国際医療福祉大学三田病院 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
国際医療福祉大学 三田病院 
2卵の名無しさん:2010/10/12(火) 18:09:12 ID:BF4gkM0+0
また人に悪口を言わせたい卑怯者がスレッドをたてたのか?
よい病院を2chで訊こうとする香具師はゴミクズ
人に悪口を言わせたいなら卑怯者
内部の人間で宣伝をしたいのならクソヴァカ
言いたいことがあるならはっきり言え。
聞きたいことがあるときは具体的に聞け。
売店の品揃えなのか
トイレットペーパーの質なのか
その病院の食事の味についてなのか、
看護婦の美醜についてなのか
建物のすばらしさなのか
交通の便なのか
ウォシュレットの有無なのか
清掃人の求人なのか
3卵の名無しさん:2010/10/12(火) 23:00:39 ID:Q5LT8Lf50
医学部なんて絶対できるわけねえよ。

嘲笑の的

日本の恥

医師会の敵

天下りの温床

金と野心が全ての豚
4卵の名無しさん:2010/10/14(木) 16:54:26 ID:xAqEvnUz0
ここ看護師の教育ちゃんとしてますか?
中途で考えてます
5卵の名無しさん:2010/10/14(木) 21:45:25 ID:YqZfr1a40
看護師として磨きをかけたいなら、
慶応や順天堂を強くお勧めします。
6卵の名無しさん:2010/10/15(金) 04:13:51 ID:twNXDdA9O
どっちも×
7卵の名無しさん:2010/10/15(金) 19:45:18 ID:kiASUs4J0
看護師×
8卵の名無しさん:2010/10/16(土) 22:07:47 ID:iLq2i1oO0
ではこの病院の良いところは??
9卵の名無しさん:2010/10/18(月) 19:19:06 ID:nSv/CWbM0
麻酔科が充実している
10卵の名無しさん:2010/10/18(月) 23:18:31 ID:pX/j2M8+0
待遇・休日、ちゃんと休みは取れるか・休憩室の様子とか人間関係etc…とかどうでしょうか?
11卵の名無しさん:2010/10/19(火) 00:46:46 ID:QmhmNH630
医学部のない大学病院って、
全国で唯一?
12卵の名無しさん:2010/10/19(火) 00:59:35 ID:BBrcMoD00
ttp://www.tdc.ac.jp/hospital/igh/section/index.html
ここも医学部の無い大学病院
13卵の名無しさん:2010/10/19(火) 02:26:59 ID:Dn+zwEHuO
鶴見も
14卵の名無しさん:2010/10/19(火) 19:53:59 ID:QmhmNH630
医歯学部のない大学病院って、
全国で唯一?
15卵の名無しさん:2010/10/19(火) 22:10:03 ID:RefWufmF0
聞いてどうすんだよww
16卵の名無しさん:2010/10/21(木) 22:48:16 ID:/6JaJO0d0
高木につくします
17卵の名無しさん:2010/10/21(木) 23:10:55 ID:/6JaJO0d0
高木先生

どうぞ我らを
みちびちたまえ

あなた以外信じ得ません
18卵の名無しさん:2010/10/22(金) 00:08:42 ID:yO+cbR3W0
宗教法人化
まだ?
19卵の名無しさん:2010/10/22(金) 02:50:34 ID:tx3HAm850
高木商店か。いま一番危ない、って、業界内では噂ですよ。黒字は、山王と三田だけ。山王だって、インチキ堤院長で、不妊が儲からない。
20卵の名無しさん:2010/10/22(金) 18:01:44 ID:Z6jaA7S10
山王は黒字だけど、三田病院は赤字だろ。
21卵の名無しさん:2010/10/22(金) 19:12:53 ID:yO+cbR3W0
何でいまどき
こんなバブリーなの?
22卵の名無しさん:2010/10/22(金) 20:10:19 ID:Z6jaA7S10
人件費を安くしているから
23卵の名無しさん:2010/10/23(土) 12:07:37 ID:dNQ+se1u0
ここ、既婚率かなり低かった覚えが…。

人件費安いなら、給与安そう。
24卵の名無しさん:2010/10/24(日) 22:53:22 ID:ne9/0m9h0
高木先生

どうぞ我らを
みちびちたまえ

あなた以外信じ得ません

ばかどもを駆逐してください


25卵の名無しさん:2010/10/25(月) 00:39:56 ID:FykVG5o90
屠殺されるのも
26卵の名無しさん:2010/10/25(月) 20:45:11 ID:kmPtarmo0
どんどん事業拡大してる〜。
恐ろしいわ
27卵の名無しさん:2010/10/25(月) 22:11:55 ID:mKIQUqPk0
こわいわ、こわいわ、こわーいわ
28卵の名無しさん:2010/10/26(火) 19:05:05 ID:zT5fWFyb0
離職率、95%

29卵の名無しさん:2010/10/27(水) 22:21:59 ID:MLEywPv50
ブラック率、100%
30卵の名無しさん:2010/10/27(水) 22:45:11 ID:5FBS/Uqi0
4Fが繁盛
31卵の名無しさん:2010/10/28(木) 02:12:22 ID:JmBQ9Oze0
繁盛しているのは、いいことだが
端末に詰め腹を切らすのは・・
32卵の名無しさん:2010/10/31(日) 04:06:37 ID:W4eXJrts0
三田病院は赤字
33卵の名無しさん:2010/11/03(水) 02:01:16 ID:5RG2YYfu0
医学部なんて絶対できるわけねえよ。

嘲笑の的

日本の恥

医師会の敵

天下りの温床

金と野心が全ての豚

34卵の名無しさん:2010/11/05(金) 01:56:33 ID:g61Td/PY0
金と野心が全ての豚

35卵の名無しさん:2010/11/06(土) 10:53:43 ID:ttFUWnpR0
栃木は黒字。
36卵の名無しさん:2010/11/06(土) 19:45:16 ID:eop+HWt40
福岡は黒字安泰
栃木は補助金でトントン

三田にいたっては・・
37卵の名無しさん:2010/11/06(土) 23:04:06 ID:CqSqocSY0
熱海が赤字なら、もうおしまいだね
38卵の名無しさん:2010/11/07(日) 09:36:50 ID:eXf7uMwq0
196 :卵の名無しさん:2010/11/04(木) 23:10:50 ID:+Q5yEXbO0
>>195
そんなん伏字にするなよ

【赤字から】メディセオメディカル4【黒字へ?】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1231075077/876

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/08/04(火) 21:45:33
さいたま市立病院 4900万円過払い 損害賠償請求へ
さいたま市は4日、同市立病院(緑区三室)に医療器具などを納入していた医療器具販売業
「メディセオメディカル」(東京都文京区)が代金を不正請求していたことを発表した。
過払い金は約4900万円になる。市は同社の40代の男性社員を詐欺容疑で刑事告訴すると
ともに、同社に損害賠償を求める方針。
---以下同文


「当事者意識欠落」盆栽枯死問題で前市局長ら戒告処分
2009.12.25 19:16
 さいたま市が所有する高級盆栽3点が枯死した問題で、市は25日、害虫が原因で枯死した盆栽1点(2200万円相当)についての対応が不適切だったとして、
 担当部局の市民局の前局長(60)=現政策局長=ら4人を戒告の懲戒処分とした。
 市によると、盆栽購入の契約では、引き渡し1年以内に病害虫などが見つかった場合、売り主に損害賠償を求めることができた。
 しかし、前局長らはこの契約の期限となる2月、盆栽が害虫のために枯れかけているを知りながら、何の対応もしなかった。
 市は「市民の貴重な財産であるという認識や当事者意識の欠落があった」などとしている。
 市は併せて、市立病院に医療機器などを納入していた医療器具販売業「メディセオメディカル」(東京都文京区)が代金を不正請求していた問題で、チェックが不十分だったとして、
 当時の副院長(62)=現院長=ら7人を戒告の懲戒処分とした。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/091225/stm0912251917015-n1.htm

39卵の名無しさん:2010/11/10(水) 12:50:36 ID:dCu/uWZN0
何これ?
40卵の名無しさん:2010/11/13(土) 12:38:31 ID:u+inB1850
眼科は×
41卵の名無しさん:2010/11/14(日) 11:51:39 ID:SX0CbJ5TP
三田病院のホムペが見られないんだが、一時的に工事中?
それともまさか内紛?w
42卵の名無しさん:2010/11/14(日) 20:27:11 ID:KJPuReg70
身売りの身売り、
うまくいっていないのでは・・
43卵の名無しさん:2010/11/14(日) 20:30:14 ID:Ym5R78Zx0
なんで、医学生いないのに、教授とか名乗ってんの?
44卵の名無しさん:2010/11/14(日) 20:43:51 ID:SX0CbJ5TP
>>43
看護とかOTとかワーカーを目指す学生がいるから
教授と名乗っておkってことなんじゃね?
あとは、いずれ医学部を創るつもりで見切り発車で
教授という名のポジションをバンバン配布したとか。
45卵の名無しさん:2010/11/14(日) 22:14:03 ID:a6UYntK10
山王、三田もろもろ、国際医療は、どこかの教授選で負けた連中を、名だけ教授だ講師だ、といい、年収1前半で雇う、虚飾のたまりだ
46卵の名無しさん:2010/11/14(日) 23:42:27 ID:KJPuReg70
>>45
そんなこと誰でも知っている事。
問題はどこにどうやって
売却するかだ!

できるだけ高値でね。
47卵の名無しさん:2010/11/15(月) 22:57:31 ID:85H/s/xC0
病院や大学を投資の対象としか見ていない豚兄妹
48卵の名無しさん:2010/11/16(火) 19:52:01 ID:O29C2Nsi0
>>45
講師で1超えるの?
49卵の名無しさん:2010/11/16(火) 22:09:30 ID:urkma7IJ0
なんで医学部や歯学部がないのに、臨床系の教授名乗ってんの?
講座なくても名乗れるの?
50通りすがり:2010/11/16(火) 23:33:57 ID:H7vkGJFU0
三田病院の教授を、医者仲間は誰も教授と思っていない。
つうか、毎晩、地方ドサ回り講演会で、薬屋のお先棒担き。
ったくロンダ教授はヤだな。
51卵の名無しさん:2010/11/17(水) 15:57:40 ID:ssSB0h7A0
先生、セララよろしくお願いしますよ。
52卵の名無しさん:2010/11/17(水) 18:47:36 ID:IezGDC0WP
和田秀樹センセや堤センセ(マ○コ妃殿下の元主治医)が教授に
なっていてビクーリした。
使えそうな人材は片っ端からgetするとは自衛隊のスカウト係なみの
勢いだと妙に感心したw
53卵の名無しさん:2010/11/17(水) 22:33:26 ID:jfCnDMFz0
>>50 なるへそ、道理で薬屋の提灯記事にばっかでてるのか〜。

和田秀樹→病院破産

堤→研究費不正

いやはや偽教授ばっかそろえて・・・・立派な病院ですわ。
54卵の名無しさん:2010/11/17(水) 22:34:09 ID:GrywCsbR0
二人のことを誉める人を聞いたことがない。
55卵の名無しさん:2010/11/18(木) 22:22:52 ID:1QyiCYzG0
医学部も歯学部もないのに、教授・・・・・恥ずかしくないんか?
56卵の名無しさん:2010/11/18(木) 23:21:23 ID:YIbXb98h0
だって教授っていう肩書きが欲しかったんだもん〜
57卵の名無しさん:2010/11/18(木) 23:28:26 ID:u1SgZeF80
教授って、リハ療法士の専門学校にもいたような希ガス
58卵の名無しさん:2010/11/19(金) 08:31:34 ID:kowGnPF80
よくみると、国際福祉とか、医療福祉とかの教授らしいが、うじゃうじゃ教授がいるな。
しかも雑誌とかでは、内科学教授とか名乗ってるぞ〜。
59卵の名無しさん:2010/11/19(金) 08:52:23 ID:8jNZwgcG0
骨折を隠した医師・長谷川栄寿
骨折を隠した医師・今井一徳
骨折を隠した看護師・高瀬律子
医療ミスを隠した病院
全盲患者を放置→頭部外傷・骨折
災害医療センターの医療ミス

災害医療センター(東京都立川市)救命救急センター看護師・安井俊子が,
全盲患者の食事介助中に,電話がかかってきたという理由で,
本来,元に戻すべきベッド柵を下げたまま,患者を放置して持ち場を離れました。
頭部もギャッジアップしたままでした。
この結果,患者は転落し,頭部外傷・骨折を負いました。

災害医療センターの看護師・安井俊子は,家族が面会で入室した時にも,
ベッド転落の事実を知らせませんでした。

災害医療センターの救命救急センター責任者・小井土雄一は,
災害医療センター救命救急センターの過失による頭部外傷・骨折について,
家族に対し「説明はしない。俺は病院職員を守るために来たんだ。」として,
説明・謝罪を行いませんでした。

災害医療センター医療安全管理室(高里良男・大和田文代)は,
国立病院機構への報告義務を怠り,骨折の事実を隠蔽しました。

(立川簡易裁判所平成21年(サ)第99号)
これは,裁判所の証拠保全によって,わかった事実です。
60卵の名無しさん:2010/11/19(金) 12:29:36 ID:zPCMvPYi0
高性能ACE阻害薬連呼、乙
61卵の名無しさん:2010/11/19(金) 22:30:47 ID:v+tvalNZO
明らかに臨床クソ医ばかりなのに、何故か内部で受診する石茄子米の多い事(笑)
医療費還元以外に理由なんてないんだろう
62卵の名無しさん:2010/11/20(土) 14:07:32 ID:Y8GZY8gN0
大きな流れが変わってきたね
63卵の名無しさん:2010/11/20(土) 22:42:55 ID:VbwOSRPo0
>>61
院内処方だから薬もタダだし
64卵の名無しさん:2010/11/21(日) 05:44:23 ID:Vxs7CHJg0
CMでてた

TV東京・・


65卵の名無しさん:2010/11/23(火) 08:36:31 ID:Rk2HW8UA0
医療福祉大学三田病院内科(医療福祉部)教授

↓これを略すと

内科教授になるらしい。

66卵の名無しさん:2010/11/29(月) 01:43:58 ID:ctgLs3BP0
給料どう?
67卵の名無しさん:2010/11/29(月) 01:45:35 ID:YnSwlZP10
専売病院
68卵の名無しさん:2010/12/02(木) 19:16:31 ID:ccEdN9RD0
名だけ教授で1300だよ、国際医療は。
69卵の名無しさん:2010/12/02(木) 19:23:31 ID:SCLec8N50
それって東大教授より高いぞ
70卵の名無しさん:2010/12/03(金) 20:34:56 ID:OjB2uZZI0
偽モン教授じゃんよ〜
71卵の名無しさん:2010/12/03(金) 23:12:59 ID:uv3Tajhk0
パチモン教授じゃんよ〜
72卵の名無しさん:2010/12/04(土) 00:14:20 ID:NQG//cHs0
偽モンだのパチモンだの言われてるけど、私立医大の分院教授
とかも同じようなもんじゃないか?
73卵の名無しさん:2010/12/04(土) 11:46:51 ID:ytarcU3w0
それより、もっとひどい
74卵の名無しさん:2010/12/04(土) 21:07:46 ID:SQIdH46W0
ここ医師でも時給1300円みたいなもんだぞ。
75卵の名無しさん:2010/12/05(日) 23:35:36 ID:ewIuUGm50
看護師の給料下がった?
76卵の名無しさん:2010/12/21(火) 15:23:46 ID:ChpSw0a00
教職員旅行って何ですか??
77卵の名無しさん:2010/12/21(火) 20:26:49 ID:CbCup2W20
>>76
行くだけ無駄。相変わらず入・退職者多すぎ!
78卵の名無しさん:2010/12/21(火) 21:06:55 ID:iuMeS1NW0
私立非医大の分院?
79卵の名無しさん:2010/12/22(水) 07:38:27 ID:I23mLTih0
>>78
おこがましい
80卵の名無しさん:2010/12/23(木) 05:52:03 ID:MYPSOTHp0
何でこんなに退職者が多いんですか?人間関係?
81卵の名無しさん:2010/12/27(月) 23:52:47 ID:p5aPksTd0
>>80
今年も何の予告もなくボーナスを平気で下げやがる。
チンカス豚が統治しているところに勤めても何も報われないことに気づいて、
みんなとっとと辞めていくのです。
82卵の名無しさん:2010/12/29(水) 23:05:12 ID:mq79tsOz0
高木か。所詮田舎者。近いうちに、つぶれるぞ。
83卵の名無しさん:2011/01/06(木) 11:33:54 ID:raoJ3aKD0
次どこの病院に行こうかな-_- お勧めある?
84卵の名無しさん:2011/01/06(木) 18:14:30 ID:Mc5Ra4AJP
>>83
古巣に戻るのが安全。
85卵の名無しさん:2011/01/19(水) 22:55:48 ID:P2Z7T4OI0
医学部新設の意思表示キター
この際高木医科大学に改名しろや
わかりやすいから
86卵の名無しさん:2011/01/26(水) 07:05:26 ID:eLhHd2z9O
皆さんは何の仕事をされているんですか?
事務の人はいないのですか?
87卵の名無しさん:2011/01/26(水) 18:05:11 ID:YtX7xYps0
>>86
事務です。何か?
88卵の名無しさん:2011/01/29(土) 21:33:12 ID:0qlv62O+0
>>87
どうして1年契約だと知っているのにここで働いているんですか?
ひょっとして女性ですか?
89卵の名無しさん:2011/02/06(日) 08:16:29 ID:xBjDzsDJ0
麻酔科でジブリ作品のおばさんみたいな女医がいるが、どうなってるんだ。
90卵の名無しさん:2011/02/06(日) 18:11:17 ID:x3NSWhuOO
>89
副業で麻酔科、本業がジブリ
91卵の名無しさん:2011/02/13(日) 09:58:31 ID:pijioi00O
92卵の名無しさん:2011/02/14(月) 20:50:38 ID:wFp2PaUL0
kwsk!
93卵の名無しさん:2011/02/15(火) 08:22:10 ID:HgGXxSrF0
いいかげん、偽教授を名乗るのをやめませんか?
94卵の名無しさん:2011/02/15(火) 20:01:39 ID:izmx0Cth0
kwsk!
95卵の名無しさん:2011/02/19(土) 22:29:51.86 ID:nQyiI/PTO
書き込み少ねーな
96卵の名無しさん:2011/02/20(日) 02:18:55.24 ID:God6wdHc0
皆さんは何の仕事をされているんですか?
事務の人はいないのですか?
97卵の名無しさん:2011/03/01(火) 22:01:57.22 ID:yHjLCCzn0
ソースは?
98卵の名無しさん:2011/03/11(金) 19:34:46.72 ID:NAWsYzR20
家帰れない・・
99卵の名無しさん:2011/03/12(土) 00:47:51.65 ID:FB+tIFpt0
えらい人は

最も早く

帰りました。
100卵の名無しさん:2011/03/12(土) 13:39:06.10 ID:oZ1JFh5YO
患者と職員を見捨てたのですね…
良い御身分ですね(笑)
101卵の名無しさん:2011/03/15(火) 21:33:48.08 ID:pxWmDUbT0
>100
一番先に帰ったくせに(笑)
102卵の名無しさん:2011/03/17(木) 00:02:19.24 ID:4g7XwPmb0
>100
笑わせる
偽善
103卵の名無しさん:2011/03/17(木) 00:25:05.98 ID:pVowoiom0
東海地震が来たら熱海病院どうなる。
104卵の名無しさん:2011/03/17(木) 19:51:18.10 ID:b0FoGBrKO
100が偽善て意味が良く分からん
105卵の名無しさん:2011/03/20(日) 14:40:02.69 ID:3Rb8AhYf0
東海地震が来たら、熱海病院はこうなる

津波で流される。
背後の壁が崩壊してがれきで埋もれる
裏の山が崩れて土砂崩れを起こす
トンネルが崩壊する
病院をわざわざ低いところに立て直すのだから何考えてるかわからんね

沼津もやばいだろうね。順天堂の分院ってどこにあったっけ?
沼津も水没するよ
106卵の名無しさん:2011/03/20(日) 14:48:21.44 ID:3Rb8AhYf0
手術中に地震が来たらどうするんだ。手術中に津波に襲われたら患者はどうするんだ?医者は逃げるのか?
病院たてるなら立地をかんがえて建てろよ
と言ったところで、建て直す金がないだろ。
職員のボーナスカット、給与カットしてでも建設費を捻出して熱海病院を安全な場所へ移転しろ
107卵の名無しさん:2011/03/20(日) 15:26:16.09 ID:zB/OvoAZ0
日本循環器学会会員の皆様へ
2011年3月15日


第75回日本循環器学会総会・学術集会
会長 小川 聡


去る3月11日に発生した東北関東大震災で被災された皆様へ心からお見舞い申し上げます。
亡くなられた方々へ心からお悔やみ申し上げますとともに、被災された地域の一日も早い復興を
お祈りしております。
 かねて準備を進めて参りました第75回日本循環器学会総会学術集会開催を3月18日からに
控えたこの時期に、予期しない未曾有の大惨事に遭遇し、会長として対応に苦慮しております。
将来の循環器医療を担うべき医師、コメデイカルの皆様に、最先端の研究、医療に触れて頂く
場を提供すべく万全の準備を進めて参りましたので、どのような形に縮小してでも学術交流の
機会だけは提供したいという強い思いでおりました。
 しかしながら、今回の東北関東大震災の全容が明らかになる程にさらに被害が拡大する状況
にあって、被災地において負傷者の救急医療に全力であたっておられる東北地区の会員や、
救護チームとして全国から派遣されている会員の先生方のご苦労を考える時、我が国の救急
医療の一翼を担う日本循環器学会として何をすべきは明確であります。会長としては断腸の思い
ではございますが、第75回学術集会の中止を決意せざるを得ない状況であると判断致しました。
松崎益徳理事長をはじめ、理事会や関係各位との協議の結果であることも付記させて頂きます。
会員諸氏におかれましては、学術集会にご参加される代わりに、医師として、また一人の人間として、
できる範囲で救護・支援活動に尽力頂けますよう祈っております。
108卵の名無しさん:2011/03/26(土) 12:27:34.57 ID:yNibmmww0
教授選もなく、医局もないのに、いきなり教授。国際医療教授、というだけで、単なる大学の教授選に負けた、人望もない、薄給でもいいから、流された爺の集まり。高木商店でせいぜい、名ばかりの「教授」をやってれば。
109卵の名無しさん:2011/03/26(土) 14:31:34.25 ID:EgBp2bKh0
教授選にもでれないし、出てない。自称選挙にでましたとか、出ようと思ったなんてホラふくのとか
110卵の名無しさん:2011/03/27(日) 23:12:51.61 ID:ubtvJrrW0
>>108-109

下々は吠えることしかできんのう(笑)

学長 元KO医学部長
大学院長 元T大教授、現宮内庁医務主管

であらせられるぞ、頭が高い、ひかえおろう!!
111卵の名無しさん:2011/03/29(火) 22:59:37.44 ID:ijIKLcQH0
東京電力国有化

目指すはここも国有化




112卵の名無しさん:2011/04/03(日) 17:28:00.50 ID:uG3L8OEI0
>111
少なくとも
おまえは国有化しない
ばか
113卵の名無しさん:2011/04/04(月) 19:41:53.27 ID:dUQWm95FO
毎年毎年4月が一番うざい
114卵の名無しさん:2011/04/06(水) 20:58:55.30 ID:LmrmKyrB0
新人うじゃうじゃ
115卵の名無しさん:2011/04/07(木) 01:24:39.95 ID:hDY6q7Gq0

うじゃうじゃ
新人
やめる


116卵の名無しさん:2011/04/08(金) 00:33:09.78 ID:GoJa3ZVR0
5月過ぎたら辞める人いる?
117卵の名無しさん:2011/04/08(金) 18:50:48.70 ID:yGD8KCNv0
何階がおすすめ…?
118卵の名無しさん:2011/04/08(金) 20:15:20.85 ID:SIQaMneg0
12階かな。
119卵の名無しさん:2011/04/09(土) 13:20:54.84 ID:FNL84R8w0
私立医大と国立の教授の名称が同じは納得いかんわけ
甲とか乙とか分けてくれませんか?
120卵の名無しさん:2011/04/10(日) 21:02:19.11 ID:YvyS9/070
乙かれさま
121卵の名無しさん:2011/04/12(火) 09:14:04.32 ID:h+k47N5M0
教授戦、医局もない。

だけど、教授と名乗った奴の勝ち。

122卵の名無しさん:2011/04/12(火) 19:31:09.97 ID:DRMOFveh0
やりたくない
123卵の名無しさん:2011/04/12(火) 20:07:07.90 ID:lqNckC2s0
test
124卵の名無しさん:2011/04/12(火) 20:54:42.16 ID:DRMOFveh0
うんこ
125卵の名無しさん:2011/04/12(火) 21:02:57.75 ID:DRMOFveh0
責任とらない、うんこ
126卵の名無しさん:2011/04/14(木) 10:13:31.12 ID:vYqXQ0Vw0
ここって働きやすい?
サビ残あるの?
127卵の名無しさん:2011/04/16(土) 14:06:43.75 ID:n+Cp5oe90
医学部ほんとに認可おりるの?東北福祉大学は医学部認可おりたみたいだけど、国際医療福祉大学はどの辺まで話すすんでいるのでしょうか?
スタートは何年度になりそうですか?情報知ってる方、よろしくお願いいたします☆
128卵の名無しさん:2011/04/16(土) 14:15:44.53 ID:MO/4RBfc0
>>127
東北福祉大学認可下りたって本当?
129卵の名無しさん:2011/04/16(土) 16:58:42.34 ID:091zNz3V0
あー、早く心外が始まるといいな。
130卵の名無しさん:2011/04/17(日) 00:00:01.45 ID:MNJIqkol0
東北福祉大医学部認可の話もまだ噂の
段階でした。すみません。何か国際医療福祉大学で
の医学部説立についての情報しっているかたいたら教えてください。
よろしくおねがいします。
131卵の名無しさん:2011/04/17(日) 12:04:07.00 ID:rQ9rU4np0
東北福祉大医学部認可?

全国から頭の悪い香具師が集まってくるだけだぞ。

その責任はだれがとる? 管総理やめろ
132卵の名無しさん:2011/04/17(日) 12:23:03.45 ID:rQ9rU4np0
医学部ができれば、国際医療福祉大学の大学職員や医者の給料はますます下がるんじゃないの

むだな経費が増えるんだから。それとも研究経費をできるだけ抑えるとか
133卵の名無しさん:2011/04/18(月) 12:06:06.07 ID:iUvDzLaJ0
大澤とかいう医師が大麻所持で逮捕されたな
134卵の名無しさん:2011/04/18(月) 13:16:09.47 ID:JqHqnStx0
>>131
国家試験を難しくすればいいんじゃねーの?
135卵の名無しさん:2011/04/18(月) 21:14:39.54 ID:RgCJ3Kqq0
大麻を自宅で隠し持っていたとして、
警視庁三田署が国際医療福祉大学三田病院医師、大澤隆之容疑者(33)=
東京都港区三田1=を大麻取締法違反(所持)容疑で現行犯逮捕していたことが分かった。

医学部が遠のいたwww
136卵の名無しさん:2011/04/18(月) 21:25:08.52 ID:bmXaHebf0
何科?
137卵の名無しさん:2011/04/18(月) 21:39:17.62 ID:7G9tkxqBO
>>135
別の大学卒なんだから大学には大して問題ないだろ。

むしろ医者が大麻に手を染めたというこの事実が問題
138卵の名無しさん:2011/04/18(月) 22:07:17.26 ID:RgCJ3Kqq0
耳鼻科
HPすぐ消しやがった

大麻を吸いたくなるようなストレスフルな環境こそが問題
139卵の名無しさん:2011/04/18(月) 23:16:15.75 ID:ocfoLsvEO
まあ耳鼻科というか頭頚部外科だろー、毎晩毎晩夜中まで人造人間作ってれば疲れるだろ
皮弁がネクル事もあんだろうし発狂するわな
140興味:2011/04/19(火) 00:58:43.46 ID:/Q+ZGZqf0
ジブリと薬中か。高木クン、君はもう東京進出の、田舎者の野望捨てたら。山王だって、教授選こぼれの、ブランド重視の爺医を、低年収で使ってるんだろ。まあ、教授選・医局員無しの、名ばかり教授を、インチキでこさえた罰だな。
141卵の名無しさん:2011/04/19(火) 01:09:05.33 ID:IRBEmpMP0
教授選こぼれどころか、教授選に出ようかと思ったといっただけで笑われるような
香具師ばかりだろ
142興味:2011/04/19(火) 19:07:07.47 ID:ya2FQCsB0
三田で心外やるって噂、さて、麻酔科のお偉い方、どうすんの?
143卵の名無しさん:2011/04/21(木) 23:35:20.37 ID:bbfp6ZCM0
スーちゃんのご冥福をお祈りいたします。
ゆかりの人でした。
144卵の名無しさん:2011/04/22(金) 02:24:16.02 ID:qbm8R/oI0
スーちゃんは術後死亡?
145卵の名無しさん:2011/04/22(金) 08:11:53.89 ID:I4qbscgaO
>>144
切らないで放射線療法だって。

若いんだから、早期に摘出手術勧めりゃ良かったのに。
146卵の名無しさん:2011/04/22(金) 15:03:59.20 ID:VY/ziNdw0
スーちゃんは切らずに抗がん剤治療と放射線治療だけで19年間も生きられたってこと?
事実ならスゲーな。
147卵の名無しさん:2011/04/22(金) 17:44:18.81 ID:I4qbscgaO
>>146
19年前のは、寛解一段落で「もう心配ないと言われた」らしい。乳房切除ではなく摘出。

数年前から片側乳に再発(別物ができた?)、また放射線治療。

去年9月に十二指腸潰瘍だかなんだか起こして一週間ほど入院→2月に吐血で入院→食べられなくて免疫力低下→衰弱で多臓器が一気に。

9月の時にマーカー調べなかったのか疑問だな。
148卵の名無しさん:2011/04/22(金) 20:38:52.49 ID:fsidASfH0
大麻の医者知ってるわ。

大学どこ卒なんだろ?
149卵の名無しさん:2011/04/22(金) 21:53:42.14 ID:Efg7niK9O
聖マ?なんちてf(^_^)
150卵の名無しさん:2011/04/22(金) 22:28:54.67 ID:l92LS8EB0
放射線治療と旦那チンポがあれば、20年も生きられるなら、Patty opeも要らないね。
151卵の名無しさん:2011/04/22(金) 23:27:48.14 ID:geI0hvCV0
スーの主治医って誰だったの?
鐵モン? 34階?
152卵の名無しさん:2011/04/23(土) 08:17:49.37 ID:iC5gqDTa0
田中好子さん 可哀想…
主治医は、誰だったの?
153卵の名無しさん:2011/04/23(土) 10:12:29.96 ID:ro/c2SITO
>148

茨城の。
154卵の名無しさん:2011/04/23(土) 14:03:19.65 ID:acRpHRQ50
放射線を放射する場所を間違えたとか?
中川教授は癌で死亡することはないと言ってるらしいです。
155卵の名無しさん:2011/04/23(土) 15:48:41.41 ID:+C4dRVgn0
スーちゃんってここの病院だったの?聖路加とかまともなとこに行ってればよかったのに
156卵の名無しさん:2011/04/23(土) 16:34:31.50 ID:L7egi5OX0
>>155

んだんだ。もっとまともなところを紹介すればよかったのだ
157卵の名無しさん:2011/04/23(土) 17:47:05.85 ID:Ixig09c00



         \  ポポポポーン! /
        ./|     /|     /|     /|
      |/__ |/__ |/__ |/__
        ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│ ヽ| l l│
        ┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機  4号機



158卵の名無しさん:2011/04/23(土) 18:47:20.83 ID:a8MTgR0c0
奴に近づくとみんな逝ってしまう。
159卵の名無しさん:2011/04/23(土) 22:07:13.31 ID:7TlLN+3Y0
大麻Drとスーちゃんで一躍有名になった
160卵の名無しさん:2011/04/24(日) 00:00:19.83 ID:X4E+nbHaO
>>156
92年の時は山王に行ってたって。
161卵の名無しさん:2011/04/24(日) 00:14:13.52 ID:Ox3D2CQcQ
国際医療福祉系列なんかにいったから駄目なんだ。もっとまともなところでセカンドオピニオン受けたらどうなってたかわからないぞ
162卵の名無しさん:2011/04/24(日) 06:40:49.55 ID:dQsULKZF0
不倫に大麻って、
ホントに程度の低い医者ばっかりだよね。

163卵の名無しさん:2011/04/24(日) 08:13:22.05 ID:vB8ddWeK0
評価下げたな。
怖くて行けねえと思ったひと多いだろうな。
テレビを見ると堪らなくつらくなる。
164卵の名無しさん:2011/04/24(日) 10:50:24.81 ID:OQl4CBgD0
不倫ってどの医者?
165卵の名無しさん:2011/04/24(日) 12:36:18.05 ID:AlhA8TRL0
旦那チンポから分泌された白濁液を呑んだから、長生きできた!
166卵の名無しさん:2011/04/24(日) 13:01:37.86 ID:VgIRzliJO
研修医どうよ?
167卵の名無しさん:2011/04/24(日) 14:14:50.77 ID:1ngfC9DW0
こんな組織が医学部を創設していいのだろうか。
168卵の名無しさん:2011/04/24(日) 16:49:41.43 ID:xHdK7vxt0
>>163
評価下げたな ってもともとうさんくさいがな
169卵の名無しさん:2011/04/24(日) 20:28:40.89 ID:SC7V3/Xg0
>>164
外科じゃないの?
170卵の名無しさん:2011/04/24(日) 20:53:43.06 ID:OQl4CBgD0
>>169

あー、あの先生ね・・
171卵の名無しさん:2011/04/24(日) 21:03:06.39 ID:V+iIwp280
>>152
http://mita.iuhw.ac.jp/doctor/breast/index.html

を見ると、燈台系のセンセか?

> 吉本 賢隆 よしもと・まさたか
> 乳腺センター センター長
> 国際医療福祉大学教授

> 東京大学医学部卒、医学博士、前癌研究会附属病院乳腺外科副部長、
>東京大学医学部非常勤講師、東京大学医科学研究所非常勤講師
> 日本外科学会認定外科専門医、日本乳癌学会認定乳腺専門医、
>日本消化器外科学会認定消化器外科医、日本乳癌学会元理事・総務理事・現評議員、
>日本臨床外科学会評議員、
>
> 東京大学医学部附属病院、埼玉県立がんセンター、癌研究会附属病院などにおいて、
>癌外科医の道を一貫して歩んできました。現在は、乳癌治療を主領域として、
>広く腫瘍学全般・癌化学療法の臨床と研究にあたる傍ら、癌臨床試験の普及を図るため
>NPO法人日本がん臨床試験推進機構を立ち上げ理事・事務局長を務めています。
172卵の名無しさん:2011/04/24(日) 22:54:37.47 ID:Ox3D2CQcQ
国際医療福祉大学医学部なんてのが現実になるのか。
やめてくれよ。
コメディカル養成だけで充分だろ。医学部までつくるとはふざけるな
173卵の名無しさん:2011/04/25(月) 00:58:55.67 ID:JP8pNpTe0
一応、逮捕までされた医師が出たんだから、
HPにひとこと、謝罪文くらいのせてもよくね?
大学医学部つくろーとしている組織の病院とは思えないね
先が思いやられるわ
174卵の名無しさん:2011/04/25(月) 09:09:28.19 ID:tyyLalke0
学生や医者が逮捕されてもしらばっくれる卑怯者
卑怯者集団が医学部教育ってありえんだろ
175卵の名無しさん:2011/04/25(月) 12:10:27.26 ID:JP8pNpTe0
逮捕されたの4/11で、報道が4/18。4/21に、スーちゃんの報道って。。。
これ情報操作じゃないの?逮捕の不祥事イメージを、スーちゃんの報道でもみ消し。
176卵の名無しさん:2011/04/25(月) 20:36:47.88 ID:/hYrsqCV0
>>175
ってか各部署でどんな通達あった?
177卵の名無しさん:2011/04/26(火) 00:35:14.63 ID:z/TwO4cK0


         \  ポポポポーン! /
        ./|     /|     /|     /|
      |/__ |/__ |/__ |/__
        ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│ ヽ| l l│
        ┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機  4号機


178卵の名無しさん:2011/04/26(火) 16:13:40.05 ID:sNKE888E0
何で、○氏は医学部作りにこだわるのかね?国立医学部で定員増やすだけで
十分じゃない?入学金、寄付金狙いだけじゃないだろうし。
老人介護で必要とされる人材は、医療系専門学校で十分じゃない理由は何だろう。
あの政治家の口利きで、どんどん医療系学校を増やし校舎や施設、設備を
新設し、全国に広げる理由は?
口利きで国の補助金で学校作り、儲けた金はまた政治家に還流、○氏の帝国
出来上がり  かな?

絶対、あの人黒いと思うんだけど。
179卵の名無しさん:2011/04/26(火) 21:55:27.09 ID:mjjleQNQ0
田中好子さん 可哀想。
テレビの各チャンネルから流される肉声のテープを聞いていると
居た堪れなく悲しくなる。
最新医療って 一体何なんだ。
180卵の名無しさん:2011/04/26(火) 22:49:25.23 ID:z/TwO4cK0

         \  ポポポポーン! /
        ./|     /|     /|     /|
      |/__ |/__ |/__ |/__
        ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│ ヽ| l l│
        ┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機  4号機


         \  ポポポポーン! /
        ./|     /|     /|     /|
      |/__ |/__ |/__ |/__
        ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│ ヽ| l l│
        ┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機  4号機







181卵の名無しさん:2011/04/27(水) 00:50:06.23 ID:XseMMZQbQ
国際医療福祉大学って名前からして胡散臭い。国際+医療+福祉+大学
どんな理念を名前に込めたいのかね。国際医療?
182卵の名無しさん:2011/04/27(水) 05:30:28.46 ID:+ZmxE/st0
中国人留学生の航空機代などの渡航費用や入学金や学費は日本政府持ち。
中国人留学生には毎月15万円ぐらいの生活費が日本政府から出る。
6年生の医学部や大学院に中国人留学生が多い理由。
中国人在日医師が多い理由。
183卵の名無しさん:2011/04/28(木) 01:09:15.56 ID:HYzLYUci0
ウンコと大麻のにおいがする

184卵の名無しさん:2011/04/28(木) 16:50:40.03 ID:tsy7ToBZ0
その大学から国際メディカルなんちゃら専門学校に転職した教員がいたけど、学力不足ですぐ辞めた。
専門学校以下の大学ってありえね。
185卵の名無しさん:2011/04/28(木) 17:47:49.34 ID:PDIkjX2E0
116 名前:ishikawa 投稿日:11/04/18 21:56 HOST:221.186.77.62
削除対象アドレス:
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1286857007/l50

削除理由・詳細・その他:
誹謗中傷3種
186卵の名無しさん:2011/04/28(木) 22:23:16.27 ID:GX6zOonzO
いまいちわからないが、国際医療福祉大学の医学部はどこに建てるつもりで構想してるんだろうか。
本部の栃木は、自治医大、獨協医大あるし、鳥取や佐賀と同じ国公立大1校県かつ岩手と同じ国公立大医学部無い県だから、国公立大医学部が建つ可能性の方が高いし…。
そうなると神奈川か福岡か?
187卵の名無しさん:2011/04/28(木) 23:21:59.11 ID:PDIkjX2E0
まあ神奈川だろうな。
188卵の名無しさん:2011/04/29(金) 00:12:43.47 ID:2L1S+Yg0Q
国際医療福祉大学の医学部設立だけはなんとしても阻止したい。なにかいい方法はないのか。みんなで知恵を集めよう。社会のためにならない
189卵の名無しさん:2011/04/29(金) 14:15:37.99 ID:blYuBWxV0
>>186
国公立の医学部新設はまずありえないだろうけど
190卵の名無しさん:2011/04/30(土) 01:54:40.84 ID:uNOTuuTiQ
最低の糞医学部となるだろう。偏差値でもな
191卵の名無しさん:2011/04/30(土) 03:21:21.45 ID:aquZ4qa0O
>>187
神奈川県には医大がゴロゴロある。

横浜市大、北里、東海、聖マリ。
底辺は聖マリが担ってるので、もう要らないよ。
192卵の名無しさん:2011/04/30(土) 05:34:02.44 ID:5pcM1QcQO
すみません、事務の人はずっと契約なんですか?
193卵の名無しさん:2011/04/30(土) 20:12:34.41 ID:8qgD10Dv0
>>192
ある程度の採用年数と交渉次第
194卵の名無しさん:2011/04/30(土) 22:13:36.43 ID:Uk3ytVD50
どっちにしても豚の奴隷。1000%ブラック。
195卵の名無しさん:2011/05/01(日) 00:48:51.14 ID:Nc44X5V30
UAE
かってにやれ

ばか!

196卵の名無しさん:2011/05/01(日) 13:20:22.25 ID:roJ/SuQdQ
>>192
底辺が聖マリアンナ?
残り二つは底辺じゃないの?-
197卵の名無しさん:2011/05/02(月) 22:15:27.87 ID:hZk4o7Ve0
↑195
東京麻酔Gにやらせれば?
198興味:2011/05/13(金) 20:09:13.01 ID:A6VU136b0
国際医療福祉大学教授って、インチキ大学はもうバレバレだから、むしろ格が下がる。教授選のない教授も周知の通りだから、誰も信用しない仕掛け。だから、高木の犬になっ、まあ、余生を送ってくらさい。
199卵の名無しさん:2011/05/15(日) 17:25:05.55 ID:PahG081BO
大麻医師知ってるわ。
あのでっかい人でしょ。
こんな事になるとは驚いた
200卵の名無しさん:2011/05/16(月) 20:50:40.56 ID:2hKwwTFf0
大麻医師って今後どうなるの?
免許停止?剥奪?
201卵の名無しさん:2011/05/17(火) 23:37:00.88 ID:o4B0V8Kw0
>>200
剥奪はないんじゃない?
そのうちどや顔で復帰するでしょ。
この病院だし。
202卵の名無しさん:2011/05/18(水) 00:51:45.97 ID:tuSiCCgmO
初犯なら執行猶予つくけど、流石にここでの復帰は無理だろ
203卵の名無しさん:2011/05/18(水) 20:38:16.50 ID:1GSPwcTI0
地方で細々と医者するんじゃない?
204卵の名無しさん:2011/05/18(水) 23:07:58.83 ID:tuSiCCgmO
地方なんて行かないだろ。
なんつーかリア充な人だよね。
205卵の名無しさん:2011/05/24(火) 00:30:53.98 ID:A2VINnMV0
ここの人事っていったい、いつ決まるんだろう?
206卵の名無しさん:2011/05/24(火) 20:31:10.86 ID:aVHJ0hH80
ボーナス
ボーナス
ボーナス
207卵の名無しさん:2011/05/28(土) 17:47:39.34 ID:37L3MGXj0
体力の弱っている病院や大学を狙っているってのはここですか?
208卵の名無しさん:2011/05/31(火) 21:28:45.75 ID:tKTE/USG0
>207
体力って何?
雇用されてる身分で?
209卵の名無しさん:2011/06/01(水) 21:42:26.50 ID:abrrP1JP0
>208
吸収合併するために、ちょうど経営的にも弱ってそうな病院や大学を探してる、
ってことじゃないかい?
210卵の名無しさん:2011/06/02(木) 00:44:36.87 ID:Om7AoBQv0
>209
正にその通り
211卵の名無しさん:2011/06/09(木) 19:47:14.73 ID:I/UuFS4S0
大麻で逮捕された医師がいるのだがらせめて謝罪文をのせてほしいよね。
仮にもここの医者だったわけだし。
なにより一週間も隠してた現状からクリーンな法人じゃないよね。。。
212卵の名無しさん:2011/06/09(木) 20:18:12.97 ID:2D0CYCMg0
大麻はおいしいよ

213卵の名無しさん:2011/06/10(金) 18:37:23.30 ID:ryU/ZZen0
あんた。アホか????

いままで、そのドクターは患者さんを診察してたんだろ?
病院として、謝罪文を載せてないのは、常識としてどんな類の病院か
言わなくたってわかるだろう?
患者さんに説明もできない理由を考えてごらん。恥ずかしくて言えないんだろ。

214卵の名無しさん:2011/06/11(土) 08:26:03.05 ID:0ns3V6PS0
すべては医学部新設のために
215卵の名無しさん:2011/06/11(土) 19:14:21.43 ID:wzltyYjk0
何でそんなに医学部ほしいの
216卵の名無しさん:2011/06/11(土) 19:18:42.04 ID:XuBp6oitO
慶應大付属みたいなもんだよな
217卵の名無しさん:2011/06/11(土) 19:41:42.79 ID:wzltyYjk0
国際医療福祉大学付属
慶應大付属

ですか?
218卵の名無しさん:2011/06/12(日) 00:17:00.60 ID:gDd6+zhy0
何でそんなに医学部ほしいの
219卵の名無しさん:2011/06/12(日) 22:39:32.53 ID:Jra5hKpw0
医学部保健学科のみで手打ち。
220卵の名無しさん:2011/06/14(火) 18:58:07.51 ID:qNrGKIq50
>219
これ以上、搾取されないように
221卵の名無しさん:2011/06/16(木) 15:29:23.36 ID:GYUYggiG0
やばいっす
222あぼーん:あぼーん
あぼーん
223あぼーん:あぼーん
あぼーん
224卵の名無しさん:2011/06/17(金) 22:02:55.90 ID:Wkv0++Xx0
三田病院って有名ですよね
225匿名:2011/06/18(土) 18:58:36.21 ID:7LLKzrUnO
オペ室のパワハラは改善されましたか?
226卵の名無しさん:2011/06/18(土) 19:18:16.31 ID:GQiiOSwU0
パワハラ?それは麻酔科なのか、ナース間なのか。

ま、高木商店は先が無いから、興味。
227卵の名無しさん:2011/06/21(火) 20:44:18.16 ID:BZB78bws0
高木がしんだら
この病院なるの?
228卵の名無しさん:2011/06/21(火) 22:26:04.16 ID:BZB78bws0
なんで太っているの
229ななし:2011/06/21(火) 23:50:16.88 ID:eCUfn7kEO
>226
ナース間。専売病院の奴らとか。
230卵の名無しさん:2011/06/22(水) 03:44:23.88 ID:IxiNkfAF0
なんで太っているの
231卵の名無しさん:2011/06/22(水) 03:53:55.72 ID:IxiNkfAF0
232卵の名無しさん:2011/06/22(水) 05:31:56.57 ID:fb5AGm1oO
みのもんたの手術した執刀医は手術中にキレて機械を投げる
233卵の名無しさん:2011/06/22(水) 16:24:56.74 ID:IxiNkfAF0
赤字は山王にまさせ
234卵の名無しさん:2011/06/22(水) 16:55:43.35 ID:IxiNkfAF0
高木醜赤字
235卵の名無しさん:2011/06/23(木) 09:45:30.18 ID:ivzonpHh0
>>227
確かにかなり太ったみたいだけど、全然死にそうな感じはしなかった。
例のごとくヒトラーのような変な髪型だし小泉純一郎風の絶叫型演説で
職員の士気を鼓舞しておられる。
236卵の名無しさん:2011/06/25(土) 14:18:01.93 ID:/4LVAYYj0
高木がしんだら
この病院なるの?


237卵の名無しさん:2011/06/25(土) 17:23:10.46 ID:CtAfESe80


なぜ朝鮮工作員は日本を守ろうと奮起している人たちをネトウヨと名付け見下し嫌うのか?
それは在日朝鮮人が隠しておきたい都合の悪い事実を彼らに暴露されてしまったからである。

1、 ネトウヨに強制連行のウソをバラされた。
2、 ネトウヨに従軍慰安婦のウソをバラされた。
3、 ネトウヨに終戦直後日本において朝鮮人が残虐的テロ(朝鮮進駐軍で検索)をやりまくったことをバラされた。
4、 ネトウヨに朝鮮人がレイプ大好き民族であることをバラされた。
5、 ネトウヨに日教組と北朝鮮の関係をバラされた。
6、 ネトウヨにパチンコ業者とサラ金業者のほとんどが朝鮮人であることをバラされた。
7、 ネトウヨにマスコミ(特にテレビ局)に多くの朝鮮人が入り込み支配していることをバラされた。
8、 ネトウヨに日チョン併合の事実(朝鮮人が望んで日本と併合した)をバラされた。
9、 ネトウヨに朝鮮が反日国家であることをバラされた。
10、ネトウヨに外国人参政権や人権擁護法案の危険性をバラされた。
11、ネトウヨに民主党が反日朝鮮政党であることをバラされた。
12、ネトウヨに在日特権(日本人の税金から支払われる月17万円の特別生活保護費等)の存在をバラされた。
13、ネトウヨに朝鮮人がトンスル(人糞酒)大好きであることをバラされた。
14、ネトウヨに朝鮮人のチンコが9cmしかないことをバラされた。
15、ネトウヨに朝鮮人のほとんどが精神病であることをバラされた。







238卵の名無しさん:2011/06/26(日) 00:43:55.96 ID:k6ZYX20A0
客観的醜
239卵の名無しさん:2011/06/27(月) 19:12:45.75 ID:+5PE7Znn0
上の書かれている話しを見ると、
結局、国際医療福祉大学病院は、いい病院なんですか??
240卵の名無しさん:2011/06/27(月) 19:16:35.22 ID:+5PE7Znn0
あのう。よく分からないですが、
上の書かれている内容を見ると、とにかく、国際医療福祉大学病院は 素晴らしい病院らしい。
241卵の名無しさん:2011/06/27(月) 23:17:13.19 ID:f8S3RVc60
242卵の名無しさん:2011/06/27(月) 23:49:16.88 ID:f8S3RVc60
恥不的醜
243卵の名無しさん:2011/06/28(火) 02:03:11.18 ID:VRtRZ2DF0
すうちゃんの乳首すうた先生いますか?
子供もいないからかなりフレッシュですよね。
ちんちんしゅしゅでしたあ。
244卵の名無しさん:2011/06/29(水) 01:23:15.39 ID:n70F3JHM0
>みのもんたの手術した執刀医は手術中にキレて機械を投げる

>すうちゃんの乳首すうた先生いますか?

どうでもいいけどさ、
こんな事ばっかり言ってると、受診控える人も出て来そうだな。
病院に訴えられても知らないよ。

どうせ書き込んでるのは、哀れなコメだろうけど。

お前らはこんな所でウサを晴らすんじゃなくて、
言われた事を忠実にやればいい。

糞どもが。


245卵の名無しさん:2011/06/29(水) 17:41:54.03 ID:5GAp6BxZ0
うんこ
もれそう
246卵の名無しさん:2011/06/29(水) 18:23:46.40 ID:hE6yvNe1O
>>211
大麻で逮捕された医師は嫁に通報されたってのは本当?
今はもうこの病院には勤めてないの?
247卵の名無しさん:2011/07/01(金) 20:39:55.15 ID:Ia5hjNiK0
>>244

>哀れなコメ
>言われた事を忠実にやればいい。
>糞どもが。

パワハラやモラハラが蔓延しているブラック病院らしい書き込みだね。
248卵の名無しさん:2011/07/02(土) 18:34:35.14 ID:xbNsEQu50
ボーナス
ボーナス
ボーナス

まだ?
249卵の名無しさん:2011/07/03(日) 23:50:31.51 ID:ZzCZW1R70
おい、
いつ支給されるだよ、ボーナス
250卵の名無しさん:2011/07/05(火) 22:41:41.31 ID:yvU5BjPZ0
さっさと職場変えた方が賢明ですね
251卵の名無しさん:2011/07/06(水) 10:54:18.53 ID:0h5Ab9ASO
>>249
漏れは既に振り込まれているが
252卵の名無しさん:2011/07/07(木) 20:54:18.34 ID:eZe4UWnq0
>>251
たばこで振り込まれても..
253卵の名無しさん:2011/07/08(金) 06:39:21.73 ID:cJFONGntO
>>252
???
254卵の名無しさん:2011/07/09(土) 09:03:08.77 ID:soRKfeK80


これがどう問題なのか
誰か詳しく教えてくれ


913 :名無しさん@12周年 :sage :2011/07/02(土) 21:53:57.61 ID:vEYqWa5o0
>>871
アメリカで例えると
オバマ大統領がアルカイダにいる、ビンラディンの家族に資金援助していたという事で騒ぎになってる。


オバマがこっそり9.11実行犯の釈放嘆願書に署名
         ↓
オバマ「私ははめられた!!うっかり署名してしまった!  私は卑怯で残忍なテロリストを絶対許さない!!」
         ↓
オバマはイスラム原理主義の団体から多額の寄付を受け取っていた←追加分
         ↓
オバマがこっそりビンラディンの家族に毎年、計6250万円献金
         ↓
クリントンもこっそりビンラディンの家族に1000万円献金 ←ここが鳩山分★
         ↓
アメリカのメディアは全く報じず←要するに、現職の総理大臣が、実はその国を狙うテロリストの協力者で
                         協力体制を組むために、献金をしてましたってお話。

ねーよwww



255卵の名無しさん:2011/07/10(日) 04:56:31.50 ID:MhyWdxag0
ここ知り合い居るんだよね
M先生元気かな
256卵の名無しさん:2011/07/11(月) 23:31:24.23 ID:DG86PUrk0
やるきなし
257匿名:2011/07/12(火) 19:26:22.96 ID:nOs/2ysaO
元、専売病院(JT)。
258卵の名無しさん:2011/07/16(土) 21:39:53.00 ID:z03+B5Gh0
たばこくさい
259卵の名無しさん:2011/07/16(土) 22:23:06.07 ID:yZ0KXSowO
昔この病院は研修医にとっては激楽QOML病院だったようだが、今はどうなのかね?
260卵の名無しさん:2011/07/17(日) 18:26:18.98 ID:tX1n2Vws0
最低です
261 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/20(水) 03:49:48.73 ID:Q/SE127S0
昔はそうでした
今は激務です
時代は変わりました
262卵の名無しさん:2011/07/24(日) 19:32:49.54 ID:vEPVEfYG0
The
最低です
263卵の名無しさん:2011/07/25(月) 20:03:39.22 ID:SU14XA880
行きたくない_
264卵の名無しさん:2011/07/27(水) 23:00:18.98 ID:dQgXyPiE0
一階の受付とか会計の人達カンジ悪い人が多い
忙しいのはわかるけど、もっと愛想よくしてほしい
特に真ん中くらいにいた髪の長いえらそうな女の人 老齢の人にも
すごく横柄だった  後ろへひっこめてほしい
ごくわずか丁寧で親切な人もいるので全員が態度劣悪ではありません
念の為
265sage:2011/08/20(土) 18:38:25.94 ID:jWrvlYRh0
<<264
受付、禿同
お役所より酷い感じ・・
266卵の名無しさん:2011/08/20(土) 23:44:47.09 ID:GwMHbngt0
女の戦場だねw
お局はだれ??
267卵の名無しさん:2011/08/28(日) 17:32:47.95 ID:5Sz6JrNv0
国際医療福祉大RT科行こうと思ってるんですが、
就職先は系列病院以外がいいですか?
268卵の名無しさん:2011/10/14(金) 20:28:48.49 ID:NE/uwra10
国際医療は危ない、まだ徳洲会に方が、経営がいい
269卵の名無しさん:2011/10/15(土) 13:12:43.52 ID:B3+JwZDH0
>>264
忙しかったら不機嫌になるのは当然だわ、なにか問題あるかしら
270卵の名無しさん:2011/10/29(土) 17:55:13.00 ID:YrHFeD+A0
国際医療福祉大学教授、ねえ。教授選も医局もいないんだから、名ばかり。よく文科省が認めたね。それで私は国際医療の教授でござい、と自慢する爺さんたちは恥ずかしくないのかね。
271卵の名無しさん:2011/10/29(土) 17:56:35.33 ID:Ny3k3iZR0
はい、お答えします。診療教授とは、大抵卒後15年以上でそれなりに臨床経験を積み、同期の多くは関連病院や開業により
医局を去る中で、既に妻か開業しているなど個人的な理由で、絶対に教授選にでても勝てないのが分かっているにもかかわらず、
大学にしがみついていられる医学部講師などで、将来の人生設計を深く考えて今後の進路を決断するような必要性にもせまられていない、ある意味能力不足の幸せな人たちを言います。

412 :卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:20:21.76 ID:0T55klypO
オペ室のバツイチ主任と不倫してたハゲ外科医が診療教授になって喜んでたなー
酒の席で不倫してたことを小指立てて自慢気に話してたよ

413 :卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:34:14.56 ID:vqj/mNJz0
診療教授

年数やってるだけで特に臨床面で優れているわけではありません
研究面では平均以下の能力です
バカボンというのがぴったりくるような先生が多いです。
羽振りはいいです。

もともと頭悪いので、経験年数はあっても、元診療教授の肩書きをもっていた先生は
避けるのが無難でしょう
272卵の名無しさん:2011/10/29(土) 22:38:40.78 ID:7aUvxmSV0
はい、お答えします。診療教授とは、大抵卒後15年以上でそれなりに臨床経験を積み、同期の多くは関連病院や開業により
医局を去る中で、既に妻か開業しているなど個人的な理由で、絶対に教授選にでても勝てないのが分かっているにもかかわらず、
大学にしがみついていられる医学部講師などで、将来の人生設計を深く考えて今後の進路を決断するような必要性にもせまられていない、ある意味能力不足の幸せな人たちを言います。

412 :卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:20:21.76 ID:0T55klypO
オペ室のバツイチ主任と不倫してたハゲ外科医が診療教授になって喜んでたなー
酒の席で不倫してたことを小指立てて自慢気に話してたよ

413 :卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:34:14.56 ID:vqj/mNJz0
診療教授

年数やってるだけで特に臨床面で優れているわけではありません
研究面では平均以下の能力です
バカボンというのがぴったりくるような先生が多いです。
羽振りはいいです。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


765 名前:卵の名無しさん :2011/10/29(土) 07:45:58.52 ID:5wn4XMTE0
診療教授だのっていうのは、私立医大によくある称号だろ

乱発してるところを見ると金で買えるに違いない


766 名前:卵の名無しさん :2011/10/29(土) 22:09:39.41 ID:sat9kgRH0
ナントカ教授でも、「教授」と呼ばれる快感は素晴らしいものなのでしょうね

教授、と呼ばれたり、名乗ったりする瞬間って、オナニーの絶頂期の、射精するときの
まさにあの瞬間のめくるめく快感なのでしょうね
273卵の名無しさん:2011/10/31(月) 14:46:54.69 ID:EJ4K9sQl0
教授解説うざい
274卵の名無しさん:2011/11/05(土) 05:36:59.25 ID:s242OIKh0
ヘルツの麻酔は誰がやるの?帝京頼み、ですか?
いい加減九州から来た田舎者の高木のよいしょ辞めろよ
見苦しい
275卵の名無しさん:2011/11/14(月) 11:42:52.58 ID:fYV5bpZh0

気になるか?
まあ、お前ごときどうせ株なんか知らんだろうし、どうにも出来んし説明してやろう。

崩壊してんのは、株取引のほうだ。
すでに年金すら韓銀砲で溶けてる。今なお溶かし続けてる。
後、多分だが金持ってる外国人や富裕層はとっくに韓国から亡命(まあ似たようなもん)してる
どこまで持ちこたえるか知らんが、ウォンは貧弱だから安くなりすぎても、高くなりすぎても死亡
すると紙クズと化したウォンを、ハゲタカファンドに捨て値でおもちゃにされてゲームオーバーだ


そしたらまず銀行が閉鎖されて、預金が降ろせなくなるだろうな。
そこからがパニックの引き金になるだろ、あとは想像に任せる。まあしたくもないくらい地獄だろうが

韓国がIMF入り以外で、自力で浮き上がろうとしたら、これら問題をどうにかする必要があるのだが
首脳陣がそこまで脳ミソ使ってるのかまでは、知らん。


あとそうなったらおそらく円持ってる在日強制召還。これはお前らの問題だな、日本人?復興にいそがしいからまた今度な
これくらいだな、まあ後は勝手に調べてくれ。




276卵の名無しさん:2011/11/15(火) 20:54:58.78 ID:oFJbcGJA0
>>264
廊下にモップ逆さにして 立てかけてある
そんな病院他に無い。凄い不潔
277卵の名無しさん:2011/11/24(木) 17:31:04.39 ID:S62Zif2f0
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
278卵の名無しさん:2011/11/24(木) 17:31:35.56 ID:S62Zif2f0
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
279卵の名無しさん:2011/11/24(木) 17:32:13.08 ID:S62Zif2f0
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
280卵の名無しさん:2011/11/24(木) 17:33:12.05 ID:S62Zif2f0
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
281卵の名無しさん:2011/11/24(木) 17:35:45.89 ID:S62Zif2f0
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
282卵の名無しさん:2011/11/24(木) 17:36:09.24 ID:S62Zif2f0
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
283卵の名無しさん:2011/11/24(木) 17:36:26.21 ID:S62Zif2f0
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
284卵の名無しさん:2011/11/24(木) 17:36:43.08 ID:S62Zif2f0
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
285卵の名無しさん:2011/11/24(木) 17:37:01.13 ID:S62Zif2f0
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
286卵の名無しさん:2011/11/24(木) 17:37:18.85 ID:S62Zif2f0
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
287卵の名無しさん:2011/11/24(木) 17:37:33.53 ID:S62Zif2f0
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
288卵の名無しさん:2011/11/24(木) 17:37:49.71 ID:S62Zif2f0
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
289卵の名無しさん:2011/11/24(木) 17:38:11.11 ID:S62Zif2f0
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
290卵の名無しさん:2011/11/24(木) 17:38:40.78 ID:S62Zif2f0
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
大澤隆之 麻薬所持 逮捕
291卵の名無しさん:2011/11/25(金) 22:23:20.86 ID:BKgBV2WH0
待合ロビーのテレビって、どうしてなくなっちゃのでしょうか。
292卵の名無しさん:2011/11/28(月) 22:05:46.98 ID:9u+FN71Z0
教授とか准教授とか講師とかいう肩書きやめてくんない?

教授だの、准教授だの、講師だの乱発したところで、知り合いの医者がどの程度のレベルでここのグループから

教授の称号いただいているか知っているだけに、オウムの治療省とか自治省とかのレベルで「教授ごっご」してやがるとしか思われていないぞ。

ちなみに教授に年収どれくらい払ってんの?このグループは。
293卵の名無しさん:2011/12/03(土) 19:00:50.06 ID:58XOFCZk0
1300くらいが妥当かな
294卵の名無しさん:2011/12/14(水) 23:18:51.20 ID:lGfJb+ZKO
内科にデブスがいる 嫌い
295卵の名無しさん:2011/12/15(木) 23:58:29.16 ID:HFMhVFoxO
患者数 少なすぎ(笑)
296卵の名無しさん:2011/12/22(木) 23:55:34.21 ID:lZ2xQown0
高木の面思い出すとへどが出る。
297卵の名無しさん:2012/01/03(火) 23:49:52.68 ID:ZD6KLYrN0
で、結局、2月のいつ頃に新病院になるの?
298卵の名無しさん:2012/01/13(金) 23:25:03.13 ID:1+3QRevh0
心外が始まるという噂で、面白くて仕方がない。確か、上席麻酔科部長?日大板橋出だから、帝京出の方の方がいいかもね。
299卵の名無しさん:2012/01/14(土) 11:26:05.48 ID:Wz9Dpohy0
>>298

なにがどう面白いの?
300卵の名無しさん:2012/01/15(日) 00:15:30.18 ID:ihDSmjo00
>>299
黙れ!
301卵の名無しさん:2012/01/15(日) 21:39:04.18 ID:pxeFf46D0
ここは癌研出身の先生が多いね
どうやって集めたんだろうか
302卵の名無しさん:2012/01/21(土) 09:27:13.84 ID:IeUkGeNF0
教授選挙無しに、適当に低年収で、教授や講師と乱発。癌研は、大塚から有明移転の際、一本釣りばっかり。教授、講師、をちらつかせて集めたんだよ。
303卵の名無しさん:2012/01/26(木) 22:22:04.38 ID:JV37pKGh0
今頃後悔しているだろうね
304卵の名無しさん:2012/01/28(土) 22:28:26.50 ID:6l4A4sLIO
科によっては本当に教授(笑)がクソだな
305卵の名無しさん:2012/01/31(火) 00:53:35.25 ID:T5WGx+0G0
南無阿弥陀仏
306K:2012/02/01(水) 16:13:13.23 ID:rDlbqoTf0
医療(製薬)業界は余りに巨大で、その真実に立ち向かうことは絶対のタブーです。
真の情報を得られるのは、インターネットとほんの一部の書籍しかありません。
このシリーズの動画の内容はすべて、真実です。みごとに集約されています。      ↓
http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4
関連動画を片っ端から観ることをお勧めします。
医療関連は   ↓
http://www.youtube.com/watch?v=UdshHpmrvYY
http://www.youtube.com/watch?v=FEEAcSQ8qCs&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=reDecq9mikA
http://www.youtube.com/watch?v=AF0zqbTIPo0&feature=related
みんな、日本が、世界が幸せになる、というのは共通の願いのはずです。
307卵の名無しさん:2012/02/19(日) 10:15:09.16 ID:+grgZL0t0
age
308卵の名無しさん:2012/02/25(土) 00:22:20.83 ID:tkvS0wHKO
ここはとんでもないブラック病院です。
職員全員をタイムカードもしくはIDカードでの超勤管理としないで、手書きで超勤を書かせます。しかも鉛筆で!信じられますか?
しかも、給与明細をみたら時間を改ざんされて超勤減らされてます!
本当はもっと残って仕事してるのに、馬鹿らしくなります!
309卵の名無しさん:2012/02/25(土) 00:26:26.20 ID:tkvS0wHKO
休みは少ない、超勤はきちんと支払わない、とんでもない病院です。
証拠を提出して厚生労働省に相談しようかと思ってます。
これから就職を考えてる人はよく考えて下さい!まともに超勤とったら、平均30時間は月にいきます。
人事課は大抵、15時間位とか嘘つきますが、騙されてはいけません。
310卵の名無しさん:2012/02/25(土) 16:25:38.35 ID:tkvS0wHKO
ブラック病院あげ。綺麗なのは見た目だけ。
廊下もドアも狭いし、個室はベットそのままだせなさそう。
一度患者をストレッチャーに移してから部屋でベット移動になるのか?
ステルベン間近な患者はそんな事無理だろうに。考えてないからそんな事になる。
安く済ませるために病院素人に設計させるからこんな事になるんだ。
しかも個室のあのドア。
開きっぱなしに出来ないから誰かが常に押さえてなきゃならない。
本当冴えない病院。
311卵の名無しさん:2012/02/26(日) 00:12:46.27 ID:auGEdoYP0
論文あっても、くそなのは、論文目録ざっと見ればわかるよな。
でもここは研究歴評価する医者もくそだからくそがくそを評価しているようなものだ
312卵の名無しさん:2012/02/26(日) 16:21:25.22 ID:wW4M4nAaO
ブラック病院!(▼皿▼)Ψやっとれんわ。
313卵の名無しさん:2012/02/28(火) 17:53:42.04 ID:ztPW3phAO
看護助手の求人に無資格未経験のスペックで応募しようと思いますがどうでしょうか?
314卵の名無しさん:2012/02/29(水) 12:46:42.25 ID:1C6imDVGO
うーん、病棟によると思うけど微妙じゃない。せめて、ヘルパーくらい持ってないとお互い大変かなあ。
教えられるほど余裕ないしね特に今は。
315卵の名無しさん:2012/03/14(水) 08:05:41.66 ID:cpsNMZXZ0
ここ、可愛い子いる?
316卵の名無しさん:2012/04/04(水) 00:24:02.17 ID:PS6A7jSo0
心臓外科教授職も駄目なんだよ。
手術ないのに何が教授だよ
317卵の名無しさん:2012/04/04(水) 18:54:15.79 ID:9F71h5lB0
ここ、可愛い人いる?
318卵の名無しさん:2012/04/09(月) 20:30:11.24 ID:QfytCxMjO
いますよ!
はやくドクターと仲良くなりたいです!
319卵の名無しさん:2012/04/11(水) 01:28:23.38 ID:mTpJSXaMO
え。それが目的なの?ドクターは遊んでるから使い捨てにされるのがオチだけど、それでもいいならどうぞ。
320卵の名無しさん:2012/04/12(木) 22:30:34.38 ID:43X9ylhZO
格好良いドクター少ない…(>_<)
歓迎会とか飲み会でアプローチするのって回りの目があるから難しいですね…
321卵の名無しさん:2012/04/19(木) 21:23:53.92 ID:OgekSYHgO
下がりすぎage
322卵の名無しさん:2012/04/22(日) 06:42:35.11 ID:F+sRTacJ0
麻酔科に心外対策の常勤くんを行き当たりばったり的に補完したけど、今までの上席部長だ、教授だ、ってのは何故?答えは簡単。情けない事情。
323卵の名無しさん:2012/04/24(火) 17:22:08.15 ID:BxPdLzXg0
外科教授、やめちゃった。徳州会系に移った。どっちもどっちだよね。
324卵の名無しさん:2012/04/26(木) 00:25:38.81 ID:MIga1Q6MO
各階の可愛い子の情報キボンヌ。
325卵の名無しさん:2012/05/10(木) 23:42:29.38 ID:XKISHoksO
可愛い子少ないよ。
326卵の名無しさん:2012/05/11(金) 21:49:47.90 ID:1GUPnWM80
じゃあその少ない情報キボンヌ
327卵の名無しさん:2012/05/12(土) 00:45:19.55 ID:un/BYS2OO
あんまり書くと部署が特定されるし、そこまでじっくり見れる訳じゃないんだが。個人的な感想でいいか?
ICUは2人位可愛い子と美人なの見掛けたな。個人的に結構好みだとオモタ。
オペ室も私服でみるとギャルっぽい可愛いのとか、きれい所っての2〜3人、
7階はあんまよく分からんが、東(だったか?)にギャルが一人。
西の方には、見とれる位の美人が一人。東西はちょっと曖昧だがフロアーは間違いない。
またリサーチしてまとめたら書くわ。名前まではさすがに見れなかった。ここには書けないしな。
328卵の名無しさん:2012/05/14(月) 13:37:44.46 ID:RbWHaGg00
■ 過去ログ削除専用 ■
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1326100172/964

964 名前:大澤隆之[@softbank.ne.jp] 投稿日:2012/05/14(月) 13:33:49.54 HOST:p27175-ipngn3601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1286857007/278-290

逮捕されたことは事実ですが、明らかに悪意があり、誹謗中傷の書込みです。
社会復帰に影響がでますので早急に削除をお願いします。
329卵の名無しさん:2012/05/14(月) 13:42:51.45 ID:RbWHaGg00
大麻所持:容疑で33歳医師を逮捕−−警視庁
2011-04-18 22:29:18 | 医療界

 大麻を自宅で隠し持っていたとして、警視庁三田署が国際医療福祉大学三田病院医師、大澤隆之容疑者(33)=東京都港区三田1=を大麻取締法違反(所持)容疑で現行犯逮捕していたことが分かった。

 逮捕容疑は11日午前1時半ごろ、自宅マンションで乾燥大麻約0・5グラムを所持していたとしている。大澤容疑者は調べに「吸うために持っていた」と容疑を認めているという。【伊澤拓也】

2011年4月18日 東京夕刊 毎日新聞

http://blog.goo.ne.jp/katuo_rakkasei/e/2e523ef8981156b0af4efd2582f9fb19
330卵の名無しさん:2012/05/14(月) 22:16:29.02 ID:E4bf0/ub0
うむむ
331卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:19:41.04 ID:OnacRIEgi
内定欲しい〜
332卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:20:16.69 ID:wv9iffBb0
MSのほうがいいよ。
333卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:20:48.57 ID:SGUchPBVi
マーケティングスペシャリストになれるから後々転職とかラクだし。
334卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:21:23.59 ID:jV3jTu0pi
MRは異業種では通用しないからね。
335卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:22:07.31 ID:RONFRsN30
嘘教えんな!

MSとか誰でもいつでもなれる。
336卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:22:38.80 ID:mdd0FUooi
高卒のMSとか普通にいたし(笑)
337卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:23:14.61 ID:eXGM83oDi
MRもMSも異業種では単に営業経験者にしかならない
338卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:23:48.01 ID:tRoVJej4i
今時はMRもだれでもなれる
339卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:24:25.11 ID:fgUqKjMW0
もちろんえまーるの方がいいがMSならメディセオかスズケンかな
340卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:25:11.08 ID:qRbqSoFWi
なんでその2社?

あるふは?
341卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:26:23.95 ID:XI/it+cEi
MSは一日中佐川急便なみに動くから健康にいい。
342卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:27:43.19 ID:CtSyc1DF0
一日の大半を過ごす職場
343卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:28:29.55 ID:WP8M9Vv70
仕事をする上で喜びや充実感を味わう一方で、
仕事内容やビジネスパートナーに不満をもったり、
また上司や同僚らの行動に何かひとこと言いたくなるような場面に遭遇することもあるのではないでしょうか
344卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:29:50.23 ID:hcBgixIKi
うわ〜、品薄だ!
345卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:31:17.57 ID:llprXS8li
来年から大変だね

新しい医師関係作るのに大学担当者の企画力がすべてだね
346卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:31:44.82 ID:IxkI7w54i
企画力なんて関係ない
347卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:32:20.48 ID:Q1wW1zHZ0
大学も委員会の合議制で決めるので、大学法人の利益、患者の利益・・・
そういう視点で考えるようになる 
348卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:32:54.94 ID:MmS77W2Fi
もう製品力と価格だけだよ
349卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:33:25.10 ID:DQmQkWJk0
あとは奨学寄附金や臨床試験など巨額な金銭の絡む契約、委託研究など
350卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:33:53.74 ID:taTZdsyDi
開業医なんてもう価格だけだろ
351卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:34:26.35 ID:ST38FWW2i
MSが完全に開業医と相談して採用薬決めるよ
352卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:34:57.31 ID:IZkjGHuh0
メーカーのMS接待が激しくなるよ
353卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:35:24.84 ID:bUqCmBdr0
一気に立場が逆転だね
354卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:35:54.17 ID:KrPwj0bSi
経費のないMRなんて悲惨なだけ
355卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:36:24.09 ID:KAOXDFYgi
むかしのように価格交渉権もなにもないんだから
356卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:37:00.48 ID:sMV6Ph7B0
関係ないけど、50歳では、いくら若作りしても苦しいよ。
357卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:37:37.44 ID:pp4mPgGq0
女性は40歳ぐらいから
ホルモンバランスで急に老化してくる。
358卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:38:05.76 ID:+OhBWE+70
で、化粧するのだが、これが肌の老化をさらに促進。
359卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:38:51.74 ID:D6TIc2KL0
関係ないけど、男性は35歳過ぎると急に老け込むから若作りしても、みっともないだけだよ。
360卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:39:38.12 ID:907QxStyi
清潔にして臭いだけでも何とかしてください。
361卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:40:17.37 ID:0sOT0S6Ti
加齢臭ぷんぷんなじじーもババーもリストラされて消えろ
362卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:40:47.22 ID:3IVMGFTn0
男が老け込むのは普通は40歳過ぎてぐらいからだろう。
363卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:41:15.72 ID:f9o9anHu0
細胞の老化という観点でいうと科学的に仕方ないが、女はその老化が
急に進むのさ。
364卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:42:09.98 ID:y3y1TKERi
あんまし化粧すんなの.つーか、40歳
過ぎたらで歩くのを控えよう
365卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:42:39.88 ID:VnU1GtKa0
今日も駐車場のレシートを集める仕事が始まる
366卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:44:05.22 ID:9PVKoAk7i
接待できないMRなんて存在価値なし
367卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:44:36.42 ID:vf+UbR8Li
自腹で飴でも買って配りなさい
368卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:45:09.31 ID:cypGj1Mf0
生保レディーとおなじよ!
369卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:46:03.21 ID:AEdsJrDEi
俺は外資のMRを15年もやってるが、マジな話、接待は一回も やったことがない  
というかうちのMRは接待やった奴なんて多分一人もいないだろう。
370卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:46:48.07 ID:naqsFlbHi
会社から与えられた車でエアコン効かせて病院の駐車場で昼寝して
スマートフォンとかパソコンで時間潰しして。
371卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:47:24.76 ID:SvpMECmNi
毎日そんな生活飽きるだろ?
372卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:48:06.23 ID:WRpnM+kX0
俺の会社ではこうきょうきより先行して1月から接待全面禁止です
373卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:48:50.02 ID:iX3eYFX40
全く同感
374卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:49:32.83 ID:xIoOax2K0
接待もできないMRなんて存在価値ないね
375卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:50:15.76 ID:6LfVvPqPi
たとえ20代で早期退職で何千万の退職金貰っても今時は次ぎの職なんて無いよ
376卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:50:54.76 ID:tTQUxiXFi
もう最後だから今年は経費で天然物の高級ふぐ料理を食べまくりますよ
377卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:51:31.33 ID:8WVbzdRR0
肥満MRは薬局に来るなよ。
378卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:52:08.06 ID:vSp2ckI+i
いかにも不健康
379卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:52:40.45 ID:x0/QOBpR0
患者が嫌がる。
380卵の名無しさん:2012/05/25(金) 15:56:13.30 ID:150EeBcSi
薬剤師やるとか考えられん
381卵の名無しさん:2012/05/28(月) 14:24:20.02 ID:OC1zNQAVi
俺も薬剤師やるぐらいならコンビニ店員やるわwww
382卵の名無しさん:2012/05/28(月) 14:25:10.79 ID:d/y9Frtv0
なんでそんな嫌がる?
383卵の名無しさん:2012/05/28(月) 14:26:16.11 ID:WVzjaK/Yi
時給4500円のコンビニ店員いいね
384卵の名無しさん:2012/05/28(月) 14:26:58.52 ID:d8e696kzi
時給ではなく日給4500円です。
385卵の名無しさん:2012/05/28(月) 14:28:02.36 ID:0cqQ3ZPSi
なんか嫌なことされたのか?
386卵の名無しさん:2012/05/28(月) 14:28:57.86 ID:RcMMjRrXi
何もされてないよ。
387卵の名無しさん:2012/05/28(月) 14:29:58.34 ID:jfA52wne0
薬に関係する仕事する予定で大学入ったの?
388卵の名無しさん:2012/05/28(月) 14:30:37.66 ID:WIjxXjCri
たまたまやってるだけじゃないの?
389卵の名無しさん:2012/05/28(月) 14:31:28.90 ID:Q2qL6Wfx0
ずっと努力してきた薬剤師に失礼だよ
390卵の名無しさん:2012/05/28(月) 14:32:23.45 ID:6t3DWLzyi
そうだそうだーーー謝れーーー
391卵の名無しさん:2012/05/28(月) 14:33:07.51 ID:F2bDE8El0
研究職壊滅して薬剤師なったプライド高い薬剤師がいるwww
392卵の名無しさん:2012/05/28(月) 14:34:02.50 ID:2efGv3kFi
薬剤師は医者の命令で仕事しないといけないから
プライド高いとやってけないぞwww
393卵の名無しさん:2012/05/28(月) 14:34:35.77 ID:Ac64sDfG0
単に薬を管理してるだけだが。
394卵の名無しさん:2012/05/28(月) 14:35:44.96 ID:LEsEU2oAi
医者は例外を除いて管理できんし。
395卵の名無しさん:2012/05/28(月) 14:37:01.96 ID:bmt256hy0
製薬の製造責任者も薬剤師じゃないとっきないよな。
396卵の名無しさん:2012/05/28(月) 14:37:51.26 ID:4YbGc2bxi
俺 薬剤師なんだけど、本音言うと毎日キツいわ。
397卵の名無しさん:2012/05/28(月) 14:39:09.68 ID:UZ/noIE30
朝から晩まで医者の命令で単純作業の袋詰め。
398卵の名無しさん:2012/05/28(月) 14:40:07.40 ID:hfDmkx1ki
医者と患者に虫けら扱いされて毎日怒鳴られて頭おかしくなってる。
399卵の名無しさん:2012/05/28(月) 14:41:52.59 ID:F3MtJLxVi
大学生が厳しい就職環境にあえぐ中、薬学部生が空前の売り手市場となっている
400卵の名無しさん:2012/05/28(月) 14:42:59.92 ID:2Wi4jrITi
ドラッグストア業界や調剤薬局の採用熱はまだ高い。
401卵の名無しさん:2012/05/28(月) 14:44:26.79 ID:E0jD/OSJi
沖縄県など人手不足の地方の病院などから求人が来るという。
402卵の名無しさん:2012/05/28(月) 14:47:18.47 ID:yxrWu2p+i
就職先に人気があるのは病院などだが、
規模を拡大しているドラッグストアの求人が多く、
薬剤師免許を取って職に就けない学生はいないと話す。
403卵の名無しさん:2012/05/28(月) 14:49:09.51 ID:Vl+OlylDi
3月に就職活動を始めた学生が、4月から職に就けた。
404卵の名無しさん:2012/05/28(月) 14:50:37.02 ID:0tSU0sa80
教授の一人は「世間の就職情勢からすれば別世界」と驚く。
405卵の名無しさん:2012/05/28(月) 14:53:23.85 ID:wwfBLdyti
ある学生は
「4月前で5年生なのに、就職先が事実上決まった薬学部生もいる。
人気のある製薬会社は別にしても、就職試験で落ちるのがおかしいぐらい」と話す。
406卵の名無しさん:2012/05/28(月) 14:54:18.44 ID:Nj2dGQxr0
中卒で十分対応できる。
407卵の名無しさん:2012/05/28(月) 14:54:51.94 ID:QMJgulH5i
逆に薬業に携わる者に薬剤師免許を必須にすべきだな。
408卵の名無しさん:2012/05/28(月) 14:57:06.09 ID:GCzCFa3V0
それないと管理職になれない。
409卵の名無しさん:2012/05/28(月) 14:57:47.52 ID:GCzCFa3V0
今の私立の薬学部の大半は偏差値30台でも2人に1人が合格する。
410卵の名無しさん:2012/05/28(月) 14:59:40.14 ID:UQkqeUPs0
薬学卒で開発職5年目の俺でよければアドバイスするよ
411卵の名無しさん:2012/05/28(月) 15:01:07.30 ID:CK25qNgVi
アドバイスするなら、「MRなんか目指さず、まっとうな職に就きなさい」って言いたい。
412卵の名無しさん:2012/05/28(月) 15:01:42.34 ID:ss2gi2CK0
本当に就きたいのなら応援したいけど、
途中で絶対MR職が嫌になるから他の道を必ず用意しておいた方がいい。
413卵の名無しさん:2012/05/28(月) 15:03:18.78 ID:l65Z5Hm2i
新人の中には「MR職から違う職種(学術とか内勤系)に異動してやるー!」って夢見て入ってくる人が毎年いるけど、
MRで入社したら殆どMRで終わると思ってください
414卵の名無しさん:2012/05/28(月) 15:09:13.02 ID:RnupL1a4i
知っていると思いますが、一生転勤で
奥さんと子供にあまり会えないのは本当に辛いです(ここは開発職と似ていますけどね)。
415卵の名無しさん:2012/05/28(月) 15:09:59.25 ID:9ZoHE8Pri
それは嫌だな
416卵の名無しさん:2012/05/29(火) 15:37:15.03 ID:zNVcnu9Y0
男はクリニックだと雇ってもらいにくいから辛いよ
417卵の名無しさん:2012/05/29(火) 15:37:47.40 ID:OobHqADzi
でもクリニックって人間関係さえ良ければめちゃくちゃ楽
418卵の名無しさん:2012/05/29(火) 15:38:11.60 ID:nQfebIJRi
暇だけど責任もないからオススメ
419卵の名無しさん:2012/05/29(火) 15:39:10.68 ID:6tXdN1CF0
学生のときと職場どっちが辛いって人が多いの?
420卵の名無しさん:2012/05/29(火) 15:39:38.12 ID:x9lRCLdCi
自分は学生なんだけどマークされてるから職場でこれ以上辛いなら
冗談抜きで精神科送りにされそうで恐い
421卵の名無しさん:2012/05/29(火) 15:40:04.64 ID:u4811hPoi
女の世界は恐ろしい
422卵の名無しさん:2012/05/29(火) 15:40:34.37 ID:7bB9RDw60
なるほどね。ありがとう。
423卵の名無しさん:2012/05/29(火) 15:42:08.41 ID:j9iSBo6C0
ぶっちゃけどっちも辛い。
424卵の名無しさん:2012/05/29(火) 15:42:40.85 ID:Y6RVRECVi
ホント女社会恐ろしいぜ。俺はだめだわ。
425卵の名無しさん:2012/05/29(火) 15:43:09.62 ID:jlOLwF4R0
まぁ辛いのは超わかるが、頑張って免許だけは取ってほしい。
426卵の名無しさん:2012/05/29(火) 15:43:34.72 ID:Y6rr6STDi
あって困る資格じゃないぞ。頑張れ。
427卵の名無しさん:2012/05/29(火) 15:44:05.57 ID:3YqH4mXmi
働いてからもし本当に精神科行きそうになったら、
その前に休職なり辞めるなりなんなりすればいい。
428卵の名無しさん:2012/05/29(火) 15:44:32.86 ID:uMzgfceUi
現に俺は今休職中だ。近々辞める方向で話進めている。
429卵の名無しさん:2012/05/29(火) 15:45:03.53 ID:wvgBQCDvi
何?女社会が嫌なの?それとも激務が嫌なの?
430卵の名無しさん:2012/05/29(火) 15:45:35.97 ID:oZLp5YaW0
もし前者なら絶対に無理だよまじで
431卵の名無しさん:2012/05/29(火) 15:46:02.03 ID:o9iBtPIGi
特に仕事が遅かったり潜在的な女性に嫌われるオーラを持ってたらまじ絶望的
432卵の名無しさん:2012/05/29(火) 15:46:52.15 ID:QIJe49Jv0
仕事テキパキできて真面目でイケメン、これなら年上から好かれる天国
433卵の名無しさん:2012/05/29(火) 15:47:18.84 ID:vV+Fqg0ni
まぁ前者が大きいな。
434卵の名無しさん:2012/05/29(火) 15:48:04.79 ID:Zf6pCgxOi
別に仕事内容は嫌じゃない。
435卵の名無しさん:2012/05/29(火) 15:48:52.50 ID:9ntzArxF0
でもいちいち小姑みたいに毎日小言言われてみろ。
436卵の名無しさん:2012/05/29(火) 15:50:11.65 ID:Uua5544pi
短気な俺は我慢できなかった
437卵の名無しさん:2012/05/29(火) 15:50:39.98 ID:34wZ9tVN0
ゆとりと言われても否定はしないがやっぱり合う合わないはあると思う
438卵の名無しさん:2012/05/29(火) 15:51:09.93 ID:j/F7VQ1hi
異論も認める。
439卵の名無しさん:2012/05/29(火) 15:51:42.23 ID:c0KRcLH60
最近知り合いがやるらしいが看護婦になるのは何年掛かったのかな
440卵の名無しさん:2012/05/29(火) 15:52:08.02 ID:HGe9DnuLi
たしかに小姑多いwwwww
441卵の名無しさん:2012/05/29(火) 15:52:36.95 ID:x+m0ja7zi
あと自分のこと棚に上げて人のこと批判するのが三度の飯より好きなんじゃって
442卵の名無しさん:2012/05/29(火) 15:53:27.00 ID:O+wPtU79i
以前一度だけ反論したんだけど、「でもね?」の一点張りで認めやがりゃしねぇ。
443卵の名無しさん:2012/05/29(火) 15:54:06.16 ID:d2j9/vUai
とか他にも
「私ならこうするけどね?ね?」
「俺はこっちのほうがしやすいです」
「でもそれじゃ〜ちがう〜」
444卵の名無しさん:2012/05/29(火) 15:55:17.28 ID:fxS3yLdt0
よ〜くわかります
私も業種は違えど、未婚婆の下で働く男です
445卵の名無しさん:2012/05/29(火) 15:55:47.39 ID:DEcWK0mo0
論旨をすり替えるので、言いたい事も伝わらない。
446卵の名無しさん:2012/05/29(火) 15:56:11.71 ID:VSRV10Bmi
手柄を横取りするから、その上にも伝わらない
447卵の名無しさん:2012/05/29(火) 15:56:44.50 ID:Gy7UAzCyi
こっちがカッカするほど、温度差が出る。
448卵の名無しさん:2012/05/29(火) 15:57:34.19 ID:IGX8QczWi
今やってるナースの半分くらい辞めそう。
449卵の名無しさん:2012/05/29(火) 15:58:01.86 ID:we6tP0L00
そりゃまずいだろ
450卵の名無しさん:2012/05/29(火) 15:59:26.81 ID:P1wxXa58i
他の職場も経験して看護の職場も経験してるけど、どこもパワハラ半端じゃない
451卵の名無しさん:2012/05/29(火) 16:00:11.10 ID:nctGL+7zi
尋常じゃない理不尽さだから
452卵の名無しさん:2012/05/29(火) 16:00:50.49 ID:K2ufc8dri
どこもとは限らないでしょ
まともな病院もあるよ
453卵の名無しさん:2012/05/29(火) 16:02:07.45 ID:2r4eddRL0
私がいたところはたまたま最悪だった
454卵の名無しさん:2012/05/29(火) 16:02:57.23 ID:omqBzKwei
看護経験してない人が偉そうに言う権利はないよな
455卵の名無しさん:2012/05/29(火) 16:04:01.08 ID:wmypK62U0
病院にも色々あるよな
いいとこに当たるのは運かな
456名無し@ドットコム:2012/05/30(水) 11:10:49.22 ID:g06fDslg0
副院長の鎌田0悦は、医学部裏口入学の仲介をしている。喫茶店の2階で話している現場を見た。こんなクズが教授をしているのが国際医療福祉大学です。
457卵の名無しさん:2012/05/30(水) 16:36:43.19 ID:iQWAV5c6i
ちなみに私の経験上、辞めたあとすぐに次の仕事に就かないと、ニートになる
458卵の名無しさん:2012/05/30(水) 16:37:15.85 ID:xOzsWJCS0
私は3年間、住所不定、無職だった…。
459卵の名無しさん:2012/05/30(水) 16:38:04.35 ID:ugnrMyExi
我ながら、よく社会復帰できたもんだわ。
460卵の名無しさん:2012/05/30(水) 16:44:04.67 ID:x589F9LXi
今までバタバタ働いてたから、急に時間が空くと、
いつでも何でもできるようになる。
461卵の名無しさん:2012/05/30(水) 16:44:32.63 ID:tG2gjZcYi
ところがいつでもできることはいつまで経っても手をつけない。
462卵の名無しさん:2012/05/30(水) 16:45:09.01 ID:gzaIpFPt0
そのうち屁理屈をつけてでもしなくなる。
463卵の名無しさん:2012/05/30(水) 16:45:35.70 ID:hEkTpQSxi
語尾をだらしなく延ばしてしゃべる人(女が多い)は、私生活もだらしない。
464卵の名無しさん:2012/05/30(水) 16:46:32.41 ID:QU2CmNQvi
デスクは書類の山、仕事は言い訳ばかりで、捗ってない。
465卵の名無しさん:2012/05/30(水) 16:47:06.64 ID:4+TYDcY90
こんな上司がいるようなら、転職先選ぶ際には、外した方がいい。参考になるかな?
466卵の名無しさん:2012/05/30(水) 16:48:17.72 ID:VWCh6a5Li
7年目看護師からみた、他の医療職に対する印象。

医師→(内科) 尊敬、知識凄いが細かい、(外科)喋り上手いがプライド高い、けどズバッと言ってくれる
理学療法士→知識ないのに無駄に分かった不利する、たまにイケメンいる
作業療法士→理学療法士と区別付かない
言語聴覚士→あまり会わない
臨床検査技師→キモい、オッサン
臨床工学技士→キモい、オッサン
診療放射線技師→無口で機械的な行動、なのに給料高い
栄養士→世話好きなおばさん 色々教えてくれて大好き
薬剤師→医師よりプライド高い、たまに看護士見下したりしてムカつく
歯科医師→エロおやじ、けど会話楽しいし優しい
MR→カッコイい人多い、給料高い。合コンばっかのイメージ。
467卵の名無しさん:2012/05/30(水) 16:49:31.84 ID:9zpCYdQIi
何かリアルだな…
468卵の名無しさん:2012/05/30(水) 16:49:52.91 ID:cBf99WDoi
ひでえな
469卵の名無しさん:2012/05/30(水) 16:50:32.40 ID:3mar7KpL0
私の友人の嫁、埼玉南部のJ大学病院の精神科の看護婦なんだ・・・
470卵の名無しさん:2012/05/30(水) 16:51:08.25 ID:mHjefphei
友人は嫁が夜勤の時は女の子の居る店に居るか、ソープランドに行っている。
471卵の名無しさん:2012/05/30(水) 16:51:34.72 ID:n4GVddxdi
幸せすぎる。
472卵の名無しさん:2012/05/30(水) 16:52:00.32 ID:bHK6Q+JLi
嫁が在宅の時は、ビビッたように帰宅するけどなw
473卵の名無しさん:2012/05/30(水) 16:52:35.78 ID:BBB2o2ce0
ムカつく男だ
どうせそのうちバレるぜ
474卵の名無しさん:2012/05/30(水) 16:56:13.01 ID:HX9yrm9M0
つうか待ち時間長すぎ!
475卵の名無しさん:2012/05/30(水) 16:57:00.68 ID:nO41M6rTi
体調悪くて来てるのに老人の溜まり場になってて座れない
476卵の名無しさん:2012/05/30(水) 16:57:44.78 ID:uiMpfHRI0
老人の方がよっぽど元気だよな
477卵の名無しさん:2012/05/30(水) 16:58:26.11 ID:hPfSasOHi
だから長生きしてんだろうけどなー
478卵の名無しさん:2012/05/30(水) 16:59:06.02 ID:a8TChYbRi
若者の方が早死にするよ
479卵の名無しさん:2012/05/30(水) 16:59:55.65 ID:xtEH1Icqi
病院の管理徹底してほしい
480卵の名無しさん:2012/05/30(水) 17:01:11.46 ID:TE3EBEWsi
将来が心配だ
481卵の名無しさん:2012/05/31(木) 22:03:35.49 ID:iPDvu+1B0
売却先決まったらしい。
詳細望む
482卵の名無しさん:2012/06/01(金) 18:31:42.92 ID:dbfJtkRsi
すみません初診の意味がよく分からないんですが・・・
483卵の名無しさん:2012/06/01(金) 18:32:13.67 ID:gwqD83vui
初めて当院を受診される方
484卵の名無しさん:2012/06/01(金) 18:32:41.60 ID:1bM0H+VTi
都合で受診を中止されて、しばらくの間受診されずに再度受診される方
485卵の名無しさん:2012/06/01(金) 18:33:09.13 ID:E+D7HIG0i
前回の疾患が治癒したあと再度受診される方
486卵の名無しさん:2012/06/01(金) 18:33:40.28 ID:OVkR9rHsi
初めて、病院を受診するときはもちろん、初診になると思うんですが、
初めは内科で見てもらって治療が終わって、
日付が経って外科で見てもらう場合も初診になるんでしょうか?
487卵の名無しさん:2012/06/01(金) 18:34:19.80 ID:pREe5tC50
次に、都合で受診を中止されて、しばらくの間受診されずに再度受診される方と書いてありますが
先生の方から例えばにきびで病院に行った場合、にきびの薬を何1カ月か出してもらって
3ヶ月めぐらいに行く場合でも初診ですか? 
488卵の名無しさん:2012/06/01(金) 18:34:45.24 ID:l8COQJ2a0
どれくらい空いたら初診になるんでしょうか?
489卵の名無しさん:2012/06/01(金) 18:35:28.34 ID:ytDR7xUfi
前回の疾患が治癒したあと再度受診される方って書いてあるんですが、
病気が治ってまた行く場合って意味が2種類意味があると思っていて先生がこれで治りましたって言う場合と、
先生が薬出してくれて飲んでて治ったと自分で判断する場合があると思います
490卵の名無しさん:2012/06/01(金) 18:36:03.04 ID:h5aSBmbX0
先生が治りましたって言っても病気が一週間後に発症したり、
薬を期限まで飲んで治っても、一週間後にまた病気になって行く場合も初診になるんでしょうか?
491卵の名無しさん:2012/06/01(金) 18:36:27.90 ID:f6cNgj2Xi
病院の初診の意味が全く分かりません
492卵の名無しさん:2012/06/01(金) 18:36:57.00 ID:pqQLZQh1i
初めて病院にかかれば初診
493卵の名無しさん:2012/06/01(金) 18:37:30.81 ID:iLnPsYjE0
治ったあと、同じ病気でも再発して受診すれば初診
494卵の名無しさん:2012/06/01(金) 18:37:56.13 ID:V3fLJc400
通院中に別の病気や怪我になってかかれば初診
495卵の名無しさん:2012/06/01(金) 18:38:29.72 ID:g6ATCZOpi
3か月以上通院しなければ、同じ病気で治っていない場合でも初診
496卵の名無しさん:2012/06/01(金) 18:38:55.84 ID:pXTJu5Vki
医師の指示によるものなら再診扱いすることもある
497卵の名無しさん:2012/06/01(金) 18:39:26.48 ID:NHbAm64K0
例えば、癌の術後で半年後に検査のため受診しろとか
498卵の名無しさん:2012/06/01(金) 18:40:03.82 ID:IFhgTP4ai
熱が9度近くあるんですけど、インフル確定ですか?
499卵の名無しさん:2012/06/01(金) 18:40:36.54 ID:VJtzoLqBi
咳と体が痛くて大変です。
500卵の名無しさん:2012/06/01(金) 18:41:36.03 ID:DPDlxDJA0
医者行った方が3割負担でいいのに
わざわざ市販の薬を買う人ってなんなんだろう
501卵の名無しさん:2012/06/05(火) 14:28:39.45 ID:SSNuOe+4i
咳が出る度、水を飲み、マスクしっぱなしで口の中に湿り気を保ち
後は、とにかく寝るで薬なしで7度6分まで落とした。
502卵の名無しさん:2012/06/05(火) 14:29:28.03 ID:b1UgEOig0
そのまま下がればいいねぇ
503卵の名無しさん:2012/06/05(火) 14:30:08.30 ID:HdE01rFci
やっぱり上がってきた寒気とで8度超え。
504卵の名無しさん:2012/06/05(火) 14:30:43.27 ID:0r7zSX420
救急車、呼んでいいですか?
505卵の名無しさん:2012/06/05(火) 14:31:28.24 ID:1cezskrHi
動けないのならば、救急車を呼ぶべき
506卵の名無しさん:2012/06/05(火) 14:32:16.07 ID:ewla3gSN0
俺も鼻血がいつもより酷いから救急車呼ぶ・・・訳ないわ
507卵の名無しさん:2012/06/05(火) 14:33:19.82 ID:UvO5xOu1i
今整形外科のリハビリで電気10分
骨のヒビをくっつける機械(名前忘れました)30分
してるんですが保険証なしだといくら位しますか?
508卵の名無しさん:2012/06/05(火) 14:34:00.56 ID:09ZdPlZN0
リハビリですから、500円〜10000円位です
509卵の名無しさん:2012/06/05(火) 14:34:04.00 ID:lP7VSvcP0
ICUの美人て伊藤裕子にちょっと似たあの人かなぁ
7西の美人て切れ長の眼のあの人かなぁ

>>503
病院池
510卵の名無しさん:2012/06/05(火) 14:35:05.23 ID:GQbn5D4qi
無資格リラクゼーション足ツボマッサージで10分1000円
511卵の名無しさん:2012/06/05(火) 14:36:39.87 ID:yZGSowIai
30分で3000円
512卵の名無しさん:2012/06/05(火) 14:37:31.60 ID:VfXabT8p0
でもマッサージじゃないなら安いはずだよね
513卵の名無しさん:2012/06/05(火) 14:39:04.79 ID:ZoKct2S00
だって手が疲れないから安くて当然だよね
514卵の名無しさん:2012/06/05(火) 14:39:51.39 ID:tm4I40vOi
疲れる方が高いの当然
515卵の名無しさん:2012/06/05(火) 14:40:29.33 ID:ZFrieKLFi
資格とか知らない
516卵の名無しさん:2012/06/05(火) 14:41:07.67 ID:GeMBMg+p0
どう考えても体重測るべき状態だが
むしろ半年に一度と言わず毎回w
517卵の名無しさん:2012/06/05(火) 14:42:17.82 ID:IUYUw4sZ0
回答ありがとうございます。
保険証なしでもこれだけして最高一万円なんですか!?
518卵の名無しさん:2012/06/05(火) 14:44:08.25 ID:T2VAfmWbi
普通に三万位してるのかと思ってました;;ちなみに交通事故でのリハビリなんです。
519卵の名無しさん:2012/06/05(火) 14:45:00.00 ID:hELNXvrAi
三ヶ月目なので値段が気になりだしまして…
520卵の名無しさん:2012/06/05(火) 14:45:53.88 ID:ijcQnaGX0
私が行ってる整形外科はリハビリは全て機械です。
521卵の名無しさん:2012/06/05(火) 14:47:09.35 ID:YPH3Zusii
骨のヒビには器具にジュエル?を塗ってそれをくっつけて20分
522卵の名無しさん:2012/06/05(火) 14:48:37.52 ID:0d/xtaFJi
一万円位なら減らさないでいいかな…。長々とすみませんT_T
523卵の名無しさん:2012/06/05(火) 14:49:48.31 ID:AR/BTAj3i
近所に遠慮して救急車はやめました
524卵の名無しさん:2012/06/05(火) 14:50:25.33 ID:0GAI1+GKi
でもキツイ…死にそう…
525卵の名無しさん:2012/06/05(火) 14:51:20.47 ID:brg98V1x0
ご飯も食べれないし腎臓の具合も何だか変です
526卵の名無しさん:2012/06/05(火) 14:52:07.55 ID:nWqaHZtKi
いつになったら楽になるの?
527卵の名無しさん:2012/06/05(火) 14:53:38.26 ID:e4bLB581i
こんなにキツイのってインフルですよね?
528卵の名無しさん:2012/06/05(火) 14:54:35.58 ID:MTJVxbew0
ケガをして休日当番医で縫合して貰い、セフゾンを処方されました。
529卵の名無しさん:2012/06/05(火) 14:55:32.29 ID:nIycNwzCi
服用後、1時間くらいで蕁麻疹が出てきて、今は全身に広がってます
530卵の名無しさん:2012/06/05(火) 14:57:48.69 ID:BS6oxHNii
持病に喘息があり、吸入薬とプレドニンはあります。
531卵の名無しさん:2012/06/05(火) 21:17:36.98 ID:qXvED05PO
>>509
何となくそうだとオモタ。伊藤裕子…。少し感じが似てるよな。
7西は誰に似てるって言えばいいかな。一瞬切れ長でクールなんだが、真正面でみると可愛い。黒木メイサとは違うか。似てる芸能人いるか?
532卵の名無しさん:2012/06/06(水) 16:30:55.07 ID:PmTBcN9Yi
呼吸が苦しい、気分が悪いなどの症状は出てません。
533卵の名無しさん:2012/06/06(水) 16:31:30.82 ID:DDSflLqA0
自宅にあるパルスオキシメーターで測定した所、90%でした。通常時は95%以上です。
534卵の名無しさん:2012/06/06(水) 16:32:16.53 ID:E42K2RdPi
レスキューのためのステロイドももらって、飽和度計までもってる、高リスク者だな ・・・ 
ほんとならすぐ、医療機関に駆け込むか、QQ車呼んでもいいくらいだろ
535卵の名無しさん:2012/06/06(水) 16:32:48.35 ID:jm2cjzLVi
自覚症状が蕁麻疹の痒み以外ないのですが、また飽和度が落ちたので、
救急外来に電話して薬を持ってタクシーで受診してこようと思います。
536卵の名無しさん:2012/06/06(水) 16:33:16.10 ID:t9VCknKri
38度で救急車?有り得ないよ。
537卵の名無しさん:2012/06/06(水) 16:33:49.18 ID:Lk+fTwVR0
私インフルで40度出て、その時点で夜間外来に自力で行った。
538卵の名無しさん:2012/06/06(水) 16:34:14.70 ID:pDt9soIi0
38度なんて年に3回は出てるわ。
539卵の名無しさん:2012/06/06(水) 16:34:38.80 ID:K6+WUcHm0
普通体型でも体重計には乗るものですか。
540卵の名無しさん:2012/06/06(水) 16:35:18.62 ID:dGcAaJeJi
毎回腹部の診察があるので、
私の肥満ぶりとかれこれ一年は体重が安定しているというのは、
お分かりかと思うのですが。
541卵の名無しさん:2012/06/06(水) 16:35:54.15 ID:Jdc1oFqui
インフルエンザ処方のための薬(アニルーメ)を服用後、
アルコール摂取しても効き目はありますか?
542卵の名無しさん:2012/06/06(水) 16:36:20.33 ID:ntiBtL200
350缶ビール2本です。
543卵の名無しさん:2012/06/06(水) 16:36:46.30 ID:L0GbNxFz0
9度近くが4日も続いてたら死にそうになるよ。
544卵の名無しさん:2012/06/06(水) 16:37:13.13 ID:e13Qm3mpi
40度出て自力で行けるって強靭か初日で体力がまだある時でしょ。
545卵の名無しさん:2012/06/06(水) 16:37:39.69 ID:BrTw+ABmi
手術の謝礼は出した方が良いでしょうかね?
546卵の名無しさん:2012/06/06(水) 16:38:23.85 ID:NYjdirWc0
お渡しするのは、術前?、術後?、どちらが良いでしょうか?
547卵の名無しさん:2012/06/06(水) 16:39:03.63 ID:I8FRcm51i
救急車の話だけど、一応自立で少し歩けたり話せたりするならタクシーで病院にした方が良い。
548卵の名無しさん:2012/06/06(水) 16:39:31.22 ID:6rUDYXQPi
重症な患者さんが救急で受け入れて貰えない事があるから、あまり救急車を使うのも困る。
549卵の名無しさん:2012/06/06(水) 16:40:04.60 ID:sP0ON4H6i
20カ所も病院をたらい回しにされて亡くなったりする人も居るからね…
550卵の名無しさん:2012/06/06(水) 16:40:44.89 ID:+2FqKJ6zi
40度超えて、救急車を呼んだとき、隊員たちに迷惑っぽい態度をされたけど
病院に行ったら、肺炎と診断されて、そのまま2週間、入院したよ。
551卵の名無しさん:2012/06/07(木) 18:13:16.68 ID:QZcrfAQ6i
熱だけだからって馬鹿に出来ないと思うけどなぁ。
552卵の名無しさん:2012/06/07(木) 18:13:51.67 ID:vICi2JN70
そうなるまえに受診しないカスが何をいっても無駄だべ
553卵の名無しさん:2012/06/07(木) 18:14:24.54 ID:V4J50Xyzi
今日にきび治療のクリニックで尿検査を受けたのですが
尿検査だけで2万円もとらえ領収証のうけわけも書いてありませんでした。
554卵の名無しさん:2012/06/07(木) 18:14:50.70 ID:DIkkG7sL0
どう考えても高いと思うのですが、こういうのは違法ではないのでしょうか?
555卵の名無しさん:2012/06/07(木) 18:15:15.29 ID:RgPJh3N2i
こういう場合どこかに訴えても意味がないのでしょうか?
556卵の名無しさん:2012/06/07(木) 18:15:43.41 ID:lobE/ADhi
突然、次の日に40度超えるなんて素人じゃ分りませんよ。
557卵の名無しさん:2012/06/07(木) 18:16:06.96 ID:sPgWXMFSi
自由診療なら、一切文句は言えないよ。
558卵の名無しさん:2012/06/07(木) 18:16:34.96 ID:H7f+ozxei
謝礼をしても、医療上は何も変わらない。
559卵の名無しさん:2012/06/07(木) 18:17:05.77 ID:1BEJumK1i
医者の愛想が少し良くなる程度w
560卵の名無しさん:2012/06/07(木) 18:17:33.87 ID:XBDUxLgqi
あとは自分の気持ち次第ですよ。
561卵の名無しさん:2012/06/08(金) 09:57:51.48 ID:BmIQfZVeO
何か、病院と関係ない愚痴ってどうでもいいんだけど。せめて関係ある話題にしようよ。
562卵の名無しさん:2012/06/08(金) 15:37:00.50 ID:gIrDVmKR0
>>531
おぉ、合ってるっぽいな
ICUの人は眼のクリッとしたポニーテールの似合う美人よね
7西の人は芸能人で言うと難しいけど水原希子みたいな感じかねぇ
http://blog-imgs-38.fc2.com/k/i/k/kiki331/20100212_1125055.jpg
563卵の名無しさん:2012/06/08(金) 21:22:28.61 ID:mWFecAF70
基地外ウンコム凄いなw
564卵の名無しさん:2012/06/10(日) 14:38:35.85 ID:oNx0LbOXi
ちなみに、国公立病院では謝礼を受け取ることは禁止されてます。
565卵の名無しさん:2012/06/10(日) 14:39:06.39 ID:jJwehZZz0
無理に渡しても、貰った方が迷惑するので止めましょう
566卵の名無しさん:2012/06/10(日) 14:39:43.43 ID:/yKs0e+fi
救急ではなく、外来やってる診察時間内に受診しましょう
567卵の名無しさん:2012/06/10(日) 14:40:08.93 ID:KzfxTrfKi
症状全くなくいきなり40度ちがうだろ
568卵の名無しさん:2012/06/10(日) 14:40:31.69 ID:0KwxE/hYi
熱くらいならタクシーで行けばいい
569卵の名無しさん:2012/06/10(日) 14:40:56.53 ID:JRNqH4g60
救急車はあんたの送迎車違うんだよ
570卵の名無しさん:2012/06/10(日) 14:41:25.23 ID:jVXOUkJn0
オール個室の病院に通院してる人は
入院を要する症状になると
生活保護だと強制的に
転院させられちゃうのだろうか
571卵の名無しさん:2012/06/10(日) 14:42:01.89 ID:D7Gqxcnmi
「謝礼必要」と公言してる医師は避けた方が無難と言うところでしょうか・・・。
572卵の名無しさん:2012/06/10(日) 14:42:33.68 ID:sdhPWlr6i
まあでも、逆に、はっきりしていますから、対応は立てやすい側面も有ります。
573卵の名無しさん:2012/06/10(日) 14:43:01.07 ID:7KQ2kD1Xi
公立病院で、自然にお担当医が決まった・・・不要
私立病院等で、紹介者を介して診察・手術を受けた…必要
574卵の名無しさん:2012/06/10(日) 14:43:53.54 ID:wXyPtVh2i
急に鼻水がでっ放しで風邪かなと思って居たら気が付くと止まっている、
10日に2回で主治医のご老体大先生に聞いたら「あ、そんな事あるよ」でした、
575卵の名無しさん:2012/06/10(日) 14:44:25.43 ID:Z+O2oqqB0
これが白血球の屍骸? 風邪で微妙にバランス取れて風邪に勝ったのですか?
576卵の名無しさん:2012/06/10(日) 14:44:54.23 ID:6YaLAJ/v0
看護士と看護師の違いはなんだ
577卵の名無しさん:2012/06/10(日) 14:45:43.09 ID:sRIcu3pM0
社会入院っていうの?
社会的入院っていうの?
そういう人たちは、病院に住民票うつすこともあるそうだが、
それってつまり病院を住所にしちゃうのに、
病院側がよくそんなこと認めるね。
578卵の名無しさん:2012/06/10(日) 14:46:12.79 ID:YLeZvtmxi
1週間ほど前に、稽留流産で手術をしました。
579卵の名無しさん:2012/06/10(日) 14:46:41.56 ID:7Jz9spQxi
経過は問題ないそうなのですが、排便時や寒いときに痛みがあるのが気になります。
580卵の名無しさん:2012/06/10(日) 14:47:10.62 ID:VKPVXvG9i
出血もあります。
まだこの時期は痛みや出血があっても仕方のないことなのでしょうか?
581卵の名無しさん:2012/06/10(日) 14:47:38.47 ID:2AwSpQ+Ci
高齢出産の場合、障害のある子供が産まれる確立が上がると言いますが、
不妊治療を何年も続けてやっと妊娠した場合と
自然に妊娠した場合で、障害のある子供が産まれる確立って同じですか?
582卵の名無しさん:2012/06/10(日) 14:48:05.06 ID:E+nsLAHb0
出産年齢は同じで共に初産の場合でお聞きしたいです
583卵の名無しさん:2012/06/10(日) 14:48:30.36 ID:TPunzekRi
頭痛はどうしてするのですか?
584卵の名無しさん:2012/06/10(日) 14:49:01.52 ID:4Z8bnxhdi
超音波エコー検査(経腹、経膣)で産婦人科医が、
卵巣腫瘍と便の違いの判断がつかないことはあるんでしょうか?
585卵の名無しさん:2012/06/10(日) 14:49:30.04 ID:CeVSGIXh0
公立病院に当たると思うが、おえらい先生はン十万を受け取ったよ。
いまから15年くらい前の手術だけど。
586卵の名無しさん:2012/06/10(日) 14:50:19.11 ID:Yd0cdor/i
咳エチケットの貼り紙が外来患者の目の止まる場所にないのはなぜ?
587卵の名無しさん:2012/06/10(日) 14:51:02.98 ID:+GpaWL0o0
インフルに限らず空気感染飛沫感染の病気は感染者がマスクしてこそ予防できるはず。
588卵の名無しさん:2012/06/10(日) 14:51:31.67 ID:2Mlxc4R0i
受付連中はマスクしてれば安全だと思い込んでいる。
589卵の名無しさん:2012/06/10(日) 14:52:06.09 ID:3g45rxUxi
マスクしても目の粘膜から飛沫感染するから防げないのに。
590卵の名無しさん:2012/06/10(日) 14:52:53.14 ID:tZkn2n2c0
コンタクトしてるから大丈夫
591卵の名無しさん:2012/06/10(日) 14:53:21.27 ID:rfiIb4Yc0

右下腹部に痛みがあります。
592卵の名無しさん:2012/06/10(日) 14:53:45.71 ID:YdvKd60ji
盲腸になり完治後も痛みが続いて、心療内科に通院していますが改善しません。
593卵の名無しさん:2012/06/10(日) 14:54:15.63 ID:/6EhP+K+i
右下腹部に痛み止めの注射を射とうと思っているのですが
費用はいくらかかりますか?
594卵の名無しさん:2012/06/10(日) 14:54:43.86 ID:qxr6glH5i
そんなに費用安いんですか?
ということですよね?
595卵の名無しさん:2012/06/10(日) 14:55:15.75 ID:8ogRJLcsi
そういう痛みはペインクリニックに行くべき
596卵の名無しさん:2012/06/10(日) 14:55:42.56 ID:cJeciroTi
料金はわからない、健康保険を持ってるんでしょ?
なら、たいしたことないと思う。
597卵の名無しさん:2012/06/10(日) 14:56:08.76 ID:o3s9f96yi
セフタックとレバミピドはどう違いますか?
598卵の名無しさん:2012/06/10(日) 14:56:36.85 ID:NUHwLbjTi
またどちらの方が強力ですか?併用は可能ですか?
599卵の名無しさん:2012/06/10(日) 14:57:17.57 ID:nkxKzL3Li
あなたは開業医のナースで薬をガメてきたって感じですか?w
600卵の名無しさん:2012/06/10(日) 14:57:51.04 ID:S/UysSuci
いえ、逆流性食道炎の患者で以前レバミピドで別のところに行ったらセフタックでした
違いを聞くのを忘れてしまい次は一ヵ月後なので聞いてみました
601卵の名無しさん:2012/06/10(日) 15:07:57.77 ID:NxNv9yCk0
なんなんだこれ
1人で会話してんのか?
602卵の名無しさん:2012/06/10(日) 15:08:47.41 ID:8JCc4DIX0
転載コピペ埋め立てだよ

転載元はこの辺
ちょっとした質問スレッド Part140
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1328715515/
603卵の名無しさん:2012/06/10(日) 23:28:09.70 ID:w1/LWJkN0
スクリプトで埋めてるのか
604卵の名無しさん:2012/06/11(月) 13:49:57.21 ID:hTgKV+Eb0
保険証て月が替わると持っていくように言われますが
本来は毎回毎回持っていくべきって本当ですか?
605卵の名無しさん:2012/06/11(月) 13:50:31.12 ID://AjEaI2i
病院での禁煙指導は徹底されているのでしょうか?
606卵の名無しさん:2012/06/11(月) 13:51:00.48 ID:q2ypDS7ci
あるところでは外来患者出入りのエスカレーター真下で関係者看護師技師医者が始終。
607卵の名無しさん:2012/06/11(月) 13:51:28.88 ID:apZo60aki
女性喫煙者は奇形児出産の確率高いのに。
608卵の名無しさん:2012/06/11(月) 13:51:54.12 ID:M3C4BIuV0
テレビ新聞でたばこ止めるには治療必要と訴えてるのに。
609卵の名無しさん:2012/06/11(月) 13:52:35.03 ID:fXzwkZlli
自販機あるのは先進国では日本くらい。
610卵の名無しさん:2012/06/11(月) 13:53:00.56 ID:so5jvwhQi
禁煙は、したい人がするものであり、押し付けるものではありません。
611卵の名無しさん:2012/06/11(月) 13:54:09.62 ID:q4LVOxwz0
ある程度の分煙が出来ていればそれでOKのはず。
612卵の名無しさん:2012/06/11(月) 13:54:35.81 ID:avyVB0TBi
なぜある程度でいいかと言うと、
「ある程度以上の距離が保たれているのにもかかわらず非喫煙者に害が及ぶデータ」
など存在しないからです。
613卵の名無しさん:2012/06/11(月) 13:55:33.19 ID:YOmfFFEn0
一応言っておきますが、わたしはタバコ吸いませんよ。
614卵の名無しさん:2012/06/11(月) 13:56:28.74 ID:FuxjXEr/i
リハビリ病院に勤務する事になりました。
615卵の名無しさん:2012/06/11(月) 13:57:13.37 ID:UiPD+jCXi
初出勤の日は健康診断とインフルエンザの予防接種をしていただきます!と言われました。
616卵の名無しさん:2012/06/11(月) 13:57:51.25 ID:KZlIIjMxi
大学病院のA医師(同性)に2回目のお礼状を書こうと思います。
617卵の名無しさん:2012/06/11(月) 13:59:28.85 ID:G6Dy79cZi
信頼関係はきちんと構築できています。
618卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:00:00.75 ID:m9XC7Ecsi
一番良いお礼状はストレートに感謝の気持ちを述べるものでしょうか。
619卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:01:20.41 ID:mMq08fIQi
どんな文面だと、医師はうれしいでしょうか。
620卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:02:08.89 ID:HXmXQks1i
ちなみに、数年前の手術直後に1度目、
今回の経過観察の区切りで2回目のお礼状です。
621卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:03:18.60 ID:HOO6Kh9d0
同じ大学病院に通院を続けますが、
A医師の診察は終診で、B医師に引き継ぎになります。
622卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:03:59.44 ID:pdXxn9Qw0
気持ちをモノに込めてみては?
623卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:04:37.13 ID:pOkJr25R0
大学病院勤務医師は激務ですが薄給です。
現金や商品券が喜ばれます。ビール券も良いですね。
624卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:05:36.68 ID:hc61smpLi
五千円未満ならば、忘れて白衣のポケットに入れたまま洗濯に出しちゃうレベルです。
625卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:06:17.03 ID:5xu9njM1i
手術前なら最低三万円位かな?
626卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:06:51.92 ID:0KuRIZN20
経過観察だけならば、一万円の方が多いですよ。三万以上なら記憶に残ります。
627卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:07:33.75 ID:0KuRIZN20
ただ、十万円を越えると、何か裏があるんじゃないかと怪しまれます。
628卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:08:40.13 ID:hJRMevBWi
基本的には受け取れない建前なので断るポーズはとりますが、
どうぞ察して白衣のポケットにねじ込んであげてください。
629卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:09:43.60 ID:W1v8FUUIi
その大学病院は金品を贈ることは禁じられています。
630卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:11:15.48 ID:XB3BMhGn0
ですので、お礼状を医局に送って、病院へ公式ルートでの寄付をしようと思います。
631卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:13:39.35 ID:oJe7g/+Ui
それにしても、秘密で金券などを渡されるのは、医師としては困らないのでしょうか?
632卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:13:44.20 ID:D/bmMCGX0
>>605
これもコピペなのかな

マジレスすると、されてないね
入り口前のベンチで入院患者が点滴台引きずりながらプカプカやってるよ
633卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:14:47.01 ID:96jdEZ7Ai
「志の高い医師に庶民がはした金を渡すのは失礼」と思っていました。
634卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:15:56.65 ID:uERJCZ7Ni
開業医なら差し入れも平気かもしれませんが、勤務医の医師が懲戒処分になっては困ります。
635卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:16:44.94 ID:KKrgdt/Xi
私自身は医者ではないですが、いとこの大半が医者です。
636卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:18:07.88 ID:z3lXTuVHi
「医者は実質的にはそんなに金回り良くないよ」という声を聞くのですが、そうなんでしょうか?
637卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:19:00.36 ID:QlPgoproi
伝聞ですが、伯父(60代後半)は各地に学会に行く都度地元のタニマチにもて
なしてもらっていたそうです。
(大分、長崎、仙台と地元の医師会が郷土料理でもてなしてくれたとか)
638卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:20:25.85 ID:FRdqUigIi
1週間ほど洗われてない頭髪、重力に従って生えている方向とは逆に向けると
頭に激痛というか生え目?がかなり痛いのですが、これはなんでですか?
639卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:21:09.32 ID:sVofOF8S0
なんの原理でこうなっているのか、論理的に説明お願いします。
640卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:21:38.75 ID:KUwkxA0Oi
一昨日の晩から喉が痛くて昨日鏡で確認したら
喉の入口付近に白い吹き出物のようなものができていました
641卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:22:56.73 ID:KUwkxA0Oi
これは放っておいても治りますか?
642卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:23:53.73 ID:oMmxnQPpi
頭髪は、重力に従って生えている訳ではありません
ですから、その前提に基づく結果は誤りです
643卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:24:28.09 ID:RcHDjDIWi
つまり、貴方が痛いと感じているのは「勘違い」なのです
644卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:30:16.43 ID:z3Msdi+oi
本当は痛くないのに、脳が誤って痛いと思いこんでいるだけです
645卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:30:46.25 ID:e/5nwfkxi
信じられないならば、貴方が痛いと感じている証拠を論理的に先に示して下さい
646卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:31:12.56 ID:cPAGZrXti
ありとあらゆる疾患は、放っておいても治ってしまう可能性を秘めています
647卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:31:37.95 ID:qmdnlTthi
実際に放っておいて治るかどうかは、放っておいてどうなるかを観察しないと分かりません
648卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:32:19.36 ID:zp8C1CwB0
咳と鼻水の症状から、昨日病院へ行ってせき止めと総合風邪薬を処方されました
649卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:32:49.34 ID:0bWHQGeyi
しかし、咳は全く止まらず喉が痛くて痰が詰まってるのに出せなくて苦しいです
650卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:33:14.85 ID:nTYXhnrBi
どうにか痰を出す方法はありませんか?
651卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:33:50.30 ID:BYlTDtABi
ちなみに、4年ほど前に百日咳になりました
652卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:34:17.35 ID:Cr8W7vDli
呼吸困難っぽいのであれば救急車を呼ぶべき。
653卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:34:45.11 ID:Tjms/9mVi
喉が腫れて気道をふさぎ呼吸が出来なくなり死亡は、よくありますよ。
654卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:35:23.74 ID:UN9JVHEf0
こんな事で呼んで大丈夫ですか?
655卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:35:47.68 ID:pIJu94J80
つばやぬるま湯を飲むのも辛くて、今は喉をなるべく開けて詰まるのを防いでいます
656卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:36:34.18 ID:NjeX8pdZi
大丈夫、呼吸困難で死ぬよりマシでしょ。
657卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:37:13.41 ID:ON178oOki
一応、近くの急診病院に行ってきました
インフルエンザではないみたいです
658卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:37:41.37 ID:/5xpKiz+i
たんきりの薬を処方されましたが、除去はしてもらえませんでした…
659卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:38:06.00 ID:D6t0yINNi
病院付きのヘルパーと看護師が一緒に受ける研修って何だろう?
660卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:38:45.81 ID:Y9E57P3ai
普段は毎日ビール1〜2本を飲んでいる35歳です。
661卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:39:17.26 ID:Ox7EUTY+i
この間、普段よりだいぶ多めに日本酒を1Lくらい一晩で飲んでしまい、
次の日二日酔いになったのですが、二日酔いの最中にいつもより動悸が激しくなり、
息も苦しくなりました。
662卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:40:10.68 ID:xwJeSKC7i
ネットで調べたところ、二日酔いの症状に不整脈がある事が分かりました。
663卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:40:55.81 ID:3ykMP/2li
二日酔いの不整脈が起きてから1週間くらい経ちますが、それ以来、
何となく胸が重苦しく、息苦しい気がします。
664卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:41:36.40 ID:PoE1doiQi
それに加えてパニック障害のように、
「また不整脈が起きたらどうしよう、死んでしまったらどうしよう」という精神的な不安感が強いです
665卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:42:08.43 ID:1NlrPqfH0
この胸の息苦しさは一体何なのでしょうか?
どうすれば改善するでしょうか?
666卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:42:40.61 ID:mMq08fIQi
大きな病院の循環器内科を受診して色々検査してもらえばええんやないの?
667卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:43:23.20 ID:UiPD+jCXi
わたしも過去に似たような経験ありました。
668卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:44:12.59 ID:04w2hpHZi
職場の医師に診てもらったところ、精神的なものではと言われ安定剤を処方されました。
669卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:44:41.73 ID:iEXY3Hvfi
その当時はいろいろ変化があり、その医師は内科医でしたけど
心に問題があるという指摘は当たってるなと思いました。
670卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:45:18.99 ID:C6wehxmxi
けっこう看護師で安定剤や眠剤服薬多いです。
671卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:45:54.67 ID:KLKDrCODi
でも、わたしはそうなりたくなかったので医師の処方箋による薬は捨てました。
672卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:46:22.66 ID:UGdFSf3Xi
その後の経過は、自分自身が新たな夢に前向きに生きることで、
あの当時の症状は自然となくなりました。
673卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:46:58.21 ID:RXt7eM5Pi
わたしは看護師であり医師でないので断言は避けますけど。
674卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:47:43.81 ID:632/SaU7i
まず心に余裕を持ち前向きな姿勢になることが、大切なような気がします。
675卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:48:16.34 ID:qaHku5oXi
医療従事者というより、一患者としての体験から書き記しました。
676卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:48:44.03 ID:NjPSUZ88i
いま目の茶色ところや白いところに濁った場所が出来たと友達からメールがきました。
677卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:49:09.02 ID:oYMRTrmx0
見えないことはないが目の前をごみが遮る感じがするそうです
678卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:49:52.16 ID:UnQr+aoai
何かあったのでしょうか。
どうアドバイスしたほうがよいですか?
679卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:50:29.34 ID:7NQRc98si
先天性白内障や、新生児膿漏眼が考えられます。
680卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:51:17.27 ID:EY5zHJXJ0
産婦人科のドクターにまずは相談し、早めに小児眼科医の診察を受けるように勧めてあげて下さい。
681卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:51:58.51 ID:XiGFAnZbi
先週月曜日に、子供の目の回りが腫れて、眼科に行ったら結膜炎で学校を休むように言われました。
682卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:52:25.22 ID:Ep2NUoEQ0
目薬を1日3回さし、腫れは次の日に治まりました。
683卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:53:06.49 ID:tno9Hq2mi
そのあと、土曜日、今週の火曜日、木曜日に受信していずれも
「まだ赤いからダメ」と言われました。
684卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:53:33.72 ID:6qfQhTx00
細菌の検査をするわけでもなく、見るだけで「ダメだねー」と言われ、不安になってきています。
685卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:54:11.53 ID:fWlAQGCKi
目やには最初の時から出たことはありません。
686卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:54:41.42 ID:geAGbcVfi
他の病院に行こうかとも思いますが、どこでも同じでしょうか?
687卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:55:27.86 ID:iIKmtNim0
まだ赤いのですか?
治りが悪いのですか?
688卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:56:11.27 ID:Ae9u9jApi
網膜剥離でヤバイのでは?
689卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:56:41.46 ID:TmdMPGXpi
普通に見た感じでは赤くないです。
690卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:57:34.51 ID:UzHJVXhf0
モニターで見て白目の端が赤い、というくらい。
691卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:58:05.11 ID:PZTdxI97i
毎回見るだけで、え?これだけ?と思っているんですが、
説明もなく、これが普通なのかもよく分かりません。
692卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:58:41.35 ID:5Gb5GMO9i
どこでも同じような診察なら、そのまま通うし、
もっと説明などがある病院があるなら、他を探してみようかと思っています。
693卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:59:25.43 ID:IyNokFKJi
慢性甲状腺炎で、TSHが3、8〜4くらいでも肝機能等の数値に影響出ますか?
694卵の名無しさん:2012/06/11(月) 14:59:53.25 ID:J9zD39Ne0
過去に心筋梗塞起こしていたとしたら
CT撮った時にわかりますか?
695卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:00:33.49 ID:6SyHANZw0
子供が朝起きると左目の瞼が腫れてるんです
696卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:01:01.65 ID:r5Kiz/Iwi
痒みは無いって言うし目も充血してないんです
697卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:01:42.96 ID:c2iJ6Os2i
痒みは無いって言うし目も充血してないんです
698卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:02:35.64 ID:cYjJgon0i
腫れたり引いたりを繰り返しています
699卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:03:04.06 ID:1SWOBqo1i
ものもらい?かと思い検索したけど症状が一致しません
病名は何でしょうか?
700卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:03:32.61 ID:MwlvA2vM0
手の指の骨折整復手術から2ヶ月余り。
701卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:04:17.19 ID:MJsvgVKr0
手術した指もその他の指も関節腫れが治らない
702卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:04:46.88 ID:BaLBmxeSi
1ヶ月前の診察では次第に直るという感じのコメント。
703卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:05:30.23 ID:qsetEEe7i
リハビリ師は先日関節腫れはこのまま残りそうと。
704卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:06:00.69 ID:l+bwl5Y8i
話がちがう。指示通りしてたのに。
手立てはない?
705卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:06:37.66 ID:jxurkIWd0
俺の漢方主治医は煎じ薬の時はシギャクサンだけだったが、
外出時などエキスにしてもらった時はシギャクサン+ハンゲコウボクトウだった
706卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:07:17.58 ID:I/mQpirXi
どうして煎じ薬だと1種類、エキス剤だと2種類の処方になったのか謎。
707卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:08:04.52 ID:8kzE/a+Wi
生活保護や傷病手当金の人って確定申告ってあんの?
708卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:08:33.17 ID:o6clX2Oi0
医療費控除とか
709卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:09:04.60 ID:4VvjcqIoi
最初から所得税払ってないからないのかな?
710卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:09:43.63 ID:Q5si6Ixdi
傷病手当金の場合は生計を維持している家族がいればそっちでやるのか?
711卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:10:21.30 ID:janQeWpui
金属アレルギーの検査はどういう方法がありますか?
712卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:11:04.23 ID:Hutpa6ZLi
何科に行けばいいですか?
713卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:11:31.77 ID:l45uZCfp0
花粉などのアレルギー検査の時は、町医者の内科で血液検査をしました。
714卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:12:08.88 ID:rCKHKIMOi
その後、皮膚科でパッチテストや、耳鼻科で鼻汁検査?などでもできると聞きました。
715卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:12:36.38 ID:RknVwEo+i
どんな方法が正確で、費用がかからないのか、教えてください。
716卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:13:16.22 ID:DhScXJWei
交通事故で肩を怪我して固定する手術をしました。
717卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:13:44.68 ID:/xNsHq22i
骨がくっ付いたからということで再手術して固定具を外して、
リハビリを開始したところ・・・1週間で打ち切りになってしまいました。
718卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:14:24.49 ID:mDiCRWQJi
初回通院(入院)から6ヶ月で健康保健が使えなくなるからという事なんですが。。
719卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:14:50.43 ID:M9DdU8Uhi
これって転院するとかいう方法使ってもリハビリ出来ないんでしょうか?
720卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:15:15.46 ID:ZwYXheaUi
今は腕が90度以上上がりません
721卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:15:57.70 ID:Ii+l3SWwi
11週未満の中絶胎児は希望すれば親に返してくれるのですか?
722卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:16:23.81 ID:0Bzqnj1W0
それとも廃棄しなくてはいけないのですか?
723卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:17:20.46 ID:CaVDe3T1i
火葬した場合は残らずなくなってしまいませんか?
724卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:18:06.68 ID:2eBLDJ1Ai
袋のようなものに入れて、クーラーボックスで運べばいいのですか?
725卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:18:53.99 ID:V1ARUjIvi
中絶したいのではありませんが、もしもの時は埋葬してあげたいと思い質問します。
726卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:19:24.70 ID:ww9P3gFZi
普通は再手術の時点で新規病名になりそうなもんだけどねぇ。
727卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:19:57.54 ID:eiJbRwYp0
どこまで事故の保険で支払いするかも関係してるのかもね。
728卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:20:24.07 ID:HVIepTKyi
事故扱いするなら、転院したら相手にされないと思うよ。
729卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:21:13.44 ID:MJE3ON1u0
最近損保は健康保険併用をしたがります。
730卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:21:37.74 ID:SAhLvLTui
要は7割を健康保険残り3割を損保負担にする。
731卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:22:24.89 ID:qwARAHkhi
そうなると治療のルールは健康保険のルールになり
運動器のリハビリは手術から150日になってしまいます。
732卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:23:10.14 ID:s3maikVbi
なのでそのままの場合転院しても無理でしょう。
733卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:23:41.55 ID:Y4r12oHx0
ずるいやり方であれば内固定材を抜去時に外傷性拘縮の病名をつけて
関節受動術でもしていればよかったのかもしれませんが。
734卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:24:08.95 ID:uln+PN4Wi
鎖骨遠位端骨折という病名でした。
735卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:24:35.08 ID:ObHev7JZi
再手術のときは固定具を外す(だけ)という事で病名が変わるということは無いのかな?と思います。
736卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:25:08.93 ID:BtvKBQ5R0
なんでこんなルールになってるのやら・・・
自分程度の怪我でもリハビリ開始するのに入院から5ヶ月掛かってるのに、
これだとリハ受ける前に6ヶ月経過しちゃう人いっぱい居ると思うんだが。
737卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:25:54.06 ID:J+McSD5Ni
6ヶ月ってのも数えで6ヶ月だから内実5ヶ月しかなかったし・・・
738卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:26:23.55 ID:n4OM+Rwl0
医師のリハ延長指示で1ヶ月に6回くらいリハビリできるらしいんですが、これで治るとは思えない。
739卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:26:51.49 ID:PJZIXnO8i
病名や病状告げる時
患者や家族に泣かれたらうざい?
740卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:27:40.07 ID:Hr9169pYi
80才老女が靴を履こうと前屈みになった時に、気を失い、
前につんのめるという事故が2回ありました。
741卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:28:06.74 ID:ZD2PiOVqi
この場合、考えられる原因を教えて下さい。
742卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:28:30.10 ID:Fe+ANXihi
老化
743卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:29:01.33 ID:CR1arDnei
今日の12時ぐらいから胃に不快感があり無理やり食事をしたら
一時間後位に吐いた
今は弱い腹痛もある
744卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:29:40.97 ID:QEPtjCAni
発熱はない
745卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:30:09.12 ID:p1yfmCIXi
今朝食べた物は昨日の残り物の鮭の天ぷらと鶏のささみの天ぷら
それを朝炊いたゴハンに乗せてお茶漬けにした
746卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:30:37.88 ID:dQ1JKh0pi
デザートにハーゲンダッツ
昼はカレーうどん
747卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:31:21.76 ID:HUmqt/530
熱がでた37・5
時々キリキリする胃の痛み
助けてー
748卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:32:00.61 ID:hcgajdZHi
20代でスキルス癌に罹患した患者が
手術を受けて70、80歳まで生きれますか?
749卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:32:45.33 ID:ZRNuPkxSi
それとも5年程度寿命が延びるだけですか?
御願いです!教えて下さい!!
750卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:33:15.95 ID:F9+B3mNei
ムンテラで、まだ初期の癌で
オペで100%治るって言ってるのに
泣き崩れられるとうざいね。
751卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:33:45.28 ID:M0gvpNzE0
そんなに信用されてないのか?ってのもあるし。
752卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:34:18.89 ID:qmdnlTthi
よく話を聞いてみると、
靴ヒモのある靴ではなく、
長い靴べらを使っている時に意識消失があり、
前につんのめった、と言うんですよね。
753卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:34:46.52 ID:kGuiP41ui
2回ともその靴べらだそうです。
754卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:35:12.13 ID:U9d1an8Ti
はあ?
100%治るって何www
755卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:35:42.81 ID:iNMHKKxpi
例えば何らかの癌がStage Iだと統計学上
完全切除率が100%だと言いたいんだろうが、
「これまでの統計で100%」と言う事実があるからと言って
「今後の予測が100%」になるわけではない。
756卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:36:12.49 ID:9OMgw6zAi
12年目にもなってそんなことも理解できてないバカ医者に
頭の悪いムンテラをされる患者がかわいそう。
757卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:36:39.50 ID:yzaHsoD90
バカだから患者側の感情も理解できないんだろう。
758卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:37:24.33 ID:H/Vmg4E40
病弱ってどの程度弱ければ医学的に病弱なんですか?
759卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:37:48.18 ID:DIktW6sK0
毎月風邪ひくレベルじゃないと病弱とは言わないなど
具体的に知りたいです。
760卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:38:33.05 ID:m9bAD6FTi
TBに三剤併用してる患者で腸炎用の症状が出てRFP切った場合、
症状が改善後はRFP再開する?二剤で継続する?
761卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:39:00.18 ID:6Y/YB9Sei
弟の友人が引越しするに当たって、中古のパチスロ実機を頂戴しました。
762卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:39:28.43 ID:y1r9SSCN0
しかし、中古品で誰が触ったか判りませんし、元来、不潔恐怖症的な私は気持ち悪いのですが。
763卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:39:52.36 ID:ONgvdDk+i
真面目な話、このような中古品やリサイクル品から、感染症に罹る可能性はあるのでしょうか?
764卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:40:24.19 ID:pdFu4hMQi
肝炎ウイルスやプリオンが特に怖いのですが、この点について、アドバイス頂けましたら、幸甚です。
765卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:40:49.25 ID:JRizCPMVi
この世に「絶対」はありません
あらゆる瞬間に、すべての可能性があります
766卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:41:19.89 ID:uZMcJ5Rs0
この世のあらゆる現実的事象に関しては、
完璧完全な安心安全はありませんので、ご了承の上でお生き下さい
767卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:42:00.32 ID:fM1GMN0ri
不特定多数の人が触ったものが不潔で恐いなら、
電車のつり革とか、公園のベンチとか、それこそお金とか・・
768卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:42:28.91 ID:jH+BBKXyi
あらゆる全てのものを不特定多数が触ってるよね
769卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:42:56.10 ID:U0DX7GfN0
自分の家の中のドアノブだって、トイレに入って手を洗わない父親が
触ってるかも知れないし・・
770卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:43:26.40 ID:cvoBox94i
同意
771卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:43:54.91 ID:tuBV52h20
自分が執刀すれば
必ず治せるっていう驕りがあるな
キャリア12年なら天狗になる頃か
772卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:44:23.91 ID:m5kD7Z0pi
近藤誠的には、そういうのは、
癌でもないものを切って胸を張ってる、ってことになるんだけど。
773卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:45:04.60 ID:NmjUYHUg0
潔癖症の人ってキスやHや公共のプールは平気なんですか?
774卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:45:41.07 ID:LqGRXmXAi
同僚に潔癖症が居て、人が忘れていったハンカチも触れないし
落ちてる紙くずも拾えなければゴミ箱は手袋しなきゃ触れない。
775卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:46:13.20 ID:rWc6DG7gi
なのに子供も居てプールや海に行けるのが不思議で仕方ないんですが、
別ものなんでしょうかね〜。
776卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:46:52.52 ID:CmZlBfLei
22歳男性、既往歴なし
動悸がするので心拍数を図るアプリで測定しました
777卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:47:39.36 ID:SD1wwgZyi
すると、心電図がかなり汚い上に小刻みな折れ線になっていますが、
心臓病などの可能性はありますか?
778卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:48:10.83 ID:k4sCoSSYi
ちなみに他の人にも試してもらったのですが、その人は等間隔の折れ線でした
779卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:48:34.09 ID:WGlluX9ji
心臓病の可能性があります
780卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:49:05.53 ID:YnZqChGmi
心筋症やブルガダ症候群やWPW症候群が無いとは言い切れません。
781卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:49:31.32 ID:ePoGJ+1Li
可能性あり、です
782卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:49:57.97 ID:XdAqx2yr0
心臓の病です。心臓が次の瞬間に止まれば、あなたは死にます
783卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:50:27.51 ID:uRfmjEJQ0
今すぐ救急車を呼び、総合病院へ行くべきです
784卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:50:50.73 ID:MVEUVj7Li
待てる状態かどうかは、少なくとも心電図を見ないと何とも言えません
785卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:51:35.71 ID:YTVNeUtzi
医療費の控除の還付金自体はものすごく安い。
786卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:52:05.79 ID:mlpvQCQ20
でも来年の住民税が安くなることがあるらしいからそっちが大事か。
787卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:52:32.82 ID:Xp0QeSACi
でもナマポ、傷病手当金、障害年金で生活なら関係ない話しだ。
788卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:52:59.22 ID:t3fWOsSqi
パソコンで申告書類作ったが、わざと申告しにくい作りとしか思えん。
789卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:53:30.92 ID:ePoGJ+1Li
あとで交通費記入しようとするとそれぞれ打ち直すようで、
挿入・スライド・テーブルの追加ができない。
790卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:54:04.57 ID:OpjicHlIi
しかも最後の最後で「エラー」とかなってそれまでの入力内容が全部消えて、
俺は保存してたからいいがしなかた人は悲劇だ
791卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:54:33.99 ID:Emfc4zrii
そもそも医療費の確定申告はどうして会社で年末調整でやってくれないんだ?
792卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:55:09.40 ID:eNH4HqSm0
始まりました医療経営士という資格。
793卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:55:35.17 ID:XdL2CXhli
これは医業界で評価や今後の見通しはどうなのでしょう?
794卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:56:04.26 ID:my3mhDxs0
また医療経営士に向けて学習することで、
病院経営やクリニック開業に役立つ知識となりますでしょうか?
795卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:56:36.18 ID:/cxOxe7Hi
また病院学会に関わられてる先生方、学会での医療経営士についての評価はいかがでしょうか?
796卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:57:00.94 ID:tNchbnimi
わたし医学部受験生の茄子ですが、病院経営に深く関心あります。
797卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:57:26.69 ID:sV1nQM/di
その他にも病院経営について参考リンクや参考書籍を教えていただけたら幸いです。
798卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:57:53.46 ID:9Q4w38Bxi
冷静に考えて、医療経営を茄子にお願いする医師がどれくらいいると思うか?
799卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:58:52.57 ID:24AfngjHi
身体を強く揉む(エステサロンでセルライトの除去とか)と直後の血液像はどうなっていますか?
800卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:59:19.44 ID:0AKhx3s80
元々コレステロールの多い方は肝臓に負担が掛りますか?
801卵の名無しさん:2012/06/11(月) 15:59:57.49 ID:nTTc/x1s0
私は東京大学理科三類、後期進学東大医学部を目指してます。
802卵の名無しさん:2012/06/11(月) 16:00:25.49 ID:6lvbiLyhi
必ず鉄門医師になります。
803卵の名無しさん:2012/06/11(月) 16:00:58.25 ID:IEZF7Xgvi
医師免許が取れても、理事や事務局長など経営側に関心あります。
804卵の名無しさん:2012/06/11(月) 16:01:36.60 ID:d4YWaPzp0
つーか、
その、医療経営士という資格は、 医師は国の宝。
 医師不足なのだから、医師には医療のみさせる、
医師を経営者にはさせない、という趣旨なのでは?
805卵の名無しさん:2012/06/11(月) 16:02:08.29 ID:Jxk9oli7i
PET診断ってペットと関係ないのに
なんでペット診断って言うの?
806卵の名無しさん:2012/06/11(月) 16:02:41.14 ID:Yqw/2lWq0
病院が患者の保険証紛失しちゃうことってあるのかな?
807卵の名無しさん:2012/06/12(火) 04:16:35.11 ID:c045w+Va0
国際医療福祉大学三田病院 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1286857007/328-329

328 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2012/05/14(月) 13:37:44.46 ID:RbWHaGg00
■ 過去ログ削除専用 ■
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1326100172/964

964 名前:大澤隆之[@softbank.ne.jp] 投稿日:2012/05/14(月) 13:33:49.54 HOST:p27175-ipngn3601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1286857007/278-290

逮捕されたことは事実ですが、明らかに悪意があり、誹謗中傷の書込みです。
社会復帰に影響がでますので早急に削除をお願いします。

329 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2012/05/14(月) 13:42:51.45 ID:RbWHaGg00
大麻所持:容疑で33歳医師を逮捕−−警視庁
2011-04-18 22:29:18 | 医療界

 大麻を自宅で隠し持っていたとして、警視庁三田署が国際医療福祉大学三田病院医師、大澤隆之容疑者(33)=東京都港区三田1=を大麻取締法違反(所持)容疑で現行犯逮捕していたことが分かった。

 逮捕容疑は11日午前1時半ごろ、自宅マンションで乾燥大麻約0・5グラムを所持していたとしている。大澤容疑者は調べに「吸うために持っていた」と容疑を認めているという。【伊澤拓也】

2011年4月18日 東京夕刊 毎日新聞

http://blog.goo.ne.jp/katuo_rakkasei/e/2e523ef8981156b0af4efd2582f9fb19
808卵の名無しさん:2012/06/12(火) 07:25:50.39 ID:ZpIub8U0O
もういいよ関係ないどうでもいい質問は。
いい加減スレチな貼りうざいんだが。
809卵の名無しさん:2012/06/12(火) 10:39:47.11 ID:PwJe/JXni
駅前にある医院は、駅前にあるからこそ最先端設備なのか、
それとも駅前で家賃が高いからいい加減な設備なのだろうか
810卵の名無しさん:2012/06/12(火) 10:40:26.83 ID:6JL7YWf5i
まともな医師で、病院経営を理解してる者がどれくらいいるか?って疑問もあるな。
811卵の名無しさん:2012/06/12(火) 10:40:53.77 ID:nyfRGN5p0
非医師で病院経営を理解してる者も少ないような気がするけどね
812卵の名無しさん:2012/06/12(火) 10:41:23.71 ID:53cGIEoPi
目指すのは自由だからねぇ。
頑張ってとしか言えないねぇ
813卵の名無しさん:2012/06/12(火) 10:42:14.20 ID:wCtCls+ji
でもね、医学部に行って医師免許取るなら、ちゃんと臨床をやって欲しいね。
814卵の名無しさん:2012/06/12(火) 10:42:39.22 ID:6tak4Yu/i
そうでなければ、税金の無駄遣いだからね。
815卵の名無しさん:2012/06/12(火) 10:43:09.94 ID:EP5aIjTGi
あ、医師免許を取れば理事や事務局長になれると思ってるなら、バカとしか言えないよ。
816卵の名無しさん:2012/06/12(火) 10:43:42.93 ID:LJA4hI7ui
ほら、ペットボトルってペットじゃないでしょ?あれと同じだよ。
817卵の名無しさん:2012/06/12(火) 10:44:10.79 ID:fE3m0QoXi
病院が保険証を預かるのはルール違反になったんじゃない?
818卵の名無しさん:2012/06/12(火) 10:44:34.88 ID:UlwZOEZm0
コピーも取れなくなってるはずだよ。
819卵の名無しさん:2012/06/12(火) 10:45:54.22 ID:HVSprJH2i
そもそも、医師という技術者に病院を経営させる、のが無理な話。
820卵の名無しさん:2012/06/12(火) 10:46:28.80 ID:gIq/IApei
パイロットに飛行機会社を経営させる、みたいな発想。
821卵の名無しさん:2012/06/12(火) 10:46:58.71 ID:rG4AUeXB0
つーか、日本は、医師免許所有者が少ないのだから、
医師免許所有者には、医師以外の仕事はさせないように誘導する法律にすべき。
822卵の名無しさん:2012/06/12(火) 10:47:38.53 ID:SapqVRVAi
指の中指の第一関節を切ってしまったのですが、傷口から上の感覚がありません。
(すべてではなく中指の親指側が主に感覚が無いです)
823卵の名無しさん:2012/06/12(火) 10:48:05.76 ID:5JaijYV7i
怪我をしてから既に10日ほど経ってるのですが、神経縫合手術は行えるのでしょうか?
824卵の名無しさん:2012/06/12(火) 10:48:30.42 ID:S7PteHBQ0
鼻炎の薬で花粉症にも効きますか?
825卵の名無しさん:2012/06/12(火) 10:48:58.97 ID:cO31l7Tsi
また、花粉症に効く漢方薬はありますか。
ってか、花粉症は、内科に行くべきか耳鼻科に行くべきか
826卵の名無しさん:2012/06/12(火) 10:49:54.48 ID:yvM39qJG0
神経縫合手術。。。ダメかもしれませんが、場合によっては大丈夫かもしれません
827卵の名無しさん:2012/06/12(火) 10:50:24.44 ID:gIq/IApei
末梢神経は再生するから、半年ほどで感覚が戻ってくるよ。
828卵の名無しさん:2012/06/12(火) 10:50:55.88 ID:e13oQodzi
第一、そんな細い神経の縫合手術なんか無理だろ。
829卵の名無しさん:2012/06/12(火) 10:51:27.06 ID:+eJwn4oa0
薬は「空腹を避けて、食後に服用。空腹服用だと胃が荒れる」と言いますが、
これは「食べ物」ではなく「飲み物」でもいいのですか?
830卵の名無しさん:2012/06/12(火) 10:52:01.59 ID:tQ6VTimti
本当に具合が悪い時は、食べ物食べる気力がないもので・・。
831卵の名無しさん:2012/06/12(火) 10:52:32.16 ID:mw22ssjgi
あと、空腹で薬をうっかり飲んでしまった場合、
慌てて何か食べれば大丈夫ですか?
832卵の名無しさん:2012/06/12(火) 10:52:59.25 ID:Va5Fj5kwi
花粉症で市販の鼻水止める薬を飲んでるんですが効いてない気がします
833卵の名無しさん:2012/06/12(火) 10:53:24.81 ID:GuVGvxtli
病院で採血したらスギが3でした。
834卵の名無しさん:2012/06/12(火) 10:54:09.11 ID:B1KAG4Ka0
市販の薬は効かないレベルですか?
835卵の名無しさん:2012/06/12(火) 10:54:37.21 ID:yrvU25yG0
病院は面倒なのですが市販薬を続ければ効いてくるのでしょうか?
836卵の名無しさん:2012/06/12(火) 10:55:17.87 ID:FdNO4XUyi
実は怪我をした日に、小さい病院でお医者さんにかかっているのですが、
同じ様に半年くらい様子をみようと言われています。
837卵の名無しさん:2012/06/12(火) 10:55:47.88 ID:1ZknQERxi
神経縫合は日にちが経つにつれ難しいとネットで記載を見たので
このまま何もせず様子を見ていてもいいものか、と悩んでいます。
838卵の名無しさん:2012/06/12(火) 10:56:42.02 ID:pKB2Drt8i
市販薬で楽になる患者さんも居るので
色々飲み比べて、ご自身に合った薬を見つけて下さい。
839卵の名無しさん:2012/06/12(火) 10:57:25.41 ID:UplGVyaX0
農業に従事する事になったので破傷風のワクチン打ってもらいに行ったのですが、
怪我をした時だけに打つと言われ打ってくれませんでした。
840卵の名無しさん:2012/06/12(火) 10:58:27.88 ID:+nTLoDaXi
他の病院に行った方がいいですか?
841卵の名無しさん:2012/06/12(火) 10:59:20.49 ID:LuaStSld0
同じワクチンでも外傷の後などに保険証を使って接種する場合と
予防目的では意味合いが違います。
842卵の名無しさん:2012/06/12(火) 10:59:52.48 ID:hRon+s9l0
具体的には「感染症センター」や「トラベルクリニック」などの
看板が出ているところが良いと思います。
843卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:00:28.96 ID:xlikhfy7i
接種の必要性、回数など、年齢などによりおおまかなルールがあります
844卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:01:56.13 ID:d9y0wMnTi
また自費のため料金はまちまちです。
845卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:03:03.35 ID:mrVvGQm7i
どうも。他の病院に電話したら、どうやら注射してくれそうなのでそっちに行く事にしました
846卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:03:33.68 ID:zQOhFNtci
京都で漢方しっかり処方してくれて見立ての良いところってどこかありますか?
847卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:04:28.79 ID:SoJlte78i
病院にかかった時にその病院に健康保険証から
前にかかった事のある別の病院名を知られることはありますか?
848卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:05:10.76 ID:+ZWWWRMCi
勝手に調べられることは可能なのでしょうか?
849卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:06:18.30 ID:sQwnIxGL0
もちろん昔の保険証のように保険証に何も記入されてない場合です。
850卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:07:27.15 ID:Ewa0KHkP0
また後日別の病院にかかった時にその病院名が勝手に調べられる事はありますか?
851卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:08:05.65 ID:DJZhq4Vpi
友達の15歳の女子が2週間前から下腹部が痛くて、
あまり食欲がないって言ってるんですが、
15歳で子宮ガンとかの可能性はありますか?
852卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:09:14.96 ID:3lmpbCizi
> また後日別の病院にかかった時にその病院名が勝手に調べられる事はありますか?
まず不可能
853卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:10:00.89 ID:ZVUXXMou0
> 友達の15歳の女子が2週間前から下腹部が痛くて、あまり食欲がないって言ってるんですが、15歳で子宮ガンとかの可能性はありますか?
まずない
854卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:10:42.47 ID:JmOquxbZ0
> 薬は「空腹を避けて、食後に服用。空腹服用だと胃が荒れる」と言いますが、
> これは「食べ物」ではなく「飲み物」でもいいのですか?
その通りです
855卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:11:16.77 ID:YsRDg/9H0
> あと、空腹で薬をうっかり飲んでしまった場合、
> 慌てて何か食べれば大丈夫ですか?
大丈夫です
856卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:11:57.58 ID:0A9YeznJi
前かかった事のある病院も調べられるのは不可能でよろしいでしょうか?
857卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:13:14.80 ID:4YIP4reKi
飲んだ薬にもよるし、
自分の胃の具合にもよるよ。
858卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:13:55.24 ID:JOZoAbDci
普段から、胃潰瘍があって、
すぐ出血するような弱い胃だったら、
薬剤の影響で、胃出血するかもしれない
859卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:14:45.60 ID:KxD/TRGy0
薬剤も「非ステロイド性抗炎症剤」などの
鎮痛剤は特に、胃潰瘍なんか作りやすい系統だし、
整腸剤なんかは、まったくもって影響なし。
860卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:15:56.73 ID:EW+g4FqYi
普段から、リウマチなんかで、継続的に鎮痛剤を飲んでれば、
段々胃が荒れてくるし、全く、胃が健康な人なら、一回くらい薬飲んだかて、それほど影響少ないでしょ
861卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:17:00.12 ID:z+6FTYbei
それほど影響少ないでしょ。
「気になれば、牛乳だけでも多めに飲んでおいて下さい。」
と言ってるよ。
862卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:17:39.12 ID:BY4yKZtAi
イマドキ牛乳ねぇ....
863卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:18:20.00 ID:nOdG04790
子宮癌より妊娠とかSTDのほうを疑うべきだな
864卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:18:58.91 ID:nYwQleWTi
ありがとう御座います。
昔からの知り合いなので妊娠とか性病だとは思いたくないです…
865卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:20:08.49 ID:KuffIRMwi
脊髄損傷で尿意を失くした患者(老人・寝たきり)に、尿漏れの薬を投与するのは普通ですか?
866卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:21:20.03 ID:nYsZVkAHi
頼ってると眠れないってか、
睡眠薬で寝て大きな地震が起きた場合って
ちゃんと起きられるのかなって思う
867卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:22:27.37 ID:P15NnUxEi
決まりはないので、接種する病院で尋ねてみてください。
868卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:23:30.64 ID:AVcrCrMai
「脊髄損傷で尿意を失くした患者」にも「尿漏れの薬」にも
微妙にいろいろあるのでなんとも言えません。
869卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:24:07.93 ID:IVbNj3tb0
両方でしょう。
870卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:25:39.87 ID:nXQx/afni
細菌性の脊椎炎にかかったと思うので医師に血液の培養試験してくれないかとお願いするのですがやってくれません
871卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:26:19.83 ID:pXQ4ftDe0
高額でもいいから自費でやりたいのですがやってくれる施設教えてほしい。
872卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:26:59.94 ID:gnUDpWOGi
妻が通院してる担当医が紹介状を書いてくれません。
873卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:28:10.15 ID:aHhCgUeh0
担当医は妻の両親の承諾が必要とか言ってますが妻は両親と絶縁状態にあります
どうしたらいいのでしょうか
874卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:28:39.39 ID:YmUO41Uei
尿を出さないと体に毒が溜まるので無理矢理薬で尿を出しているのでは?
875卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:30:00.97 ID:rStrfcdw0
>細菌性の脊椎炎にかかったと思うので
どういう理由でそう思うのですか?
876卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:30:33.68 ID:l82Gs5MOi
特殊な検査は大きな病院を回るしかないのでは?
877卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:31:09.92 ID:PkXh/5qii
普通の開業医にかかり、そこで紹介状を書いてもらえば?
878卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:31:53.39 ID:tBMrqIpp0
奥さんの両親の承諾なんて普通不要だけど。
879卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:32:51.26 ID:bJtm84Kyi
奥さんは未成年ですか?
880卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:33:33.95 ID:1gW0Z+8/i
ただ、二十年以上通院していてるので本格的に治療するにあたって
過去の診療データがほしいって言われた。
881卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:34:21.94 ID:hV+1uAnDi
未成年じゃないですよ。
882卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:35:40.90 ID:MiBp5dGLi
担当医が病院のTOP3に入る実力者みたいでけっこう変わり者、
自分の科では担当医の変更は認めないとか、
他の科で処方された薬の飲み方まで、指図してくる。
883卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:36:17.35 ID:iE4vhvl60
過去のデータを渡さないのは医師の義務違反だと思うよ
884卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:36:59.92 ID:fkzqq/j8i
その病院の院長に相談してみるのはどうですか?
885卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:37:36.51 ID:aUeYq28h0
それでもダメなら、厚生労働省に相談するしかないと思うw
886卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:38:44.62 ID:JjYZSrC8i
10倍あるいはそれ以上の料金を積んで自費で診てもらえば
患者様様の医療が受けられると思いますよ。
887卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:39:29.91 ID:p8exVhv6i
本人は医療水準に比べて薄利多売、
激安での治療を望んでいるのですから文句言えませんね。
888卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:40:23.27 ID:tjABBF8Wi
>他の科で処方された薬の飲み方まで、指図してくる。
こういうお節介な医者は、上手に使えばかなり利用価値のある医者だと思うけどw
889卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:41:52.52 ID:YS54AePl0
> 日本人は医療水準に比べて薄利多売、
お医者さんにヒマになってもらおう、医療ミスを減らしてもらおう、
余裕を持って仕事をしてもらおうと、医者の数を増やそうとすると、
何故か医師会が鬼のように反対するわけですよwww
890卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:42:41.05 ID:OeGQBqLVi
以前、手術箇所を間違え腰椎の患部の1つ上の骨を削られた
891卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:43:25.01 ID:1W7mJaGR0
その後、大騒ぎになって再手術、2週間が1ヶ月入院してた。
892卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:44:08.81 ID:rc+kblC3i
そして契約職員からニートになった。
893卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:45:03.93 ID:+WY7ZUHbi
その後、もらい事故で、またKクリに行った。
894卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:45:47.76 ID:X+EapNNc0
狭窄症と言われたが、何故か事故とは全く関係無しとおりより先に保険会社
言ってやがった。
895卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:47:08.23 ID:AFC+bqHR0
後で問い合わせたら時間を取るので話し合いましょうだって
896卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:48:42.73 ID:YJKz64Xu0
福島では
医師が続々と逃げだし医療が成立していません。
897卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:49:30.69 ID:kKQT+hLui
警官、教師は福島から逃げていません。
公務員だからです。
898卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:50:08.63 ID:Qtqr56660
医師は、公務員でない&医師免許所有者が少ないので、
勝手気まま、自由に振る舞えます。
899卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:50:54.19 ID:kaEay00mi
医師は、公務員でない&医師免許所有者が少ないので、
勝手気まま、自由に振る舞えます。
900卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:51:51.08 ID:3vEI3oPZi
現状日本の医療は水商売なのです。
901卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:52:49.72 ID:0+BYPhQKi
水商売だから勝手に福島から逃げれるのです。
902卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:53:34.72 ID:uyrHwQxB0
しかし、医療、治安維持、教育は国民生活の根幹にかかわる仕事です。
903卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:54:32.32 ID:v5Tajoazi
この日本の医療構造を根本から変えなければいけません。
904卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:55:24.78 ID:1Q7GqyGsi
私の提案はこうです。
まず、
第1段階で、医師免許所有者を大量に作る(教員免許所有者が沢山いるように)
第2段階で、病院の公共化、医師の公務員化を目指す
です。
905卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:56:15.65 ID:YZ9TQB+vi
そうすれば、高収入が得られなければ医者をやりたくない、
などと主張する不良医師を排除出来るし
医療費削減が実現出来ます。
906卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:58:47.41 ID:nVRVXhr00
>妻が通院してる担当医が紹介状を書いてくれません。
日本の医療は水商売だから、
こういうわがままキャパクラ嬢のような振る舞いが出来てしまうのです
907卵の名無しさん:2012/06/12(火) 11:59:35.06 ID:1ZcIW4+Z0
医師は儲からない商売だ、という設定で医療制度を構築すればすべてがうまく行くわけです
908卵の名無しさん:2012/06/12(火) 12:00:16.06 ID:lZPp8rg+i
そうだったのか!
医師は儲からない商売、
という設定で医療制度を構築すれば、すべてがうまく回るぞ!
909卵の名無しさん:2012/06/12(火) 12:01:18.10 ID:RH3gNvkA0
カルテ開示は病院の義務になってるはずだよ
910卵の名無しさん:2012/06/12(火) 12:02:10.16 ID:Y450Lk4d0
料金は必要だが、全部コピーすることも可能。
911卵の名無しさん:2012/06/12(火) 12:02:41.87 ID:T/9PXYFui
紹介状書いてくれないなら、カルテ開示請求を病院事務にすればいいよ。
912卵の名無しさん:2012/06/12(火) 12:05:08.00 ID:hou50ues0
事前に何も言わないで保険対象外のテープ、絆創膏で処置され、
治療費請求され診療明細見て気づいた
913卵の名無しさん:2012/06/12(火) 12:05:59.86 ID:CP1eZl8Li
風邪をひいたので診療所に行ったら、初診だったので、
「今までの病歴、病院通院歴」を書く欄があったが、
ここに書かれている「病院」とは、「診療所(クリニック)」も含むのだろうか?
914卵の名無しさん:2012/06/12(火) 12:06:29.54 ID:0dUFEZWYi
つまり「院所」のことなのだろうか?
915卵の名無しさん:2012/06/12(火) 12:07:24.94 ID:kPVpG2xPi
「病院(診療所を含む)」みたいに書いてくれないと、どっちの意味なのか分からん。
916卵の名無しさん:2012/06/12(火) 12:07:55.14 ID:HOiJTk/+i
みんなは迷わない?
917卵の名無しさん:2012/06/12(火) 12:08:23.17 ID:Q/Eltr2W0
普通の人間は質問の意味を考えて回答するのであまり迷わないと思う
918卵の名無しさん:2012/06/12(火) 12:08:56.72 ID:qC/a+ltr0
貴兄のようなのは酒を飲みますか?という質問に
「いや俺はガキの頃から焼酎一本で」って答えちゃうタイプ
919卵の名無しさん:2012/06/12(火) 12:09:35.10 ID:UgavXgC5i
破傷風ワクチンを打ったものですが、
口の回りや体が痺れる感じがするのですが、
ワクチンの副反応を調べてもそんな事書いてないので心配です。
920卵の名無しさん:2012/06/12(火) 12:10:45.16 ID:aVf3CAe3i
もう一度病院に行った方がいいでしょうか
921卵の名無しさん:2012/06/12(火) 12:56:29.67 ID:ONkxhQZZi
高度の専門知識と技術を必要とし
重大な責任を負う技術者でありながら
同時に前線に出て心と心で人と接する職業である医師。
922卵の名無しさん:2012/06/12(火) 12:57:05.18 ID:ShIccXACi
医師が「復職に向けて応援します」とか言ってきた時は絶望・失望したわ
923卵の名無しさん:2012/06/12(火) 12:57:31.11 ID:+rlUpQbwi
職場が原因でうつになったのに復職はないだろ、と。
924卵の名無しさん:2012/06/12(火) 12:58:09.88 ID:A4ilLaN40
俺は「障害年金2級取得できるように応援します」
「訴訟に向けていい弁護士とか紹介しますよ」とか言ってほしかった
925卵の名無しさん:2012/06/12(火) 12:58:47.97 ID:GXW4hQ5zi
「治ること」「治すこと」「職場復帰」が前提の医者なんてイラネ
926卵の名無しさん:2012/06/12(火) 12:59:15.56 ID:JE0jkfCCi
あと問診票で「過去にかかった病院はありますか」って、やめてほしい。
927卵の名無しさん:2012/06/12(火) 12:59:54.47 ID:ob/3PXaMi
「病院」と書くなよ
928卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:00:21.65 ID:R/Po6Swp0
「病院」だと、「診療所/クリニック」は含まないだろうが。
929卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:01:28.47 ID:G1uz9Lwci
・医師を、警官、公立学校教師同様、日本中に配置しなければならない
・日本には金がないので、昔のように、お医者さまをリッチにさせることは出来ない
この2つの条件をクリアしなければならないのです〜
930卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:02:12.38 ID:5VAZBVaP0
お父さんみたいに医者になれば、
大金持ちになれると期待して医者になった方には、
本当申し訳ないと思います〜
931卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:02:46.16 ID:hfEWZnL4i
> 高度の専門知識と技術を必要とし
> 重大な責任を負う技術者でありながら
> 同時に前線に出て心と心で人と接する職業である医師。
たしかに、俺もこれは思うんだよね。
932卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:03:17.23 ID:qF89LZgk0
技術者と接客業をこなさなければらないない。
で、今の日本の医者はどちらも不合格に近い状態じゃないですかw
933卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:03:49.70 ID:HY08rDek0
思うに、
立場的に技術者である医師の上に位置するナースのような存在を作り、
その人が患者に接客し、技術者である医師に指示を出す&報告を受けるってシステムがいいかな、とも思うんだけど。
934卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:04:23.12 ID:GYkFrNpfi
医者は
自分の得意分野では一応働くけど、
それ以外の病気は知らないよ、みたいな態度の人が多いんだよね。
935卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:05:26.19 ID:KGeU19P6i
つまり、その患者の医学的利益をトータルで考えてくれる医療関係者がいないと
936卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:05:52.45 ID:ukvlSEU2i
そういう不満があるよね。
937卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:06:19.07 ID:C0VodIaGi
医者は頑固な職人って感じでしょ。
938卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:06:42.83 ID:lYANEzTZ0
愛すべき町工場のおやっさん、って感じ。
939卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:07:07.18 ID:EwX2WNRWi
自分の仕事に誇りを持っているから、
自分の書いたカルテを他人に見せるなんてとんでもない!って態度ですよ
940卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:07:33.48 ID:1P2Teboli
この気持ちはとても理解出来る。
941卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:08:21.63 ID:w65frxtI0
しかし、患者的にはかなわない。
942卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:08:52.84 ID:gpu8SQHli
医療は職人の自己満足ではなく、患者の病気を治すためにあるものだから
943卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:10:27.02 ID:YGz97FTXi
つまり、職人、技術者の上に立つ人がいて、
その人が、患者よりのスタンスで、患者と医者の間に入らなければダメなのではないかと思うんだよね。
944卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:11:08.01 ID:ZPzK+Y6Si
儲かることを前提として医者になられた方には申し訳ないと思うけど、
・人のためになる仕事
・やりがいのある仕事
・一生安心して生活出来る公務員
それなら、給料なんか安くてかまわない!
って人は沢山いますよ〜
945卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:11:53.96 ID:bvPdLgqQ0
内科医の身内に、人間ドッグを受けてもらいたいんですが
なんてすすめたら受けてくれますかね?
946卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:12:19.91 ID:Q/LDR0TM0
もう良い年なのと、軽い体調不良が続いているようなのが気になってるんです。
947卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:12:50.09 ID:hVbVVu6+i
本人は「もし病気になったら、受け入れて死ぬ」的なことを冗談で言っており
人間ドッグの類を受ける気も一切ないみたいで。
948卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:13:18.58 ID:GlT14zYEi
でも周りの人間からすると心配で。
949卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:14:00.10 ID:vVjchvQi0
久しぶりの風邪で鼻づまりと喉の痛みが辛いので、耳鼻咽喉科に行ったのですが、
「ジスロマックSR」という見慣れない薬を処方されました。
950卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:14:31.24 ID:o2+2oxqii
ググってみると、最近認可された新しい薬で、
副作用もいろいろあるようで、
クラミジアとか淋病とかいうキーワードも見受けられました。
951卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:15:02.17 ID:C7RL4wi/0
説明書見てもいまいち良く分からなかったのですが、
この薬を飲むのってどういう目的・効果があるのでしょうか?
952卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:15:27.64 ID:55brM4GT0
ジスロマックは抗生物質。
953卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:15:55.67 ID:8QpRTfYFi
風邪の細菌を殺す目的で処方されたんでしょ。
954卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:17:11.31 ID:oHLh0x3j0
日本の医療を健全化するには、
・医師の数を増やす
・医師の収入を公務員化並みにする
って方向にもっていくしかないでしょ。
955卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:18:16.73 ID:WJkxg/eU0
右手を動かしてると右脇腹が痛くなるんですが、右脇腹って
臓器は何ですか?
腎臓?
956卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:19:49.88 ID:a5pUoSP4i
仕事中、「医療放棄する。」と言う言葉を使った事がある、
もしくは使う場面を想像できるという方。
957卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:20:45.47 ID:bhEA54BDi
輸血必要な急患がエホバだったときってどうするの
958卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:21:28.02 ID:JQBwFA270
28才の女性。妊娠38週で分娩した。
959卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:22:17.15 ID:xqz525L60
妊娠20週に破水し、その後の超音波検査で羊膜腔がほとんど認められていなかった。
960卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:23:21.71 ID:kM9Cyumm0
風邪などの軽い症状で大きい病院にいくのは迷惑でしょうか?
961卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:23:57.27 ID:ArKFOUdoi
そもそも「大きい病院」という表現がどの範囲まで入るかがよくわかりません
962卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:25:04.33 ID:1+oNM1xsi
最近引っ越した家から徒歩1分のところ建物の病院で救急車も設備されてるところがあるのですが
風邪や健康診断などで通ってもいいのでしょうか?
963卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:25:45.62 ID:qpP2fsOTi
ちなみに大きくない病院が徒歩&バスで20分で着くところがあります軽い症状の場合はそっちにいくべきでしょうか?
964卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:27:09.58 ID:HYVPBoEH0
基本的に、風邪で東大だろうが順天堂だろうが、
しかも教授を指名して受診することさえできる。
965卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:27:59.92 ID:haGpKWVGi
その場合は保険診療の他に紹介状がない場合は
5000円〜くらいの初診料が別途請求される。
966卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:28:41.47 ID:8KCmy1Aii
大学じゃなくても総合病院ならほとんど別途の料金を請求される。
967卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:30:17.26 ID:QuEl0FIqi
まあ風邪で大病院に行くメリットはないね。
968卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:30:54.94 ID:BcGOcu/ii
風邪の治療はどこでも一緒し、延々待たされるだけだね。
969卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:31:49.71 ID:4YVFmsT90
それはその病院の芸風によって違ってくる。
970卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:32:25.06 ID:g2V4Cq33i
東京にあるかなりデカイ病院の医者は、ちょっとした病気でも来て欲しいぽかった。
971卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:33:15.33 ID:orxk2uR00
だから、その病院の受付に行って風邪を引いたら何科を受診すればいいですか?
972卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:33:39.95 ID:FloCXVUli
と聞いてみればいいと思う。
973卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:34:14.03 ID:YwqgVbZvi
わかんない〜、行くなら皮膚科
974卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:34:57.07 ID:P0UGUjjpi
今勤務してるところには組合がありません。
975卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:35:45.61 ID:RBR/PMaRi
どこかの合同労働組合に入ることを検討しています。
976卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:36:37.03 ID:CEr+12jLi
定番は医労連だと思うのですが、産業別になっていない合同労働組合にも惹かれます。
977卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:37:44.17 ID:4SYXEgYb0
病院に患者宛てでファックス送っても取り次いで貰えますかね?
978卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:38:58.68 ID:+OqINZgK0
教えてください。
時々頭がすごく痛くなります。
979卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:39:47.22 ID:j1/cX+6ei
頭といっても、頭皮と頭蓋骨の間(?)が痛いです。
980卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:40:22.53 ID:PT5+kwR+i
指で頭を押すとかなり痛いです。
981卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:40:54.08 ID:teh0ZFZIi
そういうときは普通の頭痛はありません。
982卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:41:36.87 ID:uL+6bHl4i
特につむじから後ろ側の頭全体が痛くなります。
983卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:42:07.50 ID:9pplZrL+i
中でもつむじ辺りの頭のてっぺんが痛いです。
984卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:42:32.64 ID:B6OeP9e3i
シャンプーなどをしても沁みることはないので
頭皮の荒れなどではないと思います。
985卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:43:03.05 ID:Vipb/SPki
美容院でも頭皮の問題を指摘されたことはありません。
986卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:43:31.30 ID:zZYjKRUvi
普段は肩こりの酷いときや整理痛のときに少し頭痛がするだけで
日ごろから頭痛があるわけではありません。
987卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:43:58.16 ID:JNL5bv4qi
気になるので病院に行ってみたいんですけど
何科に行けばいいでしょうか。
988卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:44:26.09 ID:HzQJsngN0
内科 あれば神経内科
989卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:44:56.71 ID:y6qSpy21i
ものは試しでやってみれば? そんなに非常識ではないと思う。
990卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:45:30.11 ID:fVf0fDlFi
頚椎の神経根が圧迫されてるのかも、大病院の神経内科でMRI取ればわかるかも
つか、リリカとジェイゾロフトは、併用可能でしょうか?
991卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:46:33.28 ID:1PCZ3aYWi
神経内科なら通っているので主治医に相談してみます。
992卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:47:13.27 ID:80e4YjxU0
MRIの設備はないところですが、必要があれば紹介状を書いてもらおうと思います。
993卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:48:05.77 ID:CzD8fneX0
一昨日、10km程歩き通したため、両の足裏に水膨れが出来、潰れました。
994卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:48:45.39 ID:cP+lsLKii
両足同じ部位に出来たため、庇うことも出来ず不便であり
歩行時に浮いた皮がグリッとなるのが痛かったので、
剥がれた部分をカットしてしまいました。
995卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:49:26.85 ID:i8MwoXvR0
右足は比較的小さかったため、このまま数日で回復しそうなのですが、
左足は右足の1.5倍ほどの大きさで、乾きも悪くヒリヒリと痛みます。
996卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:50:06.93 ID:eu8w7qB1i
来月まで保険証が使えないため通院も出来ません
997卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:50:45.98 ID:CR9T2+Ywi
自分なりにググって対処法を考えたのですが
1幹部を清潔にし、傷薬(薬局に売ってるもの)を塗布
2ガーゼ保護したあと厚手の靴下で負担軽減し様子見
でよろしいのでしょうか?
998卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:51:27.42 ID:DYErqAbWi
それともガーゼや靴下はせず、乾燥させるほうが良いのでしょうか?
999卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:52:04.04 ID:jAujNvw90
くつしたは二重にした方がいいかもね
1000卵の名無しさん:2012/06/12(火) 13:52:47.03 ID:li2gX3Wni
ありがとうございます
そのように対応してみます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。