DQN患者の症例報告(新規その1)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952卵の名無しさん:2011/02/02(水) 14:03:04 ID:SmBafdyY0
>>946
>院長と喧嘩してやめたw
院長が泣いて「辞めないでくれ」とすがるくらいやってから辞めるならまだしも、
喧嘩して辞めるくらいなら、向こうは屁とも思っていないだろ。w

勤務先の有床診の職員半分近くを引き連れて、歩いて2分の所に開業した
同じ大学医局の強者先輩が居る。前の勤務先のS診療所は2年後、閉院した。w
953卵の名無しさん:2011/02/02(水) 14:17:48 ID:d0wHSzR7O
プライドばっかり高く、診察や検査をしても原因がわからないからと痛み止めを渡して、
ハイさよならの糞医者はどうにかなんねえかな?
その分野では優秀な他院を紹介するとかしたらプライドが傷つく、ってか?
しねよ、つうか●してやりたいわ、糞医者が
954卵の名無しさん:2011/02/02(水) 14:58:02 ID:/Kq2qXER0
>>953
ボダって診断も治療も難しいんだよ。
955卵の名無しさん:2011/02/02(水) 16:36:10 ID:3HBlfF5q0
>>951
ダイエット汁。
食べたものを毎日記録してみろ。
無意識に間食しまくっているはずだから。
956卵の名無しさん:2011/02/03(木) 12:17:39 ID:uSOyttMQ0
>>953 おちつけよ。原因が分からない痛みなんてたくさんあるんだよ。
自分でこの人は優秀だなーって思える人までかかりつづけたらええやん。
957卵の名無しさん:2011/02/04(金) 08:35:54 ID:p/2x7Wwe0
朝、7時半に外で掃除をしていたら、「今すぐ、診察しろ。時間がない」と言うんで、
「じゃ、中に入って」と言ったら、「ここで良い。風邪だ。薬をすぐ出せ」と。
診察しろと言ってる割には、初診で保険証も出さない。診察室の中にも入らない。
薬だけを連呼。朝っぱらから、いったい何なんだ。w
958卵の名無しさん:2011/02/04(金) 12:05:33 ID:ILD79KppO
保険証出さないので「1万円先払い」と言っておやりなさい。
959卵の名無しさん:2011/02/04(金) 12:30:09 ID:jziN+rXlO
>>957
逃亡者じゃね?
960卵の名無しさん:2011/02/04(金) 12:53:39 ID:AR5BP+NB0

おれも玄関先で引き止められたことはある。
中にどうぞと言ったら「座ったら有料だろ?」って。
うちは銀座のバーかっての。
つか、座んなくても有料だい。帰れ。
961卵の名無しさん:2011/02/04(金) 19:41:30 ID:jtDewrdY0
>>952
週に2回当直(という名前の夜勤)に入っていたので
急にやめたら次が見つかるまでちょっと困ったかもw

寝当直だと聞いていたのに、1時間毎に起こされるし
ベッドが足りなくなると当直室に入院させるから
医師はロッカールームのレースのカーテンしかない部屋の
ソファで寝ることになるし
962卵の名無しさん:2011/02/04(金) 19:56:17 ID:p/2x7Wwe0
>>961
俺ならストレッチャーの上とか、椅子3つ並べて寝たこともある。
しかしその上を逝くのは、都内S区K総合病院の女医。
机の下の小さなスペースに段ボールを敷いて、新聞紙をかけて寝ていた。w
963922:2011/02/04(金) 20:17:01 ID:kSeKI9pz0
こないだ来たぶりっ子ババァがまた凄まじかったのと、決着もついたので思わずカキコ
不快だったら流して下さい

自称、歯科恐怖症でナイーブなワタクシ(本当に自分でそう言ったw)さんが再来院。本日の治療は本人の希望で上顎右1のCR
CRの前に前回出来なかったP検をベテラン衛生士に頼んだのだが、相変わらずの態度。衛生士ウヘァしながらもなんとか速攻で終わらせ、CRも無事終了。
次回は下顎のC治療に入りたいのだが茶渋と歯石がたんまりな為、先にSCしてからCの治療を始める事を院長(40代女性)が伝えると、
「やだやだぁ〜!私スケーリング嫌いなのぉ!先生おねがぁい、私やりたくなぁ〜い(はぁと」
と言いながら院長の肩を抱きくねくね懇願し始めた。院長フリーズw
なんとか引き剥がして、受付に行かせるも、受付嬢相手にまたくねくねw
しかし受付嬢相手には色仕掛けが通じなかったらしく、
「そこまで仰るのであれば、こちらでの治療は不可能とみなします。ではお大事にどうぞ」
とカードを突っ返され、予約をとってもらえなかった様子。かなりファビョりながら帰って行ったそうなのでもう来る事はないと思われ

おかげでやっと平和になりましたorz
964卵の名無しさん:2011/02/04(金) 21:03:38 ID:ILD79KppO
>>962
川の北の方にある病院のこと?
965卵の名無しさん:2011/02/05(土) 10:14:59 ID:Rcah6I/p0
>>964
河の北じゃね?
966卵の名無しさん:2011/02/05(土) 13:45:35 ID:TqdogkBsO
田んぼの角に住んでるんだけど。
967卵の名無しさん:2011/02/05(土) 20:48:02 ID:ysAtixyA0
>>965
川の、西の方だろ?
968卵の名無しさん:2011/02/06(日) 06:12:05 ID:ARlmtXpi0
日曜日の早朝に診療所が開いていないと言って、警察まで呼ぶ馬鹿患者。
警察もいい迷惑。
熱が37.1℃、今から仕事に行かなければならない、救急病院が混むからという
理由で救急じゃなくて診療所に行く神経もどうかしている。w
969卵の名無しさん:2011/02/06(日) 12:27:30 ID:hwgf9ptd0

これもDQNな患者に入りますか?

電車の窓をなめるA子
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1240824099232.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1261113885006.jpg


970卵の名無しさん:2011/02/06(日) 23:08:23 ID:DT1aHMjI0
在日かよ
気持ち悪いなID:hwgf9ptd0

皇族に敬意を持たない日本人はいないよ
971卵の名無しさん:2011/02/07(月) 08:11:31 ID:Sit/4Oit0
>>962
>しかしその上を逝くのは、都内S区K総合病院の女医。
>机の下の小さなスペースに段ボールを敷いて、新聞紙をかけて寝ていた。w

想像して萌えたかもw
972卵の名無しさん:2011/02/07(月) 17:29:30 ID:uWiQcznI0
他に患者がいるのに、熱が38℃出た、救急だ、俺から診ろ、というDQN来院。
39℃の患者さんも居て待っているんですが、と言ったら、待てるくらいなん
だから、そいつは待たせて、俺から診ろ、と28歳男性。

診察室で、聴診しますから服を挙げてくださいといったら、「それってセクハラ
ですよね」という22歳女性とか、最近の20歳台は、何か変。
973卵の名無しさん:2011/02/07(月) 19:19:10 ID:ugb0MiFI0
>>970
昭和天皇世代のおっさんかよw

役に立たない皇室なんか滅びたほうがいい。不要だ。
皇室版に逝ってみろ。どれだけ多くの人が皇室不要を唱えているか
確かめてみろ。

974卵の名無しさん:2011/02/07(月) 19:53:15 ID:FbhI6Yv+O
>>972

重症度は体温だけでは判断できない。医者が判断して優先順位を決めます。と順番待ちを勧めましょう。

医療、検査目的以外に判断力のある者の同意を得ず服を捲り上げたら猥褻罪。

「診察しますので服を捲って下さい。」もしくは「服を脱いで下さい。」と言って患者が自ら服を捲ったり脱いだ場合は社会通念上同意したと判断できる。

「セクハラですよね。」と拒否した場合は、正確な診断不能ということで女医のいる医療施設に診療情報提供書を書いて渡せば法的に無問題。

後々難癖つけそうな患者は早いとこ他院に送るのがベスト。
まともに対応するだけ時間の無駄。
975卵の名無しさん:2011/02/07(月) 20:22:05 ID:6XXLWieYO
皇族を尊敬できない人間は日本人ではなく半島人かチョンと見て間違いないね
976卵の名無しさん:2011/02/07(月) 22:43:46 ID:RAz46NpgO
先日のでぶですが、
半年前くらいから、ダイエットしております。
私、元来大食いで、昼ならトンカツ定食二人前とか食べるタイプです。
それを、今は一人前などにして、一日摂取カロリーを4000→2200くらいにしたのに、
まったく痩せないし、おなかがすくと立ちくらみがするし、
冷や汗は出るし胃はキリキリ痛いし、
なのに、先生は「1400くらいに抑えろ」と言うしで、困ってます。
空腹時は皆、どうやって耐えておられるのですか。

代謝が落ちたと言っても、かつては一日4000食べてて、
BMIが20弱と標準だったのに、今は2200に減らしても全然痩せない。
こんなもんですかね?

血糖値などは、まったく問題ありません。
977卵の名無しさん:2011/02/07(月) 23:36:31 ID:wyk4VQsb0
痩せないということはそれでもまだカロリーは足りてるということで、空腹感は胃がでかいのでしょ。

もっと減らさんとねえ。2200じゃ維持カロリーと思うが。
978卵の名無しさん:2011/02/08(火) 00:46:32 ID:3OCMQTP/O
やはり耐えないと仕方ないのですか。
空腹感が強いと、そちらにばかり気をとられ、
手も震えるため
仕事に、支障が若干出てる気がします。

先生には「水を飲んでごまかせ」と言われましたが
限度があります。

体重も維持ではなく、微増してますので、
もっと食べる量を減らさないといけませんね。
979卵の名無しさん:2011/02/08(火) 13:01:31 ID:JsgVIDwI0
2200キロカロリーで痩せないという事は
絶対どこかで余分に食べているということです。
980卵の名無しさん:2011/02/08(火) 15:14:03 ID:UcDIAhD90
>>973
皇室どうこう言う前に、在日ヒトもどきは半島に帰れ。
981卵の名無しさん:2011/02/08(火) 17:30:26 ID:bzdfSXiPO
>>979
クッシング、ハイポサイロイディズム
982卵の名無しさん:2011/02/08(火) 18:25:24 ID:9puPlu6U0
内分泌疾患よりは摂食障害の可能性大
983卵の名無しさん:2011/02/08(火) 18:56:37 ID:dbWIgAQy0
ただのつまみ食いでぶだろw
984卵の名無しさん:2011/02/08(火) 19:23:01 ID:3OCMQTP/O
+中年太りのでぶです。
上のほうのをググってみたのですが、私、甲状腺何やらの
要経過観察ということで、一年に一回検査に行ってます。
TSHの数値がとても低いです。

お菓子は、絶対にやめられないので、ご飯を少なめにしてお菓子込みで
2200くらいです。
985卵の名無しさん:2011/02/09(水) 00:32:08 ID:hTLB/sTN0
TSH値がマイナスとか?FT3が虚数とか?
986卵の名無しさん:2011/02/09(水) 00:47:36 ID:/KstRyNQ0
なんだか、TSHと見ると、タイムスクープハンターに思えるのよね。
987卵の名無しさん:2011/02/09(水) 01:38:33 ID:EDoVp3I6O
でぶですが、定期検診は大方半年前の話ですので、
数値は、覚えてないです。
ただ、TSH…0.0?以下となってて数値の隣に↓がついてました。
988卵の名無しさん:2011/02/09(水) 11:10:25 ID:MmJA0PVu0
> お菓子は、絶対にやめられないので、

ハイハイ、次 次
989卵の名無しさん:2011/02/09(水) 11:35:48 ID:z5rUkX6V0
>>984
人生を、やめることになる。
990卵の名無しさん:2011/02/09(水) 17:26:37 ID:uzPklOjK0
991卵の名無しさん:2011/02/09(水) 19:32:18 ID:1ItRI0JL0
お菓子は、絶対にやめられないので、ご飯を少なめにしてお菓子込みで
お菓子は、絶対にやめられないので、ご飯を少なめにしてお菓子込みで
お菓子は、絶対にやめられないので、ご飯を少なめにしてお菓子込みで
お菓子は、絶対にやめられないので、ご飯を少なめにしてお菓子込みで

ブタは獣医が治療します
配合飼料は飼い主が選びます
992卵の名無しさん:2011/02/09(水) 19:58:22 ID:EDoVp3I6O
↑でぶですが、普通そこまで言われると『悔しい。見返してやる』
などと、思うのでしょうね。

さらに上の方の人生終わるは、そういう意味なのでしょうか。
993卵の名無しさん:2011/02/09(水) 20:09:40 ID:EDoVp3I6O
でぶですが
連日、こちらに書き込みさせていただき、客観的な自分が分かりました。
こんなわけのわからん患者を、嫌な顔ひとつせず診てくださる先生にますます感謝の気持ちを抱こうと思います。
皆様もありがとうございます。
今日から、お菓子をやめています。
食べるのは週一くらいにしようと思います。
そして、現在、空腹時の胃痛に耐えています。
994卵の名無しさん:2011/02/09(水) 20:56:25 ID:lAWJTPKm0
久しぶりに覗いたら、でぶの粘着がいるな。
さすがにどっかと腰を据えて、動く気配すらない。w
995卵の名無しさん:2011/02/09(水) 21:02:27 ID:QNyHREC70
太ってる人って炭酸飲料を好んで飲むよね。
あれが結構カロリーあるってわかってんのかな。
水かお茶にすりゃいいのに。
996卵の名無しさん:2011/02/09(水) 21:51:17 ID:OuHVHRHy0
>995
そんな知恵のある奴は太らねえよ
997卵の名無しさん:2011/02/09(水) 22:48:41 ID:GuYkLPJz0
>>996
おれを馬鹿にするな!
998卵の名無しさん:2011/02/10(木) 12:32:20 ID:LcM0u0jC0
まず、食事する前に黒豆を30分かけて10粒食え。腹が減ったらこんにゃくを醤油でくえ。
こんにゃくゼリーでも可。
999卵の名無しさん:2011/02/10(木) 21:52:56 ID:7nFECfbh0
TEST
1000卵の名無しさん:2011/02/10(木) 22:40:21 ID:LHAlg3UB0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。