眼科医専用のスレ【部外者お断り】4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
前スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1256533537/
眼科医専用のスレ【部外者(自由診療コンタクト医を含む)お断り】4
自由診療コンタクト医は出入禁止。
☆都市部の眼科開業医は過剰になり、閉院が続出しています。
世論の眼科開業医儲けすぎのデマと合わさって
保険とは関係のない銀座眼科の事件、LASIKの過剰な宣伝が週刊誌を賑わせ、
眼科の保険の診療報酬の激下げが決まりつつあります。
コンタクト崩壊に続き、今回の眼科崩壊。
日本から、眼科専門医はいなくなってしまうのでしょうか。
手術すればするほど赤字、検査するほど赤字では需要があってもやってられません。
緑内障難民、白内障難民が大量発生する日はもうすぐです。
命を救う政権の元、失明(眼科)、難聴(耳鼻科)、皮膚炎(皮膚科)、
車椅子・腰痛(整形)の患者は行き場がなくなりました。
救急、小児科、産科崩壊の次に来るのは、眼科耳鼻科皮膚科整形の崩壊が決まりました。
最後に崩壊するのは一般内科。でも最後の最後です。
2卵の名無しさん:2010/02/09(火) 07:49:20 ID:MeBzq/ek0
関連スレ
☆☆眼科教授選R8☆☆
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1242815681/
このスレと本スレ以外の眼科スレは、コンタクト医が暗躍するので無視で。
眼科のことだけ中途半場に知っているので、たちが悪い。
特に京都の鳩の自由診療コンタクト医は出入禁止。

関連スレ
【医科】2010年平成二十二年診療報酬改定【医科】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1265349314/

3卵の名無しさん:2010/02/09(火) 18:01:02 ID:/xcheP7F0
>>2
>特に京都の鳩の自由診療コンタクト医は出入禁止。
ようやく特定できました。
4卵の名無しさん:2010/02/09(火) 23:37:41 ID:N7ngZ/fw0
眼科開業医が多過ぎるから、診療報酬改定で眼科を虐待して
これ以上眼科入局者が増えないようにしたい という厚生省の
思惑は良くわかる。
だが、既に専門医まで取って 今更他科へ転科する事も出来ない
既存の眼科医に犠牲を強いるのは納得できんなあ。
各大学の眼科(や皮膚科、精神科など既に医師過剰の科)医局に
入局者の制限を掛ければ、不足している科にも否応なく新卒が
回るはずだが。
5卵の名無しさん:2010/02/10(水) 05:47:42 ID:gGJdxM8E0
各大学が入局制限しないからこんなことに。
発端は、新入局者が眼科に流れる発言が相次いだのと、高給で求人出している
LASIK眼科が有名になり、LASIK眼科の感染事件の為にテレビや週刊誌でその
高給の報道が続いたから(保険と関係ないのに)
いくら、データで眼科への入局者が減っているとデータだしても、
眼科バブルの大量入局が続いた平成8年から13年までと比較しても子供だまし。
眼科は足りない医局はいうが、他科と比較したらまだまだ不足程度は低く、
相対的には余りまくっている。
眼科の新入局者を激減させて、白内障しかやってない病院からは引き上げして、
眼科休診のお知らせや、眼科救急崩壊の報道をさせ、
商業的LASIK専門眼科に行った場合は、眼科専門医の更新ストップくらいしないと
眼科はまともにならないよ。

大学は紹介状なし受診は不可にして、普通の症例の白もやめればいいのに。
眼科救急が崩壊して、妊婦たらい回しのように、眼科たらい回し報道が
相次げば、見直されるかも。
6卵の名無しさん:2010/02/10(水) 06:40:04 ID:V28HNW3s0
とりあえず言いたいのは、

「ウチの医局の関連病院は給料なんて全然高くねえぞーっ」ってことです。


眼科勤務医など、一部を除いて高給取りなんてありえません。
開業医、LASIK医らの給与と合算した平均の出し方にマスゴミの悪意を感じた。
7卵の名無しさん:2010/02/10(水) 11:43:31 ID:BhOQjaGM0
東北地方は全然眼科医が足りないよ。誰か来てくれ。
8卵の名無しさん:2010/02/10(水) 22:48:54 ID:LXQaHaP40
コンタ、ハクナシ、ハクアリ、キンム、ショウ、の5名の処刑が決まっていた。
5名一緒に処刑しようとしたら、全員で強固に反対された。

そこで、コンタだけを処刑しよう、と言ったところ、他の4名は賛成した。
次に、ハクナシだけを処刑しよう、と言ったところ、他の3名は賛成した。
それから2年後に、ハクアリを処刑しよう、と言ったところ、他の2名は賛成した。
最後に、キンムとショウの2名を同時に処刑しよう、と言ったが、誰も助けに来なかった。
9卵の名無しさん:2010/02/10(水) 23:03:38 ID:FDFz+4WA0
>>6
悪意があったのはマスゴミだけじゃないと思う
自分は眼科以外の科の猪飼も無関係とは思ってない
なにせ某ニュース番組なんて整形や皮膚そっちのけで眼科だけ名指ししたからな
10卵の名無しさん:2010/02/11(木) 00:33:05 ID:5vQdsUwG0
>>7
その我利我利亡者の発想が、この自体を招いた。
眼科が足りない東北では、小児科、産科、外科、内科はどうしようもない程足りない。

近視眼的思考で、眼科医が足りないなんていう人は、人の心を失った餓鬼と同じ。
北朝鮮の草を食べている人に向かって、ランチがすき家の牛丼しか食べられないから
悲惨だと嘆きを語っているのと同じ。
11卵の名無しさん:2010/02/11(木) 01:32:45 ID:bef9xCLq0
http://www.okitama-hp.or.jp/
こんな殆ど手術しないような病院にも医師が三人もいるんだから
眼科なんて別に不足してないよ。東北は。

そもそも人口が絶対的に少ない。だから手術する患者も少ない。
東北の病院とかこの前の読売データーを見ても手術件数なんてめちゃくちゃ少ない。

眼科は東北でさえ絶対的に余っているとしか言いようがないよ。
12卵の名無しさん:2010/02/11(木) 09:15:55 ID:tFNIkoDMP
>>11
手術日が週二日なのに「白内障・外眼部を週4-5件」とかってw
13卵の名無しさん:2010/02/11(木) 10:14:24 ID:pnzyvKmj0
再診69点だったね。
これだと検査も数点程度の下げですむかいね?
俺的には軽微な削減で実質無傷、しかし対外的には「眼科の時代派終わったよ」と思われる空気が出ればいいな。
これから眼科入局者はいなくなり、眼科勤務医は変人のみの稀少種。
開業医は薄利多売できるヤツは生き残るが都会では無理。
辞めて田舎で出直すしかなくなる。
あるいは午後からでも近所の常勤眼科医がいなくなった病院へバイトにいくのがデフォになるかもね。

14卵の名無しさん:2010/02/11(木) 11:01:28 ID:NEd57ViZ0
次回は確実に開業医の白内障手術をさげなければだめだろう。
次回の改定のときには、マスコミにもっと積極的に働きかけろ。
まだまだ甘い。民主党のパブリックコメントに投稿するくらいでは効果ないだろ。
今回は、外来検査でも差し出せば白内障手術には手をつけなくても眼科は許してやるということでもとまってしまった感がある
15卵の名無しさん:2010/02/11(木) 11:11:48 ID:NEd57ViZ0
13のようないかにふざけた医者が眼科医の中にはい存在することを、マスコミに
積極的に伝えていかなければならない。
16卵の名無しさん:2010/02/11(木) 13:01:22 ID:ls6L9iJqO
だからそんなことやること自体が医療費全体の引き下げのトリガーになるだけだよ。頭わるすぎる。

医療費全部を事業仕訳とか言いだしたら全部の科が大変なことになるだろ。
17卵の名無しさん:2010/02/11(木) 13:24:01 ID:c8NINYwk0
眼科医じゃない奴が眼科だけに削減押し付けたくて眼科医のフリして騒いでるだけだろ
誰でもわかるよ
18卵の名無しさん:2010/02/11(木) 13:42:21 ID:ls6L9iJqO
基幹病院に白内障手術を集めろはワロタ。レンズも基幹病院云々は吹いた。

何にも知らないヤツが憶測で眼科の点数を無理やり下げようとわめいてるだけ。
19卵の名無しさん:2010/02/11(木) 13:53:35 ID:Hzx6lYmn0
基幹病院は入院治療のいるもんに特化せんかね。

自治体や国保が中小規模の病院や診療所をもったのは、そのへんに
開業医がなかったから。いまじゃ相当の田舎でも開業医がいる。
開業医がいるなら、病院は大施設に集約するのが当然。
開業医がいるのに半端な施設残すのは住民エゴ。

そういうところでは、まずは入院管理の必要な疾患の治療に公的
医療資源が投下されるべき。通院加療が出来るなら開業医で
やるべきだ。

白内障なんてほとんどは開業医で十分だろ。

問題は、 clear lensectomy する阿呆がいることだが。

あと、下手な手術のケツを黙ってもってくるのはやめろ。
せめて年2回の付け届け(ジュースでいい。気分の問題)と年賀状
くらいよこせ。
20卵の名無しさん:2010/02/11(木) 13:59:37 ID:Cp5EVypG0
眼科葬式会場はここですか?w
21卵の名無しさん:2010/02/11(木) 16:44:40 ID:S9hOAPhV0
オペ無し眼科 これから無理だな。
今回の改訂で大打撃、まるめになったら完全終了だ
22卵の名無しさん:2010/02/11(木) 16:58:50 ID:oahYWglW0
>>21
ハクナシ眼科は、もう無理。
春日部御殿よ永遠に。
これから春日部御殿はますます巨大にそびえることであろう。
すべての点数は、春日部御殿のために。
春日部御殿のペットの餌は、フォアグラ。
ハクナシ眼科医は、朝昼晩、ともちゃんみたいに、牛丼だー。
23卵の名無しさん:2010/02/11(木) 18:41:19 ID:jR+UaMJx0
しかしSARって人も気の毒だな。

クリアレンズでも遠視が+5とかある人にはめちゃくちゃ喜ばれるけどね。
若くてやわらかいと回復が早いから、翌日はそれこそ抱きつかれそうになるほど感謝される。
だからってやっていいってことにはならないのは分かるけど、
60歳以上なら選択肢としてお話くらいしても罪はないんじゃない?
24卵の名無しさん:2010/02/11(木) 18:48:56 ID:T3SBxiRQ0
もういまから開業しても白内障開業も儲からないだろ。
いま、そこみたいにアルバイト医師に手術やらせて儲けているいる開業医があまり儲からないシステムに眼科医みんなでしたほうが
いいだろ。
25卵の名無しさん:2010/02/11(木) 19:31:43 ID:Ahm2T3/r0
ハクアリ眼科だって通常の検査はやってるんだよ
検査が削減されりゃハクアリ眼科だってその分削減される
検査で月3万点マイナスになればオペを月10件やっても1件につき
3千点マイナスになるのと同じ
ハクを守った結果結局全ての眼科が終了
猪飼はノウなしとしか言いようがない
26卵の名無しさん:2010/02/11(木) 20:20:38 ID:bef9xCLq0

眼科→マイナー全般→内科→小児科→産婦人科

投稿者:  基幹Hp眼科医
[0071] 10/02/11_0001341969
閲覧人数 20
賛成数 3
反対数 0
不適切数 0

の順で診療報酬引き下げ。おおよそ全て完結するまでに30年。
あくまで予想です。

最後は全部歯科医と同じ世界になるでしょうね。
27卵の名無しさん:2010/02/11(木) 20:33:28 ID:5vQdsUwG0
ハクアリ眼科って、患者数が多いから、ハクナシ眼科よりも、検査引き下げ影響大きいよ。

もともと、ハクナシ眼科って、視力検査や眼圧検査をあまりしない処も多いし。
ハクアリ眼科は、ほとんどの例で、視力眼圧やっているでしょ。
28卵の名無しさん:2010/02/11(木) 20:47:54 ID:oahYWglW0
>>25
>1件につき3千点マイナスになるのと同じ

ん?
ハクアリ眼科でも、術前術後で増える特需は、せいぜい15回程度だろ。
すると、一回あたり200点の減点という計算になるが。
術後の初期に屈折が算定できるとしても、一回200点の減点はいかないだろ。
せいぜい一回50点減点のレベルでは内科医?

取り合えず、ハクアリ眼科の勝ちと認めます。
29卵の名無しさん:2010/02/11(木) 20:54:48 ID:bef9xCLq0
眼科→マイナー全般→内科→小児科→産婦人科

投稿者:  基幹Hp眼科医
[0071] 10/02/11_0001341969
閲覧人数 20
賛成数 3
反対数 0
不適切数 0

の順で診療報酬引き下げ。おおよそ全て完結するまでに30年。
あくまで予想です。

最後は全部歯科医と同じ世界になるでしょうね。
30卵の名無しさん:2010/02/11(木) 22:12:48 ID:mMsIHF3B0
まあ、(δ○А・δ)眼科つぶれたら老犬でもいくかな、白オペした患者さんと再会とかありじゃまいか。
31卵の名無しさん:2010/02/11(木) 22:19:11 ID:Ktjxlbu70
眼科猪飼の爺や親父どもの考えとして、やはり短時間で稼げる白の点数を
守りたいから、厚生省にも白だけは下げさせたくないと強硬的態度をとったんじゃないか。結果的には白の勝ちと。
硝子体点数下げさせてでも白は下げさせたくないと思ってるだろ。つまり硝子体やってる開業医以外の開業医にとって
、ぶっちゃけ硝子体点数なんて関係ねえからさw
今回の改訂でわかったことは、眼科のためにやっているように見えるが、眼科全体のことなんかそっちのけで自分の既得権益だけを守ろうとしか考えない人間ばかり集まっているのが眼科という診療科ということだろ。
そんなやつらが前に出て、厚生省と交渉しているのが現状としたら、眼科の未来もあるわけねえわな。
ようするに、開業医の利益団体である眼科医会はクズやゴミばかりということだ。眼科医会のそんな奴らに眼科のためにやれっていいったところで
何も期待できないだろ。逆にいうと、全診療科の中で眼科猪飼の連中みたいに眼科にクズばかり集まってるから、眼科が目の敵にされるともいえる。
32卵の名無しさん:2010/02/11(木) 22:24:51 ID:L9YhktZu0
>>30
ペットの白手術のが、やりがいがありそう。
老犬も最近は名井かドロップアウトした若い医者がいて人あまり。
33卵の名無しさん:2010/02/11(木) 22:30:36 ID:jOBWywN10
まだ眼内レンズが保険適応じゃなかった頃は良かった。
こちらの言い値で払える奴だけ挿入。
もちろん生保はアファキでメガネだが、かわいい奴だけ温情でサンプル挿入。
誰が現状を予想しえたでしょう?
も一度戻して欲しいのは私だけ?
34卵の名無しさん:2010/02/11(木) 22:56:49 ID:k4yxQYih0
ま、自業自得、ということですかね。
眼科専門医、とかいっても眼科の人間にしかよくわからん資格だし。
そもそもCL騒動の時、眼科専門医がCLを含めた眼科診療を守るべきだったんですよ。
それが逆に世間と一緒になってCL叩きをして、それまでの鬱憤を晴らしたのはいいが、今から考えると
あれはやっぱり決定的に眼科の評判を落としましたね。
眼科専門医って資格w、眼科のセンセが考えているほど世間は気にしてませんよ。
35卵の名無しさん:2010/02/11(木) 22:59:29 ID:cjwucbtz0
>>28
おまえ眼科医、もしかすると医師でもないだろう?
ハクアリはオペだけしてるわけじゃねえし検査はオペ感だけにするものでもねえ
検査マイナスの影響はお前が考えてるほど小さくねえよ
こういう奴が適当な事いって眼科叩き煽ってんだろうな
36卵の名無しさん:2010/02/12(金) 06:46:07 ID:+Wjdszs80
ところで、CL1とCL2はどうなるんだろう。
CL2なんか更に点数を引き下げ,SARにとどめをさしてやりたいのだが・・・・。
37卵の名無しさん:2010/02/12(金) 07:17:13 ID:ZWtyVqaNO
>>36
そんなことしたら、自由診療のSARはますます喜びますよ。
>2参照。
38卵の名無しさん:2010/02/12(金) 08:33:56 ID:k0tLrt9C0
39卵の名無しさん:2010/02/12(金) 10:40:38 ID:v+MJMdw60
>>36
あのさ、CL2のコンクリとか
医師法スレスレのコンタクト屋からの援助や援助
犯罪まがいの名義シャッフルとか初診戻しとかしない限り
一生ジリ貧なわけよ。もうどうでもいいってw
40卵の名無しさん:2010/02/12(金) 11:25:12 ID:dKNEGy1B0
D261 屈折検査 69点
D263 矯正視力検査
1 眼鏡処方せんの交付を行う場合69点
2 1以外の場合 69点
D264 精密眼圧測定 82点
D265 角膜曲率半径計測 84点
-------------------
D244 自覚的聴力検査
1 標準純音聴力検査、自記オージオメーターによる聴力検査 350点
2 標準語音聴力検査、ことばのききとり検査 350点
D298 嗅裂部・鼻咽腔・副鼻腔入口部ファイバースコピー
(部位を問わず一連につき)600点 ○改
D299 喉頭ファイバースコピー600点
------------------
J055 いぼ焼灼法
1 3箇所以下 210点
2 4箇所以上 260点
J056 いぼ冷凍凝固法
1 3箇所以下 210点
2 4箇所以上 260点
41卵の名無しさん:2010/02/12(金) 11:29:27 ID:bD6sB1IH0
検査にかかる時間云々といいながら視力下げたりメガネ処方と差がなかったり
単に眼科を下げたいだけだろうってのがミエミエの改定
42卵の名無しさん:2010/02/12(金) 11:36:13 ID:Uhn6lK/l0
全く時間云々というなら、通常視力検査と眼鏡処方や
ノンコンとアプラで図った場合の眼圧検査の点数も変えてほしいよな
43卵の名無しさん:2010/02/12(金) 11:46:24 ID:XBgrzRHj0
元の点数もわかったほうが良いのでメモメモ。
CL1、CL2、スリット、白など変わらず。

D261 屈折検査 74→69点
D263 矯正視力検査
1 眼鏡処方せんの交付を行う場合74→69点
2 1以外の場合 74→69点
D264 精密眼圧測定 85→82点
D265 角膜曲率半径計測 89→84点

44卵の名無しさん:2010/02/12(金) 12:45:17 ID:MkfbYT5r0
こんなもともと低い眼科検査より特疾指導料とかなくせばいいのにな
あんなもんまともに指導なんてしてねえだろ
そもそも指導なんて毎月毎月必要か?一度すれば終わりだろ
45卵の名無しさん:2010/02/12(金) 12:48:02 ID:qCteRKRO0
薄利・焼死体が大幅アップ!
白・レーザーは据え置きだね。
うちも白マシン買い替えよっと!
46卵の名無しさん:2010/02/12(金) 12:53:23 ID:MkfbYT5r0
猪飼の面子をハクナシ眼科医にすべきだな
自分達に有利な事しか必死にならねえんじゃ話にならん
会費無料にしろといいたい
47卵の名無しさん:2010/02/12(金) 12:54:18 ID:NQjiDPpN0
硝子体 爆上げ。
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/02/dl/s0212-4c_14.pdf
網膜付着組織 24500→36750
その他    20500→30750
増殖証したい網膜 38600→51850

緑内障も爆上げ
流出賂債権 14200→21300
ろ過    21000→25930

角膜移植 39800→54800
48卵の名無しさん:2010/02/12(金) 13:16:15 ID:NQjiDPpN0
SARさんの努力っていったい何か成果あったわけ?

あれだけの書き込み努力wの費用対効果が笑えますね。
49卵の名無しさん:2010/02/12(金) 13:19:30 ID:j9ED4S3H0
眼科総枠を下げなければしょうがないならルーチン下げも
しょうがないですが、オペ大幅に上げれるなら検査下げを
なぜ阻止できなかったのかという意見が多く出ると思います。
オペやってる開業医でも緑や硝子はやらないところが多いので
こういう眼科でさえこの改定には怒りを覚えるのではないでしょうか。
一部の大型眼科病院のみを潤す改定です。あからさますぎ。
これから大変でしょう。
50卵の名無しさん:2010/02/12(金) 13:20:17 ID:qCteRKRO0
CL1=200
CL2=56
これも据え置きです。
51卵の名無しさん:2010/02/12(金) 14:15:44 ID:v+MJMdw60
目洗眼科終了ですね(笑)
52卵の名無しさん:2010/02/12(金) 14:18:38 ID:dtanDJrg0
再診料下げに、視力や眼圧が下げられ、かなり苦しくなるとは思うけど、光学的眼軸長も新設されたし、
手術関係はなんとか守られた。
まあ不満もあるが、吉田議員頑張ったね。今度からみんなで応援するよ。
53卵の名無しさん:2010/02/12(金) 14:34:09 ID:Jb8K3IEZ0
既存の開業医を守り、新規の開業を阻止するには効果的な改定におもえるね
54卵の名無しさん:2010/02/12(金) 14:53:17 ID:j9ED4S3H0
あまり既存の開業医を守る改定には思えないのですが。
そんなに緑・硝子体たくさんのところがやってるわけでもないし。
55卵の名無しさん:2010/02/12(金) 15:13:37 ID:+Wjdszs80
さあ、さあ、さあ、さあ、さあ、さあ、さあ、さあ、
さあ、さあ、さあ、さあ、さあ、さあ、さあ、さあ、
さあ、さあ、さあ、さあ、さあ、さあ、さあ、さあ、
さあ、さあ、さあ、さあ、さあ、さあ、さあ、さあ、
さあ、さあ、さあ、さあ、さあ、さあ、さあ、さあ、


お葬式の始まり始まり。
56卵の名無しさん:2010/02/12(金) 15:23:00 ID:j9ED4S3H0
理論的にいきたい。
今回は勤務医(病院)を上げるという前提があった
のでしょうがないぶんもあるとは思います。
しかしもう少し控えめな上げ方の方が良かったのでは。
眼科総額がプラスになる可能性も。
そうなれば眼科批判は続くでしょうし。
57卵の名無しさん:2010/02/12(金) 15:48:52 ID:+Wjdszs80
俺は確信した。
たとえSAR、及びその一味が希望的観測で水晶体再建術6500点など、
たわけた希望的観測を述べようとも、
リスクを背負い、設備投資し、ストレス下で汗水流して心血を注いで手術する
外科系眼科医は未来永劫決して裏切られないと。
58卵の名無しさん:2010/02/12(金) 16:00:28 ID:j9ED4S3H0
確かに嘘を書いて不安を煽ったりするのは良くありません。
「リスクを背負い、設備投資し、ストレス下」これも
ごもっともです。
あとは法的整合性を考え辻褄のあうやり方をやる必要が
あると思います。
眼科削減圧力が強いからルーチン削らざるを得なかった
のではなかったのか。なのになぜオペ激上げなのか。
よく分からないと思いますが。
59卵の名無しさん:2010/02/12(金) 16:14:09 ID:qFdbd+mMO
オペ激上げは眼科に限らず全科だよ。手術を適正に評価ってのが今回の改定だよ。

リスクあるものに適正に評価をということだ。
60卵の名無しさん:2010/02/12(金) 16:14:57 ID:Jb8K3IEZ0
>>57
白内障しかできねんだろ。 儲かるから、汗水流して、リスクを背負い設備投資
するんだろ。 違うのか。 無償のボランティアでも白内障やるのか?
61卵の名無しさん:2010/02/12(金) 16:28:31 ID:qFdbd+mMO
SARってヤツって開業医の診療報酬下げようとしてるだけだろ。

だいたい眼科なんて単価めちゃくちゃ安い。それを下げようとするなら他のぼったくり並みの他の科さがるに決まっている。

結局眼科も下がったから他も下げろということになるだけ。

あんなヤツなんて開業医全部の敵だろうよ。
62卵の名無しさん:2010/02/12(金) 16:34:39 ID:j9ED4S3H0
適正になら検査も十分低いと思いますがね。
「眼科は儲かっている」という批判が大きくなるような。
63卵の名無しさん:2010/02/12(金) 17:45:42 ID:XSrrxgOI0
>59
>オペ激上げは眼科に限らず全科だよ

白オペは据え置きってことで、実質は「下げ」だよ。
64卵の名無しさん:2010/02/12(金) 18:18:53 ID:qFdbd+mMO
確かに開業眼科は白内障ありなし関わらず完全に下げだな。
65卵の名無しさん:2010/02/12(金) 18:53:46 ID:0kmM8B980
だれか詳細を教えてくださいます〜?
IOLマスターなんかの点数は?
66卵の名無しさん:2010/02/12(金) 18:56:36 ID:VCFk/ZwS0
D-269-2 光学的眼軸長測定 150点 新設
67卵の名無しさん:2010/02/12(金) 18:56:42 ID:qAP2ZRt50
150点
68卵の名無しさん:2010/02/12(金) 19:14:46 ID:0kmM8B980
あれ?A-mode より安いんですね。
ということは下がったってこと?
69卵の名無しさん:2010/02/12(金) 19:14:55 ID:NQjiDPpN0
150点でIOLマスターの元なんて取れるわけないよな。

1000例やっても150満にしかなりませんよ。
70卵の名無しさん:2010/02/12(金) 19:22:00 ID:VCFk/ZwS0
いままで、取れなかったものが取れるようになったので、下がったことにはなりません。
点数一緒なのに高価ないいレンズを使い、
点数のつかないIOLマスターなどのいい器械を使ってきた良心的な眼科医にとって、少しはよかったけど、
焼け石に水という感じ。
次回改訂では、PMMAは保険内で、高級レンズは、別枠にしてもらいたいです。
71卵の名無しさん:2010/02/12(金) 19:23:40 ID:NQjiDPpN0
AmodeとIOLマスター同時算定できるってこと?
72卵の名無しさん:2010/02/12(金) 19:32:14 ID:NQjiDPpN0
■▲▼
【5:501】個別指導の通知が来ました 続編
beチェック
1 名前:卵の名無しさん 2009/07/28(火) 21:40:51 ID:Mctuao4O0
いや〜な気分です。どういうふうにやり過ごしたらいいか教えて下さい。


492 名前:卵の名無しさん :2010/02/10(水) 23:29:16 ID:UiMu1jKx0
自分の県のデータを出します。2008年度です。
1、集団的個別指導に呼ばれるボーダーライン
耳鼻科 1065点 眼科 980点 産婦人科1069点 泌尿器1420点
皮膚科 842点 整形外科 1390点 外科 1510点 小児科 1088点
内科 1480点 精神科 1457点
以上院内です。
院外は耳鼻 802点 眼科 735点 産婦人科 1004点 泌尿器 1277点
皮膚科 576点 整形外科 1220点 外科1168点 小児科 881点
内科1262点 精神科 1178点。
2、個別指導はやはり上記の数字に1.25倍をかけた数字となります。
つまり院外内科なら1262×1.25=1577点以上がやばいとなります。
プラス往診専門クリと透析クリは必ず毎回呼ばれます。特に今年から在宅専門はかなり自主返還があります。
在宅関連でなければ悪質な違反でなければ概ね良好ですみますからご安心を。
個別指導の半分以上は概ね良好で自主返還はありませんから。
指導管理料算定してゴム印1つは明らかにまずいでしょう。手書きでコメント1行を。
薬のみのスタンプは止めてください。
73卵の名無しさん:2010/02/12(金) 19:40:05 ID:XSrrxgOI0
>70
>高級レンズ

PMMAが低級で、アクリルが高級とは思わないぞ。
単にメーカーの価格設定が高いか安いかだけだろう。
74卵の名無しさん:2010/02/12(金) 19:43:47 ID:0kmM8B980
そのほか面白いネタ内?
OCTとか、焼死体注入とか?
75卵の名無しさん:2010/02/12(金) 19:49:14 ID:OUPyqpQC0
眼科の先生方は白内障のOPEの点数下げられなかったの?
76卵の名無しさん:2010/02/12(金) 20:07:29 ID:qCteRKRO0
眼処置は全廃になったのかな?
片眼帯は自費で別料金にしてもいいのかな?
77卵の名無しさん:2010/02/12(金) 20:30:37 ID:OUPyqpQC0
当方製刑。うちも眼科もあまり切られなかったらしいね。あんなに脅かされて
怖かったよ。民主党の先生やさしかったよ。民主党ばんざい!小沢さん、あんたやっぱ偉い。
78卵の名無しさん:2010/02/12(金) 20:34:56 ID:WpauW9Yg0
【三宅会長・山岸常任理事からの経過説明文書】
ttp://www.gankaikai.or.jp/tsushin/files/20100212_2.pdf
79卵の名無しさん:2010/02/12(金) 20:52:17 ID:BL56Qk2K0
今回は診療所外来再診や検査を下げたりして、削減目標に達して病院再診などに財源回せたのはわかったけど

削れるところがなくなったら、次回は何を削るの? 今回は検査4項目減らせばよかったが
80卵の名無しさん:2010/02/13(土) 00:01:07 ID:jvcIEiPf0
ハク・レーザー現状維持で剥離他は爆上げ
これはつまり2年後にオペアリ眼科中心に年収調査して
まだまだ眼科は高い、検査を少し下げた程度では効果がないから
今度はもっと大規模なマイナスが必要!
という方向にもっていくための策だって事ぐらい誰でもわかるだろ
オペが削減されなかったからって浮かれるなよ猪飼は
81卵の名無しさん:2010/02/13(土) 00:36:23 ID:8rotVkM/0
薄利、緑内障、焼死体など本腰でやってる眼科開業医がどれだけあるかと。

何間抜けなことを、
82卵の名無しさん:2010/02/13(土) 00:42:46 ID:8Z5JSBTU0
なんか漁夫の利って感じだなあ。
さんざん静観を保ってた連中のところにたなぼたみたいな…
ビト件数一気に増えそう…
83卵の名無しさん:2010/02/13(土) 00:56:55 ID:zATOVAtc0
>>81
間抜けはどっちだ
オペあり眼科はハクやレーザーも含めての事だよ
ハクもレーザーも点数現状維持なんだから影響はほとんどないだろ
影響でるオペなし眼科を避けて調査すれば平均年収は高いまま
やっぱりもっとマイナス改定にしなきゃ、と2年後もまた
眼科叩きになるのは目に見えてると思うがな
84卵の名無しさん:2010/02/13(土) 01:11:56 ID:YyjDeBvX0
んー、やるまいと思っていたが、
visco、ひさびさにはじめるかなぁ.
85卵の名無しさん:2010/02/13(土) 01:18:03 ID:8rotVkM/0
ロトミーってどうなの?難しい?
86卵の名無しさん:2010/02/13(土) 02:30:59 ID:98O7WkXj0
まだ開業してない眼科医がいまから1億借金して手術室作って開業して返済できるのか?
87卵の名無しさん:2010/02/13(土) 02:33:01 ID:8rotVkM/0
>86

たった壱億程度ではビル診だってできるかどうかですよ。

全科一の医療機器費用かかる眼科ですよ。
88卵の名無しさん:2010/02/13(土) 06:44:32 ID:ZS3vcXOt0
>>60
ひがむな。
人の成功をねたむ者は地獄に堕ちるだろう。
お前も今から水晶体再建手術を始めたらどうだ。

89卵の名無しさん:2010/02/13(土) 08:21:16 ID:P8kQu1AS0
>>85
肝臓の手術じゃあるまいし簡単簡単。
新しいことにどんどん挑戦しなきゃ。
90卵の名無しさん:2010/02/13(土) 09:02:35 ID:6Vdud04B0
プラスミン療法はどう?
今後発展しそう?久々の日本発なわけだが。
91卵の名無しさん:2010/02/13(土) 10:57:58 ID:Dudmo2+80
>>85
普通のロトミーは、難しくはないけど、reflax と眼圧上昇がねぇ.
外来ではフォローしにくい.
92卵の名無しさん:2010/02/13(土) 11:28:57 ID:ZS3vcXOt0
>>91
reflaxは間違い。
refluxだ。・・・・逆流・引き潮の意味。
93卵の名無しさん:2010/02/13(土) 11:52:48 ID:0Im7luTc0
>>91>>92

バカ私立大学医学部卒業だろおまえ。 仕方ないな。そんなミスもバカ私立医学部卒業ならではだ。

東大理Tには入れるくらいの頭があればそんな綴りミスはしないぞ。

こういう医者とは思えないほどのバカが多いのが手術室付眼科開業医になりたくて

くるやつが多い眼科だ
94卵の名無しさん:2010/02/13(土) 14:12:42 ID:tsNwljSZ0
>91
>外来ではフォローしにくい.

アフォか?
レクトミーは外来管理しにくいが、ロトミーは外来手術にこそ向いている。
ただ、キッチリしたロトミーを行うのは本当に難しい。

ナンチャッテ ロトミーなら簡単だろうね。
(実際にはsmallレクトミーになってる可能性が大きい)
95卵の名無しさん:2010/02/13(土) 14:17:12 ID:8rotVkM/0
じゃロトミーでもやるか。とりあえず眼圧が下がればいいわけだし。
PEgla以外でも適応あるのどんなの?
96卵の名無しさん:2010/02/13(土) 14:17:15 ID:phPUsAtS0
通称「ミリゴ」

「100万の神」と訳されるこの機種は
その名前の通り、100万勝ちも射程圏内という夢の機種

その訳は「GOD図柄」にあり
一度GODが揃うと5000枚確定
更に上乗せのAT入ると6000枚、7000枚と果てしなく出続ける「神」の図柄

へたに打ち始めに神が降臨してしまうとその後はミリゴ信者となってしまい
もう元の世界には戻ってこれません

へたに打ち始めに神が降臨してしまうとその後はミリゴ信者となってしまい
もう元の世界には戻ってこれません

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4907072
97卵の名無しさん:2010/02/13(土) 14:18:31 ID:phPUsAtS0
140 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/06/06(金) 12:04:40 ID:MWlJCwic
ミリオンゴッドは神の所に帰るって意味だから打ってた人は神の所に
召されたのです

死者の出たスロット
最後の画像9万枚近く出てる・・・

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4907072
98卵の名無しさん:2010/02/13(土) 15:26:16 ID:Appfldog0
眼科葬式会場はここですか?wwwwwwwwww
9991:2010/02/13(土) 16:05:13 ID:6gDrJCBz0
>>93
ばれちゃぁしょうがねぇな.教養のなさを見せつけてしまったぜ.
うらやましいだろw.

>>94
レクトミーはフォローできない.ロトミーはしにくい.
viscocanaloやNPTが外来むきだろ?
100卵の名無しさん:2010/02/13(土) 16:10:50 ID:8rotVkM/0
>99

結局glaOPは種々のリスクを考えれば白内障日帰りOP開業医じゃ
手出し無用ってのばかりですね。

再診料と屈折眼圧視力下げだけの改定だったってことですね。
101卵の名無しさん:2010/02/13(土) 16:40:08 ID:ZS3vcXOt0
>>98
SARさんに香典はいくらおつつみしましょうか?
102卵の名無しさん:2010/02/13(土) 17:33:52 ID:iE+dKJr40
>>101
マルメは危なかったよなー
103卵の名無しさん:2010/02/13(土) 19:33:43 ID:nmf+bfj90
マルメなら検査しなくても入ってくるじゃん。
外総診みたいで楽じゃ?
104卵の名無しさん:2010/02/13(土) 22:33:15 ID:dVHu/kt10
そうそう。うちみたいに結膜炎だの結膜か出血だのしか来ないところはまるめの方がありがたかったぜ。
105卵の名無しさん:2010/02/13(土) 23:21:11 ID:FplO9bmo0
SAR先生の期待が裏切られ続けてはや4年。
またしても期待ハズレのものとなってしまいました。
とても残念です...
次回の2年後もまたまた活動されるのですか?
106卵の名無しさん:2010/02/13(土) 23:48:56 ID:foXX/FZR0
壱千万払ってもSAR4800所持したい って、結局誰なの?
107卵の名無しさん:2010/02/14(日) 01:33:52 ID:rokcbgRYO
一人胃腸で年間手術件数100〜150例のクソ病院、二人体制で手術がたった年間300例にも満たないダメ病院があるが
こんなのは単純に開業医の営業妨害に他ならないだろ。

どうしようもありませんな。
108卵の名無しさん:2010/02/14(日) 09:28:06 ID:P5Qhk7Ub0
お前ら、少し息を吹き返し杉だぞ。
ハクの減点、マルメの話は、現実として存在していたことをお忘れなく。

もうかっても、シュンとした顔して、中古車にでも乗ってるんだぞ。
これからずっと、2年に一回、葬式バカ騒動を繰り返すんだからな。
109卵の名無しさん:2010/02/14(日) 09:36:15 ID:rVbzFwtj0
逆でしょう。
限定された地域で分け合うとすれば、
必死に白内障手術件数増やす病院のほうが営業妨害では?
出来高払いでもなければ考えられませんな。
給料上がるわけでもないのに・・・
喜ぶのは医療機器業者と病院事務だけですよ。
残るのは俺はやっているという根拠の無い自負と訴訟リスクの上昇。
110卵の名無しさん:2010/02/14(日) 11:55:10 ID:2hlb1Mg30
診療明細書の説明が大変そう。
111卵の名無しさん:2010/02/14(日) 12:37:37 ID:edGvG3u50
今後はモールでの開業医以外はダメだと思うよ。
112卵の名無しさん:2010/02/14(日) 13:36:19 ID:Dd/PzLID0
今回の改訂は2年後大幅削減のための作戦だろ
2年後にまたどういう調べ方したのかと聞きたくなるような偏った平均年収だして
まだまだ眼科は高いからやっぱり大幅マイナスが必要と言ってくるに決まってるだろ
猪飼の奴らはオペが守れて満足してるとしたらおめでたすぎる
113卵の名無しさん:2010/02/14(日) 13:53:19 ID:P+Me1Orz0
年収調査はみんなで半分にして申告しよう!
114卵の名無しさん:2010/02/14(日) 14:02:44 ID:Dd/PzLID0
無駄でしょ
役所は都合の良い数字を作るなんて簡単だろ
空港とか事前調査と実際できてからの実績の数字が
かけ離れてるものがいくらでもあるのみればわかるだろ
115卵の名無しさん:2010/02/14(日) 14:15:57 ID:TYUeMklS0
一番いいのは、各大学の眼科医局が入局者数の自主規制をすることだな。

「今までは眼科医が余っていたけど、この通り入局制限を始めたので
いずれは適正な数に落ち着く見込みです」 とアピールすれば
眼科が これほど目の仇にされる事も無くなるだろう。
116卵の名無しさん:2010/02/14(日) 14:19:06 ID:TYUeMklS0
厚生省が眼科を目の仇にして、重点的に診療報酬を切り下げようとするのは
「最近の研修医は眼科にばかり入局して、産科や小児科といった大変な科には
行かない。眼科を、割りに合わない科にして、入局者を減らす必要がある」
という大義名分があるから。
117卵の名無しさん:2010/02/14(日) 14:23:09 ID:Dd/PzLID0
つまり職業選択の権利を侵害してるって事か
眼科にばかりいく原因は金より訴訟リスクの問題のが多いと思うがな
本当になんにもわかってねえな
それともわかってるけど医療崩壊とかそんなの関係なく単に医療費下げたいだけだから
眼科でもどこでも悪者にできる科があればそれでいいとか思ってるわけ?
118卵の名無しさん:2010/02/14(日) 15:15:51 ID:8sMueaOl0
ほんの数日前まで「水晶体再建術は6500点。」など、
風説を流布していた者は実名で名乗り出よ。
「風雪流れ旅」は北島三郎だけで十分だ。
119卵の名無しさん:2010/02/14(日) 16:00:17 ID:8h4Pyf6s0
ほっとしたら、Cell Regza 5台買っちまった。
待合室用1、スタッフ室用1、院長室用1、愛ちゃん1号用1、愛ちゃん2号用1
120卵の名無しさん:2010/02/14(日) 16:39:40 ID:8wDwatoP0
山ちゃん
121卵の名無しさん:2010/02/14(日) 19:21:27 ID:rokcbgRYO
だいたい切って縫うだけの手術がバカ高くなってる。
白内障なんてそれなりに機械など物品代もかかる。

研修医でもできるってなら他の科もガンの手術だって普通に研修医にやらせてるよ。指導医がついてだけどそれは白内障も同じ。

研修医が白内障の手術指導医なしでできるか?絶対無理だろ。それと同じだよ。
むしろ今や安すぎるくらいだ。
122卵の名無しさん:2010/02/14(日) 20:37:58 ID:SSVujiSp0
眼科ももっと研修医がくればなあ

うちは全然足りないよ
123卵の名無しさん:2010/02/14(日) 20:43:35 ID:7hbCH37K0
>>122
以前から言われているが、大学の奴隷研修医や無給医局員は本当に足りない。
しかし、眼科医は余りまくっている。
医局から、別に月40万円程上乗せして払えば、すぐに充足するよ。
でも奴隷は足りない。

福祉での介護士やヘルパーが足りないのに、失業率が下がらないのと同じ。
124卵の名無しさん:2010/02/14(日) 20:47:08 ID:QPNMgjL50
矢吹☆慶さんの口コミ

小倉ステーション☆歯科です
ここの先生の娘の今石ウンコ亜美は産業医科大学の研修医で
2年前からいじめで同僚を退職させたそうです
最近の趣味は夜中の3時にピンポンダッシュをすることです。
これはそのいじめに遭った同僚の家だそうです。
ゴキブリを送りつけたり、悪い噂を流したりと半端ではないです。
しかもこのいじめは、大倉アトピー理沙という同僚に金を渡されて
請け負ったものなのです。
金のためにイジメに加担する今石守銭奴亜美
彼女の進路はなんと精神科医です
職業としていじめや中傷を2年間繰り返してきた今石ウンコ亜美先生w
最近麻酔科に転向を考えていますw
大倉包茎暖がいるからwだそうです。
今石ウンコ亜美のような医者がいることが許せません
ここの院長の教育が良かったのでしょうw
今石亜美の叔父は久留米大学産婦人科の医局在籍ですが
患者妊婦へのセクハラ疑惑で問題になっています。
一発面取りもありえますね。
125卵の名無しさん:2010/02/14(日) 21:07:26 ID:utELNj+Z0
>>117
>つまり職業選択の権利を侵害してるって事か

職業選択の権利と言われても、既に溢れている眼科医が
これ以上増えても 社会にとっては全く意味が無いからな。
何らかの形で入局規制が必要なのは理解できる。
ただし、既に眼科医になって年数が経っている者は、今更
他科に転科する事など出来ない。そういう層にまで犠牲を
強いるような診療報酬改定は おかしい。
126卵の名無しさん:2010/02/14(日) 21:23:10 ID:R2A7MiUW0
まあ、しょうがないんじゃないか?
今回はどこの科も、数がある手術の点数はあがっていない。
文句言う暇があったら、今のうちに専門変えるんだな。
127卵の名無しさん:2010/02/14(日) 21:36:23 ID:Nv9wfM2t0
なんとなく現状維持の空気なんで、白のガヤルドLP560―4をオーダーしてきた。
128卵の名無しさん:2010/02/14(日) 22:18:22 ID:Fj3SO/mw0
>>127
オマエみたいな物欲の塊がいるから眼科医全体が迷惑するんだよ。
129卵の名無しさん:2010/02/14(日) 22:43:58 ID:SSVujiSp0
ほんとに悪徳手術眼科医は駆逐すべきだよな
130卵の名無しさん:2010/02/14(日) 22:45:05 ID:rp01gRVG0
統制医療経済システムが前提で限られた医療資源を取り合うのはさもしいし、眼科に限らずもう限界なんじゃないか。

世の中もっと楽してもうけている仕事はいくらでもあるのにさあ。
131卵の名無しさん:2010/02/14(日) 22:52:48 ID:qquW93r40
眼科の医局で視能訓練士代わりに視力を測る研修医や
眼科の手術で看護師代わりに水をかける研修医が足りないだけ。

手術医やらは余りまくっている。俺なんかローテの研修医に眼科だけは入局したら
将来歯科医と同じくワープアになると説明し放逐しているよ。

研修医なんて全く必要ない。医局長、教授が何を言おうが入局させる必要などないよ。
132卵の名無しさん:2010/02/14(日) 22:57:14 ID:ALdl8LlE0
眼科って人気ないの?
133卵の名無しさん:2010/02/14(日) 22:58:48 ID:ALdl8LlE0
眼科って女医さん多いよね
134卵の名無しさん:2010/02/14(日) 23:09:43 ID:qquW93r40
>>133
昔は女医=眼科ってイメージだったが最近は皮膚科などに流れている。

手術が多いから実際は最近の女性割合は減っているよ。
若手は内科と同等だろうね。35%ほどだよ。多分。
135卵の名無しさん:2010/02/15(月) 00:19:21 ID:qJCzyA540
オペがんがんやって南の島で暮らすぜ
136卵の名無しさん:2010/02/15(月) 07:20:58 ID:ELf8TFAp0
おいおい、これだけ検査点数下げられて喜んでるって、眼科医は馬鹿ばっかりか?
137卵の名無しさん:2010/02/15(月) 13:09:59 ID:eC3GqEhf0
眼科医じゃないのが混じってるんだろ
猪飼はもう全員責任取って辞めろと言いたいぐらいだよ
138卵の名無しさん:2010/02/15(月) 14:27:29 ID:EfqculNU0
>>137
オレは二本眼科医会のヒラ会員だが、二本眼科医会を非難中傷する発言は慎め。
139卵の名無しさん:2010/02/15(月) 14:45:38 ID:iQYJS75F0
出てくると逆効果
140卵の名無しさん:2010/02/15(月) 16:07:09 ID:Tlop+GIa0
まだまだ。
眼科なんて、皮膚科や精神科に比べたら全然マシ。
俺なんて去年フェラーリ2台買ったよ∩(´∀`)∩
騒いでるのは負け組だけだろ。
141卵の名無しさん:2010/02/15(月) 16:11:54 ID:V1Lc+3rt0
>>136
140のようなニセ眼科医がでてくるから、そう見えるのでは?
まあ、たしかに空気読めない馬鹿も多いが…。
142卵の名無しさん:2010/02/15(月) 16:12:43 ID:iQYJS75F0
フェラーリとか燃料投下ももうケッコー
143卵の名無しさん:2010/02/15(月) 16:41:20 ID:EfqculNU0
>>135
三点製薬の粘弾性物質の宣伝はやめとけ。
144卵の名無しさん:2010/02/15(月) 17:06:20 ID:559Gs2wD0
ベノキシールの点眼ビンをもとにもどせよ!コラ!
145卵の名無しさん:2010/02/15(月) 17:11:25 ID:qqWJrqoC0
タイかどこかでフェラありの女性を二人買った、の間違いでわ?
146卵の名無しさん:2010/02/15(月) 17:27:26 ID:fZ04txkg0
Cell Regza、すごいぞ。
画面が多すぎて後頭葉ドライブかかる、発作おきそう。

ランボルギーニはどうもじるよ?
147卵の名無しさん:2010/02/15(月) 17:28:50 ID:qMk9herH0
うむ、ベノキシールとミドリンP最悪じゃ.
ただいま、ディーラーに言って、旧瓶集め中.
148卵の名無しさん:2010/02/15(月) 20:06:41 ID:3EcFaxe70
両方とも後発品にかえてしまった
149卵の名無しさん:2010/02/15(月) 20:11:59 ID:jS+kcBSn0
注射器で吸って、古いカラのビンに入れたらだめなの?
150卵の名無しさん:2010/02/15(月) 22:19:20 ID:8xYKwYfS0
>>147
当院も後発品を検討中。
151卵の名無しさん:2010/02/16(火) 01:40:16 ID:WqhtCxKj0
>>148
あったっけ?どこの?
マジでおしえて.
152卵の名無しさん:2010/02/16(火) 03:16:47 ID:MpLkDYSN0
>>151
日本点眼

ネオベノール点眼液 0.4% 15mL
サンドールP

ていうより、もとからベノキやミドリンP使ってないから
変更されたことすら知らなかった。
ベノキやミドリン使う意味って全くないと思うけど。

三展の工作員が、効かないと書き込みする前に
効果に全く違いがないことを長年の経験上言って置く。
アトロピンは日本点眼しか作ってないのに、
三展に何もいう資格はない。
しかし、三展のページで容器みたが、何がよくなくなったの?
153卵の名無しさん:2010/02/16(火) 07:10:26 ID:HMjl93pE0
液がまったく飛ばない。
スリットに顔をつけてる患者に点眼できないぜ。
154卵の名無しさん:2010/02/16(火) 07:31:49 ID:N+rYbihk0
今年専門医試験受ける人いますか?

問題集もう2周目くらい?
155卵の名無しさん:2010/02/16(火) 08:05:35 ID:3gJKr8JK0
>>153
飛ばして点眼してるのかよ。
一滴が小さくなって点眼しやすくなったと思ったんだがなぁ。
156卵の名無しさん:2010/02/16(火) 14:04:21 ID:lGEX82X60
>153
>液がまったく飛ばない。

射精じゃあるまいし、飛ばしてどうする。
ちゃんと点眼汁!
157卵の名無しさん:2010/02/16(火) 14:48:08 ID:1hGhihX30
電話帳2〜3回やれば誰でも専門医試験など受かるよ。

専門医こそ詐欺商法そのものだな。
なんでこんなに維持するのにカネカネカネなんだよ。

つまらない学会にせっせと大金払うの余りにも意味ないね。特に勤務医なんて
全く意味ない。
158卵の名無しさん:2010/02/16(火) 14:50:06 ID:n6GI4fdp0
いやいや、首が仰向けにならない患者ってたくさんいて、その際点眼液の水平発射はとても有用。
うちの看護師は慣れてて、最小限の量発射して上手に入れるよ。
159卵の名無しさん:2010/02/16(火) 15:34:03 ID:kIpN89wY0
>>158
まったく同意見。
慣れると顎台に顔のせたままで点眼可能。
160卵の名無しさん:2010/02/16(火) 16:57:15 ID:nFqrAD/N0
>>155
新しい瓶、確ぎて点眼しにくい。
161卵の名無しさん:2010/02/16(火) 17:01:19 ID:as+lD+Ne0
日本点眼

ネオベノール点眼液 0.4% 15mL
これでCAT OPも可能?
162卵の名無しさん:2010/02/16(火) 17:33:29 ID:chxDb49Y0
ベノキは6月に改良されると返事あり.
163卵の名無しさん:2010/02/16(火) 17:40:58 ID:lGEX82X60
奈良で肝血管腫を肝がんと偽って手術した山本って
CL眼科してたらしい。

SAR=ヤマモトって話だったが、
同一人物か?

行動的には同一だなw
164卵の名無しさん:2010/02/17(水) 05:41:10 ID:qIVrxwIU0
献金が足りないんじゃないの?みんなで利益の90%を民主党に寄付すればいい。
165卵の名無しさん:2010/02/17(水) 09:23:44 ID:nGyKc02M0
山本、恐るべし。
いつ、何ゆえに悪魔に魂をうった?
166卵の名無しさん:2010/02/17(水) 14:02:13 ID:nGyKc02M0
山本の 正体見たり ぬらりひょん
167卵の名無しさん:2010/02/17(水) 14:54:48 ID:EtxLyaVe0
個人で民主党にいくら寄付しても、
日本医師会と眼科政治連盟が自民党支持してるウチはダメだろ。
味方が吉田議員一人じゃな。
168卵の名無しさん:2010/02/17(水) 16:20:33 ID:fpcrNTKr0
今年の国試に出た問題なのですが、喘息持ちのステロイド緑内障患者に
ベータブロッカーを点眼投与してもよいのでしょうか?
予備校講師はこれが正解といっているのですが、どうも信じられません。
169卵の名無しさん:2010/02/17(水) 16:56:06 ID:7So9KSHM0
>168
灯台深夜先生に聞いてください。
170卵の名無しさん:2010/02/17(水) 22:49:13 ID:c3/pbY+70
>>167
>>164
割合はともかく、両方に献金するのが経済界のデフォ
別にどちらかに依る必要も無いだろ
171卵の名無しさん:2010/02/17(水) 22:54:46 ID:150IBlpP0
趣味で日本刀を4本も収集だって。日本刀以外もいろいろ持っていそうだな。

http://www.asahi.com/national/update/0217/SEB201002170008.html
派遣型風俗店から呼んだ女性を日本刀で脅したとして、福岡県警久留米署は17日、同県久留米市東合川8丁目、
勤務医田代祐士容疑者(45)を暴力法違反容疑で緊急逮捕し、発表した。田代容疑者は「愛刀を鑑賞するため
に抜いただけ」と容疑を否認しているという。 発表によると、田代容疑者は17日午前0時40分ごろ、派遣
型風俗店のデリバリーヘルスから自宅に呼んだ女性従業員(25)に対し、日本刀(刃渡り約70センチ)を抜
いて振りかざしながら性交を求め、「おれを誰と思っとうとや。なめとうや」などと怒鳴って脅した疑いが持た
れている。
女性が逃げ出し、店が110番通報したという。

田代容疑者は趣味で日本刀を集めており、自宅には計4本の刀があったという。
172卵の名無しさん:2010/02/17(水) 23:15:12 ID:R/Hr07hY0
>>171
全国一斉車両検問が7日夜から8日朝にかけて実施され、県警は人吉市下林町、医師、田代祐士容疑者(44)を 酒気帯び運転の疑いで逮捕し、8人に同容疑で違反切符を交付した。
毎日新聞 2008年11月9日 地方版
173卵の名無しさん:2010/02/18(木) 20:40:34 ID:ZFkgZ8fh0
視力0.7位のBRVO,CRVOの患者にFAGもせずにバンバン光凝固してCME
作って、視力0.1に落ちたからどうにかしてくれと送ってくるバカ開業医。

60歳まで角膜内皮細胞計測もせずにCL処方して、1000以下になってるのに
白内障手術お願いしますと送ってくる高齢CL医。

おまえら開業医たちいいかげんにしろ!もっと勉強しろ!
しかしその患者たちに、その医者の過ちをしっかり説明したところ
県HPで検索したらそれらの眼科の患者数ここ1,2年激減。
当然の報いじゃ!!
174卵の名無しさん:2010/02/18(木) 20:43:42 ID:lqfW52OO0
BRVO、CRVOにFAしようがしまいが、PCしてCME起こす患者もいれば起こさない患者もいる。

後医は名医。
結果論で語るのはDQN患者と同じ。
前医の悪口を患者に言ってもメリットないよ。
どこかであなたも言われてるかもよ。当然の報い。
175卵の名無しさん:2010/02/18(木) 20:50:51 ID:+pHbZ5aIO
CRVOはどんな型でもいつルベグラになるかわからんから即PRPでよいだろ。

一旦なったら超悲惨。
176卵の名無しさん:2010/02/18(木) 22:55:54 ID:7M8hHPi30
W494BE
177卵の名無しさん:2010/02/18(木) 23:21:54 ID:A6vBKGfy0
>>173
医療訴訟の原因作らないようにムンテラに気をつけなさいね
可能なら他に送りたいと思ってる筈だよ
178卵の名無しさん:2010/02/18(木) 23:37:20 ID:K+Y4LaIK0
アーケード内にちょっとでも出血あったら即リリースが正解なのかなとも思う。
179卵の名無しさん:2010/02/19(金) 00:19:29 ID:i4pPUvgF0
最近はどうか知らんが、RONとかseathotomyとか、
古くはフィブリン糊,TGF-β,網膜色素上皮擦過等
やりまくってたのもどうかとおもうがねぇ.
gridやりまくってた勤務医の先生もいるしな.
最新が最悪の場合もある.
180卵の名無しさん:2010/02/19(金) 08:43:37 ID:f0jFRg8tO
gridはありだろ
エビデンス出てるし
頭悪いのがMDBの出血の上に打ってNFLD出して視力落としてるだけ
RPEだけ焼いて神経は焼かない
これができない、というより理解すらできない馬鹿が眼科医の大半なんだよ、悲しいことに
181卵の名無しさん:2010/02/19(金) 09:27:16 ID:k3CPDzZt0
3年前から事務が開業医ごとの一日患者数のデータを作って送ってくる。
出てない眼科もあるが、見ると面白い。
一日20人しか来てない新規もあれば、150人のとこもある。
あのえらそうな医者のとこは、たった60人とかw。
しかし去年はどこも患者数減ってるな。特に底辺私立医大卒の
ところは厳しいみたいだな。
182卵の名無しさん:2010/02/19(金) 13:33:10 ID:PkeFcTc20
>>181
>3年前から事務が開業医ごとの一日患者数のデータを作って送ってくる。
どこが出してるデータなんですか?
正確な数字は社保支払基金や国保連合会しかわからないと思うんだけど。
183卵の名無しさん:2010/02/19(金) 15:52:27 ID:idHyH+Lg0
>>181
「一日20人しか来てない新規もあれば・・・・」
新規開業医で1日20人来れば立派なものだ。
素晴らしい。
184卵の名無しさん:2010/02/19(金) 17:04:55 ID:Y2Y31KFG0
>>181
数は関係ないよ。
150人でも三診だったら、50人と同じ。
一診で150人でも、コン件が140人だったら意味無いし。

一般120人を、一人で代診したことあるけど、きつかったなあ。
クソしに行ったら、3時間待たされている人と、トイレで会って、嫌だった。
人間として幸せなのは、60人位じゃないの。
185卵の名無しさん:2010/02/19(金) 18:24:39 ID:r9n5zI8G0
眼科葬式会場はここですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
186卵の名無しさん:2010/02/19(金) 20:10:51 ID:ohv5nixZ0
はい
187卵の名無しさん:2010/02/19(金) 22:46:21 ID:BZVb4u2b0
四月から、どうやって喰っていこうか
何で眼科だけ、いつも狙い撃ちにされるのか
188卵の名無しさん:2010/02/19(金) 23:44:55 ID:yKcCE8JW0
理由は開業医大杉。
やめてくだちぃ
てことじゃ?
189卵の名無しさん:2010/02/20(土) 00:06:35 ID:nQpjboUY0
そりゃあれだけ医療訴訟起きればリスク少ない科に偏るのは当然だろう
それと研修医制度、小泉の医療改革も原因の一つだろ
勤務医不足だって結局はそこから酷くなったわけで
今の状況は開業医のせいでも眼科医のせいでもないぞ
もともとの原因を作ったのはどこかは明白だろ
結局は医療崩壊の責任を押し付けて自分達の責任を誤魔化してるだけって感じ
190卵の名無しさん:2010/02/20(土) 07:58:09 ID:YGtB8Wdj0
うーん。でも、その論理なら「理由は開業医大杉。 やめてくだちぃ 」
という方針で状況を改善しようとしてるのだから、正しいとうい事
になる。
まあ、思惑どおりにはいかんと思うが。
191卵の名無しさん:2010/02/20(土) 10:23:16 ID:/WTtuyvD0
今改訂の影響無いのは純度100%の雇われCL奴隷だけじゃねーの?w
192卵の名無しさん:2010/02/20(土) 13:39:47 ID:NPJpj2Xe0
>>190
なんで行政の改革のツケを開業医まわされなきゃならんのだ?
自分達に責任はございませんって顔しやがって
報道のあの偏りもどうせ裏でなんかあるんだろって疑いたくなるね
193卵の名無しさん:2010/02/20(土) 13:48:09 ID:pSVzXDCK0
眼科開業、やめてくだちぃ
眼科開業、やめてくだちぃ
眼科開業、やめてくだちぃ
眼科開業、やめてくだちぃ
眼科開業、やめてくだちぃ
眼科開業、やめてくだちぃ
眼科開業、やめてくだちぃ
眼科開業、やめてくだちぃ
眼科開業、やめてくだちぃ
194卵の名無しさん:2010/02/20(土) 15:55:34 ID:spAvPorU0
明細クレーマー(=MC)は、みなさんのところではどう扱う御予定ですか?
例えば
チラ見しただけで、眼底検査算定しやがって!
こんなに高い視野検査しやがって!
このようなお客さんは困りますよねえ?
病院送りですか?診療拒否ですか?
195卵の名無しさん:2010/02/20(土) 15:58:42 ID:ER83F/7O0
必要な検査だけして、患者が納得してくれるものだけ算定する。
気が小さいから。でも、あとあと楽。
196卵の名無しさん:2010/02/20(土) 16:04:43 ID:YDeOeM0l0
必要性を説明すれば大半の奴は文句言わないだろ。

197卵の名無しさん:2010/02/20(土) 16:05:26 ID:YDeOeM0l0
あえて言うなら「初診」がとりづらくなるだろうね。

全科そうだけど。
198卵の名無しさん:2010/02/20(土) 16:46:57 ID:pSVzXDCK0
初診、やめてくだちぃ
視力、やめてくだちぃ
眼圧、やめてくだちぃ
眼底、やめてくだちぃ
角曲、やめてくだちぃ
屈折、やめてくだちぃ
染色、やめてくだちぃ
調節、やめてくだちぃ
死野、やめてくだちぃ
199卵の名無しさん:2010/02/20(土) 19:40:21 ID:pAE+jd3Z0
眼科開業医なんて三流種すらたらい回しにするからな。
まじで研修医以下。

即行で切って出してあげると神扱いされる。
200卵の名無しさん:2010/02/20(土) 21:20:18 ID:GuUId47T0
面倒なんだよね 安いし
トラブルのも嫌だし
大学ではやってたけどね
そんなんで自慢できるのは
ある意味ネ申だよネ申 ぷ
201卵の名無しさん:2010/02/20(土) 21:53:38 ID:pAE+jd3Z0
おおい、>>200みたいな開業はたしかに「やめてくだちぃ」だよな。
こんなのが何件潰れようが国民には全く損害なし。

切るのが面倒とか、トラブルが厭だとか、
単に腕と知識に自信がないからだろ。
大学ではやってた? 分からなくなったらケツ持ちに泣きついてたんだろ?
別にサンリュウ腫を馬鹿にするつもりはないが、
意外と奥が深い(文字通り深いところにあることもある)。

いい加減、己の醜悪な姿に気付けやこの寄生虫。
202卵の名無しさん:2010/02/20(土) 22:00:15 ID:UXkseQCy0
200がただしい
意外に奥が深いから
訴訟になることがある
穿刺までしかしたくない
総合病院という看板がないといやだね
203卵の名無しさん:2010/02/20(土) 22:03:01 ID:+Aax3/y00
霰粒腫の患者が来る四流大学出身だが現在忙しい>>200 VS 霰粒腫切るほど暇がある羨ましい>>199

これは、>>200 の勝ちだろう
204卵の名無しさん:2010/02/20(土) 22:07:51 ID:GuUId47T0
開業医じゃない 基幹病院勤務医
開業医を卑下してはいかんよ
いつか来た道
 いずれ通る道
三流主って腕や知識じゃないんだよね
簡単でもないけど・・・

地雷を踏む日もいつか来るよ
その時このレスを思い出す
205卵の名無しさん:2010/02/20(土) 22:19:16 ID:+Aax3/y00
でも無いか、
勤務医だったら寝る暇あるだろ、切れよ
206卵の名無しさん:2010/02/20(土) 22:32:51 ID:GuUId47T0
切ってるよ 切ってないとは言ってない
何度か通院して、どうしても切って下さいという人だけね
切ったところで自慢できるわけでもないし・・・
自慢できる199がすごいなーと思っただけ


207卵の名無しさん:2010/02/20(土) 22:34:37 ID:pAE+jd3Z0
>>200>>202
分かってないね。
ほんと分かってない。
目薬だけで放っておく方がよっぽどリスキー。
途中で患者来なくなるのは治ったからじゃなくて、
患者が別のところに行ったから。

>>202
意外に奥が深いから、やめるのか?
お前、CATのオペ中に「意外と奥が深いです」って言って傷を閉じるのか?
あほか、だからいつまでも成長しないんだぼけなす
208卵の名無しさん:2010/02/20(土) 22:36:30 ID:xJ2pBY9iP
199は三流主は即切るの?
昔はともかく今はJBMで三流主も手術室で切ってるから
小児ならともかく、普通は感染症の検査で最低一週間は待たせるけど。
それとももしかして三流主のために手術室を開けて使う?
(手術のある日の最後に、ということだとさすがに三流主の患者待たせすぎだろうし)

まあ背嚢くらいならその場でやるけどね

でも、199の外来、余裕があっていいなー
やりたいときに即、小手術ができるくらいの余裕のある診療が裏山
209卵の名無しさん:2010/02/20(土) 22:41:57 ID:+Aax3/y00
どいつもこいつも…

リスキーとか、別のとことに行ったとか、奥が深いとか、
何を意味わかんないこと言ってんだ???

切る暇あったら切れ、忙しかったら霰粒腫なんて放っとけ

まあ、こんなんが多いから、俺が医者として遣ってけるんだが
210卵の名無しさん:2010/02/20(土) 22:47:46 ID:pAE+jd3Z0
>>208
だからあ、お前ムンテラ下手だろ?
たぶん治んねえだろうなあと思いつつ、
まずはEDで治ればそれに越したことはありませんと言って
2週間くらい様子見て、
患者が切る気まんまんになったところで、
切るんだよ。そのへんのノウハウ身につけろかす。
切ってもどうせ再発するとかわけわかんねえムンテラされて
皮膚から脂肪肉下主飛び出して親がかんかんにいかってるケースでも
なんとかなだめて治してやってるんだよこっちは。
おいおい外来一日80人見てるぞ。
お前らの大嫌いな網膜疾患、ぶどう膜疾患含めてな。
211卵の名無しさん:2010/02/20(土) 22:50:02 ID:pAE+jd3Z0
ま、一言でいえば、腕の違いなんだけどさ。
患者にもそういわれるんだけどさ。
でも違うわけよ。
腕はもちろん違うが、
知識、判断力、説得力、美意識
そのすべてが圧倒的に違うわけ。
これらすべてが底辺の開業医は
一掃されても仕方ないし、
その方がよっぽど国民の利益なわけ。
212卵の名無しさん:2010/02/20(土) 22:52:35 ID:GuUId47T0
面倒なんだよね 安いし
トラブルのも嫌だし
大学ではやってたけどね
そんなんで自慢できるのは
ある意味ネ申だよネ申 ぷ
213卵の名無しさん:2010/02/20(土) 22:55:39 ID:pAE+jd3Z0
>>212
ふう、もはや反論すらできず、オウムのごとく復唱しかできないか。
身の程を知って散れや、かす。
214卵の名無しさん:2010/02/20(土) 22:55:48 ID:FGNrifGZ0
切れ切れ厨はクレイマー気質あるからお断り
215卵の名無しさん:2010/02/20(土) 22:58:29 ID:pAE+jd3Z0
>>214
まあどうせ何を言われても切らないんだろう?
そうじゃなくて 切れない って素直に言えや?
震えて切れねえんだよな?
とっとと散れや、汚ねえ花火だけど見届けてやる。
216卵の名無しさん:2010/02/20(土) 23:00:20 ID:TqY9dQnc0
217卵の名無しさん:2010/02/20(土) 23:00:27 ID:xJ2pBY9iP
うーん、「即行」の意味は「その場ですぐに行うこと」だからね
二週間待つのは即行じゃないけど^^

199先生のような方が腕を振るってくださるおかげで
安心してハッピーリタイアできそうです

これからも頑張ってください^^
218卵の名無しさん:2010/02/20(土) 23:04:10 ID:pAE+jd3Z0
まあちょっと場違いだったな。
格が違うっていうか、世界が違うっていうか。
お前らが水底を漂う蛙だとすれば
おれはそれを地上から眺めるブッダのようなもん。
おれから言わせればICG使ってILM向いてる人間も論外だし
いまだにPVRは20Gとか言ってる人間も論外。
まあ安心しろ、患者の前では前医のことを悪く言ったりしないから。
まあおれみたいなスーパーサイヤ人クラスの眼科医は
仁徳も格上なわけ。
219卵の名無しさん:2010/02/20(土) 23:08:01 ID:sByZFxOn0
>>pAE+jd3Z0
なぜこんなところで熱くなってる?外の空気吸って来いや、かすw
220卵の名無しさん:2010/02/20(土) 23:09:45 ID:FGNrifGZ0
まあ頑張って下さい(笑)
221卵の名無しさん:2010/02/20(土) 23:10:03 ID:GuUId47T0
やっぱり? サイヤ人でしたかー
どうりで、すばらしいレスだと思ってました
いやー先生みたいなスーパードクターと
2chで会話出来るなんて 勉強になりました
明日から三流主 バリバリ切って切りまくります
有難う御座いました 御機嫌よう

やっぱり ネ申 でしたかー
222卵の名無しさん:2010/02/20(土) 23:10:25 ID:pAE+jd3Z0
ああ、語弊があったようだ>>217
即行切るのは例によって開業医に数か月ED漬けにされてるような患者ね。
おれも>>217先生のような謙虚で己を知る先生ばっかりだったらどんなにいいかと思うよ。
でも違うからね。
困ったもんだね。
じゃあおやすみ。
明日は日曜日だっけ。
おれは国民のために出勤だ。
お前らはおれを奴隷とののしるだろう?
でも違う、使命感に燃えてるんだ。
おれがやらなきゃ困る患者がたくさんいるしな。
223卵の名無しさん:2010/02/20(土) 23:12:00 ID:FGNrifGZ0
まあ頑張って下さい(笑)
224卵の名無しさん:2010/02/20(土) 23:12:58 ID:pAE+jd3Z0
>>221
まあ無理せずに、己の力量に見合った患者だけ、対応しろよ?
困ったら腕に覚えのある医者に頭下げて切ってくださいとお願いする。
これができたら、お前は4流(やぶ)から3流(とりあえず医師)に格上げだ。
225卵の名無しさん:2010/02/20(土) 23:15:04 ID:sByZFxOn0
>>pAE+jd3Z0
センセー、自院HPの医師紹介でもオペ帽かぶってるでしょw?
226卵の名無しさん:2010/02/20(土) 23:17:06 ID:FGNrifGZ0
まあ頑張って下さい(笑)
227卵の名無しさん:2010/02/20(土) 23:18:18 ID:GuUId47T0
有難う御座います 僕などの4流に御指導してくれて
本当に感謝・感激です
明日も御出勤ですか さぞ国民も喜ばれるでしよう
サイヤ人である先生の御高診頂けるなんて
でも明日は日曜日・・・ 
先生はサイヤ人の中では 御下っ端で在らせられるんですね
228卵の名無しさん:2010/02/20(土) 23:23:12 ID:pAE+jd3Z0
ばかやろう、寝かせろい。
明日はチャリティオペの日じゃい。
まあ報酬は受け取るが、ほんの心付け程度じゃい。
悪いがおれは下っ端に診させるときは必ず自分も出勤する。
それが 医者 だろうが、原点見失ってどうするんじゃこの守銭奴が。
229卵の名無しさん:2010/02/20(土) 23:24:06 ID:+Aax3/y00
>>225
ワロタ
230卵の名無しさん:2010/02/20(土) 23:25:26 ID:+Aax3/y00
日曜に白オペのバイトって、どんだけ大先生なん?
231卵の名無しさん:2010/02/20(土) 23:25:47 ID:xJ2pBY9iP
>>227
日曜まで働いてくださってるサイヤ人の先生になんて失礼な^^

病院の先生方には常日頃感謝してます
いやこれは本心から
心身ともお大事に
232卵の名無しさん:2010/02/20(土) 23:29:18 ID:FGNrifGZ0
糞面倒なことやってるのね
233卵の名無しさん:2010/02/20(土) 23:31:56 ID:pAE+jd3Z0
ふう、ふう。

お前ら、神の存在を感じたことをあるか?
神は人のようなものか?
どのような形か?

まあ今夜のこの出来事は……
天災のようなものだと思っていい。
どうにもならないこともあるんだ。
とくにお前らのような平々凡々のクラスには……よくあることだ。
234卵の名無しさん:2010/02/20(土) 23:34:41 ID:FGNrifGZ0
まあ頑張って馬鹿ぽっぽのために税金納めて下さい
235卵の名無しさん:2010/02/20(土) 23:35:14 ID:sByZFxOn0
オペと2ちゃんの日々・・・まさに真の眼科医だわw
236卵の名無しさん:2010/02/20(土) 23:46:49 ID:t0OLYINg0
> ID:pAE+jd3Z0

散々ばかにされてますよ。
237卵の名無しさん:2010/02/20(土) 23:51:15 ID:UXkseQCy0
さんりゅうしゅは
てんがんだしてると
みんなこなくなる
きっとてんがんでなおってるよ
238卵の名無しさん:2010/02/21(日) 00:36:17 ID:XTNfxD4O0
三流主、やめてくだちぃ
チャリティ、やめてくだちぃ
日曜のハクバイト、やめてくだちぃ
ICG使ってILM向いてる人間、やめてくだちぃ
ムンテラ下手、やめてくだちぃ
PVRは20Gとか言ってる人間、やめてくだちぃ
ICG使ってILM向いてる人間、やめてくだちぃ
自院HPの医師紹介でもオペ帽かぶってる、やめてくだちぃ
おれがやらなきゃ困る患者がたくさんいるしな、やめてくだちぃ
239卵の名無しさん:2010/02/21(日) 05:49:48 ID:wE1jQgZb0
最高税率アップはこたえるな。
40%なら許すが、70%とかなったらマジ働くのあほらしい。
240卵の名無しさん:2010/02/21(日) 07:43:08 ID:XTNfxD4O0
最高税率70%、やめてくだちぃ
措置法廃止、やめてくだちぃ
241卵の名無しさん:2010/02/21(日) 10:42:47 ID:QhZmsjY80
>自院HPの医師紹介でもオペ帽かぶってる、やめてくだちぃ


俺が知ってる限りの範囲では一人しかいないのだが・・・
全国ではけっこういるんだよね?多分
242卵の名無しさん:2010/02/21(日) 14:42:43 ID:Rp4lt+IV0
眼科(笑)
243卵の名無しさん:2010/02/21(日) 22:03:09 ID:Y7MO9sPG0
チャリティオペごくろうさまでしたw
244卵の名無しさん:2010/02/22(月) 23:16:06 ID:0dpolY9o0
貧乏人め…
245卵の名無しさん:2010/02/22(月) 23:47:09 ID:VMn3a1vg0
東京都眼科医会報(東京の眼科医ならみな持っている)p35
にも、会長挨拶で、
「驚きましたのは新入局員が143人で、新入局員が10人を超えている大学が
多くありました。東京都の大学の眼科医が増えて、加えて保険の点数も
上がらず、益々厳しくなっていくのではないかと思います。」
と言っている。東京都だけで、新入局員143人だ。13大学だから平均10人越している。
本来は眼科は5パーセントのはず。それが11パーセントなんだから
異常に増えているは明らか。
今から全然おいしくないのに、勘違いして来て愕然としても遅い。
点数が高いといっても、目医者の競争で患者の取り合いで
患者が来なければどうしようもない。点数なんていつ引き下げられるか
わからん。医局に丸め込まれて研究要員になるだけだ。

眼科入局者は減っているけど、実は眼科志望者は、
榊原英資氏が言っていたように激増している。
眼科専門病院や、臨床研修先の病院でそのまま
眼科で後期研修を続けている眼科医があまりにも多く
なり、医局はあわてて専門医に大学研修を必修化した。
しかし、専門医の価値がまだ分からない今、
専門医が必須になったらその時に1年、おちゃらけ眼科医局に
籍をおいて資格得ればいいと思っているから、
入局者は減っているのは単に市中病院に流れているだけで
他の科と同じことが起こっているだけ。
内科も耳鼻科も整形外科も外科も、皮膚科もどこも
入局者は減っている。眼科と同じ。
単にどこの科も市中病院に流れて大学から離れているだけ。
246卵の名無しさん:2010/02/22(月) 23:54:28 ID:VMn3a1vg0
日本の眼科の巻頭言では、眼科勤務医が減ってきているとかいてある。

「眼科勤務医が減少する要因としては、中堅・ベテランの開業志向」があると。
「眼科が不人気の診療科になってきていることを認識する必要がある。」
とのこと。

眼科バブルで大量入局者した時代と比べたら10年入局者がいなくても大丈夫なんだから。
247卵の名無しさん:2010/02/23(火) 13:14:05 ID:8+eUoTzy0
人が多いところはいいな。
お願いですから秋田に来て働いてくれ。
248卵の名無しさん:2010/02/23(火) 14:03:16 ID:ywwtffXJ0
眼科医は都会は余ってる

田舎は全然足りてない

249卵の名無しさん:2010/02/23(火) 18:17:52 ID:daJgxz8e0
>247
コンタクトしか診たことないんだけど、
秋田で雇ってもらえるの?
250卵の名無しさん:2010/02/23(火) 19:32:37 ID:/kWyfSVx0
>>247
秋田や田舎は医者もいないけど、人もいないからね。

http://www.m3.com/iryoIshin/article/116392/
医師の地域、診療科の必要数設定を検討

眼科医があまりに過剰なことが数字で明らかになりますね。
都市部の眼科医の過剰は半端ないから、
都市部眼科医過剰率200%などの数字がでて、田舎眼科医が120%程度。
田舎小児科医や外科医は30%などかな。

>必要養成数を設定すると、それを下回るところが明確になるため、そうした領域については経済的なインセンティブを行うことも考えていくことになる。
ということは、眼科は大幅削減になるということ。

秋田なんかでも、眼科充足率 80%(つまり足りない・・・>247は正解)
内科50%、外科30%、産科20%、耳鼻科70%、整形外科70%。
などが出てくるな。

>>246の日本の眼科巻頭言の
「眼科勤務医が減少する要因としては、中堅・ベテランの開業志向」があると。
「眼科が不人気の診療科になってきていることを認識する必要がある。」
は、結局、あまりに眼科医が多すぎて、眼科バブルの時に大量入局した中堅があまりに多い
から、いびつな年齢構成になってしまっていて、雑用係の20代の若手がいないということですよね。
「中堅・ベテランの開業志向がある」とはっきりした訳で、総数が足りない訳でなく、
中堅・ベテランの開業志向で大量開業しているので、雑用や研究要員としての35歳以下の
眼科医が不足しているのが実態だとはっきりしました。


251卵の名無しさん:2010/02/24(水) 10:29:24 ID:The3fCgB0
秋田なんかビトレクできる医者ほとんどいないんだろ?
そのくせ秋田市内は開業ラッシュで完全に飽和状態、
白やってもせいぜい週2件程度。
こんなんで医者だとよ。
252卵の名無しさん:2010/02/24(水) 20:30:42 ID:uzaqqbQd0
真央ちゃん良い演技だったね!

安心しました!
253卵の名無しさん:2010/02/27(土) 09:34:14 ID:XYFzmNQx0
私はばかでちぃ
私はヤブ医者でちぃ
私はニセ医者でちぃ
254卵の名無しさん:2010/02/27(土) 10:45:51 ID:XYFzmNQx0
ちいちいぱっぱちいぱっぱ
255卵の名無しさん:2010/02/27(土) 14:54:05 ID:1ZFLS8w60
チキンぼうや
見てるかーい
256卵の名無しさん:2010/02/27(土) 21:38:36 ID:p4nFauk60
オペ帽かぶったブッダ先生〜
明日も『チャリティオペ』でしょ?
早く休んでねw
257卵の名無しさん:2010/02/28(日) 07:53:44 ID:roelpdFk0
しつけえ
258卵の名無しさん:2010/02/28(日) 09:10:10 ID:BPkTWY+H0
青森も眼科医足りないよー

もっと来て欲しいね
259卵の名無しさん:2010/02/28(日) 14:20:15 ID:pmoHpGhT0
眼科医ってこの先
生きてる価値あるの?w
260卵の名無しさん:2010/02/28(日) 15:37:29 ID:mcUjmLZZ0
>>251
えー秋田市でさえ眼科開業医は余ってんのか。
もう本格的にダメだな、こりゃ
261卵の名無しさん:2010/02/28(日) 15:53:26 ID:9sFNcW5e0
APAOの演題登録間に合わなかった人いますか?
262卵の名無しさん:2010/02/28(日) 16:52:23 ID:nXlo6A960
結核保菌者が病院を脱走 ラーメン屋に
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1267335926/l50


↑一応、芸能人らしい。池袋のラーメン屋に行った模様。
263卵の名無しさん:2010/02/28(日) 20:35:39 ID:jNOFDR4Q0
>258-260
東北の人口減少率を知っているか?

国立社会保障・人口問題研究所の
「都道府県の将来推計人口」によれば、
北海道・東北の人口は、
2030年には現在の人口の12%に当たる
約190万人が減少すると推計されています。
つまり、日本全体の人口減少よりも
はるかに厳しい人口減少が予想されている。

眼科医が足りないと言ってる奴ら。
患者ももうすぐいなくなるから安心しろ。
264卵の名無しさん:2010/02/28(日) 22:03:51 ID:BPkTWY+H0
数の問題じゃないだろ

死ぬの?
265卵の名無しさん:2010/02/28(日) 22:16:24 ID:jNOFDR4Q0
それ以外に何がある。
(2008年11月18日 産経新聞)
高齢社会の進展に伴い、
火葬場の不足が全国的に切実な問題になりつつある。
国内では向こう30年で年間死亡者が現在の1・5倍に増えるとされ、
各自治体は火葬場の改築や建設を求められることになる。
住民らによる建設反対など困難を伴う陸上を避け、
海上や海底に設置するアイデアが浮上してきた。
266卵の名無しさん:2010/02/28(日) 22:19:28 ID:ZlS3YbLI0
俺は宗教上の理由で鳥葬にするから無関係
267卵の名無しさん:2010/03/01(月) 01:24:16 ID:gehkdMhN0
所得税+住民税で50% これなら何とか働ける。
ミンスはこれを引き上げ検討か。 あほか? 誰が働く。 おれも休むぜ
268卵の名無しさん:2010/03/01(月) 10:41:23 ID:mIZM+ipG0
>>266
ちいちいぱっぱちいぱっぱ
鳥葬は素晴らしいでちぃ
私はヤブ医者でちぃ
私はニセ医者でちぃ
269卵の名無しさん:2010/03/02(火) 22:44:32 ID:1vQNiHeA0
日本の眼科みたか。
おまいら術前にわーふぁりん止めてる?
270卵の名無しさん:2010/03/02(火) 23:19:40 ID:OTmG1E6d0
眼科専門医の更新って
専門医認定日から5年間以上、眼科臨床経験※を有することを大学眼科主任教授
もしくはこれに準ずる者、または、日本眼科医会会長が証明した者。
ってあるけどこれって医局をやめたら専門医資格は更新できないって事?
ちゃんと5年間働いていても教授が判を押さないと更新できないの?
271卵の名無しさん:2010/03/02(火) 23:25:20 ID:DB9+/sVh0
同業者組合発行の資格証明証なんて要らんがな
272卵の名無しさん:2010/03/02(火) 23:31:22 ID:OTmG1E6d0
>>271
それはともかくとして‥
現状では医局に入局しないと受験資格すらほぼ得ることは不可能で
さらに医局を辞めたらもし更新できないんならそれって少しひどくないですか?
だいたい眼科臨床経験の証明を教授がする意味が‥
こんなんじゃあ眼科に入ってくるものが居なくなりますよ
273卵の名無しさん:2010/03/02(火) 23:37:53 ID:DgoORkYm0
>>270

県の眼科医会会長でおk
274卵の名無しさん:2010/03/02(火) 23:59:16 ID:OTmG1E6d0
>>273
それは開業の場合ですか?
たとえば医局辞めて勤務医で病院を転々とした場合、他府県をまたいだりした場合
はどうなるんですか?
275卵の名無しさん:2010/03/03(水) 00:04:12 ID:mNdhLne/0
>>274

ちゃんと眼科医会にはいってたらどう転々としてもおk
276卵の名無しさん:2010/03/03(水) 00:08:57 ID:mNdhLne/0
県をわたった場合はその県にいた期間について県の眼科医会会長に
書類かいてもらうわけね。

つか、「府」県って、おまい大阪?京都?
277卵の名無しさん:2010/03/03(水) 10:08:04 ID:3nolxFWz0
>>269
めんどくせえからワーファリンなんかとめないよ。
白の手術に際してとめなければならない薬剤なんかない。
そもそも日本の眼科にあるような数字遊び、興味ない。
278卵の名無しさん:2010/03/03(水) 11:08:51 ID:y7ShLtT80
今年から数千万の借金背負って眼科開業しちゃった俺は
どうなりますか?
279卵の名無しさん:2010/03/03(水) 11:58:36 ID:8QeXAs7y0
わかりません
280卵の名無しさん:2010/03/03(水) 13:18:25 ID:JDQ4vRHn0
俺は15年以上前だが2億3000万の借金だった。(含リース)
281卵の名無しさん:2010/03/03(水) 17:11:56 ID:JDQ4vRHn0
RE: エロ眼科医師へ

投稿者:  エロ眼科医師 [0062] 10/03/01_0001354118
閲覧人数 442
賛成数 3
反対数 5
不適切数 13



>以前、眼科医攻撃をネット上で展開していたが 今、何をしている。

今は毎日株の作戦を練ってます。
しかし、1年半ぐらいしたら、また眼科医攻撃を再開する予定です。

ただし、去年の連投で、2ch. は永久アク禁になったので、
2ch. での攻撃は不可能になりました。

極悪真性眼科医ども! 覚悟しておけ! 私がこの世にいる限り、
オマエたちが枕を高くして寝られる日は来ないと思え!


このメッセージは「 白内障surgeon 」さんの「 エロ眼科医師へ 」に対する返信です。
282卵の名無しさん:2010/03/03(水) 17:37:38 ID:JDQ4vRHn0
>>269
日本の眼科2月号の263ページに前田氏が「ワーファリンを中止しますか?」という寄稿をしている。
文中で「ワーファリンを中止しても中止しなくても手術結果に影響はなく、脳梗塞や心筋梗塞は起こらない」という論文を引用している。
後半部分は間違いだ。
歯科の抜歯や眼科手術等で抗凝固剤を中断すると脳梗塞発生のオッズ比が上がり、しかもその重症度は致死的だあると抗凝固剤の専門家は警鐘を鳴らしている。
水晶体再建術に際し、抗凝固剤は中断せず投与を続けるべきだ。
そして角膜耳側切開がお勧めだ。
前田氏の寄稿では駆逐性出血との兼ね合いが主に論じられているが、
全身的リスクにはあまり言及されていないのが残念だ。
283卵の名無しさん:2010/03/03(水) 18:01:26 ID:0a37tuB/0
>>281
こいつそのうち警察に捕まるだろうね。
皿仕上げが面白すぎるよ。

株の作戦って、こいつ去年の日経7000→一万円超の縛上げ相場に全力で空売りしてたそうだから
どうしようもないへたくそですわw
284卵の名無しさん:2010/03/03(水) 18:05:12 ID:P/4h+mjz0
パターンA:ワーファリンやめないで駆逐性出血になり失明
⇒やめて手術するべきだったと患者が訴える
⇒医者側、中止しても中止しなくても手術結果に影響はないとの論文で抗弁
⇒医者側勝訴

パターンB:ワーファリンを止めて手術し脳梗塞で死亡
⇒止めないで手術するべきだったと遺族が訴える
⇒患者側、中止しても中止しなくても手術結果に影響はないとの論文を援用
⇒医者側敗訴
285卵の名無しさん:2010/03/03(水) 21:47:51 ID:2X7K4XTQ0
以前どっかの雑誌で、止めないで手術して実際大出血が起こった場合
裁判を起こされたら医者側が敗訴になる可能性もある、って読んだ気がする。

裁判になったらどのみち大変なことに変わりないし、医療素人の
変人裁判官に当たったらアウトだよ。

早く医療訴訟の法整備を行わないと変人裁判官と悪徳弁護士、DQN患者とその家族に
食い物にされるぞ。
286卵の名無しさん:2010/03/03(水) 21:59:03 ID:CNsHqSbt0
手術の前日夜までヘパリン流せば済む話だ
287卵の名無しさん:2010/03/03(水) 22:46:09 ID:RWdqLDI30
>>285
> 可能性もある
> 可能性もある
> 可能性もある

あんた、バカだろ
288卵の名無しさん:2010/03/03(水) 22:46:42 ID:YGvCupQc0
糞して寝れば済む話だ
289卵の名無しさん:2010/03/03(水) 22:56:54 ID:2X7K4XTQ0
>>287
訴訟の可能性も考えられないお前がバカだろ

こんなバカばっかりだから医療訴訟制限法が成らないんだわね
290卵の名無しさん:2010/03/03(水) 23:21:22 ID:x131yLSn0
バックリング手術ってどうよ?
みんな得意?
291卵の名無しさん:2010/03/03(水) 23:37:23 ID:qBuxWi6F0
>>290
面倒くさいけど上手くやれば下手な硝子体より安心できる。若い剥離はバックルだろ。
292卵の名無しさん:2010/03/03(水) 23:39:44 ID:RWdqLDI30
やっぱりバカだった
293卵の名無しさん:2010/03/03(水) 23:46:37 ID:mNdhLne/0
>>290

技術をキープする意味で、バックルでできそうなものはなるべくバックルで
やるようにしている。年寄りでもね。
294卵の名無しさん:2010/03/03(水) 23:51:19 ID:mNdhLne/0
>>282

ワーファリン続行しても結膜切って強角膜切開でやる程度の手術で
出血で困ったことはない。

前房が開放されて眼圧がどんと下がるという状況は、そこそこ
閉鎖された状態でおこなう最近のフェイコじゃまずおこらないので、
駆出性出血のリスクはほとんどないんじゃない。

そもそも抗凝固剤は PT-INR がそんなにあがるほど
いれてないことのほうが多い。気休めでしょそれこそ。
295卵の名無しさん:2010/03/04(木) 09:53:58 ID:8z6cPbAw0
「日本医師会雑誌」ちゃんと読んでるか?

最近のやつに「手術時の抗凝固剤・抗血小板剤の中止」について載ってたぞ。

結論から言うと、「白内障手術時抗凝固剤・抗血小板剤の中止は必要なし!」
で、うちは、術前中止することを止めた。

今後、中止して脳梗塞や心筋梗塞が起これば眼医者は確実にアウトだよ。
知らないの??
296卵の名無しさん:2010/03/04(木) 11:25:43 ID:3T+9ZY+Y0
硝子体手術も中止なしでオケ?
297卵の名無しさん:2010/03/04(木) 11:40:31 ID:8z6cPbAw0
>296
出ていたのは白内障手術だけだ。

焼死体は奨励によるだろう。
DMの増殖膜はぐのに、出血は・・・

そもそも眼医者は全身疾患全く知らない歯医者もどきだからな。
298卵の名無しさん:2010/03/04(木) 13:31:52 ID:0udkXzgg0
今は専門化だからな
299卵の名無しさん:2010/03/04(木) 13:53:58 ID:vGZ6Afr40
俺は患者に説明したうえで、全部そのままだよ。

訴訟になりそうなものなら、その可能性を消していった方が良い
その前に早く法整備が必要だ

という話だ。


東京地裁には名物医療訴訟裁判官がいるから気をつけな。
俺は関東じゃないからあまり関係ないから良いけどね。
300卵の名無しさん:2010/03/04(木) 13:59:08 ID:a7KfzwGi0
裁判怖けりゃやらずに病院に送ればいいじゃん。
301卵の名無しさん:2010/03/04(木) 14:40:05 ID:vGZ6Afr40
ひとこと釘さしておけばそれでいいじゃん

じゃなくて、法整備しろと言ってるんだが
302卵の名無しさん:2010/03/04(木) 16:36:30 ID:vGZ6Afr40
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%B1%B1%E9%9B%85%E8%A1%8C

すまん。
高裁に移動していたらしい。
余計悪いわ。
303卵の名無しさん:2010/03/04(木) 23:42:09 ID:vGZ6Afr40
亀で済まんが
>>292
自己レス乙
304卵の名無しさん:2010/03/05(金) 03:07:03 ID:wk15Kjm70
>>297
あのネバネバした出血はイライラする。
305卵の名無しさん:2010/03/05(金) 22:59:03 ID:xqLLTaEQ0
さて糞して寝るか
306卵の名無しさん:2010/03/06(土) 00:00:26 ID:37d6bej+0
正当な理由ですか?

注1) 本届出書は、レセプト電子請求が義務付けられているが、上記1の「正当な理由」に
  該当するため、明細書を全患者に無料で発行していない保険医療機関及び保険薬局
  が提出するものであること。
注2) 正当な理由の1には、明細書発行機能が付与されているが、明細書発行に対応した
  ソフトの購入が必要なレセプトコンピュータを使用している保険医療機関又は保険薬局で
  あって、当該ソフトを購入していない場合を含むものである。
注3) 本届出書を提出した後、領収証の交付に当たって明細書を無料で交付することとした
  保険医療機関又は保険薬局は、取り下げの届出を行うこと。

うそがばれたらどうなるの?
307卵の名無しさん:2010/03/06(土) 04:07:23 ID:S2f0tZki0
レセの明細発行ねぇ。。
詐欺師まがいの出来高稼ぎでしのぎを削るCLクリはどうなりますか?
308卵の名無しさん:2010/03/06(土) 13:00:08 ID:uuy1n7Ff0
>>307
   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
309卵の名無しさん:2010/03/06(土) 18:04:04 ID:Bfu12Mh40
SARは儲かってるかーイ
310卵の名無しさん:2010/03/06(土) 20:07:01 ID:37d6bej+0
日本医師会の第11次生命倫理懇談会報告書は、
医師としてふさわしくない情報発信の例として、
▽匿名発信、多重発信、なりすまし発信
▽虚偽情報、未確認情報の流布
▽個人攻撃、個人に関する情報の収集と投稿
などを挙げている。
311卵の名無しさん:2010/03/07(日) 01:08:34 ID:92qKUn7O0
いまごろ糞したくなったよ
312卵の名無しさん:2010/03/07(日) 01:18:12 ID:RXwUpjqz0
ごゆっくりどうぞ
313卵の名無しさん:2010/03/07(日) 08:10:12 ID:CpK0w7yn0
>>310
そういうお前も匿名発信だな。
お前は医者としてふさわしくない事を自ら証明したことになる。
それともお前はニセ医者か?
314卵の名無しさん:2010/03/07(日) 09:27:17 ID:2r4S1vUg0
ハイリスク眼に手を出さねばならないのは
・基幹病院勤務医
・多額の借金を抱えた新規オペあり開業医
・向こう見ず
というところだろう。
借金完済オペあり開業医はリスク許容が低いから手出ししない。
315卵の名無しさん:2010/03/07(日) 09:48:15 ID:Xbd+frUk0
>313
石としてふさわしくない情報発信が多すぎるんです。
再教育するってありますが、誰が講師やるの?
ひょっとしてSAR先生?
316卵の名無しさん:2010/03/12(金) 22:07:13 ID:zRAZkfQe0
おまいら
ぶっちゃケどこの愛オー得るツカットル?
自分で選べてるか?
317卵の名無しさん:2010/03/12(金) 22:17:37 ID:wZHiX16vO
自分で選べないなんて研修医以外ないだろ。
318猪上眼科に入りたい人手をあげて:2010/03/13(土) 01:39:19 ID:d5LgiAcP0
2ちゃんねるがきっかけで 猪上 に 誰も 入職しなくなったら 猪上 困るだろうね でも 自業自得 2ちゃんの情報を軽視してはいけない 
叩かれるには叩かれるだけの理由がある 
猪上以外にも叩かれている輩のなかには心しておかぬ輩もいるはずだ
情報化社会でネットが普及してからは 2ちゃんねるのネット情報で美容外科で潰れたとこある ちなみに目黒の美容形成外科 それも自業自得
2ちゃんねるがきっかけで 猪上 に 誰も 入職しなくなったら 猪上 困るだろうね でも 自業自得 2ちゃんの情報を軽視してはいけない 
叩かれるには叩かれるだけの理由がある
 猪上以外にも叩かれている輩のなかには心しておかぬ輩もいるはずだ
情報化社会でネットが普及してからは 2ちゃんねるのネット情報で美容外科で潰れたとこある ちなみに目黒の美容形成外科 それも自業自得
2ちゃんねるがきっかけで 猪上 に 誰も 入職しなくなったら 猪上 困るだろうね でも 自業自得 2ちゃんの情報を軽視してはいけない 
叩かれるには叩かれるだけの理由がある 猪上以外にも叩かれている輩のなかには心しておかぬ輩もいるはずだ
情報化社会でネットが普及してからは 2ちゃんねるのネット情報で美容外科で潰れたとこある ちなみに目黒の美容形成外科 それも自業自得

因果応報 自業自得 火のないところに煙は立たぬ 因果応報 自業自得 火のないところに煙は立たぬ 
因果応報 自業自得 火のないところに煙は立たぬ 因果応報 自業自得 火のないところに煙は立たぬ 
因果応報 自業自得 火のないところに煙は立たぬ 因果応報 自業自得 火のないところに煙は立たぬ
因果応報 自業自得 火のないところに煙は立たぬ 因果応報 自業自得 火のないところに煙は立たぬ 
因果応報 自業自得 火のないところに煙は立たぬ 因果応報 自業自得 火のないところに煙は立たぬ 
因果応報 自業自得 火のないところに煙は立たぬ 因果応報 自業自得 火のないところに煙は立たぬ
319卵の名無しさん:2010/03/13(土) 07:22:42 ID:OjVtvgwj0
>>318
医局経由のローテ場合は、経験つめるみたいですよ。
医局のバックがなく、個人で就職した場合なのでしょうか?

たいしたことない疾患で、
東京中の患者を集めまくって、東京の開業医から疎まれているもの事実。
院長は東眼医の常任理事に4月から就任しますが、融和策をとるつもりなのでしょうか。
西葛西は評価できるけど、お茶の水は意味あるのか?
といっても、ここでいくら吠えても入職者が減ることはないでしょう。
開業前のブランド作りに利用しているのだから、なんとか係でも、せっせとこなすはず。
井上眼科から来ましたと埼玉千葉で開業すれば、東京に行かなくても
井上眼科にいた優秀な先生の治療を受けられると患者が殺到する。

現在のような患者を集めまくって東京の眼科医から疎まれる存在でなく、
規模縮小して、手術や難疾患に特化して、存在意義のある東京の眼科医から愛される
眼科病院になってください。
おなじ名前のつくオリンピアを見習って欲しい。
320卵の名無しさん:2010/03/13(土) 12:09:23 ID:E6xJ+gOe0
dare? kore↓
44 :エリート街道さん:2010/03/12(金) 17:55:56 ID:UQVRe2F2
ただ、灘は無能な人材を大量に送り込んでくるけどな。


小学校低学年から浜・希。
中学から鉄緑。
筋金入りのガリベンで理Vを目指すお受験のプロ集団。
だから東大入って落ちぶれる・・・らしい。


歴代灘圧倒的1位
・東大実戦2年から1位→東大助教(助手)で終了。廣川研の教授は1年上の開成出身者に決
まる。
・東大実戦2年から1位→眼科開業も、専門医も何の資格もなし。
・東大実戦圧倒的トップ→2年生のとき、拒食症でお亡くなりになる。
・東大実戦2年から2位→留年した。
10年間くらいで、こんな感じ。

また、灘の東大留年者数も毎年トップw
321卵の名無しさん:2010/03/13(土) 12:10:27 ID:E6xJ+gOe0
井上眼科にいた優秀な先生の治療を受けられると患者が殺到する。
井上眼科にいた優秀な先生の治療を受けられると患者が殺到する。
井上眼科にいた優秀な先生の治療を受けられると患者が殺到する。

warrata
322卵の名無しさん:2010/03/13(土) 12:10:35 ID:tBOp3GKO0

アルコンのアクリソフのホワイトニングについてどなたかお教えください。
323卵の名無しさん:2010/03/13(土) 12:18:17 ID:HHis/cox0
>>321
warrata→わっらた
324卵の名無しさん:2010/03/13(土) 21:44:50 ID:fJkZvrRD0
>>317
>>自分で選べないなんて研修医以外ないだろ。

奇未耶のところは中堅でも自由に選べないと聞いたことがある。
スターのKSなんとかというシリコンのIOLを使わないと
抹殺されるらしい。
奇詫詐堵の遺曲淫、真相を語ってくれ。
325卵の名無しさん:2010/03/14(日) 00:14:58 ID:BiqOIa0T0
≪眼科を目指している方!!注目1≫

実際、専門医がスムーズに取れる・通勤しやすい・症例が豊富・
手術教育体制が整っている・勤務が楽である・そういった理由で給与がそこそこであることを装い、
事前に勤務開始前にホームページや口頭で提示・説明した研究日・定休日の日程を守らずに
他にすぐに就職できない状態に直前まで追い込んだ上で就職直前や勤務直後に休日を削らされて、
手術教育をしっかり体制を整えてやっていることを装い肝心の手術時間を設けずに
人手の足りない外来診療をただひたすらやらされた病院に勤めていました。
騙されました。詐欺師まがいの病院もあります。
数年その病院にいただけ、時間の無駄でした、職歴経歴に大きな傷ができました。
複数の経営陣をそろえて、あえて責任をはぐらかして雑務労働を末端医師に
押し付ける汚い病院でした。

非常勤の教授・助教授クラスの先生には沢山お金を払い、
末端医師は似たり寄ったりの症例(SCH・花粉・白・緑・糖・子供眼鏡・結膜炎・睫毛抜去係・CL・白術後管理だけ係・アプラ係)ばかりで安くこき使い、勉強できて症例が積み重ねられることを
期待していましたが、中堅ー下っ端医師が外来雑用使い捨て体制で
多い患者の中でクレーマーの処理をし、同じような環境が継続し心身疲労・うつ状態になり
1―2年程度ですぐにやめてしまうすごい医師回転の速い病院でした。
診療中、眼科助手と称した方が2―3名診療補助をしていましたが、
患者とのやりとりクレーム・昼食の時間に気を使うか・診察時の表情・医師の態度など
事細かに眼科助手達が医師と仲良くお話ししつつ、しっかりと状況を眼科助手のトップに伝えられ、
それが院長・理事長に伝えられ使い捨て末端医師がどれくらいきちんと稼ぎになっているか・
診療報酬を得るのにそれなりに生産性があるかしっかり毎回確認しているようでした。
そんなこと、ずっと何年もされていたらそりゃ医師根性が腐りますね。
リラックスして診療できません。エコひいきが当たり前で経営者にシフトの希望文句が届くと
報復人事はあたりまえ、誤って就職した中堅末端医師は就職が間違ったことに気づいても
時すでに遅く、経歴が傷つくのを恐れ日々びくびくしながら腐りながら診療してます。
326卵の名無しさん:2010/03/14(日) 00:16:33 ID:BiqOIa0T0
≪眼科を目指している方!!注目2≫

だいたい、そういう病院は中〜末端医師を使い捨てと割り切り、
医師(勘違いしている鴨)が自分たちの病院に就職してから理不尽な仕事を与えられ
根が腐って病院を去るまでの心理・心身状態の時間的経緯をしっかり研究し把握しており
秘書・他の上級スタッフも院長・理事長と結託して、収益が落ちないように
医師の入れ替わりが多いのは必然と考え、ひたすら診療のコマに
隙間ができないようにただ配慮さえしていればよいと考えているようです。

2chの掲示板でよく各病院のOBの鳴き声は聞いておいたほうがいいですよ。
おかげで、何年たっても手術がロクにできない眼科医になってしまいました。
その病院に勤めるんだったらまだ診療所でのんびり稼いでいたほうがましでした。
数年で病院担当医がころころ変わるところは要注意ですよ。


2chを見ている眼科を目指している先生方、いい研修期間をすごすことを願ってますよ。
専門医・講師・助教授・学位など論文や地位をめぐりあれこれ言われて苦しむこともあるでしょう。
面接時と契約時、退職時などのトラブルを防ぐまえによ労働監督庁やアカデミックハラスメントについて
知識を持ってたほうがいいですよ。上のものとやり取りするときは、録音機・メモ帳を持ちましょう。
退職時のやり取り、「自己都合」「会社都合」「解雇」など知識をしっかりつけましょう。
327卵の名無しさん:2010/03/14(日) 00:20:15 ID:7AHoclC40
>>324  翻訳すると 奇未耶=公也  奇詫詐堵=北里  遺曲淫=医局員  デツネ

キーワードは 武蔵野レンズ研究所で ネット上にもでてし 知る人ぞ知る有名な話でツヨ

噂を総合すると、IOLをまとめて安く仕入れて、それより高く、大学病院、関連病院に買わせて差額を儲けるというシステムをこうちくしていて、公也は仕入れ価格と売り上げ価格のサヤを抜いているらしいでツネ。
全関連病院の全白内障手術でこの流通システムを経由したIOLを使わせて、鞘を抜いて甘い汁を吸っているらしいデツ。 夫人をその会社の社長にしているらしいデツネ。
だから、どのIOLを使うかは、公也がすべて決めることとなっていて、逆らうと会社の利益に影響するので抹殺されるということらしいデツ。 業者さんも、知ってマツ。

また製薬会社の営業さんに、愛車のスポーツカー(フェラーリかポルシェと聞きマツタ)を自宅で洗車されてたというのも、有名な話でツネ。 
328卵の名無しさん:2010/03/14(日) 00:37:17 ID:doIjPFXt0
すみません・・眼科医さんに質問なんですが・・・

今日ヘススクリーンの検査を受けてきました。

アゴを乗せる台にアゴは乗せているものの、頭を固定しないけど
無意識に指示された方向に頭を動かしてしまったりしないものなんですか?
それに検査してくれた看護士さん(?)・・・壁に映った升目の左下でしゃがみ込みながら
用紙に何やら記入していたのですが・・・
どれだけズレているかを計るのに、あんな方法で正確に計れるんですか?
329卵の名無しさん:2010/03/14(日) 00:43:39 ID:7AHoclC40
最近、患者のふりして>>328のように話題をそられたそうな人が突然入ってきまツネ。

患者が眼科医に質問したい場合は下記スレへ 眼科質問23 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1228060774/
330328:2010/03/14(日) 01:08:59 ID:doIjPFXt0
>329さん

眼科医への質問のスレを見つけられなくて、ここに書き込んじゃいました。
スミマセン。
患者のふりではなく、本当に患者です。
改めて質問スレに書かせていただきます。
331卵の名無しさん:2010/03/14(日) 17:05:39 ID:Lo1pnr2A0
患者がヘススクリーンなんていわない
332卵の名無しさん:2010/03/14(日) 21:27:02 ID:t9eVw9pt0
SLTって本体買ったらおいくらぐらい?
333卵の名無しさん:2010/03/15(月) 07:54:32 ID:w0iSTSDL0
>>327
世の常として「名をとるか実を取るか」は相反するテーゼであり、
普通は二者択一を迫られる訳です。
そして「名実ともに」が如何に難しいものであるかを痛感する次第であります。
もし本当ならばこういう卑劣な方法が許されていいのでしょうか。
大学や関連病院に対する背任行為ではないのでしょうか。
334卵の名無しさん:2010/03/15(月) 11:15:30 ID:excf/d1x0
悪徳サルだな
335卵の名無しさん:2010/03/15(月) 12:27:37 ID:qcuI44B70
>>328
うちも眼球打撲の青年にヘス式眼筋機能検査させてたら
「こんな旧式の検査機械で検査されたくない」みたいな感じで怒られたことあります。
でも新製品って言っても見た目ほとんど変わってなくて、おんぼろ感が漂っており
購入する気になりませんでした。
336卵の名無しさん:2010/03/15(月) 12:44:57 ID:y1bq6fNh0
そんな奴だから殴られるんだな。
337卵の名無しさん:2010/03/15(月) 13:12:04 ID:MweWbg7a0
昔から、悪い噂の多い人ですが、最近は眼内レンズだけでなく、ナイフやアイパッチなど白オペ消耗品全部を
自分の経営する武蔵野レンズ研究所(ペーパーカンパニー)で安く仕入れた後に、白オペセットなどと称して大学病院を含む全関連病院に高く売りつけて買わせ、委曲員には、自分の経営する会社から買い取らせた
レンズやナイフなど消耗品一式を、大学を含む全関連病院の白内障手術数千件の全件で使わせているようでツ。
それで関連病院にあっちの眼内レンズを使えだのこっちのレンズを使えだの言っては「また金か」と陰口を言われ、大学でもオペ室側がオペ数上限を決めているのに、
なんで白オペ件数が今週は少ないんだなどガミガミ文句言っては手術室を困らせて、そのたびに「また金か」と陰口いわれてるようでツ。有限会社Mの売上しか頭にないとみなおもって松。
そんな大学享受とおもえぬ我儘な振る舞いに嫌気さしてる職員や委曲員や業者もおおいそうでツ。が委曲内では専制国家の主任教授のため誰も何もいえないようでツ。

また、有限会社Mの事業所は登記簿上は武蔵野市(東京都武蔵野市境2丁目14-1-3Fで妻の経営する清水眼科http://www.shimizu.gr.jp/と同一住所でペーパーカンパニー)でツが、委曲員(相模原市)25人ほどを架空の従業員扱いにしているという噂でツ。
委曲費の振込先も委曲名義でなく黄味耶個人名義の普通預金口座で経理はM社とごちゃ混ぜらしいでツ。だから、委曲費の収支一覧表というものはどこにもなく、委曲誌にもどこにものらないみたいでツ。
趣味で購入したフェラーリや西ドイツ車や船舶といった保有資産はすべて商売(事業)と無関係なので必要経費にも減価償却にもできないはずでツが、経費に計上すれば(所得税法違反法人税法違反)3割から5割引きでツ。
しかし、このような背任行為に対してもいまのところK里大学は不問のようでツ。学内の教授会は有限会社Mすら全く把握してないようでツ。

(328,330,332、335にみたいな井上眼科の事務や医者とおぼしき人のあらしがうざいでツ)
338卵の名無しさん:2010/03/15(月) 13:23:46 ID:MweWbg7a0
眼科学会の理事選とときは、投票用紙は白紙で秘書に送れと委曲員全員に通達が行き、
自分で清水黄味耶と書いてまツ。
339卵の名無しさん:2010/03/15(月) 16:08:38 ID:excf/d1x0
サルは悪人だな。

なんとなく悪そうな顔に思えてきた。
340卵の名無しさん:2010/03/15(月) 17:33:45 ID:excf/d1x0
そう言えば、サルはその昔
PEAは一手法に拘ってたが、今は
さすがに二手法なのか?

それと部下の真理ちゃんと以前、良い仲と噂されていたが・・・
341卵の名無しさん:2010/03/15(月) 21:48:42 ID:qL7H+0yeO
奥さんとスゲー逆学歴差だなw
342328:2010/03/15(月) 21:54:55 ID:3Az2c4eI0
>335

レス、ありがとうございます。
私が本当に患者だと信じてくれない人のレスを見て、悲しくなり
眼科医さんからはアドバイスをいただけないかも・・と諦めかけてたので、
レスいただいてとても嬉しいです。

私は事故で左目と鼻の間の骨を骨折し、そこに白目が入り込んでしまい複視になり
骨折が治ってもまだ右上を向いた時など一部に複視が残ってしまって、今回検査を受ける事になりました。

升目を真っ白な壁に投影させるタイプのものだったのですが、
>328でも書いたようなやり方だった為、ちゃんと検査が出来たのかが心配で・・
しかもアゴを台に乗せた状態の私の視界に、壁に写された升目全体が入らず、升目の上部が見えなければ
そのアゴを乗せる台を上げ、升目の下部が見えなければ台を下げたり・・・・
ポイントが升目と重なった見失ったら「ちょっと見る角度を変えれば見えるようになります」って言われたり・・。
「頭を固定して調べるモノだろうに、固定ベルトも無しで、
検査中に高さを調節したり、見る角度を変えればイイって・・それで本当に大丈夫?」って
機械云々より検査してくれた人に不安を抱いてしまって・・・

>328に書いたやり方や、上記に書いたやり方って正しいのですか?
それが正しいやり方で、誤差が出ないというのであれば、今回の検査にも納得いくと思うのです。
343卵の名無しさん:2010/03/15(月) 22:03:02 ID:wCFgS3cY0
>>342
あのね、一応ここは「病院・医者」板なの。
患者さんの相談はちゃんと別の板・スレがあるからそこに行くのがルール。
ヘスなんて、微妙な差を見ることが目的ではないから、心配しなくていいよ。
だからもうここに来ない方がいいよ。
344卵の名無しさん:2010/03/15(月) 22:10:23 ID:2aHMEJZL0
ヘススクリーンつかコージオだろ。
きっちり頭部は固定、おっかけられないならそれはそう記載
するようにしてるんじゃないか?
途中で位置をかえることは、うちではしないねえ。

数値的にどうのというもんじゃないからねえ。どの筋がおかしいか
あたりをつけるもんだろう。

むかしは壁面の板に電球が埋め込んであったけど最近では
枠を投影するようだねえ。

ただし、「納得できjない」とかいう阿呆患者に頭に来たことがあり、
「正確」とか「納得」とか言ってる時点でそいつの肩を持つ気には
ならない。保険医療で手にはいるのはその程度のもんだ。
345卵の名無しさん:2010/03/15(月) 22:17:22 ID:2aHMEJZL0
>>342

あとさあ、正面位すなわち第一眼位で複視がないなら、
ふつうは手を出さないもんだよ。手を出して悪くなることも
あるんだし。

誤差もなにも、正面位で複視がなく、どのへんの筋が
あかんか確認できたらそれでいい程度の検査。
ただしいとか誤差とか納得とか言ってる時点でもうどうにも
ならんでしょ。
346卵の名無しさん:2010/03/15(月) 22:31:58 ID:H8fAfW/00
>>342

ちょっと説明が難しいのですが、
相対角度変異を定量しますので、固定しなくとも角度を変えても前後の距離を変えても、測定結果に問題ありません
また、HessChartによる定量結果は大雑把なものでなく、かなり正確です
347卵の名無しさん:2010/03/15(月) 22:46:13 ID:2aHMEJZL0
>>346

おや、お詳しそうなカキコですな。
教えてください。
両眼でみえる程度のところに位置等を補正して検査するのでおkという
ことのようですが、その結果は、固定して得られる結果にくらべずっと
有用といえますか?
また定量性はどのように治療に反映されるのでしょうか。

よろしく「ご指導のほどお願い申し上げます。
348卵の名無しさん:2010/03/16(火) 02:16:07 ID:Cd1hbw0n0
>>346
前後の距離が変わると定量結果は変わる 定性結果は変わらない。
349卵の名無しさん:2010/03/16(火) 10:17:52 ID:34OMrbZ10
みんな良く勉強してるね。まったく分からん。
350卵の名無しさん:2010/03/16(火) 19:10:15 ID:9GCNGwsU0
勤務医の眼科の下っ端の雑用は何でこんなに半端なく多いんだ?
上が楽してばっかり。
土日のオンコールもしないし。
30歳台の部長なら、下っ端と同様に土日オンコールやれよ。
3人体制なんだから、こっちはきついんだよ!
こんなことじゃ、誰も入局しなくなるぞ。
351卵の名無しさん:2010/03/16(火) 20:03:28 ID:O2oypbko0
>>348
www
角度の変異を測ってるんだが

うちのヘス計は指標までの距離は適当に置いてある
352卵の名無しさん:2010/03/16(火) 21:36:50 ID:wmDHnTUa0
あたま使わないから眼科医なのにマンドクせー
353卵の名無しさん:2010/03/16(火) 21:40:41 ID:caJswj2nO
358のおバカちゃんはどうしようもない。

誰も入局しなくても何ら困らないのが眼科。もう奴隷以外、歯医者一歩手前の大過剰。

だからおれなんか絶対に研修医など勧誘しない。
354卵の名無しさん:2010/03/16(火) 21:41:31 ID:caJswj2nO
350だった
355卵の名無しさん:2010/03/16(火) 21:52:17 ID:PU7JbxXC0
お前ら、ほんとに優しいな。
頭が下がるわ
356卵の名無しさん:2010/03/16(火) 22:30:11 ID:JXUPojPk0
なるほど貴様ら蛆虫にはお似合いの顛末だ。
貴様は永遠に搾取され、忌み嫌われ、疎まれ続ける。
その境遇を甘んじる者のみ眼科研修に値する。
しかーし、保証は一切無い。
自力で這い上がれ。
無論、本官は蛆虫が嫌いだ。
踏みつぶし続けるが貴様らは自分の足で逃げることができる。
これが蛆虫との些細な違いだ。
357卵の名無しさん:2010/03/16(火) 22:37:03 ID:JXUPojPk0
350よ。
本隊でみっちりラットの眼球標本造りから始めてみないか?
そのような雑念は雲散霧消するぞ。
358卵の名無しさん:2010/03/17(水) 07:24:15 ID:c4It67Mt0
>>357
ガクガクブルブル
359卵の名無しさん:2010/03/17(水) 10:04:53 ID:iXVpStGy0
マウスにしとけよ。
360卵の名無しさん:2010/03/17(水) 10:06:12 ID:AK7fvSCe0
北○○は昭和28年の○○戦争終了後、人口不足を補うため
在日○国人に対して「地上の楽園」「完全就職」「生活保障」
をうたい、彼らをだまし大きな期待を持たせたうえで
北○○の生活状況を装って人口集めをしたことがあります。
実際、北○○での社会・生活がどのようなものか、
下のサイトにも詳細が書いてあります。
ttp://homepage3.nifty.com/yoshihito/kitachousen.htm

某眼科病院についても、専門医がスムーズに取れる・通勤しやすい・
症例が豊富・ 手術教育体制が整っている・勤務が楽である・
そういった理由で給与がそこそこであること言いつつ
眼科医を集めました。しかし、実際手術教育や十分な症例を与えずに
忠誠度の高い眼科助手・幹部を使って使い捨て鴨眼科医を監視し
きちんと経営・収益の柱になっているかどうか、
どのように診療しているか院長・理事長・副院長たち、
一部のお局たちでしっかり監視しているではありませんか。

実際、北○○も親子で継承、某眼科病院も親子で継承、
「○○成」と「某眼科医の息子」の体系といい顔つき、
経営政治体制など非常によく似ているではありませんか。

反発するもの、不出来のものは使い捨てはあたりまえ♪
常に収益を得るため日々使い捨て医師をあさっては
使い物にならなくなれば使い捨て、腐ってよその眼科に亡命当たり前♪
よそに亡命しても眼科は狭いので告げ口が当たり前♪
人生の逃げ道はないよーう。
361卵の名無しさん:2010/03/17(水) 13:27:30 ID:c4It67Mt0
今から20年近く前の話だ。
深作秀春さんが学会のビデオ講演で6.0mm切開の自己閉鎖創手術を本邦初公開?した時のことだ。
会場は大きなどよめきに包まれた。・・・・と、思う。
患者はブルーアイの外人さんだった。
山岸直矢が質問して、「学会の場で自己宣伝するな。」と、警告を発した。
そのあと汚水公也が「6.0mm切開で自己閉鎖は無理です。」と、断言した。
それに対して深作氏は「汚水公也君なら分かってもらえると思ったのになあ。」と、嘆息した。
そして学会会場は爆笑の渦に包まれた。

6.0mm切開で自己閉鎖は無理だとさ。
私はあの日のことを忘れない。
362卵の名無しさん:2010/03/17(水) 13:28:29 ID:v8tuZ/k60
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268784647/

338 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:11:49 ID:xSBB2AXU0
いくら2ちゃんで汚い言葉で罵倒しようとも
個人的に金輪際自民を支持することはありませんよ
ふざけるな
この件だけじゃなく小泉の医療制度改悪のせいで、うちの地元基幹病院にも
研修医こなくなって産科閉鎖したし
シンジローなんか担ぎ出しても地方の恨みは無くなりません
363卵の名無しさん:2010/03/17(水) 14:35:23 ID:KKZ0MBtG0
>>361
超ワロタ
364卵の名無しさん:2010/03/17(水) 17:59:32 ID:iXVpStGy0
眼科教授選スレッドがたいへんなことに
365卵の名無しさん:2010/03/17(水) 18:06:53 ID:foejeL/m0
>>361
それって、ブリッジ切開ってやつか?
深作が自分の真っ赤なフェラーリでレインボーブリッジを走らせていたときに閃いたたっていうやつかな。
366卵の名無しさん:2010/03/17(水) 18:12:58 ID:wKA0z2TQ0
>>351
100メートルの距離をとって検査するのと
30センチの距離で検査するのとじゃ結果変わるでしょ

毎回同じ距離なら3メートルでも2メートルでも
臨床上問題になることもないだろうけど
367卵の名無しさん:2010/03/17(水) 18:16:36 ID:tQkZJCbZ0
☆☆眼科教授選R8☆☆
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1242815681

上記のスレ
なんだか 変な
潰されかたをしたが、
諸大学の先生方も
大変ですねえ!
368卵の名無しさん:2010/03/17(水) 18:57:07 ID:+2DveUvy0
不可差句って
もともと整形外科医って知ってた?

航空学校出て、年くって医者になった上にあの性格だから、医局で喧嘩して辞めて眼医者になったらしい。
369卵の名無しさん:2010/03/17(水) 19:32:57 ID:5t5Cr76G0
駅弁新設の志蛾医大卒だよね
370卵の名無しさん:2010/03/17(水) 20:03:12 ID:OVPwBDjz0
>>366
www

おまえは眼科医なのか?
100mの距離とれば、指標もそれだけ拡大されてるだろ
角度変異を測ってるんだから、距離は関係ないよ
371卵の名無しさん:2010/03/17(水) 20:13:55 ID:nZqAJQ+x0
372卵の名無しさん:2010/03/18(木) 11:24:28 ID:/ixFAf2B0
可笑しくもないに笑っている奴が一人いる
373卵の名無しさん:2010/03/18(木) 18:13:48 ID:08R0K60/0
眼科享受選挙スレが医歯薬看護板にいってしまったぞ。
374卵の名無しさん:2010/03/18(木) 19:04:34 ID:vnQ0EtNa0
すごい あからさまに医局工作員の仕業。
せっかくだからν速板へ。
375卵の名無しさん:2010/03/18(木) 21:33:21 ID:KcUW6nxA0
>>372
電車の中とかで意味も無く一人で笑っている方と一緒ですよ。
そっとしておいてあげるのが親切というものです。
376卵の名無しさん:2010/03/18(木) 23:06:26 ID:gXkaf0N+0
例によって同窓会長が遣ってるの見え見え
377卵の名無しさん:2010/03/19(金) 06:47:41 ID:Wq6Tbfaa0
>>372

(^o^) (^o^) (^o^) (^o^) (^o^) (^o^) (^o^) (^o^)

(^o^) (^o^) (^o^) (^o^) (^o^) (^o^) (^o^) (^o^)

(^o^) (^o^) (^o^) (^o^) (^o^) (^o^) (^o^) (^o^)

(^o^) (^o^) (^o^) (^o^) (^o^) (^o^) (^o^) (^o^)

(^o^) (^o^) (^o^) (^o^) (^o^) (^o^) (^o^) (^o^)

(^o^) (^o^) (^o^) (^o^) (^o^) (^o^) (^o^) (^o^)

(^o^) (^o^) (^o^) (^o^) (^o^) (^o^) (^o^) (^o^)

(^o^) (^o^) (^o^) (^o^) (^o^) (^o^) (^o^) (^o^)

(^o^) (^o^) (^o^) (^o^) (^o^) (^o^) (^o^) (^o^)
378卵の名無しさん:2010/03/19(金) 07:38:22 ID:LLJtiKU80
>>735
キの字ですね。
可哀想だけど放置します。
379卵の名無しさん:2010/03/19(金) 21:34:36 ID:iqIX/4UT0
バカが自問自答してて虚しくないの?
380卵の名無しさん:2010/03/20(土) 08:57:42 ID:Zrdd4W/R0
猿北のアスペルガー息子は研修病院で問題起こして、追放されたらしいな。
381卵の名無しさん:2010/03/20(土) 09:04:01 ID:MmxJkkEW0
>>376
わしもそー思う。
382卵の名無しさん:2010/03/20(土) 12:08:27 ID:5y4Wbed80
>380
詳細キボンヌ
383卵の名無しさん:2010/03/20(土) 18:39:11 ID:BOCAFd360
研修医なのにIOLを転売して一儲けしたのがばれたのか
384卵の名無しさん:2010/03/20(土) 19:55:51 ID:TYJo27AG0
>>383
そんな馬鹿な
385卵の名無しさん:2010/03/20(土) 22:51:40 ID:8pd++itW0
某眼科病院の息子ははっきり公言しておりました。
「お前らの専門医取得には全く興味はない。
契約書の内容の範囲で、こちらは給料を出しているのだから
こちらがどのようにお前らを使おうが俺らの自由だ。
当院の医師として働けよ。患者が神経質だろうがなんだろうが
お前らの腕・ムンテラが悪いからクレームがおきるんだ。
クレームがおきると病院の収益が落ちるから迷惑だ。
こちらはきちんとお前らの行動を他の職員の情報で確実に
管理しているから、俺らが納得するように働け。」
こんなやつとは、就職する以前から2chでよく情報を
収集して、一切かかわらないのが一番良いと思います。
一度雇用契約を結ぶと、面倒くさいことになります。
386卵の名無しさん:2010/03/21(日) 10:48:08 ID:lKAegK750
流れ切って悪いんだけど、質問あり。

IFISで困ったことってある?設定下げるっつうけど、具体的にどれくらいに
合わせてるか参考にしたいんでききたい。ヒーロンV使っときゃ普通でもいけるんかな?

トーリックって1度ずれると3%落ちるっつうけど、もしトポとかなければ、
きちっとやるのはむずい?例えばケラトで軸を計って、前眼部写真撮ってって
やっても、二つが本当にぴったり同じ角度ではないよね。(水平でないかも)
ケラトしかないところで、「きっちりやる」なんかいい方法はない?
387卵の名無しさん:2010/03/21(日) 11:07:42 ID:V4W8SDRg0
>>386

IFISはイリスリトラクタが必須。5本以上使うほうがいい。
設定を下げるより、ものを出し入れしないようにするのが大切。
できたらフェイコは一手法で一気にやってしまえればいいのだが。
それができるならVはいらない。

その検査体制でトーリックいれるのは無茶。かけんといかん
金はちゃんとかけなさい。
そもそもIOLをトーリックにしたって手術点数はかわらないのに
術後文句言われるリスクはあがるんだからなんでそんなもん
いれたがるのか謎。
388卵の名無しさん:2010/03/21(日) 11:48:19 ID:lKAegK750
>>387

しっかりしたお答え、どうもありがとう。

トーリックは自分も入れたくないんだが、患者が中途半端にネットとかで
聞きかじってて希望してて。(中途半端とは失礼な言い方とは思うが、デメリットなどは
一切見ずに単純に乱視が治るいいレンズと思ってるんで)
まあ、うちではあんまりお薦めできないですって断ろうとは思ってたんだが。

今後全国でこういう要求が増えてくると思うのだが、角膜系の検査機器の充実してない
普通の医院・病院では無理だろうしやりたくないなあ、というのが本音。
389卵の名無しさん:2010/03/21(日) 21:22:11 ID:a/a7hS230
情弱も自己責任だな。
390卵の名無しさん:2010/03/21(日) 22:14:52 ID:spCU99QP0


  

   よう。   馬鹿。   元気か。    SARだけどよ。   ひさしぶりだな。



  よう、  馬鹿。     元気にしてるか?
391卵の名無しさん:2010/03/21(日) 22:21:39 ID:V4W8SDRg0
>>388

うちではそのレンズは扱っていません、どうしてもというなら
よそへ、でいいんじゃね。それでもめるような奴は術後何を
いうかわからんから結局流すのがよい。
392卵の名無しさん:2010/03/21(日) 23:01:58 ID:hsxtwL1M0
>>388
それだけ情報知ってて、この間のオペ学会の
某新聞のコメント知らないんだ、その患者。
かかわらないほうがいいと思う。
393卵の名無しさん:2010/03/22(月) 22:07:16 ID:WMoVeZ+60
それより、ドラゴン桜が、眼科バッシングに走りそうな悪寒。
394卵の名無しさん:2010/03/23(火) 18:52:02 ID:Q+yUlQyB0
☆☆眼科教授選R9☆☆
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1268941406/

白内障眼科開業医の高笑いが聞こえる。
しばらく手術関連は下がらないでしょう。

初期研修→大学医局→専門医習得→井上眼科→埼玉千葉茨城で開業→ウハウハ
395卵の名無しさん:2010/03/24(水) 10:01:52 ID:1jYp2/+A0
当初極度に「美化」していた思い描いていた某眼科病院での勤務とは全く異なり、
スキルアップができない・希望していない極端なセカンドサードオピニオン外来ばかりです。
結局のところ、あまりにも1−2年程度で医師が入れ替わりやすく
某眼科病院は外来コマ医師数を維持するために既存の医師に対して
「退職希望の場合は6ヶ月前」と雇用契約書に書いてあります。
※民法の規定では2週間前に申し出があればいつでも退職可能です。
経営者からの何かの報復が怖くてきちんと6ヶ月前に申し出をする者も
いれば、理不尽な人事・眼科助手監視システムに人格がおかしくなり
心身喪失して早期退職を直接した者もいました。
6ヶ月を割って退職希望したときや人員が少数の状況で退職を申し出た場合は、
しばらくして雑用使い捨て勤務をするように院長から執拗に迫られ、
弁護士を介入・上層部との会話で録音や記録をしっかりとった上で、
こちらが退職を迫らざるを得ないような方もいたようでした。
退職をめぐるやり取りは、某経営陣にとっても外来戦線維持に時に大切な場合もあり
法的な手段をちらつかせて鴨石に執拗に残留を迫ってくることもあったようです。

また、開業などで病院を離れる際に自分の持ち患者の中で今後とも
同じ先生での診察を希望する患者もたびたびいらして、
実際その開業予定の先生が診察室内で患者さんに自分の開業先を教えた場合、
しっかりと眼科助手の方が時間・日時・患者ID・氏名を控えた上で
あとあと直接院長から説教を受けて反省文を書かされたうえに
その患者に対して再度自分で電話をして自院には来ないで
某眼科病院の次の担当医に見てもらうように話した先生方もいたようでした。
院内には(患者を持っていったら訴訟しますよ)、といった内容の掲示物もあります
396卵の名無しさん:2010/03/24(水) 10:03:08 ID:1jYp2/+A0
逆に将来的な医師の人員が確保されることが明確にわかり、現時点での
外来枠を増やしたいときは、日頃からしっかり管理している
「職員人事・クレームノート」で程度の軽い些細なトラブルでも武器にしながら、
期間的拘束のかかっている非専門医に対して「個別面談・記録提示」「解雇予告通知書」を
出して完全に手術を制限して似たり寄ったりの症例を毎日ひたすらやらせて
短期間外来戦線を保持させました。
経営者の顔色をうかがって腐りながらスキルアップをあきらめ無駄な日々を過ごす石もいれば
外来もまともにできなくなり心身喪失して切り捨てられる者もいました。

度重なる上層部の横暴に対して、たびたび労働監督庁・医労連に相談する者が相次ぎ
病院内で「労働組合」の結成がしばしば使い捨て石の間で議論されますが
結局、そんな面倒なことをするよりも他院に行ったほうが楽、とか
年齢上病院を離れたら再雇用の自身が無いので我慢してそのままいるなど
あまりうまくいきません。上層部もそういった動きをしっかり見ておりました。

総括:
退職のやり取りは、外来戦線の維持に直接関連する。
捨て駒本人の専門医の有無・専門性・特徴、使い捨て石の人数・
外来必要コマ数により上層部の態度が大きく変わる
石が不足したら残った石(特に非専門医)の手術枠を削られ外来戦線を保持することになりやすい
石が予定通り見込めれば「個別面談」「解雇予告通知書」などを使い状況により粛清を実行する
特に、非専門医のような期間的拘束がある捨て駒に対しての取り扱いは、
他の使い捨て石の増減応じて厳しく行われ極めて過酷であり、これが日常的でした。
397卵の名無しさん:2010/03/24(水) 15:49:09 ID:xVBo0vHCO
だからそんな病院で働くおまえが悪いだけだよ。

いやならヤメロよ。
398卵の名無しさん:2010/03/24(水) 16:58:59 ID:NDOzYs6d0
もうやめたんだろ。
399卵の名無しさん:2010/03/24(水) 18:32:43 ID:D05P/X6e0
井上眼科ってそんなにひどいの?
400卵の名無しさん:2010/03/24(水) 22:12:38 ID:1Hj9fzA10
実際のところ非専門医でも
すじがよければオペやらせるんじゃないの?
たしか有名な指導医がいたでしょ?
どうなの、そのへん?
やっぱりコネがないとだめ?
401卵の名無しさん:2010/03/24(水) 22:14:58 ID:IOMzLL400
たこ部屋みたいだな。関わらない方がよさそう。
402卵の名無しさん:2010/03/24(水) 22:18:54 ID:YNjZySLe0
>400
>すじがよければ

君、何か勘違いしてる。
求められているのは奴隷としてのスジ。
招聘されたのでなければ後は味噌も糞も一緒だろ。
403卵の名無しさん:2010/03/24(水) 22:44:23 ID:1Hj9fzA10
>>402
チャンスすら与えられないのかな?
例えばブラックジャックのデビュー戦を彷彿させる若手がいたとして。
それともそれを披露する機会すら与えられない?
404卵の名無しさん:2010/03/24(水) 22:49:45 ID:fjlYMQhx0
>>403

あんた馬鹿?

なんか勘違いしてないか?手術ってのは地味な繰り返しでうまくなるもんだ。
ブラックジャックのデビューはたぶんとんでもなく地味なもんだったろうよ。


そもそも開業医は教育機関じゃない。
405卵の名無しさん:2010/03/25(木) 06:47:20 ID:Dapkw6RY0
>404
>そもそも開業医は教育機関じゃない。
激しく同意。
眼科開業医は商売機関。「商売繁盛で笹持って来い!!」の精神。
得だ工作員によって教育機関のように洗脳されているだけだろう。

406卵の名無しさん:2010/03/25(木) 08:09:44 ID:JR7p6HMA0
ガイドラインに学ぶ

抗凝固・抗血小板療法ガイドライン、2009年改訂版
作成班班長の大阪府立成人病センター・堀正二氏が解説


抜歯・手術時は抗血小板薬継続が原則

 本ガイドラインには、出血性および消化管合併症や妊娠時、周術期などの特別な状況への対応についても記載がある。
その中で抜歯や体表の小手術時の対応として、堀氏は「クラスIとはしていないが、基本的にはPT-INRコントロール下でのワルファリンおよび抗血小板薬の継続が原則」と解説。
「欧米のガイドラインでは継続投与がクラスIとされており、特にワルファリンを中止することで脳塞栓症のリスクが高まる」と強調した。
また、「ワルファリン投与は迅速に調節可能なヘパリン投与で置換できるが、抗血小板薬の代わりにヘパリンを投与してもメカニズム的に補うことはできない」と述べ、
抗血小板薬の中止期間はできる限り短くすることが必要と指摘した。

407卵の名無しさん:2010/03/25(木) 08:25:03 ID:JR7p6HMA0
白内障手術で患者を殺さないためにも
抗凝固剤投与継続下にて角膜耳側切開がお薦めだ。
408卵の名無しさん:2010/03/25(木) 09:30:59 ID:G8J157wA0
>407
>角膜耳側切開

抗凝固剤投与継続下でも、今日角膜切開で問題ないだろうw
句出性出血が問題なだけだ。
409卵の名無しさん:2010/03/25(木) 09:50:03 ID:ZZJ2yfO+0
3月号の日本の眼科で・・
島根県内で剥離の手術ができるのは大学だけって本当?
410卵の名無しさん:2010/03/25(木) 09:52:57 ID:AYkRaUx40
教育機関じゃないならば
教育機関のように振る舞い安い労働力を集めるのは
大変問題である。
411卵の名無しさん:2010/03/25(木) 18:52:53 ID:G8J157wA0
だれも教育病院などと言っていない。
そういった印象を与えているだけで、どう取るかは受け手次第。
412卵の名無しさん:2010/03/25(木) 19:03:49 ID:6hqIZ+KF0
うひゃひゃ、印象を与えているだけなのは認めるわけね.
413卵の名無しさん:2010/03/26(金) 00:36:32 ID:l6LBdFlJ0
>>408
頑なに上から切る人に聞きたいんだけど、
前頭骨が出張ってる人とかやりにくいっていうか、
どうすんのこれ…みたいな人いないの?
カプセル摂子使えない症例もいるだろうし。
横からだとほとんど気にならない。
414卵の名無しさん:2010/03/26(金) 03:05:57 ID:413RtqET0
>>413
やりにくいことはあってもできないわけではない。
カプセル鑷子なんてない時代に育ったから、使えなくても何とも思わない。
415卵の名無しさん:2010/03/26(金) 03:52:47 ID:Hh0yg+6u0
制御糸をかけるとか別の解決法もある。
(糸の引き加減で眼が出てくるのでかなり楽になる。教育用によいよ)
>>414 同意。前嚢切開は還流下でやるものだった。ヒーロン1本しか使えなかった時代。
416卵の名無しさん:2010/03/26(金) 06:24:28 ID:SB18Yxz20
近くのボリュームサージャンのroutineの切開部位は、右眼で角膜耳側切開、左眼はなんと角膜鼻側切開だ。
角膜の光学的中心は鼻側寄りなので角膜耳側切開が優れていることを承知の上で
左眼角膜鼻側切開をroutine切開としているのか。
417卵の名無しさん:2010/03/26(金) 06:37:52 ID:t+WJ0Noe0
視力が出て安全なら何でもいいよ
418卵の名無しさん:2010/03/26(金) 08:04:01 ID:bsD0cyep0
そらそうよ
419卵の名無しさん:2010/03/26(金) 11:53:30 ID:l6LBdFlJ0
>>415
白で制御糸はやりすぎかなあ…
当然麻酔はサブテノンだろうし。

角膜鼻側は要するに器具の移動がなくてよいってことだろうけど。
まあ2.4なら許されるかなあ。
逆に全然問題ないなら発表したらインパクトありそう。
420卵の名無しさん:2010/03/26(金) 13:27:21 ID:SB18Yxz20
>>419
左眼の角膜耳側切開は左利きの状態で手術をすることになるのだ。
術者は両利きでなければならない。
421卵の名無しさん:2010/03/26(金) 14:09:04 ID:4ip1neKp0
角膜鼻側切開だと、
涙液の流れから、
術後感染のリスク高まらないかな?
422卵の名無しさん:2010/03/26(金) 14:28:57 ID:tJR2/Q4b0
はながわですか
難しそう
423卵の名無しさん:2010/03/26(金) 15:35:50 ID:eLp2qbY/O
メニスカスが感染に影響与えるとかみんな上方坊の脳内妄想だから
フィブリン糊とか
同じ眼科医として聞いてるだけで恥ずかしい
424卵の名無しさん:2010/03/26(金) 15:37:23 ID:tMWFs+3Z0
日本語が不自由な眼科医はもっと恥ずかしい
425卵の名無しさん:2010/03/26(金) 16:03:35 ID:4YNl4QK60
近所に左眼はnasal斜め上からやるDrがいた。
その患者を見ることが多いんだが、変な乱視が残ってきれいな手術でも視力はいまいち。
426卵の名無しさん:2010/03/26(金) 18:16:52 ID:l6LBdFlJ0
2.4ならどこから切っても同じでしょう
427卵の名無しさん:2010/03/26(金) 18:29:14 ID:8siqiZSB0
>425
お前は手術できないのか?
羨ましいだけだろう?
下手糞は文句言うなw
428卵の名無しさん:2010/03/26(金) 20:09:28 ID:tWRpMHQd0
耳側角膜切開が感染症が多いのは、へたくそが手術するからだ。
普通5分以内で終了する。それができないのは、正直無駄が多い手術なんだよ。
普通の術者でもできるが、上手な術者とは違う。
427に同意。
だいたい、5分で感染したらどんだけ不潔な手術だ。
429卵の名無しさん:2010/03/26(金) 20:31:46 ID:l6LBdFlJ0
いやいや5分は早すぎだ。
どれだけ乱暴な手術してるか目に浮かぶ。
第一、硬さによって時間が変わるのを5分と断言してるあたり、
自分がへたくそだと証明している。
丁寧にやればだいたい7分から9分。
無駄がないけどゆっくり、いたわるように。
>>428もチン小帯が極端に弱い例では慎重になって5分じゃおわらんだろう?
それを全例でやりなさい。

へたくそがやると感染が多いのは同意。
創口がずたずたになってるしね。
430卵の名無しさん:2010/03/26(金) 21:22:58 ID:uuK3TaYL0
その意見はリアルなら評価分かれるよなぁ
つまりこう

>>429 内眼手術は白内障手術しかできないなら

いまさら白オペで上手いの下手だのないだろwww

もはや研修医でもできる手術だぞwww

白オペしかできない奴が手術について偉そうに

かwwwwたwwwwるwwwwなwwww



>>429が眼内炎治療できる硝子体術者なら

さすが先生ですねぇ!言葉に重みがあります!!!




431卵の名無しさん:2010/03/26(金) 23:03:48 ID:FSZneky/0
ネオベノールってどう?

いまのベノキよりまし?
432卵の名無しさん:2010/03/26(金) 23:14:06 ID:lO+cMqVf0
ひょっとしたら、特さんの自演乙?オペ室で寝ててよ。
433卵の名無しさん:2010/03/26(金) 23:39:06 ID:l6LBdFlJ0
>>430
白オペは研修医でも手が出せるってだけでしょ。
それならビトだって研修医もできるオペ。
何も知らないね。
出直してこいカスCL医。
ちなみにおれはビト2000件。
まだまだですよね。
434卵の名無しさん:2010/03/27(土) 00:06:18 ID:izH0q+y/0
>>433
「やったことがある」と「自分で出来る」は
全然違うよ。

そんなこというなら外科だって癌を含んだかなりのOPを研修医(しかも初期ローテ医)
にやらせてるでしょ。
435卵の名無しさん:2010/03/27(土) 00:30:47 ID:tIyHxMIa0
ビトを自分の専売特許にして部下にやらせない奴が多いのが腹立つ。
436卵の名無しさん:2010/03/27(土) 18:58:48 ID:izH0q+y/0
プレチョッパーってどうなの?

ふぇ医湖チョップに慣れてる漏れには面倒くさくて導入する気もしないのであるが。
437卵の名無しさん:2010/03/27(土) 20:32:51 ID:kbV5t4H50
http://www.uwasa2ch.net/interior/1157813685.html
以前のスレです。妨害スレが多いですね。
438卵の名無しさん:2010/03/28(日) 01:34:16 ID:pEgXWgjO0
>>436
おもしろいけど  それだけ
439卵の名無しさん:2010/03/28(日) 09:22:18 ID:Nbo9ASiW0
両手か、片手か、それだけ
440卵の名無しさん:2010/03/28(日) 16:31:32 ID:0SUiGOgz0
>>436
核が固けりゃどうしようもねえぞ。
441垢☆:2010/03/28(日) 19:51:35 ID:ATzHD7hz0
プレチョップを使うと
すべての症例が3分でできます。
442卵の名無しさん:2010/03/28(日) 20:22:40 ID:DlQ8caga0
3分のビデオに出てくるのは皆グレード2くらいの一番おいしいのばかりじゃね?
ガチガチのはどうかね。
吸引圧高いから破嚢率も高めという噂もあるが
443卵の名無しさん:2010/03/28(日) 20:58:51 ID:9qp1lGOU0
腕のある術者は、
普通の症例は3分から5分。限りなく平均値だか。
翌日の裸眼視力1.2
celあっても+1DF±l
角膜切開もの問題なし。
難症例は、30分程度。(誰がやっても難しいがどれだけ損傷を最小限にするかが腕の見せ所。)
縫着は、60分程度。


444卵の名無しさん:2010/03/28(日) 21:41:18 ID:NUsNQGEK0
難症例は、30分程度。(誰がやっても難しいがどれだけ損傷を最小限にするかが腕の見せ所。)
縫着は、60分程度。


wwwww
445卵の名無しさん:2010/03/29(月) 04:53:25 ID:8n175mMD0
この時々出てくる白内障関連の毎回同じような釣りなのかなんなのかわからん質問飽きたよ。

446卵の名無しさん:2010/03/29(月) 04:55:19 ID:8n175mMD0
質問ではないかw

とにかく、腕のある術者の意味が違うね。それよか日眼みんな行く?
447卵の名無しさん:2010/03/29(月) 07:27:12 ID:WakfTsJe0
いつの間に専門医更新に出席必須になってんだ?
裏を返せば眼科専門医の多くが日眼に興味無い証拠。
これって本末転倒。
桃李自成蹊でないと。
今年か来年行かないとアウトだわ。
448卵の名無しさん:2010/03/29(月) 07:58:15 ID:9p5IXSI/0
>>447
違うだろ
釣りか?
449卵の名無しさん:2010/03/29(月) 09:37:22 ID:5ByCL4g70
みんなで日眼、ボイコットしよう。
450卵の名無しさん:2010/03/29(月) 09:48:00 ID:3763FTEx0
おう!
ボイコットします
451卵の名無しさん:2010/03/29(月) 17:50:39 ID:FVF1A5+D0
>>448
日眼は5年に1回必須だろ
>>443
白の手術予約待ちは何カ月だ?
3〜5カ月待ちなら大した名医ではないな。

銀海の春で高知の端っこでは手術待ち1年だって
この地区では有名な先生なんだろうな
日眼行くのも一苦労でしょうが・・

452卵の名無しさん:2010/03/29(月) 20:05:07 ID:9p5IXSI/0
447の愚行はスルーかwwwww
453卵の名無しさん:2010/03/29(月) 21:03:51 ID:9p5IXSI/0
>>451
アタマ悪いな。ここまで言わすのか?
H21以降の更新についてだろ?
理解できない、オマエはバカ確定w
なら、447はマダ更新してないよな?
これでもわからんか?
医者でもここまで日本語が理解できないバカがいたとはw
患者さんが可哀想w
454卵の名無しさん:2010/03/29(月) 21:58:36 ID:lcPS6C9i0
白を単純に時間で競うのは無理がある。
施設によってあまりにも条件が違いすぎる。
症例、上か横か、切開幅、マシンの種類と設定、チップの太さ・種類
ソフトシェルするか、ポリッシュするか、CCCの形や大きさにどこまでこだわってるか
レンズの種類、レンズを助手に入れさせるか自分で入れるか
果ては顕微鏡の性能まで

10分以内なら患者にとってそれほど違いはない。
一日20件やるなら適当に端折って5分で終わらせるが、
一日2、3件の民間病院ではそもそも急ぐ必要が全くない。

一番確実なのは実際の手術のビデオ。
>>428>>429のどっちが上手か、ビデオみれば一目瞭然だよ。
455卵の名無しさん:2010/03/29(月) 22:42:53 ID:1kBLXtzX0
部外者お断りみたいですけど
ここにレスさせて下さい
目に違和感があって眼科に行ったんですけど
目薬三本渡されて
これを全部使い切ったらまた来て下さいって言われたんですけど
二か月分くらいあります
とくに異常はないから来なくていいよ
ってことなのでしょうか

てか症状を聞く人と診察する人が別で
診察は目をちょこちょこっと見ただけでおわりでした
こうしたほうがいいですよなんてアドバイスもなかったし
流れ作業のように淡々として終わりました

眼科ってこんなもんですか・・・
456卵の名無しさん:2010/03/29(月) 22:44:44 ID:1kBLXtzX0
診察したお医者さんとは一切会話しませんでした
右見て左見て、はい、さよならって感じです
457卵の名無しさん:2010/03/29(月) 22:52:14 ID:1kBLXtzX0
メガネの処方箋も頼んだんですけど
検査してもらったのは看護婦の方でした
とても気の良い人でとくに不満はなかったんですけど
てっきりお医者さんがやってくれるものだと・・・
458卵の名無しさん:2010/03/29(月) 23:04:57 ID:8n175mMD0
457のレス読む限り、言えるのはやっぱり部外者お断りとしか。。

眼科 視力検査 とかでググったりしましたか?
目薬をわたされたということですが、まずはしばらく使ってみはしましたか?
っつうことですかね。
459卵の名無しさん:2010/03/29(月) 23:17:03 ID:1kBLXtzX0
申し訳ありませんでした
ただ、病院側から一切説明がなくて不安だったんです
つまり異常無しってことなのかなと解釈してるんですが・・
もらった目薬を使って
もうすこし様子をみてみます
460卵の名無しさん:2010/03/29(月) 23:46:26 ID:8n175mMD0
こちらも少し配慮を欠いてましたね。

説明がないとは、?な対応ですが、なんらかの話はあったと思います。
伝わってない時点で、あまりよい説明とは言えないですが。

診断が間違ってないならば(これだっていう異常を確定できてなくても、逆に
これはいかん!!という明らかな強い異常がなければ)、
目薬で様子見でいいでしょう。
眼に違和感があるけど眼鏡の処方箋も同時に頼まれたということは、
見にくいとかそういう強い異常があるわけではないわけですよね?

目薬にしても内服薬にしても『医療は魔法ではありません』。
使ってすぐに治ったり全く症状がなくなるわけありません(当たり前)。

まずは、しっかり使ってみて、特に副作用等感じなければ用法どおり継続し、
それでもダメならもう一回早めに受診するなり、あんまり対応が好きになれなければ
他院をあたってみるなりしてはどうでしょうか。では、これくらいで。
461卵の名無しさん:2010/03/29(月) 23:49:14 ID:V9vxA2GB0
医師の説明がないとか言ってるけど、あなたももらった薬の名前すら書かない。
こんなんで判断出来る訳ないじゃん。
462卵の名無しさん:2010/03/30(火) 00:13:46 ID:RM+UK2320
>>460
いやいや、こちらこそスレ違いだというのに
気を使ってもらってすいません

ちょっと結論を急ぎすぎたのかもしれないですね
もう少し様子をみてみます

>>461
目薬はヒアレイン点眼液って書いてあります
薬の作用は目の傷を治癒すると
463卵の名無しさん:2010/03/30(火) 07:11:31 ID:mrTHBnPP0
>>455>>462
は全てスレ違いです。
荒らし報告しておきます。
464卵の名無しさん:2010/03/30(火) 09:29:35 ID:FMD7isUs0
>>453
違います。
平成26年の更新からです。
平成25年までの更新には不要です。
つまり、昨年更新した人は、この5年間で一回は行かなくてはなりませんが、
他の人は、次回の更新からは不要です。

あまりの>>453の頭の悪さにびっくりしました。
あまりの情報薄弱を堂々と述べるバカがいたとは。
本当に患者さんがかわいそうです。


>>457
そんな施設はまずありません。
指示を出し、チェックするのは医師です。
不都合があったら、再検査させます。
それに目薬1本は、一日4回点眼で、約10日分なので、3本なら1ヶ月です。
2ヶ月分と言っているのは、あまりさしてませんね。
465464:2010/03/30(火) 09:32:16 ID:FMD7isUs0
訂正
誤)
つまり、昨年更新した人は、この5年間で一回は行かなくてはなりませんが、
他の人は、次回の更新からは不要です。

正)
つまり、昨年更新した人は、この5年間で一回は行かなくてはなりませんが、
他の人は、次回の更新までは不要です。
466卵の名無しさん:2010/03/30(火) 09:49:36 ID:mrTHBnPP0
日眼出席以外の専門医更新の条件を満たしており書類を出した場合(会長レベルで止められるかもしれないが)、
受理はされないと思うが、裁判やったら勝てるんじゃないかな。
どう思う?
467卵の名無しさん:2010/03/30(火) 10:25:20 ID:By8g1y9S0
>>466
すばらしいアイデアだ!!

ぜひやってくれw
468卵の名無しさん:2010/03/30(火) 10:26:51 ID:OfVSS8CH0
もう臨眼とくっつけちゃえよ
469卵の名無しさん:2010/03/30(火) 11:17:42 ID:N9EEEr1M0
そもそも専門医が役に立つのか
470卵の名無しさん:2010/03/30(火) 12:55:21 ID:wTulnL6K0
カード見たら有効期限が2014年3月31日だった。平成26年だから
俺はそれまでに日眼に行かにゃならんのかぁ。
どうせ金取るのが目的だろ。なら潔く登録するだけで良いように
しろよ。出席まで強要するな。恵んでやるからよぉ。
471卵の名無しさん:2010/03/31(水) 06:31:11 ID:npewBzLZ0
ある日農奴たちが神の啓示を受け目覚める。
「お前たち結局最後は目医者になるのよ。」
「ちまちま基礎研究して何になる?」
「町へ出て働けばたんまり稼げるよ。」
⇒学位の意義消失
⇒医局の権威低下
⇒日眼の出席者減少

神の正体は厚労省。
472卵の名無しさん:2010/03/31(水) 08:09:17 ID:+wjIekPh0
>>471
俺こそは町医者で目医者だ。
水晶体再建術をそこそこやっている。
要するに、名を捨て実を取ったわけだ。

馬鹿な考えを口にするな。
大学で基礎的、臨床的研究にいそしみ、時には俺のフォローまでしてくれる
大学の若い先生方に俺は敬意を払っているぞ。
大学や基幹病院の勤務医の先生方を挑発するのはよせ。

厚労省の医療行政の将来的な骨組みは、
基幹病院とホームドクターの分離と住み分けだ。
今後勤務医が開業しても割が合わない診療報酬体系になっていくだろう。
夜間休日診療と地方の医療崩壊を食い止めるにはそれしかないのだ。
俺はホームドクターのフィーが多少低下することは容認するつもりだ。
473卵の名無しさん:2010/03/31(水) 22:55:07 ID:KuiFGnmQ0
無試験組はそろそろ全員再試験で良いんじゃない?
>>470
みたいな尊大な奴も出てくるし。
外来でも尊大なんじゃない?
こういう奴が眼科医の評判を下げるんだよ
474卵の名無しさん:2010/03/31(水) 22:57:13 ID:/rv95xdE0
>>464
興奮して相手にバカといっている時点で同類ですよ。
あなたには診てもらいたくない。
475卵の名無しさん:2010/04/01(木) 10:24:01 ID:PhGXLNdp0
>>470
3月更新とは、無試験移行措置認定眼科専門医ですね。
476卵の名無しさん:2010/04/01(木) 10:55:27 ID:MCXdUljg0
更新するのに日眼に出席しろというのも、かなり尊大
477卵の名無しさん:2010/04/01(木) 11:09:51 ID:81CadEut0
>>476
はげどう

無試験組だけ出席義務化にしたら良いんじゃね?
478卵の名無しさん:2010/04/01(木) 11:12:51 ID:wdJ+01Wf0
そんな、同業者組合が勝手に金とって、勝手に試験して、勝手に認定証紙わたすだけだろ
要らんよ
479卵の名無しさん:2010/04/01(木) 13:09:25 ID:wONKEOr60
差出人不明の○△シティーの内部資料が送付されてきた。
モイストが仕入れ価格1000円で眼科だと倍の2000円になるそうだけど
皆のところにもきたかな? 都内眼科
480卵の名無しさん:2010/04/01(木) 13:23:00 ID:wdJ+01Wf0
>>479
うちにも来たよ
アイシティーの仕入れ価格
もうアホらしくてJ&Jとは取引しない、ふざけてる全く
481卵の名無しさん:2010/04/01(木) 14:26:02 ID:8lFdFyjF0
愛知だが、うちもきた。これで2回目。
482卵の名無しさん:2010/04/01(木) 20:35:03 ID:PhGXLNdp0
>>480
全ての一般眼科医が、JJの取り扱いを極力減らすのが必要。
あまりにふざけている。
五重価格は、今にわかったことではないが、
一般眼科の多くに明らかになった今、あまりに理不尽な量販店への値引きは
平準化すべき。いくらなんでも差がありすぎる。

トウルーアイの初めの価格が、一般眼科と量販店の差が100円あって、
一般眼科は、値引きなしなのに、量販店はガンガン値引きとは
あまりにも理不尽。

送ってきたのが誰か知らないが、エールを送りたい。
JJがワルモノだと思う。
483卵の名無しさん:2010/04/01(木) 21:50:09 ID:igjCTyF10
JJのワンデーハイドロジェルのこと?
片眼2600円って聞いていたが。
484卵の名無しさん:2010/04/01(木) 23:40:57 ID:CZ4jfUnb0
ってか、一般眼科に卸したくないんじゃないのか?w
485卵の名無しさん:2010/04/02(金) 00:33:10 ID:O6UU9E6W0
MDワンデープラス イコール MD2
のように
ハイドロワンデーも実はADやOAと一緒だったりして
>>484
そうだろ、初期2セット買わないと、テストレンズもくれないよ
486卵の名無しさん:2010/04/02(金) 00:54:34 ID:V1edQx9a0
医師会が小沢にひざまづく時代。日本「売り」だな。

茨城・福井・福島・青森・静岡などの原発県は、
小沢がシナチョンさまのマネーでガッチリ束ねている。
勿論、外国人参政権で原発を握らせるのが目的。

「原発=核弾頭」・・・日本人医師はアフォ揃いだな。
小金貯めて金融資産だけ海外避難させても
核汚染で自分・家族の身体や住環境はグシャグシャだろ。

487卵の名無しさん:2010/04/02(金) 01:16:26 ID:zcK18Cmd0
俺はJJ嫌いだから、デファイン以外あつかってない
488卵の名無しさん:2010/04/02(金) 01:56:02 ID:Rc4SaR/F0
○△シティーふざけるな
489卵の名無しさん:2010/04/02(金) 08:29:43 ID:cyi0CTCN0
うちにきた書面の1ページ目、もう某社は扱い停止にしますた

-----------
拝啓時下ますますご健勝の事と存じます。
ごく最近私は、ある信頼できる筋から、**シティ某店舗の内部資料を入手する機
会を得ました。同封した資料をご覧ください。入手した原本は不鮮明ですので、改め
て数字を検証し、仕入価格を割り出した別表を添付いたしました。
一部を抜き出しますと、
ワンデー******モイスト 1000円(眼科2000円)
ワンデー******モイスト90枚 2781円(眼科5200円)
******オアシス 1079円(眼科2400円)
ご覧のように眼科の先生の約半分の値段で**シティは仕入れています。このよう
な仕入価格だからこそ、アイシティの安売りが成立するのだと思います。
眼科の先生が高く買ってくださることで、J&*はたくさんの利益を得られます。*
*シティに対しては、利益の確保に頓着することなく安く売っているように思えます
が、どのような意図があってのことなのでしょうか。
新規処方は手間がかかります。新規処方のほとんどは眼科の先生が行われJ&*の
売上はそれに支えられています。
本来、眼科の先生がもっと安く買えるべきだと思います。
先生の御参考になれば幸甚に存じます。
敬具
490卵の名無しさん:2010/04/02(金) 09:53:03 ID:8WTRKzfA0
うちはこの一般眼科の値段より高いのだが、一般眼科
の方の値段はこんなものなの?
491卵の名無しさん:2010/04/02(金) 11:45:17 ID:ipjqUKws0
すまんが、大量に売れる量販店と弱小一般眼科開業医とで納入価格に差があることにどんな問題があるのか教えてくれる?
当たり前だと思いますが。

あの怪文書の真意をはかりかねてます。
492卵の名無しさん:2010/04/02(金) 11:55:31 ID:YOst6tdF0
当たり前と思う人はほっとけばいい。

理不尽だと思えば取り扱いやめればいい。

ということじゃね。
493卵の名無しさん:2010/04/02(金) 13:15:27 ID:TvcoN4+K0
今月の銀海、埼玉のクリニックのビルすげぇな
院長たいした経歴でもないのに、どんなことしたらあんなに儲かるんだ?
かの国の人に伝わる金儲けの極意でもあるのか?
494卵の名無しさん:2010/04/02(金) 14:15:36 ID:Eup3nnIN0
>>493
埼玉っていう所がミソでしょ。
埼玉(春日部だけど)ではオペができない眼科医でも、
わらしべ長者よろしく大病院つくれちゃう所だから、
少しでもオペができるようなら直ぐにビルが建っちゃう。
495卵の名無しさん:2010/04/02(金) 14:54:13 ID:fYqTw9f10
JJ独占禁止法違反疑い

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100330-OYT1T00568.htm

このタイミングであの怪文書…

ちなみにうちの卸価格
モイスト2,310円
オアシス2,500円
496卵の名無しさん:2010/04/02(金) 16:02:14 ID:AfJbnPRJ0
糞シティー
497卵の名無しさん:2010/04/02(金) 16:10:25 ID:YOst6tdF0
>494
銀座眼科もサイタマw
498卵の名無しさん:2010/04/02(金) 16:42:45 ID:51YbUps40
>493
>埼玉(春日部だけど)ではオペができない眼科医でも、わらしべ長者よろしく大病院つくれちゃう所だから

春日部長者はかなりの曲者よ。
オペは垢★にさせてるし、落下傘が来ないようにHPで釘さしてるしw
499卵の名無しさん:2010/04/02(金) 17:36:55 ID:ffv0u4PD0
Sでしょ、あらゆる所で嫌われ者No.1だよね、ああは成りたくないよ。
500卵の名無しさん:2010/04/02(金) 21:07:45 ID:MuZB78ay0
わしもそーおもう
501卵の名無しさん:2010/04/05(月) 07:18:21 ID:r2EZhGUW0
>>499
なりたくてもなれないからなりたくないという。
502卵の名無しさん:2010/04/05(月) 13:08:38 ID:JduN3Vst0
かの国の人になりたい日本人がいるとは思われません。
503卵の名無しさん:2010/04/05(月) 21:23:39 ID:JU2bYQRb0
2通目きたよ〜ん、で、もうJJ買わないんだからね!
504卵の名無しさん:2010/04/11(日) 17:40:29 ID:VX5jJaPe0
専門医は5年のうちに1回は日眼参加が必要うんたらの条件についてなんだけど、
ふつうに日眼行って専門医カード見せて単位取るだけで自動的に前述の
ことも登録されるもんなの??

505卵の名無しさん:2010/04/11(日) 17:49:35 ID:4XyNadYn0
ちょっとageておこう。
JJネタもっと聞かせてくれないか?!
506卵の名無しさん:2010/04/12(月) 10:22:16 ID:alBLjoXsO
眼科の先生に質問なんですがよろしいでしょうか。
悩みを聞いてください。
私は今ハードコンタクトを使用しています。生まれつきの病気でずっとメガネをかけてました。7年ほど前からハードコンタクトを使用してます。
内斜視、遠視、乱視、がひどいらしいです。ハードコンタクトが辛いです。ソフトコンタクトは無理なのでしょうか。掛かり付けの眼科の先生はソフトよりハードコンタクトにしなさいと言うのですが…
507卵の名無しさん:2010/04/12(月) 10:29:08 ID:J4f+nLCs0
>>506
> ソフトコンタクトは無理なのでしょうか。

無理かどうかは診察すれば解ります

> 掛かり付けの眼科の先生はソフトよりハードコンタクトにしなさいと言うのですが…

じゃ、そうなんでしょう
508卵の名無しさん:2010/04/12(月) 11:12:42 ID:alBLjoXsO
でもソフトも可能とは言うてはるのですが…

一番は内斜視をソフトで修正できるのですか?
509卵の名無しさん:2010/04/12(月) 11:59:08 ID:+Xhnkhd00
外車死と外車委の違いがわかりません。
教えてください。<(_ _)>
510卵の名無しさん:2010/04/12(月) 14:57:01 ID:E5D3LIDM0
>>509
んーなもんわからんでもとりあえず一度大学社弱外来に
丸投げしておけばOK
511卵の名無しさん:2010/04/12(月) 15:48:50 ID:LMFiCLDG0
>>509
が慰謝し・・簡潔性が慰謝し・・外車医
連続した病気だと思う、イルカと鯨のように明確なラインは無い
512卵の名無しさん:2010/04/12(月) 15:59:51 ID:+Xhnkhd00
>511
ご教示ありがとうございます。
簡潔性外車死と外車委は誠意を保つ時間の違いと考えて
よろしいのでしょうか?
513卵の名無しさん:2010/04/12(月) 16:05:57 ID:E5D3LIDM0
これ見てワロタw 後輩の指導などやるきなし指導医w
俺のことかよwww

レセプトとカルテサマリーの書き方くらいしか指導する気になれないねw
そして雑用専門医として頑張ってもらう。

その前にいちいち眼科になど一切勧誘しないがねw

627 :名無しさん@おだいじに:2010/04/11(日) 22:06:13 ID:???
>>616
恥ずかしながら、眼科過剰というのは眼科が楽して儲かるから

そのネガティブキャンペーンだと思ってました。

入局後、コンタクトもレーシックも崩壊し、そこからあぶれた人が職を求めることによる、

眼科医過剰ぶりは、入局時以上のものです・・・

上にも少し書いてありましたが、今の眼科医なんて

”嫌ならやめろ!代わりはいくらでもいる!!”

を地でいっています。

入局しないと専門医がとれない制度をつくる一方で、大学ごとの入局者制限を学会がつくっているように

新入医局員なんて正直いらないんですよね。

奴隷がほしい医局長はいろいろとおいしいことを言うと思いますが、

実際には、後輩の指導なんてやる気もない眼科医がほとんどです。
514卵の名無しさん:2010/04/12(月) 17:18:31 ID:/A0kambg0
こんなところで聞いてないで教科書よめよ.
515卵の名無しさん:2010/04/14(水) 06:22:15 ID:krPe3yVp0
おはようー、みんな。今日から名古屋に集合だね。嬉しくて、早く目覚めてしまった。
516卵の名無しさん:2010/04/14(水) 16:53:21 ID:aT2akvRD0
クソしてねてろ。
517卵の名無しさん:2010/04/14(水) 17:17:16 ID:SacLt5I30
名古屋で暇が出来たらどこ行けばいいんだろう?
観光名所が思い浮かばん
518卵の名無しさん:2010/04/14(水) 17:31:24 ID:rT5zIRt90
名古屋の風俗どこが良いの?
519卵の名無しさん:2010/04/14(水) 23:00:01 ID:SI/+sBvW0
岐阜がいいんじゃない?
520卵の名無しさん:2010/04/14(水) 23:09:29 ID:hU2PlPzU0
金津園できまり。
521卵の名無しさん:2010/04/14(水) 23:11:09 ID:hU2PlPzU0
金津園できまり。
522卵の名無しさん:2010/04/14(水) 23:12:03 ID:hU2PlPzU0
523卵の名無しさん:2010/04/14(水) 23:13:16 ID:hU2PlPzU0
岐阜のどこ?
524卵の名無しさん:2010/04/14(水) 23:18:46 ID:SI/+sBvW0
SAR先生御推薦の名店=9999とかは?
525卵の名無しさん:2010/04/15(木) 21:28:47 ID:jqPJ0n0l0
漏れの予定
明日は納屋橋ざっと見てからデリ
明後日は岐阜まで行くつもり
526卵の名無しさん:2010/04/16(金) 16:34:25 ID:AEIS0mQK0
今日から学会に来ています。
凹歯科先生、明らかに元気ないね。
見ていて痛々しかったよ。
天草脂漏で決まりって噂はやっぱり本当だったんだね。
527卵の名無しさん:2010/04/16(金) 16:49:03 ID:R+OVjoMv0
やはり力不足だったか・・・
528卵の名無しさん:2010/04/16(金) 17:41:57 ID:v9+sjGGy0
歯医者先生 遊び過ぎw
529卵の名無しさん:2010/04/18(日) 23:52:35 ID:ZCtoKTi00
歯科先生、顔色悪かったね。
530卵の名無しさん:2010/04/18(日) 23:54:29 ID:UU9dpUAs0
浅田真央。
金とれる予定が、銀。
531卵の名無しさん:2010/04/19(月) 06:28:43 ID:Jbuw5dBX0
しかし、相手はキムヨナほどではないが
532卵の名無しさん:2010/04/21(水) 07:37:24 ID:aKrsIlpo0
gla attack起こした眼の僚眼ってやっぱりLIした方がいいのかしら?

全く閉塞隅角ではなくて、とてもattack起こしそうに思えない眼があるんですが。

533卵の名無しさん:2010/04/21(水) 07:45:43 ID:+wzgT+ga0
そういうの、ときどきあるね。

LIによる長期的な内皮減少のリスクも考えるとおれも悩む。
少し白があるとその方向なんだが、そういう眼に限って視力がいい、と。
534卵の名無しさん:2010/04/21(水) 09:38:36 ID:1A36FhmY0
LI、PI、白の3択で患者に選ばせる
535卵の名無しさん:2010/04/21(水) 13:34:17 ID:aKrsIlpo0
いや白は全然ないんですよ

60歳男性
536卵の名無しさん:2010/04/22(木) 00:16:43 ID:SJ4dZqPT0
屈折・眼軸長・前房深度とか(前眼部OCTがあればもちろん最高だが)
左右で形が違うという根拠があれば何もしなくてよいかと。
あと本人に理解があることも必要か。
で、いずれ白が出てきたら早めにとればいい。

他方、発作眼は毛様体とかZonuleとかに込み入った要因があるのかもしれないから
注意が必要かと。LIしただけだったら危ないかもね。
537卵の名無しさん:2010/04/22(木) 03:27:48 ID:R9UfW4AR0
猿北里よりはるかに業績ある先生なのにoo鹿先生残念。
538卵の名無しさん:2010/04/22(木) 14:55:38 ID:R3Xrz0S+0
風の谷の オオシカ^^
539卵の名無しさん:2010/04/22(木) 16:43:52 ID:kvJ41apn0
まさに人生の敗者先生

あとは開業か?
540卵の名無しさん:2010/04/22(木) 17:05:23 ID:14BnGkfI0
唐北の教授選は進んでいるのか?
地方大学の教授では物足りなくなった、宮廷卒の教授たちが出るという噂があるが。
541卵の名無しさん:2010/04/24(土) 17:45:46 ID:qYPyx0qo0
LI → PEA+IOL → YAG
3点セットでやってる眼下あるよ。 ほぼ全例
542卵の名無しさん:2010/04/25(日) 11:18:56 ID:Q7nKQNIW0
大歯科、どうかしたの???
543卵の名無しさん:2010/04/25(日) 18:22:08 ID:xxF6xhIW0
歯医者のオペ見たけど真新しさをまるで感じない。
これなら腕に覚えのある白オペ開業医と変わらん。
544卵の名無しさん:2010/04/25(日) 18:35:12 ID:rLJbl1yh0
まあその白オペ開業医のやってることで歯科医起源のことも多いんだろうが、
現在形で享受やるなら、いま開業医のできないことやってくれないとねえ。

昔たいしたことをしました、で一生享受というのはありかもしれんが、
そこまでの業績かね。
545卵の名無しさん:2010/04/25(日) 19:03:54 ID:dXonJS790
教授がオペの腕が良いって、三流私立医大かよ
546卵の名無しさん:2010/04/25(日) 20:14:53 ID:rLJbl1yh0
公正であたらしいコンセプト術式機械をつねに開発し続けるならそれもありだろ。


市販品の使い方を解説して回るのはなしな。
547卵の名無しさん:2010/04/25(日) 20:59:31 ID:CxZSUD/K0
>545
三流私立医大教授でも
ミムラは
手術できんのじゃないか?
548卵の名無しさん:2010/04/25(日) 21:40:42 ID:RhxBT0EQ0
波能率8.9%
549卵の名無しさん:2010/04/26(月) 15:52:26 ID:A+GAMKUj0
ミムラってPEAできるの??
550卵の名無しさん:2010/04/26(月) 19:45:12 ID:wSx3iG8F0
歯科医起源ねぇ.
俺のやり方では思い浮かばないなぁ.
ギンベル、永原が俺の基本だな.
551卵の名無しさん:2010/04/27(火) 00:17:25 ID:YT5Xb0Jt0
眼科享受線スレなんかすげえ嵐
552卵の名無しさん:2010/04/27(火) 08:14:22 ID:iSaDhrXO0
4−5人でスレ潰ししたみたいね
明らかに不自然だし誰かが依頼したんだろう

553卵の名無しさん:2010/04/27(火) 08:21:14 ID:WvCo5fVe0
例の有料スレ潰し業者だろ
554卵の名無しさん:2010/04/27(火) 08:23:06 ID:WvCo5fVe0
で、とりあえず魚拓録った

☆☆眼科教授選R9☆☆
http://megalodon.jp/2010-0427-0821-50/society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1268941406/
555卵の名無しさん:2010/04/27(火) 10:00:40 ID:tDPKnRXz0
>>554
GJ!
どんなツール使ってんだろな?
556卵の名無しさん:2010/04/28(水) 03:31:51 ID:LGnPxFwa0
意外と医局員の手作業だったりするかもよ
R8のスレ埋めにインスパイアされてw
こんなことしてもミラーや検索キャッシュにどうせずっと残るし余計注目を浴びるだけなんだがね
557卵の名無しさん:2010/04/28(水) 08:27:17 ID:iTWkcTUa0
558卵の名無しさん:2010/04/29(木) 01:31:03 ID:r6KhoYv30
眼科医の先生に質問があります。
私の祖父は黄班変性症を患っているのですが
とても辛そうで、この病気の治療に特化した病院、先生の
いらっしゃるところはありますでしょうか?
海外も視野に入れております。
よろしくお願いします。
559卵の名無しさん:2010/04/29(木) 04:35:36 ID:0Zie+DVL0
アメリカ
560卵の名無しさん:2010/04/29(木) 06:59:29 ID:NNdef/uv0
>>558
健康相談はスレ違い

治らないタイプは誰がやっても治らないし
薬が効くタイプは誰がどこで治療しても同じ
561卵の名無しさん:2010/04/29(木) 09:39:39 ID:hBDI0IT20
ここは冷たい人ばっかりだから、日大駿河台あたりで聞いてみてくれ。
562卵の名無しさん:2010/04/30(金) 13:50:15 ID:QVTIWI630
>>558
やっぱマカマーに黄斑移動術やってもらうのがイイでしょう。
563卵の名無しさん:2010/04/30(金) 19:03:45 ID:CvtHCcoD0
キサラタン頭につけたら髪伸びますかね
564卵の名無しさん:2010/04/30(金) 20:38:50 ID:2VQ3Gf9a0
美容でルミガン頭に処方しているという噂は聞いた。
565卵の名無しさん:2010/05/06(木) 21:55:56 ID:NxitATuY0
PG恐るべし!!1!
566卵の名無しさん:2010/05/08(土) 15:42:51 ID:dJmAJ0QK0
眼内レンズ学会理事選

何が起こったの?
567卵の名無しさん:2010/05/09(日) 02:12:08 ID:Mcjx7dYC0
9 名前: 名無しさん@おだいじに 投稿日: 02/03/06 01:55 ID:???
眼科医に先輩いたら、「銀海」という雑誌持っているはずだから
163号(1999年12月発行)に「眼科医過過剰時代到来のおそれ」
が載っているから見せてもらいなよ。最後の方の抜粋。
「厳しい未来が待っているのではなかろうか。いや、未来を待つまでもなく
眼科医の分布が偏在している地域では、既に過剰感が出始めている
ようである。早い対策を望む次第である」
と千葉県眼科医会会長が書いている。
それから、たった3年で、予測をはるかに超えるスピードで
目医者の環境が悪化してる。これで、それを知らずに
医局の甘い話に乗せられてどんどん入局してきたら共倒れだ。
568卵の名無しさん:2010/05/09(日) 02:15:44 ID:Mcjx7dYC0
26 名前: 名無しさん@おだいじに 投稿日: 02/03/15 06:37 ID:???
624 名前:これが真実 投稿日:02/03/14 23:21 ID:???
教授(&医局長)が新入医局員を多数入れたい理由

・研究要員の確保
・研修医、レジデント、無給医員の確保
・学位審査の謝礼の確保
・仲人料の確保
・医局員を関連病院に派遣した際に受け取るリベートの確保

627 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:02/03/14 23:31 ID:???
>624
同意

教授(&医局長)が新入医局員を多数入れたい理由

・研究要員の確保
・研修医、レジデント、無給医員の確保
・学位審査の謝礼の確保
・仲人料の確保
・医局員を関連病院に派遣した際に受け取るリベートの確保

医局長は、教授の利益のために奔走して、ご褒美をもらうわけだ。
入局前の医局長の話は、どこにホントのことを言っている部分があるのかな
くらいの気持ちで聞いていい。
569卵の名無しさん:2010/05/09(日) 06:25:19 ID:XthH2juQ0
??
570卵の名無しさん:2010/05/18(火) 10:25:17 ID:ZLyOPe0/0
午前中は次から次へと押し寄せる老人の睫毛抜去。
午後は学校検診で引っ掛かった小中学生の親から
判で押したように「近視って治らないんですか?」の質問。

同じ事を毎日何十回と繰り返すだけの日々。
俺はこんな事をするために苦労して医者になったのだろうか?
571卵の名無しさん:2010/05/18(火) 13:13:09 ID:QL+SJKKN0
もっといえば、白内障ボリュームサージャンだって、工場のライン生産の工員と同じだしね。
そのうちレーザーで白内障オペできるようになって、技術的な誇りすらなくなってしまうんだろうし。
572卵の名無しさん:2010/05/20(木) 17:28:47 ID:dojwYFTU0
【過矯正】品川近視クリニック3【院長告白】

ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1263211929/


業者に頼んだのかな?
それにしても中途半端なところでとまってるな ヽ(´ー`)ノ
573卵の名無しさん:2010/05/23(日) 10:52:20 ID:2/bvzuRY0
中傷削除を頼む金も無くなったんだろw
574卵の名無しさん:2010/05/27(木) 19:48:10 ID:UY/LpNcN0
ttp://www.tokyomidtown-mc.jp/outpatient/ophthalmology_index.html

ミッドタウン復活?HPみてちょっとかかりたくなった。

575卵の名無しさん:2010/05/31(月) 07:42:04 ID:hDNbQF+U0
今年の専門医試験はどうなんだろ?

簡単だったらいいのだが・・・
576卵の名無しさん:2010/05/31(月) 12:45:05 ID:TplTawa+0
今はまじめに難しいらしいじゃん。
でも、医会に入っていないとダメっていう間は公的な資格にならんだろうし、
ただの集金組織としか思えんなあ。
他科の専門医や認定医も医会加入の条件があるのか?
577卵の名無しさん:2010/05/31(月) 16:12:38 ID:TplTawa+0
先週から、目がかゆいって言う人がやたら多いんだけど、黄砂?
578卵の名無しさん:2010/05/31(月) 17:32:25 ID:QMRMB2dO0
イネ科じゃろ?jk
579卵の名無しさん:2010/06/01(火) 00:09:31 ID:sjjzQP1f0
>574
あやしいな
580卵の名無しさん:2010/06/02(水) 08:12:31 ID:HcnzcG2B0
18歳の外傷性黄斑円孔には黄斑バックルでいいのかな?
581卵の名無しさん:2010/06/02(水) 10:16:22 ID:klal4YUX0
ハァ?
582卵の名無しさん:2010/06/02(水) 16:05:00 ID:qILrqc4Q0
>>575
普通に真面目に研修していれば、恐れることはないよ。
問題の難しさにかかわらず、私立卒を中心に下位20%が
落ちてくれる。
だから心配しなくていいよ。
583卵の名無しさん:2010/06/02(水) 22:34:10 ID:S4hKjDV80
ミ,,゜Д゜ラの戸頃の異曲員に門代を教えてもらったら。
584卵の名無しさん:2010/06/03(木) 01:01:21 ID:7d6o6g9g0
>>580
ビトしろよ
585卵の名無しさん:2010/06/03(木) 08:28:42 ID:lsv62O1a0
586卵の名無しさん:2010/06/09(水) 21:34:53 ID:D0eO7ge70
専門医とったらビットにチャレンジするんだ!

587卵の名無しさん:2010/06/11(金) 20:35:33 ID:+ZNYI40lP
>>586
なんかフラグがたったな
588卵の名無しさん:2010/06/14(月) 17:24:41 ID:ny35rN9n0
今年は難しいね!
589卵の名無しさん:2010/06/20(日) 01:19:00 ID:KfBsIWZ90
専門医試験難しかったぞ。
口頭試問は楽勝だったがな。
まあ、俺は7割筆記でとれたから楽勝で合格だけどな。
合格率は、65%くらいじゃないかな。
590卵の名無しさん:2010/06/20(日) 11:26:42 ID:03Sewg7c0

口頭試問はどんなん出たの??
591卵の名無しさん:2010/06/20(日) 19:22:25 ID:4e1lIbit0
願無炎とPDR
592卵の名無しさん:2010/06/20(日) 19:48:17 ID:/ynrhq8z0
そいつはきわめて一般的な問題でよかったね。
あまりやらない検査とか出されるよりもよかったっしょ。
593卵の名無しさん:2010/06/20(日) 20:35:22 ID:SMNIGvSw0
アノマロとか出したら合格率10%だなw
594卵の名無しさん:2010/06/21(月) 08:02:33 ID:2GLK2R690
もう結果出た?
595卵の名無しさん:2010/06/21(月) 09:07:23 ID:iOipAtWO0
試験委員が即集まって、判定会議みたいのするって、聞いたけどネ
596卵の名無しさん:2010/06/21(月) 16:18:30 ID:XO7k0PFh0
どわあああああ落ちたわ。
597卵の名無しさん:2010/06/21(月) 18:37:55 ID:SKXUegqV0
やった

受かってた!
598卵の名無しさん:2010/06/22(火) 12:07:05 ID:d59t6DMb0
眼科医連盟からみんす応援の封書来た?
簡易の整形外科医・・・
残念な人選
599卵の名無しさん:2010/06/22(火) 12:29:45 ID:0/BISqzI0
あれ、公選法その他の法律に触れない遊び方何かない?
600卵の名無しさん:2010/06/22(火) 13:34:14 ID:+Nxzl1190
>>598
アフォ面拝見いたしましたwww
601卵の名無しさん:2010/06/22(火) 20:54:26 ID:NrWo+joZ0
吉田統彦さん応援するんじゃないの?
602卵の名無しさん:2010/06/22(火) 22:07:17 ID:xnUngVJX0
丸目騒動の黒幕は小沢?
603卵の名無しさん:2010/06/22(火) 22:16:35 ID:Gb+NsdSy0
落ちた
604卵の名無しさん:2010/06/23(水) 07:41:52 ID:i3ACwKqg0
専門医持ってたらなんかいい事あるの?

なくて困ることある?
605卵の名無しさん:2010/06/23(水) 15:14:04 ID:VJ5iJO5B0
何も困っていませんけど。
専門医なんか持っていなくてもウハクリやっています。
各種学会で発表している頭の良い大学病院の先生は
ポストにありつけていても一生貧乏。カワイソウ。
606卵の名無しさん:2010/06/23(水) 16:41:24 ID:QEBriGGS0
>>604
「メリット」という意味では現状はほとんど無い。
広告に「日本眼科学会認定専門医」と出せることくらい。
でも、それ以上のメリットはある。
なんだかんだ言われながらも、頭の良い教授陣が問題を作って
いるわけだが、これの過去問を一通り勉強し、隙無く理解すると、
眼科の全体像がみえてくるようにちゃんと設計されている。

無くて困ることは無いが、一応眼科医を名乗るにあたっての
「エチケット」だと思う。
607卵の名無しさん:2010/06/23(水) 16:51:30 ID:i3ACwKqg0
ありがとん

取ってもそれほどメリットはないが、取る過程で良い勉強になるって
ことですね。

前向きな意見ですね

608卵の名無しさん:2010/06/23(水) 17:18:48 ID:f0mwFY450
今年落ちたんだけど受かった人ってどんな勉強してるの?
自分は過去10年分の過去問は頭に入れていきました。もう過去問は通用しないのかな?
見たこともないような新傾向の問題に対応するにはどうしたらいいの?
609卵の名無しさん:2010/06/23(水) 18:29:53 ID:/LYgi9mL0
>605
人生の価値を金の有り・無しでしか
判断できない
オマイが一番カワイソだp
610卵の名無しさん:2010/06/23(水) 22:30:13 ID:gtIHcA0g0
>>608

フツーに勉強してりゃ通るだろ。
おそらく勉強方法が悪い。
来年受ける後輩達と勉強会をするのがいいんじゃないか。
611608:2010/06/23(水) 23:08:54 ID:f0mwFY450
>>610

そうかもしれない。ちなみに610は第何回合格?
612卵の名無しさん:2010/06/23(水) 23:14:19 ID:5zFHykNz0
専門医めざすのはいいが、維持することに意義があるかは価値観。
漏れは名誉専門医でいいやw。
613卵の名無しさん:2010/06/24(木) 00:03:26 ID:ECtsEiXC0
2.4年以上日本眼科学会会員で、かつ受験時に日本眼科医会の会員である者
の条件を満たした者に年1回の専門医試験(筆記試験および口頭試問)の受験資格が与えられ、
これに合格すると眼科専門医と認定される事になります。昭和58年以前に眼科に入られた先生方には、通常専門医試験は免除されています。
私は昭和60年に北里大学病院の眼科に入りましたので、このご利益は受けられず、第2回の眼科専門医試験を受け、合格しました。
614卵の名無しさん:2010/06/24(木) 00:06:14 ID:0XsAHC5t0
http://www.nichigan.or.jp/member/rijikai/11210.jsp
専門医認定試験

 平成元年に第1回の日本眼科学会専門医認定試験が行われて
から20回の認定試験を重ね、昨年ついに眼科専門医が10,000名を超えました。これまでに試験によって誕生した眼科専門医は約6,700名にのぼり、移行措置による眼科専門医約3,700名を合わせると、日本眼科学会の会員約14,000名のうち7割以上が専門医を取得しています。

 今年の第20回認定試験は、合格率65.3%(初回受験者76.0%、再受験者39.1%)と、一昨年ほどではないにしても、例年より若干低い合格率でした(表1)。
615卵の名無しさん:2010/06/24(木) 00:11:51 ID:YuXod0TbO
616卵の名無しさん:2010/06/24(木) 00:20:19 ID:8yTMfBJT0
ミ,,゜Д゜ラの戸頃の異曲員に門代を教えてもらったら。
617卵の名無しさん:2010/06/24(木) 01:02:24 ID:kju/3V6JO
こんなくだらない試験に何気合い入れてるんだ?

数年前に受かったが電話帳を二回やればまず絶対受かるだろ。
試験中に携帯が鳴ったらその時点で失格とかくだらないことをボケ教授どもがほざいていた。
もっともっと厳しくすべきだろ。あれほど不足してる耳鼻科が50%台なのに眼科がこんなに甘いなんてふざけてる。
618卵の名無しさん:2010/06/24(木) 01:05:13 ID:kju/3V6JO
こんなくだらない試験に何気合い入れてるんだ?

数年前に受かったが電話帳を二回やればまず絶対受かるだろ。
試験中に携帯が鳴ったらその時点で失格とかくだらないことをボケ教授どもがほざいていた。
もっともっと厳しくすべきだろ。あれほど不足してる耳鼻科が50%台
なのに開業医が余りまくっている眼科がこんなに甘いなんてふざけてる。
619卵の名無しさん:2010/06/24(木) 02:08:25 ID:NwXa84yE0
あほですか?

死ぬの?

620卵の名無しさん:2010/06/24(木) 12:15:31 ID:JoUvfMSJ0
今年の合格率はどうだったの?
口頭試問は楽勝だったけど、筆記は結構難しかったらしいね。
621卵の名無しさん:2010/06/24(木) 12:53:40 ID:98Lx3iJC0
おとといの赤い将軍、トキソの眼底で
中心窩とかいってたな。普通、アーケードないか、言っても黄斑だろ。
あんな広範囲な出血で場所を言うのに、そりゃねぇだろ
622卵の名無しさん:2010/06/24(木) 13:37:23 ID:3QUJ6uBr0
みなさん、今日から大阪ですか?
夜は飛●ですか?松●ですか?
それとも神戸へ?
623卵の名無しさん:2010/06/24(木) 20:38:43 ID:ltudkL2/0
621<
他科の石がそれだけ指摘できれば十分。
そのほうがリアルだわ。
624卵の名無しさん:2010/06/24(木) 22:57:18 ID:fi1Vxbvp0
これ見て
http://livedoor.blogimg.jp/xye/imgs/9/1/912eb28b.jpg
ばらまこうぜ


でも手遅れかも
http://livedoor.blogimg.jp/xye/imgs/6/a/6a85c524.jpg
みんなも気を付けて!
625卵の名無しさん:2010/06/25(金) 06:40:10 ID:szdd9Jfr0
>>623
ぷっ、しったかで中心窩っていう方が恥ずかしい。
オマエのばかっぷりがわかるw
626卵の名無しさん:2010/06/25(金) 11:31:31 ID:GCXCURid0
混んでる時間に来て早くしろとか遅いとか言うなよな
627卵の名無しさん:2010/06/26(土) 00:46:14 ID:kCYAC2JW0
白内障学会で大阪に来てるんだけど、新しい話題はないな。
福山の未余死は相変わらず絶口調で顔が赤すぎるぞ。
昼間から酒でも飲んでいるのか?
628卵の名無しさん:2010/06/26(土) 16:03:29 ID:AR2B6Oe00
飛●新地に逝ってきました。
月●の娘が良かったのですが、一回りしてきたらいなくなっていました。
仕方なく、き●らに上がりました。
おすすめのところはありませんか?
629卵の名無しさん:2010/06/30(水) 22:58:48 ID:6IQWDeaR0
専門医いらねー
630卵の名無しさん:2010/07/02(金) 12:19:12 ID:rwOX7l6FO
今日の毎日新聞の子ども相談室で福岡大の林英之が
斜視の手術とその後の性格変化は全く関係ないと言い切ってます

こんな事言って大丈夫なの?????
631卵の名無しさん:2010/07/09(金) 10:43:12 ID:5KsiE/1k0
心因性視覚障害で静的視野とったら、その病名ではどうか?
という返戻が来たんだが、これってどうなの?
632お金重視の医者はいらない:2010/07/09(金) 11:13:20 ID:2y+TQq870
マイナー科のほうが、現段階で勉強は大変です。
学生のときにまじめに勉強してきましたが、
マイナー科ではまったく生きません。
特に眼科は知らないことばかりでしかも命にかかわらないから、
勉強するモチベーションも低いし、
マイナーすぎる知識を埋め込まなければならない、
興味もない分野が多い、患者にいちいち説明しないと理解してもらえない、
患者メディアの理解度が低すぎる、
美容外科の食いっぱぐれが眼科形成の分野まで浸食している。
病棟が少ないから、大変な外来を毎日するといううえでより大変だと
臨床研修2年を終えて眼科に入局して思ったことです。
私は成績も優秀なほうだったし、別に苦労もなく医学部入ったけれど、
眼科を選んだことを後悔してやみません。
転科しようかとも考えています。
全身管理もできない、臨床研修もろくにしていない上司(まともな人はもちろんいますが)
にへつらいながら、研修するのははっきりいってモチベーション下がるし、
少なからずの自尊心まで消えそうです。
なんで自分が2ちゃんなんか見ているのかさえわからん。
なんか、ここの眼科に入って人生の歯車が悪い方向へ向かっているとしか思えないのです。
633卵の名無しさん:2010/07/09(金) 11:17:38 ID:vS3HS2w80
>>631
動的視野ならおけ。
634卵の名無しさん:2010/07/09(金) 11:20:50 ID:dD6Nh7/i0
>>631
深い意味はないよ

支払機関の担当者は細かいこと解らんし、解る必要もない
ハリボテで置いてる審査員もジジイで、放し飼いにしといて良いのかと思うような奴も多い

理由書くの面倒なら病名追加しれ
「視野異常の疑い」
635卵の名無しさん:2010/07/09(金) 12:10:29 ID:JqIn75lE0
>>632
俺は逆にこんなボケ上司ばっかりだったら、簡単に出世できると思い入局した。
内科では考えられない出世の仕方をしたが、走るのに疲れて開業した。
開業医もボケが多いので、場所さえ間違えなければ他科より楽で儲かる。
眼科に入ってよかったよ。
636卵の名無しさん:2010/07/09(金) 13:30:07 ID:KA/un1Rm0
>場所さえ間違えなければ

さらっと書いてるけど、なかなか難いねえ。
637卵の名無しさん:2010/07/09(金) 15:16:57 ID:GysxHbJd0
自己責任でやりたいことをやりなさい
638卵の名無しさん:2010/07/09(金) 17:28:31 ID:5KsiE/1k0
>>633>>634
ありがとう。
開業して間が無く、今まで勤務医だった頃は無視していた返戻が
気になる。
どう考えても医学的におかしいだろという返戻があまりにも多い。
老害が審査をしているということですね。
よく分かりました。ありがとう。
639卵の名無しさん:2010/07/09(金) 17:33:53 ID:PoH4Jh0r0
ああん、

レセは医学的におかしいかどうかじゃなくて、
使用薬剤の適応の有無や青本に従っているかどうかがすべてだから。

それに載ってないことは慣例に従ってるって感じ。←これがなかなか把握しきれないんだが。
640卵の名無しさん:2010/07/09(金) 19:39:32 ID:BYnXqOT/O
>>636
そうだよね
道路公団と癒着して高速SAに開業したいわ
641卵の名無しさん:2010/07/09(金) 21:42:06 ID:BK+nrZdo0
>632
内向ベクトルのおぬしは答えのない問題に取り組む内科医か精神科医向きちゃう。

目医者は目でみて判断するだけで頭いらないしややこしいこと不得手だ。

生き死にの哲学的課題なんて大の苦手。金の計算したらハッピー!!!
642名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:05:14 ID:eCm27JGK0
>>631
まあ、動的視野でやれ、ということなんでしょうな。
643卵の名無しさん:2010/07/12(月) 21:36:27 ID:R/JnNuLu0
>>631
>>642
適切な病名をつけるということだよね。
一時期病名を減らせ、って保険者と厚労省が盛んに言ってたけど
レセプトのチェック自体はは全然変わらなかった。
何が言いたかったんだアレは・・・
644卵の名無しさん:2010/07/14(水) 11:01:10 ID:g1qEweRZ0
大雨が降って患者が来ない。
645卵の名無しさん:2010/07/15(木) 01:54:12 ID:cDDgioF00
職員も来ない
646卵の名無しさん:2010/07/15(木) 13:07:18 ID:tfamBfT+0
個別指導の通知は来た
647卵の名無しさん:2010/07/24(土) 13:40:28 ID:lfGlYzpJ0
人の恨みを軽く見るな!

投稿者:  エロ眼科医師 [0135] 10/07/20_0001451544
閲覧人数 429
賛成数 12
反対数 15
不適切数 27



「足の引っ張りあいを止めよう」とさかんに力説しているようだが、
それを一番最初にやり始めたのは当の眼科医だろう!

4年前にCL眼科をイジメたことは赦すことも忘れることもできない。

幸い私は、あともう少しで仕事などしなくても暮らしていける金が貯まって医者を辞めるが、医者を辞めた後も、眼科攻撃は一生続けるから、そのつもりでいろ! 私が生きている限り、オマエたちクソ眼科医どもが枕を高くして眠れることはありえない!

人の恨みとはそういうものだ! 自分の状況が好転すれば、消えてなくなるものではないのだ!


このメッセージは「 カムストック 」さんの「 いじめられっ子 」に対する返信です。

この投稿が規約違反または不快な場合は「不適切ボタン」を押してください。
この投稿について報告する

  はじめから読む 前へ  113/189   次へ

知り合いの医師にDoctors Communityを案内する
648卵の名無しさん:2010/07/24(土) 13:42:55 ID:lfGlYzpJ0
愚か者の

投稿者:  戦線後退 [0143] 10/07/21_0001451651
閲覧人数 356
賛成数 7
反対数 0
不適切数 2



縮図ですなぁ…
ノーマル眼科⇔CL眼科 がお互いけなしあい。
戦争の結果は、結局両者値下げにしかならんのにねぇ…

調剤主導の「特定の医師(開業医、○○科医)儲けすぎ理論」を使った、内部分裂作戦に乗せられた医師全体の縮図。


まぁ正直うちは眼科じゃないし、どんどんやってくれてもかまわない。
両方とも20%程度削減でいいんじゃない?
愚か者につける薬はないはなぁ…


このメッセージは「 カムストック 」さんの「 不毛な 」に対する返信です。
649卵の名無しさん:2010/07/24(土) 13:43:24 ID:iGNjzZBS0
山本まだやってるのか
650卵の名無しさん:2010/07/24(土) 13:44:06 ID:lfGlYzpJ0
RE: 愚か者の

投稿者:  エロ眼科医師 [0145] 10/07/21_0001451712
閲覧人数 343
賛成数 4
反対数 7
不適切数 7



>まぁ正直うちは眼科じゃないし、どんどんやってくれてもかまわない。 両方とも20%程度削減でいいんじゃない?<

4年前にCL眼科の保険点数は「20%程度削減」ではなく「80%程度削減」になったのですが・・・。


>ノーマル眼科⇔CL眼科 がお互いけなしあい。<

CL眼科は別にノーマル眼科をけなしていませんでした。5年前ぐらいからTV番組まで動員してノーマル眼科がCL眼科叩きを開始したのです。

私は、4年前の「CL眼科保険点数80%削減」に対する報復としてノーマル眼科叩きをやっているのです。


このメッセージは「 戦線後退 」さんの「 愚か者の 」に対する返信です。
651卵の名無しさん:2010/07/24(土) 13:45:34 ID:lfGlYzpJ0
男は黙って保険医療機関離脱!

投稿者:  エロ眼科医師 [0147] 10/07/21_0001451726
閲覧人数 335
賛成数 7
反対数 6
不適切数 5



>どんどんやって。こっちは配分上得するしね。 コンタクトももう半額ぐらいにしていいんじゃない?<

フッフッフ・・・。私の診療所は4年前に保険医療機関離脱して自由診療に移行してますから、「コンタクトももう半額」になっても痛くも痒くもありません。

敵の射程外の遠距離からクソ眼科医どもを狙撃する「ゴルゴ13」の気分です。
ワッハッハー!


このメッセージは「 戦線後退 」さんの「 言ってる通り 」に対する返信です。
652卵の名無しさん:2010/07/24(土) 13:46:46 ID:lfGlYzpJ0
「機械が高い」は眼科が常用するいいわけ

投稿者:  エロ眼科医師 [0151] 10/07/21_0001451744
閲覧人数 342
賛成数 11
反対数 10
不適切数 6



>眼科の手術機械は1500万、顕微鏡も1000万程度するし、マイクロの機械は高価な上壊れやすくハイリスクハイリターンな科であることはたしかだと思います。<

そのようなことを言ってるから、「眼科の常識は他科の非常識」と言われるのです。

機械が高くて困るような検査・治療は普通開業医レベルではやらないの!
それが眼科以外の科の常識!

機械が高くて困るような検査・治療は普通基幹病院に集約させるの!
それが眼科以外の科の常識!

653卵の名無しさん:2010/07/24(土) 14:09:37 ID:yqjWObWD0
山本をなんとかしろ!
654卵の名無しさん:2010/07/24(土) 17:12:50 ID:lfGlYzpJ0
            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|                      
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |  漏れがきれいすっきり片付けてやろうか…
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  <  樹海行くより手っ取り早いぞ
    | |          `-;-′         |  |     |  
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
655卵の名無しさん:2010/08/05(木) 13:16:49 ID:oDPhEZRb0
メガネの処方も満足にできないようなエセ眼科医からは
医師免許を剥奪すべきだな。
656卵の名無しさん:2010/08/05(木) 16:43:01 ID:GjPG+0lj0
nn
657卵の名無しさん:2010/08/07(土) 14:55:16 ID:RNojSuiD0
>655
眼鏡処方は眼鏡屋に任せるのが吉
658卵の名無しさん:2010/08/09(月) 16:10:17 ID:OKUYy0Ab0
目医者の眼鏡合わせはひたすら最高の矯正視力を出そうとするからな。
両眼バランスというものをまったく考えていない。
クロスシリンダー使いこなせて あとはトワールで過矯正のチェックとか
できれば目医者もかなり上手に眼鏡合わせできるんだけどな。
659名車:2010/08/09(月) 16:25:40 ID:Z/Bd9qC00
>トワールで過矯正のチェック

それなんですか?教えてください。m(__)m
660卵の名無しさん:2010/08/09(月) 17:38:19 ID:pO/rq1Pr0
どっちかというと、めがね屋のが過矯正がおおいきがするが
661卵の名無しさん:2010/08/09(月) 17:43:00 ID:fVXK3fpT0
メガネ屋の変なセリフ。
矯正視力が出ないので眼科で処方箋をもらってきてください。
662卵の名無しさん:2010/08/09(月) 21:01:19 ID:5/CKXhqm0
おまえら、一生勤務医続けるつもり?
勤務医なんて7、8年したら開業していいよな?
663卵の名無しさん:2010/08/09(月) 21:22:04 ID:5YDzXOXp0
自殺?両目にはし突き刺す 千葉刑務所収容の男性死亡
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100809/crm1008091808009-n1.htm
千葉刑務所(千葉市若葉区)は9日、単独室(独居房)に収容中の40代の男性被告が
7月30日深夜、両目にはしを突き刺した状態で発見され、病院に運ばれたが、8日夜
に死亡したと発表した。
死因は穿通(せんつう)性頭部外傷で、同刑務所などでは、男性が自殺した可能性がある
とみて調べている。
同刑務所によると、7月30日午前0時10分ごろ、巡回中の男性職員が、敷布団の上で、
両目にはしを突き刺した状態で、顔を横に向けうつぶせになっている被告を発見した。
はしは被告の私物で、木製の塗りはし。外部から侵入された形跡はなかったという。

  ↑
目に箸を刺し前頭葉を傷つけても死なないだろ。
喉から脳幹を狙えば即死だけど。
目から致命傷を与える部位まで刺し込むのは自力では不可能。
664卵の名無しさん:2010/08/09(月) 21:28:22 ID:5VESB/gt0
千葉刑務所にも色々と都合があるんだよ
665卵の名無しさん:2010/08/09(月) 22:08:06 ID:5YDzXOXp0
★心神喪失と診断、勾留17年の被告が自殺か (千葉2010年8月9日20時37分)
http://www.asahi.com/national/update/0809/TKY201008090186.html
1992年に強盗殺人の罪で逮捕、起訴されながら、その後の精神鑑定で統合失調症による
「心神喪失」と診断され、千葉刑務所(千葉市)の拘置施設に17年以上も勾留(こうりゅう)
されていた男性被告(49)が死亡したことが9日、千葉刑務所などへの取材で分かった。
同刑務所は自殺とみている。
死亡した被告は92年10月、千葉県松戸市のガソリンスタンドで店長(当時38)を殺害し、
現金約56万円を奪ったとして逮捕された。起訴後、千葉地裁松戸支部で裁判が始まったが、
被告は裁判官らとの受け答えもままならず、精神鑑定で「心神喪失」と診断された。
同支部は94年12月に公判停止を決定したが、被告は専門の病院で入院治療を受けることなく、
拘置施設に留め置かれた。
千葉刑務所によると、被告は7月30日午前0時10分ごろ、頭にけがをした状態で拘置施設
の単独室で倒れていた。千葉市内の病院で治療を受けたが、8日午後7時半ごろ死亡した。
死亡した状況から、刑務所は自傷行為による自殺とみている。
被告の元弁護人は「裁判所や地検は『被告の訴訟能力の回復を待つ』と説明していたが、医療
機関への入院など適切な治療を受けさせなかった。自殺という重大な結果を招いた責任は重い」
と指摘している。
666卵の名無しさん:2010/08/10(火) 10:18:55 ID:dObza3YO0
>663
箸を手で持って突くならそうだろうが、
箸を手で壁に固定しておいて頭の方を振ったら致命傷もありえるんじゃまいか。
667卵の名無しさん:2010/08/10(火) 14:53:22 ID:9eIvBIaV0
OCTって、どこのがお勧め?
一般開業医。
668卵の名無しさん:2010/08/10(火) 17:54:54 ID:pd7zeY8c0
>667
一般眼科医にOCTは不要
669卵の名無しさん:2010/08/10(火) 17:55:49 ID:pd7zeY8c0

スンマソン、間違った。

×一般眼科医
○一般開業医
670卵の名無しさん:2010/08/10(火) 21:17:42 ID:ACCCYffK0
>>667
煮て食うのでよくね?
671卵の名無しさん:2010/08/11(水) 10:09:26 ID:UYYTqXGv0
>667
吐武根が良いよ
672卵の名無しさん:2010/08/11(水) 21:01:10 ID:QjEIu75/0
673卵の名無しさん:2010/08/12(木) 09:42:36 ID:4g+CGX320
>672
西川 真平 昭和60年 防衛医科大学卒 !!
674卵の名無しさん:2010/08/12(木) 13:22:07 ID:/p3RCCOJ0
>>667

開業医さん、うらやましいです。
自分は○○市立病院の部長で、白600/年、剥離30/年くらいやってるんだけど
OCTもIOLマスターもワイドビューイングもパスカルも買ってもらえないよ。
675卵の名無しさん:2010/08/12(木) 15:38:29 ID:4ZSHrdX+0
>>674
もう少し看護師長さんと仲良くしないと。
676卵の名無しさん:2010/08/12(木) 17:50:55 ID:4g+CGX320
>674
>自分は○○市立病院の部長

いまどき市立病院の部長って、給料安くて、こき使われて
一番低いステイタスw

人生の負け組にOCTもIOLマスターも不要。
搾取される側だからねw
677卵の名無しさん:2010/08/12(木) 23:31:08 ID:O3h95su+0
真面目に意見しますが、そんだけビトやってるならOCTないと患者さんへの
説得力に欠けませんか?

白内障と違い、ビトは術者と患者さんの満足度にかなりの乖離があることが多いですよね。
OCTでvisual的に納得していただくことが、満足度の向上につながると思いますが。
下手するとホントに黄斑浮腫などは自己満足になってしまうかもしれないですし。

そこまでやってたら買ってもらえないんでしょうかね?
市立病院てやっぱりいやですね。
678卵の名無しさん:2010/08/12(木) 23:32:41 ID:O3h95su+0
ちなみに私も弐木偶に1票です。

ただし、新規開業なら豆腐根ですかね。
679卵の名無しさん:2010/08/13(金) 09:21:25 ID:oxyHB0r10
開業医がvitやり始めた現在
総合病院に眼科の存在意義はほとんどない。
680卵の名無しさん:2010/08/13(金) 13:01:28 ID:ug7UDUyt0
>>676
と思っている奴が大半だろうが、患者を極限にまで減らしてネット三昧とか
年休取り放題とかいろいろメリットはあることもある。
仕事を減らしても何も言われないどころか看護婦やらORTから大感謝される
のが公立病院だから。

まあ公立病院眼科で開業もしないロートルでまじめにやってる奴はバカ。


まさにヤリカタ次第。
681卵の名無しさん:2010/08/15(日) 11:39:36 ID:9H+fu2wr0
日本、眼科、日眼会誌は緑内障状態か?って
もう、NV-Glaっすよwwwwww
682卵の名無しさん:2010/08/20(金) 16:18:02 ID:Nx0DAdXf0
視野が狭いって事か、それも難治
683卵の名無しさん:2010/08/24(火) 17:28:24 ID:sVrfqluS0
日本の眼科の8月号の特別企画座談会。ちゃんちゃらおかしいなwww
『一人胃腸は大変だ』とほざいているが
その施設の手術件数を見てみるとほぼ白内障手術のみのところがたったの250件、150件
もうひとつに至っては70件。ツブクリ開業医並みだw。
うちは一人胃腸で少なくとも500件はやっているが別にたいしたこともないし
ヒィヒィ言うつもりなんて毛頭ないわww

こんなゴミくず病院に眼科常勤医なんているのか?オンコールが大変だとか
ほざいたところで救急外来に抗生剤点眼とりんで論おいておけば殆ど十分だろw
近隣開業医の営業妨害としか思えんがな。そんなにヒィヒィ大変ならさっさとやめれば?
周りの大過剰眼科開業医が大喜びだろ。
684卵の名無しさん:2010/08/24(火) 17:38:36 ID:Lq5kyGNx0
>>683
わざわざ調べたの?ごくろうさん。
みんながみんな貴方のようにできるわけじゃないんだよ。
特に年取るとな。
50過ぎたら若い時と同じように働けるか?
子育てしながら働けるか?
685卵の名無しさん:2010/08/24(火) 17:59:33 ID:iNRdA1800
一人胃腸なんぞ、ほんと社会の迷惑です。
686卵の名無しさん:2010/08/24(火) 18:17:02 ID:oLPDgnBr0
687卵の名無しさん:2010/08/24(火) 18:19:03 ID:oLPDgnBr0
一人銀杏のポストは、医局にとってはクソポスト。
そんなところに送る香具師は、医局の不要物。

そんな連中がほざくことは、負け犬の遠吠えw
688卵の名無しさん:2010/08/24(火) 18:19:33 ID:sVrfqluS0
>>684
だから眼科医なんてもう大過剰でイランのだよ。
よっぽどの硝子体OPを沢山やっているかやNICUがよほどたくさん
ある病院しか。

そもそも白内障OPなんて開業医ひとりで700〜1000件くらいやっているところも
それほど珍しくもないのだからヘボゴミ病院などの眼科なんてうちを含めて
近隣開業眼科医の迷惑でしかない。

>>685先生のおっしゃるとおり近隣開業医の大迷惑。
さっさと非常勤医にするか潰せといいたい。そんな迷惑病院まで
医師を出せるほど医師が医局に余ってるのかといいたいね。
689卵の名無しさん:2010/08/24(火) 18:21:30 ID:sVrfqluS0
>>687 医局の不要物→オレを含めてまさにそのとおりなわけだww

だからさっさとやめるのが当たり前だw
690卵の名無しさん:2010/08/25(水) 15:40:01 ID:2DY3KA1h0
1000件も白オペやるとひとつ位はグラグラdonesisに遭遇するんじゃね?
開業医でそんなのに手を出すのは賢くないと思うけれど。
どんなのでも引き受けているんかな?
あたしは器械の老朽化を良い機会と考えてオペ卒業。
マッタリ&イラネ眼科運営中。
691卵の名無しさん:2010/08/26(木) 06:41:00 ID:ygRZAzCS0
グラグラのじいちゃんばあちゃんにどんだけ術前にしつこく説明しても
順当に時間かかったり縫着になったりした後に失敗したみたいに思われるのはガックリくるな。
慣れたけど。
やっぱ、白内障は簡単、安全、短時間、成功率100%みたいなひとくくりでとらえられてるのが
痛い。どっかのアホやマスコミのせいもあるだろうけど。
692卵の名無しさん:2010/08/26(木) 12:22:46 ID:RxUb9ln20
「どっかのアホ」が一番悪いと思う。
こいつ死ねばいいのに。リアルで。
693卵の名無しさん:2010/08/26(木) 17:48:56 ID:XY45mnNn0
>>691
昔は不平言う患者に真っ向からぶつかって議論してた。
最近やっと表情だけでもにこやかに応対できるようになった。

694卵の名無しさん:2010/08/26(木) 18:03:21 ID:XhNVpHvh0
>>693
それがいいよ。おっとりとにこやかに、でも絶対譲らない中山恭子方式。
695卵の名無しさん:2010/09/01(水) 01:40:04 ID:Yea5xWuC0
696卵の名無しさん:2010/09/01(水) 01:47:13 ID:AGKeU0+N0
/
697卵の名無しさん
オペなしで月200万点もいくのか?
http://www.funaisoken.co.jp/site/seminar/semina_1281450306_2.html
教えてエロい人