<お前は>お荷物医者いる?<不要>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
おいら7年目の医者だが…

かなりお荷物医者になってる。。。

人間関係悪い&専門医持ってない&評判;科の評判を下げているらしい…。



こんな奴いる?

もう医者をやめるべきなのかもしれないと思っている…。

勿論感謝しまくってくれる患者さんもたくさんいますけど…人間的にダメなようです。
医師としては最底辺…


認めたくはないけど、事実です…。
2卵の名無しさん:2011/01/23(日) 21:49:52 ID:Bpgechjy0
大学病院には見学してるだけの医者がごろごろいる。
3卵の名無しさん:2011/01/23(日) 21:57:17 ID:ytiOuzE1O
そういう奴は開業して成功する
心配するな
俺もそうだった
41:2011/01/23(日) 22:01:56 ID:jG/PAtms0
まだ開業するには中途半端です…。

しかもマイナー系だから、開業してもつぶれそうです…。

前にいた病院だといつでも雇ってくれそうですが、人間関係も宜しくない職場なのでもうしんどいです。
5良い医者:2011/01/23(日) 22:24:46 ID:1HFyxW6R0
医者辞めてどうやって食べていくんですか?
6卵の名無しさん:2011/01/23(日) 22:29:23 ID:GT1NVzzd0
僻地に行くといいよ、医者不足の北海道とか最高かも。
異性問題起こして貧乏で、医局から出されても僻地の病院で定年まで入れるし、
真面目におとなしくコツコツやってれば名医実力医って呼ばれるのも可能。
勤務先で叉叉異性問題起こして外部から抗議されまくってん医者不足だから
頚にならないよ、病院が守ってくれるよ。

自分で「お荷物」だって自覚して何とかしようとしてるんだから偉いよ!
悪いことやって迷惑掛け捲り抗議され続けても 反省しない医者より
ずっとまし。

てか 一緒にしてないけどそんな医者とは。
ガンバッて!
7卵の名無しさん:2011/01/23(日) 22:29:56 ID:Bpgechjy0
医者って職業が最低辺なので他にやれる仕事なんかありませんよw
8卵の名無しさん:2011/01/23(日) 22:31:39 ID:oNaYsdog0
9卵の名無しさん:2011/01/23(日) 22:33:34 ID:BsQHkAEw0
専門医資格ない医者はこの時代、全没だね
10良い医者:2011/01/23(日) 22:40:53 ID:1HFyxW6R0
医者はこういうものだと思います。
私は医者になって三十年近く、勤務医としてあなたのような思いを
し続けて、だからこそくじけたら、やめたらだめになると思いながら
地獄のような職場で落伍しないように血眼でしがみついています。
毎週月曜日は症例検討会、と称して私ばかりが集中砲火を浴びて
生き地獄です。
勉強になると思って言った二つ前の地方の基幹病院では、鬼先輩に
一年半毎日「病院を辞めろ!」と怒鳴られ続けて、それでも必死で
辞めなかったら、病棟の仕事を干されて、まさに飼い殺しの「ユダヤ人
強制収容所」でした。
医者を辞めたらだめです!今の職場で、必死で落伍しないように夜も
土日も休まず患者を診て勉強して、周りに伍していかなければならない、
と個人的には思っています。
あなたがどうなさるかはあなたの自由であり、押し付けるつもりは毛頭
ないですが、、、
111:2011/01/23(日) 22:42:24 ID:jG/PAtms0
みなさんありがとうございます。

来年は絶対に専門医に受かるようにします。。。


何とか医者は続けます。。。

>6先生
本当にありがとうございます。
人間性も磨きつつ頑張ってみます。。。
12卵の名無しさん:2011/01/23(日) 22:46:11 ID:jG/PAtms0
>10先生

今の職場は、はっきり言って今までで最高でした。
上司にも恵まれ、丁寧にご指導いただきました。

それでも、その上司の期待にこたえられず、更に甘えていました。
さすがにその素晴らしい上司も我慢が出来なくなったようです。

まさに自業自得です。。。

でも、来年に向けて頑張ります。
自分のためでもあり、今まで感謝していただいた患者さんに申し訳ないですから。
13卵の名無しさん:2011/01/23(日) 22:48:33 ID:LwPD7T+S0
>>1
心配するなよ。
中堅病院を定年退職して知人のツテで民間病院に再就職して、そこの
生え抜きを尻目に1年で副院長の椅子に座った使えない爺医よりは数
倍よい医師だよ。
14良い医者:2011/01/23(日) 22:54:35 ID:1HFyxW6R0
医者は努力、スキルアップだと思います。今、こういう厳しい病院で、六年目に
なりますが、、、私も頑張ります。でも、努力のために大事なことが一つ、それは
自身の健康です。健康でなければ、努力もできません!そう思って体に気を
つけてください!今はまだよくても三十代後半から風邪をひきやすくなります!
15卵の名無しさん:2011/01/23(日) 22:55:43 ID:jG/PAtms0
>13先生

本当にありがとうございます。
医師としては頑張っていきます。

今まで同僚の先生方と比べて本当に勉強不足でした。
その事実は変えようがありませんし、4月で8年目になりますが、取り戻せるよう頑張ります。

人間性も磨くようにします。

今の上司に再び会った時には変わったなと言われるよう頑張ります。。。


このままでは終われません。。。


皆さん本当にありがとうございます。
16卵の名無しさん:2011/01/23(日) 23:03:18 ID:jG/PAtms0
>14先生

ありがとうございます。健康に気をつけつつ努力するようにします。
今まで努力不足だったことは否めません。

改善できるように頑張ります。
17卵の名無しさん:2011/01/23(日) 23:39:27 ID:7JC/h9xl0
お荷物と言われる医者って、どこの病院にも大学にもいるよ。
まだ自覚してるだけマシじゃない?

空気読めずに自信満々のバカのほうが多いよ。
しかも自分は天才と言ってるのがいて笑いごとじゃないんだよね。
あいにく医者なので、本気の病気のくせに自分で薬調整しやがるし、始末が悪いよ。
18卵の名無しさん:2011/01/23(日) 23:40:10 ID:BsQHkAEw0
中規模病院だと、専門医がないと部長になれないよ
せいぜい医長どまりだから、どんどん後輩に肩越されちゃうだろうね
ジジイになっても給料は医長ランクのまま
専門医ないと、指導医も取れないし、そいつを雇う病院は研修施設認定されない
そんな能無し医者は、働き口も限定されてくる
修練施設にならないから、研修医が修練したくても点数にならないから来ない
ますます、その病院の質が劣化する
しかし、そんな奴はバカにされたくなくて、
身分不相応に偉ぶってたりして、逆に看護婦からも見下げられてるだろう

勤務医として負け組

開業するしかないけど、大金と運がないとダメね
もし、実家が並の家庭ならアウト!

さらに、そんな医師は容量悪いから、貧乏な看護婦なんかと出来婚ww
貧乏な奥さんの実家からの資金援助も期待できない

頑張って今から専門医取得したいけど、自分より年下の受験生と一緒に集まって、
自分と同じトシくらいの試験官からえらそーに口頭試問されたくない・・
なんてプライド?っていうか、見栄が邪魔する

結論として、出世は期待できない負け組医師ですね
19卵の名無しさん:2011/01/23(日) 23:54:11 ID:oT1DYlzm0
>>1


国境なき医師団に入るか、日本赤十字の献血ルームかで働けば?
20卵の名無しさん:2011/01/23(日) 23:56:06 ID:jG/PAtms0
>19

なんででしょうか???
21卵の名無しさん:2011/01/23(日) 23:57:44 ID:7JC/h9xl0
>>19
国境なき医師団では、とりあえず身体が素早く動く奴でないと務まらないだろう。
お荷物の医者ってのはたいてい動きが鈍くて患者の異常にも気付かないし、昼寝が得意だったりもする。
もしくは空気が読めず勝手に暴走して患者や周囲とトラブルを起こす医者。

頭病気の医者を複数知っているが開業しても当然ダメだけど、健診センターや保健所に追いやっても勤まってないよ。マジで。
22卵の名無しさん:2011/01/24(月) 00:57:19 ID:tVuxRVLk0
>>17
うちの大学には、門外不出の医者がいる。
お荷物の更に上の階級とされている。
23良い医者:2011/01/24(月) 07:27:34 ID:QRNabPnn0
>>空気読めず自信満々の馬鹿
私のことですかね?
24卵の名無しさん:2011/01/24(月) 14:51:45 ID:brNayN1Q0
>>1
「彼(かれ)を知り己(おのれ)を知れば、百戦して殆(あや)うからず」
「彼を知らずして己を知れば一勝一負す」
「彼を知らず己を知らざれば戦う毎に必ず敗る」

高い低いにかかわらず、少なくとも自分の実力・限界を知っていることは、大切な事だよ。
それなら何をすればいいか、どうしたら他人に追いつけるかなど、思考を進めればいいだけ。
俺は天才だ〜!!、うん!間違ったかな? とか言ってる奴より、よほどまし。
25卵の名無しさん:2011/01/24(月) 16:23:57 ID:xJNPwQIg0
>>15
ちょっと見えてる世界が狭いように感じるけどな。
元上司に生まれ変わった姿を見て欲しいみたいな感じで書き込んであるけど、
元上司なんてどうでもいいじゃん?
地球上には70億人の人間がいるんだぞ。
大半(いや、ほぼ全て)とは知り合わないままだ。
ある場所、ある時、悪い噂が立ったとしても違う場所に行けばいいだけのような気がするが。
もし医者を本気で辞める気なら、騙されたと思って、一回、中東とかインド辺りを最低半年間はブラブラしてくるといいよ。
日本で囚われてた問題や人間関係なんてど〜でもようkなるからさ。
ただし、15がホントに海外に行くとしてもその結果については自己責任で頼むな。
26卵の名無しさん:2011/01/24(月) 16:39:08 ID:bYRAFPcr0
>>1
医者が務まらないなら他の業界行っても多分お荷物だろな
医者ほど社会性が無く無能でもそこそこ稼げる仕事ほかに思いつかん
27卵の名無しさん:2011/01/24(月) 17:15:12 ID:wjInkeTnP
老眼と手の震えが始まったら外科系は大変だな。
そうなってから開業を考えても時既に遅し。

腸瘻も無駄な症例が多いことがマスコミキャンペーンで明らかになり、
痴呆病院の腸瘻医も社会保障費の無駄遣いのレッテルを貼られつつある。
28卵の名無しさん:2011/01/24(月) 18:11:22 ID:0ZUsuTCj0
いいんじゃない? 食えなければ、人生終わりなのは当たり前よ
今までが異常だっただけ
29卵の名無しさん:2011/01/24(月) 20:23:32 ID:PU1Ah9JU0
>>22
大学に長くいるのは

その医者がいないと大学が回らなくなる医者と
その医者が外に出ると外が回らなくなる医者だけ
30卵の名無しさん:2011/01/24(月) 21:15:51 ID:ESw5C1xD0
専門医持ってないスレに登場する私立医の立てたスレはここですか?
31卵の名無しさん:2011/01/24(月) 21:51:09 ID:G2Iuowd40
エースでもお荷物でもないところが一番居心地いいんだよ
32卵の名無しさん:2011/01/24(月) 23:21:40 ID:VtIAC3zO0
>>31
蓋し名言
33卵の名無しさん:2011/01/25(火) 16:25:09 ID:As4rCyb4P
医者はアスペ多いからなあ。
そういうヤツは、案外、開業すると繁盛するんだよ。

こだわりの治療が、ウケたりして。
34卵の名無しさん:2011/01/25(火) 16:30:51 ID:2PLJLUdL0
何この良スレww
35卵の名無しさん:2011/01/25(火) 16:52:12 ID:GBr6HqUN0
漏れもアスぺかも、すごいスレだ!
3633:2011/01/25(火) 18:25:02 ID:As4rCyb4P

アスペの医者は、開業したほうがいい。
勤務医だと、経営者や上司や同僚やコメディカルと、うまくやれないから。

患者さんは、医者と友達になろうとか、対等につきあおうとか、
思ってないから、だいじょうぶ。

3735:2011/01/25(火) 18:39:42 ID:gOGRXwo90
8年間開業してたけど、患者や職員・業者の相手いやでやめた。
2年間引きこもり、いまは部屋にいるだけでいい雇われ院長。
透析とか睡眠とかにも興味ある。アスペ向きだあ。
38卵の名無しさん:2011/01/25(火) 18:48:11 ID:s/CLk2k/0
逆だろ。
アスペ医者が開業したら患者にキレてキチガイ扱いされたあげく
誰も来なくなって閉医院するのが落ち。
39卵の名無しさん:2011/01/25(火) 19:18:49 ID:A9s2GrSoP
誰からも煙たがられて相手にされない医者は勤務医としてしか生きられないだろ。
事務員も看護師も無能な奴はカバーする同僚が居てこそ生きられる。
医者も同じ。
4035:2011/01/25(火) 20:47:52 ID:92QUIuHv0
自宅と収益不動産手に入ると、生涯賃金しれてる開業医なんてだらだらする気も
起きないよなあ。保険診療医なんて税務署に明け透けで、税務調査もあほくさい。
まあ、勤務医もみじめだから、個人事業主の体裁はいるね。
41卵の名無しさん:2011/01/27(木) 16:22:05 ID:8+Z2Mm460
>>28
真実ですね。
現代の日本人が失った感性です。
1960年頃から2000年頃までの日本は歴史的に見て異常に豊かであって、
1960年頃までの貧しかった日本では生存することが許容されなかった人間にまで
だらだらとした流れに乗って、社会保障という延命策が施されるようになったわけです。
日本にはそろそろ余裕が無いことに皆が気付いてもいいのでは?

4233:2011/01/27(木) 21:12:40 ID:9/4+f27gP
開業を勧めると、すぐに否定的な意見が出るなあ。
医師会ですか(笑)?
43卵の名無しさん:2011/01/27(木) 21:20:36 ID:fJj2OYXe0
開業しても楽しくないっしょ。
4433:2011/01/27(木) 21:26:51 ID:9/4+f27gP
>>38
逆でしょ。
患者がキレてるのに、どうしてなのか理由がわからないのが、アスペでしょ。

「ちょっと変わってるけど、いい先生」って思ってくれる患者さんが大勢いれば、
食っていけるのが開業医。
45卵の名無しさん:2011/01/27(木) 22:49:26 ID:fJj2OYXe0
開業医は患者と世間話が出来ればいい。客商売だけんね。
そう。
みのもんたね。
あれを目指したいね。
46卵の名無しさん:2011/02/18(金) 19:46:18 ID:tVUPOw2o0
やっぱりお荷物のまんま人生終わるのやだなー。。。。

一旗あげたいです。。。
47卵の名無しさん:2011/02/18(金) 20:03:52 ID:yYH3pf9oO
EQの低い、できない人はどこにでもいますよ。

EQが低い奴はどこいっても問題児です。
中学くらいからそんな調子だったのでは?
なのに何故対人のコミュニケーション能力が問われそうな仕事を志望したのでしょうか?
伝統工芸職人とかになればよかったのに。
48卵の名無しさん:2011/02/18(金) 20:53:25 ID:tVUPOw2o0
確かにEQ低いなー。。。

でも、患者さんとはそれなりにやれているんだよな…。









スタッフとはよくもめている…汗
49卵の名無しさん:2011/02/19(土) 05:46:31 ID:9uctVm1eO
>>22

そうそう。
大学にはとてもじゃないが、外に出せない医者が居る。

患者さん側からはわからないんだけどね。
50卵の名無しさん:2011/02/20(日) 05:13:27.41 ID:f/gEIp3lO
菅谷●幸 お荷物石は お前のことだ。
51卵の名無しさん:2011/02/20(日) 10:42:59.27 ID:F9okg0UcO
お荷物ってわかっていれば大丈夫。

うちのアスペ研修医+そのモンペどうにかしてくれ。

だれがマッチングでオッケーだしたんだ。
52卵の名無しさん:2011/02/27(日) 00:36:01.12 ID:Xer/bj8gO
アスペじゃなくてADDの可能性もある。
医学部入学試験に、こういった発達障害がないかチェックするべき。
だけど、発達障害の本出してる発達障害持ちの精神科医とかいる。
発達障害って知能は普通、あるいは妙に高かったりするから頭だけでなれる職業は紛れてる可能性がある。
不思議なのは発達障害の人はほとんど大人しい。活発で明るい人間に発達障害は少ない。
53卵の名無しさん:2011/02/27(日) 00:47:00.35 ID:Xer/bj8gO
発達障害か、天然ボケか、真剣味が足りないのか、暗記馬鹿で応用ダメな馬鹿なのか、単に不器用なのか
その見極めは難しい。
物事の吸収が早い人、遅い人、それぞれだけど後者は努力で必死に取り残されないようにするか、或いは弄られ役に徹する代わりに周りにフォローしてもらうか。

54卵の名無しさん:2011/03/20(日) 22:35:45.15 ID:sGf9hLQm0
<お前は>お荷物医者いる?<不要>

⇒オレ。
 一応専門医だが専門以外は分からない。
 当直も怖くて免除してもらってる。
 院長様、ごめんなさい。
 でも上部・下部内視鏡検査ができるので許してもらってる。
 もうみんなに迷惑かけるので検査だけで食える検診病院を探してる。
55卵の名無しさん:2011/03/20(日) 23:39:02.54 ID:FE2a6ZxdO
画像診断だけ、大好き
消化管内視鏡大好き

でも、患者との言葉のキャッチボールは好きじゃない

俺だわ〜。アスペと確診済みです。
56卵の名無しさん:2011/03/21(月) 16:22:35.04 ID:kVc5hee60
70前後の爺がオペするって有り得ますか?
紹介した医者が言うには権威中の権威だそうです。
上の方で老眼、手の震えって仰ってるし…
引き際を知らない老害ヤブ医者なのでは?
57卵の名無しさん:2011/05/14(土) 17:20:02.96 ID:ZcNifeHF0
あしかが市
ってデリヘル多いんだねー
58卵の名無しさん:2011/05/14(土) 17:30:28.65 ID:e6VDH+OD0
>>1
考えすぎるなよ〜
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60高橋暁行:2011/05/22(日) 22:30:26.01 ID:KVotHChj0
被害者50000人。臓器なくしたり、
不妊症になった女性多数

足利 赤十字 循環器内科の
尻穴イジリ好きの
ウンコ漏らしの
部長を刺してくれ〜。タカハシトシユキ

できるだけ、陰茎を狙う感じで。
少しずれてもok。

死んじゃっていい人なので、
気兼ねなくやっちゃって〜。
61卵の名無しさん:2011/05/24(火) 11:01:19.47 ID:2EX9cLOC0

このスレなんか癒されるわ〜

なんでだろ?
62!ninjya:2011/05/25(水) 15:20:15.64 ID:9gKi+W3z0
a
63!ninjya:2011/05/25(水) 15:21:06.82 ID:9gKi+W3z0
a
64 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/26(木) 06:29:13.87 ID:Ulehm8F6O
多分「!ninja」だ
65卵の名無しさん:2011/05/28(土) 08:30:55.94 ID:q3U3feuBI
昔は「英雄、色を好む」とか謂われていたが、
いまの時代、そんなことは通じる訳がない。
(女の)人権侵害行為であり、人道的ではない事
医師であるなら、STDを踏まえて、行為を慎まなければならない事を
肝に命じるべき。現代は

「好色、その人生を滅ぼす」

という事が万国共通。
66卵の名無しさん:2011/05/28(土) 12:55:26.57 ID:pBZif6YFO
>>65

>「好色、その人生を滅ぼす」という事が万国共通。


確かにwwタイガーウッズがその例だな
67卵の名無しさん:2011/05/28(土) 17:28:58.61 ID:Kyykb8yP0
>>65
「英雄、色を好む」;これは英雄の中には色を好む人が多いということ。
色を好む人が英雄なんだと勘違いして、この言葉を使ってる人が多い。
英雄でもないのに色を好むのは、俺も含めて単なる「色ボケ」。
ほとんどの人が「色ボケ」なだけなんだね。
68卵の名無しさん:2011/05/28(土) 17:52:07.55 ID:EC6Rzfhp0

「英雄、色を好む」ってのは、人間の本能や感受性と深い関わりがあると思う。
脳をフル回転にしかも感受性豊かに使えということじゃないかな。
理系だと左脳型で、脳の使い方が偏るし、自然のもつ感情をないがしろにしてるところがある。
脳をバランス良く、満遍なく、人間性豊かに、しかも体を使う、
この条件を満たすのは「色」って事だよ。
69卵の名無しさん:2011/05/28(土) 19:01:54.29 ID:q3U3feuB0
包茎の好色は
◯んコが臭いだけ。

人生の負け組
70高橋暁行:2011/05/29(日) 12:32:18.72 ID:vUh6hYmB0
僕の弟の奥さん
田舎ッペ顔だからキライなんだ
71心霊スポット:2011/05/30(月) 06:27:45.84 ID:oe66llrg0
性犯罪者
高橋暁行
関わる子持ち♀ (究極のサゲマン)
72卵の名無しさん:2011/06/01(水) 04:13:39.96 ID:aVui0/OW0
セックス依存症
高橋暁行

早く早く早く死んで
73卵の名無しさん:2011/06/04(土) 10:50:49.53 ID:ahs+1kuC0
ハスレ医師、旅情編。
74卵の名無しさん:2011/06/04(土) 17:56:39.86 ID:9UpeGjDn0
気持ち悪い
75卵の名無しさん:2011/06/04(土) 22:58:40.26 ID:6Mq01y0x0
うちのお荷物下界(ていうか五味)

1.卒後20年目だけど、4年目の専攻医と同じ手術をして
手術時間は倍、出血量は3倍(ときのは5倍−10倍)

2.1年に一人必ず合併症で死ぬ。(というか手術が滅茶苦茶)
2人に一人は傷が開く。
  もちろん主治医は下の専攻医。
  散々腹の中引っ掻きまわして、トラブル時は雲隠れ。
  麻酔科に嫌味を言われるのも、下っ端。

3.若い女性(ていうか中学生)のオペ時は頼みもしないのに
  バルン留置の解除を買って出る。
  もちろん股間をガン見。

4.超勤手当を稼ぐため、長時間手術・夜間緊急手術時は、
  閉創30分手伝ったふりして、付けてる時間は3時間!!

5.レントゲンをとっても胸水の診断ができません。

6.でも専攻医に対しては偉そうです。

7.でも20年選手なので部長です。
  おお、怖。
76性犯罪者:2011/06/05(日) 00:45:15.30 ID:kk05dGtA0
迷惑なんだよ
早く◯ねよ
77卵の名無しさん:2011/06/05(日) 08:25:03.40 ID:49saK28u0
いやぁ、あいつにしんでほしいね
78卵の名無しさん:2011/06/05(日) 08:32:58.34 ID:S2GcTbVOO
>>75
こんな医者、怖すぎだろ。
こういうレベルの医者って、時々いるの?
79卵の名無しさん:2011/06/05(日) 13:56:53.24 ID:By9mZoKK0
>>78
うちにも>>75みたいなのはいる。ただ75と違うのは、赴任1年後から下が
逃げ始めて5年(今年春)で一人部長になったこと。
手術はやらないし入院も持たないから、他科は、みんな平和。
でも対外的(公立病院なので「対住民的」)には医師不足で孤軍奮闘する
悲劇の主人公になってる。メデタシメデタシ。
80卵の名無しさん:2011/06/05(日) 15:52:57.66 ID:Y6KVnGps0
>>78さん
いえいえ実話ですよ。
最初はマジで!!と思いました。
しかも最近手術をやたらとやりたがります。
もちろん上達なんぞするはずがありません。

すでに当院に来て4年。
これからさらに何人殺すのやら。
全国リーディングキラー争いトップクラスです。

81卵の名無しさん:2011/06/05(日) 17:03:54.91 ID:S2GcTbVOO
↑亡くなられた患者さんは、明らかに手術ミスですか?こういう医師こそ訴えられたりしないのですか?
82卵の名無しさん:2011/06/05(日) 17:19:01.42 ID:U2hf8PVc0
内科でも居たよ。
大企業立総合病院の消化器部長。
内視鏡とエコーwができず居場所が無くなり開業。
胃腸科医院を名乗り、患者はその病院に検査だけ紹介するんだが、
迷惑なことに電車を2本乗り継がないと行けない場所に開業。
もちろん専門外の高血圧や高脂血症には全員同じ処方。
83卵の名無しさん:2011/06/05(日) 17:40:20.58 ID:S2GcTbVOO
博士号もってる医師だったら大丈夫ですか?
84卵の名無しさん:2011/06/05(日) 18:30:14.87 ID:m10viorE0
>>82 でも、血圧や高脂血症は、組み合わせも4通りぐらいしかないでしょ。
  Caブロッカー、ARB(ACE)、利尿剤のどれかじゃん。
  あとはβブロッカーくらい?
  血圧・コレステロール・糖尿は誰がやっても変わらんでしょ。
85卵の名無しさん:2011/06/05(日) 18:53:31.60 ID:FCchCf5V0
>>83
馬鹿だなあ
診療の実力とは全く関係ないよ
その医師の「得意分野」の専門医を持っているかどうか聞いてみ。
86卵の名無しさん:2011/06/05(日) 19:30:05.51 ID:49saK28u0
>>84
えっ???
87卵の名無しさん:2011/06/05(日) 19:30:22.62 ID:S2GcTbVOO
専門医持ってない人は何を目指すの?
献血センターとか?
88卵の名無しさん:2011/06/05(日) 19:34:21.59 ID:49saK28u0
えっ???














89卵の名無しさん:2011/06/05(日) 19:42:31.53 ID:S2GcTbVOO
↑専門医持ってない人登場?
90卵の名無しさん:2011/06/05(日) 22:32:37.47 ID:49saK28u0
えっ???


















91卵の名無しさん:2011/06/06(月) 00:42:10.19 ID:1sZtWYD60
>>90
えっ???
92卵の名無しさん:2011/06/06(月) 23:20:06.36 ID:oy56tg8R0
えっ???














93卵の名無しさん:2011/06/06(月) 23:35:41.27 ID:PM5O0fptO
94卵の名無しさん:2011/06/07(火) 18:59:18.78 ID:CITasXKF0
え〜〜〜〜〜〜????

















95 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/07(火) 19:01:03.31 ID:YtuRW1CF0
a
96卵の名無しさん:2011/06/07(火) 20:58:14.55 ID:rLVFeyM8O
軽装で在宅栗を改行すれば。スキルはポリクリ学生レベルで十分。
あとは愛想の良さと患者のクダラン訴えを真面目に受け止めたふりをし、単純作業を生真面目にコツコツやる忍耐強さとパフォーマンス、他科等と思われるの専門外話でも適当に受け流すハッタリと度胸といい加減さだなあ。
97卵の名無しさん:2011/06/08(水) 21:36:52.54 ID:4ENUTbve0
今現在電磁波兵器で大勢の一般市民が攻撃されています。
電磁波が目にみえない事をいいことに電磁波兵器を好
きに使ってとんでもない事をやってる連中がいます。

自分は電磁波犯罪集団ストーカーの被害者です。

電磁波兵器を使えば洗脳もできるし外見や精神もおかし
くさせられます。とんでもない事が他にもいろいろでき
ます。

集団ストーカーのほのめかしやガスライティングなどの
いろいろな嫌がらせも非常に悪質な犯罪です。

一度電磁波犯罪集団ストーカーという言葉で調べてみて
ください。皆様自身が被害を受けている可能性も十分あ
ると思います。
98卵の名無しさん:2011/06/09(木) 11:22:13.83 ID:+BF/l5LSi
素行不良は、いくら部長でもイヤだな。
そこの科の評判落とすしな。
元々、いいことは謂われてない所で
更に落としてよぉ。

大学は何もしないのかよ。
解雇してくれよ。
マジ、いたくないわ。

足利赤十字の高■暁◯ってよ。
最悪
99卵の名無しさん:2011/06/09(木) 23:54:02.55 ID:axa3ZCzMO
高橋暁行
っているんだろ。

包茎。尻穴もイボで瞑ってる香具師。
うんこ漏らすくせに。生意気。

100卵の名無しさん:2011/06/10(金) 15:12:14.75 ID:epJnP2iP0
「ここにはろくな医師がいない、金持ちはみんな東京まで行く。」といわれる県も
情けないがね。県全体がお荷物医師ばかり。
101卵の名無しさん:2011/06/10(金) 15:32:21.39 ID:N/mAG2kIO
>>96
ターミナル患者どうするんだ?そのスキルじゃ無理だぞ
102卵の名無しさん:2011/06/10(金) 18:15:24.51 ID:ejSQz8ve0
>>101
同意、無理。何にも診療機器の使えない中、一人で考えて、対処しなければならない。
経験を積まないと無理だよ。
103卵の名無しさん:2011/06/10(金) 23:05:53.26 ID:eBQHB9v30
>>101-102
メンクリの事なんじゃねーの?
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105卵の名無しさん:2011/06/12(日) 05:57:54.07 ID:Bd9Z08p50
なっ、
ガチ事実だから、
削除されただろ。
106卵の名無しさん:2011/06/17(金) 02:05:35.41 ID:dg6ObVHv0
>>84 クソワロタ
107卵の名無しさん:2011/06/19(日) 22:33:37.03 ID:SnTUbeT10
>>106
ゴメンナサイ。
>>84を何の疑いもなく読んでました。
どこが間違ってるのか教えて下さいませんか。
ちなみに私は耳鼻科の医者です。
108卵の名無しさん:2011/06/20(月) 00:02:16.97 ID:Pbk5GcNE0
>>107
脳内ではなく本物の医学部に逝けば分かるかも。
もしマジで耳鼻科医がそんなことを言うなら逆に質問。

「中耳炎なんて抗生剤2-3種類を順番に使うだけでしょ?」
「目眩や耳鳴りに効く薬なんて無いんじゃないの?」
「嚥下で解放する人の中耳炎に通気したら新しい菌を押しこんでるんじゃねーの?」
109卵の名無しさん:2011/06/20(月) 07:16:23.88 ID:6r2nB5gV0
看護婦だろ
110卵の名無しさん:2011/06/20(月) 10:27:44.24 ID:r23AQN6q0
>>108
私は消化器内科で血圧も診る機会が多いのですが、恥ずかしながら、
私も>>84を疑いもなく読んでました。
降圧薬に反応しない場合は、副腎腫瘍などを疑って画像など撮りますし、
またレニンなどのホルモンを測ったりもしますが、普通の血圧の処方は
>>84の通りにやってました。まあ、年寄りには腎保護作用が云々とか、
肝硬変の人で静脈瘤がある人はARBがお勧めとか色々とありますが・・・・・。
>>108さん、恥を忍んでお聞きします。>>84は何処が間違ってるのですか?
教えて下さい。宜しくお願いします。

111卵の名無しさん:2011/06/20(月) 18:53:08.68 ID:6r2nB5gV0
 ↑
じじぃ
112卵の名無しさん:2011/06/20(月) 21:38:44.10 ID:9GnuU/U10
 ↑
きちがい
113卵の名無しさん:2011/06/20(月) 22:16:39.06 ID:cqJEPy3e0
>>107 >>110
では。

□喘息患者に長期テオフィリン使ってて、降圧しないのでフロセミド使ってたら手足に痛みが出はじめた。

□CCBとARBだけで降圧しないので薬屋の言うとおり、エカードに代えたら1週間後に浮腫って入院。

□SBP220の50歳男性にACEI使った1週間後に急性腎不全で別の病院に入院したと報告が来た。

□SBP200、時々めまいと、ごくたま〜に前胸部痛があるんですと言う初診患者にとりあえず
  CCBと硝酸剤出したら、3日後失神して救急病院に運ばれた。

□普段SBP160くらいですが、ときどき立ちくらみがして200超えますと言う患者にそれまで投与されていた
  CCBとARBに加えてβblocker始めたら、翌日SBP230mmHg越えでSAH発症し救急病院に入院したと
  家族がスゲエ剣幕で外来に押し寄せてきた。

それぞれのケースで考えられる病態を挙げてみて。
114卵の名無しさん:2011/06/21(火) 12:46:27.44 ID:VYpcac9yO
私十年前から高血圧患者だけど高血圧治療って実は奥が深いんですね。
まだ30代で合併症ないから、84みたいな先生でもすぐにどうこうってことはないんだろうけど、一生ものの病気だからちゃんとした先生にかかりたいです。
かかりつけの先生、ちゃんと考えて薬選んでくれてる先生だといいなー。
115卵の名無しさん:2011/06/21(火) 15:47:28.75 ID:+XRhvSuf0
>>114
20代発症のHTなら合併症なくても気をつけな。
2次性高血圧を除外する必要があるよ。
逆に言えば、適切に治療したら治っちゃう高血圧かもよ。

過去にどこまで精査しているかはにもよりますが。
高血圧専門医にかかってみたら?
116卵の名無しさん:2011/06/22(水) 17:50:54.22 ID:VNftA5lGO
お荷物のなんちゃって一般内科が答えてみる

1 分からん、つーかテオフィリン自体あまり出さない
2 血管浮腫?話は聞くが見たことない
3 両側腎動脈狭窄…と思うが、腹部血管雑音なんて耳が悪いからあまり聞こえんです
4 AS?まあ聴診で考えろってことだろうが耳が以下略
5 Pheo、ただ有病率からしていわゆる「地雷」な気がせんでもない

たしかに4(その症例はUAPだったんだが)やらかした奴は見たことあるな…循環器科に「お前心電図もとらんと胸痛返すんなら医者辞めろ」としばかれてたが…

個人的には原発性アルドステロン症の診断指針が現場を見てない偉いさんの押し付けみたいで嫌いです
117卵の名無しさん:2011/06/23(木) 00:58:03.71 ID:lECBUjAN0
>>114
重箱の隅をつついてるだけ。
118卵の名無しさん:2011/06/23(木) 01:24:24.27 ID:arsZNDRSP
>>116
質問なんだけど、保険で着られるのが怖くて萎縮診療してるんだが、
初診時に怪しい症例だけレニンアルドステロンを測定してる。
本当はカテコールアミン3分画も採りたいけど査定される気がしてパス。
原発性アルドステロン症の専門医は軽症でも全例初診時に採れというし、
3種類とも同時採血して減点されない?
119卵の名無しさん:2011/06/23(木) 08:39:37.89 ID:g5zImBY20
俺初診にルーチンで入れてるけど別に切られてないよ
120卵の名無しさん:2011/06/23(木) 10:37:26.92 ID:8CavL+Xy0
>>119
高血圧患者全員にルーチンで?
アホですか(笑)
あんたみたいなやつがいるから医療費が高騰するんだよ。
121卵の名無しさん:2011/06/23(木) 11:08:25.99 ID:ivzonpHh0
ネタにマジレス男発見
122卵の名無しさん:2011/06/23(木) 11:10:38.85 ID:wifjO2lj0
ネタでないことが多いから困るんだよな。
123卵の名無しさん:2011/06/23(木) 11:59:05.49 ID:ivzonpHh0
確かにレニンアルドステロンを切られた事はない。
老健の患者に片っ端から腹部エコーやるよりはマシかもしれん。
124卵の名無しさん:2011/06/23(木) 12:13:48.57 ID:pgQuSokAO
>>9
専門医資格持っててもダメな奴はダメだけど、一つの目安にはなるね。
125大阪済生会中津病院:2011/06/23(木) 12:15:30.84 ID:uPAwYApT0
大阪済生会中津病院ここに沢山います。金儲け優先です。
126卵の名無しさん:2011/06/23(木) 13:25:29.66 ID:arsZNDRSP
>>123
レニンアルドステロンは自分もやってるが、査定が怖いから重症高血圧としている。
高血圧の1割くらいしか実施してないし、査定はされたことがない。
で、+カテコールアミンも測っても良いか?ってことです。
127卵の名無しさん:2011/06/23(木) 17:14:10.91 ID:rbRVqSLr0
>>116
うわあ。。。お荷物の内視鏡専門医がテキトーに出題したのに・・・
マジな答え返ってくるとは思わなんだw
緊張するわ・・・

1:テオフィリンの低カリウム傾向にループ利尿薬でダメ押しの周期性四肢麻痺
 ・・・のつもりだったけど、痛みじゃなくて脱力ね。不適切問題。
2:単純に高度腎不全にサイアザイドで急性腎不全
3:正解 俺も聞こえたことはない。聞こえても大概AAA。
4:正解 Systolic murmurの見分けとか、そんな名人芸できるかボケェ・・・ってのは同感。
     自分でなんちゃってUCGやることにはしているが。
5:正解 ・・・うん。そうね。

PAに関しては同感です。外来がPAで溢れかえります。
128卵の名無しさん:2011/06/23(木) 19:27:14.27 ID:KwEUsD78O
>>127
よっしゃ六割(違

でも2番ってそもそもARBすら入れるのためらうCrになってる気がする
あと利尿薬配合うたってるけどそんなに尿出ないっす(体験談)

ろくに検査もせず薬屋の宣伝通りホイホイ処方してたらそうなるかもしれんが…
129卵の名無しさん:2011/06/23(木) 20:38:55.90 ID:lECBUjAN0
ここにるのは医学生か、又は研修医ばかりだという事が分かった。
サヨナラ(笑)。
130卵の名無しさん:2011/06/23(木) 20:43:36.53 ID:fzCGxBEs0
でも、降圧剤はCaブロッカー、ARB(ACE)、利尿剤のどれかじゃん。て言う人はやりそうな気がする。
131卵の名無しさん:2011/06/23(木) 21:33:56.35 ID:wcR32VFQ0
漏れは、医学界の山崎ほうせいみたいな気がする。
しぶとく生きるぜ!!!!!
132卵の名無しさん:2011/06/23(木) 21:39:01.58 ID:2BLfUxfN0
じゃ、俺はイジリー岡田で
133卵の名無しさん:2011/06/23(木) 22:08:00.60 ID:2C0WQyddO
>>129
お〜ノシ
入試頑張れよ〜
134卵の名無しさん:2011/06/24(金) 00:32:17.56 ID:PAZdtWDl0
>>130
えっ?それじゃダメなの?
135卵の名無しさん:2011/06/24(金) 02:11:40.30 ID:cMCu1DTn0
>>134
もういいからおやすみ。そして永久に目覚めなくていいよ。
136卵の名無しさん:2011/06/24(金) 07:50:34.39 ID:1Ej0+zsJi
永久にそれでも臨床には9割困らないのが現実
137卵の名無しさん:2011/06/24(金) 10:04:37.63 ID:DWaBnaGF0
>>134がいなくても永久にそれでも臨床には10割困らないのが現実
138卵の名無しさん:2011/06/24(金) 10:51:36.63 ID:p6gRlIA60
>>134
降圧剤を処方することしか出来ない連中を刺激してはダメだっつうの(笑)。
それしかないんだから(笑)。
139卵の名無しさん:2011/06/25(土) 11:51:52.23 ID:Dsq2TWNv0
とお荷物医者が申しております(笑)。
140卵の名無しさん:2011/06/25(土) 13:13:00.86 ID:gurI+LUz0
いやなにw
最後だけかっこ良く心マ、挿管、カウンターショックを決められたらどうだっていんだよ。
経過なんか知ったことか。
正しい診断なんか無くてもどうでもいいわ。
141卵の名無しさん:2011/06/25(土) 23:08:02.58 ID:bt3BXL1v0
何のことについてウダウダ言ってるかと思ったら・・・・・、血圧。

  プッ(笑)。
142卵の名無しさん:2011/06/26(日) 15:51:13.19 ID:kzV5vrdcO
医者って怖いな。ピンからキリまでって良くわかりました。
どこまで考えてるか素人目にはわからんところが更に怖い。
143患者:2011/06/26(日) 21:25:31.29 ID:LQGI8mEkO
以前総合病院から紹介されて通うことになった循環器専門医なんだけど、紹介された時点(夏)の紹介元の処方を三年間そのまま継続し続けていた。
その間の血圧の変動は、季節により上100‐170、下75‐115位で体調は最悪だった。
流石にやばそうなんで医者変えたけど、ずっと通い続けていたら、間違いなく合併症だらけになり危ない目に遭った挙句、逃げられなくなっていたかも。
嫌な思い出です。
以来専門医含めてなんとなく医者を信用できない。
144卵の名無しさん:2011/06/27(月) 02:29:00.93 ID:0K8vqMtJ0
>>143
血圧すらうまく対処できないバカ専門医って何なんだろうね。
血圧コントロールすらできない時点で医者を変えて正解!
たぶん他のことは何も出来ないバカ医者だと思うよ。
145患者:2011/06/27(月) 04:53:45.30 ID:GH7rUm4WO
他にできること・・・

困る?とすぐに紹介状書いてくれたな、総合病院に。

薬の名前を言えば欲しい薬はすぐに処方して貰えた。
カンゾウ入ってる漢方薬だったから血圧上がったけど。

症状を伝えただけでは、効く薬は出て来なかった。

胃薬の量間違っていて薬局のお姉さんが電話で確認していた。

その病院のHP見たら医師の紹介欄に循環器専門医、内科専門医、指導医って書いてあった。
146卵の名無しさん:2011/06/27(月) 09:13:22.63 ID:tJGq5Nqq0
それはPCI専門医の間違いでしょう。
147患者:2011/06/27(月) 09:56:56.87 ID:GH7rUm4WO
PCIって何ですか?
148患者:2011/06/27(月) 15:21:58.16 ID:sHWQhcDG0
解決しました。指導医の資格が↓でした。

日本心血管インターベンション学会指導医

慢性生活習慣病を長期管理するのは専門外ってことですよね。
循環器専門医って血圧コントロールが専門ってわけじゃないんですね。

確かに開業前の勤務先は、心筋梗塞とか脳卒中とかの救急車がばんばんくる総合病院だった。
なんで開業したんだろう。

素人でもわかる、かかってはいけない医者の見極め方を知りたい。

149卵の名無しさん:2011/06/27(月) 16:05:33.24 ID:og/io28u0
定期処方を続けるだけの簡単なお仕事ですってわけじゃなかったのか
150卵の名無しさん:2011/06/27(月) 16:06:49.79 ID:og/io28u0
あ、すまん誤爆した
151卵の名無しさん:2011/06/28(火) 02:23:44.47 ID:Y5kKdQKA0
>>148
循環器専門医って血圧コントロールが専門ってわけじゃないんですね。

循環器の先生が泣くぞ(笑)。
血圧コントロールなんて「なんちゃって内科」でもできるんだから(笑)。
152卵の名無しさん:2011/06/28(火) 11:11:45.75 ID:26X9fL330
メモリやCPUの構造を知らなくてもPCは使える。
ギアの原理や構造を知らなくても車は乗れる。

高血圧の成因や細かい病態を知らなくても薬を使って血圧はコントロールできる。
素人から見てエンジニアの知識は普段不要な物。重要性が理解出来ない。
ヤブから見てまともな医者の御託は不要な物。重要性が理解出来ないw
バカの壁だなqqqqq
153卵の名無しさん:2011/06/29(水) 09:37:52.49 ID:JPJSKE5e0
>>152
ふ〜ん。他にやることが無ければ良いけどね。
それぞれ専門があるから、そっちが忙しいんだよ。
血圧ごときに、時間は割けないでしょ。
病態は、地方の医師会の勉強会で聞いてる程度のことで良いよ。
それで95%くらいの血圧はコントロールできるし(笑)。
154卵の名無しさん:2011/06/29(水) 19:57:16.24 ID:at8LFxJA0
<お前は>お荷物医者いる?<不要>
⇒病院自体が地域のお荷物(笑)。
155卵の名無しさん:2011/06/29(水) 21:17:42.62 ID:Ugksip500
基礎出身の地元大学名誉教授。習ったことない癖に、インシュリンやら降圧剤やら抗生剤やら指示出して、周囲を振り回している。
同居しているのが、地元公立病院で一発やらかした自閉症医師。おれはどうしたらいいんだ?
156卵の名無しさん:2011/06/29(水) 21:47:06.83 ID:J1jRbOPP0
>>155
なぜ退散しない
157卵の名無しさん:2011/06/29(水) 22:00:29.83 ID:Ugksip500
患者と一般職員が辞めるな、って言うんだよ。引っ越しも面倒だし。
158卵の名無しさん:2011/06/29(水) 23:01:04.96 ID:J1jRbOPP0
まぁ、>>155の奴らより給与が上とか、スタッフから頼られてるとかで
相対的に満足感を覚えるのなら働き続けても良いんじゃない?

たださ、俺も経験あるけど、
勤務先で「これはww」ってDrを見つけちゃうと、、
奴といかに関わらないかってことに神経を使い始めるから
(自分の患者を守り、奴が受け持ちの患者に余計なお節介を焼かない)
だんだん自分が「嫌な奴」になっていくのが分かるんだよな

そのへんをおおらかに接することが出来たり、
「教育」まで出来るのであれば尊敬する
159卵の名無しさん:2011/06/30(木) 05:43:54.22 ID:21XdZfY90
煮ても焼いても食えない、っていう医者がいるんだねえ。いろんなタイプを見てきたつもりだったが、初めての遭遇。
きちんとした教育を受けていない、引きこもりタイプ。運命の巡り合わせだな。
160卵の名無しさん:2011/06/30(木) 15:02:55.02 ID:Ajt7Ufb10
あんたも”これはww”って他のドクターに思われてるぞ、きっと。自分の姿はよく見えないからな。
161卵の名無しさん:2011/06/30(木) 15:33:07.52 ID:q8VPw8jHO
医師でも自閉症の人いるの?

境界性人格もいる?
162卵の名無しさん:2011/06/30(木) 15:51:03.91 ID:Ajt7Ufb10
コメに多いけど、ドクターにもいるぞ。おいらが知ってるのは防衛医大卒の外科医だけど
あの人はすごかった。あの時ほど、ドクターになるのには国試合格以外に面接も
必要なんじゃないかと思ったことはない。経験的に、軽薄で短絡的思考のアホは私立医に多いのは確実だけど
精神疾患を持っていそうなのは明らかに国立医に多かったと思われる。
163俺は開業医:2011/06/30(木) 16:45:50.13 ID:xxbTiB3T0
お荷物じゃないかって自覚があるだけまだずっとまし
うちと同じ地区で開業してる耳鼻科医なんか達観してる
「ボクは異端児といわれててね〜、大学に8年いて人のいかない学会ばかり
いっててチーテルもとらなかったんですよ〜」と自慢しまくり
医師会業務もいい加減でひんしゅく買いまくり
164卵の名無しさん:2011/07/01(金) 09:50:32.63 ID:FBN+OkyfO
>>158
これはw
と思われている医者にかかってしまった患者は、同じ医療機関の他の医者から見殺しにされるってことですか?
165卵の名無しさん:2011/07/02(土) 13:44:32.42 ID:/f4jTRFf0
ああ〜、こわいよ〜
166卵の名無しさん:2011/07/02(土) 18:32:47.54 ID:AFBRY2Cj0
何言ってるんだ。
プシコ疾患有病率 一般人<東大生<医者<高齢者
167卵の名無しさん:2011/07/02(土) 21:31:20.03 ID:Ncw3MEXz0
なんか自分が定時に帰りたいから、と簡単に患者の家族に「死のムンテラ」をする私立医ならみたことあるなw
すこしはおまえがんばれよ、と。
168卵の名無しさん:2011/07/02(土) 21:56:09.00 ID:YMAwz9x+0
これ明らかにダメだろうっていう患者に死のムンテラせず
案の定急変してバタバタして回りの医師に迷惑かける国立医
なら見たことある
そしてたちが悪いことに
自分の間違えを認めない
169卵の名無しさん:2011/07/02(土) 22:02:19.76 ID:AcJ/nOPm0
国立も私立も使えない奴は使えない。

  修羅場になるとわかるよ!!     ハ_ハ
                 ハ_ハ    (^( ゚∀゚)^)  わかるよ!
               ('(゚∀゚∩    )  /    
                ヽ  〈   (_ノ_ノ
                 ヽヽ_)
170卵の名無しさん:2011/07/02(土) 22:04:30.91 ID:yvERjrW80
やめたいと言ってるのにやめさせてくれないので
わざとお荷物医師になろうと思います。
勝手にやってくれ・・・
171卵の名無しさん:2011/07/02(土) 22:05:26.91 ID:/f4jTRFf0
>>168
おいらも見たことある。大変迷惑かけられた。
172卵の名無しさん:2011/07/02(土) 22:12:21.97 ID:Ncw3MEXz0
ぶひぶひ
173卵の名無しさん:2011/07/02(土) 22:14:27.29 ID:Ncw3MEXz0
ぶひぶひひw
174卵の名無しさん:2011/07/03(日) 06:53:26.19 ID:hF0Ds8tZ0
>>168
低能な私立医が明らかに駄目だと判断してるから、実際は駄目じゃない患者だったんだろう。
私立は間違った判断をしても気がつかないバカが多いから。
バカ私立が救命できる患者を何もせずに見殺しにしただけなのかも。
175卵の名無しさん:2011/07/03(日) 09:02:41.02 ID:4jHJWUxk0
>>私立は間違った判断をしても気がつかないバカが多いから

本当にそうだよね。
176卵の名無しさん:2011/07/03(日) 09:54:17.33 ID:PErjWW5wO
こわいよ〜、やだよ〜
177卵の名無しさん:2011/07/03(日) 11:23:35.27 ID:jwpu0T790
みんな来年の受験頑張ってね
178卵の名無しさん:2011/07/03(日) 16:58:41.30 ID:YlOlnvFi0
お馬鹿でもできる医者はいる。
頭良くてもできない医者もいる。
179卵の名無しさん:2011/07/03(日) 18:08:19.84 ID:wi4O8G0yO
医者に限らずだけど…

ペーパーテストの成績と仕事の能力は比例しないね。
基本的に、甘やかされて何でも親にしてもらっていた人は、テストの成績はいいが仕事はできないよ。何でも自分のために人に動いてもらうことを当然の手段だと思っている。
180卵の名無しさん:2011/07/03(日) 18:19:23.13 ID:s0K6noDUO
普通科より商業高校出身の看護婦のほうが仕事出来るしな
181卵の名無しさん:2011/07/03(日) 18:42:30.28 ID:4jHJWUxk0
>>179
自分で動いてるようではまだまだだってば。
看護婦、同僚、外科の上級医をアゴでこき使ってこそ一人前の内科医だぜ!
182卵の名無しさん:2011/07/03(日) 19:49:10.02 ID:unZfuLef0
自分のために動いてくれるのを当然だと思うのではなく、
自分を盛り立ててくれるのを当然だと思ってるよね。
自分を盛り立ててくれなかったら逆切れ!
医師にはこんな人間いないよね?
183卵の名無しさん:2011/07/03(日) 20:04:24.76 ID:3AE/xNs50
院長(85歳)がお荷物です。







184卵の名無しさん:2011/07/03(日) 20:28:39.43 ID:NFh3maQrO
院長は病院の象徴です
185卵の名無しさん:2011/07/04(月) 13:00:29.96 ID:zvzW1FWUO
向いてない等の理由で医者辞めて転職するとしたら何やりますか?
186卵の名無しさん:2011/07/04(月) 18:30:29.36 ID:FlCl6R/h0
詩人
187卵の名無しさん:2011/07/04(月) 18:36:49.31 ID:6dlSozpP0
医師免許という日本最強の鎧で保護されているのに
それすら務まらないようでは転職先なんかありませんよ
188卵の名無しさん:2011/07/04(月) 18:38:38.14 ID:2XN9EaUp0
医師免の他に精神保健指定医持ってるのに、
どこでも務まらん奴を知ってるぜ。
189卵の名無しさん:2011/07/04(月) 21:06:20.67 ID:0zi8PNVIO
頭の良い馬鹿って
福島みずほみたいな人なのかな
190卵の名無しさん:2011/07/05(火) 19:28:19.21 ID:ec080vAu0
頭の良いバカはおまえらみたいなあっさい人間をいうんだよ。
191卵の名無しさん:2011/07/05(火) 19:34:49.60 ID:NPNZa8Da0
スマソ
「あっさい」ってどーゆー意味?
192卵の名無しさん:2011/07/05(火) 23:19:38.42 ID:MT//ebK3O
>>178>>179
同意

医者にむいてないって鬱になった医者いたな
もともとその要素持ってたんだろうけど
医師免は誰でも取れる資格じゃないから
病院や部所変わってるうちに自分にそこそこ合う所があるんじゃない?
193卵の名無しさん:2011/07/05(火) 23:28:26.77 ID:ec080vAu0
つうか。しょうもないバカ茄子やあほ患者のレベルにあわせて幼児にかんで含めて言い聞かせる様な指示や説明をするのがうんざり。ってのは医者にはよくある気持ちだろう。
それがいやで基礎研究に逃げる医者もいるんじゃないか。
194卵の名無しさん:2011/07/05(火) 23:30:34.67 ID:9XwSkmmY0
基礎の御嶽山はなんじゃらほいw♪
195卵の名無しさん:2011/07/06(水) 17:23:18.52 ID:Bev+K1O80
 なに? 院長が底辺私立医卒だって?


  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

196卵の名無しさん:2011/07/06(水) 18:23:03.88 ID:nqnHxOsuO
ほとんどがそんな感じだろ!!
そこらの小〜中規模病院の院長なんてw
197卵の名無しさん:2011/07/07(木) 19:21:53.83 ID:Y2to4pBy0
おれも、昔は期待のホープだったんだ。
今では、給料だけはきっちり貰う、居ても居なくても変わらない医者だけどね。
でもね。ここで、だべってる研修医どもも、20年後にはお荷物医者だ。
目指すレベルが、俺よりも低いぜ。
最先端の知識も、技術も、20年たてばカビが生える。
手が震えだしたら、外科など務まらない。
10年後のキャリアだけじゃなく、20年後のポジションも確保しておけよ。
お荷物医者じゃなく、お神輿医者ていわれるくらいにはな。
198卵の名無しさん:2011/07/07(木) 19:48:20.62 ID:qjLaLW8g0
>>最先端の知識も、技術も、20年たてばカビが生える。

どうして最新の知識や技術に更新してゆかないのか?
 さぼんなよ、てめぇ。
 人間、一生勉強だろ。
199卵の名無しさん:2011/07/08(金) 09:25:51.17 ID:OWQzkMBS0
>>198
その通り。
しかしな。
専門だけトレンドについてっても無駄なんだわ。
専門で食っていけるのは期間超急性期〜急性期病院だけ。
50超えると内科、それも内分泌とかアレルギーとか感染症とかじゃないと厳しい。
したがって、そのへんの分野の専門でない限り、同レベルの更新は実質無理。
よって本音の処世論として>>197は正しい。
200卵の名無しさん:2011/07/08(金) 13:01:29.78 ID:1hB/Zw8BO
医者って経験が生きる職業なんじゃないの?
だから病院内は年功序列なヒエラルキーなんだと思っていた。
201卵の名無しさん:2011/07/08(金) 21:26:48.83 ID:13rhsEH20
>>200
お!いいこというねぇ。
でもいい経験をつまなくちゃな。
202卵の名無しさん:2011/07/09(土) 20:15:52.75 ID:Ib7cJcPZ0
岩手バカ医大卒の低能バカ院長。
専門は嘘。
タヒねば良いのに。
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204卵の名無しさん:2011/07/12(火) 00:03:38.66 ID:Lh9gvP9bi
A市 RC 循環器内科部長 高橋暁行
マジきもい!!
こんな事態になるんだったら、
産まれた武蔵野日赤で
出産時嬰児転落事故で、頭カチ割られてれば
よかったのにな。
205卵の名無しさん:2011/07/12(火) 20:05:51.25 ID:drSLlSS40
保守できるか?
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207卵の名無しさん:2011/07/20(水) 22:13:39.36 ID:bwTCkofCO
大久〇病院、瀧〇顕〇副院長あなたは職員の指導及び管理する立場でありながら既婚の事務員とW不倫。
大久〇病院の恥ったらし
エロ医師。
208卵の名無しさん:2011/07/20(水) 22:53:16.28 ID:12sqXae+0
今考えてみると、研修医のころから、仕事ガンガンふられて。
何とか歯を食いしばって頑張った。
マッチングシステム導入で新規研修医がいなくなり、救急車は全て引き受け
、地方会の発表を任せられ、ナースの愚痴を聞き、医局の研究論文を書き、
ネーベン先の当直要員となり、専門医と学位を取らされた。

当たり前の職務なのかもしれないけど。。。。
周りは医局の要とかおだててくれるけど。。。

これって単なる都合のよい人じゃないか。

よっぽどのことがない限り、医者の能力なんて差がないと
思う。

というか、都合のいい人かどうか、それだけの問題じゃないか。
209卵の名無しさん:2011/07/21(木) 00:13:03.08 ID:ci2yOsPI0
Dr.HOUSEという海外のドラマがあるんだが、見た人いる?
違った意味でのお荷物医者なんだが
210卵の名無しさん:2011/07/22(金) 20:53:53.55 ID:n1RY4CBJ0
なに? 院長が底辺私立医卒だって? 「はいそうです」


  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・



211卵の名無しさん:2011/07/23(土) 21:13:51.40 ID:le17QAvs0
こないだ、足利日赤循内部長の尻穴
舐めてあげてたら
なんか白い1cm幅位の紐みたいなのが出て
きてさ。ビックリしたよ。慌てて口濯いだ。
蟯虫でしょ。こっちの舌で卵
舐めて取ってあげて、お腹に貰ったって
ことでしょ。本人に言わなかったけどさ。
やんわりと別れたよ。んで、即効
病院に駆除剤貰いにいったよ。
もう絶対アナル好きとは付き合いたくない。
とてつもないトラウマ残しやがって。
恨んでやる。
212卵の名無しさん:2011/07/25(月) 18:46:38.92 ID:9wC3h+hs0
>>75
俺のような糞医学生のはしくれでも生きていけるような気がしました、ありがとう!
213卵の名無しさん:2011/09/12(月) 17:11:12.02 ID:4lMcFGJs0
良スレ
214卵の名無しさん:2011/09/12(月) 18:39:38.75 ID:BMivynxI0
  ↑
意味ないね。バカ丸出し。
215卵の名無しさん:2011/10/14(金) 03:54:26.87 ID:EVSI1mo0O
ここに書いているお荷物の特徴がみな自分のことのような気がする。
もうだめだ
しんどくてこれ以上無理
でも自分から医師免許とったら野垂れ死ぬしかないぼんくら
216卵の名無しさん:2011/10/14(金) 20:38:09.46 ID:IWFvblNK0
何とか偽りの自分を前面に押し出して60歳まで耐えれば引退できると思っていたら、
68歳にならないと年金もらえないなら、絶対に嫁や家族からプレッシャーかけらそうだ。
はぁ、息をするのも面倒くせえ。
217卵の名無しさん:2011/10/14(金) 21:55:26.87 ID:gTBBqU590
>>216
来年人類は滅びるkara\(^o^)/ダイジョーブ
218卵の名無しさん:2011/11/06(日) 19:32:05.43 ID:eFasC2uE0
飢えすぎ謙信のチンポの化石GETだぜ
219卵の名無しさん:2011/12/11(日) 11:53:15.13 ID:j5YJ6VyH0
主治医に暴れたことを話すと「なんなんだろうねw」とか言うだけで
ずっと、おさまらなくて数ヵ月後には「おかしいよw、変だよw、異常だよw」とか言われて
カウンセラーに、暴れたときは父が私を抑えてくれるってことを話したら
「うん・・・愛だねぇw」って自己満足気にうなずくだけ。
暴れた原因は厚生労働省が副作用が危険と公表した抗うつ薬ですけど。
主治医にずっと処方されてたよ、パキシル。
患者の意思で薬止めたら、暴れなくなったよw
暴れてお隣さんから、変な目で見られるようになって居ずらくなりましたw
暴れてる間、地獄だったよ。
ふざけるな、土浦メンタルクリニックのS石医師、みな〇わカウンセラー。
220卵の名無しさん:2011/12/11(日) 17:48:00.45 ID:xuTiJgFD0
うんこを乾燥すると白いよね。
221卵の名無しさん:2011/12/21(水) 12:59:54.59 ID:5tnlIGo80
_/  ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \_
    (             )  
     ヽ_ , ,_ / ̄ ̄ ̄ ~ ヽノ
     |∴∵         l
     |∵   __   _ |
    (6    <\>  </>ヽ
     (      )・・(    ) <我こそが 院長様だ、就任祝い接待してくれ 
      ヽ    ( 三 )  ノ
      /\    二  ノ
     /⌒ヽ_ `ー ─ -' ~\
    l    |     ヽo  ヽ


222卵の名無しさん:2012/01/15(日) 16:07:44.03 ID:jK48bQG40
いやー
223卵の名無しさん:2012/01/15(日) 22:00:10.67 ID:pxeFf46D0
俺はお荷物というか
ゴミ箱Drと自分のことを命名して耐えた。
周囲の連中がある程度治療したら、あとはお前が最後まで片付けろ、
お前にはそれしか能力がないんだからwwと。
全体会議でも、俺を名指しで、あいつには行き場のなくなった俺たちのPtを
一手に引き受けてもらおうwwそれがあいつの役目だしwwって言われている。
224卵の名無しさん:2012/01/15(日) 22:04:03.22 ID:pxeFf46D0
続き
ああいう、後処理係がいると便利だよな〜、
もう面倒になったらアイツに主治医変更しちゃえばいいからなwwと
ジム、コメディを含めた全体会議で言われるから
たまったものではない。
とても辛い勤務だった。
225卵の名無しさん:2012/01/15(日) 22:51:12.15 ID:RKUx3TyDO
多剤耐性菌とか出しちゃうのも医者のせいだよね?
226卵の名無しさん:2012/01/17(火) 22:13:41.77 ID:yFlp8BYm0
今日のお荷物さん?
227卵の名無しさん:2012/01/18(水) 16:44:44.01 ID:zRXJ+osD0
病気を作るのも医者のせいだ
228卵の名無しさん:2012/02/18(土) 20:49:05.30 ID:zG5R/bik0
age
229卵の名無しさん:2012/03/23(金) 05:46:40.37 ID:uRqw+BHI0
同期の研修医に何をやっても何もできないのがいます。
末梢確保もできなければ、CV挿入ももちろんできません。エコーもできないし、12誘導もめちゃくちゃです。
挿管ももちろんできません。
このお方とペアーで当直をすると、結果的には全部自分が呼ばれてやる羽目になります。
こんな奴でも、4月から後期研修医です。
患者さんを殺して医療訴訟にならなければいいのですが・・・
230卵の名無しさん:2012/03/24(土) 01:15:32.55 ID:XidVlbuP0
>>223>>224
かわいそうにイジメだね。
医療に携わる人は特に
他人の心を気遣う言葉や優しさを持ってて欲しい。
231卵の名無しさん:2012/03/29(木) 06:36:57.28 ID:/IRQLxAQ0
>>229
10人同期がいると一人は必ず、何をやらせてもできない香具師はいる。
232卵の名無しさん:2012/03/31(土) 15:38:19.40 ID:IBmLX2mFP
>>223
少なくとも看護師やコメディからは信頼されていると思うがな。
でも自分が壊れちゃう前に退散した方がいいと思う。
233卵の名無しさん:2012/03/31(土) 17:10:27.44 ID:xJzFnHtK0
何をやってもできないのを自覚していればよい。自分はできると思って何もできないのが世の中にははびこっている。
234卵の名無しさん:2012/04/01(日) 15:06:06.85 ID:H0TJNba1O
すぐ怒鳴る奴を人事部に言って飛ばしてもらったのに帰ってきやがった。口だけの奴だったから飛ばしてもらったのに、事務も使えねーな。
235卵の名無しさん:2012/04/01(日) 22:08:51.82 ID:M4iImdCD0
>>233
あるdeviceのことばかり褒めるので使わせてみたら
全く使えなかったでござる
という奴と最近まで仕事していた
上の一件以来本人にはいわないが何事も話半分以下に聞くことにしていた
236卵の名無しさん:2012/04/11(水) 16:59:13.70 ID:ON51flbL0
同僚にライヤー(嘘つき)と称されたやつがいた
237卵の名無しさん:2012/04/11(水) 17:41:58.15 ID:74w4T40PO
豊橋市出身の現在愛知工科大学 五年 ●竹◎弥
238卵の名無しさん:2012/04/12(木) 15:20:50.25 ID:XrnJ/Z0v0
37歳の研修医
239卵の名無しさん:2012/04/12(木) 23:54:25.17 ID:V+uFjvq40
私立卒の雇われバカ院長 
おまけに半島からの帰化人www
240卵の名無しさん:2012/06/03(日) 16:00:06.66 ID:vfhOF8P5O
そんなこと言うのは自分が院長になってからだな
241卵の名無しさん:2012/06/04(月) 08:41:08.11 ID:0c6zJUOh0
医師紹介会社経由で7〜8年目の医者が入ってきたんだが、まず職歴がすごい。
研修を3ヶ月でリタイヤ、その後は健診バイト、コンタクトバイトを転々。で、自称内科医。
検査処置どころか入院患者の管理さえまともにできない。
出勤して医局で昼寝して定時に帰るだけの状態。

242卵の名無しさん:2012/06/05(火) 02:55:10.81 ID:cEJsA84zP
>>241
これこれこういうことをして下さいと言ってないのか?
まぁ、看護師も免許があれば誰でもいい時代だが。
243卵の名無しさん:2012/06/05(火) 23:54:21.31 ID:F45JdNVM0
>>242
病棟の主任看護師の指示に従って指示だけだせといったが、
心不全の患者に生食500を4本ペースとか、イノバンやKCLワンショットとか
ベネトリンビソルボン筋注とかいろいろあって、仕事から外した。
244卵の名無しさん:2012/06/06(水) 12:18:42.91 ID:9xK39pb4O
医学部入って卒業して国試合格する頭と根性あるのにそんなんなのか
245卵の名無しさん:2012/06/17(日) 21:15:38.28 ID:DFmXroxV0
>243
凄いのを雇ったなーって思う…。
雇用継続するんでしょうか…???
246卵の名無しさん:2012/07/11(水) 20:23:40.72 ID:rgrpqor60
 
 
「網膜の病気」男性無罪=交通死亡事故で―奈良地裁



これは間違いなく眼科学会に責任がありだ。

この裁判でもおそらく眼科学会は、
病気を社会に放置した無責任さを棚にあげて、

加害者に責任はないかのごとく、無責任な見解を述べたに違いない。

本当に人間のクズ、医療をやる資格無しだ!

被害者とその親族は浮かばれないね。可哀そう過ぎる。

 
247卵の名無しさん:2012/07/11(水) 20:46:55.24 ID:FsSnHS2dO
さすがに荷物医の俺でもカリは静注しないなw
248卵の名無しさん:2012/08/07(火) 15:18:22.47 ID:FyerXUAG0
井田病院
安彦智博
手術失敗ばっか。
へたすぎ。
249卵の名無しさん:2012/09/18(火) 14:15:04.54 ID:Il2GlFY90
250卵の名無しさん:2012/09/25(火) 10:35:53.94 ID:Z91x7D0V0
241の荷物医が血ガスを静脈から採血してた。
 
251卵の名無しさん:2012/09/25(火) 21:54:52.01 ID:NPWYEUCo0
非常勤で来てもらっている奴なんだけど、
ワーファリン内服してる患者への対応が面白い

1錠とか2錠内服の場合は「うちで手術しましょうか」と持っていく
3錠とか4錠になると「たくさん飲んでるんで先生お願いします」と置いていく

もちろん、循環器の先生はPT-INRで管理してるんですよ
252卵の名無しさん:2012/10/15(月) 09:37:25.40 ID:KKy8bDgt0
241の荷物医が血ガスを尻にビニール袋当てて採取していた。
253卵の名無しさん:2012/11/26(月) 07:39:08.69 ID:IOy3xCfW0
「ノアだけはガチ」
254sage:2012/11/29(木) 15:44:50.51 ID:gWPu1ifR0
川村雅文いんけんないじめばかりする。
ひどいやつ。
255卵の名無しさん:2012/12/05(水) 05:06:23.75 ID:WBEGTKunO
書類専門の医者欲しい。患者診ないでいいから。
256卵の名無しさん:2012/12/26(水) 13:43:44.21 ID:xuI6KvEy0
井田病院安彦智博の
手術失敗で親戚死んだ。
家族は毎日泣いているの
しっとるか。
257卵の名無しさん:2012/12/28(金) 06:39:15.02 ID:3NZzPGHHO
医療ミス平気でして、責められると大声で怒鳴り散らし自分の保身と利益しか考えない屑ヤブ医者キド
258眼科は楽して儲け過ぎ !:2013/03/20(水) 20:25:42.92 ID:b2JxQJg90
何をおいても、まず下記を見ましょう!

「手術当たりの医師拘束のべ時間は平均8.7時間で、眼科が1.2時間と突出して短かった。
一方、手術報酬を医師拘束時間で除した「単位点数」を見てみると、平均は3060点となり、
最高額は眼科11930点、最低額は骨軟部腫瘍科945点となった。明らかな不公平が見てとれる。」・・・ですと!

結論: 眼科手術保険点数劇下げにすべし!
259卵の名無しさん:2013/03/20(水) 20:34:07.61 ID:hqsJCsHW0
>>1みたいな先生は生真面目で周りに気を使いすぎる人なんだろうな
患者さんの受けはいいと思うが、開業してからは労務管理で苦労するだろうね
260卵の名無しさん:2013/03/20(水) 22:59:54.47 ID:XB0I2GC5O
患者のウケ良ければ開業医はオケ。
261卵の名無しさん:2013/03/21(木) 15:57:35.86 ID:mR0wFeo40
スタッフの管理ができないと苦労するよ
一番めんどくさいのが人事だから
262卵の名無しさん:2013/03/21(木) 16:12:46.03 ID:4DQ43nj7O
それは開業医だから平気でしょ?無能な上司やコメディカルを気にしながらやる勤務医のほうがよっぽどキツイでしょ?
263卵の名無しさん:2013/03/21(木) 18:00:29.29 ID:ukR1blpM0
あんた開業医じゃないだろ

人に使われるより使うほうがはるかに難しいんだよ
264卵の名無しさん:2013/03/21(木) 18:06:27.92 ID:4DQ43nj7O
否。人を使うほうが簡単というところもある。ただそれは人として真剣でなければ無理。チャラチャラ表向きの顔だけいい奴は人を使う側にはなれない。
265卵の名無しさん:2013/03/21(木) 18:22:52.58 ID:4DQ43nj7O
表面上のウケだけを狙い、人間として薄っぺらい人には誰もついていかない。真剣で人として信頼できないチャラチャラした人は生涯雇われしか無理だろう。
しかし表面上は上手いので勤務医で無問題。
266卵の名無しさん:2013/03/21(木) 18:29:49.68 ID:4DQ43nj7O
開業医でも今までは人格的にかなり問題(患者を怒鳴る、看護師をパワハラ)でもやっていけたが今後は技量は勿論だが患者からの信頼がないと絶対駄目だろう。
267卵の名無しさん:2013/05/26(日) 00:21:19.84 ID:Uv/UepI70
>>243
亀だがクソワロタwwwwwwwww
俺もそこ行って昼寝して給料もらいてぇwwwwww
268卵の名無しさん:2013/05/26(日) 17:47:23.06 ID:5o+ZegJY0
>>267
流石に一年でくびになって、今は僻地の精神科病院にいってる。
そこで外来をやっているんだから恐ろしい。
269卵の名無しさん:2013/05/26(日) 19:57:14.34 ID:Uv/UepI70
流石に>>241みたいなレベルだと、オーベン側にも問題有んじゃねーのかwww
てか医師免許ってホント恐ろしいなw
270卵の名無しさん:2013/05/26(日) 22:29:39.43 ID:5o+ZegJY0
>>241
教えようにも基礎知識もほとんど忘れていた。学生どころか看護師以下だった。
研修医を三ヶ月でリタイヤする程度の奴だからしかたないのかもしれないけど。
271卵の名無しさん:2013/05/26(日) 22:46:41.17 ID:Uv/UepI70
多分、そういうやつだから、検診やコンタクト行ってても、その領域での専門性は身に付かなかったんだろうなw
行った先の精神病院でもさぞかしお荷物なんだろう
272卵の名無しさん:2013/06/07(金) 17:40:58.68 ID:h39LKAJ40
>>243
>ベネトリンビソルボン筋注

医者板で初めてわろわせてもらいました。ありがとう。
273卵の名無しさん:2013/07/28(日) 13:44:56.92 ID:Kgn5RjMt0
243みたいな医者ってマジで実在するのかな
274卵の名無しさん:2013/07/28(日) 18:12:16.56 ID:2rpEnuV1O
出身大学は?
275卵の名無しさん:2013/07/28(日) 20:02:29.00 ID:cMHm8bJHO
どこでも重宝がられるのは、便利屋医師だよ。
内科でも整形外科でも精神科でもない微妙な患者を積極的に診るとか、
書類を書くとか、
看護師が来て欲しそうな雰囲気の報告の際は面倒がらずに来院するとか、
土日の当直を積極的にするとか。
それができていれば、専門医とか持ってなくても、まず不用と言われることはない。
276卵の名無しさん:2013/08/04(日) 08:32:58.65 ID:W1/db3dCO
最も社会不適合な職業
精神疾患のバカとか
軽薄で短絡的な荷物医もいたなああ
277卵の名無しさん:2013/08/10(土) 07:24:34.12 ID:lMvFg5kMO
表面上ばかり気にする八方美人な医者
たまにしか来ない無責任な医者

お荷物
278卵の名無しさん:2013/08/11(日) 08:09:17.03 ID:jNAPrqzIO
メンヘラ女医でとても困っています…
279卵の名無しさん:2013/08/13(火) 12:52:08.60 ID:UoNJ+Yh70
>>273
>>274
九州にある私大卒の医者。また一つ伝説をおこして辞めさせられた。
近所の精神科病院にいったようだけど次はなにをおこすのか。
280卵の名無しさん:2013/08/14(水) 09:50:59.53 ID:tG744uEg0
>>279
伝説kwsk
281卵の名無しさん:2013/08/15(木) 22:39:55.14 ID:ZxArY4HtO
ワインとか飲んでろくな仕事もしていない整形更年期のデブス
282卵の名無しさん:2013/08/17(土) 14:29:43.75 ID:QFrq3EzQO
人格的に問題がある医者は、今後ますます使い用がないですね
283卵の名無しさん:2013/08/17(土) 22:12:15.54 ID:F0fy6Ycu0
自己紹介乙です
284固定♂:2013/08/17(土) 23:13:51.88 ID:xWiMP5OKO
《霊的音楽》永久保存版

『YouTube』で
下記〇の検索キーワードをコピーして貼って検索してください。

(検索キーワード)
○ブラックジャックOVA OP1 アニメ

〇Macross II - Mou Ichido Love You - Music Video

〇金魚注意報OP

〇Cyber Fomula SIN ending 'Power of Love'

〇Macross II Ending 02: Yakusoku

○Dragon Ball 1 TV Japanese Ending 1

○僕達は天使だった

○Cyber Fomula Zero OP-Wind is High-

○聖闘士星矢OP1

○新世紀GPXサイバーフォーミュラZERO-Get Up

○Future GPX Cyber Formula Saga OST Vol.4-7.BELIEVE(CaYOCO)

○Future GPX Cyber Formula Saga OST Vol.4-22.Adagio(Final Version)(CaYOCO)

(関連キーワード)
シルバーバーチ、ハリーエドワーズ、スピリチュアリズム、スピリチュアルヒーリング、霊的真理、死後、霊、あの世、死、癒し、知識、幸福、病気
285卵の名無しさん:2013/08/23(金) 07:29:23.15 ID:cohoWfxvO
社会常識も知らない
世間知らずの馬鹿
頭がいいと思っているのは自分だけの医者
286卵の名無しさん:2013/08/25(日) 06:52:47.93 ID:xqPJiJ4DO
慈恵医大でもデータ操作
論文撤回へ、降圧剤臨床問題
記者会見で謝罪


……データ操作と論文撤回という重い事態で、日本の臨床研究に対する信頼失墜は深刻さを増した(共同ニュース)
287卵の名無しさん:2013/08/27(火) 16:17:17.84 ID:aUM6aE1OO
女性内科医
ストーカー行為で逮捕
288卵の名無しさん:2013/08/29(木) 17:05:54.68 ID:vyg3FsrNO
どうしようもないわね
289卵の名無しさん:2013/09/01(日) 17:07:13.70 ID:i3NfzQtQO
メンヘラは医者につくられる。
290卵の名無しさん:2013/09/04(水) 22:54:07.90 ID:ntOucq+kO
研究者
291卵の名無しさん:2013/09/07(土) 13:05:10.57 ID:suigG5fSO
そもそも性格が異常なやつは医者をやるべきではない
人間としても患者にとっても大迷惑
まして開業なんて論外
世の中甘く見すぎです
292卵の名無しさん:2013/09/07(土) 21:19:52.82 ID:JhfG1mEU0
>>291
>性格が異常な
でも偏差値の高い奴はどんな仕事に付けばいいんだ?
芸術家と違うからつぶしが利かないぞ。
東大理2にでも行ったとして、研究者でも一匹狼は生き残れないだろ
293卵の名無しさん:2013/09/08(日) 23:16:22.66 ID:6kYitNECO
半沢
294卵の名無しさん:2013/09/10(火) 06:33:40.66 ID:fdRlYctAO
やる気満々
295卵の名無しさん:2013/09/11(水) 05:33:46.33 ID:Ath/Np7pO
老人病院で居眠りしている暇な医者とか免許剥奪しろ
296卵の名無しさん:2013/09/12(木) 08:45:08.21 ID:wRDfUjrs0
暇でない医者が駆り出されることになるんだぜ?
297卵の名無しさん:2013/09/12(木) 19:01:14.10 ID:TrWLeh8IO
クズ
298卵の名無しさん
最低の仕事場環境

捕まれば。
http://c.2ch.net/test/-/joke/1318787188/213