つぶれかけのクリニック 81巻2号(No189)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952卵の名無しさん:2011/01/19(水) 12:42:09 ID:Uc7arz6b0
>>947
もう、24時間でいいだろ。シンデレラルールは廃止されたと思うが。
953卵の名無しさん:2011/01/19(水) 12:43:31 ID:Uc7arz6b0
>>949
うちの県は90日以上の処方は査定の対象。
ほとんど、診察もせずに120日も出せば、患者を放置しているに等しい。医療の質が
保てるはずもない。
954卵の名無しさん:2011/01/19(水) 12:46:04 ID:Uc7arz6b0
>>949
厚労省が、じゃなくて、厚労省に、の間違いだろ。情報発信源は日医総研で
あって、厚労省じゃないよ。
955卵の名無しさん:2011/01/19(水) 12:47:47 ID:MqwZ3S9O0
不明女子中学生のなぞ 全国で326人? 調査空洞化、実態は不明

 住民票を残したまま行方不明になり、就学しているかどうか確認できない女子中学生(日本国籍)がいる。文部科学省は、1年以上所在不明になっている児童生徒数の報告を
学校基本調査で求めており、今年度は全国で326人とされる。3回にわたって課題を報告する。

ある日突然…

 「入学式になっても来ない」「上履きや体操服を残したまま、ある日を境に突然学校に来なくなる」「住所地に行っても住んでいる形跡がない」…。
 各教育委員会の担当者は居所不明となるケースについてこう説明する。
 東京都江戸川区の区立小学校の副校長は昨年3月末、1人の在籍児童=当時(7)=を除籍し、区教育委員会に報告した。この学校の校長によると、
就学前健診や就学説明会に出席しないため区内の集合住宅を訪ねたが、該当する児童は住んでいなかった。
児童虐待の増加から学校と地域、児童相談所、警察などとの連携が重視されるが、
就学前に居住が確認できないケースや学期途中で保護者とともに姿を消すケースでは積極的に捜さない。

 さいたま市では今年度、小学生31人、中学生4人の計35人(男子14人、女子21人)の所在が分からない。
前年度の19人(小学生18人、中学生1人)からほぼ倍増した。
埼玉県警によると、子供の捜索届は親族から出され、「学校からの相談や届け出はほとんどない」(生活安全部)のが現状だ。
956卵の名無しさん:2011/01/19(水) 13:06:24 ID:kCsnQDzt0
インフルといえば、タミフル出したところ、
リレンザでなくていいの!? 48時間経ってるが効くの!? タミフルで100%治るの!?
と、ひどい剣幕で乗り込んできた、患者の若妻。
喘息あるようだし、どっちにしても100%保証なんてできませんよと言ったら、
それでも医者かとのお決まり捨て台詞。
最近の若い女の地雷率、マジハンパない。
957卵の名無しさん:2011/01/19(水) 13:48:01 ID:w9ofaOEE0
>>956
それがふつーですが何か。
958卵の名無しさん:2011/01/19(水) 14:49:58 ID:Uc7arz6b0
>>955
一家皆殺し事件だったりして? 女子中学生は人身売買で売れるからね。
それを放置しておく方がおかしくない?
959卵の名無しさん:2011/01/19(水) 14:51:55 ID:PCRMLkjB0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295414371/l50

自殺を手助けする医師の是非「スイスだと楽に自殺できる」を変更検討
960卵の名無しさん:2011/01/19(水) 14:52:53 ID:Uc7arz6b0
>>956
なぜ、大人の男が診察室まで、嫁さんを入れるわけ?
普通、高熱で送ってもらっても、診察室にはいっしょには入らないと思うがね。
そこからして、おかしいと思うべき。非常に重症か、夫婦関係が変な関係になって
いるか。
961卵の名無しさん:2011/01/19(水) 14:58:28 ID:NKel185lP
>>958
学校は夜逃げの追跡は管轄外だな。
年金・徴税関係の役所がすべきこと。
親が住んでるのに子供が来ない場合はDV殺人もあるが。
>>960
いくらでも有るぞ、そんな事例。
男がうじうじしてて後ろに付いてきた妻が小学生の保護者の様に口を出すぞ。
962卵の名無しさん:2011/01/19(水) 15:05:01 ID:Uc7arz6b0
>>961
> 男がうじうじしてて後ろに付いてきた妻が小学生の保護者の様に口を出すぞ。
だから、それは子供みたいでおかしいって。
963卵の名無しさん:2011/01/19(水) 15:06:25 ID:Uc7arz6b0
>>961
> 学校は夜逃げの追跡は管轄外だな。
行政の縦割りを追認するようなものじゃないか。
964卵の名無しさん:2011/01/19(水) 15:07:23 ID:Uc7arz6b0
>>959
個人主義の究極の問題は、自殺を国家が認めるかどうかだね。
965卵の名無しさん:2011/01/19(水) 15:14:27 ID:a3DsSpxO0
>>964
サンデル教授のハーバード白熱授業みたいなテーマだな。
966卵の名無しさん:2011/01/19(水) 15:21:59 ID:x8VIHe7D0
>>965
「全てのクリがフツを目指さなくてもよい理由」とか書いてくんないかな。
967卵の名無しさん:2011/01/19(水) 15:38:55 ID:Uc7arz6b0
>>965
あの講義も有名になったねぇ。再放送を年末もしていたし。
968卵の名無しさん:2011/01/19(水) 15:40:06 ID:rwJa+TOn0
>>956
休日診やっていたら、気にくわないので医者を変えてくれと...。
たまたま、2診体制だったのでよかったが...。
呼んでも待合室で待っていないし、すげー態度が悪い香具師。
969卵の名無しさん:2011/01/19(水) 16:18:48 ID:Uc7arz6b0
>>968
その気にくわない理由を知りたい。相当、悪印象だったんだろうなぁ。
970卵の名無しさん:2011/01/19(水) 16:28:30 ID:kCsnQDzt0
>>960
診察に入ったときは本人1人。おとなしい〜感じ。
会計すんで大分経ってから、妻登場。名乗りもせず。
「あのう、御関係は?」と聞いたら、
「妻ですが何か!?」だと。
患者本人には同情するね。

午後はまともな人ばっかりで良かった〜。

みんなこんなのしょっちゅう相手にしてるんですか?
1日1人、こんなのに関わるとかなりゲンナリするんですが。

971卵の名無しさん:2011/01/19(水) 16:45:01 ID:w9ofaOEE0
>>970
そりゃふつー。
972卵の名無しさん:2011/01/19(水) 16:57:33 ID:rwJa+TOn0
>>969
俺が?>悪印象
確かに、俺はまじめだから、そいつらには悪く見えたんだろ?
973卵の名無しさん:2011/01/19(水) 16:57:46 ID:XbnNzGnL0
うちはむかつく奴には嫌味言いまくって、もう来なくていいですよ、と言ってやる
当然もう来ないし、
そういう基地外連中がそのへんでわめこうとも、元々社会的信用のない連中だから大した風評被害もない
勤務医なら院長から向こうに謝るように命令されたりしたが、今は俺が院長だから道理を曲げる必要もない
それもこれも、開業2年でフツになれたから出来ることであって、
うちに来てくれる(まともな)患者様様だわ
974卵の名無しさん:2011/01/19(水) 17:03:16 ID:w9ofaOEE0
開業して10年ぐらいたつと自然にセレクトされてDQNは来なくなる。
975卵の名無しさん:2011/01/19(水) 17:06:45 ID:rwJa+TOn0
>>974
風邪患者も来なくなる。
976卵の名無しさん:2011/01/19(水) 17:07:23 ID:Uc7arz6b0
>>970
一人ぐらいいるでしょう。別に気にしないだけだけれど。
977卵の名無しさん:2011/01/19(水) 17:08:26 ID:Uc7arz6b0
>>973
良いけれど、自分の精神が殺伐としてくると思うなぁ。
978卵の名無しさん:2011/01/19(水) 17:25:59 ID:lGKooRFD0
しばらく記帳しなかったら、預金通帳からお金が溢れてこぼれていた。
使い道がないんだよなあ
979卵の名無しさん:2011/01/19(水) 17:26:39 ID:NZ4vZpbJ0
あ〜今日も疲れた。儲かったなぁ。
980卵の名無しさん:2011/01/19(水) 17:29:53 ID:lj7IHQEu0
>>978
確定申告の様式の桁が足りなかったことはあるが...。
981卵の名無しさん:2011/01/19(水) 17:32:33 ID:NZ4vZpbJ0
サンデル教授のハーバード白熱授業って
高校時代のお茶ら毛議論みたいで懐かしい感じなんだよな。

大学でやってると、ちょっと萎えるな。
982卵の名無しさん:2011/01/19(水) 17:36:29 ID:lj7IHQEu0
>>981
しかし、予習用のテキスト読んでごらん、膨大な量だよ。
その知識の上で、現実の問題を扱っているから、おもしろい。
予習せずに参加しても面白くなかろう。
983卵の名無しさん:2011/01/19(水) 17:40:51 ID:lj7IHQEu0
>>981
日本の大学生は、高校での真面目さを、大学で失っちゃうだろ?
受験勉強の後のヘルスセンター代わりだよ。米国でそれをやると、確実に
卒業できない。
やっぱり、高等教育の差は日米で大きいと思う。
984卵の名無しさん:2011/01/19(水) 17:48:27 ID:w9ofaOEE0
>>983
それ、医学部のこと?
985卵の名無しさん:2011/01/19(水) 17:52:42 ID:kKDg15740
>>984
米国のmedical schoolは、学生の行動についての倫理的な面の評価も厳しいよ。
986卵の名無しさん:2011/01/19(水) 18:00:40 ID:NKel185lP
サンデル教授 vs 上祐

なんて見てみたいな。
987卵の名無しさん:2011/01/19(水) 18:12:01 ID:NZ4vZpbJ0
>>982
>予習用のテキスト読んで

そんなだからあの程度の偽善者議論なんだろうな。
988卵の名無しさん:2011/01/19(水) 18:16:07 ID:kKDg15740
>>987
大学の学問が、世俗的でどうするの? 講義でもあったけれど、政治は個人の自由な
器だけで、済まなく来ているんだよ。講義を聴いている連中は、確実に米国のリーダーに
なる連中だ。日本人は善悪の判断を米国に依存しているからバカなんだな。
989卵の名無しさん:2011/01/19(水) 18:18:31 ID:w9ofaOEE0
別に米国に依存なんかしていないけどなあ。キミはそうかもしれんが。
990卵の名無しさん:2011/01/19(水) 18:33:14 ID:kKDg15740
>>989
政治的には、例えば、イラク戦争でどちらが正しいか、アフガニスタン支援に正義は
あるか、そういうレベルの話で、日本は米国の価値を押しつけられただろ?
別に、日本人がイスラム教徒と仲が悪い訳じゃないし、石油だって、普通に貿易して
来たのに。

あの講義は政治哲学の講義だよ。米国のリーダーになる連中のための講義。
991卵の名無しさん:2011/01/19(水) 18:57:30 ID:NKel185lP
今回、アメリカの圧力で、イラク油田の権益を放棄させられたのは納得できないな。
その権益は中露が盗んでいった。
992卵の名無しさん:2011/01/19(水) 19:20:29 ID:Cp7uIhBr0
尖閣沖を掘ればいいじゃん
993卵の名無しさん:2011/01/19(水) 19:25:20 ID:jIsPRW1s0
普及して何年もたつが、普通の眼科医はlasikは受けない。危険すぎる。今はやっているのはシナ,カナ,コウベ,ショウナン,キンシなど儲け第一主義の施設だけ。悪いことは一切言わずに利点のみ強調している。
普通の眼科医からみれば異質な感じで、同じ眼科医の仲間とは思えない。


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1284712430/l50

994卵の名無しさん:2011/01/19(水) 19:41:46 ID:VFo4XsWZ0
>>956 おめえが悪いだろ。ラビアクタとイナビルを用意していないからだ



995卵の名無しさん:2011/01/19(水) 19:48:34 ID:lGKooRFD0
普通預金に金が貯まっても、投資先が無いんだよなあ。
株 投資信託 保険 なんか、もういっぱい持ってるし。
何かあるかなあ?
996卵の名無しさん:2011/01/19(水) 19:51:19 ID:Cp7uIhBr0
>>995
人民元預金
人民元は今後切り上げはあっても切り下げはほとんどあり得ない。
997卵の名無しさん:2011/01/19(水) 19:54:14 ID:lGKooRFD0
>>996
そんな預金なんてどこで出来るの?
適当に資産没収なんてリスクは無いのですか?
998卵の名無しさん:2011/01/19(水) 19:56:46 ID:Cp7uIhBr0
没収されろ
999卵の名無しさん:2011/01/19(水) 20:14:33 ID:OxEzI0x5P
>>993
井上眼科だってやってますが・・・
1000卵の名しさん:2011/01/19(水) 21:03:47 ID:GLsr/6IK0
>>995

ホントに自分のために使う分幾ら貯めてリタイアしたい?自分の余生何年と踏んだ時に
リタイアしたい?
田舎激藪爺医はほとんど死ぬまで医者してるけど。
ぜーんぶ自分の時間にして好きなことだけして、好きなだけドックや高度先進医療受けるとして
ア―ァ、何歳で止めよう、幾ら貯めたら辞めようかって毎日考えてしょうもない雑務に毎日
孤軍奮闘w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。