ちょっとした質問スレッド Part135

このエントリーをはてなブックマークに追加
952卵の名無しさん:2010/12/23(木) 02:26:23 ID:rXRk7itX0
スレ違いだったら無視して結構なので質問させて下さい。
飛行機で外人の添乗員に
「日本で脳の血流をきれいにする薬が薬局で売ってるはずなんだが
名前を忘れてしまった。知らないか」と聞かれたんだけど
イチョウや漢方ではないというんで、自分はさっぱりわからん。
何の薬を言ってるのかわかる人います?もしそんな薬があるなら自分が欲しいくらいなんだけど…
953卵の名無しさん:2010/12/23(木) 02:30:41 ID:rXRk7itX0
一応ぐぐってみたんだけど、どれも普通の薬局になさそうな処方箋が必要そうな薬ばっかだし
ヒデルギンでもないらしいし(そもそもそれは個人輸入ですね)。
わかったら連絡くれ、と携帯番号まで渡されてしまって、途方に暮れています。
(ちなみに今自分は海外にいて、日本の薬局に行って聞くことができません)
954卵の名無しさん:2010/12/23(木) 13:36:34 ID:uetSxJkZ0
もちを喉につっかえて死ぬのはなんで?
鼻で呼吸すればいいじゃないですか。


処方箋の紙に「全国どこの薬局でもいいです」とあるけど、
北海道の精神科でもらった処方箋を、
沖縄の薬局(しかも精神科ではなく内科に隣接)でも貰えるの?

つーか薬そのものに眠気催す要素があるんだから睡眠薬いらないだろ。
飲んだら火事の時とかに逃げ遅れるぞ眠りが深いから。夢も見ないし。

朝晩のみ服用の薬って、1日2回で十分ってことなのか、
それとも服用感覚を12時間くらい空けないとダメってことなのかな。

俺の場合、朝起きるのが12時〜13時頃で朝夜飯兼用で、次は19時頃夕飯の1日2食。
この場合、「朝晩の1日2回服用」の薬は、どういう飲み方をすべきなんだ?
955卵の名無しさん:2010/12/23(木) 15:03:46 ID:gCMX3csw0
真面目な悩みです。

先日、妻(36)があそこが痒いと言って産婦人科を受診しました。
出産以外では初めてです。
結果はたいしたことは無かったのですが、
検査を受ける際、クリトリス付近を執拗に触られたそうです。
(検査として、そういうものかもしれません。)
その夜、妻は別人のように欲情してしまい、正直、たいへんな思いをしました。

質問してもしょうがないですが、あそこが痒いということで、
クリトリス付近のチェックをするものなのでしょうか?
956卵の名無しさん:2010/12/23(木) 15:59:20 ID:8HBqQVwk0
>>954
笑ったw
鼻と口が繋がってるの知らないの?w
957卵の名無しさん:2010/12/23(木) 16:53:31 ID:UUG2o95d0
>>954
なんか、睡眠薬がいるっていうのが分かるレスだw
958卵の名無しさん:2010/12/23(木) 18:16:27 ID:5nw940KN0
昨夜からの一連のレスはみんなこいつなのかな
959卵の名無しさん:2010/12/23(木) 18:25:15 ID:UUG2o95d0
>>958
たぶん。
960卵の名無しさん:2010/12/23(木) 18:35:41 ID:k/HmLhEP0
>>950 夜勤シフト、毎年くじ引きで決めるのが
    恒例なんですか?
961卵の名無しさん:2010/12/23(木) 20:17:14 ID:m/N7ny3/0
薬を飲む時の水って少量じゃなくて
コップ1杯分くらいたくさん飲んだ方がいいんですか。
962卵の名無しさん:2010/12/23(木) 20:42:50 ID:9sQNWl6d0
ま た お ま え か!w
963卵の名無しさん:2010/12/24(金) 00:50:02 ID:rXnsKDVe0
ほう、なんで俺とわかった?
964卵の名無しさん:2010/12/24(金) 01:00:03 ID:ldImfifP0
そんなの簡単さ
965卵の名無しさん:2010/12/24(金) 01:03:57 ID:rHXZRfaS0
あーいうお薬飲んでいる人って、文章に特徴が出るから。
ID変えても、口調変えても、語尾を変えても、内容変えても、性別偽っても
その特徴は隠しきれないw
966卵の名無しさん:2010/12/24(金) 08:03:24 ID:89ND2Cn0O
質問です。昨晩トイレに目が覚めたのですが、足が少しだけふらついたのと左手の感覚が鈍く
ドアノブを掴んだり、散らばった猫のフードを拾う事が出来ませんでした
朝になり特に痛みもないのですが、携帯を耳元で支えたり髪を結わえたりするような事が出来ません
このような場合、どのような病気が考えられますか?
また何科を受診したら良いでしょうか
967卵の名無しさん:2010/12/24(金) 08:40:34 ID:nz78ullB0
脳梗塞
脳神経外科か神経内科
968卵の名無しさん:2010/12/24(金) 08:49:22 ID:Ifq7IWhsO
癌治療後の検診で血液検査をしないのは再発転移の心配がないからですよね?
969卵の名無しさん:2010/12/24(金) 09:21:45 ID:nz78ullB0
血液検査で再発転移が分かる癌なら検査するでしょうな
そうじゃないものも多いでな
970卵の名無しさん:2010/12/24(金) 09:32:37 ID:Ifq7IWhsO
>>969
腫瘍マーカーのことなんですが
971卵の名無しさん:2010/12/24(金) 09:37:55 ID:nz78ullB0
腫瘍マーカー万能と思ってるの?

マーカーが有効と言えるのは、端的に言えば
診断時(治療前)に高かった
手術などの治療をしたら下がった
…経過を見ている間に上がってきたから再発だよね?
ってケースに限られる

摘出した組織をみた時点で「このマーカーをフォローしないと」
ってのが出てくることもあるかもしれないが個別にはよく分からん
972卵の名無しさん:2010/12/24(金) 11:18:16 ID:Ifq7IWhsO
あー
なんとなくわかりました、ありがとうございました。
973卵の名無しさん:2010/12/25(土) 00:43:20 ID:cMycPtKD0
がん細胞の存在意義って何ですかね?
974卵の名無しさん:2010/12/25(土) 02:00:15 ID:lzpiqwrK0
医師免許ってブランクあっても大丈夫なのかな
かあさんが死にそうなんだ
975卵の名無しさん:2010/12/25(土) 04:12:14 ID:h2LW6xvP0
ブランクない医者に診てもらえ。
976卵の名無しさん:2010/12/25(土) 20:29:09 ID:VvR00gyr0
>>936
>君も質問者に徹したほうがいいと思うけどね


どういうこと?
977卵の名無しさん:2010/12/25(土) 21:42:38 ID:flKz5W3B0
本物の医師が患者に成り済まして
質問しているようですねw
978卵の名無しさん:2010/12/25(土) 22:50:32 ID:IoQtOujz0
KAGEROUごときで不覚にも泣いたのは私だけ?
酷評が多く期待しない割に上手いと思ったのは
私だけ?

979卵の名無しさん:2010/12/26(日) 06:58:34 ID:YYhzMWNi0
かかりつけの歯医者さんは
「歯磨きは磨き方が大事だから、別に歯磨き粉は必要ない」
と言うんですが、そうなんですか?
仮にそれが正しいにしても、口臭予防は歯磨き粉が欠かせないと思うのですが。。。
980卵の名無しさん:2010/12/26(日) 06:59:14 ID:YYhzMWNi0
ちなみにその医者は「起きている間は虫歯にならないから、徹夜するなら夕食後じゃなくて就寝前に磨けばいいよ」とか、
わけのわからぬことを言います。
981卵の名無しさん:2010/12/26(日) 08:38:33 ID:9ErmLM5D0
>>979 >>980
10点。
982卵の名無しさん:2010/12/26(日) 15:44:14 ID:RhzWt4np0
>>978
その文章に2000万円出しても良いと思われましたか?
983卵の名無しさん:2010/12/26(日) 16:45:18 ID:8O9LkJQO0
医者に貰う薬と、
市販の薬の第一類だったら、
どちらの方がより効力が強いのですか。
984卵の名無しさん:2010/12/26(日) 17:04:37 ID:OT1uxIK7O
20代30代の婦人科領域の病気で、卵巣摘出したり放射線浴びることによって閉経しても吹き出物が顔にできるのなら、まだわずかながらも女性ホルモン出てるってことですよね?
985卵の名無しさん:2010/12/26(日) 17:07:26 ID:OT1uxIK7O
卵巣とったら女性ホルモンあるわけないですね。
986卵の名無しさん:2010/12/26(日) 17:23:04 ID:IHAN7jgR0
そろそろ心療内科でリアルに相談したら?
987卵の名無しさん:2010/12/26(日) 17:29:03 ID:OT1uxIK7O
華麗にスルー
988卵の名無しさん:2010/12/26(日) 18:12:27 ID:OT1uxIK7O
内臓か肌の老化が原因?
989卵の名無しさん:2010/12/26(日) 18:49:00 ID:9ErmLM5D0
>OT1uxIK7O
いや、羊水が腐り始めたのかも
990卵の名無しさん:2010/12/26(日) 19:21:37 ID:OT1uxIK7O
羊水なんて持ってませんよ
991卵の名無しさん:2010/12/26(日) 20:05:17 ID:AmwY061t0
>>982 賞金金額はさておき
    直木賞受賞レベル作品と
    思えたのは私だけ?
    ドナーとそれを受けるレシピエントという
    目の付け所が良いと・・・。
992卵の名無しさん:2010/12/26(日) 21:09:47 ID:I7351DEOO
気胸手術で脇下に大きく傷があるんですが残糸というんですか?糸が体からでてきてます
抜いていいですか?手術は11月3日にやりました
993卵の名無しさん:2010/12/26(日) 22:45:02 ID:IUL7Uetv0
>>986
誰に言ってるの
994卵の名無しさん:2010/12/27(月) 00:10:05 ID:6zlPte340
>>992
スパッと抜いちゃってください
995卵の名無しさん:2010/12/27(月) 18:54:19 ID:LBJe9bMw0
お菓子のラムネは笛を吹けるのに
薬品のトローチは似たような形なのになんで無理なんだ

996卵の名無しさん:2010/12/27(月) 20:51:09 ID:nvwYTURK0
通院してる病院が付け届け禁止の看板があったのですが、前回知らずに主治医にあげてしまいました。
今回はやめるか前回受け取ったのだから、あげるべきか悩んでいます。
あげて迷惑になる事もあるんですか?
997卵の名無しさん:2010/12/27(月) 23:44:11 ID:Maw9A6E00
断るそぶりがめんどくさいだけ
998卵の名無しさん:2010/12/27(月) 23:45:58 ID:XA413V9U0
薬や病状のことで疑問に思うことは、担当医に質問するようにしているのですが(頻繁ではない)
突っ込んだ内容だったみたいで、医師から「それは分からない」と苦笑いされてしまいました。
質問してくる患者と、ただ医師の言いなりの患者なら
本音としてはどちらがやりやすいですか?
やはり医師の言いなりになるだけの患者が扱いやすいのでしょうか?
999卵の名無しさん:2010/12/27(月) 23:54:07 ID:maaGr7EcO
あっくんどこ行った?
1000卵の名無しさん:2010/12/27(月) 23:56:03 ID:maaGr7EcO
1000ゲットなら心願成就
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。