これだから中卒は…。
心証“だけ”では判断できないが
心証が重要な判断要素であることは変わりないでしょ。
ただ、それだけでは表向き、却下や保留の判断はしにくいってこと。
953 :
卵の名無しさん:2010/11/23(火) 23:09:16 ID:JQtRqrwQ0
つまり、心証程度で覆されるような稚拙な案だってこと。
あまり良い心証を持たれていないのは
申請されたLR案や申請の仕方にではなく
板や住人そのものに対して、だな。正確には。
955 :
卵の名無しさん:2010/11/23(火) 23:19:18 ID:JQtRqrwQ0
申請の仕方でしょ。
話がまとまっていないのに申請したから。
相変わらず読み飛ばしで良さげですね、、、、
お相手してあげてる皆さん乙です
957 :
卵の名無しさん:2010/11/23(火) 23:56:34 ID:JQtRqrwQ0
飛ばしてOKです。
話がまとまらないのは中身がデタラメだから、ということで結論。
相手するのはそんなに苦にならんよ。
もうすでに申請は終わっているわけで、後は結果待ちだからね。
人事を尽くして天命を待つの心境で、退屈気晴らしに相手してるだけだから。
はい、また荒らし出ましたよー。
申請受理してもらいたい人は特に相手しちゃダメですよー。
960 :
卵の名無しさん:2010/11/24(水) 00:33:49 ID:EQp/VwcH0
構って欲しいだけとは言え受理の邪魔を手伝ってくれてありがとな、彩虹。
ま、受理されることはないから手伝いも要らんがw
申請した人に聞きたいんだけど、この手の荒らしさんは無視してるの?
それとも、こういう妨害行為を働いてる人でも、賛成してたら味方と考えてるの?
獅子身中の虫からどうにかしないと、目的達成は遠くなるばかりだと思うんだけど。
あ、そうそう。
>>948 ぶっちゃけ、申請した順番に受理しなきゃいけないというルールは無いので、
巻き込まれて申請を放置せざるを得なくなる、というような状況は発生しないです。
実際、この前の医者板の申請に返答があるまでの間に、他の板ではローカルルール
他の変更がなされてましたよね?
>>957 あー了解ですどうも
案の定ですね、、、
965 :
卵の名無しさん:2010/11/24(水) 03:05:09 ID:EQp/VwcH0
>>961 うまいねw
>>962 他の板ではローカルルール他の変更は一部されていたが
医者板“だけ”残る状況にはなってないだろう。
そんなことしたら結局逆恨み必至だからな。
相手が相手だけに、近寄らないのが最善の策かと。
みなさん、よく解っていらっしゃるので安心しました。
この件は特に、あれこれあって、変更人さんは、大変ですね。リアルで何か行動されるとやっかいですね。
まさか?そこまでは、と思いますが、ありえない話しじゃないと言うのが怖い話しですね。
ID切り替えて夜中にご苦労さん。
犯人探しの妄想といい、変更人の心証を悪くしてくれる行動を
わざととるところといい、学歴や教養の大切を痛感しましたw
>>964 あなたはちょっとした質問スレッドのスレ立てのみなさっているようですが、何で?
971 :
970:2010/11/24(水) 09:36:38 ID:z42p7AlQ0
>>969 ん?過去に何度か、ちょうど埋まりそうなタイミングだったから立てた、っつーことはありましたけどねぇ、、、
最近そこも読んでないなー
難病板は夜勤さんが個人的な事情で作った需要の少ない板だから
医者板のローカルルールでリンクしなくてもいいんじゃないの。
それらスレ立てを見れば、医者板に来た人を誘導するのに最適なスレがあるかも知れないじゃないですかー。
難病板そのものが厚生労働省が対象に指定した疾患だけを扱うのかどうか、それすらまだ決まっていないでしょ?
urlはnanbyouという表示が含まれるども、板のトップの板名には「難病」が書かれていません。何か理由があるからでは?
難病板のスレは少ないし、身体・健康板ほかで充分、間に合ってます。
980 :
卵の名無しさん:2010/11/24(水) 16:36:45 ID:kKZJevM30
つまりローカルルールは要らないってことですね。
難民板のリンクはいらないってことです。
難民板のリンクはたしかにいらないなw
難病板のリンクはいらないってことですw
985 :
卵の名無しさん:2010/11/24(水) 23:35:48 ID:itjj7kEr0
つまりローカルルールは要らないってことですね。
ローカルルール作るのはいいが何でもかんでもリンクすりゃいいってもんじゃねぇよ
そうそう。だから難病板のリンクはいらない。
988 :
卵の名無しさん:2010/11/25(木) 11:30:04 ID:QSYNq5Mo0
そうそう。そもそもローカルルールは要らない。
具体的な理由は?
990 :
卵の名無しさん:2010/11/26(金) 02:21:54 ID:JCCpSE070
ローカルルールが必要だと主張する医者板住人が一人もいないことと
ローカルルールが必要である有効な理由が未だただ一つも出ていないこと。
かなw
ローカルルールが必要だと主張する医者板住人は山ほど居るし
ローカルルールが必要である有効な理由は今まで山ほど出ている
かなw
必要だの不要だのはそいつがどう思うかの問題であって議論することじゃねぇよ
同じことを何回も何回も何回も馬鹿じゃねぇのか
993 :
卵の名無しさん:2010/11/26(金) 11:36:42 ID:G87HxJt10
いい加減、この人が放置しても大丈夫な人だって事は
皆さんにもわかってきたんじゃないかと思いますが、どないなもんでっしゃろ?
995 :
卵の名無しさん:2010/11/27(土) 01:54:36 ID:ahoz9zFH0
何度も言うように、
この馬鹿が医歯薬看護板のローカルルールを作った過去がある以上
変更人を信用できないのよね。
医歯薬看護板のローカルルールがおかしいと思うなら議論して変更申請すればいいじゃない
変更人に文句があるなら運営ボランティアさん指導部屋に呼び出して指導してくれば?
997 :
卵の名無しさん:2010/11/27(土) 02:13:55 ID:qxqYkw+D0
ヤツが削除人だったという事実だけで、中の人を疑ってかかるだけの根拠になるもんな。
>>995 放置するってのは、完全放置するって意味じゃないですよ。
ただ単に、何か戯言言ってきたら、存在自体は相手にせず
言ってる事には反対しておく、という程度で十分だって事です。
むしろ、そういう状況になるのが、この人は怖いはずなので、
この人をどうにかしたいなら、徹底的にそういう状況を作って
やるのがオススメですよ。
999 :
卵の名無しさん:2010/11/27(土) 02:37:51 ID:ahoz9zFH0
>>996 はぁ?
変更人を信用してないってだけで、どうしてそこまでせにゃならんの?
馬鹿?
>>998 ま、そうですけどね。
1対1ならともかく、馬鹿対多数ではなかなか難しいですよw
医者板の自治スレにローカルルール不要って自動で書き込むスクリプトでも作って勝手にやればって感じですな
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。