要のない医師のためのスレです。
レセ数・保険点数・自費診療・医療外収入・不労所得・・・沢山のお金とちょっぴり心に余裕の有る人のスレです。
仏スレや粒スレではちょっと書き込みにくいという方、近い将来ウハになりたいorなる意気込みの方もどうぞ。

前スレ
【自慢上等】ウハな開業医【妬み厳禁】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1289725822/
2卵の名無しさん:2011/03/28(月) 17:33:31.63 ID:4/uDoqTF0
ウハの時代も終わったな。国が滅びるんだから。
3卵の名無しさん:2011/03/28(月) 19:09:36.78 ID:h+ToK1jZ0
前スレって一気に1000まで逝ってスレ落ちしたの?
俺のキャッシュの最後は
>990 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 16:54:43.07
書き込み無しで落ちるには速いし、1000逝って直ぐにスレ落ちしたのか?
4卵の名無しさん:2011/03/28(月) 21:46:26.64 ID:zJRB3L1C0
細かいことを気にするようではウハとは言えんな
5卵の名無しさん:2011/03/29(火) 13:29:22.10 ID:hSx02dmxO
原発がかたずかないと。
6 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 82.8 %】 :2011/03/29(火) 22:39:16.79 ID:PghiBpClP
>985 名前:9億借金[] 投稿日:2011/03/26(土) 09:46:02.32 ID:SaF7CWby0 (PC)
>悪金で新スレがたてられません。

と言うので立てたんだけど来ないね。。。
7卵の名無しさん:2011/03/30(水) 15:18:31.43 ID:db6WnuXdO
自称個人経営うはクリニックです。

うは→個人
ふつ→法人
粒→個人

が、結論だったようですが、震災で所得税一割アップの話もでてきてます。やはり、法人しなかい?
8卵の名無しさん:2011/03/30(水) 15:27:19.97 ID:kdd9WiRm0
382 :卵の名無しさん:2010/10/29(金) 19:59:35 ID:IXGouDAY0
医学生の時も医者になってからも莫大な税金で支えて貰ってんだから
奴隷のように働くのが当然だろ!
多くの国民がそう思っているよ!

県警や県庁の50代部長職らの倍以上の給料貰っておいて、どこまで強欲
なんだか……
医者は国民に支えられているから成り立ってんだろう

高額な学費で馬鹿な私立医大があるせいか、金銭感覚がズレテいる
医者が大変なのではなく、ただ虚弱な奴が医者になってるか、なんとなく
医者になった奴とかが多いからだろうな
9卵の名無しさん:2011/03/30(水) 15:27:58.19 ID:kdd9WiRm0
405 :卵の名無しさん:2010/10/19(火) 16:58:25 ID:/LJkd2+b0
>>403
今どきの患者は、「薬が無くなった。すぐ持ってこい」と電話をかけてよこす。
家族に来てもらって、と言うと、「もう無いんだよ。すぐ持ってこいって言ってるだろう。
お前は耳が聞こえないのか」とのたまふ。
仕方なく薬局に行ってもらったら、「俺は医者に電話したんだ。医者が来なくて
薬だけ持ってこいとは言っていない」と。
こういう患者はこれから拒否したいが、夜中に自宅まで押し掛け、「救急病院が
混んでいたから、こちらで診てもらおうと思って」という患者を、「今夜は酒を
飲んでいるから」と断ったら、一週間後、地方新聞に投書され、「医者が酒を
飲んで診療しようとしていた」とか、「診療拒否された」とか、辻褄の合わない
ことを書かれて、頭に来た、ということもあった。
変な時代になったものだ。w

日々パチンコして毎日マージャンばかりして毎日昼12時まで寝ているナマポ患者が
「高給取りの医師に対してどんどん課税すべきだ、又固定資産税を上げるべきだ」な
どと言っていた。こいつは紙ねと思った。因みにこいつは市営団地に住み家賃抜きで
夫婦2人で毎月13万で生活している

10卵の名無しさん:2011/03/30(水) 15:28:51.23 ID:kdd9WiRm0
生活保護で慎むべきもの

賭博、遊戯(パチンコ、スロット、競輪競馬、投資、インベーダーゲーム、遊園地、アフィなど)
娯楽(映画、ケーブルテレビ、旅行、外食、音楽、スポーツジム、インターネット、
    生存に関係の無い趣味全般)
贅沢品(車、単車、1万以上の自転車、タバコ、菓子、エアコン、電気ストーブ、観葉植物、雑誌、
     ガス炊飯 IH調理器具、新型冷蔵庫、自宅風呂、パソコン、携帯電話、プラ模型、
     写真機、新聞、野球盤、将棋盤、16ビット以上のテレビゲーム)
華美な服装(染髪、パーマネント、原色の服、ブランド物、アクセサリー全般)
過度の衛生(毎日の風呂、洗髪、リンス、便所での毎回の手洗いや水洗、
        1回15p以上のトイレットペーパー使用)
ペット(犬、猫、金魚、めだか、ハムスター、カブトムシ。但しゴキブリは可)
3 名前:卵の名無しさん :2010/10/14(木) 17:18:20 ID:4gw2vFop0
詐病して生保を受けて風俗・ネットゲーム・ニコニコ生放送・スティッカム
ブログで生保生活自慢。
この馬鹿を叩くやつは多いがこの馬鹿に診断書を易々と書いた医師を
叩くやつは少ない。
11卵の名無しさん:2011/03/30(水) 15:30:55.14 ID:kdd9WiRm0
258 :卵の名無しさん:2010/10/08(金) 16:53:51 ID:B1gkKV0RO
ナマポ患者は、軽い症状でも病院に来る。暇なの?

「何となくのどが痛い気がする」(→タバコをやめなさい)
「目が疲れて肩が凝る」(→パチンコの画面を凝視しすぎ。パチンコ禁止)
「肩が凝るから湿布くれ」(→一日中ゴロゴロしてるからだ。働いて体を動かせ)
「何となくだるい」(→ずっと寝てるからです。働きなさい)
「眠りが良くないから睡眠薬をくれ」(→昼寝を減らして、働きなさい)

「医者なら薬出せよ!」(→大人だったら働けよ!)
48 :卵の名無しさん:2010/09/14(火) 09:49:40 ID:MOgBjpX+0
最近の患者って、我慢という言葉を知らない。
診察中でも「自分の方が具合が悪い」と言って、勝手に診察室や処置室に入ってくる。
定期通院患者は「いつも来ている患者の方が優遇されて当然」と言う。
会社勤めの患者は「会社に行く前か、夜9時過ぎ、帰ってきて食事してから診察して欲しい」などとのたまふ。

民主政権になってから、我儘言えば何でも聞いてもらえるという風潮になってきている。
生保や北出身者が優遇される時代、税金払って役人を養い、生保を養っている国民が逆に搾りとられる時代なのか。W
12卵の名無しさん:2011/03/30(水) 15:32:28.34 ID:kdd9WiRm0
165 :卵の名無しさん:2010/09/27(月) 17:00:40 ID:HV2S1Q6g0
みぞおちが痛い。胃カメラやってくれ、というから上部消化管内視鏡検査を
やったが、特に異常なし。
ところが会計の段で、「誤診なのになんで検査代払う必要がある?」と、
突然キレて、今、警察まで呼んで問答している。
今は「朝だけでなく、昼飯も食べられなかった、昼飯出せ」って、ゴネて
警察呼べというから呼んでやって、事情聴取しているからそうなったんだろうが。

最近の患者って、まるで中国みたいなDQNが増えてきているようだな。w
262 :卵の名無しさん:2010/10/06(水) 11:20:13 ID:sJcWVK5k0
昨夜、診療所に電話したが出なかった。
今朝まで待っていたが、ダンナの胸痛がひどくなって、救急病院に行った。
心筋梗塞だと言われた。もっと早く来い、と言われた。
心筋梗塞になったのは、ここ(当院)のせいだ、治療費払え、弁護士呼ぶぞと。
診療所も24時間体制で診るようになったのに、診てくれなかったから、
警察呼ばなかっただけでもありがたく思え、だと。

具合が悪かったら、夜間でもすぐ救急病院に行く、そういうこともわからない
オツムの弱い患者が増えてきているようだ。
それと、どこのどいつが24時間診療所も診るなんて言ったんだ。
うちは地域貢献加算なんて取っていないし、取るつもりもないんだが。w

13卵の名無しさん:2011/03/30(水) 15:44:52.62 ID:KR5qiQFr0
なんか暗いなー、ここ
粒スレみたい
14 【東電 82.1 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/30(水) 15:48:39.93 ID:w4nPHMjdP
>>13
乱獲⇒希少種⇒絶滅危惧種

暗いんじゃなくてウハ源から半径2億以内は居なくなってるんだろ。
15卵の名無しさん:2011/03/30(水) 15:59:46.01 ID:hVY0kGH50
法人にして6年目で、内部留保が4億ほどある。
税理士は、経費として色々なものを買って下さいって言うけど、開業してまだ7年めでもあり
機器を新品にする必要もない。車買ってもたかだか1500万だし。
この内部留保、もし自分が引退(あるいは死亡)したら退職金なんかで全部返ってくるの?(退職金だけでは規程があるので無理なのはわかっているが)
16卵の名無しさん:2011/03/30(水) 16:45:27.01 ID:KR5qiQFr0
>>15 戻ってきません。
「法人」は「公器」の意味合いが強いので、内部留保もそのような扱いです。
医院を閉めて法人の内部留保や不動産を個人に還元する時にはもちろん税金がかかります。
内部留保、不動産は医院の規模に見合った額だけに留め、
経費(車とか旅行とかそのうち消えてしまうもの)としていろいろ使って
役員報酬をもっともらう、給与に還元するなどしましょう。

17卵の名無しさん:2011/03/30(水) 16:51:41.40 ID:3ksn7q0H0
内部留保を退職金で引き出せない程度のウハは
法人にしてはいけない。
今後退職金の税制はどんどん改悪される。
法人化はフツまでだよ。
18卵の名無しさん:2011/03/30(水) 16:55:41.63 ID:2PDBGGSh0
>>17
旧法人ですが何か
19 【東電 82.1 %】 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/30(水) 17:47:52.82 ID:w4nPHMjdP
退職金じゃなくて法人解散の話だろ?
子供に跡を継がせたら旧税制の法人も引き継げる。

問題は赤字になっても資産の取り崩しで給与を維持しても良いのかどうか。
以前は「医療法人は一般法人と違い利益追及を禁じられた存在ですから、
黒字は医療機器や施設充実で患者に還元し、赤字は理事長報酬の減額を」
と言われて憤慨した時代が有ったが、小泉竹中が外資・損保などのry
20卵の名無しさん:2011/03/30(水) 18:24:30.53 ID:J1sR5HYE0
年収×在職期間×3までは退職金で落ちるんだ
3000万程度も給料でとってないのか?
21卵の名無しさん:2011/03/30(水) 18:48:20.11 ID:3ksn7q0H0
↑いつまで退職金の優遇税制があると思っているんだ?(笑)
22ゴミ開業医:2011/03/30(水) 19:36:53.45 ID:AfIOIdND0
>>14
そりゃあ粒クリより暗くなるよ。
粒クリみたいに資産もなくその日暮らしなら良いけど、東京の億ションや
土地の価値がゼロになるかどうかどうかって話だから。
23卵の名無しさん:2011/03/30(水) 20:02:21.17 ID:J1sR5HYE0
>21
お前本物の馬鹿か?
法人で損金に出来るのと税金の控除とは違う
24卵の名無しさん:2011/03/30(水) 20:25:02.10 ID:Qo6kYnuu0
どうも根本的に誤解しているな。
法人の内部留保は税金を払ったあとの金だぞ。
これを税金をなるべくかけずに個人に移す必要があるわけだ。
今までその最大の手段が税金が少ない退職金だった。
その退職金優遇税制が危機だというわけだよ。
25卵の名無しさん:2011/03/30(水) 21:50:17.05 ID:0qJyG0PE0
退職金名目でなければ法人から理事長への贈与という項目になるよ
嫌なら最初から給与で出しておくんだな
26卵の名無しさん:2011/03/30(水) 22:29:55.98 ID:0qJyG0PE0
ついでに言えば、自分だけで終わるなら個人開業でいいが、子供を理事長にすれば
贈与なしに子供に金残してやれる。多くはこれが目的。
279億借金:2011/03/30(水) 22:39:03.33 ID:DFYIC1rC0
>>1
9億資産せんせ!感謝感謝ですう。
それにしても、大変なことになりました。
国が資材を抑えてしまって、新しい施設がつくれません!
地主との契約、、、、、どないしよ。
28卵の名無しさん:2011/03/31(木) 03:40:09.94 ID:+QiwYGPlO
約2ヶ月ぶりに帰国して、物がないことや計画停電にビックリです。
家族は既に関東から脱出しました。
自宅が賃貸だと気楽ですね。

29資産9億:2011/03/31(木) 03:51:39.91 ID:/Uo2EhL80
>>27
いえいえ、どういたしまして。堂ちゃんとイタシまして。
自分は20世紀開業でビル診なのでこの辺りで頭打ち感があります。
今日なんか台風と豪雨以来の外来二桁かと思いましたがなんとか110人。
一人医師の一般内科なので100人を維持出来ればそれなりですけど、
長年、理事長報酬+理事報酬+法人利益>1億を維持してきましたから、
ここ数年の8000-9000万に落ち込んでから元気が出ませんw
30卵の名無しさん:2011/03/31(木) 04:02:21.93 ID:+QiwYGPlO
>>22
五味さん、お久しぶりです。
実は2ヶ月前に、自社株と不動産全てを売却、
全ての会社の経営から退き、家族で海外に行ってました。

残るはウハ病院とウハサテライト栗のみです。
31卵の名無しさん:2011/03/31(木) 12:22:43.49 ID:5nvfct6U0
東電株、損益確定しようと思ったら期をまたいじゃったよ
32卵の名無しさん:2011/04/01(金) 22:48:12.62 ID:Us7AEJ870
上場廃止になったら損確定できません
33卵の名無しさん:2011/04/02(土) 03:20:55.78 ID:Isvuh1Ln0
今回の停電で開業医は痛いだろうな。ざまあみろ。
倒産してホームレスにでもなれや。
34卵の名無しさん:2011/04/02(土) 13:45:41.81 ID:QMAm4F51O
深夜からから元気だな。
35卵の名無しさん:2011/04/02(土) 22:49:02.69 ID:7c0gEHZZ0
>>33
地震以来、体調壊した人が多くて大変
計画停電で、通電中の患者さんが増えて大変
多くの開業・病院では、3月の売上は伸びたのではないでしょうか
36卵の名無しさん:2011/04/03(日) 08:19:04.87 ID:3XfOvL9OO
三ヶ月もすれば、残念ながら34のいうとおりになるな。
37卵の名無しさん:2011/04/03(日) 08:51:19.57 ID:Dn2o35s10
停電時間はパート入れずに常勤はシフト調整で、一番金のかかる人件費の問題は
クリア
日曜出勤のレセ点検代も基本給内で出さなくてもいいんじゃないかな
38卵の名無しさん:2011/04/03(日) 09:41:42.88 ID:3XfOvL9OO
停電中の診療はどうしてますか?また、急に停電無くなったときとか。クリニックで可能な自家発電機器って、スペースと値段どれくらいですか?
39卵の名無しさん:2011/04/04(月) 08:25:42.85 ID:N13oPZO3O
〉〉30 何でこんなタイミングよく土地の売却に踏み切れたの?株も?
40卵の名無しさん:2011/04/04(月) 13:50:47.14 ID:CRdyiOKA0
固定資産税380万だ。
売る気はないし、根抵当も外れてる。
もっと地価下がればいいのに
41卵の名無しさん:2011/04/04(月) 14:18:58.97 ID:oWo52bxB0
孫さんが100億寄付したようだ。
20年ほど前、ソフトバンクの入札に参加して始値で売り抜け2000万ほど
儲けさせてもらった。
恩返しに200万義援金として振り込ませてもらうぜ。
42卵の名無しさん:2011/04/04(月) 14:42:47.98 ID:BX2Rnqkc0
するとは言ったけど、したとは言っていないはず
俺の先輩で500万寄付したと言って実は5万円だったやつ知ってるw
43卵の名無しさん:2011/04/04(月) 14:48:36.80 ID:oWo52bxB0
>>42
もうネットバンクから振り込んだぜ。
どうせ公募入札で一日で儲けたあぶく銭だ。それもそのたった一割。
大した事ねえな。
ソフトバンクに感謝。東北の人たちに幸あれ。
44卵の名無しさん:2011/04/04(月) 17:02:39.58 ID:ziCM+EF20
オイラは3万寄付したから、300万組ですね。
45卵の名無しさん:2011/04/04(月) 19:53:11.29 ID:1Hj8svni0
不況っていいですね。貧富の差がなくなるし。もっともっと不況で開業医全滅したら、
おれら、貧乏勤務医の時代wwww
46卵の名無しさん:2011/04/04(月) 21:39:03.56 ID:N13oPZO3O
うはくりレポートよろしく。
47卵の名無しさん:2011/04/04(月) 21:40:51.93 ID:1Hj8svni0
もっともっと不況になれなれ。
患者激減、ざまあ。
48卵の名無しさん:2011/04/04(月) 22:20:45.87 ID:5o2USeeeO
ドル買った方がいいんですか
買い方も教えて下さいm(_ _)m
49卵の名無しさん:2011/04/04(月) 22:28:09.82 ID:/1WMTcpv0
原爆後遺の保健取り扱いはしてなかったのだが、今日申請した
素人にはわからない書き込みでごめん
50 【東電 85.6 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/05(火) 13:01:36.26 ID:MvG1oZI80
>>48
ドル建ての公債投信でいいのでは?
51卵の名無しさん:2011/04/05(火) 20:54:56.91 ID:MsL5UK5u0
77円maxで外国債券買ったぞw、後は下がるの待つのみww。
52卵の名無しさん:2011/04/05(火) 21:18:39.47 ID:/KUi554L0
>>50
それってどこで買えるんですか?
今はお勧めのじきですか?
53卵の名無しさん:2011/04/05(火) 21:40:16.28 ID:MsL5UK5u0
>>52

オメ!厨房か?

神戸の震災の時も円が急騰した,で即日本の株売って外債買いwwwww。
54卵の名無しさん:2011/04/05(火) 23:06:28.60 ID:5OwkS2EX0
日中本業の診療でへろへろになるのにその間、日ばかりで投機するのか
55卵の名無しさん:2011/04/06(水) 01:16:27.36 ID:E5HgptU70
良く嫁、ここぞという時だけ動けばいいんだよ、株じゃないんだからw、後は放置プレイ。
56卵の名無しさん:2011/04/06(水) 07:13:29.75 ID:7NmZUgSMO
教えて君でわるいが、どこの証券会社つかっている?七十七円って朝5時の時間外取引じゃなかったっけ?
57卵の名無しさん:2011/04/06(水) 07:22:37.55 ID:Roz0bHDj0
ここぞという時を待ち構えて
1日中仕事もせずに株屋のモニター見つめてます
58ゴミ開業医:2011/04/06(水) 21:41:34.46 ID:Ev1hyELP0
前スレで書いたけど、手持ち資金ドルに換えて大分儲かった。
預金封鎖とかは大丈夫そうなので一安心。
59卵の名無しさん:2011/04/06(水) 22:05:31.53 ID:7NmZUgSMO
↑先生は、どこでドルに変えました?大手銀行、外国銀行日本法人、外国銀行の口座、ソニーバンク、ネット銀行、FXなど。

今、円預金しかもっていません。うはくりのみなさんの資産分配教えてください。
60卵の名無しさん:2011/04/06(水) 22:17:59.63 ID:7NmZUgSMO
出来ましたら、震災前後の考察も議論したいです。

ということで、わたしから。

震災前
ドル安ユーロ安はしばらく続く。外貨なら人民元を海外で開設。ただ、中国だけに、日本の預金封鎖以上のリスクあるかも。
日本株は、政権安定しないかぎり、いったりきたり。

震災後

円安がどこまでかは、原発しだい。風評被害考えると数年?

株は乱高下の後また下がる。壊れた工場の実態や代替え可能性が未知のため、何とも言えないが、意外と復旧に時間かかるかも。

とりあえず政権交代して早く原発を何とかしてほしい。今のままでは、人災が広がる。
61卵の名無しさん:2011/04/07(木) 08:58:08.31 ID:SxEvi2JT0
その辺はPBにまかせている
医者は診療が仕事
62卵の名無しさん:2011/04/07(木) 09:05:27.93 ID:dQexznHGO
PBにまかせて、リーマンショック前まで回復した?
63卵の名無しさん:2011/04/07(木) 09:14:27.69 ID:vdzedmXu0
金は値上がりしてるよ
64卵の名無しさん:2011/04/07(木) 18:51:46.89 ID:SxEvi2JT0
>>62
半期決算だから知らない
給与も含めてtotalでは増えている
65卵の名無しさん:2011/04/07(木) 19:13:53.60 ID:sLjbLn/r0
こういう暢気な奴は全員リーマンショックで財産を半分にしてる
まだ懲りないのかね?
66卵の名無しさん:2011/04/07(木) 19:44:11.79 ID:SxEvi2JT0
使いきれないからいいよ
67卵の名無しさん:2011/04/07(木) 19:47:13.22 ID:sLjbLn/r0
じゃあ、半分ぐらい寄付したらどうだ?

と釣られてやった
68卵の名無しさん:2011/04/07(木) 21:26:10.50 ID:HDacatRF0
忙しく働いてりゃ使う暇はないよな
69卵の名無しさん:2011/04/08(金) 01:26:15.43 ID:Y/St3HVeO
野村でドルだて公社債を買うのはどんなもんですか?
70卵の名無しさん:2011/04/08(金) 06:07:14.63 ID:P69ezu0i0
ウハクリになれば教授の方がぺこぺこするり寄ってくるぜ。
金で人はいくらでも動くからな。
71卵の名無しさん:2011/04/08(金) 08:18:23.91 ID:J+0EswJtO
擦り寄って来る教授をどう利用してる?まさか、タダ飯食わしてるだけで自己満足じゃあるまい。
72卵の名無しさん:2011/04/08(金) 10:22:11.23 ID:3mMRgEAR0
【秋田】「正月だからって休むのか」 上小阿仁村、再び無医村の危機…医師が退職願 村民の中傷で心労か★9
1 :そーきそばΦ ★:2011/03/31(木) 10:29:07.89 ID:???0
上小阿仁村唯一の医療機関である村立上小阿仁国保診療所の有沢幸子医師(66)が退職願を出し、
受理されたことが28日、分かった。有沢医師は昨年、一部住民の嫌がらせが原因で辞意を示したが、住民の熱意で、その後、撤回した。
今回は、健康上の理由だというが、今でも嫌がらせが続いていることが背景にあると指摘する村関係者もいる。後任探しは難航が予想され、
再び無医村の危機を迎えた。(糸井裕哉)

 有沢医師は昨年9月、小林宏晨(ひろあき)村長に対し、「激務をこなせる体力がもうない」と退職願を提出した。
小林村長は「土日を完全休診にする」「週2日は非常勤医に任せる」などの待遇改善策を提示して慰留に努めた。

 しかし、有沢医師は昨年末の検査入院で「現状が続けば健康維持は難しい」と診断されたことを挙げ、申し出を断った。
意志は固いと判断した小林村長は2月下旬、受理した。退職にあたり、有沢医師は「後任に引き継ぐまでは頑張る」と話していた。

93 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:31:48.32 ID:4uqmwWhx0
>>1
まだ揉めてるんだな、この話。以下は、うろ覚えの経緯まとめ

@市町村合併により診療所を閉鎖して中央病院建設決定
A診療所閉鎖反対の村長が当選
Bなぜか、診療所の医師に対して猛烈な嫌がらせスタートw
C医師辞職
D医師を公募して現在の医師が赴任
Eもちろん、猛烈な嫌がらせw
F医師が辞表→地元の慰留→辞意撤回
G当然のように続く猛烈な嫌がらせw
H「現状が続けば健康維持は難しい」医師が医師からドクターストップw ←New!
I医師辞表、次の医師の公募 ←New!

もうね、診療所を継続しても中央病院の新規建設を止めないと発表するしかないのよ、コレ。
73 【東電 83.7 %】 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/08(金) 17:25:36.66 ID:ay4E/R730
また、情薄な「無医地区の為に」なんて思う医者が寄ってくるよ。
前任医師が辞める前に「こんな土地柄では次が来てもすぐ辞めてしまう」
と予言・警告していたのにオバチャン来ちゃったからね。
電話は番号非通知は出ない、あらかじめ防犯カメラを設置、中傷ビラの指紋・DNAで刑事告訴するぞ!
くらいを徹底してから募集を掛けないと無理だよ。
74卵の名無しさん:2011/04/08(金) 23:03:57.50 ID:OAFGx8OI0
なんでそんな愛情あふれるアドバイスをするんだ

田舎医者は寝ずに働け、でいいじゃん
75ゴミ開業医:2011/04/09(土) 00:47:50.98 ID:EGkKFKJD0
>>71
外来に来てくれてる。おかげで俺はゴルフに行ける。
76卵の名無しさん:2011/04/09(土) 15:30:38.95 ID:qqmInQ+1O
3月れせ分析お願いします。上旬・中旬・下旬で差はありますか?4月以降の見通しは?
77卵の名無しさん:2011/04/09(土) 16:06:23.10 ID:mXAwdFxQP
来院数でみると患者激減だな。
ところがレセ枚数は前年同月比プラス。
それに1.2.3月は風邪と花粉で2割くらい増減するから参考にならないよ。
院外なので固定費は患者数で大して変わらないから直撃だ。
78卵の名無しさん:2011/04/09(土) 17:12:24.59 ID:fwPogfV10
レセ  枚数、点数共に昨年11月並み。震災以降、長期処方中止をかなり厳密に実行した。
(嫌なら他所行に行っても仕方が無いといったスタンス堅持。医師会の要請文を患者に提示)

にもかかわらず患者斬増気味。震災前に比べ1割増し。長期処方をうるさく言う患者はうざい
患者が多いので切れてくれればそれもラッキーと思ったんだが他所に行きそうにないw 
79卵の名無しさん:2011/04/09(土) 18:08:53.93 ID:mV2QPZUT0
関西だからいまのところ原発の影響なし。
レセ1148枚、120万点+α。
重装院外内科。
80卵の名無しさん:2011/04/09(土) 18:24:43.45 ID:fwPogfV10
何でそんなに多いの???  とても1人で見れる患者数じゃないと思うが???
81卵の名無しさん:2011/04/09(土) 18:41:49.26 ID:fwPogfV10
レセ 700枚でも診察相当しんどいのに1148枚って???
82卵の名無しさん:2011/04/09(土) 21:13:14.85 ID:w35GTHoN0
>>81

レセ700枚でここのスレ来てるウハってどんだけ濃厚診療なの?逆に教えてほしい。
83卵の名無しさん:2011/04/09(土) 22:52:37.36 ID:95Zmfrat0
1枚1000点って、どんだけボランティアしてるんだ?
84卵の名無しさん:2011/04/09(土) 23:33:36.04 ID:mV2QPZUT0
>>80
再診が少ないからじゃないの。延べ患者数1500人ちょっとだし。
85卵の名無しさん:2011/04/10(日) 09:35:29.60 ID:2JOFM95NO
53 教授外来ってペイするの?特殊治療やオペならわかるけど。田舎なら、肩書きだけで患者くるのかな?雇うならバリバリの若手じゃない?
86卵の名無しさん:2011/04/10(日) 21:45:11.56 ID:n8y4HYQE0
レセ700枚なら内科で3〜4日ってとこだろう。
マイナーで2日か。
87卵の名無しさん:2011/04/10(日) 22:01:29.61 ID:ac+e+9pL0
やろうと思えば1日でも出来るよ。1148枚なら紙で打ち出したら厚さ10cm近くなるんでないの?
88卵の名無しさん:2011/04/10(日) 22:25:07.32 ID:n8y4HYQE0
>>87
3〜4日働けば700枚になるってことだわ。
89卵の名無しさん:2011/04/10(日) 23:25:41.93 ID:2JOFM95NO
奈良県医師会はなにがしたいんだろ?
90卵の名無しさん:2011/04/11(月) 16:09:10.43 ID:IvYtiQClO
ようつべに天皇陛下の感動的なお話があるの知ってますか?
あまり報道されないから自分は昨日気付きました。
国民思いで、避難生活にも精通している印象を受けました。
ドル建て公社債買わなくてよかったです。
一生、普通預金と定期預金で持ってることに決めました。
91卵の名無しさん:2011/04/11(月) 16:18:04.12 ID:MSif7Sih0
>>90
天皇が自衛隊を褒めると削除するのが日本のマスゴミなんだが、
アカヒだけではなく日経も産経も削除なのかな?
92ゴミ開業医:2011/04/11(月) 20:52:13.70 ID:C60wjEUJ0
>>85
若い人も来てるよ。教授よりは安い給与だけど。
もちろん売り上げではペイしない。
俺の給与週休2.5日で550万だけど、週休1.5日だと650万でも辛いって
いう自分のため。
93卵の名無しさん:2011/04/11(月) 21:29:14.66 ID:Dq2aQAsv0
首都直下型秒読み
http://www.youtube.com/watch?v=CrZhlZtgLGU

みんな死ぬんだよ
94卵の名無しさん:2011/04/11(月) 21:30:31.35 ID:Iw3t3GutO
月給が百万下がっても、休みをとりたいということ?なら、休診にしたら?教授に開業医師の役割らたせないどころか、マイナスだろ?
95卵の名無しさん:2011/04/12(火) 08:58:44.43 ID:FwAU/zzi0
教授ってバイトいいのか?
俺んとこに手術来る時は指導と称して学内での凛儀があるらしいぞ
96卵の名無しさん:2011/04/12(火) 09:34:40.96 ID:7LNpjTRE0
ウチの医局の外様の苦訴享受は臨床の実力ないくせに性格悪い。
とてもバイトにきてもらうレベルじゃないよ。
97ゴミ開業医:2011/04/12(火) 19:03:28.23 ID:/xVhxTdv0
>>94
休診にしたら、売上げ減るし患者が困るじゃないの。
自分の給与は減っても、売上げは減らず、休めて、教授にも、患者にも喜ばれる。
他医が診てくれる事で、自分の診療もチェックできる。メリットは多いよ。
まあ教授じゃなくても良いんだけど、付き合いというモノがあるから。

>>95
大学には委嘱願いって書類を年に一度提出、地域医療の確保がなんたらかんたら。
98卵の名無しさん:2011/04/12(火) 20:01:54.80 ID:+m7sz4iEO
うはくりになる条件のひとつに医局追い出される、医局でていく、教授とけんかなんかがありそうだけど。
99卵の名無しさん:2011/04/13(水) 00:36:57.67 ID:jNpMDipK0
すみません。3月レセ1800枚、皮膚科ですが、このレス参加して
良いですか?
100卵の名無しさん:2011/04/13(水) 01:15:16.24 ID:PQrk16LR0
99>
レセ単価の低い皮膚科で、その程度なら無理。
院外内科1500枚/月のおいらでも入れない。
でも、副業の収入合わせれば入れてもらえるかも?
101卵の名無しさん:2011/04/13(水) 13:13:47.75 ID:mOe/Cn5Y0
レス参加
102卵の名無しさん:2011/04/13(水) 14:19:26.45 ID:leoFcSTjO
うはくりに書き込めるのは、年収一億円以上だよ。一億円目標に狙っている若手なら書き込め!
103卵の名無しさん:2011/04/13(水) 15:53:06.96 ID:arzrgJ6l0
>>99
一般皮膚科でウハ目指すには、診療のみならレセ枚数3000・単価500は必要
104卵の名無しさん:2011/04/13(水) 17:12:27.07 ID:leoFcSTjO
れせ三千枚で五百で百五十万点。結構ハードな外来だな。
105卵の名無しさん:2011/04/13(水) 17:12:48.17 ID:KfcNxPfy0
>>99
良いんじゃないですか。スゴイと思いますよ。

>>1 >他人の売り上げとかレセ枚数みていちいち僻む必要のない医師のためのスレです。
って書いてあるのにね。なんかね・・・。
106卵の名無しさん:2011/04/13(水) 17:19:51.39 ID:leoFcSTjO
皮膚科で皮膚外科・形成してたら、れせ単価倍になるんじゃない?
107 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/13(水) 17:26:27.20 ID:pxt3z+FQ0
もう日本もこんなになっちゃったから、いつ死ぬか分からんし、
貯金も五億ほどできたから廃業して遊びまわろうかな〜
108卵の名無しさん:2011/04/13(水) 17:27:37.45 ID:leoFcSTjO
院外内科千五百なら、十分うはだろ。単価安すぎる原因が、患者にいわれるままの長期処方なら、近々地雷が爆発。
109卵の名無しさん:2011/04/13(水) 17:33:46.48 ID:leoFcSTjO
開業医師の引退ってなかなか遅くなりがちで、お金あっても使えない。いくら貯めたら閉院か決めておく必要あるな。
110卵の名無しさん:2011/04/13(水) 18:31:11.57 ID:AeIh3Iae0
>>107 正解かも。これから増税だけしかないよ。
111ゴミ開業医:2011/04/13(水) 19:10:56.82 ID:AsuJPsb00
>>107
廃業すると自分の拠る所がなくなると思わない?
ウハ開業医じゃなくなったらただのおっさん。
開業した頃は「自分<仕事」、今は「自分>仕事」だけどね。
112卵の名無しさん:2011/04/13(水) 19:15:10.50 ID:z/h8Gqky0
総悲観は買いだな、ニッポン

円が買われている
日本株もパニック売りの後戻している。
ウォーレン・バフェットも買いだと言っている。

税収40兆で予算80兆の方が大問題。
復興資金はトータル20兆だが景気対策にもなる。
東電が10兆賠償でも年間売上5兆円企業。
電気代1割+新規発電所建設として1割の電気代upで20年完済。
もちろん東電の保養所は売却し、賞与も基本給も2割以上doun必須。
113卵の名無しさん:2011/04/14(木) 04:25:17.55 ID:iqNAYsas0
金でなんとか教授にしてやったら、なんでも言うことを聞く犬教授になった。
世の中、金次第だな。俺を超える金持ちはいないからな。
114卵の名無しさん:2011/04/14(木) 06:50:40.84 ID:1HhtjJ0ZO
↑あんただれ?
115卵の名無しさん:2011/04/14(木) 07:02:03.07 ID:aiC21GDaO
財前一郎
116卵の名無しさん:2011/04/14(木) 12:37:36.15 ID:MHDG0d8/0
きびしぃ〜
117卵の名無しさん:2011/04/14(木) 13:16:57.73 ID:iXlVLsz+0
それ、違うよ。
チューリップの人
118卵の名無しさん:2011/04/14(木) 15:07:20.72 ID:1HhtjJ0ZO
右派内科MAXれせどのくらいだろう?
119卵の名無しさん:2011/04/14(木) 21:51:16.15 ID:4mcfp77I0
知り合いのウハ内科はヒマな時期でも2000弱だからMAXなら3000近くと思われる。
段取りはすべてスタッフがして自分がする診察時間は1〜2分。
教授回診の要領だよ。
120卵の名無しさん:2011/04/14(木) 23:52:51.73 ID:MYu7xMK30
2000-3000枚なら右派内科にはなれないよ。
そのくらいなら静岡山梨の普通の田舎医者レベル。
ひまな時期で6000枚-7000枚というのが真の右派クリ。
埼玉県の都内よりの某市にあるクリだけど、
埼玉県の医者ならどこを言っているかわかるよね。
121卵の名無しさん:2011/04/15(金) 00:12:08.82 ID:XCMm+onN0
>>120
そうかも。
でも2000〜3000枚あれば億近くの収入になるからウハ下ぐらいにはなるっしょ。
何もできなくても患者を集める術さえあれば技師とバイト医が全部やってくれるからね。
ツブは自分で全部やるからツブなんだよね。
122卵の名無しさん:2011/04/15(金) 00:49:00.68 ID:O0nIoRylO
六千枚七千枚は恐れ入りました。常勤換算で何人の医師になるのでしょうか?
123卵の名無しさん:2011/04/15(金) 06:24:32.25 ID:HkuK0gDr0
俺は20億寄付した。かなうやついるか?
124卵の名無しさん:2011/04/15(金) 08:21:12.59 ID:O0nIoRylO
七千枚って本院のみのクリニックでの話ですよね?にわかに信じられん。医師が数人。さらに在宅にも手を出してる?
125卵の名無しさん:2011/04/15(金) 21:14:01.15 ID:gW1FAzOL0
土日祝日も関係なくやって月1診察でも1日240人は診なきゃいけないわけだ
126卵の名無しさん:2011/04/15(金) 21:21:27.66 ID:O0nIoRylO
内科なら急性疾患あるから月一にはならないから、三百六十五日毎日四百人?ひどこた?ヒント出せよ!
127卵の名無しさん:2011/04/17(日) 19:04:50.42 ID:vK7hfu6RO
民主党政府の発表によると六ヶ月後には原発問題かたずくらしいが、うはくりのみなさんのその後の予定はどうですか。事業方針・資産分散の点から教えてください。
128卵の名無しさん:2011/04/17(日) 20:25:54.56 ID:UaGxlgot0
円が買われている
日本株もパニック売りの後戻している。
ウォーレン・バフェットも買いだと言っている。

さて真意は?
129卵の名無しさん:2011/04/17(日) 22:48:44.67 ID:7xXHnWud0
今日の日経ヴェリタスに、過去の惨状後の国はすべて株が激上げしてるとか。。。
130卵の名無しさん:2011/04/17(日) 23:16:18.21 ID:qTw7vJ72i
大阪の不動産の営業マンですが、
誰か私から大阪の新築の投資用ワンルームマンション買って下さいな。
いつも職場に営業電話してスイマセンね。
仕事の邪魔はしたくないんですが、業務命令なんですよね。
キツくて心療内科通おうか悩んでるぐらいです。
商品自体は悪く有りませんので一度会ってお話聞いて頂けたら幸いです。
131卵の名無しさん:2011/04/18(月) 07:35:31.90 ID:EtUF1dr40
今後、建設資材は東北中心になるだろうから、
マンションは値上がりが予想されます。
駅近の安くて優良な物件は買いでしょうね。
大阪は東京から逃げてくる外資企業や、日本の大企業の受け皿が必要。
東京の放射能がどんどん増加すれば、、、(ry
>>130君の使命は東京の水道に放射性物質を、、、(ry
132卵の名無しさん:2011/04/18(月) 13:53:55.27 ID:dinZS2i3O
マジレスすると震災前から大阪の景気がわるい。オフィス空居率三割ごえ。震災特需は、春休みにオンナコドモが、疎開したり、一過性のホテル連泊ぐらい。今では前のママ。

大阪だけでは、日本の景気をどないにすることもできずに、将来不安高まるも、持ち前の明るさでカバー。

東北の中小企業誘致と大阪副首都、陛下の都帰りが実現すれば、大阪の土地を買ってもいいんじゃないかな?
133卵の名無しさん:2011/04/18(月) 23:43:32.14 ID:jTrpphJP0
すいません。
投機目的のマンションではございませんでして、
人に貸してお家賃収入が頂けて、
ローンの返済は家賃収入で賄えますので、
ご負担なくお持ち頂けるマンションとなっておりまして、
決して儲かる様な話では無いんですよね。

節税、年金、保険代わりの商品となっておるんですよ。
134卵の名無しさん:2011/04/19(火) 00:03:10.51 ID:58UIkuOv0
>>133
法人のおいらでも節税になるんだね。
135卵の名無しさん:2011/04/19(火) 00:19:22.41 ID:jyYscH440
>>134
やり方によっては可能ですけども、
がっつり経費出されてるんですかね?
136卵の名無しさん:2011/04/19(火) 08:14:04.34 ID:apRCtgGA0
納める税金は減るけど、所得の絶対額も減るよ
137卵の名無しさん:2011/04/19(火) 10:26:38.15 ID:EPb/hIK30
ああ、うちの税理士がそれ。
「車を買いませんか?税金減りますよ。」とよく言う。
オイラは車はほとんど乗らないし、高級車もどうでもよい。
車なんか買うぐらいなら、税金を払うよ。
138卵の名無しさん:2011/04/19(火) 10:34:48.15 ID:HDXxRiCA0
以前はうちもウハだったが、長期処方がデフォとなり、1日患者数が3−4割減少
借金もなくなり、モチベーションも下がったこともあり、さらに漸減傾向は続く

今の願いは、開業をやめても当然と思うくらいの、診療報酬改悪を政府がしてくれることだな!
そうすれば、廃院すること 自然と了解してくれるだろ 患者も従業員も・・・

上にかかれてるような、ウハって、地域で話題になるくらいの稀少性だとおもうけどな・・・

東北とかの医師滅亡地域ならあり得るのかな?
139卵の名無しさん:2011/04/20(水) 08:44:16.34 ID:QjLreflO0
>>138
内も同じ道を辿ってる。wwww.
140卵の名無しさん:2011/04/20(水) 13:29:48.75 ID:usbfM1WmO
投資マンションのしつこい電話なんてまだあるのかよ。
141卵の名無しさん:2011/04/20(水) 13:59:12.38 ID:sGBwiGdHQ
東大医学部卒業の俺の知り合いがまだ30代だが神奈川で胃腸内科開業してあっというまに億単位のウハウハになった。医者7人雇ってる。まだまだこんなおいしい話もあるんだな
142卵の名無しさん:2011/04/20(水) 14:07:12.32 ID:8GO/nIqo0
>>141
東大医学部→そのブランド獲得がドンだけ大変かな皆ご存知。
30代開業→機を見るに敏なり。決断力あり。
神奈川→激戦区
医者7人雇う→相当の経営管理能力

いわゆる「おいしい話」とは違うような・・・。
143卵の名無しさん:2011/04/20(水) 14:11:24.33 ID:d+FtAQ340
医者7人雇ってる

俺には大変だろな、ご愁傷様、、としか思えんよ。
144卵の名無しさん:2011/04/20(水) 15:44:04.52 ID:iWkVCwh/0
雁科だけど、1日当たりの点眼処方数を2〜3本から5〜10本に増やしたら、
当たり前だけど効果てきめんで、受診患者数が減ってくれた。
体が楽になってウハウハな気分。
145卵の名無しさん:2011/04/20(水) 18:32:40.99 ID:YU8yFXN20
なるほどね。そういう手もあるのね
院外処方だともっと楽そうだね。けど爺さんばあさんに申し訳ないからな。
146144:2011/04/20(水) 18:37:54.55 ID:iWkVCwh/0
当然院外処方だよ。
>爺さんばあさんに申し訳ないからな。
とういう意味が解らんな。

147卵の名無しさん:2011/04/20(水) 20:39:03.46 ID:1l6qUU050
違うところに移動させられる、てことじゃ?

神奈川の東大は9億借金先生だったりしてw
148卵の名無しさん:2011/04/21(木) 20:03:18.68 ID:swHNnvvaO
医師を雇うと純利益が減るからなあ。分院の利益率って、当然分院長次第だけど、本院の半分行かない。
149卵の名無しさん:2011/04/22(金) 14:07:14.87 ID:jXz2UbxkO
今、昼寝から目覚めました。
さて、今日は新車のならし運転にでも行くかな。

現在走行24km
今日は600km位走る予定です。
150卵の名無しさん:2011/04/22(金) 18:15:35.74 ID:BAmDZQdJ0
トラックの運転手?
151卵の名無しさん:2011/04/22(金) 19:26:22.43 ID:FXO32I+X0
新患は全員CT検査。エコー検査をすることにしている。
152卵の名無しさん:2011/04/22(金) 21:52:04.90 ID:vACs6Dcr0
>>149
軽四で600kmはきついよ。気をつけてね。
153卵の名無しさん:2011/04/22(金) 22:53:43.56 ID:U0zUBD1xO
>>152
カリフォルニアあたりかね?
中央道で名古屋いって東名で帰ってくると600いくけど。
1549億借金:2011/04/22(金) 23:02:33.48 ID:WSTp1iEH0
>>141
医者はむずかしいっすよぉ。。。
あたしも一日中、ヨイショしたりお礼を言ったりあやまったりして
働いていただいておりますです。
155卵の名無しさん:2011/04/23(土) 21:00:12.78 ID:ArOL3Q+S0
心配せんでもそんな医者はくそ
ウハ医は一般大衆に受けるように自分を抑えるすべを知っている。
市会議員くらいなら十分当選できるくらいだが、逆にお断りというレベル
156卵の名無しさん:2011/04/23(土) 22:07:22.67 ID:fCGSst760
>>155 同意

患者をお札と思えば済む事。粗利、純利を合法的に上げるだけ。

市会議員程度の猿脳レベルと比べられたくないwww
157卵の名無しさん:2011/04/23(土) 22:59:02.07 ID:airI7QuhO
うはくり院長には、教祖的な素養が必要。
158卵の名無しさん:2011/04/24(日) 10:32:34.36 ID:HFWwKoTx0
>>155  同意

ビジネスセンス無さ過ぎの開業医い過ぎるよ。
159卵の名無しさん:2011/04/24(日) 12:28:58.22 ID:oGv0YiGY0
俺の収入の半分は慰謝料だと思ってる
160卵の名無しさん:2011/04/24(日) 14:32:04.02 ID:3n1sV4VDi
俺にとっては医者料だな。
161卵の名無しさん:2011/04/24(日) 23:27:10.64 ID:q7KQ1ppHO
今まで右肩上がりだったが、さすがに地震関連不況による財布の引き締めを感じる。
162卵の名無しさん:2011/04/24(日) 23:56:08.72 ID:jByS05zn0
>>155
医者免許持ってたら、そもそも市会議員になろうって奴いないだろう?
県会議員でもまずいない。自治体首長(知事・市長)か国会議員なら
まだしもな。
163卵の名無しさん:2011/04/24(日) 23:58:40.78 ID:eXOHSOx00
43YCはヤバですか?ウハですか?フツですか?
164卵の名無しさん:2011/04/25(月) 00:39:45.81 ID:aUiAoqU70
ウシです。
165卵の名無しさん:2011/04/25(月) 06:52:07.64 ID:HquR2uIt0
医者はビジネスだからね。
当直とか休日勤務とかは貧乏なワーキングプアってやつがやること。
166卵の名無しさん:2011/04/25(月) 07:32:01.87 ID:99Oc5JKv0
市中病院勤務医ですが、教えてください。
ウハクリの先生方は、市中病院に勤務してた時も外来患者は多かったんでしょうか。
近いうちに開業したいと考えておりますが、一日外来患者が30人程度しかいません。
これでは開業してもヤバクリへ一直線となるのでしょうか?
不安で開業への踏ん切りがつきません。
ちなみに親は医者でなく医院などはありません。新規開業です。
167卵の名無しさん:2011/04/25(月) 08:15:57.63 ID:1qVr1LvCO
>>166
外来患者が
「病院」に来ているのか?
「あなた」に来ているのか?
その判断はなかなか難しいです。

因みに私は現在40代半ば、ウハ病院とウハサテライトのオーナー(週1外来と回診のみ)ですが、
勤務時代外来は150人/日を超えていました(有名な病院でしたから病院に来ていた患者ばかり)。

開業において最強の広告は口コミです。

「〇〇先生をお願いします」
「〇〇先生の評判を聞いて来ました」
そんな患者が近隣は勿論、遠方からも押し寄せるならば、きっと何処でも「ふつ」にはなれますよ。
あなたが一生暮らしたい場所で開業されてください。

しかし患者が、自分を選んで会いに来てくれている感じが乏しいならば
よく場所を吟味して、田舎で一人勝ちを狙うべきです。

しかし、無床院外1医師クリのみではウハは無理
命を削ってがんばっても、水揚げ2奥(課税1奥)位が限界でしょう。

ウハになるためには、初めからウハになるための爆発するような仕掛けが必要です。

それが当たればウハ、はずれたら樹海です。


今、某ホテルで家族と朝食バイキング中
午前中は娘の幼稚園に親子体験通園、昼からは美容室→映画、夜は息子のサッカーを応援に行きます。

168卵の名無しさん:2011/04/25(月) 08:48:11.67 ID:HA9Puja20
しかし、無床院外1医師クリのみではウハは無理
命を削ってがんばっても、水揚げ2奥(課税1奥)位が限界でしょう。

うらやましすぐる。こんな言葉をサラッと吐いてみたい。
169卵の名無しさん:2011/04/25(月) 09:02:57.24 ID:BDltzMWm0
バイキング中に携帯にらめっこして書き込みするかねww
170卵の名無しさん:2011/04/25(月) 13:50:23.92 ID:xpGFAqGf0
169のいうとおり
171卵の名無しさん:2011/04/25(月) 14:09:38.80 ID:hrnzx2a00
>>169
俺も、家族サービスでホテルのバイキング巡りをするけど、
子供たちが喜ぶから行くだけで、デブチンになりそうだから、
自分ではコーヒーとサラダくらいしかたべれない。暇だから、
2ちゃんを携帯で見てるよ。
ただ、携帯への書き込みは疲れるからやれない。

>>166
自分が病院で外来をやってた時は、どの病院に
いっても、しばらくすると、2から3診察室を使って外来婦長やら
総出で、半日で150-200人は見ていた。
それで患者を集められる自信はあったから、全然関係ないところに
落下傘で開業した。現実は厳しく、その当時のレベルになるのに、
5年はかかった。
172卵の名無しさん:2011/04/25(月) 14:24:54.58 ID:fdqVa67P0
>>166
開業前の病院は内科が2診制で、俺が午前だけで150人
 (経過チェックして薬だけ処方50人を含む)
隣の診察室は大学からの派遣の時は80人、院長の時は20人w
初めは知らないで、午前の病院全体の患者数を聞いて驚いた。
整形外科皮膚科泌尿器科も週3くらい居たが50人程度だった。
173卵の名無しさん:2011/04/25(月) 16:07:44.92 ID:oTEkZHiA0
若くて勤務医から開業してウハ病院+ウハサテライト  

そんなにうまく事が運びますかねえ????

企業拡大の沿革教えて下さいな??????
174卵の名無しさん:2011/04/25(月) 16:22:53.92 ID:HA9Puja20
>>172
>>166です。開業は当分しないことにします。
まだ開業医の器では無いことが分かりました。
家族が路頭に迷うことになったら大変です。
有難うございました。
175卵の名無しさん:2011/04/25(月) 18:18:40.61 ID:kedr7VwU0
開業なんて卒後10年程度で内科でもしてるぞ。
借金する度胸もないそういう性格が成功を遠ざけている
176卵の名無しさん:2011/04/25(月) 18:31:36.66 ID:/zcUN1rq0
開業なんて卒後2年でしているぞ。
患者をごまかす度胸もないそういう性格が成功を遠ざけている
177ゴミ開業医:2011/04/25(月) 18:40:19.08 ID:48BPtIhs0
>>171
俺は小食だからバイキング嫌い。

家族で食事しながら2ちゃんねるするのはオワットルと思う。
178卵の名無しさん:2011/04/25(月) 18:58:01.99 ID:BDltzMWm0
金持ちはバイキングって嫌いだよね
珍しくゴミさんの意見に同意
179卵の名無しさん:2011/04/25(月) 19:17:13.16 ID:fdqVa67P0
海外旅行に行くと朝食は大抵バイキングだな。
ルームサービスの方が気楽だが選択肢が少なすぎw

ケーキバイキングとか、1個でも多いと思うのにジラレナイシー
180ゴミ開業医:2011/04/25(月) 20:06:16.80 ID:48BPtIhs0
>>179
ホテルに泊まった時は仕方ないよ。それ以外の選択枝はほぼ無い。
子供が小さいと喜ぶし。
でもそういう時に2ちゃんねるは無いだろうと。

旅行でのバイキングは好き。海外のバイキングは特に。
だからホテル評価の基準はバイキングが美味しいかったかどうか。
人も食べ物も興味津々で楽しいので、邪魔されないようにわざわざ
一人で利用する。
覚えてる範囲で良かったのは、バンコクのペニンシュラかな。
181卵の名無しさん:2011/04/25(月) 22:34:41.94 ID:OYIZb8uB0
俺は日系のホテルだから朝は必ず和食
納豆食わないといいウンチがでないんだ
182卵の名無しさん:2011/04/25(月) 23:08:19.59 ID:AlOzwAIN0
ウハクリは1日平均外来患者数はどのぐらい?
うちは220人ぐらい。ウハと呼ぶにはまだ足りない?
183卵の名無しさん:2011/04/25(月) 23:23:07.60 ID:aUiAoqU70
整形ならフツ、内科ならウハ。
184卵の名無しさん:2011/04/25(月) 23:25:36.83 ID:5p/Vf1jgO
無床クリ課税前利益一億からの更なる一歩はどうしたらいい?
185卵の名無しさん:2011/04/25(月) 23:52:12.45 ID:u6NTCyMSQ
投書箱設けてるクリニックあるか。自分への患者の見方や評判を知るために。
なかには悪いこと書かれるけど、気に入らねえならよそへ行けよという気持ちでやってる。でも患者数伸びてる
186卵の名無しさん:2011/04/25(月) 23:57:24.24 ID:u6NTCyMSQ
整形は220人くれば週末は爆睡しなければ体がもたないくらいだが、年収はせいぜい7000万円。内科でなければ数億はむつかし
187卵の名無しさん:2011/04/26(火) 00:15:16.94 ID:dR5tQso20
俺が一言言えば飛んでくる教授が何人もいる。
お前らにはいないだろ。金の力は最強だ。
188卵の名無しさん:2011/04/26(火) 08:00:27.34 ID:Pr5rtkxc0
飛んでくるのは警察じゃねーのか?
189卵の名無しさん:2011/04/26(火) 08:49:14.57 ID:j0ebTJE60
>>186
だがしかし、内科で100人越えは難しい
190卵の名無しさん:2011/04/26(火) 09:04:42.24 ID:2xHsLsSE0
>>189
単なる血圧・軽症糖尿・脂質異常症とかが多ければ外来も楽だが、新患が多い
と無理ですよね。
そんな患者ばかりだとしても70人もやればクタクタになる。
話の長い患者が多いと最悪。心の中でサッサと帰れよ!と叫んでる。
191卵の名無しさん:2011/04/26(火) 11:05:18.29 ID:KD4Bf6PpQ
おれは金にもならない面倒な患者には早く帰れと言ってる。次にきたら適当に理由言って門前払いしてる
192卵の名無しさん:2011/04/26(火) 14:50:51.01 ID:Pr5rtkxc0
おれはそんな勿体ないことはできん
患者さまの顔は諭吉さまの顔と思え
そうやっているから午前診、今までかかった。
193卵の名無しさん:2011/04/26(火) 16:34:39.51 ID:vt+DgDC90
いかん、漱石様にしか見えない
194卵の名無しさん:2011/04/26(火) 23:20:22.52 ID:j2INQfTn0
風俗嬢がチンポ舐める時に諭吉だと思うのと一緒や。
195卵の名無しさん:2011/04/27(水) 00:55:45.13 ID:XseMMZQbQ
うぜー患者を神様仏様と思うのと、心で早く帰れ帰れ帰れと叫ぶのも、ソープ情がキモい客を福沢諭吉とおもうのも、みな本心は同じ。
196卵の名無しさん:2011/04/27(水) 19:45:50.53 ID:tzNWrK4tO
内科なら百五十までは頑張れる。
197卵の名無しさん:2011/04/28(木) 03:14:23.51 ID:vn3T62WX0
変なルールが出来てから、時間がかかるようになった。
おかげで、患者が減ったよ。


数こなして頑張ろうっていうより、変な患者を如何に手放すかに神経を使う。
無理して稼いでも、地雷を踏んだらさようなら。
車と酒とお姉ちゃん代が出れば、それ以上は望まんよ
198卵の名無しさん:2011/04/28(木) 10:04:16.95 ID:WciHAIzF0
外来管里加算の5分ルールならもうないよ
199卵の名無しさん:2011/04/28(木) 11:14:56.90 ID:XhSDWvCl0
薬だけでは管理加算を取ってはいかんと
明記されたから収入激減。
いちいち顔を見ているので時間がかかってしかたがない。
200卵の名無しさん:2011/04/29(金) 01:04:08.42 ID:2QpWQUz3O
うはくりが死語になるのはいつかな?
201卵の名無しさん:2011/04/29(金) 01:24:35.07 ID:CglOW+FX0
薬だけの外来って最近また、
監査増えているの?
202卵の名無しさん:2011/04/29(金) 07:53:40.70 ID:j7NIYV090
>201保険医停止ww
203卵の名無しさん:2011/04/29(金) 09:08:59.50 ID:gl101Gnk0
じゃあ、今から搭乗するのでしばらくさよなら
204ゴミ開業医:2011/04/29(金) 12:44:03.26 ID:PLp3eIvP0
医者板の旅行スレって無くなったの?
205卵の名無しさん:2011/04/29(金) 14:44:26.25 ID:2QpWQUz3O
うはくりで六連休のとこありますか?固定費用がもったいないのと急患のためにも開ける予定だが、本心は海外逃避したい。
206卵の名無しさん:2011/04/30(土) 13:02:47.77 ID:7w9fHp6fO
レセ速報お願いします。
207卵の名無しさん:2011/04/30(土) 13:22:30.61 ID:IgRHvoY00
>>204
780 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2010/09/01(水) 14:12:3
が最後の書き込みでスレ落ちしたのを確認している。
208卵の名無しさん:2011/04/30(土) 15:30:00.18 ID:LN4OwWxS0
>206先月3100枚、今月2700枚マイナー
209卵の名無しさん:2011/04/30(土) 16:16:36.58 ID:ozGsmmtP0
1024枚、フツ内科
210卵の名無しさん:2011/04/30(土) 20:08:28.74 ID:kL8j/Zr50
骨院内800
211卵の名無しさん:2011/04/30(土) 22:03:50.12 ID:amI4IEt80
年商100億の私がきましたよ。
212卵の名無しさん:2011/05/01(日) 06:53:12.00 ID:Nh8n3FhIO
病院はすれ違いですが、気になるので病床数と純利益教えてください。
213卵の名無しさん:2011/05/01(日) 07:23:55.86 ID:Nh8n3FhIO
骨院内は、つぶでは?なにかいいしゅうえきほうほうあるの?
214卵の名無しさん:2011/05/02(月) 06:24:44.03 ID:70L0BzC40
愛人通算17人。かなうやついるか?
215卵の名無しさん:2011/05/02(月) 07:01:52.13 ID:YUkzHCgR0
手切れ金合計1700万。かなうやついるか?
216卵の名無しさん:2011/05/02(月) 08:17:11.71 ID:2aWXrBxxO
愛人契約の相場ってあるの?
217卵の名無しさん:2011/05/02(月) 10:36:29.47 ID:jcPH+cIjO
タイガーウッズに聞いてみそ
218卵の名無しさん:2011/05/02(月) 16:58:02.71 ID:jDPheo7A0
右派栗の駐車場収容台数はどれだけ確保してんの?
219卵の名無しさん:2011/05/02(月) 22:04:28.33 ID:2aWXrBxxO
ジャミックジャーナルみてたら、総合内科で一日二百五十人だって。どうやってまわしてんだろ?
220卵の名無しさん:2011/05/02(月) 22:19:40.29 ID:ihyAK1qc0
今日は10万点だったが、案外疲れなかったが、これが毎日となるとスタッフは疲労困憊になるな。
221卵の名無しさん:2011/05/02(月) 22:22:56.83 ID:+nWP8Mrh0
うちも10万点いったよ。内科で120人超えるときついね。
222卵の名無しさん:2011/05/02(月) 23:34:30.04 ID:ZzBlLMa30
内科はたった120人で10万点か。
ウハクリに内科が多い理由は高点数だな。
223卵の名無しさん:2011/05/02(月) 23:40:31.15 ID:+nWP8Mrh0
うちは内視鏡クリだからね。
でも内視鏡180件/月の割には単価安いでしょ。
224卵の名無しさん:2011/05/02(月) 23:50:48.45 ID:YUkzHCgR0
普通は指導→自主返還だよね
監査まで行った?
225卵の名無しさん:2011/05/02(月) 23:56:56.15 ID:+nWP8Mrh0
指導も一度もないよ。
226卵の名無しさん:2011/05/03(火) 00:35:17.34 ID:U/zuhfsD0
>>219 >>ジャミックジャーナルみてたら、総合内科で一日二百五十人だって。どうやってまわしてんだろ?

総合内科・総合外科みたいなとこだな。年商どれくらいだろ?
内科・外科・リハ・皮膚科などでの割合で、人数だけでは、売上や利益は分からんな。
227卵の名無しさん:2011/05/03(火) 00:36:11.42 ID:U/zuhfsD0
内科は、月初は点数高いからな。
228卵の名無しさん:2011/05/03(火) 00:53:46.70 ID:guFTzkAZO
内科十万点として適性スタッフ何人ぐらい?
229卵の名無しさん:2011/05/03(火) 01:00:42.91 ID:YX+BY7/B0
うちは事務2茄子4でギリギリ回ってる。全員常勤。
230卵の名無しさん:2011/05/03(火) 01:08:07.34 ID:guFTzkAZO
六人はすごいわ。
231卵の名無しさん:2011/05/04(水) 10:47:38.87 ID:9tkMLbl40
内科と整形で220人ちょっと。MRI完備。従業員40人弱。
ウハには届かないかな?
232卵の名無しさん:2011/05/04(水) 11:14:18.43 ID:aohGIVmjO
開業医の皆さん社員旅行は?
233卵の名無しさん:2011/05/04(水) 14:23:06.69 ID:UCLM/putO
猪苗代湖
234卵の名無しさん:2011/05/04(水) 15:59:15.42 ID:oC5TeAJ8O
》231 一日二百二十でもウハウハ弟ないのは?

1*四十人のスタッフが多すぎる。内科百二十取っ手だ六人のとこあり。

2*MRIなどの借金まみれ。不良資産。

3*スタッフのちょろまかし

235卵の名無しさん:2011/05/04(水) 21:03:42.06 ID:UCLM/putO
>>234
スタッフのちょろまかしを「内抜き」と言う。
レジからお金を抜き取ること。
大手の本屋のレジの天井にある防犯カメラはレジカウンターを写していて、スタッフの内抜きをチェックしている。
死角がないように複数台で四方八方から写している。
「食い逃げされてもバイトは雇うな」という本があったな。
236卵の名無しさん:2011/05/05(木) 09:44:35.18 ID:SkRON5A+0
>>235
同様です。うちはスタッフが多いので1円でも合わない場合は合うまうまでスタッフ居残り。
防犯カメラを回しながら再計算。
早く帰りたいスタッフが自腹で出すと言いますが許しません。
237卵の名無しさん:2011/05/05(木) 10:14:44.13 ID:Y2jDWZh9O
残業代かさむね
238卵の名無しさん:2011/05/05(木) 21:54:15.66 ID:po4swBXYO
明日の診察が怖い。
239卵の名無しさん:2011/05/06(金) 14:26:50.45 ID:PW0t4KUm0
おまいらこれくらいは汁

「声の会」レクリエーション 〜夢のランチが200円で食えた ウフ♪〜
ああ、気分が良いなぁ。たった200円でさ。夢のランチが食えるのだからねぇ。スキスキ河村院長の提案というじゃないか、粋なことしてくれるじゃねえか!医師のクセして白衣も着ないで、ラフな服装して患者を診察してるんだから、もうねぇ脱帽。
河村院長のこともう悪く書くのは、よそうと思っちゃった。いろいろ不満もあるけど。愚痴るのは控えておこうと。悪く書くとまた訪問看護師のSさんが「Eさん。情けねぇな!」って声がきこえてくる気がしそうで…。
ともかく約10年前、河村クリニックに世話を受けてるんだ。幻聴という病はやっかいな病でねぇ。中々治らないワケ。この病魔に負けぬよう自分なりにせいいっぱい一生を終えようと考えてる。
ウフ♪夢のランチ 09年5月7日が楽しみ舌づつみアハ!       P.N. お助け
240卵の名無しさん:2011/05/07(土) 10:07:50.85 ID:YAewUN/1O
民主党員に「自民党員が一番嫌がる悪口は何か?」
と聞かれた。

「民主党」と答えたら礼も言わずどっかへ行った。
2419億借金:2011/05/07(土) 19:23:01.73 ID:OVfTh1nx0
みなさん、おひさ。
次から次へと赤字の施設ばっかりふやしてるおいらが来ましたよ。。。

これまで黒字だった施設まで赤転するやつがでてきた。
施設長もトンズラしちゃったし、どうしよ。
242卵の名無しさん:2011/05/07(土) 20:13:12.09 ID:wGYy4SG40
>>236

お前のところはレセ何枚?
243卵の名無しさん:2011/05/07(土) 20:14:50.84 ID:YAewUN/1O
>>241
まずは2チャンネルなどのインターネットを止めて経費浮かせ
244ゴミ開業医:2011/05/07(土) 20:31:00.88 ID:yJRRhBJv0
有床から徐々に撤退。ついに無床診療所に。
俺の時代も終わったんだなあと寂しい気もするけどいつまでも働ける
もんじゃあ無いし。子供に継がせたいと思うような仕事じゃあ無いし。
4月レセ、2200枚。
245卵の名無しさん:2011/05/07(土) 23:42:23.68 ID:NOOpMcOk0
不妊やればいいのに。年収50億はいくぞ。
246卵の名無しさん:2011/05/07(土) 23:47:57.82 ID:qATjkACMO
ポンコツ害児増やすなよ。
社会福祉という名の不良債権やん
247卵の名無しさん:2011/05/08(日) 06:19:07.23 ID:kks0oxr+O
>>240
屈辱的なのは「民主(ヤ〇ラ)以下」では?

ここ2日はウハサテライトをお手伝い……ゴールデンウィーク明けとはいえ連日500人越えました(常勤2、バイト1、私1)
4月半ばから何故か患者数が激増しており、しばらくは私も週2日外来を手伝うことにしました。

248卵の名無しさん:2011/05/08(日) 11:49:38.29 ID:xT7ymu06O
>>244
子供の自由ですけど,親としてはどんな仕事についてもらいたいとお考えですか?
自分も盛業中ですけど、所帯が大きくて,先々いろんな意味で大変な感じを持っています。
249卵の名無しさん:2011/05/08(日) 17:39:39.39 ID:2gHB4CzS0
ゴミさんちの子供は息子さんと娘さんの二人で、息子さんはすでに医師だったとオモ
250卵の名無しさん:2011/05/08(日) 21:06:20.07 ID:emehBNZGO
明日は、連休中の診察よりも殺人的に忙しくなるんだろうな。早く寝よ。
251卵の名無しさん:2011/05/08(日) 21:30:11.28 ID:6GbGrBfk0
なんで?
1週前も2週前も1ヶ月前も診療してたぞ。
252卵の名無しさん:2011/05/09(月) 10:43:47.84 ID:HEOOuMJC0
と思ったら暇だなあ。
内視鏡の予約が12件あるのが救い。
253卵の名無しさん:2011/05/09(月) 14:15:38.31 ID:mO1/Rx4q0
ぎりぎりですね
254ゴミ開業医:2011/05/09(月) 14:50:14.81 ID:eCMiwKdM0
>>249
うん、息子は勤務医。娘は家事手伝い。w
255卵の名無しさん:2011/05/09(月) 15:57:09.76 ID:HEOOuMJC0
やっと診察50人超えた。今日は暇だ。
256卵の名無しさん:2011/05/09(月) 20:00:38.76 ID:mO1/Rx4q0
今すんだ、308人
257卵の名無しさん:2011/05/09(月) 20:18:00.23 ID:d/YOM/W+0
ざんねん、10万点に少し足りなかった。
258卵の名無しさん:2011/05/09(月) 22:01:38.56 ID:o+nEMCTYO
開業医も大変だけど勤務医も魅力を感じなくないですか?
基礎とか学者コースとかですか?
259卵の名無しさん:2011/05/09(月) 22:20:29.78 ID:gk3Gy9B4P
正直言って、生きがいが失せてきた。
医者って仕事は、患者が回復して感謝される事に喜びを感じて
自分の睡眠や食事や家族関係を削ってまで頑張れる仕事だった。

でもね。
俺は客だ、俺の希望を優先しろ、おまえら儲けてるんだろ?医者なら当然だ、、、
なんて言われたら、自分のことを犠牲にしてリスクを冒して頑張ろうと思えなくなってきた。

こんな、世界でも格安で高度な医療を享受できるのに、馬鹿な国民だと思う。
国民は無知だから、そう仕向けた司法とマスゴミがいけないんだけど。
260卵の名無しさん:2011/05/09(月) 22:30:11.55 ID:mB4UQeaO0
借金も返済し、とりあえず一生食え、子供にも残せるくらいの金ができたから
モチベーションも下がってる。
俺は子供がまだ小さいが、本人たちが医者になりたいといっているのでそれだけが
続けている理由みたいなもんだ。
261ゴミ開業医:2011/05/10(火) 14:06:38.51 ID:Qp5aIzoo0
>>259
もうちょっと経つと、毎日仕事ができて有り難いなあと思うように
なるらしいから頑張れ。
俺はまだそこまでの境地には達していないけど、友人はそう言ってる。。
262卵の名無しさん:2011/05/10(火) 15:25:40.93 ID:BDR3DY5x0
高校の同級生がそろそろ定年退職して
暇を持て余しているのを見ると、
うらやましいのが半分、まだ自分は働ける喜びが半分、、、らしい。
263卵の名無しさん:2011/05/10(火) 15:38:58.01 ID:9bglhtXU0
アメリカ留学中に現地の医者に聞いたけど、できるだけ早くリタイアしてハワイあたりで暮らすのが理想だそうだ。
264卵の名無しさん:2011/05/10(火) 16:15:22.66 ID:kwDqu4/70
みなさんも早くリタイアして粒、ヤバに患者をまわして下さい。
265卵の名無しさん:2011/05/10(火) 16:18:34.15 ID:Rwpeyfky0
>>264
ヤバに不思議のヤバなし。
ウハがリタイアしても新たなウハが現れる。
266卵の名無しさん:2011/05/10(火) 17:35:58.47 ID:IGJTylnX0
ゴミさんは無床診療所不要論者でないの?
267卵の名無しさん:2011/05/10(火) 21:35:49.89 ID:ywPj7fRA0
当方、一応、300人/日の診療所です
ただ、またゾロ出てきていますが、今度の保険改正で、万一でも、
免責導入されたら、本当に終わりです
開業医で潰れないところないでしょう
2689億借金:2011/05/10(火) 21:42:30.29 ID:a4hXkAkB0
4月1320万点。

利益は増えないのに売り上げだけ増えていく。。。
269ゴミ開業医:2011/05/10(火) 22:21:20.70 ID:Qp5aIzoo0
>>266
そうだよ。でも従業員とか今来てくれてる患者さんの事を考えると浜岡原発
のようにはいかないからね。
借金完済まで5年くらいなので、徐々に縮小してリタイアする計画が進行中。
270卵の名無しさん:2011/05/12(木) 08:41:26.19 ID:jV+nLoImO
初めて賃貸不動産を手に入れたのは21才
まだ医学部2年(教養)でした。

それからも学生しながら宅建を取り、少しずつ不動産を増やし
研修医の時には不労所得が月100マゾ超えました。

怖いものしらずのネーベンお断り研修医だった私

新入医局員あいさつで
「30才までに病院建てて、そこで先輩方にオペ指導していただく事」と述べました。

教授は大爆笑
そして少し遅れましたが34才で現実になり、3年後にはウハ病院ウハサテライトは医局ローテーション病院に入りました。

あれから10年……
今でも教授に会う度に、新入医局員あいさつの話になります。

今、娘を幼稚園バスにのせました。
さて、今日は何しよう
羽田から適当に飛行機に乗って札幌にでも行くかな。
271卵の名無しさん:2011/05/12(木) 21:42:46.20 ID:WDF0tpAQ0
俺は予約しておかないとだめだ。スケジュール管理されてるからな
カード使って8人までなら北海道まで飛行機チャーターして150万だ
272卵の名無しさん:2011/05/13(金) 14:43:37.78 ID:eMjeuZj+O
世の中不況?
273卵の名無しさん:2011/05/13(金) 15:35:35.54 ID:vK/uEHe90
>>245
不妊で50億ってほんとですか?
まったく想像できないんですが・。
ほんとなら不妊専門のCL建てちゃうぞ!
274卵の名無しさん:2011/05/13(金) 15:37:50.79 ID:d7ns0Puh0
>>270
妄想乙
275卵の名無しさん:2011/05/13(金) 15:44:04.52 ID:UT2qhQRf0
うちは2億4000万。
経費ひかれて・・・・ウハには届かないかw
276卵の名無しさん:2011/05/13(金) 16:31:48.16 ID:9pCfZgfZ0
最初は節税のつもりでジェット機リースに手を出したが、見事否認されてしょうがないので
正月はそのジェットでパースの別荘で過ごすのが親族そろっての行事になってる。
待たなくていいし、機内におせち持ち込めるから中で宴会状態。
277卵の名無しさん:2011/05/13(金) 20:59:37.16 ID:6niQ1B820
操縦するのいやだな
278卵の名無しさん:2011/05/13(金) 21:27:45.65 ID:OnnDBY2J0
オーストラリアにセスナで行くのかよww
279卵の名無しさん:2011/05/14(土) 13:38:23.59 ID:snnbbi1cO
多くてもだるい。
280卵の名無しさん:2011/05/15(日) 08:52:54.77 ID:NSyZyjZdO
忙しいのにお金つかうひまもないのに、たまらないのは何故でしょうか?
281卵の名無しさん:2011/05/15(日) 09:26:47.88 ID:DNhnY3fK0
現役をリタイアした放射線技師を雇っています。CT検査一日16名をやらせています。
症例はいくらでもあります。めまい、ふらつき、腹痛、胸痛はルーチンで
CTをやっています。月の売り上げは2800万くらいです。
282卵の名無しさん:2011/05/15(日) 10:30:56.49 ID:NSyZyjZdO
CTの実際の利益率どれくらい?
283卵の名無しさん:2011/05/15(日) 13:07:53.44 ID:jdS0965R0
ルーチンでやってて査定だけならまだいいが、自主返還はつらいぞ
284卵の名無しさん:2011/05/15(日) 15:57:11.10 ID:iPT6ou3g0
>>280
やっぱりどこかで使っているんじゃない。
285卵の名無しさん:2011/05/15(日) 16:05:29.15 ID:dZbnSpdl0
>>281
それやばいよ、
286卵の名無しさん:2011/05/15(日) 16:41:45.39 ID:6LrzDLjm0
それ間違いなく切られると思われ
287卵の名無しさん:2011/05/15(日) 16:45:26.82 ID:/x2A5TOI0
どう考えても寝ただろ
288卵の名無しさん:2011/05/15(日) 16:47:07.32 ID:XmLTtFMw0
正直、カネも貯まったし
そろそろ引退を考えている。
個人(非法人)、無床、どんな案がありますか?
業者に頼んだ方が良いのかな
289卵の名無しさん:2011/05/15(日) 18:00:30.71 ID:J7oK+9nJ0
法人にして1000万だけ損するつもりですぐに理事長を譲って、週に1回ぐらいバイトで雇ってもらったら。
290ゴミ開業医:2011/05/15(日) 18:12:12.14 ID:TXhbSwqt0
>>288
承継?上手く行ったの見たこと無い。
291卵の名無しさん:2011/05/16(月) 12:30:09.12 ID:IapxaK210
引退する側が
継承の首尾を心配する必要はない

稼いで更にまとまった金を得てさようなら、なんていいなあw
292卵の名無しさん:2011/05/16(月) 12:52:09.11 ID:0pWRPmVp0
開業医の息子で、私立医で外車乗ってるどら息子達め…と思っていたが、
親の立場になるとそれくらいさせてやるから医者になって後を早くついでくれと思う
293卵の名無しさん:2011/05/16(月) 14:22:15.05 ID:J0QGTOyzO
事故ったとき外車の方が助かる。決して贅沢させてる訳じゃない。
294ゴミ開業医:2011/05/16(月) 14:37:35.43 ID:DvQMccSf0
>>291
「逆恨み」っていう言葉もあるからねえ。
295卵の名無しさん:2011/05/16(月) 17:10:19.00 ID:jhprZ2RQ0
親父と一緒には無理と思って別の場所で開業して正解だった。
親子でやってる従兄は冴えない顔してる。
296卵の名無しさん:2011/05/17(火) 18:41:24.65 ID:Iknub+dJ0
親はスパッとハワイかどっか出てイカにゃ
297288:2011/05/17(火) 22:20:59.04 ID:I9LleGKr0
マイナーで特別なことはしてないから
まず問題ないとは思うんだけど、廃院しちゃった後での
訴訟がちょっと気がかり。
石会に継続して加入して保険が切れないようにしながら
徐々にフェードアウトが良いのかな。
俺が死んでも遺族に賠償責任あるんでそ? 詳しい人いる?
298卵の名無しさん:2011/05/17(火) 23:04:38.60 ID:jRnR2enCO
にゃーよ
299卵の名無しさん:2011/05/17(火) 23:13:26.85 ID:cqH2zggV0
>>297
医師会やめたら任意の開業医向けの損害賠償保険に入ればよい。
年間6万ぐらい。
保険医協会や、大学同窓会でも斡旋しているし、ネットでもわかる。
過去の医療行為でも、問題になったときに保険に加入していれば
保証される。
300卵の名無しさん:2011/05/17(火) 23:45:56.71 ID:Nz/KDISk0
>>299
そっか。その手があったか。あんがと
301卵の名無しさん:2011/05/18(水) 00:19:45.84 ID:God+ysk5O
いつの間にか
廃業したい医師集まれ
スレになっているw
302卵の名無しさん:2011/05/18(水) 00:23:44.09 ID:aB+szdjx0
これから増税だから。 ある程度稼いだから、早めに引退したい。
金を使えるうちに引退したいなあ
303卵の名無しさん:2011/05/18(水) 07:11:28.12 ID:LVMJRPUm0
こんな簡単に金になる仕事手放せるか
304卵の名無しさん:2011/05/18(水) 08:28:00.39 ID:DKNM/vTP0
>>302
>>303

だからいったい幾ら稼いで、どのような運用にして辞めるかだよ。
相続のことも考えて。
305旧法人院外内科:2011/05/18(水) 08:57:42.48 ID:bP8FfV8f0
うちの長男は地方国立の5年生。だから少しだけモチベーションがある。
306卵の名無しさん:2011/05/18(水) 09:52:43.07 ID:gRgZ/GJV0
>>299
医師会以外の損害賠償保険は加入する前に起こった事件については
訴訟が加入後でも補償されない場合が多い。
従って、廃業しても医師会の保険に入り続けた方が安全。
何年入れば良いか?時効が20年とか聞いたが、、、、。(笑)
307卵の名無しさん:2011/05/18(水) 10:42:06.99 ID:k4AQZ5pAO
>>306
廃業して5年経過すればカルテ破棄していいんでしょ。
6年前に医療ミスされた、と言われてもカルテ無いから、記憶にございません、でお仕舞い。
308卵の名無しさん:2011/05/18(水) 11:38:30.15 ID:gRgZ/GJV0

カルテが無ければこちらが不利になるだけ。
309卵の名無しさん:2011/05/18(水) 12:05:25.71 ID:gRgZ/GJV0
しかし、継承した医院の前院長の医療事故も継承されるのかな?
息子が新院長なら責任があると聞いたが、アカの他人もそうか?
前院長個人じゃなくて医療法人が訴えられたら引き継ぐのかな?
310卵の名無しさん:2011/05/18(水) 12:44:45.28 ID:JEB2vzLL0
法人と個人の違いくらい勉強しとけや
311卵の名無しさん:2011/05/18(水) 16:50:40.48 ID:7hxGojYp0
しかし、医療事故も受け継ぐとしたら
法人化した診療所を継承するなんて怖くてできないぞ。
なにが出てくるか不明だよ。
312卵の名無しさん:2011/05/18(水) 22:03:25.78 ID:cCpWQ52l0
>>306
医師会継続加入の勧めですか。
医師会の方ですか。
医賠責は対象の事故がいつ起こったかではなく、それが
問題になった時点で医賠責に入っているかどうかで、保証の対象に
なるかどうかが決まります。
医師会加入しているときの事故でも、それが退会後問題になったのであれば、
その時点で何らかの医賠責に加入していれば保険の対象になります。
問題になったあとで医賠責に加入しても、それは保険の対象にはなりません。
医師会は辞めても、他の医賠責にすぐに加入すれば全く問題はありません。
さっさと医師会は退会しましょう。
313卵の名無しさん:2011/05/19(木) 06:34:27.67 ID:/GrisDKeO
昨日は幼稚園の娘とアソパソマソのテーマパークに行きました(園休み)。

ジャムおじさんのパン教室、オリジナルDVD製作、ショップ……

既にボロボロのアソパソマソ大図鑑をめくりながら、私にキャラクター解説をしてくれる3歳の娘
娘とのデートは、世界一贅沢な瞬間でした。

朝トレ(15kmラン)後、ネかフェでシャワー&ビールなう

さて、今日は何しようかな
箱根でバイクとばすかな?
314卵の名無しさん:2011/05/19(木) 09:37:00.95 ID:2hghoc0I0
>>312
それは本当か?
加入前に確認しておいた方が良いぞ。
以前某産婦人科医が、医師会退会後他の保険に入り、
退会後に訴訟が発生した大会前の事故に対し、どちらの保険も下りなかった。
1億を超える金を引退後に払うのは大変だぞ。
今はいろんなタイプの保険があるのかも知れないが。
315卵の名無しさん:2011/05/19(木) 09:39:36.91 ID:2hghoc0I0
>>311
医療法人名で保険に入っていないと
診療所を譲り受けるのは地雷があるかも知れんというわけだ。
316卵の名無しさん:2011/05/19(木) 11:51:12.91 ID:RfpHvCfX0
医師会の保険は医療法人には使えないからねえ
317卵の名無しさん:2011/05/19(木) 11:57:10.78 ID:rs8v964I0
>>313
おめ
318卵の名無しさん:2011/05/19(木) 15:12:09.81 ID:hy5y+nGM0
寂しそうだなw>>313
それとも
地を這う者を見下ろすのが楽しいの?

319卵の名無しさん:2011/05/19(木) 18:20:07.71 ID:KLRR64Oc0
いや313は妄想だろ。
320卵の名無しさん:2011/05/20(金) 10:46:56.38 ID:Uc9OqbXO0
いやいや313は政令指定都市完済戸建て先生だと思われる

外資系なんかの早期リタイアもそうだろうけど
経済的な自由を達成したらどうやって生きるんだろう?
羨ましいような不安なような
いや、オレは全然達成する見込みは無い
321卵の名無しさん:2011/05/20(金) 12:51:03.29 ID:pOpoEnPt0
ネかフェというのが泣かせる
それだけはリアル
322卵の名無しさん:2011/05/20(金) 14:00:14.67 ID:ib+LM7mwO
アソパソマソテーマパーク?5回ほど行ったが踊りのおね遺産がヨイね。隣のジョナサソに停めてる。
ターンパイクに2輪で逝くのかな?気をつけてね。4輪のFあたりでいけば?お仲間がいるど。某代理店から集まりの連絡はいるっしょ。
323卵の名無しさん:2011/05/20(金) 23:07:32.93 ID:xqrVhNzO0
明日は子供の運動会
休みにして事務の子たちをチアガールさせて応援するつもり
324卵の名無しさん:2011/05/21(土) 00:42:25.85 ID:4U0u72gn0
323は偽物だろ
完済戸建先生watcherの俺が言うんだから間違いないw
325卵の名無しさん:2011/05/21(土) 06:36:42.62 ID:0QbX0xrQO
>>>322
Fは355、360、430(現所有なし)と乗り継ぎました。どんどんつまらなくなってますね。

週末はだいたい家族で近所のホテル暮らしです。
朝から小学生の息子とプールで2000m泳いできました。

息子が珍しく「欲しいものがある」と言うので買い物に出かけます。

一体何だろう……
全く分かりません。

妻と娘はまだ寝ています。
さて今日は買い物と、なにしようかな
326卵の名無しさん:2011/05/21(土) 11:01:12.94 ID:2HfYcclW0
土曜は、認定医維持の講習会に行かなきゃいけないんでな、ホテルに泊まりがけで行っても相手してやれないんだよ。
最近は子どもの塾が忙しくて付き合ってもくれないし。
327卵の名無しさん:2011/05/21(土) 13:31:55.73 ID:A+VyfRRz0
>>325
F430でしたら、2007年頃に購入されましたか。
手放すのは、丁度良い時期だったと思います。

先生:「さあ、欲しいものはなんだい?」
小学生のご子息:「パパとの時間だよ。一緒にいたかったんだ。」
そんな会話が聞こえてきそうです。
328卵の名無しさん:2011/05/21(土) 14:27:15.06 ID:zMx5T726O
学会終わって会場から出て来たらロビーで妻と娘が待っていた。
私の姿を見つけた5歳になる娘はロビーに響き渡る声で「パパー」と叫び飛んで来た。
後ろで「アッちゃん、走ると転ぶわよ。」と妻の笑顔。

あともう少しというところで篤子こける。

近寄り抱き起こそうとする私に涙混じりの笑顔で「パパ、お腹すいた。パフェ食べたい。」と篤子はねだる。
329卵の名無しさん:2011/05/21(土) 16:41:38.97 ID:WrTxqG1UP
あぶねー。さゆみがすぐ後ろを歩いてた。
篤子を一瞬睨みつけながら他人のふりをして追い越して行った。
夜には「もう別れようか」「只では引き下がらない」「穴埋めは何にしようか?」
などの鬼メールが何通も来て生きた心地がしなかった。
女の勘は恐ろしい。
妻は「すぐ後ろを歩いてた性格の悪そうな女、篤子を睨んでたけど知り合い?」
330卵の名無しさん:2011/05/21(土) 20:23:01.90 ID:zMx5T726O
「知、知らないよ。」しどろもどろになって答えた。
篤子が私の服を引っ張り「パフェ、パフェ」とねだるのを救いにレストランへと急いだ。

席に座り、パフェを頬張る篤子。
必要以上に詮索しない妻とコーヒーを飲んでいるとウエーターがカクテルを持って来た。
「何かの間違いでは?頼んでないよ。」と言う私にウエーターは
「あちらの席の女性からです。」と指をさす。

振り向い私の目に写ったのは……
331卵の名無しさん:2011/05/21(土) 20:34:44.91 ID:40lnhCtvO
332卵の名無しさん:2011/05/21(土) 22:06:19.69 ID:x1sHCtSA0
学会会場でさゆみと待ち合わせ。
「知、知らないよ」としどろもどろ。

ワキガ甘くね?
333卵の名無しさん:2011/05/21(土) 22:08:11.43 ID:GM3aOwI8O
>>332
ワキガは臭い
334糖尿病:2011/05/21(土) 22:38:20.97 ID:zMx5T726O
爪が甘い
335卵の名無しさん:2011/05/21(土) 23:53:47.41 ID:m6Kzpwdl0
ふつう、学会受付まで嫁子供こさせるか?
俺は、学会場のホテルは避けて別のホテルを取る。スウィートなら学会の日程わかってからでも取れるからな
エキストラベッド入らない部屋も多くて、もっぱら俺はソファーで寝てるがね。
336卵の名無しさん:2011/05/22(日) 01:44:08.95 ID:Ye7K+utHO
理事か女医奥じゃないか?
うちは挨拶済ませたり何やら嫁もせんといかんし来てるよ
子育て主婦専念で引退したけど元医師だからな
337卵の名無しさん:2011/05/22(日) 15:44:17.66 ID:5BGESavz0
完済戸建先生の息子さんが何をねだったか気になる
338卵の名無しさん:2011/05/22(日) 20:30:44.14 ID:wJILLpLw0
理事の肩書きで学会に来ると考えてる恐ろしき素人
339卵の名無しさん:2011/05/23(月) 01:49:30.55 ID:jCzxHPg90
多分浮気の臭いを察知した嫁がアポ無しでチェックに駆けつけた。
修羅場防止+愛人つぶしのため子供を同伴。
会場出口で中を伺うと案の定楽しげな夫と若い女。
娘の篤子に「ほらパパが居るわよ。アイス食べさせてもらうんでしょ?」
とけしかけて驚く様子と若い女の行動で証拠を押さえにかかった。
340卵の名無しさん:2011/05/23(月) 06:04:18.52 ID:/Ttppn+6O
息子の欲しいモノはガイガーカウンターでした。

小学校で月一度、自分たちで話し合い、自由研究や授業をする時間があり
息子の意見で「身近な放射線について知ろう」に決まったようです。

班に1台(計6台)買ってもたせました。

一緒にどんな授業をするか考えました。「見える放射線」や「公式発表の放射線数値と実測値に差があるのはなぜ」など……
購入してすぐに飛行機に乗り上空では放射線数値が高い事を確認、2人でご当地ラーメン食べて帰りは新幹線
南から北へ停車駅で計測(写真撮影)しました。

その夜、担任から妻へ電話(カウンターのお礼「5台は学校に寄贈予定」)がありました。

実は、被災地から転入してきた子(転入は珍しい)をからかう輩がいたため
彼を守るためにこんなテーマを提案したのでは…との事

息子の成長を心から嬉しく思った1日、1台手元に残すガイガーカウンターは私にとっても宝物になりました。

今日はウハ病院で回診した後、妻のクルマを買いに行きます。

午後からは何しようかな
3419億借金:2011/05/23(月) 14:09:02.28 ID:/7BGaI/F0
>>325,340
それってしあわせ?
最近Drが増えてきたので自分も半日とかへたをすると一日何もすることがない、
という日が増えてきました。

とりあえず、筋トレとか奥を食事や買い物に連れて行ったりしてるんだけど。

なんっか、落ち着かないんだよねえ。
貧乏性かねえ。
342卵の名無しさん:2011/05/23(月) 19:08:12.34 ID:s6vuzV0sO
幸せは本人がどう感じるか
343卵の名無しさん:2011/05/23(月) 19:28:41.04 ID:E02dyhNN0
>>341
しょせんお前はどこまでいっても肉体労働者なんだよ
344卵の名無しさん:2011/05/23(月) 20:55:35.59 ID:4/MO3iav0
不労所得ってのは生活保護と一緒だからな
働くことは大事。人よりちょっと収入はいいけど
345妻の浪費が止まらない:2011/05/23(月) 21:11:04.47 ID:s6vuzV0sO
働けど働けど我が暮らし楽にならざる
ぢっと手を見る
346 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/24(火) 01:06:31.48 ID:Xb3aRrJS0
え〜不労所得って、究極の憧れだわ。
347卵の名無しさん:2011/05/24(火) 03:02:28.06 ID:kfwt+PWI0
>>340
ガイガーカウンターって、今買えないでしょ?
348卵の名無しさん:2011/05/24(火) 07:51:25.55 ID:AmkQRKoKO
知り合いのアメリカ人から海外輸入
349卵の名無しさん:2011/05/24(火) 08:15:20.18 ID:5rdiCTUk0
>>346
残りの人生遊んで暮らせるくらいの金はある
しかし1Wもハワイあたりのリゾートで遊んでみろ
仕事したくてウズウズしてくる
そんな感性でないとウハにはなれんだろうな
350卵の名無しさん:2011/05/24(火) 10:13:30.48 ID:mzt1d4sb0
月1〜2回の東京ホリデイが楽しみ。
首都圏開業の先生がうらやましい。
351卵の名無しさん:2011/05/24(火) 11:51:35.29 ID:AmkQRKoKO
東京なんて空気は悪いし緑は少ないし混んでるし。
たまに来るから「いいな」と感じるだけ。
人の住む所じゃない。
352卵の名無しさん:2011/05/24(火) 12:03:11.06 ID:ghwt2Adh0

放射線もついてるし〜。
353卵の名無しさん:2011/05/24(火) 12:33:45.44 ID:LG0gM3Vo0
>>344
不労所得が生活保護と一緒って何寝言いてるんだ。
きっとお前が不動産オーナー業をやったこと無いからだろう。
今の時代、おまえのようなぼ〜っとした頭でぼ〜っとしていたら
あっという間に空室だらけになってしまう。
不動産屋との付き合いや接待も結構大変なんだよ。
もちろん定期的なリノベーションもな。
5棟150室持ってて入居率98%の俺が言うのだから間違いない。
354卵の名無しさん:2011/05/24(火) 14:28:28.43 ID:AmkQRKoKO
>>352
東京都八丈島市
355卵の名無しさん:2011/05/24(火) 16:15:24.34 ID:WbD2a0g30
>>352
東京都西多摩郡檜原村
356 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/24(火) 17:24:12.21 ID:IsvosvQ30
このスレを功労に通報しますた
357卵の名無しさん:2011/05/24(火) 18:12:40.64 ID:5rdiCTUk0
>>353
お前、がんばってるじゃん
358350:2011/05/24(火) 19:39:26.02 ID:mzt1d4sb0
>>351
平日の東京は知らないけど混んでるんだろうね。
>>353
港区で収益物件探してる。
359卵の名無しさん:2011/05/24(火) 21:03:23.86 ID:AmkQRKoKO
>>358
平日でも銀座、新宿、渋谷、池袋は混んでるよ。
日曜日仕事して平日休みの人もいるし、今後は節電目的で休みの日を平日にする会社も増えるし。
物件探すなら昼と夜の両方訪れるといい。街の顔がかなり変化する場所があるから。
一般的に治安がいいのはは交番の近く。
大通りに面してる所排気ガスが多く体に良くない。
近くに焼鳥、焼肉屋があると臭くて洗濯物が干せない。
飲み屋、カラオケがある所は酔っ払いが深夜路上で騒いで眠れない。
360卵の名無しさん:2011/05/25(水) 12:37:25.14 ID:A4J9AYgy0
港区で物件とは・・・高そう
ソフトバンクインベストメントの北尾氏が
カラーエリア、なんて言ってた
赤坂白金青山・・・目黒はどうだったっけ



ラブホでも買えば?
361卵の名無しさん:2011/05/25(水) 12:59:38.91 ID:NiwR4kII0
最近ラブホは儲からない。
若い連中は結婚しないだけじゃなくて、セックス自体しないらしい。
子供ができないわけだ。
362卵の名無しさん:2011/05/25(水) 14:22:54.59 ID:NVqCjH6F0
ちょっと前、ラブホファンドで痛い目にあったから、しばらくは遠慮しとく。
363卵の名無しさん:2011/05/25(水) 17:13:05.58 ID:n3kusdO80
ラブホファンド、アイドルファンド、色々あったなぁ。
ラブホで殺された、ソープ&デリヘルの25歳、182cm。
バスケの選手だったそうだけどスタイルも良いし、その筋では人気だったらしい。
今も自衛隊+部活監督の父上のブログが悲しい。

アディダス早稲田、退職したらしいが居られなかっただろう。

娘の素行・交友は把握が難しいな。
364卵の名無しさん:2011/05/26(木) 06:34:19.90 ID:hkTxx8T2O
娘が通う幼稚園にて「パパの会」が発足しました。

顔見知りのドクターもいましたので多少気は楽でしたが………
なかには仕事の話(自慢)を延々と続けるパパがいて困りました。

そのパパはトドメに自分で所得を披露(4000マゾ)

私は、一応確認のために 聞きました。
「それは月収ですか?」

365卵の名無しさん:2011/05/26(木) 07:49:21.57 ID:5ywE0xet0
開業医の大部分は2流3流の医学部を出て沢山の金を使い落第、国家試験に何べん
も落ちているのヤブいが多いのでそれを取り戻すため、病気を治すより金儲けばかり
ばかりに走つている。充分に調べて診察を受けよう。
366350:2011/05/26(木) 11:52:39.99 ID:0aclVbnt0
>>360
震災後不動産価格下がるから
買うタイミングが難しいな。
底だと思った先にまだ崖があるような
367卵の名無しさん:2011/05/26(木) 12:00:39.01 ID:m1aI1JsNO
>>358
俺は福島で収益物件探してる。

今のリスクはこれと大して変わらん。やめとけ。
368卵の名無しさん:2011/05/26(木) 12:04:43.05 ID:LdTFFmLT0
>>366
永遠に地価の上昇は見込めない。
不動産は借りるもの。決して買う物ではない。
369卵の名無しさん:2011/05/26(木) 13:31:05.34 ID:hkTxx8T2O
買った買ったというが
土地もあの世まで持っていけまい。

時間も含めて
すべてが神か地球からの借り物だ。
370卵の名無しさん:2011/05/26(木) 14:13:25.75 ID:CHw6FCcn0
>>366
お前のようなタイプは投資には向かんよ。
株も不動産も相場張るなら頭と尻尾はくれてやれが常識だ。
371卵の名無しさん:2011/05/26(木) 19:46:02.71 ID:PfSb0fXI0
フグに当たるのは嫌だ
372卵の名無しさん:2011/05/26(木) 20:51:22.21 ID:SnPYPrFrO
フグとかけて
鉄砲ととく

その心は


当たればしぬ
373卵の名無しさん:2011/05/26(木) 23:21:06.97 ID:99Jrh2tH0
腎透析科医師ですが、来月DM一般内科で開業します
ドキドキです
374卵の名無しさん:2011/05/27(金) 01:59:47.03 ID:F3TYLdJN0
投石はしないの?
あまくね?
375350:2011/05/27(金) 09:38:41.50 ID:psskiNMc0
>>370
株や相場とかには関心ないけど
現金ばかり持っててもしょうがないし
銀行も融資に積極的なので考えてる。
376卵の名無しさん:2011/05/27(金) 16:19:39.28 ID:xWLxLt920
これ以上資産増やすのに頭使うのは遠慮しとくよ
377卵の名無しさん:2011/05/27(金) 16:32:29.91 ID:KlDuL4cY0
医者なんてただの肉体労働者なんだから
投資にでも頭使わないと頭使う機会がないだろ?
378卵の名無しさん:2011/05/27(金) 16:38:22.09 ID:xWLxLt920
資産減らそうと思っても気付いたら増えてるんだ
お前の言うように頭悪いのかね
379卵の名無しさん:2011/05/27(金) 16:53:32.64 ID:KlDuL4cY0
だったら10億くらい義援金として寄付しろよ
頭悪くてもすぐ半分に減らせるぞ
380卵の名無しさん:2011/05/27(金) 18:11:31.76 ID:xWLxLt920
10億使っても半分にはならない。
法人と合わせて、税金という形で寄付させてもらってるよ。
10億ピッタリじゃないが
381卵の名無しさん:2011/05/27(金) 19:53:25.43 ID:04lFV7OY0
納税は日本国民の義務だ。
義援金は金持ちの心意気だろう。全く別物だよ。
382卵の名無しさん:2011/05/27(金) 19:54:23.48 ID:04lFV7OY0
オイラは納税額くらいは義援金を送ったよ。
383卵の名無しさん:2011/05/27(金) 23:40:56.55 ID:6fO+gIbF0
>>382
エライ!!
384卵の名無しさん:2011/05/28(土) 00:20:10.66 ID:O4LwQkQYO
東電株はどうですか?
385卵の名無しさん:2011/05/28(土) 09:02:00.85 ID:WI9JzdjT0
納税より還付の方が多いんじゃないの?
386卵の名無しさん:2011/05/28(土) 09:49:51.86 ID:ytuVMsLK0
還付とは払いすぎた税金を返してくれるだけだよ。
387卵の名無しさん:2011/05/28(土) 11:01:19.13 ID:WI9JzdjT0
うちなんぞは源泉20%で天引きしてるがそれより納めるがる額が少ないという意味
わかった?
388卵の名無しさん:2011/05/29(日) 11:14:58.20 ID:fiqN+jJk0
20%以上払っているウハがいるのか?
389卵の名無しさん:2011/05/29(日) 12:39:09.20 ID:rdEYgtGZ0
25日の個別指導はどうだった?@東京
390卵の名無しさん:2011/05/30(月) 19:47:54.28 ID:L9W4FMeB0
それはご愁傷様
391卵の名無しさん:2011/05/30(月) 20:54:13.58 ID:pu5lkhFaO
明日は我が身
3929億借金:2011/05/30(月) 22:45:15.96 ID:p3dy/Rg30
QB:ぼくと契約して開業医になってよ!
393卵の名無しさん:2011/05/30(月) 23:25:20.54 ID:d7KGhQyM0
開業医は自営業。それ以外は奴隷。
394あぼーん:あぼーん
あぼーん
395卵の名無しさん:2011/05/31(火) 12:47:55.94 ID:2gUoPndB0
なぜか、↑みてカルパッチョ君思い出した。
親の後継いでるみたいだな
396卵の名無しさん:2011/05/31(火) 13:14:08.22 ID:f5CLYC220
開業医≒個人タクシー
勤務医≒一般タクシー

397卵の名無しさん:2011/05/31(火) 13:32:34.69 ID:RRYZFf9gO
>>395
ホーニョーンのひとか?
398卵の名無しさん:2011/05/31(火) 13:49:04.29 ID:qPv1BbZtO
5月はウハ病院、ウハサテライトともに、昨日の時点で最高水揚げを記録しました。

娘を幼稚園に送って、DVDでアイアンマン2を観て、昼寝して……
今、目が覚めました。

3時に娘を迎えに行って、約束していた「ぽぽちゃん」を買いにいきます。

夕方はジムでトレーニングしたあと塾に息子を迎えに行きます。

妻は…
399卵の名無しさん:2011/05/31(火) 17:44:11.71 ID:QCdYSSrA0
独り言は三行に収めるのが2ちゃんのルールだ
三行越えるなら己の備忘録にでも書いとけ
400卵の名無しさん:2011/05/31(火) 18:05:00.54 ID:B3mZcjbIP
ビュー稼ぎのクソ芸能人ブログじゃないんだから無駄な開業、、、おっと、改行禁止。
401卵の名無しさん:2011/05/31(火) 20:13:35.67 ID:2gUoPndB0
月末でないのに集計かけるの?
うちは今からレセ出しだ、下処理は事務がするがめんどくせぇ
402卵の名無しさん:2011/05/31(火) 20:50:55.71 ID:OS8YrBUX0
レセ枚数(電算化してるが)
昨年2500 本年2200 10%強減った。 ショック
403卵の名無しさん:2011/05/31(火) 21:01:08.72 ID:BW4ps7dt0
事務員にすし折持ってってやったら喜んでくれてる
その寿司屋の付け、のせて落としてるんだ、俺も喜ぶ。
404卵の名無しさん:2011/06/03(金) 13:27:46.68 ID:nKB89q5/O
今年は1月から5月まで、全て同月比較で最高を記録、6月も出足絶好調(らしい)です。

明日は待ちに待ったクルマの納車です。私にとって30台目(現有は5台)の記念すべき1台

1年待ったクルマなので、今回は10000キロは乗りたいです。
405卵の名無しさん:2011/06/03(金) 13:40:11.22 ID:R3x/a8bu0
↑便所の落書きは3行までにしておけ。
406卵の名無しさん:2011/06/03(金) 15:42:57.36 ID:huTw83unO
一行目、儲かった。
二行目、車買った。
三行目、いっぱい乗るんだ。
407ゴミ開業医:2011/06/03(金) 18:30:51.89 ID:vImPiXxs0
>>404
1年待つってどんな車?
俺は好きになった時に欲しいからそんなに待てないなあ。
408卵の名無しさん:2011/06/03(金) 20:15:28.60 ID:c1GHW4jQ0
スズキのツインの中古
409卵の名無しさん:2011/06/03(金) 20:17:51.41 ID:bJRlSmvv0
きょうび開業で可処分所得3000万は可能か?
410卵の名無しさん:2011/06/03(金) 20:58:39.15 ID:ZdyL5ncd0
怪炎じゃねえの?
411卵の名無しさん:2011/06/04(土) 00:00:05.04 ID:fJdnlmi6O
痛車だな、F
412卵の名無しさん:2011/06/04(土) 23:20:15.65 ID:oLzEPbyD0
右派なら当然二年以内に可処分所得3000万!
413卵の名無しさん:2011/06/04(土) 23:38:27.14 ID:pIRODPTCO
いや年収一億円越えてないなら書き込まないでね。
414卵の名無しさん:2011/06/05(日) 06:15:52.77 ID:uCJliKRdO
>>407
年間に日本に割り当てられる台数は決まっているため、1年待ちになりました。
走行70kmの中古(新車と同じプライス)なら在庫ありでしたが、色が……

シートの革色は勿論、ステッチ、メーター、コンソールなども細かくオーダー(結局無難な色ですが)しました。

乗り心地がよすぎてガッカリ、単なる目立つ普通車でした(幼稚園のお迎えに使ってます)。

毒蛇7000ccの方が楽しいな晴れたら箱根に行こうかな。
415卵の名無しさん:2011/06/05(日) 06:21:48.07 ID:uCJliKRdO
>>410
カイエンターボ(新型)は先月売りました。別に旧型とかわりません。現在、四駆は一台だけ(大好き)所有してます。
416卵の名無しさん:2011/06/05(日) 07:06:51.29 ID:8aiu05Ta0
>>413
法人でないなら年収1.5億→利益6000万→可処分所得3000万
417卵の名無しさん:2011/06/05(日) 07:47:09.24 ID:7nDvvZJz0
ウハはいろいろ節税しているから経費率90%。
418卵の名無しさん:2011/06/05(日) 15:53:16.26 ID:hSWeK2c80
うりあげ2.5奥 個人年収1.5奥 みんなこんなもん?
419卵の名無しさん:2011/06/05(日) 17:21:34.27 ID:U2hf8PVc0
>>417
無知
>>418
バチあたり
420卵の名無しさん:2011/06/05(日) 20:02:51.41 ID:lA1zFthW0
>>416
それ年商でしょ。
421卵の名無しさん:2011/06/05(日) 20:37:49.04 ID:/8WuwAfT0
>>418
うん。そんなもんじゃね。
422卵の名無しさん:2011/06/06(月) 13:36:04.31 ID:+zkaZOT4O
>>418
ウハサテライトでは医師を2人雇っているので、私の取り分は課税位置奥くらいです。

あとは、ウハ病院の理事長収入と不動産による不労所得かな。
423卵の名無しさん:2011/06/06(月) 17:18:49.09 ID:TkNlwnnl0
↑便所の落書きは改行込みの3行までがルールだ。
424卵の名無しさん:2011/06/06(月) 20:30:47.29 ID:e2bbKOt80
産業産業とうざいよ
仕切りたがりこそ消えろ

成功者がその成功したコツを披露してくれてるんだから

完済戸建先生こそ書いてほしいよ
4259億借金:2011/06/06(月) 21:40:37.99 ID:zwszVK300
>>418
だいたいそんなもんでしょう。
お互い、目立たないようひっそりやりましょうね。

いま7件目のサテライトを建築中。
やたらと偵察隊がきてうっとおしい。


426卵の名無しさん:2011/06/07(火) 11:50:03.26 ID:fAEx6qkn0
養子に入って、病院乗っ取ろうと思ったんだが。
相続争いが発生。
427卵の名無しさん:2011/06/07(火) 12:24:40.44 ID:8fJDAfOn0
そいでもって先代嫁の婆さんが金牛耳って、経費で道楽させてくれない。
ちょっとした経費もうるさく問い詰められ、
ついカッとなって・・・
428卵の名無しさん:2011/06/07(火) 13:20:06.95 ID:SIx9sgJmO
養子縁組なんかせず、従業員として雇用しとけば婆さんころされずに済んだのにね。
429卵の名無しさん:2011/06/07(火) 15:06:04.04 ID:8fJDAfOn0
坂田慎吾-->友廣慎吾
昭和61年帝京大医学部卒。
長崎大学第二内科(河野教授)入局。

近所の人の話
・一日中車を磨いてる。
・「お前らブッ頃すぞ」と近所の子供に怒鳴りつける


430卵の名無しさん:2011/06/07(火) 17:45:47.93 ID:8ZZMxnWh0
昭和卒の帝京じゃー駄目だろうw

高卒の頭に毛が生えた知能だよp
431卵の名無しさん:2011/06/08(水) 10:31:20.94 ID:JWqtTPgG0
>430
高校生に失礼だよ。
小学生の頭に毛が生えた程度のオツムだろうw
432卵の名無しさん:2011/06/08(水) 12:49:05.06 ID:55zPlnMQ0
普通に個人商店
継承の争いはよくあるけど、お前には継がせないとか言い出したんだろ
死んだ方には申し訳ないが老害ともいえる
433卵の名無しさん:2011/06/08(水) 12:54:30.14 ID:asdgdOlI0
院長と養母の口論再三目撃 (西日本新聞6/7)
同仁会病院は事件当時に法人理事長だった友広ハツヱさんの夫の嘉久さん(故人)
が約40年前に開業。産業医活動など若い世代への予防医学を中心に地域医療を
支えてきた。法人関係者によると友広容疑者と嘉久さん夫婦の交流は容疑者の
高校時代から。友広容疑者はハツヱさんの甥で、東京の私大医学部卒業まで学費を
支援するなどかわいがっていたという。嘉久さんは2000年に死亡。医療法人は
ハツヱさんが引継ぎ、同市に二つの病院経営を支えた。
ただ、08年の養子縁組後、病院内でハツヱさんと院長になった友広容疑者が経営を
めぐって言い争う姿がたびたび目撃されていたという。



434卵の名無しさん:2011/06/08(水) 12:56:02.31 ID:asdgdOlI0
院長が養母の口塞ぐ、職員目撃 間もなく死亡

長崎県佐世保市の佐世保同仁会病院で昨年6月、理事長だった女性を殺害
したとして院長の友広慎吾容疑者(49)らが殺人容疑で逮捕された事件で、
友広容疑者が病室で養母ハツヱさん(当時87歳)の口を手で塞いでいたと
の目撃証言があることが捜査関係者への取材でわかった。
捜査関係者によると、ハツヱさんは、理事長室で友広容疑者から暴行を受けて
意識を失い、複数の職員により病室へ運ばれた。友広容疑者が口を塞ぐと、
まだ息は残っていたものの間もなく亡くなったという。
県警は、医学的な知識を持つ友広容疑者が、暴行を加えたうえ治療せずに放置
したことが殺人罪にあたるとみている。さらに、手で口を塞いだことも殺意の
裏付けにつながるとみて、目撃した職員らから事情を聞くなどして当時の状況
を調べている。
一方、友広容疑者に接見した高尾実弁護士は7日、「暴力は振るったが殺す
つもりはなかった」と殺意を否認していると明らかにした。
高尾弁護士によると、友広容疑者は、ハツヱさんに暴行を加えた経緯について
「(病院の)理事長室に2人でいて、給与や人事など職員の待遇を巡って口論
になり感情が高ぶった」と説明。ハツヱさんが倒れると、職員を呼んで車椅子
に乗せて病室に運んだが「興奮していて誰に頼んだか覚えていない」と話した。
(2011年6月8日 読売新聞)
435卵の名無しさん:2011/06/08(水) 15:24:32.67 ID:sL3ZQdT90
>坂田慎吾-->友廣慎吾
>昭和61年帝京大医学部卒。
>長崎大学第二内科(河野教授)入局。

>近所の人の話
>・一日中車を磨いてる。
>・「お前らブッ頃すぞ」と近所の子供に怒鳴りつける

自動車会社に勤めれば勤勉になったんじゃね?
436卵の名無しさん:2011/06/08(水) 17:30:23.05 ID:c7jW9D5m0
おれの同級にも帝京の医者がいるが、さもありなんw
437卵の名無しさん:2011/06/08(水) 20:41:13.30 ID:bDTNqYhq0
俺の職場の帝京医は、外来の合間にパソコンで
エロ接続、アイコラしてたなぁw。
茄子にばれても平気の、ミンス党の様なやつだった。
438卵の名無しさん:2011/06/08(水) 22:25:13.49 ID:7uLyurSV0
何を言う
帝大だぞ
439卵の名無しさん:2011/06/08(水) 22:37:14.22 ID:z+s5h8Mb0
>>437
俺の知ってる帝京医は、兄弟全部帝京卒で、なんか大学に講堂か体育館を寄付したとか。
440 【東電 79.9 %】 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 14:46:50.89 ID:AoZG75390
俺の知ってる帝京は、高校浪人wして大学浪人して留年して(国試は現役合格)3年遅れで医師になり、
父親の同級生が助教授の、偏差値全国ベスト10内の国立にロンダしてドサ回りをこなし都区内に開業した。
しかし、高校浪人って、、、滑り止めを受けなかったらしいが、危険回避能力に欠けるよな。
441卵の名無しさん:2011/06/09(木) 16:06:42.62 ID:O6bSCZp10
バブル期以前の帝京はかなりヤバイだろ?
今の私立と違って慶応以外は真性のバカしか行かなかったと思われるが・・
おまけに帝京は金沢医大や愛知医大と並ぶ、バカ私立のキングオブキングス
だったと記憶している
442卵の名無しさん:2011/06/09(木) 20:55:37.41 ID:WGcpJtLWO
俺の知ってる帝京はサッカーが強い
443卵の名無しさん:2011/06/09(木) 21:42:11.70 ID:kbt7wQkk0
ウハ開業医さまに質問ですが、税務調査が厳しいのでは?
ヤバ栗むろん、ツブ栗でも税務調査ほとんどなし。
4449億借金:2011/06/09(木) 22:16:48.91 ID:+pLmotSE0
税務調査、うちは三年ごとにいらっしゃいます。
知り合いの調剤の社長のところには毎年入るそうです。
ある法人理事長のところは半年毎だそうです(息子の証言)。
あきらかに相手みてます。

でも、税務署なんかよりマスゴミ怖い。。。
あの、ばかでかいカメラに見つめられると頭の中空っぽになっちまう。

445卵の名無しさん:2011/06/09(木) 23:13:26.37 ID:2bA4f5HV0
3年は早いね
446卵の名無しさん:2011/06/10(金) 02:59:00.95 ID:IfQJJ2VY0
うちは年商10億だけど、継承以来15年一回も来てないよ
もちろんちゃんと申告してます
447卵の名無しさん:2011/06/10(金) 08:41:17.30 ID:jxq8cyV00
時効は7年だから普通はその前、5年に1回位だよね
15年は逆に長すぎというかおかしいんじゃない?
銀行管理でもされてるの?
448卵の名無しさん:2011/06/10(金) 14:31:52.05 ID:NbDpS5d/0
うちも開院22年のウハ法人だけど
開院後5年目と16年目に来て、以後無し。
2回ともそれなりに申告漏れを指摘されたから、
会計士は「以後3年ごとに来る」と予言してたが。
4499億借金:2011/06/10(金) 19:45:58.70 ID:8ev0KAMi0
実はうちも今年6年目なので2回目はまだきてません。

1回目が3年目で申告漏れがあり、>>448せんせとおなじく次は6年目の決算があがったあと、
と税理士から言われておりますです。
450卵の名無しさん:2011/06/10(金) 23:23:45.83 ID:x16Tvq1v0
446
継承の時に相続税ですごく調べられて、、、
結局、何にも不正がなくて(してないから当たり前)、正直な人認定を受けたと思います
ドイツ車もイタ車も自分で買ってます
高額納税が来ない一因かも
451卵の名無しさん:2011/06/11(土) 22:06:37.80 ID:aTi+QHus0
継承で相続・・・
???
452卵の名無しさん:2011/06/11(土) 23:59:36.98 ID:hTk/ZG1f0
親子で継承したんだろ。
しかし、前回調査で1000万以上の否認をされたから3年で来ると思ったのに。
税務署も「何を考えてるか解らないぞ」作戦で萎縮申告を狙っているのかな?
453卵の名無しさん:2011/06/12(日) 00:02:10.25 ID:Z/3mGVl+O
奥様方、ふつクリはAクラス・1シリーズ・A1あたりが多い気がするけど、何に乗せてらっしゃいます??
454卵の名無しさん:2011/06/12(日) 00:20:19.60 ID:3W6yVirh0
チャリンコ か タクシー
車の運転はリスキーだよ
455卵の名無しさん:2011/06/12(日) 05:46:44.90 ID:RW88L88A0
奥 古いフィット 乗れればいいのでは?

何で奥に外車買ってやらなきゃならんのだ?
456卵の名無しさん:2011/06/12(日) 06:07:06.66 ID:YhVWFqdM0
フィットの後部座席に乗るのはヤダ!
457卵の名無しさん:2011/06/12(日) 17:38:14.89 ID:uWu3NnwL0
個人で死後継承なら全て相続対象になるだろうし
法人なら理事長交代で出資金返還だけで済むのでは?
458卵の名無しさん:2011/06/12(日) 19:47:21.63 ID:b5rhHQbzO
国税が相続をチェックして適正だったとして、税務担当者にその旨の申し送りがいけば、その後税務調査が入らなくなることが
459卵の名無しさん:2011/06/12(日) 20:07:19.73 ID:uWu3NnwL0
んなこた?ない
460卵の名無しさん:2011/06/12(日) 21:48:22.45 ID:NfM/cWY00
450=458
俺がそうだよ
申し送りがあったかどうかは知らないけど
4619億借金:2011/06/12(日) 23:22:14.22 ID:DjhdAiSL0
うちの奥もフィットぉ。
きずだらけ。

あれで十分。
462卵の名無しさん:2011/06/12(日) 23:56:28.75 ID:1lXLRhGD0
うちは現在トータル年商70億
だいたい三年おきに来る
それなりにお土産はあげている
463卵の名無しさん:2011/06/13(月) 00:46:33.05 ID:1r/Dt+eBP
>>460
450とか458とかの前に>>や>を付けて頂戴。
もし自分のレスを読まれたいならね。
464卵の名無しさん:2011/06/14(火) 10:24:32.51 ID:RGAQY3Pr0
お土産を挙げる、て

申告不足を指摘されるということですか?
465卵の名無しさん:2011/06/14(火) 12:59:13.09 ID:hg1X9NJpP
>>464
必要経費について、見解の相違がいろいろあるんだよ。
で、ご指導に従うの。
466卵の名無しさん:2011/06/14(火) 13:17:49.50 ID:BY7ZoROo0
>>464
あいつらも宮仕え役人だから、それなりに税金を増やさないと帰れないの。
指摘する所が何もないと「車の経費の土日分、2/7は個人と言うことで修正を」
なんて言い出す。
それが、あうんの“おみやげ”なんだが、最近は奴らがビジネスライクになってきて
建前だけで対応することが増えてる。
467464:2011/06/14(火) 15:43:19.61 ID:RGAQY3Pr0
なるほど
>>466
2/7が個人・・・そんな修正は数千円ぐらいしかならないんじゃ??
468卵の名無しさん:2011/06/14(火) 16:11:22.44 ID:BY7ZoROo0
>>467
車両価格やガソリンの2/7ですよ。
700万の車なら200万円を否認される。
法人税等が30%なら60万円がお土産。
469卵の名無しさん:2011/06/14(火) 16:23:13.79 ID:qLhTxnpY0
うちの車は車両価格100万円だから安心。
470卵の名無しさん:2011/06/14(火) 16:28:20.09 ID:BY7ZoROo0
自宅に併設の医院だと建物・光熱費の案分や、
事務員を家政婦代わりに使ってないかとか。
庭の鯉や樹木が「院長の趣味で業務に無関係」とか。
471卵の名無しさん:2011/06/14(火) 16:31:19.64 ID:RGAQY3Pr0
二月七日と思いましたw
失礼

じゃあガソリンなんかはどうなるんだろうw
472卵の名無しさん:2011/06/14(火) 16:41:46.51 ID:tBqNfnZq0
>>464
税率が50%だと
1,000万のベンツだと10割経費なら500万が控除。
2/7だと350万なので150万も違うよ。
減価償却が6年(だっけか?)で均等割りでも年間20万以上違う。

リースだと10割が経費計上出来るのでそっちの方が良いね。
あくまで個人の場合だが
473卵の名無しさん:2011/06/14(火) 20:22:38.64 ID:QO9P6LD30
償却は5年中古なら一括だ
474卵の名無しさん:2011/06/15(水) 11:28:02.57 ID:RWE7LZ8N0
1台、自腹で軽でも、フェラーリでも、ゴーカートでも持っておく
個人使用はこちらでといえば、100%おけ
475卵の名無しさん:2011/06/15(水) 18:29:15.41 ID:w9GOn50Q0
>>474
ウハが5年中古に乗るかっていう話だよね。
476卵の名無しさん:2011/06/16(木) 08:37:18.71 ID:Qwo8YFWc0
オリックスなどが政府とつながってるから全部経費?
477卵の名無しさん:2011/06/16(木) 12:07:23.96 ID:35HiczP70
最近リースは全額払い終わっても自分の物にならず、1,2年追加リースが必要。
現在購入した場合、備忘価格1円までの償却が可能なので
リースのメリットは全く無くなった。
リースの金利より安く銀行から借金した方がはるかに良し。
本来リースとは必要な時に必要な期間借りるものだ。
今月はX線の月、来月はCTの月、その次はファイバーの月と患者を集めて機械を使うのが理想的だ。
478卵の名無しさん:2011/06/16(木) 16:12:14.64 ID:DmNl1z6W0

医療機器は当然おk
として車の場合は全部経費にはならない
479卵の名無しさん:2011/06/17(金) 06:24:43.02 ID:cE4smgnxO
昔、父とF1観戦した後、鈴鹿からヘリコプターで帰路についた事をふと思い出しました。

「そうだヘリ免許とろう」
480卵の名無しさん:2011/06/17(金) 09:59:58.16 ID:KJ8byfqJO
ぽっ君はパイロット雇ってるから免許いらんバイ
481卵の名無しさん:2011/06/17(金) 12:41:46.14 ID:CTcPB/zi0
>>477,478
個人の場合既出のとおり5/7しか認められないことがあり
(当地では)100%認められるリースのメリットがある。
ただ消費税がかかるので、今後大幅アップが予測される
今、敢えてリースを組むかと言われると微妙。

そもそも右派が個人でいるのはどうかという話ももちろん
あるが、個人は個人でメリットがあるのも事実。
482卵の名無しさん:2011/06/17(金) 21:08:27.03 ID:ZAq0Y+3k0
個人だと交際費は全額経費可
483卵の名無しさん:2011/06/17(金) 21:17:20.28 ID:Ow4KBoEx0
弁護士や開業医の所得って経費使い込んだ後だろw
開業医はある程度実経費もかかるだろうけど弁護士のほうがたいしてかからん気がする
484卵の名無しさん:2011/06/17(金) 22:06:36.24 ID:hd0sGn8P0
>>482
可能かどうかは神のみぞ汁!
485卵の名無しさん:2011/06/17(金) 22:28:15.01 ID:n52cVzc+0
486卵の名無しさん:2011/06/17(金) 22:30:05.08 ID:n52cVzc+0
予定納税の通知が来ました。節税が甘かったからでしょうか?
487卵の名無しさん:2011/06/17(金) 22:43:18.84 ID:ZAq0Y+3k0
>>484
法人だと資本金によっても変わるが400万以上は利益からなんだよ
488卵の名無しさん:2011/06/18(土) 08:04:02.51 ID:YhPwi2Pu0
>>486
そういうのをトンチンカンというんだよ
489卵の名無しさん:2011/06/18(土) 09:06:30.84 ID:n9cuMKur0
法人で自分への給与少なめにしてからさらに天引きして
それでもまだ予定納税しなきゃいかんからなぁ
490卵の名無しさん:2011/06/18(土) 11:57:41.26 ID:hHhaMWCm0
諸先生方、予定納税額はいかほどでしょうか?
491卵の名無しさん:2011/06/18(土) 13:13:00.56 ID:mGBRLZ9sO
他人の懐が気になる奴はウハではない確率高し

他人の懐が気になる奴は100%不幸な金の奴隷
4929億借金:2011/06/18(土) 14:50:45.49 ID:Wq9YQk1Y0
医療法人は予定納税(11月)本税(5月)ともに3000数百万。
関連会社の納税や自分個人の所得税なんかいれると毎年一億数千万納税してまつ。

こんなに納税してるのに、誰もほめてくれない。
493卵の名無しさん:2011/06/18(土) 14:54:30.83 ID:BuwIJflFO
9ちゃんえらいよ
がんばれー
494卵の名無しさん:2011/06/18(土) 19:24:32.77 ID:e05LMqOE0
>>9億センセー
えらい!☆〜(ゝ。∂)
4959億借金:2011/06/18(土) 21:39:05.71 ID:Wq9YQk1Y0
ToT。。。みんな、あんがとぉ

6月は役員報酬の決定月。
今期の理事長報酬は月百万上乗せすることにしました。

税理士から「相続税の準備金にするからぜったい使っちゃだめ」と念をおされますた。
496卵の名無しさん:2011/06/18(土) 21:57:46.44 ID:GhTQtXbJ0
理事長報酬はずっと540万のままだな。かみさんは300万。
497卵の名無しさん:2011/06/19(日) 07:26:53.28 ID:SAyL3r7z0
σ( ̄。 ̄) オイラは配当の源泉徴収だけで800万。

来年から1600万になる トホホ、、、
498卵の名無しさん:2011/06/19(日) 17:16:49.29 ID:UjMlFGXS0
>>497
すごいなぁー
4999億借金:2011/06/19(日) 22:05:12.03 ID:EjAO21vU0
>>497
平均利回り、どれだけでまわしてるんですか?
海外REITとか、レアル債だとかじゃなくて、普通の国内株式だけなら
ほんとすごいです。
500卵の名無しさん:2011/06/19(日) 23:03:38.39 ID:yZYjK9k80
>>479
そう。ヘリいいぞぉ〜
中古なら2000マソも出しゃ十分使えるのある。
クルーザーより遥かにおトクw
無意味に高いバカ車買う奴が一番の低脳www
501卵の名無しさん:2011/06/19(日) 23:05:02.02 ID:GUSWpJdo0
よく開業医がヘリとかセスナ落として死んでるのをみると俺はいやだな・・
502卵の名無しさん:2011/06/20(月) 08:45:54.37 ID:VCx5sLXZ0
>499
ほとんど海外REIT 利回り15%www

昨年株現物を全部処分してのりかえました。
結果的には震災の被害を受けなかったので
ラッキーでしたよ。
5039億借金:2011/06/20(月) 11:54:11.40 ID:6WxkUqKu0
>>502
れす、どーもです。
海外REITですかあ。
わたしも少し持ってますが、タコ足配当みたいな気がして正直こえーす。

実際、自分の持ってた国内REITは倒産して数百万円蒸発しましたし。。。

ま、利回り15%なら8年半無事ならいいか。
504卵の名無しさん:2011/06/20(月) 13:30:20.23 ID:JA2MPFcwO
クルマは現在5台(総額1奥)
1台の価格は、月のお小遣いの範囲までと決めています。

ヘリは免許取るだけです。因みにセスナは免許持ってます。
505卵の名無しさん:2011/06/20(月) 14:07:08.28 ID:CwZKp/To0
オイラは酒を飲むから車は持たない。
(往診用に一台だけ)
ヘリは飲酒運転可能か?
可能なら買おうかな。飲み屋街の真ん中にヘリポートはあるか?
506卵の名無しさん:2011/06/20(月) 15:25:43.26 ID:kj56hLCi0
>>505
あなたひょっとして昼間から飲んでないですか?
507卵の名無しさん:2011/06/21(火) 10:24:31.03 ID:cPYrWs0U0
診察中は焼酎お湯割りくらいにしている。
508卵の名無しさん:2011/06/21(火) 13:59:00.01 ID:0fIkyvrJO
道路大渋滞の上空をヘリで帰宅(とはいえ空港まで)する時は、ちょっとだけセレブ気分ですよね。
都心の夜景は本当に綺麗だと思います。

ヘリ免許は海外で取得(2〜3週間)してきます。娘と息子が夏休みになったら一緒に行く予定です。

今朝は20キロ走りました。1時間半…まあまあですね。今から幼稚園に娘を迎えに行って、みんなで昼寝
夜はまた塾帰りの息子と走ります。

509卵の名無しさん:2011/06/21(火) 15:59:50.89 ID:dkFlEGb70
ヘリでも飛行計画書ださなきゃ飛ばせないんだよ
510卵の名無しさん:2011/06/21(火) 16:42:59.89 ID:5MGgr9wG0
511卵の名無しさん:2011/06/21(火) 17:35:46.92 ID:iCYLwAxm0
>>510
五つ目で吹いた
512卵の名無しさん:2011/06/21(火) 17:46:24.75 ID:cXT+Kab60
気球ならどう?
飲酒運転可能ですか?
513卵の名無しさん:2011/06/21(火) 17:55:19.68 ID:YKbzesJ40
昔気球に乗ったまま行方不明になったオジサンがいたな。
514ゴミ開業医:2011/06/21(火) 18:48:14.23 ID:ZfG10RO30
>>513
城ミチルな。w
515卵の名無しさん:2011/06/21(火) 21:31:13.85 ID:dkFlEGb70
うちのマンションにはヘリポートがあるんだが使ってるのを聞いたことがない
516卵の名無しさん:2011/06/21(火) 22:07:19.49 ID:DNBdAZMQ0
>>514
風船おじさん・・・・
死んじゃったろうなあ
517卵の名無しさん:2011/06/21(火) 22:33:15.53 ID:Jv8Wvr/a0
>516
自衛隊が救援に行ったが、本人が手を振ってたので
元気に見えたためそのまま放置したら、行方不明になったっておちがついてたな・・
あの映像を見ると、どう見ても「助けてー」って叫んで手を振っていたな。

自衛隊も馬鹿を救助するのに躊躇したんだろうなw
518卵の名無しさん:2011/06/21(火) 22:43:03.75 ID:+yfLMmli0
>>514
イルカに乗って逝っちゃったんじゃなかったか?
519卵の名無しさん:2011/06/22(水) 12:38:37.80 ID:ub6fwfVR0
台湾メディア 「AKBは日本の恥。日本の歌手の水準を著しく下げている。」★3
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308648473/

世界のセブンイレブンの震災募金額 1位台湾(3億円) …韓国(74万円)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308612931/
http://gdash.jp/arcdash/618
http://gdash.jp/wp-content/uploads/2011/06/kihu.jpg

スイーツ世界大会で韓国が日本に妨害行為 「我々は日本だけには負けたくないんだよ(笑)」★12
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308706066/
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00002214.jpg
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/w/o/r/workingnews/dat1308654052414s.jpg
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00002218.jpg

台湾はまとも
チョンは無理
5209億借金:2011/06/22(水) 22:12:19.34 ID:1OH/TqBS0
改正介護保険法成立。

地域包括の波にのれるかどうか。
そくぞくしますね。
あちこちでライバル医療法人の影がちらつくけど
おれはおそらく先手をうつことができると思う。

みんな、がんばろうね。
521卵の名無しさん:2011/06/23(木) 00:26:35.98 ID:tDdOviawO
そういや医大行けずに同志社行った奴がいて、デイサービス始めたらしいんだが・・同窓会の度にコンプ丸出しウザかったがどこまで肉薄してくるかな。
522卵の名無しさん:2011/06/24(金) 08:46:18.14 ID:dLv9+j000
デイは単体では赤字
患者囲えるくらいのメリットしかない
どうぞご参入を。
523卵の名無しさん:2011/06/24(金) 10:07:16.23 ID:UMOZWbvd0
0>>513
最後の冒険家 石川直樹 (集英社)
http://yaplog.jp/kagawakazuko/archive/762
524卵の名無しさん:2011/06/24(金) 10:32:50.07 ID:nzReUZ0u0
>>522
先生は介護事業に参入しないの?
周りはどんどん介護事業を始めてる。
行ったほうがいいのか迷ってる。
525卵の名無しさん:2011/06/24(金) 11:01:35.85 ID:VqQaqMCs0
うちも介護事業始めようか悩んでいます
採算取れますか?
526卵の名無しさん:2011/06/24(金) 19:09:47.75 ID:z8IxGNYZ0
>525
介護は儲かる。
絶対やった方が良い
527卵の名無しさん:2011/06/24(金) 19:47:31.90 ID:7hVnynb60
うそつけ!病院建てるのが一番儲かるらしいじゃないか!
デカければデカいほど儲かるらしいな・・・
みんな新規病院開業しろ!
528卵の名無しさん:2011/06/24(金) 20:13:36.85 ID:UxzHadsA0
病床規制されててできないよ>病院
5299億借金:2011/06/24(金) 20:29:17.78 ID:YPlR/K/F0
そんなのやり方次第だよ。

介護施設も病院も赤字で売りに出てる物件もあれば、コンスタントに儲けてる施設、病院もある。
一般の会社とまったくおなじ。

他の業界と違うのは大儲け、大化けはないってことと、売掛金未回収による倒産がないってこと。
相手が国だからあたりまえだけど、この業界はこの点で本当に恵まれている。

>>527,528
病床規制は市区町村合併による地域医療計画の見直しの際に突然
病床不足地域が出現したりするから、どうしても病院を建てたいなら
地域の医療計画を毎年必ずチェックすること。
ただ、新規の地域に病院を落下傘開業すると地域医師会とは必ず衝突することになる。
保健所に新規病院の建築申請をするときは医師会の了承を得たか、必ず確認される。
医師会の了承がないと、計画を受理してもらえないので気をつけて。
530528:2011/06/24(金) 20:34:57.38 ID:UxzHadsA0
>>529
しってる。中古で買って立て直したら病院8つやってるから。
5319億借金:2011/06/24(金) 21:07:42.79 ID:YPlR/K/F0
わぉ、バイタリティーありますねえ。

人間の嫌なところいっぱいみさせられるんで、あたしゃもうごめんです。
532卵の名無しさん:2011/06/24(金) 21:15:15.93 ID:PnK5WHcK0
人間の嫌な所を見させられる


嫌なところちょっと申し訳ないですが
色々教えてくだされば幸いです
533卵の名無しさん:2011/06/24(金) 21:55:14.10 ID:5K6+xdKD0
医者が介護をやって失敗した例は、ほとんど聞かない
534卵の名無しさん:2011/06/24(金) 22:01:44.84 ID:No2anqpV0
>>533
介護は医者以外にも門戸が開かれているのだが医者であることのアドバンテージってあるの?
535卵の名無しさん:2011/06/25(土) 00:21:23.55 ID:YVESuzYX0
無い。
医師免でしか出来ないことをやれば、敵はおぼっちゃまばかりで楽勝w
介護とか健診とか、金儲けしか考えてない奴らや上場企業相手に勝てない。
もし勝つのなら才能が有るので、医者はやめてそっちに集中したほうが儲かる。
5369億借金:2011/06/25(土) 08:54:59.19 ID:50NEzpJB0
>>532
たとえば落下傘新築すると、当然医師会と折衝しなきゃならない。
建前はウェルカムで水面下では断固反対、、、
あとはあったこともないような市会議員だのが背景で暗躍したり
談合で仕切ったり
5379億借金:2011/06/25(土) 09:03:23.31 ID:50NEzpJB0
中古病院の場合は一番問題なのはオーナー。
自分の病院すっかりリーチかかっちゃってるのホントにわかってるの?
ろくに働きもせず、病院に寄生する生活習慣ついちゃってる。
約束も契約も、ろくすっぽ守らない。

次に労務。職員はたいてい半分以上腐ってる。
できれば全員いったん解雇して、新規職員を再募集したほうがよいぐらい。
だけど、キャッシュフロー上それは厳しいからお局どもと闘いながらたてなおすことになる。
5389億借金:2011/06/25(土) 09:08:53.35 ID:50NEzpJB0
最後に医者。
自分のしょってる看板がりっぱなものなら良い医者が来るかもしれないが、
うちのような新興医療法人グループじゃろくな医者が来ない。
そんな医者は患者からクレームがでる、職員が嫌になって辞める、学会ばかりいって
ろくに働かない、1か月近くまとめて有給をとるなどなど。。。

とにかく、人間の(特に有資格者の)嫌なところを山のようにみさせられるよ。
539卵の名無しさん:2011/06/25(土) 09:16:15.08 ID:H/z4fioK0
>>534
医者確保のため奔走している福祉法人・老人介護施設をみるとやっぱり医者は必要だと思うよ
グループホームでさえ、契約医療機関との関係が問題だし・・・

逆に、医者側は、彼らと関わりになるのを極力避けるべき・・・
540532:2011/06/25(土) 11:32:13.05 ID:80fYtlGA0
9億先生ありがとうございます

>>539
ありがとうございます
避けるべき具体的理由とはなんですか?
労働条件は交渉して決めることじゃないんですか?
老健の夜中のコールとかなし崩し的に認めさせられるということですか?
541卵の名無しさん:2011/06/25(土) 12:36:50.40 ID:u9mhWJHzP
寄って来る奴の99%は自己都合・利用目的と思え。。。仕事上も女も。
542卵の名無しさん:2011/06/25(土) 13:00:48.75 ID:80fYtlGA0
それはお互い様かと

自分の時間を切り売りして給料をもらう
ビジネス・・・というほど大袈裟なもんじゃないけど
543卵の名無しさん:2011/06/25(土) 13:10:49.52 ID:u9mhWJHzP
お互いに利用し合う、持ちつ持たれつなら良いのさ。
しかし医療機関・医師の場合は利用されっぱなしが多い。
医師同士とか医療機関同士は共存共栄だけど、
>>539の>逆に、医者側は、彼らと関わりになるのを極力避けるべき・・・
に賛同しただけです。
544542=540:2011/06/25(土) 15:00:45.36 ID:mJjnjHmh0
>>543

避けるべき理由はなんだと思います?
545卵の名無しさん:2011/06/25(土) 18:03:21.86 ID:IPlTL+ZVO
右派内科・整形です。高齢者のデイサービスへの流出が増えたのと、将来的に団塊の世代の診療所から介護施設への流出を考えると介護参入すべきでしょうか?

まずどこまでやるべきでしょうか?

@ケアプランセンター
A訪問介護
Bデイサービス
C施設介護こうせんちん?
546卵の名無しさん:2011/06/25(土) 19:53:50.67 ID:YVESuzYX0
梯子は外すために有る by役人
547卵の名無しさん:2011/06/25(土) 22:42:52.59 ID:3vTdXDXI0
>>546
昇り続けるしかないじゃん。
現在のビジネスモデルがずっと続くなんて安穏とできる業界なんてある?
電波独占のテレビでさえネットの出現で変わらざるを得ない。
548卵の名無しさん:2011/06/25(土) 22:47:26.84 ID:YVESuzYX0
梯子を外される前提でビジネスモデルを。
俺も開業時には色々と異端視されて前例がないと言われ、
でも信念に基づいて実行して右派を続けている。

株の格言、 まだはもうなり、もうはまだなり
5499億借金:2011/06/26(日) 01:41:50.77 ID:ETtaorGa0
んだね。自分の場合
「気が狂った」
とか、
「Good Luck!」
とかいわれますた。
いちばん、好意的な意見が
「せんせいはチャレンジャーですね、じゃ」
でした。
550卵の名無しさん:2011/06/26(日) 16:28:53.29 ID:Xu2Jj6ob0
創造力のあるひとにとっては梯子はずし(改訂)ごとにチャンスが来るってことかもね。
551卵の名無しさん:2011/06/26(日) 16:45:11.45 ID:q9+/sx0hO
無床診療所の介護参入プランを教えてくださいな。一気にやるのか、一つづつやるのか?
552卵の名無しさん:2011/06/26(日) 17:13:02.69 ID:Xu2Jj6ob0
ひとつづついく。大きくは稼げないけど。
お上はちょくちょくルール変更するから小回りが利くほうがいいと思って。
553卵の名無しさん:2011/06/26(日) 17:18:38.18 ID:WlSXIICg0
でももう複数の施設が赤字化したんでしょ
クリだけにしとけば借金ももうなく一番無難だったはず
554卵の名無しさん:2011/06/26(日) 17:50:17.69 ID:octDJcG20
クリなだけでは、たかがしれてる
一番良いのは病院で医療に集中すること
医療は医者しかできないのだから

その基盤が無いなら介護でもやってがんばってくれ
5559億借金:2011/06/26(日) 18:08:00.63 ID:ETtaorGa0
こんどの改定はプラス改定だというのはほんとですか?
556卵の名無しさん:2011/06/26(日) 18:12:08.02 ID:octDJcG20
プラスと見せかけて消費税による変動費上昇でとんとんとかいうオチか(病院のばあい)
557卵の名無しさん:2011/06/26(日) 19:34:13.04 ID:q9+/sx0hO
最近のじれいで、クリニックから病院のステップアップってありますか?買収か継承いずれにしてもかなりの初期費用と運転資金かかりそう。

分院はたまにありますが、余りうまくいっていないようですがどんなもんでしょうか?

介護は参入しやすそうですけど赤字と分かって割り切ることができるかですかね?
558卵の名無しさん:2011/06/26(日) 20:12:00.01 ID:8sl/eWtC0
559卵の名無しさん:2011/06/26(日) 23:12:11.18 ID:jSvZB5p10
>>557
20〜100床は厳しいでしょう。100〜300程度が一番効率よい。
中村3兄弟がどんどん買収してたのがその証拠。
300以上は徒歩圏にそんなに人口が居ないので中核病院指定されなければ無理。
小泉改革ですべての業界で効率性を誘導したからね。
560卵の名無しさん:2011/06/26(日) 23:24:32.21 ID:octDJcG20
正直、透析やってるか、他に何かコンスタントに入退院を回せる仕組みを持ってないと難しいと思う
100-300がいいというのには同意
まずは一人で目が届く150までがいいと思う
561卵の名無しさん:2011/06/27(月) 08:30:04.78 ID:qsPIJ7ua0
>>557
>介護は参入しやすそうですけど赤字と分かって割り切ることができるかですかね?

赤字になるなら誰もやらない。やり方次第。
クリニックの患者さんと介護施設のお客さんはかなりかぶるから、グッドウィルのような宣伝広告費不要。
自分が医師だから医療機関の提携とか医師を雇ったりとかの手間、費用がかからない。
クリの職員と施設の職員の流動性をもたせてスケールメリットを作る。
・・・とか?
562卵の名無しさん:2011/06/27(月) 20:42:35.35 ID:WwFrfMcMO
百五十床の買収ですか。情報力とタイミングですかね?
5639億借金:2011/06/27(月) 20:51:21.25 ID:tfEdr77d0
>>559>>560
医者あつまるの?
病院の医師数は病床種別と外来患者数で決められている。
診療所は優遇されているからどれだけ外来患者が来ても医者ひとりでいいのだけれど
病院はそうはいかないよ。

おいらには集めきる自信がない。だから病院にはできるだけ手を出さないようにしてまつ。
564卵の名無しさん:2011/06/27(月) 23:37:18.52 ID:FXjAXEts0
>>563
当方、横浜ですが板中グループが買収を重ねてます。
医者も看護師も集まらないと思うし、待遇が良いのか、居抜きなのか。
http://www.ims.gr.jp/contents/group/area02.html
この全部が俺が開業した後に買収していったが押し並べて買収後の患者受けは良い。
“患者様”から見えるサービスを充実させ、見えない部分を徹底的に節約しているんだろう。
システムを完成させたら介護と違って黒字化は簡単なのだと思う。
565卵の名無しさん:2011/06/28(火) 07:47:37.12 ID:7He+tFgNO
563へ
医者は内容問わなければ何とかあつまるよ
キーはいかにナースを集めるかです
看護基準によって報酬が段違いだからです
ナースのほうが集まりにくい
総量規制されてるからです
566卵の名無しさん:2011/06/28(火) 07:56:11.26 ID:7He+tFgNO
うちは手間を考えるとそんなの無理ですが、
いたちゅーのような病院グループが看護学校を
持っているのはそのような理由もあるでしょう
なお黒字が見込めるなら個人的には法人より個人病院のほうが
実入りが良いと思います
567卵の名無しさん:2011/06/28(火) 11:06:03.00 ID:v4p0Nhtp0
>>566
同じ理由から、開業医への看護師供給をめざして、
医師会が准看護師を養成しているでしょう。
5689億借金:2011/06/28(火) 23:14:40.69 ID:FdQY4CZ40
>>565
派遣ナース使うといいよ。
うちは1カ月に7−8人派遣ナースを採用したことがある。
質に問題が。。。と内部では反対もあったけど結構いい子が多い。
法定福利費などを含まない形で毎月均等割りで給与支払うと
実際には常勤ナースと同じ給与なのに妙に見た目の良い歩合給が出来上がる。
それで釣るのが業者の手口。

紹介料は別途かかるけど、短期間にナースを集めたかったら一度試してみて。
569 【東電 70.9 %】 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/06/29(水) 01:31:18.15 ID:FnanbDj5P
>>568
そうそう、色々考えるとそんなに割高ではないね。
社保と退職金と補充時のダブリと宣伝費と。。。
俺はまだ使ったことはないけど、事務の派遣は使ってみました。
570565:2011/06/29(水) 17:28:08.45 ID:Qu4QGSsy0
臨時雇いの夜勤専門ナースでカウントうめるのが効率的です
派遣通しても福利厚生費を節約できるからむしろ得
571卵の名無しさん:2011/06/29(水) 21:30:12.00 ID:CeG4Oe0k0
備品とかなくなることあるぞ
やめとけ
572卵の名無しさん:2011/06/29(水) 21:38:06.28 ID:FrMk8N8QO
ドアの蝶番
下駄の鼻緒
屋根の瓦
風呂場のタイル
573卵の名無しさん:2011/06/29(水) 22:31:01.79 ID:Qu4QGSsy0
次は1:5看護だぞ
備品の一つや二つどうってことないよ
多人数用モニターとか盗まれると痛いが・・
574卵の名無しさん:2011/07/01(金) 08:57:51.94 ID:yNKF7sfQ0
はじめて書き込みます。
34才借金なし。複数展開で、すべてあわせて月5〜6000万の売り上げ。
年6億前後で、人件費や経費抜いて純利が1/3くらい。
すべて理事長報酬に設定してますが税金半分が痛い。
理事長報酬以外で、うまい経費の使い方ってないですかね?
お姉ちゃん関連で使いたいんですが。
575卵の名無しさん:2011/07/01(金) 09:07:53.73 ID:xX3xYOfe0
車とかパソコンとか本とかしょぼいものしか思い当たらない・・
法人ですべて理事長報酬に振り分けなんてできるんだ?
50%までかと思ってたわ
否認された時の追徴・延滞を考えると、普通に払ってたほうが無難な希ガス
576卵の名無しさん:2011/07/01(金) 09:59:17.53 ID:XoJPl2PI0
>>574-575
ジサクジエン?
577卵の名無しさん:2011/07/01(金) 11:28:46.74 ID:lXQ1VgY30
おねえちゃんなら、給与を与えるのが良し。
ただし本体はバレルので、MSの社員にすべし。
578卵の名無しさん:2011/07/01(金) 11:58:15.03 ID:s+PplfOj0
>>575
すみません。ありがとうございます。やはり普通に自分に、ですかねー…。
>>577
ちなみに税理士に
「最近は、MS法人は正規料金(普通の会社に頼む場合)の5%上乗せくらいしかできない」
と言われました。ぜんぜん引けないそうで。
医療法人からお姉ちゃんだと厳しいですかね。
いずれにしてもありがとうございました。
579卵の名無しさん:2011/07/01(金) 12:51:54.68 ID:UuGS/eHB0
>>574
はじめて書き込みます。
34才借金なし。複数展開で、すべてあわせて月5〜6000万の売り上げ。
年6億前後で、人件費や経費抜いて純利が1/3くらい。
すべて理事長報酬に設定してますが税金半分が痛い。
理事長報酬以外で、うまい経費の使い方ってないですかね?
お姉ちゃん関連で使いたいんですが。

凄いですね! まさか焼肉チェーンの社長じゃないですよね?
580卵の名無しさん:2011/07/01(金) 15:14:46.62 ID:QwHPB27H0
>>578
うちは30〜50%くらいしか上乗せしてないよ。
581卵の名無しさん:2011/07/01(金) 15:21:28.50 ID:QwHPB27H0
まあ、どんな中小企業でも給与の多い若い事務員は
社長の女であるのは常識です。
税務署はまずその女性の勤務実態を調べます。
MSは原則赤字ですから税務署は来ません。
582卵の名無しさん:2011/07/01(金) 15:52:09.65 ID:xX3xYOfe0
MSにどれだけ上乗せできるかは、物品にせよ不動産賃貸にせよ、同業種の慣例に従うだけです
MSが赤字であっても経費否認や役員給与過大認定はアリですから関係ないと思います(額による)
女に金を配分するのは愚の骨頂だと思います
調べれば一発じゃん
583卵の名無しさん:2011/07/01(金) 16:01:21.60 ID:B7u7cjqx0
お姉ちゃん関連で使いたいんですが。


こいつ相当な馬鹿だろ
584卵の名無しさん:2011/07/01(金) 18:49:05.47 ID:sX14kAWa0
↑ いや、高級外車を経費で買いたいというのと大差ない。
585卵の名無しさん:2011/07/01(金) 18:56:40.86 ID:+kRuM8f1P
>>581
つうことはまず普通の給与で払って自腹で上乗せするのが無難?
586ゴミ開業医:2011/07/01(金) 19:12:49.09 ID:TYPIECuV0
>>578
お姉ちゃんに使うのは、自分の金。これが原則。
若くて借金無いならいくらでも使える金があるでしょ。

MS法人だけど,実費の5%っていうわけじゃない。普通の会社はかなりの
利益上乗せしています。
うちのMS法人は3000万くらいの売上げで800万くらい残りますので、子供
に配当しています。チリも積もれば何とやらです。
5879億借金:2011/07/01(金) 21:01:45.29 ID:rXPuDELs0
>>578
税務署の番犬のような税理士って多いですよね。
588卵の名無しさん:2011/07/01(金) 21:25:03.87 ID:vzC6ACG30
B地区で開業している税理士頼めよ
民商系だから戦ってくれるぞ
俺は怖くてしてないがww
589卵の名無しさん:2011/07/01(金) 21:53:14.08 ID:sX14kAWa0
↑ 闘うまでもない。
その税理士のお客さんの所へは税務署が全く来ないそうだ。
ただ、時々税理士から「私のお客さんが資金繰りで困っているので領収書買ってくれないか?」
と言ってくるとか。
地元企業の500万の領収書を50万で売ってくれたり、
水平社の歴史とかの書物の領収書50万を5万円で売ってくれたり、、、。
590卵の名無しさん:2011/07/01(金) 22:03:23.12 ID:sX14kAWa0
オイラの知り合いは、個人の診療所だが
経費率97%でほとんど税金払っていない。
子供を幼稚園に入れる時に市が補助をくれたそうだ。(笑)
591卵の名無しさん:2011/07/01(金) 22:24:51.85 ID:w2IPVuaQ0
しかし、最近まともな代診が居らんなぁ!
この調子だと、定員割れ世代が出て来る5年後、6年後は
いったいどうなるんだ。
歯科医師としての技量は勿論のこと、社会的見識・常識・人間性に欠ける
どうしようもないクズばっかりじゃないか!!!
592卵の名無しさん:2011/07/01(金) 22:32:50.95 ID:pl0c+BN2O
三十四歳で無借金・年商六億は、すごいですな。あなたが一代目の医師ならという前提ですが。
593卵の名無しさん:2011/07/01(金) 23:14:10.18 ID:yNKF7sfQ0
一応一代目です。しかし子供はこの仕事を継げるのかなー…。
医療法人って、ある意味
「そのあとの家系がずっと医者じゃなきゃいけない呪い」ですよね…。
まぁ、解散すればいいのかもですが。
くわえて開業医で一番大変なのって、ドクター管理ですよね…。
NSや税理士へのアドバイスも本当にありがとうございました。
9億先生にまで…恐縮です。ありがとうございました。
594卵の名無しさん:2011/07/02(土) 00:29:22.47 ID:aTVecF700
>>590
最近開業した奴ってだいたい経費100%超えるだろ…
やってみなよw
595卵の名無しさん:2011/07/02(土) 00:35:11.51 ID:aTVecF700
自営業はなんでも経費にして節税し放題って思ってる奴wwwwww
596卵の名無しさん:2011/07/02(土) 02:20:25.60 ID:4QmHG7Dz0
開業してみて、最強の節税は複数のサラリーマン控除
青色診療所には妻を専従として働かせた場合だけ控除になるだけ。
では法人は有利かというと、旧法人は解散時に持分に比例した配当が。
今の新法人は全くメリット無く、経費使いまくりというのも全くデマ。
国勢調査はそこを狙って来ますから。
597卵の名無しさん:2011/07/02(土) 07:37:17.99 ID:z9KkYV+SO
旧法人だって大したメリット無い
税金やすい代わりに医療法でしばられる
高額の報酬とれない
個人のほうがいい
598卵の名無しさん:2011/07/02(土) 16:01:55.17 ID:7s1fnejw0
レーザー売って、帳簿上こわれたから捨てたってやっている
ウハ皮膚科に天罰が下りませんかねえ
599卵の名無しさん:2011/07/02(土) 16:37:41.37 ID:bqptVKp+0
おお、それって無限増殖可能ですか?

というか同じ論理で、
「出張代として航空券購入で領収書ゲット」⇒「金券ショップで換金し懐へ」
とか。
600卵の名無しさん:2011/07/02(土) 18:31:34.71 ID:KQ/q2brFP
そんなの微々たる額にしかならないじゃん
6019億借金:2011/07/02(土) 19:29:31.18 ID:qm+kU7OQ0
売り上げや利益が増えてくると、生活費や遊興費の経費化なんてだんだん意味がなくなってくる。

自分も領収書はこまめに集めてますし、役員生命保険なんかで利益の先送りはしています。
それでもなお、金持ちになるには歯を食いしばって税金払い続けるしかないっす。
残念ながらそれが王道。
602卵の名無しさん:2011/07/02(土) 19:54:48.00 ID:aTVecF700
>残念ながらそれが王道。

開業医はみんなそう言うよ(^^v
「なんでも経費にして節税する」なんてのは研修医の妄想www
603卵の名無しさん:2011/07/02(土) 20:06:48.03 ID:ofsRVDfh0
>>579
> 年6億前後で、人件費や経費抜いて純利が1/3くらい。
> すべて理事長報酬に設定してますが税金半分が痛い。
> 理事長報酬以外で、うまい経費の使い方ってないですかね?
> お姉ちゃん関連で使いたいんですが。

今の半分の設定は、かなり安いので、古い人に昔の税率を聞いてみると、我慢がしやすくなるかも

考え方はいろいろだろだけど、お姉ちゃんや車は自分のお金で遊んでます

領収書いらないって、つい見栄をはっちゃうし、もし、バレタ時にかっこ悪いのはやだし

稼ぐよりも、身の回りに気を付けたほうがいいですよ

人のことは言えないんですが(核爆)
604卵の名無しさん:2011/07/02(土) 23:04:54.90 ID:PGwPq+Jn0
きみらなかなかえらいな
見直したぞ
さらに所得税上がっても同じことできたら尊敬に値する
605卵の名無しさん:2011/07/02(土) 23:08:12.07 ID:TuJUeHc1O
ねいちゃんっていってるところがおやじくさい。年齢鯖よんでる?
606卵の名無しさん:2011/07/03(日) 01:50:30.84 ID:LfOdzzkw0
税務調査あるある

学会費を二箇所で計上しちゃいました!
学会参加証と領収書はセットになっており普通は病院には渡さないので
ETCにしたら、否認される率が上がりました!
先払いプリペイド制、導入しろや
ガソリンは病院の近くで入れるように心がけています
なんか知らんが施設が増える度に税理士顧問料がどんどん高くなってます!
内部留保がいくらあっても三年毎になんだかんだ数千万持ってかれるのでおちおち手をつけられません!!
607卵の名無しさん:2011/07/03(日) 01:50:58.55 ID:LfOdzzkw0
あ、税理士→会計士 だった
608卵の名無しさん:2011/07/03(日) 02:23:15.90 ID:g8KsPAub0
真面目に生きる!
おまいに恩師の最終講義を聞かせたいWWW
609卵の名無しさん:2011/07/03(日) 08:58:09.58 ID:6sbaLCh20
>>606
普通に領収証税理士に渡してるよ
逆に渡さないと学会参加費も認めてくれない
豆として覚えときな
610卵の名無しさん:2011/07/03(日) 09:02:17.07 ID:LfOdzzkw0
うちはコピー
じゃないと、学会にポイント提出するとき困るじゃん
611卵の名無しさん:2011/07/03(日) 11:23:33.86 ID:6sbaLCh20
学会事務局の方には自己申告だぜ。
学会保存用の控えっての普通は回収されて、調査も行くことあるんだぜ
612卵の名無しさん:2011/07/03(日) 11:31:04.84 ID:MIxDQIXn0
>>604
自営業はなんでも経費にして節税しまくり、賢い奴は脱税で儲けてるって思ってる研修医の妄想おつw
613卵の名無しさん:2011/07/03(日) 11:41:53.71 ID:MIxDQIXn0
儲けてる開業医がたくさん税金払ってるのは、「まじめだから」って思ってるばか研修医wwwww
614卵の名無しさん:2011/07/03(日) 11:44:29.57 ID:MIxDQIXn0
おねいちゃんに渡したお手当や一緒に食ったアラカワのステーキ代を経費にしないのは「真面目だから」…
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
615卵の名無しさん:2011/07/03(日) 15:03:23.30 ID:LfOdzzkw0
なにが「W」なのか意味わからん
6169億借金:2011/07/03(日) 16:28:59.19 ID:JYURlMwb0
真面目、というよりは、どーしよーもない、ってことっす。

おねいちゃんに給料払うにしても1千万以上だしたら目立つし。
給料よりむしろ、ブランド物買ってやったりするほうが多分お金かかるし。
愛人用マンションなんか社宅名目で借りようものなら
税務署に否認のための名目差し出してるようなものだし。

要するに愛人のために支出できる経費なんぞほとんどないってことなんです。
6179億借金:2011/07/03(日) 16:34:49.38 ID:JYURlMwb0
我々の商売がいわゆる「裏金」を生むような商売だったら愛人も囲うこともできます。
領収書のいらないお金だったらマンション借りようがブランド物のバッグ買おうが
やりたい放題ですからね。

僕らの収入のほとんどが保険収入だということが一番の問題なんですよ。
ガラス張りなんです。



618卵の名無しさん:2011/07/03(日) 19:48:40.83 ID:MIxDQIXn0
>>615
え?
上に「真面目」って書いてた奴がいたから馬鹿にしただけだよw
あまりにも「開業したらなんでも経費扱いにして儲ることができるはず。税金たくさん払ってるのは『真面目だから』」なんて信じてるばか研修医が多いからね、2chにはw
実際には9億先生の言う通りってこと。
619卵の名無しさん:2011/07/03(日) 21:02:20.90 ID:mRTBW0Mn0
>>604は所得税が安い時に払ったぐらいで偉そうにするなという皮肉だろ
620卵の名無しさん:2011/07/03(日) 21:29:59.33 ID:TskJr8O80
結局のところ、このスレで一番、医療からの個人収入が高い人っていくらなの?
621卵の名無しさん:2011/07/03(日) 21:30:00.13 ID:MIxDQIXn0
>>619
え?
偉そうにしてる奴なんていないだろ?
622卵の名無しさん:2011/07/03(日) 22:09:50.23 ID:MIxDQIXn0
>>620
医業からの収入ってのは法人からの役員報酬のことなの?法人や家族理事も含めた税引き後純利益なの?
それともグループ全体の連結売上なの?w
623卵の名無しさん:2011/07/03(日) 22:35:30.75 ID:TskJr8O80
別にそんなの、どれでもいいよ。
正確にあなたの法人経営の細かい数字に興味あるわけじゃないから。
細かいことグダグダ言う器で利益高いとは思えないので、あなたは
別に書かなくていいよ。
624卵の名無しさん:2011/07/03(日) 22:41:08.24 ID:Y/RjDX9NO
一億円です。
625卵の名無しさん:2011/07/03(日) 22:42:07.68 ID:MIxDQIXn0
>>623
細かいこと?wwwwwwwwww
その低脳ぶりは悲惨だな。
法人で手広くやってる奴に個人分の収入だけ書かせても無意味だろうww
ばか研修医ってのに煽られたなw
626卵の名無しさん:2011/07/03(日) 22:50:57.98 ID:MIxDQIXn0
自営業はなんでも経費にして儲けられると思ってるばか研修医、9億先生に否定されて他人にヤツ当たりの巻www
おいおい、今度は「開業医は医師優遇税制で儲けてる」なんて言い出さないでくれよぉw
6279億借金:2011/07/03(日) 23:25:09.98 ID:JYURlMwb0
>>620
いちばんかどうかは分かりませんが、少なくとも>>579せんせの理事長報酬は
2奥のようです。

実はこれ、自分の知ってる中では最高額なんですよね。
ちなみにこれまでの最高額は法人利益10億あげている先輩の先生で役員報酬は1億でした。
この方は自宅の改修費を法人に払わせて国税から追徴されたり
特定医療法人取り消されたりしてます。
628卵の名無しさん:2011/07/03(日) 23:38:36.17 ID:eomUZyf2O
大陸プレートにい、海洋プレートがあ、潜り込んでえ、むにゃむにゃ。
あ、それ海溝かい?
629卵の名無しさん:2011/07/04(月) 08:18:52.50 ID:aUONFjQQ0
>>627
利益10億あげてる先生なら、役員(理事長)報酬をもっと高くしても…
とか思うんですが、それってダメなんでしょうか?
すなわち残りの9億近くの行き先は…?
630卵の名無しさん:2011/07/04(月) 08:31:27.71 ID:rlyg8lbX0
>>623
コイツ、頭悪すぎてフイタwww
研修医どころか医学生ですらないだろう
つーかこの頭じゃ底辺私立医大でも無理w
631卵の名無しさん:2011/07/04(月) 09:55:02.14 ID:a6Fqor460
おいおい
少なくとも「個人」収入は?と聞かれてんのに、622の発言は的外れすぎんだろ
コミュ障って言われない? お前の下で働く職員がかわいそうすぎる…
お前何人雇ってんの?


632卵の名無しさん:2011/07/04(月) 10:05:12.90 ID:v07Ogdxn0
まあまず社会に出て3年くらいしてから自分の質問読み返してみな
633卵の名無しさん:2011/07/04(月) 14:16:04.40 ID:M74l7ifI0
右派栗のみんあー!
もっともっと自慢してくれよ〜〜
634卵の名無しさん:2011/07/04(月) 14:39:00.10 ID:6dlSozpP0
つまんね
オナニーみたいなものか
記名掲示板ってどっかないかな
635卵の名無しさん:2011/07/04(月) 15:07:53.96 ID:0Rvr/4Va0
【薬害】アレルギー治療薬「アレロック」飲んで劇症肝炎、2人死亡
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309357435/

厚生労働省は29日、花粉症などアレルギーの治療に使われる
医薬品「アレロック」(成分名・オロパタジン)を飲んだ患者で、
副作用が疑われる劇症肝炎により、男女2人が死亡していたと発表した。

厚労省によると、2008年4月〜11年3月の3年間で、アレロックとの
因果関係が否定できない劇症肝炎で死亡した患者が2例報告された。
亡くなったのは90代男性と40代女性。

アレロックは01年3月から販売され、推計で年間443万8千人が
使用しているという。厚労省の指示で、製薬会社の協和発酵キリンは、
医師向けの説明書の「重大な副作用」欄に劇症肝炎を追加し、
経過観察をするよう医療機関に注意を促している。

ttp://www.asahi.com/health/news/TKY201106290423.html
636卵の名無しさん:2011/07/04(月) 15:48:02.01 ID:a6Fqor460
>>632
で結局オッサンの年収どんくらいなの?
前置きいいから言えよwww(オッサンのマネ)
637卵の名無しさん:2011/07/04(月) 17:38:48.87 ID:CbLkoz5k0
>>636
とりあえず高校卒業してからおいで
638卵の名無しさん:2011/07/04(月) 17:51:21.53 ID:kXXWrQEh0
>>636
とりあえず包茎なおしてからおいで。
6399億借金:2011/07/04(月) 17:53:56.81 ID:TkZsvTaA0
>>629
関連会社だけで数十社あるんで、理事長報酬なんぞどうでもよいのでしょう。

>>628
口が滑りました。トラブルに巻き込まれるといけないのでこのへんで。
せんせも私も行方不明とかなりたくないですもんね。
640卵の名無しさん:2011/07/04(月) 18:42:03.27 ID:a6Fqor460
何でわざわざID変えるんだコイツ
641卵の名無しさん:2011/07/04(月) 18:43:42.79 ID:a6Fqor460
>>639
なるほど、関連会社というとMS法人でしょうか…。
数十社ってスゴイですね…。本当にありがとうございました。
642卵の名無しさん:2011/07/04(月) 21:16:41.40 ID:Sf0qKD2/0
MSで丸投げしてトンネル利益あげようとしても無理。
例えば、包帯みたいな特定材や松葉杖貸出みたいなチンケなところ。
院内自販機の売上、病院広告の維持管理、リネン類クリーニング。
あと、不動産管理で土地建物をMS名義にして大家になるくらいだ。
643卵の名無しさん:2011/07/04(月) 21:23:23.65 ID:IyErHfE00
家賃は大きいよ
個人の場合、医療法人よりもMS法人の方が簡単で役に立つよ (+o+)
6449億借金:2011/07/04(月) 22:44:33.42 ID:DbS34OyJ0
確かに、虚業としてのMS法人(トンネル企業)は税務署も厳しく見てきますよね。
このいあいだ、MS法人で土地建物建てて医療法人に貸そうとしたら、県から指導をうけました。
同族会社だから、普通ならありえないような安い家賃で賃借せよ、と。
どうやら厳しい目を向けているのは税務署だけじゃなさそうです。
もっとも、4月の人事異動による担当者変更で家賃も変えちゃいましたけどね。
645卵の名無しさん:2011/07/05(火) 00:25:50.92 ID:vmrpJc3d0
10得ても5得たと思う。
人生て薔薇色ですね。
646卵の名無しさん:2011/07/05(火) 00:28:30.48 ID:58s5/RAR0
今は50%だから、まあ我慢できるね。
事業税やら、所得税が増税になれば半分以上税金。
おれ、働くのやめるわ。 テキトーに休むよ
647卵の名無しさん:2011/07/05(火) 06:55:51.71 ID:QC42UV2FO
昔から五公五民が伝統。六公四民になると一揆がおきる。

更にいうなら、累進課税や宗教法人非課税は日本の伝統からいうと不公平なものを公平と勘違いさせている。
648卵の名無しさん:2011/07/05(火) 07:17:38.23 ID:xxGkGG/j0
>>644
へ〜、県が何の権限でもってそんな事に口出しするの?
病床数に関する口出し?
国会議員とのつきあいを強調しないと。(笑)
議員とのつきあいも結構金や時間がかかるね。
649卵の名無しさん:2011/07/05(火) 11:52:23.16 ID:221//M6Q0
普通あり得るくらいの中で低い賃貸料・・・が正解
650卵の名無しさん:2011/07/05(火) 15:40:13.39 ID:cVJDc/zm0
9億借金ってただのバカだろ
651卵の名無しさん:2011/07/05(火) 16:24:16.39 ID:221//M6Q0
そこそこリアルなんだけどね
652卵の名無しさん:2011/07/05(火) 20:18:13.56 ID:+lSP7QlX0
いや、馬鹿は「儲けてる奴は脱税できる自由診療だけ」とか書いてる奴w
税金高かろうがなんだろうが、正直申告しても50%は残るんだからいいじゃんww
6539億借金:2011/07/05(火) 21:06:52.07 ID:uVgqdO600
今朝、農業法人の子会社つくりたいって言ったらかみさんから叱られますた。。。
654卵の名無しさん:2011/07/05(火) 22:01:34.71 ID:+lSP7QlX0
>>653
NPO法人なんてどう??
6559億借金:2011/07/05(火) 22:29:11.79 ID:uVgqdO600
うーん、、、NPOは非営利法人なんで、使い勝手わるいかな。。。

狭義の農業法人も医療法人に似ていて非営利っぽいんですけどね。
農業に関しては勉強不足なんで唾をつけておくというか、足がかりを造るというか
ちっちゃな(できれば数百万の)投資でひとつ石をなげておきたいんですわ。
656卵の名無しさん:2011/07/05(火) 22:32:57.70 ID:QQ37EBMP0
本業である医業が効率良いと思うんだけど
MSに関しては俺はとにかく周囲の家賃に揃えている
安い家賃で貸すなんて、自らトンネルと認めているようなものじゃないか
県からの指導は確かにあるけど、罰則的なものもあってないようなものだろ?
657卵の名無しさん:2011/07/05(火) 22:35:13.57 ID:58s5/RAR0
ウハってたら、個人で50%税金払ってるのが一番いいね。
土地や株を買わず、キャッシュで。
658卵の名無しさん:2011/07/05(火) 22:40:00.87 ID:QQ37EBMP0
ウハってたら、個人で50%税金払ってるのが一番いいね。

そう思うね
最高税率払ってやってるわけで、税務署もうるさいこといわない
借金もなるべくしないで、貯金だけで回す
法人のメリットがわからない
法人から個人に戻すのって難しいのかなー?
659卵の名無しさん:2011/07/05(火) 22:46:47.43 ID:58s5/RAR0
>>656
50%だから我慢できる。
これから事業税やら、所得税の増税で最高税率が上がったら
普通なら法人化で節税って考えるよね。

でも俺の答えは、働くのをセーブ、職員へばら撒く。 だな
660卵の名無しさん:2011/07/06(水) 12:40:15.55 ID:kJo11Kin0
婦人科院長を告発=2億円超隠し脱税容疑―東京国税局

売り上げを除外するなどして約2億1000万円の所得を隠したとして、「ケイ・レディースクリニック新宿」
(東京都新宿区)の川越信隆院長(34)が東京国税局から所得税法違反の疑いで、東京地検に告発された
ことが4日、分かった。
関係者や同クリニックのホームページ(HP)によると、川越院長は複数の大学病院勤務などを経て、
2007年8月に同クリニックを開設。診療科目は婦人科と美容皮膚科で、HPで経口避妊薬(ピル)のほか、
美白や疲労回復効果などの美容注射を前面に押し出してPRし、売り上げを伸ばしていたという。
しかし、川越院長は売り上げを除外したり、個人的な旅行や飲食代を経費として計上したりするなどの
手口で、08年と09年の2年間で事業所得約2億1000万円を隠し、約8000万円を脱税した疑いが持たれている。
川越院長へは文書などで取材を申し込んだが4日までに回答はなかった。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110704-00000036-jij-soci
ケイ・レディースクリニック新宿
http://www.klcs.jp/dr.html



661卵の名無しさん:2011/07/06(水) 13:30:24.20 ID:GQATOfyF0
現時点では美容皮膚科がいちばんのウハなの?
662卵の名無しさん:2011/07/06(水) 17:19:39.02 ID:4F098PkW0
いや、結構広告費をかけないと客(患者じゃない)は集まらないよ。
機械や薬剤も次々と新しいものが出てくる。
一々買ってたら切りがないよ。
http://news.goo.ne.jp/article/cabrain/life/medical/cabrain-34890.html
663卵の名無しさん:2011/07/06(水) 17:20:10.31 ID:JLA/gs3Q0
久しぶりにひどい演出を見た
664卵の名無しさん:2011/07/06(水) 19:20:14.95 ID:qmfLi5XxO
僭越ながら、九億円借金先生に、質問させてください。

いわゆる、うはくり無床診療所で、税引き前所得二億までは可能だと思います。

介護施設系併設で、売り上げ二十億や三十億のばあい、税引き前所得どのくらいになりますか?

いずれも、法人分、個人分、身内分、MS法人分に分配する前という前提ですが。
665卵の名無しさん:2011/07/06(水) 19:31:28.25 ID:qmfLi5XxO
無床診療所で介護施設に投資するのはリターンが悪いばかりか赤字になるかと懸念しています。

ただ、介護施設の参入のタイムリミットも迫って来ている感じがするため尋ねてみました。

いっそ、別のビジネスに投資もありなんでしょうか?

いろいろいわれていますが、やはり分院ですかね?
666卵の名無しさん:2011/07/06(水) 20:04:59.97 ID:vxaTlpBH0
666は悪魔の数字
667ゴミ開業医:2011/07/06(水) 21:02:33.54 ID:D+tlVY9S0
>>655
面白い考えだなあ。年取って暇が出来て農業する開業医少なくないから。
でも何もかも一人でするのはしんどいしつまらない。

法人でやって、人を雇って放射能無しの農産物を作れば、老後の楽しみに
なるし、利益が出るかもしれないし、社会の役に立つかも。

普通の開業医と違って、常に自分が働く必要ないから外国に行ったり来たり。
ちょっと勉強してみます。
6689億借金:2011/07/06(水) 22:02:02.94 ID:Jl68fiu80
>>667
いま、世界中で農地が値上がりしてますよね。
日本は空き地があればすぐに雑草がはえてくる豊饒の地。
単位面積当たりこれほどに生産性の高い農地は世界にも少ないのではないでしょうか。
日本の農地に世界の金持ちが注目しない今が旬かも。
6699億借金:2011/07/06(水) 22:12:05.42 ID:Jl68fiu80
以前、自分のいた病院のそばに農地があってそこの生産農家がすごかった。
全く畑を休ませない。

一年を何期かにわけて人参、白菜、大根、人参、白菜、、、てな具合にリピートしてつくっていく。 
ひとつの作物をつくっている畝の間にべつの作物をうえたりして効率を極大化していく。
農業ってすごいもんだなと感心しました。

食べられるのかと思うぐらい農薬使ってましたが。
でも、山のように農薬使わないと連作している畑ではすぐに病気がはびこってしまうらしいです。
6709億借金:2011/07/06(水) 22:28:41.38 ID:Jl68fiu80
>>664
どんな介護事業をするかによって違いますので一概に言えないです。
一般的に20億30億というと、やはり居住系の施設をたてないと出てこない数字ですので
全ての売り上げを居住系の施設でまかなったという前提でお話しします。

まず、特養は医療法人に認可されていませんので論外。
老犬もいまの補助金程度ではまず、採算ラインにのりません。
すると特定施設(介護付き有料もしくはグルホ)となり、
こちらは10数%の利益がみこめますが、総量規制ができており
新規の申請は不可能です。
671卵の名無しさん:2011/07/06(水) 22:34:29.18 ID:UvcG00QR0
ゴミは過去の儲けを食いつぶしてるただの老人だし、9億はヤバクリの自覚無くこの期に及んでまだ投資か?
医者版ウハスレももう終わりだな。
6729億借金:2011/07/06(水) 22:39:26.33 ID:Jl68fiu80
するとやはり、サービス付き高齢者住宅、居住型有料老人ホーム
ということになると思います。

こちらの採算性はいまのところ様々な工夫をしないと非常に厳しいです。
というのは介護付き有料の1室当たり単価は介護保険20万自己負担20万
で合計40万ほどの売り上げになりますが、いわゆる高専賃などでは
へたをすると介護保険収入が1件当たり7−8万しかあがりません。
したがって、高専賃の失敗事例は全国的に事欠かず、売り物もいっぱいあります。

ぶっちゃけ、「工夫」を思いつかないのであれば、手を出すべきではないし
少なくとも次回の改定で地域包括サービスの要件と報酬が明らかになるまで
待ったほうがいいと思います。
6739億借金:2011/07/06(水) 22:48:22.15 ID:Jl68fiu80
ちなみに上場会社はすべて四半期を公開しているため、
どの介護会社がどのくらいの利益を上げているかIR情報でみることができます。

決算短報のなかには、あたりまえですが各会社の業績推移と
今後の展望なども投資家用に公開されていますので、もしよければ参考にしてください。
674卵の名無しさん:2011/07/06(水) 22:53:02.45 ID:oY9HjH6B0
農業って何のためにするの?
夢や理想を追うため?自己満足?誰かに見せて褒めてもらうため?
正直、儲からないでしょ?
675卵の名無しさん:2011/07/06(水) 22:56:43.38 ID:vxaTlpBH0
おっかねーがほしいなら不妊が最強でしょ
ま、いまさら無理だけど〜
676卵の名無しさん:2011/07/06(水) 22:58:02.44 ID:qmfLi5XxO
九億円借金先生ご回答ありがとうございます。十年前ぐらいにグループホームなどを始めてないと今から介護施設は旨味はないということでしょうね。高専賃がやばいとなるとダンピングもあるでしょうし、危険ですね。

診療所としては、診療所の患者やその他のルートでサ付き介護施設を行ってどこまでペイするかですかね。

はじめの前提では介護施設のみでしたが、介護施設による診療所の患者増加はどのくらい期待できますか?

介護施設に入っても診療所来ない場合もあるだろうし、逆に家族ぐるみでの常連になってくれるかの可能性もあるとはおもうのですが。

677卵の名無しさん:2011/07/06(水) 23:05:57.33 ID:qmfLi5XxO
また、サ付き高専賃の場合一般的なはじめのオススメの規模はありますか?

質問ばかりですみません。

長々書きましたが、今から介護施設に投資するなら貯めておくか、先生が何を考えられているのか、私にはわかりかねますが、自分で考えてこれは行けると考えられる介護施設以外のビジネスが良いのでしょうかね?

分院の賛否は、うはくりすれではさんざん議論されていますが、雇われ院長確保と経営の手腕によると思いますが。

先生はどうおもわれますか?
6789億借金:2011/07/07(木) 00:26:58.61 ID:wQuIRA3e0
>>676
サービス付き高齢者住宅の旨味は在宅医療、これしかありません。
したがって24時間対応する覚悟がなければ、あまり旨味がありません。
診療所と一体の住宅でない限り通院患者の増加はほとんど見込めません。

サービス付き高齢者住宅の適正サイズは40−50戸です。
意外に地域の利用が多く広域からの入居はありません。
某介護会社が100室の高専賃を展開して見事にこけました。

分院は先生のブランド力によります。分院長がそのブランドを背負って
自慢になるほどのものなら良いと思います。
残念ながら無床診療所の分院は、あまりうまくいった例をみたことがありません。
6799億借金:2011/07/07(木) 00:40:12.64 ID:wQuIRA3e0
>>674
農業が儲からない?
ほんと?
誰から教えてもらったの?
まさか、ヤバ農家の人から、とか。
680卵の名無しさん:2011/07/07(木) 00:58:52.81 ID:SRKmgok00
こっちの農家はみんな辞めたがってるよ
他人に頼んで米作ってもらってる人も結構います

農業機械は高いし、合わないって

国策で、世界に対抗できるような高効率の農業を追及してるんでしょ

農家いじめたら、罰が当たると思うけど、役人は困ったら外国から買えばいいと思っているみたい
681卵の名無しさん:2011/07/07(木) 01:06:35.55 ID:RYUEhBDD0
美容が儲かりそうだからって、某企業が、聖○美容外科チェーンごと買ったような話だね。
ブランドは技術あってこそだし、技術は人が作る。農業も同じ。
9億先生は農業やったことあるのかな?誰でも作れる野菜、いくら合理化して作ったって、出来が悪けりゃ中国産にも負けちゃうよ。
682卵の名無しさん:2011/07/07(木) 03:36:35.80 ID:r5rMcHVK0
不妊専門クリニックが儲かるのでは、
自由診療だし お産しない 
683卵の名無しさん:2011/07/07(木) 06:54:56.90 ID:yDI/DSYw0
>>679
いや、想像で言ってみただけで実態は知らんw
正攻法じゃ儲からないから、東京の工場で野菜つくったりしてっるのかと思ってた(^^;
684卵の名無しさん:2011/07/07(木) 08:26:31.06 ID:IXspZf6z0
不妊はまだいける
俺が見学した不妊クリニックは、365日年中無休だったが、
どんな日でも初診40人は来ていた
再診は4-500人ぐらい来ていた
医者の態度は目茶目茶悪いが希少性と腕があるので許されている
一人頭の売上(一日ではない)は平均80万ぐらいだと思う
80x40x365=116億円/年の売上
分院もいくつかある
しかし不妊は産婦人科であってもある日突然始められるというものではない
大金持ちが出資だけするか、あなたが医者で不妊を一から始めようと思うなら、
一生身を捧げる覚悟が必要だろう
685卵の名無しさん:2011/07/07(木) 08:38:55.72 ID:0rwCt3a8O
お金を稼ぐのは意外に容易です。
本当にやりたい事をやり、得たお金を運用するだけです。

毎日の仕事を嫌だと思いながら働いていたり、成功者を妬んでばかりいるようでは、
医師という資格に守られていても、せいぜい所得は1億止まりの「ふつ」でしょう。
686卵の名無しさん:2011/07/07(木) 12:23:15.67 ID:nRon0ffd0
祖父に出資してもらい無借金で開業して早20年。

納税総額はざっと10億円強だな。

多少の節税はやったが、そんなの大した額ではない。
いつもニコニコ納税だ。

手取りで5000万もあれば十分だね。上を見たら切がない。
まったくもって神様に感謝。
687卵の名無しさん:2011/07/07(木) 13:32:21.48 ID:yDI/DSYw0
夏かぁ・・
688卵の名無しさん:2011/07/07(木) 13:59:53.00 ID:CUlfl6gvO
うはくりいえども限界あるな。
689卵の名無しさん:2011/07/07(木) 14:20:00.85 ID:YEXbRqkb0
>>684
釣りでないとして、
初診+再診4-500人を何人の医者で診ていたんですか?
まさか一人じゃないですよね。
690卵の名無しさん:2011/07/07(木) 17:21:28.80 ID:UYc7hLDw0
>>689
外来に出ている医者だけで3-4人
裏には針刺す専用の医者とか、エコー専用の医者とか、更に数人控えているだろう
そこで研鑽を積んでいる若手の雇われ医者は、皆開業を考えているだろうから、
今から参入しても遅いかもね
691卵の名無しさん:2011/07/07(木) 17:36:12.34 ID:K4L2Zaip0
おれ目医者だけど
明日から婦人科できるかな?

オメコ見放題
692卵の名無しさん:2011/07/07(木) 17:42:01.26 ID:u/8RkT190
>>691
きみはマOコを見放題じゃないか
693卵の名無しさん:2011/07/07(木) 20:10:55.03 ID:gtEs/+zN0
なぞなぞレベルだなw>>692
694卵の名無しさん:2011/07/07(木) 22:06:52.67 ID:r9gbT6wC0
ウマイな692。
695卵の名無しさん:2011/07/07(木) 22:49:46.40 ID:lKX/y2V+0
マ○コみても、はまぐりに毛が生えたみたいになるよな。
くさったなまものでしかない。やはり、諭吉が大事だよ!
696卵の名無しさん:2011/07/07(木) 22:57:47.16 ID:CUlfl6gvO
うはくり診療所の皆さんに質問です。

介護施設、分院など医療・介護分野以外のビジネスで成功されている方はいませんか?

規模は小さくてもありましたら教えてください。知っているひで飲食している人はいます。利益は不明ですが。

質問と矛盾しますが、分院成功例があればご教授ください。
697卵の名無しさん:2011/07/08(金) 01:42:43.04 ID:++Gq3Qmp0
>>696 ID:qmfLi5XxO ID:CUlfl6gvO
をぃ!!ここは、おまえのブログじゃねーんだ、ウザイ改行しないで真面目な開業をしろ!!
698卵の名無しさん:2011/07/08(金) 12:21:36.65 ID:Pc4EIa7S0
        ___ 
      /)/ノ ' ヽ、\
     / .イ '(●)  .(●)\   物凄いネタスレだ
  .  /,'才.ミ).  (__人__)   \ 年収1億以上って今の貧乏日本
  .  | ≧シ'   ´ ⌒`     | たった9000人しかいないのに
                   ここには沢山いるようだなw
  . \ ヽ           /
699卵の名無しさん:2011/07/08(金) 13:28:15.65 ID:DRAWNmtZO
↑ここはコンサルが、勤務医に夢を魅させるお花畑すれですが?
700卵の名無しさん:2011/07/08(金) 13:41:47.04 ID:hhp1SPoQP
>>698
それは個人所得で見ればの話でしょ。

ちなみに知り合いの大手ホテルチェーンオーナーは
24歳の愛人に月100万のお手当だそうだ。
景気悪いけど儲かってるところは儲かっている。
701卵の名無しさん:2011/07/08(金) 13:47:05.98 ID:lGxG6kA40
  / ̄ ̄\
      /       \        ___
      |::::::        |     /     \
     . |:::::::::::     |  / ⌒  ⌒  .\
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  開業医は年収1億円と聞いたのですが
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
702卵の名無しさん:2011/07/08(金) 15:56:30.33 ID:lGxG6kA40
>>685

     ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
703卵の名無しさん:2011/07/08(金) 17:15:02.95 ID:/m/NcyNM0
ちょっと話もどすけど
日本は世界第五位の農業大国って新書、面白かった

香港あたりじゃ農業大国日本ってことになってて
高級食材は皆日本から、てようだ
今回の地震、放射能で香港が困ってたらしい

しかしフカヒレやマグロやナマコが農作物かどうかっていうと?
7049億借金:2011/07/08(金) 21:09:31.23 ID:vl/KQZIZ0
日本の農家はやり方次第だと思います。
中国産の野菜だって安いのはいまのうちだけで、
すでに中国国内では農産物は猛烈な勢いで値上がりしてると聞きます。
連中が肉を食いだすと世界の穀物需要のひっ迫は時間の問題。

まあ、こんなこといちいち書かないでも皆さんご存じでしょうが。
705卵の名無しさん:2011/07/08(金) 21:43:14.42 ID:IfzZcODL0
医業でまともな利益出せない人間が、農業でうまくいくはずがない。
単純労働力をいかに搾取するかっていう世界だよ。
高齢者住宅とセットにして年寄りにやらせようと思ってるのかな?
ムリムリ、体がついていない。
ブラジル人や中国人の研修生使える人でないとこけるの目に見えてる。
706卵の名無しさん:2011/07/08(金) 21:46:49.11 ID:IfzZcODL0
結局、金集めて「投資」して、新奇なことチャレンジしてみたいってだけだろ?
重装開業した医者が現実逃避して銀行で金借りて株に手を出すのと変わらんよ。
7079億借金:2011/07/08(金) 22:34:44.60 ID:vl/KQZIZ0
そう言って、うちのかみさんも俺のこと叱るんだよな。
708卵の名無しさん:2011/07/08(金) 22:40:36.02 ID:IfzZcODL0
いいかみさんじゃないか。大事にしろよ。
7099億借金:2011/07/08(金) 22:50:10.08 ID:vl/KQZIZ0
でも、如何に付加価値の高い作物をつくるか、
自分(の会社)が作った作物をブランド化できるのか、
どの時期にどんな割合で作付をするのか、
いかにしてニーズを掘り起こし、販路をどのように確保するかなどなど
農業ってのは実は高度なブランディング戦略、ポートフォリオ戦略と
マーケティング戦略を必要とするんだ。

漫然となにも考えずコメだけつくっているのが農家だと、
農業は単純労働であると考えるのは思い込みだよ。
まあそんな農家が多いのも事実ではあるのだけれど。
710卵の名無しさん:2011/07/08(金) 22:59:08.37 ID:8MMXxdol0
>>709
じゃあやれば?
口だけ番長さん
711卵の名無しさん:2011/07/08(金) 23:09:26.40 ID:OuuCTiUqO
以前、ウニ白で野菜売ってたやうな気がするが、まだやってんのかな?
7129億借金:2011/07/08(金) 23:09:29.64 ID:vl/KQZIZ0
>>710
おう!まかせとけ。

かみさん説得できたらな。。。
713卵の名無しさん:2011/07/08(金) 23:11:33.28 ID:DRAWNmtZO
農薬・放射線フリー野菜提供の施設介護のつもりでは?
714卵の名無しさん:2011/07/08(金) 23:13:31.08 ID:zpX/crV50
>農業ってのは実は高度なブランディング戦略、ポートフォリオ戦略と
>マーケティング戦略を必要とするんだ

工場で野菜つくってる人たちって、まさにその道のプロだね・・
しかし、太陽に当たらない野菜って栄養あるのかな?・・
健康になる野菜はコスト掛かり過ぎて商売にならないんだろうな・・
715卵の名無しさん:2011/07/09(土) 12:26:18.80 ID:eTRBvoFJ0
>>714
太陽光が関与しない栄養素が大半で無関係でしょ。
地下壕で育てるキノコやアスパラやカイワレや、ビタミンは同等。
それより畑で熟成時期を迎えるかどうかで大差が出るのがパプリカピーマン系。
716卵の名無しさん:2011/07/09(土) 13:32:17.86 ID:Abzt1Quv0
>>715
太陽光が関与しないって言いきれる程の根拠あるのかなぁ・・・
お医者さんだったら、「プロスぺクティブなデータが無いと・・」とか言い出すよね多分w
717卵の名無しさん:2011/07/09(土) 16:41:21.81 ID:GVqNQ75MO
レセ人数かわらずも点数三%減少。世の中不況なのかな?
718卵の名無しさん:2011/07/10(日) 01:47:05.04 ID:OTpl7B4r0
50歳の事務員 化粧が上手いのか、服のセンスがよくて気になるんだよなあ。
若い子もいるんだが。  おれも歳を取ったのかな。
719卵の名無しさん:2011/07/10(日) 04:51:37.03 ID:MhyWdxag0
あげ
720教えてエロい方:2011/07/10(日) 11:49:00.78 ID:qDUfC7lM0
三井住友銀行で10周年記念ご相談キャンペーンっていうのをやってるらしいんです

円定期 0.5% とか0 .8% とか
外貨定期 ドル5〜8%  豪ドル10〜16% 
どれもも一か月物だそうです

これって、たとえば豪ドルだと税引き後12%らしいので、1億預けたら、1か月で100万利息が付くってことですか?

1か月ものって、1か月で満期になって終わりってこと?

だいぶいい話なんでしょうか?
721卵の名無しさん:2011/07/10(日) 12:25:29.41 ID:EGZstqk40
>>712
そんなに暇なら研修会の一つくらい居眠りせずにきいてろ
722卵の名無しさん:2011/07/10(日) 12:51:55.34 ID:qDUfC7lM0
米作は、水管理、除草剤をやってればよくて、人手がいるのは田植えと収穫だけ。
だから、年に2回息子らの手助けを得れば、じいさんばあさんでもできる。(兼業可)

野菜は収穫に手間がかかるから、兼業農家には無理。
価格も安定しなくて、たまにレタスとか、つぶしてるよね。

かなり規模が大きくないと、専業は厳しいのでは?
付加価値については、オルガニック米の通販とかは一部でやられてんでね?
9億先生には秘策があるかもしれないけど

政府は、アメリカやタイなんかに対抗できるような農業を目指してるから(笑
世界的な適地適産だって
人がよすぎる

723ゴミ開業医:2011/07/10(日) 13:54:11.39 ID:EmJFLpq00
>>720
基本的には1ヶ月だけ高金利で後は普通の金利になるんじゃないの。
うちの場合、一億なら一年定期で0.45%。

外貨預金は入れる時と出す時の手数料を計算しないと。
7249億借金:2011/07/10(日) 18:20:19.28 ID:vpEtdT540
>>720
>>723
まったくゴミせんせのおっしゃるとおりでして、、、
我が家は毎年、定期の預け替えで銀行間を放浪しておりますです。

>>722
それも全くおっしゃるとおりで。補助金とあわせてコメ農家はすっかり骨抜きになってるわけで。
いわば、トクソの開業医が山のように集まって「医療は儲からないよお」と声を合わせているようなもんです。

722せんせのおっしゃるとおり、農業はリスクのある事業なので結構大規模にやらないと
リスクの分散(ポートフォリオ戦略)ができないわけです。
自分が株主している証券会社で2億程度のファンドの組成をやるってわけで先日担当者が来てたんです。
スキームはSPCにするかプロジェクトファイナンスにするかはまだ決まってないみたいですが。
それで農業、というところまで説明したところでかみさんから叱られました。
開業以来この5年間ですっかり信用を失くしてしまったようです。
725卵の名無しさん:2011/07/10(日) 19:54:32.25 ID:1bjoh8j30
>いわば、トクソの開業医が山のように集まって「医療は儲からないよお」と声を合わせているようなもんです

あれ?9億先生も婆茶だったんだ…
っけど、よく知ってるから事務長さんか困猿なのかな…
726卵の名無しさん:2011/07/10(日) 20:03:31.82 ID:QgObeuMd0
お見合いパーティにときどき参加する。

職業…開業医 年収9600万 とか書くより、

職業…勤務医 年収1200万 とか書いた方が、ゲット率が高くなる。

この謎を誰か解明してほしい。
727卵の名無しさん:2011/07/10(日) 20:20:59.97 ID:45IsKeG+0
詐欺師みたいなルックスだからじゃない。
728卵の名無しさん:2011/07/10(日) 21:01:43.65 ID:dH4lvvos0
米の慣行栽培で、10aあたり約500kgの収穫。売上げが約10万。肥料・除草剤な
どの経費が10aあたり約3万。借地料については10aあたり無料〜1万程度で平均
0.5万程度。固定資産税についてはほぼ無視していいレベル。機械については
トラクター200万、田植え機100万、コンバイン200万、乾燥機100万、軽トラ
100万。20年更新として年間35万。10ha程度の米作専業で売上げ1000万、経費
385万。夫婦2人の労働力は必ず必要。これが無農薬栽培だと、収穫は半分以下
で、さらに雑草や病気との闘いで経営面積はもっと縮小しなければ無理だと
思われ、さらに慣行栽培と差別化して買ってくれる売り先を見つける必要あ
り。米についていえば、非農家が大規模な初期投資をしてまで参入して成功す
るにはハードルが高すぎる。
7299億借金:2011/07/10(日) 23:03:17.14 ID:vpEtdT540
>>728
すごいいっす。
よくそんなに調べましたね!
って、コメやる気がなかったんで全く調べてなかったす。
勉強になりました。

脱サラしたひとが99%やりたがるのが無農薬栽培。
そして100%失敗する。
脱サラして思いついたように喫茶店はじめる人と何もかわりません。
売るにはやっぱり仕掛けがないとね。
栽培したものを農協に卸してたんじゃ>>728せんせの試算通どおりになっちゃいます。
とりあえず、生産したら加工まではもってかないといけませんね。
730卵の名無しさん:2011/07/11(月) 00:45:11.93 ID:wkAfNjR70
調べたのではなく、土日のみ1ha程度の実家の兼業農家を手伝ってきた感想で
す。米以外の野菜や果実だと、売り先を見つけるのと価格変動が激しすぎるの
がネックで、他の産地の出荷ができない時期つまり高値で売れる時期に収穫で
きるような気候的に恵まれかつブランド力がある産地以外は露地栽培は厳しい
と思われます。ハウス栽培は周年で栽培できるし労働力の配分も標準化できる
のでよいですが、ブランド産地でないとかなり大規模にやらない限り売り先を
確保するのが難しいですし、燃料費の高騰も痛く初期投資も大きいです。事業
として考えるなら、植物工場を建てるとか観光施設に特化するとか従来とは全
く違う視点で考えないと魅力的な事業領域ではないように思います。実際、ワ
タミは華々しく事業をスタートし多額な投資を行っていますがいまだに黒字化
したことがないはずです。但し、円が暴落し1ドル=200円の時代にでもなれば
全然違うのでしょうが。
731卵の名無しさん:2011/07/11(月) 08:09:55.99 ID:b5h9fKh7O
お互い「稼ぎ中毒」に気を付けましょう。

社会的、経済的な成功者が善しとされる風潮の中で、「自分は正しい、誇らしい」と信じて疑いませんでした。そして、30代の時はヤバを無能だ怠惰だと蔑んでいました。

しかし、ポジティブ過ぎる生き方の中ではいくら稼いでも満たされる事はなく、うさを晴らすために買い物中毒になりました(1年に8台クルマを購入など)。

前向きすぎるウハの皆さん
少しだけ立ち止まって考えてみてください。

人生に与えられた時間は、そんなに沢山はありません。

あなたがやっている事は、儲からなくてもやりたい楽しい事ですか?
それとも…金のためだけに我慢してやっている辛い事ですか?

皆様の心が安らかでありますように。
長文失礼しました。
732卵の名無しさん:2011/07/11(月) 08:15:06.38 ID:XjDaoDLT0
>>731
なるほど。
ちなみに「銭」というマンガの中に、
「人生の意義を考えることができるのは、金を使い切れないくらい稼いだ後だ」
という記載がありました。なるほどなと。
たぶん稼ぎに稼いではじめて…なのかもです。
ちなみに731先生の至った「楽しいこと」って何ですか?
733卵の名無しさん:2011/07/11(月) 08:26:24.29 ID:UjIxtosQ0
>>731
よい話をありがとうございます。
「稼ぎ中毒」になりかけてました。
734卵の名無しさん:2011/07/11(月) 12:31:36.12 ID:jHSO36aI0
たかが1億や2億の稼ぎで稼ぎ中毒になるかよ
アホちゃうか
稼ぎ中毒なんか医者ごときじゃ罹患しないね
経常利益が100億くらい出て始めて感染するものだよ
事業家特有の病気だね
医者じゃなるわけない
7359億借金:2011/07/11(月) 13:18:04.18 ID:T29I//e60
>>730
>>731

貴重なお話ありがとうございました。
そうですね。立ち止まって考える時間は必要ですよね。
体のほうからも「ちょっと立ち止まれ」信号がでてますしw。
736卵の名無しさん:2011/07/11(月) 13:36:53.09 ID:7UUj0njv0
完済開業戸建て先生のありがたい説話をいただきました

737卵の名無しさん:2011/07/11(月) 13:46:50.15 ID:X1S1iDX+0
そうかなぁ?
ある程度知能がある奴なら、いくらカネ稼いでも「高級車を何台も買う」にはならないだろうなw
これもバー茶でしょうね・・
738卵の名無しさん:2011/07/11(月) 13:54:55.65 ID:6MIRNpO7O
うはくり医師は、診療所経営では知能と経営力が満たされない。
7399億借金:2011/07/11(月) 17:09:22.76 ID:T29I//e60
>>731せんせのお話の余韻に浸っていたら税務調査の連絡が入りますた。
740卵の名無しさん:2011/07/11(月) 17:46:25.96 ID:jHSO36aI0
作為的なことばっかりやってるからだ
天罰だな
ざまあみろ
741卵の名無しさん:2011/07/11(月) 18:24:24.52 ID:GFjysvKQ0
婆茶瑠スレへようこそ(^ー^)
742卵の名無しさん:2011/07/11(月) 18:29:15.81 ID:cB+QFqX80
だれもが驚く涙の最終結論

http://blog.kuruten.jp/tukikage
743ゴミ開業医:2011/07/11(月) 23:29:21.91 ID:+d6boXtb0
>>731
俺がずっと前から言ってるじゃん。
開業医として儲かる方法は他のスレに書いたら宜し。
ウハクリスレに書いて欲しいのは、楽しいお金の使い方。
結果的に儲かっても良いし、儲からなくても本業で儲かるから大丈夫。
744卵の名無しさん:2011/07/12(火) 07:02:05.14 ID:1O49hxWe0
>>743
んだんだ。
医療はぼろ儲けだもんな。
745卵の名無しさん:2011/07/12(火) 07:39:03.39 ID:a0pBzVK50
手取り5000万の時代がなつかしい。。。
746卵の名無しさん:2011/07/12(火) 12:31:57.59 ID:JjUVbeV20
>>745
最高税率が70%くらいの時ですかな?
747卵の名無しさん:2011/07/12(火) 21:26:23.14 ID:IIflT2xO0
その頃は医師優遇税制時代でもっとおいしい
7489億借金:2011/07/13(水) 00:24:22.22 ID:4fHYV2Q60
6月!
売り上げ単独1.37奥、連結1.41奥。
前年同月比2300万増。
うち既存店売上増は1100万。

やっと、新規店舗が損益分岐点にのりはじめた。

それにしても、売上でるのおそすぎ。
749卵の名無しさん:2011/07/13(水) 17:54:35.70 ID:0wAdwf580
9億借金先生すごいですね
フローは大丈夫ですか?
750卵の名無しさん:2011/07/13(水) 19:48:39.15 ID:CPKqSkhd0
産院のチェーン?
751卵の名無しさん:2011/07/13(水) 19:58:59.95 ID:istYwM700
二人釣れたね
7529億借金:2011/07/13(水) 20:34:13.69 ID:4fHYV2Q60
>>749借金は資産?せんせですかね。
ええ、医療法人はいまんところ元本返済とフローが均衡を保ってます。
税引き後利益と減価償却費があわせて月1千万。
元本返済と新規設備投資が月やはり1千万てところです。
あと1年チョイで元本返済が月800から400に減りますのでそれまでは
我慢、我慢。。。

MS法人もやっぱりそんなかんじですね。フローと返済が300程度でつりあってます。
7539億借金:2011/07/13(水) 20:55:32.42 ID:4fHYV2Q60
でも、これから新規出店を加速していくので正直フローは厳しくなってきます。

当地はこれからいよいよ陣取り合戦に入ります。
サービス付き高齢者住宅の要件が固まって銀行も地主も超強気です。
そんなにいい条件かあ?と思うのですが、次から次へ案件がきます。

上場企業クラスはこれから3カ月に1店舗の出店を予定しています。
24時間訪問介護看護の要件が固まらないうちから見切り発車するようです。
うちも振り落とされないようなんとか4カ月に1店舗だします。
どこかで総量規制がかかると思いますので、それまでが勝負です。
754卵の名無しさん:2011/07/13(水) 21:29:42.69 ID:DkM1/96l0
リアルさが伝わってくる、9億先生・・・


高専賃、て水の使用からアラーム、とか
トイレの前にセンサーを置いて使用頻度からアラーム、とか
ワンパターンな気がする

企業が儲かるぐらいなら個人が儲かる方がいいと思う、
9億先生、頑張って90億先生になってねw
755卵の名無しさん:2011/07/14(木) 09:37:03.94 ID:LOws5xaa0
いや、当地では常駐の職員がいない
高専賃は入居者が埋まらない。
756卵の名無しさん:2011/07/14(木) 10:27:07.30 ID:C1ekn0fs0
>>755
リアルさが伝わってきますなぁ・・・
こっちのほうは医師っぽいw
757卵の名無しさん:2011/07/14(木) 12:23:17.17 ID:A2FJ+G320
9億借金野郎って頭イカれてるの?
758卵の名無しさん:2011/07/14(木) 12:26:18.14 ID:nQ9GyFkd0
ニッチ分野であれこれ足掻いてるなっていう印象をうける
759卵の名無しさん:2011/07/14(木) 20:03:23.49 ID:hQFJ2m+d0
高専賃を患者を囲う秘密兵器のように思ってるが、ハウスメーカーやコンサルの
押しつけ商法だろ
760卵の名無しさん:2011/07/14(木) 20:10:12.66 ID:r71TtnES0
高専賃他と沢山提携してる一般病院が最強です
7619億借金:2011/07/14(木) 23:01:59.43 ID:9BUqnhpT0
高専賃、、、最悪です。
いや、ほんと。
難易度:特養>老犬>ぐるほ、ケアハウス>介護付き有料、ショートステイ>>>>高専賃

やってみるとすぐわかりますよ。おたのしみに。
762卵の名無しさん:2011/07/15(金) 08:56:03.57 ID:mdazeXlq0
それ不等号の大きい方が難易度が低いって意味ですよね?
763卵の名無しさん:2011/07/15(金) 10:09:46.11 ID:r0x1bUHC0
いや、アパートで独居老人が死亡し1ヶ月後に死亡が確認された場合、後始末が大変なのよ。
内装を全部やりかえないといけないし、あの部屋で1ヶ月死体を放置したという
風評被害で次の入居者が入らない。
従ってアパート経営者としては次の二つのいずれかを選択せざるをえない。
1)独居老人を入れない。
2)独居老人専用として、死亡を早期に発見するシステムを入れる。
  2,3日以内に発見できれば損害はほとんど無い。

そこに行政が高専賃の条件を満たせば補助を出すと言いだした。、、、、だれか続き頼む
7649億借金:2011/07/15(金) 12:16:45.88 ID:RQoHHV8B0
>>762
そ。ボケててすんまそん。
765卵の名無しさん:2011/07/15(金) 12:21:29.14 ID:GrMHYRgC0
無知ですんまそんが

高専賃って不動産業からの要請なんですか????
福祉の視点がまるでない・・・
766卵の名無しさん:2011/07/15(金) 12:30:57.76 ID:r0x1bUHC0

福祉の視点はあるよ。
独居老人が入居できるアパートが激減してきたから
何とかしないとと行政が動いたわけです。
ウハなら賃貸マンションくらい持っているでしょう?
独居老人で家族が近所にいないのを入居させないでしょう?
767卵の名無しさん:2011/07/15(金) 13:03:06.50 ID:r0x1bUHC0
>>763 つづき
しかし、老人専用アパートを作っても、入居者は年々老いる。
次々と死んで回転してくれれば良いが、医療が必要になったり、介護が必要になったりする。
高専賃のシステムではその料金を設定しにくい。
つまり、医療と介護の別動部隊を持たなければ儲からないわけだ。
768卵の名無しさん:2011/07/15(金) 14:01:08.89 ID:/HE5A6M5O
介護やるために医者になったのか?
769卵の名無しさん:2011/07/15(金) 14:09:56.06 ID:V+3ic1wXO
うん
770卵の名無しさん:2011/07/15(金) 14:17:42.63 ID:SfGDLY1g0
受験は18歳の時、医学部を目指すのは15歳くらいからか?
その時に一生の職業を決めてしまう稀な例が医者だ。
法学部に弁護士資格をと入ってもほとんどは4年後に一般企業に就職。
医学部と研修医だけで10年、その時に医学を極めようとするか、
医師免許を使った事業家になろうとするかは、その時の事情だろ。
渡辺美樹が居酒屋をやり介護をやり、折口雅博がディスコをやり介護をやり。
医者が介護事業をやる方が自然じゃないか?
771卵の名無しさん:2011/07/15(金) 16:21:08.45 ID:UUDz/Bdl0
訂正
>つまり、医療と介護の別動部隊を持たなければ儲からないわけだ。
つまり、訪問医療と介護の別動部隊を持たなければ儲からないわけだ。
772765:2011/07/15(金) 17:28:41.83 ID:GrMHYRgC0
>>766
レスありがとうございます。
私は右派でもなんでもありません・・・
でもなんだか
行き場のない産廃処理になぞらえてしまう.
とても福祉という感じがしない。
773卵の名無しさん:2011/07/15(金) 18:11:35.50 ID:UUDz/Bdl0
旦那が死んで女性高齢者だけの世帯。
子供も高齢者。
「一人で死ぬ」日本になっています。
そして若い世代は結婚しない「お一人様」。
彼らは子供もいないので、必ず一人で死にます。
日本はどうなるのでしょうね?
774ゴミ開業医:2011/07/15(金) 18:37:19.74 ID:tWyZp72r0
>>770
医者の場合だと、ある意味で下手な医者ほど儲かる医療制度って
いうものを知れば知るほど、その劣化版である介護保険制度には
関わりたくないっていう人の方が多いんじゃないの。
775卵の名無しさん:2011/07/15(金) 18:46:08.59 ID:SfGDLY1g0
>>774
まあね。
一般診療でも儲かる方法を知っててもやらない医者がほとんど。
性善説前提で利益を自重してる珍しい業界だと思うな。
その意味では相互監視とか紹介し合う人間関係とか、医師会が機能してた。
最近は利益追求のために「患者様」やら医学ではない接客が多すぎる。

介護は医学より接客だから、心情的にやりたくないな。
776卵の名無しさん:2011/07/15(金) 19:43:04.00 ID:GQlhZ2O/0
>>768
若い奴は仕事が無くてしかたなく介護やってるよ・・・
手厚い福祉に守られた老人様がふんぞり返って、運の悪い若者が老人にへつらう異常社会。
絶対、破綻するね・・・
777卵の名無しさん:2011/07/15(金) 20:43:00.46 ID:MCi63Y+G0
生き物として終わってるレベルの高齢者に金掛け過ぎ。こんなことに市場原理持ち込むなんて!
例えば、研修医の時糖尿の腎不全なんて投石の対象じゃありませんって教わった。
どうせ細動脈病変は全身にわたり、襤褸雑巾つくろううような無駄な医療が連綿と続いてる。
食えない老人に強制的な栄養しないってやっと最近コンセンサス出来たばりだが、
地球の総生産カロリーと、この国の資産状況考えてこの無駄が多すぎる老人医療や介護保険
へどが出そうだ。でも平気な顔して毎日爺ババ相手に診療してるが。
778卵の名無しさん:2011/07/15(金) 21:20:37.30 ID:MCi63Y+G0
こう言うエセヒューマニズムが国と若者を疲弊させてる。ナマポの貰うかね
が最低賃金より高く、国民年金の数倍なんて糞みたいな政府を支えてる大量
の老人票が国家を蝕んでる。なまぽなんて居住制限し、食糧配給=最低カロリー
強制労働した奴だけ金くれてやるってはっきりさせようぜ。
ウチに来るナマポはほとんど普通車のってて、大抵なぜかヴィトンもってやがる。
779卵の名無しさん:2011/07/15(金) 21:20:40.69 ID:BRRis2EV0
自ら恩恵を受けていながらこういうかっこつけたような
矛盾した書き込みの方がよっぽど反吐が出る
まずは老人関連の金を受け取ることを一切やめてからかっこつけてくれ
7809億借金:2011/07/16(土) 00:02:21.93 ID:IfyNQ80A0
高齢者医療も介護も参加したくない人は参加しなくていいし、
制度に不満があるのなら、選挙に出るか革命でもおこせばいい。

それだけのこと。
781卵の名無しさん:2011/07/16(土) 06:11:40.63 ID:xxDg1Wih0
>>779-780
おいおい、上の奴らは自分のことで文句言ってるわけじゃないだろ?
自分は上手く立ち回ってる奴らじゃん。
なんで780のような頭の悪い書き込みになるのかなぁ、、、
少なくとも780は医師じゃないなw
782卵の名無しさん:2011/07/16(土) 06:19:49.01 ID:xxDg1Wih0
医師じゃない奴がウハ開業医を騙って延々書き込んでるんだな、このスレ・・
もう終了でいいんじゃね?
7839億借金:2011/07/16(土) 08:58:53.72 ID:IfyNQ80A0
朝の6時から連投乙です。
元気、、、ですね。
わたしゃ、この暑
784卵の名無しさん:2011/07/16(土) 09:13:38.57 ID:5qKp4r130
>>773
ウハは社会の矛盾から自分の儲けを見つけ出す。
785卵の名無しさん:2011/07/16(土) 10:06:40.01 ID:LvJAf+/80
>>781

>>777には
> へどが出そうだ。でも平気な顔して毎日爺ババ相手に診療してるが。
と書いてある
786卵の名無しさん:2011/07/16(土) 10:22:41.82 ID:xxDg1Wih0
>>785
「でも平気な顔して毎日爺ババ相手に診療してるが」だろ?
彼自身は完全に適応してるじゃねーか。
お前らしっかりしろよw
787卵の名無しさん:2011/07/16(土) 10:44:26.28 ID:LvJAf+/80
かっこつけるなら金づるにするな
金づるにするならかっこつけるな
ということ
788卵の名無しさん:2011/07/16(土) 10:55:53.44 ID:xxDg1Wih0
>>787
いや、今の老人天国若者地獄の社会に対し単純に憤ってるだけでしょ・・
まあ、それなりにカネは分捕ってるみたいだけどw
789卵の名無しさん:2011/07/16(土) 11:16:05.23 ID:5NSIXLdd0
爺ばばいっぱい見てます、ごっつわあんです
790卵の名無しさん:2011/07/16(土) 12:35:23.05 ID:5qKp4r130
所詮医者なんて他人の不幸で飯を食っている人種だ。
791卵の名無しさん:2011/07/16(土) 13:08:16.06 ID:JZHc1yZP0
>>787
なぜ?

俺はカッコ付けたいし金も欲しい。
この両立に矛盾が有るのか?

そもそもウハって、それを両立してるからウハだろ。
792卵の名無しさん:2011/07/16(土) 16:02:25.87 ID:KSpMMsSX0
>>791
おまえ読解力無いだろ
「俺はカッコ付けたいし金も欲しい。」ということそれ自体は何も問題ない

自分が金を得た手段そのものを批判して、(しかも世直しを気取りながら)、
その実、自分がその状況を作っている原因になっていることが
かっこ悪いということに気付け無いのが問題だと言ってる
793卵の名無しさん:2011/07/16(土) 16:25:12.86 ID:ccz5GlcGP
>>792
ウハすれに頭の悪い素人参上ですかw
794卵の名無しさん:2011/07/16(土) 17:21:46.15 ID:DTT3NkR3O
>>790
人の不幸で飯食ってる連中
料理人→空腹は餓死の危険に繋がる不幸

大工→雨風しのげないと熱中症や風邪になる不幸が起きる

服屋→裸だと冬は風邪引く不幸になる

靴屋→靴をはかないと足を痛める不幸にあう

消防士→家が燃える不幸

795卵の名無しさん:2011/07/16(土) 20:12:28.14 ID:xxDg1Wih0
>俺はカッコ付けたいし金も欲しい。
>この両立に矛盾が有るのか?
>そもそもウハって、それを両立してるからウハだろ。


べつにカッコはつけてないだろww
796卵の名無しさん:2011/07/16(土) 22:04:46.90 ID:viFbA1Fw0
>>790

働きたくないナマポの病気も、廃人同様のウンコ製造機と化した老人の余命延長も
本人の幸福度、社会の幸福度に照らして、仕事の内容が糞すぎてやってらんない医者の仕事!

ホントに人様の金で長生きさせて貰うほどの値打ちのあるやつなんかほとんどいないよ。
金の払えない奴は死ねって言うアメリカの方がいいや。







797卵の名無しさん:2011/07/16(土) 22:37:54.60 ID:viFbA1Fw0
言っとくけど、ナマポは就労不可の元気な病人だからね。良くしてもったら困るんだよ。
798卵の名無しさん:2011/07/16(土) 22:54:10.99 ID:YdGSNNXc0
ゆう☆って知ってる人は知ってると思うけど

休みばっかで、やりたいことやってうらやましいと思ったけど、マルチらしい

真面目に働くのが一番だね

稼ぎはたかが知れてるかもだけど
7999億借金:2011/07/17(日) 00:33:49.06 ID:FAIV41fp0
うー眠れん。

8時からしこたま酒飲んで連ドル民飲んでそっからさらに飲んでるのに。
両親から見捨てられたこととか、ひとから裏切られたこととかつぎからつぎへ思い出しちまう。

ま、親が死んでも悲しまないですむから、そのぶん役得か。
8009億借金:2011/07/17(日) 00:41:05.34 ID:FAIV41fp0
>>794
スプリンクラーつき高齢者住宅をつくり、子会社から給食を配食し
福祉用具をリースしている私は、さしずめ極悪人ですな。。。

まあ、小悪人より極悪人のほうがいっそのことすがすがしい。
801卵の名無しさん:2011/07/17(日) 00:46:00.52 ID:Sx8+XpMU0
あんたは正しいよ
他の奴らが気取ってるだけで
自分がどうやって飯を食えてるのか真の意味でわかってない連中が多すぎるだけだ
802卵の名無しさん:2011/07/17(日) 00:46:43.31 ID:SmRMRd1M0
50歳の事務員、美熟女。
旦那と別居中って俺に言ってきた。
つい仕事が終わって電話しようか、誘惑に負けそう
803卵の名無しさん:2011/07/17(日) 00:48:27.98 ID:jDOwRHx+0
あらら
カミングアウトをここにするとは
俺みたいな寂しい人が



804卵の名無しさん:2011/07/17(日) 00:50:56.42 ID:Sx8+XpMU0
端的に言えばプロは9億だけ
他はエセヒューマニズムに毒されたアマチュアといったところ
805卵の名無しさん:2011/07/17(日) 00:52:59.07 ID:SmRMRd1M0
頭じゃ、50のオバサンって判ってるんだ。
でもキレイなんだよ。 単に化粧で作ってるだけって、判ってるんだけど
806卵の名無しさん:2011/07/17(日) 02:08:49.72 ID:3MmdQG8L0
とりあえず、逝っちゃって

反省はそれからだ
807卵の名無しさん:2011/07/17(日) 06:34:23.86 ID:yxVtYDQ3O
>>799
9億さん
親と和解しないと、いくら頑張ってもいつまでも苦しみますよ。
お互いに幸せな金持ちになりましょう。

昨日、小さな会社(職員30名)を買いました。軌道にのせるまでが楽しいですね。

今から息子とシンガポールです。
808卵の名無しさん:2011/07/17(日) 09:01:27.13 ID:s9/E2/KZO
うはくり院長は鬱に注意!
8099億借金:2011/07/17(日) 09:13:35.51 ID:FAIV41fp0
>>807
ざんねんだけどそれは違う。

捨てられた事実もその時の気持ちも永遠に消えはしないので
和解することが自分を楽にすることにはなりません。
そのことは、和解した後、初めて理解しました。

母親はいまでも領収書とかもってちょくちょく金をせびりに来ます。
時には2泊3日程度の旅行に連れていくこともあります。
でも将来いっしょに住みたいとかいいだしたら、きっぱり断るつもりです。
810卵の名無しさん:2011/07/17(日) 09:34:06.08 ID:yxVtYDQ3O
>>799
親の嫌なところは、多くの場合子に受け継がれています。
自分が親の年齢になったとき、不完全な自分に気付くかと思います。

なぜ親はそんなことをしたのか?親はどんなふうに育ちそうなったのか?と正面から対峙してください。

そして、未熟で不完全だった当時の親を許してあげてください。

スーパーポジティブにいると、ふとした事でスーパーネガティブに行ってしまいます。ボチボチポジティブ(ボチティブ)でいきましょう。

では行ってきます。
811卵の名無しさん:2011/07/17(日) 09:51:37.86 ID:CmHxoBho0
>>804
>端的に言えばプロは9億だけ


ざんねんだけどそれは違うw
トクソなんて言ってる時点で開業医ですらないことがバレバレww
812卵の名無しさん:2011/07/17(日) 10:01:43.05 ID:CmHxoBho0
あ、連ドル民で眠れんなんて言ってる時点で米確定かぁwww
813卵の名無しさん:2011/07/17(日) 10:04:00.13 ID:CmHxoBho0
>福祉用具をリースしている私は、さしずめ極悪人ですな。。。

ここは幼稚すぎるw
極悪人ってせめて掘りえもんクラスからだよなw
814卵の名無しさん:2011/07/17(日) 10:24:01.99 ID:s9/E2/KZO
九億円借金先生を中傷しているのは、トクソでなんとか凌いでいるつぶくり院長だろ。
8159億借金:2011/07/17(日) 10:30:18.62 ID:FAIV41fp0
>>810
だからさ、そういう理屈のことをいってるわけじゃないのさ。

たとえば、友達が遊びにきて自分が大切にしているものを壊しちゃったとする。
友達が謝って仲直りして、それはそれでいいんだけれど、
大切にしていたものが壊れてしまった悲しみはどうにもならないでしょ。

人間は感情の生き物だからね。せんせが考えているより少しだけ複雑に出来てるのさ。

遊びに行くところ不愉快な思いをさせちゃったかね。めんご。
気をつけて、いってらっさい。
816卵の名無しさん:2011/07/17(日) 10:36:00.14 ID:CmHxoBho0
>トクソでなんとか凌いでいる

トクソじゃ凌げないんだよなw
再度、9億円大先生が開業医じゃないこと確定w
米の先生かな?紺猿の大先生かな?w
817卵の名無しさん:2011/07/17(日) 10:48:17.17 ID:jDOwRHx+0
ID:CmHxoBho0
頭悪い自慢か?
この糞スレは熟読する必要はないけど
トクソかな?と言ってるのは9億先生と別人だろ

仲間に入れてほしいなら他人のレスを読んでからだなw
818卵の名無しさん:2011/07/17(日) 10:54:31.45 ID:CmHxoBho0
>>817
残念ながら本人だw
819卵の名無しさん:2011/07/17(日) 11:06:14.75 ID:Sx8+XpMU0
ヒント:トクソ最適化診療所の複数経営
820卵の名無しさん:2011/07/17(日) 11:57:50.87 ID:t6y4hMuv0
開設管理を個人にし、家賃で回収。

でどうよ。
821卵の名無しさん:2011/07/17(日) 15:38:32.43 ID:s9/E2/KZO
スレが荒れるから、年収一億円未満の方は退場してください。申し訳ございませんが、うはくりになったことが無ければ、うはくり経営者の考えは理解できません。
822卵の名無しさん:2011/07/17(日) 19:59:26.86 ID:CmHxoBho0
>>821
(^ー^;
年収いちおくまんえんどころか開業医でさえない奴が妄想を書き込むところなんだね、ここはww
いや、医師ですらなくて米か婚猿だよね(^_^/
まあ、あまりなトンデモ書き込みじゃない限り誰も突っ込まないから安心して夢を語ってね〜
823卵の名無しさん:2011/07/17(日) 20:24:31.47 ID:s9/E2/KZO
コンサルの書き込みは、うはくり院長にはバレバレ。勤務医師は、夢を見る。そしてヤバクリが増設される。
8249億借金:2011/07/17(日) 21:31:36.44 ID:FAIV41fp0
今日は息子をつれてシンガポー、、、、いえ、市営プール行ってきました。

>>819>>820
昔、それでチェーン展開の絵を描いたことがあります。
給与所得で6800万相当まで可処分所得を増やせます。
同級生の医者で、けっこうマスコミ出てるやつに話したことがありましたが
「ほとんどの医者は唖然としてそれを聞いているだけだろう。」
といわれ、あきらめました。

ウハくりすれのみなさん以外は多分、理解もできないと思いますよ。
普通の医者に話しても「こいつ怪しい」と思われるだけです。
825卵の名無しさん:2011/07/17(日) 21:37:40.55 ID:Sx8+XpMU0
今日のここ連中もどうやらダメっぽいけどな
わかる人にはわかるよ
実は俺もあんたの一割落ちくらいの売り上げでやってるよ
今年は月1本ペースを継続して維持している
826卵の名無しさん:2011/07/17(日) 21:43:18.41 ID:CmHxoBho0
>>824
>給与所得で6800万相当まで可処分所得を増やせます
>ウハくりすれのみなさん以外は多分、理解もできないと思いますよ

あいたた・・
婚猿見習い君のこっぱずかしい書き込み発見w
「可処分所得増やせます」って、そんなもん経費がどんだけかかるか次第だろ。
827卵の名無しさん:2011/07/17(日) 21:48:05.00 ID:CmHxoBho0
>「ほとんどの医者は唖然としてそれを聞いているだけだろう。」
>といわれ、あきらめました

あ〜、これもない。やはり石じゃないな。
同級生は算数パズル大好きな奴ばっかりだからな、普通はww
828卵の名無しさん:2011/07/17(日) 21:50:56.55 ID:moWUaarn0
その方法は、税務署から贈与と見なされ仮装隠蔽追徴でやられる
ま、トクソなんてせこい話だよ
うちは年商70億
おれが取れるのは税引き前で3億程度だが
829卵の名無しさん:2011/07/17(日) 21:52:11.24 ID:moWUaarn0
とりあえず826-7は黙ってろ
なんか気にくわない事があるならこのスレに来るな
8309億借金:2011/07/17(日) 22:03:39.36 ID:FAIV41fp0
>>826
だからさ、経費を最小化することができるのさ。
栗の経費は事務員や看護婦の給与、材料費っしょ?
それを最小化するには?
方法はいくつかあるよ。
でも、フランチャイジーの医者がちゃんとやってくれるかというと
かなり難しいと思う。
それだけ。

>>826
おう、がんばろ!
2045年まで高齢者は増え続ける。
ここでがんばらにゃいつ頑張るっつーの。
8319億借金:2011/07/17(日) 22:15:17.59 ID:FAIV41fp0
>>827
いや、はずかしながら、自分の出身校クラスだと
数字に関する話をすると同級生たちは青ざめるばかりです。
金=汚物みたいな反応。

なんでだろうね。
高校生のときは数学は得意だったはずなのに。
医学部合格者の最低点は他学部の最高点より高いって話だったのに。
いつ自分で考える習慣を放棄してしまったのだろう。
832卵の名無しさん:2011/07/17(日) 22:17:53.57 ID:CmHxoBho0
>>829
はははw ぐうの音も出ないとはこのことだなw
833卵の名無しさん:2011/07/17(日) 22:21:13.94 ID:CmHxoBho0
>その方法は、税務署から贈与と見なされ仮装隠蔽追徴でやられる

やっとまともな人登場w
834卵の名無しさん:2011/07/17(日) 22:23:56.50 ID:CmHxoBho0
>だからさ、経費を最小化することができるのさ。
>栗の経費は事務員や看護婦の給与、材料費っしょ?
>それを最小化するには?
>方法はいくつかあるよ。

その方法は、税務署から贈与と見なされ仮装隠蔽追徴でやられる
835卵の名無しさん:2011/07/17(日) 22:27:54.92 ID:CmHxoBho0
>>829
>なんか気にくわない事があるならこのスレに来るな

オマエガナー
836卵の名無しさん:2011/07/17(日) 22:37:51.31 ID:123G52iB0
コンサルもだいぶ厳しいみたいね
8379億借金:2011/07/17(日) 22:39:24.60 ID:FAIV41fp0
>>834
贈与?ちがうよ。
仮装隠蔽追徴?まとはずれ。

だいじょうぶ。
肩の力をぬいて。心配しなくても大丈夫だから。

って、医者相手に説明するのは骨が折れる。
だからこの案はボツになった。
838卵の名無しさん:2011/07/17(日) 22:43:24.22 ID:CmHxoBho0
>だからこの案はボツになった

そんなセコイ脱税法は開業医・税理士・紺猿・その他誰に聞いても、やめとけって教えてくれるぞw
839卵の名無しさん:2011/07/17(日) 22:44:48.94 ID:CmHxoBho0
>贈与?ちがうよ

それ決めるのは自分じゃないってことはわかってる?www
8409億借金:2011/07/17(日) 22:53:30.56 ID:FAIV41fp0
なんで税務署なんか、そんなに怖がるかな。
だいじょうぶだよ。

たまに税務調査と称して小銭をせびっていくけれど
いってみればあれは日の丸ヤクザのミカジメ料みたいなもんでしょ?
それも含めて事業なわけ。
怖がらなくていいよ。
841卵の名無しさん:2011/07/17(日) 22:56:08.57 ID:3MmdQG8L0
>>824

こっちには10年以上前からそんなのあるよ

古い鉄筋4階建てを買い取って、栗併設
デイケア、訪問でウハウハ?
ジジイの番兵を雇ってハンコは勝手についちゃう
家賃は、デイケアを利用することを条件にダンピング
実質的な経営者は、医者じゃないようだけどね
いつかあげられると思ったけど、大丈夫みたい


こんな感じのダンピングが一番怖いんじゃないですか?
842卵の名無しさん:2011/07/17(日) 23:07:34.60 ID:CmHxoBho0
>>840
そりゃ実行しなかったら怖くないよwww
いや、WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWだなこりゃw
あなた、自分で事務所やったことすらないよね?w
マジ笑えるスレになってきたw
843卵の名無しさん:2011/07/17(日) 23:49:52.28 ID:p7nBiQyU0
3.11以降患者激減。
今年の夏のボーナスは全員カットだ。
844卵の名無しさん:2011/07/18(月) 05:14:09.24 ID:eMSnGRDx0
CmHxoBho0、お前消えろ。
貴様の話しは聞くに堪えない。
845卵の名無しさん:2011/07/18(月) 07:27:15.20 ID:CKD6Ic2g0
変なの湧いたなww連休なのに働いている糞今猿か?
846卵の名無しさん:2011/07/18(月) 08:33:51.61 ID:NdX0BtfYO
退場してくれ。知的サロンに乱入したチンピラみたいだ。
847卵の名無しさん:2011/07/18(月) 09:40:29.87 ID:gJIW+DJ50
CmHxoBho0君 見苦しいよ。。。
848卵の名無しさん:2011/07/18(月) 11:12:40.25 ID:TG1cLS6i0
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;,
    ;;    ● , ... 、,● ;:  ID:CmHxoBho0
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'  はははw ぐうの音も出ないとはこのことだなw
   彡、      、`\
  / __     /´>  )
  (___)   / (_/
   |       /
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)
849卵の名無しさん:2011/07/18(月) 11:13:35.01 ID:TG1cLS6i0
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;,  今時ラノベでも見ねぇよ
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);: そんな言い方
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;
850828:2011/07/18(月) 11:35:09.26 ID:/gorQNQtO
三年毎にきっちり払ってますよ
みか締め料

税務署がきにするのは実質的な経営者が誰かということ
昔は銀行が敵だった
今は銀行は手下
敵は税務署
851卵の名無しさん:2011/07/18(月) 13:08:04.63 ID:8ywiitl40
ID:CmHxoBho0は、数日前「開業したい医師集まれ」スレで暴れてた奴かな。
852卵の名無しさん:2011/07/18(月) 14:26:17.26 ID:NdX0BtfYO
開業前の勤務医のお花畑の夢物語なのかあ?

開業前は、開業医を馬鹿にしていて、いろいろな理由があるだろうけど、開業したら、自分の頭脳と分析力、エビデンスに病院での外来患者数なんかをより処にして駄文を書いているんだろうな。

開業してうはくりになるのは今の時代百人に一人ぐらいじゃない?
853卵の名無しさん:2011/07/18(月) 15:06:08.70 ID:uVdtafbZ0
こじんまりした診療所を建てて措置法。

自分の作った法人の理事長を降り、独立。
法人から研修の目的で新人を出向させ、彼等を育てつつ診療をさせる。
保険で5000万超えない程度に細々と。

人件費が全くかからないから、経費が5%かかる程度。
欲張らなければこれ最強。
俺はデイトレで、毎日が忙しい。
854卵の名無しさん:2011/07/18(月) 16:24:38.31 ID:NdX0BtfYO
↑それでいくらはいるの?
855卵の名無しさん:2011/07/18(月) 16:53:38.77 ID:lndqAAinP
26条なんて風前の灯火なのに
856卵の名無しさん:2011/07/18(月) 17:06:30.52 ID:tn2sZ3g10
>自分の作った法人の理事長を降り、独立。
>法人から研修の目的で新人を出向させ、彼等を育てつつ診療をさせる。

その方法は、税務署から贈与と見なされ仮装隠蔽追徴でやられる
開業前の勤務医のお花畑の夢物語なのかあ?
857卵の名無しさん:2011/07/18(月) 17:08:56.30 ID:NdX0BtfYO
トクソ野郎は、およびでない。ただ、トクソ診療所を十箇所以上経営していてみかじめ料でウハウハなら経営者として立派。まさか一箇所じゃないよね。
858卵の名無しさん:2011/07/18(月) 17:22:46.74 ID:tn2sZ3g10
いつから無理くり措置法26条を使うスレになった?
今日も元気に妄想爆発させてるかあああああああああああああ〜〜い?
あほだろ、お前らw
無理栗使いたいなら受付も事務も処置も夜中の電話番も自分でやればwいだけだろ・・
トラぬタヌキのなんとやらの典型例w
859卵の名無しさん:2011/07/18(月) 17:28:07.91 ID:tn2sZ3g10
>↑それでいくらはいるの?

診療報酬≒5000マソ、経費≒ゼロで自分で計算しろw
誰でも簡単に儲かるから早く医局辞めて開業しろよv^^v
860卵の名無しさん:2011/07/18(月) 17:41:47.91 ID:tn2sZ3g10
>トクソ診療所を十箇所以上経営していてみかじめ料でウハウハなら経営者として立派。まさか一箇所じゃないよね。


それは「みかじめ料でウハウハになる」方法であって、トクソ(笑)で儲ける方法じゃないぞw
しかも自分にはトクソ(笑)使うメリットないしw
みじめで貧乏くせぇスレだなしかしwww
861卵の名無しさん:2011/07/18(月) 17:42:32.07 ID:PD0QI4bn0
なんか話が見えないんですが。
862卵の名無しさん:2011/07/18(月) 19:30:21.94 ID:Ps8mZ7090
つまり、雇われ院長およびスタッフ全員の
派遣会社を作り、
実質的にダンピングして個々のクリニックに
派遣させるのか?テナント家賃も
ダンピングして貸し出すのか?
その他の経費もできるだけ運営会社の経費として
計上するのか?
見かけ上は経費を0近くにはできる
でもあまりにも不自然ではないか?
税務署も馬鹿じゃないので数年すれば
気がつくと思うし、そもそもそこで働きたい
雇われ院長いるのか?
売上上限5000万、経費はできるだけ0
もしくは運営会社の経費として全て計上。
カラクリ 知ったら逃げ出す。
8639億借金:2011/07/18(月) 19:33:41.90 ID:D29cEnns0
>>841
それが本当にあるので困ったもんです。
家賃ゼロの卓郎書とかお泊りデイの類ですね。
ひとりあたり月介護費70−80万でやってたりする(医療保険含まないで)。

半年にいちど厚生局とか国税が入ってるようですがつぶせないようで、
経営者は恬として何の反省もなく営業を続けてます。
あれ、なんとかなりませんかね。
864卵の名無しさん:2011/07/18(月) 19:42:12.65 ID:tn2sZ3g10
>そもそもそこで働きたい雇われ院長いるのか?

自分が開設者で、経費ゼロ診療報酬5000マソにしてくれるんだろ?
そんな夢のような条件なら働きたい医者100マン人いると思うぜwww
865卵の名無しさん:2011/07/18(月) 20:53:06.65 ID:NdX0BtfYO
売り上げ五千万、経費0としても、実際は、たしか、三割ぐらい課税されて、手取り三千五百万。雇われ院長の経費、看護師から事務員の給料、消耗品に減価償却で、手元にいくら残る?
866卵の名無しさん:2011/07/18(月) 20:57:10.38 ID:tn2sZ3g10
>経費0として
>雇われ院長の経費、看護師から事務員の給料、消耗品に減価償却で


お前は何を言ってるんだwwwwwwww
867卵の名無しさん:2011/07/18(月) 21:39:09.42 ID:NdX0BtfYO
前提では経費をMS法人で全部落とすとしてでしょ?

ただ、五千万円ギリギリなら経費零でも手取り二千七百万?
868卵の名無しさん:2011/07/18(月) 22:01:36.41 ID:tn2sZ3g10
夏かぁ・・
869卵の名無しさん:2011/07/18(月) 22:23:27.59 ID:tn2sZ3g10
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すみませんすぐどかしますんで
  -=≡  /    ヽ  \______________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`) ←867
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))




             oノ
             |  三   
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    L____
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |      ゚ ゚
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
                                    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                    d⌒) ./| _ノ  __ノ


870卵の名無しさん:2011/07/18(月) 22:28:59.98 ID:tn2sZ3g10
    ただ、五千万円ギリギリなら経費零でも手取り二千七百万?
  
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )何言ってんだこいつ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 厨学生か?   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

8719億借金:2011/07/18(月) 22:56:10.77 ID:D29cEnns0
まあ、まあ。。。
tn2sZ3g10せんせのおっしゃるとおりなんですが。
Ps8mZ7090せんせの>>862案ではまずい、、、ということで。
そこからちょっとひねりをいれるわけなんすけど。
フランチャイジーとフランチャイザーが両方飴をなめられるように。。。

でも、絵を描いてるうちにだんだんめんどくさくなっちゃって。
ウハスレのせんせ方相手なら通じる話も、一般の医者には理解できないんですよ。
「PCRってなんですか?」って相手に分子生物学の話をしたくはないでしょ?
872卵の名無しさん:2011/07/19(火) 02:35:08.19 ID:S9abXGvS0
5000万の売上(保険請求分)で、
自費分(診断書、インフルなど)500万
あれば実質経費が0なら手取りが3000万くらいに。
その雇われ院長に自分の収入から管理会社にみかじめ料をいくら?
500万では少ない。1000万くらいが妥当か?
雇われも手取りが2000万あれば悪くはない。
でも窮屈だし。いつか脱税摘発のとばっちりを受けるリスク考えると、
自分でやるよ。
逆に自分でやれる能力のないやつに、とくそ ぎりぎりの経営なんて
できないよ。
873卵の名無しさん:2011/07/19(火) 04:21:40.19 ID:JkSXLP3a0
>>856
開業前に、勤務医が医療法人を持っていれば凄い。
 
昔勤めた所の院長は、学生時代から診療所を経営していたからな。
クラブの先輩を使って、開設者は自分が、管理者が先輩だったそうな。
嘘のような話だが、凄い人は居るもんだ。

措置法使えば、保険5000万だと課税所得が1700万程度。
措置法差額3000万弱、税引後の所得1200万強。合わせて4000万位。
こじんまりとやってる割には、なかなかのパフォーマンス。

なにしろ診療時間単価は最強だから、引退後の私設年金のような物。
874卵の名無しさん:2011/07/19(火) 08:07:21.35 ID:94IcU6qlO
シンガポールから帰国しました。仕事もうまくまとまりました。
1日だけ自由になったので、SMAPのCMにでてくるプールで遊んできました。

過去はただの記憶
つまらない記憶でリアルな「今」を台無しにしないようにしましょう。

今日はウハ外来の日(医師4人で1000人超えるかな)

来週は家族でスイスです。
875卵の名無しさん:2011/07/19(火) 08:27:00.88 ID:qYnXQ1cRO
死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね
876卵の名無しさん:2011/07/19(火) 09:52:49.86 ID:CnWDgokS0
>>872
○子、それみかじめ料やない。栗経費や。しかも大幅ディスカウントw
そこまで経費を絞って栗やらせてもらえたらチャイジー先生は大喜び希望者殺到ですわ(^^;
チャイザーには何のメリットも無いどころか大損の慈善事業。アホ丸出しや〜〜 v^^v

>>873
家賃ゼロ、機械買わない、窓口も受け付けも処置も全部院長一人でやって宣伝広告費もまったく使わず診療報酬5000マソでっか?
21世紀の日本ではできまへんなぁ・・
まあ、実を言えばあんたのおとっつぁんが医者なりたての頃なら可能やったんやけどな・・
877卵の名無しさん:2011/07/19(火) 09:55:07.53 ID:S9abXGvS0
医師4人で1000人ではなく
医師4人で300人
事務員7人で700人(お薬外来)
の間違いでは?
878卵の名無しさん:2011/07/19(火) 10:51:58.27 ID:/6PRU7000
>>876
何を勘違いしているの?
経費を使わないのではないですよ。
26条で売り上げ5000万の場合3340万の経費を認められます。
従って、この経費をむにゃむにゃすると、、、その最大50%の1670万円の節税になります。
実際にはこれよりかなり少ない額になりますが、、、。(笑)
あれ?大した額じゃないな〜、、、ry)
879卵の名無しさん:2011/07/19(火) 12:57:02.64 ID:CnWDgokS0
>>878
お前、まさかマジで言ってる?
「3ストライクで三振だよ」を憶えた3歳児レベルだな(^。^)y-~~
ここはヒサンな低脳インターネッツでつねwww
880卵の名無しさん:2011/07/19(火) 13:00:26.61 ID:CnWDgokS0
>この経費をむにゃむにゃすると、、、

イタい、イタすぎる(^^)
しかし、チャイジー先生は儲かるわなあwww
881卵の名無しさん:2011/07/19(火) 13:12:30.80 ID:H6wFxPEb0
概算ですませることができたのは12月開業の最初の年だけだったね
882卵の名無しさん:2011/07/19(火) 13:22:45.02 ID:CnWDgokS0
経費をむにゃむにゃすることを妄想するスレはここですか?
8839億借金:2011/07/19(火) 13:29:41.67 ID:kIFzFCNH0
相変わらず特措ネタでもりあがってまつね。

>家賃ゼロ、機械買わない、窓口も受け付けも処置も全部院長一人でやって宣伝広告費もまったく使わず診療報酬5000マソでっか?

家賃は無理ですが、それ以外の経費はゼロにできますよ。
窓口も受け付けも院長がする必要はありません。チャイザーがやりますので。
私が昔、考えた仕掛けは事業所得と給与所得を組み合わせるものです。

確かにチャイジーの先生においしすぎて馬鹿らしくなったというのはありますね。
でも、チャイザーにもちゃんとメリットはあるんです。ミカジメ料なんかとりませんよW。
884卵の名無しさん:2011/07/19(火) 13:50:14.42 ID:WSdK3VOL0
トクソを超えたら終了というルール
設定を勝手に決めるから、答えに行
き詰まる。
数少ない伸びのある医者には、それ
なりの場を新たに用意するだけ。
885卵の名無しさん:2011/07/19(火) 14:37:10.51 ID:wYyAAVLu0
>>878
1件だけじゃ小さい
886卵の名無しさん:2011/07/19(火) 14:39:12.01 ID:wYyAAVLu0
>>885
ヒント 歯科
887卵の名無しさん:2011/07/19(火) 15:33:29.26 ID:CnWDgokS0
>>883
昔・・、そう90年代前半ぐらいまでなら、かなりインチキ臭い経費付け替えでもオメコボシしてくれたと思います^^v
まあ、ヘンな仕掛けせずとも正攻法でもいくらでもイケたと思うけどww
888卵の名無しさん:2011/07/19(火) 16:06:38.12 ID:j/Qd7zC80
私は基本的に、老後のお小遣いをどう稼ぐのかという事だったので、
これから伸びのある先生には全く向いていません。

自分の診療所を研修の場として提供する、指導者ですな。
診療も、受付もその他諸々の仕事を全て実践して貰って教育をします。

法人から給与所得も貰いますので、この事業は副業という事にもなりましょうか。
法人を支えるには、人を育てるという縁の下の力が必要なんです。
889卵の名無しさん:2011/07/19(火) 18:46:20.54 ID:bua15y520
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''



890ゴミ開業医:2011/07/19(火) 19:05:47.34 ID:H6BOPS4a0
みんな実のない話してるねえ。
儲かる話をするなら分かる話をしようよ。
分かって欲しくない話なら最初からしなければ良いのに。
話す方も聞く方も時間の無駄。
891卵の名無しさん:2011/07/19(火) 19:12:41.22 ID:4oqlrosW0
いや、自分の所でやっていることは書けないし、、、。
むにゃむにゃと書いたら笑われるし、、、。
まあ、自分で考えるしかないですね。
でも結構ヒントがありましたよ。
892卵の名無しさん:2011/07/19(火) 19:24:30.65 ID:qbWbdB8N0
俺は介護系はきらい

介護保険制度があるから訪問介護が成り立っているけど、
数千〜1万もかけても、メリットに乏しい気がする
費用の割にメリットが少ないことは淘汰されるべきだと思う

俺のやってることは大事だから、報われてほしいW
893卵の名無しさん:2011/07/19(火) 20:43:04.18 ID:Wwx5xfo40
>いや、自分の所でやっていることは書けないし、、、。
>むにゃむにゃと書いたら笑われるし、、、。
>まあ、自分で考えるしかないですね。
>でも結構ヒントがありましたよ。

ありません(キッパリ
もしあなたが医者ならいきなり右派栗医相手にハッタリかますような無駄な行為をせず、まずは失敗覚悟で開業してみて、ある程度実社会を体験されてから書き込みされることを薦めます。

894卵の名無しさん:2011/07/19(火) 20:49:08.60 ID:bua15y520


            .ノ´⌒ヽ,,
         γ⌒´      ヽ,
        //"⌒⌒ゝ、   )
        i /  ノ  \  ヽ )  なに糞掲示板でマジになってんの?
        !゙  (・ )` ´( ・)  i/
        |   (_人__)   |
        \  |∪|    __/
           /、  ヽノ     ,\   
          /.|         | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ



895卵の名無しさん:2011/07/19(火) 21:00:12.86 ID:Wwx5xfo40
敗北宣言が出たところでお開きと致しましょう♪
乙でした〜
いやぁ、ビールが旨い!
8969億借金:2011/07/19(火) 21:05:02.31 ID:qmI/6VzX0
>>887
まあ、結論、そゆことです。
苦労してとくそチェーンなんぞばからしい。
うっかりしゃべるとまたかみさんから叱られる。
そんなことしなくてもいくらでも稼げますし。
897卵の名無しさん:2011/07/19(火) 21:22:05.87 ID:bmFRSx58O
サービス付き高齢者専門賃貸で、五十室確保するには、何坪ぐらいの床面積がいりますか?デーサービスと共同食事室、共同入浴施設は必要ですか?
898卵の名無しさん:2011/07/19(火) 21:30:43.82 ID:Wwx5xfo40
単価8マソx50=400マソ (x12<5000マソ) を狙ってる奴WWWWWWWWW
899卵の名無しさん:2011/07/19(火) 21:51:31.84 ID:bmFRSx58O
賃貸やデイサービスは、もちろん高齢者増による通院患者減を予防するためですが?そんなに変な話ですかね?

地域を診療所としてはある程度囲い込む出来ていますが、高齢者になると介護事業者が、人さらいのようにデイサービスと訪問介護を入れた段階で、診療所の主治医を切り、病院の主治医にかえています。

介護事業者も経営が厳しいのか、あの手この手で、患者を奪って主導権をにぎりにきます。

そこには、収益しか考えて居ないのがまるわかりで、介護にかかると死亡リスクが高まる現状をみると、介護事業者になるしかないのかと消極的ながら、思いますが皆さんはいかがでしょうか?

そのための賃貸でありデイサービスにはどのようなスタイルが良いでしょうか?
900卵の名無しさん:2011/07/19(火) 22:13:00.10 ID:Wwx5xfo40
>介護にかかると死亡リスクが高まる現状をみると

当初の狙い通りに事が運んでいるようですなぁ・・・
9019億借金:2011/07/19(火) 23:05:12.93 ID:qmI/6VzX0
>>897
そんな、建蔽率容積率でちがうような話をされても。。。。

既存の施設で部屋数、土地面積と建坪を公表している施設もあるっしょ。
高専賃の本とか1000円程度でネットで注文できるし。
少し調べればわかることを人に聞くのはこのスレでは嫌われるよ。
902卵の名無しさん:2011/07/19(火) 23:05:35.32 ID:bmFRSx58O
↑ツッコミいらないから、建設的提案をレスしてくれよ。
医師の良心に基づいてね。
9039億借金:2011/07/19(火) 23:18:20.82 ID:qmI/6VzX0
>>898
まだトクソネタですかw。そんなのほんとカワイイっすよ。
こっちの医師会で話題になってる先生なんかだと
入居者全員に在宅末期(在総ではないぞよ!)請求してたり。

なんで医者って金銭のことになると急に変なこと始めるんだろう。
お金に関する教育を受けてないからなのか極端なことをするんだよなあ。
9049億借金:2011/07/19(火) 23:26:55.06 ID:qmI/6VzX0
>>902
しょうがないなあああ。

http://www.amille.jp/camille/search/index.cgi?c=cshop-zoom&pk=197
とか、適当にみてくだはれ。
あと、医者の良心とか求めるなよ、んなものねえよ。
905卵の名無しさん:2011/07/20(水) 00:59:57.47 ID:ZgKc3ljh0
>>904
農業教えてもらったじゃん
なにぷりぷりしてんお
906卵の名無しさん:2011/07/20(水) 03:20:44.82 ID:MTG4dm/L0
ぷりぷり
907卵の名無しさん:2011/07/20(水) 12:10:45.51 ID:hbZVys2h0
9億借金って馬鹿だよなあ
908卵の名無しさん:2011/07/20(水) 13:49:38.35 ID:GnuGj3bVO
借金九億円先生は、借金と減価償却が激減する十年後には、資産九十億先生になられる有能な先生だぞ。
909卵の名無しさん:2011/07/20(水) 14:23:54.33 ID:B5l7fjdA0
>>892
介護保険って、ユニバーサルなものじゃないからなぁ
法律や通達一つで、業者が死ぬ
そんなものに、命かけて借金するかねぇ・・・
儲かって仕方ない医療法人や他に事業が見つからない土建屋がやる商売だろ
910卵の名無しさん:2011/07/20(水) 17:20:37.79 ID:u53XZKft0

それは医療保険も同じ。
処方箋の期限制限二週間をはずされただけで甚大な損害を被った。
911卵の名無しさん:2011/07/20(水) 18:07:40.09 ID:CLS4xp4b0
うちは病院だけど、外来処方は極力長く出してる
30日処方が多いが、希望されれば90日ぐらいまではどんどん出してる
眠剤なんかが入ってる場合も倍量処方で60日出してる
14日毎だと患者との会話が長くなるが、長期処方だと逆に無駄話が減る
外来が混んでも大した収益にならず、
外来を省力化させて病棟に医者を振り分けたほうが効率が良い
912卵の名無しさん:2011/07/20(水) 18:25:59.91 ID:6bBXHaB60
ウハスレでそれ書いてもあんまり意味ないと思うとお役人さん
913卵の名無しさん:2011/07/20(水) 18:29:55.51 ID:CLS4xp4b0
効率的な病院経営のコツを書き連ねただけだけど
ここには病院経営者はあんまり居ないということ?
914卵の名無しさん:2011/07/20(水) 18:51:03.13 ID:YKqBnumeP
>>913
文盲? 悶猛?

ウハな開業医
    ^^^^^^^^^
915卵の名無しさん:2011/07/20(水) 18:55:16.69 ID:CLS4xp4b0
ごめんちょっと意味がわからない
俺はけっこーウハだと自負してるけど
正直、クリニック開業医や介護を多少下に見てるところがあるのは認める
916ゴミ開業医:2011/07/20(水) 19:20:07.68 ID:GDQ252+L0
>>915
長期処方で外来患者を抱え込む中小病院って、周辺の開業医には最も
嫌われそうな病院なんだけど、そのやり方で儲かるの?
9179億借金:2011/07/20(水) 19:58:34.24 ID:VwA36fn90
CLS4xp4b0 = 売り上げ70億せんせでおけ?
9189億借金:2011/07/20(水) 20:02:15.64 ID:VwA36fn90
病院は外来患者数で石配置数が決まるからね。
無理に外来集患して高い給料払って医者を確保するより、
外来患者数を減らしてホテル業に徹したほうが利が回る。

というオチでよろしいか?
919卵の名無しさん:2011/07/20(水) 20:38:40.68 ID:GnuGj3bVO
私立病院開設理事長先生のお出ましです。院長外来なら、患者集まるし、診療時間短くても文句出ないから、意図的に長期処方する理由が解らないな。

院長外来は、勤務医外来の規範になるし。

@実は次期院長候補のボンボン医師
Aプライドの高い勤務医が勢いでうそついた
B開設院長でウハウハ。病院の利益率をあげるやり手経営者。
C病院はやっぱりぼろく儲けられる。病床規制で独占しているから。
920卵の名無しさん:2011/07/20(水) 20:44:54.15 ID:GnuGj3bVO
ちなみに当院の近隣の病院は、
@大病院で地域連携派
A大病院で患者抱え込み派
B中小病院で地域連携派
C中小病院で患者抱え込み派

どのパターンもあるな。

ただ、患者抱え込み病院外来で流行っているところは長期処方を武器にしてない。
921ゴミ開業医:2011/07/20(水) 20:55:24.42 ID:GDQ252+L0
>>920
500床以上の私立病院長がこんなところで自分の経営を披露する
はずが無いと思うけど。
私立中小は色々ありすぎて関わり合いになりたくない病院の方が多い。
922卵の名無しさん:2011/07/20(水) 20:55:56.90 ID:CLS4xp4b0
ベッド一床=50万〜/月=外来患者100人 外来より入院
空室=悪 損益分岐きったら50万/月ずつ赤になる
空床を作らない工夫を聞きたい
非常勤の先生は病棟をみてくれないけれどカウントになる
細く長く働いてくれればおk できれば当直うめてくれると有り難い
923卵の名無しさん:2011/07/20(水) 20:59:55.30 ID:BgZqvLR+0
受付が老朽化しています。 一部50歳以上に
どうすれば良いですか?
924ゴミ開業医:2011/07/20(水) 21:23:30.00 ID:GDQ252+L0
>>922
長期処方してたら、周りの開業医からの紹介は無いでしょ。
よほどの専門性が無ければ、中小で空床を作らないのは悪魔に
魂を売らないと無理。
9259億借金:2011/07/20(水) 21:29:57.72 ID:VwA36fn90
>>922
うわぁ。。。
療養型病院長様だぁ。。。

強制労働省が目の仇(ry
926卵の名無しさん:2011/07/20(水) 21:34:53.06 ID:CLS4xp4b0
>>924
その通り。一部の科を除いてはあまり無い。来るのは近所の人ばっかり
外来患者と入院患者の層は違うのであまり影響はない
医師会に行ってもうちのような中規模病院はどこかお邪魔な感じ
患者取って怪しい事してると思われてるんだろう
しかしこのご時世、俺が紹介する側だとしたらやはり大学病院宛に書くだろうな
927卵の名無しさん:2011/07/20(水) 21:37:37.15 ID:CLS4xp4b0
>>925
うちはall一般病床
しかし長期療養してる人も多いw
主に在院日数にカウントされない患者様たちだ
今はいいが、この先どうなるか心配だなあ
928卵の名無しさん:2011/07/20(水) 21:54:57.81 ID:GnuGj3bVO
在院日数カウントされない患者ってどんな人?病院は一代目?初期投資とか経営回るまでどれくらいかかった?
929ゴミ開業医:2011/07/20(水) 22:06:25.06 ID:GDQ252+L0
中小一般でウハなら透析とかじゃないの。
ここに来る年齢で病院一代目はまず無理だと思う。
9309億借金:2011/07/20(水) 22:08:58.68 ID:VwA36fn90
医業収入の目安(1床当たり月)

一般急性期DPC 130万
一般急性期出来高 100万
回復期 80万
医療療養介護療養 40万

まさか15:1看護?
13:1看護プラス亜急性期でももう少しいくと思うけど。。。
除外(生保、自売、労災)の在院日数も相当長いな。
西日本、特に大阪の病院に多いパターンだ。
9319億借金:2011/07/20(水) 22:17:09.82 ID:VwA36fn90
>>929
月単価50万円の一般病床を営もうという病院1代目たしかに存在しない。
ただ、透析特化型療養病床ですら月当たり80万近くいきますので、透析病院ではありません。
932卵の名無しさん:2011/07/20(水) 22:23:13.20 ID:CLS4xp4b0
50万〜と書いているじゃないかー。
お邪魔しました
933卵の名無しさん:2011/07/20(水) 22:58:23.67 ID:GnuGj3bVO
帰る前に、個人・法人課税前所得書いてね。
9349億借金:2011/07/20(水) 23:34:09.50 ID:VwA36fn90
>>952
ゆるしたる。
また遊びにきてねぇw。
9359億借金:2011/07/20(水) 23:39:10.24 ID:VwA36fn90
>>932のまちがい。
あかん、飲みすぎ。
もう寝ますわ。
936卵の名無しさん:2011/07/21(木) 12:52:28.15 ID:yr3ojYdj0
9億のアホって二代目か三代目のただのボンクラだろ?
初代でないのは行間からにじみ出ているな
937卵の名無しさん:2011/07/21(木) 12:54:07.13 ID:w8hWzIAi0
>>936
俺もそう思う

だってバカなんだもん
938卵の名無しさん:2011/07/21(木) 15:35:21.07 ID:Bw2fgbh1O
迷探偵コナンの様な推理力だ。
939卵の名無しさん:2011/07/21(木) 22:10:54.33 ID:JL/rKyw/0
以前9億先生は
IFもへぼ教授が吹っ飛ぶぐらい稼いだ、みたいなことを言ってたよ

そりゃ何の根拠もないけどさ
9409億借金:2011/07/21(木) 22:23:37.82 ID:J2RryUxw0
>>939
IF...そんなものに夢中になった時期もありました。若気の至りですなあ。はずかしい。

ちなみに、アメリカの連中はIFどころかred hot paperすら全く知らないので驚きました。
「なんじゃそりゃ。Cellのreviewとarticleは同じ点数なのか?
Natureのletterとarticleはおなじなのか?そんな馬鹿な評価法はないぞ」だそうです。

向こうの連中はファンドが取れるかとれないかが一番の問題で、
ファンドがとれなきゃたとえCellに掲載されようとクズ論文だそうです。
9419億借金:2011/07/21(木) 22:30:03.33 ID:J2RryUxw0
でも、雑誌によっては「この論文はこんな論文に引用されてます」
みたいな逆引用のシステムがあったりして、
今でも自分の論文がかつてのライバルたちに引用されているのをみると
すこしだけ嬉しいです。
942卵の名無しさん:2011/07/21(木) 22:31:01.56 ID:JL/rKyw/0


ファンド→企業化
特許をとると普遍化されない
金にしがみつかなかったから日本人はノーベル化学賞をいっぱいとったんだ

でも・・・

留学してたんだぜ!て匂わせなくてもいいと思いますw
9439億借金:2011/07/21(木) 22:44:46.55 ID:J2RryUxw0
あ、いや、別に留学してたのは、あんま自慢じゃないんだ。
金がなくて辛かったし。奥にも辛い思いをさせてしまった。
留学先のボスとは喧嘩ばかりしてたし、laboでも浮いていたと思う。
論文だすとき、わざとボスの名前をlast autherからはずして溜飲下げていた。
余計な寄り道せずに開業すればよかったよ。
当時のボスから「IF10点以上の論文出せなきゃ帰ってくるな。」とか言われて
ちょっとムキになっちゃったんだね。

ファンドっつーのは、投資信託って意味じゃないよ。
日本でいうところの科研費です。日本の科研費と違うところは
アメリカの研究者はファンドが取れないと自分の給料も出ないわけ。
だから、連中はファンドをとるのに必死になる、ってだけです。
944卵の名無しさん:2011/07/21(木) 22:55:28.90 ID:Bw2fgbh1O
右派になるには、しっかりと論文が書けるとという科学的・論理的思考能力も必要条件。もちろん十分条件ではない。
9459億借金:2011/07/21(木) 23:05:43.44 ID:J2RryUxw0
>>944せんせの言うことは、そのとおりだと思います。

論文を書くときは、世界中のひとたちがどんな論文を読みたがっているのか予想して書く。
開業も事業も同じだと思う。

先輩の開業医で成功した人たちは学問や臨床でも鋭かったです。
946卵の名無しさん:2011/07/22(金) 01:41:53.37 ID:fjqmsm2n0
お前ら、車、何乗ってる?
ずっと国産だったけど、もう終わりも近い気がするから外車に乗り換えるわ。
実用性無視でお願いします
947卵の名無しさん:2011/07/22(金) 07:54:59.44 ID:ybE7Sl1C0
>>945
そうだね。
論文をどんどん書ける同級生等は教授になったけど、
それに引き換え、なかなか書けなかった俺は開業してもヤバだもんね。
948卵の名無しさん:2011/07/22(金) 08:04:49.14 ID:SPsmdcwe0
>>946
【それでも】車が好き◎医師の乗る車【やっぱり】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1289053755/
949卵の名無しさん:2011/07/22(金) 08:24:41.48 ID:fokX23s90
9億って何でこんなに必死なの?

バカだって言われてムキになって書き込んでるの?
950卵の名無しさん:2011/07/22(金) 09:57:12.07 ID:EPtWO1W+0
理事長報酬1億オーパーだけど、移動は完全にタクシーか電車のみ。
車のことはまったく分からない。
タクシーって究極かつ魔法の車じゃね?
どこでも乗り捨ててどこでも乗れる。オマケに運転手つき。

とかいう自分は貧乏根性が抜けてないんだと思う。
951卵の名無しさん:2011/07/22(金) 13:27:54.76 ID:yIjg7iUx0
>先輩の開業医で成功した人たちは学問や臨床でも鋭かったです

願望乙です(^^;
論文自慢したい気持ちは受け止めるけど、どんだけこじつけても開業と学問は無関係でしょうなw
残念ながら、学問で秀でてた人はさっさと教授になったりマスコミ出たりしてます。
当然ながら、若くして教授になった奴は開業で成功した人より尊敬され妬まれ陰口を言われてますねww
952卵の名無しさん:2011/07/22(金) 13:28:47.26 ID:ZDFvoVfa0
俺は勤務医の頃から近くはチャリンコ、遠くはタクシーだった。
同僚の放射線技師や看護師が自家用車を持ってても買う気がしなかったな。
短距離なら渋滞も一通も駐禁も関係ないチャリが最強だし、
遠距離は>>950の言うとおりタクシー最強。
953卵の名無しさん:2011/07/22(金) 13:29:09.14 ID:UiGxLQG70
開業も20年やって、そこそこ蓄財し
患者も減らして手内職替わりに患者診るようになって
やっと人間らしい生活ができるようになったなぁ。
去年はね、年収492万、諸預金10億というとこやけどね。
954卵の名無しさん:2011/07/22(金) 13:37:48.09 ID:yIjg7iUx0
>>953
やめたらいいのにwww
955卵の名無しさん:2011/07/22(金) 13:38:26.86 ID:WXNjB6QN0
働かないとボケるよ
956卵の名無しさん:2011/07/22(金) 13:45:03.62 ID:UiGxLQG70
半分遊んでるような生活やからえんやろ。
体調さえ維持できとれば最高やね。
957卵の名無しさん:2011/07/22(金) 14:00:37.32 ID:yIjg7iUx0
しかし、お医者さんって仕事好きだよねw
確かに、お医者さんごっこみたいなのを趣味でやってる人もいるくらいだからなぁ…
958卵の名無しさん:2011/07/22(金) 14:10:25.18 ID:ZDFvoVfa0
医者が辞められないのは他の仕事と違って、
感謝されて求められて達成感が有って。

しかし最近モンスターが増えて心が折れる医者が多い。
俺も蓄財も充分だし、そろそろとは思うが、高校の友人の過半数がリタイアするまで辞める気にならないかも。
959卵の名無しさん:2011/07/22(金) 14:13:46.10 ID:Ly036vd60
突然失礼します。

私は歯科医なんですが、皆さん口の中の健康はどう管理されていますか?
近場の藪に係って、ガタガタの入れ歯なんて入れてないですよね。

健康入口は、口の中に在るのかも知れませんよ。
960卵の名無しさん:2011/07/22(金) 14:42:47.77 ID:/hT24dKG0
諸先生方 腕時計はどんなものを所持していらっしゃいますか?
こんど場世論などを買おうともくろんでいます。
961卵の名無しさん:2011/07/22(金) 14:52:35.87 ID:esZ7aluG0
9億借金って藤田か愛知出た馬鹿だよ
それもたぶん裏口
親父が金持ちだからね
二代目だよ
オレ誰だか検討付いてるよw
ふふふっ・・
962卵の名無しさん:2011/07/22(金) 15:04:16.36 ID:tQn+00Mj0
シチズンのアラビア数字の時計盤が一番見やすい。
963卵の名無しさん:2011/07/22(金) 15:13:20.82 ID:tQn+00Mj0
車でも時計でもクレジットカードでも嫁でも、
何を求めるかは各自かなり価値観が異なる。
フェラーリが良いという人もタクシーが最強という人もどちらも真実。
オイラの時計はシチズンの電波時計で太陽電池付きアラビア数字文字盤、4万弱。
満足している。
もう一つ、簡易防水ビデオ撮影機能付き腕時計も常に持っている。
964卵の名無しさん:2011/07/22(金) 15:57:24.09 ID:ZdDdkEc/0
藤田か愛知って・・・・
底辺中の底辺じゃん

それであんなに偉そうに語ってるのか
本物のバカだな
965卵の名無しさん:2011/07/22(金) 16:41:31.88 ID:WXNjB6QN0
出身校より語る内容だと思うのだが
964もなんか面白い事書いてみろよ
966卵の名無しさん:2011/07/22(金) 17:02:24.44 ID:ZdDdkEc/0
うんこ
967卵の名無しさん:2011/07/22(金) 17:17:11.56 ID:WXNjB6QN0
>>966
自分語り、乙
968卵の名無しさん:2011/07/22(金) 17:29:14.05 ID:ZDFvoVfa0
9億は名古屋大学だったと認識してるが
969卵の名無しさん:2011/07/22(金) 18:25:16.63 ID:M8IIMq0n0
>感謝されて求められて達成感が有って

ああ、20性器に医者やってた人だね…
幸せな人だよね。


>高校の友人の過半数がリタイアするまで辞める気にならないかも

人のための人生を生きちゃいけないよ…
970卵の名無しさん:2011/07/22(金) 18:39:51.69 ID:CZ+pJ/HU0
私立病院の院長がお手本?

陰でみんな馬鹿にしているケースが多い。
今は3代目くらいが多く、私立医出の
ぼんぼんが多い。
経営についての知識はしらないが、

藤田、愛知???
臨床については????
971卵の名無しさん:2011/07/22(金) 18:44:00.90 ID:ZDFvoVfa0
>>969
今でもモンスターは少数派だろ
まだ感謝されるし達成感を感じるぞ
同級生が半分以上働いてる内にリタイアしちゃうと老け込むだろ
60歳くらいに定年で退職して行き場が無い奴らと違い
開業医は悠々自適にも暮らせるのがメリットだもの
972卵の名無しさん:2011/07/22(金) 18:47:20.22 ID:BdiSC3QJ0
>>970
まあ今の制度だと、臨床能力なんてほとんど関係ないですから・・・・
973卵の名無しさん:2011/07/22(金) 18:53:36.74 ID:M8IIMq0n0
>>971
今でもモンスターはさすがに少数派ですねw
けど、20世紀のあの「治療方針はすべて先生に全面的にお任せします」、and治療に失敗しても「先生ありがとうございました(with白衣のポッケに10マソ円ぶち込み)」等はほぼ消滅ですねw
9749億借金:2011/07/22(金) 19:07:29.22 ID:JURXYrm/0
新スレたてました。
http://kamome.2ch.net/hosp/index.html#1
975卵の名無しさん:2011/07/22(金) 21:22:02.73 ID:IUhHv3uJ0
名古屋だの分院だのいうとまた書き込みが減るだろ
9769億借金:2011/07/22(金) 21:45:09.92 ID:JURXYrm/0
あわててまして、すんまそん。
新スレこっちでした。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1311329172/
977卵の名無しさん:2011/07/22(金) 22:36:06.44 ID:JWaPGzRS0
>>963
> もう一つ、簡易防水ビデオ撮影機能付き腕時計も常に持っている。
うわっ、それ、盗撮御用達w
978卵の名無しさん:2011/07/23(土) 09:40:12.10 ID:Q5WMMHKz0
そうだね。高級腕時計ならビデオ機能くらい付けてくれないとね。
できたら携帯電話機能も。
100万超えれば毒針が飛び出るとか、、、007だな。
979卵の名無しさん:2011/07/23(土) 11:06:45.34 ID:FNoJo2xt0
40代の頃は時計、アクセサリー、車なんかに凝って
かなり散財したが、50代も半ばすぎた今は外面へのこだわりも
失せてしもたね。パテックとかブレゲとか結構あつめて、一番の自慢は
ウォルサムの特注の100石の腕時計で1000万かかったやつだが、今は
電池切れの自動巻き器に乗せて眠ってるよ。外見の劣化で老いを実感
させられて何事にたいしても興味が湧かなくなっちまったよ。
980卵の名無しさん:2011/07/23(土) 11:10:16.70 ID:NHNhobgw0
9億先生は名古屋大と書き込んでた記憶しているが、藤田か愛知卒で
医局が名古屋じゃないのかね?
981卵の名無しさん:2011/07/23(土) 13:56:20.20 ID:HV114zTE0
>>980
それ以上追及しないであげて!
982卵の名無しさん:2011/07/23(土) 19:34:24.96 ID:WT21c9iC0
俺のナニには10億の価値がある。
9839億借金:2011/07/23(土) 19:54:42.59 ID:26yGroRu0
あはは>>981せんせ、あんがと。

このスレには専門の先生もおられると思いますので質問したいのですが、
老眼のレーシックってじっさいはどうなんすか?
いま、裸眼で27−8センチぐらい離したぐらいで焦点があいます。
レーシックして近眼だけ治しても今後老眼が進んでいくとかえってよくないでしょか。

くれくれ君で申し訳ありませんが、ネットではいいことしか書いてないので。。。
スレ埋めついでに教えていただけたらありがたいです。
984卵の名無しさん:2011/07/24(日) 01:37:40.09 ID:jqllLmrG0
>>983
うは自慢となんの関係もない質問すんなよ。眼科で直接聞け。
985卵の名無しさん:2011/07/24(日) 11:24:57.90 ID:0Nl8WXSs0
もっと心に余裕を持とうぜ。
986卵の名無しさん:2011/07/24(日) 11:33:01.30 ID:jqllLmrG0
>>985
いいや、一円でも多く儲けよう。競合は潰そう。
という心の狭さがなければウハになんかなれん。
マネーの虎になるのだ。
987卵の名無しさん:2011/07/25(月) 00:37:56.99 ID:jf6n3GX10
>>986
何時になっても心が貧しくてもかまわないのであれば、それで善し。
988卵の名無しさん:2011/07/25(月) 08:04:18.61 ID:wEKv8IHfO
>>986
ん?そんなお金の奴隷みたいな人ウハウハにいる?

989卵の名無しさん:2011/07/25(月) 12:37:41.72 ID:CqZGwntJ0
お金のこと、女のことだけで頭がいっぱい。
でもそんな素振りはちらとも見せない。
人格者でありながら気さくな素敵な人を演じられる。
それが右派ですよ。
990卵の名無しさん:2011/07/25(月) 13:27:03.41 ID:/cZEAFiW0
9億借金は名大じゃねえよ。
藤田か愛知を確か70年代後半か80年代前半に卒業してる。
頭は相当に悪い。中学時代は劣等性。
今は優秀だが女遊びの激しかった親父さんの後継いで名古屋市内東部で
大規模な病院経営やってるよ。

具体的にはこれ以上書かないけどね・・
991卵の名無しさん:2011/07/25(月) 13:29:50.22 ID:/cZEAFiW0
句読点が分りにくかったな。
書き直します。

今は、優秀だが女遊びの激しかった親父さんの後継いで、名古屋市内東部で
大規模な病院経営やってるよ。
992卵の名無しさん:2011/07/25(月) 13:30:56.16 ID:B9U0oGsE0
>>990
じゃあ、自称名大っていうのは
ロンダしたってことでしょうか?
993卵の名無しさん:2011/07/25(月) 13:38:35.59 ID:/cZEAFiW0
特定されるのが嫌なんだろ。
優秀な名大出の親父さんへのコンプかもね。

名古屋東部じゃ名前出せば誰でも知ってる有名病院だ。
おっと失言。
994卵の名無しさん:2011/07/25(月) 13:55:46.92 ID:Vj4ffJcb0
他人をそんなに羨んでどうする?

羨ましがられるような人間に成りなさい。
995卵の名無しさん:2011/07/25(月) 14:19:21.73 ID:ownZ/t5JO
九億円先生って、病院は経営してないのではないの?
996卵の名無しさん:2011/07/25(月) 14:29:29.71 ID:LCfEyNeW0
>>990
名大が名犬に見えた。
997卵の名無しさん:2011/07/25(月) 14:36:17.49 ID:c3ObKhzCP
>>994
いや、なんだかんだ言っても親が財産持ちは羨ましいぞ。
アホでも○ョンでも偉そうな口たたき放題だもん。
親が孫や柳井や森だったらどんだけ楽しい人生だろう。
998卵の名無しさん:2011/07/25(月) 16:35:57.53 ID:znHBis5Q0
>>995
そうだな、医者集めが面倒だから病院はやらないって言ってた気がする。
ブラフかもしれんけど。
999 【東電 74.4 %】 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 株価【E】 :2011/07/25(月) 17:23:29.57 ID:y33LwNlC0
>>997
親が禿げてると遺伝が心配
苗字が孫なのは嫌。

森ビルの息子はアホだったが、あの立場にはなりたいな。
1000卵の名無しさん:2011/07/25(月) 17:24:17.46 ID:psclU0uQP
1000なら、永世ウハ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。