1 :
ウハロー:
こんにち
絶滅危惧種と呼ばれる
歯科の ふつう&ウハクリ スレです。
ガラパゴス諸島が人間の出入りを厳しく制限して
生態系を保護しているように
歯科の ふつう&ウハクリ が絶滅しないよう
荒らさないで下さい。
日本トキの飼育をするくらいの慎重さで
レスして下さい。
では、どうぞヨロシク。
2 :
卵の名無しさん:2010/09/22(水) 08:28:45 ID:jYrrgiGg0
>>1 このスレ建てたんなら、2度とでてくんなよ スレ建てた責任を全うせよ で、氏んでいいよ
3 :
卵の名無しさん:2010/09/22(水) 08:39:14 ID:uCBebreE0
4 :
卵の名無しさん:2010/09/22(水) 12:05:00 ID:iBZsidxY0
何が荒らさないでくださいだ?
お前が色んなとこ荒らしてんだろが!
5 :
卵の名無しさん:2010/09/22(水) 12:17:59 ID:8TGVHp250
ウハロー先生、昨日ディーラー行って息子のSLK発注してきました、実物見て今の
日本車にこれだけカッコイイ物は無いって思いました、日本人には作れない
カテゴリーのクルマなのかもしれません、支払いは現金で!って言ったら店員
さんがビビってましたね、私は借りを作るのが嫌いなのでいつも現金払いです。
6 :
卵の名無しさん:2010/09/22(水) 13:13:51 ID:msGtic1S0
orz=3
7 :
ウハロー:2010/09/22(水) 13:58:59 ID:DIGP8yajO
まぁ余りにも予想通りな結果で
オモロナイにも程がある
粒なら粒らしく
潔くすりゃええのに
溢れんばかりの 妬み・嫉みの負のオーラ
これで、患者さんが来ませんなんて
そらそうよ としか言いようがない
8 :
卵の名無しさん:2010/09/22(水) 17:58:11 ID:hlLBktJe0
: :!|: :ヽ r‐、/`; _
: 〈{: : ノ, - 、 l l i'´ }
/!{: : :\ ヾ、 j ,/ /_
/ゞ_;´ ̄`'ー、,.r==、ィ'´___ノ、
: :'.´ `゙ー---'{ミミミミミ;`ー‐-=一'
: : `: :―‐ ' ´ゞ=゙=゙'`ー- __`)
: : : : / ,イ / } ヽー- __)
: : {__ // / jヽ、 ヽ
ゝ='/: : : : :{ ./ /: : ヽ }
ゝ-=゙ヽ`'゙ー‐' : : { `'
} : : : : : :r'
ゞ : : : : :j
`ヽ:_:ノ
新スレお祝いにお花でもどぞ。野菊です。
9 :
ウハロー:2010/09/23(木) 01:20:43 ID:7vLEo72SO
今日は、可愛がってる後輩を飲みに連れていった
だんだん、歳が離れた後輩が増えてきて
気疲れするわー。
一々、話を頭で考えてネタをふる作業は疲れる。。
やっぱ 同時代を生きた奴らと一緒にいた方が
楽しいな
八代亜紀の"舟歌"聴くと
泣けてくる
そういう歳になっちまったんだな。。
10 :
ウハロー:2010/09/23(木) 23:57:16 ID:7vLEo72SO
televisionはもはや
映画のモニターと化しているが
たまに地上波を見ることもある
するとNEWSが貧困デフレを連呼している
つまらないし暗くなるので、スイッチを消す
馬鹿の一つ覚えもいい加減にしないと、人は離れる
BBCが製作するようなドキュメンタリーは面白い
ディスカバリーチャンネルは非常に水準が高い
全部、海外発だ
驚いたのは 「マレーの虎」を扱った英国のドキュメンタリー
日本軍の作戦の巧妙さを詳細に伝え、山下の交渉術を褒め称える
圧倒的に軍事力にまさる英国軍が、日本軍に徐々に劣勢に持ち込まれ
シンガポールは日本の手に落ちる。。
番組は敗けた戦を、冷静に振り返る
そこには歴史的な事実のみが存在し、イデオロギーは存在しない
素直に英国のドキュメンタリー制作者に拍手を贈りたいと思った
日本人として、とても誇りに感じる瞬間だ
残念なのは、それがCSでしか放送されていないこと
つまり、殆どの日本人は観ていないことになる。。
何故、地上波で流さない日本のtelevision
しかし、かつての敵国であった英国が“日本軍恐るべし”のドキュメンタリーをつくり
それに元気を貰う俺
妙な感じだ。。
気持ち悪い
でも最近は、そんなことが増えた
11 :
ウハロー:2010/09/24(金) 13:52:58 ID:NidZ0TkAO
休み明け疲れた。。
やっと昼休み(_´Д`)ゼェゼェ
12 :
ウハロー:2010/09/25(土) 00:44:51 ID:/IH1nxRLO
ああ今日も一日よく働いたわ。。疲れた。。
だが久々に嬉しいNEWSが飛び込んできた!
チーム・ロータス復活!
ピーター・ウォーのコメントは?
チャップマン一族のコメントは?
ブラバム、タイレル、リジェの復活も期待したい
> ロータスが24日(木)、2011年シーズンはチーム名を変更し、伝統の「チーム・ロータス」という
> チーム名を復活させると発表した。
現在F1に参戦するロータス・レーシングは、スポーツカーメーカーのロータス・カーズとは直接の
関係がないものの、ロータスという名称の使用許可を得て、ロータス・レーシングとしてF1に
参戦している。
ロータス・レーシングのチーム代表トニー・フェルナンデスは、チーム・ロータスの
名称使用権を保有しているデビッド・ハントから使用権を買い取り、来季にチーム・ロータスという
名がF1に復活するとうわさされていた。
そしてロータス側が、24日にこのうわさを認めた形になる。
13 :
ウハロー:2010/09/25(土) 00:45:46 ID:/IH1nxRLO
フェルナンデスは発表されたリリースの中で、次のようなコメントを残した。
「われわれは、ロータス・レーシングとして成功の1年を過ごしてきた。ロータス・レーシングとしての
われわれに協力してくれた、プロトン、グループ・ロータス、そしてすべてのパートナーに感謝する」
「しかしこれからは、新しい章へ進まなければならない。チーム・ロータスとしてわれわれは、
コースの内外で、さらに強力な存在となる」
「チームにかかわっている全員が、目の前に立ちはだかっている挑戦を楽しみにしている。
モータースポーツ史の中で最も愛され、誰からもあがめられ、最大の尊敬を得ている名前を
復活させる今はなおさらだ。新しい夢が今日始まる。チーム・ロータスが帰ってくる」
14 :
卵の名無しさん:2010/09/25(土) 10:53:10 ID:zqV0AWfo0
ニックも帰ってきましたね。
あの跳ね馬をどう扱うか楽しみです。
そろそろ私も加速感のある車が欲しくなりました。
国産で何か探してみます。
この前、友人に何か良いのがある?って聞いたら
お前はトラクターでも買っとけと。。。w
話は変わりますが、今年は山に鳥の餌がないため、里が荒らされています。
害虫も昨年より多いようです。
(私の所もやられました)
これから網張りです。
では失礼。
15 :
ウハロー:2010/09/25(土) 13:56:09 ID:/IH1nxRLO
>>14 どもです。。
> ニックも帰ってきましたね。
> あの跳ね馬をどう扱うか楽しみです。
実は、ここ最近のF1ドライバーは戦国時代で面白いんですよね
シューの独走をアロンソが止めて
その後のアロンソ、ハミルトン、ミカ、マッサ
誰がチャンピオンになっても不思議じゃないなんて
セナプロ以来じゃないですか?
ミカは残念でしたが、ニックが戻ったり
ニコやベッテルがブレークしたり
バトンがチャンピオンになったりと
色々話題性にはことかかないです
> そろそろ私も加速感のある車が欲しくなりました。
近くにカート場はありませんか?
結構楽しいですよ!
昔に比べて、あちこちにカート場ができてます
オススメです
> 話は変わりますが、今年は山に鳥の餌がないため、里が荒らされています。
> 害虫も昨年より多いようです。
> これから網張りです。
猛暑の影響でしょうか?
熱中症には気をつけてくださいです。。
16 :
ウハロー:2010/09/25(土) 17:34:20 ID:/IH1nxRLO
今日は午後から珍しく暇
しかし、代診や衛生士、スタッフは忙しそう。。
何か申し訳ないんだが
と思ったら、呼ばれた
17 :
卵の名無しさん:2010/09/28(火) 09:46:44 ID:gTD0YhrA0
何気取ってんだよ、死ね!
18 :
卵の名無しさん:2010/09/28(火) 16:33:06 ID:XVe/9CtI0
イトシノウハローセンセイにムカッテシネトハナンダシネトハ!
スデニシニタイナンダゾ!!
ダレモアイテシテクレナインダゾ!!
優しい目でみてやっておくれ。
粒スレでも相手されず、医科板にしゃしゃりでて叩かれ、それでもカキコしてんだぞ!
人間としては終わってるがなwww
19 :
卵の名無しさん:2010/09/28(火) 23:37:21 ID:qEy3N97t0
Aho
20 :
ウハロー:2010/09/29(水) 14:48:35 ID:ozoUXtbXO
過疎ってるな
歯科の ふつ&ウハは
もはや絶滅危惧種だな
その内 発展途上国みたいに
道路上で歯の治療かね
21 :
卵の名無しさん:2010/09/29(水) 17:11:45 ID:l33m+uTf0
マジレスすると イム ウハは2chなんかしない ソレダケ
22 :
ウハロー:2010/09/29(水) 18:11:17 ID:ozoUXtbXO
にゃるほど〜
勉強ににゃるにゃ〜って
疲れ過ぎて
ナチュラルハイ
溜まっていた毒を、2ちゃんに吐き出すと楽になる俺
23 :
卵の名無しさん:2010/09/30(木) 09:25:24 ID:9sCD3CUa0
>>22 ウハローの馬鹿はここでオナニーするしか能の無い貧乏暇人のようだな
毒ならチラシの裏にでもちゃんと書き溜めておけよ
お前が事件を起こしたらみんなの笑いのネタにできるからな
24 :
ウハロー:2010/09/30(木) 18:04:03 ID:oLOKnHRFO
今、パソコン買いに行ってきた
最新のスペックは4ギガですよ。。
確かに容量は多いが、こっちはデータの移しかえを想像しただけで面倒くさくて
話し聞いてる途中に、白けてきた。。
何もかもが面倒くさいだけで、感動は全くなし
パソコンが楽しかったのは
10年くらいまえのインターネット創成期だけだ
光ファイバーには感動したが、感動はそれが最後だ
オーディオに大枚を叩いてワクワクしていたのは
何時のことやら。。
電気屋も退屈な場所になっちまったなぁ
25 :
卵の名無しさん:2010/09/30(木) 18:20:21 ID:vQnxtkGt0
全部直送生活で電気屋もう何年も行ってないorz
26 :
ウハロー:2010/09/30(木) 20:22:14 ID:oLOKnHRFO
昨夜のアクターズ・スタジオ・インタビューは面白かった
ポール・ニューマン
俳優としてレーサーとして世界的な有名人
偉大な男だ
意外だったのは 自分に役者としての才能がないと言い切ったところ
自分を卑下してる訳でもないと言った
自分にあるのは 俳優としての才能ではなく
粘り強さだと。。
また才能のある沢山の役者が
私の目の前に現れて、そして 消えていったと
そう言われてみれば
歯科技工士なども、才能がある奴らから先に消えていく。。
才能に溢れた奴が消え去り
才能は無いが、粘り強い奴が生き残る
人生とは難しく、そして奥深いものだ。。
27 :
卵の名無しさん:2010/09/30(木) 21:02:56 ID:NH/E2znH0
>>26 そして、元気に生き残っているお前の才能は如何に?
人生は、いとおかし。
28 :
卵の名無しさん:2010/10/01(金) 09:47:25 ID:ty2n42u80
>>27 この馬鹿はリアルの世界では死に体だよ。俺は誰だか知ってるけど。
貧乏神に取り付かれたような風体でネットに救いを求めてる可愛そうな
奴だよ。
29 :
ウハロー:2010/10/01(金) 13:53:33 ID:DbMxJTePO
そうそう
ポール・ニューマンの言葉で もうひとつ印象深かった言葉がある
「人生で大切なのは、何を得たかではなく、何を遺せたかだ」
最近、似たような心境になっていたから胸に響いたよ。。
30 :
卵の名無しさん:2010/10/01(金) 14:40:22 ID:+QBor7vT0
うぜ〜宣伝FAXいっぱい来るんで見てから印刷機能付に買い替えようかな?
31 :
卵の名無しさん:2010/10/01(金) 16:38:32 ID:ty2n42u80
>>29 そうだろな。50過ぎてもこんな掲示板に張り付かなきゃ精神のバランス
が保てないのだからなあ。
50過ぎて妄想癖あり、女房子供もおらず、とんでもない孤独。
自己実現はもっぱら2ちゃんねるなどのサイト。
おまえの人生は一体なんだったのかねえ?
32 :
卵の名無しさん:2010/10/01(金) 17:30:54 ID:PUTYNhvf0
厳しい人生だな
子供も居ない
嫁も居ない
親も居ない?
天涯孤独
趣味は2chに毒吐くこと
人間的にもオワットル(-∧-)合掌・・・
33 :
卵の名無しさん:2010/10/01(金) 18:04:05 ID:A5CYGDNw0
こんどCT買うんだけど保守契約って必要なの?
34 :
卵の名無しさん:2010/10/01(金) 18:18:22 ID:PUTYNhvf0
壊れた時にわかるんじゃないのかぃ
35 :
卵の名無しさん:2010/10/01(金) 19:36:47 ID:A5CYGDNw0
アナログのパントモは14年間壊れなかったけど、CTって壊れやすいの?
36 :
卵の名無しさん:2010/10/01(金) 20:38:10 ID:qI0RIdHf0
>>29 最低がお金。次が技術。最高が人(後継者)。
昔から言われている。
37 :
卵の名無しさん:2010/10/01(金) 20:41:16 ID:qI0RIdHf0
>>28 リアルな歯科業界はもう飽きた。
今は不動産が面白いし、株も少し面白くなって来ている。
しかしなんだな。
不定愁訴の迷える患者達が後を絶たないから辞めるわけにもいかんし。
38 :
卵の名無しさん:2010/10/01(金) 21:28:25 ID:EjEzAJgmO
39 :
ウハロー:2010/10/02(土) 06:37:36 ID:JRmep6vBO
>>38 おはよー
今日もアポ帳は真っ黒だから
行けそうにないよ
もっとも時間が空けば、趣味に使いたいがね
あと休息も必要だ
まあ 還暦前に引退する予定だから
今は仕事優先だな
40 :
卵の名無しさん:2010/10/02(土) 09:34:42 ID:hdYpZ9dE0
>>39 お前の人生が休憩暇つぶしみたいなものだろw
大丈夫だ
お前には死ぬまで肉体労働が待ってるから
41 :
卵の名無しさん:2010/10/02(土) 11:24:09 ID:uCujiXWQ0
>33
CTは保守契約でメーカーが潤っている。
でも入っておかないと故障したときが高くつく。
歯科用?医科用?
42 :
卵の名無しさん:2010/10/02(土) 11:40:09 ID:6IN8QtKk0
そりゃ歯科用でしょ。
43 :
卵の名無しさん:2010/10/02(土) 13:08:25 ID:irqDl63l0
開業したので、諸々の経費をカードで決済したいと思ったんだけど、カード使える
ところが少なすぎる(><)
みなさん、どうされてますか?
44 :
ウハロー:2010/10/02(土) 14:02:42 ID:JRmep6vBO
45 :
ウハロー:2010/10/02(土) 16:30:40 ID:JRmep6vBO
ああああ
忙しすぎる
もう帰りてー!!!!!
46 :
卵の名無しさん:2010/10/02(土) 17:01:28 ID:z4g/IiMA0
>>44 いや、そういう意味じゃなくて経費の決済の話なんですが
歯科材料って、カード決済できないところが多い
47 :
ウハロー:2010/10/02(土) 17:18:58 ID:JRmep6vBO
>>46 そりゃ数%でも
カードなら手数料とられるから
値引き合戦の歯科材料屋にとっては 死活問題なんだよ
材料屋は、その数%を払いたくないからな
嫌なら、カードがOKな材料屋を探すか
通販でカードがOKなとこ探すかだな
48 :
卵の名無しさん:2010/10/02(土) 17:24:38 ID:kHVvKDqhO
カード決済してブラックカードとか狙ってる人?技工所も材料屋さんも嫌がるよ。OKなとこも内心はむかついてる。地震などで、治安維持が乱れた時、つけを払わされるぞ。歯科医ほど周りから恨み買ってる職種はないと思う。
49 :
卵の名無しさん:2010/10/02(土) 19:19:32 ID:Y1o62tl50
しかし歯科材料屋はただ仕入れて売るだけなのに利益率はメチャクチャ高いでしょ?
ならカード決済OKにしても利益の減少は僅かだし集客で逆に利益は増えるんじゃないの?
てゆうか早く歯科材料屋はドンドン合併して低い利益率でも経営出来るようにするべき。
高い利益率=歯医者からボッタくっているわけだから。
50 :
卵の名無しさん:2010/10/03(日) 01:35:00 ID:8MuWhEA+0
アメックスだったら大手歯科材料屋は大体出来る。
51 :
卵の名無しさん:2010/10/03(日) 14:18:00 ID:jKCCWAN90
KOデンタルはアメックスOK?
52 :
ウハロー:2010/10/03(日) 22:53:02 ID:zS2fvSaMO
>>51 受話器をとって
適切なボタンを押しなさい
53 :
卵の名無しさん:2010/10/04(月) 11:06:21 ID:m1MMqL410
通信水道光熱費まで全部カード払いにしてるがポイントしれてら〜
1%しかつかねえ
ポイントアップモール利用でようやく2%だもん
まあそれでも塵も積もれば山
54 :
ウハロー:2010/10/04(月) 14:15:05 ID:pj5b/vaMO
最近
街を車で流していると
野立ての看板の空きが凄い
以前は、直ぐに埋まるような好立地が空きっぱなし
老舗の飲食店の突然の閉店や
物販関係の店仕舞いも増えた
街が ゴッサムシティに近づきつつある
医療崩壊より 日本沈没が 先にくる悪寒。。
今年の冬は一段と寒くなりそうだなぁ
55 :
卵の名無しさん:2010/10/04(月) 15:29:36 ID:m1MMqL410
街を流せば「売地」「テナント募集中」「入居者募集中」「貸ガレージ空き有」の文字
たまに営業中の飲食店、物販店ガラス越しに店内見ても客の姿なし
街に活気ねえ
大丈夫か?ニッポン
56 :
ウハロー:2010/10/04(月) 18:20:00 ID:pj5b/vaMO
>>55 > 大丈夫か?ニッポン
大丈夫じゃないだろうな。。
政治家が国民に目が行くのは
選挙の時だけ
内需放置で、アメちゃんとニーハオの顔色ばっかり
うかがってる。。
良い舵取りできなければ
良い船も沈む
57 :
ウハロー:2010/10/04(月) 19:04:29 ID:pj5b/vaMO
あと行政
これも酷い。。
国民の生活、安全を守る意識なんて全くないな
公的な機関が、私利私欲で動く
今回の大阪の事件など、氷山の一角だろう
今の日本に真のエリートなどいない
どいつもこいつもカネ カネ カネ
カネの亡者
カネをどんだけ手に入れても満足なぞできん
死ぬまで カネ や 権力欲に縛られて生きるのかね。。
憐れだなぁ。。
心が貧しい国になったよ
今の日本は
58 :
ウハロー:2010/10/04(月) 21:04:56 ID:pj5b/vaMO
やっと診療とレセ終了
レセは前年度より20%増えていた
忙しいばっかりで、何にも楽しくないけどな
引退までの辛抱だ。。
世の中は不景気なのに
ウチは、成長し続けている
なんでかな?
まあいいや、日本に元気が戻ることを祈る
59 :
卵の名無しさん:2010/10/04(月) 22:23:18 ID:BiyBsmVR0
グレシャムの法則
60 :
ウハロー:2010/10/05(火) 01:24:52 ID:uSdFLBHbO
最近は、スタッフが多すぎて
名前が覚えられません
61 :
卵の名無しさん:2010/10/05(火) 09:09:18 ID:YFJq3N5m0
もう歳だし蓄えもあるので縮小してリタイアを視野に入れていこうと思ってる。
土曜を半ドンにして(週休2.5)平日も診療時間を1時間短くするとして、
今のままの給与で時短というのもどうかなと思うのですが、給与をカットしたら
従業員も大変だろうしどうしたものだろうか。
62 :
卵の名無しさん:2010/10/05(火) 20:27:30 ID:ciYGJ3j30
63 :
卵の名無しさん:2010/10/06(水) 01:08:14 ID:NSkV6oA20
>>60 うちも60人以上居るから5,6人名前を知らないなあ。
年取るのもやなもんだ。
64 :
卵の名無しさん:2010/10/06(水) 09:08:10 ID:gKcLRjN/0
65 :
卵の名無しさん:2010/10/06(水) 12:21:16 ID:z9rAUkgO0
基本給は減らしにくいから手当をカットだな
66 :
卵の名無しさん:2010/10/06(水) 17:56:51 ID:ZGYdRqov0
現職はしかたない。新規採用から徐々に減らしていく。
67 :
卵の名無しさん:2010/10/06(水) 18:14:41 ID:59SC8ShH0
>>64 法的に、給与の支払い義務はあるが、賞与・退職金の義務はない。
経営状況によっては、カット止む無し。
68 :
俺の診療費は300万:2010/10/06(水) 18:31:07 ID:TwKwGlNy0
195 :卵の名無しさん:2010/09/29(水) 11:55:13 ID:jmvmN2y30
>192
自分が汗水たらして必死で働いているのに、
働かずにのさばるナマポに腹が立つ
196 :卵の名無しさん:2010/09/29(水) 12:14:44 ID:wxEwOWfq0
>>192 あいつらは生きてる意味がないからな。
197 :卵の名無しさん:2010/09/29(水) 17:53:56 ID:9JvNzQlVO
ナマポが来ると優良患者が去っていくんだよ。
ナマポを収入源と考えてるのはヤバい病院だけさ。
198 :卵の名無しさん:2010/09/29(水) 17:56:02 ID:jmvmN2y30
自分が汗水流して働いた金を
ごっそり税金で巻き上げられて
それがナマポのパチンコ代になると思うと
正常な精神では居られない。
あなたはナマポの群れを見たことがないようですね。ナマポで毎日パチンコマージャンをしている奴は 大勢います。また、のんびりグータラと寝そべって暮している群れも大勢確認しています 。社会の底辺をまるで見ていないようですね
> ゆうゆう暮すナマポVS過剰労働 の医師って対立構造がいつも思い浮かぶ
今も私の周りにはナマポがウヨウヨして昼間からグータラ寝てますよ。
あるいはセクースしてますな。
日光浴しながら煙草を吸い、酒もはいってます
246:2010/10/06(水) 15:44:19 ID:TwKwGlNy0
セイホは毎日が極楽天国、正月のようなものですな。奴隷のみなさんはいかが思われますか
69 :
卵の名無しさん:2010/10/07(木) 00:12:09 ID:CE9PXru40
NK225 10月 P−950 夕場15円で100枚。
我ながらギャンブラーだと思うよ。
SQまで明日の一日しかないのにだ。
70 :
ウハロー:2010/10/07(木) 00:36:15 ID:TDse4zYUO
ギャンブラー(笑)
71 :
卵の名無しさん:2010/10/07(木) 11:33:24 ID:ePdblh1k0
自分に理解出来ない事を、改めて晒さなくても良いんだが。
72 :
ウハロー:2010/10/07(木) 17:31:14 ID:TDse4zYUO
>>71 ギャンブラーさん(笑)
再登場ですか
気に触ったんなら
自分でも 笑われてる自覚あるんだな
73 :
卵の名無しさん:2010/10/07(木) 17:36:13 ID:SkThk4Cx0
ウハロー先生とこは、インプラントは何を使ってますか?
74 :
ウハロー:2010/10/07(木) 17:44:43 ID:TDse4zYUO
>>73 黙秘します
それより
オモロイ話ないんかい?
オマエの好きな映画はなんだ?
答えたくなければノーテンキューだが
75 :
卵の名無しさん:2010/10/07(木) 17:44:55 ID:UCfsrW7I0
>69
売り、買い、どっち?
76 :
ウハロー:2010/10/07(木) 17:56:28 ID:TDse4zYUO
だいたいやね
ふつうのクリニックの院長なら
患者さんを治療して、地域に愛され、それなりの収入もあるだろうに
何故に 株だの 先物だの 投資信託だの
カネの話ばっかりなの??
何故に そんなにカネが必要なの?
意地汚いと思わないの?
カネは不浄なもんだから
食べて、生きていく分だけ残して
使ってしまえ
この板 全体にいえることだが 無味乾燥だ
文化的な話が飛び交うわけでもなければ
芸術の話が飛び交うわけでもない
スポーツや旅の話すらない
診療と金儲けしか
興味がない医者や歯医者がたむろしてるのが
この板なのか?
糞ツマランわ
77 :
卵の名無しさん:2010/10/07(木) 18:00:42 ID:SrdbbVd30
usd/jpy 突っ込め〜
78 :
ウハロー:2010/10/07(木) 18:07:13 ID:TDse4zYUO
なんだ
好きな映画の一本も上げられねえのかよ
好きな音楽とかねえのかよ
なんでもいいが
診療とカネの話しか出来ねえ馬鹿歯医者
情けねえよ。。
79 :
卵の名無しさん:2010/10/07(木) 18:11:46 ID:UCfsrW7I0
>>78 そういうあなたから高尚なお話をしてね。
批判ばかりでなく。
80 :
ウハロー:2010/10/07(木) 18:27:36 ID:TDse4zYUO
>>79 別に高尚なお話なんてこと言ってんじゃねーのよ
診療とカネの話題しかないのは情けなくありませんか?という話よ
俺は上にも、色んな話題をレスってるがな
あちこちの板で
色んな連中とやり取りしてるが そいつらの方が ユーモアのセンスがあるし
人生を楽しもうとしてるよ
暫くぶりに この板に帰還したが
本当に 馬鹿が増えたし 視野狭窄も増えた
狭窄した根を拡大するのもいいが
先ずはテメエの視野狭窄をなんとかしろや
などと思ってしまったりするんですよ あたくしなんかは・・
81 :
卵の名無しさん:2010/10/07(木) 18:49:49 ID:UCfsrW7I0
>>80 あちらって、どっち?
ワシは人生楽しんでるよ〜〜〜今年も10日ほどの海外旅行を3回。
異文化体験って良いよね。アルハンブラ宮殿やジプシー街のツアーなんて
健康で生きてて良かった、と思った。スコットランドではネッシーにも
遭ったよ!
82 :
卵の名無しさん:2010/10/07(木) 18:53:09 ID:SkThk4Cx0
>>74 おっさんの暇つぶしの相手をするために、ここにきているわけではない
2chだけでも100を超える板があるんだから、話題によって板を変えればいい話
83 :
ウハロー:2010/10/07(木) 19:02:21 ID:TDse4zYUO
>>81 いいじゃないYOU
どんどん面白くしちゃっいなYO
84 :
ウハロー:2010/10/07(木) 19:07:47 ID:TDse4zYUO
>>82 君が煽るから 僕 怖くなって 間違えちゃったよ
×面白くしちゃっいなYO
○面白くしちゃいなYO
85 :
ウハロー:2010/10/07(木) 20:20:16 ID:TDse4zYUO
今、ナダルのドキュメンタリー観たよ
勉強になったわー。
最近は男子も女子も、世界中から凄い選手が出てきて
久しぶりにテニスが熱い
コナーズ、ボルグ、マッケンロー、レンドル、ベッカー
ナブラチロア、クリス・エバートロイド、シュテフィ・グラフ
そんなかつてのスーパースター達に負けず劣らずの凄い選手達
マレー、ソダーリン、ジョコビッチ、ナダル、フェデラー
ストーサー、スキアボーネ、キム、ウィリアムズ姉妹、ボズニアッキ等々
暫くはテニスから目が離せんなー。
こんな選手達からも、人生のヒントを沢山貰ってる
遊びが仕事に生きてくるんだなー。
86 :
ウハロー:2010/10/07(木) 20:32:48 ID:TDse4zYUO
>>81 >スコットランドではネッシー
まあ誰も膨らまさんから
膨らましてみるが
昔、ネス湖にネッシーを捕まえに行くなんて
お馬鹿な番組が沢山あった
矢追さんはUFOを追い掛けて世界中を飛び回って
その内、日本テレビのディレクターまで辞めて
どっか行っちゃった。。
ゆるい時代だった
今では考えられない、滅茶苦茶がまかりとおる時代だった
でも幸せな時代だったよ。。
87 :
卵の名無しさん:2010/10/07(木) 21:19:24 ID:UCfsrW7I0
>86
徳川埋蔵金TVも楽しかったね
88 :
ウハロー:2010/10/07(木) 21:40:03 ID:TDse4zYUO
>>87 同意
あの手の番組に
目くじら立てる視聴者が増えて
テレビはつまらなくなった
あれはエンターテイメントとして楽しむもの
実際に埋蔵金が出たら、テレビの放映前に、新聞の一面でしょーが
埋蔵金は出ないのが、御約束で
徳川の埋蔵金という男の夢とロマンに浸りながら
ワクワクドキドキハラハラしながら観て楽しむもの
糸井またやれよw
89 :
卵の名無しさん:2010/10/07(木) 21:48:34 ID:zUuZ1hb4O
EXILEのhiroマジうらやましい〜
コンチクショー
90 :
ウハロー:2010/10/07(木) 22:12:07 ID:TDse4zYUO
91 :
卵の名無しさん:2010/10/07(木) 22:58:23 ID:3IpWvcAT0
今年もブルゴーニュの知り合いのワイナリーに買い付けに行く季節になった。
ル・シャトー・デュ・クロ・ド・ヴージョで開かれる盛大なる晩餐会、翌日のオスピス・ド・ボーヌのワインオークション、その翌日のムルソーでの午餐会とお決まりのコースには顔を出さずには帰れない。
疲れないよう最近はエミレーツにしてるがフルフラットで熟睡できるのが気に入ってる。
ただ機内でも飲みすぎるのがたまに傷。
92 :
卵の名無しさん:2010/10/08(金) 04:47:38 ID:GfqTLEA10
昨日からの一晩で150万やられたっぽい。
周り回って10倍になった頃、俺の所に返っておいで。
果報は寝て待てだな。
貯め込むだけが能じゃない。お金は社会の潤滑油だもの。
93 :
卵の名無しさん:2010/10/08(金) 11:23:09 ID:z09tBxmu0
94 :
卵の名無しさん:2010/10/08(金) 12:48:26 ID:oG9fklzh0
赤城山に埋蔵金はないってのが定説なのにな
95 :
卵の名無しさん:2010/10/08(金) 17:51:14 ID:mnb3ex+m0
この円高とアメリカの不況でマンハッタンはアッパーウエストの高級コンドミニアムが信じられないプライスで1棟買いできたよ。
先月もアッパーイーストの高級住宅街の高級アパート1棟買ったばかりなんだけど
円高ウハウハで笑いが止まらない
96 :
卵の名無しさん:2010/10/08(金) 19:17:33 ID:oG9fklzh0
もう歯医者関係ねえじゃん・・・
97 :
ウハロー:2010/10/08(金) 22:30:59 ID:Gf4wQVe8O
>>93 うpありがとうです。
まだ、やってたんだなー。
出なかったかーw
それ考えると 実業家である
後藤氏が私財を投じて
旧日本陸軍が東京湾に沈めたインゴットを引き揚げた逸話は
凄いなー。
男の夢があるわ
98 :
卵の名無しさん:2010/10/09(土) 09:51:06 ID:CXEDlAjm0
>>97 >うpありがとうです
どういたしまして。
今日は雨の予選ですね。
昨日の130R 片手運転お見事でした。
ニックに0.2の差。左手パコパコの差かな?
器用なやつだわ。
では失礼。
99 :
ウハロー:2010/10/09(土) 17:31:59 ID:4E613iBUO
>>98 どもどもです。。
今入った情報では予選中止
明日、午前予選、午後決勝だそうです。
前回のシンガポール・ナイトレースはクビサの
鬼神のオーバーテイクが凄かったです!
今はドライバーズエイド無しですから、雨のレースは
昔みたいに、ドライバーのテクニックが如実に出ますね
期待してます!
明日10時から予選のようです。
過去にも台風で日曜予選、決勝というのがありました。
ま、観る方は楽しいが、やってる選手は地獄ですね。
来年、マシンが良かったら鈴鹿に行こぅと。
それよりCSスカパー大丈夫かな。
豪雨・雷だとモザイク状態で映らないかも?
90センチパラボラ(モータードライブ)だから大丈夫か。
101 :
ウハロー:2010/10/10(日) 00:02:55 ID:pa1jek7uO
>>100 > ま、観る方は楽しいが、やってる選手は地獄ですね。
2007年の富士は、豪雨の中ハミルトンの優勝で幕を閉じましたが
後日インタビューで、ハミルトン自身は早くレースが終わって欲しいと願っていたそうです。
怪我人や死人が出なかったのが奇跡的だったと言ってました。
私も現地で観てましたが
観てる方も地獄でしたよw
ペナルティで最後尾についた
ライコが、セイフティーカーが先導する間
蛇行を繰り返し、タイヤを暖めていました。
結果ライコは3位でフィニッシュ
この時点では、アロンソとハミルトンのチャンピオン争いに注目が集まっていて
まさかライコがタイトル獲るとはw
我慢我慢のレースを続けたライコを見ていて
F1の神様は、ライコに微笑んだのかなぁ。。
102 :
ウハロー:2010/10/10(日) 00:03:47 ID:4E613iBUO
> 来年、マシンが良かったら鈴鹿に行こぅと。
>
2009年からチリトリ・マシンと呼ばれてますよね?
ブサイクにも程がある(笑)
> それよりCSスカパー大丈夫かな。
> 豪雨・雷だとモザイク状態で映らないかも?
たまにありますよね。
まあ 最悪 地上波の放送ありますから。。
そういえばベッテルの初勝利も2008年の雨のレースでした。
モンツァでしたっけ?
古いところだと
1985年のポルトガルGPが雨のレース
セナの初勝利でしたね。。
意外なドライバーが勝つかもしれません。。
103 :
ウハロー:2010/10/10(日) 18:03:09 ID:pa1jek7uO
晴れましたね
ベッテルがポールトゥウィン
カムイは鬼神のオーバーテイクで
14位から 7位へ
カムイは歴代日本人ドライバーではトップクラス
早くトップチームで走る姿が観たいなぁ。。
104 :
ウハロー:2010/10/11(月) 22:34:22 ID:3vRGE+JHO
さてさて連休も終わり
連休明けは、毎度のことながら辛いが
頑張るしかないな。。
京都大学 ips細胞研究の 山中教授
ノーベル賞獲れなくて残念だったなぁ
また 研究が実用化したあたりに 確実に受賞されるだろうが
それまで 俺が 生きているのかは 甚だ疑問だ。。
だが、ノーベル賞は そういうもんだからしょうがない
今回 受賞された日本人の御二人も
日本に元気や勇気を分けてくれたよなぁ
本当に有り難う!
感謝しています!
105 :
ウハロー:2010/10/11(月) 22:57:22 ID:3vRGE+JHO
そうそう
ノーベル賞のスピード受賞といえば
インスリンの抽出
CTの開発
このあたりは早かった
日本人の研究者が
最近立て続けに受賞しているのは嬉しい限りだが
研究費は事業仕分けで軒並みダウン
もうちょっと なんとかならんもんかね 連邦くん
グラビア出身や元○○活動家の大臣を受け入れる
懐の深い 国民に 優しい 政治
そこんとこヨロシク
106 :
卵の名無しさん:2010/10/12(火) 12:47:35 ID:TaV7PWam0
来年のモナコGP観戦用にツナタワー艤装中
去年までは50フッターのフライングブリッジから観てたがより高いポジションを求めちゃうよね
ユーロ安で係留費もろもろ浮いたもんね〜
107 :
ウハロー:2010/10/13(水) 14:13:47 ID:1k8ZnKFFO
>>106 来年のモナコGP観戦するんだ
羨ましいなー。
モナコといえば1982年のレースが印象深い
フェラーリ126C2のピローニ
優勝目前での最終ラップでガス欠。。
後は1992年のマンセルとセナのバトル
108 :
卵の名無しさん:2010/10/13(水) 14:15:58 ID:XjcM7p+x0
ウハローは逝ってよし
109 :
卵の名無しさん:2010/10/13(水) 15:26:59 ID:KutPaEgZ0
安田雅企『追跡・M資金―東京湾金塊引揚げ事件』三一書房(9507)は、
上記の、「降伏直前に旧軍が東京湾の越中島海底に隠匿していた、
金塊1,200本・プラチナ塊300本・銀塊5,000dという大量の貴金属が
1946年4月6日に米軍によって発見された事件」の経緯を追った
ドキュメンタリーである。
同書の冒頭は、後藤幸正という人物が、GHQを訪ねるシーンから
始まる。
110 :
卵の名無しさん:2010/10/13(水) 18:27:03 ID:GnaT4AKQ0
来年のGWは10連休だから院内旅行はタンザニアにゲームサファリでも行くかな
エミレーツで行くから帰りはどうせドバイだし、射撃の練習でもすっかな
本物の銃はいいよ
111 :
ウハロー:2010/10/13(水) 20:16:48 ID:1k8ZnKFFO
>>110 > 本物の銃はいいよ
22口径
38口径
45口径
9mm リボルバー
何口径か忘れたがライフル
海外では何回か射撃経験はあるよ
あれは楽しいよな
112 :
ウハロー:2010/10/13(水) 20:18:35 ID:1k8ZnKFFO
>>109 読んでみますか・・
後藤さんの人生波瀾万丈は 男のロマンに溢れてる
113 :
ウハロー:2010/10/14(木) 01:14:41 ID:5RGCptjvO
>>109 >GHQ
オマエ 1981年の日本映画「謀殺・下山事件」ての
観たことある?
たまにCSでやったり
ミニシアターで公開してるが 上映回数も少なく
まぼろしの映画となっている。。
俺は好きで何回か観た
戦後最大の謎とされている、下山事件に興味があったり
戦後間もない頃の、政局のゴタゴタが好きなら必見だ
因みに 中古のDVDは4〜5万円で購入できる
勿論、プレミア価格だ(笑)
内容が内容なだけに、上映が制限されているのは明らか
しかし頑張って、観る価値はある
日本映画が誇る
一級の社会派映画
主演 仲代達矢
何故1981年の映画に、白黒映画を選択して発表したのか?
観れば理由が判る
その後 何人かのジャーナリストの書いた 下山事件に関しての書籍も手に入れたが
結論は、まぁ 概ね この映画のとおりだ
現在の社会情勢では 絶対製作出来ない歴史的な作品だよ
GHQの秘密を知った井川比左志が、ヘリコプター上空から海に突き落とされるシーンは
何度観ても 背筋が凍る。。
巣から出てきて、今更話をぶりかえすな ボケが!
116 :
ウハロー:2010/10/14(木) 15:56:45 ID:5RGCptjvO
↑
消えろカス
118 :
ウハロー:2010/10/14(木) 18:00:22 ID:5RGCptjvO
119 :
卵の名無しさん:2010/10/14(木) 18:34:24 ID:OX03n9ra0
キューナードのセールスに捕まっちまったよ
ついつい口車に乗せられてLA〜シドニー24日間
白人の爺さんの若い頃の武勇伝聞くのも辛いよ
エリザベスの処女航海だからつい・・・・・・
でも円高の恩恵と早期割引でトップカテゴリーのグランドスイートが驚くほど安い
>絶滅危惧種と呼ばれる歯科の ・・
誰も危惧してないよ
むしろ歓迎
だから絶滅歓迎種
121 :
ウハロー:2010/10/14(木) 19:14:26 ID:5RGCptjvO
>>120 なんでもいいから
>>118の動画がパソコンから見れるのかどうか
yes か no で応えてくれ
キーボードのボタン
3回押すだけだ
この操縦技術は凄いよ
ジャンボ機が機首を上げる瞬間は鳥肌もんだね
ウハローはスルーでお願いします
123 :
ウハロー:2010/10/14(木) 20:08:30 ID:5RGCptjvO
>>122 まぁ案の定
キーボードのkeyを3回押すだけのこともしない訳だ
そういう小さな人間だから
何をやっても上手くいかないんだよ
あんたは人を使う側の人間じゃないんだよ
歯科医としての資質は別の問題だ
経営サイドには向いてないってこと
勤務医に戻っちゃいなYO
俺は2ちゃんを暇潰しで使っているが
あんたを試してもいるんだよ
データロガー、テレメトリーみたいなもんか
あんたみたいな人間を使う側の人間として
勉強させて貰ってる
ありがとさーん
PCでみれないと書いた者だが、ちゃんと見れたぞよ
めんどくさいといっておきながら、きちんとアドを載せるとは見直しました。
てめぇに見直されてもというと思うが、とりあえずサンクス!
125 :
ウハロー:2010/10/15(金) 01:51:53 ID:3VNQOieFO
>>124 そかそか
PCでみれたか
そいつは良かった。。
まぁ 歯科開業医の未来は真っ暗闇だが
凄腕パイロット達の 超絶低空飛行でもみて
スカッとしてくれ
海外の見物人も楽しそうだろ?
日本じゃ危険過ぎて許可が降りない、だから見れない
ちょっとした 退屈しのぎにはなったかな
>>125 改めて昨日のを見た
面白かったよ すごい低空飛行w
主翼が地面に擦れそうな感じとかもうネ申だな
退屈しのぎというか感動した。
素直にありがとう!
(少し見直したw叩くだけじゃなかったのね)
127 :
卵の名無しさん:2010/10/15(金) 12:28:18 ID:sjaKHDbt0
>>123 なにムキになって語ってるんだ。w
おまえがうっとうしいから消えろって言ってるだけだろ。
もう公共の場にでてくんな。
ついでにこの世から消えちゃってくれ。
↑
おまえが消えろ
129 :
ウハロー:2010/10/16(土) 19:41:34 ID:P2GBNVAyO
>>128 援護射撃ありがとさーん
しかし土曜日は込むね。。
体力をもっとつけないと
体がついていかない。。
昔、名無し先生が言ってた
命を削って治療してる感覚だよ ホント
年々、疲労が蓄積しやすくなって
なかなか回復しない感じかな。。
130 :
ウハロー:2010/10/17(日) 16:29:05 ID:cE8oFv/NO
伊達、惜しかったなー。
でも、40代で準優勝は快挙だよ
つい最近まで世界ランク1位だった サフィーナを2度破り
四大大会の内、3つを制している シャラポワを破り
ハンチェコワを破り
今や破竹の勢い、ランキング8位の ストーサーを撃墜
伊達さん 何処まで強くなるんだよ。。
若手 もう少し 見習えよ
何故自分も若い時には勝てなくて、今更頑張ってここまで勝てるかなあ。
132 :
卵の名無しさん:2010/10/18(月) 12:13:47 ID:eR86efkv0
加賀屋は浜離宮、天遊に宿泊してきたがこんなもんかな
1泊50万以上でもっといい宿知らない?
まーあれだな。歯科はこの先かなり厳しいだろうな。
今、ウハでもあっという間につぶれかけ。
ウハのビジネスモデルは単純で簡単に真似できるし。
>>133 スタイルは簡単に真似出来るけど、収支はなかなか難しい。
簡単ならば誰もがとっくにやっているし。
ウハのビジネスモデル教えて下さい
136 :
卵の名無しさん:2010/10/21(木) 16:17:48 ID:t1l1rx+I0
セントレジスのグランドスイート
まあこんなもんかな
バトラーサービスはかなり使えたYO!
137 :
卵の名無しさん:2010/10/21(木) 16:18:46 ID:dDuidAFO0
月1で通院しているナマポ、交通費がでるから
もっと通院していると書類を書いてくれって言ってきた。
ウソ書くのやだから断った。
お金が欲しければパチンコやめればいいのに
281 :卵の名無しさん:2010/10/14(木) 19:39:26 ID:2sFNgTov0
ナマポの傍若無人ぶりは
医者でないと分からないことが多い。
一般人が真実を知ったら暴動になると思う。
医療費タダ。タクシー代タダ。なんでもタダ。
冷房費も増額支給されるらしい。
勤勉に働くのが馬鹿らしくなる。
499 名前:卵の名無しさん :2010/10/15(金) 15:33:56 ID:e5Z9FhqT0
勤労国民はバスで来院し
生活保護はタクシーで来院するっておかしいよね
(生保のタクシー代は税金から支給されてるわけだし)
てすと
やっと書けた。
本日31名来院
保険14000ちょっと
自費入金なし
イムを名乗るのも恥ずかしい準ツだが時々遊びに来る予定。
ちなみに伊達さんだが。。
ラケット重量380gとか360gとか噂がある。
そのへんの大学硬式庭球部でもお目にかかれない(もちろん男子)
試合でも伊達さん、振り切れてない。
しかしその重量ゆえに現代のパワーテニスに対抗できているのかもしれない。
その分体力の消耗も半端ないだろうね。
141 :
ウハロー:2010/10/22(金) 03:29:14 ID:rrEPd4fwO
>>140 コーチは毎朝
目が覚めると、伊達の体調を心配するらしい
果たして、今日は戦えるコンディションなのか?
伊達が身体に尋常じゃない負荷をかけてるのは間違いない
立派な選手だよ
日本に元気を与えてくれる
貴重な選手
142 :
卵の名無しさん:2010/10/22(金) 07:18:19 ID:XmvWjO+D0
忘年会予定してたレストランが三ツ星になって
電話が繋がりにくかったぞ〜
こりゃ大変だ〜
歯医者なんて中途半端な職業で
毎日、毎日クタクタになるまで働いて
家へ帰れば精神病の妻が狂って待ってて
もう・・・イヤになりました。
毎月40マンテン以上自費ヒャクマンをクリアしてきたけど
いつまで続くのか・・・不安です。
今後は良い事ないのわかってるから
今のうちに全部、捨ててしまって
気楽に南の島にでもエスケープしたいです。
って心情だけど・・・
この後
きっとまた
今日も朝から晩まで診療です・・・
ハァ・・・・・・・・・
>>141 身長180cmを越え
200km前後のサービスが打てるゴリラのような女子が
台頭してきた世界で伊達さんのテニスは日本人の誇りだね。
>>143 どんまい。
145 :
卵の名無しさん:2010/10/22(金) 13:06:11 ID:/2czxN6Z0
最近ゴルフ場までの運転がきつくてヘリにしたけど渋滞もなくて楽ちんだね
もっと早くからヘリにしてたらよかった
つまんね
147 :
卵の名無しさん:2010/10/22(金) 15:35:21 ID:hZkfWD/00
最近ゴルフ場までの運転がきつくて裏庭にゴルフ場造ったけど渋滞もなくて楽ちんだね
もっと早くからオーナーになってたらよかった
観覧車ですら気持ち悪くなる俺にはヘリなど乗れない。
以前、警察協力医をしていた時の研修会で
ヘリ墜落事故のご遺体様のスライドをみたが。。。。
新妻に遺体は絶対見せられない。
一番きれいな遺体は燃料が燃え移って火葬が完了した遺体だった。
>>146 まあそう言わずに。
149 :
卵の名無しさん:2010/10/22(金) 15:51:40 ID:rE21RnMjO
うちは横浜市内だけど コースまで車で15分だよ
キャノンオープン開催されたからラフがボーボーでタフになってたけどね
PDRから送料無料キャンペーンのFAX来てたね。
他の使ってない数社からもセールが来てた。
本当にモノが売れてないのだと思うよ。
レセコン営業も昨日来たし
みんな大変。
今夜は地元医師会との懇親会。
医者の集まりには、ある独特な空気あるね。
歯医者にも別な空気がある。
薬剤師にも全く別のものがある。
職業が人となりを形づくっていくのかもね。
今日は、終わり。今から飲み会へ。
いい先生が多いけど、中には
ワーファリンの事なんか歯医者が知ってどうするの?と
あからさまな上から目線のドクターもいて、いろいろ気を使う。
薬剤師さんは、聞き上手な人が多い。強い自己主張する人はめったにいない。
例えば、薬剤師にも訪問調剤をとか
処方の権利を一部譲渡してほしいとか
資料をプリントして、さりげなく机に配る程度。
アフターファイブの話題では一番盛り上がる集団でもある。
当たり前なんだけど、すごくサラリーマン的だ。
没個性で、人の反感を買わないことに細心の注意を払ってるようにも見える。
153 :
ウハロー:2010/10/22(金) 21:50:14 ID:rrEPd4fwO
>>143 > 毎日、毎日クタクタになるまで働いて
ホンマや。。
わしもずーーーと
そんな生活や
辛かったら、ここで吐き出せよ。。
> 家へ帰れば精神病の妻が狂って待ってて
これは、キツい
結婚してから発病したのかな
何れにしても、大変です
御疲れ様です。。
> 気楽に南の島にでもエスケープしたいです。
金銭的に余裕が出てきたら
南の島で、ゆっくりできる時間を増やした方が良いよ。。
少しくらい休みが増えても
患者さんは あなたから 離れませんから
安心して下さいです。。
154 :
ウハロー:2010/10/22(金) 22:06:50 ID:rrEPd4fwO
>>152 > いい先生が多いけど、中には
> ワーファリンの事なんか歯医者が知ってどうするの?と
> あからさまな上から目線のドクターもいて、いろいろ気を使う。
医者には抜歯の際に、患者さんへの投薬調整の関係で連絡取り合うが
いい先生が5人くらい居たら
一人くらい、ウザい粘着性の馬鹿医者がいる
最近は骨粗鬆症関連で
整形科からスゲー薬でてるからたまらんよ
ガイドラインでは大丈夫だから、抜歯したら縫合しとけとか
あんな安い診療費の普通抜歯で縫合なんかやっとれん
投薬調整のない患者さんに、短い時間で、抜歯して、縫合して、止血確認なんて
そんなチェアータイムねーんだよ
テメエが投薬調整しろやと思うが、ガイドラインの一点張りの馬鹿医者も多い
馬鹿医者かどうか知らないが、
問い合わせの返事が全く読めない医者が近所にいる。
本当に読めない。スタッフ全員集まってあーでもない、こーでもない
とやったが読めない。結局こっちの判断で薬使うことにしたけれど。
156 :
ウハロー:2010/10/23(土) 03:58:13 ID:UQD/xZ2UO
長々と書くのめんどくさいんで
一番、俺の考えに近い歯科の先生のブログ貼ってみる
ttp://kiyko1.blog10.fc2.com/blog-entry-1142.htm ビスホスホネートやワーファリン
どれも医科の都合でガイドラインが作成されて
歯科は、かやの外
2004年から医科では 抗凝固薬は中止しないが主流
医科のガイドラインも
抜歯は原疾患に対する
至適合治療域にコントロールした上で
継続下での施行がのぞましい
↑
実際ワーファリンを使用してる患者さんには
以前から 医科サイドと投薬調整して 抜歯していたのに
ワーファリン継続したまま抜歯しろなんて
ムチャ言うなよ(笑)
どんだけ止血が難しいと思ってんだよ
歯科はガイドラインでてないんだよな?
何やってんだよ しっかりしてくれ!
157 :
ウハロー:2010/10/23(土) 03:59:03 ID:UQD/xZ2UO
つっても 上に書いたように 殆どの医者なら投薬調整に応じてくれる
付き合いのある、昔からの先生たちは応じてくれる
ガイドラインガー
ガイドラインガー
の馬鹿医者は 薬は継続するから 止血は歯科が責任持ての一点張り
上のブログにもあるような、医療訴訟のリスクが原因だろうが
冗談じゃねーよ
抜歯後の止血は医科が考えるほど簡単じゃねーの
ワーファリン投与中
ビスホスホネート投与中
投薬調整なしなら抜歯したくありませんが歯科サイドの本音だろ
>>156 リンク先に飛べないぞw
今、手元に資料がないんだが
>ワーファリン継続したまま抜歯しろなんて
確かどこかの大学での追跡調査で
ワーファリン休薬してEXT後、重篤な状態となったことが4%だったか6%だったか
報告されていたはず。抜歯後、数日中に血栓形成が促進されるとかなんとか。。
その血栓が血流に乗って脳に流れていき脳梗塞発症という話だったが
うろ憶えでスマヌ。詳しい文献が出てきたらUPします。
結局、医者が大丈夫だろうと言っても
事故が起きれば、施術者が責任をかぶります。
あの点数で、やってられないというのも本音。
これもウロ憶えだが
PT-INR測定で、EXT可能値が出てた気がします。
2.0ー2.3 とか 1.6-2.3とか。。。
CoaguChek XS とか
持ってる人もいないだろうし
持ってても点数ゼロだし。
ttp://clinichacks.blog48.fc2.com/?no=39 訴訟となれば、将来こういった機器で自己防衛する時代がくるんでしょうね。
ビスフォスの話題はまた今度。。
うちの外科の先生は、ワーファリンは飲ませたまま、アスピリンは止めてる。
ワーファリン止めろと言うのは爺医か勉強していない糞医だと言っていた。
抜歯はそいつに丸投げだから、詳しい理由までは聞いていないけど。
ビスフォスフォネートは3ヶ月止めている。
162 :
ウハロー:2010/10/23(土) 14:01:55 ID:UQD/xZ2UO
>>158 > リンク先に飛べないぞw
直リンしてないから大丈夫かと思ったが
多分、俺のせいで慌ててブログを閉鎖されたんだと。。
勉強もされていて、尚且つ 現場で働く歯科医としての本音も垣間見られ
内容も素晴らしかったから、引用させて貰うつもりが
とんでもねえ 迷惑をかけてしまったみたい。。
本当に申し訳ない。。orz
ここ見てるのを祈りつつ
本当に御免なさい。。m(__)m
もう公的文書以外の引用は止めます
>>161 >ビスフォスフォネートは3ヶ月止めている
3ヶ月とよくちまた言われているが、EBM薄弱らしい。
3ヶ月でも結構体内残存あったりして個体差が大きいようだ。
大丈夫かどうかは、やってみないとわからない。
>>162 >本当に御免なさい。。m(__)m
水を差すようで申し訳ないが、全く謝る必要がないと思う。
無断リンク厳禁と大書されてもリンクされるのがNETの常。
炎上したり、アダルト広告で埋め尽くされたり
私見をアップロードするなら、そんなの覚悟の上じゃなきゃ駄目だろう。
見てないからわからないが、ブログへの攻撃があったとしても
住処を移動するのは、悪いことじゃない。不特定多数を迎え撃ち、特定され脅迫され
なんてことまで考えたら、瞬時に閉鎖し転居することまで、たぶんその先生は
織り込み済みだったと思うよ。
たぶん転居先を検討中かも。
164 :
ウハロー:2010/10/24(日) 12:27:37 ID:qHzPvbRNO
165 :
ウハロー:2010/10/24(日) 13:28:34 ID:qHzPvbRNO
誤解があるといけないから詳しく書くわ
上の俺の書き込みではドクターと投薬調整の相談してるようにとれるが
実際には、抗凝固薬を投与されている患者さんの抜歯に際しては
必ず、主治医の判断を仰ぐようにしてる
照会状で 抜歯は可能かどうかの確認をする(実際には、歯肉切開、骨の削合を含む水平埋伏歯の抜歯と、P4でフラフラの歯牙を抜歯するのでは全く状況が異なるんだが)
すると、主治医の方から断薬をすると こちらに連絡がくるケースが多い
怪人 ガイドラインガーに遭遇することは そうそうない
怪人 ガイドラインガーは
「抗凝固薬は継続するから、止血は歯科が責任持て」の一点張り
特に 客観的な 抜歯可能の検査結果等は 当然示されていない
俺「いや、そう言われましても先生、こちらとしましても困ります。以前からお薬を暫く休んで頂くか、投薬継続でも問題ないか、何か具体的な根拠なり、検査結果がないと。。」
ガイドラインガー「ガイドラインガー、ガイドラインガー」
そんな対応しか出来ない医者だから、案の定 閑古鳥の鳴く開業医だ
勿論こちらも、それでは 抜歯は不可能ですと
可哀想だが、患者さんには お帰り頂くだけ
ガイドラインガー
ガイドラインガー
と叫ぶ前に、抜歯可能な 具体的 検査結果を歯科サイドに示しなさいよ という簡単なお話し
歯科は観血的な処置が頻繁にあるから
これからも、ガイドラインガーとの遭遇はなるべく避けたいけど
まあ交通事故みたいなもんだからしょーがねーやな
166 :
卵の名無しさん:2010/10/24(日) 22:31:26 ID:hN4b8hdu0
皆さんはレセオンラインしますか?まだやめておいた方がいいかな?
ラインが有ればオンラインでも良いと思いますが、
そうでなければ、メディア提出で良いのでは?
例えば、光が来てなくて、ヤフーで契約してたら、
わざわざ、NTTに変更しなければいけないし、
住む場所にもよります。
168 :
卵の名無しさん:2010/10/25(月) 12:41:06 ID:I55zR7/Q0
169 :
卵の名無しさん:2010/10/25(月) 12:46:01 ID:ppFIqpWC0
>>165 掘削ドカタの分際で開業医先生の悪口かw
100年早いわ
オンラインにしても返戻分は紙で提出だからあほくさいよ
171 :
卵の名無しさん:2010/10/26(火) 00:11:38 ID:seIVXAC0O
歯医者の誤解→医者は歯科の知識がある。
ビスホスフォネート系を予防のためって名目で内科医がバンバン処方してるよ。本音は薬出さなきゃ儲からんからだろ。
血が止まらんリスクより血が詰まって死ぬリスクのほうがでかいんだろ。
172 :
卵の名無しさん:2010/10/26(火) 12:31:36 ID:kxkhOKqN0
右派の食生活
ミシュランの☆付料亭・レストランは普段使い
記念日(誕生日・結婚記念日)は貸し切る
一方チェーン店、コンビニ、スーパーなど庶民が行く所は行ったことがない
買い物はデパ地下のみ
むっちゃ体調悪い。。。
風邪引いたかも。
あんまり病気にならないが、いったんなると
重症化遷延化しやすくなった気がするよ。
スレの皆様もお体にご自愛くだされ。
174 :
卵の名無しさん:2010/10/27(水) 12:40:29 ID:CfCAhIAD0
免疫力向上生活を送ってるため、生まれてから今まで風邪すらひいたことありません。
昼休みにはGABAをしっかり摂って筋トレします。
ウラヤマシス。。
ごく短期間だけど開業してから二回も入院したよ。
スポーツジム通ってて周囲から頑健そのものと思われているが、
見かけ倒しなんです(´・ω・`)ショボーン
176 :
ウハロー:2010/10/27(水) 14:10:08 ID:l2OyRnvJO
>>175 スポーツジムって飽きたりしないの?
入会しても徐々に通わなくなるイメージがあるんだが。。
>>176 ジャージのおねえちゃんがストレッチをしてくれるんで、あきない。
>>176 ただマシンをこいだり、走ってるだけならすぐ飽きる。
エアロビやダンス、ストレッチポールなど参加していくのがコツかも。
あと水泳を不定期に混ぜていく。
とくに20分以上やるストレッチがおすすめ。
あちこち固まっているのがよくわかる。バキバキしたあと気持ちいい。
自分はやってないけど
スクールものはおすすめらしいよ。
ゴルフでもフットサルでもテニスでも若い子がたくさんいて
みんなで呑みに行ったりするらしい。。。。
カネのかかる習い事には、意外とお嬢様が多くて
合コンとか行かないタイプとお知り合いになれるそうだ。
いい歳こいたオサーンが若い娘とハイタッチする機会なんてめったに
ないんで、長続きすると聞いた。
180 :
ウハロー:2010/10/29(金) 02:05:09 ID:WMy02opxO
>>177 >>178 なるほろストレッチか
確かにパキパキ気持ちよさそうだな
院長室でたまにやってるけど、ジムではやったことないな
試す価値はありそうだ
今日もスポーツしてきたよ
開業医は院長の健康が生命線だかんな
俺も、健康には人一倍気を使ってるよ
仕事も遊びも、健康があって始めて成立するんだもんな
年々、高い山に登るような状況なんだが
そろそろ、下山の準備もしないとな
引退しても健康が生命線は変わらない
カネがあっても、旅に出たくても、趣味があっても、家族がいても、生き甲斐があっても、人生に目的があっても
健康がなけりゃ全部、御破算
最近、若くして亡くなる開業医が増えている
胸が痛いよ。。
181 :
ウハロー:2010/10/29(金) 14:09:08 ID:WMy02opxO
>>172 食生活
>ミシュランの☆付料亭・レストランは普段使い
そんなことないな
たまに気が向いたら利用するくらいだ
☆があてにならんことも多いよ
半分は損した気分で帰ることとなる
それより、良い食材を使う行きつけの店をつくる
☆なんて関係ないが、見つけたら長い時間かけて通う
そうすると、裏メニュー出してくれたり
貴重な食材を優先的に廻してくれたりするようになる
店を予約すると、その食材を こちらのテーブルだけに出してくれたりなんてこともある
店のシェフ兼オーナーとは、良い人間関係をつくることは大切だな
> 買い物はデパ地下のみ
それはないがデパ地下はよく利用するな
やはり品揃えもいいし
外れも少ない
愉しい気分にしてくれるからな
あとジャンクフードは一切食べない
家族にも食べさせない
健康を害することにおカネは使わない
食事は腹が膨れたらよいのではなく
身体に必要で、新鮮で美味しいものを厳選する
食材にはこだわるよ
高い物を選ぶのではなく、身体に良い物を選ぶ
182 :
卵の名無しさん:2010/10/29(金) 15:20:47 ID:cmXlIckl0
食材に拘るのでスーパーは行かないなあ
野菜・卵は直売所
肉は肉屋で国産肉
魚は魚屋で天然物
豆腐は豆腐屋
牛乳は低温殺菌しか飲まないし
米は玄米で買って食べる分だけ精米
183 :
卵の名無しさん:2010/10/29(金) 16:56:21 ID:UzXUdT0S0
>>182 スーパーの食材ってダメなの?
じゃあ、すき焼する時は、それぞれ違うこだわりの店で食材買うの?
それらの店が一つのエリアに集中していればいいけど、離れ離れだと
大変だね。きみはどこに住んでいるの?
スーパーだって中国産もあれば国産のよさげなのも売ってるけど。
ジャスコやイトーヨーカドーからクイーンズ伊勢丹、成城石井など
グレードにも幅があるし。
184 :
卵の名無しさん:2010/10/29(金) 18:40:07 ID:cmXlIckl0
都会住まいだからデパ地下中心で
近所のスーパーは低温殺菌牛乳と特保のヨーグルト買うだけかな
すき焼き・しゃぶしゃぶする時は津の朝日屋へ松阪牛買いに行くからねえ
近江八幡のかね安に近江牛もたまに買いに行くけど
ジャスコ、ヨーカドーは行ったことあるけど買うような品物はなかったね
特保のヨーグルトくらいかな
185 :
卵の名無しさん:2010/10/29(金) 20:28:05 ID:UzXUdT0S0
>>184 三重県とか滋賀県とかそっちの方の都会ね。w
じゃ、クイーンズ伊勢丹とか成城石井とか知らないわな、
志摩観光ホテルで食べたアワビのステーキは美味かったよ。
186 :
184:2010/10/29(金) 20:51:22 ID:dnv2f4+H0
>>185 三重でも滋賀でもないがその程度のドライブは気にならないから
187 :
卵の名無しさん:2010/10/30(土) 10:23:32 ID:wMI5x/Zu0
>>182 ひょっとして、「美味しんぼ」がバイブルですか?w
ウチは
紀伊国屋と明治屋でしか
お買い物したことないですけど・・・
なごやんでしょ
みんな、偉いなぁ。。
うちは、親戚が農家なので米はいつもいただいてます。
ノーブランドだけど新米はおいしい。
ヨメは、手料理大好き主婦だからなんでも作るけど
俺は全然おかまいなし。。
子どもは、コンビニ大好きだよ。さすがに弁当はヨメが持たせるが、
学校の正面にコンビニあるから、お菓子やら飲物やら買ってる。
たぶんデパ地下よりコンビニの方が好きなんだろうな。
191 :
卵の名無しさん:2010/10/30(土) 15:17:57 ID:wMI5x/Zu0
わたしはカップ麺も食べるしマクドナルドも好きですが、中国産の
食材と明示されているものは極力避けます。ここ3,4年はウーロン茶も
飲みません。ラーメン屋のシナチクやタイ料理に出てくるピーナッツは
疑わしいけど我慢してます。スーパーの焼鳥も国産のものしか買いません。
192 :
ウハロー:2010/10/30(土) 15:36:30 ID:yLdzGFh0O
>>191 そんな貴兄に
つ映画「スーパーサイズ・ミー」
193 :
卵の名無しさん:2010/10/30(土) 17:39:54 ID:wMI5x/Zu0
マクド好きっていっても、月に1回か2回だよ。
毎日トーストとハムエッグだって同じような結果になるでしょ。
194 :
ウハロー:2010/10/30(土) 18:33:17 ID:yLdzGFh0O
>>193 つか月に1回か2回でも
マクドを食べたくなる心境になるの?
あの映画を本当に観たの?
それで食べたいなら誰も止めないよ
あなたの勝手だから
195 :
ウハロー:2010/10/30(土) 18:52:23 ID:yLdzGFh0O
>>194 > マクドを食べたくなる心境になるの?
日本語が変だな(笑)
○マクドを食べたい心境になるの?
×マクドを食べたくなる心境になるの?
196 :
卵の名無しさん:2010/10/30(土) 19:10:11 ID:yo9aK6myO
今月も無事終了しました!
保険35満点
自費200万
これくらい自費があがると 自費の醍醐味を味わえる
197 :
184:2010/10/30(土) 21:52:12 ID:kdC9eSmC0
名古屋でもないけど美味しい物を食べるためならそのくらい何ともないさ
198 :
卵の名無しさん:2010/10/31(日) 02:31:20 ID:MqRTxU3g0
で、志摩観光ホテルのアワビのステーキ食べた事ないの?
199 :
卵の名無しさん:2010/10/31(日) 02:34:37 ID:MqRTxU3g0
>194
観てないし、観たくもないよ。だって非科学的というか意味ないじゃん
マクドがモスバーガーならいいわけじゃないし。アホくさ。
200 :
卵の名無しさん:2010/10/31(日) 02:37:55 ID:MqRTxU3g0
>194
1ヶ月間、毎日フランス料理のコースディナー食べ続けたら
そりゃ、大変なことになるのは目に見えているけど、月に1,2回なら
いいじゃないか。それとどこがちがう?
201 :
DM:2010/10/31(日) 13:58:13 ID:Xyi6297Y0
202 :
卵の名無しさん:2010/10/31(日) 14:52:05 ID:RMDcn3BjO
レセ90枚、保険20万点、自費150万。今より患者増えたら自費は減るよなぁ。 まぁ、毎月、カウンセにドキドキしてるのが抜け出せしたいしなぁ。
>>202 よく似た感じだね。保険21万点、自費240万だった。
確かに患者がこれ以上増えるとクオリティが保てない。
カウンセは堂々とやろうぜ。
あの〜〜〜、レセ90枚で20万点って所謂平均点高くないですか?
手元の電卓で計算した所、2222点となっておりやす。
そんなの関係ねーですか?
うちは400件50万点
自費100万ってところ
田舎でクオリティ求めずにやってるとこんな感じかな
206 :
ウハロー:2010/11/01(月) 01:32:12 ID:cm4jb+GWO
>>205 バランスいいねぇ
ドクター一人?
衛生士はいる?
俺は、その頃が一番バランスよかった感じがする
羨ましいが、今更後戻りできねぇ。。orz
それで高いクオリティで診療続ければ どんどん忙しくなるよ
オススメしないけど。。
207 :
ウハロー:2010/11/01(月) 02:03:02 ID:cm4jb+GWO
>>198 アワビのステーキは、あの辺りの有名ホテルに泊まれば
大体メニューにあるはず
小林よしのりもゴーマニズムで自慢気に紹介してたな
俺は10年以上前に最初に食べて、感動したが
2〜3回で飽きたよ
伊勢・志摩半島は好きな場所だな
心が落ち着く
日本人なら、年に一回は伊勢神宮に行くべき
宇治橋を渡ると、右手には五十鈴川
五十鈴川で心を清めて
八百万の神々が宿る樹齢何百年の大木の中を歩いて
本殿へ御詣り
俗世間から離れ、暫く滞在しているだけで気持ちが癒されていく。。
伊勢・志摩半島の食材ならオススメは
冬の生牡蠣だな
漁師さんが早朝、海から引き揚げた、とれたての牡蠣を
その場で開けて食べる
美味しいから、友人や親族にも沢山送るが
一日たったら、もう同じ味がしない
だから、美味しい生牡蠣が食べたいなら、現地で直接食べてくれ
取れたての生牡蠣は、全く生臭くない
目から鱗 間違いなし!
208 :
卵の名無しさん:2010/11/01(月) 07:24:31 ID:+hSgP5xb0
鮑の旬は夏なんで冬に鮑は食べない
高橋シェフがいないシマカンはもう行かない
1月になると行くのが多いな白子をたらふく抱えた安乗ふぐ
馴染みの主人は3キロオーバーの大物が揚がれば教えてくれる
3日寝かせてアミノ酸を極限まで増やして食べさせる安乗流にすっかり魅了されてる
的矢牡蠣は佐藤さんから直で仕入れる馴染みのフレンチでソムリエが飛び切りのワインをスタンバってくれてる
209 :
卵の名無しさん:2010/11/01(月) 07:57:30 ID:dVCtk5WFO
ほかにも先生いるから医院の平均点は1500くらいになるんだよ。
右派のみなさん!10月の調子はいかがでしたか?
目標にしたいので、教えていただけませんか?
211 :
卵の名無しさん:2010/11/01(月) 09:14:57 ID:z52Sia0Z0
212 :
卵の名無しさん:2010/11/01(月) 11:53:20 ID:nAZ/85xd0
>>208 美味しんぼの読みすぎ。
きっと、味の素が入っていると舌がしびれるとか言う奴w
213 :
ウハロー:2010/11/01(月) 13:44:16 ID:cm4jb+GWO
>>210 絶好調
だが教えない
オマエが落ち込むのを見たくないから
214 :
卵の名無しさん:2010/11/01(月) 14:52:27 ID:UbrewbLt0
極上の的矢牡蠣にぎゅっと絞るレモンは農薬だらけの○ンキストじゃだめだ
大崎下島の日当たりの良い南斜面で作られる無農薬レモンを取り寄せている
それに合わせるワインはブルゴーニュはシャサーニュ・モンラッシェ村
ドメーヌ・ミシェル・コランのル・モンラッシェ
ここの畑を訪問した時このワインに合わせたいと思ったのは的矢牡蠣だった
215 :
卵の名無しさん:2010/11/01(月) 15:22:27 ID:nAZ/85xd0
>>214 レモンなんか絞らないで、そのまま塩水で食べた方が美味しいと思うけど。
ワインに詳しそうだから聞くけど、厚岸の牡蠣には、何が合うか教えてくれ。
216 :
卵の名無しさん:2010/11/01(月) 15:37:56 ID:UbrewbLt0
>>215 生牡蠣を食べる時殺菌効果があるいわれるソーヴィニヨンブランがいいでしょう
それも海に近いロワール地方では海産物に合うワインが育っている
中でもフュメ地区の物は香りも酸味も強めで海水の塩分だけで食べるには丁度いいとおも
ブルゴーニュがいいならシャルドネ、シャブリとして数多く流通してるから入手しやすいよ
217 :
卵の名無しさん:2010/11/01(月) 15:39:39 ID:JBWAAeQq0
今なら最高級セイコマのG7がお勧め
まあ、おまえみたいなビンボ人は飲んだことないだろうけどなwww
218 :
卵の名無しさん:2010/11/01(月) 17:29:12 ID:nAZ/85xd0
>>216 牡蠣を厚岸と特定してのワイン選びはさすがに無理ですね。
ところで殺菌効果というのは、当然エチルアルコールではなくて
何かの微量成分が関係あるのかな?
219 :
卵の名無しさん:2010/11/01(月) 18:16:53 ID:KFFOyVi/O
10月は驚異的な粘りで目標プラス50万達成
11月に入ったばかりだが、今月は不安
220 :
203:2010/11/01(月) 19:25:31 ID:j2A8cP/T0
俺の目標は保険30万点、自費200万で月500万なのだけど
このところ保険患者が減っているので苦戦している。
10月も450万だけど保険がなあ。
残り2ヶ月頑張るわ。
221 :
卵の名無しさん:2010/11/01(月) 20:14:17 ID:eaeiQkpR0
歯医者のイムは馬鹿ばっかりだと言うことがよくわかる。
222 :
ウハロー:2010/11/01(月) 20:43:29 ID:cm4jb+GWO
>>221 こんなとこにノコノコやって来て
そんな程度のこと書き込んでるオマエも
大したことないですから(笑)
223 :
卵の名無しさん:2010/11/01(月) 21:06:02 ID:eaeiQkpR0
右派のくせに粒に必死に買い込んでるおまえもな
224 :
卵の名無しさん:2010/11/02(火) 07:35:59 ID:WoQCzYiL0
白ワインの殺菌成分は酒石酸、リンゴ酸、乳酸などの酸
酸味が強めの白ワインほど牡蠣にいいっていうのはその辺の昔からの知恵
225 :
卵の名無しさん:2010/11/02(火) 10:22:34 ID:J+BBUI8d0
おれ、今まで飲んだワインで一番高くて2万円。エノテカピンキオーレで
飲んだ白ワイン。確かに美味しかったけど、いつも飲む5000円前後のワインの
4倍美味しいかっていわれると、そんなことはない。
ロマネコンチとかシャトーペトリュスとかもっと高いのは飲んだ事ないけど
芸能人格付けとかみてると、ワイン通の芸能人が1本3000円のチリワインと
10万のワインを間違えたりするの見ていると、レストランで
高いワインは頼みたくなくなるよ。
デパ地下で1万円くらいで買った、シャブリのグランクリュを家で鯛の塩釜を作って
食べる時に飲んだのは旨かったけどね。
226 :
卵の名無しさん:2010/11/02(火) 13:00:21 ID:36AYgfXg0
これからの季節伊勢海老、とらふぐ、オコゼ、九絵、松葉かになどシャブリの出番増えそうだね
ただグランクリュクラスになると10〜14年は寝かせた方がいい
定番だけどいいよ
養殖の九絵だけは絶対食べちゃダメだよ
脂ギトギトで食えたもんじゃない
227 :
卵の名無しさん:2010/11/02(火) 13:39:47 ID:J+BBUI8d0
おれイセエビとかロブスターって、あんまり美味しいの食べた事ない。
毛がにの方が好き。フグも刺身なんて大して美味しいと思わない。
から揚げが好き。白子の塩焼きも美味しい。クエの鍋食べたいんだけど
東京で食える店ある?
228 :
ウハロー:2010/11/02(火) 16:43:40 ID:YDRrhV2oO
>>227 ロブスターの美味しいの食べたいなら
国内は難しいよ
伊勢エビは、
冬の寒い時に、
防波堤の夜釣りでたまたま釣れたというか、
引っ掛かって上がって来た200gくらいの小さなのを、
食べたのが一番旨かった!
ミズイカも小型が美味しいね!
230 :
卵の名無しさん:2010/11/02(火) 17:03:21 ID:J+BBUI8d0
>>228 ロブスターはバリ島、ハワイ島、オーストラリア(のどこかは忘却)でも食べたけど
大して旨くなかった。パリの野田岩で食べたフランス産の天然うなぎの
うな重は意外と旨かった。
231 :
卵の名無しさん:2010/11/02(火) 17:15:09 ID:J+BBUI8d0
ぁ思い出した、たしか大宮で旨いロブスター食べたわ。食通の先生に
つれていってもらったんだ。主人の娘がめちゃ可愛かった。
店の名前が思い出せない。
>>231 娘にロブスターの女体盛りで?
食えるのかい?
234 :
ウハロー:2010/11/02(火) 17:32:46 ID:YDRrhV2oO
>>229 > 伊勢エビは、
> 冬の寒い時に、
> 防波堤の夜釣りでたまたま釣れた
これ時効だろうけど
密漁だな(笑)
235 :
卵の名無しさん:2010/11/02(火) 17:32:53 ID:J+BBUI8d0
>>232 京都は行かないな。死ぬまでに1回くらい行くかな?w
236 :
ウハロー:2010/11/02(火) 18:07:29 ID:YDRrhV2oO
京都の精進料理は好きだな
また、行きたいよ
京都って寒いんだよなー。
237 :
卵の名無しさん:2010/11/02(火) 19:01:21 ID:36AYgfXg0
精進料理は高野山だし、京都は別に寒くないし
東京と気温変わらないし
寒いのは高野山
どんだけいい加減な知識なんだ
238 :
卵の名無しさん:2010/11/02(火) 19:19:31 ID:J+BBUI8d0
でも、夏は東京よりむし暑いし、冬は寒いんじゃない?
そゆーはなしはよく聞くよ。
239 :
ウハロー:2010/11/02(火) 19:48:07 ID:YDRrhV2oO
>>238 そうそう
夏はメチャメチャ暑くて、冬はメチャメチャ寒いんだよなー(笑)
京都は好きな街だよ
精進料理は、とある有名な御寺の中で頂きました
本当の御坊さんが調理して、御坊さんが御膳を運んでくる
何か、御坊さんにそんなことして頂くのも恐縮で
罪悪感に苛まれながら、御食事頂きました(笑)
240 :
卵の名無しさん:2010/11/02(火) 19:52:46 ID:rw8LF43/0
京都市は寒いよ、盆地なので夏は暑く
冬は底冷えします
精進料理は高野山とはこれいかに?
高野山の精進料理が最高ということでしょうか?
寒いのは高野山とはこれいかに?
とにかく、高野山が最高なのですねw
ウハフツの食いもの知識、うんちくだけは一人前。
こんなこと書いて恥ずかしくないのかね。
243 :
卵の名無しさん:2010/11/02(火) 22:01:58 ID:WoQCzYiL0
京都の冬なんか東北に比べたら全然寒くないっちゅうに
北国じゃねえぞ
夏は熊谷、前橋、多治見の方が暑い
244 :
卵の名無しさん:2010/11/02(火) 23:14:31 ID:rw8LF43/0
そんなの当たり前、関西地域で
比較的に都会での比較でよく京都は
そのような表現をする。
245 :
卵の名無しさん:2010/11/03(水) 07:09:06 ID:0vmaaRP40
「京都が寒い」は如何にも関東周辺で囁かれる都市伝説だね
大津や奈良とほとんど同じ気温で
大阪とも最大でも2度くらいしか変わらないのに
教えてください!
もうすぐ息子が大学受験です。
医学部を受験します。
どなたか・・・ご子息、ご令嬢を
医歯薬専門予備校へ通わせたって方いませんか?
どこか?良い予備校・・・ありませんか
ご存知の方、教えてください。
医学部志望ならここじゃない方がいいだろうし、もうすぐと言われても、一年なのか三年なのか
で変わってくるし、国公立なのか私学(金積んでもいい)のかでも変わってくるしねえ
248 :
246:2010/11/04(木) 18:12:25 ID:OitC4gzn0
再来年、受験です。
一応、国公立志望なんで・・・
センター試験に向けた受験勉強が必要なんですが・・・
私学でも今は、金を積めば入れるような医学部なんて
ないですから・・・
ここで聞いても・・・無駄でしたか?
親は歯科で
子供が医学部に進学した・・・って
境遇の方が・・・いたらなぁ・・・と
思って聞いたんだけど・・・
>>246 >>248 田舎の県なら地域枠が有るのでずいぶんと入りやすいですよ、
駿台の高校生コースが今でもあるのかなあ、
とりあえず、担任か進学担当の先生に聞く方が良いよ。
>>248 とりあえず
入試直前!代ゼミ 冬期特訓合宿、大晦日・元旦特訓合宿、受験必勝合宿のご案内。
こんなのがm3から送られてきている。
もしm3入ってるなら、見てみたらいいと思いますよ。
それなりに予備校がそろってますから。
それともググって。
251 :
卵の名無しさん:2010/11/04(木) 19:40:47 ID:NpkcyN2X0
>>246 私立医に枠持ってる予備校ならお金さえ積めば入れる予備校あるけど
プライドある青年ならそんな予備校入りたくないと言うだろうね
252 :
246:2010/11/04(木) 20:42:15 ID:OitC4gzn0
みなさん
ありがとうございます。
大手予備校の医歯薬専科・・・調べたんですが
多すぎて どこがいいのか?わからなくて。
ググッると有名な「ノダ来るぜ」が一番上で出てきますが・・・
ノダは私(40代中盤)のころからありますが・・・
当時は(今、どんなか知りません)オバカドラ息子が
多重浪人してて・・・ってイメージがあって・・・
現役の息子を任せていのか不安になります。
10年くらい前に、先輩の先生の令嬢が私立医学部に進学した話しで
その人に
「オマエの息子も受験の際は、どっか専門予備校へ突っ込んで
受験の訓練させなきゃダメだ・・・」
っと言われたのが頭に残っていて・・・
親として漠然としててダメなんです。
本人は現役で なんにもわかってないので
プライドとかコダワリは全くないんです。
みなさに 考えていたいて・・・恐縮です。
ありがとうございました
ちょっと考えてみます・・・
253 :
卵の名無しさん:2010/11/05(金) 07:00:47 ID:BmplrK5sO
まだ時間あるんだからさ。駿台のスーパー理系?みたいのなかった?医学部受験用の。そういうのにいかせるべき。
医歯薬専門の予備校なんてやめたほうが。たとえ、私立の医学部に入れても卒業してからが大変でしょ。
国公立でも地方いくと大変らしい。医師の世界は学閥が色濃く残ってるようだ。
254 :
卵の名無しさん:2010/11/05(金) 11:41:06 ID:B5eR6yWi0
>>254 あの英文和訳はすごかった。
講義を聴いてから訳したがかわった。
ただ悪く言うと、英文学っていう訳し方だった。
なくなったときは新聞の死亡欄にのっていたな。
257 :
卵の名無しさん:2010/11/05(金) 21:28:57 ID:B5eR6yWi0
さんぎょーーーめえ、下線。
258 :
卵の名無しさん:2010/11/06(土) 17:18:13 ID:V+GCvCHX0
ここ国立いないんだろうね。
259 :
卵の名無しさん:2010/11/08(月) 18:45:57 ID:ATjsymmx0
困った
まずい
前歯ロングBr出まくりだ
今月ラボ代いったいいくらになるんだろ
何が困るん?
261 :
卵の名無しさん:2010/11/09(火) 11:54:01 ID:uSI43cLm0
40台半ば、開業15年 オトコです。
最近治療してても面白くなくて
というより、嫌で嫌でしょうがない感じで
どうも気合が入りません。
医院は右派ほどではないですが、おかげさまで
自分ひとりで診るには充分すぎるほど来院してもらってます。
以前は患者さんに感謝されたり、医院がそういう状態にあることに
やりがいを感じられていたのですが、
最近はそんなことどうでもいいというか、逆にウザイとまで感じてしまいます。
ストレスかな、と思って頻繁に旅行に出かけてみたり
散財してみたり、身体を動かしてみたりしたのですが、
その時はスカッとするのですが、長続きしません。
どうも借金完済して、資産が数億を越えたあたりから
そんな感じになってきたように思います。
つまり自分って金のためにやってきたのかなーとも思ったりして。
皆さんはどのように仕事に生きがいを見つけてらっしゃいますか?
単純に鬱なんですかね?
長々とすみませんでした
結婚、子育て、家の三大出費を経験しておかないと。
263 :
卵の名無しさん:2010/11/09(火) 12:08:50 ID:uSI43cLm0
261です
一応10年前に結婚、家も豪邸ではないですが建てました。
残念ながら子宝には恵まれず、子育ては経験できてないのですが
こんな精神状態でも奥さんはいろんな発散に付き合ってくれて
いつも二人で旅行したり趣味に打ち込んだりしてます。
でもそれを心から楽しめない。
子育てに追われると、そんなこと考えてる暇はないのかもしれませんね・・
264 :
卵の名無しさん:2010/11/09(火) 12:25:26 ID:41PVHmCv0
おれも、夢も希望もない。
265 :
卵の名無しさん:2010/11/09(火) 12:26:35 ID:41PVHmCv0
子供もいない
子供がいなくて、結婚している意味なんかないだろ。
お互いに愛の力を信じるなら、籍に入れなくても大丈夫だ。
結婚なんて制度でしかないのだから。
子供を産める相手と結婚するか、そとで子供をつくるかした方が良い。
267 :
卵の名無しさん:2010/11/09(火) 12:52:44 ID:uSI43cLm0
やっぱり子供がいれば違いますかね?
一応3年ぐらい不妊治療はしてるんですけどまだできません。
いい加減歳だし、諦めようかと思ってたりするんですけど。
あと、子供は出来たはいいが、仕事の意欲が湧いてこない、
みたいのも怖いなと思ったりもします。
>>261 >>263 では・・・外に女を創ってみては?
外で子供をみる?っ造ってみるのも・・・
刺激的!
女は・・・複数でもOK!
数億も資産があるならできるでしょ?
めざせタイガー・ウッズ!
だねぇ
ああっ 奥さんには バレないようにねぇ・・・
>>261 子供用に1億5千万はためようとがんばってるよ^^;
双子だけど
270 :
卵の名無しさん:2010/11/09(火) 13:43:57 ID:u29RV7Bz0
アゲ
271 :
ウハロー:2010/11/09(火) 13:52:07 ID:Wotc65kNO
人間は自分のためだけに生き続けられる程
強くはないんだよ
旅行に行こうが、散財しようが 虚しさの穴は埋められんよ
ふつうは患者さんからの感謝がモチベーションに繋がるんだが
それがなくなったんなら
何処か他の場所で、誰かを喜ばせることを考えてみたら?
相手が喜んでいる姿を見ると、此方も元気になるよ
272 :
卵の名無しさん:2010/11/09(火) 14:25:46 ID:RlVcCBNg0
もう金を貯める必要がないのなら、採算を無視した仕事をするといいよ
完全に施しだから、気に入った患者しかみない。面白い症例しかやらない。
あるいは保険やめる
そこまで極端ではないがこの方向にシフトしたら体は楽だし仕事は面白いしで
5年くらい楽しかったぞ 収入は減らなかった
でもそれもあきてきた
でも四六時中遊んで生きられる自信はないな アル中になるだろうな
273 :
卵の名無しさん:2010/11/09(火) 14:28:46 ID:fvoS9aNAO
274 :
ウハロー:2010/11/09(火) 14:32:48 ID:Wotc65kNO
>>272 > あるいは保険やめる
> そこまで極端ではないがこの方向にシフトしたら体は楽だし仕事は面白いしで
> 5年くらい楽しかったぞ 収入は減らなかった
> でもそれもあきてきた
そらそうよ
自分に都合のいいことをやってるだけでは
結局、同じことの繰り返し
他人様に喜んで貰える何かをみつけないとあかんよ
御釈迦様とはいわないが
まぁそんな境地を目指したい
275 :
卵の名無しさん:2010/11/09(火) 14:46:47 ID:NKhZbZHw0
やっぱり借金がなくなるとモチベーション下がるのよ
借金もなく子供もいないと働く意欲が湧かないのは当然
子供に脛齧られてる間が華だな〜
>>261 無駄なお金を使う必要はないが、外におねえちゃんができると
元気になります。
月1〜2回会うだけでよい。
奥さんと思いっきり違う愛人型がよいでしょう。
277 :
卵の名無しさん:2010/11/09(火) 15:40:41 ID:41PVHmCv0
278 :
卵の名無しさん:2010/11/09(火) 16:02:22 ID:NKhZbZHw0
特定のおねえちゃんはダメだ
同じ相手と6回以上エッチすると浮気になる
5回までだとセーフだ
279 :
卵の名無しさん:2010/11/09(火) 16:30:40 ID:uSI43cLm0
261です。みなさんいろいろありがとうございます。
大学出て自分のスキル磨いて、
医院開設してそれが軌道に乗るまで頑張って
というのが自分の目的を達成する為の期間。
苦しいこともあったけど頑張れた。
自分の描いてたとおりにしていくことが
楽しくてしかたなかった。
地域の患者さんに感謝されて
お金にも余裕が出来て
地元のいろいろな活動にも積極的に参加した。
みんなで祭りを盛り上げたり、街の未来を考えたり。
自分のバックボーンを背景に「奉仕する喜び」を見つけた期間。
その気持ちが診療にも出たんだと思う、飛躍的に患者さんも増えた。
今はその生活はあまり変わっていないが
奉仕することが面倒になってきた。
かといって自分のために贅沢してみたりしても心満たされない。
明確な目標もない。
今一度卒業したての頃のように自分の更なるスキルアップを目指そうと
去年から今年にかけて講習会のたぐいに参加してみたが、
どうもイマイチ熱くなれない。
>>275の言うとおり、追われてないとテンションが下がるのか
はたまた
>>273が言うとおり、更年期なのかw
たびたび長文スミマセン
5回とか何を根拠に!
2回までがセーフだろ
3回やっちまったら情がわいてくる。
彼女ができると、最初は楽しいよ。ドキドキするし、若返るし。
情熱がピークに達した後が怖いよな。後始末が待っている。
女は嫉妬→絶望→修羅場→後悔→憎悪って感じで、綺麗に終わらせようとすると、足を引っ張られる。
東野圭吾の「夜明けの街で」は妙にリアルで、自分の事かと思ったり。
281 :
卵の名無しさん:2010/11/09(火) 16:58:07 ID:NKhZbZHw0
高級デり、たまに呼ぶけど本物の駆け出しのモデルみたいな子が来るよ
でも同じ子は5回までだね
それ以上だと情が湧くからアウト
282 :
卵の名無しさん:2010/11/09(火) 18:51:13 ID:41PVHmCv0
283 :
ウハロー:2010/11/09(火) 19:06:10 ID:Wotc65kNO
オマエラの
エロイことへの執着心には頭が下がるわ(笑)
凄い性欲だな
俺はもう女はウンザリだけどな
必ずしも性欲じゃないんだよな。
自分を理解してくれる女がいる安心感。
女房には何かと本音で話せないことも増えてくるじゃないですか
286 :
卵の名無しさん:2010/11/09(火) 20:28:33 ID:41PVHmCv0
女房がいるのに、ホテルにデリヘル呼んで遊ぶの?度胸あるな。
287 :
卵の名無しさん:2010/11/09(火) 21:26:23 ID:V95ah/l40
ビーフです
289 :
卵の名無しさん:2010/11/10(水) 07:29:21 ID:6n4wccwS0
まだ売れてないタレント・歌手・モデルの卵を援助する高級クラブの会員だが
遊んだ子が売れて有名になるとうれしいもんだよ
ここでは名前は出せないが
>>289 援助とは?
いわゆる援交ってこと?ですか?
ちなみに¥?はどのくらい?
291 :
卵の名無しさん:2010/11/10(水) 09:12:37 ID:uW7EMT3a0
みなさんまだ楽しそうだね
292 :
卵の名無しさん:2010/11/10(水) 13:15:06 ID:ymcjiscE0
>>290 うちのクラブは会員は富裕層限定で審査も厳しく
入会金も1回のプレイ代もべラボーです。
ゼロが一桁違います。
>>292 >うちのクラブは会員は富裕層限定で審査も厳しく
入会金も1回のプレイ代もべラボーです。
ゼロが一桁違います。
ゴルフ会員権の話かと思ったよ。
294 :
卵の名無しさん:2010/11/10(水) 13:42:39 ID:R5YLV38a0
>>261 お金あっても子供いないと勤労意欲は減退かもね。。。
うちは子供3人が嫌というほど使ってくれる。年収7000万あっても金持ち気分には
になれないよ。今年は一人が受験なので、旅行もできない。
でも、昨日は世界バレー日韓戦を観にいって楽しかった!バレー観戦は初めて。
そういう小さな新しいチェレンジはリフレッシュになるね!
>>294 年収7000?
ホント?
年商だろ?
ホントなら・・・尊敬してあげる
296 :
卵の名無しさん:2010/11/10(水) 17:31:06 ID:mYNxg9vR0
歯科医業だけで個人所得が7000万なんてありえないよ。
>>296 法人ならあるんでない?
月600万の給与なら
298 :
卵の名無しさん:2010/11/10(水) 18:07:24 ID:R5YLV38a0
ここはウハすれだよ。驚くことかな?
法人で売上3億、給与、妻と合わせて年7000だよ。
299 :
卵の名無しさん:2010/11/10(水) 18:11:47 ID:/zkHz7Xe0
>>298 たかが3000、資産2億で金持ち気分、働く気がないなんて
甘ったれですね。
もっと頑張んなきゃ
300 :
卵の名無しさん:2010/11/10(水) 18:13:36 ID:R5YLV38a0
301 :
卵の名無しさん:2010/11/10(水) 18:15:19 ID:R5YLV38a0
>>299 298に同意、ということだったら、ごめん
302 :
卵の名無しさん:2010/11/10(水) 18:16:06 ID:R5YLV38a0
年収7000なら年商2億越えだよね。
近場の箱根とか千葉とかに 庵でも作って晴耕雨読でもするかな。
取り合えず、診療時間短縮だ。
誰にも稼ぎ期待されてないで、仕事するの虚しくなって来た。
304 :
卵の名無しさん:2010/11/10(水) 18:23:49 ID:ymcjiscE0
来る新患来る新患ほとんどなまぽだらけ
日本大丈夫か?
みんな働き盛りの30代、40代がなまぽって・・・・・
子供ができないけど、ほしいいのなら養子ということもできます。
>>304
うちは扱い辞めた。
なんか雰囲気変わったよ。
淡々と 仕事が進むようになった。
307 :
卵の名無しさん:2010/11/10(水) 20:05:49 ID:VCuSX/DXO
本当の会員制クラブは手コキで10万するよ…
まあ、CanCamとかに出てる女の子だけどね♪
店外したくても、べらぼうな金かかるから、手コキで我慢する
何だか知らないが、涼しくなって患者増えてねーか?
結構忙しいわ。
今月220件19万7千点。(自費は15万だけど)
みんなの所も、調子いいんだろ?
309 :
卵の名無しさん:2010/11/11(木) 09:31:21 ID:YXXZoscr0
なまぽ止めてからすっかり医院の雰囲気変わって慈悲が増えだしたし、患者も増えたよ
なまぽやってた時より2割増しくらいかな
>>308 うーん。どうだろ。少しは増えたような気もするけど
まだ9万点、(自費は200万)
変なバランスだけどウチはこんな感じです。
311 :
卵の名無しさん:2010/11/12(金) 09:21:13 ID:HgpQL1NG0
312 :
卵の名無しさん:2010/11/12(金) 13:21:11 ID:u0YwnMpB0
>>308 もうむりだから電話は全部断っているよ。
窓口直接来たら「2時間待ちです」って受付に言わせているがそれでも待つというPtは診る。
313 :
卵の名無しさん:2010/11/12(金) 14:41:55 ID:DD2cSlHn0
うちはウェイティング3週間待ちです
急性症状のあるPtだけは急患扱いで診てますが
取り敢えず痛みだけを止めたらウェイティングに入ってもらいます
314 :
312:2010/11/12(金) 15:43:04 ID:u0YwnMpB0
>>313 そうしたいんだけど 24年前開業時にデカデカと看板に新患急患随時見ます
と 書いてあるんよ。 AP帳200人越えてる。ずっとこんな状態
やる気ゼロ
代診いれればいいじゃん
そうそう、午前中頑張って80人。
午後は一気に100人越えだ〜〜〜って耳鼻科じゃないんだから。
>>312 うちもそう言ってるけど、
「じゃあ2時間後に来るわ」
って返されること多し。
あと「一番最後でいいからみて」ってのも多くて困ります。
電話あった患者全員夜の最後に
診てたら何時に終わるのか、、、
ってことで夜は基本断ってる。
319 :
ウハロー:2010/11/13(土) 01:09:20 ID:QmHg4hgpO
オマエラにオススメしたいドキュメンタリーがある
CSのヒストリー・チャンネル
“ナチス・ハンターズ”
最近のドキュメンタリーでは秀逸
>>316 予約表に書いてある患者さんの総数じゃないのか?
うちも200を越えると動かなくなる。180くらいが患者のためにも
良い。
>>320 この先のアポが入ってる人数ってこと?
今・・・ざっと数えてみたら
イチバン遠いアポ来年の2月で
350以上は入ってるけど・・・
ウチは 急患&新患は必ず
その日の内に診てるけど・・・
だから 予約が入らないからって
断ったことはない。
ちなみにオレは単品で診療してるけど・・・
まっ、診療方針だろうけどね。
ただ、多いから悪いとも言わないよ。それだけの体制でやる人は
出来ると思う。しかし350じゃ勤務医もそれなりに居そうだわな。
しかし、200越えで待たすのなら、金かけて体制を整えて、さばける
様にするのが筋じゃね〜かな。待たすのは良くない。
323 :
ウハロー:2010/11/13(土) 14:13:03 ID:QmHg4hgpO
やっと午前終了
休みなく午後に突入
アポイントメントは調整してるが
どんどん患者さんの数が増えていく
スタッフも俺も疲労の限界点越えてる。。
(_´Д`)ゼエゼエ
324 :
ウハロー:2010/11/13(土) 14:15:50 ID:QmHg4hgpO
>アポ200人ってさぁ?
>1日のアポってこと?
御疲れさん
過労死すんなよ
午前20午後30
1人でやるならこれくらいがちょうどいいとおもうの・・
326 :
ウハロー:2010/11/13(土) 19:18:14 ID:QmHg4hgpO
>>325 午前10午後15
1人でやるならこれくらいがちょうどいいとおもうがの・・
普通、金、土、日は休みだろ。
何で仕事なんてやっているんだよ。
自分の歳を良く考えろよ。
一生にやる仕事量は、皆一緒だろ。
若い時から頑張っていれば、そろそろペースダウンして、
55歳にもなれば引退じゃないのか。
328 :
卵の名無しさん:2010/11/13(土) 22:25:23 ID:7ECSSTOh0
ワシ36で引退した
329 :
卵の名無しさん:2010/11/14(日) 00:08:29 ID:rs4OKuBR0
仕事量は一緒じゃない。率が違うから。
君が60Wの白熱球だとしたら私はLEDかも。
思うに早々に引退するのは構わないけれど
自分の代わりに働く若い歯医者をちゃんと育てたのかな?
食ってくだけの歯医者希望なら世代交代のためにも廃業がいいのではないかい。
かといって今の歯学生もやる気有るのか無いのかようわからん。
330 :
卵の名無しさん:2010/11/14(日) 00:25:48 ID:4hlv0/+60
331 :
卵の名無しさん:2010/11/14(日) 06:08:12 ID:rdmb/oyUO
俺の義父もうすぐ70だけど、自分より稼いでるよ
今でもレセ300枚はある
年とかそういうの関係ない
人は時間だけは平等だけど、中身は別
332 :
ウハロー:2010/11/15(月) 01:57:17 ID:MRXmCyoTO
>>327 > 普通、金、土、日は休みだろ。
流石にそれは無理だが、二日働いて一日休むペースだよ
> 若い時から頑張っていれば、そろそろペースダウンして、
> 55歳にもなれば引退じゃないのか。
うん。ペースダウンしてるよ
昔と違って、患者さんの数も沢山は診れない
一日20人位しか、治療しないよ
それ以上は、体が疲れて無理
俺の替わりに、若い代診が頑張ってるわ
自分のアポイントメントはかなり減らしたなー。
今は、着地準備の構想を練ってる
333 :
卵の名無しさん:2010/11/15(月) 08:47:10 ID:fWA/wfPUO
親父が死んで相続税が2000万請求きた
そろそろベンツでも購入しようと思っていたが、現金で税金支払うことに
これで大家家業兼任で来年からは年収が3000万越えてしまう…
334 :
卵の名無しさん:2010/11/15(月) 09:29:44 ID:ClS/TkQj0
だから医療法人と別に不動産用の法人作っとかなきゃ
優秀なフィナンシャルプランナーがいないとそうなる
>>330 開業3カ月後
ヤフオクに出品。
オーナーは敗者です。
336 :
卵の名無しさん:2010/11/15(月) 18:50:25 ID:7ObBuT/i0
>>330 は鶴舞歯科でHPに経歴と顔が出ているよ。
55過ぎたら新規開業して、措置法で稼ごうかと。
経費ゼロで5000万ぎりぎり迄稼げば、可処分所得が凄い。
保険の患者ばかり50人診ても 糊口をしのぐのがやっとだ。 よそに行けばいいのに
>>337 55歳過ぎて保険オンリーってもう頭腐ってるというか。
俺は50歳で慈悲メインに切り替えた。
保険なんてもうやめた。
人は人
自分は自分
なんで?他人をそんなに否定すんだっ?
いいじゃないか・・・いろいろな生き方があって
339君は
了見が狭いねぇ・・・
341 :
卵の名無しさん:2010/11/17(水) 20:46:43 ID:r0cexoLYO
今日診療終わってからアポ帳の人数数えたら 12月末までで230人でした
ちなみに、金曜日は30人予約入ってますけど、自分的には物足りない、ピークは終わったかな?という感じ
だんだんメンテナンス中心になるからそんなものかな?
342 :
ウハロー:2010/11/18(木) 00:13:16 ID:Fr9s5BngO
>>340 全面的に同意だな
他人が気になってる時点で
勝ち組じゃないわな
343 :
ウハロー:2010/11/18(木) 00:23:09 ID:Fr9s5BngO
まぁ勝ち組、負け組は説明しやすいから使う言葉だが
本来は嫌いな言葉だ
1日10人程の患者さんを診察・治療するのが幸せな先生もいれば
1日30人程の患者さんでも物足りないと不満の先生もいる
幸せの在り方は、人それぞれ
強いて言うなら
自分が本当に幸せなら、他人を悪し様に攻撃はしないだろうな。。
>>340 人には越えられない壁が有るってもんさ。
もう少し物事を良く考えろよ。
今日の稼ぎ。21662点。10050単位。患者数21人。
9:00出発。18:30帰着。パソコンに入力書類生理提出。
結局仕事が終わるのは21:00。ああシンド。
早く代診よ、来たれ。
346 :
卵の名無しさん:2010/11/18(木) 01:49:09 ID:QGU3C2H60
ウハウハ
あっと驚く為五郎〜
タメ年
348 :
卵の名無しさん:2010/11/18(木) 06:41:16 ID:KO41N8E60
11月になってから忙しくなったなあ
早くいい代診に来て欲しい
衛生士も募集してるんだけど全然来ないよ
卒業時期まで無理かなあ
うちも11月は更に忙しくなってる。
急患や脱離などの再初診が多い。
アポがなかなか入らないんで
本当は代診雇うべきなんだろうけど
(以前は何度か代診雇ったことあるが)
別のストレスを抱えることになるのも面倒で〜
1人の方が気楽。
体はキツイけど。
みんな木曜は休診?
オレ・・・休みは日曜だけ(涙)
今日も・・・適度にガンバルかぁ・・・
↑
このスレタイ きちんと読んでるのか?
イミフ杉
実日数1日あたり1000点じゃ、狙い撃ちにされそうだな。
と言うより、相当怪しまれる。
353 :
卵の名無しさん:2010/11/18(木) 21:11:18 ID:KO41N8E60
あ〜やっと終わったよ
1日40人も診てたら腰に来るね
ところで、みんなの所はE-Maxやってる?
なんぞそれは?
V−MAXなら知ってるが
356 :
ウハロー:2010/11/19(金) 02:09:08 ID:6OX8RxQoO
>>353 知り合いの鍼灸師曰く
歯科医は、腰をやられて
鍼灸師を訪れるケースが多いんだと
首、肩、腰は職業病だな
マッサージや、スポーツで
俺はなんとか、やってるけど
歳をとると、まぁ やっぱりキツいよな(笑)
すみません、皆様にお伺いしたいのですが、
恩人といっても過言ではない、とてもお世話になった開業歯科医の先生がおられまして、
何かお礼を差し上げたいと考えているのですが、どういう物が喜ばれるのかよくわかりません
ウハフツの皆様は何を貰ったら嬉しいですか?またこれだけはやめて欲しい、有り難迷惑なものがありましたら教えて欲しいです
森伊蔵でどうよ。
子供が大学入った時、お世話になった教授に贈ったのがこれだった。
私立ごときに裏口ですか?
>>357 予算は?よ?
それによるだろ?
3?5?10? 100?
それによって全然 違うからねぇ。
絶対に貰って迷惑でないものは
商品券だろ。
気持ちを込めるなら
なんだ?
食い物は好き嫌いがあるし
送るタイミングも難しいし・・・
早速のレスありがとうございます
先程家族の者に相談して、ご助言通りその方向で検討することにしました
私は下戸なものでまったく知識がないのですが、何だか色々な種類があるのですね
ご親切にアドバイスありがとうございました
363 :
ウハロー:2010/11/19(金) 21:36:46 ID:6OX8RxQoO
>>362 > 一応予算は5で考えていたのですが…。
お酒は止めときなさい
酒は好き嫌いがあるから
ワインが好きな先生に焼酎送っても、有り難迷惑だし。。
予算が5万なら
有名デパートの、カタログ販売?とかどうかな?
神戸牛や松阪牛
アワビや伊勢エビ
ローストビーフや山形の高級さくらんぼ
そのカタログの中から、好きなものを選べるから
貰う側は嬉しいと思うがの。。
364 :
卵の名無しさん:2010/11/19(金) 23:06:46 ID:V9yF15Mp0
生ものは困るよ
うちは生きたたらば蟹、松葉蟹、伊勢海老、オマール、的矢牡蠣、隠岐あわびに
ステーキ、すき焼き、しゃぶしゃぶ用の松阪牛、神戸牛、大田原牛
宮崎産マンゴー、とらふぐフルコースなど
お歳暮シーズンは毎日消費期限との格闘だよ
嫁も生ものには悲鳴あげてる
365 :
ウハロー:2010/11/20(土) 05:59:38 ID:T9wV2wgUO
>>364 あのなぁ・・
高級デパートのカタログ販売?は
生ものは、送って貰う時期が選択可能なのよ。。。
君は利用したことないから、知らないんだろうけども
御歳暮・御中元の定番でんがな
366 :
卵の名無しさん:2010/11/20(土) 06:30:05 ID:utkspX6L0
お酒でいいんじゃないの?
プレミアム焼酎、純米大吟醸、ビンテージワイン・・・・
何でもうれしいが・・・・・
ウチは カシマヤ の 鮭の瓶詰がウレシイ
イクラの醤油漬けなんか
家族が一瞬で食ってしまう・・・
子供は カシマヤの鮭は食うくせに
安スーパーで買ってきた 鮭フレークには
見向きもしない・・・
368 :
卵の名無しさん:2010/11/20(土) 11:43:29 ID:qG4sq4Wu0
>>357 全然違う観点だけど医院に飾れる蘭とか
5も出したらエライ豪華なのが買えるよ
5もだしたら豪華過ぎて花をおく所がないかもね
パチンコ屋の外に飾ってある花を想像してしまった。
花より まんこ
372 :
卵の名無しさん:2010/11/20(土) 12:21:31 ID:qG4sq4Wu0
いやいや、マジで(^^;
みんな診療所にお花飾りません?
自分は常に花を置くようにしてるから、
贈り物としてはすごく嬉しいんだよね。
酒はあんまり呑まないし
好みがあるからなぁ〜
酒類貰った時は好きな方にあげてます。
うちは味噌とか乾物類が嬉しい
毎年ハムくれる人がいるんだけど
他のものがいいな〜なんて。
まぁ贈り物は気持ちだから何もらっても有難いですよ。
お世話になった先生も、感謝されるような人物でしょうから
後輩が色々考えて贈ってくれただろう物に
これかよ!なんて思わないですよ。
374 :
ウハロー:2010/11/20(土) 14:23:34 ID:T9wV2wgUO
>>372 花は確かにいいな
花を貰って、気分を害する奴はいないだろうし。。
胡蝶蘭や百合なんかもいいかも
ウチもカミさんが活け花やってるから、何時もウチの中に季節感があっていいよ
花はいいよな オススメ
>>372 マジレスすると、生花は虫がつく
衛生上あまりよくはないかなと
医院で魚を飼ってるような医院ではそんな意識はないだろうからいいかもしれないけどね
376 :
卵の名無しさん:2010/11/20(土) 16:44:41 ID:utkspX6L0
5ならリーガロイヤルのギフト券がありがたい
学会出張の宿泊にもレストランでも使えるし
本当に心からの贈り物をしたことがあるのか?
デパートがどうだとか、海老がなんたら肉がなんたら。
心の底から湧き出てくる感謝の気持ちを形に換えるってのは
そんな軽薄なことではないのよ。
気持ちが無いとカネは出せない。
カネに汚い奴に限って、カネが全てじゃないという。
カネに汚いのに自覚していないから始末に負えない。
>>377 んじゃ さぁ
あんた どんなコトするわけ?
具体的に 言ってみてくれ 先輩。
上から目線の ご意見だもんねっ
お手並み拝見・・・
さぁ どうぞ・・・
ま、そりゃそうだろうけど
ルーティンになってしまったお中元やお歳暮ではそうもいってられない
381 :
ウハロー:2010/11/20(土) 18:30:21 ID:T9wV2wgUO
367 :卵の名無しさん:2010/11/20(土) 08:58:12 ID:Fu71PsBj0
ウチは カシマヤ の 鮭の瓶詰がウレシイ
イクラの醤油漬けなんか
家族が一瞬で食ってしまう・・・
子供は カシマヤの鮭は食うくせに
安スーパーで買ってきた 鮭フレークには
見向きもしない・・・
これが史上最低の贈り物。これ以外ならなんでも桶。
383 :
卵の名無しさん:2010/11/21(日) 02:33:59 ID:CFWxQf+E0
本当に親しい人なら金券は無いだろうが
そうじゃなければベストではないけどありだろうね
モノを送るだけではだめ
心をこめた手紙を書く
いい心がけだ
385 :
卵の名無しさん:2010/11/21(日) 07:21:02 ID:kMJf6xZa0
とにかく人手が全然足りない
どこかに代診、衛生士いないかな
>>377 >>382 なぁ〜んだ
偉そうなこと 言ったわりに
人のことバカにして
>これが史上最低の贈り物。これ以外ならなんでも桶。
↑
なんでもOK って?
なんだ?
意味不明だっ・・・
387 :
ウハロー:2010/11/22(月) 16:54:37 ID:86ptone4O
感謝の気持ちを形に代えることは悪いことじゃねーだろ
まぁ、土下座外交の相手に
首相が心のこもった手紙を送るならいいんじゃまいか
謝罪の気持ちを形にしてはダメだな
首相の心のこもった長文の手紙で、近隣諸国も納得のはず
オフィスホワイトニング装置安くなったね。
◆ 日本で買うとMD-666が最安の312,900円
http://www.sunsys.co.jp/dental/df2.html 主LED 430nm〜520nm
副LED 395nm〜415nm
光出力 2000mW/cm2以上
★ 海外通販だと無線式のが1万円でPayPal決済で簡単に買える
1.3" LCD Wireless Dental LED Curing Light Lamp Set $114.80
http://dx.hobby-site.com/sku.45313~r.21401016 - Power output: 800-1800mW/cm2
- Wave length: 420nm~480nm
実際に1本買って使ってみたがとても使いやすく追加で5本注文した。
アールエフも対抗して出さないかなぁ。
↑↑↑
今日届いたが、真面目に性能いいですよ。
十分実用になる上に価格がとんでもなく安い。
院内の無線LANより電波がはなはだ強い感じである。
まじで>389のマルチはうざい。
毎回毎回同じ文章でカキコしてくるし、いい加減にしろって感じです。
392 :
卵の名無しさん:2010/11/23(火) 13:45:22 ID:M9JPF7mE0
>>391 同感です。通販のカニ(身もなく、脳みそもない)のようなやつには歯科と、歯科と。
おはようございます!
休み明け
今日も急患からのTELが多い?かなぁ・・・
月曜日は多かった・・・
中途半端に休みが入ると
仕事・・・する気が↓だなぁ・・・
まぁ今日も事故のないように
適度にがんばりましょ・・・
394 :
卵の名無しさん:2010/11/24(水) 14:29:32 ID:EB0G54Bl0
カシマヤは美味いと思うぞ。鮭のほぐしたモノの概念が変わったよ。
まあ、高いのが欠点だけど確かに美味いわ。
おはようございます!
このスレは人、少ないねぇ・・・
みんな、忙しいんだねっ・・・
オレは・・・忙しい?のか?ヒマなのか?
今日も適当にがんばろう・・・
みんな?木曜日で?休診?かなっ?
今週もあと2日
今日もがんばろっ!
事故がありませんように・・・
398 :
卵の名無しさん:2010/11/26(金) 21:16:13 ID:MrXIzynf0
活水器ってどうよ?タービンの水づまりとかさびにくいとか効果あるの?
399 :
卵の名無しさん:2010/11/26(金) 23:01:30 ID:iCTHFe860
今週は忙しすぎて体がガタガタだよ
週末はオーバーホールしてくるよ
400 :
卵の名無しさん:2010/11/27(土) 02:35:18 ID:XkC/5i6b0
昨日は組長の治療を行ったところ彼らは保険証を持っていないので
50万を請求したところあとで舎弟が50万を持ってきた。
当県の審査委員が 歯科は5件に2件はすでに廃院して勤務医をしたほうがよい
状況なんだと。 こんなにいそがしいのに
完全に2極化してるんだね。
402 :
卵の名無しさん:2010/11/27(土) 20:12:02 ID:XkC/5i6b0
私はお正月休みに五日間ハワイで家族水入らずで過ごします。
開業してマンション経営に成功して医業収入とマンション収入と駐車場賃貸収入を
あわせると納税額が年間4500万になってしまう。
>>402 国内にお金落としてくれたら景気良くなるのに。
404 :
卵の名無しさん:2010/11/27(土) 23:16:58 ID:VIRdGWEX0
うちは正月はタンザニアでゲームサファリ三昧です
猛禽類からいろいろ狙ってます
405 :
卵の名無しさん:2010/11/28(日) 13:27:06 ID:UircB61V0
集患のコツはなんですか?
406 :
卵の名無しさん:2010/11/28(日) 14:36:32 ID:noC47Wec0
患者には迎合しない
治療法、費用や治療期間など一切の妥協はしない
自分がやりたい治療をとことん追求する
>>406 保険治療だったら、俺もこの意見に基本的に賛成。
自費治療は出来る限り患者の意見は取り入れて患者本位に治療している。
その代わりと言っちゃ何だけど、患者に合わせて都合を付けた分は、
全て治療費に乗っけているからストレスが無い。
嫌な患者は、治療費を聞いただけで逃げて行く。
結果として、自分のやりたい治療を追求しているように見えてくる。
結局、明細書なんて関係なんいだね、ウチは領収書しか出してないけど、
一時期それで患者減るかな?って心配したけど、まったく
影響ないみたい。
歯科医師会の上の人に聞いても、「あんなの出さなくていいよ」だって。
409 :
卵の名無しさん:2010/11/28(日) 17:48:26 ID:bV9Som+y0
うちもレジのレシートしか出してないよ
自費は見積もりからしっかり出してる
指導が来たらケツ巻くって技官達をさんざんなじって保険医辞退する予定
裁判するのも引退後の楽しみと思ってるくらいだ
来年の3月いっぱいまで、明細出さなくてもおけでしょ。
それ以降も出すつもりないけど、動向見てると明細云々で
患者とトラブルになるのは、やたら窓口が高いとこじゃない?
すべて治療内容と明細書が実態通りなら・・・
だれも明細を出すの拒まないだろ?
疚しいことなければ反発する必要ないもんねぇ
多かれ少なかれ みな 実態通りじゃないんだよねぇ
ウチだってそうだもんねぇ
今後を考えるとイヤになるねぇ
>>411 うちは細かいこと気にしないで明細出してるよ。
たまに質問してくる患者がいるけどその人だけマーク。
説明してがっちり算定する。
413 :
卵の名無しさん:2010/11/29(月) 14:30:17 ID:Hu8dFdnF0
まだら呆けの爺さんや基地外に身障加算を算定する時なんかどうする?
本人に説明できるか?
414 :
卵の名無しさん:2010/11/29(月) 15:34:12 ID:CLj1ODKB0
もうすぐ、注文したBMWが納車される。楽しみだ。一年頑張った自分への御褒美だよ。
>>413 そ〜なんだよねぇ
へんにマルショウ持ってても
普通に治療 できちゃうヤツいるもんねぇ
そ〜すると1割っても
イチナナゴ加算されるの表示されるとねぇ・・・
>>414 物欲があるのがうらやましい。
欲しいものが何もない。 ロト6が当たれば少しうれしいかも。
>>413 そんなもん杓子定規に算定すればいいんじゃね?
みんな
毎日、どのくらい診てる?
オレ35〜40ニン
420 :
卵の名無しさん:2010/11/30(火) 17:12:00 ID:0oWvbxzB0
俺は40〜50人。年商9200万。
421 :
卵の名無しさん:2010/11/30(火) 17:46:42 ID:FYyCByXM0
>>920 頑張ってるね! 上位1%くらいの超勝ち組!!
422 :
卵の名無しさん:2010/11/30(火) 17:48:35 ID:FYyCByXM0
50はエライねぇ
エライの意味は
偉い&シンドイ 両方の意味ねっ
オレは40で もう限界。
実労働時間が長くて・・・
ツライです・・・
今日はあと7です。
全員 来たら 今日 38・・・
ふぅ・・・
>>418 20人前後だね。
さて、11月も終わりました。
保険26万点、自費180万のトータル440万。
いつも目標は500万にしてるのだけど
今年は達成出来ない月が半分あった。
年商は5500万ぐらいかな。
助手3人だけだからこれでもいいか。
425 :
卵の名無しさん:2010/11/30(火) 19:48:14 ID:FYyCByXM0
>>424 いいな、保険はこっちの方が多いが、自費180万はすばらしい。
なにか自費を勧める方法でもあるのかい?
最近、昼飯以外の休み時間が無くてしんどい・・・
1日40〜50人で今月は430件52マソ
428 :
卵の名無しさん:2010/12/01(水) 07:34:44 ID:BD6Tm/0c0
>>427 昼飯食べる時間があるだけましじゃない?
昼飯なんて長年食べたことないよ
労働時間が長いのは嫌だな。
もうお金や物への欲はない。
たくさんのスタッフ抱えるのも面倒。
スタッフも経費も少数精鋭で
予定通り、自分がすべき仕事を確実にやる毎日が希望。
まだ40過ぎなのに爺医みたいだが。
え?26万点ならイムなんだ。
てっきり30万越えかと思って、
ずっと粒クリスレをロムってた。
「今日は5人」なんて、みんな
冗談書いてんだろうな、と思ってたよ。
ごめん
基本的な質問・・・
「イム」って どんな?状態の医院のこと?
保険30万点以上、かつ自費60万円以上
これ未満は準粒なのでセグメント的には粒、26万点なら粒で遊んでもらって
ください、ここにいつかれるとスレが汚れますから今すぐ出て行ってください。
>>427 それは生き地獄だね。
もうじき過労死しちゃうよ。
>>431 マジレスすると イム とかいて 仏(フツ)と読む
普通の略だ。
粒は潰れかけの略。
あんだすたん?
>>434 さんきゅう〜 そ〜 まっち
あい あんだすたん ど
ずぅっと いむ って?なんだ?
っておもってたのさ
ふつ って ことなのか
おれ
あたま
わるいのねぇ
今年は早めに 仕事納めして別荘に行こう。
27日で終わろうと思う。25年目の冬。
>>432 はぁ?
何が順粒だ?
下イムってんだよ
粒なら15万点以下なんだ
勝手にそんなの押し付けんな!!!
>>432 おれ一回、25万点以上は逝ってるって書いたら、
出て池!だの氏ね!だの、すげー書かれたよ。
だから、粒スレは時々ロムるだけ。
それならもっとひどい粒になってから行くことですね。
ここのスレは・・・
何点だっていいじゃない
自分の感覚でいいじゃない
点数だけじゃ 判断できないよっ
たとえ26マンテンだって
ヒトリで診療してたら
たくさんスタッフ使って
中途半端に30マンテンなんてのより
はるかに純利益が出るだろ
書きたい人が 書き込めば
いいじゃない
みなさん
一寸先は闇
いつ ヤバくなるか
わかんないよっ
志がイム以上ならそれでいいんじゃないか?
負け犬に成り下がって、政治が悪い、時代が悪いって責任転嫁してばかりいるようなのはどうしようもないが。
厳しい状況の中でも、努力して、歯医者として堂々と生きてるんならそれでいいよ。
>>441 良い事言うねえ、粒レスはすげーやっかみが多くて、
お互いバカにし合っていて、自分よりちょっとでも
良いと、すぐ「氏ね」「どっか池!」って言ってるし。
何で、自分が粒なのか「現実を見たくない」って感じだよ。
国立卒の奴もいて、そいつは「私立バカが次々開業するから」
という屁理屈ばっか言ってて、嫌われてるみたい。
444 :
420:2010/12/01(水) 16:31:11 ID:rYZtU7QT0
粒の奴等は、参考になるようなことを提示しても、罵声を浴びせるばかりで、
改善しようとする気持ちが全く無い。粒になるべくして粒になったって感じだ。
俺の仲間は会った時にノウハウを教えあって、一人を除いてウハ化しているよ。
一人だけ全てネガティブに考える奴がいて依然粒だけど。
ウハ って 呼び方は
なんか イヤな感じする
ちゃんと然るべき事した結果の報酬だから
「ウハウハ」なんじゃない
然るべき対価をいただくだけ
446 :
卵の名無しさん:2010/12/01(水) 16:44:29 ID:rz+Wc8Cl0
ウハは全体の売り上げそれとも純利益、どっちなの。
ツブで遊んでるけど、純利益ならコッチかも
>>430 >>432 君たちは424の自費分がわかってる?
この医院は自費が多いから保険が少ない。
保険診療なんてあたまから気にしてないわけだ。
君たちの感覚とは違った次元の話。
だからさぁ・・・
なんで? そ〜やって
括りたがるの?
別に
>>441 が言ってるように
自分に自信があれば
だれがココで
なに書いたっていいだろ
勝手に括るな
>>448 貴殿みたいな先生なら粒に荒れるようなカキコはされないだろうなぁ。
そういう先生だけならいいスレになりそうだな。
と、勝手にカキコ<(_ _)>
では巣に戻ろう。
450 :
441:2010/12/01(水) 20:28:59 ID:/cfHJrTP0
>>442 ありがとうございます。
粒スレを覗いたときに同じ感覚を持ちました。
>>444 すごく分かります。
会ったときにノウハウを教え合う。そういうスレになればいいなって思います。
みんなで良くなろうという気持ちを共有すること大事ですよね。
それと、
いいアイデアは実践してみて初めて結果が出るということですよね。
粒の先生ってさ、何かもう本格的に「やる気無い」。
ノウハウを教えたって「自慢げに」とか「良かったね(棒読み)」で
改善や、試行錯誤をしようとしてない。
皆、「時代が悪い」「政治が悪い」「近くに開業された」「患者が悪い」
と責任転嫁ばかり、あれじゃダメだわ。
>>426 自費を勧めるって言うより
色んな補綴方法を説明してるだけ。
大事なことはセラミックとかインプラントが
優れていると自分が思い込んでいること。
保険がカスの治療だと思っていること。
そう言ったことは患者に伝わるものだからね。
ウチではブリッジは「前時代の方法ですが」
と前置きする。また、PDは「安さを最優先するなら」
と始める。インプラントは「残りの歯を大切にするなら」
セラミックは「見た目を気になさるなら」「おしゃれな方は」という。
保険の単冠は「見た目を気になさらないなら」。
そういった一言は結構患者には響くものだよ。
一旦自費治療を受けてきれいになると他のパラクラウンも
セラミックにリプレイスしていくものだよ。
20人/日、月売り上げ300(保険24万&自費60万)はここでも良いですか?
開業時からキッチリ診療したくて患者数を制限していたら、1日にこれ以上診れない体になりました
バタバタすると集中出来ないし、「とりあえず」を口にする患者は適当に対応して放流しています
食べてはいけますが、あまり金は残らないのが悩みです
454 :
卵の名無しさん:2010/12/02(木) 09:27:29 ID:+PiEM+hI0
月に300、400と売り上がりがあっても、1、2割の儲けなら空しくないか。
>>453 良いんじゃない?おれも一日平均は20人ちょっとだよ、
きっちり説明して納得してもらうには、それくらいの人数
が限界だろ。点数なんかコンチが多い月は低いし、セットが
多い月は上がる、これは当たり前。
たいして説明もしないで、1時間に6人以上入れてあちこちの患者
に飛び回りながら治療するのは、おれはいや。
だから、治療内容を考慮して、1日20人前後に調整してる。
セットばっか続いた月は、36万点上がったよ。でも田舎だから
慈悲は少ないんだよね。
さっき、ちょっと粒スレ覗いたら「午前2人・午後2人で本日終了」
なんてあったけど、ホントかなあ・・・。
ウチだって安心できない。
カンジャの6〜7割が60代以上の世代
若い人 が少ない
自費もそこそこ入るが
若い世代は カネ持ってない。
10年後はだいぶ あの世へ行ってしまってる人達だから
なにか対策しなければ
ジリ貧は避けられない・・・
>>457 確かに、1割負担のばあさんが下顎前歯6本メタボンにしてくれ、って
言った時、年寄りって意外と金もってんなあ・・って思った。
459 :
卵の名無しさん:2010/12/02(木) 15:24:28 ID:ZFlDuUry0
若いのは金ないからこないんだよ
ソレと有病率の差
これは町も田舎も同じ
460 :
卵の名無しさん:2010/12/02(木) 15:29:36 ID:ZeyuRoCh0
海老増の顔の手術に口腔外科医もいるだろう。主治医は1000万くらいもらえるのだろうか。
地方議員は偉そうなことばかり言ってふんぞり返っているけれど、カネは出すものではなく
貰うものだと教育されている。
461 :
卵の名無しさん:2010/12/02(木) 15:50:43 ID:RSd6ywL70
海老反りさんは上顎洞根治術するんだっぺ?
最近、お節料理のチラシの「海老」って字を見ると「ん?」
って思う。(笑)
地方議員(都道府県議会議員)ぐらいまではダメでしょ。
全然、金持ってない。もう情けないぐらいの保険治療ばっか。
自費診療にお金を使われる人たちは一見地味な人が多い。
それこそ60代、70代の普通の方たち。
地道に生きてこられてしっかり貯めておられる。
464 :
卵の名無しさん:2010/12/02(木) 15:59:28 ID:ZeyuRoCh0
富豪農家は貧相ななりをしているが相当金を持っている。
普通の農家でも貧乏な振りをしているが資産は2億円はくだらないでしょう。
>>464 近くに、駅前に土地を持っててそこに建てたビルや店の
上がり(地代)で、月100万以上は入ってくるってじーさん
がいるけど、旅行ばっか行ってっていいな、って思う。
>>458 そうでしょ?
お財布が 暖かいのは お年寄りばかり
箪笥金を蓄えてるよ けっこう・・・
3から3の MBだって
次にトラブルが起こる前に
逝ってくれるだろうから
安心だねっ。
さて、30分の休憩のあと10人で終わりだ。
>>467 その人、もう引越しちゃったよ。と言うか、
息子さんが面倒を見るからって。
げ!今、助手から「電話で初診が2人来まーす」だって、
ちょっと帰るの、遅くなりそう。
12月も自費はいい感じ昨日、今日で97万円。
なんとか目標の200万へは持っていけそうです。
今年は前半絶好調だったのに夏場8月、9月が悪かった。
来年こそは年間6000万へ戻りたい。
日本は、年寄りにばかり富が配分される いびつな社会構造。
若者は搾取されるばかりで、明るいニュースも聞こえてこない。
すさまじい閉塞感。貧困でさらに少子化へ。
有能な人間は外に出て行き、この国に富をもたらさないようになる。
オレオレ詐欺やリフォーム詐欺
お年寄りを狙って金銭を巻き上げる事件もこの社会構造が原因と言えるのかも
富の再配分ちゃんとしないと大変なことになるよな
日本はデフレ。富は再配分されずに消えていく。
30年前に入れたメタボン、脱離。
診たらセメントコアでボロボロ、綿栓根充。
「もう土台がダメですから、作り直しですね」
Perってないから、感即充、コアインプ。
で、メタボン3本Get、12月出だし良いねえ!
皆さん、頑張りましょう。年明けは笑顔で迎えたいですね。
>>474 すごいな。セメントコア、綿栓根充で30年って。
凄腕の爺医だったのかも。
476 :
卵の名無しさん:2010/12/03(金) 04:33:48 ID:ayeP2NUk0
12月に入ってMB、ジルコニア、チタン床がよく出るね
ラボが仕事追いつかなくて納期ギリギリで困る
>>474 スクリューポスト立ててレジンで再着しないの?
>>477 >スクリューポスト立ててレジンで再着しないの?
その考えは粒っぽいw
>>478 うん、おれはメタボンの時は必ずメタルコアにする、
これは一応最低限の、決まりみたいなもんでしょ。
それに、もうマージン合ってなかったし。
だいたい、脱離(保険・慈悲関係無し)で来る患者って
古いスクリューポストの人、多いし。
>>480 装着料<<<メタボン3本だと思うけど。
どして?
MBがダツリして
中がグズグズになってんのに
それを わざわざ くっ付けようって?
発想が理解できない
エコなのか?
エコ・セラミックス
レジンコア築造&再装着して「これで暫く大丈夫、はい4万円」とか言えれば最強
今日は朝のドシャ降りの影響で
アポがメチャクチャになってしもた
電車が遅れて
患者も遅れて
来られない人もいて
ヒマになってしまった
486 :
卵の名無しさん:2010/12/03(金) 12:54:14 ID:Op1MjPp20
メタルコアは直接法ができないときくらいしかしないなあ。
自費ならファイバーポスト使うことが多いです。
>>484 でも、あんまり長持ちしないと思うよ。
「4万も払ったのに!」って言われるくらいなら
メタルコア+メタボンが無難だと思うけど。
>>485 ウチもそう、車で来る人が「渋滞で間に合わない、日にち変更」で
暇になっちゃった。
ここ10数年 年間の売り上げが7000万円ありましたが
昨年度は割ってしまいました。次年度はもっと低くなりそう。
自費はここ数年、月平均200万円を売り上げてきましたが
今後は このご時世ですので 数割減も覚悟しています。
無理矢理上げようとすると 必ず弊害が生じると思います。
その分経費の節約も当然すが 自分の生活スタイルを
変えるしかない。でも 永年続けてきた生活と 支払額を
変更することは難しい。
年末の支払いに資金不足になり、経費で積み立ててきた
保険を解約してしのいでいます。
9月以降来院患者数の平均値ががくっと減ったな
(ave.23人から20人前後になった)
最初は衛生士が急に辞めて一人で診られる数が減ったから
やむを得ず1日の予約減らしていた
というのが原因だったけど
新患は今までと変わらず来てるのに
再初診の患者が連絡してもあまり来なくなってきた
今のところ収支はとんとんだけどちょっと不安
患者の多い時期に数こなす診療の仕方して
不興を買ったかも
ひとまず時間かけて丁寧に診ていく形にシフトするしかないな
>>490 ウチもそうなんだよね、10月の半ばくらいから
来院患者数が減った、どこもそうみたい。
初診は毎日1人以上は来るんだけど、ドタキャン・無キャンが
多くなったよ。その分プラスマイナスで保ってるけどね。
>>491 世間のせいにしたくないけど景気が悪いからかね
幸い時間にゆとりが出来たから今まで忙しくて出来なかった
定期健診の必要性や自費のメリット
を改めてしっかり説明しようと思う
心配なのは今月から雇った勤務医に給料払うのがきつくなりそうなこと
自分が出来ないインプラントが出来る先生だし
研修出る時の代診がほしかったから
多少苦しくても給料払っていこうと思うけど
確かに患者は減ってるけど、こういうときこそ
次の一手を考えようぜ。
開業26年、今までも何度もこういうことがあってけど
なんとか売り上げ減らさないようにやってきた。
おかげで開業当初の診療形態とはすっかり変わったけどね。
王手飛車取り、ですか。
495 :
卵の名無しさん:2010/12/03(金) 17:32:20 ID:tzLNpqSL0
皆苦労は一緒だね。うちも苦しい。
だんだん固定費を払うのにギリギリの状態に近づいてきた
次は誰か辞めてもらうしかないかな
おれは過去一回、粒スレでカキコしたら、ハンパじゃなく
暴言を吐かれ、「すぐ死ね!」とまで言われた。だが、何であそこは
そうなのか興味があるので、時々ロムる。
原因は一般に「自分と合わない患者は適当にやって、次回からは
来ないようにする」というパターンが多い。いわゆる彼らの言う、
「DQN患者」。
迎合する必要は無いと思うけど、そればっかやってたらホント悪い
噂も広がるし、その患者も次は違う医院に行くと思う。
それが、彼らが患者が来ない理由の多くを占めているような気がする。
粒スレ住人の共通点だね。
偏差値にしがみついてたりね。
排他的だから逆に患者に捨てられてる。
多分奴等が思っているほどうまくもないんだろうし。
>>496 そんなこっちが患者をえり好みしてられる時勢じゃなかろうに・・・
うるさい患者には時間を取って説明し(その分治療費も取るけど)
耳の聞こえない患者とは筆談しながら診療し
外国人の患者とは英語で会話したり付き添いの人に通訳してもらうながら診療し
予約時間を守らない常習の患者には何度も守る必要性を説明して
他の予約の患者さんが途切れてから診療し
こちらがあわせていかないといけないと思ってる
ただ理不尽な要求は断固としてはねのけるけど
みなさん1年後にはどーなってるんでしょうね
>>496 プロファイリング乙。
それが?
スレチなんで消える、では!どろん!! |ω-) |-) |) ※パッ
>>499 ここの人たちは、それなりに頑張ってきちんとやってると思うよ。
粒クリスレはどうなってるかねえー、「まだらボケのじじいなんか
話は伝わらないし、治療もロクにできないだろうから放っとけ」
って言うカキコがあったけど、そういう人程きちんと理解させて
良い治療をしてあげるのが、本当の歯科医師だと思うんだけどね。
根本的な医療人としての考え方が、違うような気がするなー。
どんな業界・業種でも
その時々の状況に適応できないと
自然淘汰される
皆さん、今日も事故がないよう
注意して仕事しましょ!
では診療
スタート!
おれ、今日のトップは乳歯の抜歯、暴れる子なんだよなー、ちょっと
うつな気分。
もう 25年 忙しいから一年後も忙しい気がする。
暴風警報の出てる日に一度25人の日があったなあ。
>>503 禁忌だけど笑気
自分が笑気 吸って治療すれば?
子供が暴れても穏やかに診療できるよっ
506 :
卵の名無しさん:2010/12/04(土) 14:20:21 ID:KoLkxpcO0
>>505 おれがニヤニヤしてたらおかしいよ。
冗談は良いとして、ギャーギャー泣いたけど
あんまり暴れなかった、きっと親にキツク言われた
んだろうな。
おれは、まず初診でダメそうな子は何回もかけて
慣れさせて行く方だからね。
3回くらい、来ただけで帰る子もいる、しっかり再診料は
貰うけどさ。
507 :
卵の名無しさん:2010/12/04(土) 16:55:14 ID:T09+5Vlt0
12月は異常に忙しいよ〜、
午前の部が今終わった所、腹減ったなあ。
昼飯食えるかなあ。
もう待合が溢れてきてる・・・・・
508 :
卵の名無しさん:2010/12/04(土) 17:00:04 ID:bgv2AmH80
●創価学会の聖教新聞は数面を除いて普通の新聞と変わりありません。
この部分は通常の新聞の法人税を支払うべきだと思います
因みに年に数百億円レベルで課税を逃れているはずです
509 :
卵の名無しさん:2010/12/04(土) 17:43:50 ID:FvXMWG8R0
忙しいっていいんかな
昼飯も食わないで働くなんてやなこった
持てる力を全て注げば仕事は楽しい
1000万可処分所得があればお腹いっぱい
>>509 年代によると思うよ。
開業間もない30代なら507ぐらい頑張るべきだろう。
これが50歳越えてやってたら、「俺の人生なんだろう」
って思うし。
まあ、患者が30人超えてくるともうまともな治療では無くなって来るわな。
20人ぐらいで自費メインにじっくりやるのが最高。
終わろうと思ったら
痛いって急患が入ってきた
せっかく数多い歯科医院の中
ウチを選んでくれたんだからと
治療してあげることにした
最近患者さんが少ないからこういうところから
助けていかないとな
30分オーバーでもつきあってくれたスタッフの皆様
ありがとうございました。
512 :
489:2010/12/04(土) 21:52:16 ID:xvcCaLnC0
私は運が良かった。
20数年前 ろくな経験も技術も無いのに多くの患者さんが来てくれた。
患者さんで練習し教えてもらってきた。
よくぞ、 呆れられなかった。
一時 ヒマになりそうな時もあったけど、自分を振り返り頑張れば
ダメなところが山のようにあって、反省し修正すればそれが結果としてついてきた。
バブルの頃にはスタッフで苦労したけど、今は永年勤めててくれる
スタッフに囲まれ 労務管理の苦労が一切無い。
中退協の退職金制度 保険 年金 福利厚生で一般企業並みの待遇、
生活の保証をするのが努め。
スタッフ一同 何処よりも来たくなる歯科医院を目指し続けたい。
自分を頼りに多くの患者さんが来てくれる。
私にとって、得意な仕事をして充分な報酬が得られる仕事は他に無い。
他業種の社長さんはもっと苦労をしている。
それにくらべ多少の浮き沈みがあっても当然。
心からありがたい と思っています。
もう15年以上前だけど、勤務医を10人以上雇って、
自分は院長室でTV見たり、パソコンゲームやっていて
時々、勤務医に指示出したり、治療内容を決めていたりしていた。
そこは、マジで月100万点上がってたけど、今はどうなのかなー?
ちなみに、新聞の長者版付けに名前が載った事がある。
514 :
420:2010/12/05(日) 00:02:51 ID:2LTjk9xM0
>>512 俺の心境もほぼ同じ。治療内容の充実、スタッフの待遇の改善、
少しづつ地道にやってきて振り返ってみると、昔はよくあれで
やってきたなあと思う。けれど、その過去の上に今の自分がある。
それから暇な時は、いろいろアイデアを出したり、新しいことに
取り組むチャンスだな。実際、そうやって危機を乗り越えてきたし、
そう考えることによって、精神的に落ち着く。
515 :
卵の名無しさん:2010/12/05(日) 08:36:10 ID:xCwpQKeA0
皆様に質問です。
インプラントは標準装備ですか?だとしたら何を使用してますか?
または、紹介ですか?
人生
>>515 インプラントは標準装備でしょ。
ってか患者に選択肢として説明するのは義務だろ。
インプラント患者を紹介なんてよほどの難症例以外は
絶対してはいけない。その患者はもう戻ってこないよ。
>>514 なるほど
そういう考え方もありか
開業して1年半程度の自分のところなど
まだまだこれから ということだな
目先の事にとらわれて悲観的になることなく
日々医院のシステムをより良くしていくことや
自身のスキルアップなどを前向きに考えていくようにしよう
520 :
卵の名無しさん:2010/12/05(日) 14:19:47 ID:Du5Bdf1q0
患者減の理由は不景気だけですかね?
521 :
卵の名無しさん:2010/12/05(日) 14:22:49 ID:q4bt2xmX0
522 :
卵の名無しさん:2010/12/05(日) 14:40:29 ID:Sc1r1/RL0
来シーズンのビルフィッシュ・ツナトーナメント用に建造してた50フッターが進水しました
外洋の荒波に耐えるべく強く、そして軽量化のためアルミ製ディープVハル
いち早くポイントまで到達できるダッシュ力を備えたハイパワーハイブリッドエンジン
最新の電子機器を装備し
国内外すべてのトーナメントに参戦予定
年間ワールドチャンピオンを目指します
>>520 不景気のせいにはしたくないんだけど、やはりそれが一番大きいと思う。
おれのとこでも、コンチで次回混住の予定の人が、職場で1人急に辞めたので
いつも来てる時間に来れなくなって、電話待ちになったり、昼間ずっと来てた
オバサンが「最近来ないなー」と思っていたら、駅前の100円ショップで
パートしてた。企業もどんどんスリム化してるので、社員一人の拘束時間が
延びたり、主婦だった人がパートに出なきゃいけなくなったり・・患者さん
たちも、生活が大変なんだと思う。
>>520 負担金が上がるごとに患者は減少。特に歯科はね。
老人2割負担なんてことになったらもう来ない。
525 :
卵の名無しさん:2010/12/06(月) 11:55:46 ID:QPYiaNhE0
青臭エーな
治療に回す金がない ってだけじゃないんだろうな
企業は人件費節約のため
少ない人数で仕事させようとするから
1人1人の拘束時間がアップして来る時間が
なくなってくる
当面、少ない人数をしっかり診て
自費も取れるところから取って
収入上げるしかなさそうだな
>>515 インプラントは信頼できるインプランターを
自院に呼んで打つのがいいです。
自分で打って在庫を抱えるの大変です。
インプランターとの契約はしっかり
取決めをしておけばOKです。
一番、ストレスが少なく
自院のインプラント適応症の患者のニーズに
応えられます。
勤務医時代、同じ医院にGPが全然ダメで「こいつあ歯医者に向いてないな」
って思ってた奴が、地元で開業してインプラント、バンバン打ってけっこう
ウハになってる。でも、知り合いが言うには「訴訟と綱渡りしてる」らしいよ。
529 :
卵の名無しさん:2010/12/06(月) 15:18:59 ID:4G4V5Qqz0
>>527 1本埋入で幾らぐらいが相場ですか?別の聞き方をすると
患者さんが払う費用の何%くらいがインプランターに入るのですか?
>>526 そうなんだよね、昼間来てた人がどんどん夜にスライドしてる。
下手すると、1時間に8人入ったりする、その分4時台とかぽっかり
空く事があるんだよね。夜の女の子、もう1人募集しようかとも思ってる
けど、結局1時間に8人じゃあまり点数の上がる治療できないから、
人件費考えるとなー・・。
仕事チョイ抜け治療が普通だったが
今はできないんだな
>>531 おれは、夜に骨性埋伏の抜歯とか、6本Brとかやりたくないなー、
というか、夜患者1人にそんなに時間取れない。パンクする。
>>529 ウチではPtからいただく金額は
上がMBの場合 1本 40です。
インプランターには25%を払います。
材料代&技工料はウチが払います。
オペからセット
6ヶ月後&1年後のメンテまで
全てインプランターに任せてます。
もちろんそのPtは
Pで 月に1回は自分がメンテしています。
自分のアポの枠外で
月に3〜4ケース
1ケース に 2〜3本
インプランターは月に2回 来ています。
毎回
新規Ptの診断&説明
過去に打ったPtのメンテ
予定しているOpe
って感じです。
自分に
ストレスなくて良いです。
535 :
卵の名無しさん:2010/12/06(月) 19:58:45 ID:meDyBAdA0
>>533 失敗したら誰が責任とるの?
2週間でとれたり、2年後に頬側の骨が下がって審美障害がでたり。
536 :
卵の名無しさん:2010/12/06(月) 20:54:20 ID:4G4V5Qqz0
>>533 そりゃあ、美味しいね。うちもHPつくって宣伝してそういう体制を
構築したい。
ありがとう!
537 :
533:2010/12/06(月) 21:15:18 ID:2H83722O0
もちろん責任は術者じゃなくて
自分です。
あまり効力がないと言われている
同意書も書いてもらっていますが・・・
今のところトラブルはナシです。
もちろん上部MBのダツリ
ポーセレンのチップなど
ケースによっては
上部構造の再製なんてのもありますが
特に問題ない範囲だと感じています。
適応症の診査&診断はハードルを高くしています。
基本的に下顎の臼歯部が多いです。
前歯部や審美的に見える部位には
ウチでは打っていません。
よって
「2週間でとれたり 審美障害がでたり」
などの問題はありません。
>>533 1本40万て、高くねえ?
でも、Ptは「車、1台買えるほどの値段」って思ってるから、
それでもいいのかもね。
都市部は金持ちが、まだいるからいいねえ・・・。
ウチは同意書に、自筆でサインさせてそれをコピー取って、
「絶対なくさないように」って言って、渡してるよ。正副2枚
って所だね。実は3枚コピーして、カルテにはさんで隠してある。
以前、なくした人が「こんなに高くなかったはず」ってイチャモン
付けて来た事あるから、水戸黄門の印籠みたく、眼の前に突き出して
見せるよ。
夕方は
魔(間)の時間
って感じで暇になることが多い罠
とくに平日は
最近20人かそこらだったけど
昨日は珍しく40人近く来た
勤務医が居てくれて助かったわ
給料高いからはやく彼に専門のインプラントやってもらいたいところ
患者さん向けの説明資料や同意書作ったり
トラブル時のフォローマニュアルも作らないとな
540 :
533:2010/12/07(火) 09:02:00 ID:rPw1Yyaf0
>>538 1本 40でも 高いと感じない人にしか
打ちません。
それも適応症の1項目。
ウチでは同意書は疑念も持たれないように
「一応、手術の場合は形式ですから・・・」と
サラッと流して書いてもらっている。
>>540 疑念を持たれちゃマズいように、細かくきちんと説明しないの?
後から、料金トラブルとかならない?
>>539 うちとこ3時〜4時台が暇だわな。
逆に土曜は早く終わりにして、どっか行きたいのか
11時予約の患者が、10時頃来て貧乏ゆすりしながら
待合に座ってる。予約は予約なんだから、そんな早く来ても
まだ4人くらい後なんだから、診れないよ。
543 :
卵の名無しさん:2010/12/07(火) 12:44:00 ID:F7jmlwFq0
(問4) 歯科診療において、難治性の根尖性歯周炎、根分岐部病変を有す
る中等度以上の歯周炎、下顎管と接触しているおそれがある下顎智
歯の抜歯、顎骨嚢胞、変形性顎関節症、下顎頸部骨折、エナメル上
皮腫、骨腫、集合性歯牙腫、骨浸潤を伴う悪性腫瘍等の治療を行う
上で必要があってCT撮影を行った場合の電子画像管理加算の算定
方法如何。
(答) 医科点数表第4部画像診断の例により算定する。
という疑義解釈が出てるんだけど、CT買っていいですか?
545 :
卵の名無しさん:2010/12/07(火) 13:37:31 ID:F7jmlwFq0
第4部画像診断−第3節コンピューター断層撮影診断料−E200コンピューター断層撮影(CT撮影)(一連につき)
1 CT撮影
イ マルチスライス型の機器による場合
850点
ロ イ以外の場合
660点
2 脳槽CT撮影(造影を含む。)
2,300点
とある。たぶんロだろうから660点なのかな。
これって事実上の歯科用CTの保険適応解禁なんだろうか
報告よろしくお願いします。
世の中どうなるか分からんな、今日メタボン6本セットの予定の
若奥さんが「幼稚園の保護者会が長引いて、今日行けません、
時間が取れたら電話します」だって。
テックのままだと、マージン歯肉炎起こすから早く来て欲しい。
このまま、来院せず年越しされたら、かなわんなあ・・・・・・。
未来院請求なんかできないし。
549 :
卵の名無しさん:2010/12/07(火) 22:31:12 ID:Q52bugAP0
>>546 保険適用は無理だぞ
試しに請求してみな
間違いなく指導来るよ
>>548 しっかりプロビつくってたら2年くらい平気だぞ。
うちは最長5年後にセットしたことがある。
551 :
卵の名無しさん:2010/12/08(水) 09:19:11 ID:TIeBM2/A0
高額自費はせめて治療費の半額でも預かってから着手すべし。
552 :
卵の名無しさん:2010/12/08(水) 15:11:15 ID:er7g1Ih40
三件目考えるとしたら、皆さんならどの地域を考えますか?
自分の両親や子供にする治療しか提供出来ません。
このフレーズ、自由に使って良いよ。
但し自費専用の診療所になると思うけどね。
保険も扱う診療所でこんな事言ったら、大嘘つきか大馬鹿だよね。
最近こんな単純な言い方が、妙に効果的になったように思う。
554 :
卵の名無しさん:2010/12/08(水) 18:49:53 ID:I4FjawqX0
555 :
卵の名無しさん:2010/12/08(水) 21:05:46 ID:XcqXkR610
歯‘‘科。
>>549 当たり前じゃん!そんな奴いるのか?二重請求かよ?
>>550 ふーん、じゃしばらく待ってみっかな。
TEKもしっかり入れてあるから、歯牙の移動や挺出もほとんど
無いだろうな。果報は寝て待てか・・・・。
>>551 60万ちょっとそこらじゃ、「高額自費」には入らないだろ?
557 :
卵の名無しさん:2010/12/08(水) 23:07:31 ID:FhoBm5nN0
じゃあ、未来院請求できないなどと言って金のことは気にする必要は
ないな。世の中どうなるか分からんなと言うほどのことはない。
よくありがちな未来院だな。
自費なら印象時に貰うから未来院でも全然おkでしょう
559 :
卵の名無しさん:2010/12/09(木) 14:01:08 ID:gW9LnZas0
【医療・科学】虫歯と歯周病菌99・99%死滅…東北大新手法
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291858224/l50 1 :帰社倶楽部φ ★:2010/12/09(木) 10:30:24 ID:???0
虫歯や歯周病などの原因菌をほぼ死滅させられる新たな殺菌法を、東北大大学院歯学研究科の
菅野太郎助教らのチームが開発した。
治療機器の開発も進められ、画期的な治療法が数年以内に実用化できるとの期待が高まっている。
論文は米国の代表的な薬学雑誌12月号に掲載された。
菅野助教らは、虫歯菌や歯周病菌など4種類の口腔(こうくう)内細菌と過酸化水素の水溶液に、
目に見える波長のレーザー光を照射。強い殺菌作用のある物質「活性酸素」の一種を発生させ、
3分以内に99・99%以上の菌を死滅させたという。人体への影響はないとみられ、
治療が難しい歯周病の奥深い病巣を殺菌することなどへの応用が期待される。
最近やたら
医院の携帯サイトつくりませんか
検索ページで上位に載りますよとか
そういうネット関連の会社から鬱陶しいくらい電話きてうんざりしてる
医院HP作ったけど
ネットでHP見て来たっていう新患よりは
結局は口コミや医院を通りかがりに見たって新患のほうが遙かに多いから
あんまりネット関係には金かける気しない
もう少しセット物とか矯正の写真資料揃ったら
HPの診療写真の中身をよくしようか とぐらいは思ってるけど
>>560 ウチの新患は、問診表読むと「ネットで探した」と「口コミで来た」、
が半分ぐらいだよ。
確かに、「通りがかりに見て」って人も何人かはいるな。
どれがいいのやら、未だに分かんない。
ちなみにHPは開業以来、ほとんど更新してないョ。
>>563 やっぱり大嘘つきか、大馬鹿野郎でしょ。
565 :
卵の名無しさん:2010/12/10(金) 07:04:57 ID:l+XrvvKp0
>>546 某所の情報によると
CT診断450点
電子画像加算120点
単純CT撮影(マルチスライス型以外)600点
計1170点らしいです。
しかし 忙しいなあ。
代診が仕事増やしてくれるし。こんな奴雇わんと医院がまわらへん自分に
泣けてくる。
>>559 Er:YAGの水タンクに1%程度の過酸化水素水入れてみたら
似たような状況を作れるかと思ってやってみたら、
発泡してソーダみたいだった。
オフィスホワイトニング装置安くなったね。
◆ 日本で買うとMD-666が最安の312,900円
http://www.sunsys.co.jp/dental/df2.html 主LED 430nm〜520nm
副LED 395nm〜415nm
光出力 2000mW/cm2以上
★ 海外通販だと無線式のが1万円でPayPal決済で簡単に買える
1.3" LCD Wireless Dental LED Curing Light Lamp Set $114.80
http://dx.hobby-site.com/sku.45313~r.21401016 - Power output: 800-1800mW/cm2
- Wave length: 420nm~480nm
実際に1本買って使ってみたがとても使いやすく追加で5本注文した。
アールエフも対抗して出さないかなぁ。
↑↑↑
一か月かかってやっと届きました。軽くてびっくり!!
電波飛ぶ飛ぶ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
しかもホワイトニング効果抜群!!
ワイヤレスは思いの外楽ですな。
569 :
立花歯科:2010/12/10(金) 14:29:35 ID:vrNWn71SP
>>568 それ、2本買ったけどすごく良かったよ。1万円とか冗談みたいな値段の割に
機能は秀逸でした。おすすめです。
572 :
卵の名無しさん:2010/12/11(土) 07:52:28 ID:PkLc34mn0
今日も予約入りまくり
いい代診いないかなあ
573 :
卵の名無しさん:2010/12/11(土) 08:19:57 ID:VJeM52yW0
年末ということが幸いしてか当院にも予約殺到、臨時も多くなりました。
昨日は診療が終わったのは8時半だった。
>>562 駅前や繁華街ならネットみて来た
って期待できそうだが
ウチは住宅地のメインストリート沿いで
近所の人以外はあまり来ないからなぁ・・・
まあ広告費はタウンページに使って
もう余裕ないし今回は見送りだな
ウチも年末ラッシュがボチボチきてるな
去年は対応できなくて患者さんのウケ悪くなって
年明け以降減らしたけど
今年はいい勤務医が入ったから
このままハイアベレージを保てそう
ドゥーン!! -=・=- -=・=-
ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。
このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。
災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・
「 男湯に女性を入れてる浴場名を報告スレ 」
でgoogle検索してこのスレに行って
「
>>1は精神病院に行って来い 」
ってコピペでいいから書き込むんだ。
では、健闘を祈るよ
576 :
卵の名無しさん:2010/12/12(日) 18:50:04 ID:I8ouFQPU0
明日も朝から予約で一杯なのに急患、飛び込みが大量に来ると思うともう今から気が重くて駄目だ・・・・・・・・・・・
断ればいいでしょ。
急患、飛び込み患者をコントロールする技術がないだけでしょ。
治療技術だけじゃ犯人前なのよ。
おれ、そんなこと出来ないからウハに成れないんだろうな。
うちも断る。
再来で症状ある患者は何とか数日内に診るようにしてるが
新患は無理して診ない。
時間がない中でみても評判落とすだけ。
急患の新患は
いつ診られるかわからないけど待ってもいいなら診ますよ
と伝えて待ってもらう
入り口にでかでかと
「予約患者優先」
と書いてあるからな
診ても、投薬とかPcapとか最小限の処置だけで
検査なんかは次回まわしだな
それがさあ、 当日電話してきて「痛いから今から行くから」
って来院した後に「電話で予約したのに待たすな」 なんていうのがいるんだよ。
рゥかってきて こちらが「2時間待ちです」って言うと 「じゃあ二時間後に行きます」
って一方的にюリる人もいるし。
人間の心理として
「待つけどいい?」って聞くと
「えっ?どのくらい?」って考えるので
ウチではもう
急患には あんまり言わないようにしてる。
結果、あんまり変わらない。
内科や整形と同じ
患者が来て見て 待合室に 他に待ってる人いれば
仕方なく待つもんだ。
それで
待たせてクレーム 言ってきたら・・・
「では予約を決めてお帰りください」
それで気に入らなければ
他へど〜ぞ
ってスタンスでやっている。
急患や飛び込み患者をしっかりコントロールできることが重要。
どう対応するかは医院によって違って当然。
この対応を先生一人が考えるのではなくて、全員で意見を出し合うと
なおいい。
基本、急患と飛び込みはよっぽどの常連さん以外相手にしない。
常連さんはちゃんとアポ取って来院するし。
584 :
卵の名無しさん:2010/12/13(月) 22:39:13 ID:FvUc0tip0
この頃かなり景気回復を実感できるようになったね
今日も自費がかなり出たし
この調子で日本経済が更に良くなるといいね
ボーナスも増えて財布の紐も緩んできたかな
585 :
卵の名無しさん:2010/12/14(火) 07:55:52 ID:2OdcowSm0
まあ年末効果だと思うが
ただ最悪の底は打った感はある
1月になってもこの傾向が続くといいけど
ウチは・・・ここ数年
変わってないな
減っても増えても いない
自費の方は
地盤がある人達 ばかりなので
世の中の動向に関係ないみたいだ。
ああっ でもお年寄りばかりだなっ。
オネーちゃんの ゼンシのシンビチリョウは
減ったのかな?
トータルでは変化なし・・・
なんでこう年末になると駆け込むようにみんな治療しに来るんだろうな
しかも根治抜歯が必要な歯ぱっかのボロボロな人が多い
て、そういう人たちってとりあえず気になるところが治っちゃうと
あと来なくなる ちゃんと他のもCやPがあるから治さないといけないって
説明してあるのに
そういう患者は計画無しの良いところ取り治療をすれば?
計画立てて説明したって無駄なんだから
別に来なくて良いし
今日は朝一でアポなし急患新規初診が来た。
予約が一杯でと、モニターを見てもらった。
「待ってもらえれば、予約患者さんの合間をみて、応急処置します。」
と言うと「体調が悪いので待てない。」とぬかした。
「それでは、残念ですけれど当医院では対応できません。」というと、
「いつなら空いているのか?」と言うので
「今日は空きがありません。」「今日希望なら待って頂いて、応急処置。
明日以降なら比較的時間が取れます。」
そしたら待つってさ。当然応急処置して即終了。ろくな奴じゃないわ。
棲レ血丸のような患者だった。
それほんもののスレチ丸だよ
今日、ウチに来た初診のクソガキ・・・
ホント
自分勝手なヤツが増えたと思う。
無茶苦茶なコト言って
自分の思ってる通りにならないと
気がすまないの。
本当に態度が悪くて頭にくる。
けど
それを我慢するのも仕事だと思って・・・
堪えて我慢して我慢して
本当に我慢しました。
なにしてもいいなら
ユニットに座ってる後ろから
金属バットで後頭部を
おもいっきり ぶったたきたかった・・・
592 :
卵の名無しさん:2010/12/14(火) 20:54:24 ID:2OdcowSm0
この仕事って景気回復の足音を真っ先に聞けるよな
まじか。。落ち込むぜorz
10月くらいから暇になり始め
11月も悪く
12月は過去最低になりそうだぜorz
我が世の春と歌うおまいらと厳冬に入った自分
まじ気持ちが沈むわ。
何だよ!飛び込みや新患でアポ無茶苦茶じゃねえか。
ずーっと痛かったんなら、早く来いよ、抜髄じゃねえか、それも
下顎7番の。
腫れてるんだから、今頃来ても年内には前装冠は無理!Pでポケット
排膿あるのにまずはSCと投薬から!
もう、こんなもばっかでウチ8時までなんだけど此処んとこ
終わるの9時半頃だよ。
毎年、こうなんだよねー。
夜間のアポ帳は欄外の「急・新患」ばっかで、真っ黒。
患者さんが来てくれるのは、嬉しいけど「イライラ」する
でも、「笑顔」・・・・発狂しそうだよ。
595 :
卵の名無しさん:2010/12/15(水) 07:17:54 ID:OYuYjjwf0
12月に入ってからボロボロで飛び込んで来て「年内に歯を入れて」とか理不尽な要求ばかりで疲れる
どうせ来月になったら消えてるんだろなあと思うとやりきれない
どこかで発散しないとこっちが参ってしまうな
596 :
卵の名無しさん:2010/12/15(水) 08:39:59 ID:qn7mpKra0
>>594 経営が順調なら早く終わるといいよ。
俺は7時半までやっていたのを、6時半にしてから体がとても楽。
売り上げはかえって増えたよ。DQN患者も減ったし。
DQNはよそのツブクリへ行ってくれって。
一人で一日40人以上診るのは、体力的にきつい。
いま40代前半だけれど、これから大丈夫だろうかと思う。
使えない衛生士一人だけが頼りだが、これもいつまで続くことやら。
セットやらなんやら、助手にさせずに自分が全て運用するのは本当につらい。
意地でやっているが、心が折れそう。
>セットやらなんやら、助手にさせずに・・・
あたりまえだろ
人員の拡張をせずに患者数をキープするには、体力的に無理をしないと不可能。
これを50代に継続出来るのかどうか、不安だ。
この日本国で、事業の拡張は自殺行為なので、人員は3人以上にしない。
>>599 ちょうど10年ぐらい前の俺と同じ状態。
40人以上診ないと40万点キープできないから
頑張るんだけど、50超えるとそれこそ命削ることになる。
売上減らすか、自費診療へ移行するかだね。
俺は後者をとって今は20人ぐらいで売上5500万/年ってとこ。
楽ちんだよ。
1日40人で一時期診療がメチャクチャになりかけたから
勤務医いれた。
自分が週6日でてるところを代診でもう1日休みにしたかったのも
あったし。 今時の若者だけど仕事はしっかりしてるんで
マジ助かってる
インプラント外来で勤務してる先生なんで
後々器材そろえてインプラントも始めようと思う
同意書や価格設定などなど色々と下準備が必要だろうけど
602 :
卵の名無しさん:2010/12/15(水) 17:36:25 ID:cq9SqEFa0
さすがウハクリ
Perで再根治なんだけど開かなくて1時間以上かかっちまった。
みんなこんな時どうしてんの?
>>603 再根治はすぐに開かない時は諦める。
1時間かけても多分綺麗には拡大できてないと思う。
また、そんなに狭窄した根管は根治してもすぐには
治らない。だから1〜2回貼薬して治らなければ抜歯する。
あとはインプラント。俺最低。
1時間もRCTに時間かけられない
基本、保険のチリョウは1人に15分
1時間のアポ4人
さらにSPとかギシ調とか急患とか初診とかで・・・
ヒトリのコンチに1時間もかけたら
待合室が溢れる・・・
>>604 なるほどです。
でも患者様は抜歯したくないというので頑張るしかありません。
>>605 根管探しは衛生士に任せたいですね。
根治はかけても30分が限度だな
ダメなら3mix入れて殺菌してから根充する
根治なんて保険無し自費治療にした方がいいな
患者の戒めのためにも
>>608 ちゃんと宅重先生あたりの研修会受けてから使った方が
良いかと
既に受けていたらすみません
自分が勤務医の頃、院長から間違った使い方を教わって
全然perに効かなくて
「3mix効かないじゃん」
と思い込んでたことがあったので
610 :
卵の名無しさん:2010/12/15(水) 21:09:54 ID:OYuYjjwf0
「正月までに歯を入れたい、むし歯3本あるけど治療費いくら?、痛みをすぐ止めてくれ」
朝からこんなTELや新患ばかりで何度も心が折れそうになったが、今日もなんとか乗り切れた
どうせ来年は来ないDQNだろうがどんなDQNでも手抜きできない自分が恨めしい
611 :
卵の名無しさん:2010/12/16(木) 07:12:56 ID:xmpfmMSK0
うちの辺りではマンション販売住宅着工が好調だとニュースでやってたが
なるほど財布の緩みを実感するこの頃
節約疲れの反動らしい
長期的視点に立てば、この国は衰退する傾向なので、
あまり明るい未来を描かない方がよい。
将来的には、国境の閾も低くなることを見越して、
資産形成すべきだろう。
>>610 手抜きはしないけど
時間が無い中でできないことはできない
って、はっきり言うわ。自分は
休みが不定期でなかなか来られない患者さんは気の毒
だと思うけど
みんな がんばってるなー。
俺も忙しいなんていってられないなあ。
1時間に7人いれてるけど 8人にするか。
大臼歯×髄15分 水平埋伏15分でやるし。
>>615 診てもらいたくないと思うのは俺だけか?
疲れた 45人はきつい。
3日前にCrがとれたとき電話してもすぐにみてくれなかった。
おかげで3日間腫れて痛かったとひどくご立腹のおばさん。
受付でさんざ文句たれて、帰ってった。
来週月曜日にくるが、あまり診たくないな。
>>615 オレもそんな感じだっ。
今日47人 一人で診てる。
こんな体制では アタリマエに
ろくなチリョウじゃないけど
ホケンで食うには仕方ない
もちろん自分の治療だったら
こんな体制のトコロでは診てもらいたくない。
ああでも 今日メタボンが3ボン
勤続賞がヒトツ
入りました・・・
今日はホケン ジヒ のバランス
良し
帰って ビールでも飲もう・・・
619 :
卵の名無しさん:2010/12/17(金) 22:26:55 ID:ayPZGFHd0
うはで金には困らないけど、エンマ様に地獄行きを言われそう
620 :
卵の名無しさん:2010/12/18(土) 00:09:48 ID:x0JrxjjD0
しかし今月は慈悲でたね〜
でも来月の反動が怖い
いよいよ今年もあと2週間だね。
前半好調、夏場ダウン、秋から盛り返しで
結局例年並みの6000万弱。
保険:自費が1:1なので割とのんびりです。
622 :
卵の名無しさん:2010/12/18(土) 03:20:12 ID:z4AFJGgx0
今年は保険7000、自費2000で9000越え。
リーマンショック前の水準を越えて過去最高。
一億の壁は厳しそうだ。
623 :
卵の名無しさん:2010/12/18(土) 06:26:32 ID:IXL3/guW0
皆さんはどこらへんで開業されてますか?
23区内いますか?
明らかに郊外の診療スタイルなんで。
東京の郊外
HPナシ
宣伝は外の看板のみ
口コミで成り立ってる
625 :
卵の名無しさん:2010/12/18(土) 08:20:03 ID:M5LZShtd0
>>622
買った生命保険一億円、慈悲診療200万、皆様大変にお世話になりました。
あの世で再生をきして頑張ります。
>>623 ギリギリ東京都の中
住宅地の中で患者は近所の人ばかりだね
まだ開業1年半だからこれからなんだけど
自分は1人でみられるのは35人くらいが限度だな
DH無しだったらもっと下がる
1年前、40人以上診ても収入がかえって下がるとわかったので
量より質重視にしてる
627 :
卵の名無しさん:2010/12/18(土) 15:46:33 ID:++z8dyJI0
1日10人以下で補綴は全部自費ってのが理想よね。
ユニット2台で受付と助手が1人ずつ。
でもどーやればそこまでたどり着くのか。
何十年も開業して患者選ぶしかないのかな。
先月先々月と自費が例年になく少なくて資金繰りに困りました。
今月は現時点で保険280万 自費220万と何とか盛り返し
年を越せます。
今年も診療日はあと7日。
日頃の患者さんに丁寧に対応し、来年 スパートをかけましょう。
そろそろ大掃除しないといけないな
院内は業者にワックスかけてもらったからいいけど
院長室の掃除は自分でやらないとな
もう資料の整理がマンドクセ
630 :
卵の名無しさん:2010/12/18(土) 23:05:01 ID:x0JrxjjD0
夏場の不調で今年は大台無理かと諦めてたが
気温の低下と共に復調して今年もなんとか大台をキープできました
今年も残り少ない日々を頑張りましょう
631 :
卵の名無しさん:2010/12/19(日) 14:28:38 ID:CjYEl6oL0
全然自費に興味ない方とかにも自費のコンサルト
しますか?
もちろんします。
あなたは、トヨタのお店に車を見に行って、一方的に、最低グレードの軽に決められたらどう思います。
633 :
卵の名無しさん:2010/12/19(日) 23:08:28 ID:CjYEl6oL0
みなさんどうやって自費の患者率あげてますか?
>>631 自費に興味がないのか単に知識がないのか
そんなのわからないだろ。
ちゃんとメニューを見せて説明して
その上で患者の意思で決めてもらうのは当たり前のこと。
それが出来ない歯医者の多いこと。
そのくせ「うちの患者は自費が出ない」と言う。
おまえが何もしてないからだろ!!
それからメニューの少ない所もだめだね。
ボンドと金属賞だけとかな。
セラミックだけでも、cad/camだけで3種類、メタボン、アルミナ、
ジル子ニアと6種類あるわけだから、メニューにずらっと並べて
一番下に保険のパラの写真をいれるとホントにみじめに見えるよ。
ほとんどがセラミックのどれかになる。
635 :
卵の名無しさん:2010/12/20(月) 04:57:46 ID:fnwVwWAH0
年を取ると早く目が覚めるわ。30日から2日まで沖縄で過ごします。
早起きはイイことです。
お正月 沖縄なんて・・・いいなぁ
私は 生まれてからずぅっと
お正月が自宅派です。
年越しソバ&お雑煮の製作担当です・・・
637 :
628:2010/12/20(月) 09:49:16 ID:yyLNAA/i0
私は自費の説明はできるだけしないようにしています。特に最近は。
もちろん 説明しないのではなくて 家族や仕事その他の背景も
察した上でくどくなく最低限で行うようにしています。
このご時世で多くの人は大変状態で、やりたくても我慢している人が多い。
奥さんがインプラントをしていても本人はためらっている人もいる。
その心情を感じることが大切だと思います。
「ブランド品は買うけど 自費はしない」と言われる方は 所得が多い生活を
してきた人の感覚かと思います。
そんな中 多彩なメニューを見せられ それで負担を感じたり、保険で
惨めな気持ちになる人がいるとすれば長い目で見ると損に思います。
理想は患者さんから自発的に相談されたりお願いされることと、
紹介の患者さんから最初から依頼されることです。
>>635 正月の沖縄ってウェットで潜れるの?
現地のガイドはフードベストとウェットでOKと
言ってたが。
>>637 説明を出来るだけしないでどうやってそれだけの
自費を出すの?
俺なんか全員にメニュー見せてようやく自費月200万だよ。
まあ、ウチは長い目で見る必要はないからいいんだけど。
あと7年出来ればいいので、その後はボケ防止です。
年末年始は、加賀温泉郷で露天風呂付き蟹三昧にした。
>>638
オレ行った時 お正月にススキが咲いてたから・・・・・
今日はまた、わらわらと新患が湧いてきて大変だ。
数年ぶりのフィーバー状態かもしれん。
>638
偉そうに言ったけど、自費を希望してもらいたいのは同じです。
ただあまり熱心に勧めると、その時、断る患者さんは気持ちにダメージを受けると
思うのです。それより、保険でしっかりやって後々また来てくれた方がいいかなぁって。
数千円の支払いが大変な人が多い地域性や 私の診療所のキャラには
合っていると思います。
患者さんの気持ちを感じる様にして力を抜いてから10数年、自費は微増しています。
昨年度は悪かったですけど。
643 :
卵の名無しさん:2010/12/20(月) 19:33:22 ID:/GS89B8E0
お正月の温泉予約いっぱいだからあんまいいとこ取れんかった。
俺も自費の説明は相手を選ぶ。
ひもじい思いさせたら可哀想やもん。
患者層にもよるわな
自費取れるかどうかなんて
ウチはナマポの人が多いからあまり取れてる印象無いな
まあ自費は得意の矯正で稼いでるからいいけど
645 :
卵の名無しさん:2010/12/20(月) 21:29:41 ID:aiIh7lBR0
正月前のセットセットの嵐でようやく今終わった
今月はラボ代医院史上記録更新
パラ代も逆ザヤでセット貧乏だな、こりゃ
夜間診療で飛び込み新患、4人全員大臼歯の抜髄だった・・
しんどい・・・。ボルタレン出しまくり。もう、7番の
急化Pulなんか。抜いちまうかとおもたよ。
何時までやってんだよ?
648 :
卵の名無しさん:2010/12/21(火) 06:07:35 ID:9jjXlV9t0
自費の売り上げの内訳てどんな感じですか?
勤務医ですが、月百が限界です。
649 :
卵の名無しさん:2010/12/21(火) 06:08:52 ID:9jjXlV9t0
自費の売り上げの内訳てどんな感じですか?
勤務医ですが、月百が限界です。
650 :
卵の名無しさん:2010/12/21(火) 06:26:34 ID:9jjXlV9t0
自費の売り上げの内訳てどんな感じですか?
勤務医ですが、月百が限界です。
今月は
MB 4本
ハイブリット 2本
臼歯部硬レ冠 3本
磁性PD 3床
勤続賞 2床
インプラント 2本
って感じだった
あと昨日、impしたMBが
来週 2本入る予定
こんな感じ
これでホケンは 40マンテン
毎日 必死だっ・・・
>>650 ウチは
MB 1本
オールセラ 3本
CAD 9本
インプラント5本
金属賞 2床
少し安めでやってるのでこれでも200万ぐらいですわ。
保険は25万点ぐらいだろうな。借金ないし、所有診療所だから
のんびりですわ。
654 :
卵の名無しさん:2010/12/21(火) 12:38:35 ID:dOFIpsrqO
CADって本当は3〜4万円の料金でやりたいんだけどエンジェルクラウンでも技工代1.5万円でMBと変わらないんだよね。もっと安く作れないのかな?
cad/camはセレック以外にもあるようだね。
何か中古だと100万ぐらいであるみたい。
ただ、使いこなすにはかなりまめでないと
うまくいかないということ。
657 :
卵の名無しさん:2010/12/21(火) 14:50:27 ID:9jjXlV9t0
メタボンとかは入るんですが、金属しょうとか
はどうやってすすめればいいんですか?
金属賞はあなたがその違いをわかってないと
難しいと思います。
なぜ金属賞が優れているのか。
保険義歯との違いは。
その辺が理解できればおのずと増えてきます。
しっかり勉強してください。
地方じゃ、部分床は保険で「ほぼ金属床」状態のところもあるよ。
少々の程度で金を取るなんざ、犯罪だわ。
キャストバーとキャストクラスプなら「ほぼ金属床」と思ってるバカ発見
661 :
658:2010/12/21(火) 18:09:02 ID:GGpXIqZR0
>>660 そういうことですね。
金属床ってのは奥が深いよ。テレスコープまで
発展する場合もあるし、ミリングテクニックだと
残存歯も自費でやりかえる場合もある。
ほぼ金属床ってはありえない。
ただし、世界一の義歯の達人が作った金属床より
初心者のやったインプラントの方が噛める事実がある。
662 :
卵の名無しさん:2010/12/21(火) 18:42:46 ID:d4hkZ+oM0
印象材、石膏すら使い分けられなくて世界一の金属床が作れるのか。
>>661 ただインプラントは噛めすぎて怖い。
対合歯がメタルクラウンだともの凄く金属疲労してるのが多い。
デンチャーの人工歯のファセットは噛める証だと思うけど
インプラントのファセットは崩壊の入り口に見える。
だって
歯根膜がなんいんだから
ダイレクトにチカラがかかる
例えば・・・
ノーサスのクルマに乗ったことあるか?
昔、ローレルとかバイオレットとか
リアタイヤをハの字にしたシャコタンに乗ってたが
脊髄に悪い感じだった(笑)
665 :
卵の名無しさん:2010/12/22(水) 00:48:55 ID:fwqSEZTs0
今日は60人で過去最高の患者数。
もう限界だ。
1人で?60?
女の子にセットとか?インプとか?
させてる?でしょ?
じゃなきゃ無理でしょ?
悪い人・・・
667 :
卵の名無しさん:2010/12/22(水) 08:02:18 ID:ZeTagmyj0
景気の回復を実感できる今日この頃
このまま来年も続いてほしいね
>>665 60でも
50でもあんまり点数変わんないんだよね><;
かえって時間かけれず、平均さがっちゃう・・・
50チョイ超えくらいがいいかな^^b
669 :
卵の名無しさん:2010/12/22(水) 10:05:08 ID:71OhAU6A0
お前ら、5、6十人も診てるの。バカじゃない?
俺なんか20人前後でお前らの言うウハの領域じゃ!
まあ、30代のころは50人とかやったな。
まともじゃない治療だけど。来るものは仕方ない。
それはそれでいいと思う。
ただ50代になってそれは無理なのでやがては
自費へ移行していくもんだ。
それが出来ない人は凋落していく。
671 :
卵の名無しさん:2010/12/22(水) 11:30:52 ID:71OhAU6A0
ローリスクハイリターンが本当のウハだろ、覚えておけ青二才
>>670 禿同。俺も全く同じ。
今では月曜から木曜まで仕事して、金土日は休み。
おかげさまで年収は若い頃の倍ぐらいあるかな。
治療も経営も頭を使えば何とかなる差。
673 :
665:2010/12/22(水) 12:59:42 ID:UatQL6vK0
普段は40〜50人、代診もいる。
そんなに低いレベルの治療じゃないし、違法行為はしないよ。
でも、この時期、痛いと言われれば断れないじゃない。
自費に関して言われれば、そのとおり。年間二千しかないので、
三千ぐらい欲しい。
674 :
卵の名無しさん:2010/12/22(水) 14:29:33 ID:L/nArujq0
自分専用のユニットと助手と患者10人/日確保して、あとは代診が50人/日診てくれたらなあ。
675 :
卵の名無しさん:2010/12/22(水) 14:30:57 ID:o1G1rMB3O
街の歯糞
>>674 1日50人もみられるような勤務医だったら
開業するだろ・・・金がないとか理由でもない限り
今月の現金収入はいいけど
保険収入が少ないからトータルであまり上がらないな
10月患者少なかったからなぁ・・・
DHが突然辞めて予約数減らしたのが痛かった
新卒のDHなんて面倒見る先輩DHがいないなら雇うモンじゃないな
バイトでも辞めるみたいに簡単に
「明日からもう来ません」だもんな
責任感がなさ過ぎる
677 :
卵の名無しさん:2010/12/22(水) 14:52:02 ID:o1G1rMB3O
肉便器か
歯糞取りが仕事ですが
なにか?
俺は20人弱
自費1000万、保険2500万
これ以上働く気はない
保険と自費を逆転したい
680 :
卵の名無しさん:2010/12/22(水) 22:45:29 ID:ZeTagmyj0
ふぅ〜、やっと今終わったよ〜
今日は飯食う暇もなかったなあ
明日はゆっくり休みたい
681 :
卵の名無しさん:2010/12/22(水) 23:07:25 ID:OIdowZFt0
年末だからといつも休診の祝日に診療したけど
キャンセルの多いこと多いこと・・・
まあ代わりの急患も多かったからいいけど
クリスマス&冬休みじゃ
いくら年末のラッシュ時でも遊びに行く罠
みんな
来年から天皇誕生日の診療は夕方5時くらいで閉めるようにしよう
683 :
卵の名無しさん:2010/12/23(木) 21:35:21 ID:KVprliWQ0
クレジットカード支払いできる歯科材料屋を知っている人居ますか?
>>683 おまえパラとかいっぱい買って
持ち逃げしようとしてるのか?
>>683 アメックスとかかい?使える所は結構あるぞ。
アメックスに問い合わせしてみてみるのがいいかもね。
最近よく歯科雑誌にも掲載してるよ。
ってか業者か!?
686 :
卵の名無しさん:2010/12/24(金) 14:05:33 ID:JEuI1YMWO
レストシート充分形成してもセット時レストがガンガン対合に当たって凄いストレスなんですけど皆さんいかがされてますか?
687 :
卵の名無しさん:2010/12/24(金) 14:28:16 ID:98YqYwuf0
TFの時はどうよ、TFの時に自分で調整して
完成の時に高いのなら浮き上がっている可能性あり
688 :
卵の名無しさん:2010/12/24(金) 14:41:47 ID:JEuI1YMWO
TFのときは大丈夫でした。
スプリットキャストで、填入後に咬合器で再調整しているのかどうか確認。
690 :
卵の名無しさん:2010/12/24(金) 14:52:14 ID:98YqYwuf0
じゃ技工士にその事を言って少しでも改善してもらう
しかし、浮き上がりが全てのケースでなくすのは難しいので
完成してからもう一度TFして調整した後に日を改めてSETすればいい
蝋義歯で1回TF、完成義歯でも1回TF、そしてSET
691 :
卵の名無しさん:2010/12/24(金) 16:48:35 ID:VwEJZgho0
世間が休みのときに、頑張って医院を開けていたってキャンセルの、続出、
従業員の不満で疲れるだけだって。
とてもウハスレとは思えない書き込みが多いですね
693 :
卵の名無しさん:2010/12/24(金) 20:21:54 ID:7Hl/i6mtO
もう歯科は終わったよな
そもそも
「ウハ」ってのの 定義が
よくわかんねぇ
オレが約20年前に 免許取得して当時
もう これから 歯科は×だって言われて
そんでも 気合で毎日
ガンバッテきた
自分の仕事が これでいいのか?
いまだに よくわかんねぇ
今日も 自分なりに
MAXで診療したけど
このエネルギーを
評価するとしたら
報酬がどのくらいか だろうけど
費やした分の報酬が得られてるのか?
疑問だっ
今日も疲れた・・・
クリスマス・イブだけど
なんにもイベントなし
家に帰って
ビール飲もう・・・
695 :
卵の名無しさん:2010/12/24(金) 21:27:14 ID:98YqYwuf0
>オレが約20年前に 免許取得して当時
自分と同じ年代だ、ところで何億ぐらい
稼いだ?
僕は現金、証券、不動産合計で2億ほど
借金なしです、これからは下り坂です。
696 :
卵の名無しさん:2010/12/24(金) 22:05:53 ID:7zmGuvdQ0
オレも同世代
2億ちょいで借金なし
でも離婚して財産分与で約半分
兄は内科だけどオレの約3倍
開業25年で7億5千万だな。
↑ すげー。 俺の倍だ。株でだいぶ溶かしちまったからなあ。
もう日本に未来はないし いずれ国債デフォルト 現金は紙くず。
どこに移住しようか検討中だよ。
開業20年で預金通帳に200万だな。by粒クリ
医科のウハ爺なら基準が10億単位だってサ、お前ら所詮雑魚。
>>691 それでも来てくれる患者さんがいるからね
年末は込むから予約を分散させたいのもあるし
さすがにスタッフが出たくないっていったら
やめるけど
ウチのスタッフは子持ちが多いから少しでも稼ぎたい
という考えの人ばっかだし
みなさん
Merry X'mas
今日は終了。
あと年内は2日
納会は 「しゃぶしゃぶ」
スタッフ18人で行くと
けっこう ¥ かかるんだねぇ これが
遠慮なく食え とは言うけど
少しは遠慮しろっ
って感じだっ。
でも 院長 セコイ って言われたくないから
仕方ないねぇ・・・
最近の若い子達はお酒を飲まなくなった。うちはスタッフ3人だけど
以前は20万を忘年会の予算にしていたけどいまや5万だ。
1万円相当のクリスマスプレゼントを渡してる。
まあとにかくスタッフは宝だ。
いろいろやりかたあるとおもうけど、甘やかしすぎだよ。
一般企業でクリスマスプレゼントなんて言うと笑われちゃうよ。
うちは、普通の待遇しかしない。
みんな優しいな。
ウチなんか、何かケーキでも買おうものなら
「その分、ボーナスとして現金でくれた方が嬉しい」
だとさ。
ケーキ代が、ボーナスに加わっても数百円だろうにw
従業員が院長に意見するとか不満を言うなんて
ウチでは考えられない。
いつ怒られるか常に俺の顔色うかがってるから
ちょっと俺の機嫌が良いとみんな笑顔でほっとしてる。
俺もクリスマスはちょっと贈り物するが
何をあげても大喜びの演技をする。
それぐらいの緊張感があっていいのではないか?
機嫌取りに終わってしまって本来の姿が全く出なければ勿体無い。
給料が高いとかボーナスが多いとかプレゼントをあげるとか
休みが多いとかそれを甘やかしとは思わないけどな。
利益を上手に分配しているといってくれたまえ。
待遇を良くするのは経営者として努力すべき事だと思うよ。
>>707に禿同
>>708 俺も似たように考えている。
スタッフの給料は売上げの何%って決めているから、
人が増えれば仕事は楽だが取り分が減る。
人の数を変えなければ売上げを上げるように努力する。
率先的に自費へのコンサルや治療説明を小まめにやっている。
メンテへの誘導、中断患者への葉書連絡なども自主的にやるもんだよ。
睨みを効かせてスタッフを働かせるなんて、無能な人材しか居ない証明でも有る。
自分はスタッフには言いたい放題いわせてる
陰で言われたり腹の中に貯められたりしても嫌だし
スタッフからの情報でわかることとかも少なくないから
普段から意見しやすい雰囲気になるよう努めている
飴と鞭のさじ加減は難しいね
院長永遠の課題 だな
まあ、結局は医院経営がうまく行ってればそれでいい。
712 :
卵の名無しさん:2010/12/26(日) 19:57:25 ID:tL8JdOrC0
みなさん国民年金基金と小規模企業共済で節税対策してると思いますが
セーフティ共済はどうでしょうか?
歯科は入れるんでしょうか?
713 :
卵の名無しさん:2010/12/27(月) 06:35:27 ID:Ix6Xm0Tu0
埼玉で開業しようと思うんですが、春日部とか
どうですかね?
クレヨンしんちゃんが
住んでるから
いいんじゃねぇ〜
春日部と言えば「てっちゃん」でしょうが〜〜〜。
>>713 今はすいてる場所が無いから地理的にどこがいいとは
言えない。激戦区の真ん中でも高収益なとこもあるし
片田舎で回りに歯医者が無くても粒もいる。
大切なことは技術ぷらす経営センス。
いや経営センスだけでも患者が一回りする5-6年ぐらいは
いける。
717 :
卵の名無しさん:2010/12/27(月) 16:50:32 ID:Qx2zSkRO0
うちの医院はここ8年ほど売り上げを伸ばし続けている。
保険ほここ5年ほど頭打ちだけど、最近3年は自費が増えている。
以前と比べると倍ほどになった。
いろいろ工夫しているが、やはり自費を増やすという意志が大事だ。
718 :
卵の名無しさん:2010/12/27(月) 18:39:25 ID:osXUQQjt0
俺も706みたいなタイプ。
いいとは思わないけど俺の性格だからどうしようもない。
やっと明日で仕事納め
地獄のデスマーチも午前で終わりだ
大掃除はかるくこなして夕方に終わらせて
整体でリフレッシュしよう
昨日の忘年会
1人7500円とか奮発しすぎたな
まあ美味い料理だったからいいか
720 :
卵の名無しさん:2010/12/28(火) 05:43:24 ID:n4ib/ozo0
自費を増やすコツってありますか?
今日、仕事納めでっす!
16時までアポ入ってる。
いゃ〜しかし 昨日は笑える駆け込み純初診3人
みな
「だいぶ前から痛かった・・・」
「ずっと前から穴があいてた・・・」
「かなり前にとれた・・・」
そんな おバカさん ばっかり
今日も来るかなぁ・・・
>>720 自費といってもいろいろある。
セラミック関連なら医院を綺麗にすること。
矯正なら、宣伝すること。
インプラントなら、さらに宣伝しまくること。
以上。
>>722 禿洞
よくあるのが医院そのままで自費を増やそうと
考える人。そんなことしたら今までの患者が減るだけで
自費なんて増えない。
自費志向にする場合、現患者の減少は避けられない。
まあ、2年ぐらいは最低かかる。
まず医院の改装、設備の充実(CT、CAD/CAMは必須)、
診療説明(自費診療説明)のツールと手順の確立。
これだけやらないとだめ。
まあ、ざっと3000万ぐらいかければ出来る。
他院にあるものはあって当たり前、無いものもあるから
患者が寄って来る。
単純な理屈だよ。
古びた診療所で「今日から自費だ」と言っても
空しい結果が待っている。
724 :
ウハロー:2010/12/29(水) 05:50:25 ID:PquaEbvXO
コンサルの屑どもが涌いてんな(笑)
俺んとこに、頻繁にファックス送ってくるの止めてくれないか
ファックス用紙が無駄に減って、迷惑なんだよ(笑)
今時、設備投資なんて時代遅れ。
俺は、設備投資なんてしなくても
毎年バンバン自費でてるけどな(笑)
今年も一年終わったが
過去最高の業績だったわ。
しかも一日、診療する患者さんの数は大体15人くらいになってきた。
自分の診療の負担は毎年減ってる。
後は、スタッフに任す。
まあスタッフ管理は難しいけどな・・
設備投資なしの無借金経営は精神的にも楽だよ。
最後は経営に廻って
完全に現場から離れて、趣味の世界に没頭するのが夢。
ウハローさんは今までの蓄積があるからでしょ。
うちも保険収入はどんどん減って、自費は右肩上がりだけど
>>723のいうことはもっともだと思うな。
暗い不潔な診療室の古びたユニットからは自費はうまれにくいでしょ。
まあ確かにコンサルのFAXはうっとうしい。
コンサルに教わることなんか一切ない。
726 :
卵の名無しさん:2010/12/29(水) 12:55:35 ID:z11r1vui0
歯科界がこれから参考にするのはホスト業界
ホストクラブのようなピカピカの医院
ホストのようなイケメンドクター、そしてスマートな身のこなしや話術
キャバ嬢のような受付・衛生士などの女性スタッフ
ホストクラブからは見習う事が多いよ
我々の自費は彼らのボトルと一緒
ニューボトル入れてもらうために何が必要か、よく考えてみれ
いろいろ
考えがあって おおいにけっこうだが
>>726の ホストクラブ ?????
ってのは?
ど〜かなぁ?
ソープ嬢とかキャバ嬢が患者か?
普通の人は 望まないだろ
院長が クラブ愛 の社長みたいな おっさんで?
ドクターが 茶髪で とんがった 靴とか履いてて?
メタボンとか決めると
掛け声で 「ソレッ〜ソレェ〜〜〜〜ッ♪」
とか みんなで 大合唱するの?
絶対
行きたくないけど・・・・・
726
は
斬新な発想のつもりかもしれんが・・・
寒いねぇ
728 :
卵の名無しさん:2010/12/29(水) 14:04:36 ID:IJJX1HK+O
何にも取り柄が無い医院はホストの真似しろって事だろ。
729 :
卵の名無しさん:2010/12/29(水) 14:17:34 ID:z11r1vui0
3番チェアの患者様より、ただいまメタボンオーダー入りました〜〜〜♪
うォォォ〜〜〜〜、メタボン!!!!!!ソレッソレッ〜〜〜♪
メタボン、、、、うォうォ、、、メタボン、、、ヘイヘイ〜〜〜♪
>>727 うちのことかと思った。
治療にそれなりの自信がなければこんな馬鹿出来ないだろう。
みんなから一歩抜きん出る物が治療であれば最高だろうけど、
大差ない治療内容で抜きん出るには、何かを武装しないと無理だな。
もし極端に治療内容に劣る所がそんなことをやれ、すぐ潰れるから心配するな。
潰れないって事は、周りの歯医者と似たり寄ったりの治療をしているという証拠だ。
ホストクラブはやり過ぎだろうけど
誰もが行きたくなるような医院にするためには
あまり既存の「歯科医院」って概念にとらわれず
サービス面をどうするか
柔軟に考えた方が良さそうだな
治療の面ではなかなか他の医院との差別化は
はかりにくくなってるし
治療の上手い下手なんて患者はわからないしな
732 :
ウハロー:2010/12/29(水) 16:47:57 ID:PquaEbvXO
>>725 またコンサルか(笑)
>
>>723のいうことはもっともだと思うな。
> 暗い不潔な診療室の古びたユニットからは自費はうまれにくいでしょ。
そらそうだが
明るく清潔な診療室に綺麗に手入れされたユニットでええがな。
そんなに金もかからんがな(笑)
この時代に3000万もかけて医院を改装するのはドアホ。
ハードに金をかける馬鹿は金が残らない。
一時は、来患数が増えるが
投資した分の回収は無理。
結果、支払いに追われ、治療に皺寄せがきて
最後はドボンや(笑)
733 :
卵の名無しさん:2010/12/29(水) 17:08:32 ID:9v0U83AI0
タービンやコントラってどれぐらいの頻度で修理してる?
タービンのカートリッジ交換だのなんだの年に2回はあってそのたびに4万円前後かかってる。
ユニット5台で1日に30人ぐらいだから使用頻度は高くないと思うのに。
業者に聞いたらスタッフの油飛ばしがぬるいらしいけど、真面目にやってるように見える
ナカニシのケア3、おすすめ。
お前ら、慈悲の歯をセットした時に、何か言葉をかけているか?
患者は高い金払って、これで良かったんかどうか少し不安に思っとる。
そこでスタッフに褒めさせるんや。
「きれいに入ってよかった」「若返ってみえる」「保険のとはぜんぜん違う」
次も慈悲にしようかという種まきになる。
コストもかかれへん。いっぺんやってみ。
>>732 コンサルじゃねえって書いてるだろうが
お前も矜恃がなくなってしまったのかよ
737 :
ウハロー:2010/12/29(水) 21:49:35 ID:PquaEbvXO
>>736 悪かったな、にーちゃん
コンサルじゃねえなら
文盲だな
3000万をスルーしたら
そら、おめえコンサルと言われてもしゃーないで(笑)
あとなネットの中じゃ
てめえが何者なのか証明のしようもねえのよ
だからてめえの発言を客観視して
コンサルと判断したまで
別にどっちだってかまやしねーよ
てめえが何処の頓珍漢なのかに興味ねーから(笑)
>>737 お金も掛けずにお金を稼ごうなんて盗人猛々しいと思わないかな。
いくら稼ごうと思っているのかしら無いけど、
3000万程度掛けなくてどれ位のどれターンを考えているのかな。
工夫して売上げが倍になる程度なら、悩んだりしないだろ。
>>737 ウハローさん、なんか感じ悪いよ
なんか嫌なことあったのかい?
740 :
卵の名無しさん:2010/12/30(木) 11:38:55 ID:K/3vxyOV0
そもそもハードが時代遅れなのはダメ
床、壁、天井はすべて大理石 超高級ホテル並に金を掛けないとダメ
白衣も何千円かの安いのは着てちゃだめ
スタッフ全員うん十万のスーツでパリッと身を固める
メガネやシューズなど小物も10万以下のは御法度
ゴージャスで洗練された雰囲気作りは不可欠だよ
アマンクラスのゴージャスさは必要
741 :
卵の名無しさん :2010/12/30(木) 11:42:13 ID:6IxB2zu/0
↑馬鹿ですか?
742 :
ウハロー:2010/12/30(木) 13:59:15 ID:tk+h1cX5O
>>739 イヤここ数年、コンサルがらみの歯科医院の倒産が 何軒か続いてて
目障りだなーなんて思ってたんだが
3000万で改装しろとか見ると、イラッとしてな(笑)
無理な設備投資で、あぼーんとか、昔なら笑える話だったが
最近は目に余るし、人生あぼーんの先生が増えるのも余り気持ちの良いものではない
歯科医院の全体のイメージダウンにも繋がるし、いい加減うっとうしくてな・・
743 :
コンサル:2010/12/30(木) 16:33:33 ID:TGAzTNAh0
引退直前の死に損ないのジジイもうっとうしいな
てめえの居場所は粒スレなんだから背伸びすんなよ(大爆笑)
>>740 床、壁はいいとして天井に大理石って、、、落ちてくる。
745 :
卵の名無しさん:2010/12/30(木) 22:03:06 ID:tFQxFks0O
安い内装で自費の売上普通にあるぞ。私大同様オツムが足りない分は金掛けるアホよの〜。
場所や時期は、一度始めてしまった人間には如何ともし難い。
将の才覚は、時には己の知力、体力、経験に基づく多くの要因も有ろうが、
兵の教育から始まって個々のレベルアップ、統率力アップと大変だ。
また城の持つ攻撃力、守備力も疎かには語れない。
即ち、総合力のレベルアップこそが最強の軍団を作る方法だと思う。
隣の小国に勝てる程度で良いのなら、己の力だけで何とか成るかもね。
よほどの大人数じゃないのならランチェスターの法則で勝負しましょう
自費取るのに一番大事なのは
患者の医院に対する信頼感
だと思う
豪華な内装にしなくても
院内がしっかり清掃されて綺麗で
歯科医師やスタッフが身なりをしっかり整えていて
日頃きっちり説明や診療してること
あとは値段が高いなりによいモノである
という自費の良さをアピールすることじゃないかね
まあそれでも
金のない人や健康、審美にに関心の低い人には
無理だろうけど
749 :
卵の名無しさん:2010/12/31(金) 11:52:28 ID:Mq3CyO8X0
やっぱゴージャスな内装、高価な診療衣は外せない
車は最低でも新車のSクラス
中古はダメだぞ
時計は最低でも100万以上を付けること
金持ちのPt.は貧乏くさい診療所や貧乏くさいDr.がいる所には行かん
>>747 患者との直接のチンコ勝負は、スタッフ不在の院長先生の一人相撲って感じですか。
孫子の兵法は、相手と直接闘わずして勝つ事を目的にしているように思いますよ。
直接闘わずして勝つとは、ドクターなんて誰でも良いと言うことにつながって来る。
ドクター以外の要素で既に勝負が付いてしまうような診療所だったら、最強でしょう。
そんな診療所でも内容が無かったら医療機関じゃねえな。
でも、そんな所が一番腕が上手かったら、これこそ鬼に金棒なんだよねえ。
>歯科医院の全体のイメージダウンにも繋がるし
歯科のイメージダウンなんか今に始まった事じゃないだろ
訂正
>>750 チンコ勝負→ガチンコ勝負。
歯医者はスケベが多いから、マジで誤解されそう。
あけましておめでとうございます。
このすれ1番乗り。
今年も新たなことに挑戦しましょう。
今夜の初夢は、誰と姫始めするのか今からウハウハです。
初夢で夢精ですか
あけおめ
ことよろ
いいことないなあ
皆は姫始め、誰と何時する?
cogito, ergo sum
わくわく院長になれよw
762 :
卵の名無しさん:2011/01/03(月) 17:55:30 ID:7e4D4fe60
763 :
卵の名無しさん:2011/01/05(水) 10:10:15 ID:jfBKrKdg0
歯の詰め物が取れたんで歯科医に行くんだけど
取れた詰め物って受付で提出した方がいいの?
それとも先生の前に座ってから「実は取れちゃいましてー」って取り出したほうがいいの?
764 :
卵の名無しさん:2011/01/05(水) 14:37:57 ID:rJdbzd1c0
初日なのでゆっくり行こうと思ってたら
いきなり急患・新患の嵐でようやく午前がたった今終了
昼飯食う暇もなく、待合室にはすでに午後のPt.が待っている
オレ
明日からだけど・・・
ちと恐ろしい
今、レセのチェックで診療室にいるけど
電話が ジャンジャン鳴ってるよぅ
でも 今日は出ませんの
明日からガンバロウ!
>>765 >電話が ジャンジャン鳴ってるよぅ
業者からです。
今日は業者の電話多いね
業者もコンサルも仕事始め
さぁ!
今日から!
今年は
どんな?1年か?
770 :
卵の名無しさん:2011/01/06(木) 14:34:32 ID:hjU4QyAq0
前装冠の人がいきなりオールセラに替えてとか、
小休止FCKと思ってたらMBでお願いしますとか
正月早々縁起がいいね。
物が売れだしてやっぱ景気回復は本物だね〜。
このスレが一番伸びないのはここに該当する人が
少ないと言うことか。非常に寂しい。
さらに「粒と呼ぶにも値しないクリニック」スレなるものが
登場しここより繁盛している。
いよいよ今年閉院するところが増えるのか?
ことしはまともな代診に出会えますように。
カスばっかり。
のべ25人採用して まともなのは3人だけだった 0rz
まともじゃない医院にはまともじゃない代診がよってくるわな。
774 :
卵の名無しさん:2011/01/07(金) 12:49:46 ID:uyE6yqFz0
うちも代診カスばっか。
歯医者余ってるらしいけどみんなどこに生息してるのかね?
>>774 それが 勘違いして開業しちゃうんだわ。
友人のところにいた代診 開業して8カ月だけど いま一日3人しか
Ptいないんだと。 運転資金600もうなくなるそうだ。
借金4000だと。 おーこわ。
5年前でも運転資金は1500万準備した方が良いと言われてた
なのに600万なんて漢すぐるw
777 :
卵の名無しさん:2011/01/07(金) 14:15:09 ID:7NrWCKM10
正月明け早々急患の嵐
P急発、急化pul、急化per、脱離、破折・・・・
相当悪くなるまで放置してるから、みんなどこから手を付けていいかわからん状態
痛い所から手をつけるにきまっとろうがとマジレス
779 :
嘘つき丸:2011/01/07(金) 15:27:42 ID:oKnfRjK1P
金になるところから。
780 :
卵の名無しさん:2011/01/07(金) 16:16:06 ID:BqESrYCk0
てんかんでも歯科医師免許は取れるの?
781 :
卵の名無しさん:2011/01/07(金) 17:11:07 ID:nmcFQrD20
取れます、同級生にいました。
調子が悪いと急に痙攣起こしてよく倒れていました。
てんかん君には学生時代講義受けてたな〜
>>775 そりゃもう詰んでるな
事前に調査とかしないで開業地決めたのかね
1年目くらいは20-23人くらいだったな
自分の所は
いまどきそんなにくるところはない。
8ヶ月で3人くらいの日もあって当然だよ
いまどきそんなにくるところはない。
↑
自分目線で考えちゃいかんです!!
みなさんは「教育関連費」を確定申告時に申請していますか?
スタッフの研修費等を出していれば控除されるのでオススメ
>>786 うちは早い者勝ちで、年間200万までと決めているよ。
最近は夏位でなくなってしまう。
>>775 借金4000万か、その先生のご両親が保証人なのだろうか。
気の毒だな。
今の新規は8ヶ月で運転資金600万無くなるんだなあ。
逆にこの先、8ヶ月間で600万預金ができるようになるときがあるのだろうか。
俺は1年間で預金600万もきびしいけど、お前らはどう?
789 :
卵の名無しさん:2011/01/10(月) 17:50:04 ID:jK3rrjm/0
俺は1年間で1500万はできる
すごいなあ。
俺は去年は500万くらいだった。
ここはほんとにウハスレなのか?
ローン抱えてる身なら
年収2000万でも可処分所得なんて雀の涙やん
793 :
卵の名無しさん:2011/01/10(月) 21:53:19 ID:jK3rrjm/0
ここはウハスレでしょ。
可処分所得での前提で書き込んでね。
794 :
卵の名無しさん:2011/01/10(月) 22:01:53 ID:jEXG0roN0
ワシ、貧乏育ちの国立卒、全額借金開業
今、自宅2件2億、金融資産3億円
自分では満足、でも親やその上からの資産家には足元にも及ばん。
まあいいか。
おまえら実は全員ツブだろ
ワシ 資産家の息子の私立卒 全額借金開業← 親がかり開業がいやだった
今 自宅3件別荘1件1億5千 金融資産3億
自分ではまあ満足というか向上心なし 毎日惰性で生きている感じ
輸入業の弟の 3分の1しか資産ないし もうすぐ色々相続するから
早く 辞めたいのに 毎日いそがしい。
797 :
卵の名無しさん:2011/01/11(火) 11:52:57 ID:Li7g67gd0
マウイに別荘持ってたけど、行っても掃除ばかりでつまらんので売ったよ
今はアマンのある所へ旅行するのが趣味かな
もうすぐ全世界中のアマンを制覇するよ
清原がジャイアンツで全く打てなくて苦しい時もあったが
それよりも引退して2年の今の方が苦しい って言ってたなあ。目標なくて。
やはり少しは仕事したほうがいいのか悩むなあ。
清原が苦しいのは
収入が激減してるから
苦しいんだろ
目標がない
ってのは 対外的な言い方だ
あんな素行が悪いヤツ
野球界で厄介者だろ
近所の整形の先生
息子2人医学部出すも、大病院勤務で戻らないので廃院。
辞めて3−4ヶ月で 凄く老けた。
最近、認知症気味で あれ見て仕事いつまで続けるか考えさせられた。
801 :
卵の名無しさん:2011/01/11(火) 18:12:38 ID:fhVsTS7M0
ウハなら書き込む暇ないだろ
ウハハハハハ。
803 :
卵の名無しさん:2011/01/11(火) 21:29:06 ID:WHH3QMzg0
で、もう目がルパン??
804 :
卵の名無しさん:2011/01/11(火) 21:32:54 ID:mpw3xPe/0
, -- ─ -- 、
/ ヽ
/ ,へ、 `、
l / \_ j_
l 7 '~\, `}`
ヽ f^ヽ { ルパン
\ { (i | ! u \
V\ハ { _(´
ハ ヾミ '´〈
/アー-、 `丶、 _)
こんなんか?
うちの何にもできない代診 1億借りてビル建てて激戦区で開業するって・・。
早くやめてもらいたいから「君なら大丈夫だよ!」って励ます俺って鬼?
806 :
卵の名無しさん:2011/01/12(水) 12:46:52 ID:kltBK2yj0
言ってもわかんないんだから、やらせてみるより仕方ないだろ。
案外、ウハになるかも。
>>805 まあ他人の口車にのせられて
真に受ける奴が悪い
のであなたは鬼ではないだろう
嘘つきにはなるかもしれないが
それにしても
周りに厳しいことをいってくれる人がいなくなると
人間おわりだな
1億開業って
口車にのせられて
って金額ではないと思うが・・・
それだけの融資を受けられる担保がある
もしくは
もともと財力があるってことで
いいんじゃないの
やってみたら
809 :
卵の名無しさん:2011/01/12(水) 14:49:27 ID:NYY8I4Zx0
年明けてからずっと忙しいが、景気回復してるってマジだったんだな。
確かに忙しいな。
代診時代には力を貯めて、いざ開業で本気モードに
なる奴もいるよ。
俺のとこも本来の2倍のアポが入ってくる。
忙しすぎる。
ここのところ技工所も材料屋も注文が多くて手が回らんらしい。
いったいどうなってんだ。
歯科バブルが来たか。
景気がよくなったのはいいけど
衛生士の辞めた穴がなかなか塞がらなくて
予約入れられない
ホント、衛生士は取れないわ
もう半年近く 求人スカウト派遣と手を尽くしたが
どうにもならないな
スタッフの寄り付かない診療所に患者が多く来る不思議。
昨年は売り上げも利益も過去最高だった。
景気が回復してきてるので今年はさらに去年を上回る気がする。
815 :
卵の名無しさん:2011/01/13(木) 18:30:57 ID:w7alJLrz0
急に自費が増えてきたが、冬のボーナス多かったのが効いてるみたい
財布の紐が緩んできたね
保険証の来年の4月から3割になるってところを見て、
今のうちに治療しようって、来ているんだよ。
今年になって新患がやたら多い。
予約がパンパンだ。しかも全部処置患者ばっかで休憩ができん。
疲れた、まじきつい。
818 :
卵の名無しさん:2011/01/14(金) 08:58:39 ID:XnYsj2ad0
禁煙目的の投薬って、歯科でできますかね?
地元不動産屋さんに頼んである塩漬けの不動産物件があるのだが
相変わらず塩漬けのまま。CM等で流れている大手に換えようかと
思っているのだが何処かお勧めの所ありますか?
そのまま塩漬けでいいんでないの。
俺は使ってない土地がいくつもあるけどどうでもいいわ。
めんどくさいし。
昼からも忙しいから昼寝するわ。
塩漬けよりはましと思って契約駐車場にしたら?
固定資産税くらいはでるだろ。
医院の近くならスタッフ駐車場ということで 経費で落ちるし。
>>818 自費ならできるんじゃないの?
>>821 建物壊すの勿体無いし。東急、大東等とかにしてみようと
考えているが2chみると合鍵で強姦する営業マンがいる所もある
とかそういう業界だと気安く聞けないし。例外だと思うが、素人は
わけわからんしな。
>禁煙目的の投薬
一体どんな薬だ?
嫌煙薬って保険算定可能。
歯科は無理。
病名ないし。医科紹介。
826 :
卵の名無しさん:2011/01/15(土) 08:55:38 ID:xFnruTv30
>>825 歯周病関連でもむりですかね?
増悪因子として長年いわれてますし。
禁煙治療をやりたければ、医師免許を取ること。
>>826 禁煙関係で歯科算定は何もない。
病名が存在しない。
内科ならどこでも算定可能だから、知り合いの先生に処方してもらうとか。
829 :
卵の名無しさん:2011/01/18(火) 14:28:20 ID:xj9ttOVK0
新患・急患ラッシュはまだ続くなあ
今日は昼飯食べる時間あるからまだましかな
午後も頑張る
830 :
卵の名無しさん:2011/01/18(火) 15:53:36 ID:CEO3g2uV0
23区内の先生いらっしゃいますか?
831 :
卵の名無しさん:2011/01/19(水) 16:22:45 ID:AKDbY1NL0
いますよ
832 :
卵の名無しさん:2011/01/19(水) 19:16:38 ID:jIsPRW1s0
833 :
卵の名無しさん:2011/01/20(木) 02:49:34 ID:dghbizGm0
最近、少し景気が上向いているようだ。
慈悲がバンバン決まる。
車や薄型テレビの景気対策が終わりつつある今、お金が向かうのは
歯科だ。
それぐらいの気持ちで行こう。
>>822 エリアにもよるが、東急はいいと思うよ
大東は危ないという噂もある
あとは三井のリハウスとか住友不動産
836 :
卵の名無しさん:2011/01/20(木) 18:14:13 ID:nyzYPbzz0
景気回復は本物みたいだね
慈悲の出方が半端ない
世の中にお金が回ってきてるようだ
837 :
卵の名無しさん:2011/01/20(木) 19:35:07 ID:C5GlOC8W0
そんなに私大の志願者が少ないのか?
なんかスレの流れが読めないのだが、、、
いかん このままだと1月利益ない・・・。
600万しか売り上げない・・・。
840 :
卵の名無しさん:2011/01/21(金) 15:38:11 ID:eyNZ07DJ0
急化per,P急発、急化pulなど急患大杉
みんな免疫低下してる?
一旦膨らんだ生活は直ぐには治せない。
600万に減ったら利益が無くなることはあるよな。
ところがこれが、だんだん常態化してくるんだ。
怖い話だろ〜〜〜〜〜
>>841 贅沢せずのんびりしていて食うに困らなければいいんじゃね?
ウハは患者管理がしっかりしてるから
常に来院数は一定
特に保険患者などは相手にしない
>>843 既存の患者管理が確りしてても、突発的な新患管理は不可能だよ。
それに、保険患者は真剣に相手にする。最初だけだけど。
保険患者が居なくなると、何れは尻蕾になって衰退していく。
効率を追うがあまり、新規開拓を怠ったら奈落の底へまっしぐら。
何人もそんな先生を見てきた。
>それに、保険患者は真剣に相手にする。最初だけだけど。
↑
納得してしまった
でもウハは新患は殆んど既存の患者からの紹介だよ
システムが違うんだよ
>>845 うちは年間トータルすると、
ホームページから15%。通りすがりの飛び込み25%。紹介60%かな。
だから30%位が全くコントローム不能なんですよね。
だからなのか一日のアポ無し初診、最高で20人ぐらいの時が年に何回かある。
全員を受け入れる限り、工夫してもどうにもならない。
847 :
ウハロー:2011/01/24(月) 13:45:24 ID:doCTemY0O
年明けの混雑が少し落ち着いて
ホッとしたと思ったら、もう1月が終わるのな。。
848 :
卵の名無しさん:2011/01/24(月) 15:29:11 ID:LwX5+c3j0
休み明けの月曜は飛び込み多すぎ
収集つかねえ
849 :
卵の名無しさん:2011/01/24(月) 19:08:13 ID:QSMav+sg0
今年の1月は、1月としては過去最高の売り上げになりそうだ。
保険+自費で700ぐらい。
去年の最高は瞬間で650万と、過去最高を記録した。
でも年間では、5000万行ってないんだよな。
どんなに頑張っても、相変わらず3割が良い所だ。
851 :
849:2011/01/25(火) 00:58:48 ID:qEz7CiMo0
開業して25年ぐらいだが、去年は過去最高を更新した。
9000はやっと超えた。
開業当初は2000ぐらいだったので、ここまで
これるとは思ってもみなかった。
全く金持ちの匂いがしない奴らだな
>>851 おめ。
もう逃げ切れるね。 後継ぎはどうする?
854 :
ウハロー:2011/01/25(火) 14:07:24 ID:quND770bO
最近の日本人のオネーちゃんたちは
あれだな…。
愛想がなくて
可愛げがないっつーか
全く魅力がないなぁ。。
“がさつ”と“男勝り”を勘違いしてるのが多すぎる。
乱暴な言動や仕草が、本来の女性のもつ魅力をスポイルしてるだけで
暫く接していると、気分が悪くなる。
移民受け入れは反対の立場だが
患者さんへの、細やかな心配りが大切な仕事では致命的ですな。
女性のスタッフが活躍する医療の現場で
これは ひじょーに まずいですよ。
855 :
ウハロー:2011/01/25(火) 14:26:37 ID:quND770bO
いち早く 移民受け入れ政策をとったドイツは
悲惨な結果になってんだよな…。
んでも、労働意欲のない、精神的にも幼稚な日本の若者だけでは
この国の未来が立ち行かなくなることは、恐らく間違いなかろう。
シンガポール方式の移民受け入れ制度がベストかな
人権団体が五月蝿そうだけど。
後、日本人の日本人による日本人のための、真のエリート教育は必要不可欠だな。
856 :
卵の名無しさん:2011/01/25(火) 14:59:52 ID:CpL49KLF0
移民受入れ→混血増加で文化は豊かになる
一方で純日本人減少で日本の伝統なんかは薄れ廃れていきそう
>>852 俺もそう感じる
なんか必死でやってるっていう感じばかりで
ゆとりのあるウハじゃないな
昔なら仏のレベルが今はウハなんだろうか
859 :
卵の名無しさん:2011/01/25(火) 21:34:42 ID:J1EFR2di0
体力、時間、もう限界
代診雇おうかな
でも、余計な苦労が、ぜったいふえるよね
>>859 休診日なし不定休にして毎日診療すると不思議に楽になるよ。
予約にゆとりができる。
5時に終わっても食っていける。
861 :
卵の名無しさん:2011/01/26(水) 08:36:36 ID:J4eKzOas0
>>860 ありがとうございます
でも、デンターネットのランキングがかなり下がったから、これから時間が取れるかな?
なんで予約制なのに仕事に時間的なゆとりがないのか理解できん
予約がなければ診ないし、診れるぶんしか予約に入れなければ良いだけの話
863 :
卵の名無しさん:2011/01/26(水) 14:21:22 ID:pjR57drB0
景気回復で慈悲も増えたし今月は過去最高を更新する勢い
午後も頑張る
虚しく聞こえるよ
865 :
ウハロー:2011/01/26(水) 18:44:28 ID:IJCcKKdPO
>>861 > でも、デンターネットのランキングがかなり下がったから、これから時間が取れるかな?
関係ない。
人気のある医院は、口コミで患者さんが集まる。
866 :
卵の名無しさん:2011/01/26(水) 18:53:03 ID:pjR57drB0
デンターネット見て来る20代30代はクレーマーもどきが多いし、適当にリリースした方が良い
慈悲にも繋がらんし
>>859 代診雇って腕良いのはいいんだけど
自信過剰の奴で
ウチの医院のやり方にあわせろ
と自分が言っても言うことを聞かずに
スタッフが言うこと聞かないとかで怒鳴り散らしたり
勝手に器材注文したり予約入れたりしてる
自分やスタッフが何言ってもなめてるのか
無視決め込んでる
能力はあるけどもうクビにしようと思う
とにかく従順なドクターがいいわ
先日ブラジルレアルの投信買ったが、500万で1ヶ月7万ちょっと
分配があった。これ1億買った場合140万ほどあるわけだな。
まったくの不労所得でそれだけあれば問題ない。
まあ分散してリスクの少ないのも入れても100万ぐらいはあるわけだから
70人だ100人だって言ってるやつよりずっとQOLは高い。
869 :
卵の名無しさん:2011/01/26(水) 20:15:29 ID:/AP/+KZG0
>まあ分散してリスクの少ないのも入れても100万ぐらいはあるわけだから
そういう触れ込みでぶっ飛んだのが
サブプライムローンを切り刻んでファンドに組み込んだやつね
リーマンショック後は元本割れどころじゃなかっただろ
博打は買った時は言い触らすものだが
負けた時は言わないものだよ
871 :
卵の名無しさん:2011/01/27(木) 12:58:51 ID:u5x10Oxq0
木曜ってめちゃくちゃ忙しいんだが、周りで休んでる所が多いのだろうか
872 :
ウハロー:2011/01/28(金) 14:10:33 ID:xGNhVXjKO
暖かくなるに従って
患者さんの数が増えてきた。。
ちと疲れた。。orz
昨日のフェデラーの試合を観て、少し落ち込む。
不世出の天才にも栄枯盛衰は、必ずある。
全盛期のフェデラーとジョコビッチの試合が観たかったな。
ジョコビは今がピーク。
暫くは、ナダルとジョコビの頂上争いかな。
ジョコビは最近、荒々しさが消えて 確実性が増した。
頭と体の位置がブレない。
どんな状況でも、体勢を崩さない。
強いボールを打つ時も、体勢は同じ。
基本の大切さは、あのレベルまでいっても重要なんだな。。
873 :
849:2011/01/28(金) 21:42:50 ID:DYcK3XxX0
1月の売り上げ推移
H19 465
H20 551
H21 617
H22 647
H23 700超
なぜこんなに順風満帆なんだ?
そんなんで順風満帆なんだ?
うちは500万ぐらいしか売り上げ無いけど自費中心なので月収は300万ぐらいに
なります、最近順風満帆な理由は粒から患者が逃げ出したからだと思います
どうせカネ払うならステータスを求めるようになったからでしょう。
頭弱そうな文章だね
[
いかにも自費がないとわかる文章だね
患者は医療にステータスなんて求めないよ
>>878 地域や民度によっては、そうでもない。
田舎者に限って、ステータスを重んじるんだよ。
こんな田舎には俺の歯を治せる歯医者はいないといって、
隣の大きな市の大型歯科医院に通っているんだよ。
でもその大型歯科医院は、使えない歯医者の吹き溜まりで、
研修施設の一つになっているが、行き場所の無い糞みたいな歯医者ばっかり。
結局患者の多くは、施設の大きさやハイテク治療機器のような目に見える物が大好き。
>>879 ちゃんとした医療にまともな治療費をお支払いいただく
これがおれのスタンスだからいくら金持っていても馬鹿は診ない
いや、一回だけ診る
馬鹿のために設備を充実させたわけではないのでね
今日は暇だった アポイントの空きに急患が入ってたが
以前無断キャンセルで通院を中止した患者だったので
やんわりと放流
881 :
卵の名無しさん:2011/01/29(土) 21:31:37 ID:q4x6qyXb0
1月の報告させていただきます。新規患者数32人 レセプト57枚 約8万点
開業3か月目です。いかがでしょうか?
スタッフ常勤の衛一人、女房午前ちゅのみです。11月開業でカルテ番号がやっと100こえました>
o
>>880 馬鹿は診ないって、大名様だな。
俺の場合は馬鹿でも喜んで診るよ。
しかし馬鹿は不思議と途中で来なくなる。
馬鹿は馬鹿なりの治療費を請求するから、付いて来れないらしい。
まあ、そこが自由診療の良い所だ。
中途半端な馬鹿が一番儲かる。
そんな事でもしなければ、今の保険点数だと保険治療が危ない。
>>883 おれが大名ならあんたは越後屋かw
やんわり放流の手法は越後屋さんと似たようなものだよ。
保険治療はもうとっくにダメでしょ。
薄利多売にインセンティブを設定した医療システムなんておれに言わせればあり得ない。
885 :
ウハロー:2011/01/30(日) 23:06:24 ID:XuLOwyOoO
んじゃ
おれは親方様な
886 :
ウハロー:2011/01/30(日) 23:17:58 ID:XuLOwyOoO
ジョコビッチが全豪を制したな。
今のジョコビはコンディションがパーフェクトなら
ちょっと倒せない。
メンタルのセルフ・コントロールもパーフェクト。
全盛期のフェデラーか
コンディションがパーフェクトなナダルしか勝てないだろーな。
マレーは器じゃない。
今日は豪雪のため、街の機能が麻痺してる・・・
1月は久々の50万切り
今日豪雪なのは、北陸だけ。
富山県ですか?
890 :
卵の名無しさん:2011/01/31(月) 14:44:14 ID:4/PnTd3N0
今年もなんか出だしから絶好調だわ。
患者が多すぎて床がすぐ汚れるから、若いスタッフが床拭きするときしゃがんだときの
パンチラがしょっちゅう拝める。
一人のスタッフなんかいつもレースから毛が透けている。
891 :
卵の名無しさん:2011/01/31(月) 17:22:18 ID:MuRUXs9r0
うちは温暖な気候に恵まれて1月としては件数、点数、自費共記録的な更新
雪国の方にはお気の毒です
892 :
卵の名無しさん:2011/01/31(月) 20:35:44 ID:RrbZmEbLO
あのー、友人が歯科医なんですが
保険25万、自費なしで
衛生と助手二人をやとって
ほとんど技工士にやってるそうなんですが
年収は、どの程度でしょうか?
子供が私大にいくらしく、お金に困っているようでした。
子どもが学費3000万の大学にいく時点で
お金に困ってるなんていう状態か?
かんがえろぼけ!いろんなとこできかなくてよろし。
894 :
ツブロー:2011/01/31(月) 23:05:30 ID:BoIT9YpxO
このスレに引っ越して来ようかな
二度と帰ってこなくていいよ。
その方がお前のためでもある。
粒になるのいやだろ?
サヨウナラ
1月危機かって思ったケド結局ホケン57万、自費あわせて750万で久しぶりに
月収400万超えた、一切宣伝してないんだけど患者が来ちゃうんだよね、忙しくって
生活は余裕無い、思いっきり自由に過ごせる粒がうらやましい。
>>894 ようこそ、ところで先生はなんでそのコテなんですか?
相変わらず頭の弱そうな書き込みですね
898 :
卵の名無しさん:2011/02/01(火) 10:04:07 ID:7Ozbhxb40
1月ずっと忙しかったから今月月初めくらいのんびりしたいのに、今朝も予約電話が殺到中。
まじでしんどいわ。
借金もないからゆったりと診療したいのだがそうはさせてもらえないらしいな。
とりあえず今日の予約をこなさなければな。
899 :
卵の名無しさん:2011/02/01(火) 12:30:58 ID:Xj8l72Yg0
>>896 そんな自費率低いのにそんな利益率高い訳ないな
900 :
ツブロー:2011/02/01(火) 12:55:31 ID:CJekA4+UO
去年の年収1200万でした
このスレで良いのかな?
901 :
ウハロー:2011/02/01(火) 13:51:36 ID:CtQ4zdLgO
>>900 > 去年の年収1200万
そらあーた
借金なければ余裕で、このスレの住人資格ありまんがな
借金はなんぼくらいあるの?
902 :
ウハロー:2011/02/01(火) 13:54:04 ID:CtQ4zdLgO
>>900 せやけどツブローはやめてや
せめてフツローに改名して再デビューしなはれ
903 :
卵の名無しさん:2011/02/01(火) 14:22:00 ID:DZgJ4Z/k0
昨年は一億越えてしまった。
預金が。
ウハの風格の微塵も無い奴らだな
書いてる内容がツブ以下だな
905 :
ウハロー:2011/02/01(火) 16:45:19 ID:CtQ4zdLgO
>>904 >ウハの風格
武田信玄みたいな風貌を期待してんのか?
まず、金融資産1億が目標だね。
ようやく子供の学費も終わったのでこれから
数年が勝負だわ。あと3000万で1億だから2年ぐらいか。
それが終わればなんとか逃げ切れる。
問題はこの診療所をどうするかだな。
今50代中盤なんだが、まあ60歳まではやるとして
そのあとくたばるまでやるべきか若い奴に売ってしまうか。
今は年5500〜6000万の売り上げだけどいくらぐらいで
売れるだろう。土地100坪付。
907 :
ウハロー:2011/02/01(火) 17:38:32 ID:CtQ4zdLgO
>>906 > 今は年5500〜6000万の売り上げだけどいくらぐらいで
> 売れるだろう。土地100坪付。
売り上げは大して関係ない。
その土地の実勢価格+よくて1000万が上乗せされる位。
908 :
卵の名無しさん:2011/02/01(火) 17:46:40 ID:Xj8l72Yg0
レセ1枚あたりいくらって相場があるよ。
自費の売り上げは関係ないらしい。
909 :
ウハロー:2011/02/01(火) 17:54:44 ID:CtQ4zdLgO
>>908 > レセ1枚あたりいくらって相場があるよ。
貴殿の地区の相場はどれくらいどすか?
910 :
卵の名無しさん:2011/02/01(火) 18:06:37 ID:Xj8l72Yg0
いくらだったかなあ?
コンサルが居抜きを紹介してきたときに言ってたけど忘れた。。
1枚いくら、もしくは保険売上三ヶ月分だったか、もう忘れたよ。
そうかあ。実勢価格+1000万じゃ売らずに
遊びがてら仕事しよう。
レセ1枚あたり10万円だったはず。
200枚で2000万
912 :
卵の名無しさん:2011/02/01(火) 18:45:50 ID:lkWeBaIM0
【社会】 福岡歯科大の準教授(名前は不明)、21歳女性の後をつけたうえで強制わいせつ→逮捕…福岡
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/02/01(火) 16:33:38 ID:???0
★後からつけていた わいせつ容疑で歯科大准教授逮捕
・福岡県警南署は1日、強制わいせつ容疑で、福岡市城南区の福岡歯科大准教授(40)を
逮捕した。南署によると「間違いありません」と容疑を認めている。
逮捕容疑は昨年6月13日午後9時45分ごろ、福岡市南区のビル1階通路で、
アルバイト女性(21)の胸を触るなどのわいせつな行為をした疑い。
南署によると、女性は友人宅に向かう途中で、後ろからつけられて襲われたという。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/02/01/kiji/K20110201000163740.html
913 :
卵の名無しさん:2011/02/01(火) 18:51:11 ID:R/Mz++O70
>>906 余命15年
もうカウントダウン始まってるぞ
貯めることより使う楽しみはないのか?
金はあの世まで持って行けないぞ
914 :
ウハロー:2011/02/01(火) 19:09:25 ID:CtQ4zdLgO
>>913 > 貯めることより使う楽しみ
同意
日本人は遊び下手が多い気がする。
オレはやりたいことが多すぎて、時間が足りない。
仕事は少しずつ減らしてるけど、まだ時間が足りないな。
でもな。いい加減な臨床で口先だけで経営してきたわけじゃないだろ? おれは伝えたいと思ったりもするんだよ。
>>896みたいなクソ野郎には反吐が出る。収入が尺度じゃねえ。
このスレはイムも引き受けるんだろ?
ここでちゃんと飼ってくれ
粒に戻さんといてや
1200万は明らかにイムでも上弱になるわな
917 :
ツブロー:2011/02/02(水) 00:04:32 ID:si0JpNy6O
歯科医の嫁と合わせて、年収1200万。借金3500万
このスレで良いですか?
918 :
ウハロー:2011/02/02(水) 03:44:47 ID:cEqxCKClO
>>917 >年収1200万。借金3500万
あきまへんなぁ。。
これならあんさん、粒スレが
居心地ええんとちゃいますか?
ほな
似たようなHNしてんだから、ここで飼ってくれ。
年収だけなら十分イムだろ?
平均900万がイムだからね。
頼んだぞ ウハロ
くれぐれも烏賊スレ荒すなよ
921 :
卵の名無しさん:2011/02/02(水) 16:50:45 ID:EY5M5DzqO
今月も千枚こえたよー。 <br> 自費合わせて1500くらい。 <br> 年2億届くといいな。
知能が無さそうだね
923 :
卵の名無しさん:2011/02/02(水) 18:20:25 ID:4xiBoY/t0
1000枚は割ったことないな〜
1000枚割れたらもう隠居するよ
>>919 ウハローは烏賊のやばクリスレでもバカにされてたからな
925 :
卵の名無しさん:2011/02/02(水) 19:34:25 ID:8hx3XGVF0
粒スレで貯金1000万、借金3000万、クリ&自宅借り物がイムだって
炎上している。
926 :
卵の名無しさん:2011/02/03(木) 01:34:50 ID:c3zaLeld0
年間売上3千万円、スタッフは嫁が助手兼受付のみでテナント、年収1500万円位で
借金残り3百万円位ですがここにいてもいいですか?
テナント、アパート住まい、親の資産なし、車なし、借金3000万円、貯金500万円ですが、こっちにいけといわれたのですが、ここでいいですか?
928 :
卵の名無しさん:2011/02/03(木) 14:23:06 ID:Wqe/YJQV0
1000枚ないと無理!
929 :
ツブロー:2011/02/03(木) 15:08:50 ID:3qbXn2MeO
年1800枚あるよ
930 :
卵の名無しさん:2011/02/03(木) 16:34:04 ID:Wqe/YJQV0
アメリカの敏腕ファンドが、日本の2〜3年後借入金>隠れ資産となることから
数年後のデフォルトを予測
日本円をショートで参戦した
同ファンドによるとデフォルトした場合、1ドル300円時代が来るらしい
まあいくら預金してても約1/4になっちゃうんだね〜
その後は円安差益で輸出産業が好調で好景気が来るのではないかと
81円で全部ドル預金にしちゃったよ
931 :
卵の名無しさん:2011/02/03(木) 16:51:02 ID:QDi61CJ/0
今日こそはまったりしようとアポをスカスカにしてたのにこの30分間だけ休憩で、
あとの時間は当日予約で朝からずっとぶっ続けになってしまった。
このあともダブルブッキングとトリプルブッキングがある。
とりあえず今のうちにウンコでもして体調を整えておくわ。
932 :
卵の名無しさん:2011/02/03(木) 18:20:06 ID:4ihZ5knG0
引越しをするのでアレコレ整理をしていた。
昔の通帳を開いて涙が溢れた。
金利8.75%8000万借金、別にリース25万円。
どっと振り込まれてどっと消えていた。
よく頑張ったものだなあと自分をほめたい。
933 :
卵の名無しさん:2011/02/03(木) 19:46:34 ID:FwxLMAqS0
メディフュージ使ってる先生いますか?
価格と使った感想を教えてください。
インプラントに使いたいけどどんなもんでしょうね。
>>933 PRPも最近はとんと聞かなくなったが
今度はCGFか。アルファベット変えて再登場。
こんなものに頼ってるようじゃ知れたもんだね。
935 :
卵の名無しさん:2011/02/03(木) 23:05:27 ID:buwszqPw0
俺の医院から300メートル離れたところにテナントビル持ってんだけど、1階の内科が
流行って近所に土地買って移転したんで、テナント募集してたの。
そしたら今日借りたいって話が来て、よく聞いたら歯医者だとさ。
なんか面白そうだから貸しちゃおっかな。
駅前だから家賃は40万で新規じゃけっこうきついと思うけどね。でも値下げはせんよ。
オーナーの俺が同業かつ近所の歯医者ってのは別に言う必要ないから黙っとこっと。
PRPは過去の遺物
今はDr.AnituaのPRGFだろ
メディフュージ良いと思うよ
幕に使えば、PRPよりは遙かに使いやすくかなり便利だし、操作も
簡単だわ。価格は業者に聞いてよ・・
ランニングコストも殆どかからない。
PRPとは別物だよ。
まあ、採血が出来るのが条件。簡単だけどね。
938 :
卵の名無しさん:2011/02/04(金) 12:51:25 ID:NJvhoMT30
>937
ありがとう。
フィブリンクロットだから生体に異物反応がない充填物、膜という感覚で使えばいいのかな。
PRPのように血小板を濃縮しているわけじゃないから、
PDGFによる創傷治癒は期待できないようですね。
業者からメディフュージの見積もりとってみます。
939 :
卵の名無しさん:2011/02/04(金) 13:35:13 ID:RQrjf0WC0
去年は自費が半減して、減った自費の倍以上保険が増えた。今では保険でアポが
ずっと埋まっている。
もうインプラントなんてやる時間がない。
どっちにしてもこの先たまにしかインプラント希望患者はでないからもう撤退することにした。
これからはストレスフリーで保険で数を超なすようにしようと思う。
一時期はインプラント希望患者が多くて手術ばっかりやっててCTでも買おうかと
思ったこともあるけど買わんでよかった。もちろんキャッシュでだけど。
ちなみに去年は売り上げ、利益ともに最高だった。
>>939 利益が上がっても仕事つまんなくないですか?
941 :
卵の名無しさん:2011/02/04(金) 14:33:25 ID:3O/MSIyV0
どの政党でもだれが総理やっても日本破綻は避けられない気がしてきた
資産は通過よりゴールドで保有すべきだね
942 :
卵の名無しさん:2011/02/04(金) 16:23:40 ID:1VLImQKt0
>>939 うちもそうなりつつある。
全力で逆行していくつもり。
943 :
卵の名無しさん:2011/02/05(土) 00:54:12 ID:RACWWMRZ0
基本、義歯を保険でやるのは負けだと思っている。
んじゃ
オレは
毎日 負けまくりだ
暮れに保険デンチャー入れた患者。
調子いいので、下も保険デンチャー作ってくれって再初診でめーりました。
946 :
ウハロー:2011/02/05(土) 14:17:57 ID:udCUZBUIO
午後も、がむばりまーす。
保険で良い義歯をいれろ=コンビニの400円弁当にフォアグラのトリュフ添えが入ってないぞ
別に保険でもアルジネート印象だがや。
丁寧に採っても何の損にもならん。
むしろどうやったら下手にできるか分からん。
949 :
卵の名無しさん:2011/02/05(土) 17:13:53 ID:nUA11Jix0
どうしても保険の義歯ではハセツしてしまう
ケースがあるでしょう。
メタルプレートにしないと、その部位だけは
咬合がきつくて、対合歯を削るだけではダメな時等。
レジン床の限界ですよ。
950 :
ウハロー:2011/02/05(土) 21:30:26 ID:udCUZBUIO
今週も忙しかったわ
お疲れー。
んじゃ、また来週。
951 :
卵の名無しさん:2011/02/06(日) 01:23:02 ID:69SYNhq40
毎月70満天あげてる友人が土地建物買って億移転してさらに売り上げアップはしたけど、
生活は困窮してちょっとおかしくなってきた。
ほかの知り合いでも数人、土地建物移転して転げ落ちていったのを見てきたし、悲惨だった。
医院使用の物件なんて残しても値打ちないんだからテナントで使い捨てでちょうどいいと思うけどなあ。
俺も不動産それなりにけっこうあるほうだけど医院はテナントだもんな。
株だって魚の頭と尻尾は捨てろって言うし、テナント代くらい捨てたつもりで、余計な投資というか借金は
せんほうがいいのにな。
うちは立地のいい場所に200坪の土地を持ってるけど、開業はすぐ近くの家賃20万のテナント
を借りて軽装開業にした。
土地は月極駐車場にした。
月極の収入でテナント代と内装設備のローンが余裕で払える。
大型スタイルで経営する時、土地や建物にお金をかけるのは厳しいよ。
土地に投下した資産は、全く運用できないからね。
なぜならば、その上で仕事をしているんだから、辞めない限りどうしようもない。
その点、他に不動産を持っていれば、売るなり他の事業展開も考えられる。
だから、措置法を使わない限りテナント経営が一番だと思っている。
954 :
ツブロー:2011/02/06(日) 11:42:00 ID:xtd4qqfFO
田舎の安い土地なら戸建て開業が良いだろ
坪1万円程度で買えるのなら、1000坪買っても資産にならないから良さそうです。
億の投入は、何かあったら建て直しが効かない場合があるんで慎重にと言う意味で。
956 :
卵の名無しさん:2011/02/06(日) 16:46:46 ID:PXHEXHoY0
>>951 ウチもご多分にもれずテナント→土地+建物付き開業を狙っていたが近くにいい物件無くて諦めた。
その分収益不動産を買ってテナント料を家賃所得で相殺している。
歯科医業引退後は収益不動産の家賃所得+年金という形の収入形態になる。
土地開業だと年とっても細々と営業はできるが不労所得としての収益にはならない。
まぁ一番いいのは土地開業+収益不動産の家賃所得+年金だろうが。
957 :
卵の名無しさん:2011/02/06(日) 16:54:02 ID:PXHEXHoY0
大きな借金は無いとして、こんな感じかな。
土地開業+収益不動産の家賃所得>>テナント+収益不動産の家賃所得>土地開業>>>テナント
土地が資産という時代ではないってことだな。
今後も地方はマスマス安くなるだろう。
土地神話は完全に崩壊。
少子化で家も余る時代。
959 :
卵の名無しさん:2011/02/06(日) 18:38:46 ID:PXHEXHoY0
>>958 そりゃマクロ経済ではそうだろう。
しかし実際はマクロ経済で不動産を買うわけではない。
将来性のない不動産は普通買わないだろ?
961 :
卵の名無しさん:2011/02/06(日) 18:46:52 ID:PXHEXHoY0
テナントから土地+建物付き移転の場合、普通は患者の通院を考えるとテナントの近くに不動産を買うわけだ。
問題はその地域の場所が今後も将来性があるかどうかと言うことだ。
将来性がない場合買った不動産はドンドンその価値が下落していく。
テナント+収益不動産の家賃所得の場合はテナントの近くでなくとも全然構わないわけで
それだけ将来性のある収益不動産を購入できると言うことだ。
それだけにアドバンテージがあるわけ。
962 :
卵の名無しさん:2011/02/06(日) 18:54:27 ID:kf763iyh0
開業1年でレセ400枚 自費月100万位
月新患100人位
開業してから運転資金に手をつけたことなし。
ここの住人でもいいでしょうか?
代々資産を増やしてきた俺んちの家訓は、買った土地は我が家のことに使わず必ず他人に貸して利益を得ること。
そして借金しないこと。
俺は金をためちゃあ収益物件を買うというのを繰り返しているけど、どんなに立地のいい土地でもそこに自分の医院を
持ってこようなんて考えたことはない。
借金で土地買ってさらにそこに自分の医院を建てるようではそこまででおわり、そこから何も増えない。
もちろん俺はテナント開業だ。
引退してやめた医院兼住宅って買い手も借りてもつかんし、持ってても固定資産税や維持費高いし、売るにも使い道が
限られるから土地分の値段しかつかない。鉄筋だと壊すのも金かかる。
そんなものに1億の借金して一生振り回されるのは俺には無理だな。
964 :
卵の名無しさん:2011/02/06(日) 20:07:33 ID:PXHEXHoY0
開業1年で自費月100万位なんて凄い信頼関係だな。
965 :
ツブロー:2011/02/06(日) 21:05:32 ID:xtd4qqfFO
田舎なら100坪3000万で買えて、10年で元が取れる
966 :
卵の名無しさん:2011/02/07(月) 01:21:36 ID:ejqcpeh50
>>962 その患者数でそこそこのレベルで治療できているなら、大した腕前だ。
純粋な新患が付きに100人来れば、医療内容が崩壊状態になるわな。
まあ再初診も入れるなら、1年ごであれば普通だけど。
いちいち作文にマジ答えするなや
> 開業してから運転資金に手をつけたことなし。
すごいなー!最初の3ヶ月も、窓口収入と自費だけで収支マイナスにならないとは噛みだね
970 :
卵の名無しさん:2011/02/07(月) 12:54:10 ID:6ffQeAuIO
>>962 凄いですね。レセ200枚越えたのは開業何ヶ月目ですか?
今週フルアポ状態なのにまだまだ予約の電話がかかってくるからしかたなく開始前とか昼休みとか夜終了後
にまで予約を入れている。
借金ないからもっとのんびりしてもいいんだけど、常連さんを断るわけいかんから
がんばって誠心誠意やるしかないわ。
借金無かったらゆっくりできるなんて嘘だ。患者は容赦なくやってくるから休む暇はなんかないよ。
972 :
卵の名無しさん:2011/02/07(月) 13:18:59 ID:aLkdjWvl0
973 :
ウハロー:2011/02/07(月) 13:30:14 ID:oiVYW9ztO
>>971 > 借金無かったらゆっくりできるなんて嘘だ。患者は容赦なくやってくるから休む暇はなんかないよ。
ここは首が折れそうになるほど同意だが
アポイントの件は賛成しかねる。
まだ若いのかもしれんが、無理してるとストレスも溜まるし
身体も壊す。
元々、歯科医は眼精疲労、腰痛、肩凝り、ストレス過多になりやすい仕事だろ。
良い仕事をするという意味でも、アポイントの拡大はしない。
集中力も、そんなに長時間は持続しない。
限られた時間で最善を尽くせばよい。
自分の命まで削る必要はない。
974 :
ウハロー:2011/02/07(月) 13:32:59 ID:oiVYW9ztO
>>951 だな。
歯科開業医では、ありがちな失敗例だ。
975 :
卵の名無しさん:2011/02/07(月) 13:35:17 ID:yeXL6Qmr0
962です。
レセ200こえたのは2カ月目です。
基本引っ張らずに主訴メインで終了
再初診は今で40位です。
自費のうちわけとしてメタボン(ノンプレ)5万なんで月10本位と
インプラント、ノンクラスプが多いです。
田舎のSC開業なんです。
>>975 開業場所は地元ですか?
そして地元の名士の御曹司さんですか?
977 :
卵の名無しさん:2011/02/07(月) 14:57:29 ID:yeXL6Qmr0
地元でも御曹司でもないです。
全額借金開業です。
978 :
卵の名無しさん:2011/02/07(月) 21:39:14 ID:NRSX9Sqm0
今・・・
レセをプリントしています。
1月は 休み過ぎて
去年の1月より8マンテンも↓です(汗)
でもジヒは↑で
先月は250でした・・・
やはり ジヒ中心の方が
実日数は少なく 効率がいいんだろうけど・・・
気持ちの面で 安定感が得られないです。
やはり 根が ホケン体質になってんだろうね。
脱出できるかなぁ
980 :
卵の名無しさん:2011/02/07(月) 22:39:40 ID:uvs9VAO70
税理士さん自費は消費税がって。
1年目でわかりません。
教えてください。
981 :
ツブロー:2011/02/07(月) 22:44:41 ID:XmjR9EhSO
自費が年1000万越えると消費税が掛かるんだよ
俺は自費が年300万位
982 :
卵の名無しさん:2011/02/07(月) 22:46:40 ID:uvs9VAO70
>>978 ですね。
生きていくためでした。
西の中心地出身ですが、開業は東の僻地です。
1年目借金返済500万
後5年で5300万返済です。
繰上げしてます。
子供小さいんで1円でも残したいんで。
贅沢より子供重視で。
983 :
卵の名無しさん:2011/02/07(月) 22:51:18 ID:uvs9VAO70
収支は額面いいように見えますが損益分岐高いんで。
ツブロー先生ありがとうございます。
消費税逃げるか保険上げるかわかりません。
どっちもリスクばっかで。
984 :
卵の名無しさん:2011/02/07(月) 22:56:46 ID:AQ97ysL/0
>>982 2年目?
どうせ借金は生命保険を賭けられてるんだろ。
まだ金利が安いんだから繰り上げしないで貯金額を増やしな。
万が一おまえが、今、倒れたときのことを考えてみ。
子供に残してやりたいんだろ。
985 :
卵の名無しさん:2011/02/07(月) 23:17:35 ID:uvs9VAO70
団信なしです。
当初2社借金で1社にまとめました。
きつい言われ方ですが贅沢より家族です。
浮きは仰るとおり生命保険にまわしてます。
たまに目黒のリベラでステーキ食べる位のびんたれです。
1万円の外食が高級です。
普段は牛丼派です。
おまえ牛丼ディスってんのか?
ショッピングセンターってテナント代いくらぐらいなの?
988 :
ツブロー:2011/02/08(火) 00:08:34 ID:A9neDHdiO
989 :
卵の名無しさん:2011/02/08(火) 00:14:39 ID:/ngcCPGE0
あたりですね
ああっ
やっとレセのプリントが終わりました
帰ります
毎月、ギリギリになってます
レセ電にすると 楽?なのか?
なぁ
991 :
卵の名無しさん:2011/02/08(火) 00:20:23 ID:udOlGoWT0
牛丼ばかにしてるやつはシネ
次スレ誰か立ててください
994 :
卵の名無しさん:2011/02/08(火) 10:20:20 ID:w/aOwCfS0
>>980 2年間は消費税いらないよ、たとえ自費が1億であろうが2億であろうが。
そんな馬鹿税理士はやめて、自分でしろよ。
少し勉強すれば簡単だ。
開業当初売り上げが少なく、開業費に掛かった消費税の還付を受けた場合は、
開業当初から消費税納税業者。
>>995 3年間は税務署が来ないから、やりたいだけやってトンずらしろって事だろ。
1000 :
ウハロー:2011/02/08(火) 23:22:00 ID:rmFIqKSO0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。