産科医絶滅史75巻〜早く人間になりたい〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
産科医は産科医の手からしか生まれないのです。
    産科医は産科医の手からしか生まれないのです。
        産科医は産科医の手からしか生まれないのです。
             産科医は産科医の手からしか生まれないのです・・・・

●前スレ
産科医絶滅史75巻〜愚直でルーピィなギネ〜
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1272154078/
2卵の名無しさん:2010/09/17(金) 11:24:42 ID:DHyugqrf0
●過去スレ
産科医絶滅史74巻〜ネギ 産婦人科の鴨たち〜
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1262091590/l50
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1254999489/ (第73巻)〜妊婦に代わって不払いよ〜
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1249655200/(第72巻)〜取り上げた赤子が育ちプロ市民〜
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1242748157/(第71巻)〜飲んで断れオンコール〜
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1238634450/(第70巻)〜お愛育さま労基法違反ですから〜
(これ以前の過去スレは第11,21,31,41,51巻,61巻,71巻の>>1>>2参照)

●有志による過去ログ
ttp://medical.twincle.net/zetsumetsushi/zetsumetsushi-main.html
3卵の名無しさん:2010/09/17(金) 11:26:31 ID:DHyugqrf0
●参考リンク
ttp://plaza.umin.ac.jp/~perinate/cgi-bin/wiki/ 周産期医療の崩壊をくい止める会
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/doctor_shortage/ Yahoo!ニュース - 医師不足
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/emergency_transportation_acceptance_refusal/ Yahoo!ニュース - たらい回し

●参考ブログ
ttp://obgy.typepad.jp/blog/ 産科医療のこれから
ttp://tyama7.blog.ocn.ne.jp/obgyn/ ある産婦人科医のひとりごと
ttp://ameblo.jp/sanfujinka/ 産婦人科残酷物語 III
ttp://ameblo.jp/med/ 勤務医 開業つれづれ日記
ttp://d.hatena.ne.jp/Yosyan/ 新小児科医のつぶやき
ttp://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/ 天漢日乗
ttp://ssd.dyndns.info/Diary/ ssd's Diary

●スレ主題歌
ttp://www.chiangmai.jp/~flash/bin/034.swf フラッシュver
ttp://dtm.e-nen.info/src/up4809.mp3 初音ミクver(リンク切れ)
ttp://dtm.e-nen.info/src/up4810.mp3 挿入歌(リンク切れ)

●童話「パンダと白熊」
ttp://d.hatena.ne.jp/reservoir/20061022
ttp://obgy.typepad.jp/blog/2007/11/post_ee29.html

4卵の名無しさん:2010/09/17(金) 11:27:37 ID:DHyugqrf0
<< 全国産科医マップ 2010 >>           ,        /
                         ・)\_   , 〃´
                          |   ⌒ー(◎∠;・
                        _|    ,.--´↑※1
                      .( cvー-、」´
                       >,=    ↑※2
                       _π々、
 . ← ※11                  >    )
                       丿   「
                     , ノ  i-|
            ※9      ,. `/´   |←※3
            ↓      |レ-´     i´
            ,.    /    ◎←※4
          ,_...-ー--; .  π.「/ノ←※5
        ,../       ( ◎ソ/↑※6
     ;, .,_F_i-冗--、◎ヽ_/←※7
     ,..-; つ、(.,.--/ ↑
    .;ヾ=3  / ^  ※8
     ・ゝ.i ◎|
      `~;~↑※10
※1 知床半島で元産科医が昆布取りをしているらしい
※2 道産子はこの地の言葉だった。いつしか全国へ広まった
※3 2006年この辺りから崩壊が始まったらしい。所謂崩壊元年の出来事
※4 2008年ついに首都も崩壊開始
※5 うかつなことは書かぬ方が・・・天下り大好き役人の恫喝電波発信基地
※6 崩壊元年 3000人の妊婦が路頭に迷った
※7 また津かよ。尾鷲へ山海が飛んだがnot助教授but志摩は崩壊
※8 鹿はお辞儀をするのに産科医は足蹴にされると昔話の舞台になったいにしえの地
   元年、南部Area88%が産科医不在。北部で遵法闘争始まる。妊婦はさらに南へ
※9 心さえ僻地でなければ・・その純な心をマスゴミの心ない記事が引き金になり・・・
※10 廃墟となったオーシャンドーム跡で九州最後の産科医が息をひきとったのは数年前
※11 懲役で僻地のお産を命じられた産科医の生き残りが居るとかいないとか
5卵の名無しさん:2010/09/17(金) 11:27:39 ID:c1p9aPWc0

怒涛の勢いで劣化していく絶滅史スレ

その存在意義やいかに
6卵の名無しさん:2010/09/17(金) 11:29:03 ID:DHyugqrf0
        刑務所            産科医
----------------------------------------------------
労働時間  8時間厳守         大体15時間以上
----------------------------------------------------
始業時間  7時50分          6時〜9時
----------------------------------------------------
終業時間  16時30分         21時〜翌日
----------------------------------------------------
通勤手段  徒歩数分           病院泊り込みで0分
----------------------------------------------------
昼食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後    テレビや読書など自由       仕事
----------------------------------------------------
残業     全くない           ない日がない
----------------------------------------------------
残業代    残業がないから無い   残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩     午前午後それぞれ15分    状況しだい
----------------------------------------------------
土日祝    確実に休み          出勤
----------------------------------------------------
年数     刑罰に応じる        2年以上
----------------------------------------------------
7卵の名無しさん:2010/09/17(金) 11:30:30 ID:DHyugqrf0
・東北上がりの常勤8人なら大丈夫だろうと思っていたらハイリスク妊婦2000人が押し寄せた
・分娩室から徒歩1分の廊下で小児科医が過労で倒れていた
・手元がぐにゃりとしたので引き出してみると頭蓋骨が割れていた
・帰ろうとした研修医が襲撃され、目が覚めたら分娩室にいた
・車で研修医に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から産婦人科医局に入局させる
・大学が東北の教授に襲撃され、小児科も麻酔科も全員産科研修を強要された
・医局からナースセンターまでの10mの間に強産テロに襲われた
・バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員妊婦だった
・妊婦の1/3が高齢出産。しかも助産院で自然に産めるとの都市伝説から「都市部でも危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって分娩室に行った産科医が5分後血まみれで逮捕された
・「お産をやらなければ逮捕されるわけがない」と手ぶらで出て行った婦人科医が強産テロに遭い前置胎盤
・最近流行っている救急は「下痢搬送」 消化不良による下痢みたいですと電話で嘘ついて妊婦を搬送してくるから
・助産院から半径200kmは搬送にあう確率が150%。一人運ばれてカイザーしてる最中にまた一人運ばれてくる確率が50%の意味
・産婦人科における医療事故による訴訟は1日平均120件、うち約20件が脳性マヒ
・救急隊上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたらハイリスク妊婦(体重90Kクラス)の20人に襲われた
・東大寺から徒歩1分の路上で妊婦が血を流して倒れていた
・病院がが弁護士に襲撃され、産科医が消えた
・救急車に乗れば安全だろうと思ったら、搬送先が0だった
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った救急隊が5分後血まみれで戻ってきた
・「搬送先があれば問題ない」と手ぶらで出て行った救急隊がはるばる県外まで行く羽目になった
・救急車が襲撃され、目が覚めたら大阪ナンバーの軽が突っ込んでいた
8卵の名無しさん:2010/09/17(金) 14:09:24 ID:JAgMv2Ru0
上手くいって当たり前でひとつ間違えば叩かれる
これを理不尽と考えてはいけない
それはどんな職業でも当然のことなのだから
              (産科第一法則)
9卵の名無しさん:2010/09/17(金) 16:15:37 ID:c1p9aPWc0

いまやスレそのものが絶滅寸前の絶滅史スレ

おいらのお気に入りのテンプレ勝手に消してんじゃねえぞと
10下井関均:2010/09/17(金) 22:12:59 ID:7fg3vXAu0
「ごめん!読売新聞産科医徴発隊である!この家に産科医がいるという情報が入った!」
「産科医なんて、そんな滅相もございません!」
「産科医は久しく24時間365日病院より一歩も出られぬ定め、これが市中でのうのうと惰眠を
貪るようなことがあれば大罪の極み!かくまった方もタダでは済まされぬがよいか!」
「かあさん、仕方がない。」
「あなたっ!出てきてはいけません!」
「いや、おまえやタカシにまで咎が及んではオレも生きてはいかれないよ。」
「とうさん!いやだ!いけば24時間365日拘束なんだよ!強産が津波のように押し寄せて、
無事に生まれて当たり前の感謝なし、支払いなし。わずかにもミスがあれば一生犯罪者の
烙印なんだよ!調べようのない感染症なんかでのトラブルも全て責任を負わされるんだよ。
僕、とうさんがそんな目に合わされるのなんて耐えられないよ!」
「タカシ・・・お別れだ。今日は誕生日、本当におめでとう。もう一生あえないかもしれないが
おとうさんの最後の言葉をよくお聞き。『医者にだけはなるなよ』」
「さ、行こうか。患者様がお待ちだ。」
「はい、お手間をおかけしました。」
「とうさーん、とうさーん・・・・」
「あなたー!・・・」
11下井関均:2010/09/17(金) 22:15:05 ID:7fg3vXAu0
〜 今日も産科病棟に朝が来た 〜

「お早うクソッタレ共!ところで大和研修医、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!ゆとり臭いマイナー医共が我々を指して『奴隷医w』と抜かしたためC/Sパンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、DQNのお産に立ち会うには1にも2にもクソ度胸だ。
訴訟を患者とのコミュニケーション程度に感じなければ一人前とは言えん。今回の大和研修医の件は不問に処そう。
だが36時間勤務を知らないオカマのマイナー医でも医者は医者だ。研修医の貴様はそこを忘れないように。 では産科医訓、詠唱始めッ!!!!」

何のために生まれた!?
――産科医になるためだ!!
産科医とはなんだ!?
――現代のスレイヴだ!!
産科医は何故寝ないんだ!?
――お産をとるためだ!!
お前がDQNにすべき事は何だ!?
――全例帝王切開!!!
当直は何故4回/週なんだ!?
――マイナー医のオカマ野郎が0回/週だからだ!!
訴訟とは何だ!?
――辞めるまで喰らい、辞めた後も喰らい続ける!!
産科医とは何だ!?
――皮膚科医より惨く!眼科医より惨く!ドロッポ医より惨く!どれよりも安い!!
産科医が食うものは!?
――検食とユンケル!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
――前線早漏マイナー医!!5時を過ぎればばおケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
――ストレート入局した医局のオヤジ!!ゆとり世代とは気合いが違うッ!!

我等産科医当直隊! 当直上等! DQN上等! 訴訟が怖くてお産をとれるか!!(×3
12下井関均:2010/09/17(金) 22:35:37 ID:7fg3vXAu0
僭越ながらテンプレ補完させていただきました。
そして滅びゆくスレに歌を。

ttp://up.cool-sound.net/src/cool16462.mp3
13卵の名無しさん:2010/09/18(土) 06:20:18 ID:d/ftOpdnO
正直、MRSAとか保菌状態で入院してきて、MRSA感染合併とか他の患者さんに
ひろめたとかで、警察介入・逮捕なんてしゃれにならんわ。
産婦人科逮捕事件やら、爪はがし事件から、警察介入でどうなるか予測できるしなぁ。
政権がミンスになって良いことが何も無い!

【医療】「警察介入に断固反対」 院内感染で病院団体協議会 マスコミにも冷静な報道呼び掛け
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284712686/
14卵の名無しさん:2010/09/18(土) 21:58:34 ID:NbJ4KlYT0
グラフでわかる「高すぎる訴訟リスク」 「おめでた」の裏に潜む産婦人科の医療問題
http://npn.co.jp/article/detail/26917683/
15卵の名無しさん:2010/09/19(日) 00:10:37 ID:aI1UIqHJ0
無介助分娩は危険 日本助産師会が警告
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2010091802000075.html
16卵の名無しさん:2010/09/19(日) 10:11:56 ID:ZjvPgQ7i0
なんでこのスレ75巻なのですか。
17卵の名無しさん:2010/09/19(日) 12:39:29 ID:aI1UIqHJ0
田川市立病院 分娩料値上げ撤回 議会で執行部 条例改正案取り下げ (9月9日)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/196313

 田川市議会の9月定例議会が8日開会し、会期を10月8日までの31日間と決めた。執行部は冒頭、
6月議会で提案し、継続審議となっていた市立病院での分娩(ぶんべん)料を値上げする条例改正案について、
「市民の理解と協力なくして実施は困難。あらためて提案するために議案を撤回したい」と取り下げを申し出て、議会の承認を得た。
 条例改正案は、現行では13万−18万円の分娩料を一律2万円値上げする内容。国民健康保険などから給付される
出産育児一時金が2009年10月から増額されたことに伴い、近隣の医療機関と同程度の金額に合わせることや、医師の待遇改善などが目的だった。
 これに対し議会からは、「病院の再建を始めたばかりで、受益者負担より経営努力を示す方が先だ」などと批判が噴出。継続審議となっていた。
 市立病院では現在、13年度まで4年間の経営方針となる中期事業計画を策定中。伊藤信勝市長は議会後の記者会見で「事業計画と合わせて、
市民に十分な説明をするために議案を取り下げた」と述べた。12月議会で再提案する方針。(後略)
18卵の名無しさん:2010/09/20(月) 00:22:15 ID:W1tJoqGA0
病院、今年度で休止 市は出産対応施設検討
http://mytown.asahi.com/areanews/ibaraki/TKY201009170486.html
つくば市立病院 本年度で休止 病床枠活用 周産期医療を推進へ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20100918/CK2010091802000063.html
19卵の名無しさん:2010/09/20(月) 03:14:03 ID:7CQyvpkd0
> 琉球大学医学部が6年前から、助産師の卵たちに民間療法「ホメオパシー」を必修授業の中で教えていた。
> 日本ホメオパシー医学協会認定の療法家(49)が講師だった。ホメオパシーに傾倒する助産師が通常医療を
> 拒否するトラブルも起きており、同大は来年度から取りやめることを決めた。今後は学生に「リスクがある」と
> 伝えていくという。
http://www.asahi.com/health/news/TKY201009160388.html
20卵の名無しさん:2010/09/20(月) 07:44:11 ID:1n2AnyDn0
今後リスクを伝えるのか、、、終わってるな琉球大学
どこぞの神社の名水の方がましって、はっきり言えよ。
21卵の名無しさん:2010/09/20(月) 08:13:09 ID:qqekd8T+0
>>20

なら、北海道医療大、国際医療福祉大、聖隷クリストファー大は?
http://mainichi.jp/life/edu/news/20100919k0000m040111000c.html
22卵の名無しさん:2010/09/20(月) 10:11:19 ID:W1tJoqGA0
HTLV1母子感染予防へ 国が保健指導見直し 16年ぶり手引改訂 妊婦ケアも明記
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/198585

 主に母乳を介して母子感染する成人T細胞白血病(ATL)などの原因ウイルスHTLV1の対策で、厚生労働省は、
母子感染予防の保健指導マニュアルを16年ぶりに改訂することを決めた。菅直人首相は、公費負担による全国一律の
妊婦抗体検査を本年度内に始める方針を表明しており、新マニュアルには、感染した妊婦への告知や心のケアなど、
全国一律検査が円滑に進むよう、長崎県など先進地の取り組みを参考にした内容を盛り込む方針。
 厚労省母子保健課によると、マニュアルは行政・医療関係者向けで、新たに発足させた「HTLV1母子感染予防のための
保健指導の標準化に関する研究班」で中身を検討する。班長は、長崎県の母子感染防止事業に携わる
小児科医の森内浩幸・長崎大学大学院教授が務める。
 従来のマニュアルが作成されたのは1994年。91年に旧厚生省がATLを九州などの「風土病」ととらえ、「全国一律の対策は不要」
と判断したことを受けた内容だ。「妊婦抗体検査を実施するかどうかの判断には、その地域の抗体保有率(感染者率)が参考となる」と記されている。
 改訂されるマニュアルは(1)HTLV1関連疾患(2)抗体の検査法(3)母子感染を防ぐための授乳制限の選択肢−などについて記載予定。
最新の知見のほか、検査で感染が分かった妊産婦に過剰な不安を与えないための告知のあり方や、相談体制についても盛り込む見通し。
 同課は「HTLV1母子感染予防の保健指導は全国的に一定レベルになっていないのが現状。全妊婦抗体検査が始まるまでに、
地域間のばらつきをなくす必要がある」としている。
23卵の名無しさん:2010/09/22(水) 12:27:35 ID:upMa6BKb0
当直の割増賃金求め提訴 刈谷の女性医師「規定外の分娩、手術」
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010092290092313.html

 通常の労働をする必要がない当直中に分娩(ぶんべん)や帝王切開手術などをさせられたとして、刈谷豊田総合病院(愛知県刈谷市)の
産婦人科に勤務していた30代の女性医師が21日、病院に割増賃金280万円の支払いを求め名古屋地裁に提訴した。
 訴状によると、医師は昨年4月から同9月まで非常勤の医師として、水曜日以外の平日と第1、第3土曜日に勤務。
夕方から翌朝まで勤務する宿直を月3〜4回、休日朝から翌朝まで24時間勤務の日直兼宿直を月1〜2回担当した。
 厚生労働省は宿直や日直勤務を、巡視や電話の対応、非常事態への備えなど、「ほとんど労働する必要がない勤務」と規定している。
同科には約50人の入院患者がいるが、宿直と日直は医師が1人で担当。この医師は1回の宿直で平均1〜2回の分娩を手掛け、
緊急の帝王切開手術をしたり、28時間連続で勤務したりしたこともあった。
 刈谷豊田総合病院は就業規則で、時間外労働となる深夜勤務は通常の8割増、休日勤務は4割増の賃金を払うと規定。
だが宿直、日直にはこれを適用せず、半年の勤務期間中、計84万円の当直手当を払っただけだった。医師は昨年9月末に退職。
割増賃金を計364万円と算定し、差額を求めている。
 医師は「日本の病院では、こうした勤務状況が当たり前のようにある。問題提起して、勤務医の労働環境改善につなげたい」と話している。
 刈谷豊田総合病院の担当者は「訴状を見ておらずコメントできない」と話した。同病院は刈谷、高浜市とトヨタグループ8社が運営している。
24卵の名無しさん:2010/09/22(水) 12:56:17 ID:KnG579It0
>>23
GJ!! さすがはJOYだ。
25卵の名無しさん:2010/09/22(水) 13:34:59 ID:foY8G5Ic0
全員ドロッポして、賃金不払い訴訟をするのが産科医の正しい道である。

そうすれば奇跡の待遇改善もありえるかもしれん。
26卵の名無しさん:2010/09/22(水) 16:44:11 ID:upMa6BKb0
低出生体重児の増加なぜ? 病院と2大学が研究へ 
http://www.kobe-np.co.jp/news/kurashi/0003463106.shtml
27卵の名無しさん:2010/09/22(水) 18:29:48 ID:P0C8aYzk0
知っているか 

36協定を結んでいないと、当直時間中すべて時間外勤務として時間外つけられるんだぞ。
28卵の名無しさん:2010/09/22(水) 18:41:22 ID:a0ded4KB0
オンコール待機は?
29卵の名無しさん:2010/09/22(水) 18:49:15 ID:P0C8aYzk0
民事もそうだが、刑事もがんがんやれよ。
30卵の名無しさん:2010/09/22(水) 20:34:31 ID:foY8G5Ic0
>>27
36協定は関係ないよ。当直とはほとんど何も無い、寝るだけのことを言う。
患者を一度でも診たり、治療したりすれば、それは時間外勤務。

オンコールは警察や消防を例とすれば、勤務にあたるといえる。

なにもかもが違法、違法、いーーーーーほーーーーーーーーーうーーーーーー!!
31卵の名無しさん:2010/09/22(水) 21:47:46 ID:P0C8aYzk0
いままで
当直量だけ いくら働いても時間外付けられない

当直量貰っても、分娩とか帝王切開なんかで働いたらどの分は時間外

36協定なし

当直時間中すべて時間外。

でOK?
32卵の名無しさん:2010/09/22(水) 21:50:27 ID:P0C8aYzk0
小田腹私立病院は、循環器内科医に当直量をオンコール代として払っていて
当直していないのに、当直料とかいう話になっているが、

もし、30分で必ず当院とかの強制力があったら、
へたするとオンコール待機している時間すべて時間外
つけられるんじゃまいか?

とすると、当直以外にも帝王切開のためにオンコールしている産婦人科医も
オンンコールしている時間すべて時間外つけられる?
33卵の名無しさん:2010/09/22(水) 22:21:48 ID:YXvieBPJ0
いやいや、36協定はむすばないと、時間外勤務をさせてはいけない
ことになっている。
これに違反したら6ヶ月以下の懲役。

確か判例ではオンコールは時間外労働にまでは認められていないが
夜中にしばしば呼び出される場合、時間外労働分+かなりの手当て
が妥当だと思う。個人的には10万以上もらわんとやりたくないね。

土六歩すると1日病院にいるだけで11万以上(税抜き)もらえる
からねぇ。なーんもしてないけど。
34卵の名無しさん:2010/09/23(木) 07:30:48 ID:vByk8XJJ0
>これに違反したら6ヶ月以下の懲役。
牢屋入った香具師なんていない。ようするに逃散しかないということ。
もう何度も書かれている。
35卵の名無しさん:2010/09/23(木) 08:27:20 ID:lhk6LrFO0
産婦人科病院数が16年連続減少 小児科も、厚労省調査
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010092201000968.html

 昨年10月時点で産婦人科を掲げていた全国の病院数が1294施設となり、16年連続で減少したことが22日、
厚生労働省の医療施設調査で分かった。小児科も16年連続減の2853施設だった。厚労省は
「激務のために敬遠され、地域によっては医師を確保できない病院も出ていることが一因では」とみている。
 調査によると、産婦人科は現在の形で統計が取られ始めた1972年の2384施設をピークとして小幅に増減していたが、
2061施設だった94年から減少幅が拡大。昨年も2008年より25施設減った。
 小児科は90年の4119施設がピーク。94年から連続して減り続け、昨年も08年より52施設減った。
 今回の調査は病院のみの集計で、診療所については行われていない。
36卵の名無しさん:2010/09/23(木) 09:30:26 ID:8Yn2B4iE0
【つれづれ】医師ブログ総合スレ2【うろうろ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1285148745/l100




37卵の名無しさん:2010/09/23(木) 11:39:11 ID:lhk6LrFO0
弘前大病院受精卵訴訟:大学側が争う姿勢−−第1回口頭弁論 /青森
http://megalodon.jp/2010-0923-1133-59/mainichi.jp/area/aomori/news/20100923ddlk02040158000c.html

 弘前大学医学部付属病院で受精卵が成育不可能になったのは培養器管理に過失があったとして、青森市内の夫婦が
同大に1830万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が22日、青森地裁弘前支部(村上典子裁判官)であった。
大学側は請求棄却を求める答弁書を出し、争う姿勢を示した。
 訴状によると、夫婦は不妊治療を受けていたが、08年10月12日、受精卵5個を入れた培養器の電源が落ちて温度が低下し、
全受精卵が成育不可能になっているのが見つかった。精神的損害は甚大だと主張している。
 大学側は答弁書で、因果関係の主張立証内容が不明瞭(ふめいりょう)などと指摘し、受精卵について
逸失利益を算定できる法的根拠の明示などを求めた。【塚本弘毅】


関連記事
不妊治療の夫婦、弘大を提訴 (8月31日)
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2010/20100831085754.asp?fsn=eb33f76037153e93cde084f7e7644d6f
38卵の名無しさん:2010/09/23(木) 20:34:35 ID:pK1Es9970
>>34
掲示裁判になっていなかっただけ

奈良はついに刑事裁判になった、結果がどうなるか楽しみ。

で、そういう裁判が起きた、、ということで、思いあたる病院は改善しているよ。
39卵の名無しさん:2010/09/23(木) 22:19:30 ID:lhk6LrFO0
妊産婦をサポート、中国語医療通訳を養成へ /京都
http://www.kyoto-np.co.jp/kyoto/article/20100923000041
40wakai:2010/09/23(木) 22:40:09 ID:CQZ7+7ye0
産婦人科に勤めています。産科医師の業務はとても大変だと思います。女医の先生も
男なみに働いています。しかし、やはり女医の細やかさは同じ女性として
安心できるだろうと思います。
今は患者の権利意識が強く、自分勝手な要望はおおく、何かあれば
旦那さまは声を荒げて、謝罪しろ・・とか、医療事故・・とか言葉をだされ
ます。医師も看護師、助産師も一生懸命しているけれど、そんな事が続くと
医師どころか、看護師、助産師までもがいなくなる現実が出てくるのでは
ないか・・・と心配です。看護界は、潜在看護師をいかに現場復帰してもらおう
か・・と頑張っていますが、医療の現場を見ると、一生懸命しても患者さまから
文句やクレーム三昧・・。やはり現場復帰は難しいと考えると思います。
産科医師のことから看護師のことへ話が変わりましたが、みなさん
考えてもいいのではないでしょうか・・
41卵の名無しさん:2010/09/24(金) 10:34:39 ID:6uVXL0M+0
>>40
文章構成能力希薄
42卵の名無しさん:2010/09/24(金) 12:27:21 ID:BtYY3Bie0
お産施設 2カ所に半減 /青森
http://mytown.asahi.com/aomori/news.php?k_id=02000001009240003

■七戸の産婦人科医院 来月末で中止
(中略)
■医師不足で負担増大
 県医療薬務課によると、県内でお産ができる病院や助産院は2001年4月の42カ所から現在は35カ所に減った。人口約4万に対して1施設の割合だが、
人口20万を超える上十三地域は11月以降、三沢市立三沢病院と十和田市の藤井産婦人科医院だけとなり、県内の水準をはるかに下回る状態になる。
 さとうクリニックがお産の中止を知らせる張り紙を出したのは今月11日。出産予定日が10月末までの人は受け付けるが、11月から来年4月までの
妊婦約150人には他の病院を紹介している。
 佐藤広和院長(54)は中止の理由を「健康上の問題」と言う。06年1月の開院以降、毎月30件前後のお産を院長1人で扱っており、
近年は食事は一日1回、自宅に帰るのは月2回という多忙さだった。
 今年7月に熱中症で倒れ、「体力の限界を感じた」。深夜のお産、帝王切開のほか、婦人科ではがん治療にも携わる。「倒れてからでは遅い。
安心な医療を続けるのは難しく、やむを得ず決断した」と苦しい心境を話した。
 09年の人口動態統計によると、上十三地域に住所がある赤ちゃんの出生数は1337人。青森は里帰り出産も多く、実際の管内でのお産は
この数より多いとみられ、さとうクリニックは約300件、十和田市立中央病院は124件のお産を扱った。
 年間400件以上のお産の受け手がなくなることで、上十三地域から近隣市町村に通院する妊婦も増えるとみられる。県医療薬務課は、
広域の医療機関の連携でお産環境の維持を図るとするが、医師の数が増えないことには、根本的な解決が見通せないのが現状だ。
 佐藤院長は妊婦健診など婦人科は継続するとし、「産科医療に影を落とさないように仕事をしていきたい」と話している。
43卵の名無しさん:2010/09/25(土) 21:56:44 ID:eo6dU3VH0
美濃の助産院開業1年  「地元で安心出産」21人
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20100924-OYT8T01066.htm
44卵の名無しさん:2010/09/26(日) 10:30:18 ID:7HNJRX0w0
1年で21人も助産院で生んだっていうのが、びっくり。
というかこの21人は、自宅でもどこでも問題なかったんじゃない?

ということで産科がなくなっても無問題だったんだ。
45卵の名無しさん:2010/09/26(日) 10:36:50 ID:7HNJRX0w0
スタッフ
市立美濃病院病院看護師長だったの橋詰さかゑさん(61)
40年近く助産師を務めていた古田陽子さん(74)
中濃厚生病院(関市若草通)で看護師長だった河合昭子さん(63)

元看護師長は年金もらえそうだね。

じゃなかったら21X40万円=840万円じゃ3人分の人件費がでない。
ただし年金があれば、月10万円の給料でもなんとかなるし、
46卵の名無しさん:2010/09/26(日) 12:01:58 ID:RVFkqfDU0
>>44
いいじゃん。異常分娩なんて50例に1例程度でしょ。
(オラァ産科じゃないので知らないが)
それなら2年半間続けても、地雷を踏む確立がようやく半々。
60歳オーバーの3人だったら逃げ切りOK。
改築の借金が返せるかどうかは、知らねぇし、興味ねぇ。
47卵の名無しさん:2010/09/26(日) 14:28:32 ID:h+ZNS6bn0
レメディ一粒1万円、とかで売るんじゃねーのか?
48卵の名無しさん:2010/09/26(日) 16:22:11 ID:tdOAbX9w0
帝切率って、15〜20%くらいじゃね
49卵の名無しさん:2010/09/27(月) 00:59:24 ID:FAKEtnr60
http://www.cinematoday.jp/page/N0027114
http://www.cinematoday.jp/movie/T0009295
女性器での性的快感を出産・性交で率直に表現したことに驚愕の声!
河瀬直美監督『玄牝-げんぴん-』

同作品は愛知県岡崎市で自然分娩を推奨している産婦人科医・吉村正が院長を務める吉村医院に、
河瀬監督が16ミリフィルムを片手に約1年間密着したドキュメンタリー。院内に「古屋」と称する江戸時代の
茅葺き小屋を移築し、そこで薪割りやぞうきん掛けなど心身共に鍛えながらお産を迎えるという
昔ながらの出産に、スペインの記者たちも興味津々。・・・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E6%9D%91%E5%8C%BB%E9%99%A2
50卵の名無しさん:2010/09/27(月) 09:09:01 ID:mKJPG3Qv0
産後大出血の処置をシミュレーション
第4回へき地・地域医療学会の話題から
http://www.igaku-shoin.co.jp/paperDetail.do?id=PA02897_03
51卵の名無しさん:2010/09/27(月) 10:17:54 ID:mKJPG3Qv0
院内助産増え医師負担も軽減
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201009270017.html

 医療機関内の助産師が中心的に分娩(ぶんべん)を担う「院内助産」が、中国地方で増えている。2007年に島根県の病院で
初めて導入され、現在では少なくとも8施設ある。過重労働などで不足気味となっている産科医の負担軽減策の一つとしても期待されている。
 広島記念病院(広島市中区)は7月、市内の総合病院で初めて院内助産を始めた。和室1室を整備。妊婦は布団かベッドを選び、
好きな体勢で出産する。助産師は出産前健診も担当。分娩は2人一組で手掛ける。医師も立ち会う。
 中国5県などによると、広島県内では真野産婦人科(安佐北区)が07年8月に開始。このほか山口県2、岡山県1、島根県2、鳥取県1の
計6施設が既に導入し、周南市の徳山中央病院も10月の実施を控える。
 産科医は、当直回数の多さや医療訴訟の増加などを背景に全国的に志願者が不足する傾向にある。必要に迫られて院内助産を始めた施設もある。
52卵の名無しさん:2010/09/27(月) 21:27:52 ID:Gz0Ke5bp0
【つれづれ】医師ブログ総合スレ2【うろうろ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1285148745/l100




53卵の名無しさん:2010/09/28(火) 01:13:07 ID:HlQm63H70
横浜ベイスターズ・村田修一選手が早産長男の闘病記、新生児医療充実願い出版/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1009270014/
54卵の名無しさん:2010/09/28(火) 08:53:01 ID:HlQm63H70
中・長期的分析と並行し、早期の事例報告を―産科補償制度再発防止委
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/29877.html

 日本医療機能評価機構の「産科医療補償制度再発防止委員会」(委員長=池ノ上克・宮崎大医学部附属病院院長)は9月27日、2回目の会合を開いた。
会合では、産科医療補償制度に基づき、分娩に関連した脳性まひ発症事例の原因分析と医療機関などへの情報のフィードバックをどのようにすべきかを議論。
情報のフィードバックについては、相当数の事例を収集した上で慎重に分析すべきという意見と、再発防止の観点から、少ない事例であっても
早めに現場に報告すべきとする意見が委員の間で分かれた。
 初めに、脳性まひを発症した原因を「数量的・疫学的」観点から分析する方法について、同機構の事務局が素案を示した。それによると、
▽分娩時間や曜日▽年齢区分や合併症の有無▽健診の受診回数や臍帯の状況▽分娩進行中の異常や娩出方法▽院内助産所の有無―
などの項目について集計・分析する。
 これに対して委員からは、「複数の項目を組み合わせたクロス集計の結果によって分析が深まるような工夫を」「産科と他の診療科の混合病棟も増えており、
現場の実情を反映するような項目を設定すべき」などの意見が出され、事務局が次回会合までに必要な修正を加えることになった。
 また収集した事例の扱いについて、勝村久司委員(連合「患者本位の医療を確立する連絡会」委員)が「事例の蓄積を待たなくても議論をスタートさせることはできる」
と口火を切ったが、石渡勇委員(石渡産婦人科病院院長)が「報告で、かえって現場が萎縮しないよう、慎重な運用が必要」と指摘。さらに事務局が
「ある程度の事例を収集し、原因を調査した上で、テーマを決めた分析をする方針」などと説明した。これに対して委員からは、「たとえ1例でも重要なものは重要。
現場に早く知らせるべき」「(事例発生の)確率が2分の1でも、100分の1でも、解釈をきちんと加えれば問題ない」などの反論が出された。
 委員の間で意見が大きく分かれたが、池ノ上委員長が「事例数に裏付けられた中・長期的な分析と並行して、短期間のフィードバックを随時行ってみては」
と提案して議論をまとめ、次回以降、具体的に情報のフィードバックの在り方について検討することになった。
55卵の名無しさん:2010/09/28(火) 13:23:07 ID:gUhDqxjm0
また現場に負担を強いるのか
56卵の名無しさん:2010/09/28(火) 13:45:24 ID:HlQm63H70
産科医補償 対象に逸脱診療も
http://www.nhk.or.jp/news/html/20100928/t10014236221000.html

 出産に伴って赤ちゃんが脳性まひになった際に補償金を支払う「産科医療補償制度」で、これまで認定された申請に
学会のガイドラインを逸脱した診療行為が含まれていることがわかりました。
 これは27日に開かれた産科医療補償制度の再発防止委員会で明らかになったものです。この制度は出産に伴って
赤ちゃんが脳性まひになった際に医療機関に過失があるかどうかにかかわらず、補償金が支払われるもので、
日本医療機能評価機構が運営しています。会合では、去年1月の制度発足から先月末までに64件の申請が認定され、
このうち11件の原因分析が終わったことが報告されました。これについて委員の1人は「赤ちゃんを引き出す『吸引分べん』を
23回も繰り返し行う日本産科婦人科学会のガイドラインを逸脱した診療行為があった」として「再発を防ぐため速やかに注意喚起すべきだ」
と指摘しました。また仮死状態で生まれた赤ちゃんへの対応が不十分だったケースが複数あるという指摘も相次ぎ、
今後、出産を扱う医師向けに改善策を提案できないか、検討していくことになりました。再発防止委員会の委員長を務める
宮崎大学の池ノ上克教授は「全国規模で今回のようなデータが集まるのは初めてで、産科医療の向上につながるよう作業を進めたい」と話しました。
57卵の名無しさん:2010/09/29(水) 20:40:52 ID:Wg/VZWfe0
産科医、全国で800人不足 厚労省が初調査
http://www.asahi.com/national/update/0929/TKY201009290135.html

 厚生労働省は29日、全国の病院に勤務する医師数が約1万8千人不足しているとの調査結果を発表した。
妊婦搬送時のたらい回しや訴訟増加などの影響で、不足感が深刻なお産にかかわる医師数も約800人足りないことがわかった。
同省が医師不足の現状を全国調査したのは初めてだ。
 厚労省が都道府県を通じ全国にある全病院と分娩(ぶんべん)取り扱い診療所の計1万262施設に対して調査。
今年6月1日時点の勤務医師数や求人中の医師数などを調べた。調査に回答した医療機関は8698施設で回収率は84.8%。
 調査によると、病院に勤務している医師数は16万7063人。病院が求人している必要な医師数は1万8288人。お産にかかわる
産科の医師数は7312人。必要医師数は796人で倍率1.11倍と、不足の実態がはっきりした。
 お産にかかわる医師について、都道府県別で必要医師数の倍率が高いのは岐阜(1.29)、島根(1.25)、青森(1.24)などだった。(月舘彩子)
58卵の名無しさん:2010/09/30(木) 13:13:32 ID:1HKFGsx30
実家が産婦人科でなく、産婦人科医になった男性医師は、
なぜ産婦人科になろうと思ったのですか?
不妊治療の研究とかに興味があったのでしょうか?
59卵の名無しさん:2010/09/30(木) 13:51:15 ID:yhAV1b7p0
医師不足:分娩医の不足深刻 現状の1.15倍必要−−厚労省調査
http://megalodon.jp/2010-0930-1351-00/mainichi.jp/life/edu/child/news/20100930ddm012040003000c.html
60卵の名無しさん:2010/09/30(木) 17:02:46 ID:vuZg8wrK0
>>57
意外と少ないんだな、不足数
61卵の名無しさん:2010/09/30(木) 17:27:14 ID:mdaFWMIo0
【アメリカの診療チーム】   (以下「チーム医療維新! 日本のNP、PA制度を考える」より一部引用)

アメリカには、医師以外にも高度の技術を持ち、独立して患者を診ることのできる医療職があり、
non-physician clinician(非医師高度診療師), 又はmid-level provider(中レベル診療師) などと呼ばれている。

この範疇には助産師、PA、麻酔看護師、及びNP(ナースプラクティショナー)などが含まれ、
大抵は医師の監視下で、もしくは医師と協力しあいながら、薬を処方したり、診療をしたりする。
(NPと助産師に限っては、州によっては医師から全く独立して診療行為を行うことも可能である。)

CNS(専門看護師)は「独立して」診療行為を行うというよりは、看護のエキスパートであるので、
この非医師高度診療師に含まれたり含まれなかったりする。

RN(看護師)は、これらの診療師の下に位置し、その下にLPN(準看護師)、
そしてその下にメディカルアシスタント(Medical assistant. Certified nursing assistant、
patient care associateなどとも呼ぶ)。

メディカルアシスタントは、高校を出た人が、わずか数ヶ月のコースに通えばなれる。
採血や、バイタルサイン、尿測などを担当し、看護師をサポートする。

[診療チーム例]
ここから先は、個人的な体験などをもとにした情報なので、一般化して言えるかどうかは分からないが、
参考までに記述しておく。

1)私の働いていたスラム街にある診療所では、医師やNPが10人、メディカルアシスタントが12人くらい、
それに看護師が1人だった。(普通は、もうちょっと看護師の割合が多いと思う。)

ちなみにそこでは、メディカルアシスタントは年収250万円、看護師が550万円程度、
NPが 700万円、医師が1200万円以上だった。看護師はメディカルアシスタントの統括及び訓練や、
患者トラブルの解決、サンプル薬の管理、保険会社との交渉、電話トリアージなどなどが仕事だった。

http://www.teamiryou.com/アメリカの診療チーム/
62卵の名無しさん:2010/09/30(木) 18:28:20 ID:eyqCFyW70
【Cadetto・Night 生中継サイト】
ttp://www.ustream.tv/channel/cadetto-night
63卵の名無しさん:2010/09/30(木) 18:31:16 ID:rxTfvf8P0
>>60
そこが問題ですよね。医師一人が二人分以上に仕事をしているから、見かけ上不足数が少なく見えているだけでしょうね。
医師全員がきっちり労基法を守れるようになるには、こんなモンではないはずです。
64卵の名無しさん:2010/09/30(木) 18:36:59 ID:yhAV1b7p0
総合病院の産科 また“閉鎖” /福岡
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/016522.html

 福岡市内にある総合病院の産科がまた、閉鎖されることになりました。
 閉鎖するのは南区の九州中央病院で、この10年で市内の総合病院の産科は半減します。
 福岡市南区塩原にある九州中央病院は、市内の総合病院の産科としては規模が大きく、お産が年間200例あります。
 しかし、勤務する産科医が減ったことと、乳幼児の診察を担当する小児科医の補充もできなくなったことが重なり、
今年度末で、産科と小児科を閉鎖することを決めました。
 福岡市内には、お産を取り扱う総合病院が10年前は12施設ありましたが、九州中央病院の閉鎖で6施設になります。
 国の調査によると、全国の産科病院の数はこの10年間で3割減っていますが、福岡市は全国平均を上回るペースで減少しています。
65卵の名無しさん:2010/09/30(木) 18:42:39 ID:mdaFWMIo0
>>64
《日本の産科・産婦人科医は、アメリカの約1.4倍》

アメリカの2008年の出生数は、約425万人。
同年の日本の出生数は、約109万人。

日本とアメリカの人口比は、1:2.5.

人口当たりの出生数を計算すると、
アメリカは日本の約1.57倍。

日本の産科・産婦人科医はアメリカの約0.9倍。

したがって出生数当たりの産科医数は、
日本はアメリカの約1.4倍いることになる。

厚労省
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suikei09/index.html

【出生数】、昨年は2年連続の減少となる414万人!大不況で子作り延期が増加している?
http://news.livedoor.com/article/detail/4974607/
66卵の名無しさん:2010/09/30(木) 18:49:51 ID:mdaFWMIo0
【「産婦人科医」や「小児科医」は不足していない?】

最近「産婦人科医」や「小児科医」の不足が盛んに報道されていますが、
果たしてそれは事実なのでしょうか。以下に厚生労働省が発表したデータを示します。


1986年      2006年       減少率

産婦人科・産科医師数    13,250人     10,751人      約−18.9%

小児科医師数       34,614人     31,009人      約−10.4% 

出生数          1,382,946人    1,092,662人     約−21.0%


医師数http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ishi/02/tou14.html
   http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ishi/06/tou10.html
出生数http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2004/html-h/html/g3340000.html
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai06/kekka2.html


これを見ると確かに「産婦人科医師」も「小児科医師」も減少していることが分かるのですが、
それ以上に「出生数」の減少率の方が大きいことが確認できます。
この分野は女性の医師が増えていますので、出産・子育てなどで職場を離れる人もいるとは思いますが、
それを考慮に入れても医師の数が減少していることだけを捉えて、
医師不足であると騒ぎ立てるのはナンセンスだと思うのですが、どうでしょうか。


「産婦人科医師数と出生1000人当たり産婦人科医師数推移(4枚目)」
及び「小児科医師数と小児人口10,000人当たり小児科医師数(5枚目)」
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/05/dl/s0529-5a.pdf
67卵の名無しさん:2010/09/30(木) 18:54:11 ID:mdaFWMIo0
【「産婦人科・産科医」や「小児科医」は不足していない?】

最近「産婦人科・産科医」や「小児科医」の不足が盛んに報道されていますが、
果たしてそれは事実なのでしょうか。
1986年から2006年まで20年間の医師数の推移は、「産婦人科・産科」が−18.9%、
「小児科」が−10.4%と確かに減少しているのですが、同時期に出生数は−21.0%、
医師数よりも減少率が大きくなっています。

医師数http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ishi/02/tou14.html
   http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ishi/06/tou10.html
出生数http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2004/html-h/html/g3340000.html
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai06/kekka2.html


したがって産科や小児科の閉鎖が相次いでいることは、極めて自然な流れなのだと考えられます。
この分野は女性の医師が増えていますので、出産・子育てなどで職場を離れる人もいるとは思いますが、
それを考慮に入れても、対象人口当たりの医師数は「産婦人科・産科医」に関しては微増
、「小児科医」に至っては大幅に増えているというのが実情なのではないでしょうか。

「産婦人科医師数と出生1000人当たり産婦人科医師数推移(4枚目)」及び「小児科医師数と小児人口10,000人当たり小児科医師数(5枚目)」
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/05/dl/s0529-5a.pdf


また「産科は多忙だ」との意見もよく聞かれますが、産科が多忙なのは昔からです。
それでも昔は産科を目指す人間がいたのは、「儲かったから」です。
実際に35年ほど前のいわゆる「第2次ベビーブーム」の時代には、
産科は人気の診療科だったそうです。
68卵の名無しさん:2010/09/30(木) 18:58:07 ID:P+x8E3/o0
コピペの人って産科医なの?
それとも医療崩壊のいろんなサイトみて使命感に燃えてる素人?
それともてんが?
69卵の名無しさん:2010/09/30(木) 19:05:37 ID:mdaFWMIo0
>>65を訂正。
《日本の産科・産婦人科医数は、アメリカの約1.25倍》

アメリカの2008年の出生数は、約425万人。
同年の日本の出生数は、約109万人。

日本とアメリカの人口比は、1:2.5

人口当たりの出生数を計算すると、
アメリカは日本の約1.57倍。

日本の産科・産婦人科医はアメリカの約0.8倍。

したがって出生数当たりの産科・産婦人科医師数は、
日本はアメリカの約1.25倍ということになる。

厚労省
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suikei09/index.html

【出生数】、昨年は2年連続の減少となる414万人!大不況で子作り延期が増加している?
http://news.livedoor.com/article/detail/4974607/

日米の診療科別の医師数の比較
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/03/s0311-5a4.html
70卵の名無しさん:2010/09/30(木) 20:42:57 ID:kNLIVwAE0
大丈夫、もうすぐ、団塊Jrが生殖年齢を終えれば、年間出生数なんて、80万とかになるから。
71卵の名無しさん:2010/10/01(金) 06:30:03 ID:7Atw1fMR0
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20080116
2008-01-16 年金も消費税も5年後に考えるべきだよ

追記されていたいつのまにか、、、。
そして、コメントなくなっているんだな。

>>>団塊ジュニアの山の後の「ジェットコースター的急激な少子化」は、
開始年が1979年、終了年が1989年くらいです。
この人達が35歳になるのは、2014年〜2024年です。青い線や緑の点線が示すように、
その頃になると親世代の人数は130万人未満にまで落ちてくるのです。

ちきりんは、その頃から、再び、驚くようなペースでの少子化が始まるのではないかと
予想しています。
72卵の名無しさん:2010/10/01(金) 06:31:01 ID:7Atw1fMR0
親の世代が130万人くらいとなる!!!!
たしかにすごい少子化がはじまるんだろうな。
73卵の名無しさん:2010/10/01(金) 10:29:10 ID:CBVpgvfW0
「産科あんしん電話」10月開設 横浜市
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/100927/kng1009272319008-n1.htm
74卵の名無しさん:2010/10/04(月) 08:52:21 ID:OIA16AOb0
お産事故補償周知が課題 申請年800件想定…導入1年余67件
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/201467
75卵の名無しさん:2010/10/04(月) 16:55:54 ID:OIA16AOb0
産婦人科医の現状認識、改善続く―日産婦学会の意識調査
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/30032.html

 日本産科婦人科学会はこのほど、現場の産婦人科医に現状認識などを尋ねた「産婦人科動向意識調査」の結果を公表した。
調査結果によると、1年前に比べて産婦人科の状況が「良くなっている」としたのは44%で、「悪くなっている」の17%を大きく上回った。
2008年の調査開始以来、「良くなっている」は増加が、「悪くなっている」は減少が続いており、産婦人科医の現状認識は年々改善されている。
 調査では、08年から毎年7月に、同学会の卒後研修指導施設の産婦人科責任者を対象に同じ質問をしている。「調査対象は、ほぼすべての
産婦人科基幹病院を網羅していると考えられる」(同学会)という。3回目となる今年の調査では、対象744施設のうち458施設から回答を得た。回答率は62%。
 調査結果によると、産婦人科全体の状況が1年前より「良くなっている」と答えたのは44%(「良くなっている」5%、「少し良くなっている」39%)。
08年の18%、昨年の37%から増加が続いている。一方、「悪くなっている」と答えたのは17%(「悪くなっている」3%、「少し悪くなっている」14%)で、
08年の47%、昨年の24%から減少が続いている。
 良くなっていると感じる理由(複数回答)は、「産婦人科志望者の増加」が85施設で最も多かった。以下は、08年と昨年の調査で最も多かった
「一般の方・マスコミの理解の深まり」26施設、「待遇の改善傾向」22施設などと続いた。
 一方、悪くなっていると感じる理由(同)は「産婦人科医の不足」が21施設で最も多く、「分娩施設の減少」7施設がこれに続いた。
また、今回の調査で初めて「地域格差の拡大」が6施設から指摘された。
 ただ、自施設の産婦人科の現状認識については、「良くなっている」(40%)、「悪くなっている」(24%)共にほぼ横ばいだった。全体としては
改善傾向にあるにもかかわらず、自施設の現状認識が改善されていない理由について同学会では、「個別の施設の状況の改善は、実際に人員が増加し、
勤務条件の緩和が実現しないと実感されないと考えられる」と分析している。
76卵の名無しさん:2010/10/04(月) 16:56:41 ID:/22o88jr0
>>74
予想どおり、保険会社大儲けでんがな。よろしゅうおしたなあ。
77卵の名無しさん:2010/10/05(火) 01:46:17 ID:WJXjcwSN0
助産師の実践力強化へ 中堅12人が研修
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20101004_8

 産婦人科医の不在地域でも活躍できる助産師の育成を目的とした県助産実践能力強化研修は3日、盛岡市盛岡駅西通1丁目の
いわて県民情報交流センター(アイーナ)で始まった。中堅助産師が県内外の病院で研修し、現場の課題やニーズを把握、実践能力の強化に取り組む。
 産婦人科医師の不足が深刻化する中、本県でも周産期医療の中で助産師の専門性をいかに活用するかが大きな課題となっている。
研修は昨年から県の委託を受けて県立大看護学部が実施。今回初めて実践研修を取り入れ、経験年数8〜23年の県内助産師12人が参加した。
 初日は三つに分かれてグループワークを実施。職場で抱える課題やその解決策、研修成果の効果的な還元方法などについて活発に意見を交わした。
 現場の課題として「限られた時間の中で十分な保健指導ができない」「院内助産の立ち上げがうまく進まない」、研修成果を職場で還元するためには
「写真など目で見える形で伝える」「スタッフが望む勉強会を開く」などの意見が出された。
 県立大看護学部の福島裕子准教授は「助産師の専門性を発揮する体制づくりが必要。研修を通して課題をより明確にし、声を上げていきたい」と語った。
 参加者は12月初旬までの3〜5日間、助産師の専門性を生かした先駆的な取り組みをしている遠野市や仙台市、東京都などの病院、
個人開業助産院などでそれぞれ研修。12月と来年2月にアイーナで報告会を開催する。
78卵の名無しさん:2010/10/06(水) 13:10:00 ID:EK/qWHtI0
はあ、まともな助産師だったら、助産師だけのお産なんかおそろしすぎてやらないだろう。
公務員の身分が大事なら、そのまま看護師として他の病棟にいけばいい。
小児科でもいいし、外科でもいい。

79俺の診療費は300万:2010/10/06(水) 14:15:52 ID:TwKwGlNy0
195 :卵の名無しさん:2010/09/29(水) 11:55:13 ID:jmvmN2y30
>192
自分が汗水たらして必死で働いているのに、
働かずにのさばるナマポに腹が立つ
196 :卵の名無しさん:2010/09/29(水) 12:14:44 ID:wxEwOWfq0
>>192
あいつらは生きてる意味がないからな。
197 :卵の名無しさん:2010/09/29(水) 17:53:56 ID:9JvNzQlVO
ナマポが来ると優良患者が去っていくんだよ。
ナマポを収入源と考えてるのはヤバい病院だけさ。
198 :卵の名無しさん:2010/09/29(水) 17:56:02 ID:jmvmN2y30
自分が汗水流して働いた金を
ごっそり税金で巻き上げられて
それがナマポのパチンコ代になると思うと
正常な精神では居られない。
80卵の名無しさん:2010/10/06(水) 20:04:50 ID:TY3/KaDI0
新上野原市立病院:産科開設に市長意欲 理事長・院長は難色 /山梨
http://megalodon.jp/2010-1006-2002-57/mainichi.jp/life/edu/child/news/20101006ddlk19040021000c.html

 12年春に開院予定の上野原市の新市立病院に産科を開設するかどうかを話し合う「市立病院管理運営協議会」(会長・江口英雄市長)が
5日、市役所で非公開で開かれた。終了後に会見した江口市長は「産科開設は公約。開院時に開始できなくても30〜50年先を考えれば
産科スペースがあるのが望ましい」と述べ、年内までに作成する新病院の実施設計に産科を盛り込む方針を表明した。
 会議は、江口市長ら市幹部4人と、病院側から両角敦郎院長▽病院を運営する公益社団法人・地域医療振興協会の吉新通康理事長ら3人が出席した。
 会見で江口市長は「住民アンケートや地区説明会では産科を望む声が強い」と説明した。
 一方、吉新理事長は「現在の常勤医師は9人だが、産科開設には最低3人交代で必要になる」と医師確保に懸念を表明。
両角院長は「医師不足は現実として立ちふさがっている」と、産科開設への難しさを語った。
 市側と病院側は今後も話し合いを続け、一致点を探る。毎日新聞の取材に両角院長は「市民の税金を無駄にしてよいのか。
(産科スペースを作れば)赤字が出る」と話した。
 新病院の産科開設を巡っては、09年2月の市長選で初当選した江口市長が公約とし、病院側は「医師確保や採算面で困難」と対立している。
市立病院は05年春から産科を休止している。
 この日の会議は病院側は公開を容認。江口市長は「これまで公開していない」として非公開となった。【福沢光一】

初協議 対立なお
http://mytown.asahi.com/yamanashi/news.php?k_id=20000001010060003
81卵の名無しさん:2010/10/06(水) 20:36:08 ID:O3NwjcIF0
こいつ産科だけじゃなくてカテ室も作ろうとしてるんだよな
無知な政治屋市長とかならハライテーで終わる話だがここの出身(医者)てところが輪をかけて痛い
82卵の名無しさん:2010/10/06(水) 21:08:07 ID:CuEWA+Ns0
>>80
【「産科・産婦人科医」や「小児科医」は不足していない?】

最近「産科・産婦人科医」や「小児科医」の不足が盛んに報道されていますが、
果たしてそれは事実なのでしょうか。以下に厚生労働省が発表したデータを示します。


産科・産婦人科医師数:13,250人(1986年)/10,751人(2006年) /約−18.9%(減少率)

小児科医師数:   34,614人(1986年)/31,009人(2006年) /約−10.4%(減少率) 

出生数:     1,382,946人(1986年)/1,092,662人(2006年)/約−21.0%(減少率)


これを見ると確かに「産科・産婦人科医師」も「小児科医師」も減少していることが
分かりますが、それ以上に「出生数」の減少率の方が大きいことが分かります。
したがって産科・産婦人科や小児科の閉鎖が相次いでいることは、極めて自然な流れ
なのだと考えられます。

この分野は女性の医師が増えていますので、出産・子育てなどで職場を離れる人も
いるとは思いますが、それを考慮に入れても、対象人口当たりの医師数は
「産科・産婦人科医」に関しては微増、「小児科医」に至っては大幅に増えている
というのが実情なのではないでしょうか。


「産婦人科医師数と出生1000人当たり産婦人科医師数推移(4枚目)」
及び「小児科医師数と小児人口10,000人当たり小児科医師数(5枚目)」
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/05/dl/s0529-5a.pdf


また「産科は多忙だ」との意見もよく聞かれますが、産科が多忙なのは昔からです。それでも昔は産科を目指す人間がいたのは、「儲かったから」です。実際に35年ほど前のいわゆる「第2次ベビーブーム」の時代には、産科は人気の診療科だったそうです。
83卵の名無しさん:2010/10/07(木) 11:43:10 ID:4FPzu/Cy0
>>82
コピペなら引用元示せよ
ttp://news.livedoor.com/comment/list/4637349/
84卵の名無しさん:2010/10/07(木) 19:50:12 ID:hARkEeui0
>>82
全員の産婦人科医が分娩扱いしてるわけではない。
分娩を扱う産婦人科医の多くは産科に時間を割いてる。
その産科医のデーターは正確になってない。
産婦人科医の数で産科の現状を把握できるわけないんだよね。


私は産科しかしない産婦人科医。政令都市に住んでるが区内に分娩やる医者は自分以外いない。
いるのだったらとっくに勤務状況変えとるわ。
儲かってる自覚はない。
85卵の名無しさん:2010/10/07(木) 21:48:03 ID:lSH6D6L40
また「ハコを作れば医者がいつの間にか増える」の
自然発生説信者か
86卵の名無しさん:2010/10/08(金) 18:31:30 ID:zzAYGC5n0
>>61
毎週日曜日、夜10時からBS-1で放送している《地球アゴラ》。
次回10月10日(日)のテーマは、『どうしてる? 高い医療費』です。
アゴラーの1人としてアメリカでNP(ナースプラクティショナー)
として活躍する緒方さやかさんが登場します。
http://www.nhk.or.jp/agora/
http://www.nhk.or.jp/agora/yotei/index.html
87卵の名無しさん:2010/10/08(金) 19:42:12 ID:yfbtGyYU0
ID:zzAYGC5n0
てめえ、コピペの荒らしするんじゃねえ。
88卵の名無しさん:2010/10/08(金) 19:45:52 ID:wnUos7mG0
横須賀共済病院が8日から産婦人科診療を再開へ、分娩は来年4月から
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1010070031/
89卵の名無しさん:2010/10/09(土) 17:11:45 ID:KOziKZdU0
>>61
【社説: 特定看護師 さらに重要な役割を @】    (毎日新聞 2010年10月8日)

 厚生労働省の調査によると全国の医療機関で不足している医師の数は計2万4000人
に上るという。医師が足りている都道府県はゼロだ。「医師養成数を1.5倍にする」
という民主党のマニフェストほどではないが、現在の1.14倍の医師が必要とされてい
るのだ。医療崩壊を防ぐためにも医師を増やすことは避けられないだろう。しかし、その
前に行うべきことがある。

 看護師は医療行為の補助ができることが法律で定められている。しかし、その範囲は
明確ではない。過重な負担で勤務医は疲労し、それが医療現場の崩壊の一因となっている。
もっと看護師の裁量を広くして医師の負担軽減を図るべきだとの意見は以前から強かった。

 例えば、傷口の縫い合わせ、在宅療養や外来患者の薬の調整、緊急時の気管内吸引など
である。特に、高齢者を中心に慢性疾患の割合が増えるにつれ、看護師の役割の拡大を
求める声が強くなっている。コスト軽減のためだけでなく、患者の生活や心理にも細かい
配慮ができる看護師が在宅診療の場で歓迎されることも多い。
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20101008k0000m070118000c.html
90卵の名無しさん:2010/10/09(土) 17:13:44 ID:KOziKZdU0
>>61
【社説: 特定看護師 さらに重要な役割を A】    (毎日新聞 2010年10月8日)

 現在、厚労省はこうした役割を担う「特定看護師」という新資格の導入について検討
している。看護師として5年程度の経験があり、専門のカリキュラムのある大学院の
修士課程を修了していることなどが認定の要件という。日本医師会は「特定看護師の
争奪が起こり現場が混乱する」などとして反対してきたが、政権交代による影響力の
低下に加え、チーム医療推進を求める声が制度化への追い風となっている。日本外科学会
などは特定看護師の早期確立を求める要望書を出した。

 医療現場は高度化や専門化が年々進み、少しのミスでも患者の生命に影響しかねない
リスクは以前より高まっている。特定看護師には資格取得に際して必要な医学的知識や
技術を身につけるための研修やスキルアップの仕組みの導入が不可欠なのは言うまでも
ない。

 これまでわが国は諸外国に比べて医師数が少なく医療費も低い中で、質の高い医療を
実現してきた。しかし、今後の急激な高齢化を乗り切るために新しい医療体制を構築する
必要がある。特定看護師はその試みの一つでもある。高齢者の生命と健康を守るためには
看護師のマンパワーがこれまで以上に必要だ。特定看護師は医師の負担軽減だけでなく、
介護現場での医療ケア充実にもつながる。

 米国、英国、韓国では医師の指示を受けなくても診断や治療ができる「診療看護師」
さえ認めている。わが国の医療現場を支えてきた看護師にできないわけがない。
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20101008k0000m070118000c.html
91卵の名無しさん:2010/10/09(土) 17:29:20 ID:SnmJIDDs0
いまだに、指示がないと、糖尿病の患者の採血もしなけれど、低血糖で
50%ブドウ糖射って、、といったら、点滴は言っていない患者さんに常駐だけして
点滴確保しない看護師にどうしろと、、、。


ちなみに、アメリカの麻酔看護師は
救急とかの臨床経験が4−5年つんでから大学院に3年いくんだって。
それだったら、日本だったら医者にやらせればいいじゃんという世界。
給料だって日本の医者と一緒なんだから。
92卵の名無しさん:2010/10/09(土) 17:32:05 ID:gYkCEIwN0
258 :卵の名無しさん:2010/10/08(金) 16:53:51 ID:B1gkKV0RO
ナマポ患者は、軽い症状でも病院に来る。暇なの?

「何となくのどが痛い気がする」(→タバコをやめなさい)
「目が疲れて肩が凝る」(→パチンコの画面を凝視しすぎ。パチンコ禁止)
「肩が凝るから湿布くれ」(→一日中ゴロゴロしてるからだ。働いて体を動かせ)
「何となくだるい」(→ずっと寝てるからです。働きなさい)
「眠りが良くないから睡眠薬をくれ」(→昼寝を減らして、働きなさい)

「医者なら薬出せよ!」(→大人だったら働けよ!)
93卵の名無しさん:2010/10/09(土) 17:33:49 ID:gYkCEIwN0
195 :卵の名無しさん:2010/09/29(水) 11:55:13 ID:jmvmN2y30
>192
自分が汗水たらして必死で働いているのに、
働かずにのさばるナマポに腹が立つ
196 :卵の名無しさん:2010/09/29(水) 12:14:44 ID:wxEwOWfq0
>>192
あいつらは生きてる意味がないからな。
197 :卵の名無しさん:2010/09/29(水) 17:53:56 ID:9JvNzQlVO
ナマポが来ると優良患者が去っていくんだよ。
ナマポを収入源と考えてるのはヤバい病院だけさ。
198 :卵の名無しさん:2010/09/29(水) 17:56:02 ID:jmvmN2y30
自分が汗水流して働いた金を
ごっそり税金で巻き上げられて
それがナマポのパチンコ代になると思うと
正常な精神では居られない。 奴隷のみなさんはどう思われますか?
あなたはナマポの群れを見たことがないようですね。ナマポで毎日パチンコマージャンをしている奴は 大勢います。また、のんびりグータラと寝そべって暮している群れも大勢確認しています 。社会の底辺をまるで見ていないようですね
> ゆうゆう暮すナマポVS過剰労働 の医師って対立構造がいつも思い浮かぶ
今も私の周りにはナマポがウヨウヨして昼間からグータラ寝てますよ。
あるいはセクースしてますな。
日光浴しながら煙草を吸い、酒もはいってます
246:2010/10/06(水) 15:44:19 ID:TwKwGlNy0
セイホは毎日が極楽天国、正月のようなものですな。
124 名前:俺の診療費は300万 :2010/10/06(水) 12:59:05 ID:TwKwGlNy0
この間ナマポの奴が一人死んだ。私は思い出してながらニヤニヤしてるよ
125 名前:俺の診療費は300万 :2010/10/06(水) 13:32:01 ID:TwKwGlNy0
そいつはナマポにして53歳で死んだ。因みに層化学会員でもあったやつだ
毎日毎日朝から酒飲んでいる奴だったな。見れば見るほどヘドがでる奴だった 。奴隷のみなさんはいかが思われますか ?
94卵の名無しさん:2010/10/09(土) 17:52:07 ID:KOziKZdU0
>>91
【NPの収入】        (日本円は、1ドル=85円で計算)

『NPのほとんどは給料制で働いており、全国平均の給料は$81,060(約689万円) です。

これは、看護師(RN)の平均よりは高いけれども、勤務年数の長いICU看護師などと比べる
と、むしろ低いこともあるのです。それでも、仕事に対する満足感を求めるからか、NPを
目指す看護師は多いです。アメリカの医師は、かなり給与が高いので、それに比べるとNP
はかなり安めです。

ちなみに、ファミリー医師(医院で働く)は$150,000(1275万円)程度、病棟勤務医
(hospitalist)は$185,000(1572万5千円)、外科医など専門性が高ければ高いだけ収入も
高く、心臓外科医に至っては$500,000(4250万円)以上が平均です。』

以上、ブログ「チーム医療維新 日本のNP、PA制度を考える」より一部抜粋。
http://blog.goo.n e.jp/teamiryou/s/NP%A4μ%FD%C6%FE)
95卵の名無しさん:2010/10/09(土) 18:00:17 ID:Bi49zBLB0
195 :卵の名無しさん:2010/09/29(水) 11:55:13 ID:jmvmN2y30
>192
自分が汗水たらして必死で働いているのに、
働かずにのさばるナマポに腹が立つ
196 :卵の名無しさん:2010/09/29(水) 12:14:44 ID:wxEwOWfq0
>>192
あいつらは生きてる意味がないからな。
197 :卵の名無しさん:2010/09/29(水) 17:53:56 ID:9JvNzQlVO
ナマポが来ると優良患者が去っていくんだよ。
ナマポを収入源と考えてるのはヤバい病院だけさ。
198 :卵の名無しさん:2010/09/29(水) 17:56:02 ID:jmvmN2y30
自分が汗水流して働いた金を
ごっそり税金で巻き上げられて
それがナマポのパチンコ代になると思うと
正常な精神では居られない。 奴隷のみなさんはどう思われますか?
あなたはナマポの群れを見たことがないようですね。ナマポで毎日パチンコマージャンをしている奴は 大勢います。また、のんびりグータラと寝そべって暮している群れも大勢確認しています 。社会の底辺をまるで見ていないようですね
> ゆうゆう暮すナマポVS過剰労働 の医師って対立構造がいつも思い浮かぶ
今も私の周りにはナマポがウヨウヨして昼間からグータラ寝てますよ。
あるいはセクースしてますな。
日光浴しながら煙草を吸い、酒もはいってます
246:2010/10/06(水) 15:44:19 ID:TwKwGlNy0
セイホは毎日が極楽天国、正月のようなものですな。
124 名前:俺の診療費は300万 :2010/10/06(水) 12:59:05 ID:TwKwGlNy0
この間ナマポの奴が一人死んだ。私は思い出してながらニヤニヤしてるよ
125 名前:俺の診療費は300万 :2010/10/06(水) 13:32:01 ID:TwKwGlNy0
そいつはナマポにして53歳で死んだ。因みに層化学会員でもあったやつだ
毎日毎日朝から酒飲んでいる奴だったな。見れば見るほどヘドがでる奴だった 。奴隷のみなさんはいかが思われますか ?
96卵の名無しさん:2010/10/09(土) 18:25:34 ID:XRsRB4570
ID:KOziKZdU0
毎日毎日コピペすんなカス 市ね
97卵の名無しさん:2010/10/10(日) 19:53:53 ID:ZYwa+Sqs0
>>7
【「救急患者のたらい回し」について】

数年前になりますが、救急患者のたらい回しの報道がさかんになされ、その原因として「医
師不足」が声高に叫ばれていた時期がありました。しかし総務省消防庁が発表した資料な
どによれば、それはどうも事実ではなかったようです。

一例を挙げます。東京都と静岡県を比べてみます。平成19年度の救命救急センターに
おける、転院搬送分を除いた搬送回数(救急車を受け入れた数)は、東京都が23,165回、
静岡県が23,885回とほぼ同数です。受け入れ施設数は東京都が26施設、静岡県が6施
設。人口10万人当たりの医師数も東京都が282.0人、静岡県が177.2人です。
ところがたらい回し率、救急車の受け入れを拒否した割合は、静岡県が0.9%であるのに
対して、東京都は31.0%と静岡県の約34倍にもなってしまっているのです。

結局「救急患者のたらい回し」は「医師不足」によって発生していたのではなく、ただ単
に「傍観者効果」によって責任感が希薄化した医師、つまりは「無責任な医師」によって
引き起こされていただけだったと言えそうですね。


「救急搬送における医療機関の受入状況等実態調査の結果について(平成19年)」
http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/houdou/200311/200311-3houdou.pdf

「人口10万対医師・歯科医師・薬剤師数,施設・業務の種別・性・従業地による都道府
県−16大都市・中核市(再掲)別」
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ishi/06/tou13.html

「集団の無責任:「傍観者効果」研究を生んだ殺人事件」
http://wiredvision.jp/news/200904/2009040221.html
98卵の名無しさん:2010/10/10(日) 20:56:48 ID:JKvKbHcX0
>97
>結局「救急患者のたらい回し」は「医師不足」によって発生していたのでは
>なく、ただ単に「傍観者効果」によって責任感が希薄化した医師、つまりは
>「無責任な医師」によって引き起こされていただけだったと言えそうです
>ね。

  High Risk 分娩加算を今の10倍にしても首都圏では無理。切迫墜落分娩的
なのが多すぎやしないのか。
  スエーデンみたいな保健所機能が、不足すぎ。スエーデンは、9ヶ月迄で医師には会えないよ。全部保健師が面倒診る。9ヶ月までは、切迫早産・流産の
時だけ医師が診る。。


99卵の名無しさん:2010/10/11(月) 03:36:44 ID:vi8IEQ5w0
まだたらいが回っていて、最後は、医師に観てもらってNにはいれたんだからいいじゃん。
100卵の名無しさん:2010/10/11(月) 06:19:15 ID:tRWZMSxW0
このスレも変態新聞の記事を貼ってw。
在日の工作員だらけやなw。

http://www.youtube.com/watch?v=L3hxSZslIKA

電通は、われわれ日本人に対する情報統制のかなめを握っていると言われている。


それは、スポンサーとの仲介により、電通にとって覚えのめでたくない情報を、われわれ?日本人には流せないことがあると噂されている。

電通は、6,000人の社員と2兆円の売上により、日本の情報の要諦を握っているとい?われている。
われわれ日本人を、洗脳する洗脳機関であるとさえ言われている。


日本テレビのようなマスコミが、外国人勢力に征服され、日本人の頭の中をメチャメチャ?にし、日本文化さえメチャメチャにしている。

われわれ日本人の好みとは真逆の韓流ドラマを垂れ流している。
テレビ局は上から目線であり、視聴者の意向はなんら調査していない。
101卵の名無しさん:2010/10/12(火) 12:12:03 ID:Ticpi0e+0
「救命救急と連携した周産期医療とは」―救急医学会シンポ
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/30150.html
102卵の名無しさん:2010/10/12(火) 21:24:24 ID:SCsjXWDC0
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/30166.html?src=recom

>>101
こっちを知りたかったので、サンクス
103卵の名無しさん:2010/10/12(火) 22:24:06 ID:LmRb2D6zO
婦人科ばかりやっていたら、産科の内容をわすれてしまったということはありえないですか?
104卵の名無しさん:2010/10/13(水) 08:02:10 ID:XpV0Z49U0
6年生です。
昔から婦人科になりたかったんですけど産科にはあんま興味ないんですよね。
体力にはそんなに自信ある方じゃないですし・・・・。
結婚するような相手も決まってないし、産婦人科に進むことに迷ってます。

やっぱり麻酔科とか女性向きのとこに進んだ方がいいですかね?
105卵の名無しさん:2010/10/13(水) 10:30:37 ID:sAGymNoF0
>>103
ありえるとして、それが何か問題あるのかw?
106卵の名無しさん:2010/10/13(水) 10:58:36 ID:Ncw8uHBqO
急に産科を頼まれるかもしれないので。もはや、産婦人科というものはなく、別の科目と考えるべきでしょうか?
107卵の名無しさん:2010/10/13(水) 19:47:14 ID:ypgOu2ex0
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/dompolicy/450798/
平均出産費用47万円 一時金を5万円上回る

厚生労働省は13日、社会保障審議会の医療保険部会で、出産費用の全国平均(平成22年8月時点)
が47万3626円に上るとの調査結果を発表した。現行の出産育児一時金は原則42万円で、
本人負担が5万円上回る実態が明らかになった。


平均という数字のマジック。
そもそも、100万人の妊婦のうち1万人が200万円かければ、平均は2万円あがる。
大事なのは、出産一時金と、費用の大小が、どういう比率かということだろう。

90%が出産一時金で、間に合うのが、大事なのか、おつりがくる人が30%もいるのが多いのか、、
最低だけ出しておいて、あとは、都道府県が手当すればいいのか。
地価も、人件費も、物価も違う日本全国で平均値を出すのって意味あるの?
108卵の名無しさん:2010/10/14(木) 00:18:58 ID:gie4TNbI0
>>104
麻酔科は女性向なのか、知らんかった…
109卵の名無しさん:2010/10/14(木) 08:45:45 ID:XdV2ggOW0
>>106
婦人科って手術をする婦人科?それともレディースクリニックみたいなの?

ほかでは外科、内科で別個だったり、専門領域化したりといろいろあるよね。
脳神経外科と神経内科、泌尿器科と腎内科、胸部外科と呼吸器外科と心臓血管外科、精神科と心療内科
110卵の名無しさん:2010/10/14(木) 12:26:31 ID:B6pzOCvI0
>>109
将来的にはレディースクリニックみたいなの目指してるんですけど・・・・。
左利きなんであんまオペ向いてないかなーって思うんですよね^^;

結局最初のうちは全部やらなきゃいけないでしょうからそれに耐えきれるかなって心配なんです><
111卵の名無しさん:2010/10/14(木) 16:16:13 ID:zfpL/ua40
>>109 腫瘍を含めた婦人科一般です。
112卵の名無しさん:2010/10/15(金) 06:47:22 ID:uxWard/r0
>左利き

おいらの大学は、外科の教授が左利きは全員お断り。

はさみ系の道具は、全部右利き用に出来ているから、利き腕じゃない腕の訓練がないとだめ。
113卵の名無しさん:2010/10/15(金) 13:34:37 ID:1YI/mZ420
うちの脳外科はサウスポー・両手利き多いよ。前の教授もそうだし。
ちなみに、入局時「医師免許があって箸が持てれば出来る!」と言われたんだが
「箸が両手で扱える」ほうがより良い脳外科医になりうると思う。
動脈瘤のクリッピングとか、最終局面でどうしても左手使わないといけない時あるし。
自分は左手でも箸が持てる程度の右利きだが、両手利きとまではいえない。
両手利き、すごくうらやましいよ。
というわけで、110 は脳外科に決定!
ちなみにうちの大学の女医、入局後にみんなちゃんと結婚してるし、ドロッポもない。
114卵の名無しさん:2010/10/15(金) 13:36:50 ID:957PPe5Z0
281 :卵の名無しさん:2010/10/14(木) 19:39:26 ID:2sFNgTov0
ナマポの傍若無人ぶりは
医者でないと分からないことが多い。
一般人が真実を知ったら暴動になると思う。
医療費タダ。タクシー代タダ。なんでもタダ。
冷房費も増額支給されるらしい。

勤勉に働くのが馬鹿らしくなる。
115卵の名無しさん:2010/10/15(金) 17:18:19 ID:957PPe5Z0
産婦人科に勤めています。産科医師の業務はとても大変だと思います。女医の先生も
男なみに働いています。しかし、やはり女医の細やかさは同じ女性として
安心できるだろうと思います。
今は患者の権利意識が強く、自分勝手な要望はおおく、何かあれば
旦那さまは声を荒げて、謝罪しろ・・とか、医療事故・・とか言葉をだされ
ます。医師も看護師、助産師も一生懸命しているけれど、そんな事が続くと
医師どころか、看護師、助産師までもがいなくなる現実が出てくるのでは
ないか・・・と心配です。看護界は、潜在看護師をいかに現場復帰してもらおう
か・・と頑張っていますが、医療の現場を見ると、一生懸命しても患者さまから
文句やクレーム三昧・・。やはり現場復帰は難しいと考えると思います。
産科医師のことから看護師のことへ話が変わりましたが、みなさん
考えてもいいのではないでしょうか・・
116卵の名無しさん:2010/10/15(金) 17:22:32 ID:957PPe5Z0
外来の診療時間前に来て
「パチンコ屋の開店時間に間に合わないから早く診ろ!!
 良い台を他人に取られたら病院が責任取ってくれるのか?!」
と受付で喚くの日常茶飯事。
(ちなみにその日の夕方パチンコをやりすぎで手が腱鞘炎になったから湿
 布をだせ!!と再度やってきて受給者もいた。その湿布代も医療券によって
 まかなわれる。つまり納税者の税金)
 
おじいさん、おばあさんが待っているのに「俺は忙しいんだ!!先に診察しろ」
とごねる。(一般患者さんの迷惑になるから先に診察して帰ってもらうが)
または待ちたくないからと時間外の救急外来にわざとくる。
 
一般人なら時間外加算などが会計に加えられるから高くつくが
生活保護受給者は医療費自己負担がないから関係ない。
 
酒やギャンブルで保護費を使い込んだら救急車でやってきて入院させろ
とごねる。 (入院すれば病院食がでるから食事には困らない)
入院させたらさせたで無断外出、無断退院、同部屋の患者さんとは
トラブルを起こす。
 
はっきり言って生活保護受給者はやりたい放題。クズ人間の巣窟。
117卵の名無しさん:2010/10/15(金) 17:29:59 ID:zCF1SLG10
皆さんに質問です、人殺しの新聞社と言えば、どこですか?
ヒント、珊瑚に傷つける程度の粗暴さでは収まりません。

さぁ、どこ?
118卵の名無しさん:2010/10/15(金) 17:54:52 ID:tt7Np8k50
>>113
ありがとうございます。 今のうちに両方できるように練習しようと思いますw

いい医局ですね!・・・・・どこの医局ですか?^^
119卵の名無しさん:2010/10/17(日) 02:31:31 ID:1yNX2n/vO
タコ新聞じゃねえの?
120卵の名無しさん:2010/10/17(日) 18:30:23 ID:XGdKUZyr0
妊婦、医師の負担軽減を/上十三のお産施設 /青森
http://www.toonippo.co.jp/shasetsu/sha2010/sha20101015.html
121卵の名無しさん:2010/10/19(火) 13:01:37 ID:/tuJBmWK0
「地域医療センター」設置 周産期医療体制、県が整備計画案 /徳島
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2010/10/2010_128745203912.html

 徳島県は、新生児集中治療室(NICU)の増床や「地域周産期母子医療センター」の設置などを盛り込んだ周産期医療体制の
整備計画案(2011〜15年度)をまとめた。大きなリスクを伴う分娩(ぶんべん)や母子の治療に24時間対応する
総合周産期母子医療センターに指定されている徳島大学病院を中心に、周産期医療施設の連携を強化する。
 現在、低体重児や重い病気のある新生児を治療するNICUは徳島大、徳島市民両病院に各6床あるが、常にほぼ満床の状態。
このため、計画案では徳島大病院を3床増やして9床とするほか、11年度末に完成予定の新県立中央病院に6床を設け、
最終的に徳島市民病院を合わせて21床を確保する。
 総合センターの機能を補完し、出産前後の比較的高度な治療を行う「地域周産期母子医療センター」として、県は11年度から
徳島市民、徳島赤十字両病院を認定。中央病院については改築後の認定を目指すほか、県西部へのセンター設置も検討する。
 このほか計画案には▽香川県や近畿各府県との連携▽周産期医療に従事する医師や助産師の養成・確保
▽NICU退院後の受け入れ体制の整備−などを盛り込んだ。
 計画案は18日夜、徳島市内のホテル千秋閣であった県周産期医療協議会で県が示した。NICUが満床などの理由で
母子の搬送受け入れを断った事例が、09年度は母体4件、新生児7件あったことも報告された。
 今後、県はパブリックコメント(県民意見の募集)を実施し、10年度内に計画を策定する。
 厚生労働省は1月、東京都内で08年10月に脳出血の妊婦が死亡した問題を受け、母体の脳血管障害など
産科以外の救急疾患にも対応することなどを盛り込んだ新たな指針を策定。県の計画も国の指針に基づいて策定する。
122卵の名無しさん:2010/10/20(水) 14:55:00 ID:FaYwrDAp0
厚木市立病院で産婦人科分娩の受け入れ制限を撤廃、常勤医を新たに確保/厚木
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1010190024/

 厚木市は11月1日から厚木市立病院(同市水引)の産婦人科の分娩(ぶんべん)受け入れ制限を撤廃すると発表した。
10月に常勤医1人を新たに確保でき、診療体制が整ったとしている。
 市によると、同病院の産婦人科のうち、産科は医師不足のため、2007年8月1日から休診。常勤医2人と非常勤医2人の体制が確保できたため、
今年1月に診療を再開したが、夜間や救急などの対応が十分にできないため、分娩予約を月10件程度に制限してきた。
 今年4月に1人、10月に1人常勤医を採用。診療体制が休止以前の常勤医4人・非常勤医4人に戻ったため、分娩受け入れの制限撤廃にめどがついたいう。
休止以前は月50件程度の分娩を行っていたという。
 これまで、市は1人当たり年間約1千万円の特殊勤務手当を設け、産科の常勤医を募集してきた。市病院総務課は
「手当を手厚くした上、産科を再開していたたことで医師確保に弾みがついた」と話している。
123卵の名無しさん:2010/10/20(水) 15:47:54 ID:7TS2IFud0
確保と言われて辞めない奴隷医
俺なら新聞上ででも確保とか言われたら辞めるわ
124卵の名無しさん:2010/10/20(水) 18:09:29 ID:JWOONntRO
厚木市民が通りますよ
125卵の名無しさん:2010/10/20(水) 18:36:51 ID:R6VrMWtg0
市は1人当たり年間約1千万円の特殊勤務手当を設け

税金で回収するし、あんまり、実感ないな。
もっと節税して支給したらいいのに、
126卵の名無しさん:2010/10/20(水) 18:58:35 ID:2VEwBDXo0
特殊勤務手当 ww
工作員みたいだな。
127卵の名無しさん:2010/10/20(水) 20:12:54 ID:R6VrMWtg0
そもそもちゃんと時間外至急しろよ。

>特殊勤務手当
128卵の名無しさん:2010/10/20(水) 21:44:44 ID:Y2f/q7uO0
【「産科・産婦人科医」や「小児科医」は不足していない?】

最近「産科・産婦人科医」や「小児科医」の不足が盛んに報道されていますが、
果たしてそれは事実なのでしょうか。以下に厚生労働省が発表したデータを示します。


産科・産婦人科医師数:13,250人(1986年)/10,751人(2006年) /約−18.9%(減少率)

小児科医師数:   34,614人(1986年)/31,009人(2006年) /約−10.4%(減少率) 

出生数:     1,382,946人(1986年)/1,092,662人(2006年)/約−21.0%(減少率)


これを見ると確かに「産科・産婦人科医師」も「小児科医師」も減少していることが
分かりますが、それ以上に「出生数」の減少率の方が大きいことが分かります。
したがって産科・産婦人科や小児科の閉鎖が相次いでいることは、極めて自然な流れ
なのだと考えられます。

この分野は女性の医師が増えていますので、出産・子育てなどで職場を離れる人も
いるとは思いますが、それを考慮に入れても、対象人口当たりの医師数は
「産科・産婦人科医」に関しては微増、「小児科医」に至っては大幅に増えている
というのが実情なのではないでしょうか。


「産婦人科医師数と出生1000人当たり産婦人科医師数推移(4枚目)」
及び「小児科医師数と小児人口10,000人当たり小児科医師数(5枚目)」
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/05/dl/s0529-5a.pdf


また「産科は多忙だ」との意見もよく聞かれますが、産科が多忙なのは昔からです。それでも昔は産科を目指す人間がいたのは、「儲かったから」です。実際に35年ほど前のいわゆる「第2次ベビーブーム」の時代には、産科は人気の診療科だったそうです。
129卵の名無しさん:2010/10/20(水) 21:50:58 ID:Y2f/q7uO0
《日本の産科・産婦人科医師数は、アメリカの約1.25倍》

アメリカの2008年の出生数は、約425万人。
同年の日本の出生数は、約109万人。

日本とアメリカの人口比は、1:2.5

人口当たりの出生数を計算すると、
アメリカは日本の約1.57倍。

日本の産科・産婦人科医数は、アメリカの約0.8倍。

したがって出生数当たりの産科・産婦人科医師数は、
日本はアメリカの約1.25倍ということになる。


厚労省
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suikei09/index.html

【出生数】、昨年は2年連続の減少となる414万人!大不況で子作り延期が増加している?
http://news.livedoor.com/article/detail/4974607/

日米の診療科別の医師数の比較
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/03/s0311-5a4.html
130卵の名無しさん:2010/10/20(水) 22:00:21 ID:Y2f/q7uO0
>>122
>これまで、市は1人当たり年間約1千万円の特殊勤務手当を設け、産科の常勤医を募集してきた。

【ドイツの勤務医の年収は、約480万円】

『Germany’s poor doctors』
http://www.spiegel.de/international/0,1518,grossbild-575805-399537,00.html

『Annual Average Earnings of Hospital Doctors in 2002』
http://2.bp.blogspot.com/_gwdcFE1v3dw/RjMisOEk2BI/AAAAAAAAALE/b7cPk3tucA4/s1600-h/002.jpg


【日本の医師の年収】

勤務医 = 1415万円

開業医 = 2804万円

http://www.mof.go.jp/singikai/zaiseseido/siryou/zaiseib210421/02.pdf  (9枚目)
131卵の名無しさん:2010/10/21(木) 00:05:55 ID:KUrRBUEh0
ID:Y2f/q7uO0のようなコピペ厨って何考えてコピペしてんだろうね
努力もせず金持ちを妬む醜い心ってヤツ?
まあ知らないけどねw
133卵の名無しさん:2010/10/21(木) 07:41:19 ID:0RTGHo1e0
シナ人と一緒。嘘も百回言えば真実になる。
ゴネテ因縁つければ、尖閣の地下資源は俺のもの。
134卵の名無しさん:2010/10/21(木) 08:59:25 ID:qW95/+EU0
>>116
これならまだ金をドブに捨ててくれたほうが有難い
彼らの使った金(つまり我々のへ血税)が新将軍様の献金、手保°丼の資金源になっていると思うとやるせない
135卵の名無しさん:2010/10/21(木) 16:54:18 ID:c6nkUgKI0
内科医から転身、“隠岐の命を守る産婦人科医” に
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/30237.html
136卵の名無しさん:2010/10/21(木) 19:57:15 ID:c6nkUgKI0
上田市:助産師を積極活用へ 新産院の基本計画発表 /長野
http://megalodon.jp/2010-1021-1838-59/mainichi.jp/area/nagano/news/20101021ddlk20040067000c.html

 上小地域の周産期医療の柱となる新上田市産院の建設に向けて、同市は20日、一般市民向けに基本設計を発表した。
市民ら約20人が建物の概要や機能、完成予想図などの説明を受けた。新産院は延べ床面積が現在の市産院の約2倍となり、
医師だけでなく、助産師を活用した分娩(ぶんべん)を積極的に取り入れていくという。
 新市産院は、鉄骨3階建て・延べ床面積約2970平方メートル。病床数は27床で、出産に家族が立ち会える病室を3部屋新設する。
立体駐車場も併設し、総事業費13億円を見込む。11年度末に開設の予定で、13年度の分娩数の目標は630件(近年は平均約480件)という。
築40年以上が経過している現産院の待合室が狭い▽トイレが男女共用▽エレベーターが無い−−などの問題点も改善する。
 一方、新市産院への移行後に分娩費用の値上げも検討されている。また新市産院は核家族化などにより家庭での育児が困難な母親を支援する施設
「ゆりかご」も併設する。
 市産院の村田昌功副院長は「新しい市産院は長野病院の近くに建設され、連携してより良い医療環境を作り出せる」と強調した。【渡辺諒】
137卵の名無しさん:2010/10/23(土) 11:41:46 ID:+wAG2zly0
138卵の名無しさん:2010/10/23(土) 12:15:48 ID:+wAG2zly0
産科休止 将来像見えず 上十三地域 分娩可能2か所のみに  /青森
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news/20101023-OYT8T00283.htm
139卵の名無しさん:2010/10/27(水) 12:08:43 ID:c9ZEFvUc0
関西の出産・子育てにあたたかい街ランキングランキング
ttp://suumo.jp/edit/area/kansai/gyouseikucat/baby.html
> 1位 和歌山県海南市
> 2位 大阪府枚方市
> 3位 奈良県奈良市 ←
140卵の名無しさん:2010/10/27(水) 18:08:14 ID:XNOyj80X0
出産・子育てにあたたかい街ランキングランキングの対象項目]
幼稚園数、保育所数、就学前児童100人当りの認可保育所定員数、保育料(所得税30万)、保育料(所得税非課税)、
認可保育所の開所時間、延長保育実施保育所数、小学校に対する学童保育施設の割合、公立施設の保育料

馬鹿雑誌サイトだから仕方ないけど、出産の項目はねえな。
141卵の名無しさん:2010/10/30(土) 22:11:09 ID:7qV+zncA0
あーあ
142卵の名無しさん:2010/10/31(日) 08:54:34 ID:cDzXEkWn0
角は、産婦人科やめたの
143卵の名無しさん:2010/10/31(日) 10:22:30 ID:tUFJFSdb0
おめでとうございます。
柔道整復療養費が4300億を昨年突破いたしました。
皮膚科、産科の療養費を軽く追い越しました。
皆さんが苦しんでいる間に、柔道整復療養費の6割が、不正に盗まれたと言うことです。
医療】肩こりで接骨院に行ったのに打撲と申請されていた…柔道整復師6割超が違う保険請求★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288339618/
656 :
144卵の名無しさん:2010/10/31(日) 18:14:26 ID:8R2p/To30
ちょw
145卵の名無しさん:2010/11/02(火) 10:46:20 ID:GvvFSJwz0
医療:約束の婦人科外来開けず 美祢「民活」刑務所 医師の確保難
http://megalodon.jp/2010-1102-1041-45/mainichi.jp/seibu/news/20101027sog00m040008000c.html
146卵の名無しさん:2010/11/02(火) 13:10:50 ID:GvvFSJwz0
審議の公開、非公開で議論紛糾―産科補償制度再発防止委
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/30596.html
147卵の名無しさん:2010/11/02(火) 19:31:31 ID:kbBDIyj90
【「産科・産婦人科医」や「小児科医」は不足していない?】

最近「産科・産婦人科医」や「小児科医」の不足が盛んに報道されていますが、
果たしてそれは事実なのでしょうか。以下に厚生労働省が発表したデータを示します。


産科・産婦人科医師数:13,250人(1986年)/10,751人(2006年) /約−18.9%(減少率)

小児科医師数:   34,614人(1986年)/31,009人(2006年) /約−10.4%(減少率) 

出生数:     1,382,946人(1986年)/1,092,662人(2006年)/約−21.0%(減少率)


これを見ると確かに「産科・産婦人科医師」も「小児科医師」も減少していることが
分かりますが、それ以上に「出生数」の減少率の方が大きいことが分かります。
したがって産科・産婦人科や小児科の閉鎖が相次いでいることは、極めて自然な流れ
なのだと考えられます。

この分野は女性の医師が増えていますので、出産・子育てなどで職場を離れる人も
いるとは思いますが、それを考慮に入れても、対象人口当たりの医師数は
「産科・産婦人科医」に関しては微増、「小児科医」に至っては大幅に増えている
というのが実情なのではないでしょうか。


「産婦人科医師数と出生1000人当たり産婦人科医師数推移(4枚目)」
及び「小児科医師数と小児人口10,000人当たり小児科医師数(5枚目)」
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/05/dl/s0529-5a.pdf


また「産科は多忙だ」との意見もよく聞かれますが、産科が多忙なのは昔からです。それでも昔は産科を目指す人間がいたのは、「儲かったから」です。実際に35年ほど前のいわゆる「第2次ベビーブーム」の時代には、産科は人気の診療科だったそうです。
148卵の名無しさん:2010/11/03(水) 09:33:57 ID:wgsg8Rmm0
>>142
まだ埼玉県でやってる。
149卵の名無しさん:2010/11/03(水) 18:56:52 ID:SXiauzzL0
東奥日報 天地人(コラム)  2010年11月3日(水)
http://www.toonippo.co.jp/tenchijin/ten2010/ten20101103.html

 大きなおなかを抱えて俵万智さんが歌った。<ぽんと腹をたたけばムニュと蹴(け)りかえす なーに思っているんだか、夏>。
赤ちゃんに恵まれお母さんになって詠んだ歌を収めた「生まれてバンザイ」(童話屋)をめくって、ほんわか気分に浸る。
 <バンザイの姿勢で眠りいる吾子(あこ)よ そうだバンザイ生まれてバンザイ>。子どもを授かってバンザイ。生まれてバンザイ。
新しい家族に乾杯。そんな日もあったっけ。日々の成長が楽しみだった。<一、二、三、四秒立った五、六、七、八秒立った昨日今日明日>。
 <薄き舌を木の葉のようにふるわせてアングリーボーイ泣きやまぬ午後>。母をどぎまぎさせるほどに舌をふるわせ、
全身をふるわせて泣く幼い命がいとおしい。かけがえのない瞬間を切り取った一首一首はのびやかで新鮮だ。子育てママたちを励ましているようでもある。
 不安を抱えて赤ちゃんを産まなければならない女性たちがいるのはやりきれない。医師が足りず、あるいは過労によって、
産科の休診や分娩(ぶんべん)の取りやめが相次ぐ。上十三地域ではとうとうお産できる施設が二つしかなくなった。これまでと比べて半減だ。
 行政と医療関係者が話し合い、2施設で対応しきれない妊婦は、他地域の医療機関で可能な限り受け入れることで一致した。
つまりは遠方で産めということだ。七戸町の妊婦の嘆きが胸を突き刺す。「子どもを産むという普通のことがなぜ地元でできないのでしょうか」。
晴れやかな母の歌に触れたい。
150卵の名無しさん:2010/11/04(木) 06:41:37 ID:CDE+mJFs0
             .----ー-,,_               
>            l"      ">  ,   ´` ヽ             
>            、i'''''^ヽ___, ''';; 、'   ,.、、,.、   ';  , '´  ̄ ̄ ` 、           
>            リ ,,,_  ___';.' ゝ > 、   `; ; i r-ー-┬-‐、i        
>            (l  ーー' jー| .Yヘ|  -≧y ,_!ソ| |,,_   _,{|        
>            | ノ ┘ V   ー   y、ュヾ/  .N| "゚'` {"゚`lリ       
>             丶 ∀ /    ゝ  T三ゝ/   ト.i   ,__''_  !  順天堂生は
>            ノ   ー'     ノ`'ー ̄/    ノ\ ー .イ|   ホモだらけの大学です、性病持ちです!
>          / ̄ 丶  丶 / ̄ 丶    / ̄ 丶 ̄ 
>         /      \ノ /     \ノ /      \ ノ    n
>        │   \   ーーー \   ーーー \   ーーー┘ヽ
>        ノ      \_____ \_____ \_____ }
>      /      / /      / /      /
>     /       / /       / ./       /
>     {∴     V  {∴     V  {∴     V
>     ヽ      ヽ■ヽ      ヽ■ヽ      ヽ■■■
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


151卵の名無しさん:2010/11/04(木) 08:50:45 ID:zjxN1gZJ0
オランダ、出産時の赤ちゃんの死亡率高く
http://www.portfolio.nl/article/show/3808

 オランダは、妊娠時および出産時に死亡する赤ちゃんの率は欧州でもかなり高いほうに属する。
これは助産婦による自宅出産に関連しているのではないかというユトレヒト大学病院での調査の結果が発表された。
 調査によれば、リスクの少ない妊婦が自宅で助産婦による出産をした場合の赤ちゃんの死亡率が高い。
リスクが高いため産婦人科医の立会のもとで出産した場合の2.3倍という死亡率である。さらに、
自宅出産中に病院に搬送された場合にはこの数字が3.7倍に跳ね上がっている。
 調査を行った大学病院では「おそらく、リスクの査定基準が間違っており、実際には産婦人科医の元で出産すべき人が
リスクがないとして自宅出産を選んでいる可能性がある。」と見解をだしている。
 今年度の国家予算には、乳児の死亡率を下げるために2400万ユーロの予算が計上されている。
152卵の名無しさん:2010/11/05(金) 19:05:14 ID:bPneQRpj0
ttp://twitter.com/#!/masason/status/487282083635201
Twitter / @孫正義: 119時から改革派の医師らと対談UST
PC ttp://ustre.am/bNTj
iPhone ttp://ustre.am/etwy
153卵の名無しさん:2010/11/08(月) 18:11:42 ID:XzP3TpPz0
お産事故で脳性まひ…不適切な診療行為も 補償事案分析
http://www.asahi.com/health/news/TKY201011080149.html
154卵の名無しさん:2010/11/09(火) 12:26:46 ID:iAziRycY0
県立中央病院 婦人科医3人増へ 『がんセンターの機能充実を』 /茨城
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20101109/CK2010110902000072.html

 常勤医が一人だった笠間市鯉淵の県立中央病院(永井秀雄院長、五百床)婦人科に、来年三月にも三人の医師が着任する予定であることが
八日、分かった。医師不足の影響で現在、県北・県央地域では婦人科のがん手術があまりできない状況だった。県は「両地域の強力な拠点になる」としている。
(北爪三記)
 定例県議会の一般質問で、小田木真代氏(自民)の質問に県側が答えた。
 国の昨年度補正予算で、各都道府県に設置された「地域医療再生基金」を活用した県の医師確保対策の一環。筑波大と同病院が連携し、
筑波大に県の寄付講座「地域医療システム講座」を設け、同病院を教育・研究拠点としてもらう仕組み。新たな医師三人のうち一人は、
この事業によって筑波大准教授が着任予定という。
 県病院局によると、同病院婦人科は少なくとも二〇〇七年四月から医師が一人。手術は厳しい状況で、同年度は二十七件、〇八年度は六件、
昨年度は一件の実施だった。このため「県北や県央地域の患者さんは県南まで通わなければならず、筑波大付属病院などに集中していた」
(金子道夫・病院事業管理者)という。
 同病院は国が指定するがん診療連携拠点病院でもあり、金子氏は「もともと設備はそろっている。陣容も整え、がんセンターの機能充実が
同病院にとっては重要だ」と話した。

県立中央病院 婦人科医3人増員 来年3月 がん治療拠点に
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20101108-OYT8T01261.htm
155卵の名無しさん:2010/11/09(火) 21:10:12 ID:iAziRycY0
手術死、不起訴に異議 遺族、検察審申し立てへ /静岡
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20101108-OYT8T01143.htm

 中絶手術を受けた静岡市清水区の女性(当時45歳)を死亡させたとして業務上過失致死容疑で県警から書類送検されたものの、
静岡地検が不起訴(嫌疑不十分)とした同区内の産婦人科医院(閉院)の元院長(茨城県神栖市)について、女性の遺族側は8日、
処分を不服として静岡検察審査会に異議を申し立てる方針を明らかにした。
 この事件では、遺族が元院長と担当医だった院長の妻の2人を相手取り、約9300万円の損害賠償を求めて静岡地裁に提訴している。
訴状では、女性は2005年9月、中絶手術を受けるため同院で前処置を受けた。その際子宮周辺が傷付けられたため、
子宮の全摘手術を受けることになったものの、手術で適切な術式が選択されず、輸血の準備もなされていないなど、
複数の過失によって大量出血を引き起こし、女性は死亡した――としている。
 原告の代理人の弁護士は読売新聞の取材に、「静岡地検が県警の捜査結果に反する独自の判断をした」と述べ、
元院長の刑事責任を追及する考えを示した。年内にも検察審査会に異議を申し立てる。
 一方、民事訴訟は8日、同地裁で口頭弁論が行われ、地裁から打診されていた和解について原告側、被告側とも「困難」との考えを表明。
次回の口頭弁論で結審し、判決が言い渡されることになった。
156卵の名無しさん:2010/11/10(水) 00:21:35 ID:U9t/MzLp0


産婦人科部長■○○○○
経歴: 昭和47年日本大学医学部医学科卒業、昭和52年日本大学医学部外科系大学院産婦人科課程卒業医学博士、昭和52年静岡県静岡市静岡厚生病院産婦人科勤務副医長、
昭和56年静岡県清水市松永医院勤務副院長、
平成8年静岡県清水市松永産婦人科クリニック開業院長、
平成19年茨城県神栖市白十字総合病院産婦人科勤務
[この間、東洋医学治療、腹腔鏡手術治療、不妊治療(外科的不妊症治療、体外受精治療、他)
を行い現在に至っております。] 資格: 医学博士、日本産婦人科学会専門医


157卵の名無しさん:2010/11/10(水) 00:57:19 ID:rKTYa9gi0
931 :卵の名無しさん:2008/02/15(金) 12:34:50 ID:IG9e6oFl0
損賠提訴:遺族「女性死亡は医師のミス」 日本医師会が保険支払い拒否 /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20080215ddlk22040234000c.html

05年に静岡市内の女性(当時45歳)が同市内の産婦人科クリニックで中絶手術を受けた
際、女性医師のミスで出血多量で死亡したとして、女性の遺族が14日、
医師に約9235万円の損害賠償を求め、静岡地裁に提訴した。
医師はミスを認めているが、医療ミスに備えて加入していた保険の支払いを日本医師会から
拒否されており、原告側によると賠償金の支払い能力がないという。
原告側は、保険金支払いを拒否した日本医師会の判断も争点にする方針だ。
訴状によると、女性は妊娠したが高齢などを理由に中絶を希望。05年9月12日に、
被告の夫(医師)が経営するクリニックで手術を受けた際、被告に子宮を広げる処置をされ、
大量に出血した。子宮摘出が必要と判断されたため、
被告と夫は手術を始めたが出血は止まらず、翌日女性は死亡した。
原告側は「被告は、子宮摘出手術の際、出血を防止する義務や輸血の準備を怠った」としている。
原告の代理人によると、被告は万一の医療ミスに備えて日本医師会の「医師賠償責任保険」
に入っていたが、日本医師会は「夫は中絶手術ができる母体保護法の指定医ではなく、
法律違反にあたる」として保険金の支払いを拒否しているという。
代理人は「指定医である被告が共同で手術しており、違法にはならない」と反論。
「保険金の支払い拒否は患者の被害救済を損なうものだ」として、
日本医師会に訴訟への参加を呼びかける方針だ。
 日本医師会は「個別のケースについてコメントできない」としている。

158卵の名無しさん:2010/11/10(水) 00:59:14 ID:epidR13x0
149 :名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 18:44:28 ID:WP2A26l50
中絶手術で死亡 医師を書類送検…業務上過失致死容疑

 静岡県警は28日、輸血の準備を怠って中絶手術を受けた妊婦を死亡させたとして、静岡市清水区の松永産婦人科クリニック(閉院)の松永要一・元院長(65)を業務上過失致死容疑で静岡地検に書類送検した。

 発表などによると、松永元院長は2005年9月、同区の女性(当時45歳)の中絶手術で、子宮摘出などで大量出血させ、輸血準備をしていなかったため、女性を失血死させた疑い。

(2010年4月29日 読売新聞)
159卵の名無しさん:2010/11/12(金) 10:02:16 ID:vSNiM2xT0
卵子の提供で出産 増える傾向
http://www.nhk.or.jp/news/html/20101112/t10015191631000.html

 高齢などで自分の卵子では妊娠できない女性が卵子の提供を受けて出産するケースが増える傾向にあり、
提供された卵子から生まれる子どもは、推計で年間100人以上に上るとみられることがわかりました。
 これは慶応大学産婦人科が高齢出産などリスクの高い妊婦を受け入れている病院を対象に調査したもので、
104の施設から回答がありました。その結果、卵子の提供を受けて妊娠・出産した女性は、おととしまでの5年間に
21の施設で23人いたことがわかり、中には55歳で出産した人もいました。出産時の年齢は平均で45.6歳だったということです。
出産した年ごとで見ると、平成16年は1人でしたが、平成19年は7人平成20年は9人と、年々増加する傾向にあり、
国内の出産数などを基に推計すると提供された卵子から生まれる子どもは年間100人以上に上るとみられるということです。
一方、妊娠にと伴う合併症の割合は▽妊娠高血圧症が24%▽出産時の異常出血が11%など妊婦全体と比較して数倍程度高くなっていました。
調査をまとめた慶応大学の久慈直昭講師は「われわれの診療実感と近い結果になった。海外で卵子の提供を受けることは止められないが、
リスクがあることを知ったうえで判断してほしいし、主治医には事実を伝えてほしい」と話しています。
160卵の名無しさん:2010/11/12(金) 14:12:55 ID:vSNiM2xT0
提訴:「医療ミスで脳性まひ」 両親ら病院に損害賠償求め−−ひたちなか /茨城
http://megalodon.jp/2010-1112-1353-37/mainichi.jp/area/ibaraki/news/20101112ddlk08040097000c.html

 出産時に医師のミスで子供が脳性まひの障害を負ったとして、常陸大宮市の男児(1)と両親がひたちなか市市毛の「加瀬病院」に
計約1億5500万円の損害賠償を求めて水戸地裁(窪木稔裁判長)に提訴した。病院側は11日の第1回口頭弁論で、請求棄却を求める答弁書を提出した。
 提訴は8月20日付。訴状によると、母親は09年1月26日、同病院で帝王切開手術により男児を出産した。男児は仮死状態で生まれ、
常に介護を必要とする脳性まひの重度障害が残った。
 原告は、まひの原因は、胎盤が早期にはがれ、胎児に栄養や酸素がうまく供給できなかったと指摘。出産3日前の検査時点で
「胎盤はく離」が起きていた可能性があるとしたうえで、病院は帝王切開すべきだったが怠り、遅くとも出産約2時間前に
胎児の機能不全を認識できたが十分に観察しなかった−−と病院の過失を主張した。
 同病院は毎日新聞の取材に対し「担当者が不在で答えられない」と話している。【原田啓之】
161卵の名無しさん:2010/11/12(金) 17:03:28 ID:FJrYe15o0
>>160
常位胎盤早期剥離を3日間放置したが母体には問題がおこらなかった? なことあるの?
162卵の名無しさん:2010/11/12(金) 20:23:19 ID:mXqkLDid0
>>160

鑑定医はぜひ 田中犬一でおながいします
163卵の名無しさん:2010/11/12(金) 20:59:11 ID:vSNiM2xT0
小規模施設限定で受取代理を復活―出産育児一時金で厚労省素案
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/30808.html

 来年度以降の出産育児一時金制度について、11月15日に開かれる社会保障審議会医療保険部会に厚生労働省側が示す素案の概要が明らかになった。
直接支払制度は継続する方針だが、対応が困難な医療機関に実施を強制しないことを法令に明示することや、規模が小さい施設に対象を限定して
受取代理制度を復活させ、制度化することを盛り込む。
 出産育児一時金の受取代理制度は、出産予定日まで1か月以内の人が出産前に保険者に申請し、出産後に医療機関が受け取る仕組み。
直接支払制度を導入した昨年10月に廃止された。
 一方、直接支払制度は出産後に医療機関が申請して受け取る仕組み。申請から支払いまで1か月から1か月半程度かかるため、
収入に分娩費用の占める割合が高い診療所や助産所などは資金繰りが苦しいとの声が上がり、完全実施は今年度末まで猶予されている。
 受取代理制度は直接支払制度に比べ、▽支払いまでの期間の短縮▽医療機関などの手続きの簡素化―などのメリットがある。
素案では、規模が小さい施設の定義として、「年間の分娩件数が200件以下の診療所か助産所」を例示する。
 日本産科婦人科学会、日本産婦人科医会などは、直接支払制度を今年度までで廃止し、出産する人が出産前に申請して、
出産する人と医療機関のどちらが出産後に受け取るかを選べる新たな仕組みをつくるよう要望していた。厚労省は保険者などの負担を考慮して、
一律に出産前の申請にはしない方針だ。

■支給額42万円は維持
 また、支給額の原則42万円は維持する。原則38万円からの引き上げは来年3月までの暫定措置だが、
今年8月現在の平均出産費用が47万円だったことを踏まえた。
164卵の名無しさん:2010/11/13(土) 09:23:22 ID:Dl4INunv0
指定医が参加してるのに、賠償おりないんすか?
165卵の名無しさん:2010/11/13(土) 20:32:42 ID:VWuiYLqj0
>>161
ゆっくり進む早剥って奴だったんじゃないの?
DICは起きないが、胎児血流は低下するのかな。

>>164
刑事告発されたから?




166卵の名無しさん:2010/11/13(土) 22:24:18 ID:dTqus6Nq0
ヤマハの歴史
・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る
・DSPを他に利用しようとして→ルータ作る
という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。

じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、

・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→ついでにエンジンも作る
・エンジン作ったから→バイクも作る
・エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る
・FRPを利用して→ウォータスライダー→ついでにプールも作る
167卵の名無しさん:2010/11/13(土) 22:24:59 ID:dTqus6Nq0
ヤマハエピソードならこれも。
オーストリアの名門、ベーゼンドルファーが経営苦の末に身売りすることになった際、ヤマハがその
身請け先として名乗りを上げた。
今でこそピアノ界でそれなりの地位を手に入れたヤマハだが、かつて東洋の片隅で学校向けの
足踏みオルガンを作っていた頃から、ベーゼンは憧れの人と見上げてきた存在だった。
そんな存在が身売りをする。
身売りをするということは、たとえ同じ名前でも、違う存在になってしまうかもしれないことを意
味する。タタに買われたジャガーのように。そのことを誰もが覚悟していた。

当のベーゼンですらも。

そんなベーゼンに、ヤマハは驚くような破格のプロポーズをした。
「あなたがオーストリアでピアノを作り、その伝統と音を守り続けることに価値があるのです。
 わたしのプロポーズを受ければ、あなたは私の養子という立場にはなりますが、出来うる
 限りあなたがあなたのままでいられるように取り計らいます」
住む場所も名前も変えなくていい。あなたの家族(職人たち)とも別れなくていい。そのまま
受け入れる―――
その言葉に、ベーゼンはヤマハの手を取った。

2008年1月 ベーゼンドルファー社、YAMAHAの子会社となる
168卵の名無しさん:2010/11/13(土) 22:25:43 ID:dTqus6Nq0
ホンダのバイクを
ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・
カワサキに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!

ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか

スズキのバイクを
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む:スズキさんか・・部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・

カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか・・
ヤマハに持ち込む:カワサキか・・
スズキに持ち込む:カワサキか・・
169卵の名無しさん:2010/11/13(土) 22:26:24 ID:dTqus6Nq0
「 まんこの○に入る文字は? 」

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/25(土) 04:35:45.15 ID:/ZRuO+WX0
どうせ「ん」とか思ったんだろお前らは


3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/25(土) 04:36:05.16 ID:/ZRuO+WX0
スレタイ間違えました


170卵の名無しさん:2010/11/13(土) 22:27:23 ID:dTqus6Nq0
- - - - - -5万円の壁- - - - - - - -
副業でも頑張れば達成出来る。

- - - - - -10万円の壁- - - - - - - -
副業で稼げれば立派。
専業で10万円を超えない人はやり方が悪いか
近くのブックオフの品揃えが良くない。
引越しを考えよう。

- - - - - -15万円の壁- - - - - - - -
週末はセール。平日は出品、発送。休みも好きなときに適当に。
せどりの理想系。

- - - - - -20万円の壁- - - - - - - -
セールはしご。出品、発送、クレーム対応の繰り返しでいつも休みなのに
ずっと仕事してる感覚になって来る。
部屋が本で溢れる。

- - - - - -30万円の壁- - - - - - - -
部屋がやばい。本だらけ。
セールが多すぎて週末が段々嫌になる。
ただ数をこなせばこなす程、
事業者契約で送料を割引できたり
クレジットカードのポイントを貰えたり
それだけでも月3万円位の収入になる。

15万円以下でまたーりやるのが一番の醍醐味だと思うが…。
30万円超えを狙うなら人を雇ったり
直接の仕入先見つけて事業化した方が手っ取り早いと思う。
171卵の名無しさん:2010/11/13(土) 23:09:45 ID:KDAtWmDn0
>>168

カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか・・
ヤマハに持ち込む:カワサキか・・
スズキに持ち込む:カワサキか・・
カワサキに持ち込む:カワサキか・・

172卵の名無しさん:2010/11/13(土) 23:35:01 ID:iYQrgQZT0
延岡病院の医療事故:後遺症の女性に県が1100万円損賠 /宮崎
http://megalodon.jp/2010-1113-2330-29/mainichi.jp/area/miyazaki/news/20101113ddlk45040617000c.html

 県は12日、延岡市の県立延岡病院で07年に発生した医療事故で、市内の30代女性に約1100万円の損害賠償金を支払う方針を明らかにした。
 病院局経営管理課によると、女性は07年5月、卵巣腫瘍(しゅよう)と子宮筋腫の切除手術を受けた後、左足裏に痛みとしびれの後遺症が残った。
話し合いの結果、病院側は麻酔の影響を認めた。
173卵の名無しさん:2010/11/14(日) 10:06:29 ID:XFfcdOnH0
さすが、元祖麻酔科医全員逃散で聖地になった病院だけある。
174卵の名無しさん:2010/11/15(月) 11:35:41 ID:byJ7K7lK0
また自治スレで暴れて勝手にローカルルールを申請している馬鹿がいますよ。

病院・医者板ローカルルール申請
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1289742865/1-2

■ ローカルルール申請・変更スレッド14
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1250006763/515


馬鹿が決めたルールではこのスレは削除対象です。
意見のある方は以下のスレへ行ってローカルルールが必要かどうかコメントしましょう。
ただし上に挙げたスレでのコメントは厳禁ですよ。

●病院・医者板 自治スレッド 第32病棟●
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1289265737/
175卵の名無しさん:2010/11/16(火) 00:24:30 ID:byEYEh9E0
「小規模施設」の定義に再考求める声―出産育児一時金
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/30843.html

 厚生労働省は11月15日、社会保障審議会医療保険部会(座長=糠谷真平・国民生活センター顧問)の会合に、来年度以降の出産育児一時金制度の素案を示した。
これまでの会合で、出産育児一時金の直接支払制度が導入されれば、規模の小さい分娩施設は資金繰りが苦しくなるとの意見が相次いだのを踏まえ、素案では
「分娩件数が年間200件以下の診療所と助産所」に限って、受取代理制度を復活させることを提案。これに対して産科関係者からは、分娩件数で定義することを疑問視し、
「小規模施設」の定義を再考するよう求める声が上がった。
 出産育児一時金の受取代理制度は、出産予定日まで1か月以内の人が出産前に保険者に申請し、出産後に医療機関が受け取る仕組み。直接支払制度に比べ、
▽支払いまでの期間の短縮▽医療機関などの手続きの簡素化―のメリットがある。厚労省側によると、小規模施設を「分娩件数が年間200件以下」と定義すると、
診療所の約3分の1が該当するという。
 これに対し、出産育児一時金について検討する専門委員として同部会に出席している日本産科婦人科学会医療改革委員会委員長の海野信也氏は、
「分娩数で切るのは適切ではない」と反論。分娩件数が多くても、他の診療科がなく、収入に占める正常分娩費用の割合が高い産科専門施設は、
直接支払制度の導入によって資金繰りが苦しくなると強調した。また、分娩件数が増えると受取代理制度が利用できなくなる制度にすれば、
診療所や助産所の事業拡大が阻害されるとの懸念を示した。
 また、毛利多恵子専門委員(日本助産師会副会長)は、年間200−300件の分娩を取り扱う助産所は人件費が高く、直接支払制度の導入で困っていると訴えた。
 このほか、専門委員の神野正博氏(全日本病院協会副会長)、寺尾俊彦氏(日本産婦人科医会会長)は、素案に小規模施設への「救済策」が盛り込まれたことに
一定の評価を示した。
 一方、委員からは「受取代理を行う医療機関の範囲はもっと限定すべきだ。診療所の3分の1が該当すると多過ぎる」との意見も出た。
 厚労省では、12月上旬にも開かれる次回の会合に修正案を示す方針だ。
176卵の名無しさん:2010/11/16(火) 01:07:12 ID:ilgPWATA0
ふむふむ
177卵の名無しさん:2010/11/16(火) 01:14:54 ID:cF5c52VH0
別に全部直接支払制度でいいじゃん。

施設を区別すること自体がおかしい。

そのくらいで資金繰りが苦しくなるようなら分娩などやめてしまえばいい。

178卵の名無しさん:2010/11/16(火) 08:48:14 ID:2p4fcH120
お産だけで300くらいしてるところの方が、一時的に資金繰り苦しくなるだろ。どう考えても。
200の数で限るとかアフォかww
179卵の名無しさん:2010/11/16(火) 15:21:17 ID:sLSVG0ET0
産科医、夜間・休日当直は時間外過重労働
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101116-OYT1T00652.htm?from=main5

 奈良県立奈良病院(奈良市)の産婦人科医2人が、夜間や休日の
当直は時間外の過重労働にあたり、割増賃金を払わないのは労働基
準法に違反するとして、県に2004〜05年の未払い分計約92
00万円の支払いを求めた訴訟の控訴審判決が16日、大阪高裁で
あった。
 紙浦健二裁判長は県に計約1540万円の支払いを命じた1審・
奈良地裁判決を支持、原告、被告双方の控訴を棄却した。
 紙浦裁判長は判決で、「当直中も通常業務と同様に分娩
ぶんべん
などを行っており、過重労働にあたる」と指摘した。
 労働基準法では、待ち時間などが中心の当直は割増賃金の対象外
とされる。昨年4月の1審判決は、原告らの当直勤務の実態を、
「約4分の1の時間は、外来救急患者の処置や緊急手術など通常業
務にあたっていた」と認定し、「待ち時間が中心とはいえない」と
して割増賃金の対象とみなしていた。
180卵の名無しさん:2010/11/16(火) 16:03:30 ID:byEYEh9E0
>>179の別ソース

産科医の当直、時間外支払い命じた一審支持 大阪高裁
http://www.asahi.com/national/update/1116/OSK201011160074.html

 産婦人科医の夜間や休日の当直勤務時間が労働基準法で定められた時間外手当(割増賃金)の対象になるかが争われた訴訟で、
大阪高裁の紙浦(かみうら)健二裁判長は16日、産科医の労働実態を踏まえて支給対象となるとして奈良県に未払い分
計約1540万円を支払うよう命じた一審・奈良地裁判決を支持し、原告・被告双方の控訴を棄却した。
 一方、緊急時に備えて交代で自宅で待機する「宅直」勤務については時間外勤務の対象とは認めなかったが、紙浦裁判長は
「極めて繁忙な業務実態からすると過重な負担で、県は適正な手当を支払うべきだ」と指摘した。
 原告は県立奈良病院(奈良市)の産婦人科医2人で、2006年に提訴。訴えによると、県は提訴当時、2人に当直勤務1回につき
2万円を支給するだけだった。2人は夜間でも分娩(ぶんべん)や手術などが頻繁にあり、過酷な労働に見合う時間外手当が
支給されていないと主張していた。これに対して県側は、当直勤務が時間外賃金の適用が除外される労基法上の「断続的労働」にあたると主張していた。
 昨年4月の一審判決は、2人の当直勤務について「1人で異常分娩に立ち会うなど、睡眠時間を十分に取ることは難しい」などと指摘。
断続的労働の範囲を超えていると判断、割増賃金を加えた手当の支払いを命じた。
181卵の名無しさん:2010/11/17(水) 01:24:18 ID:qswlcjx70
産科医の当直を「労働時間」認定 大阪高裁も、奈良病院訴訟
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010111601000496.html

 病院の当直勤務は割増賃金が支払われる「時間外労働」に当たる、として、県立奈良病院の産科医2人が県に
対象額の支払いを求めた訴訟の控訴審判決で、大阪高裁は16日、計約1500万円の支払いを命じた一審奈良地裁判決と同様に
「当直は労働時間」と認定。双方の控訴を棄却した。
 判決理由で紙浦健二裁判長は「入院患者の正常分娩や手術を含む異常分娩への対処など、当直医に要請されるのは通常業務そのもので、
労働基準法上の労働時間と言うべきだ。勤務時間全部について割増賃金を支払う義務がある」と指摘した。
 一方、応援要請に備えて自宅などで待機する「宅直勤務」については「医師らの自主的な取り組みで業務命令に基づくものとは認められず、
労働時間には当たらない」と判断した。
 判決によると、奈良病院の産婦人科には医師5人がおり、夜間や休日の当直勤務は1人が担当。産科医2人は2004〜05年に
各約210回、当直勤務に就いた。分娩に立ち会うことも多く、十分な睡眠時間が取りづらい勤務環境だったが、一回につき
2万円の手当が支給されるだけで、時間外労働の割増賃金は支払われなかった。


「医師の当直は時間外勤務」=奈良の産科医、二審も勝訴−大阪高裁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010111600769

 奈良県立奈良病院(奈良市)の男性産婦人科医2人が、宿日直勤務を時間外勤務と認めないのは違法として、割増賃金の支払いを求めた訴訟の
控訴審判決で、大阪高裁は16日、県に約1540万円の支払いを命じた一審奈良地裁判決を支持し、県側と原告双方の控訴を棄却した。
 原告側代理人の弁護士によると、医師の当直勤務を時間外労働と認めた司法判断は一、二審ともに初めて。
 紙浦健二裁判長は、当直医に要請される入院患者の出産立ち会いや緊急手術、助産師との頻繁な連絡などは通常業務と同じで、
法定の時間外勤務に該当すると指摘。「待機時間が多く、労働密度が薄い」との県側主張を退けた。
182すべての国立出医師:2010/11/17(水) 07:17:28 ID:G2H5GsiZ0

うちの病院の私立出の医者、
   そろいもそろってハゲでデブだから遠くからでもわかるww

 悪行の報いか犠牲者の呪いかww


183卵の名無しさん:2010/11/17(水) 09:49:56 ID:qswlcjx70
2審も「時間外労働」認定 体制見直し迫る判決 奈良病院当直訴訟
http://www.sankei-kansai.com/2010/11/17/20101117-046171.php
(中略)
産科医不足 抜本策が急務
 産科医の過酷な勤務実態を認め、当直体制の見直しにまで言及した高裁判決について、原告側代理人の藤本卓司弁護士は
「全国どこの病院も同じような状態。与える影響は大きい」と評価した。
 ただ、産科医の絶対数が不足している現状では、医療体制の早急な改善は望めない。「開業医の協力を求めるなど、
抜本的な対策を取らないと、いつまでたっても労働基準法に違反する状態が続く。国レベルでの対応が必要」と指摘した。
 一方、奈良県庁で会見した武末文男・県医療政策部長は「夜間や休日診療の継続が困難になる」と反発した。
控訴審で県側は、時間外手当の支給を必要としない「断続的労働」として、労働基準監督署から当直許可を受けていると訴えてきたが、
判決は「労基署の想定とはかけ離れた実態で、許可は取り消されるべきだった」と指摘、県側の主張の根拠が否定された。
 県では一律2万円の宿直手当に加え、平成19年からは急患に対応した場合に時間外手当を加算する併給方式に改めた。
しかしこの方式も退けられる形となり、武末部長は「交代制勤務などの対応も必要になるが、医師不足の状況で
直ちに実行するのは不可能だ」と苦渋の表情を見せた。
 さらに「この問題は県だけでなく全国共通の課題。判決の影響で救急医療が難しくなる地域も増えるのではないか」と話した。
184卵の名無しさん:2010/11/17(水) 12:13:37 ID:HyejyQUL0
日本産科婦人科学会関東連合地方部会
ttp://kanto-sanfujinka.ehost.jp/journal/lfx-journal_detail-id-18168.htm

妊娠分娩経過に大きな問題のない症例において,側臥位分娩は仰臥位分娩に比べ,
母児の予後を悪化させないと考えられた.
フリースタイル分娩は妊婦の満足を得られるだけでなく,医学的に安全性も確保できると考えられる
185卵の名無しさん:2010/11/17(水) 12:27:50 ID:LDR7z/OH0
日本産科婦人科学会関西連合地方部会
ttp://kansai-sanfujinka.ehost.jp/journal/lfx-journal_detail-id-18168.htm

分娩は大きくグレコローマンスタイル(Greco-Roman style)とフリースタイル(Freestyle)の2通りのルールがある。
どちらのスタイルにおいても、ポイント、勝敗の判定に違いはないが、以下のようにルールが異なる。

グレコローマンスタイルにおいては、競技者は腰から下を攻防に用いることが出来ない。
そのためスープレックスなどの投げ技中心の試合展開となることが比較的多い。
このルールは、古代ギリシア、古代ローマでのパンクラチオンルールに由来する。
「グレコローマン」は「ギリシアとローマの」と言う意味である。

一方、フリースタイルにおいては、全身を攻防に用いることが出来る。
そのため、レッグダイブ(タックル)を中心とした試合展開になることが比較的多い。
これは、18世紀頃イギリスで隆盛していたキャッチ・アズ・キャッチ・キャンのルールに由来する。

186卵の名無しさん:2010/11/18(木) 12:03:31 ID:WvTTU3cp0
asahi.com : 医師・助産師頼らず自宅出産 朝来の大森さん夫婦 - マイタウン兵庫
ttp://mytown.asahi.com/areanews/hyogo/OSK201011160141.html

> 妊娠の確認以外は医師にも助産師にも頼らず、定期的な妊婦検診も
> 一度も受けなかった完全な自宅出産。17日に産後1カ月を迎えるが、母子ともに健康だ。

いやあなによりです(棒)
187卵の名無しさん:2010/11/19(金) 00:25:02 ID:ICxZH4oCO
>>186
出生証明書はどうしたんだろ
188卵の名無しさん:2010/11/19(金) 00:46:32 ID:lFI5W7kdO
>>186
さすが!播磨!
189卵の名無しさん:2010/11/19(金) 10:08:39 ID:xb0buGRF0
出生証明書は、立会い者が出せばいいのでは?
医師>助産師>その他
となっているから、一般人じゃだめとは書いてないぞ。
190卵の名無しさん:2010/11/19(金) 21:55:47 ID:d/23nkyG0
海部病院分娩再開、喜ぶ住民「待ちに待った」 健診の負担軽減を歓迎 /徳島
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2010/11/2010_129013066344.html
191卵の名無しさん:2010/11/20(土) 00:25:43 ID:IIxN8c6Z0
地域外受診に費用支援検討 上十三2医療機関分娩休止 /青森
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news/20101118-OYT8T01176.htm

 上十三地域の2医療機関が今月から分娩(ぶんべん)を休止した問題で、県と地域内の自治体は18日、分娩を受け入れる
周辺地域の医療機関や患者に対し、費用の一部を負担するなどの支援を検討することを決めた。年内にも具体的な支援策を詰めたい考え。
 県と地域内の8市町村が同日開いた対策会議で決めた。十和田市と七戸町の医療機関が分娩を休止したのに伴い、
患者の受け入れを決めた周辺地域の医療機関や、そこに出向く患者の負担が増すため、支援が必要と判断した。
具体的には、分娩を引き受けた自治体病院の経費を一部負担したり、患者の宿泊費を助成することを想定している。
 県は今後、各自治体の意向を踏まえて具体策の検討を進め、今冬にも実施したい考え。ただ、以前から
地域外の医療機関を受診する患者の多い自治体もあり、地域一体としての支援には課題も残っている。
192卵の名無しさん:2010/11/20(土) 12:42:58 ID:IIxN8c6Z0
横須賀市民病院:経産婦対象に「助産」 常勤医不在、全国で2例目 /神奈川
http://megalodon.jp/2010-1120-1238-16/mainichi.jp/life/edu/child/news/20101120ddlk14040278000c.html
産科医不足の病院で助産師が出産扱う「院内助産」開始へ/横須賀
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1011190063/
193卵の名無しさん:2010/11/21(日) 10:24:37 ID:FZHd7Z200
現場から 11.28知事選  医療 産科医不足“特効薬”なく 様々な対策 成果に至らず /和歌山
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20101120-OYT8T00956.htm

 「市立病院での産婦人科診療をやめてしまうか、たった1人で続けていくか」。2006年12月、県立医大から有田市立病院に派遣されていた
産婦人科の男性医師(51)は、突然の決断を迫られた。同僚だったもう1人の派遣医が、別の病院に派遣されることになったからだった。
 問題の発端は、国が04年度に始めた、研修先を自由に選べる新医師臨床研修制度。経験を積みやすい都市部の病院に人気が集中したため、
地方の医師不足が深刻化し、各地の医大は派遣先見直しに追い込まれた。
 結局、診療継続を決断した男性医師は、大学から時折、応援を受けるなどして今年7月に再び派遣医が得られるまでの3年半あまりを1人で乗り切った。
医師は「年間約100人の出産数がもう少し増えれば、とても無理だった」と振り返り、言葉を続けた。「でも、そんなぎりぎりの状態でやっている病院は、決して少なくはない」
 08年に県内の医師は2601人いたが、内科744人、整形外科203人に対し、産婦人科は91人。出産対応のため拘束が長引き、
患者から訴えられるリスクも高いことが、医師の産科離れにつながっているという。
 さらに、産科医の6割は和歌山市周辺で勤務。医師1人当たりの出産担当件数は、和歌山周辺の108件に対し、有田周辺は201件と、地域格差も大きい。
 深刻な医師不足を打開しようと県は、産科、小児科、麻酔科の医師を目指す学生や研修医らに、月額20万円を貸与し、貸与を受けた1・5倍の期間を
県内で勤務すれば返済を免除される「医師確保修学資金制度」を06年に開始。だが、貸与を受けた研修医13人のうち、産科医はわずか1人だ。
 県は、好条件を県負担で用意して過疎地に赴く医師を募ったり、開業医が総合病院の当直を手伝う制度を整備したりと様々に働きかけてきたが、
いずれも目立った成果に至っていない。(後略)
194卵の名無しさん:2010/11/21(日) 10:32:26 ID:lC85icUs0
胎盤はどーしたんだろ 食べたのかな
195卵の名無しさん:2010/11/21(日) 11:05:57 ID:I1x/Hyjn0
たしかに。
胎盤って一般家庭から生ごみとして出してもいいの?
播磨では、アウスした胎児も生ごみだったりして・・・
196卵の名無しさん:2010/11/21(日) 11:16:34 ID:KysbUFcx0
こえー
197卵の名無しさん:2010/11/21(日) 11:17:34 ID:L8f7tZI+0
>>経験を積みやすい都市部の病院に人気が集中したため、
地方の医師不足が深刻化し、各地の医大は派遣先見直しに追い込まれた。

都市部のほうが人口が多いんだから、それに比例して医師が集まるのは当然のこと。
医大が派遣先見直しをするのは、医大そのものに研修医が集まらないからでしょう。
それだけ、大学病院での研修は糞だということです。

>>出産対応のため拘束が長引き、患者から訴えられるリスクも高いことが、
医師の産科離れにつながっているという。

拘束時間が長いのなんて昔から変わらない。訴えられるリスクと、何でも
医療ミスと騒ぎ立てたマスゴミの責任がもっとも大きいんだよ。
198卵の名無しさん:2010/11/21(日) 11:47:54 ID:ASi5gzWH0
田舎だけど
総合病院欲しい
高級ホテルも欲しい
フレンチもイタリアンも欲しい
スポーツ公園も欲しい
大学も欲しい
光回線欲しい
大型家電量販店欲しい
人気スイーツ店も欲しい

なんでも欲しい!!
199卵の名無しさん:2010/11/21(日) 11:58:51 ID:lC85icUs0
死産になったら 保護責任者遺棄致死なんでしょうね
200卵の名無しさん:2010/11/21(日) 18:21:43 ID:FZHd7Z200
妊婦への抗ウイルス薬“影響なし”
http://www.nhk.or.jp/news/html/20101121/t10015366791000.html

 妊娠中の女性がタミフルなどの抗ウイルス薬を服用しても、現段階では生まれた子どもなどへの影響は確認されないとする調査結果を、
日本産科婦人科学会がまとめました。
 日本産科婦人科学会は、タミフルやリレンザといった抗ウイルス薬が、妊婦や生まれてくる子どもに何らかの影響を及ぼすかどうか、
全国の医療機関を通じて調べました。去年10月からの1年間に薬を服用し、その後出産した妊婦163人のデータについて分析した結果、
胎児が薬の影響を受けやすく特に注意が必要な妊娠4週から7週に服用していたのは14人でした。このうち2人が流産していましたが、
学会では、流産率にすると、妊婦全体と同じ程度だとしています。さらに、妊娠16週までの妊娠初期に服用していた34人を加えても、
生まれた子どもに心臓などの異常は見つかっていないということです。こうしたことから、学会では、現段階では生まれた子どもなどへの
影響は確認されないとして、今後も、インフルエンザに感染した妊婦は速やかに抗ウイルス薬を服用するよう呼びかけるとともに、
データの収集を続けることにしています。調査をまとめた富山大学の齋藤滋教授は「インフルエンザはことしも流行が懸念されるが、
重症化を防ぐことが重要なので、感染した場合は48時間以内に抗ウイルス薬を服用してほしい」と話しています。
201卵の名無しさん:2010/11/24(水) 02:20:26 ID:b9wks0Ne0
なぜひまわりというか知っているかね。
それはいつも太陽に向かって咲くからなんだ。
東に向けば東、西に向けば西。おひさまを探して咲く花なんだ。
毎日にっこり黄色い花を咲かせるんだ。
だから君もつらいことがあったらここにきてヒマワリに毎日話しかけるといい。
そうすれば君も元気になれるはずだ。
202卵の名無しさん:2010/11/25(木) 10:14:23 ID:Avpb8cZ60
赤ちゃんの脳性まひ 医療補償申請、予想の10%強
http://sankei.jp.msn.com/life/body/101125/bdy1011250744000-n1.htm

 昨年スタートした、出産に伴って赤ちゃんが重度の脳性まひになった場合、医師に過失がなくても補償する「産科医療補償制度」で、
これまでの申請件数94件のうち86件の支給が10月末までに決まった。当初見込んでいた申請件数は年間800件で、これを大きく下回った。
 補償対象となるのは、原則として出生体重2千グラム以上で、妊娠33週以上で生まれた赤ちゃん。先天性の障害や超未熟児は対象外だが、
妊娠28週以上であれば個別審査で対象となるケースもある。脳性まひの診断が可能な生後6カ月から満5歳になるまでの間、補償金を申請できる。
 金額は、看護・介護に必要な準備一時金として認定時に600万円、看護・介護費用として年120万円が20年間支払われる。
申請は赤ちゃんを出産した病院などの施設が行うので、子供が対象である場合は出産場所の医療機関に届け出る必要がある。
 制度を運営する財団法人「日本医療機能評価機構」(東京都千代田区)は「制度のことを知らない人がまだ多い可能性がある。
子供が対象かもしれないと思う人は、かかりつけの小児科などに問い合わせてほしい」と話している。
203卵の名無しさん:2010/11/25(木) 10:20:33 ID:va1wdQoh0
ライブリーという会社に勤める澤部とい「薬剤師」は
向精神薬服用者の事を平気で基地外と呼ぶモラルの無い人間です

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bio/1287061454/

皆で抗議しましょう
http://www.lively-pharma.jp/
204卵の名無しさん:2010/11/25(木) 11:53:59 ID:vrzbLB4o0
酸化胃
205卵の名無しさん:2010/11/25(木) 12:04:15 ID:0ZkmEabY0
>>203
基地外を基地外と呼んで何が悪い!
206卵の名無しさん:2010/11/25(木) 15:59:25 ID:Avpb8cZ60
妊娠中に子宮頸がん手術し無事出産 阪大病院、国内初
http://sankei.jp.msn.com/science/science/101125/scn1011251520001-n1.htm
子宮頸がん妊娠 中絶せず、腫瘍摘出し出産 国内初
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201011250067.html
207卵の名無しさん:2010/11/25(木) 17:57:46 ID:Avpb8cZ60
病院外出産の悲劇 ブログで警鐘 母子の安全、まず考えて
http://sankei.jp.msn.com/life/body/101125/bdy1011251419001-n1.htm
208卵の名無しさん:2010/11/27(土) 01:20:24 ID:mUQTh2Y+0
「ハイリスク妊婦」情報提供、妊娠中から支援へ
産婦人科医会岡山県支部 新システム11年1月始動、保健所と連携密に
http://iryo.sanyo.oni.co.jp/news_s/d/c2010112610160547

 日本産婦人科医会県支部(丹羽国泰支部長)は来年1月から、産後の育児に不安がありそうな「ハイリスク妊婦」の情報を県内の保健所に伝え、
連携して支援するシステムを始動する。迅速な情報提供により、将来的な虐待など事態の悪化も防ぐ狙いで、妊娠中から育児まで切れ目なく支えていく。
 妊婦情報は現在、各市町村が医療機関から任意で提供を受けて育児相談に活用しているが、連絡票に詳細な記入が必要で手間がかかる上、
個人情報保護の観点から本人同意も必要。このため未提供や提供遅れなど「医療機関によって差がある」(同支部)という。
 新しいシステムでは、連絡票は妊婦を匿名とした上で、医療機関が該当項目に○を付ける簡便な方式に変更。リスクの種類として、
妊婦健診が少ない▽飛び込み分娩(ぶんべん)▽DV(ドメスティックバイオレンス)被害(の疑い)▽胎児・新生児への愛着が弱い―など10項目を設定した。
 医療機関から連絡票を受けた同支部は迅速に保健所に情報を提供。妊婦が支援を希望している場合は保健師が本人に話を聞き、相談機関の紹介などを行う。
虐待などの恐れがあれば希望がなくても保健所がすぐに対応し、相談などを通じて「孤立」を防ぐ。子育て支援のNPOなど地域にある社会資源との連携も進めていく。
 同支部は分娩を扱う県内47施設に連絡表を配布して積極的な活用を要請。ハイリスク妊婦のデータを収集し、具体的に必要な支援策にもつなげる。
 新システムは県の「岡山いきいき子育て応援事業」の一つ。丹羽支部長は「医療側も相談機能を充実させ、お母さんの悩みをじっくり聞くなど
全面的にバックアップしていきたい」と話している。

あす岡山で 公開シンポ
 日本産婦人科医会県支部は27日午後1時から、岡山市北区鹿田町の岡山大医学部臨床第1講義室で公開シンポジウム
「産科発の子育て支援システム構築―妊娠中から切れ目のない支援を目ざして」を開き、新しい支援システムを紹介し、関係機関との連携を図る。
209卵の名無しさん:2010/11/27(土) 13:15:47 ID:mUQTh2Y+0
出産取り扱い、飯田下伊那は2カ所に /長野
http://www.shinmai.co.jp/news/20101127/m-6.htm

 飯田市駄科の羽場医院が来年2月末でお産の扱いを中止することを決めた。
飯田下伊那地方でお産ができる医療機関は、飯田市立病院と同市小伝馬町の椎名レディースクリニックの2カ所となる。
 羽場医院が扱っている年間約200件のお産は、常勤の産科医が6人いる市立病院が受け入れる方針。
同病院は分娩(ぶんべん)室を1室増やして4室とし、従来通り飯伊地方在住者すべてに対応する。

210卵の名無しさん:2010/11/29(月) 21:31:42 ID:dv2Uq7a60
緊急避妊ピル(ノルレボ錠) - 助産院は安全?
ttp://d.hatena.ne.jp/jyosanin/20101129/1291015304
211卵の名無しさん:2010/11/29(月) 21:39:16 ID:dv2Uq7a60
パブリックコメント:意見募集中案件詳細|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
「ノルレボ錠0.75mg」の医薬品製造販売承認について / 意見・情報受付締切日2010年12月09日
ttp://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495100233&Mode=0
212卵の名無しさん:2010/11/30(火) 19:46:41 ID:Ul8Us2Uo0
産科医宿直訴訟で上告=奈良県「現場実態と乖離」
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010113000947

 奈良県立奈良病院の産婦人科医2人が宿直勤務を時間外勤務と認め割増賃金を支払うよう求めた訴訟で、県は30日、
時間外労働と認めて県に約1540万円の支払いを命じた一審判決を支持した大阪高裁判決を不服とし、上告したと発表した。
 上告理由について、県医療政策部は「厚生労働省通達で定める医師の宿日直勤務の定義の内容は
医療現場の実態と乖離(かいり)しており、実態を踏まえない通達だけに基づく裁判所の判断は、労働基準法の解釈を誤っている」としている。
213卵の名無しさん:2010/11/30(火) 21:30:55 ID:bARn0i1S0
法律がおかしいんですよね。わかります。
214卵の名無しさん:2010/11/30(火) 21:44:15 ID:bDsesWen0
診断めぐり遺族が逆転敗訴「当直医に専門判断は酷」 福岡高裁
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101126/crm1011261921031-n1.htm

 広田民生裁判長は判決理由で、男性を診断した当直医の専門が一般内科で、
急性心筋梗塞の治療に携わった経験がないと指摘。「循環器専門医と同等の
判断を要求するのは酷」と遺族の主張を退けた。
215卵の名無しさん:2010/11/30(火) 22:10:37 ID:rewTHVNu0
>>214
裁判長GJ!
216卵の名無しさん:2010/12/01(水) 07:05:04 ID:15vuLQ0y0
>>212
ある意味奈良県GJじゃね?
これで最高裁判決が下りるよ。今後下級審を拘束する。
217卵の名無しさん:2010/12/01(水) 08:52:14 ID:tsDQ5WWR0
>>212の別ソース

産科医 割増賃金支払い訴訟 「慎重な判断を」奈良県が上告
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/nara/101201/nar1012010152002-n1.htm

 県立奈良病院(奈良市)の産婦人科医師2人が、夜間宿直や休日勤務などの割増賃金の支払いを県に求めた訴訟で、
県は30日、計約1500万円の支払いを命じた一審判決を支持した大阪高裁判決を不服として上告した。
 11月16日の高裁判決は、同病院で行われた16〜17年中の分娩(ぶんべん)のうち、6割以上が当直時間帯だったと指摘し、
割増賃金を支払う必要がない「断続的労働」だったとする県の主張を退けていた。
 県庁で会見した武末文男・県医療政策部長は「宿日直勤務をすべて時間外勤務で対応すれば、労働時間の制約があり
夜間の救急に対応できなくなる。交代制勤務も医師不足の状況で直ちに実行することは不可能」とし、
「厳しい医師の労働環境や全国の救急医療の状況などを踏まえた慎重な判断を最高裁で求めたい」と上告理由を説明した。
 一方で、武末部長は医師2人が割増賃金を求めている16年当時の同病院の労働環境については
「過重な労働環境だったことは争うものではない」とした。
218卵の名無しさん:2010/12/01(水) 09:09:26 ID:K6GzZte10
高裁で勝訴したら、上告中でも強制執行できたはず。奈良県知事の豪華ソファーとか差し押さえたらいいのに。
219卵の名無しさん:2010/12/01(水) 12:53:36 ID:tsDQ5WWR0
当直手当訴訟、奈良県が上告
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201012010020.html

 奈良県立奈良病院(奈良市)の産婦人科医の男性2人が当直勤務中の時間外手当の支給を求めた訴訟で、奈良県は30日、
県に計約1540万円の支払いを命じた一審・奈良地裁判決を支持して原告・被告双方の控訴を棄却した16日の大阪高裁判決を不服として、
最高裁に上告した。県の武末文男・医療政策部長は会見で「医師不足など現実的な状況を踏まえた判断を上級裁判所に求めたい」と述べた。


時間外労働:産婦人科医の当直めぐる裁判 奈良県側が上告
http://megalodon.jp/2010-1201-1251-20/mainichi.jp/select/jiken/news/20101201k0000e040014000c.html

 奈良県立奈良病院(奈良市)の産婦人科医2人が、当直勤務を時間外労働と認めないのは違法として、割増賃金の支払いを求めた訴訟で、
県は30日、当直勤務を時間外労働と認めた1審・奈良地裁判決を支持し「労働時間に当たる」とした大阪高裁判決を不服として上告すると発表した。
 武末文男・県医療政策部長は「過重な労働環境だったことは争わないが、当直勤務を全て時間外勤務で対応するのは困難。医師の需給状況や
全国の救急医療の状況などを踏まえた慎重な判断を上級裁判所に求めたい」と述べた。


時間外手当裁判、奈良県が上告したわけ 「奈良県だけの問題ではない、上級審に慎重な判断を求めたい」 (m3)
http://www.m3.com/open/iryoIshin/article/129072/



220卵の名無しさん:2010/12/01(水) 13:03:52 ID:SS2u7M070
>>219
>当直勤務を全て時間外勤務で対応するのは困難。

職員が本当は病気でないのに何年間も病気休暇を取ってたのは奈良県でなかった?
それが医者には時間外手当を出すのも嫌なんだ。
221卵の名無しさん:2010/12/01(水) 13:16:05 ID:SS2u7M070
222卵の名無しさん:2010/12/01(水) 16:03:06 ID:P/X2l69J0
>>212
奈良は独立するしかないみたいすね。すきにやってください。
223卵の名無しさん:2010/12/01(水) 16:18:08 ID:15vuLQ0y0
>「労働基準法の解釈を誤っている」
いつから法律の解釈を自治体が出来るようになったのですか?www
224卵の名無しさん:2010/12/02(木) 08:56:34 ID:XO3Bc/V80
タミフル、赤ちゃんに副作用なし 服用の妊婦を学会が調査
http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010120201000015.html

 昨シーズンに新型インフルエンザに感染し、治療薬タミフルなどを服用した妊婦と生まれた赤ちゃんに、
服用との因果関係が考えられる副作用はなかったとする調査結果を、日本産科婦人科学会が2日までにまとめた。
 妊婦163人を分析した中間報告。学会はさらに症例を増やし、子どもが2歳になるまで追跡する。担当した
水上尚典北海道大教授は「タミフルなどの安全性がかなり確認された。発症後、早期に服用すれば重症化しにくいことも分かってきており、
あまり副作用を懸念せず服用することを勧めたい」と話している。
 薬はタミフルが147人、リレンザが15人、1人は不明だった。
 タミフルは、妊娠初期のうち、胎児の重要な器官が形成されるため薬に対して最も注意が必要な妊娠4〜7週に、14人が服用。
うち2人(14%)が流産したが、自然流産率(15%)とほぼ一致しており、学会は「タミフルの影響は考えにくい」と判断。
 妊娠初期と中期に服用した3人が早産だったが、一般的な早産の比率より低いという。
225卵の名無しさん:2010/12/02(木) 11:42:06 ID:45emA2xQ0
>>224
>  タミフルは、妊娠初期のうち、胎児の重要な器官が形成されるため薬に対して最も注意が必要な妊娠4〜7週に、14人が服用。
> うち2人(14%)が流産したが、自然流産率(15%)とほぼ一致しており、学会は「タミフルの影響は考えにくい」と判断。

たった14人の検討でOK?
もし、流産が一人増えて3人だったら、21.4%の流産率となり、自然流産のおよそ1.5倍なのですが。
(統計学に強い方、教えてください。)
226卵の名無しさん:2010/12/03(金) 09:12:36 ID:LJsmlUX60
出産育児一時金、来年度以降も42万円維持 厚労省方針
http://www.asahi.com/business/update/1202/TKY201012020408.html

 厚生労働省は2日、お産の費用を軽減する「出産育児一時金」を、来年度以降も現行と同じ原則42万円とする方針を明らかにした。
昨年10月から暫定的に4万円引き上げていた水準を維持する。同日の社会保障審議会医療保険部会で提案し、了承された。
 一時金の支給額は、出産費用の実勢価格に応じて政令などで規定されている。現在は原則38万円とされているが、
少子化対策の一環として、今年度末まで42万円に引き上げられていた。厚労省が今年8月中にかかったお産の費用を調べた結果、
全国平均で約47万3千円に上ることが判明。42万円の現行水準を継続する必要があると判断した。
 出産した人が一時金分を窓口で負担しなくて済むように、医療保険から直接、医療機関に一時金分が支払われる仕組みについては、
医療機関が実施するかどうか選べるよう見直す。今年度中にすべての医療機関でこの仕組みを実施する予定だったが、
入金が遅いため資金繰りに困る小規模の医療機関に配慮した。
227卵の名無しさん:2010/12/03(金) 14:16:10 ID:KqtXRcnW0
「かわいそうな被害者」に寄り添うテレビの姿勢が通じなくなったのは、ネットの影響でしょうね。 (黒岩祐治)
ttp://blogs.yahoo.co.jp/taddy442000/32227191.html
228卵の名無しさん:2010/12/03(金) 14:58:21 ID:LJsmlUX60
受取代理、収入の半分以上が正常分娩の施設にも適用−出産育児一時金
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/31209.html
229卵の名無しさん:2010/12/03(金) 18:38:03 ID:vl1V1Lji0
金曜プレステージ
『産科医大河内あかね
閉ざされた医局の闇 届け!熱血女医 命の叫び』
2010年12月3日(金)21時〜22時52分放送
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/kinpre/index.html

 とある夜、広瀬高木総合病院にある休憩室にて、産科医の大河内あかね(三田佳子)がひとりで劇団「とうせんぼ」のポスターを貼っていた。

 その一方、病院付近で出産間近の妊婦が救急車で搬送された。しかし彼女は妊娠中に検診を受けたことがない。
救急隊員は受け入れ病院を探すが次々と病院側に断られ、夫の雄二はいら立ちから救急隊員を殴ってしまう…。

 救急隊員は広瀬高木総合病院で受け入れを要請する。医局にいた研修医の八重樫保(柏原収史)がいたものの、そこにはなぜか迅速さはない。
そんな中、ホットラインの向こうで救急隊員が殴られている様子が伝わり、八重樫は動揺してしまう。そこにたまたま居合わせたあかねは、八重樫の様子を察して院内の受け入れ体制を機敏に整えたのだった。
230卵の名無しさん:2010/12/04(土) 10:01:28 ID:XQwigBCW0
エコチル調査:「さい帯血の不足招く」 バンクネット、国に改善求める
http://megalodon.jp/2010-1204-1000-48/mainichi.jp/life/health/news/20101204ddm041040072000c.html

 化学物質が子どもの成長に与える影響を探る環境省の大規模調査が、白血病などの治療に影響が出かねないとして、
さい帯血バンクを統括する「日本さい帯血バンクネットワーク」(会長・中林正雄愛育病院長)が改善を求めていることが3日、分かった。
調査がさい帯血を使うため、患者に十分供給されなくなる恐れがある。ネットワークは国に対し、
バンク提携施設を対象から除外するよう近く要望書を提出する。
 最近、子どもにぜんそくやダウン症などの患者が増え、原因としてダイオキシンなどの化学物質が指摘されている。
 環境省は原因と対策を考えるため、来年1月から「子どもの健康と環境に関する全国調査」(エコチル調査)と名付けた調査に着手。
全国の胎児約10万人を13歳まで追跡する。
 調査では妊婦の血液や尿、新生児のさい帯血が必要になる。このうち、移植用さい帯血の採取には熟練した技術を持つ
提携施設の存在が欠かせない。エコチル対象施設には、108の提携施設のうち31施設が含まれる。
 さい帯血移植は年間約1000件実施され、その8割が大人向けだ。大人に移植するには約60ミリリットルのさい帯血が必要だが、
採取が難しく1回の出産から必要な量が得られる割合は1割に満たない。中林会長は「提携施設のさい帯血がエコチル調査で
使われると、大人の患者に回らなくなる」と懸念する。
 移植を目的としないさい帯血ならば、大半の産科施設で採取できる。環境省は毎日新聞の取材に「影響が生じないよう調整する」としている。【藤野基文】
231卵の名無しさん:2010/12/04(土) 10:22:00 ID:XQwigBCW0
9000万円支払い和解へ 辰野町立病院賠償訴訟 /長野
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20101204/CK2010120402000105.html

 辰野町立辰野総合病院で出産した女児(6つ)に障害が残ったのは医師の過失が原因だとして、両親が病院を運営する町に
約1億6700万円の損害賠償を求めた訴訟で、町が地裁飯田支部の和解勧告に従い9000万円を支払うことで和解する見通しになった。
3日開会の町議会12月定例会で町提案の関連議案を全会一致で可決した。
 矢ケ崎克彦町長は提案理由説明で「家族が女児の後遺症に苦しんでいることを真摯(しんし)に受け止めたい。
生活不安を考えると訴訟を長引かせることは適切ではないと判断した」と述べた。議案可決を受け、21日に同支部で和解が成立する予定。
 訴状によると、2004年8月23日夜、女児の母親(43)は入院していた同病院で破水したが、約1時間にわたって適切な処置を受けられなかった。
このため女児は仮死状態で生まれ、脳性マヒの障害が残ったとして慰謝料や介護費用などの支払いを求めた。
232卵の名無しさん:2010/12/04(土) 12:08:58 ID:PbgnvRiY0
>>230
環境省は何をしたいんだろう?ダウン増加の原因がダイオキシン?
高齢出産の増加に決まってるだろうに。他に仕事ないんかな?
233卵の名無しさん:2010/12/04(土) 13:30:46 ID:XQwigBCW0
>>231の毎日新聞ソース

辰野総合病院の医療過失訴訟:9000万円支払い和解へ 議会が議案可決 /長野
http://megalodon.jp/2010-1204-1329-50/mainichi.jp/area/nagano/news/20101204ddlk20040088000c.html

 辰野町立辰野総合病院で生まれた上伊那郡内の女児(6)に脳性まひの障害が残ったのは、医師の過失が原因として、
女児と両親が約1億6700万円の損害賠償を求めた訴訟は、町側が原告に9000万円を支払うことで和解することになった。
同町議会が3日、和解金支払いの議案を可決した。
 和解について、原告代理人の弁護士は「早期に解決することが原告の利益になると考えた。一定の過失があるという
前提の金額と受け止めている」と話しており、21日に地裁飯田支部で和解が成立する見通しだ。
 一方、矢ケ崎克彦町長は「裁判で争うのではなく、子供が障害を負った苦しみを重くとらえて和解を決めた。
同じようなことが二度と起きないよう、態勢づくりをしていきたい」と話した。
 訴状によると、04年8月、同病院で自然分娩(ぶんべん)する予定だった女児の母親(43)が破水。
約30分後に診察した医師が帝王切開をしようとしたが、準備が整っていなかったため、吸引分娩で出産した。
女児は仮死状態で生まれ、脳性まひになったという。裁判では医師の注意義務違反などが争われたが、裁判所が和解を勧告した。【武田博仁】
234卵の名無しさん:2010/12/04(土) 17:03:51 ID:MpAo2xzP0
JBMの歴史がまた1ページ
 医師は出産に関与することなかれ。
235卵の名無しさん:2010/12/05(日) 00:29:27 ID:6n7yhTET0
CPが出るたびに1億取られてたら、やっぱり成り手はないよね。。
ご苦労さん。

236卵の名無しさん:2010/12/05(日) 17:30:07 ID:Q0Q0i3EW0
高年のせいだろ
237卵の名無しさん:2010/12/05(日) 21:48:07 ID:4ACmEBXb0
「同じようなことが二度と起きないよう」

起きないわけないだろ!!
どんなに体制が整っていたって、CPがなくなることはないんだよ。
お前が町長やってる町に新たな産科医が赴任することは決してないだろう。
一生言ってろ。
238卵の名無しさん:2010/12/05(日) 23:39:57 ID:XYIRzCyu0
母親(43) 母親(43) 母親(43)
239卵の名無しさん:2010/12/06(月) 00:54:32 ID:8vifl3KZ0
>>237
町立病院から産科なくすってことだろJKww
240卵の名無しさん:2010/12/06(月) 01:05:44 ID:ocPiRqCX0
産科医療保障制度の一時金は弁護士費用がでますよ。
安心して産科医を訴えなさいよ。そしたらもっと金になりますよ。
ということですね。

241卵の名無しさん:2010/12/07(火) 07:57:08 ID:uIHqZD/J0

日本ホメオパシー医学協会 ホメオパシー新聞12
週刊ポストの記事第6回 本連載が大論争を巻き起こした
(「ホメオパシー問題」に私がこだわった理由)に対しての見解
ttp://jphma.org/About_homoe/jphmh_answer_20101203.html

>素性の知れないNATROM(内科医を自称しているが本当かどうかはわかりません。
>また個人なのかグループなのか、だれかあるいはどこかから命を受けてやっているのかもわかりません)
>といわれるホメオパシーに対して偏見をもったブロガー
242卵の名無しさん:2010/12/07(火) 14:18:56 ID:+Q+VIXkK0
県内産婦人科医:1人当たりの患者、全国平均の1.42倍−−山大調査 /山形
◇50代多く一層不足も
http://mainichi.jp/life/edu/child/news/20101207ddlk06040011000c.html

 県内病院の産婦人科医1人当たりの外来患者数は、1日18・8人で、全国平均の13・3人の1・42倍に上ることが
山形大の調査で明らかになった。県内の病院の医師は大半の診療科で全国平均より多い患者を診ているが、産婦人科が最も顕著。
山大大学院医学部系研究科医療政策学講座の伊藤嘉高助教は「産婦人科医は24時間勤務で全国的に少ない。
産婦人科医は女医が多く、結婚や出産で休職や退職する人も多い」と指摘している。
 一般病床がある県内全49病院を対象に08〜09年度、文書と病院長らへの対面で調査し、回答率100%。
山大医学部と関連病院で作る「山形蔵王協議会」(会長、嘉山孝正国立がん研究センター理事長)と県が共催した。
 また伊藤助教は「『病院で頑張っている医師は50代が多いので、数年後にはさらに減るのでは』という回答もあった。
今後は一層不足する可能性が高い」と危惧する。
 産婦人科以外の診療科で、1日当たりの平均患者数が特に全国に比べ多かったのは▽内科群18・1人(全国平均比1・39倍)
▽脳神経外科14・3人(同1・30倍)▽皮膚科36・9人(同1・15倍)▽小児科13・8人(同1・14倍)−−だった。
 一方、臨床研修医を含む常勤医師数は1287人で、前回の04年度調査に比べ41人(3・3%)増えた。
ただし、地区別では増加したのは村山地区だけ(前回比62人増)。庄内は16人減、最上は5人減で、置賜は同数だった。【林奈緒美】
243卵の名無しさん:2010/12/07(火) 15:39:04 ID:hAZ/5RMA0
>>242
福島県から逃げて行った先だろ?
244卵の名無しさん:2010/12/07(火) 15:50:06 ID:+Q+VIXkK0
地域医療のあす : 第5部 (2)苦悩 産科医離れが加速
http://www.sanin-chuo.co.jp/health/modules/news/article.php?storyid=523414240
245卵の名無しさん:2010/12/09(木) 09:59:06 ID:6WM1ubyx0
産科医療補償制度、補償対象の累計101件に
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/31332.html

 日本医療機能評価機構が12月8日に開いた産科医療補償制度運営委員会(委員長=上田茂・同機構理事)での報告によると、
昨年1月にスタートした産科医療補償制度でこれまでに審査された事例の累計は107件で、このうち101件が補償対象となったことが明らかになった。
 事務局によると、審査事例のうち補償対象とならなかった6件については、1件は脳性まひが発生した原因が新生児期の要因によるものと判断され
「補償対象外」となったほか、3件は適切な時期に再度診断を受けることで補償対象となり得るとして「再申請可能」、2件は「継続審議」とされた。
 一方、補償対象となった事例の分析については、原因分析委員会の6つの部会で作成された「原因分析報告書」の審議件数の累計22件のうち、
本委員会の審議で承認されたものはなく、20件が委員長預かりとする「条件付承認」、2件が「再審議」となった。
 こうした審議結果について弁護士の鈴木利廣委員は、「部会と本委員会の間に、根本的な評価の違いがあるのでは」と指摘。
「本委員会でどういう意見が付いたのか、部会に打ち返すなどして審議のギャップを埋めるべき。こういう結果では、部会もやる気をなくしてしまう」と述べた。
また弁護士の近藤純五郎委員も、今後の審議件数の増加を見越した対応策として、「主な事例に絞って本委員会で検討し、
ある程度の審議は部会に一任しては」と提案した。
 これに対して事務局側は、各部会長が報告書をまとめた事例については、できる限り本委員会への出席を促すなどして、
両者の間での評価のギャップを埋めていきたいと述べた。
246卵の名無しさん:2010/12/10(金) 13:44:55 ID:4eEtRquI0
妊産婦:国循検証、死因3割「羊水塞栓症」 検査充実など提言へ
http://megalodon.jp/2010-1210-1343-16/mainichi.jp/life/edu/child/news/20101210ddn041040010000c.html

 国立循環器病研究センター(国循、大阪府吹田市)の池田智明周産期・婦人科部長らが、今年死亡した
全国の妊産婦35人の死因を検証したところ、羊水が母体の血管に詰まる「羊水塞栓(そくせん)症」だった人が全体の約3分の1いた。
妊産婦の死亡者数や詳しい死因などは詳細な統計がなく、初めての具体的なデータとなる。国循を中心に今年発足した
「症例検討評価委員会」の初成果で、11日の大阪府医師会の研修会で発表される。
 国内での妊産婦の死亡者数は統計的に年間数十人とも言われるが、死因などの十分な統計はない。一方、
学会などではここ数年、肺の動脈に血栓が詰まる肺塞栓症など分娩(ぶんべん)と直接関係のない
「間接死亡」が多いことが報告されるようになり、死因の把握や再発防止が課題とされている。
 同委員会は日本産婦人科医会の協力を得て死因を検証。羊水塞栓症の割合が高いことが明らかになった。
また、同症は主に肺の血管に羊水が混入して呼吸障害やショックを引き起こすと思われていたが、
羊水が子宮内の血管に詰まることが多いことも解明した。
 同症は血液検査などで早期発見すれば症状を管理することが可能。池田部長は11日の研修会で、
検査の充実▽迅速な輸血▽高血圧予防への注意喚起−−など6項目の提言案を発表する。
提言は専門医らの意見も踏まえて冊子にまとめ、全国の産科医らに配る。【林田七恵】
247卵の名無しさん:2010/12/11(土) 21:33:43 ID:Ug9QrixB0
インフル薬、妊婦に異常なし 産婦人科学会80万人調査
http://www.asahi.com/science/update/1211/TKY201012110184.html

. 日本産科婦人科学会(日産婦)は11日、新型の豚インフルエンザに感染した妊婦に抗インフルエンザ薬を使っても問題はないと発表した。
抗インフルエンザ薬のタミフルとリレンザを使った場合、お産と胎児にどんな影響があるかを分析する全国調査で、
治療薬が原因とみられる異常はなかったという。日産婦は引き続き、インフルエンザに感染した妊婦は
48時間以内に抗インフルエンザ薬を使うよう推奨していく。
 日産婦は日本産婦人科医会の協力を得て、昨年5月以降に妊娠した妊婦約80万人を対象に調べた。
治療薬の使用の詳細が分かっている162人のうち、とくに薬物などが胎児に影響を与えやすい妊娠4〜12週で治療薬を使った妊婦は30人いた。
うち2人が妊娠6週目で流産、1人が妊娠36週で早産になったが発生頻度は通常の妊婦と同じだった。
248卵の名無しさん:2010/12/11(土) 22:25:41 ID:StrN3dMY0
>>246
迅速な輸血ってったって、救命しても何か後遺症がでれば
「不必要な輸血で後遺症がでた。謝罪と賠償を(ry」
ってなるんだろ?
249卵の名無しさん:2010/12/11(土) 23:54:21 ID:Ug9QrixB0
益田赤十字病院に医師派遣を /島根
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201012120009.html

 益田赤十字病院(益田市)の産婦人科医師1人が12月末で退職する事態を受け、河野龍之助院長ら同病院幹部が10日夜、
島根県立中央病院(出雲市)に医師派遣を要請した。分娩(ぶんべん)体制を維持するために支援が必要との見解で一致し、
支援策を早急にまとめる方針を確認した。
 非公開で約2時間に及んだ要請には、益田市の福原慎太郎市長や津和野、吉賀両町の医療担当者も同席。
県西部で唯一の地域周産期母子医療センターとして年間約450件の分娩を受け持つには現在の3人態勢の堅持が不可欠との考えを、
県立中央病院の中山健吾院長に伝えた。
 要請に立ち会った益田保健所の中川昭生所長によると、分娩中止という事態を避けるために人的支援が必要との考えを双方で確認。
当面の支援体制について両病院で話し合う方針に合意したという。
 県医師確保対策室の吉川敏彦室長は「どの病院も厳しい状況にあり、支援は簡単ではない。圏域住民の不利益にならないように
知恵を出し合いたい」と話している。
250卵の名無しさん:2010/12/13(月) 20:32:45 ID:aMdGw2fk0
分娩当たり手当は増加、時間外は依然少数―産婦人科勤務医アンケート
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/31415.html

 日本産科婦人科学会が実施した「大学病院産婦人科勤務医の待遇改善策の現況に関するアンケート調査」によると、調査対象となった106病院のうち、
分娩当たりの手当が支給されているのは48病院で、全体の約45%だった。一方、当直時間帯の診療に対する時間外勤務手当について、
完全に支給されているのはわずか15病院にとどまり、労働時間に見合った適切な処遇を求める現場の声と乖離した現状が浮き彫りになった。
 調査は2007年から毎年7月ごろに行われ、今回で4回目。調査対象は大学病院106病院で、内訳は国立大病院43病院、公立大病院8病院、
私立大病院本院29病院、私立大病院分院26病院。
 調査結果によると、産婦人科医の当直体制について勤務超過を緩和するため、交代勤務制への移行が現場で模索されているが、
実際に交代制が取られているのは国立の1病院のみで、それもMFICU(母体・胎児集中治療室)勤務に限られたケースだった。
このほかは、少数の病院で宅直制が取られているものの、大多数が宿直制だった。
 分娩当たりの手当については、手当が支給されているのは106病院のうち48病院で、全体の45%だった。半数には満たないが、
おととしの14病院と比べると、この2年で3倍超となった。ただ、手当の支給条件を時間外分娩に限定している病院も多く、
本院では国立で27病院中13病院、私立で12病院中9病院が時間外に限定していた。
 また当直時間帯の診療に対する付加的な報酬のうち、時間外勤務手当をすべて支給しているのは15病院、時間外手術に対する手当は37病院、
緊急入院・搬送対応に対する手当は9病院にとどまった。
251卵の名無しさん:2010/12/14(火) 16:08:56 ID:j1Mp5G8k0
藤枝総合病院 産婦人科、来春再開へ
http://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20101214000000000066.htm

 藤枝市立総合病院(同市駿河台)の産婦人科が休診となっている問題で、北村正平市長は14日、
同科の診療を来春に再開する見込みとなったと市議会11月定例会本会議で報告した。
来年4月に同科の常勤医師3人を確保し、2008年7月から休止していた入院、分べんを扱う。
 同市によると、市が医師派遣を要請してきた浜松医大との調整で人事の方向性が固まった。
4月までに産婦人科、皮膚科、外科、放射線診断治療科、小児科で医師を増員する。
 北村市長は「診療体制の充実により、経営改善に向けた取り組みを一歩前進することができる」と市議会本会議で述べた。
252卵の名無しさん:2010/12/14(火) 19:31:26 ID:j1Mp5G8k0
NHK総合で放送中

クローズアップ現代「胎児エコー検査 進歩の波紋」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1292316091/
253卵の名無しさん:2010/12/15(水) 09:33:15 ID:DVXMjUI+0
5科目で常勤医9人増へ 藤枝総合病院 /静岡
http://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20101215000000000010

 藤枝市立総合病院(同市駿河台)の産婦人科の診療が来年4月、2年9カ月ぶりに再開する見込みとなり、小児科や外科を含め
5科目で常勤医師を新たに9人採用することが14日、明らかになった。志太榛原地域では特に産科医師の確保が
喫緊の課題となっていただけに、関係者は診療体制の充実を歓迎している。
 「産婦人科をはじめ、1人でも多くの医師を確保することが経営再建につながると信じ、最優先に取り組んできた」。14日、
市議会11月定例会本会議で市立総合病院の産婦人科医3人の採用を報告した北村正平市長は、これまでの要望活動を感慨深げに振り返った。
 市長就任直後の2008年7月、医師の退職により同病院の産婦人科は派遣医師による婦人科外来だけになった。
「産科の再開は最大の公約であり、最重要課題」として、浜松医大などに対する医師派遣の要望を粘り強く続けた。
 リスクを伴う分娩(ぶんべん)を近隣の公的病院や開業医が対応する状況は約3年間続いた。浜松医大の金山尚裕教授は
「これまで、地元の医師が大きな負担を背負ってきた。周辺の医療環境も変化しており、出産のトラブルが起こらない体制を整える必要がある」
と派遣決定の経緯を明かす。
 藤枝市立総合病院が休診前に扱っていた分娩数は年間800件ほど。毛利博院長は「受け入れ体制について具体的に詰めていく」
と診療再開の準備を進めるとともに「3人でも運営体制としては厳しい」として今後も医師確保に努める考えを示した。
 同病院は産婦人科のほかにも、今年1月から休診としていた皮膚科の入院診療を来年1月に再開。小児科、外科、放射線診断治療科でも
医師を採用し、退職者を考慮しても7人の増員となる予定だ。


藤枝市立総合病院 産科4月再開
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20101214-OYT8T01137.htm
254卵の名無しさん:2010/12/15(水) 12:57:16 ID:DVXMjUI+0
県:NICU病床数、49床増で1.3倍222床へ−−出産の医療体制案 /神奈川
http://megalodon.jp/2010-1215-1242-41/mainichi.jp/life/edu/child/news/20101215ddlk14040259000c.html

 安心して出産できる環境づくりに取り組むため、県は今年度から14年度末までの周産期医療体制整備計画の最終案をまとめた。県内のNICU
(新生児集中治療室)病床数は、今年度の約1・3倍に当たる222床に引き上げるため計49床増やす。計画は来年1月に正式に策定される予定で、
周産期患者の受け入れ態勢の強化を目指す。【木村健二】
 県内の出生状況を年齢別に分析すると、08年には35〜49歳の出生割合が25・1%を占め、出生4人当たり1人が35歳以上で出産された。
2500グラム未満で生まれた低出生体重児も増加傾向にあり、ハイリスク出産の増加が見込まれる。さらに妊産婦死亡率や周産期死亡率、
新生児死亡率といった指数は全国の中位〜下位レベルで、改善が求められる。
 今年度の県内のNICU病床数は173床で、出生1万人当たりの病床数が22床と、国の整備方針が示した25〜30床の目標を満たしていない。
計画では、計49床の増設により、出生1万人当たりの病床数を08年の出生数ベースで28床に達するようにする。
 1000グラム未満の超低出生体重児については、「総合周産期母子医療センター」に指定され、設備やスタッフが最も整う病院で受け入れるのが望ましいが、
08年度は55・7%しか受け入れていなかった。計画は14年度に80%の受け入れを目標とし、将来的に100%の受け入れをうたう。
 県内で救急患者の受け入れ先が見つからない場合、県外の医療機関へ搬送しており、09年度は44件だった。だが、県域を越えた患者の搬送と
受け入れについて統一的なルールが確立されておらず、県は今年度から東京都、千葉、埼玉両県とルールづくりの検討を始めた。
急性期を過ぎた患者は県内の地域病院へ転院を促し、患者と家族の負担を減らす。このほか、産科医らの手当支給に補助を拡充するなどして、
周産期関係の医師、助産師、看護師の確保に努める。(後略)
255卵の名無しさん:2010/12/15(水) 21:53:45 ID:n2V46MgG0
このスレが適当かわからないのですが質問させてください。

先日妻が出産しました。個人病院で全前置胎盤と診断されてからは総合病院扱いで7ヶ月目で出血してからは管理入院で
予定日より1ヶ月早く帝王切開で出産。大量出血したものの子宮摘出もせず、赤ちゃんも無事生まれました。
妻は1週間、赤ちゃんは最初保育器生活でのちに一般?室に移され3週間で無事退院できました。

昔だったら母子ともにほぼ確実に死亡していた事例ですし、医学の力に感動し震えすら覚えました。
産まれた子は娘だったので家業は継がせづらそうなのでこの子は女医さんにしたいと思うほど感動しました。

で本題なのですがこの恩返しに総合病院に保育器を寄付したいと考えてるのですが、大体1台いくらするんでしょうか?
1000万以内なら何とか工面したいと思います。
256卵の名無しさん:2010/12/15(水) 23:48:38 ID:EpBobFXE0
数台買えるでしょう。
てかそんな大金が余裕で出せる人がこんなところで聞くな。
医療器機屋に見積もり貰え
257255:2010/12/16(木) 09:49:53 ID:vdLXLDA30
全く畑違いの仕事なんで… 

「保育器を病院に寄付しようかと思うんだけど見積もり取って」
「えらい!勉強させてもらいます。一台3000万です。何台でしょうか?」
とかなるとやっぱりやめるとか言えないから、このスレで目安を聞いたのだけど。

258卵の名無しさん:2010/12/16(木) 09:55:55 ID:oPJ9a7+j0
なんで直接現金を寄付しない?
259卵の名無しさん:2010/12/16(木) 10:02:07 ID:TKglRT/g0
娘の教育資金としてとっておくのが最善。
260卵の名無しさん:2010/12/16(木) 11:06:24 ID:jRHBp8Dr0
機械より、使える医者を増やして欲しい・・・
261卵の名無しさん:2010/12/16(木) 13:04:29 ID:Fds6HU6N0
それには金額が足りない
262卵の名無しさん:2010/12/16(木) 13:18:24 ID:SUr6rPIT0
>>257
そもそも寄付を希望することと受け取ってもらえる事は厳密には別問題だから、その病院なり地元の医師会や行政の医療担当部署なりに打診を取ってみては?
その上で使い道を限定した上で金銭で寄付をするということも出来るかもしれませんし?(そうして公民館を建てた人の話を聞きました)
263卵の名無しさん:2010/12/16(木) 13:23:19 ID:SUr6rPIT0
気持ちはありがたいけど保育器は今は十分足りてて貰えても困るという状態かもしれないし。
広い意味での周産期医療に寄付するという体裁の方がいいのでは?
264卵の名無しさん:2010/12/16(木) 13:33:26 ID:kl2363BG0
265卵の名無しさん:2010/12/16(木) 13:45:18 ID:TTyKVAc40
>>255
娘のためにとっておいて、医者に育てれば、その数十倍のご恩返しが世間様に対してできる。
266卵の名無しさん:2010/12/16(木) 16:04:50 ID:kl2363BG0
>>252の放送内容

「胎児エコー検査」突然の異常告知―困惑する妊婦 配慮足りない医師
http://www.j-cast.com/tv/2010/12/16083676.html
267卵の名無しさん:2010/12/16(木) 17:33:20 ID:Y4IbpuFB0
早く知らせても、時間をかけて知らせても、知らせなくても、「配慮が足りない」って言われるんだよ。
結論:虎宇部だけでやる。
268卵の名無しさん:2010/12/16(木) 18:25:34 ID:oPJ9a7+j0
>>266
どないせっちゅうねん。
269卵の名無しさん:2010/12/16(木) 18:55:48 ID:5xNcj1iS0
なんでもかんでも人のせい
270卵の名無しさん:2010/12/17(金) 03:14:20 ID:2umWGgdT0
告知すれば、「子どもに異常があったと言われて傷ついた」
告知しなかったら 「妊婦への配慮に欠けている」「何故解らなかったの?」

どっちみち 産科医は悪なのだよ。
271卵の名無しさん:2010/12/17(金) 08:18:29 ID:YU5S7C4p0
結局サンドバッグだよ
272卵の名無しさん:2010/12/17(金) 17:13:58 ID:eDuzRcet0
大淀病院事件をでっち上げた変態新聞の記者の女は酷かったね
273卵の名無しさん:2010/12/17(金) 17:18:55 ID:mbOSZv5y0
産奴罰具orz
274卵の名無しさん:2010/12/17(金) 17:25:53 ID:cIMYoUn10
>>268
やめろということだろ。
275卵の名無しさん:2010/12/17(金) 19:09:47 ID:keiF+ZMQ0
【とちぎ地域医療】来春にも産科休止危機 小山市民病院
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20101217/431101

 小山市民病院(小山市若木町1丁目、河原崎秀雄院長)で来年3月末に産婦人科の指導医が不在となり、分娩など産科診療を
休止せざるをえなくなる可能性が高いことが16日、分かった。県内の中核病院ではここ数年、分娩を休止する病院が相次いでおり、
産科医療を取り巻く窮状がますます深まりそうだ。
 同日、小山市役所で行われた同市議会の小山市民病院整備対策特別委員会で、河原崎院長が明らかにした。
 同病院の産婦人科は27床で、医師は指導医1人を含む3人体制。市の毎年の出生数の2割弱に当たる270人前後の新生児が
同病院で取り上げられている。2009年は延べ約1万人の外来患者があり、入院は延べ約6600人に上った。
 産科の場合、24時間体制でローテーションを組むため3人の常勤医が不可欠。河原崎院長によると、現在の指導医が
来年3月で定年を迎え退官となるが、16日現在、後任は見つかっていない。各地の大学病院などに声を掛け後任を探してきたが、
依然反応がない状態だ。全国的な産婦人科医不足の中、指導医不在となると、若手医師も集まらず、産科診療は機能しなくなるという。
 同病院は、4月以降も非常勤医師を招くことで一般的な婦人科の診療、がん健診は対応できるとしている。しかし、異常分べんなど難産となり、
市内の開業医から2次医療機関である同病院に回されていた患者は、市外の2次・3次医療機関に受け入れを要請するしかなくなる。
このため開業医からも不安の声が上がっているという。
 河原崎院長は「大変厳しい状況だが、ぎりぎりまで指導医探しを続け、何とか産科が継続できるよう努力したい」と話している。
 県医事厚生課によると、県内の中核病院の分娩休止は相次いでおり、2006年4月から宇都宮社会保険病院が休止。その後も07年1月から
塩谷総合病院(矢板市、現国際医療福祉大塩谷病院)、08年2月からは下都賀病院(栃木市)が、医師不足などから分娩を旧市している。
276卵の名無しさん:2010/12/17(金) 19:11:45 ID:RgX8NCkC0
大学病院にめちゃ医師が余ってる感じたったけど
277卵の名無しさん:2010/12/17(金) 19:22:03 ID:iN5WzP5r0
大学に人が居ればいいっちゅうもんちゃうで
タダでさえ働かない看護大先生がふんぞり返ってるんだから
278卵の名無しさん:2010/12/17(金) 19:40:11 ID:RgX8NCkC0
看護師って医師の横で患者の悪口を言ってるだけだからなあ。
本当に酷いもんだと思ったわw
279卵の名無しさん:2010/12/17(金) 20:28:56 ID:vl/eAKKT0
>275

自治医大の産婦人科は新臨床研修制度後でも、8人も入局した年もあったのでは?
280卵の名無しさん:2010/12/17(金) 20:33:06 ID:RgX8NCkC0
産婦人科医って緊急手術のためにいると思うんだけど、
女医って手術とかできるの?
281卵の名無しさん:2010/12/18(土) 09:14:22 ID:eVmPwKkm0
【東北再考】第2部 地域医療は生き残れるか(5) 遠隔健診で安心して出産
http://sankei.jp.msn.com/region/tohoku/iwate/101217/iwt1012172124000-n1.htm
282卵の名無しさん:2010/12/18(土) 09:17:42 ID:eVmPwKkm0
奈良県立医大に院内助産所 役割分担でケア充実
http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010121701000606.html

 奈良県立医大病院(奈良県橿原市)で、正常な妊婦の出産を助産師が中心となってケアする「メディカルバースセンター
(院内助産所)」が完成し、17日、報道陣に公開された。
 問題を抱え、高度な医療が必要な妊婦は産科医が担当し、役割分担を明確化、医師不足の中でも必要なケアが行き渡るようにするのが狙い。
 奈良県では2006年8月、同県大淀町の町立病院で分娩中に意識を失った女性が転院を相次いで断られ、搬送先で男児を出産した8日後に
死亡する問題が起きた。県はこれ以降、浮き彫りとなった産科医不足への対応策を検討していた。開設は来年1月11日。


助産師中心の出産センター
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nara/news/20101217-OYT8T01201.htm

 県中南部の分娩(ぶんべん)施設不足に対応するため、県立医大付属病院(橿原市)は17日、助産師中心に出産を行う「メディカルバースセンター」を
2011年1月11日に開設すると発表した。総合周産期母子医療センターを備えた病院が院内に助産施設を設けるのは、全国的にも珍しいという。
 バースセンターは、総合周産期母子医療センターと同じA病棟の6階約1100平方メートルを改修。分娩室2室には分娩台と畳敷きのスペースがある。
このほか21平方メートルと広めの個室10室などを整備した。事業費は約2億1200万円。
 年度内は6人の助産師が勤務、4月以降は15人に増員し年間200〜300件の分娩を行う。同地域では産科医院の廃業などが相次ぎ、
同病院の分娩数は04年の392件から09年は823件に急増。うち約200件の正常分娩を助産師が担当することで、
医師が危険度の高い妊婦に重点的に対応できる。バースセンターは助産師や助産師を目指す学生を育成する研修機能も備え、
産婦人科医の小林浩・バースセンター長は「質の高い助産師を育成し、産科医療の人員不足を解消したい」と話している。
283卵の名無しさん:2010/12/18(土) 09:26:55 ID:R35DArmr0
>>279
麻酔科、小児科が撤退完了で、産婦人科が取り残されてた。
部長の定年が絶好の機会ということ。
歴代派遣医師全員が二度と行きたくない、という意見は誰にも無視できない。
284卵の名無しさん:2010/12/18(土) 12:11:23 ID:Zuba2nXc0
>>283
小山なんて超地元なのに。
よっぽどすごいんだろうなw
285卵の名無しさん:2010/12/18(土) 14:53:09 ID:/50zu4my0
>>281
遠隔診断先がインドとか中国になる日は近いね。
286卵の名無しさん:2010/12/19(日) 21:58:41 ID:d13WtgQT0
>>280
素人が来る所じゃないよ。
287卵の名無しさん:2010/12/19(日) 22:14:36 ID:MV42sE7Q0
テスト
288卵の名無しさん:2010/12/19(日) 22:27:02 ID:EIFPzubb0
>>275
こんなこと4年前からわかっていたことなのに。後任探しなんてつい最近までやってなかったくせに。
もう笑いが止まらんぜよwww
289卵の名無しさん:2010/12/19(日) 22:56:25 ID:Z42zMrR40
>>280に緊急の精神外科的手術を!
290卵の名無しさん:2010/12/19(日) 23:33:47 ID:+y3x0Hez0
大学病院に行くのは自殺行為だと思ったよ
291卵の名無しさん:2010/12/19(日) 23:53:36 ID:d13WtgQT0
>>290
同感だね。心優しくて、地球上の全ての疾病に明るくて、全ての治療技術をマスターしていて笑顔の爽やかな先生じゃないと嫌だよね。
292卵の名無しさん:2010/12/20(月) 13:12:01 ID:IJdkRMpj0
産婦人科医なんか屑ばっかw
293卵の名無しさん:2010/12/20(月) 14:06:54 ID:lZ0oeWvs0
>>292
産科医と関わらず生きて行く方法もありますよぉ?

asahi.com : 医師・助産師頼らず自宅出産 朝来の大森さん夫婦 - マイタウン兵庫
ttp://megalodon.jp/2010-1118-1507-32/mytown.asahi.com/areanews/hyogo/OSK201011160141.html
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/mytown.asahi.com/areanews/hyogo/OSK201011160141.html
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1291262582/
294卵の名無しさん:2010/12/21(火) 12:00:12 ID:kFscBzubP
【社会】 乳児治療で大やけど、指3本失う。医療ミスか…神奈川県警が関係者聴取
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292894626/
父親(34)によると、乳児の母親(40)は当初、自宅近くの助産院で出産を計画。
 経過は順調だったものの、5月27日夕から不規則な陣痛が始まった。助産院を受診した
 母親は「まだ大丈夫」などといわれ、いったん帰宅。ところが、同日深夜から再び、
 陣痛が強くなり、呼んだ助産師が自宅に到着した後の28日午前8時12分に出産した。

 乳児は呼吸状態などが悪く、約1時間半後に助産師の判断で近くの診療所に運ばれた。
 しかし、診療所では対応しきれず、秦野赤十字病院(神奈川県秦野市)に搬送。呼吸不全や
 低体温症などと診断され、NICU(新生児集中治療室)で応急措置を受けた後、28日
 午後1時50分ごろに人工呼吸管理設備の整った市立病院に救急搬送された。

 だが、市立病院で乳児の右足などにやけどがあることが判明し、熱傷病棟がある
 大学病院に転送された。重度のやけどと診断され、6月に右足の小指と薬指、
 左足の小指を切断した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101221/crm1012210941007-n1.htm
295sage:2010/12/21(火) 21:21:08 ID:zlKeu7ET0
JAOGメーリスPSY退場
296つづき:2010/12/21(火) 21:33:49 ID:y9NzFCdP0
 父親は秦野赤十字病院に処置の内容ややけどの経緯について説明を要請。病院側は乳児の体
を温めるため、保育器に入れ、ドライヤーで暖めたなどと説明したという。ただ、やけどの
原因については「原因は不明。救命を最優先した処置に問題はなかった」などとしていると
いう。
 乳児の父親は8月、県警秦野署に被害を訴え、県警は関係者の聴取に乗り出している。
 取材に対し、秦野赤十字病院は「複数の病院にまたがる事案。(やけどが)あったかどう
かも含め、調査中」とコメント。一方、乳児の父親は、「診療所などでは治療経過をみてい
た。他の病院でやけどしたとは考えられない」と話している。
 乳児の父親は「詳細な説明をしない病院の不誠実な対応には憤りを覚える」などと訴えている。
297卵の名無しさん:2010/12/21(火) 23:16:38 ID:/KwN+jV10
ザマー見ろw
これ以外の感情なんて湧いてこないよな。
298卵の名無しさん:2010/12/22(水) 00:26:55 ID:XUNh8B5w0
赤ちゃんはかわいそうだと思うよ。
でもまあ、命があってよかったとも思う。

そういう状況にいたったことに、親が自責の念も持たずに、懸命に
救命した病院に、仕上がりがどうのと文句言うのがどうにもだな、
さっさと逃げるよろし。
299卵の名無しさん:2010/12/22(水) 01:26:42 ID:xbQ4qwDC0
「産科医療は、過酷で大変な労働環境と言われているのは本当です。
しかし、うまくいってあたりまえで一つ間違えるば、たたかれる。
これを理不尽に考えてはいけないと思うのです。これはどんな職業でも当たり前のことなのです」
300卵の名無しさん:2010/12/22(水) 08:44:53 ID:XEDcY7I20
↑これを吐いたクズどもって、まだ嘘八百講演やってんの?
なんか奈良のアホ女子大学とかで講演しまくってなかった?
301卵の名無しさん:2010/12/22(水) 12:20:15 ID:eKQWXgEh0
とりごろうとエロカメラマンは、週刊文春で良く見る。
取材受ける医師もアレだよなぁ。
302卵の名無しさん:2010/12/22(水) 17:23:25 ID:yxjR6GBR0
>>294
今、TBSでやってたけど、助産院で産むことにしなきゃこんなことにはならなかったのにね。
303卵の名無しさん:2010/12/22(水) 18:00:25 ID:moqFXOFf0
高齢出産で助産院という最初のスタートが問題と、マヅゴミは言わないだろうし、
まだ産科医が生き残ってるのが不思議だよ。
あ、今回はNICU医が攻撃対象か?
304卵の名無しさん:2010/12/22(水) 18:28:52 ID:LMCm5hXA0
ザマー見ろ以外の感想がないんだが。
305卵の名無しさん:2010/12/22(水) 21:19:57 ID:Sse6XbmI0
なんでもかんでも人のせい
306卵の名無しさん:2010/12/22(水) 23:00:58 ID:g1pZgJdl0
とりあえず仙石が悪い。
307卵の名無しさん:2010/12/22(水) 23:30:33 ID:xZJk+F+a0
とりあえず産科医と新生児科と救急医が悪い。
308卵の名無しさん:2010/12/23(木) 01:09:59 ID:w6MCQtTi0
体外受精:2人の「母」重い選択 広がる卵子提供、公的ルールないまま
http://megalodon.jp/2010-1223-0106-54/mainichi.jp/life/edu/child/news/20101219ddm001040033000c.html
体外受精:応用多岐に 倫理の検討、置き去り
http://megalodon.jp/2010-1223-0107-57/mainichi.jp/life/funin/news/20101219org00m100003000c.html
不妊治療:質問なるほドリ 不妊治療ってどんなもの?=回答・五味香織
http://megalodon.jp/2010-1223-0108-51/mainichi.jp/life/funin/news/20101219org00m100004000c.html

こうのとり追って:第1部・不妊治療の光と影/1 期待しては裏切られ
http://megalodon.jp/2010-1223-0102-39/mainichi.jp/life/edu/child/news/20101220ddm013100044000c.html
こうのとり追って:第1部・不妊治療の光と影/2 施設選び、判断難しく
http://megalodon.jp/2010-1223-0104-44/mainichi.jp/life/edu/child/news/20101221ddm013100025000c.html
こうのとり追って:第1部・不妊治療の光と影/3 「誰に似たの?」に傷つき
http://megalodon.jp/2010-1223-0105-49/mainichi.jp/life/edu/child/news/20101222ddm013100130000c.html
309卵の名無しさん:2010/12/23(木) 12:27:15 ID:lrCYP/zn0
なんで、レディースクリニックで婦人科だけの開業医じゃだめなのですか?
定時に終わるし、母体保護法でも利益は大きいと思います。
比較的若い女性が多いので、外来もしやすいと思うのですが。
310卵の名無しさん:2010/12/23(木) 17:31:12 ID:S97dzsd70
>>309
産科を新規で開業する時は、莫大な設備投資(借金)が必要。開業後24時間動かすために
多くの雇用をしなくてはならず、人件費や社会保険料のみならず労使問題も発生してくる。
開業後、返済だけの人生になってしまっているのも多い(返済に困窮して自己破産した人もいる)。
お産をやらない外来だけでテナント借りて、やっている奴の方がずっと賢い。
311卵の名無しさん:2010/12/23(木) 18:51:02 ID:lrCYP/zn0
>>310
お産しないレディースクリニックは、最近都心部に多く働きやすそうで羨ましい環境です。
婦人科は単価が安いと聞きますが、採算は合うのでしょうか。(不妊専門ではない場合。)
よほど、多くの外来数を維持しないと厳しいイメージですが、完全予約制のクリニックも多く謎です。

312卵の名無しさん:2010/12/23(木) 22:59:02 ID:Dwx/r3IR0

生殖医療専用医試験難し過ぎ
落ちたかな…
313卵の名無しさん:2010/12/24(金) 11:08:19 ID:58f/G0Ys0
こうのとり追って:第1部・不妊治療の光と影/4 「父と血縁ない」告知に衝撃
http://megalodon.jp/2010-1224-1107-35/mainichi.jp/life/edu/child/news/20101223ddm013100022000c.html
こうのとり追って:第1部・不妊治療の光と影/5止 「終止符いつ」重い決断
http://megalodon.jp/2010-1224-1108-09/mainichi.jp/life/today/news/20101224ddm013100020000c.html
314卵の名無しさん:2010/12/24(金) 11:39:22 ID:58f/G0Ys0
中絶医の空白県出現か 全国15医師会が権限失う可能性
http://www.asahi.com/health/news/OSK201012230007.html
315卵の名無しさん:2010/12/24(金) 14:16:40 ID:58f/G0Ys0
頼れる「陣痛119番」  かかりつけ医へ タクシーにお任せ /埼玉
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20101222-OYT8T01109.htm
316卵の名無しさん:2010/12/25(土) 01:31:23 ID:lNc6OcHo0
>>308>>313
「こうのとり追って」?
毎捏は奈良でこうのとり乱獲したのにまだ追っかけてるんですねww
317卵の名無しさん:2010/12/25(土) 21:32:58 ID:DGWoAB+10
とりごろう(鳥集)が福島でこうのとり乱獲したから変態もマネしたいんだろう
318卵の名無しさん:2010/12/28(火) 16:03:14 ID:0YzSgZ2G0
産科医が辞意撤回 体制維持
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201012280049.html

 益田赤十字病院(益田市)は27日、今月末で退職する意向を示していた産婦人科医師が辞意を撤回し、来年以降も引き続き勤務する
見通しになったと発表した。島根県立中央病院(出雲市)からも随時、医師の診療応援を受け入れ、現在の3人体制を維持する。
 記者会見した河野龍之助院長によると、退職予定だった医師への慰留を続けた結果、翻意したという。医師が現在、週1日担当している
津和野共存病院(津和野町)の婦人科外来で病院を離れる期間を中心に、県立中央病院の医師が診療応援に入る。
 県立中央病院の医師の派遣期間について、河野院長は「今のところは言えない」と明言を避けた。益田赤十字病院は2008年11月から、
里帰り出産の受け入れを中止している。今後の医師増員について、河野院長は「4人体制が目標だが確保は非常に厳しい」とした。


産科医 来年も3人常勤 益田赤十字病院
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20101227-OYT8T01024.htm

 益田赤十字病院(益田市乙吉町)の産婦人科常勤医の欠員が懸念されていた問題で、同病院は27日、退職予定だった男性医師(53)が
1月以降も勤務を続け、3人体制が保たれることになった、と発表した。
 同病院は益田圏域唯一の出産取り扱い医療機関で、年間約450件に対応。常勤医3人体制の現在、里帰り出産を制限し、鳥取大から
月3回の当直応援を受けているが、常勤医2人になれば、さらなる制限が必至だった。
 河野龍之助院長は「慰留に応じてもらい、胸をなで下ろしている。地域の期待に応えるべく貢献したい」としている。
 同病院はまた、県立中央病院(出雲市)の産科にも、当直応援などの支援を仰ぐ方針を明らかにした。
319卵の名無しさん:2010/12/28(火) 17:25:14 ID:0YzSgZ2G0
産科医の確保を横内知事に要請  峡東地域の3市長  /山梨
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2010/12/28/13.html

 甲州・塩山市民病院で分娩(ぶんべん)休止が続いていることを受け、峡東医療圏の甲州、山梨、笛吹3市が27日、
産科医確保などの対策を進めるよう県に要請した。
 田辺篤甲州市長ら3市長が県庁を訪問。同病院の分娩休止により同医療圏で分娩可能な医療機関は2診療所となっていて、
3市は「十分なケアを受けられず、育児不安を抱えたまま退院となる状況もある」と説明。産科医確保に重点的に取り組むことなどを求めた。
横内知事は「できる限りの対策に取り組んでいきたい」と答えた。
320卵の名無しさん:2010/12/29(水) 21:26:36 ID:D02th6HC0
カンガルーケア中の事故で示談 男児の脳機能障害 長崎の産科医院が責任認める
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101229/crm1012291955011-n1.htm
321卵の名無しさん:2010/12/31(金) 21:41:54 ID:jTJKQcK50
僻地スレ常連の地域にある実家に帰省中なんだが、今日の地元紙(地元ニュース以外は共同通信配信)の「この人」が吉○正
勿論記事の内容は想像どおりorz
322 【大吉】 :2011/01/01(土) 06:22:07 ID:N78M1G/6O
今年の産科医の運
323omikujidama:2011/01/01(土) 09:20:07 ID:awVBinrF0
テスト
324卵の名無しさん:2011/01/04(火) 09:22:13 ID:qvNP1wWA0
県、初の周産期医療実態調査に着手 /栃木
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20110103/437341

 周産期医療の実態を把握するため、県は一般の産科では対応できない合併症妊婦の発生状況や母子の救急搬送状況に関する
初の実態調査に着手した。自治、獨協の両医大病院にある総合周産期母子医療センターと地域周産期医療機関、分娩を扱う産科や
助産施設など県内計48機関を対象に2010年12月下旬に調査票を送付、同年1年間のデータを収集し本年度内にまとめる。
調査は今後、毎年実施し、集計結果は公表する予定だ。
 東京都内で08年、脳出血の妊婦が複数の医療機関から搬送を拒否され、死亡した問題などを受け、国が各都道府県に
周産期医療の実態調査と体制整備を促していた。
 県内でも分娩を扱う医療機関の減少や、新生児集中治療室(NICU)の恒常的な満床状態などを背景に、
母体や新生児の受け入れ率の低下が一部で指摘されているが、全体の受け入れ率などは分かっていない。
 調査するのは、母体や新生児の搬送について他の医療機関からの要請と実際に受け入れた件数、合併症の妊婦の実数と疾患別の内訳、
医療機関ごとに対応可能な母体や新生児の条件など。
 産科医、小児科医、看護師などの勤務体制についても調べる。また総合周産期母子医療センターと地域周産期医療機関(計9機関)を対象に、
1000グラム未満で生まれたハイリスク児の発育状況についても追跡調査する。
 県保健福祉部は、年度内に周産期医療体制整備計画(5カ年)を策定する。県医事厚生課は「体制整備のためにも必要な調査」として医療機関の協力を求めている。
325卵の名無しさん:2011/01/04(火) 10:59:47 ID:qvNP1wWA0
T細胞白血病ウイルス、全九州で妊婦公費検査
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/culture/20110104-OYS1T00162.htm
326卵の名無しさん:2011/01/05(水) 08:07:03 ID:GI8z7aXr0
327卵の名無しさん:2011/01/05(水) 08:46:36 ID:FwWCujCi0
>>326
 どこの病院の人件費が上がっているんだって。産婦人科の医師だけ給料が高い都立病院がどこにあるんだ?
328卵の名無しさん:2011/01/05(水) 11:16:31 ID:MRIad9sg0
産婦人科医をダシにしているだけでしょな。
産婦人科医は馬鹿だからちょうどいいんだろう。
329卵の名無しさん:2011/01/05(水) 11:37:40 ID:3+A1cG6H0
差額はおいしく頂きました。自治労
330卵の名無しさん:2011/01/05(水) 20:49:41 ID:4uLyFDTn0
>324
どうせまた現場に余計な負担を負わせるんだろ
331卵の名無しさん:2011/01/05(水) 23:05:26 ID:62EwBb0v0
中絶胎児1700体放置 神奈川歯大元教授ら「実習用」

  学校法人神奈川歯科大学(神奈川県横須賀市)の教授だった元理事長(76)らが、
  死亡した胎児約1700体を集めたまま長年、放置していたことがわかった。
  主に1960〜70年代に病院から引き取った中絶胎児とみられる。
  元理事長は「大学の指示で、学生の解剖実習用として集めた」と説明している。

  法律や、日本産科婦人科学会の見解は、胎児を丁重に取り扱うことを求めており、
  長期間の放置は倫理上の観点から問題となる可能性がある。学校法人は今年10月末、
  長期間の放置を重くみて、学内に調査委員会を設置。調査委は今後、元理事長から事情を聴く方針だ。

  同法人などによると、妊娠7カ月程度までの胎児がホルマリンの混合液に漬けられ、
  大学内の倉庫で保管されていた。法的な規定がない12週未満の胎児も含まれていたという。

  元理事長が同大学の教授を辞めた後の2004年、後任の教授が胎児に気づき、火葬を始めた。
  今年9月までにすべての火葬を終え、遺骨は大学関係の墓地に埋葬したという。
  保管されていた胎児のうち1体が乾燥していたが、「問題が発覚した04年当時の調査では、
  胎児は92個のコンテナに入っていて、大半が腐敗や乾燥し、研究などには使えない状態だった。
  火葬許可証と照合できない胎児も多数あった」と証言する大学関係者もいる。

〜長文につき、つづく〜

朝日新聞 2010年12月6日15時1分
http://www.asahi.com/edu/news/TKY201012060142.html

332卵の名無しさん:2011/01/06(木) 10:34:08 ID:3OLeNpNn0
産科再開へ環境整備、LDR室検討 藤枝市立病院  /静岡
http://www.shizushin.com/news/local/central/20110106000000000030.htm

 藤枝市の北村正平市長は5日の定例会見で、産婦人科の診療再開が決まった市立総合病院(同市駿河台)での受け入れ環境を整えるため、
病棟設備や医療機器を整備する計画を説明した。
 産科病棟では新生児保護のため、病棟入り口に扉や防犯カメラを設置。新生児室や陣痛室には扉や間仕切り壁などを取り付け、
利用者のプライバシーを保護する。医療機器については母胎や胎児の状況を確認する分娩(ぶんべん)監視装置システムや
超音波装置、保育器などを更新する。
 また、陣痛、分娩、回復期までを同じ部屋で過ごすことができる「LDR室」の設置を検討しているという。
 同病院では4月に産科医3人を採用するなど、退職者を考慮しても常勤医師が7人増える見込み。北村市長は「診療体制と設備の充実を
受診への安心感につなげたい」と話した。
 産婦人科の具体的な診療体制について毛利博病院長は「3人でも運営体制は厳しく、当面は受け入れを制限することになりそう」と見通しを示した。
 同病院では常勤医師の退職で2008年7月から産科の入院、分娩を休止していた。
333卵の名無しさん:2011/01/06(木) 13:31:19 ID:I/SmLHEI0
夜は空床あっても搬送依頼なんか全部断って寝てる。自分の処の妊婦さんは
時間にかかわらず全員診てるけどね。昨日は26週のPROM断って寝た。
334卵の名無しさん:2011/01/06(木) 17:08:00 ID:BySCXOHd0
>>333

毎日新聞に通報した
335卵の名無しさん:2011/01/06(木) 18:30:17 ID:KUYSfgHS0
>>333
漏れは大学病院なのに同じことしてます
(m´・ω・`)m ゴメン…チャイ
336卵の名無しさん:2011/01/06(木) 22:39:11 ID:6CgvrTJU0
マスゴミが医師の気力を殺いでいく
337卵の名無しさん:2011/01/07(金) 16:57:22 ID:LIEvCjI60
小さく産まれた女性、将来の妊娠糖尿病リスク6倍に
http://www.asahi.com/health/news/TKY201101070117.html
338卵の名無しさん:2011/01/07(金) 17:25:19 ID:BqESrYCk0
>>337
つまらん。実につまらん。こんなクズ研究に金を出すんじゃない。
339卵の名無しさん:2011/01/08(土) 11:01:34 ID:2pRlFSeQ0
県立北部病院、産婦人科1人態勢に /沖縄
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-172032-storytopic-1.html

【北部】医師不足に悩まされる県立北部病院(大城清院長)で、現在2人いる産婦人科医のうち1人が1月末で退職する。同院は現在実施している
出産のリスクが高い妊婦への対応などは維持し、影響を出さない考え。ただ2人から1人になることで医師の負担増加が予想されるため、
同院は「琉大病院や県などに依頼し、早急に医師を確保するよう努めたい」と話している。関係者らは「安心して出産できる環境」の確保は、
北部に限らず全県的な課題と訴えている。
 北部病院の産婦人科の定員は4人。しかし、医師の退職などで2009年9月28日から2人態勢が続いているため産科の新規患者受け入れを停止し、
救急も原則休止。婦人科は完全予約制としている。
 産科救急は原則県立中部病院で対応し、北部病院では破水があるなど中部に搬送する余裕のない患者のみ例外的に対応。現在、やむを得ない事情で
通院している妊婦が2人いるという。
 同院は05年4月に医師不足を理由に産婦人科を一度休止していた。08年11月に4人態勢になり、09年1月に救急診療が再開。その後同年9月までに
2人態勢になり、再び産科が休止された。
 同院はこの間も常に産婦人科医の募集を続けている。10年12月末に大城院長と稲嶺進名護市長らが九州大学医学部を訪ね、医師の派遣を要請した。
市によると同大から「すぐに対応できる状況にない」との話があった。
 稲嶺市長は「名護市だけで解決できる話ではないが、いろんなチャンネルを通じて医師の確保を呼び掛けたい。市としても医師に過重な負担がかからないよう、
市民で支える態勢づくりを考えないといけない」と話した。
340卵の名無しさん:2011/01/08(土) 19:05:18 ID:oBFqrqkT0
>>339
一人だけ残ってハイリスク対応するなんて、とても訓練された奴(ry
341卵の名無しさん:2011/01/08(土) 20:01:52 ID:Cl220Uvc0
琉球大にまず頼むのが筋じゃねーの?
342卵の名無しさん:2011/01/10(月) 13:15:35 ID:LVFsKowC0
妊婦さんの異変をチェック…IT岩田帯を開発中
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110110-OYT1T00312.htm
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20110110-OYT9I00308.htm

 妊婦が巻く腹帯にセンサーや電極を埋め込み、早産など異変の兆候を見つける〈ハイテク岩田帯〉の開発に、奈良県立医大などが取り組んでいる。
 母子の体調を示すデータをインターネットで病院に送り、データをもとに医師がいつでも診断できる仕組みで、数年のうちに実用化させたい考え。
産科医の不足する地域では朗報となりそうだ。
 2006年、出産時に意識不明になった同県内の女性が転院先が決まらず死亡した問題を機に、県立医大の小林浩教授(産婦人科学)らが
「安心して出産できる医療体制を」と、08年から開発を始めた。
 腹帯は布製で、付属する電極で胎児の心拍数を測り、圧力センサーで子宮の収縮状態をチェックする。計測データは、自宅のパソコンで
専用ソフト「電子母子手帳」を起動すれば、腹帯から無線通信を通じて自動的に記録され、妊婦が自ら体調などについて入力した内容とあわせて、
病院などのサーバーに送信される。
 主治医には、出産の兆候や早産の恐れがわかるほか、緊急時は自動的に簡易型携帯電話(PHS)に連絡され、妊婦を指導することができる。
自宅に向かう救急車の中でも医療従事者らがデータを確認できるという。
 システムは3月に完成させ、妊婦による実証実験を経て、国に医療機器として認可を申請する予定。将来は携帯電話でも電子母子手帳を使えるようにする。
 小林教授は「離島や山間地の妊婦にも使ってもらい、早産の危険性をゼロに近づけたい」と話している。

センサーなどで出産の兆候や早産の恐れを察知できるハイテク腹帯=関口寛人撮影
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20110110-OYT9I00305.htm
343卵の名無しさん:2011/01/10(月) 20:13:17 ID:oGKd/qK00
>>342
いつでも診断できる医師をどう確保するつもりなのか聞きたいな。
もちろん聞くだけだがwww
344卵の名無しさん:2011/01/10(月) 20:25:01 ID:rqTiC4Yk0
産科かあ、なつかしいなあ。
もう婦人科だけに絞って癌専門にしたから解放されたよ。
産科って救急医がやればいいんじゃねえか。
産科医って必要?
345卵の名無しさん:2011/01/11(火) 02:07:55 ID:c/o/697D0
>344


死亡診断書ばかり書いてると
「出生証明書を1枚でいいから書いてみて〜。
帝王切開も10例でいいからやってみたい。ただし1年だけで勘弁」と思うこともある。
346卵の名無しさん:2011/01/11(火) 07:38:45 ID:fGdYuEFT0
つ「好奇心、猫を殺す」
347卵の名無しさん:2011/01/11(火) 09:05:39 ID:CrZ0yEhF0
よく産科の学会発表で超音波で発見したなんとかやらってのがあるが、
そんなん超音波技師でもできるわな。
一生懸命妊婦健診御苦労さまって感じ。
348卵の名無しさん:2011/01/11(火) 12:04:32 ID:GCmYxUtw0
学会に行くという口実のための発表ってあるよね。
新入局のデビュー戦目的だったり。
349卵の名無しさん:2011/01/11(火) 17:35:18 ID:o9T8xPzz0
産科医師そのものがいらんだろ。
産科医の給料すべて医療費の無駄。
国民全員自宅分娩か助産院で出産。
出血が多かったり、子供がぐったりだったら、
救急車で救急医と新生児科医にみてもらえばいい。
妊婦健診なんて近所の内科で十分。
産科医は全員新生児科医か救急医に転科すれば、
日本の医療はもっとよくなる。
350卵の名無しさん:2011/01/11(火) 17:43:22 ID:QRHdMwja0
○○が△△した一例wwwww
351卵の名無しさん:2011/01/11(火) 17:51:47 ID:k/ugjMPp0
ネコが糞した一例
352卵の名無しさん:2011/01/11(火) 18:14:20 ID:PLng7eC70
婦人科だけの開業医はやってけんの?
353卵の名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:15 ID:m/0oyvcd0
助産外来 ママに安心 県立病院相次ぎ開設 出産前後を総合サポート /沖縄
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-01-11_13551/
354卵の名無しさん:2011/01/11(火) 21:34:59 ID:+I6bDbXb0
育児板より
大葉ナナコの娘が助産師を目指す模様
209 :名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 17:20:21 ID:E2YMCIoe
大バカとベビー用品店主のトンデモ対談
「漫画は恋愛のことばっかりしか描いてなくて世界が狭いからよくない!」だって
http://www.babywearing.jp/mailmag/more/taidan/200805/
大葉よ、人の欠点(と認定したこと)を馬鹿にしてあげつらってるのはお前だろ
上記によると恐ろしいことに大葉の娘が助産師になろうとしているようです
こちらの板にお住まいの医師や茄子さん、大葉の娘が入ってきたら
徹底的にご指導おながいします
355卵の名無しさん:2011/01/11(火) 22:01:39 ID:MHTcAHqG0
参加の石は今夜も警備員でっか?
困ったときに察(新生児医師や麻酔科)に頼らないで自立しようね。
356卵の名無しさん:2011/01/12(水) 18:28:40 ID:74jYy2Ss0
漏れは専門医とってさっさと不妊専門へ。
年収5000超え。当直ないし、訴訟リスクもないし大正解。
産科は医師免許の無駄使い。高卒でもできる仕事だろ。
357卵の名無しさん:2011/01/13(木) 06:57:10 ID:wb8GeE0S0
>>349
>産科医師そのものがいらんだろ。

まぁ、妊婦死亡率1/250でも人間は滅びないというのも事実だけどね。
358卵の名無しさん:2011/01/13(木) 10:47:24 ID:RlNP2Xcu0
コンビニ弁当ばかり食べながらも出産は自然分娩を望む人々に産科医が苦言
http://www.moviecollection.jp/news/detail.html?p=2056
359卵の名無しさん:2011/01/13(木) 11:26:57 ID:YulqOZDg0
>>358
>>ゆがんだ医療の異常さを訴える。

妊婦が死ねば人殺しと言われ、安全を確保するとゆがんだ医療w
産科医の頭は一体どうなっているんだ?
360卵の名無しさん:2011/01/13(木) 13:53:30 ID:goAbM2kl0
ガイアを汚す卑しき人間獣が一匹も居なくなった状態こそ、真の自然w
361卵の名無しさん:2011/01/13(木) 16:21:29 ID:7W0dS2cS0
うちの病院の女医さんたちは、みんな、辛い数年乗り切ってあとはレディースクリニック開業か
バイトって言ってますよ。
すごい楽らしいじゃん。
362卵の名無しさん:2011/01/13(木) 19:47:24 ID:KLPQFdps0
男なんだから私たちの代わりに当直しなさい!!
363卵の名無しさん:2011/01/13(木) 20:07:42 ID:sVDn87bT0
当直しない子育て女医を罵って(辞めさせて)も仕事増えるだけじゃん。
男医ってアホなの?
364卵の名無しさん:2011/01/14(金) 02:56:28 ID:VvD9Akdo0
くそ、分娩で起こされた。
とりあえず洗面所で用をしてから直行。
ノーリスでなにもせず。
なんのための睡眠妨害じゃ。
365卵の名無しさん:2011/01/14(金) 09:05:20 ID:IiNfJMRT0
出産アンケート:県内女性対象に 奈良、22日に報告会 /奈良
http://megalodon.jp/2011-0114-0904-34/mainichi.jp/area/nara/news/20110113ddlk29100498000c.html

 安心してお産ができる環境づくりを目指し、県内の女性を対象に実施した出産に関するアンケートの報告会が22日午後1時半から、
奈良市東寺林町のならまちセンターで開かれる。県と奈良市の担当者の現状報告もある。
 田間泰子・大阪府立大教授が提案し、ホームページ「安心してお産ができる奈良県にしたい」で情報発信している内藤恵美子さん、
安井眞奈美・天理大准教授らと実施。昨年7月から市町村の母子保健担当課などを通じて5450通を配布し、1307人から回答があった。
 県内では06年に大淀町で分娩中に意識不明となった女性が、転院を断られた末に亡くなった問題もあり、周産期医療体制の充実が求められている。
3人は「これだけ当事者の声を拾った調査は全国でも珍しい。しっかり伝えたい」と話している。
(後略)
366卵の名無しさん:2011/01/14(金) 13:17:17 ID:IiNfJMRT0
県の産婦人科見直し案、双葉町議会が反発 /福島
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=201101147

 双葉厚生(双葉町)、県立大野両病院(大熊町)の4月の統合で県病院局は13日、産婦人科の配置を見直す方針を双葉町議会全員協議会で伝えた。
議会側には再考を求める意見が強く、了承は得られなかった。
 統合病院の当初計画で産婦人科は双葉厚生側に設置される予定だった。
しかし、病院局は医師の態勢変更に伴い入院と分娩(ぶんべん)、手術の各機能を県立大野に置き、双葉には外来のみを残す考えを伝えた。
これに対し町議からは「当初の統合案が守られていない」など反発が出た。
さらに病院局は、県立大野の名称を「ふたば中央厚生病院」、双葉厚生を「ふたば地域医療センター」とする案を示した。
これについても「双葉側から慣れ親しんだ『厚生』の名称が消える」とする意見が挙がり、再検討を申し入れた。


367卵の名無しさん:2011/01/14(金) 17:50:49 ID:IiNfJMRT0
産科医割増賃金訴訟:産科医側3回目提訴 08、09年割増賃金支払い求め /奈良
http://megalodon.jp/2011-0114-1750-17/mainichi.jp/area/nara/news/20110114ddlk29040456000c.html

 県立奈良病院(奈良市)の産婦人科医2人が、夜間や土曜休日の宿日直勤務を時間外労働と認めないのは違法として、
県に04、05年分の割増賃金の支払いを求めた訴訟を巡り、産婦人科医側が新たに08、09年分の割増賃金約5000万円の支払いを求めて
奈良地裁に提訴したことが、訴訟関係者らへの取材で分かった。提訴は昨年12月30日付で一連の問題では3回目。
 04、05年分については奈良地裁が09年4月、宿日直勤務を時間外労働と認め、県に計約1540万円の支払いを命じ、
大阪高裁も昨年11月、地裁判決を支持、原告・被告双方の控訴を棄却。県が上告している。
 また、06、07年分についても、産婦人科医側が計約1億円の支払い求めた訴訟が奈良地裁で係争中。産婦人科医側は
3回目の提訴をしたことについて「時効が成立するため」としている。
 県と同病院は昨年7月に労使協定を締結。医師の時間外労働は年間1440時間を上限とし、特別な事情があれば
協議の上でさらに360時間延長できるとした。荒井正吾知事は昨年12月、細川律夫厚生労働相に対し、法整備などを含め、
医師の夜間や休日勤務について全国的に対応するよう要望している。【高瀬浩平】
368卵の名無しさん:2011/01/14(金) 18:04:47 ID:8vfR8elM0
私も専門医とったらすぐに不妊クリニックにいくつもり。
当直はお肌に悪いし。男がするものよ。
369卵の名無しさん:2011/01/14(金) 20:08:53 ID:nHM2pKkR0
なんかカマ臭いな
370卵の名無しさん:2011/01/16(日) 20:33:08 ID:8GsY5kvx0
>>367
医師は金持ってるんだろ、ゴチャゴチャ言ってないでサッサト辞めろ!
残業代なんぞ、好きで勝手に診ただけだろが、情薄の己を笑って辞めろ
文句言いながらでも辞めずに診るから相手も図に乗ってくる、
後輩のためにもサッサト辞めろ!
371卵の名無しさん:2011/01/17(月) 07:21:44 ID:X4VrDoTd0
昨日の当直医のみなさん、いかがでしたか?
ぐっすり眠れた人、カイザー2件くらいやった人、お産3件くらいした人、
救急車に乗ってぺこぺこしながらNICUの病院まで行った人、
みんな今日も頑張ろう!!
最上の名医は自分の人生を犠牲にして、患者のためのみ一生をささげる。
372卵の名無しさん:2011/01/17(月) 12:44:43 ID:ovYpAubR0
実際にかかった出産入院費用、平均42.9万円…リクルート調査
http://ascii.jp/elem/000/000/582/582172/
373卵の名無しさん:2011/01/17(月) 18:32:01 ID:ep+/+J3p0
地域医療のあす : 第6部 (1)綱渡りの周産期/強まる「一極集中」
第6部 なぜ、県立中央病院の役割が高まっているのか
患者ニーズ対応限界に
http://www.sanin-chuo.co.jp/health/modules/news/article.php?storyid=524084240
374卵の名無しさん:2011/01/17(月) 19:31:12 ID:HPe7O/SQ0
>>372
なんじゃそれ?保険診療でも3割負担なんだから、出産一時金充分ジャン。
むしろ逆算で、病院値上げして、産科医の給料上げろ。
375卵の名無しさん:2011/01/18(火) 20:18:25 ID:UMBJAtXw0
>>374
薄利多売を止めて、フランス料理食わして100万!完全会員制・予約制 これ最高
376卵の名無しさん:2011/01/19(水) 06:53:58 ID:i8wfxNuD0
>>375
そして、なんか困ったら高次機関に即搬送!
満期になってない妊婦のトラブルの電話受けたら「救急車呼んで大きな病院に行け」でOK!

オプションでホメオパシーも忘れずに!
377卵の名無しさん:2011/01/19(水) 23:42:07 ID:8LeIXcdd0
>376
オプションというよりメインでは?
378卵の名無しさん:2011/01/20(木) 13:58:31 ID:aP8vCREW0
>>377
不妊治療も整骨院でできるようになったしね。
379卵の名無しさん:2011/01/20(木) 14:02:04 ID:he8f07+b0
http://coakuma.com/diarypro/diary.cgi?no=6
西新宿ナルミクリニック(現 西新宿レディースクリニック)
治療行為を装って女性を暴行したとして、美容外科「西新宿ナルミクリニック」
(東京都新宿区西新宿2丁目)
院長の岡崎成実容疑者(39)が準強姦(ごうかん)容疑で警視庁に逮捕されていた
ことが23日、わかった。
380卵の名無しさん:2011/01/20(木) 15:07:58 ID:CrXKcsK20
医療体制:不満、南会津で6割以上 相双は4割以上−−県アンケ /福島
◇産婦人科の不足指摘、救急整備求める声も
http://megalodon.jp/2011-0120-1505-51/mainichi.jp/area/fukushima/news/20110120ddlk07040109000c.html

 県は19日、医師不足が深刻な南会津と相双地域の住民に行った医療充実度に関するアンケート結果を公表した。
南会津で6割以上、相双で4割以上が現在の医療体制に不満を示した。実際に困っているとの回答も共に1割を超えた。
両地域とも産婦人科の不足を指摘する意見が多く、救急医療整備を求める声も強かった。
 アンケートは昨年9〜10月、両地域で各800人を抽出し、郵送で実施。南会津389人、相双368人が回答した。
 南会津では、平日の医療体制について「十分」と「不便はない」が計39・2%。「不便」46・8%、「困っている」13・9%だった。
夜間休日は「あまり整っていない」50・1%、「全く整っていない」14・1%。高齢層より、若い世代で不満が高かった。
 無くて困っている診療科は産婦人科26・4%が最多で、▽皮膚科23・0%▽眼科19・1%▽耳鼻咽喉(いんこう)科15・8%▽小児科13・4%−−。
充実を望む機能は救急医療59・9%、産科39・5%と続いた。
 一方、相双では平日について「十分」「不便はない」が計58・0%。「不便」30・2%、「困っている」11・8%だった。
夜間休日は「あまり整っていない」42・6%、「全く整っていない」11・5%。若い世代に加え、葛尾、飯舘両村や双葉町の住民が多く不満を訴えた。
 無くて困っているのは▽耳鼻咽喉科19・6%▽産婦人科18・5%▽皮膚科13・6%▽脳神経外科13・0%▽心臓血管外科11・4%−−。
救急医療の充実を求める声は66・3%に達し、南会津より多かった。
 県は両地域で「地域医療再生計画」を策定し、国から50億円の交付金を受けて医療機器の充実強化などを進めている。ただ相双では
県立大野病院(大熊町)が今年度末で廃止され、JA福島厚生連の双葉厚生病院(双葉町)に統合されるため、救急機能の低下を懸念する声もある。【関雄輔】
381卵の名無しさん:2011/01/20(木) 16:13:29 ID:H+4sNauf0
大野か、何もかも皆懐かしい
382卵の名無しさん:2011/01/20(木) 19:01:41 ID:iP/SWHso0
>>379
>治療行為を装って女性を暴行した

不妊治療行為と称して女性と性的関係を持った
女性はその後、妊娠した

と言う話しかと思った。
かつての「子宝の湯に湯治にでも行ってきたら」を思い出したw
383卵の名無しさん:2011/01/20(木) 19:56:55 ID:oZZASNAO0
>>380-381

さらば〜ギネ科よ
旅立つ医師は 僻地病院 ヤメター♪
384卵の名無しさん:2011/01/20(木) 22:51:15 ID:eeURFa4j0
でも、近頃はレディースクリニックすごい人気みたいじゃん。
ギネ辞めなくても、婦人科だけってのもありじゃないの。
385卵の名無しさん:2011/01/21(金) 01:28:21 ID:9IKqEtTq0
漏れは当直オンリー産科医。
実は今これがニッチで3年で億ション買えた。
人の流れと違うことをするのが金持ちへの道。
あと3年くらいやって石やめて、利子生活する予定。30代で引退でつ。

386卵の名無しさん:2011/01/21(金) 12:42:49 ID:JBv0kzs+0
確かに売り手市場だから、文句いえばタックスフリーで上乗せするとこだけ、
選べばそうなるな。
昼間の外来、手術の方が疲れるよ。
産科当直専門医ってのもありだな。日本産科当直学会でも作るか。
387卵の名無しさん:2011/01/22(土) 00:12:25 ID:iEo/+v2B0
第1回日本産科当直医学会総会(日本最高峯周産期センター 三途の間)
学会長 日本最高峯周産期センター長 当直好子
学会参加費 50万円 当日現金のみ  
テーマ 生涯当直回数と平均寿命について
教育講演 当直を生きがいとするために 当直好子
ランチョンセミナー 当直室から分娩室までのレスポンスタイム考察 当直始
          −より早く分娩室へいく工夫と各施設のタイム格差ー
日本産科当直医認定医試験も同会場で行います。
受験資格は、@過去1000回以上の産科当直経験(病院長等の証明要)
      A産科当直での症例レポート20例
      B産科当直時の症例または臨床報告に関する筆頭著者の論文3編
受験料 30万円 筆記試験、口述試験、実技試験
認定証発行料 50万円

更新は3年ごとで、@3年間で当直を300回以上(病院長等の証明要)
         A日本産科当直医学会総会に1回以上筆頭演者として発表
         B年会費30万円を3年間全納していること
更新審査料 30万円 筆記試験、口述試験、実技試験
認定証発行料 50万円 

日本産科当直医学会認定医は日本の周産期医療に日々研鑽し、
認定証は院内に必ず表示し、認定医が当直する分娩施設での出産を推奨する。
20年以上認定医だった医師は当学会の名誉会員として推薦される。
名誉会員になるためには別途1000万円を学会に納付しなければならない。
名誉会員証は別途発行(発行料500万円)し、院内に掲示することができる。
388卵の名無しさん:2011/01/22(土) 03:17:56 ID:4JY/ZD/A0
第2回日本産科当直医学会総会の予告

学会長 迷信大学医学部産科婦人科学講座主任教授 今田当直
テーマ 当直時に英文論文を10編は書こう!
教育講演 上手な麻酔科医師の起こし方 −高圧的に起こすか、申し訳なさそうに起こすか?−
ランチョンセミナー 当直医が主治医より感謝されるコツ −謝礼の上手な貰い方ー
389卵の名無しさん:2011/01/22(土) 09:28:08 ID:bo0yo/sI0
>385
多分あなたは夢見つつ、しがらみから抜けられず苦労して働いてる勤務医さんでしょう。
御愁傷さま。
そんなきょうなことが出来る人間なら、産科医にはなっていないと思う。
390卵の名無しさん:2011/01/23(日) 01:47:44 ID:Ib1OJ8Jt0
第1回日本産科当直医学会理事録

出席者 当直好子理事長、当直始理事、当直好雄理事
    今田当直評議員、真田当直評議員
    夜中 勉幹事、早朝 勤幹事
    夜明 務議長 以上8名

当直好子 最近本会認定医でないものが当直し、医療事故が多発している。
当直始  国民に本学会認定医出ない施設を周知徹底させる必要があるのではないか。
夜明務  すべての医療機関の看板に本学会認定医が当直する告知義務を厚生省に
     求める方向で全会一致でよいか。
全員   意義なし。
今田当直 本学会認定医でないものが当直する施設は分娩を中止勧告するのが、
     妊婦の安全のためにひつようではなかろうか。
真田当直 莫大な借金をして分娩施設を運営しているところもあるので、
     慎重に議論が必要だろうが、妊婦の安全のためにはその方向がよい。
夜明務  ではその件は次回までに原案をまとめ決定しましょう。

認定医試験委員会 第1回受験者456人、合格者45人
当直医認定倫理委員会 議題なし
運営委員会 会員数4576人。会費未納者68人(督促状送付済み)

夜明務 次回開催は第2回総会とします。
    なお本日出席の8名は発起人として、永年無料産科専門医の資格があたえられます。
    理事、評議員、幹事、議場は永年とし、学会費等はすべて無料です。
    では、次の間で酒宴の用意がありますので今夜は十分お楽しみください。
    閉会
391卵の名無しさん:2011/01/23(日) 09:00:05 ID:g1dZ5E4D0
無事当直終了。
26週PROMの電話があったけど快く受託。
今日の当直医さんに引き継いで帰って寝よっと。
392卵の名無しさん:2011/01/23(日) 11:09:43 ID:1QE3zNkm0
>>379

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295426929/l50

・美容整形手術を受けた後に自殺した岡山県の女性=当時(53)=の遺族が病院側の
 手術ミスを主張し約5400万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、岡山地裁は19日、
 約850万円の支払いを命じた。
 判決によると、女性は2002年5〜6月、西新宿レディースクリニック(東京)で鼻
 やまぶたの 整形手術をした。その後嗅覚障害と診断され、05年に自殺した。

 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/01/19/kiji/K20110119000081460.html

レイプ事件で逮捕されたあげく、手術ミスでも敗訴・・・
393卵の名無しさん:2011/01/23(日) 23:59:16 ID:cDziA9Lv0
日本産科非当直医学会設立準備会のお知らせ

当直をしない産科医師のための学会です。
入会順に学会幹部になれますのでお早めに名乗り上げてください。
入会条件は、現在産科医療に携わり日勤のみしている医師です。
会員相互の親睦と、学術向上、待遇改善を目的とします。

394卵の名無しさん:2011/01/24(月) 07:35:39 ID:B8Wv7d5Z0
あの、僕も入会していいですか?
入会すれば当直免除になれますか?
395卵の名無しさん:2011/01/24(月) 08:26:57 ID:0RoPAZKb0
>>393
申し訳ございませんが順序が逆です。
学会規定をよくお読みください。
>入会条件は、現在産科医療に携わり日勤のみしている医師です。
396卵の名無しさん:2011/01/24(月) 17:08:36 ID:A8+L6sXb0
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0123/380544.htm?from=os4
助けて!義父が出産に立ち会うと言っています

間もなく臨月を迎える妊婦です。
出産の際は夫のみ分娩に立ち会ってもらう予定でいます。
(夫が仕事で立ち会えない場合は1人で)

しかし先日、夫の実家に遊びに行った際に義父から
「○○(夫の名前)がいない時は、僕が出産に立ち会うから」と言われました。

夫側の一族は夫・義父を含め親戚ほとんどが医者です。
私はいくら義父が医者でも出産には絶対立ち会われたくありません。
その光景を想像しただけで眩暈がします。


夫は頻繁に当直があり、出産に立ち会えない可能性があります。
その際は、夫の家族(義父を含む)が私を病院まで送ってくれることに
なっているので、そうなったらとても危険な気がしています。
397卵の名無しさん:2011/01/24(月) 20:38:32 ID:dihQ6pYx0
出産アンケート:「安心なお産」提言 奈良で報告会、1300人の声届ける /奈良
http://megalodon.jp/2011-0124-2037-52/mainichi.jp/area/nara/news/20110123ddlk29100348000c.html

 県内在住の女性を対象に、出産の実態や意識に関するアンケートを進めてきた「奈良お産アンケートの会」が22日、
ならまちセンター(奈良市)で結果の報告会を開いた。調査結果を踏まえ、約80人の参加者の前で「安心なお産のための提言」を発表。
医療過疎地域とされる南和医療圏に分娩(ぶんべん)可能な医療機関を整備することなどを行政や医療関係者に求めた。
 出産の当事者である女性の声を行政に届けることがアンケートの目的。09年に市町村などを通じて5450人に配布し、約1300人から回答を得た。
 この日は同会のメンバー3人が、出産・退院後に妊婦が悩みを抱えるケースが多い▽県外で妊婦健診や出産を行う割合が高い−−など、
調査で判明した傾向を報告。提言には、退院後の支援体制の確立や自治体を超えて利用しやすい公費負担制度の実現が盛り込まれた。
県や奈良市の職員を交えた意見交換もあった。
 会のメンバーで、アンケートを発案した大阪府立大教授の田間泰子さん(54)は「行政への政策提言と同時に一人一人の女性がお産について
考えるきっかけにしたい」と話していた。【大久保昂】
398卵の名無しさん:2011/01/24(月) 21:16:35 ID:NOtaqKwq0
日本産科非当直医学会理事長に立候補いたします!

大東亜共栄圏帝国大学医学部保健学科助産学 主任教授 当直 嫌
399卵の名無しさん:2011/01/25(火) 22:44:07 ID:vyPFYaec0
>>390
NPO日本産婦人科協会設立の噂あるのご存知ですか?
1人産婦人科開業医と1人産科勤務医の有志が、水面下で動いている模様です。
すでに病院勤務医の一部や財界人に接触があるみたいです。
会費等はよく知らないのですが、安いみたいです。
目的は年収の保障や代診の保障、勤務後の生活(独自の年金制度?)や産婦人科継承等らしいです。
設立にあたっての基金がすんごいあるみたいです。
入会するためには、過去の当直回数とか勤務時間を重要視するらしいです。
400卵の名無しさん:2011/01/26(水) 12:47:48 ID:a5bFA10Z0
>>361
>うちの病院の女医さんたちは、みんな、辛い数年乗り切ってあとはレディースクリニック開業か
バイトって言ってますよ。

あとはレディースクリニック開業かバイトなら最初から辛い数年乗り切る必要はないんじゃ…?
*ちなみに皮膚科標榜開業医(専門医持ってないw)の当方は、当初から軟膏医に徹するつもりだったので
修行時代も全身管理を要する症例だの、単純縫合以上の手技を要するオペだのからは逃げ捲くりましたw
401卵の名無しさん:2011/01/27(木) 00:29:56 ID:pZxrKo3M0
【私説・論説室から】「出自知る権利」の保障を
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2011012602000082.html

 野田聖子自民党衆院議員が米国で卵子提供を受け、体外受精で妊娠し、今月初め国内で男子を出産した。
 わが国では二〇〇三年、厚生労働省の生殖補助医療部会が、法整備したうえで匿名の第三者からの卵子提供を認める報告書をまとめたが、
その後、法制化の議論は進んでいない。
 日本産科婦人科学会は体外受精を婚姻関係の夫婦に限定し、第三者からの卵子提供は認めていない。
 こうした卵子提供問題の陰に隠れ、ほとんど議論されてこなかったのが、匿名の第三者の精子を使う「非配偶者間人工授精(AID)」だ。
卵子提供よりも早く、国内では一九四八年から行われ、何ら問題がないとされてきたが、実はそうではないのだ。
 例えば昨年十一月の日本生命倫理学会ではAIDで生まれた女性(31)が同じ境遇の仲間の体験も踏まえて問題を提起。
「多くの場合、親が子供に事実を伝えるとしても死に際や離婚するときで、それまで長い間隠していたことで子供はショックを受ける。
親が隠したがる技術で自分が生まれたことがつらい」と苦しい胸の内を明かしていた。
 遺伝子検査が普及した現在、AIDの使用を親が子供にいつまでも隠し通せない。AIDを今後も続けるならば、遺伝上の父親が誰かという
「出自を知る権利」を子供に保障することが必要だ。卵子提供についても同様のことが求められる。 (日比野守男)
402卵の名無しさん:2011/01/27(木) 03:37:14 ID:BFDn3XTP0
人の絆を理解しようとしない者への懲罰だが、それを関係ないものに押し付けるなよ!マスゴミの怒変態ども!
403卵の名無しさん:2011/01/27(木) 07:23:38 ID:vyR8Ep/b0
杉並区 出産環境整備を支援へ
http://www.nhk.or.jp/news/html/20110127/t10013656751000.html

 産科医が不足するなか、地元で安心して出産できる環境を整備しようと、東京・杉並区は、診療所を新設したり
分べん設備を拡充したりした場合に区独自の補助金を出すなど、支援を行う方針を決めました。
 東京・杉並区では、昨年度、4000人の赤ちゃんが生まれましたが、区内には分べんができる医療機関が8か所しかないため、
このうちのおよそ60%は区外の医療機関で生まれていて、地元で安心して出産できる環境の整備が課題となっています。
このため、杉並区は新年度から、区内の産科の診療所などに対し、区独自の新たな支援を行う方針を決めました。
具体的には、分べんができる診療所や助産所を新設したり、分べん設備を拡充したりした場合、
それに、休診していた分べんを再開した場合などについて、1床当たり200万円の補助金を出すということです。
また、これに伴って産科医の需要がより増えることも予想され、区内の診療所などで出産に携わった産科医に対し
手当を出すことも検討しているということです。杉並区によりますと、区市町村の予算でこうした補助金や手当を独自に出すのは
珍しいということです。杉並区は、これらの支援策を平成23年度の予算案に盛り込むことにしています。
404卵の名無しさん:2011/01/27(木) 20:01:06 ID:L5ptY5G00
出産後死亡の女性「医師が適切な処置怠る」 遺族の主張ほぼ認める 水戸地裁判決
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110127/ibr11012719190069-n1.htm

 茨城県取手市の医療機関で女性=同県利根町=が出産後に死亡したのは医療ミスが原因として、
遺族が医療法人「緑生会」(千葉県我孫子市)と医師に約8500万円の支払いを求めていた訴訟で、
水戸地裁(窪木稔裁判長)は27日、約6959万円の支払いを命じる判決を言い渡した。
 判決によると、女性は平成17年8月17日、緑生会が運営していた産婦人科クリニックで女性が男児を出産した際、
子宮から大量に出血。同21日に女性が死亡した。
 原告側は、女性が大量に出血していたにもかかわらず、医師が分娩室(ぶんべんしつ)を離れ、
輸血や病院搬送などの適切な処置を怠ったため死亡したとして、約8471万円の支払いを求めていた。
 窪木裁判長は「医師が医療水準にかなった医療行為を行っていれば生存していた可能性が高い」として、
病院搬送時期の判断を除いて「的確な判断、処置を怠った」と、原告側の主張を認めた。
405卵の名無しさん:2011/01/27(木) 20:44:29 ID:L5ptY5G00
子宮に避妊具4年8カ月放置 大阪の病院側に賠償命令
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012701000293.html

 子宮筋腫の治療で手術を受けた兵庫県の30代女性が、子宮内に避妊具を着けられたまま4年8カ月間放置されたとして
大阪市の医療法人に慰謝料など約330万円を求めた訴訟の判決で、大阪地裁は27日までに「精神的苦痛は相当大きく、
副作用などの危険性もあった」と判断、約120万円の支払いを命じた。
 病院側は女性に避妊具装着を説明しておらず、判決理由で黒野功久裁判長は「女性は意思に関係なく長期間妊娠し難い状態に置かれた。
放置の事実を知った際の衝撃は大きく、将来の妊娠、出産への支障に不安を持ったのも当然だ」と指摘した。
 判決によると、女性は2005年6月に大阪市西淀川区の病院で手術を受け、医師は説明せずに癒着防止のため子宮内に避妊具を着けた。
その後、数カ月以内に取り去る必要があったのに病院は放置。女性が10年2月に検診を受けた際、残ったままになっていたことが分かった。
406卵の名無しさん:2011/01/28(金) 00:38:44 ID:JzJaao8H0
飯田市立病院、救急・出産体制を強化 2病棟を増築へ
http://mytown.asahi.com/areanews/nagano/TKY201101250418.html

 飯田市立病院は、救急や周産期の医療を充実させるため、本棟の南北に二つの病棟を増築する。飯田・下伊那地方の中核病院として
質の高い医療を担う。また、出産体制についても分娩(ぶんべん)室を増やすなど、安心して子どもを産んで育てられる環境を整備する。
 南北棟の増築は、2013年度までの同病院の第3次整備計画の一環。南棟(3階建て)には、救命救急センターの救急外来や
救急病床を集約して救急患者の受け入れ態勢を整える。
 北棟(4階建て)には、産婦人科外来と助産師外来を配置するほか、これまで3室だった分娩室を4室に。産科病棟のベッドを2床増やして
34床にする計画だ。
 南北棟以外の改修は、食堂・売店を広げるとともに、車いすでも移動しやすい通路を確保する。図書室や休憩コーナーも新設する。
 出産体制の強化も図る。市内にある二つの診療所のうち、1カ所が2月に出産の取り扱いをやめるのを受けて受け入れ件数を増やす。
これまで「90件を限度」としていた1カ月当たりの取扱件数を「90件程度」とする。里帰り出産についても受け入れるが、
受付件数によっては制限されることもあるという。(平林敬一)
407卵の名無しさん:2011/01/28(金) 01:05:31 ID:ov/B9JLL0
税金で雇われてるくせに月に90件しか仕事しませんなんて、
警察が泥棒は月に90人しか捕まえませんって言ってるようなもんだろ。
こんな公僕だれが雇ったんだよ。自分で金出した開業医がやることだろ。
408卵の名無しさん:2011/01/28(金) 13:12:13 ID:PWFC5aqO0
産科病棟を増設 富士河口湖・山梨赤十字病院
NICU設置は増員が課題
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2011/01/28/3.html

 富士河口湖町の山梨赤十字病院(宮岡英世院長)が進めていた産科の増改築工事が27日、完成した。病床10床、分娩(ぶんべん)室が
1部屋増えたほか、新生児集中治療室(NICU)の設置を前提とした未熟児室などを備えている。郡内地域初のNICU誕生に期待する声があるが、
スタッフの確保が課題となっており、設置時期は決まっていないという。
 同病院によると、増築したのは鉄筋コンクリート3階建ての約1560平方メートル。病床10床、分娩室1部屋に加え、健康診断を行う
検診センターや母親学級室などを新たに設置した。増床によって取り扱う年間の出産数は、従来より200件ほど多い900件を目標とする。
 改築された部分には、NICU設置を前提とした未熟児室が完成。以前の未熟児室に比べ、保育器を5台増やしたほか、酸素などの
医療ガスの噴出口を増設。NICUの設置に向けハード面での準備は完了した。
 一方で、設置には産科の医師や助産師などの数が足りない状況。想定している3床の導入のためには、約20人の増員が必要だといい、
「設置時期は未定」(同病院)という。
 県医務課によると、県内のNICUは県立中央、国立甲府、市立甲府病院にそれぞれ12、3、3床ずつある。山梨赤十字病院に導入されれば
郡内地域で初となる。
 郡内では、2004年は大月市立、05年は上野原市立、08年は都留市立の3病院が相次いで分娩の取り扱いを停止。
年間に100人余りが地域での出産が困難になると指摘されていた。
 赤十字病院は「目標とする900人の出産ができれば、郡内地域のお産はまかなえる。子どもを生みやすい環境づくりに努めたい」としている。
409卵の名無しさん:2011/01/28(金) 13:44:44 ID:PWFC5aqO0
>>404の関連記事

利根の出産女性出血死 医療法人に7000万賠償命令
水戸地裁「的確な措置怠った」
http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=12961286296048
茨城・取手の出産後出血死亡:損賠訴訟 病院に賠償命令−−水戸地裁
http://megalodon.jp/2011-0128-0849-03/mainichi.jp/select/jiken/news/20110128ddm012040054000c.html


410卵の名無しさん:2011/01/28(金) 15:24:48 ID:2+mWvWFh0
家庭医による妊婦フォローはどこまで?:日経メディカル オンライン
ttp://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/family-doc/201101/518206.html
411卵の名無しさん:2011/01/28(金) 17:19:58 ID:PWFC5aqO0
北部病院産科医4月に1人配置 2人体制 救急は依然休止 /沖縄
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-01-28_14016/

 県立北部病院(大城清院長)の産婦人科医師のうち1人が今月末で退職するのに伴う医師確保の問題で、4月から、
新たに産婦人科医1人を配置する見通しとなったことが27日、分かった。
 ただ、これまでの2人体制に戻る格好で、救急診療の原則休止や新規患者の診療制限など診療体制は変わらない。
このため、県病院事業局では、6月以降にも、新たな医師配置ができるよう作業を進めている。
 同局によると、同院産婦人科の診療に必要な医師数は最低4人。だが、医師の退職などにより、昨年5月から
正職員・派遣医の2人体制で診療していた。派遣医が今月いっぱいで退職することから、同院は2月から3月末まで産科診療は一時休止する。
 同局は「医師不足の厳しい状況は続いており、新年度後半にも新たに医師を配置できるよう取り組んでいる」としている。

県立病院 改善道半ば 経営再建委が検証報告
 県立病院の経営再建状況を検証する有識者らでつくる「経営再建検証委員会」の宮里善博委員長は27日、県庁に上原良幸副知事を訪ね、
「経営改善は道半ばで、引き続き検証が必要」との検証報告書を提出した。
 宮里委員長は「改善への取り組みは着実に踏み出しているが、患者数の減少や離島での医師確保など課題は多い。
民間に比べて公立病院は改革が遅く、委員会の提言が一助となればと思う」と報告した。
 上原副知事は「県民の生命を守ることが重要。黒字だけが目的ではないが、持続可能な経営ができるよう今後もご指摘をお願いしたい」と述べた。
>>410
地雷原に突っ込む突撃兵おつ!
413卵の名無しさん:2011/01/28(金) 21:25:08 ID:dhCvYAgl0
今日の産科当直医は誰かな?
不妊の漏れには関係ねえ。おっぱぴー。

今日のお産は何人かな?
腫瘍の漏れには関係ねえ。おっぱぴー。

今日の緊急カイザー何人かな?
日勤のみの非常勤の漏れには関係ねえ。おっぱぴー。
414卵の名無しさん:2011/01/31(月) 02:29:22 ID:35GuEFOC0
今日もちゃんと当直して、国民のために頑張れ!
おいらは不妊専門なんでもう産科なんて難しいことはできねえや。
ちょいと今日はいいワイン飲みすぎた。んじゃお休みー、、、
415卵の名無しさん:2011/01/31(月) 08:45:55 ID:+UwO18fL0
不妊は専門外だし、外来患者数を減らすためにと、患者が不妊をちらつかせたら即紹介状を書く俺。
見事に妊娠させられ送り返され、そして妊婦健診の順番待ちがまた長くなる。

一人マッチポンプ。
416卵の名無しさん:2011/01/31(月) 10:41:31 ID:hcOihcV90
産婦人科医の1割、気分障害や不安障害に悩む 学会調査
http://www.asahi.com/health/news/TKY201101300161.html

 産婦人科医の8.4%が気分障害や不安障害を抱えている可能性がある。医療事故や紛争などを経験した産婦人科医は8割いた。
30日開かれた日本産科婦人科学会のフォーラムでそんな調査結果が報告された。
 同学会は2009年末から10年春にかけ、会員の産婦人科医を対象に労働環境や私生活などを調べた。1300人から回答があった。
 女性医師の7.7%、男性医師の8.9%が、臨床的に問題になるほどの気分障害や不安障害があると判定された。
職業を限定しない日本人一般を対象にした同じ検査では1.8%で、それよりも高率だった。
 気分障害や不安障害は、年収の少なさ、勤務時間や当直など労働量の多さのほか、仕事で自己決定ができない、子どもが少ない、
といった項目と相関関係があった。仕事への満足感とは、逆の相関関係があった。
 このほか、医療事故や紛争を経験して悩んだことがあると回答した医師はほぼ8割。裁判経験がある医師は女性13%、男性26%だった。(大岩ゆり)
417卵の名無しさん:2011/01/31(月) 12:50:17 ID:sU0EGSDU0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296443843/l50

「産婦人科医であることが結婚や婚活の妨げになった!」 女性医師43.3%!

産婦人科医であることが結婚や婚活の妨げになったと感じている女性医師が
43.3%に上り、 男性医師の24.5%を大きく上回ることが、日本産科婦人科学会の
「次世代を担う男女産婦人科医師キャリアサポート委員会」の調査で分かった。

http://www.cabrain.net/news/article/newsId/32193.html
418卵の名無しさん:2011/01/31(月) 18:10:04 ID:VDAkWK+J0
ウーマンアイ 無痛分娩 なぜ国内で広がらない?
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011011901000393.html
419卵の名無しさん:2011/01/31(月) 18:21:07 ID:NrYasGRd0
まだ産科やってる石いるんだね。
早く不妊か腫瘍に逃げないと逃げ遅れるぞ。
人生ずっと病院で過ごしたい石は残れ。

不妊は金持ち優雅な人生。
腫瘍は外科医な人生。
産科は、、、、今の君みたいな人生。
420卵の名無しさん:2011/01/31(月) 18:48:36 ID:CvO0b0jY0
昔:産婦人科

今:惨婦人科
421卵の名無しさん:2011/01/31(月) 23:47:59 ID:kVjrIqlX0
>419

不妊にも腫瘍にもいってないレディクリも多いよね。
アウスに逃げるのもあり?
422卵の名無しさん:2011/02/01(火) 01:48:15 ID:twCrVFiv0
ここに生きる 第3部・いのち抱きしめて
子どもたちの明日(出産支える精鋭たち・秋田赤十字病院)
http://www.sakigake.jp/p/special/genki_project/ikiru/article3_02.jsp
423卵の名無しさん:2011/02/01(火) 07:42:43 ID:3V5AK5TT0
>>422
変な宗教の勧誘みたいだな。
気狂い死ねよ、と思う。まじで。
424卵の名無しさん:2011/02/01(火) 12:45:46 ID:vYaaz1KK0
環境と子の成長の関係、妊婦4500人調査 山梨大募集
http://mytown.asahi.com/areanews/yamanashi/TKY201101310484.html
425卵の名無しさん:2011/02/02(水) 08:13:50 ID:x5laag4b0
いまだ「産婦人科医1人体制」が多数、地域差の課題残る
http://www.m3.com/open/iryoIshin/article/131841/
426卵の名無しさん:2011/02/02(水) 08:15:18 ID:x5laag4b0
「上限1億円」 市基金使い産科開院へ 日光で男性医師
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20110201/451862

 日光市が昨年、産科と小児科の整備、開設を財政支援する目的で設置した5億円の市地域医療整備基金の補助事業概要が固まり、
施設整備費の半分を上限1億円で補助することなどが1日の市議会全員協議会で報告された。基金の補助を受け、
県内の病院に勤務する男性医師(41)が今秋、同市木和田島に産科診療所の開院を予定している。
 同市内の産科は日光市民病院に12床あるのみ。年間600人の市民が出産するが、3分の2は
宇都宮市や鹿沼市などの医療機関を利用しているという。
 基金は産科54 件と、乳幼児の夜間急患対応が手薄な小児科の体制充実を図るのが目的。補助対象は新たに分娩を扱う
産科か小児科を市内に開設し、継続して10年以上開業の見込みがある人などだ。
 補助はいずれも経費の半額で、上限は施設整備費が1億円、医療機器購入費3千万円、入院施設加算が1床当たり50万円。
 市内で分娩を扱う産科や小児科の開設者が診療体制強化のため増員した産科医、小児科医の給料や手当の半額を、
1年間800万円を上限に補助する。補助事業開始は3月。
 男性医師によると、診療所は鉄筋コンクリート造り2階建てで、入院施設は14床。既に建築確認申請済みで9月中旬に完成、10月の開院を予定している。
 男性医師は「産科54 件は施設に費用がかかるので(補助は)ありがたい」と話している。
427卵の名無しさん:2011/02/02(水) 08:35:06 ID:F/ED4r890
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/32224.html

>>白川氏は「直接支払制度は医療側の要望で始めたのに、産科診療所や助産所に“悪の制度”の
>>ように言われ、混乱している」と話す。
>> しかも、直接支払制度が導入されたり、分娩施設の資金繰りを支援するために月1回だった
>>請求・支払いが2回に増えたりと、出産育児一時金制度は何度も制度が変わり、保険者は
>>そのたびに事務負担を迫られてきた。来年度から受取代理制度と償還払い制度が併存する
>>ことで、さらなる事務負担が生じる。

>> 白川氏は医療機関に対し、「直接支払制度を導入しても最初の2か月を乗り切れば、
>>資金繰りの問題はなくなるはず。福祉医療機構の低利融資などを利用して、できれば
>>直接支払制度に一本化してもらいたい」と協力を呼び掛けている。


428卵の名無しさん:2011/02/02(水) 08:38:52 ID:F/ED4r890
医療側は、直接支払いなんていっていなかったと思うよ。
未払い分をなんとかしてほしいといっていただけ。
で、妊婦側は、2ヶ月分娩費用を立て替える仕組みをなんとかしてくれ、と。

そもそも、出産なんて何ヶ月前からわかっているんだから、振込の準備をやっておけば、
出産後、1週間程度で支払うことだって可能だと思う。
せめて、1ヶ月以内に支払えるはず。
それをしないのは、保険側の怠慢だよ。


2ヶ月のりきれれば、、、、って
キャッシュフローはのりきれるようになるだろうが
2ヶ月分の借金は未来永劫残るわけで、高い金利を取られ続ける。
だったら、どっかから無利子で2ヶ月分の直接支払いの融資をする仕組みをつくればよかったんだよ。

妊婦の不便を全部まったんの出産施設におっかぶせて オレいいことしたって話じゃないの?
429卵の名無しさん:2011/02/02(水) 10:25:06 ID:UtaxD3ij0
やっぱ結論としては、産科やってるやつはバカでいいですね。
430卵の名無しさん:2011/02/02(水) 13:29:17 ID:Xcqa5NNX0
馬鹿だと思います。
2ヶ月分の支払いがない、、、、て
分娩費用の1/2くらいを予約金として預かるようにしたらいいんですよ。

当院で分娩希望する方は、○○会員になってください。会員以外のお産は割り増し料金200%。
入会金20万円(退会時に全額返します。)
年会費無料。
みたいに。

妊婦なら、最低3ヶ月は入会しているだろうから、それで、2ヶ月分のお金は出る。
会員外の分娩料金をうんと高く設定しておけば、飛び込み分娩もなくなる。

そうで、自由診療なんだから、それくらいやればいいのに。
431卵の名無しさん:2011/02/02(水) 15:47:13 ID:PyylDkDe0
>>426
木和田島ってほとんど宇都宮じゃねえかw
432卵の名無しさん:2011/02/02(水) 18:58:47 ID:1orlaoD/0
なんだ、地図でみても日光なんて産科病床なくても宇都宮があれば問題ないじゃん
433卵の名無しさん:2011/02/02(水) 21:35:18 ID:Rf7MQESB0
>432
お断りします。宇都宮市民の分娩施設を奪わないでください。 from宇都宮市民
434卵の名無しさん:2011/02/03(木) 13:11:42 ID:cyJw+iMf0
子宮頸がんの原因の約6割を占めるHPV16型及び18型の発がん性HPV(ヒトパピローマウイルス)の感染を
防ぐため子宮頸がん予防ワクチンの接種費用を全額助成します。 - 枚方市役所
ttp://www.city.hirakata.osaka.jp/freepage/gyousei/hoken-cen/yobou/sikyuukeigan.htm
435卵の名無しさん:2011/02/03(木) 15:28:07 ID:jYJ79dkxO
ワクチン注射が痛くて恨まれるし、説明などやっかいだし、一回につき三千円程度の儲けでは割に合わん。
436卵の名無しさん:2011/02/04(金) 16:38:48 ID:e9m2yC600
お産環境考え、勉強会   /神奈川
http://www.townnews.co.jp/0203/2011/02/04/91622.html
437卵の名無しさん:2011/02/05(土) 11:57:21 ID:n794V4aw0
妊婦のエコー「出生前診断になり得る」 学会が見解案
http://www.asahi.com/national/update/0204/TKY201102040518.html
438卵の名無しさん:2011/02/05(土) 20:58:40 ID:SW7xYCqF0
         ,.,.::;:::;:;:::;::;.,.、
        /;::;::;:;:::;:;::;:;:;::;)._
      ,...;::;:" ´ ` ー" ヽ:;:ヽ
      ,:;::;           ヽ:;ヽ
     {:ミ            ミ;:.,
     ;:;:;:            i:;:ノ
     i;:;i ;;iiiiillllllll)  (llllllllliii;; l:;::;}
    r^ミ  /_(;;)ゝヽ / <(;;)_ゝ ミ
    i ^ヽ.    ̄ l l   ̄   /^i
    ヾ i: .   , i j 、    .:./^ i
     ヽi: : :   ^`-'^   . :./-'/
     _| i:. :.: .:_.:_.:_:._:. :. :. .:.lー'"
    /ヽ .: .:...´ニニニ`. :i..:/
  /   ヽ :.ヽ.: .: :. : .:. .:.i/
       ヽ . :.ヽ、: .:_:ノ/
上手くいって当たり前でひとつ間違えば叩かれる
これを理不尽と思ってはいけないと思うのです
それはどんな職業でも当然のことなのです

     高 晋輔(韓国の思想家)
    (1983〜2011)

439卵の名無しさん:2011/02/05(土) 21:37:45 ID:yW9o8M3k0
>>438
やっとあいつも死んだんだな。
440卵の名無しさん:2011/02/05(土) 22:35:40 ID:JN8Y89Ls0
>>437
>半数の産婦人科医が妊婦の同意をとらずに検査していた。

だめだというなら産科婦人科学会で同意書を作れよ。
441卵の名無しさん:2011/02/05(土) 22:40:49 ID:vTpzglzW0
半数?
ほとんど全員だろう?
アンケートに回答する誠意?の有無もバイアスとして大きいだろう。
そんなアンケート俺知らなかったし(下っ端だからか?)
442卵の名無しさん:2011/02/05(土) 22:49:46 ID:4lPEfZodP
>>440
妊婦検診のおいて超音波検査は簡便、非侵襲的(安全)な検査として広く活用されています。
胎児(赤ちゃん)の動きを見る他、心奇形や体表奇形、特徴から染色体異常疾患の予測も
ある程度可能です。そのような点を踏まえて、以下の設問にお答え下さい。

1.超音波検査を希望しますか? ( は い  ・ い い え )
(「いいえ」と答えた方は設問5へ)

2.超音波検査の結果について伝えてほしいですか?( は い  ・ い い え )
3.伝えて欲しい情報に○を付けてください ( 心奇形・その他の奇形・染色体疾患疑い )
(ただし、疾患による中絶は日本では認められていないことをご理解下さい)
4.結果による精神的負担について医師の責任を追求しないことに( 同意します・同意しません )

以下は設問1に「いいえ」に○をした方のみ記入してください。
5.超音波検査をしないことによる不利益を ( 承諾します ・ 承諾しません )

443卵の名無しさん:2011/02/05(土) 22:53:31 ID:tNKWoo2X0
>>442

ええと、設問5で「承諾しません」と答えたらどうなるん?
いつまでもぐるぐる回るんか?
444卵の名無しさん:2011/02/06(日) 00:30:47 ID:OMhGWAAo0
質問です。
下半身不随の状態で妊娠、出産するとどうなるのでしょう?
張りを自覚できない、陣痛がないなど特異なリスクがあるのでしょうか?
445卵の名無しさん:2011/02/06(日) 00:50:33 ID:Ko0DkDsk0
>>444
質問です。
半身不随の状態で性交するとどうなるのでしょう?
男根の張りを自覚できない、絶頂がないなど特異なリスクがあるのでしょうか?
446卵の名無しさん:2011/02/06(日) 09:14:28 ID:Z0mj9Wjg0
NICU病床確保を/県周産期医療整備計画の素案 /香川
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/article.aspx?id=20110205000119

 出産前後の母子に十分な注意を要する周産期(妊娠22週から生後1週未満)について、新生児と母体に対する医療の充実を目指す
「県周産期医療体制整備計画」の素案がまとまり、4日、香川県高松市番町の県社会福祉総合センターであった県周産期医療協議会
(会長・竹広晃県医師100+ 件会副会長)の会合で示された。新生児集中治療室(NICU)が確保できるよう
地域の医療機関の連携を強化することや、訪問介護を拡充させ、母子への負担軽減を図る。
 同計画は、厚生労働省の整備指針に基づき準備。2011年4月からの3年計画で、今年3月末までに策定する予定。
 厚労省は、切迫早産などハイリスクの妊娠や出産に24時間対応できるよう「総合周産期医療センター」の整備を推進。県内では
03年に香川小児病院(善通寺市)、05年に香川大医学部付属病院(三木町)を指定した。県内でNICUは両病院を含め計21床あるが、
空きがないのが現状という。
 計画案では、医療ネットを活用し、救急時にかかりつけ医や近隣の対応可能な病院に搬送することでNICUの空床を確保する
▽重症児への対応ができる看護師の養成▽在宅療養者の負担軽減へ、県内の医療機関に一時保護の病床を確保する―などを盛り込んでいる。
447卵の名無しさん:2011/02/06(日) 09:54:16 ID:TB7du7jf0
>>442
超音波が異常を100%検知、予測できないことも謳わないと。
不具合事象がに起きたとき、“超音波をしたのに”ということになる。
448卵の名無しさん:2011/02/06(日) 10:11:52 ID:Ko0DkDsk0
>>447
感度・特異度なんて愚民には難しすぎる概念だわな。
449卵の名無しさん:2011/02/06(日) 14:36:46 ID:elzuyJGf0
>>447
3に性別っていう一番大事なものが抜けているだろう。

>>448
愚民が理解できるかどうかじゃなくて、免責の文章をいれてサインを貰うのが大事なんだよ。
450卵の名無しさん:2011/02/06(日) 14:39:26 ID:elzuyJGf0
5で承諾しないんだったら、専門の先生と紹介します、、っていって、体よく追っ払えよ。

自由診療なんだからある程度妊婦を選んだら、、と思う。
451卵の名無しさん:2011/02/06(日) 14:53:17 ID:NIpFxK0g0
>>443
DQNということがわかるんじゃね。
452卵の名無しさん:2011/02/06(日) 15:19:55 ID:q0yeWz1M0
サインしたけど、説明が不十分でした。よって患者勝訴。これは裁判で良くあることじゃない?
453卵の名無しさん:2011/02/06(日) 17:55:09 ID:+jwRMbaY0
理解しないままサインしました。よって患者勝訴。
454卵の名無しさん:2011/02/06(日) 23:20:52 ID:NBvx9cIx0
>>447
そのうち、ちょ〜音波で胎児に異常が出たと訴えられる時代になったりして
455卵の名無しさん:2011/02/06(日) 23:41:54 ID:s7hWZaYtP
>>454
聴力障害がエコーのせいというクレームはあったらしい。
イルカが潜水艦のソナーでおかしくなるのと同じ感覚らしい。

イルカの異常行動自体がソナーのせいかどうか結論でてないのに。
456卵の名無しさん:2011/02/07(月) 08:41:50 ID:bjqzdt/l0
収束超音波のパンフレット貼っておいたら、勘違いで胎児エコー希望者減るかな?
457卵の名無しさん:2011/02/07(月) 11:47:57 ID:9rEmzNJr0
健診時に毎回胎児超音波検査やってるのに
毎回、腹囲と子宮底長測ってるだろw
458卵の名無しさん:2011/02/07(月) 20:40:10 ID:or+v0+7M0
>>454
毒電波というものを開発してた亡国を思い出した
459卵の名無しさん:2011/02/08(火) 08:50:45 ID:HQAAq+Ko0
記者の目:第三者の卵子・精子提供による出産=斎藤広子
http://megalodon.jp/2011-0208-0850-36/mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20110208k0000m070125000c.html
460卵の名無しさん:2011/02/08(火) 12:12:57 ID:HQAAq+Ko0
周産期センターに3病院認定 県立磐井病院など /岩手
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110208_5
 
 県周産期医療協議会(会長・杉山徹岩手医大教授)は7日、盛岡市内で会合を開き、県は2011年度、県立磐井病院(一関市)など
3病院を地域周産期母子医療センターに新たに認定することを示した。岩手医大付属病院には妊産婦の受け入れ病院の選定を担う
「周産期救急搬送コーディネーター」を配置し、母子の命を守る医療態勢の充実を図る。
 新たに同センターに認定されるのは、各地域の周産期医療の中核を担っている県立磐井病院、県立二戸病院、盛岡市三本柳の盛岡赤十字病院。
県内のセンターは既存の5病院と合わせ、8病院となる。
 地域周産期母子医療センターは中程度のリスクがある妊婦に対応。認定されると、新生児集中治療室の運営費に対する国庫補助などが受けられる。
 県は、11年度当初予算案に周産期医療対策費として12億8900万円を計上。新規事業として、盛岡市内丸の岩手医大付属病院にある
総合周産期母子医療センターに周産期救急搬送コーディネーターを配置する。専任の看護師、医師が妊婦のリスクに応じて、
搬送方法の選定や受け入れ病院の調整を行う。
 国の基金を活用し、周産期医療情報ネットワークシステム「いーはとーぶ」と連携できる電子カルテ、胎児の様子を立体的に見られる
4D超音波診断装置を同付属病院や県立病院など11病院に導入する計画も示された。
 本県の深刻な医師不足などを背景に、周産期医療に携わる医師の負担は増加している。協議会のメンバーを務める産婦人科医や小児科医らからは
「新たな装置の導入ではなく、医師をサポートする技師らの育成に対する取り組みが求められている」といった意見が出された。
461卵の名無しさん:2011/02/09(水) 00:15:19 ID:iNKsNX6O0
【BPO】テレ朝「サンプロ」に「人格権侵害の違法性は認められないが放送倫理上の問題あった」 
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1297152423/

1 :仮眠しても寝不足φ ★:2011/02/08(火) 17:07:03 ID:???0
◆テレ朝系番組に放送倫理上の問題=BPO

NHKと民放でつくる第三者機関「放送倫理・番組向上機構(BPO)」の
「放送と人権等権利に関する委員会」(放送人権委)は8日、昨年2月に
テレビ朝日系報道番組「サンデープロジェクト」で放送された金沢大付属病院
で起きた「患者の同意無き臨床試験」をめぐる訴訟に関する内容に
放送倫理上の問題があったとの見解を公表した。

番組は、ある医師の活動を紹介しながら、医療過誤裁判で患者側が
不利な状況に置かれるのは医療機関側の隠蔽(いんぺい)体質に
原因の一つがあると伝える内容。

放送後、この医師の上司の教授が「自分の実名を出し、強引な取材を
行ったのは人格権侵害と放送倫理違反」とBPOに申し立てた。

申し立てを受けて審理した放送人権委は、番組の企画意図は評価した上で
「人格権侵害の違法性は認められないが、(同教授の)取り上げ方は
真実性の追求や反論の機会の確保とは程遠い。裁判結果の伝え方も
不正確で、放送倫理上の問題があった」と認定。

番組を制作したテレ朝と朝日放送に同委の見解の趣旨を放送し、
今後慎重な配慮を行うよう求めた。

時事通信 2011/02/08
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011020800635

この「ある医師」って・・・
462卵の名無しさん:2011/02/09(水) 00:53:15 ID:iNKsNX6O0
>>461
やっぱり打出の小槌先生みたいですね
http://www.bpo.gr.jp/brc/decision/041-050/046_k_abc_ex.pdf
463卵の名無しさん:2011/02/09(水) 10:43:12 ID:y0MpAFGD0
超音波の保険削減きたー。
これで産科石の存在価値ゼロー。
産科石の給与削減きたー。
医療費削減して子供手当満額へ財源確保きたー。
464卵の名無しさん:2011/02/09(水) 11:34:05 ID:jBLLVLtA0
>>463
マジすか?
465卵の名無しさん:2011/02/09(水) 12:28:38 ID:kVBD7JR30
今年は改定じゃないけど何それ。
466卵の名無しさん:2011/02/09(水) 15:22:01 ID:BwD6Wlcb0
>>462
打ち出の小づち 最低やん
467卵の名無しさん:2011/02/10(木) 11:14:26 ID:hJwXaWmd0
妊娠知識 日本人は極端に低い
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110210/k10013968761000.html

 妊娠について正しい知識を持つ人の割合は、日本では、海外に比べ極端に低いことが、イギリスの研究グループが行った国際調査で分かりました。
 この調査は、イギリス・カーディフ大学の研究グループが、おととしから去年にかけて、アジアとオセアニアそれに欧米の18か国で、
パートナーがいて妊娠を望む20代から40代前半の男女を対象に行ったもので、1万人から回答がありました。日本での回答を見ると、
「妊娠を希望するカップルの10組に1組が不妊症」と知っていた人は32%、「女性の妊娠できる能力は40代では30代より低下する」
ことを知っていた人は46%でした。いずれもニュージーランドやオーストラリアの半分で、妊娠についての基本的な知識を尋ねた
13の質問全体で見ても、日本での正答率は海外に比べ極端に低くなっていました。18か国のうち、全体の正答率が日本よりも低かったのは、
トルコだけでした。これについて、不妊カップルの現状に詳しい聖路加看護大学の森明子教授は「日本では、不妊に直面して初めて、
加齢によって妊娠率が下がると知り、仕事のキャリアを優先したことを後悔する人が多い。妊娠についての教育を充実させるとともに、
企業も妊娠や出産といった人生設計を支援する態勢を整えるべきだ」と指摘しています。
468卵の名無しさん:2011/02/11(金) 03:08:11 ID:V+xrX/9N0
今緊急カイザーしてきました。
患者にも感謝され。赤ちゃんの元気なとこは至福の瞬間。
産科医になってほんとに幸せだなあと思う。
こんな感動は他の科じゃ絶対味わえない。
入局はいつでも大歓迎です。
469卵の名無しさん:2011/02/11(金) 07:00:27 ID:V+xrX/9N0
なんともう一回カイザーやった。
茄子からもお疲れ様って優しくされる。
なんて充実した当直だ。
この高揚感、君たちも是非産科医になってほしい。
470卵の名無しさん:2011/02/11(金) 08:52:01 ID:QVCmuqdg0
>>469
お疲れ様でした。
今日はハッピーホリデー。
病棟回診を済ませたら完全にフリーですね。
当直の疲れを癒してください。
でもケータイは通じるようにしとかないとね。
471卵の名無しさん:2011/02/11(金) 23:14:52 ID:Sj1SKnI10
>>469
そんな時間に、ホントお疲れだね。
寿命縮めるから、ホドホドにな。

オレだったらそんな時間にカイザーしたら、次の日は
ボロボロだよ。

ま、それも人生か!
472卵の名無しさん:2011/02/12(土) 02:40:08 ID:xOTtAYKh0
>>468
>>469
>君たちも是非産科医になってほしい。

釣り針が見えてますよ。
473sage:2011/02/12(土) 08:05:57 ID:q2wapUEr0
たぶん次は、

今緊急カイザーしてきました。早剥でした。Ap0/0。
おまけに出血止まらず子宮全摘。今ICUで挿管されてます。
患者家族には罵倒され、警察も登場。赤ちゃんの死亡は後悔の瞬間。
産科医になってなければほんとに幸せだったなあと思う。
こんな感動は他の科じゃ絶対味わえない。
入局はいつでも大歓迎です。

だとおもふ
474卵の名無しさん:2011/02/12(土) 13:24:34 ID:vYHLORYEP
>>473
それはそれでMが多い産科医には充実した症例でしょうw

実は同級生で産科医似たようなケースで訴訟になったんだけど
徹底的に叩き潰すって意気込んでたんだよね。結局、公立だから
示談にしちゃったらしいんだけど。
475卵の名無しさん:2011/02/12(土) 22:12:31 ID:+rTx1JZsO
>>469
ワケあり(再受験+α)で初期研修終了時33歳ですか入局できまつか?
2徹くらい余裕な体力と訴訟に耐えれるバイタリティーあるならやってけまつか?
476卵の名無しさん:2011/02/12(土) 22:14:34 ID:m1ZGI0XA0
産婦人科女医3割超、出産先送り求められた経験
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110212-OYT1T00687.htm

. 産婦人科の女性医師の3人に1人が、上司や同僚から「子どもを作るのは少し後にしてほしい」などと求められた経験をもつことが、
日本産科婦人科学会の調査でわかった。
 代替要員の確保難などが理由とみられる。不妊治療に接する現場でさえ妊娠・出産への理解を得にくい現実に、調査した杉浦真弓・
名古屋市立大教授は「社会全体で同様の状況はあるだろう。年齢とともに不妊や流産が増えることを、もっと理解する必要がある」と話している。
 男女約1万4000人の学会員を対象とした労働環境などのアンケートで、約1300人が回答。妊娠・出産の先送りを求められた経験については、
女性468人のうち162人(34・6%)が「ある」と答えた。
477卵の名無しさん:2011/02/12(土) 22:41:32 ID:Iaqu4FYyO
ジーンワルツをみた。

感動していた人は見当たらなかった。女(女医)こえー。
って話が聞こえた。
478卵の名無しさん:2011/02/13(日) 11:47:30 ID:xdt5OixF0
しょっちゅう、産科医療叩きの講演開催していた、奈良女子大とかいうナラズ者は
どこにいっちゃたの?

謝罪しないで潜ったの?

479卵の名無しさん:2011/02/13(日) 15:15:53 ID:9fNrSonA0
       _, -‐-、___
     /  `   ` _ )
   / ̄  _,,ニ=‐─'´ー''',、
   ゝ-┬l;;;        ヽ
    l// |;;         _l
    l ,./;;   (ニ=、  , ,=ニ
   /イr'ヽ;   ー=o、', ', ro'l
   ノ/ l l、!l   `'''''  ヽ`´!
  . レ  〉、`ヽ     ノー-‐' l
      lゝノ''l    ,イメ三ヾ、!
     /、 l ヽ   〃 ,,, リ,,/l!
   , -l:::ヽヽ、 ヽ、,l!___l;;;;;;;;;lヽ、
  ´   l::::::ヽ ヽ`ー─ヽ;;;;;;l::l `''ー、_
     ヽ::::::::ヽ ヽ_/ヽ;;l::lヽ
     ヽ:::::::::::ヽヽ__/'´;;;;l!:/ ヽ

上手くいって当たり前で ひとつ間違えば 叩かれる
これを理不尽と思ってはならない
それは どんな職業でも 当然のことなのである

       高 晋(中国の思想家)
     (1551〜1604)
480卵の名無しさん:2011/02/13(日) 20:42:58 ID:9tlcuGwO0
>475
24時間いつでも入局受付中でつ。
今ならもれなく初日当直免除。
先着順ですのでお早めに申し出てください。
これであなたの人生はバラ色が約束されたのも同じ。
いっしょに充実した人生を送りましょう。
惰眠をむさぼる愚民をいっしょに笑いあいましょう。
481卵の名無しさん:2011/02/13(日) 20:54:20 ID:jQaPzxmmO
本日も当直ご苦労様ですw
実際、男30代前半体力バカは入局できますか?
年下の先生にしごかれるのは全く結構です。

関連病院の連直、医事紛争、DQN相手のムンテラ等バラ色の遅咲き医師生活でつねw
482卵の名無しさん:2011/02/13(日) 20:57:46 ID:jQaPzxmmO
※ただし性癖はS極よりです
483卵の名無しさん:2011/02/14(月) 01:13:57 ID:cDFypY2Y0
昔、当直中に糞をしてたときにお産で呼ばれたことがあった。
急いで尻ふきして分娩室へ行ったが、もう生まれた後だった。
患者や立ち会いの夫の遅えよっていう態度がみえみえで、この科は漏れに
向いてないと悟った。漏れはゆっくり糞するのが好き。
484卵の名無しさん:2011/02/14(月) 22:57:22 ID:hHzk9lpg0
<妊娠>日本の知識、最低水準 「子ども欲しい」も低く
Yahoo経由 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110214-00000084-mai-soci 変態新聞 2月14日(月)21時34分配信

 日本人の妊娠に対する知識が、国際的にみて低い水準であることが、英カーディフ大などの調査で分かった。「子どもが欲しい」
という欲求が低い傾向も明らかになった。調査責任者のジャッキー・ボイバン教授は「知識不足や育児への負担感が、日本の出生率の
低さにつながっている可能性がある」と分析している。
 調査は、同大が製薬会社メルクセローノと共同で、欧米、中国など計18カ国の男女1万人(平均年齢31.8歳)を対象に
インターネットで実施。日本人は481人が協力した。妊娠や不妊に関する国際調査では最大規模という。
 妊娠に関する知識を〇×で答える質問(13問)の正答率は、日本人女性が35.8%と、最下位のトルコに次ぐ18カ国中17位。
男性も37.4%でトルコ、中国に次いで低かった。
 「健康的な生活を送っていれば妊娠できる」という考えが誤りだと正しく答えられた日本人は28.7%で、英国(90.7%)や
オーストラリア(89.3%)の3分の1程度にとどまり、喫煙や性感染症への感染、女性の肥満や加齢が妊娠・生殖能力を低下
させることなどへの認識も低かった。
 生殖に関する意識を各国で比較したところ、日本人は「子どもを持ちたい」という欲求や必要性が際立って低く、育児への負担感を
強く感じている傾向が出た。特に女性の負担感が男性を大きく上回った。
 不妊女性の意識に詳しい森明子・聖路加看護大教授(母性看護・助産学)は「日本では生殖の仕組みや、女性の加齢に伴う体の
変化について、学校でほとんど教えていない。それらの知識は、自分の健康を守り人生を設計していくうえで不可欠。性教育の
カリキュラムをしっかり組み、それを担う人材も育成すべきだ」と指摘する。【須田桃子】

◆妊娠に関する知識の国別順位◆−−−(略)

485卵の名無しさん:2011/02/15(火) 02:05:28 ID:b6hJ9AXG0
昼間しか働かない叙位まじむかつく。時給500円にしろ。
当直こそ産科だろうが。男女雇用均等法を忘れんじゃねえよ。
その分当直回数増える男の身になってみろ。
当直時間帯の時給3万円くらいじゃねえともうやってらんねえ。
悪貨は良貨を駆逐するを地でいってるよ。
486卵の名無しさん:2011/02/15(火) 03:08:18 ID:9Fkw7ZkN0
>>485
「医療機関における休日及び夜間勤務の適正化について」って読んだことある?
487卵の名無しさん:2011/02/15(火) 09:13:27 ID:7fDHPS8y0
二審も医療機関のミス認定 帝王切開後の死亡で
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110214/trl11021419160004-n1.htm

 妊娠高血圧症候群(PIH)で入院した妻=当時(31)=が帝王切開で出産後に死亡したのは術後の管理ミスが原因として、
岐阜市の夫らが地方独立行政法人岐阜県総合医療センターに約1億円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、
名古屋高裁は14日、約8400万円の賠償を命じた名古屋地裁判決を支持し、センター側の控訴を棄却した。
 判決によると、女性は平成18年1月、PIHのため入院し、予定日より約2カ月早く男児を出産。
2日後にけいれん発作を起こして合併症を発症し、2月に死亡した。
488卵の名無しさん:2011/02/15(火) 10:11:17 ID:4vB9cONk0
>>486
485が悪貨ってことでしょ
489卵の名無しさん:2011/02/15(火) 14:01:31 ID:7fDHPS8y0
産科医確保へ協議 県立北部病院 医師・行政など初会合 /沖縄
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-02-15_14562/

 県医師会は14日、県立北部病院の産婦人科医師の不足問題への対応を話し合う「産婦人科医師確保・養成プロジェクト委員会」を設立、
初会合を同会館で開いた。
 県立病院や琉球大学医学部、民間病院の産婦人科医師、県・名護市など関係者が出席。北部病院へのサポート体制をどう構築するか
などについて、今後具体的な協議を進めることを確認した。同院の医師不足の対応について県立・民間病院、行政などが話し合う会合は初めて。
 同委員会を統括する県医師会の玉城信光副会長は「北部病院の産婦人科医の確保問題は、長年の課題。県立病院や琉球大学だけでは解決できない。
知恵を出し合ってほしい」と呼び掛けた。
 委員からは「単発的に医師を派遣するだけでは定着しない」との指摘があり、産科医師の勤務環境の改善や派遣する側の病院の人材確保の充実、
教育システムの構築などを求める意見が出された。
 また、名護市からは「住民・地元も病院をどう支えていけるかについて話し合いが始まっている。安心して子どもを生み育てる環境を守りたい」と話した。
490卵の名無しさん:2011/02/15(火) 16:05:19 ID:7fDHPS8y0
491卵の名無しさん:2011/02/15(火) 17:50:29 ID:b6hJ9AXG0
>485
>488
じゃあ良貨だけで頑張ってね。悪貨の当直医はそっと消えますね。
492卵の名無しさん:2011/02/15(火) 19:28:19 ID:J/Khjk3t0
そう言って 消えないお前らが この状態を作ってるんだが
493卵の名無しさん:2011/02/16(水) 09:51:01 ID:w6mSSYNQ0
教授はなんで当直しないの?当直手当もらってるはずだよね。
これって民主党の仕分け対象じゃないのかな。
朝来て偉そうにうんちくたれるより、率先して当直して直に指導してくれよ。
494卵の名無しさん:2011/02/16(水) 12:06:23 ID:cX1N8OHa0
教授に聞けよ
495卵の名無しさん:2011/02/16(水) 15:23:23 ID:reKvHo4u0
   あーしろ、こーしろ言うくせに金は出さないって・・・

        Λ大Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
        / ::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.  どうりゃいいんだよ・・
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :: ::::::::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
496卵の名無しさん:2011/02/16(水) 16:13:03 ID:YPCu3Mnt0
いやなら辞めろ 
497卵の名無しさん:2011/02/16(水) 17:46:36 ID:Pk8r0XPEO
ってか阪大でも教授が平日産科当直してなかったっけ?
医局員増えてもうやめたのか?
498卵の名無しさん:2011/02/16(水) 18:10:44 ID:I1XD9IY40
教授(奴隷頭)が率先して当直したら、オマイら産科辞めないのか?
どこまで奴隷根性なんだ?
499卵の名無しさん:2011/02/16(水) 22:18:32 ID:YPCu3Mnt0
いやなら辞めろ
500卵の名無しさん:2011/02/17(木) 00:04:25 ID:LcEyWa700
トップが率先して当直しなきゃ下はついてこないよ。
産科医師不足の原因は教授が当直しないことと、叙位の当直免除特権乱用。
教授が率先して当直すればたらいまわしなんてなくなるよ。
教授は2日に一回の当直を義務付ければ日本の産科医療はすごくよくなる。
変な理事会を開いてメールで議事録よこす暇あったら当直しろ。
501卵の名無しさん:2011/02/17(木) 00:57:54 ID:LlQjxt4B0
>>487
素晴らしい判決ですね。
502卵の名無しさん:2011/02/17(木) 07:54:22 ID:LcEyWa700
教授はどうして当直表からはずれてるの?
誰が決めたの?当直表作る人は遠慮なく入れていいんだよ。
それとも出世したくて教授をはずして作ってるの?
そうやって当直表を作る人の媚で、理由なく当直しない人がいるから、
産科医療が崩壊してるんだよ。医局員はやる気なくなるよ。
その当直しない教授が、理事会で全国の産科医の数を表にして、
現在産科に従事してない者とかの議論してるんだよ。教授もその中に入れろよ。
少しでも医局員の負担を減らしてくれよ。当直しない叙位の話の前に、
当直しない教授の問題をまず解決してくれ。もう産科医は限界なのを議論する資格がないものが、
産科医療の崩壊議論するのはやめてくれ。
503卵の名無しさん:2011/02/17(木) 08:43:21 ID:81gAUW5N0
当直させよっていえるだけ少しは使える教授がいるだけうらやまし
504卵の名無しさん:2011/02/17(木) 08:56:08 ID:MO/POC/k0
お前らは使用人なんだから教授だろうとなんだろうと当直しろよ。
お前らは道具なんだよ。ちゃんと機能するように精進しろ。
505卵の名無しさん:2011/02/17(木) 09:31:10 ID:1HdDo2Lx0
周産期センター化承認 県立今治・新居浜病院
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110217/news20110217148.html

 県周産期医療協議会(会長・伊藤昌春愛媛大教授、14人)が16日、松山市持田町3丁目の県総合社会福祉会館で開かれ、
県が県立今治病院と県立新居浜病院を地域周産期母子医療センターに認定することを承認した。両病院は4月にセンターとして稼働予定。
 周産期母子医療センターは産科・小児科を備えリスクのある分娩(ぶんべん)に対応する機関で、県内の地域センターは今回の認定で5病院となる。
さらに高度な医療を提供する総合周産期母子医療センターには県立中央病院(松山市)が指定されている。
 県健康増進課によると、県内2009年の病的新生児入院1746件のうち、中央病院が30%、地域センターの3病院が計27%、
今治、新居浜両病院も計20%に対応。両病院は新生児集中治療室(NICU)などの施設が整備でき、人材確保もできたという。
506卵の名無しさん:2011/02/17(木) 12:19:57 ID:LcEyWa700
そもそも教授ってなんであんな偉そうにしてんの?
あんたに雇われてるんじゃないんだけど。
ちゃんと平等に当直しろよ。リスクを下に押しつけて、
自分だけ安全地帯で産科は危機ですなんて叫ぶんじゃねえよ。
観光学会いっぱい作って理事会とかしなくていいから、
ちゃんと職場の当直いっぱいして、お手本みせてくれよ。
医者は24時間365日医者であれって学生に講義してんだろ。
行動が伴ってねえんだよ。地域で一人でお産やってる爺さん医師と、
作らなくてもいいような学会いっぱい作って年がら観光理事会やって、
ああいそがしいいそがしいなんていって当直しないでリスク避けんじゃねえよ。
507卵の名無しさん:2011/02/17(木) 12:22:37 ID:8UBkGQLm0
いやなら辞めろ
508卵の名無しさん:2011/02/17(木) 14:26:29 ID:1HdDo2Lx0
医療過誤訴訟:産科医・法人に5800万円賠償命令−−札幌地裁判決 /北海道
http://megalodon.jp/2011-0217-1425-59/mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20110217ddlk01040288000c.html

 男児(06年12月死亡)が仮死状態で生まれて脳性まひの後遺症が出たとして、大阪府摂津市の両親が、
「月寒グロリアクリニック」(札幌市豊平区)を運営する医療法人「グロリア会」と医師に計約8900万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が
16日、札幌地裁であった。古久保正人裁判長は両親側の訴えを一部認め、計約5800万円の支払いを命じる判決を言い渡した。
 判決によると、医師は04年4月、男児の出産の際、胎児の心音などを測る分娩(ぶんべん)監視装置を途中で取り外し、
出産直前まで再装着せず、陣痛促進剤を投与した。
 グロリア会側は「脳性まひは分娩時に起因しない」と反論していたが、古久保裁判長は「陣痛促進剤を使用しており、
胎児の健康確認のためにもっと早く再装着すべき義務があった」として過失を認定。「分娩監視装置に胎児が仮死状態の所見が現れるはずで、
直ちに陣痛促進剤の投与を中止すれば脳性まひが生じなかったはずだ」とした。【久野華代】
509卵の名無しさん:2011/02/17(木) 15:40:54 ID:Xd97kp060
転科するなら早い方がいいよ
510卵の名無しさん:2011/02/17(木) 16:05:25 ID:hHd+qzkH0
>>508
すばらしい判決ですねw
511卵の名無しさん:2011/02/17(木) 19:46:47 ID:3BAc0tJB0
おお、こわいこわい
512卵の名無しさん:2011/02/17(木) 23:20:25 ID:AHVOz0Q90
札幌で里帰りなのかね

しかし両親の居住地が大阪で、陣痛促進剤やけに粘着してるし、
報道したのが変態ということは・・・

某記者が○○とか●●とか紹介したかも
513卵の名無しさん:2011/02/18(金) 00:12:20 ID:IEFulGbJ0
だからこういう事件があるたびに教授が担当してればって思うんだよ。
一番お産をわかってる教授にお産を任せれば国民は安心なんだよ。
全国の教授に日本のお産を全部やってもらおうよ。
よくお産を知らない下っ端に当直させて夜寝てたら国民の命はどうなるんだよ。
教授、国民がみんな教授にいっぱい当直してくれるよう願っています!
下っ端は邪魔にならないように早く家に帰ります。
514卵の名無しさん:2011/02/18(金) 00:38:31 ID:njZ2u/ID0
いやなら辞めろ
515卵の名無しさん:2011/02/18(金) 02:22:20 ID:IEFulGbJ0
教授も当直が嫌ならやめろ。国民に示しがつかん。医療崩壊の原因だ。
516卵の名無しさん:2011/02/18(金) 06:21:23 ID:IEFulGbJ0
習い大のたらいまわしや、オオのもすぐに教授を呼ばなかったのはなぜだ?
まずはそこを追求すべきだろ。一番できるひとを緊急時に呼ばないのは罪だ。
患者の命を何だとおもってるんだろう?
当直は常に教授か、ファーストコールを教授にするようにしなきゃ患者のために
ならないと思う。
517卵の名無しさん:2011/02/18(金) 07:14:27 ID:gPmUjPff0
教授の臨床能力は医局の中でも群を抜いているからなあ。
教授の診断と治療は基幹病院中堅医師の一億倍は優れているからなあ。
大学医局で働いたことがあれば常識。
518卵の名無しさん:2011/02/18(金) 07:58:05 ID:IEFulGbJ0
そうそう。そんな優れた教授が無意味な理事会とかで時間とっちゃ患者のためにならん。
そういうくだらんことこそ医系技官に任せて、教授は現場で当直いっぱいしてください。
患者さんも教授に診てもらえることを本当に望んでるですよ。
なんで当直しないんですか?国民に説明義務があるでしょう。
しかも当直手当がでてるんですよ。民主党のレンポウさん、ぜひ追求してください。
519卵の名無しさん:2011/02/18(金) 13:32:20 ID:sIqEqgyE0
いやなら辞めろ
やるなら文句いわず働け
逃散する意気のないやつは働け
いやなら辞めろ
520卵の名無しさん:2011/02/18(金) 15:27:21 ID:xeyroWxG0

信友浩一九州大学大学院医学研究院医療システム学分野教授は語る
ttp://hpij.exblog.jp/10052772/
「医師は応召義務を果たしていない」
「いまあるもの」で何とかするのが医療だ
「満床だから」──そんな理由でなぜ診療を断っていい、なぜ、許されるのか。そんな習慣をつけたのは誰か。
医師たる者が、業務を独占しながら、応召義務を果たさない。いつ、医師の神経は麻痺したのだろうか。
少なくても、私たちの世代、団塊の世代までは、そんなことはなかったと記憶ししている。何々がないから
できませんなどと言ったら、上司からこっぴどく怒られた。「患者を見殺しにするのか!」と。そう叱咤する
指導者もいなくなったのだろう。たぶん我々の10歳年下からの世代から、そういう習慣ができ上がっていった。
そんな気がしている。
「医師は被害者意識を捨てよ」

 そして今、信友浩一の新しい挑戦が始まった
「糸島産屋プロジェクト」
ttp://www.itoshimaubuya.com/staff
人(医師)に任せきった不自然なお産ではなく、自分らしい自然なお産。
生まれようとしている子どもによりそったお産。
そこにしか生まれない親子の絆。

 愛知県岡崎市の吉村医院・お産の家院長 吉村正先生をお招きして講演会を開催。
ttp://www.itoshimaubuya.com/wp-content/uploads/2641cb3320409ff402c040f87a7639bf.jpg
読売新聞も絶賛
ttp://www.itoshimaubuya.com/wp-content/uploads/1ace39a4348cff45f46cf92747a7678b.jpg
>メンバーらが施設のモデルとして参考にしているのは愛知県岡崎市の「吉村医院。」
>「過去の出産の医療行為が心の傷になった」などと悩む全国の妊婦らが、共同作業を通じて
>自信と心の平穏を得ているという。
521卵の名無しさん:2011/02/18(金) 17:33:52 ID:TBndXjM60
でも未熟児が出たら病院しか無理でしょ?
522卵の名無しさん:2011/02/18(金) 18:08:01 ID:u6FRer2e0
今日は2006年2月18日から早5年

  富岡警察署にはあの福島県警本部長賞が燦然と輝いているのだろうか?
  片岡康夫閣下におかれては日々弱きを挫く任務に邁進されておられるのだろうか?
  W氏は今でも「弁護側の鑑定人として証言した医師達が、被告側の医療行為を正当化する意見を述べた点を、とても残念に思」っておられるのだろうか
     今でも「事件を『医療崩壊』に結びつけるのは間違っている」と信じておられるのだろうか
     今でも「今後の医療界に不安を感じ」ておられるのだろうか「まだ疑問に思」っておられるのだろうか
     今でも「生涯真実を求めて」おられるのだろうか?
何故に信友が最前線に出ないのかという疑問に答えがなければ、口だけ野郎の称号も仕方あるまい
まあ今の政権が口ばっかりだから仕方ないのかもしれぬが・・・
524卵の名無しさん:2011/02/18(金) 19:03:26 ID:IEFulGbJ0
>522
あんときも教授だったらと思うと残念だ。
あのとき教授をよばなかったり、呼ぶ手配しなかった理由を知りたい。

とにかく教授たるものずっと病棟にいて患者のために人生をささげて見本みせてください。
今の医療が腐ってるのは教授の学会の権力欲でしょう。
そんな俗なものをすてて当直してる産科医は逮捕のリスクを背負わされる。
んで、裁判で当直をしない教授が証言する。なんだこの構図。
最初から教授が当直してれば起こらない事故じゃないか。
525卵の名無しさん:2011/02/18(金) 19:42:55 ID:TBndXjM60
私立医大の産婦人科の教授なんか…あれでしょ。
526卵の名無しさん:2011/02/19(土) 08:50:53 ID:c1f62hVw0
インド・タイで代理出産、日本人不妊夫婦が急増
http://www.asahi.com/health/news/TKY201102180590.html
527卵の名無しさん:2011/02/19(土) 09:23:02 ID:2KwYjoLN0
産科医療の崩壊は教授が当直をしないで、非戦闘要員であるからである。
528卵の名無しさん:2011/02/19(土) 09:26:03 ID:2KwYjoLN0
教授が当直をしなくてよいという法律や条例や根拠を、
全国民と全医局員に説明しなくてはいけない。
国会の委員会でも私たちは当直をしていないが、産科医は不足していることを、
ちゃんと発言し、議事録に残してほしい。
529卵の名無しさん:2011/02/19(土) 09:30:56 ID:2KwYjoLN0
産科医療はすでに終戦末期状態であることは周知されている。
旧海軍の山本五十六は、
やってみせ、やらせて、ほめてやらねば、人は動かじと名言を残している。
すでに戦闘要員は尽きている。教授自ら当直して産科医療の危機を救わねば、
後世にA級戦犯として汚名を残すことになる。
教授、もう一回聞きたい。
なぜ当直しないのですか?
530卵の名無しさん:2011/02/19(土) 09:42:15 ID:2KwYjoLN0
産科の医療訴訟が多い理由の一つは教授が当直をしていないからです。
一日の8時間週40時間しか大学におらず、その間、学生の講義、指導、研究をし、
外来は初診のみ。
日本で一番すぐれた医者が国民に少しも医療を施していない。
残りの臨床は小童が夜昼なく研究の傍ら行っている。
これでは事故が起こったら患者は納得しない。
教授自ら最前線で当直し、24時間患者に尽くせばたとえどんな結果になっても
訴訟になることはない。なぜなら日本最高の医師でさえだめだったのだから。
教授、毎日24時間365日どうか病棟にいて我々を奮励努力せよと激励し、御自らも最前線で、
当直医療をしてください。日本の産科医療のためにはもうこれしかないのです。
531卵の名無しさん:2011/02/19(土) 11:21:06 ID:cLvPREta0
ID:2KwYjoLN0
なんだ?このキモイ粘着は
532卵の名無しさん:2011/02/19(土) 12:22:56 ID:IOAsHRkc0
NG入れたからみえてない。
533卵の名無しさん:2011/02/19(土) 12:50:24 ID:c1f62hVw0
「治療遅れで脳性まひ」 関西医大に賠償命令 大阪地裁
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201102190017.html

 生まれたばかりの男児が脳性まひになったのは適切な治療が施されなかったのが原因だとして、
両親らが関西医科大付属滝井病院(当時・関西医科大付属病院)を運営する同大学に約2億円の損害賠償を求めた
訴訟の判決が18日、大阪地裁であった。揖斐(いび)潔裁判長は治療の遅れを指摘し、約1億5千万円の支払いを命じた。
 判決によると、男児は2004年8月13日、別の病院で仮死状態で生まれ、同大付属病院に搬送された。
翌14日に黄疸(おうだん)のような症状が出て、15日未明にはけいれんも発症。
その約1時間後に黄疸の原因物質を取り除く治療を受けたが、脳性まひになった。
 判決は、搬送された際の体内の原因物質の値が、治療を始めるべき一般的基準を上回っていたと指摘。
「14日朝の時点で速やかに治療していれば、脳性まひを回避することができた」とし、
男児の後遺障害への慰謝料や逸失利益、将来の介護費用などを考慮して賠償額を算出した。
534卵の名無しさん:2011/02/19(土) 13:30:08 ID:2KwYjoLN0
この症例も教授クラスがちゃんと当直をして分娩を診ていたらと思うと。
日本の妊婦はどうして教授に分娩をお願いしないのか?
最高の名医に分娩を診てもらえば訴訟にはなるまい。
これから教授にがべての分娩を診る法律を作ろう。
当直をしない教授が、現場で当直して産科医療を支えている医師の
産婦人科専門医試験をしてるんだから笑っちゃうよ。最近の当直の
実態を本当に知ってるの?って逆にテストするとこかと思ったよ。
535卵の名無しさん:2011/02/19(土) 13:41:15 ID:2KwYjoLN0
教授が当直をせず、下に押し付けるのは立派なパワハラである。
アカハラの実態もあるだろう。
すぐに全国の教授の実際の当直回数と、給与明細の当直手当を調べるべき。
もう一度いう。指揮官たるもの潔く自ら当直をせよ。特に土日連続当直をせよ。
そして少しでも医局員をいたわれ。そういう立派な指揮官には必ず部下はついていく。
536卵の名無しさん:2011/02/19(土) 17:34:26 ID:2KwYjoLN0
これから教授の資質は
@月の当直回数
A月のファーストオンコール回数
B月の実際に呼ばれたオンコール回数
C月の分娩回数
D月の外来人数
E月の入院主治医患者数
F月の手術執刀医数
を常に月ごとに全国紙に掲載し、全国の産科医名医ランキングを作ってくれ。
でないと安心して出産できるところがわからず国の少子化に歯止めがかからない。

まずは当直しない教授は少子化対策には口をはさむ余地なし。
537卵の名無しさん:2011/02/19(土) 18:39:14 ID:2KwYjoLN0
産婦人科は24時間の科である。
その長である教授は当然責任者として当直をするべきである。
平日最低2回、土日は隔週、これ以下しか当直できないような虚弱なものは、
すでに指導者とはなりえない。もはや老害といってよい。
潔く元気な現役世代に教授職をゆずるべきだ。
これは患者のためであり、教授の名誉欲や権力欲のために教授職があるのではない。
538卵の名無しさん:2011/02/19(土) 22:41:50.36 ID:rXu7YOp+0
若槻の子分け?
539卵の名無しさん:2011/02/20(日) 00:25:40.11 ID:aoze6EOs0
いやなら辞めろ
540卵の名無しさん:2011/02/20(日) 00:34:11.67 ID:IDNHhRzJ0
2011/02/18(金) ID:IEFulGbJ0
2011/02/19(土) ID:2KwYjoLN0

キモい
541卵の名無しさん:2011/02/20(日) 10:56:16.77 ID:s83CY8Du0
ってか普通にうちは教授当直してるよ。
542卵の名無しさん:2011/02/20(日) 13:44:03.98 ID:hvRj/DUs0
よく神奈川にあると勘違いされる関西の医大の医局の方ですか?

うちは年末年始の当直だけ、教授、准教授陣がやるという習慣があったけど
一緒に当直する医局員の負担が大きすぎる、という理由で俺が医局長のときに廃止した。
543卵の名無しさん:2011/02/20(日) 14:59:48.08 ID:5TBvDfJh0
いやなら辞めろ
544卵の名無しさん:2011/02/20(日) 20:16:46.51 ID:s83CY8Du0
俺が医局長のときに、教授に当直をはずしましょうかと進言したら、

「僕はお産が好きだから産科医になったんだ。みんなと同じようにしてくれ。」

っていわれた。この教授に一生仕えていこうと思った瞬間であった。
545卵の名無しさん:2011/02/20(日) 20:36:19.52 ID:tv16qQON0
>>542
関西??
546卵の名無しさん:2011/02/21(月) 01:45:23.63 ID:t81s5pmE0
>542
若い叙位といっしょに当直にすればよかったのに。
547卵の名無しさん:2011/02/21(月) 07:19:19.27 ID:t81s5pmE0
当直明けの産科の先生、今日も頑張りましょう。
人生短いんだから、寝てると時間もったいないよ。
548卵の名無しさん:2011/02/21(月) 16:34:00.52 ID:bn/AVagf0
いやなら辞めろ
549卵の名無しさん:2011/02/21(月) 19:55:48.15 ID:xcm+LSbh0
>>536
わたくし麻酔科ですが、

>これから教授の資質は
>@月の当直回数
>A月のファーストオンコール回数
>F月の手術執刀医数

お願いですから勘弁して頂けませんでしょうか(笑)
550卵の名無しさん:2011/02/22(火) 12:18:23.66 ID:Kv6kwM1N0
でも関東はほとんど教授当直してるよ。してない大学あるの?
551卵の名無しさん:2011/02/23(水) 17:13:53.37 ID:d3puAcZx0
産科医は儲かってるらしいですね。
ニュージーランドにすぐに一人1000万円の寄付をしてください。
現地の人が地震で大変困ってます。よろしくお願いします。
552卵の名無しさん:2011/02/23(水) 21:08:30.57 ID:j/nzwNEl0
周産期の医師・助産師を急募
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201102230211.html

 東広島市の国立病院機構東広島医療センターが、低体重児など難しい出産をサポートする地域周産期母子医療センターの
新年度の開設に向け、医師や助産師の体制強化を急いでいる。
 出産や乳幼児に対応する今の体制は産婦人科医が3人、小児科医が5人。難しい状況で生まれた場合、外科的な処置が必要なケースもある。
センターは広島大に対し、小児外科医や眼科医の派遣と、新生児集中治療室(NICU)を担当する小児科医の1人増員などを求めている。
 助産師も確保のめどが付いたのは10人。センターは「ぎりぎりの体制。ゆとりがある夜勤シフトを組むには、もう2、3人必要」とし、募集をしている。
 産婦人科医や小児科医は、多忙などを理由にもともと志望者が少なく、2004年の臨床研修制度で地方勤務を敬遠する医師も増えているという。
 地域周産期母子医療センターの開設は、外来管理診療棟の建て替えに伴う。総事業費40億〜45億円を投じ、12月末にも開設する。
市は09〜12年度、人件費なども含め約13億円を補助する予定にしている。
553卵の名無しさん:2011/02/23(水) 21:37:15.82 ID:j/nzwNEl0
妊婦エコーは遺伝学的検査 学会、慎重な扱い求め指針案
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011022301000471.html

 日本産科婦人科学会は23日までに、胎児が順調に育っているかを調べる妊婦の超音波検査(エコー)は、
出生前に胎児の病気や異常を把握する「遺伝学的検査」になりうるとして、検査結果の慎重な取り扱いを求める倫理指針改定案をまとめた。
4月の総会で正式決定する。
 超音波検査では胎児が入っている胎のうや心拍の様子などをみるが、奇形などが偶然見つかって染色体異常が疑われる場合があり、
遺伝学的検査にもなるとしている。
 改定案では、偶然異常が見つかった場合、妊婦や家族に、検査結果をどう解釈すべきかや、どのような対応が選択できるのかなどを
十分に伝える必要があるとした。初めから病気の有無を調べる目的の場合には、事前のカウンセリングを十分にするよう求めた。
 近年、妊娠中にダウン症などの病気を見つけるため、胎児の首の後ろのむくみ「後頸部浮腫(NT)」の厚みを超音波検査で測定する方法が
注目されているが、病気と判定するための信頼できるデータはないとして積極的な位置付けはしなかった。
 また学会は、妊婦から採血し胎児の染色体異常の可能性を調べる「母体血清マーカー検査」に消極的な姿勢だったが、
改定案では「妊婦や社会の認識やカウンセリング体制整備が進んだ」として、検査について適切に情報を提供すべきだとの方針に転じた。
554卵の名無しさん:2011/02/23(水) 22:27:49.02 ID:DXbWcWq40
産科無過失補償制度の確認 - 新小児科医のつぶやき
ttp://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20110223
555卵の名無しさん:2011/02/24(木) 07:35:26.43 ID:EvY0KPAY0
>>552
>センターは広島大に対し、小児外科医や眼科医の派遣と、新生児集中治療室(NICU)を担当する小児科医の1人増員などを求めている。
産科は3名でOKなようですwNICUも1名で良いようです。
556卵の名無しさん:2011/02/24(木) 22:13:10.05 ID:fEPcbGqO0
>>550
本当に当直してる教授いるのか?
俺の知ってるのは教授選考に開業医の金を使ったり、学位、専門医、論文、
中元、歳暮などで平気で謝礼もらったり欲の塊みたいなやつだよ。
英語論文が書けるのがそんなにえらいのかねえ。なんか世の中尺度がどっかで
間違ったな。日本はもうだめだ。腐りきってもう蓋するしかねえよ。
しかし当直料が給料で出てるんだったらそれこそ警察動けよ。
無給で当直してるやつを逮捕しろ。福島県のように表彰されるぞ。
557卵の名無しさん:2011/02/25(金) 00:52:40.18 ID:BLd/eVh70
産科の教授って当直もしないんだあ?
やだな、そんな科。そりゃ下の医局員の当直回数が増えてきつくなるな。
産科医療の崩壊は教授がさぼってるからじゃないか。
どの企業見ても上が働かないと下もサボタージュするからな。
こりゃ産科崩壊もわかるわ。
明日から反省して教授が当直したら医局員も増えるんじゃないか。
国会の前で、教授は当直せよ!って横断幕やればいいんじゃないかな。
558卵の名無しさん:2011/02/25(金) 01:42:25.80 ID:BtvLjcRi0
★野田聖子議員 子の疾患手記で明かす

 米国で第三者から卵子の提供を受けて体外受精で妊娠、1月6日に長男を出産した自
民党の野田聖子衆院議員(50)が、不妊治療開始から初産までの壮絶な経験をつづっ
た「生まれた命にありがとう」(新潮社刊)を、明日25日に出版することが分かっ
た。
 出産後に血の塊が見つかり、子宮摘出手術を受け、2度と子供が産めなくなったこと
を明かした上で、「私は泣きぬれた」としている。また、長男はおなかにいる間、肝臓
と心臓に疾患が見つかったが、「何があっても産み遂げる」との決意で出産に臨んだこ
とも記した。

 野田氏は「子供を産み育てることの覚悟を、あらためて出産の神様は私に促してい
る」「この試練を乗り越えてでも子どもがほしいのか、子どもを持つということはそう
いう問題をも引き受ける決意を固めることなのだと」としている。長男は新生児特定集
中治療室(NICU)に入院。産後に食道閉鎖症も見つかり、母乳はチューブを通して
飲んでいる。おむつ交換などで、母子のスキンシップを取っているという。
 野田氏は選択的夫婦別姓推進の立場だが、事実婚の関係だった父親の男性と婚姻届を
提出したことも明かした。男性が「子どもの父親として戸籍に名前を刻みたい」とし
て、野田姓になったという。同書は「子連れで永田町を闊歩(かっぽ)する野田聖子の
姿を見せることができた暁には、1人でも多くの女性が『私も、産みたい』と思ってく
れれば」と結ばれている。

■ソース(日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20110224-740715.html
559卵の名無しさん:2011/02/25(金) 02:46:20.67 ID:BLd/eVh70
分娩室の中に教授室を作ろう。
560卵の名無しさん:2011/02/25(金) 11:00:53.06 ID:IA7EJ5yT0
ID:fEPcbGqO0=ID:BLd/eVh70 だろ

自作自演乙。教授ウザイ

561卵の名無しさん:2011/02/25(金) 21:06:35.82 ID:IA7EJ5yT0
発信箱:誕生学のすすめ=本橋由紀(夕刊編集部)
ttp://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20110225k0000m070119000c.html

 英カーディフ大と製薬会社が18カ国の男女1万人を調査し、妊娠に関する知識の日本の正答率は男性16位、女性17位
という記事が本紙に載った。驚きはなかった。
 バースコーディネーターの大葉ナナコさんが、生まれてきた力を伝える「誕生学」を編み出し、小学校などで授業をする
ことが増えたのは2003年。「子ども自身が命がけで産道を通って生まれたこと、赤ちゃんの時に家族からとても愛された
から、こうして生きていることを伝えるの。すると子どもたちは自信を取り戻し、未来に目を向ける」と教えてくれた。
 子どもが「性」に関心を持ち、親に聞いてくるのは「5歳まで、小学3・4年生、思春期」。その際「大きくなってから」
と先送りしないことが大切という。せっかくだから、当時3年生だった息子のクラスでも子ども向けと親向けの「誕生学」を、
と担任に持ちかけると「大賛成」。ところが校長から「待った」がかかり、10人ほどの親だけのこぢんまりした会に。
参加者の満足度は高かっただけにもったいなかった。
 大葉さんが05年に設立した「日本誕生学協会」は今年3月には公益社団法人となることが決まり、「妊娠出産検定」も
始める。10年度は12月までに129校1万4900人で誕生学を届けた。門戸は広がったが、まだ壁を感じることはあるそうだ。
 「性教育と性行為教育を混同し、反対したり批判する人はいる。でも、生命は性からしか始まらない。性と生命の健康から
自尊感情は育まれ、新たな生命の誕生につながるんです。知識もなく成り行きの行為で性感染症にかかれば、女性の不妊を招くことが
あるし、男性の体にも良くない」
 自分の体を守る知識と知恵は子どもの時から育みたい。国際調査で1桁台になるくらいでないとね。

毎日新聞 2011年2月25日 0時51分
562卵の名無しさん:2011/02/26(土) 01:02:22.83 ID:sAn89Z4n0
>>366の続き
病院統合:県立大野病院の新名称は「ふたば中央厚生病院」 /福島 - 毎日jp(毎日新聞)
ttp://mainichi.jp/area/fukushima/news/20110222ddlk07040187000c.html
563卵の名無しさん:2011/02/27(日) 08:51:59.63 ID:tH/wYqYl0
性別変更夫婦の人工授精に慎重姿勢=嫡出子困難との回答で−日産婦学会
http://news.google.co.jp/news/more?pz=1&cf=all&ned=jp&cf=all&ncl=dRKHcfoIgKKMy3MGlUlIByZiJqr9M
性同一性障害 人工授精慎重に
http://www.nhk.or.jp/news/html/20110227/t10014324351000.html
性同一性障害夫婦の人工授精は慎重に…学会通知
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110226-OYT1T00650.htm
性同一性障害:性別変更夫婦の子、父子関係説明を 「法務省認めず」−−日産婦
http://megalodon.jp/2011-0227-0845-58/mainichi.jp/select/wadai/news/20110227ddm041040125000c.html

性同一性障害夫妻への精子提供容認へ 産科婦人科学会
http://www.asahi.com/science/update/0226/TKY201102260446.html
>同学会内でも「嫡出子と認められないのにAIDを実施するのは、子の福祉にかなわないのでは」という意見が起き、
>実施数が国内で最も多い慶応義塾大病院などはAIDを中断した。
> 一方で実施の希望は続き、学会も対応のため法務省に問い合わせた。その結果、嫡出子として届けることや、夫が認知する「認知準正」手続きで
>嫡出子になることはできない▽嫡出子と近い扱いになる「特別養子縁組」の可否は家庭裁判所が個別に判断する、との回答を得た。
> 回答も踏まえ、同学会は子が嫡出子になれない点を十分に説明した上で、それでも希望する夫婦にはAIDを実施して構わない、という方針を決めた。
>同学会理事長の吉村泰典慶応義塾大教授は「AIDの実施に対して慎重にならざるを得ないものの、実施の拒否もできない」と話している。
564卵の名無しさん:2011/02/27(日) 10:34:17.69 ID:tH/wYqYl0
出生前検査・診断:結果、十分な説明必要 日産婦が見解案
http://megalodon.jp/2011-0227-0830-36/mainichi.jp/life/today/news/20110227ddm041100123000c.html

 産婦人科医らでつくる日本産科婦人科学会(理事長、吉村泰典慶応大教授)は26日、胎児の状態を調べる「出生前検査・診断」
についての見解案を発表した。技術の進歩などにより、ほぼすべての妊婦が医療施設で受ける超音波検査や「母体血清マーカー検査」で
異常の可能性が分かるようになった。結果を知った妊婦が不安を感じないよう、妊婦に対する十分な説明を会員に求めている。6月に正式決定する。
 超音波検査は奇形や染色体異常の可能性も分かる。母体血清マーカー検査はダウン症など染色体異常を持っている可能性を調べる。
 両検査とも分かるのは可能性の有無に過ぎず、健康な子が生まれることも多い。しかし医師の説明が十分でない場合、妊婦が動揺したり
不安を感じてしまう。特に妊娠22週未満の妊婦は中絶手術を選択する可能性もある。【藤野基文】

産科婦人科学会、「出生前診断」のガイドライン改定
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E4E2E0878DE0E4E2E0E0E2E3E39180EAE2E2E2;at=ALL
565卵の名無しさん:2011/02/27(日) 20:39:45.10 ID:8x38fNhY0
>>563
今年の日産婦総会で会長講演の後に理事長講演というのがあるらしい。
今年で引退するということ?
566卵の名無しさん:2011/02/28(月) 00:04:26.67 ID:WJKw/oQO0
>>558
>野田聖子衆院議員(50)

50歳で分娩したと聞いた時点で、「ふつうのこどもが」「ふつうにうまれてきた」
可能性は低いよなぁ、100歩譲って予定帝切だろうなと思ってた。

胆道閉鎖症+食道閉鎖症+複雑心奇形かね。
567卵の名無しさん:2011/03/01(火) 09:38:34.54 ID:RHQeQCki0
厚労省が接種で痛み情報収集へ 子宮頸がんワクチン
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011022801000849.html

 子宮頸がんの予防ワクチンの接種で、重い副作用として強い痛みが相次いで報告されているため、厚生労働省は28日、
製造販売するグラクソ・スミスクラインに、海外での副作用発生状況などの情報を収集し、提供するよう求めることを決めた。
 2009年12月の発売開始から今年1月末までに、約101万回が67万人(推定)に接種され、入院相当以上の重い副作用などの報告は
225件(99人)。この日開かれた厚労省の調査会は「全体としては現時点で安全性に重大な懸念はない」と結論付けた。
 ただ、調査会委員の医師らは、副作用の中で「注射部位の痛み」(10件)の多さを重視。さらに、最も多かった「失神」(21件)にも
痛みが原因になったものが混じっているのではないかとの指摘もあり、詳しい情報を集めることにした。(共同)
568卵の名無しさん:2011/03/01(火) 14:31:38.06 ID:02+Z9lKR0
命のともしび 悲しみの先へ:1 安産後10日余り、医師からの宣告
http://www.asahi.com/health/ikiru/TKY201103010200.html
569卵の名無しさん:2011/03/01(火) 23:44:49.21 ID:MvUJyKfOO
NHK教育を見て33933倍賢くトビーのつぶやき
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1298989782/
NHK教育を見て33932倍賢くサムライ・ニッポン
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1298984908/
570卵の名無しさん:2011/03/01(火) 23:53:05.81 ID:MvUJyKfOO
産婦人科医のなりかた。
NHK教育を見て33933倍賢くトビーのつぶやき
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1298989782/
571卵の名無しさん:2011/03/02(水) 08:40:55.06 ID:T9yoM+Ll0
日本産科婦人科学会って、大したことないクズ学会じゃないの?

いくら声明出したって、やぶりまくる会員ばっかじゃん。
572卵の名無しさん:2011/03/02(水) 10:24:30.04 ID:Q9h+I4QE0
>>568
医師からの「宣告」ってひどい言いようだよな。
573卵の名無しさん:2011/03/02(水) 20:13:01.68 ID:xyf0pHNjO
>>566
勝手なことやって医療費をガバガバ使って医療を崩壊させるつもりですね
574卵の名無しさん:2011/03/02(水) 20:17:01.07 ID:8Pzg2Eq40
要するに鈴木彩子記者にとっては、

      か弱い患児と母親 vs 死の宣告をする冷酷な医者

と言うイメージ形成を通して彼女のマスゴミとしての歪んだ正義感を満たしたいのであろう
トリソミーであることも医者に責任を求めないと気が済まない性格の記者であることが読み取れる
575卵の名無しさん:2011/03/02(水) 22:58:18.36 ID:7PPnL/au0
なんでもかんでも人のせい
576卵の名無しさん:2011/03/02(水) 23:58:10.96 ID:EoAQK6YW0
産科医は人じゃないらしい
577卵の名無しさん:2011/03/03(木) 00:15:41.52 ID:xSL/e45f0
精神科医から「人格障害」との宣告を、某新聞社に下してくりゃる。
578卵の名無しさん:2011/03/03(木) 11:06:11.31 ID:2Z61B7/m0
産後うつ病 1割に懸念 医師など調査 児童虐待予防支援へ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20110302-OYT8T01015.htm
579卵の名無しさん:2011/03/03(木) 11:35:53.81 ID:2Z61B7/m0
産婦人科外来、4月開始 7月から入院分べんも さんむ医療センター /千葉
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/local_kiji.php?i=nesp1299117610

 山武市成東のさんむ医療センター(坂本昭雄理事長)はことし4月から、産婦人科の外来診療を開始する。
前身の成東病院は2009年9月から産婦人科を休診していたが、1年半ぶりに再開することになる。
 さんむ医療センターによると、前身の成東病院は09年8月に医師が退職し、翌9月から休止していた。
今回、4月から医師1人を確保したことから、まずは同月4日(予定)から外来診療を開始する。
診療は祝祭日を除く月曜日から金曜日まで。受付時間は午前11時半まで。
 現在同病院には助産師が3人おり、4月にはさらに2人増員。入院・分べんを実施するには助産師6人による
24時間ローテーション体制の構築が必要なことから、7月までにさらに助産師を1人確保する予定で、同月から入院・分べんも再開する予定だ。
580卵の名無しさん:2011/03/03(木) 18:35:36.52 ID:FWohi6Fa0
せっかく産無医療センターだったのに。
581卵の名無しさん:2011/03/03(木) 20:16:49.34 ID:QpeC1dik0
どっかの教授がやっぱりお産と当直やりたくて赴任するのかな。
産科医とはこういうものだと学生に教えるんだろうね。すごいな。
582卵の名無しさん:2011/03/03(木) 20:22:41.13 ID:TVtA6JYw0
産科医に1億円の賠償命令(静岡県)
http://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news880619.html

 静岡市清水区で開業していた産婦人科医師の元院長が妊婦を死亡させたとして妊婦の遺族らが損害賠償を求めてい民事裁判で、
静岡地裁は3日、元院長らに1億900万円余りを支払うよう言い渡した。この訴訟は2005年9月静岡市清水区の産婦人科医院で
当時45歳の女性が子宮摘出手術中に死亡し、遺族らが手術を執刀した元院長らに過失があったとして損害賠償の支払いを求めていたもの。
判決言い渡しで静岡地裁は、女性の死因は失血死で元院長らが輸血の準備を怠るなど過失があったことを認め、元院長らに対しあわせて
1億922万円余りの損害賠償を遺族らに支払うよう言い渡した。なお、この元院長は女性を出血死させたとして警察に書類送検されたが、
検察は去年7月手術の方法を含め当時の医療水準に照らし合わせ起訴には至らないと判断し、嫌疑不十分として不起訴処分にしている。
583卵の名無しさん:2011/03/04(金) 01:11:50.50 ID:uz6lfzGN0
584卵の名無しさん:2011/03/04(金) 06:55:35.72 ID:Bkdk9FYw0
今年の学会、ほんと糞だな。
新しいことなんにもねえよ。
10年なんお進歩しませんでした学会だなw
585卵の名無しさん:2011/03/04(金) 07:02:05.50 ID:fM30ikta0
用語の定義変更

「妊娠中毒症」
精神疾患の一つで、経済的・家庭的な事情で育児ができない、もしくは身体的な理由で
妊娠を止められているにもかかわらず、男をとっかえひっかえ繰り返し妊娠する疾患。
多くの場合、他の精神疾患やパーソナリティ障害を合併する。
586卵の名無しさん:2011/03/04(金) 08:28:54.48 ID:jen4UJsh0
>>582の続報
「医師に過失」 民事は認定 中絶手術死 地裁判決 1.1億円賠償命令
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20110303-OYT8T00987.htm

 子宮の全摘出手術中に死亡した静岡市清水区の女性(当時45歳)の夫(50)ら遺族が、同区内の産婦人科医院(閉院)の
男性元院長と女性担当医を相手取って損害賠償を求めた訴訟の判決が3日、静岡地裁であった。清水知恵子裁判官は「輸血の準備を怠り、
高度な医療機関への転院を怠ったことが失血死につながった」として元院長らの過失を認め、原告側の請求通り計約1億1000万円を支払うよう
被告に命じる判決を言い渡した。
 この事故を巡っては、元院長が業務上過失致死容疑で県警から書類送検されたが、静岡地検は「診療行為全般や当時の医療水準を考慮すると
過失責任を問うのは困難」として2010年7月に不起訴(嫌疑不十分)とした。遺族側は今回の判決を受け、静岡検察審査会に近く異議を申し立てる。
 判決によると、女性は05年9月、中絶手術を受けるため同医院で前処置を受けた際、子宮内部から出血し、子宮の全摘出手術を受けることになった。
女性の手術前の出血量を考慮すれば輸血が必要だったのに、元院長らは輸血の準備をせずに手術を行い、女性がショック状態になって血圧が低下した後も、
高度な医療機関に転院させる義務を怠り、女性は死亡した。
 裁判では女性の死因が失血死かどうかが争点になった。被告側は「女性の死因は失血死ではなく、手術中の急激な状態変化による死亡」と主張したが、
判決で清水裁判官は「手術中だけでなく手術前の出血量も考慮すれば、失血死と認めるのが相当」と指摘。元院長らに過失があり、
それが原因で失血死につながったと認めた。
 判決後、女性の夫は「民事訴訟で正しい司法判断が下され、妻に良い報告ができる。刑事でもう一度戦う大きな一歩になった」と話した。
一方、被告側の代理人の弁護士は「被告本人と相談し、控訴するかどうか判断する」とコメントした。
587卵の名無しさん:2011/03/04(金) 10:28:31.92 ID:jen4UJsh0
こうのとり追って:第2部・不妊治療を知る 反響特集 過酷な実態、理解して
http://megalodon.jp/2011-0304-0845-29/mainichi.jp/life/today/news/20110304ddm013100027000c.html
588卵の名無しさん:2011/03/04(金) 12:18:23.63 ID:jen4UJsh0
>>586の別ソース

手術中の過失認める 2005年9月、清水の失血死訴訟 静岡地裁が1億900万円の賠償命令
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20110304/CK2011030402000149.html

>判決は、被告らが当時加入し、医療事故の保険金の支払いを拒否している日本医師会に対しても、被告と連帯して賠償するように求めた。
この医療事故をめぐっては、静岡県警が、業務上過失致死の疑いで元院長を書類送検したが、静岡地検は昨年7月、嫌疑不十分で不起訴にした。
 今回の勝訴を受け、女性の夫(50)は中日新聞などの取材に「賠償を認めてもらって感謝している。判決が確定したら、
検察審査会に申し立てて、執刀医らの刑事責任をさらに追及したい」と話した。
589卵の名無しさん:2011/03/04(金) 12:51:04.21 ID:Bkdk9FYw0
やっぱり手術は全例教授執刀で。
当直もオンコールも毎日教授で。
じゃないと事故のときなんで教授じゃないんだ?で負けるよ。
590卵の名無しさん:2011/03/04(金) 21:21:54.30 ID:SVCYZ77d0
医局員全員教授にすればいいんだ
第一教授、第二教授、第三教授…

いや、これだと序列が分かってしまうから、
北方教授、南方教授、東方教授とかにしたほうが良いか
591卵の名無しさん:2011/03/04(金) 22:12:54.38 ID:vW5BoRzo0
頭悪いんで教えて下さい。
産婦人科医の報酬を増やす=>とりあえず眼科皮膚科の3倍ぐらい
=>人気が出る=>人数増える。
じゃあダメなんですか?
子供手当とか2兆円も払うより、産科医の事故訴訟保険料を
国が持ってあげるとかどうでしょう。

年俸3億円で「寝る間もなく死にそうだ」と言ってる
外資金融セールスマンに「死にそうなら3人で1億づつ
にすればいいじゃん。」といったら「1億なんて嫌だ」
とダダこねてましたけど。
592卵の名無しさん:2011/03/04(金) 22:40:43.98 ID:Bkdk9FYw0
明日から全員教授かあ。
名刺つくらなきゃ。
593卵の名無しさん:2011/03/04(金) 22:49:24.35 ID:fJ1/HqaV0
年俸1000万で本当に寝るまもなく死んでいる人もいる。
裁判で賠償を命じられる人もいる。
奇特な人はいつ絶滅?
594卵の名無しさん:2011/03/04(金) 23:52:02.23 ID:7C6zs9Zl0
>>591
国公立病院でどうやったらそういう給与体系ができるのかまず教えてほしい。
595卵の名無しさん:2011/03/05(土) 00:39:34.38 ID:kEpp2KqO0
教授当直廚が再発生中
596卵の名無しさん:2011/03/05(土) 08:49:48.92 ID:5cLoXnhj0
>>586>>588
その産婦人科医、今はどうしてるんだろうね?
どこかの病院に勤務しているんだろうか??恐ろしい・・・・
597卵の名無しさん:2011/03/05(土) 09:21:33.91 ID:CnPbNRib0
助教:教授、当直お疲れ様です!。交代します!
教授:いやあ、昨日は早剥が3件も来てね。一人でこなして顔面蒼白になったよ、なんてね。
助教:さすがは天下のメスの教授ですね。患者さんも教授だからこそ助かりましたね。
   私どもでは母子ともに死亡でした。
教授:その患者さんたちの術後も責任持ってみたいから、今日も当直は僕がやるから、
   君は家に帰って家族サービスでもしなさい。
助教:え、それでは教授のお体が心配です。
教授:僕を誰だと思ってるんだ?元ラグビーの日本代表候補だぞ。産科は体力がすべてだ。
   君もトレーニングしときなさい。
598卵の名無しさん:2011/03/05(土) 14:04:56.93 ID:b7K3GFnX0
>>596

ここではあえて書かないが、ググレば出るよ。
産婦人科部長だって、おそろしい。


599卵の名無しさん:2011/03/05(土) 18:10:13.31 ID:B5jjTFAE0
>>597
毎日教授が当直すればいいじゃん。
600卵の名無しさん:2011/03/05(土) 18:22:16.23 ID:CnPbNRib0
おい、教授!なに辛い当直ばかり下に押し付けて自分だけ楽してんだよ!
辛くて苦しい当直やれよ!逃げんじゃねえ!
601卵の名無しさん:2011/03/06(日) 19:43:25.82 ID:xMGAAepB0
英国王のスピーチをみたあと、Wikiをあれこれみていたら、
今のQEIIって帝王切開で1928年に産まれているのね。


凄いな。
602卵の名無しさん:2011/03/06(日) 21:12:08.23 ID:HRSC6ed00
そんときも教授は執刀も当直での術後管理もせず、
下っ端にさせて、自分の手柄にしたんだろうな。
603卵の名無しさん:2011/03/07(月) 01:13:18.83 ID:vhXIuwlY0
隠岐病院:産婦人科常勤医2人 初産にも対応−−来月から /島根
http://megalodon.jp/2011-0307-0107-39/mainichi.jp/area/shimane/news/20110306ddlk32040290000c.html

 隠岐病院(隠岐の島町)で、産婦人科の常勤医が4月から1人増え、2人態勢を取れることになった。同病院は隠岐諸島で
唯一出産に対応するが、初産はリスクが高いとして受け入れてなかった。態勢が整うことで、原則として初産にも対応。
これまで本土に渡って出産しなければならなかった妊婦の負担軽減につながりそうだ。
 同病院は産婦人科医の不在で06年に分娩受け入れを中止。その後、助産師がいる助産科を作って、分娩を再開した。
しかし、経過が良くない妊婦や初産の場合は、島を離れて本土の病院で出産していた。
 新たに赴任するのは同町出身で県東部に住む男性医師。同病院を運営する隠岐広域連合と県が招いた。
 松田和久町長は「家族と離れて島外で出産することに、不安を訴える声がこれまであった。これで少し改善されるが、
まだ厳しい状況で安心はできない」と話している。【目野創】
604卵の名無しさん:2011/03/07(月) 06:38:17.39 ID:M+hch1Cz0
>568 遅いレスだけど、13トリソミーで合併奇形あれば出生前診断
できないかね。TOFも妊娠中に診断できそうだが。漏れでさえ
13トリソミー19週までに3例診断して全例terminationしたけど。
605卵の名無しさん:2011/03/07(月) 11:21:35.83 ID:+uO3FdgIP
>>604
染色体異常で中絶は違法行為です。
606卵の名無しさん:2011/03/07(月) 12:30:40.46 ID:64Xwm78C0
染色体異常の子を背負ったことにより両親が経済的に困窮するのを避けるためなので、経済的理由である!
607卵の名無しさん:2011/03/09(水) 20:06:53.99 ID:ZUoVK19y0
刑法第214条業務上堕胎罪で捕まるからって全例断ってるが
608下井関均:2011/03/12(土) 22:07:03.79 ID:BhQkM4Tg0
今頃、福島県立大野病院には放射性物質が降り積もっているのでしょうか・・・
何というか・・・万感胸に迫るものが・・・
609卵の名無しさん:2011/03/13(日) 03:10:24.43 ID:WrfnJ1xe0
>>608
祟りとしか言いようがない
610卵の名無しさん:2011/03/13(日) 03:19:31.23 ID:I4aCi7hr0
原発のまさに現場の連中はすごいわ。相手は何万人、自分も命がけ。俺は医者がせいぜいだわ。
611卵の名無しさん:2011/03/13(日) 10:00:17.39 ID:/b909eOQ0
普段は、喰っちゃ寝してるのが、電力会社社員だわさ。
ひさびさに仕事来てうれしいんちゃう?
あんまないと部署がなくなるから、適度な不安がワンポイント
612卵の名無しさん:2011/03/13(日) 15:33:44.63 ID:LZb9CYNP0
あの事件が起訴に持ち込まれたのって東電関係者が圧力をかけたからって噂があったな
これで原発閉鎖ならせいせいするかも
613卵の名無しさん:2011/03/13(日) 18:53:28.99 ID:RjhQxecCI
経口中絶薬についてなんですが、関西では処方してくれる病院があるのですが、東京に住んでいるので関東で探しています。(埼玉に見つけたところは、現在は行っていないかも知れず、月曜日が休診なので、火曜日まで確認できません。)?
関東で経口中絶薬を処方してくれる病院をご存知の方は教えて下さい。
生理の予定日から10日程が経過しており、おととい近所の総合病院で検査を受けたところ、通常の妊娠であると診断されました。
今はまだ中絶手術をすることができず、2週間程後に手術をし、さらに通院で1週間程の期間が必要であると言われました。
ただ、私は留学生で、ビザの関係で帰国しなければならず、それだけの日数の余裕がありません。
しかも、母国では中絶ができない為、現実問題として、このままでは韓国で違法な処置を受けざるを得ません。

そこでお伺いしたいのですが、私は今東京に住んでいる為、関東で経口中絶薬を処方して下さる医院を教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願い致します。

「日本では認可されていない」とか「よくないこと」とかは、分かった上で質問しています。
現実問題として、このままでは母国で違法に処置をしているところに行かざるをえず、
また、経口中絶薬は、日本でも医師の処方があれば使用できるということを踏まえての質問です。
614卵の名無しさん:2011/03/13(日) 19:48:43.93 ID:aqm+lx/50
どういう釣りなんだか、、、、
マジとしてもここが2ちゃんねるって、わかってるんだよな。

お約束だが。
母国とやらにいってなんとかしてもらうよろし。

この時期に釣りはよくない。
615卵の名無しさん:2011/03/13(日) 21:36:34.63 ID:wLWfNk910
刑法第212条
妊娠中の女子が薬物を用い、又はその他の方法により、堕胎したときは、1年以下の懲役に処せられる
616卵の名無しさん:2011/03/13(日) 22:51:13.00 ID:RjhQxecCI
>615
ですから、産科医に「手術による中絶」ではなく、「経口薬による中絶」を行ってもらうのですが。
617卵の名無しさん:2011/03/13(日) 23:04:34.64 ID:wLWfNk910
刑法第214条
医師、助産師、薬剤師又は医薬品販売業者が女子の嘱託を受け、又はその承諾を得て堕胎させたときは、3月以上5年以下の懲役に処せられる。よって女子を死傷させたときは、6月以上7年以下の懲役に処する。
618卵の名無しさん:2011/03/14(月) 00:00:50.82 ID:eVCsls+fP
近くの整形外科にいって、腰が痛いとか言って
ボルタレンとか出してもらえ。その際、胃が荒れるからと
サイトテックという胃薬も一緒に出してもらうように。

サイトテックの効能はあくまでも胃薬だから、それを飲んだ
結果については俺は知らん。
619卵の名無しさん:2011/03/14(月) 00:44:15.39 ID:v7CGadHMO
>>613
釣りでなければ、留学生を隠れ蓑にした出稼ぎ風俗嬢だな。日本の諺をプレゼントするよ。





自業自得!
620卵の名無しさん:2011/03/14(月) 01:18:49.72 ID:j8pNdXCw0
>>618
通報しましたw
621卵の名無しさん:2011/03/14(月) 08:31:12.02 ID:EmP7IEnD0
自覚症状がイレウスなので、検査せずにプロスタ点滴して下さいって、歩いて受診してみるとか?

それにしても烏賊委のMLが内紛になりそう
622卵の名無しさん:2011/03/14(月) 09:37:36.05 ID:JO0Bvbvl0
妊婦「いつ病院に」 震災、生活基盤の復旧見通し立たず /福島
http://mytown.asahi.com/areanews/fukushima/TKY201103130218.html
623卵の名無しさん:2011/03/14(月) 14:35:58.91 ID:RuujCe+Z0
福島の妊婦は山形にも栃木にも来ないで下さいw
624卵の名無しさん:2011/03/14(月) 15:21:53.03 ID:743TnVR20
「命つなぎ、生まれた」それでも聞こえる新しい息吹
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110314/bdy11031414250002-n1.htm
625卵の名無しさん:2011/03/15(火) 00:16:08.53 ID:1HnQAEtA0
>>608
たった3kmくらいしか離れてないのだね.
626卵の名無しさん:2011/03/15(火) 08:53:09.05 ID:/0wM1QGy0
>>618 通報しました! 原子力委に!!
627卵の名無しさん:2011/03/15(火) 09:47:39.13 ID:Ph+g+pdX0
厚労省、母子手帳なくても健診を 都道府県に通知
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031401000961.html

 厚生労働省は14日、東日本大震災で被災した妊産婦、乳幼児について、母子手帳を紛失したり、
居住地を離れている場合も、避難先で健診などを受けられるように配慮するよう全国の都道府県などに通知した。
避難所生活の長期化に備えた措置。
 また日本医師会や日本産婦人科医会などの関係団体に、被災により妊婦が流産や早産になる可能性が高まったり、
乳幼児が栄養低下や情緒不安定などになりやすくなるとして専門的、長期的な支援を要請した。
628卵の名無しさん:2011/03/15(火) 10:46:59.64 ID:YeqkZuY20
保険証なしで対応可ってアナウンスしてるけど
無保険だった時の保障って誰がしてくれんの?
629庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2011/03/15(火) 12:17:45.21 ID:v51Bfemr0
そりゃあ、現行政府を考慮すれば、末端がかぶるんだろJK
630卵の名無しさん:2011/03/15(火) 12:54:13.44 ID:xuKtnVbT0
>>628
自分で処理してください。
631卵の名無しさん:2011/03/16(水) 20:47:01.37 ID:DDRjC/HS0
24時間断りませんなんて言ってるところの従業員はガイガーカウンター準備したほうがいいね
632卵の名無しさん:2011/03/16(水) 22:17:19.49 ID:yBX/pGFz0
感動出産SP!絶対に産みたい…世界最高齢66歳で出産
フジ、ザ・ベストハウス123
2011/03/16 22:00 〜 2011/03/16 22:54 (フジテレビ)
633卵の名無しさん:2011/03/16(水) 22:45:09.41 ID:yBX/pGFz0
飛行機の中の出産、、、もう、放送やめれ
634卵の名無しさん:2011/03/16(水) 22:52:01.89 ID:2D60F7g20
アトニンを作っている工場が被災したらしいけど、今後はどうなるの??

ttp://www.aska-pharma.co.jp/pdf/company/news20110316
635卵の名無しさん:2011/03/16(水) 22:55:48.24 ID:G5fqB6Pr0
>634
どこかの団体は喜ぶのか悲しむのか…
636卵の名無しさん:2011/03/17(木) 10:15:41.14 ID:DMRT0D3W0
産科婦人科学会 妊婦向け情報
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110316/t10014712821000.html
637卵の名無しさん:2011/03/17(木) 12:49:13.37 ID:zPxrSFKe0
福島の妊婦を救え!
ttp://www.nuh.niigata-u.ac.jp/news/110316.pdf
638卵の名無しさん:2011/03/17(木) 15:33:13.22 ID:yktCZF+o0
日産婦など 医療機器、医薬品などの供給めぐり厚労省に要望書提出
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/40498/Default.aspx
639卵の名無しさん:2011/03/18(金) 12:15:14.83 ID:z7NJ9T5v0
異界が悪いって騒いでいたり、ガソリン代よこせって言ったり、
暇のある奴がうらやましい

躁?
640卵の名無しさん:2011/03/18(金) 20:04:24.12 ID:tI+O0d5F0
日産婦総会延期だってよ。
中止でよくね?
641卵の名無しさん:2011/03/19(土) 16:28:42.93 ID:x+4ixSqG0
浜通りの妊婦続々 若松の竹田綜合病院 /福島
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=201103197
不安な妊婦 受け入れ /熊本
http://mytown.asahi.com/kumamoto/news.php?k_id=44000001103190002
分娩可能施設をHPに掲載 日本産婦人科医会
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031801000861.html

642究極のドM:2011/03/19(土) 20:28:00.21 ID:r/zdu4yHO
福島で産科医をやりたい
643卵の名無しさん:2011/03/20(日) 03:22:29.33 ID:W6+mpuLv0
今後数十年間、福島では産科医の仕事が無くなるかも。
644卵の名無しさん:2011/03/20(日) 04:06:48.30 ID:mk9GXyQ90
無辜の善人を、無実の罪で罰しようとすると、
恐ろしい事が起こるものだ。

これは神社を作って、天にお詫びするより、
災厄を逃れる術は無い。

山海神社をお作りして、皆でお参りしましょう。

ご神体は、富岡警察署の表彰状です。
645卵の名無しさん:2011/03/20(日) 07:05:14.79 ID:2QB/vlMKO
>>639
バスのことは偉いと思うが
わけのわからんバスのネーミングと
最近の愚痴メールにはうんざり。
646卵の名無しさん:2011/03/20(日) 09:09:58.57 ID:G7RCXPDH0
要するにトップになりたいんでしょう。
多少被害妄想的なものは感じますが。
647卵の名無しさん:2011/03/20(日) 15:42:15.93 ID:01idKJG/0
妊婦集中で迫る満床 県内内陸部の病院 /岩手
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110320_9
648卵の名無しさん:2011/03/20(日) 17:14:45.03 ID:VN0+OdzX0
今後も廃墟の富岡警察署署長室で表彰状は燦然と輝くのだろう
649卵の名無しさん:2011/03/21(月) 22:37:26.70 ID:O9vyklD/0
賛育会病院産婦人科は 地震被災地からの妊婦さんは いっさい受け付けません
電話しても門前払いです
650卵の名無しさん:2011/03/21(月) 22:44:56.48 ID:AkhH1lca0
>>648

富岡警察署は統合により双葉警察署に改名したようです
富岡駅近くのR6沿いで、第1原発より南南西に約10km、第2原発より北西に約3km
郡名を冠したのでしょうが、2006年の一時期だけ一躍全国区となった「富岡署」の 名前をいとも簡単に捨てるとはね
完全に避難地域内ですから、無人または最低要員だけ当直させているのでしょうか?
651卵の名無しさん:2011/03/22(火) 07:39:03.74 ID:poNl5ASL0
盛岡 一時的に母子を受け入れ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110321/t10014808481000.html

拠点病院が妊婦受け入れ/「遠慮せず救急車活用して」
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110322t75020.htm
652卵の名無しさん:2011/03/22(火) 09:14:09.34 ID:poNl5ASL0
産婦人科に物資贈る 松山から支援バス福島へ
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110322/news20110322589.html
653卵の名無しさん:2011/03/22(火) 11:58:39.97 ID:poNl5ASL0
無痛分娩 県内では0・15% 厚労省調査 /長野
http://www.shinmai.co.jp/news/20110322/KT110307FTI090006000022.htm
654卵の名無しさん:2011/03/22(火) 16:12:06.73 ID:qLejH/KS0
【地域医療情報】東北大学を中心とした産婦人科の動向と現状(2) 3/19~
ttp://www.med.tohoku.ac.jp/index.php/article/show/id/925

【産婦人科医の先生方にお願い】
ttp://www.ofca.jp/new1024.html

ttp://twitter.com/rapid_express/status/49383598150791168
平成23年3月20日(日曜日)15時26分に産婦人科派遣医師登録募集で
日本産婦人科医会にFAX網を使わせてほしいと要請しました。
日本産科婦人科学会がやっていることなので拒否しますとのとのことでした
655卵の名無しさん:2011/03/23(水) 08:40:46.17 ID:QP2db6Uu0
どんな人って関西の人に聞いたら守秘義務だってかわされた。
656卵の名無しさん:2011/03/23(水) 22:21:54.78 ID:I85W67QP0
保育園や産婦人科、水確保急ぐ 水道水から基準超すヨウ素
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E1E2E6E58DE0E1E2E1E0E2E3E39191E3E2E2E2;at=ALL
657卵の名無しさん:2011/03/24(木) 08:22:18.58 ID:Ji5BheC50
>>640
一応、8月下旬に会場を押さえてるそうな。
658卵の名無しさん:2011/03/24(木) 08:48:25.80 ID:rK8FT6pj0
とうとう恐れていたことが。。。水道水まで汚染。。。
生まれたばかりの赤ちゃんの沐浴に、水道水を使っていいの?
教えて、放射線に強い人!
659卵の名無しさん:2011/03/24(木) 09:23:55.13 ID:AYmKMWqh0
産婦死亡訴訟、「医師の過失認められない」とし遺族の賠償請求を棄却/横浜地裁
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1103240009/

産婦死亡訴訟、「事故の教訓を今後に」願い届かず肩落とす夫/横浜地裁
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1103240012/
660卵の名無しさん:2011/03/24(木) 09:59:58.45 ID:rK8FT6pj0
もう1つ質問です。産婦人科医院において、赤ちゃんのミルクを作るミネラルウォーターは
支給されるのでしょうか?
661卵の名無しさん:2011/03/24(木) 10:18:22.99 ID:d72HaCO80
>>660
されません。
662卵の名無しさん:2011/03/24(木) 12:24:22.63 ID:uChYyee90
硬度の高い水でミルク作ったらあかんよ
663卵の名無しさん:2011/03/24(木) 12:47:24.46 ID:mf5Nxwtf0
>>659
事故を教訓にして閉院しろよ
664卵の名無しさん:2011/03/24(木) 19:54:46.42 ID:ljzKDADD0
カンガルーケア中の赤ちゃん逝く 両親「二度と同じ事故起こさないで」
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110323/ngs11032322230000-n1.htm
665卵の名無しさん:2011/03/24(木) 23:42:32.57 ID:KnNYV7Mz0
悪いことをするとかならず報いがある
最近、つくづく痛感するな・・・福島
666卵の名無しさん:2011/03/24(木) 23:46:30.81 ID:KnNYV7Mz0
>>664

カンガルーケアって助●師がマンセーしそうなケアだなw
これって保育器がないときの代替治療だったんでしょ?
667卵の名無しさん:2011/03/25(金) 00:42:43.80 ID:dskb1uj1P
>>664
記事で紹介された遺族のWebサイトを斜め読みしたけど、同情はするけれど...
あまりにも医療界の事情を知らずに叩きすぎ。

カンガルーケアのガイドラインの普及になんで医師会が関与しないといけないのか
医師会と看護協会やら助産師団体との関係も勘違いしてるし。

医師の本音では、すごく実直に、蘇生が完璧にできる医療機関はほとんどない状況も
説明しているのに、傲慢な上から目線発言と糾弾してるとか。

完璧に新生児蘇生できる医療環境を実現している国は世界中どこにもありませんがな。
その中でも日本は超一流の部類。金はかかるけどアメリカが次点くらい。
668卵の名無しさん:2011/03/25(金) 10:41:16.29 ID:ItlnNPip0
唐津赤十字病院:4月から産科医3人体制 佐賀大が派遣 /佐賀
http://megalodon.jp/2011-0325-1039-57/mainichi.jp/area/saga/news/20110324ddlk41040502000c.html

 唐津市の周産期医療対策委員会(夏秋洋一委員長、9人)は23日、医療の核になる唐津赤十字病院の産婦人科医(現在2人)が
4月から3人体制になると坂井俊之市長に報告した。佐賀大医学部が新たに8年目の中堅医師(32)1人を派遣することにしたため。
 同病院の産科医は久留米大から派遣されていたが06年に中止。その後、佐賀大が2人体制で引き継いだが、08年に退職で1人となり、
妊婦の急患対応ができなくなった。このため同委は県や大学などに要望し、今年度に続いて1人増員が決まった。
 夏秋委員長は「緊急手術をやるためには最低3人の医師が必要。これで精神的にも楽になる。本格的に救急をやるには4〜5人は確保したい」と話す。
 昨年1月〜今年2月24日、市内産婦人科医院から同病院への搬送は43件、佐賀市の佐賀大病院などへの搬送は70件。【原田哲郎】
669卵の名無しさん:2011/03/25(金) 18:06:18.82 ID:cQg4A4qK0
てす
670卵の名無しさん:2011/03/25(金) 18:10:33.86 ID:cQg4A4qK0
今朝、Mg投与母体からのApgar 1点っつーのを搬送してきたw

全く泣かずすぐ挿管して「救急車!」って要請したら
「呼んでどうすんですか?」とNs.

搬送すんだよっ

救急隊が来ても「計測」とか言ってるしw
「あ、先生 エコリシンまだなんで 搬送できませんよ」
って言われたときは脱力したwww
671卵の名無しさん:2011/03/25(金) 18:15:40.94 ID:+NG2udGr0
呼んでどうすんですか?
672卵の名無しさん:2011/03/25(金) 19:23:36.65 ID:fsXzNuEs0
搬送は一番じゃないといけないんですか?
二番じゃダメなんですか?
673卵の名無しさん:2011/03/25(金) 19:25:17.17 ID:b9si0HW60
隠岐病院 産婦人科常勤医1人増 4年ぶり2人体制 初産受け入れ可能に
http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/child/news/110316c.html

 隠岐病院(島根県隠岐の島町)は4月、産婦人科に常勤医1人を増員し、4年ぶりに医師2人体制とする。
県東部在住の男性医師が赴任する。本土での分娩(ぶんべん)を強いられてきた初産などの妊婦受け入れも可能となる。
 同病院は2007年4月、産婦人科に常勤医が1人しかいない状態が続いていた。このためリスクの高い出産への対応が難しく、
同年に設置した助産科では、正常分娩の経験がある妊婦などに受け入れを限定していた。
 同病院を運営する隠岐広域連合によると、常勤医1人体制になってから、島内の妊婦の約7割にあたる計約300人が
松江市など本土で出産した。4月以降は、約8割の受け入れが可能となる見通しだ。
 同連合の池田賢治事務局長は「地元で安心して出産できる環境を整えられ、ホッとしている」と話している。(明知隼二)
674卵の名無しさん:2011/03/25(金) 21:59:26.28 ID:5BqjRbom0
675卵の名無しさん:2011/03/26(土) 11:39:14.83 ID:wuhgweHo0
福島県立大野病院産科医逮捕事件の遺族の名前ってわかりますか?
676卵の名無しさん:2011/03/26(土) 14:36:24.86 ID:8w+TUA1h0
パソコン用のUPSで呼吸器動かせると思ってるのって誰?
電カルPCだって何分動かせると思ってるのやら。
中古発電機出てきたら、必要な人が直接勝った方が安かったりして。

こういうのを混乱につけ込むって言うんじゃ
677卵の名無しさん:2011/03/26(土) 16:27:17.26 ID:6qtkYmvh0
越後屋先生って、堀院長の妾なの 正妻なの ??
678卵の名無しさん:2011/03/26(土) 17:06:13.30 ID:ei8VYxtl0
助産所など受け入れ本格化 妊婦さん関西へ“避難出産”増加
産経新聞 3月26日(土)15時13分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000108-san-soci
写真 “避難出産”の妊婦らへの助言が書かれたチラシが掲げられている助産所=神戸市東灘区(鳥越瑞絵撮影)(写真:産経新聞)

 東日本大震災以降の原子力発電所の放射能漏れや計画停電、余震などによる不安の高まりから被災地や首都圏を離れ、西日本で“避難出産”
する妊婦が増えている。厚生労働省は各都道府県に被災地の妊婦受け入れを求める通知をしており、関西の助産所や病院では受け入れ態勢の
整備に本格的に取り組み始めている。(北村理、有川真理)
 神戸市東灘区の毛利助産所(毛利多恵子所長)では震災以降、関東方面から2人の予約があるという。東京都大田区在住の女性(32)は
第1子を同助産所で産む予定で、宮城県内の実家も被災したことから親戚の住む関西での出産を決めたという。
 女性は「臨月での移動は大変でしたが、受け入れてくれる助産所があって一安心です」。毛利所長は「安心して出産できる環境を整える
ことが大切。できる限り力になりたい」と話す。
 東京都内の浄水場から乳児向けの暫定基準値を超える放射性物質が検出されるなど子育てをめぐる環境が悪化し、岩手、宮城などの被害の
大きい被災地だけでなく首都圏からも脱出して“避難出産”するケースが急増。こうした状況に対応するため全国に約400カ所(入院分娩
(ぶんべん)可能施設)の助産所が加盟する日本助産師会(東京都台東区、加藤尚美会長)は、全国の助産所に受け入れを呼びかけ、現在約
150カ所の助産所が受け入れを決めている。
679卵の名無しさん:2011/03/26(土) 17:06:45.91 ID:ei8VYxtl0
(つづき)
 一方、関西の病院ではすでに受け入れ態勢が本格化し、出産しているケースも。大阪府柏原市の市立柏原病院は被災地や首都圏の妊婦6人
が健診を受けた。尾野晋一医事総務課長は「今週になって問い合わせが急増しており、東日本の不安定な状況がわかります」。関西医大付属
枚方病院では12人を受け入れたのをはじめ、早産の福島県の被災者を救急対応し、無事産まれたという。大阪府健康づくり課は「東京都内
の水道水から基準値以上の放射能が検出された23日から急激に増え計149人を受け入れている」(25日現在)と説明。内訳は東京
58人、千葉23人、神奈川16人、福島17人、宮城11人など。
 このほか被災地、首都圏からは尼崎医療生協病院で4人を診察、和歌山県立医科大では8人から問い合わせがあり、公私立病院で避難出産が
増加。ただ関西方面に親戚や知人がいない場合、短期滞在型の宿泊施設に頼らざるを得ないが、これらは満員状態で、出産に備え遠距離通院
しているケースもあり、今後、“避難出産”できない恐れも出てくるという。また慢性的な産科医不足もあり、どこまで受け入れができるか
手探りの状態が続きそうだ。
680卵の名無しさん:2011/03/26(土) 17:12:11.00 ID:ei8VYxtl0


この記事の内容だけでも受け入れた妊婦の数は 病院 >>>>> 助産院 だと一般人にさえわかるのに
記事見出しや内容は助産院の方に傾倒してるのが惨刑クオリティ
681卵の名無しさん:2011/03/27(日) 01:35:31.27 ID:2WMHGmor0
益田赤十字産科医2人退職へ
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201103260038.html

 益田赤十字病院(益田市)の産婦人科医師3人のうち2人が3月末で退職することになった。島根県は25日、
県西部の周産期医療拠点を維持するため、県立中央病院(出雲市)を中心に医師を派遣して支援することを決めた。
 3人の医師のうち、第1産婦人科部長を務めるベテランと若手の2人が退職する。益田赤十字病院によると、
麻酔科医師が1人に減る4月以降、夜間や休日の手術への対応が難しくなることを理由に、部長が辞意を病院側に伝えた。
若手医師は、部長の出身校の鳥取大医学部から派遣されており、指導を受けられなくなるため退職するとしている。
 同病院は、益田市や鹿足郡、萩市から妊婦を受け入れ、出産は年間約450件に上る。県医師確保対策室は
「地域に与える影響が大きい」として、県立中央病院や島根大医学部に支援を打診していた。
 4月からは県立中央病院を中心に医師を派遣し、益田赤十字病院に2人の医師を確保する。
682卵の名無しさん:2011/03/27(日) 18:20:15.38 ID:rv7Khm6+0
>>681
この辛い世の中に一服の清涼剤のような清々しい記事ですね
683卵の名無しさん:2011/03/28(月) 23:29:02.76 ID:rxHenbU1i
萩市から、益田まで産みに?
逆じゃあるむいか?
684卵の名無しさん:2011/03/30(水) 09:58:24.31 ID:zcps4r4uP
「正月だからって休むのか」上小阿仁村唯一の医師、村人の嫌がらせに疲れ再び退職願→無医村へ ★5
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301445881/
685卵の名無しさん:2011/03/31(木) 02:03:10.18 ID:o8kwZms+0
686卵の名無しさん:2011/03/31(木) 06:38:01.37 ID:+X2x5WMOO
福島原発の近くで鞭でしばかれながら産科医をやりたい
687卵の名無しさん:2011/03/31(木) 15:01:09.94 ID:525cmf5s0
受取代理制度、変更届の記載を一部省略- 出産育児一時金で厚労省
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/33368.html

 東北地方太平洋沖地震とその後の長野県北部の地震の発生を受け、厚生労働省は出産育児一時金の受取代理制度について、
出産予定医療機関の変更に伴う「受取代理人変更届」への変更前の医療機関による記載を省略することを決め、3月29日付で
日本医師会や日本産科婦人科学会など関係団体に事務連絡した。各団体に会員などへの周知を求めている。
 出産育児一時金の受取代理制度は、出産前に妊婦が保険者に申請し、出産後に医療機関が受け取る仕組み。申請の際には、
出産予定日や出産予定医療機関などを記載して保険者に提出する。
 また、出産を予定していた医療機関以外で出産し、そこで受取代理制度を利用する場合には、変更届を保険者に提出することになっている。
変更届には、出産を予定していた医療機関による記名や押印などが必要。
 事務連絡では、変更前の医療機関が被災地にあり、連絡が取れない場合には、記名や押印を変更届から省略してもよいとしている。
ただ、被災のために医療機関と連絡が取れない旨を記載する。
 また、医療機関が保険者に提出する「出産費用請求報告書」については、変更後の医療機関が報告書作成に当たり、
出産育児一時金支給額を保険者に確認することとした。従来は、支給額などが記載された「受取代理申請受付通知書」を
変更前の医療機関から変更後の医療機関に送付することになっていたが、震災によりそれが困難であるため。
 このほか、出産育児一時金の受取代理制度を導入していない医療機関でも妊婦や保険者に確認した上で、受取代理制度の利用を個別に認めている。

688卵の名無しさん:2011/03/31(木) 16:05:49.55 ID:lefRft700
オキシトシンF 500本買いました。
689卵の名無しさん:2011/03/31(木) 16:16:57.67 ID:lefRft700
パルタン300本買いました。でもオキシトシンが足りない。
690卵の名無しさん:2011/03/31(木) 17:32:18.08 ID:dpeGYL1n0
子宮頸ガンはウィルス感染で不特定多数性交はリスクを高めます。
非処女の病気です。

検診は、膣にクスコを入れ幅一杯に広げます。指を突っ込みます。
子宮口はブラシで削られ細胞をとります。
子宮口をカメラで撮影するために切れないハサミで子宮口を摘みます。
非常に強い痛みを伴いです。

ACは、これをちゃんと広めましょう
691卵の名無しさん:2011/03/31(木) 18:08:14.82 ID:KO6pJwD30
非処女を蔑むために童貞が必死に作文したのか?
692卵の名無しさん:2011/03/31(木) 18:15:28.18 ID:XsoMDRAm0
私女だけど子宮ガン検診なんかアクビしてる間に終わるわw
693卵の名無しさん:2011/03/31(木) 18:18:47.25 ID:aCluz6tZ0
結構涙目になりましたけど…。
診察台で暴れたし…。
694卵の名無しさん:2011/03/31(木) 19:33:36.59 ID:IGOkqJ9VO
千人斬りと言われる松方弘樹と結婚したらやっぱりハイリスクだわな。
検診受けてれば円切で済んだんだろうけど。
695卵の名無しさん:2011/03/31(木) 20:30:36.71 ID:aCluz6tZ0
25歳以上の出産…高齢出産
30歳以上の出産…超高齢出産
35歳以上の出産…やや危険出産
40歳以上の出産…かなり危険出産
にするべき
子供の成長もイマイチだし
696卵の名無しさん:2011/04/01(金) 08:41:28.30 ID:vwiHBkxq0
被災妊婦受け入れ 北大など道内38病院で
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/282652.html

 北大病院など道内38の産婦人科が、東日本大震災で被災した地域の妊婦や婦人科患者の受け入れを決めた。
北大病院の産婦人科が窓口となり、患者や各病院の状況に合わせて紹介する。
 被災地では一部医療機関の機能が失われたほか、原発事故があった福島県を中心に放射線の影響を避けるため
妊産婦の避難が相次いでいる。
 このため、北大、旭川医大、札幌医大の付属病院産婦人科が全道の公立病院などを対象に受け入れ可能かどうかを調査。
作成したリストを被災地の岩手医大、東北大学、福島県立医大に送付した。
 正常分娩(ぶんべん)に限った対応が旭川赤十字病院など12医療機関、帝王切開などまで対応できるのは
北大病院や市立釧路総合病院など18医療機関。婦人科がんの手術受け入れは19医療機関。札幌の天使病院は、
妊婦専用の家具付きマンション20戸を無料で提供する。
 転院の場合、通常はかかりつけ医の紹介状などが必要だが、被災地で書類がない場合にも相談に応じる。
 北大医学部の桜木範明教授は「道内の産婦人科は医師不足で厳しい状況が続いているが、病床をやりくりするなどし、
被災された方が落ち着いた環境で出産や治療を受けられるようにしたい」と話す。問い合わせは北大医学部産婦人科(電話 略)か、各地の中核医療機関へ。
697卵の名無しさん:2011/04/01(金) 10:14:56.37 ID:vwiHBkxq0
滋賀病院医師10人増 救急科新設 婦人科外来復活
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shiga/news/20110401-OYT8T00003.htm

 東近江市五智町の国立病院機構滋賀病院(220床)は1日、滋賀医科大からの医師の追加派遣を受け、
これまでより10人多い25人体制での診療を始める。10年ぶりに婦人科外来が復活するほか、救急科も設置される。
同院は、市などと共同で2013年に中核病院「東近江総合医療センター(仮称)」(320床)を開設することにしており、その第一歩となる。
 同院は、研修医が病院を選べる新臨床研修医制度が原因で、04年に35人いた常勤医が10年4月には12人にまで減っていた。
国の地域医療再生交付金によって県が設けた基金を活用して昨年10月、院内に滋賀医大の分校にあたる講座を開設しており、
今回、講座の医師を大幅に増員して、診療にもあたってもらう。
 婦人科外来は1人で、救急科は2人となる。小児科常勤医は1人から2人となる。外科、内科、眼科なども増員される。
総合医療センター開設時には常勤医40人以上を目標にしている。
698卵の名無しさん:2011/04/01(金) 14:02:22.69 ID:rd08iWBN0
秋田の難病主婦が浜松で命の輸血 医療機関被災で転院し無事出産
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20110401/CK2011040102000146.html
699卵の名無しさん:2011/04/01(金) 15:59:47.35 ID:y6UdeWTZ0
>>698
でもMDSじゃあね。
700卵の名無しさん:2011/04/01(金) 19:05:14.83 ID:WDD3WOc0O
701卵の名無しさん:2011/04/02(土) 00:49:56.18 ID:fV2Zb70a0
>>700
>東北地方太平洋沖地震の発生及び東京電力原子力発電所の事故等により、
>大野病院については、現在閉鎖しております。

事故「等」により、の「等」には何が含まれるんだろう?大野病院事件?
702卵の名無しさん:2011/04/02(土) 17:02:34.75 ID:fTWK7icx0
藤枝市立総合病院の産婦人科 再開 /静岡
http://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news880805.html

藤枝市立総合病院の産婦人科では2008年7月以降、停止していた入院や分娩などの業務を4月1日から再開した。
診察は、今月4日からで当面予約制で行われる。産婦人科の再開は、浜松医科大学から常勤医師3人が派遣され可能になったもの。
藤枝市立総合病院ではきょうからハイリスク分娩の可能性があるなどほかの病院からの紹介状を持っている人の入院を受け入れる。
診察は当面予約制で午後2時から予約を受け付け今月4日から診察を開始する。また、分娩予定日が来月21日以降の人に限り
紹介状を持っていれば分娩予約も受け付けるという。
703卵の名無しさん:2011/04/02(土) 18:38:21.50 ID:fTWK7icx0
妊婦の県外転院相次ぐ…福島・いわき
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=38972
704卵の名無しさん:2011/04/02(土) 18:53:41.92 ID:sfdIDR/x0
>>703
福島の原発禍はなかなか収束しないけど惨禍は収束に向かってるのね。
705卵の名無しさん:2011/04/02(土) 23:15:43.59 ID:hOZ8R6tU0
×収束
○終息
706卵の名無しさん:2011/04/03(日) 08:09:55.49 ID:tIn23fTy0
アトニン1A、500円で売ってもいいよ。
707卵の名無しさん:2011/04/03(日) 09:44:48.61 ID:rjVVeUZM0
あわてて買い込んで失敗したしたんだろ
708卵の名無しさん:2011/04/03(日) 18:11:26.55 ID:lJff3jLm0
>>686
猿轡はいらないのか?
709卵の名無しさん:2011/04/03(日) 18:12:27.53 ID:lJff3jLm0
それにしても、とことん呪われた街だなあ。
今回も東京電力に表彰状あげるのかい?
710卵の名無しさん:2011/04/04(月) 00:29:07.72 ID:F6a3Lfoj0
東電に表彰状は違うだろw

必死に現場で頑張ってる東電社員(下請け?)を放射能漏らしったって事後にタイーホするんだよ
んで、県警本部が表彰すると。
ぜひともやっていただきたいwktk
711卵の名無しさん:2011/04/04(月) 06:15:57.36 ID:30Qna9gO0
下請け(しかも下に行くほど)は、「フクスマ村」の住人だから逮捕ないよ。
逮捕されるのは「フクスマ村」の住人じゃない、中間管理職あたりだよ。
712卵の名無しさん:2011/04/04(月) 06:48:28.41 ID:ieWmiMDf0
いちかばちか新聞紙を詰めてもらっては困る。
いちかばちか海水を注入してもらっては困る。
713卵の名無しさん:2011/04/04(月) 13:15:41.78 ID:2T7MttkM0
津波の息遣いを(ry
714卵の名無しさん:2011/04/04(月) 13:36:06.98 ID:CAqT+42M0
>706 ほんとにアトニンないぞ。富士のゾロもないぞ。あすかいつ
工場復活するんだ?
715卵の名無しさん:2011/04/04(月) 13:49:12.10 ID:avLa+d4K0
なあに、微弱になったら乳首を洗濯バサミでツマめばいいさ。
716卵の名無しさん:2011/04/04(月) 22:48:55.82 ID:Z+IM51iI0
産婦人科の女医は美人が多い印象なんだが、実際どうよ?
717卵の名無しさん:2011/04/06(水) 10:51:45.63 ID:p3hW1U5D0
気のせいだな
718卵の名無しさん:2011/04/06(水) 14:58:38.86 ID:Ql4lTORN0
http://www.kanja.jp/clinic/017820.html

↑ この女医さんはまだマシなほうかな。
719卵の名無しさん:2011/04/06(水) 21:54:19.64 ID:rHwCubIm0
リスク緩和を 産科医が避難所の妊婦を訪問
http://news24.jp/articles/2011/04/06/07180227.html
720卵の名無しさん:2011/04/08(金) 10:52:41.32 ID:BvNjmLrI0
eye:東日本大震災 新しい命、全力で守る 風評被害に苦しむ、福島・いわきの産院
http://megalodon.jp/2011-0408-1052-15/mainichi.jp/life/edu/news/20110407dde012040054000c.html
721卵の名無しさん:2011/04/08(金) 16:40:06.76 ID:lGN/Efq1O
>>716
平均したらまあまあってとこでしょ
形成外科は美人が多い気がする
722卵の名無しさん:2011/04/10(日) 18:27:14.22 ID:IlYk21Yp0
被災地の妊産婦を東京で受け入れ 都助産師会の試みが反響呼ぶ
http://www.j-cast.com/2011/04/10092645.html?p=all
723卵の名無しさん:2011/04/12(火) 00:23:16.22 ID:78yyAkk40
最近産婦人科入局多いな。
今に食いつめるぞ。
724卵の名無しさん:2011/04/12(火) 01:21:34.13 ID:GXOD+hxB0
就職先がないからだと思える
725卵の名無しさん:2011/04/12(火) 05:16:44.36 ID:3/lmCFCMO
ネット社会・ビッチ大国である限り・・・不況知らずの婦人科がいいよw
726卵の名無しさん:2011/04/12(火) 15:47:57.27 ID:MOQFPa3Y0
福島原発事故、最悪のレベル7 チェルノブイリと並ぶ
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041201000192.html
727卵の名無しさん:2011/04/12(火) 23:59:24.66 ID:yrLIZGj50
今日の産経新聞の「産科医解体新書」はいつもにましてひどかった

ロキソニンは妊婦に危険だから自己判断でのむなという内容なんだが、

「妊婦さんの場合、痛みを止めるにはアセトアミノフェンという成分
のお薬がいいでしょう。ポンタールやカロナール、ピリナジンという
名前のお薬をもらってください。」

と書いてある・・・ポンタールって・・・アセトアミノフェンじゃな
いし・・・妊娠末期禁忌だし・・・

大丈夫か?こいつ
728卵の名無しさん:2011/04/13(水) 00:19:33.34 ID:EjdWCNAV0
「産科医解体」なんでしょ。
729卵の名無しさん:2011/04/13(水) 08:14:16.50 ID:TRquxF+uO
産科医が散開して解体されます
730卵の名無しさん:2011/04/13(水) 08:36:36.50 ID:JpAPpSZW0
「産科医が痛い」
731卵の名無しさん:2011/04/13(水) 08:46:13.80 ID:9p3Zs1Pk0
>>727
そういうところが私大だよなあ。
732卵の名無しさん:2011/04/13(水) 10:33:23.26 ID:Y9g+lYAp0
>福島第1原発:東電、夏場5000万キロワット確保
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20110413k0000m020138000c.html

電力も産科医も、「確保」するものらしいよ。
733卵の名無しさん:2011/04/13(水) 12:36:18.71 ID:2RuM3HUW0
>>727
訂正されてるな。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110412/bdy11041207200000-n2.htm

しかしこの産科医・ブロガー田村正明って軽蔑に値する馬鹿だな。
734卵の名無しさん:2011/04/13(水) 13:06:20.45 ID:QDiVKeEa0
産経新聞は訂正記事と謝罪のせるべき
禁忌薬品の処方をすすめる記事はいかんでしょう

田村クン、今まで、アセトアミノフェンだと思って、
妊婦にポンタール処方してたんだろな・・・
735卵の名無しさん:2011/04/13(水) 18:07:39.43 ID:YP1RrVhI0
鬼の首ワロタ
736卵の名無しさん:2011/04/13(水) 23:31:52.54 ID:9p3Zs1Pk0
笑って済むような間違いじゃないんだけどw
737庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2011/04/14(木) 05:45:46.58 ID:FQ85QIoB0
一歩間違えば大変なことなんだから、産経&田村にはシッカリ透明性を保って説明してもらおうじゃないか
738卵の名無しさん:2011/04/14(木) 11:13:30.74 ID:PI1pHemg0
労災病院が婦人科診療再開/八戸
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2011/20110412201506.asp

 八戸市の青森労災病院(河津俊太郎院長)は、全面的に休診していた産婦人科の診療のうち、婦人科分野の診療を
4年ぶりに再開した。同病院では弘前大派遣の医師の異動に伴い、2007年4月から同科を休診していたが、
同大から本年度、再び産婦人科医1人の派遣を受けることになった。分娩(ぶんべん)は医師1人では負担が大きいため扱えないが、
同病院は「地域医療の充実と他医療機関の負担軽減に貢献できる」と話している。
739卵の名無しさん:2011/04/14(木) 12:46:05.23 ID:PI1pHemg0
高度医療体制整備 周産期医療を拡充 /山梨
http://mytown.asahi.com/yamanashi/news.php?k_id=20000001104130001
740卵の名無しさん:2011/04/14(木) 18:04:09.87 ID:9E7Guc5n0
産婦人科学会による各大学からの医師派遣、てっきり福島には越後大から出るのかと思った
741卵の名無しさん:2011/04/14(木) 20:41:28.66 ID:MjvjX68o0
>>737

たしかにこれはいかん マジで
http://2ch-ita.net/upfiles/file6515.jpg
742卵の名無しさん:2011/04/15(金) 00:18:00.03 ID:fAyNA+EN0
うはw
紙媒体で取り返しつかなくなってるww
これは相当恥ずかしいな
743卵の名無しさん:2011/04/15(金) 00:29:27.60 ID:a4q3VZwP0
ブログでいいわけw
744卵の名無しさん:2011/04/15(金) 00:34:34.86 ID:g++VgSFe0
産経なんて所詮二流紙だから…
745卵の名無しさん:2011/04/15(金) 06:20:51.03 ID:HkuK0gDr0
産科医の現地入りの状況が報告されてきた。
派遣してない大学は恥ずかしいな。
金だけじゃなく人も送れって無言の学会圧力。
理事や評議員の現地派遣数も送ってくれ。
746卵の名無しさん:2011/04/15(金) 12:00:19.94 ID:T3/P/Kwl0
>>741
げ。印刷されてたのか。
747卵の名無しさん:2011/04/15(金) 12:33:04.92 ID:0vLTRjQG0
あれから…:東日本大震災から1カ月/4 福島からの避難者、妊婦 /栃木
◇住宅、産科確保したが…先見えず不安募る
http://megalodon.jp/2011-0415-1232-56/mainichi.jp/area/tochigi/news/20110415ddlk09040143000c.html
748卵の名無しさん:2011/04/15(金) 14:31:41.42 ID:0vLTRjQG0
行政ファイル:日光市、2カ所目の産科に支援 /栃木
http://megalodon.jp/2011-0415-1053-32/mainichi.jp/life/edu/child/news/20110414ddlk09040268000c.html
749卵の名無しさん:2011/04/17(日) 13:26:36.69 ID:HTYZWTJt0
>>741
これはきちんと監修医をつけなかった産経新聞が悪い
750卵の名無しさん:2011/04/17(日) 17:31:40.82 ID:ghhaioP20
原発事故で母子手帳持たず避難… 何度も転院に
http://www.minyu-net.com/news/news/0416/news3.html

 福島第1原発事故で周辺から避難した妊婦が慣れた産婦人科に通えなくなり、転院を繰り返す生活を強いられている。
不自由な避難生活のストレスに加え、着の身着のままで母子手帳を持たずに逃げたため感染症などの経過が分からない人もいて、
受け入れる医院側は「出産リスクが増える」と心配している。

751卵の名無しさん:2011/04/19(火) 07:34:52.43 ID:47gbVEV00
犬HK 「薬が足らない 製薬工場 被災の波紋」
オキシトシンについてやってる

例の団体がアップ(
752卵の名無しさん:2011/04/19(火) 07:54:35.80 ID:lLNPRw610
>>744
日本ではどこが一流紙?
753卵の名無しさん:2011/04/19(火) 10:22:59.71 ID:TIkeFPp60
>>750
避難先の自治体が再発行してやれよ。
今回だけ特例でいいだろう。
754卵の名無しさん:2011/04/19(火) 10:24:13.30 ID:TIkeFPp60
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110419-OYT1T00171.htm

「産んだかどうか…」死産乳児遺棄で19歳逮捕

 大阪府東大阪市の民家の汚水槽で今年1月、乳児の遺体が見つかった事件で、府警枚岡署は
18日、死産した乳児を汚水槽に捨てたとして、この民家に住む専門学校生の少女(19)を
死体遺棄容疑で逮捕した。


 少女は「産んだかどうかはっきりしない」と容疑を否認しているという。

 発表によると、少女は昨年12月下旬から今年1月上旬の間、自宅のくみ取り式トイレの
汚水槽に女の乳児(身長約50センチ、体重約3100グラム)の遺体を捨てた疑い。
少女は昨年12月下旬に死産したとみられる。

 同署は当初、医師の診断から、少女が出産した可能性は低く、何者かが遺体を運び込んだ
疑いもあるとみていたが、DNA鑑定で、少女と乳児が親子関係にあると判明した。
同居の家族は、「妊娠に気付かなかった」と話しているという。

(2011年4月19日08時30分 読売新聞)
755卵の名無しさん:2011/04/19(火) 10:25:25.09 ID:TIkeFPp60
うんだかどうかわからない、、、、って_| ̄|○

すくなくとも生んだあと、しばらくは悪露がでて、いつもの生理とは違っただろう。
それとも、若いと、うんだらあとは、つる、、、なのか?
756卵の名無しさん:2011/04/19(火) 10:39:48.04 ID:47gbVEV00
>>755
「うん(こ)だかどうかはっきりしない」くらいの言い逃れならな
757卵の名無しさん:2011/04/19(火) 10:54:50.93 ID:nqSnIH8w0
診断した医師は産科医なのか?
内診して否定してんのなら違うんじゃないの?
758卵の名無しさん:2011/04/19(火) 11:49:13.18 ID:EA2bGJiQ0
>>753
中身の書いてない母子手帳なんて、意味ないと思いますが。
759卵の名無しさん:2011/04/19(火) 14:31:51.38 ID:UfJ4QpcM0
>>752
毎日新聞だろ 常考
760卵の名無しさん:2011/04/20(水) 11:16:51.54 ID:WFicDrQw0
>751 アトニンは買いそびれたけどオキシトシンFは地震の前に500A買っといた。
助かった。
761卵の名無しさん:2011/04/21(木) 06:56:13.19 ID:tcPhKUxqO
福島原発のそばで鞭でしばかれてろうそく垂らされてハイヒールで踏まれながら産科医やりたい
762卵の名無しさん:2011/04/21(木) 08:17:49.21 ID:dbuMmwQYO
そんな事より柊先生にビンタされてシバかれるが良いよ
763卵の名無しさん:2011/04/21(木) 14:51:43.05 ID:vsDCfeOz0
ガイキチMLなんとかしてくれ。
手柄をとられたって表現は、自分の行動は名声が目的って下心が・・・
764卵の名無しさん:2011/04/21(木) 18:50:35.32 ID:PEeUTIWxO
産婦人科医の方、患者からセクハラって抗議されたことありますか?
765卵の名無しさん:2011/04/22(金) 01:36:00.40 ID:WpslV/vi0
産科医ってすべての医者から軽蔑されてるよな。
昼は医局のソファで寝てるし。人数多すぎ。
夜は起きてるのかしらんが、、、、
766卵の名無しさん:2011/04/22(金) 01:49:04.24 ID:8WF5BJJVO
美外、内科に軽蔑されてるとは知らなんだ。
767卵の名無しさん:2011/04/22(金) 01:55:50.79 ID:iyj0kGU10
訴訟でもされようなら、身包みはがされ、マスコミから執拗に追い掛け回され















768卵の名無しさん:2011/04/22(金) 02:31:39.29 ID:t5ZtJyROO
実家が産婦人科だから産科医になった人に失礼だな。
769卵の名無しさん:2011/04/22(金) 08:40:40.92 ID:itkZPbu20
医者全体の人権が軽んじられるのは産科医に原因がある。
770卵の名無しさん:2011/04/22(金) 09:10:48.71 ID:t5ZtJyROO
産科医にどんな問題点がある?
771卵の名無しさん:2011/04/22(金) 09:44:15.62 ID:vWzVplJA0
自ら基本的人権を返上している。本当に迷惑な連中だ。
772卵の名無しさん:2011/04/22(金) 10:59:10.49 ID:t5ZtJyROO
そういうことね。
でも、偉いよね…。自分の人生を後回しにして他人の幸せのために頑張るんだから。
773卵の名無しさん:2011/04/22(金) 11:52:21.88 ID:k0X/zbxT0
>>768
実家が産婦人科だから産科医になった予備校の先輩w、先日送られてきた母校(某3流私大)のOB名簿見たら美容外科医になってたぞw
774卵の名無しさん:2011/04/22(金) 12:21:15.21 ID:t5ZtJyROO
結局、実家が産婦人科だったとしても本人に強い信念が無ければ産科医なんて勤まらないんだろうね…。
775卵の名無しさん:2011/04/22(金) 15:26:16.92 ID:YJ5PM3Er0
>>772
自分以外の医者を不幸にしている。本当に迷惑な連中だ。
776卵の名無しさん:2011/04/22(金) 17:19:50.14 ID:t9wmuZ8y0
同意。
一人が頑張っても愚民はその恩恵を感謝することは無い
それを当然、標準と思い、他の医者にもそれを要求する
結局、他の医者が愚民の誹謗中傷に晒される
777卵の名無しさん:2011/04/22(金) 17:34:49.66 ID:997PTubO0
\___________/
          V
       _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  ハァ?お前は黙ってろ
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
778卵の名無しさん:2011/04/23(土) 00:16:08.90 ID:ads6iXTRO
236:名無しさん@おだいじに 2011/4/21(木) 19:27:25 ID:???[sage]
[チェックリスト]
非博士 非専門医  多浪  底辺私大 国試浪   内科系 
借家 国産車   30〜独身 バツイチ    堕胎 性病
整形
低身長  メタボ AGA 不美人  


779卵の名無しさん:2011/04/23(土) 10:56:47.22 ID:dqAofAdb0
裁判:帝王切開遅れで障害、小樽の病院に1億4000万円賠償命令
http://megalodon.jp/2011-0423-1056-16/mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20110421hog00m040001000c.html
780卵の名無しさん:2011/04/23(土) 12:48:09.97 ID:btNkSBWT0
いやー、半端じゃねえな。
ところで介護費用6000万って、障害1級でもかかるのか?
実際無料なら、えげつないな。
781卵の名無しさん:2011/04/23(土) 13:18:25.70 ID:NgiQTYME0
これの鑑定医だれ?
782卵の名無しさん:2011/04/23(土) 21:03:48.93 ID:EB1DjBix0
新生児は悪くない。
三回やってる人が 悪い。






783卵の名無しさん:2011/04/24(日) 17:53:46.88 ID:8gLvpfJD0
いまどき当直してる産科医は負け組ね。
非常勤でも昼間だけとか、不妊クリニックが一番ね。
784卵の名無しさん:2011/04/24(日) 23:06:19.69 ID:6yRnzNCsO
開業産科医と結婚したら、どんな苦労が待ち受けていますか?
785卵の名無しさん:2011/04/24(日) 23:26:47.03 ID:VBZQfmezO

9:2010/11/06(土) 23:52:29 ID:fsPU4VT50
基本的に医師と結婚したがっている女は自分を分かっていない馬鹿が多い。




116:2011/04/20(水) 23:44:15.10 ID:CZ4GJlQq0
自分や親が医師でないのに医者と結婚したがっている女は
金だけが目的で国際結婚しようとする外国人と同じだと思う。
特に金持ち気取りの馬鹿親の娘は当てはまる。






786卵の名無しさん:2011/04/24(日) 23:28:19.09 ID:NRKwRoVD0
金目当てなのに貧乏な生活をする羽目になる。
787卵の名無しさん:2011/04/25(月) 20:46:36.64 ID:wOAZ2okSO
好きな人が産科医です…
788卵の名無しさん:2011/04/25(月) 21:47:21.59 ID:aUiAoqU70
>>787
それはお気の毒に。
789卵の名無しさん:2011/04/26(火) 10:43:42.74 ID:Tae5XVSQ0
>>787
まだ人生やりなおしがきくぞ。
790卵の名無しさん:2011/04/26(火) 11:07:39.40 ID:nvpB2zMTO
>>788>>789
どういった点で?
791卵の名無しさん:2011/04/26(火) 18:11:55.17 ID:dR5tQso20
皮膚科と眼科はゴールデンウイーク10連休だぞ。
792卵の名無しさん:2011/04/26(火) 18:16:17.23 ID:nvpB2zMTO
産科医は離婚や晩婚多いですか?
793卵の名無しさん:2011/04/26(火) 18:17:30.53 ID:wykBDDTD0
産科医ってたまにイケメンいるよね
794卵の名無しさん:2011/04/26(火) 23:56:49.65 ID:0Jxe/onx0
>>792
多いよ。ソースは俺。
ゴールデンウイークはもちろんオンコールだ。

795卵の名無しさん:2011/04/27(水) 07:37:27.77 ID:Ug6lelN90
叙位が家庭があるからとかで当直拒否してるから俺たちが当直増えるんだよ。
叙位は眼科か皮膚科に最初から行ってくれ。
796卵の名無しさん:2011/04/27(水) 08:00:02.41 ID:mSZ8rvMH0
皮膚科はともかく眼科は歯科医並みに隔離で良さそうだな
他科医が眼科の患者を診ることはないし、その逆もまた然り
797卵の名無しさん:2011/04/27(水) 08:10:45.81 ID:35kxo6rr0
>>795
んじゃ今後新卒医の半分は眼科か皮膚科ですね。
♂でも眼科、皮膚科に進む者がいるでしょうし。
798卵の名無しさん:2011/04/27(水) 09:18:51.28 ID:8ImjMg9g0
>>791
素直に、資本主義経済にのっとって、お産300万円とかにすれば、のんびりできるよ。

オンコール時給1万円 当直時給3万円とかだったら、十分スタッフが集まるような気がするな、、

そもそもあと10年すれば、日本人の出産数は年70マンくらいになるんじゃないか?
日本国内の分娩数は、100万いくかもしれないが。
799卵の名無しさん:2011/04/27(水) 13:21:44.44 ID:rh3qbhE00
>叙位が家庭があるからとかで当直拒否してるから俺たちが当直増えるんだよ。


医局の時代は終わったのに、他人に強要するな! 文句言うな!
800卵の名無しさん:2011/04/27(水) 14:03:44.20 ID:ffqGOO3A0
で、>799は誰と戦っているんだ?
801卵の名無しさん:2011/04/27(水) 15:29:21.20 ID:P98vqmqT0
当直専門のフリーじゃね?女医のお陰で、金には困らないだろう。
802卵の名無しさん:2011/04/27(水) 21:17:32.85 ID:yk8paqMGO
ちょっとスレの主旨から外れますが…

産婦人科医の方は、内診したら、その女性が男性関係が激しい人かどうか分かりますか?
803卵の名無しさん:2011/04/28(木) 07:38:25.13 ID:BWmaCa++0
>>802
好きな体位までわかるよ
804卵の名無しさん:2011/04/28(木) 12:09:27.62 ID:GRWf/r74O
それは、壁が擦れてるとかそんな感じですか?
805卵の名無しさん:2011/04/28(木) 12:27:45.85 ID:hrSnwy40P
キュウリとかバナナとか色々使ったものもわかりますよ〜
806卵の名無しさん:2011/04/28(木) 13:09:05.06 ID:GRWf/r74O
あまり膣を使っていない女性は壁が滑らかなんですか?
807卵の名無しさん:2011/04/28(木) 14:03:43.85 ID:04Os60Wn0
周産期医療 過重負担続く /沖縄
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-04-28_17147/
808卵の名無しさん:2011/04/28(木) 18:58:11.67 ID:0f0/MtdK0
>>802 >>806
それは産婦人科に入局した者だけに伝授される鑑別法の奥義です。
あだやおろそかに2chごときで教えてしまうことはできません。
知りたければ貴方も産婦人科医になりましょう。
809卵の名無しさん:2011/04/28(木) 20:57:09.98 ID:GRWf/r74O
最近行為に及んだかどうかも、わかってしまうのですか?
810卵の名無しさん:2011/04/28(木) 22:03:45.81 ID:8Ic8/Tou0
俺も入局するまで知らなんだよ。
まさかペニスの長さ太さに曲がり具合までがバレるなんて。
後輩の奥さん受診したときには自分のものの自信無くしかけたが、先輩の奥さんのときに自信回復した。
811卵の名無しさん:2011/04/28(木) 22:13:32.68 ID:iQjDqJFr0
では、長期間異性関係がない場合も分かってしまうのですね?
812卵の名無しさん:2011/04/28(木) 22:38:12.20 ID:BWmaCa++0
オナニーの頻度まで分かりますよ。
膣派かクリ派かも分かりますよ。
813卵の名無しさん:2011/04/28(木) 22:57:39.89 ID:iQjDqJFr0
>>812本当ですか?

産婦人科医の方にとって、女性を選ぶ条件の大きな要因が見えてしまううんですね...



814卵の名無しさん:2011/04/29(金) 02:43:30.49 ID:SJQqsZlS0
>>806
よく使っていると襞が少なくなると俺は聞いた。
815卵の名無しさん:2011/04/29(金) 16:02:31.06 ID:8dGdz3tW0
大野病院事件のwikipedia。
遺族のモンスターっぷりの記載が削除されてる
履歴表示したら出てくるんだけど、次の内容が消されている。

法廷でも「大野病院でなかったら亡くさずに済んだ命。許さない」「ミスが起きたのは医師の責任だ」
「言い訳をしないで、ミスを受け止めてほしい」「私は、子どもと妻のために、医師の責任を追及する。
責任を取ってほしい。取ってもらう」などと、ミスは無かったとする医師側の主張を無視して、公然と侮辱し続けた。

医師を侮辱し続けた自身のこれまでの言動を棚に上げる発言に終始した。


このモンスターさんって確か、福島原発近くの東京電力関係者だったよね…。
816卵の名無しさん:2011/04/29(金) 17:18:40.70 ID:GdwUxOTS0
まあ法廷内の発言については百歩譲って削除でも仕方がないかもしれんが

墓前で土下座を強要した事実
判決後の会見
 「弁護側の鑑定人として証言した医師達が、被告側の医療行為を正当化する意見を述べた点を、とても残念に思う」
 「今後の医療界に不安を感じざるを得ない」
 「まだ疑問に思う」
 「生涯真実求めていきたい」
 「事件を『医療崩壊』に結びつけるのは間違っている」
 「『医療崩壊』に結びつける前に、事故の原因を追究して、反省すべき点は反省し、再発防止に生かすべき」
 「『娘は何か悪いことをしただろうか』と怒りを覚える」

は削除に値しないな。つか、この遺族、判決確定後も尚「被害者」面してるならモンペ扱いは止むを得ないね
817卵の名無しさん:2011/04/29(金) 17:39:56.17 ID:h22IJPtf0
で? 「被害者」は今、どうしてるの? 自宅は残ったの? 東電で働いてるの?
818卵の名無しさん:2011/04/29(金) 18:01:31.99 ID:/GWjCVxVO
その医師の方は、現在も産科医をやっていらっしゃるの?
産科医はメンタル強くないとできないね…
819卵の名無しさん:2011/04/29(金) 18:01:57.29 ID:YQhz0/J60
括弧付でも被害者じゃないよなあ。遺族で、クレーマーだし。
820卵の名無しさん:2011/04/29(金) 18:14:35.70 ID:JvSgFQxO0
>>818
その点では頭が悪いという評価もあるよ。
821卵の名無しさん:2011/04/29(金) 18:27:47.38 ID:Byc6KAVy0
何があっても彼を悪く言ってはいけない
822卵の名無しさん:2011/04/29(金) 18:35:43.09 ID:mkqDpQX8P
>>815
まぁ、Wikipediaはそんな情報を書込みすることはNGなんで、修正されて当然。
823卵の名無しさん:2011/04/29(金) 19:11:57.25 ID:2505TPvvO
>>822
何年も前から書いてあったのに、今消されたのが興味深いってこった。
福島原発地区、東京電力関係者、加害者なのに被害者面

無論、私は説教などしているのではない。人間の暗愚の不滅を思い、不思議の感をなしているのである。
824卵の名無しさん:2011/04/29(金) 19:45:07.51 ID:YQhz0/J60
>>823
>何年も前から書いてあったのに、今消されたのが興味深いってこった。
中国政府のようなネット監視部門を東京電力が作ったのでしょう。
東京電力と検索して、悪口書いてある情報は片っ端から潰していて、ついでに潰されたのでしょうよ。

郡山の小学校が放射線測定をHPに出しいてたら、公共機関の発表以外のデータネットに出したらアカンと言われたそうですよ。
小学校って、ミンス的には公共機関じゃなかったんだあ。
825卵の名無しさん:2011/04/30(土) 04:52:20.81 ID:EOccsDRO0
 「証言した保安院の担当者が、東電側のリスク管理を正当化する意見を述べた点を、とても残念に思う」
 「今後の原発稼動に不安を感じざるを得ない」
 「まだ疑問に思う」
 「生涯真実求めていきたい」
 「電源喪失事件を『原子炉崩壊』に結びつけるのは間違っている」
 「『原子炉崩壊』に結びつける前に、事故の原因を追究して、反省すべき点は反省し、再発防止に生かすべき」
 「『東電は何か悪いことをしただろうか』と怒りを覚える」
826卵の名無しさん:2011/04/30(土) 09:07:14.53 ID:tqyr/CuaO
大野病院が原発警戒区域で閉鎖されたと聞いたので、久しぶりにこのスレに来てみました

「一か八かでやってもらっては困る」
「未熟な操作のために犠牲者が出た」
「多くの疑問点、問題点が再発防止には必ずしも活かされないまま、なお未解明のままに残されている」
「産科医療は、過酷で大変な労働環境と言われているのは本当です。しかし、うまくいってあたりまえで一つ間違えれば、
たたかれる。これを理不尽に考えてはいけないと思うのです。これはどんな職業でも当たり前のことなのです」

産科医絶滅の歴史を今振り返ると、胸が熱くなります

大野病院地域には、当分妊婦や乳幼児は住めないでしょう
産科医療自体が必要なくなったので、この上ない再発予防がなされたのだと思います
大野病院産科医土下座事件加害者様の希望どおりになりましたね。おめでとうございました
827卵の名無しさん:2011/04/30(土) 10:11:05.85 ID:Z7ehCEI3O
好きな人が産科医です。覚悟してついて行っていいですか?
828卵の名無しさん:2011/04/30(土) 10:24:10.66 ID:FdpgewVp0
「地域周産期医療機関」指定を解除 小山市民病院で産科休止 救急対応に影響も
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20110429/508405
829卵の名無しさん:2011/04/30(土) 11:08:37.08 ID:nDGweURg0
>>827
ついては行けない。
830卵の名無しさん:2011/04/30(土) 11:18:53.74 ID:Z7ehCEI3O
>>829
覚悟してもダメですか?
831卵の名無しさん:2011/04/30(土) 11:25:33.93 ID:D7Sih3D90
映画化決定
「愛した男は産科医だった」
「私が愛した産科医」
「私と産科医の○年間」

完成前に頓挫しそう。
832卵の名無しさん:2011/04/30(土) 11:33:51.00 ID:jnbIbWZiP
>>830
結婚して、家庭に旦那がいない生活でOKならどうぞ。
幸い、旦那さんは給料は(労働時間には見合わないけど)それなりに高給取りです
ので、独身で使えるお金が同世代の奥様達よりは多くなりますし。
子供の出産に立ち会う、毎年の誕生日、七五三、入学、卒業式、授業参観、運動会等
学校行事に参加は無理、シングルマザー状態ですので、その点も受け入れられるなら
どうぞ。

あと、子供は・・・意外にも産科医師は子だくさんです。
やっとこさうちに帰ったら、強烈に求めてしまうんでしょうねw

833卵の名無しさん:2011/04/30(土) 12:38:36.27 ID:nPURH1/p0
832に加えて
産科医の寿命は短い。年取ってもちゃんと働いてもらう(収入がある)なら
産科医では厳しいね。
834卵の名無しさん:2011/04/30(土) 12:44:44.32 ID:Z7ehCEI3O
産科医を引退して老人施設の医師とかになってる人いますか?
835卵の名無しさん:2011/04/30(土) 13:04:23.52 ID:Sq40LxKqO
たまにバカレスする奴いるな
836卵の名無しさん:2011/04/30(土) 13:10:21.54 ID:boz4GXPBO
>>834
婦人科、内科になった人はいるな。レディースクリニックとかな。
837卵の名無しさん:2011/04/30(土) 14:11:20.09 ID:tqyr/CuaO
>>834
老人施設の医師になる人は、いるかもしれない
老人施設とかの医師になる人も、いるかもしれない

ただ、老人施設の「医師とか」ってのは何だ?
老人施設の「医師とかヘルパーとか看護婦とか」になるってことか?
そんな奴おらんやろ
838卵の名無しさん:2011/04/30(土) 14:33:00.65 ID:nDGweURg0
839卵の名無しさん:2011/04/30(土) 14:40:14.59 ID:Z7ehCEI3O
産科医との結婚は止めておけとおっしゃる方は
・産科医の立場でアドバイス
・他の科の医師の立場でアドバイス
・医師と関係ないけどアドバイス(ひがみあり)
どちらでしょう?
840卵の名無しさん:2011/04/30(土) 15:20:18.50 ID:epIBJrA00
>>839
おらは>>832ではないが、父親が三回。おらは生計。
子供のころ、どこへも遊びに連れて行ってもらった経験なし。
運動会、授業参観は無し。(開業医だったのでお袋も忙しかった)
父親は単に生活費の稼ぎ手というだけだった。
よくホームドラマなどで見る「父親とキャッチボール」なども無し。
大学卒業したとき、何も言っていないのに産婦人科の医局のロッカーに
おらの名前が入っていると聞かされたときは、正直ゾッとした。
実際に名前が入っているかどうか見に行く勇気はなかった。
841卵の名無しさん:2011/04/30(土) 15:32:23.80 ID:Z7ehCEI3O
>>840
政経を選んでお父様の反応は?
842卵の名無しさん:2011/04/30(土) 15:35:00.48 ID:nDGweURg0
>>839
・病んだ山海の精神療法を担当する立場から。
843卵の名無しさん:2011/04/30(土) 15:58:10.79 ID:Sq40LxKqO
ギネは開業医に限るよ
844卵の名無しさん:2011/04/30(土) 17:22:30.84 ID:epIBJrA00
>>841先生へ、>>840でつ。

医者になってやっただけでも、おらは最大級の孝行息子だと自負している。
オヤジには、文句なんか言わせない。
実は数学が好きだったけど、それで飯を食って行く自信が無かっただけね。
せいぜい高校教師か保険会社、証券会社かな、とか思ったし。

だけどなぜ、ギネって世襲が多いんだろうね。ちょっとキモイ。
845卵の名無しさん:2011/04/30(土) 17:48:29.10 ID:iRHskLOI0
せっかく実家を継いで産科医になった男性医師が
変態呼ばわりされてると可哀想に思います。
心無いこと言う人(特に若い子)の発言に
心痛めたことありませんか?
846卵の名無しさん:2011/04/30(土) 18:08:56.89 ID:jnbIbWZiP
>>845
産科医は基本的にMしかいないので・・・

>変態呼ばわりされてる
最高に興奮します

>心無いこと言う人
もっと言って言ってと更に要求します。
847卵の名無しさん:2011/04/30(土) 18:13:01.14 ID:iRHskLOI0
産婦人科医が患者を好きになってしまったら
夜は妄想しますか?
848卵の名無しさん:2011/04/30(土) 21:53:57.68 ID:PJEHl9sa0
>>844
へぇー世襲が多いんだ。
なんできもいんですかw
849卵の名無しさん:2011/04/30(土) 22:25:57.89 ID:JL0pzi7M0
俺は産科医になろうかなあと内科医の親に言ったら熱烈に反対された。
いまでは親に感謝しています。産科医なんて脳味噌いかれてないとやらないわ。
850卵の名無しさん:2011/04/30(土) 22:30:09.05 ID:Z7ehCEI3O
↑家業を継いで産科医になった人に対して失礼
851卵の名無しさん:2011/04/30(土) 22:37:14.51 ID:D7Sih3D90
別にいいんじゃにゃいの?
将来的に彼等が安全に子孫を残す手段が減ってくるだけだから。
昔みたいに数の勝負に回帰するんでしょう。
側室や妾が復活!
852卵の名無しさん:2011/04/30(土) 22:37:26.53 ID:JL0pzi7M0
別に失礼じゃないさ
853卵の名無しさん:2011/05/01(日) 02:22:05.88 ID:gTmwARXxO
中絶&避妊&出産不可な婦人科中心であっという間に一億円プレーヤー
キツい産む仕事じゃなくて楽に○す仕事でこんなに稼げて・・欲に溺れた世間の皆様どうもありがとうございます
854卵の名無しさん:2011/05/01(日) 12:37:26.11 ID:pay8vZXg0
うちは不妊で売り上げ20億円行きましたよ。開業2年目。
855卵の名無しさん:2011/05/01(日) 12:52:09.59 ID:uCFc4V1a0
悪徳不動産屋みたいな感覚だなw
856卵の名無しさん:2011/05/01(日) 12:54:18.42 ID:lDh84xM60
「私が将来結婚したとき、被ばくして子どもが産めなくなったら補償してくれるのですか」
http://www.minyu-net.com/news/news/0501/news9.html
857卵の名無しさん:2011/05/01(日) 21:56:11.94 ID:OlLtVQYp0
産婦人科医の方、質問です。
30代後半の女性が子供を望んでいる場合、
内診をして正直なところ、「十分今からでも大丈夫」
と思う子宮と「厳しいかも…」と思う子宮があったりしますか?
858卵の名無しさん:2011/05/01(日) 21:58:18.21 ID:/OyE83dmO
ただいまより、質問スレに変更となりました

賛同する産婦人科医は、とっとと答えて
859卵の名無しさん:2011/05/01(日) 22:05:01.17 ID:HC1CZkob0
>>858
お答えします。

死ね
860卵の名無しさん:2011/05/01(日) 22:17:33.16 ID:OlLtVQYp0
医者なら「死ね」なんて容易く書かないように
若い子の逆切れした時の書き込みと同じ。

もういいです。
861卵の名無しさん:2011/05/01(日) 22:26:44.56 ID:pay8vZXg0
この勢いだと来年は40億いきそう。
純利益はおいしすぎて内緒です。
不妊>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>腫瘍、お産
でも新規参入は遅いですよ。一生当直頑張って!
862卵の名無しさん:2011/05/01(日) 22:29:22.31 ID:uCFc4V1a0
不妊治療って失敗すればするほど儲かるんでしょ。
妊娠したらリスクごと余所へ押し付けとか。
863卵の名無しさん:2011/05/01(日) 22:30:54.39 ID:OlLtVQYp0
できればタイミングまででどうにかしたい。。。
864卵の名無しさん:2011/05/01(日) 22:43:46.85 ID:W5HJ2iLdO
内診だけじゃ分からんでしょ…。多発筋腫や内膜症だってエコーしたりしないと。
865卵の名無しさん:2011/05/01(日) 23:14:01.93 ID:HC1CZkob0
>>860
医者を聖職者かなんかと勘違いしてるのか?
死ね
866卵の名無しさん:2011/05/01(日) 23:17:42.32 ID:nbFs+HDc0
「市ね」とか非道い事言う必要ないでしょ。

「ジャマだから、帰れ」
これで十分
867卵の名無しさん:2011/05/01(日) 23:20:14.99 ID:HC1CZkob0
>>866
「心肺停止しろ」なら医者らしいかな?
868卵の名無しさん:2011/05/01(日) 23:21:46.62 ID:uCFc4V1a0
頭の悪い底辺私立医(還暦近いくせに幼稚)の発言みたいですね。
869卵の名無しさん:2011/05/01(日) 23:28:04.77 ID:HC1CZkob0
底辺私立なんて友達にもいないから良くわからないな。
870卵の名無しさん:2011/05/01(日) 23:50:47.33 ID:uCFc4V1a0
じゃあ国立医で産科やってるのを軽蔑しとくわ。
871卵の名無しさん:2011/05/02(月) 03:34:46.53 ID:og+6ixzh0
>>870
こらこら、福島の原発作業員のような立派な方を

軽蔑してはいけないよ
872卵の名無しさん:2011/05/02(月) 07:43:09.77 ID:zK6950Q20
>862 不妊クリニックからの妊娠例はたとえ単胎であっても断ってるよ。
873卵の名無しさん:2011/05/02(月) 08:17:18.98 ID:mKCl2We3O
公立病院の勤務医は最悪だが
個人病院経営の産婦は最高だよなぁ〜!
四桁外車は当たり前、
別荘、クルーザー、小型セスナまでゴロゴロいるよ。
まさに天と地。。
874卵の名無しさん:2011/05/02(月) 11:28:44.08 ID:L6GsWRbv0
被災地の妊産婦は 派遣の神戸大病院医師に聞く
http://www.kobe-np.co.jp/news/iryou/0004023830.shtml
875卵の名無しさん:2011/05/03(火) 07:15:53.88 ID:KGmaMD1o0
子育て理由に昼間しかしか診療しない叙位まじ困る。
男だって子育てする時代だ。叙位が当直して、男が昼間診療する時代にしようぜ。
876卵の名無しさん:2011/05/03(火) 08:19:59.06 ID:sugWa31DO
当直できるように院内24時間保育、病児保育を設置して下さい。
877卵の名無しさん:2011/05/03(火) 08:59:25.40 ID:YX+BY7/B0
いいけど保育料払ってね。
878卵の名無しさん:2011/05/03(火) 09:13:46.69 ID:sugWa31DO
保育料くらい払うわ
879卵の名無しさん:2011/05/03(火) 22:38:59.76 ID:UcAT3fTG0
お産受け入れ縮小へ 益田日赤、医師不足解消見込めず /島根
http://mytown.asahi.com/areanews/shimane/OSK201105020068.html
880卵の名無しさん:2011/05/04(水) 22:11:02.35 ID:v8KSnOmo0
常勤一人で年200-250分娩とっていること自体が悪であり害であり犯罪であることがまだわかっていないのか
881卵の名無しさん:2011/05/05(木) 11:19:15.30 ID:UbwQrbtV0
出産受け入れ制限強化へ…島根・益田赤十字病院
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=40299
(中略)
 同科は3月末で、常勤医3人のうち2人が退職。現在は、元からいた島根大派遣の常勤医1人と県立中央病院からの非常勤医師1人で対応している。
 同科は圏域外からの里帰り出産を2008年11月から制限しているが、昨年の出産取り扱いは391件。同院と同部は「昨年並みの出産数に応じるには、
最低でも常勤医2人が必要」と判断。近隣市の医療機関と、圏域内の妊婦を紹介するための協議を始めたという。
 宮崎教授は「今いる常勤医に過度のストレスがかかっている。分娩中止にならないよう、負担を減らしていかねばならない」と話した。
882卵の名無しさん:2011/05/06(金) 23:31:07.71 ID:vP2qmk/7O
福島第一原発のそばで毎食ユッケを食べながら産科医をやりたい
個人情報?もう手遅れハハハw
883卵の名無しさん:2011/05/07(土) 00:37:08.25 ID:YUlHD+sxO
884卵の名無しさん:2011/05/08(日) 09:52:27.48 ID:Iizqju+r0
アトニン、パルタン余ってませんよね。
885卵の名無しさん:2011/05/08(日) 21:00:40.81 ID:F42rjF0y0
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20110409hog00m040001000c.html
事件:産科診療所前に新生児置き去り 札幌・豊平

 8日午後9時55分ごろ、札幌市豊平区美園4の3の診療所「美園産婦人科小児科」の
小児科出入り口前に、タオルケットに包まれた新生児が置かれているのを看護師が見つけ、
道警札幌豊平署に110番した。

 同署によると、新生児は女の子。直前にインターホンが押され、出てきた看護師が見つけた。
赤ちゃんの近くには「午前中に産みました」と書かれたメモと哺乳瓶、おむつが入った
黄色いかばんが置かれていたという。命に別条はなく、病院が保護している。
保護責任者遺棄事件とみて調べている。【円谷美晶】
886卵の名無しさん:2011/05/08(日) 21:02:37.16 ID:F42rjF0y0
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20110424ddlk45040408000c.html

新生児置き去り:命に別条なし−−宮崎市のアパート /宮崎

 23日午前5時ごろ、宮崎市清水1のアパートの住人から「外に赤ちゃんが置き去りに
されている」と110番があった。生後間もない女児で、命に別条はない。宮崎北署は
保護責任者遺棄容疑で調べている。

 同署や住人の男性によると、女児はへその緒がついたまま。タオルにくるまれて布製の
手提げバッグに入れられ、1階の部屋のドアノブに掛けられていたという。泣き声に気付いた
男性が女児の姿を確かめ、通報した。置き手紙などはなかったという。【中村清雅】
887卵の名無しさん:2011/05/08(日) 21:04:31.14 ID:F42rjF0y0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110508-00000023-mai-soci


<乳児置き去り>高2男子を逮捕…保護責任者遺棄容疑 秋田
毎日新聞 5月8日(日)18時42分配信
 生後間もない女児を公園に置き去りにしたとして、秋田県警湯沢署は8日、
県南部に住む高校2年の男子生徒(16)を保護責任者遺棄容疑で逮捕した。

 逮捕容疑は7日午前2時半ごろ、秋田県湯沢市古館山の中央公園野外ステージ上のベンチに、
生後1、2日とみられる女児を遺棄したとしている。女児は7日午前6時25分ごろ、
散歩中の女性が発見、保護された。


 同署によると、男子生徒から7日午後7時半ごろ、県警本部に「自分が捨てた」と
連絡があった。女児の父親とみられる。母親は交際していた県南部の高校2年の
女子生徒(16)という。男子生徒は「どうしたらいいかわからず、困ったので捨てた」
と供述している。【坂本太郎】

888卵の名無しさん:2011/05/08(日) 21:05:21.90 ID:F42rjF0y0
産婦人科医どころか助産師もいらないんじゃね。

889卵の名無しさん:2011/05/08(日) 21:37:34.43 ID:PQlM8SVG0
一番要らんのが妊婦だ。
890卵の名無しさん:2011/05/09(月) 22:35:27.16 ID:TIwRuIE20
今年夏、節電で日本中がエアコン控えたら、
来年の産婦人科は暇になるってホントかな?
891卵の名無しさん:2011/05/11(水) 10:10:14.70 ID:DHniaVFh0
県南部 相次ぎ産院閉鎖  /奈良
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nara/news/20110510-OYT8T01202.htm
892卵の名無しさん:2011/05/11(水) 13:10:56.02 ID:ZhVZvOo1P
>>891
>産科医不足や採算面などを理由に、医療機関から「産科」の看板が次々に消えた。

きちんと真実を報道しましょうね
893卵の名無しさん:2011/05/11(水) 13:16:32.40 ID:Kf+fTpeR0
>>892
嘘ではないだろう。
あの件があったから、産科医不足が加速して、あの件があったら民事訴訟コストを考えると採算に合わない。
さらに、マヅゴミ必殺の「など」で完璧w
894卵の名無しさん:2011/05/11(水) 15:08:17.61 ID:QItioMks0
>>891

> 大淀病院で06年、妊婦が次々転院を断られ死亡した問題が頭をよぎる。
 「青木絵美が扇動してT氏が言いたい放題に医者を罵倒」したのが問題なんだがね
 今でもこの地域が青木絵美の洗脳状態から解放されて無いみたいだな。これではどんな情弱産科医も来ないね

> 県と南部12市町村は昨年から、大淀病院、五條病院、吉野町国民健康保険吉野病院の公立3病院の再編に乗り出した。
> 県立医大と連携し、大淀町に新設する救急病院に産婦人科をつくり、妊婦健診を行う計画だ。しかし、南部で年間約400件
> というお産ができる病院を整備するには、医師の確保や、採算面など課題は多い。

お得意のハコモノキタコレ
それでその建設にはかのお方の会社にどのくらいカネを回すんでしょうね
895卵の名無しさん:2011/05/11(水) 15:21:44.31 ID:WRBtnK/l0
>>894
妊婦が次々転院を断られ死亡した問題
妊婦が次々転院を断られ死亡した問題
妊婦が次々転院を断られ死亡した問題



まさかこんな表現はもうしないだろうと思ってサイトをみたら書いてあった orz
896卵の名無しさん:2011/05/11(水) 22:14:20.48 ID:pZyvI+dP0
大野病院の土下座事件を知らない情弱産科医がいたという書込を読んだ覚えがある。
アホのタネは尽きないよ。絶対に情弱馬鹿が行くと思うよ。
897卵の名無しさん:2011/05/12(木) 09:45:19.41 ID:JwXgJk8b0
小児・周産期医療に特化 住吉市民病院、28年度めど /大阪
http://www.sankei-kansai.com/2011/05/12/20110512-052656.php

 大阪市は11日、市立住吉市民病院(住之江区)を建て替え、小児・周産期医療に特化すると発表した。
ハイリスク妊産婦や新生児の医療への対応が狙いで、平成28年度の開院を目指す。
 同病院は現在、小児科や産婦人科など16診療科がある総合病院。昭和25年開院で建物が老朽化、
今後、少子高齢化で同病院のある市南部の医療圏の分娩(ぶんべん)施設の減少などが懸念されるため、小児・周産期医療に特化することを決めた。
 市によると、新病院は120床程度で、年間700件超の分娩を取り扱う予定。今年度内に基本計画に着手、26年度に着工する方向で、
市は「安心できる小児・周産期医療体制を整備したい」としている。
898卵の名無しさん:2011/05/12(木) 10:12:19.47 ID:JwXgJk8b0
産めない平戸、経験豊富な医師と出産協定 1人目の赤ちゃん誕生 /平戸
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20110512/03.shtml
899卵の名無しさん:2011/05/13(金) 10:36:28.96 ID:UfY5QQe+0
助産師と医師 役割分担 県立医大のバースセンター /奈良
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nara/news/20110512-OYT8T01158.htm
900卵の名無しさん:2011/05/13(金) 14:12:13.56 ID:OUpXBVKQO
大野事件のモンスター遺族の記載、ウィキペディアから削除されちゃったね

「出典が明示され公共メディア上で展開された物でありかつその記述内容が真実であるとしても、
事実を摘示することによってある人の社会的評価を低下させるのであれば削除対象となり」
だから、削除したんだそうだ

無罪産科医の社会的評価を低下させたモンスターさんは、デカい顔して活動中なのにねぇ
901卵の名無しさん:2011/05/13(金) 14:45:50.96 ID:lgj7Btvz0
【医療】「里帰り出産」の制限を検討 産婦人科医不足で 島根・浜田市
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305262647/

1 :おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2011/05/13(金) 13:57:27.72 ID:???0
国立病院機構浜田医療センター(浜田市)が、里帰り出産の受け入れ制限の検討を始めた。
隣接する益田市の益田赤十字病院で4月以降、産婦人科の常勤医師が3人から1人に減り、
益田圏域から妊婦の受け入れが増えると想定した対応となる。

医療センターの産婦人科の常勤医師は3人。浜田市内2カ所の開業医が2005〜07年に、
高齢を理由に分娩を中止した影響で、05年に215件だった分娩件数は、
10年に511件と2・4倍に増えた。このうち里帰り出産は120件を占めた。

これまでに里帰り出産を断ったケースはない。しかし、センターの石黒真吾院長は
「益田圏域から妊婦を受け入れるとなると、安全な分娩管理を維持するための対応が
必要になる」と指摘。今後、里帰り出産を制限する可能性があることを、同センターの
ホームページで告知した。

一方、益田赤十字病院は12日、益田市、津和野、吉賀両町の医療担当職員に対し、
分娩制限の強化を検討する方針を説明した。
具体的な制限手法や分娩件数の見通しについては「検討中」(三島俊行事務部長)としている。


ソース:中国新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201105130017.html
902庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2011/05/13(金) 15:30:52.87 ID:lFRg5YsV0
>>900
そういうダブスタが羽織ゴロの本道だからさ
事実を無視する、報道の自由&報道しない自由に社会の害悪がある
決して政治が悪いのが本筋じゃなく、報道が悪いのが非公正の本筋
903卵の名無しさん:2011/05/13(金) 19:01:07.93 ID:CvmQ2NFY0
「カンガルーケア」巡り国立病院機構を提訴
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110513-OYT1T00691.htm
「カンガルーケアで植物状態に」両親ら国立病院を提訴
http://www.asahi.com/national/update/0513/SEB201105130019.html
帝王切開後の母の胸で放置 新生児ケアのミスで2億3千万円求め提訴 
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/05/13/kiji/K20110513000812010.html
904卵の名無しさん:2011/05/13(金) 19:57:36.29 ID:oQVfdLDu0
産科医の頭の悪さは驚きを通り越して感動さえ覚えるよ。
905卵の名無しさん:2011/05/13(金) 20:29:18.83 ID:DvH6qvq/O
>>904
どんなところ?
906卵の名無しさん:2011/05/13(金) 20:30:29.51 ID:UtSCQNBU0
>>905
産科を続けている所、そのものが、だろ?
907卵の名無しさん:2011/05/13(金) 20:35:13.91 ID:DvH6qvq/O
産科医を続けていく支えって何?家族?使命感?
908卵の名無しさん:2011/05/13(金) 20:38:45.60 ID:vMx+iXOW0
まぞひずむ
909卵の名無しさん:2011/05/13(金) 20:49:44.21 ID:AP483/o9O
毎日毎日グロいマムコばかり見せられるのって可哀想。
妊婦や性病のマムコなんて見て嬉しいものじゃないと思うんだが。
何かエロイ役得がないと産婦人科医する意味ないよな。
生まれる感動はありそうだが。
910卵の名無しさん:2011/05/13(金) 23:40:20.32 ID:yQoStqX80
今度は福岡かよ…
911卵の名無しさん:2011/05/13(金) 23:54:55.77 ID:CvmQ2NFY0
>>903の詳細記事
「カンガルーケアで植物状態」両親が病院側を提訴 福岡地裁
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110513/trl11051321080003-n1.htm
912卵の名無しさん:2011/05/14(土) 00:27:18.10 ID:SUdH4+0v0
産婦人科の男性医師はEDになりませんか?
中高年になっても難なく夫婦の性生活を続けることはできますか?
913卵の名無しさん:2011/05/14(土) 08:32:45.36 ID:ILQBGhq0O
他人のプライベートに突っ込むのは馬鹿
914卵の名無しさん:2011/05/14(土) 09:32:47.77 ID:TzinYXfQ0
備前の妊婦、赤穂で受け入れ 分娩制限解除へ /岡山
http://mytown.asahi.com/areanews/okayama/OSK201105130082.html
915卵の名無しさん:2011/05/14(土) 10:20:29.79 ID:GD5pS/W+O
産婦人科の主治医を好きになりました。
多分、相思相愛です。
暖かく見守って下さい。
916卵の名無しさん:2011/05/14(土) 10:23:29.09 ID:1i9Bvfve0
>>915
精神科医の主治医はいないのか?
917卵の名無しさん:2011/05/14(土) 10:28:48.30 ID:GD5pS/W+O
>>916
いませんよ。

ネタだと思っていただいてもいいけども…
もし、成就したらそれはそれで相当な覚悟が必要だと思っています。
意見をどうぞ。
918卵の名無しさん:2011/05/14(土) 10:33:44.46 ID:1i9Bvfve0
妊婦さんが産婦人科主治医に恋した。
じゃあ、堕胎→離婚→主治医にストーカー行為というのが定番だね。頑張れ!
919卵の名無しさん:2011/05/14(土) 10:41:14.56 ID:KV4buVqAO
>>915
ないない
920卵の名無しさん:2011/05/14(土) 15:39:25.44 ID:63maSNky0
>>915
不妊治療中?
921卵の名無しさん:2011/05/14(土) 16:21:24.06 ID:9ue6hZmn0
>>920
違うよ。そもそもの前提が間違ってるが...
詳しいことは伏せておきます...
922卵の名無しさん:2011/05/14(土) 17:52:05.99 ID:cv2z5LnD0
>>915 >多分、相思相愛です。

多分どころか100%妄想です。 このスレ的に生暖かく見限ります。 w
923卵の名無しさん:2011/05/14(土) 18:01:08.36 ID:ILQBGhq0O
知人の話だが、レイプでのアウス、しかも家庭が片親で複雑らしく、
その子に普通の患者よりも優しく接し過ぎた為、妻子持ちと言っても聞かずストーカーに変貌し、刺されかけたってな。
デリケートな部分だけに何か精神科並みにあるんだろうな。
924卵の名無しさん:2011/05/14(土) 18:02:13.18 ID:9ue6hZmn0
実際、妊婦が産科医にストカーするケースってあるの?
925卵の名無しさん:2011/05/14(土) 18:12:19.80 ID:1i9Bvfve0
デカイお腹の女がストーカーすることはあるが、それが妊婦かどうかはわからない
926卵の名無しさん:2011/05/14(土) 18:24:25.82 ID:ILQBGhq0O
今はアメリカに居られるけども、
以前歌舞伎町に開院されてて、慶應卒でメルセデスマクラーレン持ちの長身で精悍だった先生は、えらい儲かる代わりに…(笑)嬢か何か?知らんが無言電話やら何やら色々凄かったと聞かされて、怖いなーと思ったもんだ
927卵の名無しさん:2011/05/14(土) 18:46:47.41 ID:Imv3sROo0
>>913
違う。
お見合いで10歳上の産婦人科の医者の話が来ました。
産婦人科というのがちょっと気になるけどもういい年だし。
928卵の名無しさん:2011/05/14(土) 18:56:28.33 ID:KV4buVqAO
もしや、妊婦さん!?。
産婦人科医には変態も居るから止めときなって。
今まで、産婦人科医に変態が居るなんて考えもしなかった。
でも後から冷静になって考えるとちょっとおかしいと気がついた。
全ての患者に同じだったのか、それとも私だけなのかは分からないが。
929卵の名無しさん:2011/05/14(土) 19:07:10.87 ID:ILQBGhq0O
個人差があるわけですし
上手いこと席で当人に訊かれたほうが良いでしょう。親戚知人に聞いた話、同業者でも様々おりますよ。
930卵の名無しさん:2011/05/14(土) 19:18:16.27 ID:GD5pS/W+O
変態の産科医とは、具体的にどのような事があったのですか?
931卵の名無しさん:2011/05/14(土) 19:40:34.12 ID:GD5pS/W+O
患者が変態だと感じた産婦人科医の行動について、他の産婦人科医の皆様に検証していただきたい…
932卵の名無しさん:2011/05/14(土) 19:50:32.47 ID:Imv3sROo0
>>929
本人に面と向かってそんなこと聞けないです。
今までお見合いで会った医者は、整形外科、脳外科、
厚生省の役人扱い?の医者など何人かいますが、産婦人科のお医者さんは
ちょっとわかりません。
毎日女性を診ているという点が気になるなあ。
若くてきれいな人もたくさんいるだろうし。
933卵の名無しさん:2011/05/14(土) 20:04:31.85 ID:b+DLDfqH0
934卵の名無しさん:2011/05/14(土) 20:33:28.66 ID:0fUiIosi0
>>899 の抜粋(お決まりの畳敷きとかアロマとかは省略、助産所稼動前の総分娩数は09年で823件)

>下の階は、重症の妊産婦らの治療にあたる総合周産期母子医療センター。緊急時には、産婦人科の医師が駆け付ける体制で、
同医療センターを備えた病院が院内に助産所を設けるのは全国的にも珍しいという。

>助産師が年間約200件の分娩を担当することで、医師の負担を減らすことにしている。

>分娩の際は、胎児の心拍数を別階の産科病棟でも医師が常時チェックする。

>開設から3か月で生まれた赤ちゃんは約30人。母親たちの多くは橿原市や吉野郡で、「満足できるお産だった」などの
声が寄せられているという。


はっきり言って医師の負担を減らすどころか医者を奴隷にしてやりたい放題ということ、しかも目標数を大幅に下回る実績www
そして懲りない吉野郡の連中。さすがの民度だなw
935卵の名無しさん:2011/05/14(土) 22:54:58.11 ID:xB0cLgD10
>>899 >>934
>分娩の際は、胎児の心拍数を別階の産科病棟でも医師が常時チェックする。
心音下がるモニターを長々と見せて、産科医を喜ばそうってんですねwww
936卵の名無しさん:2011/05/14(土) 23:24:59.11 ID:KV4buVqAO
>>931
変態と書きましたが、ちょっと大袈裟だったかもしれません。
産婦人科医の資質としてどうなのかと疑問が湧きました。
1、診察の後など、時々顔を赤くしていた。いつもではないので気のせいかとも思った。
しかし、おっぱいをあらわにしていた時、先生がたまたまやってきて顔を真っ赤にして慌てて逃げていった。産婦人科医なのにおっぱい位で動揺しないで欲しい。
2、デリケートな部分ばかりを診察する産婦人科医なのに、親しい人に話す様なへらへら、にやにや馴れ馴れしい口調。二人きりの時は更に甘々な口調の時あり。
その割には、産婦人科医なのに男と女の隔たりの様な物を感じて何かと相談出来ない雰囲気。
3、若いからか看護師に頭が上がらない。医師としての威厳は全くナシ。
他の産婦人科にもかかった事があるので比較しての事。
他にも言いたい事はあるがこれ位に。
もう二度とここにはお世話になる事はない様に思う。
937卵の名無しさん:2011/05/14(土) 23:30:09.76 ID:CakGCHpUP
>>936
>>産婦人科医なのにおっぱい位で動揺しないで欲しい。

マジレスすると産婦人科はヘソより下が治療範囲。
おっぱいは外科(乳腺外科)の先生なら動揺しませんが産婦人科医は
ドキドキしますw
938卵の名無しさん:2011/05/14(土) 23:41:22.03 ID:ILQBGhq0O
ネタか?w
若かろうが医学生時代から解剖やら実習やら自分の女やらでウチの婦人科は肝が据わっとるが…w
生殖領域だからか知らんがしがない一般人の感覚で医師に対してあんまりツマラン妄想しなさんなよ
939卵の名無しさん:2011/05/15(日) 00:16:02.04 ID:Bfpc6tBEO
生理って単語を凄く恥ずかしそうに言う先生がいて何か萌えたw
産婦人科医だったら生理きてますかー?とか日常茶飯事のように言ってると思うんだけど。
940卵の名無しさん:2011/05/15(日) 00:44:08.85 ID:xp+DuS2zO
下半身は確実に単なる患部だった。
毎日毎日、グロくて汚くて臭いもの見せられてるかと思うと逆に可哀想に思えた。
他の先生はおっぱい見ても全く動揺してなかったし淡々としていた。これが医師として普通だと思うのだが。
941卵の名無しさん:2011/05/15(日) 00:54:04.27 ID:peX5RKKe0
まあでも自分でその科を選んだんだから仕方ないじゃん。
毎日汚くてくさいものでもさ。
942卵の名無しさん:2011/05/15(日) 01:07:33.49 ID:bGodPCthO
汚くて臭いもんから産まれたのがあなた方です。(笑)
あっ帝切でした?
943卵の名無しさん:2011/05/15(日) 07:39:53.45 ID:BdCky9Jn0
>>911
病院の言うことがいまいちよくわからんが、過失がないとすると何故こういう状況になったんだろう?
944卵の名無しさん:2011/05/15(日) 11:28:43.76 ID:1WZBiGJg0
学生時代、ポリクリでマ○コの臭いにメゲて、産婦人科はできないなと思った。
同様に患者との会話にビックリして、精神科も無理だなと思った。
945卵の名無しさん:2011/05/15(日) 11:54:11.64 ID:XtRwEu9HO
マンコって、診察するのも臭いますか?
946卵の名無しさん:2011/05/15(日) 12:37:51.71 ID:pXcMRHO80
>>900

医者が守られないのを不満に思うのは間違いだよ
上手くいって当たり前で一つ間違えば叩かれる
これを理不尽と思ってはいけないんだよ
それはどんな職業でも当然のことなんだからさ
947卵の名無しさん:2011/05/15(日) 14:10:09.48 ID:8SF3ZfkJ0
>>946
全く同意ですね。
嫌なら辞めろ!てこった
948卵の名無しさん:2011/05/15(日) 19:15:33.20 ID:aS4WjM1C0
>>945
子宮頸癌が腐った臭いって吐きそうだ。

ま、今は、臭くなってみるかるような進行がんはめったにみないんだろうけれどね。
20年前は、がんの患者は臭いでわかったよ。
949卵の名無しさん:2011/05/15(日) 19:40:52.58 ID:XtRwEu9HO
だから先生は鼻からすっぽりマスクしてるのかな…
950卵の名無しさん:2011/05/15(日) 19:49:05.50 ID:9kdMsGh40
そういやいつもマスクしてるな。
結構過酷ですね、産婦人科医って。。
951卵の名無しさん:2011/05/15(日) 20:27:39.80 ID:bGodPCthO
そんな部位に顔面擦りつけ(笑)
まぁバカ親から産まれながらに母子感染で顔面に性病移って爛れてる子を見ると・・(笑)
952卵の名無しさん:2011/05/15(日) 23:36:56.37 ID:YBgfSrCy0
マスクしてない先生もいるよね。
953卵の名無しさん:2011/05/16(月) 12:07:15.09 ID:oAIBLlUH0
安心して産める社会に /奈良
緊急対応できる場必要
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nara/news/20110515-OYT8T00693.htm
954卵の名無しさん:2011/05/16(月) 12:19:35.35 ID:mkxJr9E80
>県内の産科医療の現状をシリーズで取り上げた「お産の現場を訪ねて」。取材の中で繰り返し耳にしたのは「安心して子供を
>産める環境を作りたい」との言葉でした。大淀町立大淀病院で2006年、出産時に意識不明になった女性が19病院に
>受け入れを断られ、死亡した問題が起きたからです。

ゴミ仲間の青木エミーが事実を捏造して事件に仕立て上げたのが問題なのにね
955卵の名無しさん:2011/05/16(月) 17:51:54.91 ID:CO6IfFW00
>>953
>新生児室はいっぱいでした。退院までの1週間別々に過ごすことを希望していましたが、
>長男は3日目から私と同じ病室に移ることになりました。

なんじゃそれ?ちゃんと子供の面倒みろや。
1週間別々って。俺の嫁は5日で退院したぞ。
956卵の名無しさん:2011/05/16(月) 21:40:16.64 ID:jeMcUqu/0
俺の嫁はアメリカで出産して、翌日には退院だったw
957卵の名無しさん:2011/05/16(月) 22:57:54.45 ID:R9ovb3xu0
嫁の二人目の出産のときは、病院に行ったが看護師も産科医もだれもいなくて俺が取り上げたw
958卵の名無しさん:2011/05/20(金) 00:39:38.21 ID:QdWwg4AA0
産婦人科の女医の結婚率ってどのくらい?
959卵の名無しさん:2011/05/23(月) 21:49:24.26 ID:4B9mxZH/0
こっちにも書いちゃえ

■平成22年(2010年)6月3日官報第5325号より
検事 (前略) 同 片岡 康夫 (後略)
検察官・公証人特別任用等審査会試験委員(検察官特別考試担当)に併任する
併任の期間は平成二十二年十一月三十日までとする(各通)
ttp://saibankan-jinji.seesaa.net/index-63.html

■平成22年(2010年)11月08日 官報第5432号より
(東京高等検察庁検事法務総合研究所教官・法務総合研究所研修第二部長)同
片岡 康夫
仙台高等検察庁検事に配置換する
仙台高等検察庁刑事部長を命ずる
ttp://saibankan-jinji.seesaa.net/archives/20101108-1.html

司法試験考査委員(法務総合研究所教官(検事兼法務教官)

福島地検 次席検事

千葉地検 交通部長

(ミッシングリング)

東京高等検察庁検事法務総合研究所教官・法務総合研究所研修第二部長

仙台高等検察庁刑事部長 

一度東京で経歴ロンダリングをして、再び東北に舞い戻った様です。
#2009年までは千葉地検に居たのは確認されています。
 ttp://blog.goo.ne.jp/katuo_rakkasei/e/485518803beff8fbfe11303121988280
960卵の名無しさん:2011/05/24(火) 03:27:14.24 ID:N6k5E5oW0
>>959

ほとぼりが冷めたと思ってるんだろうな。
今度は仙台で「風の息遣いを感じれば津波から助かったはずだ」と言うのだろうか。
961卵の名無しさん:2011/05/24(火) 04:20:44.35 ID:ZLkKgfuE0
>>960
津波で流されているかもしれない。
962卵の名無しさん:2011/05/24(火) 09:19:50.35 ID:qr93qlsb0
初の緊急避妊薬の販売始まる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110524/t10013064721000.html
963卵の名無しさん:2011/05/24(火) 20:02:39.64 ID:qr93qlsb0
お産医療の分担PR 浜田市
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201105240070.html
964卵の名無しさん:2011/05/25(水) 22:24:07.00 ID:kSQ1XvXg0
術後の合併症で女性患者死亡、市立病院の医療事故で和解/小田原市
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1105250032/

 小田原市立病院は25日、2010年8月に子宮摘出手術を受けた40代の女性患者が
術後の合併症で翌日に死亡する医100+ 件療事故が起きたと発表した。
 市は遺族に対して和解金5720万円を支払うことで和解、6月補正予算案に計上した。
 同病院によると、女性患者は子宮腺筋症の手術を受けた。その後に肺血栓塞栓(そくせん)症を起こしたが、
当直医が適切な措置を講じることが遅れたため容体が急変、死亡した。
965卵の名無しさん:2011/05/25(水) 23:52:01.33 ID:kSQ1XvXg0
帝王切開遅れで7千万賠償「早く切開するべき」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/05/25/kiji/K20110525000892610.html

 堺市立堺病院で2007年、帝王切開が遅れ、生まれた女児が脳に重度の障害を負ったとして女児の母親らが損害賠償を求めていた訴訟で、
市は25日、母親側に7千万円を支払うことで調停が成立したと明らかにした。支払いは4月28日付。
 病院によると、07年3月30日午前、母親(36)は診察のため来院。胎児心拍監視装置を装着し、経過観察していたが、
来院から約5時間後、胎児の心拍が低下したため、午後3時半ごろ帝王切開した。女児は低酸素脳症と診断された。
 病院によると、他の医療機関にデータを見てもらったところ、「もっと早く帝王切開するべきだ」と指摘されたため、賠償を決定。
帝王切開の時間と後遺症の因果関係は分からないという。
966卵の名無しさん:2011/05/26(木) 01:06:34.56 ID:YeVtU7OxO
高齢妊婦で胎児が胎盤から外れそうになって、後遺症が残ったら、医者を訴えればお金が貰えると理解していいってことですか?
967卵の名無しさん:2011/05/26(木) 06:45:18.25 ID:z5FyVfz30
やっぱ、35回るとお母さんの羊水が腐ってくるんですね。
できれば35歳位までに子供を作って欲しいな。
968卵の名無しさん:2011/05/26(木) 08:45:35.67 ID:7Prem2qzO
大野町事件といい、福島は産科絶滅する運命だったのかなぁ
969卵の名無しさん:2011/05/26(木) 23:21:32.18 ID:gzBLLonS0
>>965の別ソース

【大阪】 帝王切開遅れ賠償金支払い 市立堺病院
http://www.asahi.com/health/news/TKY201105260343.html
970卵の名無しさん:2011/05/27(金) 00:19:11.43 ID:tZTXV66F0
病院助産師を7年ぶり採用へ
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201105270013.html
971卵の名無しさん:2011/05/27(金) 01:07:10.86 ID:ULunO/QFO
972卵の名無しさん:2011/05/27(金) 10:45:15.45 ID:BZhYig2p0
盗聴盗撮ストーカー博士
973卵の名無しさん:2011/05/28(土) 12:36:45.42 ID:0oClqvGH0
開業医申し出 数人だけ /和歌山
総合病院の産科支援 県事業頓挫、高齢など理由
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20110528-OYT8T00002.htm
974卵の名無しさん:2011/05/29(日) 23:40:48.68 ID:XMDMus+UO
スレ違いですみません★
排卵あっても体温が上昇しないってことあり得ますか?
975卵の名無しさん:2011/05/30(月) 13:53:57.25 ID:WNw997b50
>>974
黄体機能不全ならあるかも知れない。
976卵の名無しさん:2011/05/31(火) 08:01:12.71 ID:5evgYJqu0
【社会】生活保護制度見直し 協議開始★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306791904/l50

飼い主が全額負担しましょう
977卵の名無しさん:2011/05/31(火) 23:10:36.34 ID:USuN7m2E0
心音検査怠り、胎児死亡=ミス認め、賠償へ−長崎市民病院
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011053101014

 長崎市立市民病院は31日、分娩(ぶんべん)中の胎児の心音検査を怠ったため、胎児が死亡する医療ミスがあったと発表した。
病院側は遺族に賠償する方針。
 同病院によると、母親は長崎市に住む30代女性で、出産のため昨年5月31日に入院。同6月2日午後9時20分ごろ、
胎児が一時的に脈拍数が低下する症状を起こしたため、病院側は同日午後11時45分まで継続的に胎児の心音をチェック、異常はなかったという。
 しかし、その後85分間検査せず、翌3日午前1時10分ごろに助産師が胎児の心音異常を確認。帝王切開したが胎児は重度の仮死状態で、
昨年11月23日に死亡した。
 病院によると、最後の検査から心音異常に気付くまで医師が不在で、検査を続けるよう明確な指示がなかったという。
978卵の名無しさん:2011/06/01(水) 00:21:47.73 ID:IvOAdd6b0
>>977これって、産科医の皆さんから見て回避できる事例なの?
979卵の名無しさん:2011/06/01(水) 07:25:17.65 ID:6e78vsqL0
胎児心拍って付けっぱなしにするもんだろう。除算しのミスまで、医者のせい。
>>後の検査から心音異常に気付くまで医師が不在で、検査を続けるよう明確な指示がなかったという。
980卵の名無しさん:2011/06/01(水) 10:44:27.39 ID:Jyi9irNV0
49人転院分娩へ/益田日赤、医師減で /島根
http://mytown.asahi.com/shimane/news.php?k_id=33000001106010006

 益田赤十字病院(益田市乙吉町)は31日、8月から12月に出産を予定している妊婦のうち49人を浜田医療センター(浜田市)や
山口赤十字病院(山口市)など近隣の病院へ振り分けることを明らかにした。来年1月以降のお産の受け入れも月20人にまで縮小する。
 益田日赤では、産婦人科の常勤医が3人から1人に減ったため、通院している妊婦全員のお産の受け入れができなくなっている。
 転院分娩(ぶん・べん)を迫られる妊婦は、益田市26人、津和野町13人、吉賀町5人、浜田市2人、山口県萩市3人。益田日赤は
「誠意を持って対応したい」としている。
 益田日赤によると、出産を控えた妊婦の総数は215人(5月25日現在)。このうち69人が6〜7月に出産を予定。8月以降の妊婦は、
3人に1人が分娩時に転院することになる。
 また6月から産婦人科に新しい常勤医が加わる、と発表した。県外から着任する男性のベテラン医師で、外来診療や分娩を2人体制であたる。
ただ分娩の受け入れ制限は、従来通り進めるという。(広川始) .
981卵の名無しさん:2011/06/02(木) 00:43:22.20 ID:tAVPuaIk0
医療ミスで障害 賠償支払い命令 /石川
http://mytown.asahi.com/ishikawa/news.php?k_id=18000001106010005

 珠洲市総合病院で2007年11月に女児を出産した金沢市の両親らが、「出産時の医療ミスで女児に呼吸障害や
脳性まひの障害が残った」として、病院を運営する珠洲市に約1億3千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が31日、
金沢地裁であった。中山誠一裁判長は医師の過失を一部認め、市側に330万円の支払いを命じた。
 判決によると、母親は07年11月に同病院を受診。胎児に仮死の兆候があったため入院し、緊急帝王切開で出産したが、
医師が分娩(ぶんべん)監視装置を一時外すなどの過失があったために処置が遅れ、女児に重い障害が残ったと認定した。
982卵の名無しさん:2011/06/02(木) 01:25:19.29 ID:duC8sfG9O
↑これって、どうなん?
983卵の名無しさん
息子の部屋に入ったことがない