眼科医専用のスレ【部外者お断り】3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
眼科医専用のスレ【部外者お断り】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1238162655/l50

眼科医専用のスレ【部外者お断り】2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1248695974/l50
2卵の名無しさん:2009/10/26(月) 21:27:39 ID:hkOP0Flk0
             .:::::::;'                                    ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!                 友愛                i::::::::
            ::::::::::l                                      ';::::::::
  '  ― ―‐ --  」                                     L_:::::
                           ,,ノ´⌒`ヽ,,               ̄ ̄ ̄
            __,. -┐     ,,γ⌒´         ゝ,,
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',    /             )⌒ヽ      r::-  _
               :::::::::'、 /   γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \  `)    /::::::::   ´` ' 
                :::::::: /   ノ             ヽ (   ,.:':::::::
                 :: (  彡                  i  )/:::::::
                 ) i     /\     /\   i (::'::::::::::
                (  !        ヽ   /      i  ):::::::::
                 r⌒    (○)ヽ    ( ○)   ⌒i:::::
               { (    ヽ,,__,,ノ ノ   ヽ.,,_,,ノ   .) }\
              /   \_! \  /(   )\      !ノ`、  \
          /     , '  't    /   ^ i ^   ',   /   ヽ  \
       /     ,      ヽ     _, -‐‐-、._    /     ヽ  \
       /      , '      \_ヽ.  ヽ   ノ  _/           \
    /      , '         \.  `ニニU´  λ.         、   \
  ./       , '          _,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \       `、    \
                _,,..r''''" ノ .|  \  /   /  / ̄`'''ー
3卵の名無しさん:2009/11/01(日) 00:40:25 ID:DrbZk2YvO
偽物コンタクト詐欺師は出入り禁止。
4卵の名無しさん:2009/11/01(日) 01:28:37 ID:J5cImA+oP
オマエごときにそう言われたぐらいのことで
「はい、そうですか」と出て行くわけないじゃん。
5卵の名無しさん:2009/11/01(日) 10:17:44 ID:H1pE6aSp0
偽物コンタクト詐欺師てことは認めるの?
6卵の名無しさん:2009/11/01(日) 10:39:55 ID:DrbZk2YvO
だから相手にするなって。いい加減にしろ。
7卵の名無しさん:2009/11/01(日) 15:29:06 ID:yC2ZqlB20
テンプレに

「CL眼科の話題は禁忌。 無理やりCLの話題を持ち出した者は
2Ch運営に通報し、アクセス規制の対象となる」

とでも書いておけよ。眼科専門医にとって、CL眼科なんて
アウトオブ眼中の存在なわけで、そういう連中を煽って呼び込む
眼科専門医も同罪。 とっとと規制に追い込んで排除すべき。
8卵の名無しさん:2009/11/01(日) 21:56:21 ID:J5cImA+oP
私はCLの話題など持ち出してません。

「眼科ルーティン検査」の話題を持ち出しているのです。
9卵の名無しさん:2009/11/01(日) 22:36:31 ID:DrbZk2YvO
1日中パソコンにはりついている暇な
偽コンタクト詐欺医師などいちいち相手にせず掲示板管理者
に削除依頼、掲示板アクセス禁止を要請するだけですよ。

現にm3は片っ端から削除されています。
10卵の名無しさん:2009/11/01(日) 22:41:53 ID:/XEc1Yea0
偽新型印古円座ワクチンでボロ儲けを画策中!!!???

極悪激エロ偽目医者に正義の鉄槌を下しましょう!

極悪激エロ偽目医者の初診料・再診料を半分にしましょう!
極悪激エロ偽目医者の 中 止 出 来 高 検 査 料 を 半 分 にしましょう!
極悪激エロ偽目医者の除外規定検査料を半分にしましょう!
極悪激エロ偽目医者の指導管理料を半分にしましょう!
極悪激エロ偽目医者の処置料を半分にしましょう!
極悪激エロ偽目医者の手術料を半分にしましょう!
極悪激エロ偽目医者の処方箋料を半分にしましょう!

極悪偽激エロ目医者を自主的に自由診療へと追い込み、保険医療財政を健全化しましょう!
新卒医師が極悪激エロ偽目医者に転職出来ない様にして、医師不足を改善しましょう!
11卵の名無しさん:2009/11/02(月) 16:07:15 ID:Elz7QvWnO
一日中張り付いている暇な眼科専門医は、院内では茄子はもちろんローテにまで見下され大変な精神状態です。
だから目医者になった事を後悔し、掲示板にカキコミをするだけの惨めな生活を送っています。

自分が見下されるから、偽目医者と他人を見下したい気持ちはわかる。かわいそうな人生だ。生きていて恥ずかしいと思わない事もかわいそうでなりません。
次の人生は普通の医師になろうね。本当にだめな人生だね。

先に言っておくが、内科医だから。いちいち待機を起こすなよ馬鹿ども。
いちおう医者なのだから。
12卵の名無しさん:2009/11/02(月) 16:29:34 ID:W9lGA1xUO
極悪真性眼科医の実体、本性が他科医に浸透して来ましたね。
良い傾向です。
13卵の名無しさん:2009/11/02(月) 16:37:13 ID:TrXwPoTuO
ルミガンどう?
まだみんな機皿丹使ってる?
14卵の名無しさん:2009/11/02(月) 16:39:37 ID:D5pUonnf0
tapuroつかっとる
15卵の名無しさん:2009/11/02(月) 18:20:01 ID:FU8ubrpo0
うちに思い出したようにごく稀にくる忌皿痰のMRたばこ臭い
16卵の名無しさん:2009/11/02(月) 19:49:08 ID:TrXwPoTuO
タプロは機皿丹より効く?
17卵の名無しさん:2009/11/02(月) 20:23:32 ID:X8wGWSJuP
>>9 >1日中パソコンにはりついている暇な偽コンタクト詐欺医師などいちいち相手にせず掲示板管理者
に削除依頼、掲示板アクセス禁止を要請するだけですよ。

その暇なヤツの投稿に、几帳面に逐一削除依頼出してるオマエは何なの?

それに輪をかけて暇だという意味だろ、バーカ!



http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html

皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

眼科においては受診した患者の疾患と関係のない以下の検査をルーティンで実施・保険請求していて査定されることもありません。

細隙燈鏡検査、精密眼底検査、矯正視力検査、屈折検査、精密眼圧検査 etc.

この種の「眼科ルーティン検査」は眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。

「健康保険のムダ」を省く為にも、上記の検査は「初診料・再診料」に含まれる形にした方がよいと思います。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
18卵の名無しさん:2009/11/02(月) 20:25:56 ID:TrXwPoTuO
ハイハイムシムシ。

m3からも削除か。哀れです。 

19卵の名無しさん:2009/11/02(月) 20:49:33 ID:TrXwPoTuO
休み中もパソコンに張りつきオナニーの人など相手にしないで
2ちゃん管理人、m3に粛々と削除、アクセス制限要請を定期的にするだけでOK
20卵の名無しさん:2009/11/02(月) 21:31:56 ID:RTeQ+iMc0
女を使い、睡眠薬と練炭で始末せよ!!!
21卵の名無しさん:2009/11/02(月) 22:19:35 ID:TrXwPoTuO
m3の連投がほぼきれいにお掃除されたのがワロタ。
22卵の名無しさん:2009/11/03(火) 19:41:42 ID:Bh5lYNDI0
m3の対応も当然だよね。マルチポストで荒らされまくったら、対処せざるをえないでしょう。
23卵の名無しさん:2009/11/03(火) 19:52:41 ID:2PqL7vhQO
なんつーかかわいそうな人だった。

哀れです。他に楽しみないのだろうか。
24卵の名無しさん:2009/11/03(火) 20:15:04 ID:330exR+HP
下記スレをよろしく

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1257212407/l50
●●眼科は楽して儲けすぎ!●●
25卵の名無しさん:2009/11/03(火) 20:17:35 ID:2PqL7vhQO
誰もスレ相手にせず。ハイハイムシムシ。

オナニーの邪魔をしてしまったようだ。
26卵の名無しさん:2009/11/04(水) 01:30:52 ID:WfQSWkGZ0
「開業したい」だけなら簡単、資金さえ準備できればオッケーだ
27卵の名無しさん:2009/11/05(木) 09:31:12 ID:jEBm91JC0
ところでみなさんレセプトオンラインはどう思います?
うちの眼科医会ではパソコン好きの先生が先走って体験レポートしてたけど
みんなシラーとしてた。

28卵の名無しさん:2009/11/05(木) 16:25:59 ID:LkP6QL4c0
10月のレセ、1765枚だった。レクサスからベンツに乗り換えるつもり。
29卵の名無しさん:2009/11/07(土) 10:29:54 ID:J+Urqeng0
外来管理加算5分ルールの撤廃が決まりましたネ。
これで偽CL1が復活するでしょう。
再診・コン犬・処方箋⇒再診・外来管理加算・処方箋とすればCLレセを一般レセに変更できます。
うちもかなり高率ですので助かります。
でもCL1が56点になってはたまりません。
カローラからプリウスに乗り換えます...
30卵の名無しさん:2009/11/08(日) 01:16:28 ID:+3ZbH5w70
5分ルール撤廃でなんでCL診療時に外来管理加算が取れるってことになるんだ?
何分かけようとCL処方にかかる診療は56点の「コンタクト検査料」だろ。
31卵の名無しさん:2009/11/08(日) 08:27:35 ID:fQJxCwWN0
コン犬は56点です、コン犬を取れば外来管理加算は取れません。
コン犬をしてもコン犬を取らず、代わりに外来管理加算52点を取ると
その患者だけは4点下がりますが、コン犬率の高い一般癌科では、
他の患者でコン犬を56点から200点にできるのでは?
32卵の名無しさん:2009/11/08(日) 21:26:24 ID:+3ZbH5w70
いやだから、それはわかるけど、5分ルール撤廃で何故コンクリが外来管理加算が取れることになるの?って話。
33卵の名無しさん:2009/11/09(月) 00:21:02 ID:QEpS7EzV0
これは大変失礼いたしました。誠に申し訳ございません。
これからも380円で頑張ります。
34卵の名無しさん:2009/11/09(月) 01:27:43 ID:L1w0vZiOP
http://community.m3.com/doctor/showMessageDetail.do?boardId=1004&messageId=1278061&messageRecommendationMessageId=1278061&topicListBoardTopicId=127694

において、「眼科ルーティン検査」の問題を糾弾されたことに対して、

「基幹Hp眼科医」という頭の悪い極悪真性眼科医がキレテ、下記スレを立てて
内科医に嫌がらせをしています。

http://community.m3.com/doctor/showMessageDetail.do?boardId=1004&messageId=1279264&messageRecommendationMessageId=1279264&topicListBoardTopicId=127796


この「基幹Hp眼科医」という極悪真性眼科医は次のようなヤクザ顔負けの恐喝行為をやってます。

>眼科の誹謗中傷をやめこのスレッドごと削除しなさい。

そうすれば真実の追究をやめ
http://community.m3.com/doctor/showMessageDetail.do?boardId=1004&messageId=12792
64&messageRecommendationMessageId=1279264&topicListBoardTopicId=127796
も削除してやる。

お前さんがエロ眼科医師でないならそうすべきだ。
このままだと多くの開業内科の先生方にも迷惑がかかるぞ。<

まったく、眼科医という人種の人格がどのようなものかが良くわかります。
金の問題が絡むと、ヤクザ顔負けの行動にでるわけです。
極悪真性眼科医に正義の鉄槌を下しましょう!
35卵の名無しさん:2009/11/09(月) 03:46:20 ID:LRmyZUa8O
高血圧、糖尿病、講師決勝って病名つけ、月一通わせるだけで指導料が一万二千円?

内科ってボロ儲けなんだな。
36卵の名無しさん:2009/11/10(火) 16:11:45 ID:e/csmS1c0
今まで、極悪真性眼科医は「眼科ルーティン検査など存在しない」と強弁してきましたが、

11月10日、「基幹Hp眼科医」という頭の悪い眼科専門医が以下の通り告白しました。

http://community.m3.com/doctor/showMessageDetail.do?boardId=1004&messageId=1280323&messageRecommendationMessageId=1280323&topicListBoardTopicId=127694

検査をしてから診察は当たり前

投稿者:  基幹Hp眼科医 [0058] 09/11/10_0001280323
閲覧人数 26
賛成数 3
反対数 1
不適切数 0



お前、内科なら自分で採血やらCTやらレントゲンやらやるのか?

まあ従業員やとえないような粒栗ならそうせざるをえんだろうが。w

いちいち他科のことに口出しするな。
37卵の名無しさん:2009/11/12(木) 03:31:10 ID:MUNyjnn+O
コピペ野郎はm3書き込み禁止になってるのは確実。

ところでm3の内容を明らかに2ちゃんねるに張りつけてるんだが更に閲覧禁止に追い込みましょう。
38卵の名無しさん:2009/11/12(木) 20:08:11 ID:MUNyjnn+O
必死チェッカーもどき

みるとオナニーm3書き込み停止食らったヤツが一日中パソコンに張りつけてるのが笑えるよ。

いつも一番書き込んでる。キタネージジイのくせにあほとしか思えない。
39卵の名無しさん:2009/11/15(日) 14:37:58 ID:EpgtVdBWO
欲情片のオペは難しい。時間かかりすぎる。
40卵の名無しさん:2009/11/15(日) 22:35:09 ID:XXlPYW8JP
http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/pdf/nov11-pm-shiryo/05.pdf

まあ、オマエたち極悪真性眼科医の診療報酬が来年下げられることは
既定路線だから、クビを洗って待っとけ。

4年前にCL医をイジメた罰じゃ!
41卵の名無しさん:2009/11/21(土) 16:08:14 ID:JbjAzaLRO
欲情片は遊離弁が再発も少なくてよい。
42卵の名無しさん:2009/11/22(日) 15:53:11 ID:C/XyZ7VI0
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html

皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

眼科においては、一人しか眼科医がいないのに手術室を開業医が白内障手術のために作り、
週に1回しか使わないにもかかわらず、「器械が高いから、白内障手術の保険点数が高くて当然」と言っています。

週に1回しか使わない手術室で開業医が手術しても成り立つ程、白内障手術の保険点数は高すぎます。
他科の開業医で、クリーンルームを作って手術しているような科はほとんどありません。

この種の眼科開業医による白内障手術は眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。
なおかつ、手術しなくてもいい人にまで手術を勧める温床になっています。

「健康保険のムダ」を省く為にも、白内障手術は、週に1回しか使わない手術室では採算がとれないようにし、
基幹病院などに集中させ、数を集めてはじめて成り立つ形にした方がよいと思います。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
43卵の名無しさん:2009/11/22(日) 16:04:03 ID:9I5eOLX5O
精神病患者は放置。

日本眼科医会に訴訟でも起こしてもらうしかない。

パブコメなんて病院の投書箱以下の存在だからガス抜きにおいているだけ。
相手にしない。
44卵の名無しさん:2009/11/22(日) 16:48:26 ID:vQtRHuPy0
医会か。
やる時はやりたい放題倫理なんか気にしない。
45卵の名無しさん:2009/11/23(月) 00:58:51 ID:xrlQiKVGO
病院の投書箱のはるか以下のガス抜きパブコメに期待してるバカ。

そんなもん1日何千通も送られるしまともに対応してるわけない。
46卵の名無しさん:2009/11/23(月) 13:08:06 ID:xrlQiKVGO
精神病を相手するほうがバカだな。病気は治らないし。
47卵の名無しさん:2009/11/25(水) 08:15:55 ID:2E7/fhXO0
弱い犬ほどよく吠える
48卵の名無しさん:2009/11/26(木) 09:38:04 ID:oXYlG9QS0
SARって、いったい誰よ?

日本眼科界の敵なんだから、吊るしあげて行こうよ。
49卵の名無しさん:2009/11/26(木) 13:35:10 ID:dQBtpqQE0
yamamoto
50卵の名無しさん:2009/11/26(木) 16:22:37 ID:oXYlG9QS0
>49
そいつ何処に居るの?
だれか直接言ってやれよ!!
51卵の名無しさん:2009/11/27(金) 14:17:08 ID:EKqgcCzd0
こっちはまじめなネタでいこう。

頑健加水のミューラー筋タッキングってみんなやってる?
52卵の名無しさん:2009/11/27(金) 17:34:09 ID:dnXQ+Lhq0
前はやってたけど、今は挙筋短縮に回帰しましたです.
53卵の名無しさん:2009/11/27(金) 18:51:40 ID:CEPvpgbMO
きょきん短縮だけでoK?
なんでやめたんですか?
54卵の名無しさん:2009/11/27(金) 19:51:28 ID:dnXQ+Lhq0
老人性の眼瞼下垂は挙筋短縮のが楽チンだから.
つーか、ミューラー触る必要ないとおもう.
若者はしないしね.
55卵の名無しさん:2009/11/29(日) 01:49:55 ID:eWi0m1siO
老人のきょきんがわかりにくいばあいってありません?

きょきんは切っちゃうんですか?それとも鍵盤にタッキングだけ?
56卵の名無しさん:2009/11/29(日) 07:35:59 ID:n+ycHdi+0
切るか切らないかで言えば、切ってます.
ただし、筋腹で切ることはないです.
大概は、移行部で縫いつけて余った腱を切り取ってます.
筋腹まで行くときは、タッキングにしてます.
57卵の名無しさん:2009/11/29(日) 14:16:37 ID:RfwKZejk0
たっキングの方がいいよ>>55
58卵の名無しさん:2009/11/29(日) 17:42:02 ID:i76rcCxB0
上司のビトを見てる限り、あんまり(患者にとっては)いい手術には
思えなくなってしまうんだが・・・

がんばって受ける必要のない例も・・・
59卵の名無しさん:2009/11/29(日) 18:38:57 ID:n0r7feqX0
日本人の99%が視力に問題アリ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259485832/l50
60卵の名無しさん:2009/11/29(日) 19:50:10 ID:eWi0m1siO
下手くそのビトほど悲惨なものはないよ。
61卵の名無しさん:2009/11/30(月) 10:40:45 ID:QDMhGgI80
多価蟻酸のビトもすごいらしい
62卵の名無しさん:2009/12/01(火) 14:50:14 ID:HfSnorTw0
先月レセプト1178枚。ジリ貧です。
63卵の名無しさん:2009/12/01(火) 17:33:00 ID:GaukiLtC0
内はその半分以下だい.
でも庶民だから満足.
64卵の名無しさん:2009/12/01(火) 20:13:34 ID:XXDLJT7L0
>>63

点数が違う。眼科の平均は最近1枚500点前後。
65卵の名無しさん:2009/12/02(水) 16:57:25 ID:CC6/yx290
>>64
内ってのは内科のことじゃなくて「うちの眼科」ってことだろう。
うちは似たような枚数だけど点数はもっと低い。
11月はだめだね。
66卵の名無しさん:2009/12/02(水) 20:25:09 ID:kokPLX8/0
2割減だ、うちは。
インフル騒動だけだろうか?

何かデフレ社会の本格到来ですかね。
もう眼科なんて来てくれないのかもしれない。
67卵の名無しさん:2009/12/05(土) 16:22:25 ID:H79xxdfT0
浴場変は皆さんフリーフラップですか?

5−0で角膜輪部に制御糸を上下に二針とおしクレンメで固定し、
上方から切除した遊離結膜弁を浴場辺切除部にいどうさせ
四角の頂点を強膜をとおし辺の上下の短辺に一針、鼻側円蓋部の長辺に
2〜3針をとおしてやっています。短時間で終える方法をご教示ください。

切除のみってのはなしですw
68卵の名無しさん:2009/12/05(土) 17:29:24 ID:OVpfOa7tO
それでオペ時間はどれくらいなの?
おれは20から30分だけど
制御糸いらないし、強膜に通す必要はないと思う
69卵の名無しさん:2009/12/05(土) 23:26:31 ID:xLBkB3bh0
俺は強膜通糸が再発防止になると思う。
あと辺縁部の組織除去と。
術式は翼状辺から鼻側結膜を菱形に切除、止血で焼いて組織除去、強膜通糸で密に縫合。
時間は10〜15分位だよ。
鼻側結膜を1mmくらい開けておくと再発しない気がする。
アカデミックでなくて済まん。
70卵の名無しさん:2009/12/06(日) 00:05:12 ID:l9OKmDU40
10〜15分で、それ以上はやくしたいわけ?
別にいいんじゃないの、それくらいで。

あと強膜だけど、露出させるとその日は痛くなること多いよ。


71卵の名無しさん:2009/12/06(日) 00:32:02 ID:y5CsUgIq0
>>それ以上はやくしたいわけ?
どう読んだらそうなるんだ?

>>露出させるとその日は痛くなること多いよ
確かに痛がるね。
俺は全例SCL入れることにしているよ。
メディカルユースだと3000円だね。
もちろん請求できないから自腹だよ。
72卵の名無しさん:2009/12/06(日) 00:57:16 ID:jqV+YmEkO
強膜通史はいらんでしょ
初心者は穿孔するリスクあるし
結膜と結んでぴんと張った感じにするのがいいと思うけど


糸は何使ってる?
おれは90ナイロン
抜糸いらんからいいよ
73卵の名無しさん:2009/12/06(日) 01:29:58 ID:oJwfXsh/0
>>69先生はフラップなしってこと?

>>72先生は9-0ナイロンが抜糸いらないって結膜下にもぐらせるの?
74卵の名無しさん:2009/12/06(日) 01:51:40 ID:IiuaTOEh0
通糸で穿孔するぐらいなら手術しない方がいい
普通へぼじゃなきゃ穿孔しないよ。
釣りじゃね?
75卵の名無しさん:2009/12/06(日) 03:04:19 ID:oJwfXsh/0
8−0シルク フリーフラップ 20〜25分

この手術は面倒くさいと思っていましたが他に早くやる方法はありますかね?
76卵の名無しさん:2009/12/06(日) 07:52:25 ID:hsy6qllw0
不勉強でよく知らないので、教えてください.
翼状片切除の再発率に関して、
遊離弁と有茎弁で有意差でるのですか?
77卵の名無しさん:2009/12/06(日) 13:56:29 ID:l9OKmDU40
72ですが、9-0シルクの間違いでした。
78卵の名無しさん:2009/12/06(日) 15:04:36 ID:lgYt7SBR0
>>77
バージンシルクですか?
79卵の名無しさん:2009/12/06(日) 16:17:29 ID:enfxJmQ/0
>>74

そのとおりだと思うが、本当に手術やり始めの初心者なら
穿孔する可能性ある。だから、初心者なら強膜には糸通させないほうがいいわな。

さりとて、小手術は初心者にとって基本を身につける意味でもすごくいい手術なので
翼状片をやらせないわけにもいかんだろうし。
意見はわかれるかもだが、俺は初心者はいきなり白内障をやるよりはサンリュウシュとか
結膜弛緩とかの小手術で生身の人間での手術における手の動かし方を学んでほしいと思う。
80卵の名無しさん:2009/12/06(日) 17:03:20 ID:jqV+YmEkO
シルクの訂正したもんだけど結膜縫合だけの方がフラップがぴんとはった感じになっていいと思うけど
始めた頃はフラップの裏表がわかんなくなりそうでびびってたなあ
バージンシルクだと思う
一ヶ月くらいで溶けるか解けるかで見えなくなる

白がど下手な人間は翼状片もど下手だよね
美意識に欠けるというか
81卵の名無しさん:2009/12/06(日) 17:29:14 ID:enfxJmQ/0
↑ 最後の2行にはいわゆる「禿同」ってやつだな

きっちり手術することはサンリュウシュからビトまで全部共通のこと
なにかのオペが荒いやつは難手術も荒い(結果はオーライになっても)
82卵の名無しさん:2009/12/06(日) 17:54:06 ID:VNCUe0ov0
>>80
シルクが溶けるとか頭大丈夫?
ネットだと思って馬鹿をさらすなよ。
83卵の名無しさん:2009/12/06(日) 18:19:43 ID:jqV+YmEkO
9-0だと溶けるよ
教科書的じゃないからおれも始め半信半疑だったけど
やってみれば分かるよ
一ヶ月もすればあとかたもない
84卵の名無しさん:2009/12/06(日) 18:26:55 ID:jqV+YmEkO
ちょっと追加
シルクはもともとタンパク質でしょ?
だから髪の毛と同じで自然にぼろぼろになって溶けるイメージに近い
バイクリルみたいに免疫細胞の丼食を刺激するわけじゃないから、9−0くらい細いってのが味噌だと思う
疑ってもいいけど、抜けと言われても何もない
フルオで染めてもまったいら
85卵の名無しさん:2009/12/06(日) 18:39:28 ID:XpaR1mkO0
そりゃほどけてるんでないの?
86卵の名無しさん:2009/12/06(日) 19:28:36 ID:lgYt7SBR0
8−0シルクでも半年位すればなくなりますよ。
どこにいったのかわかりませんけどね。

ちなみにうちの大学では硝子体手術の結膜縫合、強膜縫合全て8−0シルク
ですが勿論当たり前ですが抜糸などしません。
87卵の名無しさん:2009/12/06(日) 21:00:43 ID:W6rxVXBj0
溶けねーよ.シルクが溶けるなら、吸収糸が別にあるはずもない.
組織が切れて、脱落するのじゃ.
随分と前の話だが、70歳代の老人の眼瞼から、20歳前後に受けた
重瞼手術に使われたシルクを発掘したことあるよ.
意外にしっかりしていて、糸の形状を保っておったよ.
今から思えば、発表すればよかったな.
88卵の名無しさん:2009/12/06(日) 21:20:00 ID:9/1EGr/rO
結膜は8ゼロシルクでいいんだよね?
89卵の名無しさん:2009/12/06(日) 22:00:43 ID:jqV+YmEkO
ナイロンだとずっとあるけどシルクだとずっとある
溶けるんっつうか吸収される
ググってみ
90卵の名無しさん:2009/12/06(日) 22:07:32 ID:VWbmoFkF0
シルクは溶けるのでなくて、外れて無くなるんだよ。
シルクは、異物反応があり結膜から外れやすい。(特に初心者や大きく切除した翼状片の縫合)
私も初めは溶けると思っていたが、それはない。
91卵の名無しさん:2009/12/07(月) 01:12:51 ID:C/voEs0A0
結膜だけ縫うと緩んだりはじき出されたりで早ければ数日でなくなる。
強膜までかければ月単位かもっと残る。
面倒がらずに抜糸すれば触ったときの挙動で理解できるよ。スリット上でもとれる。

結膜縫ったりは早いうちからどんどんやってほしいが
浴場編には初心者向きじゃない部分もあるね。角膜きれいにするとことか
結膜の寄せ方とか上級者が手助けしたほうがよかろう。
92卵の名無しさん:2009/12/07(月) 09:40:26 ID:Bm//cWYw0
シルクは脱落するんだよ。

溶けるとか、馬鹿なこと言ってる香具師はどんな教育受けてきたんだよ。

恥ずかしいp
93卵の名無しさん:2009/12/07(月) 11:12:16 ID:k2DgjxET0
脱落なら浴場変は結膜ー結膜だけをシルクで縫合したほうがいいんじゃないの?

強膜を通すと脱落しづらくなるのでない?
94卵の名無しさん:2009/12/07(月) 11:24:06 ID:QXR9+Hvy0
レクトミーで結膜縫った糸はなくならないねえ。
しっかり結膜テノンノウにかかっていれば脱落しない。溶けてなくなるは誤解。

>>76
有意差もちろんあり。
特に50歳以下の若い人では。
50歳以下に有利弁移植しないのはどうかと思う。
95卵の名無しさん:2009/12/07(月) 17:46:21 ID:Ugo9MmZJO
だからググれつってんだろかすども
絹は生体から生まれたタンパク質で、少ないながら炎症を惹起し、数年かけて溶けるっつうか吸収されんだよ
外科で使うタコイトみたいにぶっといのでも吸収されるんだから9−0ではなおさらなんだよ
純然たる合成糸であるエチレンやプロピレンとは違うんだよ
おまえらこそ吸収糸、非吸収糸という言葉を鵜呑みにしてる能無しなんだよ
96卵の名無しさん:2009/12/07(月) 20:21:33 ID:Y9FL8uQL0
シルク使ったことないけど炎症強いって聞いたけど?
強いのなら浴場変再発しやすい気がするが

97卵の名無しさん:2009/12/07(月) 22:32:43 ID:b27jJIfH0
翼状片をとったあと、輪部で切開をのばして結膜片を作り、くるっとまわして
翼状片部にあてる有茎弁移植が手軽でやってるよ。どっかの先生がやってるのを
発表で見てああ悪くないなと。
京王の先生が、有茎弁移植がいちばん再発率が低いとやってたっけ。
本当かはしらない。以前は遊離弁でやってたが面倒。

シルクは炎症が強いが、そもそも炎症で癒着させるのをねらって使うんだろう。
それでむかしのECCEはバージンシルクつかったもんだが、数年たっても、
創をあけたら残ってたりしたが。
98卵の名無しさん:2009/12/07(月) 22:51:30 ID:cjZNwsR+0
有軽便側はいいんだけど、逢着側から再発しやすくね。
経験的に下の方が再発しやすい感じがするので、やる時は下から上に持ってくる。
おれは、いつもは有利便だけど高齢者は有軽便。

>>95
話の元はシルクが一ヶ月で溶けるというのはおかしいという話だから。
その場合は脱落だろ。
99卵の名無しさん:2009/12/07(月) 23:06:03 ID:oMEW1BGXO
ECCEの強膜縫合は何使ってる?

ジュウゼロの靴ひも縫合は面倒臭いよね?
100卵の名無しさん:2009/12/07(月) 23:18:10 ID:b27jJIfH0
>>99

慣れればべつに面倒じゃない。

今の時代どうやって慣れるのかと言われると困るけどな。

研修医には強膜トンネル掘らせてPMMAレンズいれさせて
シューレースさせる指導医がいまだにいるらしいけど、さすがに
どうかとは思う。
安いレンズを使いやがってと患者がのたくりこんだりするそうだw

まあ手は動くようにはなるだろうけどね。
101卵の名無しさん:2009/12/08(火) 01:02:47 ID:fDUvP5+G0
>>100

そんな研修医なんて教えるだけ商売敵増やすだけだろ。やめとけって。
ただでさえ医学部の定員が爆増しているんだから。

教えるだけ自らのクビを締めるだけ。

白内障術者など余りまくっているし、硝子体手術なんてボリュームサージャン作る
べきだから誰でも体験的に手出しする手術じゃない。

眼科医なんてもう要らないよ。本当に。余りまくっている。
102卵の名無しさん:2009/12/08(火) 01:07:45 ID:ug3sFX6+0
器械さえあれば、よほどのアホじゃないかぎりできる白オペはもう終わりだよ。
Vitとセットにして診療報酬請求する悪質な医療法人眼科も終わりにしましょう。
103卵の名無しさん:2009/12/08(火) 02:04:28 ID:7HN4sayt0
そだねぇ、定員増やしても、児・産・救・外は増えんだろ.
まずは、免責と応召義務撤廃だろなぁ.
それが嫌で、メジャーやめただけに.
104卵の名無しさん:2009/12/08(火) 06:42:21 ID:ENHjPThL0
おっ、こっちにも白オペ下げろ連呼のコンタクト屋がわいてきたな
105卵の名無しさん:2009/12/09(水) 09:52:43 ID:ZrcDJ5+Y0
法改正が先に必要だよな。
106卵の名無しさん:2009/12/09(水) 14:42:25 ID:9m0ULz2fO
眼科は過剰、診療報酬も削減一方なんだから研修医はイランし
余計なことは教えちゃダメだ。
107卵の名無しさん:2009/12/09(水) 18:33:45 ID:lEFfCJxD0
ECCEってみんな30分くらいかかるよね?
108卵の名無しさん:2009/12/09(水) 19:50:37 ID:wXgldaxW0
>>107
ECCE10分、PEA5分が標準だろ。
ECCEに30分もかけていいのは研修医まで。
109卵の名無しさん:2009/12/09(水) 22:50:22 ID:cfQ3oagB0
            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ



110卵の名無しさん:2009/12/09(水) 23:04:57 ID:+pVki5x30
>>108

A☆じゃあるまいしw

散瞳良好でも、ECCE20分PEA15分までは許容範囲。
トンネルほったり、プリセットじゃなくてPEAおわってからIOLセットしてたらどうしても
そこでロスタイムが出る。
111卵の名無しさん:2009/12/09(水) 23:14:41 ID:1OHJhqIa0
引退だってよ。
112卵の名無しさん:2009/12/09(水) 23:41:37 ID:9m0ULz2fO
なんでPEAとECCEが5分しか差がないんだ?縫わないのか?結膜も胸膜も?
113卵の名無しさん:2009/12/09(水) 23:54:24 ID:nO8+sP7QO
なあオペ時間の短さにこだわるのは眼科くらいじゃないか?
どうせ下手くそなオペしてるのは書き込みから察しつくし、あまり堂々と書き込まないでくれるか?
114卵の名無しさん:2009/12/10(木) 03:41:45 ID:+8XwOf+/0
時間はどういうECCEかによるな.
がっつりきるのか、無縫合なのかで大きく違う.
短いのがいいとも思わんが、長いのはいかんな.
手技の時間の短さにこだわるのは、どの科もいっしょだよ.
外科系だけににかかわらすね.>>113は他科をしらなさすぎじゃないの?.
115卵の名無しさん:2009/12/10(木) 17:27:49 ID:LPsiulbaO
おれは白の平均とると8〜9分だけどね、
ソフトシェル省略、
CCCの大きさは適当、基本的にばかでかく、
チップの出し入れがつんがつん
核片は内皮気にせず、べきばきゅずっぽん、
ポリッシュ省略、
レンズ裏省略
レンズのセンタリング省略、
これだけ徹底すれば5分切るよ、だがそれになんの意味がある?
まあ時間ないなら仕方ないが、自慢することではない
むしろ点眼麻酔のみで患者がまったくの無痛であったか、
翌日の角膜の美しさとか、
草稿部意外に形跡がないとか、
そのへんを語れや
116卵の名無しさん:2009/12/10(木) 17:30:53 ID:rSBfjHWp0
でもやっぱり白オペは
早漏
が良い!!
117卵の名無しさん:2009/12/10(木) 19:08:55 ID:Cj6/RUm50
>>115
ポリッシュは昔漏れも全例やっていたが正直あまり意味ないな。

しかも100〜200例に一例ポリッシュで歯脳する。
取り残しが肉眼ではっきり見えたりするのだけでよいと思う。

早漏君はたいていイナムラ摂氏で馬鹿でかいCCCを作ってるね。
118卵の名無しさん:2009/12/10(木) 20:53:59 ID:nltU3Ovh0
俺はいまだかってポリッシュやったことないが困ったことない。

後嚢側には細胞本体は残らない。みえてもそれはただの線維。
前嚢側の細胞はとりきれるもんじゃない。
119卵の名無しさん:2009/12/10(木) 23:09:02 ID:lGpa9GPc0
やる意味があるかどうかは別として
やったことない
ってのは問題あると思うよ。
若いPSCとかべっとりついてることあるし
YAGやりゃいいとか反論するなら、
まあヌルイ環境で育ってきたとしか言いようがないね
120卵の名無しさん:2009/12/10(木) 23:27:25 ID:gHuDFqNC0
根拠はと言われたら困るが、ポリッシュしといたほうが
残存微粒皮質が少なくなる分、炎症も少なくなりやすいんじゃね?

もう一度言うが、根拠はない。けどそう思ってシコシコこすってるよ・・・
121卵の名無しさん:2009/12/10(木) 23:28:12 ID:FwmfQH9NO
ちゃんとしたCCCができればバイマニュアルアイエーなんか絶対いらないよね?

そう言えばバイマニュアルフェイコってどうした?どこかの自称名門はそれだけでトップに上り詰めたって聞いたがw
122卵の名無しさん:2009/12/10(木) 23:30:05 ID:gHuDFqNC0
あとまあ、ポリッシュ省略は正直全然アリだと思うけど、
レンズ裏は絶対洗った方がいいと思う。これまた個人的にだが。絶対に
123卵の名無しさん:2009/12/11(金) 00:12:24 ID:aEF54nGNO
最後のアイエーでレンズを少しずらして隙間から吸引口を下に向けるだけでよいのかそれとももろレンズ下にチップを潜り込ませるのか?

みなさんどうしてる?
124卵の名無しさん:2009/12/11(金) 07:47:10 ID:2/kW6HkA0
IOLの後ろにチップをいれてる
125卵の名無しさん:2009/12/11(金) 11:37:11 ID:7lNaawy50
IOLを上から抑えて、じゅるじゅる で十分だろう。
IOLの後ろにチップを持っていくことによるリスクのほうが大きい。
126卵の名無しさん:2009/12/11(金) 11:46:29 ID:DSby9Vci0
それではとれない例もおおいとおもわれ
127卵の名無しさん:2009/12/11(金) 13:14:46 ID:3GCJ1LRP0
>>125
ハゲ同。リスクとストレスがたまりすぎますな。
128卵の名無しさん:2009/12/11(金) 13:17:40 ID:b+m/vBSH0
普通にIOLの上からIAするとIOLが勝手に蛸踊りしてIOLの下の空間も
きれいに掃除できてるはずだけど・・・。
129卵の名無しさん:2009/12/11(金) 13:25:38 ID:3GCJ1LRP0
CCCがsmallの場合はそういかないんでないの?

bigCCCなら問題ないと思うが。
130卵の名無しさん:2009/12/11(金) 17:32:03 ID:8DTPOktOO
まあ下手なのに無理してトライしてハノウするよりかはいいんじゃない?
要するに時間の速い遅いで優劣は決められないってこと
まあ15分はかかりすぎだと思うが、8分より先はへんに意識して切り詰めないことだ
131卵の名無しさん:2009/12/11(金) 17:37:39 ID:7lNaawy50
>130
>要するに時間の速い遅いで優劣は決められないってこと

まさにSEXと同じ。
時間じゃないよ、丁寧さ・愛情だよ。
132卵の名無しさん:2009/12/11(金) 17:41:26 ID:aEF54nGNO
ネット上に出ている3分フェイコひでーな。皿仕上げてやれ。
133卵の名無しさん:2009/12/11(金) 22:49:08 ID:QSa1Qsov0
下手くそに限ってIOL挿入時に年男性物質でバッグを膨らませたがる。
全貌内に十分年男性を満たすべきで、バッグ内には少しで十分。

よって、IOL挿入後の年男性吸引はIOLを上から押さえて吸引するだけで十分。
134卵の名無しさん:2009/12/11(金) 22:57:31 ID:aEF54nGNO
それだけでよいのははアクリソフだろ。ホヤの硬いハプティックのヤツなんかは危ないよ。
135卵の名無しさん:2009/12/11(金) 23:32:50 ID:UzQnE29U0
普段からレンズ裏洗う習慣つけてると
後嚢に付着したエピの下に潜り込んで吸引という荒業が使えるようになるよ
136卵の名無しさん:2009/12/12(土) 01:11:53 ID:u2Gfd6it0
>>133
そんなもんかなぁ、フォールダブルはバッグ膨らませたいな.
137卵の名無しさん:2009/12/12(土) 06:30:29 ID:+o19IjzI0
レンズは確かに上から吸ってもタコ踊りみたにになって下のも吸えてると思う。
ただ、ときどき、どんなけ吸っても小さい気泡みたいなのがレンズ下にあることない?

あれは微量のねんだんせいが残ってるんだと思うが、たいがいは問題ないんだろうけど
俺はあそこにもしも菌が付着してたら、レンズ裏を足がかりに・・・なんて思ってしまうので
やっぱレンズ裏はしっかり洗いたくなるよ。

まあ性格的にちょっとビビリというか神経質すぎるのかな。
でも眼内炎は一人も出したくないよ・・・。
138卵の名無しさん:2009/12/12(土) 10:00:38 ID:Ync3U0np0
吸い終わった後に、後嚢中央に一本皺がある状態じゃないと
いやだな.
139卵の名無しさん:2009/12/12(土) 11:16:31 ID:vONH/OSx0
いろいろ書くならせめて自分の症例数は併記してくれ。
by2500
140卵の名無しさん:2009/12/12(土) 15:16:40 ID:evHwresR0
>>119

そんなもんポリッシュしなくったって残らないだろうよ。
後嚢になにもないように見える程度にはきれいにするさ。
へばりついた線維はIAの頭でこすればとれる。
それ以上のポリッシュやカプセルバキュームはやらない。大昔
ちょっとやったけどアホらしくてやめた。
でも、後発はべつに増えてはいない。

レンズ裏はIA押し込んで直接洗うけどな。

CCCが小さすぎるとバイマニュアルIAの頻度も増えるし後ろも
洗いにくい。俺は多焦点のかねあいもありCCC 5.5mm になるように
してるが、たまに小さいと、IOL入れてからダブルCCCするね。


>133

どうだか。後嚢にたっぷり入ってないとIOLが開くときに危ないこと
がある。アクリソフワンピースならいいだろうがループが硬いとね。
前には、そんなにいらないもんだよ。
141卵の名無しさん:2009/12/12(土) 15:36:36 ID:IjxNVRbd0
IOL挿入時の粘男性注入の一番の目的は、内皮保護にある。
全貌をしっかり形成することは当然だろう。
142卵の名無しさん:2009/12/12(土) 15:51:34 ID:evHwresR0
>>141

ああすまん、はじめにビスコート入れるんでね。
前房にその後も足さないわけじゃない。でも、前房満たせば
嚢内にいらないというのはどうだか。
143卵の名無しさん:2009/12/13(日) 04:18:23 ID:2d3qbtZ20
>142
>嚢内にいらない
脳内にいらないとは言っていない。
少量でいい、と。

全貌内に少量しか入れず、脳内に満杯入れる研修医が多いもので・・・

144卵の名無しさん:2009/12/13(日) 06:06:18 ID:hjah2aP/0
入れれるなら、それでいいと思うけど。

ただ、前房内に多く入れて嚢内に少ないと前房はよく形成されるが、
入れすぎると前嚢ごと下に押し下げられてレンズ挿入時にシングルピース以外の
レンズなら結構先端のハプティクスを前嚢下に入れるのに「研修医なら」苦労するんじゃない?
そこでぐちゃぐちゃしとるとハノウやらのトラブルの元だし。

インジェクターを立てて入れれば問題ないんだろうけど、それもできない程度の
研修医なら嚢内にたっぷりでもいいんじゃないかと思うが。
145卵の名無しさん:2009/12/13(日) 08:52:06 ID:zto1IWUMO
嚢内に入れれば自然と前房にも入るし
結局遡るとレンズ裏を洗わない言い訳として、誰かさんが言いはじめた
でも洗わないと翌日眼圧高くなりやすいんじゃない?
146卵の名無しさん:2009/12/14(月) 00:05:11 ID:gf0X3r7b0
イナムラせっしってビスコートだけでCCCしません?
147卵の名無しさん:2009/12/14(月) 09:27:05 ID:zTdlG84o0
します
148卵の名無しさん:2009/12/14(月) 13:51:34 ID:81+wUClN0
水泡って昔から粘弾性物質が残ってる所見みたいに言われてて、ビスコートを内皮
に塗布してPEAした後も水泡がへばりついてたら内皮保護上良い所見とされてたよね。
IOL後面の水泡にしてもそうだけど水泡付着と粘弾性物質の残留って、無関係とは言わないが
パラレルではないんじゃないの?
もちろんある程度大きな水泡は浮力が勝っちゃうからその動きで粘弾性物質の
有り無しを推測できるけど、小さい水泡はへばりついてるからって粘弾性物質
が残ってるとは言えないんじゃないか。
149卵の名無しさん:2009/12/14(月) 15:52:45 ID:jZGfQ5760
>145
>嚢内に入れれば自然と前房にも入るし

違うよ。
前房に入れれば自然と嚢内にも入るし
が正解。
150卵の名無しさん:2009/12/14(月) 16:23:29 ID:7RxDmPDtO
IOL入れる前にバック膨らませないとHOYAの固いループがバックに引っ掛かるとハノウしますよ。
151卵の名無しさん:2009/12/15(火) 16:17:52 ID:Mj43Gnpj0
>150
ループで派脳?wwwwwwwwwwwww
152卵の名無しさん:2009/12/15(火) 17:01:36 ID:PkaicjIo0
151>>
150とは別人だけど、ループでハノウのどこがおかしいの?
153卵の名無しさん:2009/12/15(火) 17:16:04 ID:sjoxr2Bw0
アクリソフの1ピースしか見たことないんだろ
154卵の名無しさん:2009/12/15(火) 17:35:55 ID:Mj43Gnpj0
ループで派脳するってのは、よっぽどのヘタクソだろう?
挿入で派脳するの?ループが効能を?
155卵の名無しさん:2009/12/15(火) 20:45:03 ID:UemHcUl90
定量化のできないことについて自分の慣れを正当化する馬鹿ばっか。

前房満たしてもバッグ満たしても、それでみな破嚢せずにやれてるという
ことなら、どっちでもいいってこった。

まあ粘弾性物質いれずにIOL100件入れてぜんぶセーフなら褒めてあげる。
たぶんどっちかにはいるだろう。
156卵の名無しさん:2009/12/16(水) 01:03:55 ID:qu7YNEbL0
おまえには褒めてもらいたくないな.
157卵の名無しさん:2009/12/16(水) 05:42:31 ID:YEEP3nNe0
ループでは破嚢しないとか、嚢内にビスコ入れなくていいとかマジでは書いてるなら、そいつは経験が浅い and/or 難症例を避けているチキン。他のビギナーさんは盲信しないようにね。
158卵の名無しさん:2009/12/16(水) 07:27:07 ID:TLQdPGv/0
可能性があるなら未然に防ぐべき
己の経験からしか学べないのは愚か者でしょう
159卵の名無しさん:2009/12/16(水) 11:17:41 ID:ygpM0FgN0
昔のhoyaのは年男性入れないと確実に歯脳するよ。
160卵の名無しさん:2009/12/16(水) 12:43:29 ID:fuXyiYSm0
ぎゃはは、
眼科なんて「己の経験からしか学べない愚か者」がゴロゴロしてるだろ。
それで偉そうに下に教えるもんだから、
常識が非常識になってしまう。
後から矯正するのがたいへんなんだわwww

ともかく、
人に起こったことはいずれ自分の身にもふりかかる。
これ真理。
161卵の名無しさん:2009/12/16(水) 13:04:42 ID:WvUM2lOA0
cat opeは何例くらいやればマスターできるのかね?
162卵の名無しさん:2009/12/16(水) 19:48:57 ID:3LfDypKSO
最低1000だろ。
163卵の名無しさん:2009/12/16(水) 21:36:34 ID:YB4Z/P0e0
今、地方大学の眼科入局者ってどのくらい?
俺の知ってる限りだと西日本だと、どこも2人くらいだな。で、ほとんどが女。
新臨床研修が始まってから、眼科は格段に入局者減ったね。
地方大学で入局者多いのは、筑波ぐらいじゃねーか?
164卵の名無しさん:2009/12/16(水) 22:37:20 ID:C2FO9zMv0
医学部成績底辺で頭悪いし貧乏サラリーマンの子弟なんでお金ないから、メジャーは諦めてます。
眼科か精神科をどちらにしようか悩んでいます。
眼科でオペというより、チマチマした処置に喜びを見出しアフター命か、
精神科でまったり冷静な目で自分掘り下げることに喜びをみいだすかです。
来年の診療報酬改定で両科とも下げ玉らしいとききました。
将来性なく、なかなか後期研修先選定で悩みます。
165卵の名無しさん:2009/12/16(水) 22:39:38 ID:3LfDypKSO
またどこかの医局長さんか教授ですか。

東京の私立大学や、眼か病院や、大きな大都市基幹病院にたくさん入ってるよ。
そんなに減ってない。今でも大過剰だから眼科医などもういらない。
166卵の名無しさん:2009/12/16(水) 22:47:14 ID:3LfDypKSO
筑波は何人くらい入ってるの?
167卵の名無しさん:2009/12/16(水) 23:00:43 ID:sjEhJZir0
>>154
すまん。1500例ぶりの歯膿はループでの歯膿だったわ。
新しいレンズはこわい・・・
168卵の名無しさん:2009/12/17(木) 01:53:39 ID:6cXmyZE00
白内障10年で2000件くらいやったが開業頃でしょうかね?

もう飽きました。
169卵の名無しさん:2009/12/17(木) 08:33:44 ID:+AIdmIFI0
10年で2000って、何して遊んでたのw
5年ぐらいさせてもらえんかったのか?
170卵の名無しさん:2009/12/17(木) 08:41:00 ID:QO/pRaxcO
研修医、大学院で。

執刀件数だよ
171552:2009/12/17(木) 09:13:27 ID:GNkalGO90
>>164
頭悪いならツブシのきく一般内科の方が良いよ。

>>168
今時開業って凄い勇気あるね。
4月の改定見てからでも良いんじゃない?
近猿がお勧めって言って医療モールとか薦めてくるけど、自分の頭で判断しようね
172卵の名無しさん:2009/12/17(木) 09:17:51 ID:GNkalGO90
552は間違いでした。
すまん
173卵の名無しさん:2009/12/17(木) 09:47:51 ID:FCYh8QgH0
地方終わってる
174卵の名無しさん:2009/12/17(木) 13:50:39 ID:6ml93hin0
おれはcatは4年で300ちょいだね

やっぱ少ない?
175卵の名無しさん:2009/12/17(木) 16:36:02 ID:0PHGMng+0
>>174
週何件やってる?
176卵の名無しさん:2009/12/17(木) 16:58:05 ID:6ml93hin0
最近は3件から4件
1−2件の時もある  
まだへたくそ
177卵の名無しさん:2009/12/18(金) 00:32:40 ID:SGB101Ri0
いつも疑問に思うのだが最低1000マスタしないといけないオペが簡単といっていいのか
ビットは白内障できるのが前提とはいえ、300やればかなりのところまでいくだろう
178卵の名無しさん:2009/12/18(金) 01:03:55 ID:jpQc8qeK0
あんな鼻汁すってタンポン詰めるような処置1000例ですか!?
179卵の名無しさん:2009/12/18(金) 01:24:31 ID:SGB101Ri0
実際みなさんの周りでは100例くらいで完全に独り立ちし、
その後もトラブルなく一人でこなしていった人はいる?
おれはみたことない
180卵の名無しさん:2009/12/18(金) 02:52:53 ID:Pw5aIHAb0
まあまれに覇脳したりIOL安定しないから逢着するにせよ、
ほとんど「鼻汁すってタンポン詰めるような処置」ですむことは確かだ。
181卵の名無しさん:2009/12/18(金) 07:43:57 ID:NmIUangb0
逢着まだやったことないや

どうやって覚えたら良いんでしょう?
182卵の名無しさん:2009/12/18(金) 08:29:00 ID:eIM5qLHyO
その前にECCEやったか?
183卵の名無しさん:2009/12/18(金) 08:42:46 ID:NmIUangb0
やてないです
184卵の名無しさん:2009/12/18(金) 08:54:07 ID:eIM5qLHyO
眼科として何年目だよ?
185卵の名無しさん:2009/12/18(金) 11:14:29 ID:M+ABa5Cm0
>179
うまい香具師ほど合併症を起こさないので
自分の症例で焼死体処理方法は学べない。

やっぱり部長クラスで下の者を指導する立場になって初めて合併症の処理の仕方が覚えられる。


まあ本当にヘタクソで、90%派脳して処理を学んでいくツワモノもいるにはいるが
余程の強心臓でないと無理だろう。

186卵の名無しさん:2009/12/18(金) 11:23:39 ID:NmIUangb0
4nenme
187卵の名無しさん:2009/12/18(金) 13:05:10 ID:x1L0tNve0
>186
漏れは三年前までプラプラしていて殆どOPしなかったがこの三年弱でとりあえず1000件以上
執刀した。開業医からの紹介も含め、ほう着は8件くらいだったか。単純な歯脳処理は50以上やったろww

でもほう着はどうやってもトラブルが起きる可能性があるからクリニック日帰り手術でトラブル
がおきたとき自分でやるかどうかは微妙だな。紹介した方がはやそう。
188卵の名無しさん:2009/12/18(金) 13:36:27 ID:NmIUangb0
勤務医のうちは大きな病院に紹介で良いと思うけど、
(今はそうしてます)

開業して手術となると、ほう着くらいは自分でやりたいなと思います。

189卵の名無しさん:2009/12/18(金) 16:05:37 ID:FIfg9yuH0
開業医で縫着できないと若造に馬鹿にされるぞ。
というか、そんなに難しい手技でもあるまい
190卵の名無しさん:2009/12/18(金) 16:07:02 ID:AF2OzAAu0
若いやつに教わることに対してなんとも思わんけどなあ。
191卵の名無しさん:2009/12/18(金) 16:18:35 ID:eIM5qLHyO
ホウ着を紹介?

勤務医のうちにできないことが開業してできるわけないだろ。
192卵の名無しさん:2009/12/18(金) 16:35:58 ID:NmIUangb0
じゃ今度やってみるね
193卵の名無しさん:2009/12/18(金) 16:41:03 ID:eIM5qLHyO
四年目の坊やか。

四年目ってことは平成16年卒業か。
194卵の名無しさん:2009/12/18(金) 16:43:07 ID:eIM5qLHyO
四年目の坊やか。

眼科四年目ってことは平成16年卒業か。
195卵の名無しさん:2009/12/18(金) 16:43:41 ID:M+ABa5Cm0
>188
>勤務医のうちは大きな病院に紹介で良いと思うけど、

逆じゃねー?
196卵の名無しさん:2009/12/18(金) 16:48:17 ID:M+ABa5Cm0
>189
>開業医で縫着できないと若造に馬鹿にされるぞ。

勤務医の時は紹介でしょっちゅうやっていても、
開業して2年に1度あるかないかの手術になると
紹介しちゃったほうが気が楽だよ。

徐々にそうなる。(ちゃんとムンテラしてね)
197卵の名無しさん:2009/12/18(金) 17:15:50 ID:GyS08Tyt0
患者が納得するかな?
198卵の名無しさん:2009/12/18(金) 17:37:56 ID:eIM5qLHyO
自分でやって更に墓穴
199卵の名無しさん:2009/12/18(金) 18:37:40 ID:M+ABa5Cm0
ヘタクソの法着は数カ月して薄利を起こす。
悲惨だよ。
焼死体の処理は徹底的に行わないと・・・
前部焼死体切除だけでは不十分だよ。
200卵の名無しさん:2009/12/18(金) 18:43:45 ID:eIM5qLHyO
同意。確かに薄利になった奨励がいるな。あれ、五パーセントは薄利になんでね?
201卵の名無しさん:2009/12/19(土) 01:04:02 ID:o8ijewok0
今、地方大学の眼科入局者ってどのくらい?
俺の知ってる限りだと西日本だと、どこも2人くらいだな。で、ほとんどが女。
新臨床研修が始まってから、眼科は格段に入局者減ったね。
地方大学で入局者多いのは、筑波ぐらいじゃねーか?
202卵の名無しさん:2009/12/19(土) 01:25:35 ID:18MmnZGmO
またゴミ大学医局長、教授がお出ましかよ。昨日発表された眼科医数はきっちりけっこう増えてる。

そもそももうこれ以上いらない科なのにもかかわらずだ。
203卵の名無しさん:2009/12/19(土) 04:31:06 ID:UcD9Zypq0
マルチ入れた後の眼底管理どうしてる?
なんもみえないが・・・・・。
204卵の名無しさん:2009/12/19(土) 07:12:09 ID:hBiucD400
>>196
ウチの医局では、自分で最後まで責任取れないような手術ならやるな、と教えられてきている。
無責任すぎだろ。
オペやる資格ないな。
205卵の名無しさん:2009/12/19(土) 07:43:44 ID:bQe7yKpf0
白を最後まで責任取れるってことは剥離や眼内炎のビトができるってことだろ。
お舞のところの医局員は全員そうなのか?

心意気は正しいけど、人に向かって「オペやる資格ないな」と断言するのは軽薄そのもの。
206卵の名無しさん:2009/12/19(土) 08:29:50 ID:hBiucD400
得意な手術は clearlensectomy ってのが多杉だよ。
既にそんな開業医は必要とされていないだろ。
そんな奴は白オペ辞めた方がいいよ。
207卵の名無しさん:2009/12/19(土) 08:32:28 ID:HpQ5BVJ70
clearlensectomyで逢着はさすがにないだろw
208アラフィフ目医者:2009/12/19(土) 09:42:03 ID:KJJhaJ1o0
>204

お前、何年目だ?偉そうに。

俺も若いころはそう思って焼死体までしていたが、開業して500例に1例しか
必要にならない法着をしようとは思わなくなるね。
最後まで責任とれる(焼死体手術バリバリ)なんて偉そうな口きける術者がどれだけいるのかな?
209卵の名無しさん:2009/12/19(土) 09:44:30 ID:+qGoM2PZ0
四年目です

お前は?
210卵の名無しさん:2009/12/19(土) 09:49:30 ID:HpQ5BVJ70
4年目www
患者に対しても周りの医者に対しても一番危ない時期だな。

大トラブル起こさないように気をつけな、ボクちゃんwww
211卵の名無しさん:2009/12/19(土) 09:55:35 ID:hBiucD400
>>208
18

>>210
釣られてるぞ
212卵の名無しさん:2009/12/19(土) 10:35:06 ID:eIQpSJOr0
私女だけど彼が焼死体やるっていうの
バリバリ〜
213アラフィフ目医者:2009/12/19(土) 10:35:18 ID:KJJhaJ1o0
>21
18年目では鼻くそだな。
214卵の名無しさん:2009/12/19(土) 11:08:28 ID:g+buhJkq0
上司がくそうぜえぇええ
215卵の名無しさん:2009/12/19(土) 11:50:09 ID:hBiucD400
>>213
ひょっとして21年目ってことか?
まさかと思うけど、自慢しているのかな・・・・
コテハンならアンカーくらいちゃんとつけろよ。

>>214
いるよね。長くやってことだけが自慢のやつ。
プライドばっか高くて威張りくさって空気読めないやつ。

216卵の名無しさん:2009/12/19(土) 11:59:26 ID:+qGoM2PZ0
だから2chにまできて威張ってるんでしょう
217卵の名無しさん:2009/12/19(土) 12:05:10 ID:18MmnZGmO
たいてい普通にやってれば
15年以上は40才以上だから上達はないから下り坂だろ。
218卵の名無しさん:2009/12/19(土) 12:12:57 ID:g+buhJkq0
>>215

>プライドばっか高くて威張りくさって空気読めないやつ。


あまりにもピッタリ言われてびびりました・・・
そのまんまです。いい加減いい大人なのに、成長してほしいです。
子供店長のほうが空気読めそう。
219卵の名無しさん:2009/12/19(土) 13:41:14 ID:KJJhaJ1o0
>205
>ウチの医局では、自分で最後まで責任取れないような手術ならやるな、と教えられてきている。

内皮障害が起こったら、角膜移植までできるのか?
一人の術者で角膜移植から焼死体手術まで完璧にこなせるというのは不可能だね。

やっぱ「オペやる資格ないな。」は言い過ぎじゃねーか?
220卵の名無しさん:2009/12/19(土) 13:53:30 ID:ygqZDOzq0
>>ID:hBiucD400
18年目のボクチンなら何でもできるお

( ´,_ゝ`)プッ
221卵の名無しさん:2009/12/19(土) 15:47:47 ID:SMqyBFiK0
>>219
スペキュラーマイクロスコピーっていう機械があるんだ。
業者に頼んで資料を取り寄せてもらったら良いと思うぞ。
222卵の名無しさん:2009/12/19(土) 16:15:24 ID:TS4NIpoe0
機械はスコープじゃないのか?
223卵の名無しさん:2009/12/20(日) 10:46:32 ID:voyFKB6U0
内皮で思い出したが、誰か無知な俺に教えて・・

LIで内皮が減ってる人に白内障オペすりゃBKEの可能性あるが、
オペ後にはBKEにならなかったとしても、何年か後とかになる可能性あるよね。
んで、昔catオペすると血液房水柵の破綻してるDMとかのひとだと炎症が悪化するとか
言われてたけど、じゃあ例えばDMで内皮少ない人とかは術後も炎症に内皮がよりさらされて
BKEに余計になりやすいのかな?

あと、ジェット水流説とかも言われてるけど、そしたら昔みたいにでっかくLIしてある
人のほうが水流は緩やかになる?(水鉄砲の先と同じで孔が小さいほど勢いある?)から
むしろBKEになりにくいの?

224卵の名無しさん:2009/12/20(日) 11:19:55 ID:oQa7LaXtO
60才以上にLIは犯罪だよ。
225卵の名無しさん:2009/12/20(日) 16:05:52 ID:3N9rIq0/0
>>224

90歳で手術もできない狭隅角の暗室検査陽性ならLIするしかないやろ。
オペ場で死なれたいか?
226卵の名無しさん:2009/12/20(日) 18:06:57 ID:Wwv3PgKF0
>>219
角膜・硝子体・緑内障・外眼部から腫瘍まで、全部できる人はいる
複数大学医局がある都市部ではそういう臨床屋は育ちにくが
地方にはそういう猛者が潜んでるよ
所謂、オールラウンダーというやつ
一分野に突出してるわけではないから全国的には無名な人が多いけどな
227卵の名無しさん:2009/12/20(日) 20:43:44 ID:zE8ZJdTT0
>226
内科におけるジェネラリストとスペシャリストと同じで
オールランダーはすごいと思うが、その道のスペシャリストには
その専門においては負けるだろう。
228卵の名無しさん:2009/12/20(日) 20:51:46 ID:qQtkKpkd0
勝ったらやばいだろ

K1選手が総合の選手にK1ルールで負けるようなもの
229卵の名無しさん:2009/12/20(日) 21:06:49 ID:T8lIywb90
gla attackでLIしても保存的治療との比較試験で長期的な視機能予後は変わらないだけどさあ、
他科から夜間救急でコンサルされてLaserあるとついついやっちゃうわけでしょ!?

Dr.Houseで「左目の視力を失っても死ぬよりはましだろう」とかレジデントに
言い放つのを聞くと確かにそうなんだが、網膜動静脈血栓症に焼死体液抜いて
視力が回復したのには驚いたが・・・・・。したことある香具師いる?
230卵の名無しさん:2009/12/20(日) 21:16:39 ID:oK0QNzM00
gla attackの保存的治療って何だ?

網膜動静脈血栓症って何だ?

普通の目医者にわかるように書いとくれよ。
231卵の名無しさん:2009/12/20(日) 21:34:03 ID:T8lIywb90
>230

M1名車か!?
232卵の名無しさん:2009/12/20(日) 22:15:57 ID:HNRZi4wOO
下手なやつが恐ろしいほどパワー使っておいてBK出してLIを否定する
トータルエネルギーの計算もできないどあほうども

60歳以上にLIは犯罪だあ?
お前のその考えが犯罪だろ
233卵の名無しさん:2009/12/20(日) 23:07:51 ID:65DzK2NZ0
自己閉鎖ECCEって核娩出難しいよね。
初めてやるんだけど、プッシュプルとレンズフックで核をダイアリングさせて前房内に脱臼させると教わったんだけど。
9mmフラウン切開、切開層は10-0ナイロンでシューレース縫合なんだけど、これまた一度もやったことない。
まあ完投は無理だね。
234卵の名無しさん:2009/12/21(月) 00:34:49 ID:BEfT9zNt0
2009年11月27日 元厚生次官ら連続殺傷の小泉被告パチプロだった

2009年12月8日 27歳女性を殺害・遺棄の被告に懲役20年判決
 「パチスロなどの遊興費に充てるために被害者から借金を重ね」
2009年12月9日 「パチンコ代欲しかった」 青森強殺で再逮捕の女供述
2009/12/10 強盗続け12年、被害9800万円=パチスロに3000万−福岡県警など
2009年12月7日 大阪市生野区、強制わいせつと強盗を再逮捕「パチンコや風俗店へ行くため」
2009/12/08  自殺失敗、寒くて119番 着服を告白し容疑で逮捕 「着服した金はパチンコ」
2009年12月5日 久留米のコンビニ強盗:被告に懲役6年を求刑 「パチンコで約230万円の借金」
2009年12月4日 コンビニ強盗:被告に5年6月−−地裁都城判決 /宮崎 「パチンコに使うなど」
2009年12月4日 女性宅に侵入し、通帳などを盗んで放火/千葉「生活費やパチンコ代、風俗店などに使った」

2009年11月28日 京都・伏見の男性殺害「金はギャンブルに使った」
2009年12月10日 入間の女性強殺容疑・・・ギャンブルが好きだと言っていた

(マルハン)パチンコ代欲しさの犯罪(神田うの)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1244185075/
11/27までの魚拓
ttp://megalodon.jp/2009-1127-2308-08/namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1244185075/
235卵の名無しさん:2009/12/21(月) 00:35:31 ID:IVxt7IL70
ECCEやりたいなら、カンボジアとか東南アジアだよ。
術後Ast(助教授←死語joke)とか問題にされない。
30歳後半で光が取り戻せたと感謝される。
40年前豊橋の某眼科でECCEうけた患者、素晴らしいできばえで驚いたよ。
236卵の名無しさん:2009/12/21(月) 00:35:37 ID:XPiPZa8f0
色気出さずに直線切開10mm、ベクティスで娩出して
10-0ナイロンでシューレース縫合というのがおすすめ。
縫いの貴重な練習になるし、上手く縫うとPEA並みの乱視に収まる。
237卵の名無しさん:2009/12/21(月) 00:59:16 ID:NWyhk4SgO
はっきり言ってECCEもできなきゃ開業して白内障オペなどできやしないな。
238卵の名無しさん:2009/12/21(月) 07:30:15 ID:M+wMQA820
今はbrownでもPEAできちゃうもんね
尚更、ECCE orICCEの執刀は減るわな
239卵の名無しさん:2009/12/21(月) 08:45:13 ID:OVwEemTq0
最近のレーザーは性能いいからさ、角膜が浮腫ってなけりゃ、20-30発でLIおしまい。BKにもならんよ。要は適応を見極めるってことだぞな。
240卵の名無しさん:2009/12/21(月) 08:47:06 ID:NWyhk4SgO
ジェット水流論は?
241卵の名無しさん:2009/12/21(月) 11:39:44 ID:Wh2dirgQ0
<今回の改定案>但し功労省案
1、外来管理加算5分ルールの廃止
2、病診再診料一本化 65点程度
3、特定疾患指導管理料 病診共に算定できるようになり月1回のみ。点数は250点
4、在宅居住系の在宅総合管理加算の大幅減額 在宅に比較して2〜3割程度
5、時間外診療 50点→65点
6、先発薬剤 平均5%減額 ゾロがある場合 15%減額
7、消化管内視鏡 病理はまるめ。
8、整形外科領域の処置一部廃止 特に牽引系、湿布系
9、眼科の検査、白内障の手術の大幅引き下げ。

眼科も終わる
242卵の名無しさん:2009/12/21(月) 12:35:00 ID:oL0EhDgl0
水晶体再建術(IOL挿入するもの)
8000点(レンズ込)で決定らしいよ!!!!

眼科崩壊!!!
243卵の名無しさん:2009/12/21(月) 12:57:20 ID:VBl13d1P0
わーい。
さよなら酒と薔薇の日々。
244卵の名無しさん:2009/12/21(月) 18:55:36 ID:GVTKeXfm0
みんなさよなら
245卵の名無しさん:2009/12/21(月) 18:59:25 ID:oL0EhDgl0
白オペ 8000点なら
続ける?
246卵の名無しさん:2009/12/21(月) 19:11:41 ID:XPiPZa8f0
80才以下で合併症なしだけにするかな。

それ以外は基幹病院に丸投げww
247卵の名無しさん:2009/12/21(月) 19:56:07 ID:0sp7wNP50
>>223

結局、223への具体的な回答はどうなんよ
248卵の名無しさん:2009/12/21(月) 21:35:59 ID:p4KRpjzw0
>>247
あた眼2007年7月号に特集がのってます。
いろんな説が書いてありおもしろいです。
私はマクロファージ説をおします。
249卵の名無しさん:2009/12/21(月) 22:15:10 ID:kl/bUDVp0
>>223
でかく外科的に虹彩切除した場合、内皮はOK。
もっともその際の基本的手術手技で内皮を損傷していなければの話だが。
250卵の名無しさん:2009/12/21(月) 22:34:39 ID:NWyhk4SgO
個人開業医で硝子体オペやってるヤツっていい加減なオペのヤツが多い気がするんだが。

とりあえずトラブって大学にどうしようもなくなって放り込んでるよヤツ多いよね?
251卵の名無しさん:2009/12/22(火) 10:54:59 ID:DX5LLH9n0
今年借金返済完了したぜ。滑り込みセーフ。

新規開業はかなーり厳しいことになりそうですな。
ライバルが出てこないことの方が診療報酬下げよりうれしかったりする開業医は多いと思ふ。
252卵の名無しさん:2009/12/22(火) 13:19:00 ID:UYQ5fsEG0
オペなし開業の方がいいのかね?
253卵の名無しさん:2009/12/22(火) 15:19:05 ID:K2FKGbvJO
254卵の名無しさん:2009/12/22(火) 17:16:53 ID:9gtUJtuq0
>252
オペなし開業はもっと悲惨。
眼科はもう、手術すれば地獄。
手術しなければもっと地獄。
255卵の名無しさん:2009/12/22(火) 18:11:50 ID:X7LuyrubO
たしかに半端な開業医がじゃんじゃん手を出す現状はおかしいかもしれん
8000点がほんとなら今後は独学でビトやるやつが増えそうだけど
コアビト専門で
256卵の名無しさん:2009/12/22(火) 18:14:24 ID:aqaIitXLO
コアビトってそんなに症例いるか?
257卵の名無しさん:2009/12/22(火) 18:20:02 ID:rwEw54+O0
あかさ
258卵の名無しさん:2009/12/22(火) 22:43:42 ID:2oBJugPl0
>>256
飛蚊症かな
259卵の名無しさん:2009/12/22(火) 23:19:42 ID:yzduDiKg0
オペなし開業の方が、借金少なくて気楽だろ。
田舎だとオペなし開業でも1日80〜100人来る所もあるぞ。
要は、場所がすべてだろ。その次に、院長の人柄、次に腕だろ。
260卵の名無しさん:2009/12/22(火) 23:24:39 ID:aqaIitXLO
硝子体はトラブったら即失明につながるからな。

中途半端な腕で開業は厳しいんでないか?
261卵の名無しさん:2009/12/23(水) 00:25:10 ID:gcUAZSTPO
眼科同様儲かってると言われてる整形や皮膚科には甘い感じだな
なんか裏にある?
262卵の名無しさん:2009/12/23(水) 00:31:35 ID:2ejfhezJO
皮膚科なんて殆ど初期、医療機器の投資なしでもうけすぎだろ。
263卵の名無しさん:2009/12/23(水) 00:35:01 ID:FpHDfTmO0
皮膚科はほんと儲かってないよ。 以前は盛っていても雑居ビルで細々とやっているところが多い。
単価も低いらしいよ。 数年前から駅前などに開業医が増えて、もう子供に継承させない
開業医が多いとかだよ
264卵の名無しさん:2009/12/23(水) 01:09:23 ID:2ejfhezJO
そんなことはないよ。
それはきみの身の回りの話だけだ。
統計的には明らかにもうかってる。初期投資も圧倒的に少ない。
265卵の名無しさん:2009/12/23(水) 01:31:03 ID:ddnS8zGX0
再激闘、ハンフリー、ゴールドマン視野、視力表2個、オートレフケラトメーター、ノンコン、スペキュラー、フリッカー、眼底カメラ、単色(イエロー)レーザー揃えて、計いくらかかる?
かなり安くしてもらっても、2500万は超えるよね?
266卵の名無しさん:2009/12/23(水) 01:33:22 ID:2ejfhezJO
こんなとこで聞くなよ。

まともな眼科医なら先輩に聞けよ。

またくだらない偽コンタクト医らが揚げ足をとる。
267卵の名無しさん:2009/12/23(水) 01:36:45 ID:FpHDfTmO0
5000万でしょ。 知らないの。 でも最初から全部買う人いないよ。
全部そろえるより、むしろ先に白内障手術室作る眼科医のほうが多い。
268卵の名無しさん:2009/12/23(水) 01:40:28 ID:ddnS8zGX0
一応7年目眼科医です。
オペ開業は、資金がないし腕に自信がないのでやるつもりはありません。
上記の医療機器でやはり3000万はかかりますか?
269卵の名無しさん:2009/12/23(水) 01:42:23 ID:FpHDfTmO0
YAGもふくめてまとめて買って安くしてもらっても5000万だよ
270卵の名無しさん:2009/12/23(水) 01:44:07 ID:ddnS8zGX0
ぜんぶ新品は買うつもりはありませんよ。再激闘以外は、全部中古でかまいません。
だったら2500万で可能でしょうか?
271卵の名無しさん:2009/12/23(水) 01:46:04 ID:FpHDfTmO0
中古なんて出回ってないよ。 安く買える期待をするな
272卵の名無しさん:2009/12/23(水) 02:01:13 ID:2ejfhezJO
うでがないならおとなしく勤務医してろ。

眼科なんて過剰と診療報酬狙い撃ち削減でお先真っ暗だ。今日の報道ステーションでも名指しだったろ。
273卵の名無しさん:2009/12/23(水) 05:09:41 ID:6hhhF/sCO
眼科の平均単価は全科でほぼ最低。近所の基幹病院の眼科はどんどん閉鎖。しかし全く報道されない。
医療費の収入の調査は学校検診後の6月に実施。しかも土日も診療しているような所を選んで調査。
9月から11月位の風邪の時期に調査すれば眼科ガラガラ、小児科混み混み。
低い単価なのに収入が多いと思われるカラクリ。週休2日半のメジャー科目と違い休まず遅くまで開けないとやれない眼科医は疲弊。
眼科検査には高額な機械が必要。そのリースでがんじがらめ。
眼科医が適切に治療や指導をしないと、『目がよくなる』と称するインチキやインチキ食品が蔓延する。

もう、疲れました。
みんな地域医療にと気概を持って開業医は医師会に入って学校医で教師や学生に将来を思って無給で講演したりしている。
なぜ名指しで矛先になるのか。医師会に入らないで眼科医会にも入らないような所で地域医療をしない所を選んで矛先にすればよいのでは?
274卵の名無しさん:2009/12/23(水) 08:55:28 ID:jCeqtI+U0
閉塞隅角の人に発作を恐れてミドpではなく、ネオシネ散瞳するのは意味ある?
275卵の名無しさん:2009/12/23(水) 09:26:15 ID:IotSy6ar0
>274
It depends.
276卵の名無しさん:2009/12/23(水) 09:26:21 ID:6svMeXFM0
眼科だけを叩いて他をごまかすつもりかな
皮膚科や整形っていつも上手く逃げてる感じ
眼科って医療機器高いし実際はそんなに儲かってないのに
年収とか一体どこがどうやって調べた数字なんだろ
まあ役所が自分達に都合良い数字しかださないのは昔からだと思うが
結局財務相のいいなりで医療費削減しか考えてない民主党
長妻も本気で医療報酬確保なんてやる気ないだろって感じ
277卵の名無しさん:2009/12/23(水) 09:31:31 ID:IotSy6ar0
>272
>今日の報道ステーションでも名指しだったろ

ひどかったねー。
勤務医VS眼科・開業医だもの。

眼科の勤務医はどうなのって感じ。
278卵の名無しさん:2009/12/23(水) 09:48:39 ID:6svMeXFM0
そもそも勤務医と開業医を年収だけで比較するのがおかしい
勤務医は医療機器や診療所の設備費・修繕費の心配なんてないし
有給もあるし病気等で長期休養したって復帰もしやすい
国公立系の病院なら年金は役人と同様に優遇されまくりの共済年金
定年後だって天下り役人と同じようにあちこち移っては
退職金貰ってる奴だって少なくないだろう
全体を見て比較しろ
といってもそんな事わかった上でああいう報道の仕方なんだろうな…
結局医療費削減するために悪者作って攻撃してるだけで
医療崩壊食い止めるとかそんな事考えてないだろう
279機関病院:2009/12/23(水) 10:07:24 ID:2ejfhezJO
うちは眼科医の4倍の数の小児科医がいるよ。
280卵の名無しさん:2009/12/23(水) 12:33:29 ID:hVJ/J7fn0
都会の勤務医と地方の勤務医って金銭的な面、仕事の質や量の面で、差は大きいですかね?
あまり両方を知ってる人は多くないとは思いますが、都会と地方とどちらに入局しようか迷ってるんで
知ってたら教えてください。
281卵の名無しさん:2009/12/23(水) 12:40:31 ID:2ejfhezJO
眼科なんて今までも今からも診療報酬狙い打ち引き下げだし、ほぼ全国過剰だ。

産婦人科にいって不妊治療でもやったほうが比較にならんほど儲かる。
282卵の名無しさん:2009/12/23(水) 12:46:02 ID:s+WmaKocQ
都会のほうがいい
283卵の名無しさん:2009/12/23(水) 14:44:09 ID:IotSy6ar0
>278
>結局医療費削減するために悪者作って攻撃してるだけで

眼科でいくら削ったって、救急や産科の費用を賄えるはずもない。
蟻のエサで象を養うようなもの。

それより柔道整復師の問題を解決するほうが
よっぽど大きなコストを賄える。
284卵の名無しさん:2009/12/23(水) 15:52:59 ID:XuOR0ISA0
眼科の医療費は全体の5パーセント未満です。ここから減らすのももう無理でしょう。
多分、官僚は中身を全然わかってないのでしょう。開業眼科医とゴルフ場で会う。
なんだ、眼科を減らさないとっていう頭の中です。そこで出会った眼科医とは、
○○近視クリニック等の自由診療のところの開業医です。保険診療では、普通の眼科医は
もう他科より半分くらいの平均点でやってます。楽しているなんてとんでもない!
感覚器なので心療系、脳神経系、眼球系、眼球付属器系のすべての判断を、問診と
眼球の診察、検査で判定するのです。アメリカでの地位と同じく、感覚器科は
非常に今後重要視されるはずです。そこを、財務省ではなく、厚労省に分かってほしい。
285卵の名無しさん:2009/12/23(水) 16:49:12 ID:n6C9w6XF0
昨日のニュースは酷かったな
眼科だけ名指しで何故整形や皮膚科はださないんだ?
ありゃどっかから何か力が働いたとしか思えないわ
286卵の名無しさん:2009/12/23(水) 18:40:57 ID:TS4LCi5A0
勤務医VS眼科・開業医,ってのはね、世の中には、歯学部があるだろ?
で眼学部というのがある、と思っている人が結構いるんだよ。
眼医者、歯医者は医者じゃないと。とんぼ、ちょうちょが鳥じゃないみたいに。
287機関病院:2009/12/23(水) 18:59:32 ID:2ejfhezJO
だから入局させるなよ。
だいたい眼科医の息子ですら他科を選んでる時代だ。
新規入局なんて勧誘するな。わざわざ勧誘してるバカを見てるとよほど知能がたりないとしか思えない。

眼科の知識なんて知らなくても他科をやってくには殆ど
関係ないからポリクリも臨床研修医も放置でオッケー。
288卵の名無しさん:2009/12/23(水) 19:35:01 ID:yG/RsMO0O
研修医はちゃんと教育受けるし問題ない
ただ女は腰掛けでいつまでもバイトの口をしゃぶりつくからやめた方がいい
あと問題は自称眼科のドロッポ医だろう
こいつらのせいで一見開業過多にみえてるだけ
まともなのはむしろ不足している
289卵の名無しさん:2009/12/23(水) 19:38:43 ID:jSPiPq1A0
正確な統計を元に話さないとどうにもならん
290卵の名無しさん:2009/12/23(水) 21:29:31 ID:s+WmaKocQ
眼科開業医が不足してるとはおもわんが。二三年で開業した皮膚科医や研修なしのメンクリはゴロゴロいる。精神科は措置廃止でビル診のツブクリはやばいらしい。在宅が優遇されすぎだろ。いくら医療費削減につながるとはいっても儲けすぎだろ
291卵の名無しさん:2009/12/23(水) 22:25:05 ID:2ejfhezJO
内科だって認定内科医という研修医あがりがとる資格だけで即開業とかいるからな。
292卵の名無しさん:2009/12/23(水) 22:36:41 ID:3W1H2paz0
うちの最寄りの眼科は卒業するなり開業だよ。
293卵の名無しさん:2009/12/23(水) 23:25:17 ID:s+WmaKocQ
メンタルクリニックや診療内科は研修ゼロで開業して話しきいて薬処方するとか普通。眼科医がメンタルクリニックで開業したことあるが、東京で精神保健指定医が眼科開業してる
294卵の名無しさん:2009/12/24(木) 00:39:51 ID:ysJFw/Pu0
>>268
>>270
3000万ちょっとというところだろうな。
ゴールドマン視野はいらんだろ。フリッカーも不要。
中古は結局、すぐに買い替えが必要になることが多いからね。
リースでもいいでしょ。どうせ買い換えないと仕方ないんだから。
でも、あと数年まった方がいいよ。
眼科が一度崩壊したあとでないと、眼科開業なんて危なくて仕方ない。
少なくとも、この2年は無理だろ。
295卵の名無しさん:2009/12/24(木) 02:04:05 ID:TQFEBEwt0
引退する爺医が増えるだろうから、そこを承継ってのもいいかも。
296卵の名無しさん:2009/12/24(木) 07:18:17 ID:ysJFw/Pu0
>>295
新規開業は厳しい。
うまくいかずに閉院したところが今年、あったが、
来年はさらに増えるでしょう。


>>292
コンタクト眼科の話じゃないよ。
297卵の名無しさん:2009/12/24(木) 07:43:10 ID:TQFEBEwt0
>>296
コンタクト眼科じゃないんだよ、そこ。
298卵の名無しさん:2009/12/24(木) 11:09:21 ID:Zv+OWSSh0
中古医療機械は折糞と巨砲の陰謀で殆ど取引がなくなったよ。
299卵の名無しさん:2009/12/24(木) 17:43:39 ID:Zx81Kz0w0
水晶体再建術(IOL挿入するもの)
6500点(IOL込)
でケテーらしい。

ホントにおわっとる。
300卵の名無しさん:2009/12/24(木) 18:02:44 ID:1+CVo3MA0
冗談でしょ
301卵の名無しさん:2009/12/24(木) 18:26:43 ID:O9igO0PI0
釣にマジレすしてやるが、カタリンの世界になるだけだよ。何も困らん。

困るのは患者と視覚障害者が爆発的に増え医療費無料と障害者年金を
負担せねばならない国だけだよ。
302卵の名無しさん:2009/12/24(木) 18:47:09 ID:J2UcHLUJO
>>299
そのくらいなら想定内。
問題ない。利益は出る。

また、多焦点レンズは、先進医療にせず、自費でやればいい。
303卵の名無しさん:2009/12/24(木) 18:49:47 ID:O9igO0PI0
全員多少天かよwww。

それもいいなwww
304卵の名無しさん:2009/12/24(木) 18:50:43 ID:Zx81Kz0w0
>302
>そのくらいなら想定内。

いつも想定内とおしゃるが、
いくらぐらいが「想定外」なのでしょうか?

IOL込4000点ぐらいでしょうか?
305卵の名無しさん:2009/12/24(木) 18:51:12 ID:O9igO0PI0
>>299
それならしかしとんでもなくひどくなるのは明らかだろ。

全部シリコン、PMMA、使いまわしになるな。

患者さんがかわいそうだ。
306卵の名無しさん:2009/12/24(木) 18:52:02 ID:O9igO0PI0
ID:Zx81Kz0w0
こいつ無視するに尽きる。

明らかに煽り。
307卵の名無しさん:2009/12/24(木) 18:55:23 ID:YcxdYiNm0
>301
命にかかわらない病気だから、、、という国策だから、素直に従うが吉だろ。

3年ぐらいみんなが手術やめたらそれはそれは面白いことになりそうだ。
308卵の名無しさん:2009/12/24(木) 19:15:39 ID:x7SSwswO0
>>301
>困るのは患者と視覚障害者が爆発的に増え医療費無料と障害者年金を
>負担せねばならない国だけだよ。
目は二つあるから、片眼手術すればいいだけだよ。
今までルーチンで両眼白内障手術してたのを片眼だけにすれば、
視覚障害者も増やさず、眼科医療費を大幅削減できる。
309卵の名無しさん:2009/12/24(木) 19:29:48 ID:YpLJ2Wj50
強度近視など何か理由がなければ、ルーチンてことはないでしょ。
310卵の名無しさん:2009/12/24(木) 19:38:55 ID:O9igO0PI0
OPやって見えるようになれば眼科に来なくなり商売が成り立たなくなるから基本適当な点眼で様子見が
ベストとなりますよ。

アジアかどこかの
ボランティアじゃないんだから。
311卵の名無しさん:2009/12/24(木) 20:31:46 ID:6K0KexYvQ
しかし眼科だけなんで眼科医継続してないと専門医継続できないんだ。眼科だけなんで学会入会するのに教授のサイン必要なんだ。
眼科だけなんで大学ごとに学会が入居者数上限きめてるんだ。
312卵の名無しさん:2009/12/24(木) 22:04:47 ID:L4vyu0W+0
東亜薬品、世界初の目に塗る新薬を開発・販売
(2009年12月24日 16時00分)
http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/index.html?TID_DT03=20091224161937
 
富山市の医薬品メーカー・東亜薬品は、直接目に塗ることができる眼感染症の治療薬を世界で初めて開発し、販売開始を前24日、石井知事を表敬訪問し報告しました。
この日は東亜薬品の中井敏郎社長が県庁を訪れ、石井知事に十数年かけて開発した新薬「バンコマイシン眼軟膏(がんなんこう)1%」について説明しました。
MRSA・メチシリン耐性黄色ブドウ球菌による結膜炎や、涙嚢炎(るいのうえん)などの眼感染症には、これまで特効薬がありませんでしたが、「バンコマイシン眼軟膏1%」は、目に直接塗ることができる世界で初めての治療薬です。
MRSAによる眼感染症患者は、国内におよそ6000人いるとされていて、中井社長は「患者数は少ないが重要な薬。今後は世界展開していきたいと」話していました。
「バンコマイシン眼軟膏1%」は今月28日から販売が開始されます。
313卵の名無しさん:2009/12/25(金) 00:03:55 ID:U32h1hL10
VRSAがすぐ出現します
314卵の名無しさん:2009/12/25(金) 09:11:25 ID:V15ocZMz0
>>310
通院の医療費と患者負担、どちらも増大。通院日は仕事もできないし、交通費もかかる。
おまけに不自由な目で労働生産性も下がるだろう。術前視力が悪ければ、安い収差だらけのレンズ使っても
満足度高いし、これからPMMAの商談開始だ。IOLマスターなんて点数もつかない高い器械買わなければ良かった。
もうこれからは国民のために無理して頑張る必要はない。眼科医寮費を下げる、眼科医療レベルを下げる、それが国民の意思なのだから。

全医療費の5%にも満たない小さな部門を削るということが、どういうことを意味するのか。そのうちわかってくるだろう。
315卵の名無しさん:2009/12/25(金) 14:14:59 ID:Zvba1JdQ0
たぶん「眼科って最近めっきり減ったけどなんも困らんね」てことに気付かれるだけ。
どんだけ自分の仕事を過大評価してんだか。お前はレッドスターか。
316卵の名無しさん:2009/12/25(金) 22:59:55 ID:oSFQBYEHO
眼内レンズ抜きで65000、これだろ、どう考えたって
眼内レンズは混合診療でPMMAからマルチまで幅広く、5万から50万まで、これだよこれ
下手なやつは上に手が出せず正常な競争が行われる
317卵の名無しさん:2009/12/25(金) 23:23:38 ID:vWiOxGf20
>>316
レンズ抜きなら最低1万点だよ。

でないと全くありえない。
318卵の名無しさん:2009/12/26(土) 02:01:22 ID:1TfzlM4l0
パチものレンズ抜きなら最低5000点だよ。

でないと全くありえない。
319卵の名無しさん:2009/12/26(土) 10:28:07 ID:sXllkjzr0
皆さん、PMMA入れるとしたら、何入れる?
ずいぶん長いこと扱ってないんで、最近の動向がわからない.
320卵の名無しさん:2009/12/26(土) 13:17:09 ID:RWnJ9oBi0
>>317
レンズ抜きで5000点がラインでしょうね。

>>305
シリコンいいですよ。
アクリルよりシリコンの方がいい。
もう、アクリルは要らない。
321卵の名無しさん:2009/12/26(土) 13:23:23 ID:qxjtlfuDQ
IOL込6500点でいんじゃないの。299に決定って書いてあるけど
322卵の名無しさん:2009/12/26(土) 13:34:21 ID:0GqyIZ440
IOL込6500点
間違いないらしい。
昨今の報道を見ればわかるだろう?眼科だけが大きく叩かれていることを。

オマイラ、認識不足!!
323卵の名無しさん:2009/12/26(土) 13:57:04 ID:/yCIPsi20
嘘ばっかり書くなハゲ
324卵の名無しさん:2009/12/26(土) 21:11:45 ID:rhWTuIVd0
次は焼死体を4割削減させる運動が始まるって聞いたけど・・・
325卵の名無しさん:2009/12/26(土) 21:20:55 ID:M3bLNjFj0
siliconeはあまりやすくないからな
326卵の名無しさん:2009/12/26(土) 23:20:08 ID:HxLOf2qDO
硝子体削減?アホすぎ。
327卵の名無しさん:2009/12/27(日) 02:26:17 ID:sl5MRRK/0
連帆あたりが「西は焼死体手術多すぎだがら引き下げ」とか言えば縮小するだろ。
もともとやる適応基準とか曖昧で、意義があるか不明だからね。
328卵の名無しさん:2009/12/27(日) 03:04:40 ID:MJlyIEgd0
西が焼死体手術多いが、これも適応基準の問題。 となると白内障はどうなのということにもなる。
焼死体手術は多くて、白内障手術は少ないって普通には考えられない。
329卵の名無しさん:2009/12/27(日) 03:34:22 ID:sl5MRRK/0
Vitが多い地域、白が多い地域、白プラスVitのセットが多い地域とぐぐれば
削減策がわかると思うが。
330卵の名無しさん:2009/12/27(日) 03:37:03 ID:sl5MRRK/0
今夜は緑ゲロや眼球破裂とかないし、暇な夜だな、海坊主眼科でした。
331卵の名無しさん:2009/12/27(日) 06:19:21 ID:0fYCRsPx0
海坊主のとこは、チューブ類は症例毎にすべて交換と聞いてるけど、
点数下がっても大丈夫なん+
332卵の名無しさん:2009/12/27(日) 11:19:26 ID:Y2hnYKF60
去年もたしかこの時期はマスコミの白叩きがすごかったよね。
大丈夫でしょ。
てかアクリルレンズって5万くらいするんじゃないの?
みんなもっと安く仕入れてるんですか?
333卵の名無しさん:2009/12/27(日) 12:10:09 ID:jF1KTPxOO
うちの病院は53000円だよ
334卵の名無しさん:2009/12/27(日) 19:46:05 ID:6ii7Prws0
国道ではねられ男性医師死亡 神奈川
2009.12.27 18:22

27日午前1時10分ごろ、横浜市神奈川区東神奈川の国道1号で、歩いていた同市西区みなとみらいの医師、
溝口晋弘さん(41)がタクシーにはねられ、約1時間後に死亡が確認された。
神奈川県警神奈川署の調べでは、現場は信号機のない片側2車線の直線道路。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/091227/kng0912271823001-n1.htm

横浜市 鶴見 川崎 眼科 〔みぞぐち眼科クリニック〕
http://www.mizoguchi-eye-clinic.com/aisatu.html

溝口 晋弘
Kunihiro Mizoguchi

日本眼科学会認定専門医
横浜市身体障害者福祉法指定医
日本眼科学会会員
日本緑内障学会会員
日本眼科手術学会会員
日本コンタクトレンズ学会会員
335卵の名無しさん:2009/12/27(日) 22:50:06 ID:VGA1Q2qB0
336卵の名無しさん:2009/12/28(月) 00:13:10 ID:E+lXAKfL0
>>334
何でアップしたの?
337卵の名無しさん:2009/12/28(月) 02:20:10 ID:QRUnlU6I0
溝口目医者って感染症訴訟中の銀座眼科の院長なん?
338卵の名無しさん:2009/12/28(月) 03:05:40 ID:y1Oj5a3R0
駅前のとこか?
339卵の名無しさん:2009/12/28(月) 08:03:32 ID:PbXyi11W0
>>337
関係ないだろ

どちらにしても、こういうのアップするのはやめろよな。
340卵の名無しさん:2009/12/28(月) 18:21:39 ID:AyiMXkqY0
>332
>てかアクリルレンズって5万くらいするんじゃないの?
レンズ代5マンなら、
手術点数としては6500点で十分でしょう。
黒が出るじゃないですか。
341卵の名無しさん:2009/12/28(月) 19:58:57 ID:ENEAeeqC0
でねーよ
レンズ以外に消耗品あるだろ
342卵の名無しさん:2009/12/28(月) 21:15:58 ID:Rr73Gq3J0
>>340
手術用機器いくらすると思ってんだ?
償却に何十年かかるんだよ
343卵の名無しさん:2009/12/29(火) 21:22:32 ID:F2SEWqlC0
レンズ込みで1万でどうだ?5千円のレンズで5千円の利益だ。これでも儲けすぎだけどな。
344卵の名無しさん:2009/12/29(火) 21:28:21 ID:F2SEWqlC0
焼死体は3万だ。もちろんディスポの使い回しも厳禁だ。
これだけ下げれば、全医療費のうち数%も占めている眼科医療費を大幅に節約できて、
小児科に回せるぞ。小児科はウハウハで医者が一杯集まるぞ!
345卵の名無しさん:2009/12/30(水) 10:23:17 ID:Lye2hS7V0
手術の点数下がろうとどうでもイイや。
親のクリニックついで、オペもしないでダラダラ働くことにしたよ。
もう勤務医は疲れた。
家が裕福で本当に良かったと思う。
346卵の名無しさん:2009/12/30(水) 17:06:41 ID:c+UKaBpS0
白 折りたたみで3万でどうだ?少しは黒字だろ?
ビトは5万。これなら、消耗品代もでるだろ?
コンタクトはゼロでいいだろ?
医者なら赤字でも、私財はたいてでも手術しろ!
鳩を見習え。母が政治資金税金払わず贈与してるだろ。
347卵の名無しさん:2009/12/30(水) 17:14:46 ID:c+UKaBpS0
いっそのこと、眼科を保険から外してしまえ。全医療費の数%が浮くぞ。医療費数%アップで、
みんな喜ぶぞ。
348卵の名無しさん:2009/12/30(水) 21:33:28 ID:5cfxQBtO0
医療費で眼科が占める割合なんて微々たるもの
そんなとこいじっても救急や産科や勤務医をどうにかする財源なんてでないよ
配分見直しというなら他にもっと高くとってる科はいくらでもある
整形や皮膚科が何故マスゴミであまり取り上げられないのか本当に不思議
349卵の名無しさん:2009/12/31(木) 07:38:33 ID:EmYHFNKA0
>>348
整形外科や皮膚科もよくでているよ。
もともと、入院医療費などの病院医療費が開業医の医療費よりも
遥かに多いのだから、病院の中で無駄を省かないと無理。

病院の再診料の3倍アップ、病院の初診料の5倍アップが必要。
350卵の名無しさん:2009/12/31(木) 20:50:23 ID:sopAxbjG0
>>347
>いっそのこと、眼科を保険から外してしまえ。
少しは頭使え!
同じ医師免許持ってる人間の足引っ張ってどうする。
そんなこと言ってると、いずれ自分のところに返ってくるぞ。
先ずは医師免許証所持者共通の敵の銃声の保険外しだ。
連中だけで貴重な保険財源を8000億も喰ってるんだぞ。
351卵の名無しさん:2010/01/02(土) 11:42:44 ID:8XKbZCgQ0
眼科専門医とって、アイシティーと結託して開業する奴って今、どのくらいいるのかな?
年収2000万超らしいが。
品川近視に行くのとどっちがリスク高い?
352卵の名無しさん:2010/01/02(土) 12:10:27 ID:bOuV7JcnO
どっちも五年どころか二〜三年先は闇だろ。
353卵の名無しさん :2010/01/02(土) 12:14:18 ID:AF6rCsuP0
金儲けの手先になることだよ。経歴にダークな部分となるし、社会的な信用も失う。
サターンと手を組むようなもの、やめときな。後悔先立たず。
学会行くと器械やさえも半分馬鹿にしてくる。
354卵の名無しさん:2010/01/03(日) 16:17:47 ID:yds7xLCh0
誰が何と言おうと、先立つモノはカネだろw
355卵の名無しさん:2010/01/03(日) 19:21:59 ID:xcpP3req0
CL眼科でも患者受けが全てだと思うよ。
親切で丁寧でまともだったら患者受けよくなって普通に流行るし、
そうすりゃ誰も馬鹿にしない。金だって入る。
それでも目くじら立てて文句ぬかす奴は世渡りが下手で僻むしかできない人間だよ。
356卵の名無しさん :2010/01/04(月) 11:56:05 ID:1tRz0p1C0
そうそう。CL雇われ眼科で雇われ院長になって、
白衣着て、金や金、ケケケケケケ、金金金、ですね。
金儲かるパチンコ屋だって、商売隠しで本屋とかやってんのにね。はずかし!
357卵の名無しさん:2010/01/04(月) 13:50:11 ID:TUYWfwCJ0
やとわれではもうかりません
358卵の名無しさん :2010/01/05(火) 14:35:29 ID:aqsyfqU20
CL眼科ーテナント持ち主ーCL会社間の2重契約の縛りはバレバレ、笑う

CL眼科はすべてヤ ト ワ レ CL屋の課長部長にゃーこずかれて。

かねかねかね、けけけけけとはしたがねを握りしめ(学校秀才の墓場)おそまつ
359卵の名無しさん:2010/01/05(火) 14:57:51 ID:U+3jM0n50
2ch、ネトゲ(囲碁だけどw)やり放題なほど暇だし、勤務医時代よりずっともらえるし、
全然文句ねえけどなあ、CL眼科。申し訳ないくらいだ。
360卵の名無しさん:2010/01/05(火) 18:33:04 ID:InP2snT50
>>359
勤務医時代よりずっともらえるのに ネトゲやり放題なほど暇ってことは、
自分で診察してもいない患者を診察したことになってないかい?
レセの請求は自分でちゃんとチェックしてる?
361卵の名無しさん :2010/01/06(水) 10:41:02 ID:jNodQLUe0
レセプト用ハンコも、保険収入銀行通帳ハンコも店長様がもってるから。
レセプトもCL店社員様が勝手にやってますので。
CL処方だって無資格店員が会社の方針どうりきちんとやっている。
医者は免許だけね。会社にはたてついちゃーいけない、65で次の医者と交替ね。
362卵の名無しさん:2010/01/06(水) 10:54:42 ID:kacn7acV0
CL眼科は初診戻しとか名義シャッフルみたいな犯罪行為やらなきゃ
2年持たないよ。
363卵の名無しさん:2010/01/06(水) 12:45:16 ID:bL5ZuELw0
白6500点で決定したって流れたけど、硝子体の点数はどうなるんだ
364卵の名無しさん:2010/01/06(水) 15:25:05 ID:zFCv+WzF0
レンズ込みで???
365卵の名無しさん:2010/01/06(水) 17:36:18 ID:8mAeJTKR0
ああ
366卵の名無しさん:2010/01/06(水) 17:41:10 ID:2t04tZjHO
うそつくな
半額じゃねえか
367卵の名無しさん:2010/01/07(木) 01:31:14 ID:m65ONllx0
IOL込6500点だろ。
じゃないとインパクトないよ。
368卵の名無しさん:2010/01/07(木) 05:51:42 ID:61Y8GeHC0
>367
まじ、決定らしいね。
もう終わったよ。
369卵の名無しさん:2010/01/07(木) 09:35:46 ID:irBiJLY80
IOL込みで8800ではないのか?
それも二年後か四年後に
370卵の名無しさん :2010/01/07(木) 09:58:03 ID:xXk0+frl0
3分で終わるオペなのに6500点とは眼科は厚遇。
371卵の名無しさん:2010/01/07(木) 12:38:44 ID:gFot8/e10
6500点なわけねーだろ
ホラふき死ね
372卵の名無しさん:2010/01/07(木) 12:59:05 ID:RYDV0uKe0
ソースまだ?
373卵の名無しさん:2010/01/07(木) 13:00:37 ID:qHWcu20pO
明らかな釣りなど相手にするな。
374卵の名無しさん:2010/01/07(木) 16:04:06 ID:BTj5ky8H0
IOL込6500点で問題ないだろ。それでも高いくらいだ。
鼻歌混じりでできるよな簡単な手術に金出せるか。
375卵の名無しさん:2010/01/07(木) 17:32:26 ID:AHMPsHpw0
元々の白内障手術点数が創設された時、
手術時間が加味されてるんだから、
今や翼状片手術より短時間でできる白内障手術は、
レンズ代は別としても、
翼状片手術の4130点以下にしなければイカンでしょ。
それでレンズ代は自費にすれば眼科医療費大幅削減できて厚生省も納得するでしょ。
376卵の名無しさん:2010/01/07(木) 19:16:57 ID:gy2szKMM0
白内障手術がまともにできないゴミ開業医とコンタクト屋が何かわめいているな。
377卵の名無しさん:2010/01/07(木) 21:44:17 ID:RCnJ9KOr0
ここですか

眼科完全終了のお知らせは。
378卵の名無しさん:2010/01/08(金) 03:01:20 ID:ctsdyWgq0
白内障手術が最初からレンズ込み6000点の手術だったら、死水公也や常丘寛は享受になんかなれんかったやろ
379卵の名無しさん:2010/01/08(金) 03:09:27 ID:ctsdyWgq0
白内障手術の釣り合わない高点数の弊害は、ちょうちょトンボもすずめのうちの眼科開業医
に白内障御殿や白内障ベンツ買わせただけでなく、能力に釣り合わない助教授や勤務医をPにさせたこと
380卵の名無しさん:2010/01/08(金) 07:47:34 ID:zenk8UoC0
コンプレックス丸出しだな
381卵の名無しさん:2010/01/08(金) 08:05:10 ID:ehT+vXmH0
実際に会ったら委縮するくせにwww
いいかげんに中二病治せwww
382卵の名無しさん:2010/01/08(金) 11:14:37 ID:wN9za4V70
レスに w って付けると頭悪そうに見えるよね。
383卵の名無しさん:2010/01/08(金) 11:47:20 ID:eIsikJTS0
ICCEやECCEの時代にはあの点数でも違和感なかった、IOLは別だし
手術対象も少なかった、矯正0.2以下

昔のコンタクトと今の使い捨てレンズのようなモノ
384卵の名無しさん:2010/01/08(金) 12:48:05 ID:KfQIpbmK0
>>375
技術が進歩しても病気の本質は変わっていない。
けど、手術時間が短く患者への負担が減ったのにも
拘らず保険点数を下げたほうが良いと?
手術がうまくなり時間短縮できれば
手術時間短いから給料も下げるのに賛成?
385卵の名無しさん:2010/01/08(金) 12:49:03 ID:8LtMxmh10
どうもOPしていない(できない)ツブクリ院長が吠えてるようだな。

眼科でOPしていってなんて緑内障と結膜炎以外殆ど通院する必要などないのにな。

見えないといって来る奴全員にどんなに視力が悪くてもOPのことを一言も言わずカタ●ンを出し続けている奴見ると
詐欺師に思える。
386卵の名無しさん:2010/01/08(金) 15:07:16 ID:XnvyJafk0
手術やっているところに紹介で問題ないだろ。
こちらは金なんか捨てるほどあるんだからガツガツ
白手術でもうける必要ないんだよ。
387卵の名無しさん:2010/01/08(金) 15:24:56 ID:uYUJwmFf0
>>384
10年前のパソコン PentiumV500、メモリー64MBでノートなら20万円以上

今のパソコンは性能が10倍で値段は半分、技術の進歩はそういうもの
388卵の名無しさん:2010/01/08(金) 15:47:53 ID:XnvyJafk0
手術やっているところに紹介で問題ないだろ。
こちらは金なんか捨てるほどあるんだからガツガツ
白手術でもうける必要ないんだよ。
389卵の名無しさん:2010/01/08(金) 17:09:36 ID:33A8wurd0
検査も終了?
390卵の名無しさん:2010/01/08(金) 21:35:13 ID:X/gkBfUg0
ホント終わったな
391卵の名無しさん:2010/01/08(金) 21:52:18 ID:zenk8UoC0
雇われCL眼科であと10年逃げ切れんかなあ
392卵の名無しさん:2010/01/09(土) 01:02:55 ID:eNG25Aml0
眼科もうやばそうだね。
旅行いってうまいもん食ってから考えようなにするかな!?
393卵の名無しさん:2010/01/09(土) 01:30:39 ID:6bmSaeL70
赤になる手術なんかやる気はない
視覚障害者も増えるだろうし
見えない人の介護も金が余計にかかる
レンズ入れなきゃいいだけの話か
394卵の名無しさん:2010/01/09(土) 09:46:39 ID:T655ITlr0
IOLコミで65000円かあ。。。なんかやる気うせるな。。。
腕に自信があるヤシは都会で自由診療でやった方がいいんジャマイカ?
395卵の名無しさん:2010/01/09(土) 10:10:23 ID:aEn9eKu20
医者板、特に眼科関連スレの住人って、煽りをスルー出来ないよね。
何でかな?
396卵の名無しさん:2010/01/09(土) 11:11:17 ID:ahrJCySg0
しかし、俺はそれでも水晶体再建術をやりまくるぞ。
397396:2010/01/09(土) 11:13:08 ID:ahrJCySg0
ただし、ハイリスクの症例(内科的にも、眼科的にも)は、お断りだ。
398卵の名無しさん:2010/01/09(土) 11:33:04 ID:hQAkVKFb0
IOLコミで65000円はデマだろうけど、それを受け入れるかの如き発言するID:ahrJCySg0
みたいな馬鹿が出始めると、「当事者がその程度でいいと思ってるなら・・・」ってな感じで
本当に引き下げが実現してしまう恐れがあるな。
399卵の名無しさん:2010/01/09(土) 11:56:14 ID:5QF+dcSA0
でも白は一日10件OPEしないと赤字だね
それは確定。
400卵の名無しさん:2010/01/09(土) 12:12:07 ID:cRwckr740
ナイフの使いまわしはOKか?
401卵の名無しさん:2010/01/09(土) 12:20:52 ID:zdo4gGyH0
OKのわけねえだろ
402396:2010/01/09(土) 13:15:08 ID:ahrJCySg0
>>398
今度の診療報酬改定はお前のようなやぶ医者に引退を勧告するするようなものだ。
403卵の名無しさん:2010/01/09(土) 13:24:56 ID:cRwckr740
>401
しかしIOL込6500点が実施されれば
こちらも防衛策を考えないとなあ。

なんか良い知恵内科?

ナイフの使いまわし(当然アルコール系で拭く)は当然だよな?
404卵の名無しさん:2010/01/09(土) 13:45:51 ID:BvRg1aWY0
ナイフ使いまし
粘弾性物質は、関節に入れる安いやつ使う
還流は生食使う
縫わない
注射器・注射針を含めたディスポは使い回し
405卵の名無しさん:2010/01/09(土) 14:32:50 ID:LqpI9WGa0
>>404
全部もうすでにやってるわ。
マニーのディスポナイフなんか10件以上で使えるぞ。
粘弾性物質なんてどうせI/Aで除去するんだから何だって良いもんな。
還流液もBSS使った方が良いなんてエビデンスあるの?
(あっても生食使いますけど。)
縫合なんかやってたら時間ばかりかかって仕方がないよ。
面倒だし、角膜切開4.1mmでも自己閉鎖するよ。
使用器具のコスト下げようなんて他業種では当たり前のこと。
患者の安全性うんぬんとか言って儲かることのできないオペやるのはバカ。
406396:2010/01/09(土) 14:38:09 ID:ahrJCySg0
>>404
「粘弾性物質は、関節に入れる安いやつ使う」・・・・・・との事。
保険請求はどうしてる?

407卵の名無しさん:2010/01/09(土) 15:23:36 ID:cRwckr740
>405
薬剤は保険請求できるから節約する意味が??

405は生食使って、生計の粘男性使って正規の保険請求してると思われ。
職員の密告でアボンのお燗。
408卵の名無しさん :2010/01/09(土) 15:23:39 ID:eO4n7Hw50
眼科オペ ディスポの使い回しって25-6年前と変わらないんだね。
大学病院では研修1-2年生の仕事だった。なつかしー
409396:2010/01/09(土) 15:40:22 ID:ahrJCySg0
>>404
「粘弾性物質は、関節に入れる安いやつ使う」・・・・・・との事。
保険請求はどうしてる?

410卵の名無しさん:2010/01/09(土) 17:35:27 ID:muFWl6p9O
これ以上点数下がれば、
手袋替えない、ガウン替えない、手洗いしない。外来でウェットラボと同じ要領でオペ。

当たり前だろ。
患者の安全性など知ったことじゃねーよ。
411卵の名無しさん:2010/01/09(土) 20:30:36 ID:sZlbI+mO0
釣りだとは思うが、本当だったら絶対やめとけよ!

>>403
>ナイフの使いまわし(当然アルコール系で拭く)は当然だよな?
そんなことしたら、がん内縁の時、銀座の眼科と同じような処罰を受けるぞ。

>>405
>粘弾性物質なんてどうせI/Aで除去するんだから何だって良いもんな。
還流液もBSS使った方が良いなんてエビデンスあるの?
(あっても生食使いますけど。)

後発薬を、先発薬として高く請求したら、詐欺なので、一発で保険医停止だ。
よくこれで、停止喰らってんの知ってるだろ。
お前、生下の念男性を、ヒーロンとかで請求してんのか?
生下の念男性は、適応外だから、一点も請求出来ないよ。
日本の医療費減らす為にやってんのか?
那須はちゃんと見てるんだぞ。
クリ辞めるときに、ちゃーんとチクッテくれますからね。

冗談でもアホな事書くな!
412卵の名無しさん:2010/01/09(土) 20:43:31 ID:nzH7YPC80
こうなったら質を落として量をやるしかないね!

みんな頑張ろう!
413卵の名無しさん:2010/01/09(土) 22:27:16 ID:zeJzoKdz0
粘弾性なんて使わないで、スコピゾルでいいだろ
414卵の名無しさん:2010/01/09(土) 22:32:36 ID:mCXWui9N0
機械屋奴隷の目医者から製薬会社奴隷のメンクリ医にいくかな。
415卵の名無しさん:2010/01/10(日) 10:39:57 ID:x/es2XRt0
ナイフ使いまわしの件は、ここでネタをお探しのマスゴミにとってはさぞかし芳ばしいことしょうね。
白内障手術開業医はそろそろ本当にマジメにやらないと煽動マスゴミによって粛清されるよ?
416卵の名無しさん:2010/01/10(日) 12:36:41 ID:JkUqlTbf0
役人になった友人の話では国は開業医には手術させたくないんだと
もっともな話ではあるね
一箇所のでかいところでまとめてやった方が効率がいい

開業したい自分らには辛い話だった
417卵の名無しさん:2010/01/10(日) 12:43:16 ID:vytx2LRb0
安易な経費削減は、本当に危険だよ。
監査で、仕入れ伝票調べられたら、一発終了。
418卵の名無しさん:2010/01/10(日) 13:52:11 ID:LiLHWkrC0
それにしても、ルセンティスが前房穿刺しかコストとれないのはマジでなんとか
ならんのか?

あれって、患者さんも民間生命保険とか使えないんだよね?
レーザーと一緒で初回くらいコスト取ったり、保険使えるようにしたれや
419卵の名無しさん:2010/01/10(日) 14:47:03 ID:vytx2LRb0
>>418
縫合を伴う程度でなければ、焼死体は認めない方向らしい。
420卵の名無しさん:2010/01/10(日) 22:53:20 ID:FkLWBaVr0
生食で白内障手術すんのは泡が出まくってやりづらいだろう?
421卵の名無しさん:2010/01/11(月) 05:23:26 ID:NFOkkogk0
ナイフの使い回しも、攝子類の使い回しも、USチップの使い回しも大して安全性は変わらんだろ、、
ナイフ・攝子は消毒液に漬けるにしても、USチップは消毒液ガーゼで包んでおくだけ、、、@大学病院
422卵の名無しさん:2010/01/11(月) 10:11:48 ID:5zurhJ7W0
>>421
今まで、眼内炎の患者が騒がなかったから、問題視されていないだけ。
弁護士が、廃車さんの2倍以上の適正数で、急増している。
そのうち、クリニックの入り口辺りで、客待ちしてくれるよ。
423卵の名無しさん:2010/01/11(月) 13:43:43 ID:xzgzbRcs0
>421
マジ?大学病院でまだそんなことやってんのどこよ
マスゴミが飛びついてきそうだ
424卵の名無しさん:2010/01/11(月) 15:18:28 ID:CK7Y4Xe30
>>421
或紺のUSチップはディスポだぞ。
425卵の名無しさん:2010/01/11(月) 15:39:11 ID:TGnLwTFoO
点数が下がればそれ相応に患者にわからないところでめちゃくちゃになるだけ。
当たり前。
426卵の名無しさん:2010/01/11(月) 16:37:02 ID:5zurhJ7W0
>>425
銀座の眼科のスレみたいになってきたなw
手術やめたら?
427卵の名無しさん:2010/01/11(月) 16:47:53 ID:TGnLwTFoO
全くの事実を言ってるだけだよ。
428卵の名無しさん:2010/01/11(月) 18:58:58 ID:uadBBthS0
本気でデスポを使いまわし続けるのなら、
一番 n回使用の眼ない炎の発症リスクをデータとしてだす。
二番 在る紺からデスポであることを撤回してもらう。
三番 職員の待遇を良くするw

こんなところか。
429卵の名無しさん:2010/01/11(月) 19:25:06 ID:5zurhJ7W0
>>428
どれも無理だな。
数年後に爆発する、爆弾を抱えているようで、寝覚めが悪くなるぞ。
ご愁傷さま。
430卵の名無しさん:2010/01/11(月) 19:56:56 ID:8HRlek9T0
昨日の読売新聞の「病院の実力」は眼科手術2008年版。
硝子体は相変わらず藤田保健衛生大が1193件でトップ、
次は多根記念997件、大阪労災954件と大阪勢が続く。
白内障は予想通り井上眼科が4312件でトップ、
次点は僅差で大阪労災の4293件(大阪労災は白もこんなにやってたんですね)
硝子体+白内障だと大阪労災がトップ?
E美先生御苦労さまでした。
431卵の名無しさん:2010/01/11(月) 23:08:54 ID:IqkvCTNp0
CatするとVitがセットになるなんていい研修環境だな。
432卵の名無しさん:2010/01/11(月) 23:16:31 ID:xor6gueO0
vitを開業医でやっている人の感想もとむ。

トラブル起きたらどうするわけ?
433卵の名無しさん:2010/01/11(月) 23:39:47 ID:uadBBthS0
>>432
もちろん患者に携帯番号を知らせて24時間体制をとっておるに決まっとる!!
vitはおろか白でもそうするのが最低のマナーだろ。

ん?術中のトラブルだって?それは起こりえない。
vitまでする開業医は例外なく神の手だからだw
434卵の名無しさん:2010/01/11(月) 23:55:03 ID:MUSeiZ2V0
ホテルに泊めて日帰りvitじゃなくてホテル入院vitなんて言ってる輩も少なくないなww。
どんどん、ホテル入院で眼科手術やってる眼科開業医の院長の実名とクリニック実名挙げていこうぜ。
ホテル入院中のトラブルはあれ得ないはずないだろ。バカ。神の手じゃなくて稼ぎたいんだろ?
どんどん、実名あげてこうぜ。日帰りvitやってるバカ開業医のよ。
435卵の名無しさん:2010/01/12(火) 00:49:51 ID:gd/E+3ll0
レクトミーとかろとミーって開業医でどう?
436卵の名無しさん:2010/01/12(火) 01:17:57 ID:xvRR0imi0
>>433
>vitまでする開業医は例外なく神の手だからだw
夜郎自大って言葉知ってる?
437卵の名無しさん:2010/01/12(火) 02:40:35 ID:jXCrc9dU0
ペヤングが自慢げに講演してた、macular relocation ope(VA0.3→0.4)とか犯罪だろ。
Vit適応基準ガイドラインをつくらにゃ、Vit件数は西高東低のままだろう。
vit患者はボリュームオペ眼科たらいまわしグチャグチャになるまで輪姦されるようなもの。
438卵の名無しさん:2010/01/12(火) 02:58:43 ID:WX8l60ra0
西高東低なのは収益?と疑われてもしょうがないだろ。
これをダシにして、診療保険点数を西低東高に仕向けるよう、みんなで運動しようじゃないか。
大阪商人ふざけてるとちゃうか
439卵の名無しさん:2010/01/12(火) 03:00:18 ID:WX8l60ra0
macular relocation ope(VA0.3→0.4)って何のための手術なんだ?金か?
440卵の名無しさん:2010/01/12(火) 10:05:58 ID:EFGt0zWT0
>437
ペヤングとはどなたかヒントください。
441卵の名無しさん:2010/01/12(火) 10:33:53 ID:6O+ivicF0
>>439
謝金手術後の頭位補正かな?
442卵の名無しさん:2010/01/12(火) 12:30:36 ID:KcIP5Jd0O
ペヤングはうけるな。確かに。
443卵の名無しさん:2010/01/12(火) 16:42:28 ID:uKGrH5vd0
白貧乏
444卵の名無しさん :2010/01/12(火) 17:00:29 ID:oEwt19kW0
LI3分白3分、めんどーなーPCでも10分。

メ科のーばかーは、もうけーすぎ。
445卵の名無しさん :2010/01/12(火) 17:01:47 ID:oEwt19kW0
LI3分白3分、めんどーなーPCもーたったの10分。

メ科のーばかーは、もうけーすぎ。
446卵の名無しさん:2010/01/12(火) 21:17:23 ID:2nNXv4fh0
ビトに限らず白でも下手なオペは悲惨。
下手なやつは罪な存在だよ。
447卵の名無しさん:2010/01/12(火) 21:37:14 ID:KcIP5Jd0O
白の下手開業医の実例求む。
448卵の名無しさん:2010/01/12(火) 21:48:45 ID:U9HSQNG50
井上眼科
449卵の名無しさん:2010/01/12(火) 21:53:29 ID:KcIP5Jd0O
めちゃくちゃ遅いってホント?
450卵の名無しさん:2010/01/12(火) 23:03:39 ID:2nNXv4fh0
ほぼ全例に上直筋にブライドルスーチャーするらしい。
451卵の名無しさん:2010/01/13(水) 00:21:18 ID:VVWhZY2R0
スローサージャリー
452卵の名無しさん:2010/01/13(水) 01:02:55 ID:gXy9BBvq0
あのヘッドフォンから神の徳ちゃんから指示がとぶ。
そのうち電波が聞こえるようになり廃人になる教育システム。
453卵の名無しさん:2010/01/13(水) 01:05:37 ID:pO3prf+R0
スローさジェリーとか言ってる奴のビデオ見るとはっきり言って
超ド下手な奴多いね。

はっきり言って手術やめたほうがいい奴バッカ。
454卵の名無しさん:2010/01/13(水) 07:25:41 ID:R6euhgDT0
>>452
「電波が俺を監視している。」と言い始めたら精神分裂病。
455卵の名無しさん:2010/01/13(水) 07:28:35 ID:R6euhgDT0
Dr損田は、どうしてファーストフードのマクドナルドまでを批判するのか?
456卵の名無しさん:2010/01/13(水) 08:41:08 ID:du5ELXgg0
EMI Dr. HORIGUTI Dr. 最高。
457卵の名無しさん:2010/01/13(水) 11:30:37 ID:rzkdmIjT0
スピード命で、自分の手に器具を何本も持って、ボトル最高にあげて、数分って豪語してるやつがいるらしいが、
破嚢処理係がスタンバイしているという前提での話だろ。そりゃ数分で終わるでしょ。なんかあればバトンタッチ。
自分は数分しかやってないだろ?ってことか(w
458卵の名無しさん:2010/01/13(水) 11:48:57 ID:QxkW4dny0
近所に某red先生来てるけど汚い手術で超有名!!
459卵の名無しさん:2010/01/13(水) 12:04:43 ID:/sPUDAKc0
>458
実例 公開キボンヌ
460卵の名無しさん :2010/01/13(水) 16:01:56 ID:4LooMiJ80
このred先生が、眼科点数引き下げのホームラン王です。3分
461卵の名無しさん:2010/01/13(水) 16:34:54 ID:PLHhVtSP0
白内障手術は3分でできる簡単な手術だということを、
マスコミを通じて国民に知らしめた功績は多大だね。
462卵の名無しさん:2010/01/13(水) 16:40:28 ID:K5mfPvgZ0
>>453
しかしその、うすのろサージャリーのお陰で、点数が守られたという事実。
お前のような、自慢しいの為に、今回のバク下げは起こった。
これを、蛇足、と言う。
463卵の名無しさん:2010/01/13(水) 17:02:31 ID:P4k09nEM0
そんなことよりこいつの目ん玉を見てくれ、こいつをどう思う?
ttp://maokapostamt.img.jugem.jp/20090204_382785.jpg
464卵の名無しさん:2010/01/13(水) 19:28:35 ID:neZ40ko3O
白は据え置きでしょ?
465卵の名無しさん:2010/01/13(水) 19:35:16 ID:/sPUDAKc0
>464
いえ、8500点らしいです。
466卵の名無しさん:2010/01/13(水) 22:21:10 ID:gm7/h3kc0
またまた御冗談を。
もしかしてレンズ抜きで8500じゃありませんか?
467卵の名無しさん:2010/01/13(水) 23:29:07 ID:wm4P+R0R0
そう言えば、平成18年のこの頃、冗談だろ?みたいな話やってたよな。
現実は、冗談よりもはるかにきつかった。
コンタクト眼科www
白内障手術室付眼科wwwwww
468卵の名無しさん:2010/01/14(木) 14:08:50 ID:7Gwc55/q0
382 :卵の名無しさん:2010/01/08(金) 11:14:37 ID:wN9za4V70
レスに w って付けると頭悪そうに見えるよね。
469卵の名無しさん:2010/01/14(木) 14:11:20 ID:tKVuUzyL0
>>468
頭悪いんだと思うよ
470卵の名無しさん:2010/01/14(木) 15:47:08 ID:AN3RWyc/0
白内障の点数にかんする書き込みは全てガセです。
471卵の名無しさん:2010/01/14(木) 16:15:00 ID:jN3UWqpk0
レンズ込み8000点かレンズなし4500点
て噂があるぞ
472卵の名無しさん:2010/01/14(木) 16:39:46 ID:XSQShKyz0
「はしごがニャイ」とか連投してたキモいバカがまた湧いてきたな
473卵の名無しさん:2010/01/14(木) 20:50:26 ID:8oSuyfgPO
レンズなし4500なら妥当な気もする
当然症例にもよるがはっきり言って翼状片よりかは負担少ない
まあおれみたいにうまければの話だけどさ
20分くらいかかってどきどきしながらやってる奴は手を引けばよい
474卵の名無しさん:2010/01/14(木) 21:00:34 ID:Y9EDDu420

偽眼科が発言しました
475:2010/01/15(金) 00:30:27 ID:BLgyELhD0
馬鹿発見!

懐かしいなー
平成18年によく出没した、馬鹿発見ぼうや。

レスに w って付けると頭悪そうに見えるよね。

こいつは、馬鹿発見ぼうやの退化形だな。
馬鹿発見ぼうやよりも、インパクト低いよ。
しこしこミゾホリしてんだろうな。

ミゾホリぼうやwwwwwwwwwwww
476卵の名無しさん:2010/01/15(金) 00:36:45 ID:tXNvexB+0
>ミゾホリ

ってプレチョップ?
477卵の名無しさん:2010/01/15(金) 00:43:31 ID:YRi0xREs0
今月送られてきた日本眼科学会雑誌の「理事長から」の文は読んだが笑うわな。
眼科叩きの最近の風潮に必死で抗議してる。
478卵の名無しさん:2010/01/15(金) 01:11:26 ID:BLgyELhD0
>>476
こいつは、プレチョップは使わないタイプ。
吸引を最低に落として、十字法にしこしこミゾホリして、そこで分割。
最悪を避けるタイプの人間だと思うよ、ミゾホリぼうやはwwwwww
479卵の名無しさん:2010/01/15(金) 09:36:34 ID:Ui1ndSLM0
すげー馬鹿が釣られてるな
480卵の名無しさん:2010/01/15(金) 12:55:46 ID:f3s9aUIA0
?
481卵の名無しさん:2010/01/15(金) 13:04:24 ID:f0QrjtMY0
一件、4万円も減額なの!?
フー、うちは1000万円か。
IOLの1年分まとめ買い位しかないかな。
まとめ買いしてる人、教えてくださいな。
482卵の名無しさん:2010/01/15(金) 13:24:47 ID:0+2Dbqoy0
>最悪を避けるタイプの人間だと思うよ、ミゾホリぼうやはwwwwww

そんな貴方はせいぜいG2くらいの白内障を
プレチョップでやっててください。
483卵の名無しさん:2010/01/15(金) 13:48:31 ID:f0QrjtMY0
今年はプラス改定じゃなかったの?
しかも、こんなに?
9800点位にしてよ。
484卵の名無しさん:2010/01/15(金) 14:45:54 ID:MHkhF2310
phacochopで十分だろ。
485卵の名無しさん:2010/01/15(金) 16:26:12 ID:f0QrjtMY0
本当に一人につき、4万円の損なのか?
486卵の名無しさん:2010/01/15(金) 17:05:43 ID:f0QrjtMY0
プラス改定なんだから、12200点にしてよ。
487卵の名無しさん:2010/01/15(金) 17:49:01 ID:og+sxd0N0
>485
>4万円の損

いままでが儲け過ぎていただけ。
適正価格になるということ。


488卵の名無しさん:2010/01/15(金) 18:55:40 ID:qRMelIy0O
まあ白は簡単に見えすぎだよ
実際は一人前になるのにすごく時間かかるオペなのに
そして今度はビトかな
実際、25Gなら10分で終わるしな
489卵の名無しさん:2010/01/15(金) 21:29:34 ID:BLgyELhD0
プレチョップも空手チョップも、もうおしまい。
これからの人生は、まっとうに生きよう!
490卵の名無しさん:2010/01/15(金) 21:34:37 ID:iyGpVWYH0
1日がかりで遠い病院に行って下さい。中央手術室の空きもベッドの空きもぎりぎりで、
手術半年待ちは当たり前。高い器械も買えなくなるし、安い器械で研修医に手術されて下さい。
491卵の名無しさん:2010/01/15(金) 21:38:40 ID:TVvWc0xG0
まあ、そういうことになるね

手術が下手な俺にとっては吉報かもなあ

やっぱお上は見捨てなかった
492卵の名無しさん:2010/01/15(金) 21:59:34 ID:BLgyELhD0
>>485
確かに、一人につき4万円づつ損していくと思うと、気が萎えるね。
1日20件やって、80万円の損。
ここは逆に考えて、今年の3月一杯は1日20件やって、80万円の得。
迷うが、やっぱ撤退だろうな。
493卵の名無しさん:2010/01/15(金) 22:08:01 ID:trkJQi+o0
上方からやる場合は結膜形成術もとれればいいのに
494卵の名無しさん:2010/01/16(土) 00:57:30 ID:PeLTMPBT0
俺は眼科辞める
495卵の名無しさん:2010/01/16(土) 04:08:57 ID:rBuLpWfw0
超安価な外来顕微鏡で手術やればいい。

それでもふぇいこできるよ。やろうと思えば。
あと手術は外来の処置室でやればいいよ。外来閉めて歯医者のように
外来の処置ベットで白内障手術やればいい。点数下げれば
安全性は二の次だろ。
496卵の名無しさん:2010/01/16(土) 07:35:45 ID:43YSPZt70
本日の日経新聞だが
「中医協の議論が15日、本格スタートした。長妻は2月中旬に結論を出すように求めた。」との事。
6500点や8500点等の数字が一人歩きしているようだが
減額は必至としても水晶体再建術の具体的な点数はまだ何も決まっていないはずだ。
風説の流布はやめろ。
人を不安に陥れそれを高笑いするならば人間失格。
497卵の名無しさん:2010/01/16(土) 12:33:15 ID:hfwpwhxk0
>492
昔は18000点ぐらいだったはず。

今でも既に手術毎に6万円ずつ損しているよーw
498卵の名無しさん:2010/01/16(土) 12:56:17 ID:uMbiQuKI0
>>496
もう叩き台は決まっていますよ。
日本航空状態。
499卵の名無しさん:2010/01/16(土) 12:56:39 ID:2jgxXMLM0
白内障6500〜8500という噂がある。
眼科だけが開業医の手術室付割合が高い。 
500卵の名無しさん:2010/01/16(土) 13:15:43 ID:hLhENjkT0
今時白オペもできないような眼科じゃ患者がきてくれません
多額の設備投資して元も取れないようでは潰れます
501卵の名無しさん:2010/01/16(土) 13:18:19 ID:hfwpwhxk0
SARの念願が達成されるのか・・・
502卵の名無しさん:2010/01/16(土) 13:29:31 ID:M1DxkTV60
日本で行われる白内障手術件数のうち開業医が占める割合は少なくない。それを潰せば、どうなるか。
多忙を極めている病院眼科医が対応できるだろうか?大学眼科も入局者が減って、大変なはず。
衆愚政治の行く末を見てみたい気もする。
503卵の名無しさん:2010/01/16(土) 15:05:12 ID:hfwpwhxk0
>502
無駄な白内障手術が減るだけだろうw
504卵の名無しさん:2010/01/16(土) 15:12:30 ID:m2z+Hw910
今年開業するひとにとっては、ガクブルもんだな今は。
505卵の名無しさん:2010/01/16(土) 16:31:34 ID:U56cFX+x0
一部の○○が厚労省に白の減額容認発言との情報?(ヒント:しうつがっかいせんきょのうらみ)
506卵の名無しさん:2010/01/16(土) 16:34:45 ID:43YSPZt70
463 :卵の名無しさん:2010/01/13(水) 17:02:31 ID:P4k09nEM0
そんなことよりこいつの目ん玉を見てくれ、こいつをどう思う?
ttp://maokapostamt.img.jugem.jp/20090204_382785.jpg

・・・・逮捕まじか
507卵の名無しさん:2010/01/16(土) 18:03:30 ID:uMbiQuKI0
>>504
借金して、手術室付きで開業したら、かなり危ないだろうな。
508卵の名無しさん:2010/01/16(土) 20:21:09 ID:BnXXSN9O0
今さらだが医師同士で蔑みあうのは見ていて残念だ。
ましてや眼科医同士となると情けなくさえ思う。
ここでの他傷行為は必ずや自傷行為となろう。
手術医も非手術医も尊重し合って次の世代に誇れる仕事をしたい、と思う。

40代眼科開業医(オペなし借金あり)
509卵の名無しさん:2010/01/16(土) 21:01:07 ID:+d9ziSif0
お前ら、カタストロフィを知ってるか?
悪いことは重なる……確率論なんか無視して。

まさにそんな感じだ。
510卵の名無しさん:2010/01/16(土) 22:49:17 ID:K1RlrCtx0
>>509
コン犬の時もこんな感じだったよ。
それは、コンタクトに関係が深い人達にとって、カタストロフィーであった。
他の人達は、どんどんやれやれ、と言っていた。
自分は関係ないから、黙っていた。
次に白がやられるけど、あまり関係ないから、黙っているだろう。
その次に自分がやられるだろうけど、みんな黙っているだろうな。
511卵の名無しさん:2010/01/16(土) 22:58:34 ID:vxU89S8d0
まあ視力がよくてもだまくらかして手術するアホ開業医が
こうもいちゃねえ。

保険点数が安くなってみんな手を引いて、それでも希望する
進行症例は自費でならやってやるという流れにならないか?
512卵の名無しさん:2010/01/16(土) 23:14:56 ID:+d9ziSif0
ええい、もう思い切って眼科だけ保険診療から外しちまえ。
白は100万だ。文句あるか。
ビトは1000万だ。
513卵の名無しさん:2010/01/16(土) 23:19:50 ID:+d9ziSif0
そうすればうまいやつだけが残り、下手は淘汰される。
金を出せば極上のオペを受けられるが出せないならあきらめるしかない。
これが時代に即した流れじゃないか?
514卵の名無しさん:2010/01/16(土) 23:22:40 ID:K1RlrCtx0
江戸っ子さん
それはコン犬の時も同じような議論がなされたよ。

点数の低い白内障手術のみを保険適用からはずす事は、混合診療となる。
515卵の名無しさん:2010/01/16(土) 23:27:49 ID:vxU89S8d0
>>514

保険からはずしただけじゃ自費になるだけで混合じゃないだろ。

眼内レンズ代金を自費にすれば混合だわ。
でも、 PMMA とアクリル非球面で手術の値段がかわらんほうが
おかしくないか?
眼内レンズについては自費部分を設けるべきだろうよ。
516卵の名無しさん:2010/01/16(土) 23:29:06 ID:/Vmu7+Iv0
開業医になるやつが減ればいいだけのことだ。開業医の収入なんて低くていいよ。
事務的な仕事も自分でやらなきゃならないから勤務医より大変だとかいってるアホ開業医がいるけど全部自分のためだろ。
勤務医の雑用は病院のためだからよ。どっちが雑用大変なんだよ。
517卵の名無しさん:2010/01/16(土) 23:30:10 ID:/Vmu7+Iv0
勤務医と開業医とどっちが雑用アホらしんだよ
518卵の名無しさん:2010/01/16(土) 23:33:26 ID:vxU89S8d0
>>516

自分でリスクをとらない勤務医の給料が安いのは当たり前。
サラリーマンがたとえちっぽけでも一国一城のあるじになにをえらそうに。
俺も勤務医だがな。

てか、開業すればそこそこ収入が増えるとおもうから今の勤務医でも
我慢できる。
開業という逃げ場がなくなったらみんな勤務医にしがみついて、しかも
楽をするために手を抜きまくり、防衛医療に徹する。

それで本当に医療崩壊だ。
519卵の名無しさん:2010/01/16(土) 23:38:40 ID:/uW0EExm0
そんなあんたも開業指向者だろ?
520卵の名無しさん:2010/01/16(土) 23:42:34 ID:vxU89S8d0
>>519

迷ってるけどな。しがみついて防衛医療しようかとw
521卵の名無しさん:2010/01/16(土) 23:52:03 ID:/Vmu7+Iv0
眼科手術とか透析とか在宅とかメンタルとか内視鏡とかリハビリとか全部点数大下げする
のが結局はみんなのためだろ
522卵の名無しさん:2010/01/17(日) 00:15:42 ID:EwXgdkH50
儲かったからなあ。 あはは
523卵の名無しさん:2010/01/17(日) 01:41:42 ID:S74N1mI90
もうおなかいっぱいだね、うふふ。
目玉のオヤジも鬼籍いりだし、そろそろ隠居するかな。
524卵の名無しさん:2010/01/17(日) 06:48:42 ID:2ya4DQef0
おい、みんな、聞いてくれ。
俺の県の眼科医会会長に、「水晶体再建術は点数アップ」というメールが流れてきたとの事。
ということは、他の県の会長や日眼理事たちにも同じメールが流れているはずだが・・・・。
525卵の名無しさん:2010/01/17(日) 11:19:35 ID:UT5OGmg50
>>524
メールを受け取った人より、それを流した人が重要なはずでは?
アップかあ…ほんとかなあ。
おれは病院勤務だから関係ないし、
一度爆下げして崩壊ってのも悪くなかったんだけど。
年に100万人くらいが受けてるってのは異常だよやっぱり。
526卵の名無しさん:2010/01/17(日) 11:33:41 ID:h7I+V+j70
>>524
今回は見送り?
527卵の名無しさん:2010/01/17(日) 11:48:14 ID:kLSizX2J0
>>525
100万眼÷2=50万人。単純ミスだけど、大違いなんだよね。
528卵の名無しさん:2010/01/17(日) 12:46:32 ID:YafTT/PF0
>>おい、みんな、聞いてくれ。
俺の県の眼科医会会長に、「水晶体再建術は点数アップ」というメールが流れてきたとの事。
ということは、他の県の会長や日眼理事たちにも同じメールが流れているはずだが・・・・。

いったい何県の眼科医会会長だよ。点数アップしてほしくてしかたないのが伝わってくるようなバカ会長だな。
こういうやつが会長やってると、思いっきり点数下げて、バカ会長をがっかりした顔をみたくなるわ。
会長もメールの内容を流したんだろ。 この会長の県名あげろよ。

ところで、現在の流れはどっちなんだよ。
点数引き下げなのかアップなのかもわからんが。
529卵の名無しさん:2010/01/17(日) 12:49:25 ID:YafTT/PF0
目玉オヤジに斜視の手術するときはどういう術式になるんだ?
530卵の名無しさん:2010/01/17(日) 13:16:27 ID:ggGiYGGJ0
どう考えても引き下げだろ
上げる理由がない
531卵の名無しさん:2010/01/17(日) 14:24:50 ID:9Mbbp8wIO
>>529
目玉が一個しかないから斜視になりようがない
てのは冗談でやはり乳頭鎖骨筋切除かなあ
532卵の名無しさん:2010/01/17(日) 15:08:27 ID:9Mbbp8wIO
>>530
いやいや白を下げるならまずレーザーとか下げるべきだ
533524:2010/01/17(日) 15:10:35 ID:2ya4DQef0
>>528
西日本とだけ言っておく。

528の発言で気付いた。
このスレでは、白内障手術の術者として
今回の診療報酬改訂で水晶体再建術の過小評価を憂える人たちと、
白内障手術の点数引き下げを望む非術者の利権が交錯し、
特に後者が風説を流布した張本人であると。
534卵の名無しさん:2010/01/17(日) 15:17:46 ID:eI5hwWk+O
手術もできないヤツは本来パート医と同等の給与でしかるべきだろ。

535卵の名無しさん:2010/01/17(日) 15:25:33 ID:GZwQcSLi0
IOLは自費にして、その分だけ点数下げれば
医療費は削減され、眼科医の収入は維持できて
八方丸く収まるわけだ。
もちろん患者の負担は増えるので、視力が良いうちから
勧めても嫌がるだろう → 必要の無い白オペは減る
536卵の名無しさん:2010/01/17(日) 15:25:53 ID:5EPUE/w20
報酬アップせいアップせいとうるさいのは西日本に多そうだ。
西日本が白も硝子体も件数やたら多いのはどう説明するんだ。アップせいアップせいと件数増やせ件数増やせと
いうのは保険収入が増やせるという点で結びつくと思うが。
件数増やせ件数増やせと西日本がうるせえなら点数は減らせ減らしたほうがいいというのは風説の流布とはちがうだろ。
西日本は東日本より医療費の無駄が多いんじゃねえのかというのも、西日本の眼科医は風説の流布だ風説の流布だというだろうが
本当じゃねえのか。西日本と東日本で診療報酬体系を別にすべきだろ。もちろん、西日本の病院と開業医に厳しくな
537卵の名無しさん:2010/01/17(日) 15:37:39 ID:5EPUE/w20
開業医対勤務医で勤務医を優遇すべき、眼科医対メジャー外科救急小児産科でメジャー外科救急小児産科を優遇すべき
ということならIOLを自費にして眼科の開業医の収入を維持しようというのは論点がちがう。
さらに地域別で分けるなら西日本対東日本で稼いでいる西日本側を下げるべきとすべき。また地方で稼いでる開業医の診療報酬は下げるべきだろ。
都会の安月給勤務医が多い地域は待遇改善のため診療報酬は上げるべき、北海道や東北や北陸や九州の田舎や地方の稼いでいる開業医の診療報酬は下げたうえで。
538524:2010/01/17(日) 15:38:56 ID:2ya4DQef0
>>536
落ち着け。
君の希望が水晶体再建術6500点であることは良くわかった。
あと1ヶ月、成り行きを見守ろうではないか。
539卵の名無しさん:2010/01/17(日) 16:58:11 ID:h7I+V+j70
結局レセコン買い替え補助金も出る、大振る舞いな訳で。
540卵の名無しさん:2010/01/17(日) 17:12:22 ID:EwXgdkH50
点数なんて蓋あけるまで誰にも解らない。 噂はすべて噂でしかない。
俺の予想は、ちょい上げ
541卵の名無しさん:2010/01/17(日) 20:21:19 ID:h7I+V+j70
>>524

>おい、みんな、聞いてくれ。
俺の県の眼科医会会長に、「水晶体再建術は点数アップ」というメールが流れてきたとの事。

この人単発だな。
そろそろ皆、ゴルフから帰って来て、パソコンをいじる時間。

愉快犯かな?
しょーーもな
542卵の名無しさん:2010/01/18(月) 02:37:19 ID:Uh0A+m3R0
ペヤングって誰のことよ。 べヤングって呼びたい網膜硝子体の先生確かにいるな。これから「ソース焼きそば」
と呼ぼう。
あと、カールおじさんって呼びたい先生もいるな。 緑内障の先生で
543卵の名無しさん:2010/01/18(月) 07:57:41 ID:DLK5avk+0
根拠なく○○ぼうやって呼ぶ頭の悪そうなレスばかりしている香具師がいるよな。
このスレの住人で。
544卵の名無しさん:2010/01/18(月) 13:27:59 ID:TdDvpTGe0
>>543
それは深刻だね。
先生に言いつけてやったら?
ウジウジぼうやwwwwww
wwwwwwwwwwwww
545卵の名無しさん:2010/01/18(月) 19:17:17 ID:1qbGwH860
IOL自費ってCL販売みたくややこしくなるだけじゃね?
普通の眼科じゃ販売できないってことだよね?
546卵の名無しさん:2010/01/18(月) 19:29:23 ID:xSl5sXYZ0
白、本当に下がるみたいだね。
547卵の名無しさん:2010/01/18(月) 20:56:31 ID:tn3FtwMr0
>>524

おいおい、これどうなったんだよ。
本当なら、続報流してくれよ。

>おい、みんな、聞いてくれ。
俺の県の眼科医会会長に、「水晶体再建術は点数アップ」というメールが流れてきたとの事。

もう一杯一杯なんだ。
3月の予約、三桁に逝きそうな勢い。
4月はもちろん、予約ゼロ。

さすがに4月に予約を廻すかどうか、本気でウジウジぢているよ。
548卵の名無しさん:2010/01/18(月) 21:07:35 ID:ve6DNbFJP
なんか最近飛蚊が酷くなった・・・・
今までなかった白いのが飛んでるよ、うっとおしいわ
結構眼科医でもいるんだよな、飛蚊症持ちって
お前ら大丈夫か?
549卵の名無しさん:2010/01/18(月) 21:14:18 ID:BpTNw+TU0
そりゃ飛蚊は眼科医だろうがなんだろうがなる時はなるだろ
550卵の名無しさん:2010/01/18(月) 21:14:55 ID:ve6DNbFJP
開業にまったく興味がない俺って異端?
やっぱりよくも悪くも組織がしっかりした大きい病院の方がいいわ
同士はいるかい?
551卵の名無しさん:2010/01/18(月) 21:20:03 ID:ve6DNbFJP
>>549
まーな
生理的&受験時代で目酷使とか要因は普通にあるわね
でも酷くなってから思ったけどこれうっとおしいわ
ノイローゼになる人の気持ち分かる、無視するしかないしね
飛蚊症改善の薬開発できたら儲かるだろうな
硝子体の酸化を抑えたり内容物の浄化できる方法が開発されるまで後何十年かかるかなー
552卵の名無しさん:2010/01/18(月) 22:20:53 ID:i3w+3yEP0
>>551

おまい眼科医じゃないよなw

なにその医学知識も科学的思考もないカキコ、、、、
553卵の名無しさん:2010/01/18(月) 22:51:46 ID:5fXDgIeJ0
そもそも飛蚊症の治療薬って思いつかないんだが・・・・
どんな治療薬開発すればいいんだ?
再生医療に期待したほうがいい希ガス。
554卵の名無しさん:2010/01/18(月) 23:08:25 ID:tn3FtwMr0
おいおい
そんな事で、盛り上がらないでくれよ、頼むよ。
白は、12200点でいいんだろ?
他の県の眼科医会会長は、メール受け取ったのか?
>>524 はガセなのか?
チラッと見せてよん。
555卵の名無しさん:2010/01/18(月) 23:16:04 ID:5fXDgIeJ0
ガセでしょう。
いつものデマ君かと。
556卵の名無しさん:2010/01/19(火) 02:16:58 ID:ak7eqJHi0
白6100点の間違いじゃないのか。いくらなんでも12200点はないだろ
557卵の名無しさん:2010/01/19(火) 02:22:18 ID:ak7eqJHi0
ここ二年位で開業してみたら、高い高い所に登らされ、見晴らしの良い白御殿山に満足満足。


     帰ろうかと思ったら、、
     
   ∧,,∧     / ̄ ̄
   ミ,,゜Д゜ノ,っ <  はしごがニャイ!
と~,,,  ~,,,ノ_.  \_
   .ミ,,,/~),  .
.し'J


白内障手術室付き開業眼科医なら⇒ ほっとけよ。 ざまあみろだな。 痛快痛快 (白内障手術室付き開業眼科医以外の医者)
558卵の名無しさん:2010/01/19(火) 06:55:58 ID:6PjE6Chz0
何回読んでも、557の最後が何言ってるのか分からん。もしかして

白内障手術室付き開業眼科医なら⇒ ほっとけよ
白内障手術室付き開業眼科医以外の医者⇒ ざまあみろだな。 痛快痛快 

こうしたかったのか?精神を病んでる感じの間違い方だな。
559524:2010/01/19(火) 07:06:08 ID:Uyv01FyX0
今度2月上旬に県眼科医会会長に会う機会があるので再度聞いて見ます。
560卵の名無しさん:2010/01/19(火) 07:21:16 ID:N6XUYgKz0
4月になりゃ判るよ。
平民はそれまで静観だな。
561卵の名無しさん:2010/01/19(火) 07:49:29 ID:zHJUmtD8P
確かに飛蚊症はカネのなる木かもね。
562卵の名無しさん:2010/01/19(火) 10:11:05 ID:5NzM7DEo0
>>550
勤務医でいる間はいいと思うが、定年があるって事を忘れてるんじゃ内科医?
定年退職してから開業するつもり?
563卵の名無しさん:2010/01/19(火) 10:49:03 ID:UKHbUKan0
>>557
二年くらい前の開業で白御殿なんか建てれるのか?
ここ3、4年ぐらい前にオペ有り開業した先生たちは軒並みつぶ、やばばかりなのだが…
564卵の名無しさん:2010/01/19(火) 10:50:01 ID:m5pn3JSvO
定年後なんて生きてるかわからんことを心配してどんだけバカなんだか。

人生が永遠と勘違いしているとんでもないバカ。
565卵の名無しさん:2010/01/19(火) 11:21:36 ID:LhTjhj1g0
>564
9年前の開業だったから
なんとか白御殿建ったよ。

総額2億5千万(土地込)

これからは白オペ6500点でいいんじゃない?

よかった・・・
566卵の名無しさん:2010/01/19(火) 12:51:51 ID:OmK5U9mB0
定年後どころか、今回の改定で、癌化は敗者化するんじゃね。
567卵の名無しさん:2010/01/19(火) 13:00:06 ID:qScIgWyY0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
眼科検査マルメ!!
568卵の名無しさん:2010/01/19(火) 13:01:15 ID:H3znB2dX0
開業する眼科医が減れば開業医の歯医者化は防げる。
すでに過剰だが競合は減る。
569卵の名無しさん:2010/01/19(火) 15:27:17 ID:LhTjhj1g0
眼科検査マルメ本当らしいね。

オワタ...
570卵の名無しさん:2010/01/19(火) 15:54:17 ID:OmK5U9mB0
白が6500で、検査がマルメ?
どうやっても、無理じゃん。
571卵の名無しさん:2010/01/19(火) 16:07:45 ID:8WgcKJYG0
21年度、総売上、18000万円、税引き後たったの5000万円。眼科は辛いよ。
572卵の名無しさん:2010/01/19(火) 16:35:36 ID:YZpQojkX0
マルメ本当?
分院計画没にしてて良かったァー。
573卵の名無しさん:2010/01/19(火) 16:39:53 ID:OmK5U9mB0
しかし、よく考えてみると、
マルメ計画するなら、12月頃に素案が出来上がっていないと、
時間的に無理だな。
574卵の名無しさん:2010/01/19(火) 17:50:33 ID:LhTjhj1g0
県の眼科医会のお偉いさんに聞いた話・・・

初診時のレフ・ケラト・視力・眼圧はすべて初診料に含まれるらしい。
再診時の視力も特別な場合のみ算定可能。

オワタ
575卵の名無しさん:2010/01/19(火) 18:16:27 ID:OmK5U9mB0
眼科医会の会長っていうのは、直ぐに変わるんだな。
白が上がると言ってみたり、マルメになると言ってみたり。
576卵の名無しさん:2010/01/19(火) 19:03:34 ID:uox5uCxj0
>>574
SARだろ、お前。
そんなことになったら、眼科ほとんどつぶれるぞ。
でたらめ書くんじゃねー!
577卵の名無しさん:2010/01/19(火) 19:19:19 ID:LhTjhj1g0
>576
内科でも血圧測定や神経所見をとっても初診料に含まれているのが
理由らしい。
578卵の名無しさん:2010/01/19(火) 19:25:10 ID:uox5uCxj0
眼科の機械はどれも何百万もするものばっか。
全部マルメでは、絶対元はとれない。
おまえ、内科医だろ。
眼科に嫉妬して適当なこと言ってんだろ!
まず、ソースを出せ!
579卵の名無しさん:2010/01/19(火) 19:37:28 ID:LhTjhj1g0
>578
>眼科の機械はどれも何百万もするものばっか

眼科は機械に頼りすぎという理由らしい。
オマイらノンコンやオートレフに慣れ過ぎ!!
あんなもの、低学歴者でもできる。

レフはスキア振れば済むし、眼圧もアプラネーションにすりゃー何百万もしない。
580卵の名無しさん:2010/01/19(火) 20:58:56 ID:OfMb5a1a0
眼科の検査は手間も金もかかる
機械に頼りすぎってそんなの言い出したら他の科だって該当するものあるだろう
それに文句つけるぐらいならその前にまず整体や接骨院をどうにかしろ
581卵の名無しさん:2010/01/19(火) 21:06:32 ID:OfMb5a1a0
そもそも内科とかは特疾指導料とかでぼろ儲けしてるだろ
眼科はあんなもんまず取れねえよ
初診時検査は初診時だけで後は病名によってできる検査しかできないが
内科の特疾指導料は毎月取れる
だから医療費全体に占める眼科の割合なんて微々たるもんだ
582卵の名無しさん:2010/01/19(火) 21:15:07 ID:aT8/8zrJ0
強いと思われた眼科医会の政治力も、
柔道整復師の政治力には負けてしまうのか...
納得できん!!
583卵の名無しさん:2010/01/19(火) 22:31:21 ID:fPYAoNtF0
よかった、開業しなくて。
今までの稼ぎでリタイアするよ。
これからは働くほど、損。
584卵の名無しさん:2010/01/20(水) 06:57:42 ID:FmWntUsz0
うちの医局は女医のいうことがまかりとおって、そのあおりを
男医がくうんだが、みんなんとこはどうよ?

これってうちだけなんかな?
585卵の名無しさん:2010/01/20(水) 07:53:45 ID:zy3qLeROP
>>584
うちも一緒さ。
眼科だけなぜか美人率が高いし、上も大甘。下っ端男医はひたすら手術の毎日。

ところでちょっと情報収集なんだけど、最近しょう子体混濁関係の新規が多いのだけど何かTVとかで特集とかあったのかな?
取り合えず「私もなんですよ、あははー」って適当にごまかしといてるけどさ。
この関係はノイローゼ寸前の患者が多いから困る。
みんなはどうしてるのかな?
586卵の名無しさん:2010/01/20(水) 10:26:02 ID:iubIfVCi0
すでに神経症を発症している患者が飛蚊症で来ると大変。
パンフや写真や模型やら全部使って説明しても
「私は悪い病気だと思う」の一点張り。
30分かけてようやく納得してくれたような。
587卵の名無しさん:2010/01/20(水) 10:36:18 ID:ch8FfKVG0
女医は結婚とか出産でローテーションから抜けるので男が割を食う
研修医時代は皆怒っていた

ただ医局の構想には女医は入っていないらしく、
ほとんどヒマな一人医長の小病院に出された、優秀でやる気のある女医もいたのに
男はアホで不器用なロンダでも学位と非常勤講師でハクをつけて基幹病院の医長に仕立て上げていた
588卵の名無しさん:2010/01/20(水) 12:54:08 ID:zy3qLeROP
>>587
フェミニストってわけではないが、結婚、出産、育児については嫌がらずに協力してやらんと
自分が倒れてみればよく分かるが
589卵の名無しさん:2010/01/20(水) 15:28:08 ID:uL/8X7wh0
今度の改定で眼科は検査マルメられるから、
レセ1枚当たりの単価激減。
開業医は余ってるから、患者数も減。
収入は激減×減で負のスパイラルに。
この状況でこれから借金背負って開業しようという香具師は...
590卵の名無しさん:2010/01/20(水) 15:32:05 ID:zy3qLeROP
>>589
人口減も考えてないとやばいのでは?
591卵の名無しさん:2010/01/20(水) 15:41:18 ID:zy3qLeROP
>>586
不安が先行してこっちの言うこと聞く耳持たずな患者は困るね。
交通事故の被害者でブローやっちゃった患者なんだけど、かん喩だって言っても飛蚊が飛蚊がっていってしょっちゅう来るのよ。
外傷性の場合は混濁が改善すること多いから経過見て、と言っても待ってくれないしさ。
その時は最終的にかなり混濁が改善されて丸く収まったけど、そうじゃなければ訴訟になっていたかも。
取り合えず眼科にとって六ヶ月や一年は長期ではないんだ、普通なんだってことを、わかってくれない人大杉。
592卵の名無しさん:2010/01/20(水) 18:35:01 ID:mMcB4YVy0
たまに蚊ぶん症があると訴える患者がいる。
593卵の名無しさん:2010/01/20(水) 18:50:25 ID:aP2ioIOc0
飛もん症という患者もいるね。
594卵の名無しさん:2010/01/20(水) 19:27:36 ID:zy3qLeROP
目医者さんだって飛蚊症で悩んでいる人はいっぱいいるんですよー、って励ましたら嘘つき呼ばわりされた事あり。
医者がそんなものになるわけないでしょー、ってさ。

目医者だから目の病気にならないと思っているのか?
一点を凝視することが多いからよっぽどこっちのが不健康だっつーの。
595卵の名無しさん:2010/01/20(水) 19:35:46 ID:jnZKk1Jv0
スイーツ女医は医局長や教授に媚びるのが平均的にうまい。
だから、ちょっと顔やスタイルが良ければ、何でもまかり通ってしまう。
で、割りを食うのが真面目な男医。
都会の医局にも入っても、地方のサテライト勤務はほとんどが男医。
医局に近い都会の病院は、スイーツ女医で溢れ返っている.

またスイーツ女医は、旦那や実家の財産を食いつぶして都会で開業したがる。
だから、へき地勤務から帰ってきた男医に都会で開業する場所はないのだよ。
眼科、皮膚科、精神科は特にひどい。

596卵の名無しさん:2010/01/20(水) 20:56:09 ID:2yDGdy/b0
私はオペをばりばりしてる眼科勤務医ですが、
6500点でいいじゃないですか、別に。
あとレーザーもビトも下げてほしい。
それぞれ1000点、8000点くらいが良かろう。
眼瞼も下げなさい。
あんな簡単なオペは嘘金短縮が1000点、
下の内反なんて500点で十分。
逃げ道をふさぐため、ボツリヌスも。
下げるなら生殺しじゃなくて、
それこそ絨毯爆撃のような爆下げがいい。
一度開業医優位の体制が崩壊した方がよかろう。
ただし、おれが勤務医の間に。
597卵の名無しさん:2010/01/20(水) 21:05:12 ID:2yDGdy/b0
CLは100点、保険診療以外禁止。
初診丸めなんて当たり前。
むしろレフ眼圧視力は必須にして、
やらないと初診料算定不可にすべき。
マイボーム梗塞、睫毛抜去、漠龍朱切開、角膜異物除去、
外来でやるしょぼい処置は全て110点でいい。
缶ジュース一本くらいの価値しかない、こんなものは。
こうなれば開業眼科が撲滅して、
不採算部門として徹底的に敬遠され、
小児科並みに人員不足となる。
そこから再起をはかろう。
ここで煽られてる勤務医は目を覚ませ。
別に赤字部門になったっていいんだ。
むしろそこからスタートなんだ。
598卵の名無しさん:2010/01/20(水) 21:06:36 ID:2yDGdy/b0
>>597
すまん、訂正。

>マイボーム梗塞、睫毛抜去、漠龍朱切開、角膜異物除去、
>外来でやるしょぼい処置は全て110点でいい。

110点→11点
599卵の名無しさん:2010/01/20(水) 21:08:23 ID:2yDGdy/b0
ああ、CLは10点だ。
しまったなあ。
600卵の名無しさん:2010/01/20(水) 21:10:40 ID:2yDGdy/b0
このように筋道立てて考えると白6500点でも異常。
2000点でも高すぎる感があるな。
1000点くらいでいいんじゃないか。
ビトは3000点だな。3倍ってことで。
炎クリは他科にすごい手術と勘違いされてるから
10000点くらいあってもいいかもしれない。
601卵の名無しさん:2010/01/20(水) 21:13:18 ID:2yDGdy/b0
これだけ下げれば怒りを通り越して
むしろ気持ちいいくらいじゃないか。
いや、一か月も立てばばたばた潰れて
反撃の狼煙を上げる気力などないだろう。
おれが開業するまでの五年にこれをやってほしい。
602卵の名無しさん:2010/01/20(水) 21:36:55 ID:8AwHb0lf0
部外者なんですがちょっと質問させてください
>>591の飛蚊症が
>外傷性の場合は混濁が改善すること多い
っていう部分なんですが、これは本当なのでしょうか?
自分も今かなり悩んでいて是非教えて欲しいのですが・・・・・
よろしくお願いします。

ID:2yDGdy/b0さんやID:zy3qLeROPさんのようにいかにも医者っぽい書き込みの人に特に聞きたいです。

よろしくお願いします。
603卵の名無しさん:2010/01/20(水) 21:47:44 ID:2yDGdy/b0
>>602
御指名ですか。
しかしスレ違いです。
病気板に行ってください。
老婆心から忠告しておくと、
そこでも病院行けと言われると思います。
ぶどう膜炎が得意なところに行ってください。
治るものは治るし、治らないものは治りません。
これ以上のアドバイスは掲示板では不可能でしょう。
604卵の名無しさん:2010/01/20(水) 22:06:26 ID:sN5LBxdK0
>>602
「改善することが多い」からといって、あなたの症状が改善する保証はありません。
99%改善するものでも、不幸にも1%にあたったら、あなたは「改善することが多いと言ったじゃないか!」とお怒りになるでしょう。
正直、意味のない質問です。
主治医とよく相談してください。
ちなみに私も飛蚊症持ちですが、普通に眼科医してます。
605卵の名無しさん:2010/01/20(水) 22:17:47 ID:8AwHb0lf0
>>603-604
レスありがとうございます
私も同じく眼窩底骨折による飛蚊症で病院は通っています
他の症状はよくなったのですが飛蚊症だけは変化がなく、困っています
主治医が言うには目は順調、飛蚊は直る人もいれば直らない人もいる、と言っています

ただ今回聞きたかったのは、生理的飛蚊と比べて外傷性飛蚊は治る確率が多い、というのは本当なのかな?ということでした
そこだけです、聞きたいのは
私が直る直らないはここで聞いてもしょうがないですから・・・・
606卵の名無しさん:2010/01/20(水) 22:41:48 ID:7HHOQTbL0
>>599
CL眼科は全部CL3で、10点ということですか
607卵の名無しさん:2010/01/20(水) 22:42:08 ID:2yDGdy/b0
日が経ってるなら治らないよ。
RBCやらWBCなどの細胞で満たされて濁る分に関してはとれる。
焼死体のタンパク構造そのものに濁りが生じたようなものはずっととれない。
外傷性では、のくだりでは前者のことを言ってるだけ。
治る時はあっという間に治るし、患者もそんなにヒブンに対してぶうぶう言わない。
あなたがしっかり治療して未だそういうことで悩んでるってことは、
あなたは後者に属する可能性が非常に高いね。でもすぐ慣れるから。
608卵の名無しさん:2010/01/20(水) 22:44:40 ID:2yDGdy/b0
>>606
いえ、すべて10点です。
CL眼科の破たんを狙うのではなくて
眼科全体がどん底を経験するのです。
609卵の名無しさん:2010/01/20(水) 23:12:45 ID:TIobwPl50
日?それって数年単位だろ?
ID:8AwHb0lf0がブローで通院中ならまだ飛蚊の判定は早いと思うけど?
通院中ってことは術後1ヶ月から長くて3ヶ月だろうし。
610卵の名無しさん:2010/01/20(水) 23:31:55 ID:zy3qLeROP
ご指名有難うございます。

ID:2yDGdy/b0がいっている通り、血液が入っているような場合で元々の原因が根治されている時は良好な結果がおおいです。
で、外傷で飛蚊症が起きたならこの場合が多いのです。

ゴミは一日中見えていますか?
違うならすぐなれます、これは確実。
眼窩亭骨折で手術したなら半年ぐらいは取り合えず待ちましょう。

しかし携帯で長文疲れる。
611卵の名無しさん:2010/01/20(水) 23:42:03 ID:zy3qLeROP
個人的にはしょう子体混濁も今後治療が進む分野かな、とは思っています。
点眼役の研究が進んでいますので。
噂だとレーザーも進んでいるとか。
何しろドル箱の匂いがプンプンしますし。

剥離、緑内障や白内障だってひと昔前は治らなかったのに今や稼ぎ頭。



612卵の名無しさん:2010/01/20(水) 23:44:36 ID:zy3qLeROP
ちなみに自分も飛蚊持ち。
よく言う膜状のものまでありますw
直せるなら直したいわw
613卵の名無しさん:2010/01/21(木) 00:35:35 ID:XpqK2nvH0
自分が飛蚊持ちなので、飛蚊が治らんとうるさいPtには、
「治せるもので、かつ、治さなければならないものなら、あんたより先に自分の飛蚊治してるよ」と言ってます。
うっとうしいのは同意するけど、あきらめも大事だよ。
614卵の名無しさん:2010/01/21(木) 00:39:12 ID:+EWO6KCz0
飛蚊症、飛蚊症ってうっせーんだよ。
615卵の名無しさん:2010/01/21(木) 06:33:02 ID:TDxpKu370
最近、レーシック、歯科インプラントの事件がつづく。
こうなってくると、ディスポ器具(IAパックなど)の使い回し
(ガス滅菌、オートクレーブ滅菌して再利用)、IAのライン
そのままで、複数白手術するのも、犯罪か!!??。
616卵の名無しさん:2010/01/21(木) 07:28:49 ID:jbxurJKi0
>>615
犯罪だろ

617卵の名無しさん:2010/01/21(木) 08:17:00 ID:AXGa4JFmO
個人眼科で30年勤めた看護師が総合に来たけど、ち〜っとも使えないんですけど。
話聞いてみたら『点滴なんて一年に一回あるかないか』・・・そんなもん?
618卵の名無しさん:2010/01/21(木) 08:32:57 ID:q/QJjF+Q0
一度もない。
619卵の名無しさん:2010/01/21(木) 09:46:16 ID:3ie2Y33IP
>>608
それってどうやって経営させるつもりなの?
そこまで考えてあるんでしょ?
620卵の名無しさん:2010/01/21(木) 10:09:38 ID:/fhx2T11O
>>619
経営を成り立たなくさせるのが目的
病院は眼科を置かざるを得ないから用意する
要は今の救急と同じで採算とれないけど置かざるを得ない、そういう科に変えればいい
そうすれば現在の開業過多問題が一掃される
白件数は100万件から5千件くらいになるだろう
やれば5万の赤字なんだから
621卵の名無しさん:2010/01/21(木) 10:36:49 ID:9sPRYE7s0
>>617
緑内障発作とか点滴するだろう
622卵の名無しさん:2010/01/21(木) 10:46:32 ID:IMETPj5F0
ダイアモックスの静中、マニトールなんて怖くて使えない。
623卵の名無しさん:2010/01/21(木) 13:28:03 ID:p1ixQE8h0
発作なんか総合病院に送ったほうが身のため
624卵の名無しさん:2010/01/21(木) 16:12:38 ID:9sPRYE7s0
>>622 >>623

それでも眼科専門医か、元は基幹病院の勤務医だろう
625卵の名無しさん:2010/01/21(木) 16:19:24 ID:AH8n9y420
部外者スマソ  ウチの嫁(眼科医、小柄アイドル系美人・・・ただし15年前)が
「レーシックなんぞを専門にする眼科医などはクソ野郎」と罵倒するんですが、
まともな眼科のセンセにお伺いしますです・・・本当でつか?
626卵の名無しさん:2010/01/21(木) 16:39:08 ID:1ScpKthd0
開業医は診断さえつけられないから困るんだよ。
ぶどう膜炎疑いとかPOAG疑いとか言って、何日も過ぎてから送られる時がある。

マンニトールは眼科医は安易に使いすぎだと思う。
救急の本見ると、必ず脳外科医にコンサルトしてから使用すると書いてある。

>>625
そいつグラ専門だろ。
おれの知り合いでレーシック専門で10億持ってるやつがいるよ。
別にくそ野郎と思うのは勝手だが負け惜しみにしか聞こえない。
627卵の名無しさん:2010/01/21(木) 16:49:09 ID:Qe4ID4JY0
やりたいことやればいいやん。

誰かに迷惑かけてるわけじゃないし。。
628卵の名無しさん:2010/01/21(木) 17:20:00 ID:AH8n9y420
>625デスが・・ウチの嫁は眼科医が複数いるやや大きめの病院勤務医で
レーシック専門のセンセにはずいぶん迷惑かけられてる(最近は減ったとか)
らしいです。
私は内科系開業医で友人に眼科開業医も何名かいる(レーシックは
あまりやらないみたい)のですが、同業者批判はあまり表立って
言わないのでね・・・、本音の所はどんなもんかな〜と思った訳よ。
629卵の名無しさん:2010/01/21(木) 17:20:51 ID:3ie2Y33IP
>>620
なるほど。
しかしこれだけ眼科医が足りないと言われながら開業はバンバンしている状況は異常と言えば異常。
630卵の名無しさん:2010/01/21(木) 17:30:06 ID:3ie2Y33IP
>>628
迷惑の内容によるよ。
ただあれだけ高額の金払っても受けたがる人がたくさんいるってことを忘れてはいけない。
別にメガネで矯正すればなんにも問題ないのにだよ?

同じようなところだとあとは飛蚊か。
そういえばログに点眼役の開発が進んでいるとあったけど日本の話?海外?
点眼じゃ儲からないよな。
631卵の名無しさん:2010/01/22(金) 00:29:05 ID:mswDDYke0
レーシックは否定しないけど、今から器械買うのはバカ
632卵の名無しさん:2010/01/22(金) 08:15:33 ID:bDn3aCGuP
飛蚊症の点眼薬?
しょうしたいの混濁の吸収促進か何かか?
しょうしたいの代謝促進とか?
633卵の名無しさん:2010/01/22(金) 08:20:17 ID:2lUbDaPJ0
そんなの出来るなら先に白内障の治療薬だよな
634卵の名無しさん:2010/01/22(金) 08:44:34 ID:h7A36nH40
銀座眼科をプロパガンダに眼科の点数を削減しようとマスコミで眼科バッシングしています
。その方の影響で眼科全体の点数を削減する行為は強引すぎやしないでしょうか?
下がればこの方のせいです。少しでも医療財源が産科や小児科、QQに使えればと
国民感情をあおっているのですね。
635卵の名無しさん:2010/01/22(金) 10:03:30 ID:bDn3aCGuP
>>633
だね。
というか、白内障を改善するものができればそのまま飛蚊症Ptにも処方だな。
636卵の名無しさん:2010/01/22(金) 10:06:22 ID:bDn3aCGuP
>>634
しかしこのままいくと大病院の眼科医不足と歯科のように開業医の供給過剰でガタガタになるのは目に見えてる。
637卵の名無しさん:2010/01/22(金) 11:50:21 ID:B4iGm2FF0
安全確実にPVDおこせる薬のがほしいな.
638卵の名無しさん:2010/01/22(金) 12:42:28 ID:A2fNqgbU0
そこまでマルメるなら、コン件の意味が無くなるな。
639卵の名無しさん:2010/01/22(金) 14:11:53 ID:ytiZ/vCc0
本日から手術学会ですが、眼科決起集会したほうがいいかも・・・。もはや眼科
は末期的です。
640卵の名無しさん:2010/01/22(金) 14:24:52 ID:c5Nwk+4p0
有楽町の先生方、今宵はどちらへ?
やっぱり吉原?
641卵の名無しさん:2010/01/22(金) 14:37:20 ID:bDn3aCGuP
悪どいと言えば訳のわからないサプリ業者。
白が良くなるとか飛蚊が消えるとか結構歌っているがあれはやばい。
健康を保つなら分かるがよくなるはNG。
642卵の名無しさん:2010/01/22(金) 15:44:45 ID:KHK96EEU0
ルーチン検査マルメ
643卵の名無しさん:2010/01/22(金) 16:26:30 ID:bDn3aCGuP
そういう物こそ開業医に回すべきだろ。
644卵の名無しさん:2010/01/22(金) 16:30:37 ID:A2fNqgbU0
ここまでは、すべて、SARの思い通りに動いているな。
SARって、そんなに政治力あったっけ?
645卵の名無しさん:2010/01/22(金) 16:41:52 ID:QjxCI7OP0
???????????????
646卵の名無しさん:2010/01/22(金) 17:27:06 ID:A2fNqgbU0
だって、白が6500点
検査がマルメだろ?
まさに、SARの主張するど真ん中。
647卵の名無しさん:2010/01/22(金) 18:04:50 ID:oMkxqThd0
最近SARおとなしいな。

目標達成ですっきりしたのかな?
648卵の名無しさん:2010/01/22(金) 22:42:48 ID:3C2+8pxl0
SARは去年末のマルチポスト連投が祟って、全板でアク禁になったらしいよ。
まだアク禁解除されてないみたい。
649卵の名無しさん:2010/01/23(土) 09:41:18 ID:/yu2rPKC0
>648
でも白が6500点 、検査がマルメで目的は達っしたワケだ。

満足だろう。
650卵の名無しさん:2010/01/23(土) 12:43:55 ID:U4nt0MXy0
くだらないガセ書き込みはヤメロ
首くくる準備出来てねーんだよ!!
651卵の名無しさん:2010/01/23(土) 13:03:52 ID:XA5hwH/30
>>648
あなたは何で、SARがアク禁って知ってるの?
SARの愛人?
愛人のコンピューターが使えるなら、普通それを使って、書き込みするよね。

ともかくSAR、目標達成おめでとう。
652卵の名無しさん:2010/01/23(土) 13:44:54 ID:/yu2rPKC0
SARは英雄だ!
653卵の名無しさん:2010/01/23(土) 17:46:11 ID:XA5hwH/30
SARは自分だけ良い思いをして、
後は、ペンペン草も生えなくした。
654卵の名無しさん:2010/01/23(土) 21:50:16 ID:2w+lqaML0
6500房必死だな。
そんなに半額にしてほしいのか。
おれは勤務医だから一向に構わんが。
655卵の名無しさん:2010/01/23(土) 22:12:48 ID:hGhLWJOu0
>>640
今日、吉原行ってきたよ。
まあ、当たりかはずれかで言えばはずれだな。
送迎のボーイに聞いたけど、本番するだけなら、鶯谷のデリヘルやホテヘルがいいのだそうだ。
吉原は、今、不況のせいか店がどんどんつぶれていってるみたい。
俺の指名した子は、一応その店でナンバー1、2の子なんだがな。やっぱ女の子のレベルも低いね。
656卵の名無しさん:2010/01/23(土) 22:44:02 ID:zQtzd9Ke0
SAR、完全勝利おめでとう!
657卵の名無しさん:2010/01/23(土) 23:00:44 ID:EFZJRDCZ0
>655
やっぱり中州の方がいいでしょう!
また博多でやって〜〜〜。
ススキノもいいの?
658卵の名無しさん:2010/01/23(土) 23:30:46 ID:zQtzd9Ke0
SARは、眼科を完全に壊した、眼科の悪魔。
絶対王者。
日本の眼科の、ヴァンデルレイ・セザール・ダ・シウヴァ
659卵の名無しさん:2010/01/23(土) 23:52:15 ID:EFZJRDCZ0
>655
鶯谷のデリヘルやホテヘルの優良店舗情報やお姫さまの情報はありませんか?
今回は残念ながら有楽町に行けませんでしたが、4月に名古屋に行きま
すので、岐阜駅周辺部の優良店舗情報やお姫さま情報とかありませんでしょうか?
660卵の名無しさん:2010/01/24(日) 00:10:57 ID:KgkskX1q0
SARは、白内障手術眼科医とコンタクト眼科医を同じ地平に戻した、絶対王者。

眼科の絶対破壊王、、ヴァンデルレイ・セザール・ダ・シウヴァ SAR!
眼科の絶対破壊王、、ヴァンデルレイ・セザール・ダ・シウヴァ SAR!
眼科の絶対破壊王、、ヴァンデルレイ・セザール・ダ・シウヴァ SAR!
眼科の絶対破壊王、、ヴァンデルレイ・セザール・ダ・シウヴァ SAR!
眼科の絶対破壊王、、ヴァンデルレイ・セザール・ダ・シウヴァ SAR!
眼科の絶対破壊王、、ヴァンデルレイ・セザール・ダ・シウヴァ SAR!
眼科の絶対破壊王、、ヴァンデルレイ・セザール・ダ・シウヴァ SAR!
眼科の絶対破壊王、、ヴァンデルレイ・セザール・ダ・シウヴァ SAR!
眼科の絶対破壊王、、ヴァンデルレイ・セザール・ダ・シウヴァ SAR!

眼科医療崩壊の絶対王者として、深く刻まれるであろうやまもと。
661卵の名無しさん:2010/01/24(日) 04:57:06 ID:1uKMCtz00
実にわかりやすい自演だなあ。
なんていうか…幼稚なやつなんだなってことは分かった。
偏執狂であることはいわずもがな
662卵の名無しさん:2010/01/24(日) 07:24:16 ID:iomphrEh0
SARって誰?。僕知らないんだけど。
Sub Arachnoid Haemorrhage のこと?。
663卵の名無しさん:2010/01/24(日) 09:49:20 ID:aO/UHN8t0
>>662
その通り。
664卵の名無しさん:2010/01/24(日) 14:11:04 ID:tUNZdWXh0
発狂してルーチン検査マルメとかいってるバカは死ね
665卵の名無しさん:2010/01/24(日) 15:54:05 ID:aO/UHN8t0
>>664
その通り。
666卵の名無しさん:2010/01/24(日) 16:15:30 ID:EBHgJyfE0
もうまともな眼科医はここには来てないだろうw
では私も立ち去るとしますよww
667卵の名無しさん:2010/01/24(日) 16:35:30 ID:UKgCAVaI0
まだ、知らないのは、まともな眼科医じゃないな
668卵の名無しさん:2010/01/24(日) 20:33:10 ID:KgkskX1q0

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  偶然、白内障手術室ができちゃってさー(汗
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  白  | '、/\ / /
     / `./| | 手術 |  |\   /
     \ ヽ| l, 医  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
669卵の名無しさん:2010/01/24(日) 22:00:47 ID:/5eHJqXY0
多焦点はおわった感がある学会だった。
670卵の名無しさん:2010/01/24(日) 23:12:24 ID:NgXNNIX80
虫垂炎手術についてみんなで考える学会のような気がした
671卵の名無しさん:2010/01/25(月) 05:35:01 ID:zQDQgyMY0
662>
SAR、基幹Hp眼科医あと悪徳エロ眼科医?この方々の
詳細名称は不明・・・。
この方々はm3で働きかけ、民主党のパブリックコメントに
白内障手術点数を下げるよう要望を書き込んだ方々です。
過去の書き込みから1人は大阪市内の人間であることもわかっ
ているようです。
つきとめてもしょうがないですが、手術眼科にやっかみを持っ
た眼科医が多いことも事実です。
これを鵜呑みにして点数を下げるとっかかりにする支払い側の
ほうがもっと残念です。手術あるなしにせよ眼科全体の問題で
す。
672卵の名無しさん:2010/01/25(月) 07:06:35 ID:s3DWhE810
>>669
昨日の日経新聞で、
「他焦点レンズ「ぼやける」など症例、慎重な選択促す、白内障治療で北里大教授」
という記事が社会面にでているぞ。
「脳波を調べる実験からこうした違和感は
脳への視覚刺激の伝わり方が遅れることが原因で
選択は慎重にして欲しいとしている」・・・・との事。
673卵の名無しさん:2010/01/25(月) 08:24:25 ID:RvbyIUzU0
そうですね・・・。
その大阪市内の開業医だけでなく、大学教授までがこの
改定の時期にマスコミにベラベラしゃべるのです。EBM
でもないことを・・・。前々回の改定時、「カタリン効
果なし!」と大々的に新聞に載ったのを忘れたのでしょ
うか?
点数がはっきり決まって始めてわかる話しではあります
が、その開業医や大学教授や白内障手術を否定するすべ
ての眼科医が自分たちの首をも絞めたことに気がついた
頃にはすべて遅しです。
674卵の名無しさん:2010/01/25(月) 10:33:51 ID:ZPT3nnuK0
愚かな眼科医どもへ

手術学会は楽しんでもらえたかな?
4月の点数改正次第ではお前らにとって最後の宴だ
数年後には学会も廃れて東京国際フォーラムなどは使わなくなるだろう
darksideに堕ちてくれ
675卵の名無しさん:2010/01/25(月) 12:57:27 ID:VNHk5UiO0
大阪にエロ癌科医師がいるんですか?
小生も飛●新地のオバちゃんにすっかり顔を覚えられてしまって、逝きにくくなってしまいました。
グルグル回っているだけで、なかなか上がらない客と思われている様です。
ペロペロキャンディーを舐めながら回ってはいかんということですネ。
松●新地にでも逝くことにしますか?
大阪のエロ癌科医師先生、いいところ&いいお姫さま教えて〜〜〜。
676672:2010/01/25(月) 13:32:58 ID:s3DWhE810
俺は多焦点眼内レンズを挿入したこともないし、
今後も挿入する予定の無い部外漢だが、
多焦点眼内レンズを挿入する患者さんには
遠近両用コンタクトレンズで代用したシミュレーション体験が術前に必要なのでは・・・・。
677卵の名無しさん:2010/01/25(月) 15:57:51 ID:Pva6pB3R0
>676
>遠近両用コンタクトレンズ

満足する患者はごく少数。
よって多焦点IOLにも不満爆発w
678卵の名無しさん:2010/01/25(月) 16:20:39 ID:dciwnM5Z0
眼科はスイーツとか、オカマとか言われてるからな。
白内障は、1日20件ぐらいできる眼科医のみの手術でいいだろ。
あとは、手術しない患者はそれこそ、スイーツでOK
その代わり、皮膚科みたいに一日100人見ろって時代になるのかな。
679卵の名無しさん:2010/01/25(月) 17:08:00 ID:eAt+pStVP
実際、診断も重要な訳で。
外来8時間とか見てて可哀想。
680卵の名無しさん:2010/01/25(月) 19:01:16 ID:Pva6pB3R0
SAR=フジワラだろう?
681卵の名無しさん:2010/01/25(月) 19:10:50 ID:Owa2/phHO
上でさんざん持論を展開したものだが下がるのは一向に構わん
ていうか開業医を根絶やしにするような熾烈なsageを希望
SARとやらも真っ青になるくらいな
具体的にはCL5点、角膜異物除去含め全ての外来処置11点、白は1100点
秋の山火事のようなド派手で歴史に残るほどの激下げをしてくれ
その反動が来たあたりに開業するから
682卵の名無しさん:2010/01/25(月) 19:32:23 ID:eAt+pStVP
まー、下がったとしてもまた新たな儲け口ができるわけだが。
誰かが言っていたがドライアイや飛蚊の様に現時点で手が打てない症例に対してとかさ。
なまじ軽いと開業の方が気楽な分ptも集まるかも。
683卵の名無しさん:2010/01/25(月) 20:08:50 ID:bn8NLbjs0
>>672
この時期に多焦点レンズへの警告記事かー

お前ら、白の点数下げるけど、多焦点レンズに活路を見つけるなよ、
という警告に思えてきた。
684卵の名無しさん:2010/01/25(月) 20:12:40 ID:jVfH0hOU0
少数の優れた眼科外科医とたくさんのママさんJOYでOK!
685卵の名無しさん:2010/01/25(月) 22:20:21 ID:bpckfGBi0
いや少数の優れた眼科外科医だけが生き残れるようにするべき。
あとはすべて淘汰されて問題ない。
だって存在価値ないよね、どう考えたって?
診断は間違えるし治療は適当だし、ていうかむしろ危害加えてるし
686卵の名無しさん:2010/01/25(月) 22:21:38 ID:bpckfGBi0
そのためには一度爆下げすべき。
誰も眼科に行きたくない…そういう不採算部門になればよい。
そうすりゃ今の小児科産科のように逆に勤務医が重宝される。
687卵の名無しさん:2010/01/25(月) 22:31:38 ID:sFQJdgKL0
藻舞ら勝手なことばかり言いやがって、借金背負うている銃創眼科どうしてくれるんじゃい!?
688卵の名無しさん:2010/01/26(火) 00:08:26 ID:1Fc99e5t0
こんなに同じ科の人間が足の引っ張り合いしてるのは眼科医ぐらいじゃねーのか。
同じ眼科医として情けないわ。
眼科医はB型の人間が多いらしいな。
血液型診断なんか普段信じないけど、自己中心的な奴がどおりで多いわけだ。
689卵の名無しさん:2010/01/26(火) 00:11:04 ID:2lJxktsL0
これだけ眼科医が過剰になれば、足の引っ張り合いにもなる罠。
後先考えず、どんどん入局させた大学医局の責任者を恨むわ
690卵の名無しさん:2010/01/26(火) 00:34:18 ID:1dJtQXPw0
>688はA型だな。
691卵の名無しさん:2010/01/26(火) 00:35:20 ID:EVY6R5P+0
Σ(¥□¥)リースどないしょう!?
692卵の名無しさん:2010/01/26(火) 00:35:31 ID:1Fc99e5t0
でもH16年卒以降(卒後臨床研修導入後)の入局者はどこも激減だぞ。
特に痴呆国立大学なんか目も当てられない。
毎年、1人か2人。入局者0人の大学も多い。
693卵の名無しさん:2010/01/26(火) 01:24:41 ID:hBwJFRKO0
「他焦点レンズ「ぼやける」など症例、慎重な選択促す、白内障治療で北里大教授」
なんて日経新聞で記事になるような発見かよwww ジツリキで業績載せらんねえから、
白専門Pは業績ショボすぎるに対抗して誇示するためにわざわざこんなたいしたこともねえ発見を頼んで
新聞に載せてもらったんだろww
この改定の時期にバカかよp 数年前多焦点は有用なんて学会でいってたやつが脳波みたら刺激の伝導が遅れるからぼやけるとわかったてなんだそりゃ。
電気生理学的に研究してからは発表せいや。
694卵の名無しさん:2010/01/26(火) 01:43:22 ID:HmCQEfXG0
参道マニアのシミーやんけ。
いま、MHK番組で加藤なんちゃら移植外科医が8-0糸でたいそうに演出されていた。
漏れらは10-0糸使うわけだからよりマイクロやんけ。
だけど、なんかむなしいなあ、目医者ってさあ。
695卵の名無しさん:2010/01/26(火) 04:20:59 ID:UtJwRDdZ0
眼科はもう終りだね。
点数ゲロ下げくるみたいよ。
696卵の名無しさん:2010/01/26(火) 09:31:19 ID:hyLwz9bT0
>695
だ か ら

白が6500点
検査がマルメ

決定だろう?
697卵の名無しさん:2010/01/26(火) 09:36:09 ID:Le1Xh1zz0
>>692
あと5年ぐらいは日本中の眼科入局者ゼロでも全く問題無いだろ。
勤務医のポストは空きが出来るかもしれないが、あり余る開業医が穴埋めするので
診察が受けられなくて困る患者が出る心配は無い。
698卵の名無しさん:2010/01/26(火) 11:29:04 ID:bZLm0V3L0
>>693
学界で見たけどなんか頭良さそうだねw
実際はどうなの?
699卵の名無しさん:2010/01/26(火) 11:39:06 ID:bZLm0V3L0
>>697
確かに患者が困ることは一切ないね。
焼死体と未熟児をやっていない眼科なんて都市部には一切必要ないし。
単純に開業医の妨害となっているだけだ。
700卵の名無しさん:2010/01/26(火) 13:06:56 ID:hyLwz9bT0
>698
確かにカッコイイよねー
701卵の名無しさん:2010/01/26(火) 15:22:19 ID:xzUgd3/I0
あの時期の北里って、北里入れなかったら、
今頃、仕事で美味しいラーメン作っている料理人になっているであろう
ようなレベルじゃなかったかと思いますが。

702卵の名無しさん:2010/01/26(火) 15:28:54 ID:/j8u1qgO0
日本語で頼むわ
703卵の名無しさん:2010/01/26(火) 16:09:03 ID:hyLwz9bT0
レーサーの服着て壇上に上がった時にはびっくりしたけど
カッコよかったなー

イケメンだよね。
704卵の名無しさん:2010/01/26(火) 16:12:23 ID:nPSl3qdL0
今日悪の教典、日本の癌化、が届いたぞ。
これ読んでみたけど、何だか全然、激下げの雰囲気ないんだよな。
まあ白が下がる、っていうのは前から小耳にはさんではいたけど。

マルメって騒いでる奴ら、ネタじゃ無いだろうな。
705卵の名無しさん:2010/01/26(火) 16:15:03 ID:bZLm0V3L0
誰かの奥さんって東大医学部卒なんだろ?
706卵の名無しさん:2010/01/26(火) 19:24:45 ID:wq3gWikz0
カンブリア宮殿で、MANI出てた
MANIのナイフって、再滅菌に弱いイメージある
最近は使い捨てだから関係ないけど
707卵の名無しさん:2010/01/26(火) 20:20:56 ID:9qzXRhOq0
みんなだまされとるのお
708卵の名無しさん:2010/01/26(火) 20:36:06 ID:HnEXEOQ40
手術できない、しないママさん眼科医は、一日100人見ないと採算合わなくしてくれ。
709卵の名無しさん:2010/01/26(火) 20:41:48 ID:04A9FMPs0
手術学会で大先生の特別講演聞いてきた。
優位眼に単焦点、反対の目に多焦点
面白そうなので今度試してみようと思うんだけど、
やめたほうがいいかな?
710卵の名無しさん:2010/01/26(火) 21:02:24 ID:C4w+WawA0
>>693
そういう風に学会会場で手を挙げて発言したんだよね
711卵の名無しさん:2010/01/26(火) 21:41:45 ID:DoOAQCDK0
コン検の時って、この時期すでに中医協が発表してたよね。
712卵の名無しさん:2010/01/26(火) 22:42:48 ID:CpvTzIjH0
眼科が儲かるという風評を流されて迷惑している。けっこうストレスがたまっています。
昨年の売り上げが1億5千万円。経費と税金を差し引くと4千万円くらいしか残りません。
息子には外車をせがまれていますがレクサスで我慢してもらった。
713卵の名無しさん:2010/01/26(火) 22:44:42 ID:uXI3+01s0
私優位眼エンメ、非優位眼マルチのscl 
なかなか具合よい。
大先生の特別講演、納得納得。
IOLで試す勇気まだないが。
714卵の名無しさん:2010/01/26(火) 22:45:34 ID:KMPNkbv00
経費に自分と幽霊社員家族親族入ってんだろ?
715卵の名無しさん:2010/01/26(火) 22:52:29 ID:DoOAQCDK0
>>704
俺も読んだよ。
点数をただ単に下げるだけなら簡単なので、直前発表で間に合う。
でも丸めるとなると、除外項目や特例も新たに作る必要があるから、普通リークすんじゃね?
いきなり新しいマルメルール入れると、大混乱は必至。
お役所が、そんな事を性急に導入したがる理由がわからん。
716卵の名無しさん:2010/01/27(水) 00:28:22 ID:wWmtV8ps0
おまえら、まだマルメはガセネタだって気づかないのかよ。
白内障の点数は多少下がっても、マルメは絶対ありえない。
除外項目が多すぎて、明らかに無理。
未来永劫、マルメはありえないよ。
まあ、いつか屈折と角膜曲率はセットでマルメられるかもしれんが。
717卵の名無しさん:2010/01/27(水) 01:15:00 ID:niHmenGg0
眼科が儲かるという風評を流されて迷惑している。けっこうストレスがたまっています。
昨年の売り上げが5億。経費と税金を差し引くと1億2千万円くらいしか残りません。
息子には外車をせがまれていますがレクサスオープン程度で我慢してもらった。
718卵の名無しさん:2010/01/27(水) 02:14:57 ID:pXWNQHq30
儲かったなあ。 まだまだ儲かるけど
719卵の名無しさん:2010/01/27(水) 07:29:09 ID:ms2FZOO20
こんなに酷い糞スレも久しぶりに見るよな
720卵の名無しさん:2010/01/27(水) 08:19:31 ID:jMKJa87N0
ネタスレにマジレスするのも何だが、眼科はもう終わってるな。
この10年間で、それまでの50年分ぐらい眼科医が増えてるんだから
余らないわけが無い。

マイナー科はどこも医者の数が増えているが、その中でも眼科は特に酷い。
CLバブルに釣られて入局ラッシュが続いた挙句、2006年の診療報酬改定で
旨味は消失。眼科医過剰という負の遺産だけが残された。

そして激増した眼科医同士、限られたパイの奪い合いをしてるうちに
診療科ごとの医師偏在が社会問題化。
医者余りNO.1の眼科は当然のごとく重点的に保険点数引き下げ。
患者が減ると同時に単価も減るわけだ。

どこを取っても眼科に明るい要素など一つも無い。
721卵の名無しさん:2010/01/27(水) 09:14:08 ID:DEXq2OWZ0
だって、たいした技術いらないんだもの。 眼科って。
眼科、皮膚科、精神科ってひとくくりにされるぐらいに。
722卵の名無しさん:2010/01/27(水) 11:43:48 ID:bDIBtEU/0
>>721
技術は必要だよ、細かい手術検査が多い
生命リスクが無い、急患は少ないのが他の外科系との違い
723卵の名無しさん:2010/01/27(水) 12:04:36 ID:DEXq2OWZ0
別に内科みたいに知識もいらない、外科みたいに技術もいらない。
眼科内だけみていると、井の中の蛙となるよ。
うちの病院も、眼科非常勤に格下げ。
白内障と翼状片を一日5件ぐらいしかしない眼科医なら、今後眼科の点数も下がるし常勤いらんとの判断。
724卵の名無しさん:2010/01/27(水) 13:15:37 ID:RycZI2/R0
糞みたいな話はどうでもいい。
今回の犠牲は、ハクに限定されるんだな。
725卵の名無しさん:2010/01/27(水) 13:22:02 ID:lqKcmVOL0
眼科が人数制限したら
今まで仕方なく受け入れてきた難儀な人や、
仕事しないJOYを他の科が受け入れるんですね

って、外科の先生に言ったら、沈黙した
そもそも俺がそういう人だからな
726卵の名無しさん:2010/01/27(水) 19:24:11 ID:hul4sAo9O
白ばっか槍玉にあがるけどビトとレクトミーはどうなんだよ?
白よりレクトミーの方が簡単だろうが
727卵の名無しさん:2010/01/27(水) 19:31:06 ID:rOBFryZt0
なんかだんだん儲かるスレの二の舞になりつつあるな。
外科よりよっぽど技術が必要だしなあ。
むしろ外科って技術より気迫だろ?
爺の臭い肛門をむき出しにしてもたじろがないくらいの気迫。

眼科がばかにされるのは全身疾患を丸投げにするからだろ?
内科外科ローテートしたとき、それだけはするなって言われてたことを平気でするからな。
728卵の名無しさん:2010/01/27(水) 22:08:14 ID:1SwmW5g80
>>714
悪名高い(有)武蔵野レンズ会社か?
医局員や秘書を架空の社員にして税金へらしてるとしたら悪質な脱税行為じゃねえの
729卵の名無しさん:2010/01/28(木) 01:29:23 ID:1HRJ0bih0
自分や親族のMSいれるとか、そういうのはちょっとねぇ.
たたかれてもしょうがないかも.
病院が納得の上ならなんともいえんけどね.
公立ではアウトかもしれんね.
730卵の名無しさん:2010/01/28(木) 03:49:52 ID:CHdtzz8b0
表沙汰になってないし,どんな会社か大学が実態把握してないから不問のままなんじゃないの.
あくどさは有名らしいからな.
731卵の名無しさん:2010/01/28(木) 10:14:17 ID:vRrAacjr0
眼科に技術(笑い)
他科からみると、白内障翼状片程度の眼科医は歯医者ぐらいにしか思ってないよ。
732卵の名無しさん:2010/01/28(木) 10:21:59 ID:Oni6tQ/g0
>>731
廃車を持ち出されると、なおさら技術が全てと言っているように思えるのだが。
733卵の名無しさん:2010/01/28(木) 11:00:43 ID:3J2hYYKj0
眼科医は技術が必要だよ、それがすべてと言っても良い
他科に比べて楽に見えるのは生命に関係ないことと倫理や学識が不問なこと
核を割るとか膜を取るとかレーザーで焼く削るとかそんな話題ばかり
734卵の名無しさん:2010/01/28(木) 11:12:01 ID:vRrAacjr0
眼科医は歯医者並みの給料でいいってよ 厚生労相 長妻君〜
735卵の名無しさん:2010/01/28(木) 15:44:57 ID:fK4OZDtZ0
>>734
土建屋、良く言った
736卵の名無しさん:2010/01/28(木) 15:45:11 ID:9TKjc+bn0
        ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  レフを使う検査は、初再診に含まれるんだってさ(汗
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  マ  | '、/\ / /
     / `./| | ルメ |  |\   /
     \ ヽ| l, 医  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


737卵の名無しさん:2010/01/28(木) 19:11:29 ID:POCYQ6bd0
単純XP、生化T、Uの判断料も初再診料に含まれるらしいな.
738卵の名無しさん:2010/01/28(木) 20:59:48 ID:qsS23tgz0
>>731
おまえ門外漢だろ。
白オペのポイント言えるか?
翼状片にこだわってる様だが、
そんな頻繁に行うオペでもないぞ?
まあせいぜいぐぐって的外れなこと言ってみな。
すぐに分かるから。
739卵の名無しさん:2010/01/28(木) 21:13:05 ID:n3CqkawI0
本日で、白内障手術トータル118件、ただいまラプチャー連続47件なしです。
これって優秀な方?
白内障手術やり始めた頃は、ラプチャー率3割くらいでしたが・・・。
ちなみに、散瞳不良、PE、認知症、アビト眼など、難症例けっこうありましたけど、全部一応完投です。
740卵の名無しさん:2010/01/28(木) 21:16:07 ID:qsS23tgz0
>>739
真面目にレスするからもっと具体的に教えてよ。
何年目? ラプチャ何件?
ラプチャ処理はしたの?
オペ時間は?
散瞳不良ってのは人によって違うけど切開したの?
5mmくらいで切開なしでいくのが一番難しい。
741卵の名無しさん:2010/01/28(木) 21:21:03 ID:qsS23tgz0
PEは難しいとは限らない。
むしろチン小帯まったく問題ない例が七割くらい。
アビト眼は硬い場合は難しいよ。
硬い例が多いし。
認知症は難症例とは限らないなあ。

742卵の名無しさん:2010/01/28(木) 21:34:20 ID:n3CqkawI0
眼科医4年目、つまり医師6年目です。
いままで症例数に恵まれておりません。
もっとオペしたいですが、下っ端なのでそんなにさせて貰えません。
1つ目の病院は、アキュラスで白内障やってました。
部長のラプチャー率も5〜7%くらいありました。
自分もよくラプチャーしました。
ただ、ビトが出てこなかったものについては、処理も全部自分でやったことはあります。

今の病院に移ってから、ラプチャーは1回だけ。しょっぱなでした。
しかし、それ以降は47件連続ラプチャーなしです。
インフィニティーは安全で良いですね。
オペ時間は強角膜切開、縫合して、平均30分です。
散瞳不良は、全例アイリスリトラクター使用。
認知症は球後麻酔、制御糸で攻略です。


743卵の名無しさん:2010/01/28(木) 21:51:33 ID:S1Byrxdq0
若いのに救後麻酔できるんだ、偉いね
最近は点眼麻酔で角膜切開するから結膜切れない縫合できない奴が多い
俺は20年目だからシュンモク麻酔とかECCE+IOLとかを習った
虹彩がでたらどう処置するかとかを指導医に教わった
ラプチャするかどうかは症例によるので比較はできない
勤務医は難しいものにも手を出してほしい、そうでないと開業医が困る
744卵の名無しさん:2010/01/28(木) 22:12:56 ID:qsS23tgz0
>>742
詳細サンクス。
前にも書きこしてた人ね。
平均30分は少し遅い気がするけど、
今の時期は時間よりも安定性でしょう。
正直言って普通だと思います。

ラプチャなしはぜひ200件くらいまで伸ばしてほしい。
おれが6年目のときは通算でも破嚢率1%切ってた。
このへんは一切妥協しない。
あと休後と制御糸で攻略できるような認知症は、
そのままでもいける可能性は十分あると思う。
腕に自信があるなら、あえて危ない橋を渡るのもいいかも。
散瞳不良もぜひブラインドCCCをチャレンジしてほしい。
745卵の名無しさん:2010/01/28(木) 22:17:54 ID:qsS23tgz0
慣れてきたら後ろだけじゃなく前にもこだわってほしい。
内皮が減る減らないのレベルじゃなくて、
翌日の角膜がクリア、虹彩もまったく術前と変化なし、
水晶体だけきれいになくなってる、これがクール。
746卵の名無しさん:2010/01/28(木) 22:38:59 ID:n3CqkawI0
>>745
最近は普通の症例だと、ほぼ100%術翌日は、角膜クリアですよ。
とりあえず、まだ眼科医4年目というか、もう4年目なので、最低1日2件くらいオペしたいですね。
今は、1日1件ですからね〜。

747卵の名無しさん:2010/01/28(木) 22:49:41 ID:qsS23tgz0
一日一件だとのんびりやりたくなる気持ちはあるかも。
基本的に患者に思ったより楽だったと思ってもらうには20分が目安。
10分切るとあっという間でした、7分切るとえ?もうおしまい?って感じになる。
このレベルになると患者がほかの人に勧めてくれるから結構指名されるようになる。
まあ参考にしてがんばってくださいな。
748卵の名無しさん:2010/01/28(木) 23:56:59 ID:W62UxwJB0
公衆の面前の掲示板で、
他の科の連中がラーニングカーブ中の慰め合いをしているのは読んだことがない。
手術時間の短さをテレビで強調することと同じ誤解を生むということは分かってんのか。。
749卵の名無しさん:2010/01/29(金) 00:39:06 ID:WNG9xh5+0
産まないと思います。
むしろ本来は大変な手術で500件とか1000件とか修羅場を超えてなんとかまともなオペができる手術。
ラーニングカーブが非常に長いことからももっと評価されてよいオペだと認識になるでしょう。


750卵の名無しさん:2010/01/29(金) 01:59:07 ID:ptUoMS0p0
>>746
47件って4月〜いままででそれだけしかやってないわけ?
そりゃー下手だw
751卵の名無しさん:2010/01/29(金) 11:00:04 ID:l5Hgs6yMi
>>750
そういういい方は無いと思うが、
件数は指導医次第ですね。
でも、今は焦る必要は無い。
時間かけても、一件ずつ確実に。
752卵の名無しさん:2010/01/29(金) 12:42:17 ID:fIamO0un0
でも4年で100件て少ないなあ

うちの大学は1年目で100件超えるよ

俺はダメ研修医だから、今4年目だけどようやく300件超えたとこ

最近は1日4件やてます
しかも助手は看護婦さん!!
753卵の名無しさん:2010/01/29(金) 13:19:08 ID:c2Q8/J/B0
1年目で100件できる手術・・・
点数下げ誘引。
しょうもない自慢には気をつけよう。
754卵の名無しさん:2010/01/29(金) 13:34:23 ID:fIamO0un0
すいません

わたくし嘘をついてました。。。
755卵の名無しさん:2010/01/29(金) 14:44:30 ID:c2Q8/J/B0
ですね。100でなく1.00。
756卵の名無しさん:2010/01/29(金) 16:31:25 ID:RenG8x7+0
>>752
4年目って医師免許取得後6年目か?
757卵の名無しさん:2010/01/29(金) 18:21:09 ID:9qn39oKv0
>>744
>散瞳不良もぜひブラインドCCCをチャレンジしてほしい。

散瞳不良には、ICGとリトラクターを使用して、ゆっくりやろうよ。
あと、オペ感の入室から退室までが手術だと思う人は、その手術時間にしてね。
オペ時間で点数が決まる以上、拠金短縮よりも安くされる危険にさらされてんだよね。
もう手遅れかな。
758卵の名無しさん:2010/01/29(金) 19:33:39 ID:ptUoMS0p0
>>757
ツブクリOPなし眼科ですか?
主導弁に過多厘処方は詐欺としか思えませんからやめましょうね。
759卵の名無しさん:2010/01/29(金) 19:42:35 ID:WNG9xh5+0
>>757
逆に多切開しかしないんだけど。
5mmまでは切らないよ。
だって術後丸くなんないし。
リトラクター使うと術後の虹彩変形むごいんじゃないの?
IFIS封じにはいいかもしれないけど、
別にCCCさえ済めば瞳孔が2、3mmになろうができるしね。
むしろ腕の見せ所と思うけど。
760卵の名無しさん:2010/01/29(金) 23:44:41 ID:TPBL+HRlQ
開業眼科医の白内障点数が爆下げだったら大学や勤務医の仲間と乾杯したいよな
761卵の名無しさん:2010/01/29(金) 23:46:39 ID:TPBL+HRlQ
ついでに眼科開業医の硝子体手術点数も爆下げだったら乾杯したいよな
762卵の名無しさん:2010/01/30(土) 01:58:53 ID:P31/SA/d0
儲かったなあ
763卵の名無しさん:2010/01/30(土) 05:32:35 ID:a7FztBpa0
開業医の点数だけが下がることなんかあるはずないでしょうが
・・・・。
764卵の名無しさん:2010/01/30(土) 08:19:22 ID:1xFwSuk00
>>760
>>761
もう点数低いんだから、欲しい手術器械や検査器械は今後買ってもらえない。
稼がないんだから当直免除も無くなる。
内科と違って部下の医者が少ないので定年まで奴隷のように働かなくてはならない。
でもお前らには「開業」という逃げ場も無い。
開業医を妬むよりも、自分の将来を考えろよ。
薄給で奴隷のように定年まで働くために頑張って医者になったのか?
765卵の名無しさん:2010/01/30(土) 13:13:07 ID:BjPL2TMCQ
開業医の手術点数だけ思い切り下げたら気分いいよなあ
766卵の名無しさん:2010/01/30(土) 14:23:19 ID:pTQWGsb90
良く判った。
ハクのボリュームサージャンが、全国的に嫌われている訳が。
767卵の名無しさん:2010/01/30(土) 14:42:54 ID:EghJideI0
開業医のボリュームサージャンも昔は皆勤務医で
頑張ってたのです。いきなり開業医になったので
はありません。
私が勤務医の頃はインターネットなんてなかった
し、こんな書き込みすることもなく日々鍛錬でし
た・・・。こんなあなた方勤務医には無理ですな
768卵の名無しさん:2010/01/30(土) 14:45:47 ID:hN0moR2b0
つらいならやめりゃいいのに。
769卵の名無しさん:2010/01/30(土) 14:52:26 ID:pTQWGsb90
ハクはコン件並みでいいや。
770卵の名無しさん:2010/01/30(土) 19:36:12 ID:4e/9dcIl0
>>764
あほか?
おれらが開業しやすいように今は下げろっつってんの。
771卵の名無しさん:2010/01/30(土) 19:58:01 ID:W0VBk8+TO
まだ下がると決まった訳じゃないけどね
772卵の名無しさん:2010/01/30(土) 20:29:38 ID:OGgvYSlc0
酷い情報弱者
773卵の名無しさん:2010/01/30(土) 21:35:56 ID:BjPL2TMCQ
二、三回、白を激下げして、10年ちょいでいい時代に速攻で開業してローンもなく儲けてるボリュームサージャンの年収をまず下げろ
774卵の名無しさん:2010/01/31(日) 17:46:47 ID:yEJrATkW0
773>>
眼科やめろ!アホ!
775卵の名無しさん:2010/02/01(月) 00:55:31 ID:jfiGKey+0
「人間の情報は80%以上視覚からえられて・・・・・」「みなさまの目の健康をサポートしたい・・・・・」
自分とこのHPみても欺瞞にみちたセリフだよなあと思うよ。
776卵の名無しさん:2010/02/01(月) 00:58:40 ID:Dcv7y8uw0
近隣医師会にスーパーカー(2000万クラス)コレクターの眼科開業医がいるけど、
ああいうのをみると白激下げ已む無しと思うよ。ホントに。
777卵の名無しさん:2010/02/01(月) 10:22:56 ID:iRi3NxF90
レセプト1100枚 ort
開業10年目もう盛りが過ぎたのか。
778卵の名無しさん:2010/02/01(月) 11:03:06 ID:PDtDd7VY0
今時真顔で眼科やる奴はバカでしょ。
779卵の名無しさん:2010/02/01(月) 14:33:39 ID:CWXBnSOO0
さあどれだけ墜落するか
780卵の名無しさん:2010/02/01(月) 19:44:06 ID:170tk40T0
ここにいる皆さんはどうして眼科医を志そうと思ったんですか??
みんな何かしらそれなりに理由はありますよね?
世の人々の目の病気を救ってあげたいと思ったからじゃないのですか。

やっぱり今のご時世なかなかそんな人いないのかな・・・

確かに、経営や業績も生きていく為に大事だけれど。

私は緑内障の手術2回して、白目に多数の血管が出来て
白目に傷跡のようなものも5箇所ぐらいできてて
眼圧は安定したものの見た目は人に指摘されどうしても気になって気になって
今まで眼科何件か相談しに行ったけど「血管が伸びるのは仕方ない」「真っ白な目の人なんていないんだよ」
「気にしすぎ」・・・と眼圧が落ち着いたら白目の血管は病気じゃないからか真剣に聞いてくれる人がいません。
こういうとき眼科医さんしか頼れる人いないのにな。
781卵の名無しさん:2010/02/01(月) 20:11:14 ID:XZJtFyxf0
診療報酬が安くて薄利多売でやっていくしかないので、ゆっくり患者さんの話を聞いている暇がありません。
恨むなら眼科でなく国を恨んで下さい
782続きがあります。:2010/02/01(月) 21:19:38 ID:170tk40T0
確かに緑内障の治療の方が最優先で失明は避けなければならないけれど
もう手術から5ヶ月経つのに太い血管は消えないしにごったように目は赤いままだし
彼氏も出来ず(作ろうと思えない)接客のバイトも気になってやめるぐらい本気で悩んでるのに
お医者さんはまじめに聞いてくれない人が多かったです。皆さん忙しいのもよく分かりますが。。。
てゆーか「気にしすぎ」で済ますお医者さん多すぎ!!
患者からしたら「気にしすぎ」じゃ全然納得できないしなんかめんどくさがられてるような・・・。

いつも「そうですか・・・」としか言えずすぐ帰ってモンモンとしてしまうので
こんな場違いな場所で言わせてもらいました。

ほんとーにすいませんm(__)m
ココで文句言ってもどうにもならないのに。。。
でも、患者にとことん親身になってくれる眼科医さんっていないのかな〜
技術も大事だけれどそっちの方がクチコミで人も増えるもんじゃないですか!?

目を安全に白くしてくれる手術誰か発案してくれないかな。


2ちゃんの「目の充血」スレ見てみるといろんな人が私のように眼科医に対して不満を持っています。

私は、素人だし間違ってることいっぱい言ったかもしれません。
もう、目の赤さのことでお医者さんに相談するのは諦めます。
相談場所でもないし、ここで相談もしません。お目汚し失礼しました・・・
783卵の名無しさん:2010/02/01(月) 21:39:52 ID:170tk40T0
>>781 色々お察しします。
国がそういう制度なんですもんね。
そうなんだろうなと思いつつ私も診察はなるべく早めに終わるように
余計なこと聞いてません(っていうか気になってもなかなか聞けない・・・)
784卵の名無しさん:2010/02/02(火) 10:13:43 ID:/kl0iaY10
そういう血管てジアテルミーとかで凝固するとどうなるの?
785卵の名無しさん:2010/02/02(火) 14:26:49 ID:yTKHO/Dw0
安定期のグラなら、下手にいじらないな。
786卵の名無しさん:2010/02/02(火) 14:32:53 ID:srdQm7P60
glaとかvitとか下手が手出ししたら悲惨を通り越す。

まあcatもへたくそがやればみじめそのものだが。
787卵の名無しさん:2010/02/03(水) 13:09:40 ID:6yz0SoVX0
905 :病弱名無しさん:2009/12/22(火) 23:27:42 ID:hlkD04q9O
やっぱりステロイドは駄目だな
充血を治すんじゃなくて抑え込んでるだけだ
注さなくなったらまた充血するし副作用もあるし
良い事なんもないじゃないか
医者でもない一般人でもそれぐらいは分かるのに
なんで医者はステロイドを処方するんだ


906 :病弱名無しさん:2009/12/22(火) 23:33:23 ID:Qcj1sQPN0
ほかに出すものがないから

960 :☆:2010/01/13(水) 15:36:11 ID:m32Jr++H0
強膜の血管を手術でとった経験あるかたいらっしゃいませんか?


961 :病弱名無しさん:2010/01/19(火) 08:53:08 ID:8HUcF+se0
強膜に出来た血管でも目立たなく薄くする事は出来ると
シーア&パートナーから返事がきました。
本当に治るのなら素晴らしい手術ですよね。
日本でうけれたらいいのにな…毎日赤い目を鏡で見るの辛いです。
人と目をあわすのがやだ…


962 :病弱名無しさん:2010/01/20(水) 20:03:19 ID:1F+qcfqA0
韓国いって手術してみたいなぁ。。本気です・・・
788卵の名無しさん:2010/02/03(水) 13:14:56 ID:X8G1yAr80
>>784
焼いた血管は目立たなくなっても代わりに他の血管が拡張、
眼圧再上昇して悲惨なことになるだろう。
789卵の名無しさん:2010/02/03(水) 13:17:30 ID:6yz0SoVX0
611 :病弱名無しさん:2009/09/13(日) 04:34:12 ID:hZUW9q+iO
前にあったゴーグルに酸素を通す治療、他の所でもやってないのかな。
広島遠すぎる…。


612 :病弱名無しさん:2009/09/13(日) 06:00:51 ID:0OLjnBcQ0
>>608
大高先生にシーアの美白手術を日本で広めて欲しいよね。
充血の悩みをわかっていらっしゃる先生だと思うから。

617 :病弱名無しさん:2009/09/14(月) 17:59:21 ID:Q+e0lWUS0
大高先生から返信ありましたが
全く知らないんで、ごめんなさいね
との事でした。
意見を得られなくて残念です。

ここで質問なんですが、ステロイド以外の点眼薬って
半永久的にさし続けても大丈夫なんでしょうか?
もちろん眼科から処方されたものです。
防腐剤もだいたいの目薬には入ってるじゃないですか?
そういうものの害はないんでしょうか?
眼科の先生いわく、大丈夫ですよ。との事でしたが、心配です。
詳しい方いれば教えてください。
790卵の名無しさん:2010/02/03(水) 13:19:06 ID:6yz0SoVX0
497 :病弱名無しさん:2009/08/25(火) 19:35:30 ID:EZTbSBYUO
気になるけど韓国かぁ…
日本でやってる所はないのかな?
いくらくらいかかるんだろう。


498 :病弱名無しさん:2009/08/25(火) 20:14:22 ID:Xo0gDYQs0
結膜って切除して良いものなの?
中長期的な意味で。


499 :病弱名無しさん:2009/08/25(火) 21:28:39 ID:L7YWRgtIO
韓国は怖い


500 :病弱名無しさん:2009/08/25(火) 22:36:38 ID:CuO0IrKc0
seer&partner のホムペ見たけど充血部分の結膜を切除して新たな結膜を再生させる手法らしい。半永久的にきれいな白目が続くらしい。実際に相談ってトコみたら結構日本人が書き込んでるんだが…。実際に手術した日本人もいるみたい。

507 :病弱名無しさん:2009/08/27(木) 18:36:44 ID:8qScrVRc0
>>500
そのHP見てきた。
すごく興味ある。
でも韓国なんだよね・・・韓国でもその病院だけ。

日本の眼科でやってくれないのかなぁ。
きっと大繁盛だと思うのだが。
791卵の名無しさん:2010/02/03(水) 13:24:03 ID:6yz0SoVX0
3 :病弱名無しさん:2008/09/05(金) 19:38:17 ID:zwpKHAxkO
眼科に検査いったら体質によるからそのまま放置してよいと言われた!こっちは充血本気で治したいのに患者の気持ちもわからないのかよ!周りからは充血のせいでキモいと言われるのに放置だと・ふざけるな!充血によく効くらしいフルメトロンも全然効かない


4 :病弱名無しさん:2008/09/05(金) 20:31:04 ID:cofQ2fcw0
眼科医に充血のことを相談する時は言い方に注意が必要かも・・・
「目が充血するんですけど・・・」という言い方すると、
検査した後で
「異常は無いのでそのままで大丈夫ですよ」「体質ですからそのまま放置していいですよ」という
‘眼科医特有の逃げ口上’で済まされるよ。

最初に「どうしました?」と医者から聞かれたら、
すかさず「白目の充血を取り去りたいんです。
この充血のせいで、他人からはキモいとか散々悪口言われるし、
自分で鏡を見ても真っ赤で気持ち悪いし、仕事にも差し支えるんです。
検査して目に異常が無くても、充血自体をなくしたいんです。
白目の充血をなくす治療法を教えてください。
お願いします!!!」
とまくしたてるのが一番効果的かも。

でも、今の医療では目の充血を治す治療法は無いから、医者も返答に困るだろうけど、
それでも「放置でいいですよ」「問題ないのでそのままで大丈夫ですよ」というような
ただムカつくだけの意地の悪い逃げ口上を聞かされるリスクは減るかも?
792卵の名無しさん:2010/02/03(水) 13:28:40 ID:6yz0SoVX0


6 :病弱名無しさん:2008/09/05(金) 23:35:14 ID:+c/XcF8a0
目薬は防腐剤が入っているし、ささないほうが一番いいみたい<目薬さしても充血治らない>、
ふつうに目薬ささずに生活してても充血ひどい・・人と目を見て話が
したい。目が赤いので話すらできない。友達もいない。恋人もいない。結婚
もできない。一番傷ついた言葉は、薬物常用してるだろ?って言われたとき。
ほんとに自殺しようと思った・・・人生に疲れた

22 :病弱名無しさん:2008/09/19(金) 19:07:28 ID:GP5aqgbpO
私もです。もうまじ死ぬしかないかも。

32 :病弱名無しさん:2008/09/24(水) 09:26:34 ID:mR1Y7cyfO
そうみたいだな!みんな目白いしな。俺だけだよ。周りから目赤いっていわれるし。おまけに無視されるはめに。無論きもがられるのも当然だが・生まれたときから運がなかったってことだよ。負け組であることを認めようぜ!眼科医もあてにならん

77 :病弱名無しさん:2008/10/06(月) 08:26:34 ID:6MBKvZsPO
充血じゃない人生をおくってみたいな。10年くらい悩み続けてるから

210 :病弱名無しさん:2009/01/21(水) 10:55:37 ID:Y0H5/k/VO
今日眼科行ってくる
これで四軒目か・・・
793卵の名無しさん:2010/02/03(水) 13:32:29 ID:6yz0SoVX0

295 :病弱名無しさん:2009/03/04(水) 11:10:30 ID:SI4bM+Nc0
大体、医者がそもそも悪いんだよ。
「ステロイドは短期使用しか使えない、長期連用は絶対にダメ!」という説明を口を酸っぱくして繰り返さなきゃいけないのに、
ほとんどの医者はそういうことは一切しないからね。

いくら患者がステロイドを欲しがろうが、カルテを見て長期連用の形跡があるなら
絶対にステロイドは処方すべきじゃない。
どうしても処方せざるを得ない場合は、患者が来るたびにステロイドを徐々に弱い種類に変えていくことが必要。

そういうこともしないで、ステロイドの危険性や長期連用した場合の悲惨な結果を一切説明しないで、
ただ漫然と強いステロイドを処方し続ける医者(眼科も皮膚科も)ってのは、
ほんとバカにしか思えない。
794卵の名無しさん:2010/02/03(水) 13:34:57 ID:6yz0SoVX0

308 :病弱名無しさん:2009/03/10(火) 20:24:12 ID:fo3CYxXL0
世界初の白目の美白術って。これすごく気になる。
詳しいこと知ってる人いますか?
ソースはこちら。
http://www.seereye.jp/eye/eye1.html
795卵の名無しさん:2010/02/03(水) 17:11:25 ID:BFqnOTdIP
まあなんだ、Pっぽい感じだな
誰も他人の目の赤さなんて本気でなんて気にしてないだろ

たまにCLで充血してる(他はおおむね問題なし)人に
充血が気にならないかと聞くことあるけど、気にしてない人ばっか

少しは気にしてほしい人は気にしてないし
病的じゃないから気にしなくていいというような充血の人が
気にしすぎて病んでるしなー

つか、初期の欲情変かな、気にしないほうがいいとか説明する「充血」って
796卵の名無しさん:2010/02/04(木) 00:02:22 ID:VRgPzQMa0
ここはハク6500と、マルメを議論するスレだろ?
797卵の名無しさん:2010/02/04(木) 00:06:23 ID:MwAKNzFV0
gla opeを何回も手術やった人の結膜をどうしろと。
bleb潰せっての?まさかねえ。
798卵の名無しさん:2010/02/04(木) 00:33:09 ID:H7QlrUOt0
Cell Regza55買おうかなあ、Aquos52LEDで我慢しようかなあ。
今回の改定は情報が少ないね。
799卵の名無しさん:2010/02/04(木) 02:02:06 ID:ZD6Alp/v0
>>797
{足るを知る」を忘れた人間の見本ですね。
この結膜充血厨が病的な範疇に入るのかどうかなんて興味も沸きませんが。
少なくとも眼科医はしばらくこのスレからいなくなるでしょうね。
800卵の名無しさん:2010/02/04(木) 08:14:03 ID:kBY0MTCx0
充血の話はもういい。
801卵の名無しさん:2010/02/04(木) 08:17:33 ID:uA/p8XOi0
802卵の名無しさん:2010/02/04(木) 08:26:47 ID:Yb+SujcZ0
充血を取るためなら失明してもいい、って方なんでしょう
803卵の名無しさん:2010/02/04(木) 11:28:02 ID:XZWmfgeh0
まあ特に女性とか気になるのはわかるけど、だからといって効果的な治療法がないのが現実なんだよね。
バイト先の部長が充血が気になるって女性のけんれつはんをオペしてて、やっぱり瘢痕部の充血が酷くなってて
「これじゃ意味無い!」ってすごく不満そうにしてたなあ。
上で上がってる韓国のオペとか大丈夫かねえ。瘢痕部の充血酷くなりそうだし、全般的に充血酷い場合にはきかなさそうだし、
相当被害者いそうだが。
804卵の名無しさん:2010/02/04(木) 22:13:36 ID:HwRlMxk10
充血とるには有利便移植。
翼状編でもフラップの部分は真っ白。
ただし下手がやると悲惨だからやめなさい。
805卵の名無しさん:2010/02/04(木) 22:45:22 ID:HwRlMxk10
ブレブ自体はアバスで周辺の血管侵入がむごい例だろ、たぶん。
アメリカ行けばブレブ潰してバルブ入れて羊膜移植してくれるよ。
たぶん600万くらいかかるけど。
806卵の名無しさん:2010/02/04(木) 23:17:53 ID:G1GurBSw0
blebつくるほどのglaオペするようなひとなんだから、やっぱ正直なところ
「充血とかそんなこと気にしてるようなどころの問題じゃねえだろ」って思うのだが・・。

ご本人がglaについて、よーく勉強するのがいいのかも。
そしたら、「そうか、今眼圧が下がってるだけで十分ラッキーなんだ私」て思うかも(?)
807卵の名無しさん:2010/02/04(木) 23:49:47 ID:9Y54C/6N0
>>797 前に書いた緑内障女です。
もう書かないようにしようと思ったけど気が変わりました。
ちょっと言いたいことがあります。『眼圧が安定してるんだから充血ぐらい我慢しろ』ってことですよね?
私だって何回も気にしないよう努力しました。
それにお医者さんが『時間が経てば充血はひいていくから。血管も消えるから』
って言ってくれた言葉を信じて手術から5ヶ月経ちました。
ですが鬱血は引いたもののまだ太い血管が黒目の真横に無数にあります。
はっきり言ってもう消える気配ありません。鏡を見るたび落ち込みます。
『美容面では全く問題ないから♪』ってお医者さん言ってたけど無責任なこと言わないで欲しかったです。
それに主に中年がなる病気だけど私はまだ18歳です。(高3の冬に発覚)同年代の女の子は皆白目が綺麗で透き通ってて
一緒にいると劣等感すら感じます。将来も不安になります。

確かにこの歳だし現状に満足できないし私は悪い生き方の見本しか見せられそうにないです。

>>少なくとも眼科医はしばらくこのスレからいなくなるでしょうね

何でですか?何かウザい書き込みがあったり部外者が現れたからですか。
やっぱり眼科医さんって充血の話になると逃げてるようにしか思えません。

もう女捨てて一生独身でいるしかない、、、、、
大好きな人と見つめ合うことすらできないという切実な気持ち少しでも分かって欲しかった(泣)

もう本当に書きません。最後まですみませんでした。
808卵の名無しさん:2010/02/05(金) 00:10:35 ID:89f47kw/0
18でレクトミたぁ、大変だな.その点は同情するよ.
炎症性以外の充血・血管拡張に関しては、逃げてるというより、うまく治せないことがよくある.
ただ、視機能上は問題にならないことが多いので、積極的にはならない.
治せない病気はたくさんありますです.
809卵の名無しさん:2010/02/05(金) 01:24:24 ID:/6JZAvyw0
世の中には、数多くの不幸な人がいます。
自分よりも不幸な人はたくさんいます。
若いから不幸が許されないと考えるのは間違いです。
多くの医者が幸福ではないですよね、先生方。
たまには、幸福な人もいるでしょうが。藁。
810卵の名無しさん:2010/02/05(金) 02:00:06 ID:CD/+XBDD0
充血も神が決めたあなたへの運命です
811卵の名無しさん:2010/02/05(金) 08:41:12 ID:r5N5+Snn0
お前らスルーしろよ
812卵の名無しさん:2010/02/05(金) 18:18:58 ID:S+LnhEhv0
ここはP専スレになりました。
813卵の名無しさん:2010/02/05(金) 18:29:44 ID:RkMhQ7at0
生体検査や処置の一部の点数は、使用する機器の価格や検査に要する時間に比べて高い評価となっているとの指摘がある。
これらを踏まえ、使用する機器の価格や検査に要する時間等のデータに基づき、適正化を行う。

1.癌科学的検査の適正化
改定案
D262 屈折検査 ○○○点
D263 矯正視力検査
1 眼鏡処方せんの交付を行う場合 ○○○点
2 1以外の場合 ○○○点
D264 精密眼圧測定 ○○○点
D265 角膜曲率半径計測 ○○○点

SAR先生の予想的中!!!
814卵の名無しさん:2010/02/05(金) 18:38:46 ID:ix6aK/NV0
>>813
オマエSARだろ.
しかし、3ケタの点数もらえる設定なんだなw
それなら、ゆるしてもいいかもな.
815卵の名無しさん:2010/02/05(金) 19:21:06 ID:RkMhQ7at0
>814
小生は猪飼平会員でして、粒クリ経営者です。
SAR先生ではありませんし、SAR先生の手下でもありません。
前回は○○○が200と56になった訳でして、今回は屈折・視力・眼圧・曲率
の全部ダウンは避けられないのでは?
また手術については主として病院で行われているものがアップとありますから、
癌科でいうと、薄利・焼死体がアップで、白オペ・レーザーはダウンではないでしょうか?
お先真っ暗ですね。
816眼科医会情報:2010/02/05(金) 19:32:50 ID:7NybDU+v0
水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)  9000点

に決定しました。
817卵の名無しさん:2010/02/05(金) 19:56:57 ID:bAMAx7QL0
思ったよりは、下がらんのう。
期待はずれでござる。
818卵の名無しさん:2010/02/05(金) 21:27:42 ID:rCMFtmnK0
    ( ゚ ρ ゚ )ぽかーん(白内障手術質月ウハクリ開業眼科医の晩酌後)


そろそろくるぞ! ワクワク((o(゚▽゚○)(○゚▽゚)o))ドキドキ (勤務眼科医)

キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(。 )━(A。 )━(。A。)━!! 開業医の白6500点(レンズ込み)決定!!!!!


( ̄[] ̄;)!ホエー!!(借金月白内障手術質月ウハクリ開業眼科医)

ワーイ!!\(o ̄▽ ̄o)/ワーイ!!(勤務眼科医)

本当に9000点なら16000→14000→11000→12000→9000ときているので
今回の数字は小さな戻り(12000点)の後の下方ブレイクの開始(初動)でしょう。次回の大幅値下げに期待しましょう。
白点数引き下げ要望派は、引き下げを熱烈に望むなら、もっと力を入れましょう( ̄ω ̄)(ーωー)( ̄ω ̄)(ーω−)ゥィゥィ♪
819卵の名無しさん:2010/02/05(金) 23:06:13 ID:eNxvrbfw0
窓口で診療内容の明細も義務付だしな。
どうするよ。
スリットとか別料金取るなら診察だけにしてくださいとか言われて、単価も下がるんじゃ、もう完全にアウトじゃな。
820卵の名無しさん:2010/02/06(土) 02:04:13 ID:iMDUc3s20

    ( ゚ ρ ゚ )ぽかーん(古参の白内障手術質月ウハクリ開業眼科医の晩酌後)


そろそろくるぞ! ワクワク((o(゚▽゚○)(○゚▽゚)o))ドキドキ (勤務眼科医)

キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(。 )━(A。 )━(。A。)━!! 開業医の白6500点(レンズ込み)決定!!!!!


( ̄[] ̄;)!ホエー!!(借金月白内障手術質月ツブクリ開業眼科医)

ワーイ!!\(o ̄▽ ̄o)/ワーイ!!(勤務眼科医)

本当に9000点なら16000→14000→11000→12000→9000ときているので 、完全な下落基調。
今回の数字は小さな戻り(12000点)の後の下方ブレイクの初動でしょう。次回の大幅値下げに期待しましょう。
白点数引き下げ要望派は、引き下げを熱烈に望むなら、もっと、運動に力を入れましょう( ̄ω ̄)(ーωー)( ̄ω ̄)(ーω−)ゥィゥィ♪
821卵の名無しさん:2010/02/06(土) 05:12:40 ID:XDhKn81i0
>>820
アホ
822卵の名無しさん:2010/02/06(土) 09:48:10 ID:StEw9xYa0
9000点で眼内レンズ別なら歓迎だよ
823卵の名無しさん:2010/02/06(土) 10:33:54 ID:LT8eI+qN0
面倒くさいからオペやらねえよ。
金が欲しいヤツが頑張ってくれ。
824卵の名無しさん:2010/02/06(土) 11:42:48 ID:ELrMNHXh0
あと1週間だ。
825卵の名無しさん:2010/02/06(土) 12:03:12 ID:pPKbL2Yd0
 名古屋市立大病院(名古屋市瑞穂区)の研修医数人が、臨床研修制度で禁じられているアルバイト診療を行っていたことが2日、同病院関係者への取材で分かった。
同病院は、既に東海北陸厚生局に報告。
詳しい調査を進めており、アルバイトしていた研修医を処分する方針。
826卵の名無しさん:2010/02/06(土) 12:29:51 ID:nII092Fo0
>823
>面倒くさいからオペやらねえよ

下手糞だからオペやらないだけだろう?
負け惜しみp
827卵の名無しさん:2010/02/06(土) 14:19:03 ID:H5r3yYgd0
>>825
またCLかよ。
相手はどこの業者だ?
828卵の名無しさん:2010/02/06(土) 15:58:25 ID:kApRi6g/0
1件あたり3万円のマイナスかー
829卵の名無しさん:2010/02/06(土) 16:10:18 ID:ELrMNHXh0
あと1週間で官報に
水晶体再建術の点数が掲載され、
不毛な論議は終焉するだろう。
830卵の名無しさん:2010/02/06(土) 17:30:39 ID:pPKbL2Yd0
眼科学的検査の適正化
平成22年6月5日厚労省
屈折検査・矯正視力検査・精密眼圧測定・角膜曲率半径測定が
引き下げみたいです。
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/02/dl/s0205-7l.pdf
831卵の名無しさん:2010/02/06(土) 17:45:42 ID:dZKd75Qm0
眼科の検査なんて他科に比べてもともとが低いってのに・・・
832卵の名無しさん:2010/02/06(土) 18:31:08 ID:kApRi6g/0
マルメだけは逃れたか
833卵の名無しさん:2010/02/06(土) 19:23:15 ID:fhgEb3et0
結局眼科だけが狙い打ちって感じだな
既に低いものを更に下げるとかまじありえんわ
影響うける患者の割合とか考えたら他に比べて相当酷い内容だ
整形や皮膚は厚労省とよほど仲が良いのか?
834卵の名無しさん:2010/02/06(土) 20:50:26 ID:tYUv9Xyy0
ないかの警備ファイバー
内視鏡腫瘍切除も削減
オリンパス株下がるな・・献金してなかったか
835卵の名無しさん:2010/02/06(土) 22:31:59 ID:6IJoCGsb0
もうもうからないから眼科医やーめたっと。
ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ゾロゾロ
836卵の名無しさん:2010/02/07(日) 00:28:50 ID:gKvKssTX0
>>830
これで決定なの?
眼科医よりも高いといわれた整形とかは?
皮膚科は?この偏りはおかしすぎないか?
837卵の名無しさん:2010/02/07(日) 02:54:18 ID:oYQneEmK0
高齢者には整形も皮膚も関係ないよ。もうもうからないから眼科医やーめたっと。
ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ゾロゾロ
838卵の名無しさん:2010/02/07(日) 03:42:25 ID:dXsiPFSl0
眼科や耳鼻科なんて、もともと内科か外科の一部だったんだからどうでもいいだろう。
839卵の名無しさん:2010/02/07(日) 10:23:44 ID:AsYp+Bc30
仕方ない。生活レベルを落として慎ましく生きよう。
840卵の名無しさん:2010/02/07(日) 10:46:03 ID:4LTQXKkr0
cat opeは?下がらないのか?
841卵の名無しさん:2010/02/07(日) 11:07:03 ID:0+C7jgkX0
>>840
だから9000点でけていだろw
検査マルメにしないだけ感謝。
842卵の名無しさん:2010/02/07(日) 14:03:11 ID:ForldmwL0
レセ並みの詳細な領収書だすんならマルメた方が楽でないかい?
希望してない視力検査なんかしなくてもマルメて同じ点ならな。
843卵の名無しさん:2010/02/07(日) 14:13:23 ID:vDNF8bWC0
あんまりコスト的なことってわからんのだが、マルメになると
例えば黄斑疾患の見落としとか出てきそうだが、そんなことない?

マルメになったら視力とか、訴えない限りあんま測らなくなるっしょ。
患者の中には片眼ひどい視力でも両眼で見えてれば気にしないのんびりした人もおるんで。。
844卵の名無しさん:2010/02/07(日) 14:18:40 ID:ForldmwL0
ん、確かにそうなだが。
845卵の名無しさん:2010/02/07(日) 14:25:48 ID:ForldmwL0
レセ並みの領収書になったら
「ものもらいで来たんだ、視力検査(素人は検眼っていうね)してくれなんて言ってねぇぞ、この分払わんからな、ゴルァ」

なんてのが増えそうだね。

846卵の名無しさん:2010/02/07(日) 14:33:58 ID:xBxdKk6e0
そんなもん必要な検査ですから受けてもらえないと診察できません
と言うだけ
何か見落としたらいくら患者が拒否したって医者の責任にされるんだ
必要性を説明して患者を説得し検査をする義務が医者にあった、ってな
847卵の名無しさん:2010/02/07(日) 14:37:38 ID:cvUyO9x/0
>>840
視力、屈折、角膜曲率半径、眼圧だけ激下げ。
それ以外は今回は見送り!OPもセーフ!と、
いう確かな情報です。
848卵の名無しさん:2010/02/07(日) 14:43:32 ID:DpXnGjAx0
ルーチンの諸検査激下げって、最悪の事態じゃないのか?
CLと違って全眼科医が被害を受けるんだぞ
OPやレーザーが下がった方がまだ良かったんじゃ・・・
849卵の名無しさん:2010/02/07(日) 14:47:22 ID:xBxdKk6e0
眼圧はともかく視力は検査時間もかかるしそんな下げられるのはおかしい
結局眼科が生贄にされたって感じだな
850卵の名無しさん:2010/02/07(日) 14:47:29 ID:0+C7jgkX0
>>836
主として病院で病院で実施している手術を優先して引き上げる、とあるよね。
逆に考えると、クリでも出来る手術は、引き下げるのかな?
その中にハクとか整形の手術が含まれるんじゃね?

皮膚科はイボコロリンとか処置が下がるみたいよ。
耳鼻科もついでに、スコープとかが、やられそうだね。

一応プラスマイナスゼロのはずだから、回答とか回復手術とかが上がるのかな?

クソつまんねー改定だな。
851卵の名無しさん:2010/02/07(日) 14:49:00 ID:ForldmwL0
 え? 白が9000点てのはウソ?
852卵の名無しさん:2010/02/07(日) 14:49:02 ID:uR1bZKyB0
いやいやだからオペもできない半端な眼科医はやめろってこと。
レーザーも高すぎだよなあ。
機械代含めても5000点だろせいぜい。
200μ、50発くらいでPRPとか言ってる
悪徳医師をどうにかしないといけないだろう。
裂肛じゃないのに裂肛とか言ってPC打ったり。
この場合は悪意がなくて単に実力不足のあほのこともあるが。
853卵の名無しさん:2010/02/07(日) 14:49:54 ID:xBxdKk6e0
>>850
皮膚や耳鼻科のはもとが眼科の検査とは比べ物にならないぐらい高い
どう見ても一番酷いのは眼科の改定
なんかおかしい
854卵の名無しさん:2010/02/07(日) 14:50:09 ID:uR1bZKyB0
ところでおれは公立勤務医だが4月からの給与アップは期待していいの?
855卵の名無しさん:2010/02/07(日) 14:53:09 ID:ForldmwL0
公立は地方公務員の給与規定に順ずるから、下がるんじゃないか?
856卵の名無しさん:2010/02/07(日) 14:58:16 ID:0+C7jgkX0
>>852
主として病院で実施している手術を優先して評価する、とあるね。

ハクまでが半端な眼科医。
ビトとか薄利までやれるのが、本当の眼科医、ってか。

やっぱ、当たり前過ぎて、クソつまんねー改定だな。
857卵の名無しさん:2010/02/07(日) 15:05:26 ID:ForldmwL0
だから白はどうなん?
858卵の名無しさん:2010/02/07(日) 15:16:48 ID:xBxdKk6e0
開業医叩きを眼科だけに押し付けた改定って感じだな
整形や皮膚は一体どんな手を使ったのやら・・・
859卵の名無しさん:2010/02/07(日) 15:17:09 ID:0+C7jgkX0
白なんか、どうでもいいや。
860830:2010/02/07(日) 15:20:58 ID:tp/3hfuX0
あと、帯状角膜変性など角膜疾患のエキシマがほけんてきおうになるようだ。
今年の日眼でも屈折矯正手術の講習会ができ、なにか利権のにおいがする。
861卵の名無しさん:2010/02/07(日) 15:25:19 ID:vDNF8bWC0
視力激下げなら、めんどくさいメガネ処方もお店におまかせしたくなるな。
視力を(しっかり)測るのは時間がかかるし力も必要(意外と)。

今回の下げは本当に釈然としないな。
862卵の名無しさん:2010/02/07(日) 15:42:01 ID:tp/3hfuX0
多焦点レンズは、0.50ジオプタ刻みなところが技術の限界を感じる。
いまどきDSCLでも0.25Dきざみなのに一生ものでそんな大雑把なものをいれれば
30数万もかけて手術するのだから、術後の不満のある患者も多い。
それが、角膜変性症と病名をつけて保険でエキシマできるようになれば、手術のハードルは低くなる。


863卵の名無しさん:2010/02/07(日) 15:51:17 ID:vDNF8bWC0
マルチって実際どんな感じなんでしょうね。自分に入ってみんとわかんないけど。

すんごい良いオーディオでCD聴くのとデータ量おさえたMP3くらいの差が
単焦点とマルチにはあるのかな?そこまではない?

両方同時に聴かなきゃ気にならないだろうけど、両方聴き比べると自分みたいな素人でも
差がわかるだろうな。マルチもそんな感じならちょっと我慢できないかなあ。
864卵の名無しさん:2010/02/07(日) 15:59:15 ID:xBxdKk6e0
再診料の下げを小幅にし整形や皮膚は形だけの下げ改定で影響は最小限
それらのツケが全部眼科にまわった感じ
本当におかしい
865卵の名無しさん:2010/02/07(日) 17:29:28 ID:0+C7jgkX0
○○○が何点になるかだな。
866卵の名無しさん:2010/02/07(日) 17:36:42 ID:ForldmwL0
catは12100点で変更無し?
867卵の名無しさん:2010/02/07(日) 17:38:09 ID:InF58fvh0
マスゴミの報道でも批判が眼科だけに集中したりとなにか裏を感じるね
868卵の名無しさん:2010/02/07(日) 17:59:59 ID:uR1bZKyB0
バンケラはEDTAで充分だと思うが。

ビトやってても下手なやつはある意味破壊神だからな。
これからはワイドビューが台頭して全行程が記録されるから
下手なやつは一目瞭然になるだろうなあ。
どへたくそな白オペを学会に出す厚顔無恥もいるけどな。
まあ白は研修医がやっても最後は見えるようになるから別にいいかも。
その代わり手術を「させて頂いてる」わけだから本来赤字でもいいだろ。
869卵の名無しさん:2010/02/07(日) 18:00:55 ID:uR1bZKyB0
あと充血で悩んでたお譲ちゃんはPG製剤を変えてみるといいかもね。
870卵の名無しさん:2010/02/07(日) 18:06:16 ID:uR1bZKyB0
開業医は白500点(レンズ代として)
大学病院は白600点(100点は研修医の指導料)
病院のビト(ワイドビューとDVD記録必須、患者に求められたら渡さないといけない)100000点
開業医ビトは認めない。ただしどうしてもしたい場合は白500点で請求可。

これくらいメリハリつけないと。 
みんなあほみたいに開業するから勤務医足りなくて困ってるんだよ。
871卵の名無しさん:2010/02/07(日) 18:11:33 ID:vDNF8bWC0
↑それで思い出したけど、
普通の病院にはおいてないことが多いと思うが、
なふぁぞりん入りの点眼(商品名忘れた)処方してるひととかっているのかな?

イメージ的にはコンタクトクリにしかなさそうなんだが。
872卵の名無しさん:2010/02/07(日) 18:12:18 ID:vDNF8bWC0
869に対してね
873卵の名無しさん:2010/02/07(日) 18:15:47 ID:cvUyO9x/0
眼科の点数なんて病院、診療所あわせて全医療費のたった
5%・・・。それを下げても医療費の削減に伝わるとはお
もえない。
でも今回の改訂は手術開業にはいいけど、カタリン配って
毎月視力、眼圧で通わせてる眼科はかなり淘汰されるだろ
うね。OP下げろ下げろ!叫んでた非手術医はいいきみだ!
874卵の名無しさん:2010/02/07(日) 18:17:58 ID:InF58fvh0
手術してるとこだってこの改定はきついよ
全眼科に影響は必須
この偏った改定は一体裏でどんな力が働いたんだろうね・・・
875卵の名無しさん:2010/02/07(日) 18:23:28 ID:uR1bZKyB0
プリビナは出してるよ。
ほかの疾患を除外できたらね。

876卵の名無しさん:2010/02/07(日) 18:28:16 ID:cvUyO9x/0
>>874
眼科医が内科医なみの人数だから少しでも産科や小児科
、外科に人員をまわすことが目的だろうね。
眼科医13000人もいらないでしょ!でも1/3は在宅の子育
て女医だけど・・・。
877卵の名無しさん:2010/02/07(日) 18:32:42 ID:InF58fvh0
職業選択の自由を与えないわけか
大問題ですね
878卵の名無しさん:2010/02/07(日) 18:36:42 ID:uR1bZKyB0
おいおい内科医の方が全然多いぞ。
腰かけJOYはほんとだめだよなあ。
逆に負担になってることが多い。
879卵の名無しさん:2010/02/07(日) 18:49:45 ID:AsYp+Bc30
しかし近い将来、団塊のゴミ共が一斉に白内障世代に突入するから早かれ遅かれ
白は大幅に削られる運命にあるように思う。
これとてあらゆる科に共通することだろう。よって宇宙戦艦ヤマトではないが…

医業収入激減まで、あと365日 (×2かw)
880卵の名無しさん:2010/02/07(日) 18:52:51 ID:ForldmwL0
CAT御殿は安泰だぁ! OPE維持だって
881卵の名無しさん:2010/02/07(日) 19:10:00 ID:Oz+OED6v0
検査も2年前のすりっと10点UPがあるから
視力、眼圧レフケラの落下合計がそれ未満なら
よしとしよう
882卵の名無しさん:2010/02/07(日) 19:46:54 ID:XSRghkU80
眼科はつぶしが利かないので大変ですね。
いくら下げられても、どうにもならない。
狙い撃ち。
883卵の名無しさん:2010/02/07(日) 20:18:21 ID:W1JTE/5z0
つーかね、外来管理加算よりスリットのがやすいのが
どうしても気に入らないぞ
884卵の名無しさん:2010/02/07(日) 20:55:04 ID:95N06Hj/0
2年前には眼処置がほぼ削られた
スリット10点じゃ全然マイナス
それで更に今回検査までなんて
狙い撃ちにもほどがある
皮膚や整形の改定とこの差はなんだ?
885卵の名無しさん:2010/02/07(日) 20:55:46 ID:Oz+OED6v0
外来管理加算は内科系の調整に使われたものだから
そこはある程度我慢しなきゃね
886卵の名無しさん:2010/02/07(日) 20:56:54 ID:95N06Hj/0
大体機器の価格だけでなく検査の時間も考慮にいれるというなら
時間のかかる視力が減点対象になるのはおかしいだろ
スリットが低いのもおかしい
887卵の名無しさん:2010/02/07(日) 21:00:49 ID:Wg6vRnAX0
視力がかわったという訴えもなくルーチンに測るのが
いかんという理屈じゃないか?

悪くなっても気づかんやつは、それはそれでいいやろう、という
ことなんだろうたぶん。

しかし、こうやってあれこれ切っても、けっきょく金の取れるところに
みんな移動していくだけなんだがなあ。アホ役人はまったく、、、、
888卵の名無しさん:2010/02/07(日) 21:05:26 ID:95N06Hj/0
検査せずに治療して後日視力が落ちたのは治療のせいだと
訴えられたら役所が責任取ってくれるわけ?
気付かない奴はそれでいい、そんな理屈が通用するか
結局責められるのは医者だ
889卵の名無しさん:2010/02/07(日) 21:37:55 ID:0+C7jgkX0
結局○○○しか判ってないんだよな。
890卵の名無しさん:2010/02/07(日) 22:24:36 ID:qPrV/HOJ0
さすがSAR先生の力は偉大でした。
ここまで眼科が狙い打ちされるとは。
4年前CL眼科いじめに狂奔していた一般眼科にはいい気味でしたね。
今回はルーチン検査があらかた下げられる見込みですが、これはほんの序章に
過ぎないでしょう。
CL検査が既にマルメられている以上、いずれ眼科検査はマルメられます。
そして改定の度ごとに眼科がやり玉に挙げられることも避けられません。

4年前の眼科専門医先生方の愚かな行為の報いが来ている、というわけです。
この流れはもう止められないでしょうな。
つくづく、愚かでした。

自分で自分の首を絞めたのだから、もうどうしようもありません。
891卵の名無しさん:2010/02/07(日) 22:49:22 ID:tD17UH480
>>888
おまえは内服薬出すときは必ず血液検査してるのかい?
892卵の名無しさん:2010/02/07(日) 23:08:04 ID:3vLvp1UAP
考えてみたら内科だってそんななんだし
眼科に来ていたのに目が見えなくなった、とか
言われなくてもいいってことだよね

ま、たしか内科では自力歩行にて来院→帰宅後心筋梗塞で
検査不足だとか訴えられたケースもあるみたいだけどね…


正直、いまだって視力検査はORTの時間取られすぎて
コストに見合ってないし、サービスでやってる部分あるってのに
893卵の名無しさん:2010/02/07(日) 23:30:39 ID:0+C7jgkX0
まあ何だ、すべて想像の状況な訳だが、、、

D263 矯正視力検査
1 眼鏡処方せんの交付を行う場合 ○○○点
→これは100点くらいにしておいて、

初心で使いそうな、下の3個は、50点位で統一かな?
すると、初心で約90点位のダウン。
D262 屈折検査 ○○○点
D263 矯正視力検査
2 1以外の場合 ○○○点
D264 精密眼圧測定 ○○○点

最新で使いそうな、下の2個で60点ダウン。
D263 矯正視力検査
2 1以外の場合 ○○○点
D264 精密眼圧測定 ○○○点

これはあんまり請求してないからどうでもいいや。
D265 角膜曲率半径計測 ○○○点

再診料下がるけど、コン犬はほぼ影響を受けないから、、、
もの凄くいい加減に計算して、外来部門、ざっと10パーセント減。
白の9000点が本当なら、白癬クリの手術部門、25パーセント減。
銃創クリには、ずしんとくるかもね。
894卵の名無しさん:2010/02/07(日) 23:31:25 ID:Eh32LijB0
>>891
次元が違う

しかし本当に酷いもんだな
整形や皮膚もというならまだともかく
完全な眼科狙い撃ちは裏で何かがあったとしか思えない
895卵の名無しさん:2010/02/07(日) 23:34:20 ID:Tp70kaYW0
もうルーチンの検査はマルメでいいよ、必ず視力、眼圧測るのだから、出来高払いにしなくてよい。
896卵の名無しさん:2010/02/07(日) 23:34:53 ID:K9qG2atK0
つか、眼科医って他の蚊と比べて研究してなさ過ぎだろ
欧米依存高すぎ
897卵の名無しさん:2010/02/07(日) 23:43:27 ID:qPrV/HOJ0
そう、マルメでいずれ60点くらいまで下げられるんでしょうね。
どんな検査をしても。
898卵の名無しさん:2010/02/07(日) 23:53:21 ID:Tp70kaYW0
そうなったら、もう引退するからいいや。
低収入なんかでやってられん。
899卵の名無しさん:2010/02/08(月) 00:12:55 ID:VE7Ei0Fr0
眼科が狙い撃ちか〜
安売り眼鏡屋と組んで、眼鏡処方箋を書きまくってたとこでもあるんじゃないの?
900卵の名無しさん:2010/02/08(月) 00:16:53 ID:wCTBVYQm0
>>898
やめてやってくれ。
誰もとめないから。
901卵の名無しさん:2010/02/08(月) 01:23:11 ID:we9jff+d0
いままで、人間の本質を無視しながら開業眼科医は楽してもうけすぎを具現した改正でしょうね。
902卵の名無しさん:2010/02/08(月) 01:34:18 ID:KhcbLP1e0
30台後半からメジャーから目医者にコンバートしたけど、ほんとうにストレスなく
極楽気分だよ。目医者はオートマ限定みたいに医師免許分けたほうがいいんじゃまいか。
903卵の名無しさん:2010/02/08(月) 02:05:58 ID:pZYRQwrS0
医学部眼科学科卒とかするべきでしょうか?
904卵の名無しさん:2010/02/08(月) 10:17:28 ID:dGNW48bA0
整形も開業医の運動器リハは削減らしいよ。
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/02/dl/s0203-5c.pdf
905卵の名無しさん:2010/02/08(月) 11:02:21 ID:dGNW48bA0
[運動器リハビリテーション料(T)の算定要件]
入院中の患者に対し、運動器リハビリテーションを行った場合に算定する。
[運動器リハビリテーション料(T)の施設基準]
(1) 疾患別リハビリテーションを担当する専任の常勤医師が1名以上配置されていること。
いままで170点でとっていたのが、一人整形開業医は80点でしかとれなくなるので
理学療法士代も出ない厳しい改定だろう。
906卵の名無しさん:2010/02/08(月) 11:20:54 ID:4xauRWaZ0
眼科医会平成22年2月6日(土)第11回常任理事会および第7回理事会
1)会長挨拶より
1月15日に日医から「屈折、矯正、角膜曲率、精密眼圧の包括」に
より200億円くらい削減したいという申し入れがあった。昨今の言
われ無き眼科バッシングには、以前から各方面に対して反論・説明
を行っていたが、より運動を強化した。2月5日の中医協で包括化は
見送られ、個別点数の減点になったようだ。全体として眼科・耳鼻
科・皮膚科の削減が想定されている。吉田民主党代議士にも積極的
に動いて貰いながら対処しているが、最終的な結論は出ていない。
907卵の名無しさん:2010/02/08(月) 13:14:33 ID:Eug9qgSP0
個別でも一つ一つを大幅に下げられたら包括と大差ないだろ
酷いもんだ
マスゴミの報道といい裏で何かが・・・
908卵の名無しさん:2010/02/08(月) 13:21:44 ID:TCkgZg3o0
CL2統一で100億円削れる。
909卵の名無しさん:2010/02/08(月) 13:39:38 ID:hR2gDGMx0
906さんへ
続きを聞かせておくんなせえ
910卵の名無しさん:2010/02/08(月) 13:45:44 ID:cAflDhCk0
専門医、学位ありの白内障OPも楽々でもう開業の準備はすべてOKのもうすぐ10年目で一人で僻地の糞効率病院で働いているんだが
高々救急の電話に電波がつながらなくて出れなかっただけで病院の会議につるし上げられて
ボロクソにいわれ、医師が全部見る議事録にまで皿仕上げで書かれているんだがどうしたらよいもんだね?

文句あるなら禿バンクという会社に文句言えよといいたいw

ちなみに給料は超激安だよ。
911卵の名無しさん:2010/02/08(月) 13:47:45 ID:whtEOT/l0
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

CLクリの初診料・再診料を半分にしましょう!
CLクリの中止出来高検査料を半分にしましょう!
CLクリの除外規定検査料を半分にしましょう!

院長シャッフル   による不当な初診料稼ぎをやめさせましょう!
スクラップ&ビルド による不当な初診料稼ぎをやめさせましょう!

CLクリを自主的に自由診療へと追い込み、保険医療財政を健全化しましょう!
新卒医師がCLクリに転職出来ない様にして、医師不足を改善しましょう!

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
912卵の名無しさん:2010/02/08(月) 13:49:05 ID:cAflDhCk0
>>911
コンタクトなんてどうでもいいじゃん。
そこそこの右派栗ならコンタクトお断りってとこも多いだろ。

ちなみに漏れも糞公立病院勤務だがそんなもん馬鹿馬鹿しいから取り扱っていない。
913卵の名無しさん:2010/02/08(月) 13:51:15 ID:Eug9qgSP0
>>911
眼科に文句つけるなら
これをまずやるべきだよな
914卵の名無しさん:2010/02/08(月) 14:03:39 ID:n/9qzCfq0
テレビに出てるスーパードクターと銀座眼科の
せいでこうなった!
関東の地名がつく屈折矯正混合診療眼科も一因
。我々は正直者は馬鹿を見るの典型。
915卵の名無しさん:2010/02/08(月) 15:28:38 ID:1037tZ870
本当に正直者だけが馬鹿を見るわけだ
そもそも科毎の年収だってあんなの一体どこをどう調査して出した数字やら
報道も眼科叩きに偏ってるしどう考えてもおかしい
916卵の名無しさん:2010/02/08(月) 16:31:14 ID:s8XW8uVJ0
科毎の年収は白オペ開業医が平均釣り上げてるのに、
何考えてるんだよ!!
917卵の名無しさん:2010/02/08(月) 16:39:43 ID:cAflDhCk0
>>916
別に吊り上げてねーよ。整形なんて眼科よりはるかに上、
皮膚科とかノーリスクで眼科と同じほどだよ。
918卵の名無しさん:2010/02/08(月) 18:13:00 ID:IXTB8MXY0
>916
>白オペ開業医が平均釣り上げてるのに

手術ができるという優れた能力があるから
眼洗い眼医者より高収入ってのは
資本主義の日本では、しかたねーよな。
919卵の名無しさん:2010/02/08(月) 19:20:33 ID:1xepF2wQ0
どうして非手術開業医はまたしてもしつこいぐらい
にOP開業医を批判するのですか?
>>916
そうおっしゃるならあなたもすればいいのではない
ですか?中古顕微鏡に中古CV6000ぐらいなら
安くできるのではないでしょうか?
それとも何か?!手術するのが怖いか!眼科は外科
系ですよ。
920卵の名無しさん:2010/02/08(月) 19:20:38 ID:cAflDhCk0
山本病院事件 鑑定8医師「良性」 県警依頼「国家試験レベル」
2月8日15時37分配信 産経新聞


拡大写真
奈良県警に任意同行され、逮捕された法人理事長で医師の山本文夫容疑者 =6日午前7時20分、兵庫県西宮市(山田哲司撮影)(写真:産経新聞)
 奈良県大和郡山市の医療法人雄山会「山本病院」(廃止)で肝臓手術を受けた男性患者=当時(51)=が死亡した事件で、奈良県警が患者の
肝臓のコンピューター断層撮影(CT)画像を見せた全医師8人が「良性の肝血管腫」と鑑定していたことが8日、捜査関係者への取材で分かった。このうち4人は専門外の開業医だったが、「医師国家試験で出題されるレベル」と証言したという。

  [フォト]奈良県警に任意同行される塚本泰彦・元勤務医

 県警は、肝臓の専門ではなかった法人理事長で医師、山本文夫(52)=詐欺罪で1審有罪、控訴=と同病院の元勤務医、塚本泰彦(54)
の両容疑者も良性と知りながら、故意にがんと診断した疑いもあるとみて調べている。

 捜査関係者によると、山本病院は患者に腹部造影CT検査に加え血管造影検査を実施。約1・5センチの患者の
腫瘍(しゅよう)を、当時勤務していた放射線科医は「良性」と診断したが、山本容疑者らは「がん」と診断し、手術に踏み切ったという。

 このため、県警が肝臓専門医4人を含む8人の医師に腫瘍の鑑定を依頼。全医師が良性と鑑定したという。

 日本肝臓学会理事の工藤正俊・近畿大教授は産経新聞の取材に、「診断能力によるがCTだけでも95%識別可能で、
判別しにくい場合はエコーやMRIを行う」とし、「血管造影検査をすれば、99・9%識別できる」と指摘。また、
眼科医の大澤英一・県医師会副会長も「医学部6年生なら判別できる」と話した。

http://licenseif.mhlw.go.jp/search/top.do
医学部の六年生のレベルがわかるほどの御歳とは思えませんが。
921卵の名無しさん:2010/02/08(月) 19:24:48 ID:TjWaRzsN0
>>906
>「屈折、矯正、角膜曲率、精密眼圧の包括」に
より200億円くらい削減したいという申し入れがあった。

これの身代わりに、もしかして、ハクを捨てる道を選びました?
眼科内の対立を見透かされてるなー
コンタクト眼科の怨念だろうか。
骨肉の争いを、利用されてんだよ、馬鹿だなー。
922卵の名無しさん:2010/02/09(火) 02:08:55 ID:oVxHZWxu0
眼科医もどきになったのはいいが結局メジャーにもどるはめになりそうだなあ。
923卵の名無しさん:2010/02/09(火) 05:15:52 ID:ojV0fw8t0
>>921
めがね・コンタクト板で有名な眼鏡士、岡本隆博
を忘れるな。眼鏡士こそオートレフで保険請求す
ることに意義を唱えています。
眼科内の対立だけでなく、眼鏡士と眼科医の対立
も大きな要因です。
924卵の名無しさん:2010/02/09(火) 07:22:43 ID:z7ytLfjg0
将来眼鏡屋が屈折・曲率・視力・眼圧を保険請求できるようになるのならば
今のうちに点数を下げておくと良かろう。
925卵の名無しさん:2010/02/09(火) 07:43:21 ID:MeBzq/ek0
眼科医専用のスレ【部外者お断り】4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1265668944/
眼科医専用のスレ【部外者(自由診療コンタクト医を含む)お断り】4
自由診療コンタクト医は出入禁止。
926卵の名無しさん:2010/02/09(火) 07:48:54 ID:QFfw/x1y0
>>923
もうその人いいです。飽きました。
927卵の名無しさん:2010/02/09(火) 10:01:59 ID:QQu0YpW80
医療は社会主義。
下げるなら一律に、平等に。
オペが高いとは思わないが、ルーチンだって高いわけではない。
928卵の名無しさん:2010/02/09(火) 11:41:03 ID:olt0bxAf0

もうガッチリ暇。
このまま改定じゃ、夜逃げだな!
929卵の名無しさん:2010/02/09(火) 12:55:38 ID:al12KiWB0
>>927
もともと、日本は社会主義だったんだよ。
日本人の気質にには、社会主義が合ってるわ。
自殺者も増えるし、欧米路線は神経がついていけん。
930卵の名無しさん:2010/02/09(火) 13:32:26 ID:QQu0YpW80
そう。ソ連や北朝鮮ではなく北欧的な。
仕事もシェア、のんびり、ゆっくり。
北欧の介護特集やってたが皆スタッフに余裕がある。
日本は医療・福祉に金かけなさすぎ。

また日本人は確実に白人からは見下されてるというか
自分らと同じとは思ってもらってない。だから調子に
のると原爆落とされたり、今回トヨタがされたような
ことになる。目立たない方が良い。
931卵の名無しさん:2010/02/09(火) 14:37:17 ID:QQu0YpW80
930 後半はなかったことに。
932ID:QQu0YpW80、こうですか、分かりません?:2010/02/09(火) 15:23:46 ID:yuc3joFN0
>また日本人は確実に白人からは見下されてるというか
>自分らと同じとは思ってもらってない。だから調子に
>のると原爆落とされたり、今回トヨタがされたような
>ことになる。目立たない方が良い。
933卵の名無しさん:2010/02/09(火) 15:32:58 ID:QQu0YpW80

話がずれたので。2chは簡単に削除できんから邪魔臭い。
しかしじっくり考えてから必要なことだけ書くという
性格でもない。
934卵の名無しさん:2010/02/09(火) 16:10:12 ID:MeBzq/ek0
眼科医専用のスレ【部外者お断り】4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1265668944/
935卵の名無しさん:2010/02/09(火) 17:20:39 ID:al12KiWB0
気にするな。
どうせ直ぐに埋まるよ。
同士だな。
936卵の名無しさん:2010/02/09(火) 20:51:41 ID:11m/lV6x0
マルメが嫌なら、何か他を出せと言われたのかな?
猪飼は、所詮、爺が牛耳っているからなあ。
937卵の名無しさん:2010/02/09(火) 21:36:40 ID:0BPf1Phn0
オペは点数 そのまんまだって。 外来検査点数は下げで決まり、あとは点数
938卵の名無しさん:2010/02/09(火) 22:21:26 ID:11m/lV6x0
>>937
ふー
取り合えず3月に一杯詰め込んだオペ感、4月に回します。
939卵の名無しさん:2010/02/09(火) 23:09:59 ID:ssnVuZOp0
包括を中止した代償に外来検査点数は200億円分下げられるのでしょうね。
940卵の名無しさん:2010/02/09(火) 23:43:24 ID:+xyIM5a30
検査下げられたら眼科終了だろ
オペだけでなく全ての患者の点数が下がるんだ
オペよりずっと影響はでかいよ
941卵の名無しさん:2010/02/09(火) 23:47:00 ID:+xyIM5a30
もう猪飼の馬鹿高い会費払うの嫌だわ
942卵の名無しさん:2010/02/09(火) 23:59:47 ID:HHsOc+BD0
厚生官僚は白の逃げ道を2年かけて塞いでくるぞ。
この2年はひたすらオペだぁっ!!!
汚汁をペイせにゃならんのよ〜
943卵の名無しさん:2010/02/10(水) 00:06:30 ID:Oo7aGBpx0
処置がなくなり検査が下げられ次はオペが下げられるだろう
逃げ道ふさいで小さいとこから攻められて結局全部下げられる
こんな事ならオペをドカンと下げさせてそのかわり後は手を出すなと
交渉してくれた方がマシだな
944卵の名無しさん:2010/02/10(水) 00:23:02 ID:CXQiEOLB0
>>943
そういうこと。
連中にとっちゃ猪飼の抵抗なんていつものワンパターンにしか映ってない。
単純に白を見逃してくれた訳でもなんでもない。
最後には全部下げることしか考えてないよね。
945卵の名無しさん:2010/02/10(水) 00:53:56 ID:Oo7aGBpx0
検査点数下げる理由が機器の価格と検査時間というなら
少なくともスリットは今の倍、視力は今の1.5倍ぐらいにしてもらわないと
それなら眼圧屈折角膜は今の半分ぐらいになっても納得する
下げる事だけ考えて机上でソロバン弾いてる奴らに何言っても無駄だろうが
946卵の名無しさん:2010/02/10(水) 00:58:14 ID:l7XeLMd40
オペ無し眼科は成り立たなくなるね。 まあ、今までが異常だったともいえるが
947卵の名無しさん:2010/02/10(水) 01:17:30 ID:CXQiEOLB0
眼科猪飼はすべての検査機器メーカに対し、20年間の部品ストックを確約させて
合意したメーカの製品にのみ「眼科猪飼推奨マーク」を貼らせよ。
また保守契約を団体割引にせよ。
そうすれば、ある程度の下げは甘受しようではないか。
948卵の名無しさん:2010/02/10(水) 01:18:39 ID:G5vPILlv0
今回は目的達成できなかった。
次回は
無散眼底 20点
白 5000点
を提案するか
          SAR2

949卵の名無しさん:2010/02/10(水) 01:26:51 ID:CXQiEOLB0
>>948
根拠のない数字を挙げて悦に入る小学生並みの発想にはもう皆が飽きている。
自殺希望ならどうぞお一人で。
お前の発想は秋葉原でナイフを振り回した男と同じだな。
950卵の名無しさん:2010/02/10(水) 01:35:13 ID:Oo7aGBpx0
眼科だけに削減押し付けて他科だけのうのうと生き延びるわけだ
報道の仕方といい年収の調査結果といい
どう考えても裏で何かが動いてるとしか思えないな
951卵の名無しさん:2010/02/10(水) 02:11:13 ID:V0Xx/21k0
眼科は所詮メジャーのオミソという扱いなんじゃまいかなあ。
952卵の名無しさん:2010/02/10(水) 09:09:13 ID:RI7aYe8R0
こりゃまじでつぶれるとこが出てきそうだな
オペやってたって相当の件数こなしてるとこじゃなきゃ
影響はかなりのものになる
過去最悪の改定だな
953卵の名無しさん:2010/02/10(水) 09:20:28 ID:7MsT62vT0
m3にこんな書き込みが
都道府県医師会からの2月9日の情報
真偽は不明
水晶体再建術6500点
954卵の名無しさん:2010/02/10(水) 09:21:22 ID:1r5yq27+0
眼科葬式会場はここですか?ww

ざまぁwwwwwwwwwwwwww
955卵の名無しさん:2010/02/10(水) 11:04:13 ID:08x9cUDU0
ハンドルは10持てるからな(w
956卵の名無しさん:2010/02/10(水) 11:18:20 ID:kTT0jn960
前回、前々回:眼科医会がコンタクトをスケープゴードにして外来検査維持、白微増
今回:眼科医会が外来検査をスケープゴードに白維持
もし白維持できてもそれは単に外来検査を生贄にしたからだろ。眼科医会理事は開業年数もたってるのが多くて
借金も返済していて、検査機器もすでにたくさん取り揃えていてちまちまやる外来より効率的に収益上げられる白だけは何を生贄にしても
守りたいと考えている奴が多いんじゃねえのか。それなら、役人に対して偉そうに綺麗ごと述べていても結局は自分の開業医院の利益を一番考えてるのと同じだろこのバカ眼科医会理事どもは。
今回眼科マイナス改訂なら眼科医会理事は全員責任とってやめろといいたいね。
眼科医会理事連中のやることはいつも全て裏目にでるじゃねえか。何やってるんだ。会員から高い金を徴収してるんだろ。
眼科医会はなにもしないほうがいいんじゃねえの。眼科医会のやってることいってることは、きれいごとばかりいいならべたところで
厚生省からみたら、見透かされていてエゴの塊みたいでますますさげたくさせてるんじゃねえのか。他科の医師会からも嫌われているのも役人から嫌われているのも本質は同じ
なんじゃねええのか
957卵の名無しさん:2010/02/10(水) 11:35:38 ID:kTT0jn960
もう眼科医会理事どもは何もやらなくていいよ。そしたら、眼科点数があがったりしてなww
958卵の名無しさん:2010/02/10(水) 11:59:05 ID:j1/ExRZW0
goat
959卵の名無しさん:2010/02/10(水) 12:06:58 ID:3Ym68oKY0
再診料は決着しました。
やはり、開業医にとっては下がりました。
プラス改定なんて単に数字のマジックですね。

 医療機関で2回目以降の外来受診の際にかかる「再診料」が、4月から病院、診療所とも690円に統一されることになった。
新年度からの診療報酬改定を検討している中央社会保険医療協議会(中医協=厚生労働相の諮問機関)で10日、決着した。診療所は現在より20円下がり、病院は90円上がる。
960卵の名無しさん:2010/02/10(水) 13:01:33 ID:bES742bI0
眼科で成功しても、自慢するなよ。
クルーザー買ったり、フェラーリ乗ったりして、目立つと駄目なんだよ。
成功しても、ボロイ車に乗って、通帳見て一人でニヤニヤしてろよ。
ここは日本社会主義共和国なんだからな。
出る杭は、打たれまくるの。
961卵の名無しさん:2010/02/10(水) 14:00:18 ID:3ze3Rw590
再診料が思ったほど下がらなかったのはその分を眼科検査下げて
帳尻合わせる事にしたんじゃないのか?まさに眼科狙い撃ちの削減押し付け改定
医療費全体の5%程度でしかない眼科を更に削減するなんてオニかよ・・・
962卵の名無しさん:2010/02/10(水) 14:08:56 ID:08x9cUDU0
入院患者のためにあるような一人医長の病院眼科は、赤字部門として、仕分けされるだろうね。
大学病院も入局者激減。関連病院からも撤退。
大都会はいいかもしれんが、地方では大変なことになりそう。
苦しくなった眼科開業医が病院に戻るどころか、どこも定員削減で戻るところなんてないよ。
薄く広くだったらわかりにくかったのに、極端なことすれば、社会問題化しそう。参院選の後のことだろうけど。
963卵の名無しさん:2010/02/10(水) 14:59:51 ID:3ze3Rw590
他の改定予定のものなんて三桁四桁の点数のものばかり
どれもこれも二桁しかない眼科検査を下げるのがいかに偏った改定かよくわかる
964卵の名無しさん:2010/02/10(水) 15:16:28 ID:bES742bI0
眼科は儲かる、なんて糞スレ立ち上げて騒げば、誰でも下げようと思うよ。
965卵の名無しさん:2010/02/10(水) 15:25:00 ID:kTT0jn960
いまでも、自分で手術しないで、白内障も硝子体も緑内障も手術してる眼科開業医
が結構いるんだよなあ。つまり、大学病院から講師クラスに来てもらって手当て払って
自分は外来やってる爺開業医が結構いるんだろ。だいたい、こういう爺は昭和50年代卒だ。
こいつらのせいで下げられるんだよ。こいつらが、平均年収をぐっと押し上げているんだよ。
こうした爺が、儲からないシステムにしろよ。開業医は自分で手術しないなら保険点数半分とかさ
966卵の名無しさん:2010/02/10(水) 15:33:44 ID:kTT0jn960
開業医で白内障も硝子体も緑内障もレーシックも全部やってる奴って、
自分は下手くそだったりして、外から招いたり雇ったりして手術して奴も多いんだぞ。
こんな、医者というより、よく言えば経営者で悪く言えば商売人似たいな奴
は自社ビルまで持って法人化までして税金対策してる。全国各地にいるが
こういう理事の爺は外来よりも手術点数を下げられたほうが痛いんだろう
967卵の名無しさん:2010/02/10(水) 15:49:01 ID:l7XeLMd40
手術点数 今のまんま   外来検査 大幅下げ  で決まったらしい。 あとは点数
968卵の名無しさん:2010/02/10(水) 16:06:35 ID:XE2I7g4u0
>>965
俺の近くでは水晶体再建術1例につき33333円支給が相場だ。
969卵の名無しさん:2010/02/10(水) 16:09:33 ID:kTT0jn960
クソ理事がいつもの「経費ですでに白は利益がでていない」で運動したんだろ。
結局は自分とこのためなんだよなクソ爺開業医の考えることは
970卵の名無しさん:2010/02/10(水) 16:10:37 ID:K1LctM3l0
猪飼はなんの意味もねえな
会費無料にすべきだな
971卵の名無しさん:2010/02/10(水) 16:12:16 ID:1r5yq27+0
大して効きもしない白内障の目薬出して視力検査しまくるだけの
能無し腕無しオペ無し眼科はどうなりますか??
972卵の名無しさん:2010/02/10(水) 16:12:39 ID:kTT0jn960
33333円支給しても利益が成りたつと言うやつはおらんのか。「経費で利益がでるどころか
マイナス」なんてでたらめを、クソ爺の理事が厚生省に説明してまるめこんでんだろ。
973卵の名無しさん:2010/02/10(水) 16:15:28 ID:kTT0jn960
一件33333円ということは10件のアルバイトで33万3330円のアルバイト代支給か。
すでに経費で圧迫されて全く利益はでておらず、やればやるほどの赤字であるとは真っ赤な嘘なのか?
974卵の名無しさん:2010/02/10(水) 16:17:19 ID:K1LctM3l0
大体削るなら特疾指導料の算定とかを見直すべきだろう
子供に教えるわけじゃあるまいし指導を毎月毎月算定できるなんておかしいんだよ
眼科はあんなもんまったく取れないし検査だってほとんど二桁の低点数
だから白がこれだけ増えても眼科の医療費なんて微々たるもん
975卵の名無しさん:2010/02/10(水) 16:32:21 ID:mAcOuO830
院長は手術せず(できず)、
垢★に手術させる眼医者が
春日部にいたよな。

自分が儲けるために近くに開業することは許さねーってHPに書いてたヤシw
976卵の名無しさん:2010/02/10(水) 16:49:38 ID:kTT0jn960
垢★もアルバイトで稼いでるってことか。 大病院の勤務医なんだろう。
どこにそんな暇な時間があるんだよ。 病院にちっくてやれよ。
977卵の名無しさん:2010/02/10(水) 16:58:30 ID:kTT0jn960
なるほどな。教授は一見、開業医じゃないから、白が上がっても下がっても直接金銭的には関係ないように見えるがそうではないんだな。白を下げないように熱心なのもうなずけるわ。
白は貴重な高収入バイトなんだよ。外来の検査単価なんてアルバイト代に影響ないけど。白はこれ以上下げられたら
開業医にもらっているアルバイト代が大幅に減額されるかもしれないから、白点数は絶対に下げられたくはないというカラクリがあったんだな。
978卵の名無しさん:2010/02/10(水) 17:01:12 ID:Z/5vtaPO0
患者さんを言いくるめて適応のない白オペをたくさんしている眼科は
生き残るんですね。
979卵の名無しさん:2010/02/10(水) 17:01:30 ID:kTT0jn960
医学部教授だって開業医からもらっている白おアルバイト代だけで、高級車や御殿の頭金にできるからな
980卵の名無しさん:2010/02/10(水) 17:10:20 ID:kTT0jn960
医学部教授だって開業医からもらっている白のアルバイト代だけで、高級車や御殿の頭金にできるからな

垢★なんとかとかいう御仁だって病院からいい金もらった上に、開業医からもいい金もらってんだろ。
たいていの教授だって並みの収入の開業医よりずっと低収入じゃ腹も立つだろうしな。
白内障をいっぱい手術しまくる開業医を当然擁護するだろうな。利害関係はあるとすれば、開業医の存在は高いアルバイト代と教授の名前を利用したい開業医
でお互いさまの関係が成立してるわけだからな。 白を開業医(眼科医会)も教授(眼科学会)も下げたくないカラクリはこんなところにもあったんだな。
医局員にとっては外来下げられては、オペ開業どころは開業そのものが出来なくなるし、新入りもい減っていい事は何もないのだが。
教授は新入りが減っても、業務が増えるわけでもなく、研究にたいして影響するわけでもなく、すでに稼いでいる開業医も新規参入がへって、さらに既存の眼科が潰れて減って
自分のところに潰れる前に通っていた患者まで集まるようになれば、トータルで収入はふえるもんな
少々外来単価が減っても
981卵の名無しさん:2010/02/10(水) 17:11:35 ID:bES742bI0
ハクが今の点数で残るとすると、全く下げ止まり感が無いな。
2年後は、癌科学的検査料でマルメかな?
982卵の名無しさん:2010/02/10(水) 17:11:54 ID:Y19jDAye0
眼科は医療費の5%しか使っていないのにと五月蝿いので、
ちょうど総医療費の1%分、眼科分野で20%の引き下げとしました。

厚労省 長妻昭
983卵の名無しさん:2010/02/10(水) 17:25:17 ID:bES742bI0
>>982
仮に眼科の医療費が2兆円とするだろ。
ハクをいじらないで、検査だけで200億円削るとすると、全体で1パーセント減???
オレ、騙されてるかな???

手術しないクリでも、10パーセント減まではいかないのでは?
コン件が多い所は、鼻から関係無いしね。
984卵の名無しさん:2010/02/10(水) 17:33:43 ID:mAcOuO830
しかし、1眼白内障手術してもらって
12万円ってのは、今の物価からしても安くねーか?

眼鏡買っても4、5万するっしょ?

すし屋行っても良いとこなら一人2,3万とられるよ。
985卵の名無しさん:2010/02/10(水) 17:38:44 ID:iXDMuB4D0
もう白でおなかいっぱいだあ、もうかったからなあ。
986卵の名無しさん:2010/02/10(水) 17:54:51 ID:bES742bI0
>>973
>一件33333円ということは10件のアルバイトで33万3330円のアルバイト代支給か。

つまり300件、30日分の手術バイトをすれば、1000万円か。
1200件、120日分の手術バイトをすれば、4000万円か。

それならこれからの2年は、週休5日で、週2日手術バイトのみ、が一番おいしいな。
987卵の名無しさん:2010/02/10(水) 17:59:32 ID:kTT0jn960
眼科へ来る奴って東大でも下位が多いんだろ。
988卵の名無しさん:2010/02/10(水) 18:02:42 ID:dLK6+2wk0
手術も何もできない必要ない視野やら
必要ないプラグやらやりまくって稼いでる
ゴミどもは黙ってろよ。お前らなんて眼科医として認められないのは当たり前だろう。
989卵の名無しさん:2010/02/10(水) 18:03:08 ID:bES742bI0
>>987
ああそうか!?
O歯科先生が、ハクを死守したのか。
さすが、ナダトップ。
990卵の名無しさん:2010/02/10(水) 18:05:41 ID:dLK6+2wk0
白はアップだろ?

あんな低い点数はありえないよ。レクトミーなんて顕微鏡と
糸しか使わないのに白の倍だぞ。アップに決まっている。
991卵の名無しさん:2010/02/10(水) 18:08:44 ID:mAcOuO830
安田大サーカスの団長は頭良いよ。
だから眼科に入局した。

名誉より実を取ったんだ。


眼科入局当初は同級生にボロカス言われたろうよ。
992卵の名無しさん:2010/02/11(木) 00:26:19 ID:oahYWglW0
            __( "''''''::::.              〜@   〜@   〜@   〜@
     --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.      〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     ::::::::""""  ・       . \::.   丿 〜@   〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ       〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``             〜@   〜@   〜@   〜@
 /        ̄ ̄ \                             〜@   〜@   〜@
/::::::::     :      ヽ                                 〜@   〜@
|:::::      ::      ヘ                                     〜@
ヽ::::::     :::..     ノ            ハクっ ハクっ
 \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ

993卵の名無しさん:2010/02/11(木) 04:36:08 ID:j2GzSr070
            __( "''''''::::.              〜@   〜@   〜@   〜@
     --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.      〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     ::::::::""""  ・       . \::.   丿 〜@   〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ       〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``             〜@   〜@   〜@   〜@
 /        ̄ ̄ \                             〜@   〜@   〜@
/::::::::     :      ヽ                                 〜@   〜@
|:::::      ::      ヘ                                     〜@
ヽ::::::     :::..     ノ  チュン チュン         

 \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ
994968:2010/02/11(木) 08:31:44 ID:f0/dQvAW0
オペのリスクを背負って水晶体再建術1例につき33333円支給すれば
利益はほとんど出ないか赤字だろう。
トップサージャンに短時間で多くの手術症例数をさばかせるには全例foldableIOLだからコストはかかる。
しかし、術前・術後検査やYAGレーザーや再診料で確実に収益は上がる構造になっている。
コンスタントに利益が見込め、外来は患者で埋め尽くされ、手術の評判を聞きつけて
傭兵トップサージャンによるオペ希望の患者が新患として殺到するだろう。
・・・・これでいいのだ。そういうビジネスモデルなのだ。
995卵の名無しさん:2010/02/11(木) 09:10:26 ID:/6DsjsmG0
それを自分でやればよおいい。しかも1ピースの5000円で!
996卵の名無しさん:2010/02/11(木) 09:12:42 ID:M/fMlJfP0
>994
そして春日部長者が誕生した。
997卵の名無しさん:2010/02/11(木) 10:00:12 ID:5vQdsUwG0
眼科医専用のスレ【部外者お断り】4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1265668944/
998卵の名無しさん:2010/02/11(木) 10:01:34 ID:5vQdsUwG0
眼科医専用のスレ【部外者お断り】4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1265668944/

☆☆眼科教授選R8☆☆
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1242815681/
このスレと本スレ以外の眼科スレは、コンタクト医が暗躍するので無視で。
眼科のことだけ中途半場に知っているので、たちが悪い。
特に京都の鳩の自由診療コンタクト医は出入禁止。
999卵の名無しさん:2010/02/11(木) 10:03:52 ID:5vQdsUwG0
レーシック被害 複数患者の菌一致 「手術で感染」疑い強まる
1月17日7時56分配信 産経新聞

 銀座眼科(閉鎖、東京都中央区)で近視を矯正するレーシック手術を受けた患者が角膜炎などを発症した集団感染事件で、感染症を引き起こした菌が複数の患者で一致したことが16日、
捜査関係者への取材で分かった。警視庁捜査1課と築地署は、レーシック手術が原因で感染症が発症した疑いが強まったと判断。病院側のずさんな衛生管理が集団感染を招いたとして、
業務上過失傷害容疑で溝口朝雄(ともお)元院長の立件に向け捜査している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100117-00000041-san-soci

1000卵の名無しさん:2010/02/11(木) 10:05:05 ID:5vQdsUwG0
レーシック はどうなの?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1247637441/

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。