日本人の99%が視力に問題アリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
205 鉛筆(広島県):2009/11/30(月) 09:51:43.39 ID:VCPaAS5d
>>201
(´・ω・`)
老眼鏡作ればいいんだな・・・
眼科が先?それとも眼鏡屋?100均は論外だよね?
206 手帳(空):2009/11/30(月) 09:52:17.44 ID:k2oNy/wP
みじんこピンピン
207 ミリペン(北海道):2009/11/30(月) 09:54:29.49 ID:xKgf8t8r
ここ数十年片目ばかりで物見るからたまにやたら目が痛くなる
単に疲労だろうか
208 鉛筆(広島県):2009/11/30(月) 09:55:03.27 ID:VCPaAS5d
>>207はスナイパー
209 スターラー(関西・北陸):2009/11/30(月) 09:55:03.80 ID:KuzzRYWX
99%ならもうそっちが正常じゃん
210 すり鉢(大阪府):2009/11/30(月) 09:56:07.73 ID:yf3f5zLv
>13カ国で各国500人(18歳から54歳までの男女を対象)

アホかと、研究として少なすぎだろwwwww
211 フェルトペン(関西):2009/11/30(月) 09:56:48.93 ID:oFs4ihZt
器が小さいな
212 乳鉢(コネチカット州):2009/11/30(月) 09:57:33.95 ID:ZuhnyXIc
>>205
まず眼科医でしっかり眼見てもらってね。
老眼だと思うけど、もしかしたら病気かもしれないから
良いきっかけだと思って行って味噌。
100均が悪いわけではないけど
両目が同じ度数入っているのと乱視の強制は出来ないことを覚えておいて下さい。
213 バールのようなもの(長屋):2009/11/30(月) 09:58:46.47 ID:JUcwge2q
日常生活の中でやる程度の酷使で視力が大きく低下すると信じてるからじゃね
マスクの時と同じで
214 鉛筆(広島県):2009/11/30(月) 09:58:57.93 ID:VCPaAS5d
>>212
ありがとうございました
明日にでも行ってみます
215 バールのようなもの(長屋):2009/11/30(月) 09:59:33.12 ID:JUcwge2q
あとあれだ、寒い格好してると風邪をひくとか
216 アリーン冷却器(コネチカット州):2009/11/30(月) 10:00:21.37 ID:dthITBbi
暗い場所での読者は別に目は悪くならないでしょ
217 封筒(東日本):2009/11/30(月) 10:00:49.73 ID:Ur3932MA
片目ばっか使ってるからって目閉じて、使ってないほうで見てたら3時間後に吐いた
慣れないことはするもんじゃない
218 マスキングテープ(新潟県):2009/11/30(月) 10:01:13.26 ID:CZD4pV/q
>>200
それ飛蚊症じゃないと思うんだけど
219 マイクロメータ(福岡県):2009/11/30(月) 10:01:36.49 ID:X9wjSbkV
右下は5!
220 グラフ用紙(関西地方):2009/11/30(月) 10:04:14.34 ID:C/3e1++W
セナルアックスがアナルセックスに見えるのも目の障害でしょうか?
221 乳鉢(コネチカット州):2009/11/30(月) 10:08:06.38 ID:ZuhnyXIc
>>214
最初は安い眼鏡で良充分だから、眼鏡屋でだまされれないよーに。
逆に眼鏡市場(15000円)だと高くつくから5000円で作れるとこ行くべし。
処方箋見てS-2.00以上ならレンズは片面非球面の1.67にすること。以上。
222 メスシリンダー(岐阜県):2009/11/30(月) 10:09:00.84 ID:oqQTQo86
>>5
とりあえず行きつけの眼科にでも行ってみれ
舐めてた俺は両眼網膜剥離、入院手術する羽目になった
自覚症状があったんだからもっと早く行けばよかったとおもたよ
223 クッキングヒーター(コネチカット州):2009/11/30(月) 10:09:02.00 ID:ZuhnyXIc
↑+2.00の間違いだった
224 スタンド(大阪府):2009/11/30(月) 10:22:14.39 ID:jtiTWTqv
角膜に傷のある俺は勝ち組
225 鉛筆(広島県):2009/11/30(月) 10:23:41.61 ID:VCPaAS5d
>>221
参考にさせていただきます
226 ガラス管(北海道):2009/11/30(月) 10:24:32.30 ID:ptaVBDU1
>>1
1.5、1.8!!!!!!!!!
日本の目となりがんばるお










だから仕事クレ;ω;
227 絵具(北海道):2009/11/30(月) 10:26:49.16 ID:0mppWkj0
ゲームばっかりしてるとテリー伊藤みたいになるよって言われたんだけどどうなん
228 冷却管(コネチカット州):2009/11/30(月) 10:27:49.93 ID:rb/HsYa+
>>220
脳に障害が…
229 ガラス管(北海道):2009/11/30(月) 10:29:28.77 ID:ptaVBDU1
>>227
子供の頃恐ろしいほどゲームばかりしていたけどおかげ様で
視力いいよ
暗い中で本読むよりいいと思う。
まぁ、北海道だから景色を広く遠く見る機会とかも多いけど
230 パステル(関東):2009/11/30(月) 10:29:46.47 ID:+IxNJGwt
仲間内では一番メガネの度がキツいな。
メガネが壊れて修理してる間変わりの貸し出しメガネを付けようとしたら、度が強すぎてありませんと言われてワロタ。
231 バールのようなもの(新潟・東北):2009/11/30(月) 10:31:14.42 ID:T5WIoprG
>>229
こっちは山が近すぎて田舎の意味ねえ
232 ガラス管(北海道):2009/11/30(月) 10:33:52.40 ID:ptaVBDU1
>>231
かわいそす。山登って気分転換しるw
233 ミリペン(関東・甲信越):2009/11/30(月) 10:35:15.26 ID:JsMnWKrg
左目近視で右目遠視だが野球できるから大丈夫
234 顕微鏡(コネチカット州):2009/11/30(月) 10:40:29.34 ID:59GKGbF4
ゲームPC携帯なんかをやり続けたけど視力落ちなかったて言ってるやつはだいたい嘘
235 便箋(catv?):2009/11/30(月) 10:42:08.45 ID:6YHHc9V8
視力0.02で乱視の俺は普通なのか
236 トースター(長屋):2009/11/30(月) 10:45:28.92 ID:DOUd7QSY
コンタクトにしたら面白いほど落ちてビックリした
237 ろう石(東京都):2009/11/30(月) 10:49:11.53 ID:GSqLVMct
>>235
自分も同じ視力で乱視だわ。コンタクトは常にお取り寄せ。

確かに目悪い人多いな。職場で「○○さんってどの人?」と聞かれ、
「後ろの席の眼鏡かけた人」と言って後ろ見たらみんな眼鏡かけてた。
238 蒸発皿(関東):2009/11/30(月) 10:49:33.42 ID:toVVXeRh
強い日光の下だと、物に赤と青の縁が見えるんだけど病気かな?
239 アルバム(北海道):2009/11/30(月) 10:51:47.40 ID:EYoC0Y6K BE:376953252-2BP(11)

>>229
近視の原因ってそんなのあまり関係ないらしいけどな
最近の子供は成長がいいから眼球もでかくなってピントが合わないようになるんだとか.
240 バールのようなもの(長屋):2009/11/30(月) 10:56:50.33 ID:RCuz5gRP
>>239
ていうか未だに近視が生活習慣による物だと本気で思ってる情弱は少数派だろ
241 リービッヒ冷却器(コネチカット州):2009/11/30(月) 10:59:50.88 ID:biF/z4/2
もうSE5年目だけどいまだに2.0を保ってる。
俺を研究対象にすればメカニズムを解明出来るんじゃないだろか
242 液体クロマトグラフィー(関西地方):2009/11/30(月) 11:00:04.64 ID:oN71HQeI
めくらになったら自殺する
243 カッターナイフ(ネブラスカ州):2009/11/30(月) 11:01:16.50 ID:ffz7lWyE
近視、乱視は最新研究じゃ主要因は生活習慣じゃないとわかってきてるだろ…
244 シュレッダー(栃木県):2009/11/30(月) 11:01:21.61 ID:VZ4wSyp9
もう正確な視力もわからんなあ
いつも0.1以下で片付けられるレベル
おそらく0.04〜0.03くらいだろうな0.05はない
245 上皿天秤(関西地方):2009/11/30(月) 11:38:30.95 ID:lnicpzbN
TVゲームで遊ぶ時間を減らしたら楽になった気がする。
動きのある画面を注視するのはかなり疲れる。
246 ビュレット(神奈川県):2009/11/30(月) 11:47:15.28 ID:dS+aIofk
0.3だけど
まったく支障ない
眼鏡かたけときに
目が悪いことを思い出す程度
247 釣り針(愛知県):2009/11/30(月) 11:49:10.83 ID:fm/LdZX4
>>39
た、確かに…
248 ガラス管(北海道):2009/11/30(月) 11:55:39.11 ID:ptaVBDU1
>>239
豆トン。なにせ年寄りの言うことよく聞かされていて(汗
249 蛸壺(dion軍):2009/11/30(月) 12:17:20.12 ID:EfhQMqRi
両目1.5だが、思いのほか周りが視力が悪い
ただ、左目が遠視・近視・乱視のフルコースで、
目の疲れが激しい
250 釣り針(長崎県):2009/11/30(月) 12:34:21.65 ID:s4OPudCm
乱視ってあわせた眼鏡作った方がいいの?
なんかさらに酷くなりそうな気がするんだけど
251 電子レンジ(コネチカット州):2009/11/30(月) 12:34:52.79 ID:rJt6jWud
でも変態サーチ入ると冴えるよな
252 釣り針(長崎県):2009/11/30(月) 12:36:28.42 ID:s4OPudCm
>>189
近視だがこっちは大丈夫だった
人差し指が鼻の頭にあたってとまったw
253 上皿天秤(関西地方):2009/11/30(月) 12:48:29.25 ID:lnicpzbN
>>252
俺近視で視力0.05ぐらいしかないけど、6cmより近づけたら見えなかった。
まだ26なのにショックだ…
毎日近くも見て筋力鍛えた方がいいのかもしれない。
254 画鋲(catv?)





ν速出身の犯罪者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259552007/