精神科・心療内科で開業してるor予定者のスレ28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
面栗はまだまだ足りないか?
それとも過剰でしょうか?

特措法廃止がせまっています。

開業予定の方はご用心

患者様はメンヘル板へどうぞ


前スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1239802422/
2卵の名無しさん:2009/09/22(火) 00:12:10 ID:RhMpMReE0
2ゲト
3卵の名無しさん:2009/09/22(火) 11:57:54 ID:dwTHaC4IO
能書き&説教垂れた揚句テキトーな診察でいつまでも通院させ貧民から金を引っ張り続ける。
10分診察で治せる自信あるならさっさと治せよ
金勘定と患者さばくのに必死ってw
医者の管理能力がないせいで患者が迷惑してんだよ
詐欺やってないで結果を出せ結果を!
4卵の名無しさん:2009/09/22(火) 11:58:23 ID:IYz1/SBL0
先生方に質問です。
アダルトチルドレンの「ヒーロー」「ロストワン」「スケープゴート」
「リトルマザー」等の用語の意味を詳しく説明をお願いします。
5卵の名無しさん:2009/09/22(火) 12:05:01 ID:dwTHaC4IO
忙しく仕事するフリして実際は仕事せず医者の肩書の上に踏ん反り返って貧民から金巻き上げて自分だけ贅沢してる詐欺集団は生活保護者以下じゃないの?
てか生活保護患者はあんたらが社会復帰させられないせいで量産されていることを認識すべきだよ
まずは詐欺をやめることだよ
仕事しろよ仕事を!
6卵の名無しさん:2009/09/22(火) 12:08:02 ID:IYz1/SBL0
7卵の名無しさん:2009/09/22(火) 14:30:50 ID:azTLrOne0
あいかわらず必死だな
おまえもしっかり働けよ〜
8卵の名無しさん:2009/09/22(火) 20:28:44 ID:a/ZVfSI2O
・『精神病以外は診ない』
というスタンスの精神科医
・『ストレスケアも診よう』
という精神科医
・『金儲けしよう』
というヤブ医者
・反精神医学に基づく活動家

精神科標榜する医者を大きく分類するとだいたいこんな感じ。
9卵の名無しさん:2009/09/22(火) 20:46:05 ID:gwsl7KuYi
かえるメンタルの院長って、何で他院の中傷をブログで書くんだろう?
集患のためだろうけど、やり方が姑息だよな。
10sage:2009/09/22(火) 23:24:00 ID:NDS1CcxwO
>>9
あれは集患になるのかな?自分が患者だったら医者ブログの主語「俺」の時点でドン引きだけど。しかも内容の稚拙さに驚いた。正直、同じ医師会で無くて本当に良かった。あ、医師会に所属して無いのかもだが。
11卵の名無しさん:2009/09/23(水) 19:25:47 ID:5o9ob3o70
かえるの子はかえる
12卵の名無しさん:2009/09/24(木) 10:16:58 ID:waT3PpYN0
>>9
俺の大学のころの教授が言ってた
「人の悪口を言う前に自分で行動を起こして実績を積み重ねろ」
そういってた。要は実績もないのに、勝手に文句言ってるだけじゃね?
13卵の名無しさん:2009/09/24(木) 20:59:49 ID:EZV6sSER0
Uメンに誰か通報してやれ
14卵の名無しさん:2009/09/25(金) 22:41:51 ID:PQJIN5cmO
開業医のみなさんはぶっちゃけ年収1000万超なの?客が殺到したって薄利多売だろうし、テナント料やら人件費やら経費ひくとそんなに手元に残らなくない?
15卵の名無しさん:2009/09/25(金) 22:47:54 ID:PQJIN5cmO
勤務医と比べて当直なくて楽だからとか、人間関係煩わしいみたいな理由で開業するんでしょ?
つか都心部の保健所で精神科医師募集してたけど給料激安だね。経験10年で1本いかないって…。
下手したら上場企業会社員と変わらなくね?
16卵の名無しさん:2009/09/25(金) 22:54:40 ID:PQJIN5cmO
メンクリはその辺の個人事業主と変わんないんだね。精神科単科病院まで拡大するってそうそうできないでしょ?
ま、飲食店店長と違って客足に困るって事態は少ないだろうけどさw
17卵の名無しさん:2009/09/26(土) 10:11:50 ID:809HN8jw0
患者を薬漬けにしないでください!
18卵の名無しさん:2009/09/26(土) 10:13:52 ID:809HN8jw0
★華原朋美が路上奇行で警察沙汰。7回目。

ttp://news.ameba.jp/domestic/2009/06/40468.html

★中学生が精神科で薬殺される。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/kebichan55/archive/2008/12/29

★大量投薬 突然死の恐れ(精神科)

ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/renai/20090901-OYT8T00233.htm

★大量投薬で記憶障害(精神科)

ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/renai/20081106-OYT8T00174.htm

★薬の副作用で筋肉硬直(精神科)

ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/renai/20090826-OYT8T00221.htm

★不登校の中1に大量投薬、みるみる生気がなくなり、よだれを垂らし
尿失禁するまで状態が悪化(精神科)

ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/renai/20081031-OYT8T00240.htm

★患者を診察しないで投薬開始(精神科)

ttp://homepage3.nifty.com/widetree/machizawa/index.html
19卵の名無しさん:2009/09/26(土) 11:08:37 ID:arcqKfHwO
>>18
医者の学歴や経験年数、評判をよく調べてから受診した方がいいな…。
20卵の名無しさん:2009/09/26(土) 19:08:02 ID:arcqKfHwO
>>14->>16
ねぇセンセ方答えてよw
21卵の名無しさん:2009/09/26(土) 21:06:13 ID:vhSzeoIKO
デパス、ワイパックス、アナフラニール
を一気に飲んだらどうなる
22卵の名無しさん:2009/09/26(土) 23:00:18 ID:arcqKfHwO
売上から経費ひくとたいして残んないんでしょ?
エリート会社員とたいして給料かわんないんでしょ?
23卵の名無しさん:2009/09/26(土) 23:01:42 ID:arcqKfHwO
あんたらたいした仕事してないんだもんさ。
そんなに稼いだら患者様に申し訳ないよね?
24卵の名無しさん:2009/09/26(土) 23:02:55 ID:arcqKfHwO
今みたいに景気悪いと貧困ビジネスは儲かるだろうね。
25卵の名無しさん:2009/09/26(土) 23:04:19 ID:arcqKfHwO
なになに図星?
26卵の名無しさん:2009/09/27(日) 04:23:35 ID:5GeTX1a90
自立支援法の改善(以前に戻せばいいだけ)、
応召義務の撤廃、通院精神療法への時間制の導入など。
進まないかな〜。

20-30人を15分以上診察して食べていければ幸せ?
27卵の名無しさん:2009/09/27(日) 06:55:43 ID:pz+bsJ3t0
>>9
事故哀
28卵の名無しさん:2009/09/27(日) 09:15:51 ID:nquCgeSAO
>>17
薬漬けにする所かどうかなんて患者層をみれば一目瞭然だろ。
薬の説明も不十分だろうしな。

自分自身は薬最低限で処方してるけど、他所のやることまでは口出し出来ないぞ。
売人の栗に行く奴は同類。
29卵の名無しさん:2009/09/27(日) 09:49:31 ID:zqNmuUqW0
>>9
他のクリを叩いてまで自分のクリの集客アップを図ろうとする魂胆には吐き気がするね。
30卵の名無しさん:2009/09/27(日) 23:26:11 ID:2Pga7oKWO
>>29
あんたらも他院のやり方を批判して優越感に浸るなんてよくやるだろ?
31卵の名無しさん:2009/09/28(月) 21:14:14 ID:H+kk69sDO
心療内科は鬱を治す場所じゃないらしいね
32卵の名無しさん:2009/09/29(火) 00:30:33 ID:xuX6K2oIO
精神科医にとって患者は人間じゃないから。実験用マウスだから。
仕事で愛想よくしても内心患者を軽蔑してるよ。
欠陥品は底辺に収まってりゃいいと思ってるんでしょ。
一方で自分らは実績積んで出世を目論んでるんだから鬼畜としかいいようがない。目をそむけたくなるよ。
弱者を喰いものにしてる野郎が偉そうに能書き垂れやがって。恥を知れ!
33卵の名無しさん:2009/09/29(火) 00:34:46 ID:xuX6K2oIO
まともに職に就けないような病んだ患者から金集めてさ、あんたら都心の一等地に家建てんの?外車とかロレックスとか買うの?
34卵の名無しさん:2009/09/29(火) 00:37:28 ID:xuX6K2oIO
患者に偉そうに説教垂れながら自分は贅沢してさ、治療そっちのけで出世のための活動に忙しいんだろ?
35卵の名無しさん:2009/09/29(火) 00:40:22 ID:xuX6K2oIO
役に立たない能書きはいらないんだよ
減らず口叩いてないでさっさと治せよ
な・お・す・ん・だ・よ!
36卵の名無しさん:2009/09/29(火) 00:47:13 ID:IhtTmDxr0
またまた今日も必死だな
明日は働きに行けよ〜
37卵の名無しさん:2009/09/29(火) 00:55:42 ID:xuX6K2oIO
能書きはいいからさっさと治せ!
38卵の名無しさん:2009/09/29(火) 00:57:31 ID:xuX6K2oIO
貧民を喰いものにする鬼畜が!
貧困ビジネスで飯喰ってるくせに偉そうに説教すんな
39卵の名無しさん:2009/09/29(火) 01:02:16 ID:xuX6K2oIO
まとも職に就けない貧困患者から金ふんだくって今日はどんな贅沢したの?
通帳残高増える一方で笑いが止まらないだろうね?
能書きや説教垂れんじゃなくてさ、患者様様に頭擦り付けて感謝するのが本当だろうが
40卵の名無しさん:2009/09/29(火) 02:12:39 ID:cZk50zJo0

能書きたれるのなら、医療にかかるな。
生保・自立支援ならなおさらだ。

自ら治る気のない患者は病院に来るな!
41sage:2009/09/29(火) 03:52:03 ID:ow6CLeBYO
>>40
禿同。ま、パチーは来世に期待して巣に帰ってくださいまし。
42卵の名無しさん:2009/09/29(火) 08:24:54 ID:gn8vwa8c0
メンクリ開業しても全然もうからんよ。
特に東京や神奈川では。
43卵の名無しさん:2009/09/30(水) 07:04:12 ID:Pb3FMc1UO
患者が治る気満々だったらあんたらほんとに治せるのかよw
投薬マシーンのくせに
44卵の名無しさん:2009/10/01(木) 02:14:38 ID:9FW2D8Rb0
↑病気ならある程度治せるぞ
でも、性格の悪さは医療では治らんw
45sage:2009/10/01(木) 03:00:26 ID:JOKHA/XuO
>>43
マジレスしましょうか。
医師と患者の治療関係の成立は不可欠でしょう。医師の治療方針に納得した上で治癒意欲のある患者さん(もしくは協力的な家族、および保護環境の整備)と共に医療は行われ治療効果が得られるモノなのですよ。一方通行では困難です。
46卵の名無しさん:2009/10/01(木) 08:34:34 ID:LX3UZHq40
ボーダー診てる香具師いる?
47卵の名無しさん:2009/10/02(金) 02:41:14 ID:e5nzGWcW0
こいつ偽医者 自称精神科医
ttp://maskr.com/top02.htm

精神科医を名乗ってレイプのPTSDに悩んで相談に来た女性をレイプしてるよ
自分から薬の説明とかしだすんだけど
医者にしては知識が少なすぎる
おかしいと思って調べたら
実際は医者じゃない

本業はこれ
ttp://www.comrade.co.jp/aboutus.htm
ttps://mvp.support.microsoft.com/default.aspx/profile=1fc3d963-58e1-4fc9-af7d-2e5089f44cfc#Contact
ttp://www.watanabe.net/archives/2005/11/post_73.html
ttp://comrade.sblo.jp/article/28616889.html

ちなみに副業はこれ
ttp://www.prezis.jp/top.htm
ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1246009466/l50

偽医者のくせに抗生物質の説明までしちゃって
医師法違反にあたらないの?
48卵の名無しさん:2009/10/02(金) 04:13:15 ID:rKqxNAW10
>>47
悪いことは言わないから、就労不可で
入院しろよw
完全に、逝かれてるぞw
49卵の名無しさん:2009/10/03(土) 16:44:26 ID:ApcU4/GE0
患者が全然来ないおorz
50卵の名無しさん:2009/10/03(土) 19:40:20 ID:OfEKB4H10
>>49
Yahoo(オーバーチャー)で宣伝費月に50万円位かけてみな。
(googleもいいが高すぎる)
宣伝費以上に患者がくるよ。ただし薬中やBPDがかなりまじるのを覚悟してね。
今は亡き東○クリニックは歌舞伎町でそれをやって、かなり集客したけれども自滅した。
あと「小児思春期精神医学」をやればどんな激戦区でもはやると思うよ。大変だけれどね・・・・

51卵の名無しさん:2009/10/03(土) 19:46:34 ID:OfEKB4H10
>>49
初診患者に「エリミンください」で「はい、どうぞ」でいきなり首都圏ならば繁盛確実(苦笑)。
薬中や売人連中は掲示板で「どこの栗」が処方してくれるかと情報交換しているからな。
俺に言わせりゃ、「さっさと連中を逮捕しろ!!」だけれどな。
52卵の名無しさん:2009/10/03(土) 21:01:55 ID:ltRKBu2r0
>>50,51
K県ではそんなんじゃ患者来ないよ
君らの想像を遙かに超える激戦だから
53卵の名無しさん:2009/10/03(土) 21:03:48 ID:ltRKBu2r0
薬中すら来ない程激戦
それがK県
54卵の名無しさん:2009/10/04(日) 00:47:11 ID:qJOD6nfW0
精神科の開業では、手取り 2本は、行きますか。
かなり、長時間,開院してないと無理ですか。
55卵の名無しさん:2009/10/04(日) 02:03:52 ID:i4e9Rq0e0
書き込みなおしを数回したが、
馬鹿馬鹿しくなって、自己嫌悪。

>>54
悪いが自分で確かめるしかない。
56卵の名無しさん:2009/10/04(日) 02:48:41 ID:vErqsRUX0
>>54
「手取り」が、「経費引」いて「税・保険料引」いて「借金返済分引」いたあとの残り、
つまり、『可処分所得』を意味するならば、その水準は難しい、
というか、ほとんど不可能なんじゃないでしょうか。
10年ぐらい前に開業していれば手が届いたかもしれませんが。
57卵の名無しさん:2009/10/04(日) 08:58:28 ID:HMdIX5fZ0
手取り2000だと額面収入で3600万円は必要そう。
>>56に同意。

>かなり、長時間,開院してないと無理ですか。

長時間開院しても可能なのだろうか?
58卵の名無しさん:2009/10/04(日) 10:12:43 ID:89hBbKV/0
>>57
埼玉、茨城なら余裕で可能
千葉、東京は微妙
神奈川はまず無理
59卵の名無しさん:2009/10/04(日) 20:31:29 ID:qJOD6nfW0
2本はむずかしいですか・・相当、はやらないと、、。
60卵の名無しさん:2009/10/04(日) 20:56:27 ID:ouJVApve0
特別措置を使う人たちがいるのに
嘘が多いなあ。
売上 5000万弱
経費 2000万程度
が多いのに。軽装のんびり派の工作か?
今後は民主により痛い目にあうかもしれないが。
61卵の名無しさん:2009/10/04(日) 21:13:26 ID:89hBbKV/0
>>60
売り上げ5000行くのが難しい
経費2000に抑えるのが難しい

それが激戦地

非激戦地のお前には分からないだろうけど
62卵の名無しさん:2009/10/04(日) 22:19:53 ID:Sm2NXu3t0
>>61
自称激戦地のあなたはどれくらいですか?
63卵の名無しさん:2009/10/04(日) 23:06:59 ID:kZSr6OTm0
激戦区だって(笑)
馬鹿じゃないの?
そこを選んだのも自分だろうに。
無能は恥じる事であっても、偉そうに誇る事ではない。
ちなみにオイラは超激戦区で開業練習した後、勝てる場所で開業したよ。

64卵の名無しさん:2009/10/04(日) 23:15:26 ID:qJOD6nfW0
今から激戦なら、5000いきませんか?。本当ですか。
65卵の名無しさん:2009/10/04(日) 23:53:39 ID:l7fk4ixZ0
家賃だけで馬鹿にならないよ、地方じゃないんだから。
66卵の名無しさん:2009/10/05(月) 00:38:54 ID:x4D2NOtF0
都内超激戦地
家賃50万
人件費約50万
一日平均患者20人強
新患1日1人来るか来ないか
借金返済済み
広告料20万
こんな感じ
67卵の名無しさん:2009/10/05(月) 09:27:48 ID:ifsCaBjN0
>>66
余裕じゃないですかー。
事務長置いてるんですか?
もしかして嫁?
68卵の名無しさん:2009/10/05(月) 10:42:56 ID:m/v9+nle0
連休の2週間後だからヒマなのはしょうがないと自分に言い聞かせる。
69卵の名無しさん:2009/10/05(月) 10:59:47 ID:I1NrEJMh0
ぶちゃけ、心療内科医って医師免許とれば誰でもなれるよね?
患者の症状聞いてただ薬処方するだけだもん
それで治っても治らなくても誰にも責められないんだもん
70卵の名無しさん:2009/10/05(月) 16:01:28 ID:3BFTj1tDO
都内西だけど、月売り上げ1000万前後(院外処方)
嫁入れず、事務長雇ってる。家賃は60万、広告なし
非常勤医を一人、週2日お願いしてる。
71卵の名無しさん:2009/10/05(月) 16:59:26 ID:QLTCKzsp0
先生方、九州の片田舎のこの診療所の経営はどう思われるでしょうか?

http://www3.coara.or.jp/~satsuki/news.html

<4月のレクリエーションに参加いただいた方のメッセージです>
「声の会」レクリエーション 〜夢のランチが200円で食えた ウフ♪〜
ああ、気分が良いなぁ。たった200円でさ。夢のランチが食えるのだからねぇ。スキスキ河村院長の提案というじゃないか、粋なことしてくれるじゃねえか!医師のクセして白衣も着ないで、ラフな服装して患者を診察してるんだから、もうねぇ脱帽。
河村院長のこともう悪く書くのは、よそうと思っちゃった。いろいろ不満もあるけど。愚痴るのは控えておこうと。悪く書くとまた訪問看護師のSさんが「Eさん。情けねぇな!」って声がきこえてくる気がしそうで…。
ともかく約10年前、河村クリニックに世話を受けてるんだ。幻聴という病はやっかいな病でねぇ。中々治らないワケ。この病魔に負けぬよう自分なりにせいいっぱい一生を終えようと考えてる。
ウフ♪夢のランチ 09年5月7日が楽しみ舌づつみアハ!       P.N. お助け
72卵の名無しさん:2009/10/05(月) 21:02:14 ID:xK3ZuPN70
ぜひ函館で開業してください。患者が溢れています。
73卵の名無しさん:2009/10/06(火) 08:52:21 ID:Se0njMkV0
 精神科って慢性疾患が主なわけだから固定客がつくまで大変。軌道にのるまで
時間かかる。しかし患者増えてからもまた大変、で来る日も来る日もたくさんの
患者相手するので参ってしまう。最初、開院時間とか無理しないほうがいいっす。
うちも最初一年これでやってけるか不安だったけど、五年目の今、仕事がきつく
なって、もう、たたみたくなった。経営悪くなってじゃなくて、体力続かなくて
止める人もいるんでない。
74卵の名無しさん:2009/10/06(火) 16:13:54 ID:AMkVmpan0
いやもう、固定客って言ってる時点で・・・
75卵の名無しさん:2009/10/07(水) 14:19:24 ID:I0yLHYnt0
大激戦地
今日も初診患者無しorz
76卵の名無しさん:2009/10/07(水) 14:23:03 ID:hmEzkSXc0
精神科ってポイントが 390点ってあるんですけど
これは普通ですか? 内科兼務で診察してもらってます。
無知なもんで・・・
77卵の名無しさん:2009/10/07(水) 18:47:26 ID:tE9v+uWz0
>>76
標準型精神分析療法を45分以上受けた場合に390点が加算できます。
標準型精神分析療法とは、口述による自由連想法を用いて、
抵抗、転移等の分析、解釈を行う事により洞察へと導く治療です。
標準型精神分析療法に習熟した精神科担当医師が実施することになっていますが、
精神科を標榜しない保険医療機関でも、
当療法を習熟した心身医学専門の医師が行えば算定することができます。

貴方の受けている診察がこれに当てはまらなければ、
貴方は「ぼられて」います。
78卵の名無しさん:2009/10/08(木) 02:34:44 ID:VD6ot6zl0
>>77
AHOうそこくでねえ
79卵の名無しさん:2009/10/08(木) 07:18:16 ID:su+aJUJ80
台風 
今日は間違いなく患者こねー
開店休業だな
80卵の名無しさん:2009/10/08(木) 10:42:55 ID:R1f7ZS480
 台風の影響でこの時間に患者が途切れた。
しかし、途中しばらくマターリ出来るくらいの方がいいね。
81卵の名無しさん:2009/10/08(木) 11:07:19 ID:0uZLqbyO0
初診患者が激減してませんか?
うちだけ?
82卵の名無しさん:2009/10/08(木) 12:59:34 ID:cgxkCCvy0
>>78
おいおい>>77のどこがウソなんだ〜?
これは、たぶん白本のコピペだろ
シッタカはお前じゃまいか
83卵の名無しさん:2009/10/08(木) 14:18:43 ID:AoOJKeCi0
>>77
ありがとうございます。
点数の仕組みが分かりました。
時間的には不足していますが、会えばなぜかほっと
する町の精神科医さんです。
84卵の名無しさん:2009/10/08(木) 16:55:28 ID:R1f7ZS480
今日でも新患来た〜
台風の中くる根性、面倒くさい患者だった〜
85卵の名無しさん:2009/10/08(木) 20:06:10 ID:E2TsHbwQ0
乙。絶対そいつ台風で患者こなくて閑散としてるから話いっぱい聞いて貰えるはず、という魂胆だね。
86卵の名無しさん:2009/10/09(金) 01:44:45 ID:6sCiBuVlO
他人の不幸を喰いものにするじじいが!
87卵の名無しさん:2009/10/09(金) 01:45:42 ID:6sCiBuVlO
他人の脳に異常があると笑いながら言うキチガ医
88卵の名無しさん:2009/10/09(金) 01:46:32 ID:6sCiBuVlO
お前のアタマこそ叩き割ってやりたい
89卵の名無しさん:2009/10/09(金) 03:10:16 ID:3Eh/b9eE0
また携帯から始まったな〜
明日は働きに出ろよ〜!
90卵の名無しさん:2009/10/09(金) 04:19:06 ID:WDwCmJ2F0
ここでクニックを開業ようにそろばんは弾いてみると
家賃12まん
礼金24まん
敷金24まん
紹介料12まん
前家賃12まん

70まん。



パーテション、190万万 内ドア20万
長いす15x3で45万机4万x2、棚5x2

270万

エアコン25万2機 50万

パソコン3台8X3=24 ぷりんたー8万、モニター9万で 
 コピー3万 ファクス2 まん るーたー3まん
で81万。

カンバン60

そのた備品30

ここまで、不動産さん74, 内装270,エアコン50,パソコン81万、カンバン60万 備品30

520万ぐらい
91卵の名無しさん:2009/10/09(金) 06:59:08 ID:190Q/2Pn0
>>90

まったくお話にならない。

事業用物件は普通保証金が2ヶ月ではきかない。
(しかし12万って滅茶苦茶安いが地方か?)
前家賃は1ヶ月ということは無かろう。工事の期間もいるのだから…

内装費用はこれまた考えられんぐらい安くしか見積もっていないが、
とんでもなく狭い物件を考えているのか?

パソコンって普通のパソコンで何をするつもりなの?


医師外が思いつきで書いたものだろうが、あまりにも突っ込みどころが…
92卵の名無しさん:2009/10/09(金) 08:09:52 ID:LlA7qhVV0
>>82 >>83
「通院精神療法」は5分でOKだぞ。
今時「標準型精神分析」をやっていて、しかも自由診療じゃなくって健康保険でやってるとこがあったら、ここに書いてみなw
93卵の名無しさん:2009/10/09(金) 08:50:52 ID:R9HHt4Fc0
>>92
30分未満の通精は350点
30分以上で360点
精神分析は390点
94卵の名無しさん:2009/10/09(金) 10:56:48 ID:tIuFjDsr0
>>90
お前のヤブクリ程度のPCくらいラップトップを1台5万以内で買えや、この情弱。
95卵の名無しさん:2009/10/09(金) 12:22:43 ID:Ek9eMJhm0
>>92
>精神科ってポイントが 390点ってあるんですけど
>>76のこの記載に対するレス>>77でしょう?
96卵の名無しさん:2009/10/09(金) 14:22:33 ID:/09z2XrG0
なに細かいこと言っているんだ?
97卵の名無しさん:2009/10/09(金) 15:44:27 ID:WDwCmJ2F0
いや、水冷仕様にこだわるので。
98卵の名無しさん:2009/10/09(金) 18:51:55 ID:MmblECK20
83ですが、最初通った医者が、閉院されたので
聞いてみました。

最初の医者は院内処方で
なんでも、かんでも出してくれたので バイ OKでした。別料金ですが・・
で、2000円前後でしたので
ポイントってあったのかって気持ちでした。
だから、今度の医者は高いが率直な感想です。
ありがとうございました。
99卵の名無しさん:2009/10/09(金) 19:19:33 ID:tIuFjDsr0
>>97
水冷仕様ではないようだが、例えばこういう仕様のマシンが本当におまえの仕事に必要なのか?
http://nttxstore.jp/_II_HP12966748
100卵の名無しさん:2009/10/09(金) 22:01:39 ID:PM/OnR9pO
>>90
地方都市でも事務所敷金は五ヶ月分ですよ。
家賃10万円だけど最初の支払いは60万+共益費二万円でした。
101卵の名無しさん:2009/10/09(金) 22:03:43 ID:DPpnJP9U0
地方はいいね〜。
東京や横浜で開業すると、その5倍は家賃かかるよ。
その割に患者が来ないんだわw
102卵の名無しさん:2009/10/09(金) 22:29:48 ID:6sCiBuVlO
減らず口は口をつぐむんだよ!
芋面を叩きつぶしたい
103卵の名無しさん:2009/10/09(金) 22:32:48 ID:6sCiBuVlO
薬売りがうっとうしい。
誰にでも言えるような気やすめ言って高い金とんじゃねーよ
104卵の名無しさん:2009/10/09(金) 22:37:33 ID:6sCiBuVlO
たいしたこと出来ないくせにエラそうにして厚かましいんだよ
能書きは治してから言えよ
顔面叩きつぶしてやりたい
105卵の名無しさん:2009/10/09(金) 22:39:40 ID:6sCiBuVlO
お前らもっと世の中の役に立つことをしろよ
仕事するフリすんじゃなくてちゃんと仕事しろよ
106卵の名無しさん:2009/10/10(土) 00:16:45 ID:uJiSF49l0
おまえも明日は世の中のためになることしろよ〜
必死のケータイくん!
107卵の名無しさん:2009/10/10(土) 00:19:42 ID:uJiSF49l0
たまにはパソコンから書き込んでみろや〜
108卵の名無しさん:2009/10/10(土) 00:23:50 ID:Fmf+GT1xO
P科医どもは煙にまくのだけは得意だよな
109卵の名無しさん:2009/10/10(土) 00:24:48 ID:uJiSF49l0
叩き潰せるもんなら叩き潰してみろや
そっこー措置で保護室ほうりこんでやるから
拘束してオムツしてやるよ
110卵の名無しさん:2009/10/10(土) 00:25:18 ID:Fmf+GT1xO
他人の不幸で喰ってるコバンザメが
111卵の名無しさん:2009/10/10(土) 00:26:55 ID:Fmf+GT1xO
景気悪いと貧困ビジネスは儲かってしかたないでしょうね
112卵の名無しさん:2009/10/10(土) 00:29:02 ID:Fmf+GT1xO
顔面叩き潰されて悲惨な顔してせいぜいわめいてろよ
113卵の名無しさん:2009/10/10(土) 00:32:59 ID:Fmf+GT1xO
いつまで患者ひっぱるつもりなの?ちゃんと完治させろよ
報酬分の仕事しろっつーの
114卵の名無しさん:2009/10/10(土) 07:21:14 ID:7Gdwwe7d0
家賃 20万(30坪) 
礼金×2 40万
手数料 20万
保証金×6 120万
先行家賃×3 60万   

内装代金 坪30万 900万
家具 50万

レセコン 100万
事務用品 30万

広告費 50万
 
運営費 500万

計 1870万

自力でやって格安にあげてもこんなもん
115卵の名無しさん:2009/10/10(土) 07:57:30 ID:44A98m5T0
>>114
そんな軽装でやってどうするんだよw
措置法廃止確実なのにww
116卵の名無しさん:2009/10/10(土) 08:37:28 ID:1Wl3UggY0
精神科ってむちゃ儲かりそうだけどな・・・
うちの通ってるところは、県庁の近くの小さなビルの1室(住宅も入ってる)
小さな診察室1つ、面談室1つ、その間にオープンスペースで受付と
待合場所になってる。すごく狭い。
心療内科で、うつ、メンヘル、緊張するとか周りの目が気になるとか
そういう軽いやつでも来てください〜って書いてて
1週間に1回通院で、5分くらい話きいて、薬出すだけ。まるで薬屋さん!
内科や外科みたいに機器も必要ないし、めんどくさい患者がきたら
ご実家に戻られて、その近くで通院してください、紹介状かきますから
でOK。あとは薬を多めに出すだけ! 儲かるだろうな〜
県庁の職員も沢山通ってるし。
117卵の名無しさん:2009/10/10(土) 08:45:34 ID:1Wl3UggY0
ちなみに、そこは県庁に病院の紹介パンフレットが置いてあるので
職員がガンガン来る。
118卵の名無しさん:2009/10/10(土) 08:53:47 ID:gsWHCxKt0
>>104,105,110〜113,
119卵の名無しさん:2009/10/10(土) 08:57:27 ID:gsWHCxKt0
しまった、途中でクリックしちまった。
だからお舞ら、そんなに精神科医が気にいらねえなら、こなきゃいいだろ。
ニートしてねえで、仕事なけりゃカンボジア行って地雷除去のボランティアでもしろ。
120卵の名無しさん:2009/10/10(土) 12:44:49 ID:uZwz/Mx30
>>119
そんなこと言わないで薄給でいいのでPSWの仕事で雇ってください。
PSWはニートに毛が生えたような仕事なので羨ましいです。
121卵の名無しさん:2009/10/10(土) 18:11:16 ID:uZwz/Mx30
先生方、ガイシュツですか?

155 早○田の食客 ◆3zWaseda2A  [sage] Date:2009/10/10(土) 17:54:11  ID:zvkxM0yr  Be:28566735-2BP(33)
    ワクチン接種を前に自治体悲鳴 「準備間に合わない」
    ttp://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101001000430.html

    新型インフルエンザワクチンの接種開始を前に、地方自治体が態勢整備に追われている。
    2日に国の基本方針が示されてから19日のスタートまでわずか2週間あまり。準備が間に合わず、実施を遅らせる地域も出てきそうだ。
    「国からの情報があまりに少なく、決まっていないことが多すぎる」。千葉県の担当者は頭を抱える。
    県の相談窓口には1日300〜400件の電話が殺到。3分の1はワクチンに関する問い合わせだ。
    「どこで」「いつから」との質問が一番多いが「われわれにもまったく分からない」(担当者)。

    厚生労働省が示した標準的なスケジュールでは、19日以降、医療従事者を皮切りに順次、優先対象者への接種を始める。
    しかし、県側は接種を行う医療機関の取りまとめや対象者の人数把握、卸業者との納入量の調整などの膨大な作業に追われており、日程通り実施するのは難しいという。
    「県民の不安を取り除くために、早く具体的な日程を示したい」。開始までに、住民に情報を周知できるかどうかも大きな課題だ。

    「段取りを現場に丸投げするなら、もっと時間的な余裕がほしい」とぼやくのは大阪府の担当者。
    大阪府内で接種を行う医療機関は5千以上になる見込み。「すべての医療機関が一斉に始めるのは無理」といい、準備が整ったところから順次スタートする。
    ワクチン接種が1回で有効なのか、2回必要なのかについても国の最終判断はまだ示されていない
    。スケジュールが確定しない中、現場の医療機関にも混乱が広がっている。
    2009/10/10 17:38 【共同通信】


    ( ´U`) 足りないのは地方自治体の友愛精神だけです________
122卵の名無しさん:2009/10/10(土) 20:20:55 ID:7Gdwwe7d0
「自分が無能なのは両親が悪い」⇒「私は悪くない。両親が反省しろ」
「自分が馬鹿なのは以前の学校の教師のせい」⇒「私は悪くない。学校が悪い」
「自分が何もできないのは病気のせい」⇒「私は悪くない。病気が悪いのだからみんな気をつかえ」
「自分がニートなのは精神科医が病気を治せないせい」⇒「私は悪くない。精神科医は反省しろ」

病気(?)って言い訳ができる時代になって良かったなぁ…
確かにその'病気(笑)'は医者じゃあ治せない。
そもそも本人が治ったら困るのでは?

でもそれじゃいつまでたっても変わらんから、ハローワークにでも行ったら?
医者にかかるより'病気(笑)'が治るだろうし。
123卵の名無しさん:2009/10/10(土) 21:41:35 ID:G5DzWZRQ0
.>>116
軽装より、マイクロの時代と思う。116みたいのを
300万でつくるのが吉。
124卵の名無しさん:2009/10/10(土) 21:47:11 ID:uZwz/Mx30
>>122
ここの精神科叩きの香具師は庇いたくはないが、おまえの書き込みは
どうかと思ったので一言二言言わせて貰います。

おまえが医者になれたのは誰のお陰ですか?
国立は予備校に通わせて貰った親のお陰、私立は裏金突っ込んで貰った
親のお陰、医者なんて大学行かせて貰えるような恵まれた家庭のごくつぶし
程度にしか思われていませんよ。
ちなみに、アホみたいなことを偉そうに言っているおまえの書き込みを見たら、おまえが
ハロワに逝ったところでどこも雇ってくれる企業はありません。

どうでもいいが、最初の2行は正しいけど、最後の2行はおまえが
ヤブだっていう証明しかならんぞ。
大体、ニートが精神病って何?テレビ脳?あれって、おまえらが大嫌いな
小泉の竹中平蔵を使ったプロバガンダってこともしらない情弱の馬鹿か?


最後に一言
おまえ、どうせ先の衆議院選挙で民主党に入れただろ?
医師会を含めたお前たち情弱の望んだ政権交代で、長妻厚生労働大臣
に日本の医療を潰されてお前がニートになったら、お前はどう言い訳するんだ?
お前みたいな態度を取ってたら万が一の時に再就職先なんてないぞ。
それでなくても民主党政権で派遣工場移転で失業率うpと言われているのに
おまえらは患者様叩きで呑気なことを言って本当に馬鹿だな。
嘘だと思うのなら、ニュース極東板で、政治スレを見てみな。
どうせ、おまえのような態度を取ってたら、自民党政権でも、精神科開業医
だけ潰されて、医療崩壊を食い止めて万々歳でしょうけど。

ちなみに、おまえらの見下している患者様は、精神科だけ見下していて
腕が良くて腰の低い内科等は感謝して医療を利用している人が多数なので。
125卵の名無しさん:2009/10/10(土) 21:53:02 ID:oLH6zRQP0
どこが一言二言なんだ?
日本語を大切にしてほしいよ
126卵の名無しさん:2009/10/10(土) 21:56:09 ID:uZwz/Mx30
>>125
日本語を大切にしろと言いながら日本語の言い回しを冒涜しているDQN乙

おまえ、長文が読めない私立の低学歴?
一言二言って言うのは、センテンスが1つ2つって言うことでしょ?
しかも、一言二言って言う言い回しは、2〜5、あるいは10個くらいの
センテンスが出るってことくらい私立の高校入試でも出ますよね?
127卵の名無しさん:2009/10/10(土) 22:01:33 ID:oLH6zRQP0
ごめん、君の長文に限っては正直全く読まなかった
読めなかったわけでは、断じてない
ただ、お前の長文読んでるやつは50名中2名ぐらいらしいから、許してほしい
俺は中高一貫だったんで高校入試についてはよく知らん
128卵の名無しさん:2009/10/10(土) 22:14:08 ID:uZwz/Mx30
>>127
スマン、実はお前はいいやつだったんだな。
と言うことで、言い訳ではないが、早○田の食客ってコテのコピペも同一IDの
俺なので読んでおいて下さい。
ニート叩きに対するレスの長文は別に読まなくてもいいが。

今は就職難の時代で、医者のような専門職以外は高学歴でも職にあぶれることが当たり前
なので、安易にニート叩きをしたら、余計に医者が僻まれて叩かれることだけ
は頭に入れておいてくださいね。
129卵の名無しさん:2009/10/10(土) 22:56:02 ID:Fmf+GT1xO
精神科叩きって自分のこと?残念だけどニートじゃないんだよなぁ。
その程度の洞察力で精神分析なんてできるの?
開業するには経験足りないだろ。それじゃ詐欺だよ。

普段澄ましてる精神科医も痛いとこつかれると本性むき出しで荒れ狂うもんだねw
阿呆がバレるから発言しない方がいいよ?
130卵の名無しさん:2009/10/11(日) 00:35:45 ID:ooj/U1+S0
>>129
スレ違いとわからないやつが何を発言してもだれも相手にしないよ。
時々患者さんが書き込みしてきますが先生方華麗にスルーでお願いします。
131卵の名無しさん:2009/10/11(日) 01:46:48 ID:2tRtdgVR0
132卵の名無しさん:2009/10/11(日) 02:16:51 ID:wqyUKho70
>>130
OKだよ。
133卵の名無しさん:2009/10/11(日) 02:49:22 ID:2tRtdgVR0
15坪ならコクヨのパーテションで120万ぐらいだったかな?
134卵の名無しさん:2009/10/11(日) 02:53:07 ID:2tRtdgVR0
40万ぐらいに削れそうだなあ。
135卵の名無しさん:2009/10/11(日) 02:53:34 ID:2tRtdgVR0
400万ぐらいの間違え
136卵の名無しさん:2009/10/11(日) 07:27:26 ID:O/3QzONT0
物件が事務所仕様かスケルトンかによって大違い。
後は水周りの工事がどの程度必要か、空調工事がどの程度必要かによって大きく異なる。
当然防災設備も必要。
最近では精神科ではタダの張りぼてパーテーションでは保健所からクレームが付く。
(天井までの壁、防音が求められる)
パーテーションがいくらというのは全体の中では非常に細かな部分でしかない。
真面目に調べればそう安い値段ではないことがわかるよ。
137卵の名無しさん:2009/10/11(日) 09:07:47 ID:9foQRt0F0
最近の開業で安上がり開業してる所ほぼ全員ツブクリなんですけど
都会は甘くないよ
138卵の名無しさん:2009/10/11(日) 09:48:08 ID:hLYifxCk0
パーテーションや家具などは中古屋で揃えるべし
happy 中古 で検索されたし
139卵の名無しさん:2009/10/11(日) 11:06:53 ID:YUB4Nh4xO
そりゃ耳に痛い話は聞かなきゃ楽だよね
140卵の名無しさん:2009/10/11(日) 16:26:01 ID:UDW6df+G0
水周り、あまり関係ない。
事務所仕様が吉かと。
141卵の名無しさん:2009/10/12(月) 18:06:08 ID:oUAsRWr80
ところで、民主党政権は特措法なくすようだけど
どれぐらいの影響になるの?
142卵の名無しさん:2009/10/12(月) 19:17:35 ID:ZLJ7NQcn0
特措法無くなっても大した影響ないよ。
特措内でやってるせこいクリが潰れるだけ。
143卵の名無しさん:2009/10/12(月) 19:34:15 ID:eyxssyny0
事業税の方が心配だ。
144卵の名無しさん:2009/10/12(月) 20:31:41 ID:K1oO7RbD0
次の臨時国会で決まるの?それとも通常国会?
145卵の名無しさん:2009/10/12(月) 20:48:37 ID:ZLJ7NQcn0
措置内でやることを考えてしょぼい内装にして開業したクリはオワタなw
146卵の名無しさん:2009/10/12(月) 22:20:24 ID:sISzfOHe0
>>145
事業税を払うことになれば開業医は全滅する。
147卵の名無しさん:2009/10/14(水) 08:52:22 ID:wjTV6VZB0
プりミドンつかってる患者のフェノバール血中濃度測定したら、「使ってない薬の測定なぜする。」
と査定したバカ審査員がいた。PRM→PB+PEMA という薬物代謝の教科書のコピーつけて返した。
オンライン請求になったらこんなの増えるんだろうか。
148卵の名無しさん:2009/10/14(水) 18:56:45 ID:jj23ValI0
ベゲタミンつかってる患者のフェノバール血中濃度測定したら査定されますた。
149卵の名無しさん:2009/10/14(水) 21:15:37 ID:2nhgc2ET0
逆。
今は小規模ですぐに投資を開始できる規模のクリニックしか生き残れない。
集患は立地と利便性がすべて。
内装なんぞは2の次3の次だよ。
150卵の名無しさん:2009/10/15(木) 00:10:28 ID:0c0GV4j00
正解。
151卵の名無しさん:2009/10/15(木) 00:13:11 ID:0c0GV4j00
特措法無くなるかもしれないなら、逆に重装はいらね。
152卵の名無しさん:2009/10/15(木) 00:35:06 ID:DuhhhZB80
しょぼしょぼ内装、ボロボロテナント、駅から遠いクリに患者が来るとでも思ってるのか?
ある程度投資して重装開業しないと間違いなくツブクリ樹海行きだろ。
新規開業予定してる奴等はごまかされるな!
153卵の名無しさん:2009/10/15(木) 00:38:04 ID:DuhhhZB80
>>151
意味不明。
特措無くなるなら売り上げ上げないと利益は間違いなく勤務医以下だ。
リスクと労力考えたら開業する旨味は全く無いだろ。
154卵の名無しさん:2009/10/15(木) 00:44:07 ID:8ocL874F0
>>152
金猿乙。
面栗のどこに重装が必要でそれがどう集患に関係あるのかいってみろカス。
155卵の名無しさん:2009/10/15(木) 07:13:53 ID:m7/V5Soe0
立地に全精力を欠けること。ここには金も惜しまない。
面積など広くする必要はない。20坪代で充分。
内装も無駄に欠ける必要はない。シンプル小奇麗ならOK。
特措があろうとなかろうと、初期投資をかけてよいはずがない。
立地と利便性(土日や夜間やる覚悟)があれば勝っていけるよ。

ところで開業などは儲かる訳がないものだし、かといって勤務医は加速度的に奴隷化(賃金カット、強制労働)するし、
現代の医師などという仕事がそもそも全くうまみがないものであることは言うまでもない。
156先春開業:2009/10/15(木) 22:33:51 ID:oy3PGIug0
まず立地
次に愛嬌
(まともな医療は当然として)

内装は上記のとおり、シンプルで清潔ならいい

稼ぎについてはこの業界全体に右肩下がりではあるんだろうが
俺は勤務医時代の倍働いて、倍稼いでいるというところだな
(今のところ伸び続けてはいるがな)
157卵の名無しさん:2009/10/16(金) 06:49:52 ID:CPJ54d6M0
当然のこと。
今から赤字なら、生活できんでしょ。
ゴミ医師が増やされ、税制も不利になり、救急に借り出されないと潰れる報酬にされていく。
これからが本番です。
それまでにどれだけ脱却の準備ができるかがポイント。
最後に待っている運命はワーキングプアーであることは揺るがないのだから。
ババ抜きは始まっているのです。
158卵の名無しさん:2009/10/17(土) 07:10:20 ID:lHC4ydNUO
他人の不幸で飯喰ってるくせに
159卵の名無しさん:2009/10/17(土) 11:42:07 ID:NKVBW7de0
今日のケータイフリーター君の悪口雑言は
アルバイト出勤前のたった一言かよ〜
160卵の名無しさん:2009/10/17(土) 15:26:33 ID:lHC4ydNUO
わざわざレスどうも。
そんなに心狭くてよく精神科医やってんね?
つか土曜休診?
ヒマなら医学書でも開いてさっさと患者を完治させられるように勉強したら?
161卵の名無しさん:2009/10/17(土) 15:31:37 ID:lHC4ydNUO
「仕事するフリ」「忙しいフリ」はもういいからさ、ちゃんと医者として世の中の役に立つことしたら?
そんなんで「センセー」なんて呼ばれて後ろめたくないの?
162卵の名無しさん:2009/10/17(土) 16:12:13 ID:IW5iJwde0
 精神科、神経内科の医師のフリをして開業するドクターも居るようだね。
 患者が可哀想だ。
  おれも知らんかったが開業って何の科でやっても無問題なんだね、
以前都会で眼科開業して失敗した奴が地方都市で神経内科を開業しているよ。
 
163卵の名無しさん:2009/10/17(土) 19:08:48 ID:K+4sJFOH0
生きることに遠慮はいらない。
164卵の名無しさん:2009/10/17(土) 19:09:59 ID:K+4sJFOH0
何もいらないから権威にすがるんだろ
165卵の名無しさん:2009/10/17(土) 23:42:40 ID:lHC4ydNUO
うるさいんだよジジイども!
166卵の名無しさん:2009/10/18(日) 16:49:00 ID:3KfLKeP+0
>>147

ワロタ 審査するほうの頭悪すぎ
167卵の名無しさん:2009/10/18(日) 23:20:52 ID:CnDfgZEW0
クズの勘違いはいるもんだよね。
正直多すぎて閉口だね。
168卵の名無しさん:2009/10/19(月) 15:07:56 ID:mt6yefgE0
http://karifuku.digit-01.com/index.html
精神科医はうそだらけだって、反論して
169卵の名無しさん:2009/10/19(月) 18:10:35 ID:3VdgKZuK0
初診患者が全然こねえ
もう駄目だ
170卵の名無しさん:2009/10/19(月) 21:19:38 ID:Y6cLecg10
9月は人事等があり、患者数が増えたが、この時期は少し暇になってきたねぇ。
まぁ焦ってクズクレーマーを引き受けるよりは、のんびり構えるのがいいさ。
171卵の名無しさん:2009/10/19(月) 23:34:59 ID:T1kwcwyZ0
↑氏ね
172卵の名無しさん:2009/10/20(火) 01:54:09 ID:MD2bYG6TO
たいしたことできないクセにセンセーなんて呼ばれて恥ずかしくないの?
おまえらの天狗の鼻をへし折ってやりたい。
さっさと患者を治せよ高慢な馬鹿医者ども!
173卵の名無しさん:2009/10/20(火) 08:46:43 ID:HWwfeGYX0
困っている患者は是非受け入れて治療するが、
自分から病気を志願して、悪いことは全て病気のせい、精神科医のせいと
現実逃避をする'自称病人'の夢見がちクレーマーは迷惑なだけだからなぁ…

精神科何ぞ通って現実逃避をしていても変わらんから、ハローワークでも行って仕事したらどうだ?

174卵の名無しさん:2009/10/20(火) 10:21:56 ID:HWwfeGYX0
「仕事が見つからない」「学歴がない」「友達にも相手にされない」「彼女もいない」
「バイト先でもクズ扱いされる」…

こんなハズじゃないんだ!
だって僕はもっと立派なはずなんだもん。
世間が悪い……
いや、病気なんだよ。病気じゃなきゃこんなハズないもの。

(通院)
患「病気のせいで仕事もないし、学歴もないし、友達も彼女もできないんです!」
医「…大変ですね。ひとまずハローワークに行ってみては?」


 
「僕の人生がうまくいかないのは、'病気'を治せない精神科医のせいだったんだ!あいつら許せん!」


いったい何時まで続けるのでしょう?
さすがにあまりに痛々しく、あわれ。 
175卵の名無しさん:2009/10/20(火) 10:26:52 ID:HWwfeGYX0
さいきんこの手の自称'病気'患者が増えていて困ってます。
176卵の名無しさん:2009/10/20(火) 12:32:34 ID:Zrzixb9a0
そんなの紹介状持たせて よそへまわせばいいことでしょ? なに困るのさ?
177卵の名無しさん:2009/10/20(火) 13:04:01 ID:7nDNUurZ0
>>174,175香山リカが「悪いのは私じゃない症候群」って本を出しました。
DSM信者が、単なる適応障害をうつ病として薬漬けと通院漬けにした
ため「病気になった」と本当に思い込んだ方も数多くいたと思われます。
(新型うつとか現代型うつなんていう言葉を使えば誰だってうつ病になった
と思うよね)
その方のパーソナリティもあるでしょうが、そういうメンクリの罪も重い
と思います。
178卵の名無しさん:2009/10/20(火) 13:48:45 ID:qwLkT1bw0
措置法廃止&事業税課税ダブルパンチキター

民主支持したけど、みごとに裏切られたな。
民主は開業医冷遇が酷すぎるね。
179卵の名無しさん:2009/10/20(火) 13:53:00 ID:qwLkT1bw0
事業税優遇廃止案が浮上=開業医の診療報酬−来年度税制改正、政府・与党
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009101900764

 2010年度税制改正をめぐり、開業医の報酬に対する個人事業税(地方税)
の非課税措置を廃止する案が政府・与党内に浮上してきた。政府税制調査会(会
長・藤井裕久財務相)は租税特別措置などの優遇税制をゼロベースで見直す方針
を掲げており、年末の税制改正の焦点の一つとなりそうだ。ただ、同措置の存続
を求める日本医師会(日医)などの反発は必至で、来年の参院選を控え与党内か
ら異論が噴出することも予想される。
 治療の対価として医療保険から医療機関などに支払われる診療報酬は、税制面
で各種の優遇を受けており、個人事業主の所得の3〜5%を課税する事業税の非
課税措置もその一つ。制度創設以来、開業医の事業所得に当たる診療報酬は非課
税扱いが続き、50年以上、手付かずの状態となっている。
 同措置については有識者らによる旧政府税調が課税の公平性の観点から速やか
な撤廃を求めるなど、自民、公明両党による前政権下でも見直しを求める声が強
かったが、日医を有力な支持基盤としていた自民党内の反発で見送られてきた。
(2009/10/19-19:17)
180卵の名無しさん:2009/10/20(火) 15:17:54 ID:HWwfeGYX0
>>176
クズの話を聞く時間が無駄。
まともな患者のために時間はつかいたいじゃない。
181卵の名無しさん:2009/10/20(火) 15:20:21 ID:HWwfeGYX0
>>179
本当は医者を根絶やしの奴隷にしたいくせに、
わざとらしく「開業医の診療報酬」って冠をつけて情報統制されてるのがいやらしいね。
182国道774号線:2009/10/20(火) 20:13:12 ID:1eJWUDzI0
香山リカと町沢静夫、
この2人は良い臨床家と言えるか?
183卵の名無しさん:2009/10/20(火) 20:24:52 ID:nQlT3PXqO
香山リカは、優秀なエッセイストだよ。

臨床能力は、分かりようがない。
184卵の名無しさん:2009/10/20(火) 21:24:01 ID:FX8T3m6P0
措置法廃止はいいけど、事業税課税はダメージでかすぎ。
一億の売り上げだと500万新たに持って行かれる訳だ。
ただでさえ半分近く税金払ってるのに、やってられるか。
185卵の名無しさん:2009/10/20(火) 22:06:59 ID:N9bEB7At0
措置法廃止、事業税課税、さらに診療報酬引き下げの三重苦ですか。
このままでは大幅な減収確実。
就労意欲が下がり、診療にも悪影響が出そう。
186卵の名無しさん:2009/10/20(火) 22:15:30 ID:FX8T3m6P0
民主党の開業医冷遇ぶりはちょっと酷すぎるよな
187卵の名無しさん:2009/10/21(水) 18:07:27 ID:Z/WT5DqX0
前の医者が廃業して次の医者のきつい一言。
働いたらどうか・
今までの自分を否定されている感じがする。

だって20年間近く 働いてないから。
188国道774号線:2009/10/21(水) 19:45:32 ID:odF+5FbM0
20年もママに抱っこされていたの?w
189卵の名無しさん:2009/10/21(水) 20:07:14 ID:6a7BjrKN0
鉱業と山林の事業税も課税するなら納得してやる。
190卵の名無しさん:2009/10/21(水) 20:11:27 ID:hQ8GI9o00
かっこいい。
立派な医者じゃねーか。
たかだか20年で気づいてよかったな。

まぁ今までを否定された気がするから、一生懸命医者をせめて現実逃避しているどっかの誰かみたいに、
別の医者を探して一生現実を見ない手もあるよ。
自分次第だ。
191卵の名無しさん:2009/10/22(木) 10:16:34 ID:H9TKz/cv0
187 だけど
退職してからだから もう歳は 6○歳です。
病気は、在職中です。

普通の人でも働けと言われることはないでしょう。
まあ、元気出せとのいい意味でとれば楽でしょうね。

ありがとうございました。
192卵の名無しさん:2009/10/23(金) 04:58:04 ID:Bfitk0460
>>188
自分が発症した時点で、母親は廃人だった・・・60代です。
戦後は、誰もママと呼ばないです。
かあちゃんがほとんどだったよ。
バナナがなんか知らなくて、あれはなに?と言っていたらしいが
そのかあちゃんも、ベットで植物状態・・・85歳 大正生まれ
では
よく考えたらスレチだった・・ごめんね。
193都会面栗落下傘:2009/10/23(金) 20:12:13 ID:p5mN/78V0
このスレも患者さんが建てたのでしょう。
しかし、殺伐としてきましたね
昔のコテハンの方はお元気でしょうか?

中途半端先生、ものぐさ先生、趣味メン先生
そして、目標としていた 出来てもう 先生

皆さん、措置法でやっていたと思いますが
もう法人化されたのでしょうか?

これから 生きづらい時代になりましたね
194卵の名無しさん:2009/10/24(土) 19:21:07 ID:bO7sFvzV0
民主党に騙された
完全に俺達の敗北だ
195卵の名無しさん:2009/10/25(日) 04:27:52 ID:K0IB5cPd0
自民党には医師会が張り付いていたが、
民主党に取り入っている医師団体があるはず。

民主党が医療事情を理解している様子はない。
これは、勤務医の就業体制に言及していないことから明らかである。
また、岡田外務大臣のコメントで医師会=開業医と認識の浅さを露呈している。
更に、勤務医は病院協会に入ればよいと意味不明な発言もあった。

民主党に騙されたと言うより、彼らは何も知らないと考えるのがが正しいと思う。
取り入っている団体がどこかで考えたほうが良かろう。
196卵の名無しさん:2009/10/26(月) 14:18:22 ID:9S4GVU1Si
新患が来ねえ
197卵の名無しさん:2009/10/26(月) 15:44:20 ID:GB+gW3930
来るけど人生相談ばかりでリピーターにならない。
198卵の名無しさん:2009/10/26(月) 17:47:04 ID:xHwPWB2K0
9月平均 新患 8.5人/日
10月平均 新患 5.8人/日

大分減ってる。
異動のシーズンが終わったからか?   
199卵の名無しさん:2009/10/26(月) 21:25:28 ID:Wsq3zoc+0
>>198
何処でやってるの?
そんなに新患来るなら近くで開業させてくれ
200卵の名無しさん:2009/10/26(月) 22:19:03 ID:xHwPWB2K0
首都圏、駅前の普通のクリニックですよ。
穴場ではあるかも。
201卵の名無しさん:2009/10/26(月) 22:27:17 ID:Wsq3zoc+0
>>200
千葉? 埼玉?
ヒントだけでも教えて
202卵の名無しさん:2009/10/27(火) 00:00:01 ID:Wsq3zoc+0
新型インフルのワクチン廻ってきた香具師いる?
203卵の名無しさん:2009/10/27(火) 03:36:18 ID:3zgm4NpuO
>>202
所属医師会から必要ワクチン数のみ(医療従事者だけ)伝えたら後日、国からの審査で貴院に与えられるワクチン数は『0』です、と封書で回答。医師会にも散々噛み付いたが『申し訳ないとしか…ワクチンが足りないんです』だと。
精神科に関わらず不顕性感性してる患者や、潜伏期の患者を診る科だって内科や発熱外来以外に山程あるだろ精神科でもベッド持ってる所とかはワクチン来てるのかな。
204卵の名無しさん:2009/10/27(火) 08:45:10 ID:YGymA/x40
俺はP科だから、はなっからインフルエンザ診ないからいらない、と言ったんだけど
医師会から「休日診療所の当番はあるんだから受けろ。」言われてこの前医師会でやってくれた。
205卵の名無しさん:2009/10/27(火) 19:00:13 ID:lgm77WU30
9月平均 新患 1.04人/日
10月平均 新患 1.00人/日

ほとんど変わらない。
都内超激戦区…
206卵の名無しさん:2009/10/27(火) 19:22:52 ID:1GqvvVFr0
>>198

8月平均 5.2人
7月平均 5.8人
6月平均 7.5人
5月平均 8.2人
4月平均 8.6人

新学期で4月に増えたのが夏休みで減って、9月の異動で増えた。
例年からいくと、次に増えるのは1月か?
207卵の名無しさん:2009/10/27(火) 19:45:25 ID:1GqvvVFr0
>>205

診きれなくて新患制限していたり、措置法で制限していれば、そのぐらいの数字が普通と思います。
それ以外ならあり得ません。

208卵の名無しさん:2009/10/27(火) 20:57:13 ID:vZzS7XYzO
芋面が干からびて干し芋になってたよ
209卵の名無しさん:2009/10/27(火) 22:33:04 ID:bHIx1Xrji
うちは全く新患制限してないけど、一日平均2人切ってるよ。
210卵の名無しさん:2009/10/27(火) 23:30:09 ID:vZzS7XYzO
干し芋
211卵の名無しさん:2009/10/27(火) 23:30:58 ID:vZzS7XYzO
干しイモだよ干しイモ
212卵の名無しさん:2009/10/27(火) 23:57:33 ID:vZzS7XYzO
患者さばくのにキビキビ動くんじゃなくてきちんと結果を出せよw
213卵の名無しさん:2009/10/28(水) 00:52:59 ID:OIyso2OyO
この場をお借りしてお礼が言いたいので書かせてもらいます

先生のお陰で普通の日常生活ができるようになってきました
有難うございます
214卵の名無しさん:2009/10/28(水) 10:31:39 ID:/tnPsmgy0
>212
なんで患者様はwをつけたがるんだろ。ネトウヨ国士様やウヨウヨ動画の人たちと共通してるな。
215卵の名無しさん:2009/10/28(水) 10:44:29 ID:Z37hSUIO0
>>207
そのあり得ない数字が超激戦区なんだって!
216卵の名無しさん:2009/10/28(水) 19:33:36 ID:ytTP7Nyv0
>>215

仮に本当にその数字なら、自然減含め、患者数が増えないでしょうに。
最低2人/日は必要でしょう。
経営方針の建て直しが必要かと思われます。
広告の打ち直し、診療時間の延長、夜間、休日の診療など。
打てる手を打つべきときではないですか?
本当に激戦区なら、逆に手を変えればいくらでも増患の方法はあるはずです。
それが出来なければ、経営者には向いてなかったということでしょう。
217卵の名無しさん:2009/10/28(水) 22:57:44 ID:OIyso2OyO
先生今すぐ助けて
胸が苦しいです
218卵の名無しさん:2009/10/29(木) 20:38:12 ID:/kF9FvRbO
昨日の税調で正式にトクソ廃止
219卵の名無しさん:2009/10/29(木) 21:14:08 ID:ZzdyjakW0
民主政権になってから開業医は地獄を見そうだね

措置法廃止
事業税課税
給与所得控除に上限設定
配偶者控除・扶養控除廃止
診療報酬大幅減

他にあるかな?
220卵の名無しさん:2009/10/30(金) 00:43:24 ID:z2BQw9GEO
>>219
今日の政府税調の議事録と参考資料が公開されています。
トクソ終わった。
いつ閉院しようか考えます。
221卵の名無しさん:2009/10/30(金) 07:31:47 ID:oGhda5De0
>>220
これで新規開業は完全に不可能になったね。
そういった意味では既存の我々にとっては良いかもしれないが、
措置法廃止と事業税課税は痛い。
222卵の名無しさん:2009/11/01(日) 00:09:09 ID:M0Dbpy+e0
ありがてぇ。
223卵の名無しさん:2009/11/01(日) 00:21:27 ID:oS0QSsxh0
いっそのこと、メンクリ新規開業自体を禁止にしてよ。民主党さんよ。
もう多すぎて競合が厳しすぎてどうしようも無いよ。
措置法も年内で廃止で良いから。
224卵の名無しさん:2009/11/01(日) 19:08:37 ID:M0Dbpy+e0
それは既得権だろ。
自分さえ良ければいいんだよね。
225卵の名無しさん:2009/11/02(月) 00:56:53 ID:WV60D9s8O
通院精神療法350点は高すぎるって他科医師に指摘されてるよね
将来、例えば20年先には200点位になっているのだろうか?
そうなると1日40人診てやっと食っていける感じだな
226卵の名無しさん:2009/11/02(月) 17:22:28 ID:P7uqjsdgO
なんで楽にしねる薬売ってくんないの?
227卵の名無しさん:2009/11/02(月) 17:24:14 ID:P7uqjsdgO
気休めでごまかさないでさ、ちゃんと効く薬出してよ。
228卵の名無しさん:2009/11/02(月) 23:04:41 ID:xla2woNR0
何に効く薬が欲しいのさ?
229卵の名無しさん:2009/11/03(火) 15:06:29 ID:lhr5ZX2y0
措置法廃止は朗報だね。
マンションの一室でやってるようなクリニックは即死だろう。
競合が減ってウマーだ。
230卵の名無しさん:2009/11/03(火) 16:04:00 ID:gf6X+reh0
通精の点数が下がるって本当?
231卵の名無しさん:2009/11/03(火) 17:01:49 ID:lhr5ZX2y0
通精は下げないで欲しい
232卵の名無しさん:2009/11/03(火) 19:53:31 ID:JjN3yBVl0
だから、措置法廃止でマンションの一室でやってるようなクリニックは即死のロジック教えてよ
自分だけの考えかもしれないから、皆で検証してやるよ。

措置法廃止
  ↓
そんで?
233卵の名無しさん:2009/11/04(水) 07:24:11 ID:l3JjI4m10
1000万近く手取りが減るだけか
即死ではないなw
234卵の名無しさん:2009/11/04(水) 23:32:52 ID:CSvWQ3FWO
さびしいよ
なんで10分くらいしか一緒にいてくれないの?
先生にヨシヨシしてほしい
235卵の名無しさん:2009/11/05(木) 12:43:10 ID:3B8N0Gwo0
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html

皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

眼科においては受診した患者の疾患と関係のない以下の検査をルーティンで実施・保険請求していて査定されることもありません。

細隙燈鏡検査、精密眼底検査、矯正視力検査、屈折検査、精密眼圧検査 etc.

この種の「眼科ルーティン検査」は眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。

「健康保険のムダ」を省く為にも、上記の検査は「初診料・再診料」に含まれる形にした方がよいと思います。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
236卵の名無しさん:2009/11/06(金) 23:54:18 ID:8dH77xAu0

このウマシカはスルー

診療所にとって今は存亡の危機なり。

今の逃げ所は、予約料か、自由診療(薬が困る)のみ。
237卵の名無しさん:2009/11/07(土) 03:59:14 ID:rUsrOebu0
町田こころのクリニック
中川種栄
原町田夜間診療所
鶴丸泰男
ほか精神科医

統合失調症の妄想・認知の歪みの定義を教えてください。
中川種栄・鶴丸泰男は初診から診察を行わず投薬治療のみを続け、
患者の個人情報はネットストーカーを行い、
あてにならないネットの情報だけを診断の頼りにしてきました。
中川種栄と鶴丸泰男は、
患者本人からネット情報の真偽を問うことをせずに、
患者を統合失調症の妄想扱いしてきました。

精神科医によるネットストーカーは必要悪だといっていた精神科医もいましたが、
精神科医療の患者には人権がないのでしょうか。

患者の能力を把握できずに、
人をゴミ捨て場の作業所に強引に通わせた挙句、
患者が一般就労をしだすと、
「個人の能力」をいいだす中川種栄の行動が私には理解できません。
238卵の名無しさん:2009/11/07(土) 04:00:50 ID:rUsrOebu0
中川種栄には、
精神科医として責任ある対応をして戴きたかったのですが、
患者の健康・貴重な時間を奪い、
また個人の人権を侵害しておきながら、
その説明の一切をして戴いておりません。
私は中川種栄の投薬治療により、
医原性の疾患を患っていると考えています。
中川種栄からは事務員を通し、
ファックスで説明をするとの回答を得ましたが、
まだその回答を戴いておりません。
精神科医療の患者には、
インフォームドコンセプトまたインフォームドコンセントが適応されないのでしょうか。

本来ならばこのような場で伺うことではないのですが、
私が出逢った、中川種栄・鶴丸泰男という精神科医が、
医療行為を含めた上記行動の一切を説明しようとはいたしません。
そのため、この場を借りてお聞きすることにいたしました。
239卵の名無しさん:2009/11/07(土) 04:02:15 ID:rUsrOebu0
また中川種栄をという精神科医がこのような人物であるため、
町田こころのクリニックの事務員も患者を軽視し、
傲慢な態度で患者に接しております。

私は性犯罪の被害者であり、ネット被害の被害者であり、
精神科医療の被害者であると思っています。
被害者はいろいろと努力をしても被害者のままであり、
被害は悪循環を続け私の努力は報われることはありません。
被害者は多くのものを失い続けるだけです。
中川種栄・鶴丸泰男のような精神科医を含めたネット加害者は、
ネットで誤った個人情報を楽しみ快楽を得、
被害者の心を深く傷つけ続け、
いくら罪を犯しても罰せられることなく何も失うことなく、
日々過ごしています。
240卵の名無しさん:2009/11/07(土) 04:37:40 ID:WOinTSgw0
通精の点数3500円って、毎晩夢精できたら1000円くらいでどう、シュリンク医?
241卵の名無しさん:2009/11/08(日) 01:34:18 ID:dRVQUVlR0
気をつけようの見本ですね。
わかります。
242卵の名無しさん:2009/11/08(日) 01:50:03 ID:2Cj6WJNG0
243卵の名無しさん:2009/11/08(日) 09:39:07 ID:B8dS91ya0
ハッサン少佐がアメリカ陸軍基地で銃乱射 12人死亡31人が怪我
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1257480490/l50x


米・テキサス州の陸軍基地で軍医が銃乱射、12人死亡31人がけが 発砲した軍医は拘束
アメリカ・テキサス州にあるアメリカ陸軍基地で5日、この基地に勤務する軍医が銃を乱射し、
12人が死亡、31人がけがをした。発砲した軍医は拘束された。
事件が起きたのは、テキサス州の「フォートフッド陸軍基地」。現地時間5日午後1時半ごろ、
戦地への派遣前や帰還後の兵士の健康診断などを行う施設の近くで、軍医が銃を乱射しした。
この乱射で兵士ら12人が死亡、31人がけがをした。
発砲した軍医は、警察などとの銃撃戦で負傷したが、命に別条はなく、軍当局に拘束された。
銃を乱射したのは、ニダル・マリク・ハッサン少佐(39)で、地元メディアによると、精神科専門の軍医で、
近く戦地に派遣される予定だった。
オバマ大統領は「(兵士が戦地ではなく)米本土の基地で犠牲になったのは恐ろしいことだ」と述べた。
フォートフッド基地は、アメリカ最大級の陸軍基地で、およそ5万2,000人が勤務している。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00166115.html
244卵の名無しさん:2009/11/09(月) 17:51:13 ID:dxI4LiNE0
キチガイ診る医者キチナイでキチガイおこす。
245卵の名無しさん:2009/11/09(月) 17:56:25 ID:7AdQ+Y9IO
>>244

おもしろくもなんともない

やり直し

246卵の名無しさん:2009/11/09(月) 18:03:14 ID:7AdQ+Y9IO
>>244
その程度のデキでAgeるな、
ぼけ
247卵の名無しさん:2009/11/10(火) 00:24:31 ID:ze2DA4iY0
かえるのブログワロタ
248卵の名無しさん:2009/11/10(火) 19:20:13 ID:vz37vgmG0
>>247
久しぶりに見に行ったけど、あれは酷いね
あそこまで自己愛さらされると、同業者は確実に引くね
ボダ患者は引かないんだろうか?
今までいろんなナルな医者を見てきたけど
アレを公共の場で開示するのはかなり深い病理だな〜

カエル先生よ、頭にオムツをした方がいいんジャマイカ…
249卵の名無しさん:2009/11/11(水) 00:15:34 ID:xGsmYkgi0
250卵の名無しさん:2009/11/11(水) 00:28:28 ID:rfwYzl920
ボダ患者が引くなら作戦成功じゃないですか
251卵の名無しさん:2009/11/12(木) 23:10:06 ID:XjCcJ4az0
新規開業を考えていますが、予定では数年間は月々のレセプトはせいぜい200枚です。
レセ300枚以下なら、新規開業でも手書きレセプトで始めるのを許してもらえるでしょうか。
それとも、すでに営業中でないと手書きは認めてもらえないでしょうか。

>>229
措置法廃止は正式に決定したのでしょうか?
できればソースを教えてください。
252卵の名無しさん:2009/11/12(木) 23:16:26 ID:Ptad4r5M0
>>251
措置法廃止なのに開業など自殺行為でしょ。
そうでなくても民主党の開業医いじめで、診療報酬大幅減らされるというのに。
勤務医のままで居た方が遙かに美味しい思いができるよ。
253卵の名無しさん:2009/11/13(金) 00:16:47 ID:MnIhwRLV0
>>251
東京・大阪・神奈川はもう飽和状態だから、止めたほうが良いんじゃね?
開業は立地でほぼ全てが決まるよ
地方・郊外で人口10万人当たりメンクリ一軒位の密度なら、ウハになる可能性大
254卵の名無しさん:2009/11/13(金) 07:22:02 ID:5EvXJ3eF0
措置法より事業税。
本当に事業税はかけられるのか?
255卵の名無しさん:2009/11/13(金) 08:10:51 ID:PiEZlcv00
措置法廃止
事業税課税
開業医の診療報酬大幅マイナス
扶養控除、配偶者控除廃止
給与所得控除に上限設定


民主党の開業医いじめが酷すぎて、新規開業は絶望的だけど、
既存開業医でも廃業の危機だよね。
他科のスレでは危機感満点だけど、ここは脳天気な方々が多いようでw
256卵の名無しさん:2009/11/13(金) 10:00:37 ID:gJLgGWMV0
>>255
間違いなくそうなるでしょうけど、
まだ、最終決定されていませんよね?
それともすでに決定?
257卵の名無しさん:2009/11/13(金) 14:33:56 ID:YE6hXt1w0
開業予定してたけど、あきらめました。
勤務医で年2400もらってるから、開業してリスク
背負うよりいいかと。今は9時17時で当直無しだし。
258卵の名無しさん:2009/11/13(金) 15:53:26 ID:4BRqx70s0
その病院は何処?俺も店閉めて行く!

少々年くっているけれど、
指定医・専門医(精神神経学会と老年精神医学会)・指導医あり。
259卵の名無しさん:2009/11/13(金) 16:08:18 ID:YE6hXt1w0
>>258
指定医なら田舎でもいいなら、年俸3000万とかもあるよ。
措置法無いなら、開業しても全く旨味無いよね。
260285:2009/11/13(金) 16:12:27 ID:4BRqx70s0
寒いところでなければ、どこでもいいのだが・・・
261卵の名無しさん:2009/11/14(土) 12:02:24 ID:rN/9ZVNM0
これじゃあ開業やめて勤務医になる人増えるだろうから
今後勤務医の給料さがるんじゃね?
262卵の名無しさん:2009/11/14(土) 12:27:38 ID:ta6PC0Qe0
借金完済済みの開業医は生き残れるだろうが、借金かかえている開業医はいったいどうなるんだ。
263卵の名無しさん:2009/11/14(土) 12:53:33 ID:dn/ZsXMo0
一般的なメンクリだと、措置法廃止だけで相当な減収になるよね。
それに診療報酬減と事業税が加わったら、廃業も真剣に考えないといけなくなる。
新規開業などもはや絶望的だろう。
264卵の名無しさん:2009/11/15(日) 00:42:13 ID:25QhE2yjO
思春期対応すりゃいいじゃん
265卵の名無しさん:2009/11/15(日) 01:25:52 ID:KMooysNY0
自分の精神やむし、もうからないから
もうもうからないからやーめたっと。
ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ゾロゾロ

266卵の名無しさん:2009/11/15(日) 23:15:11 ID:Jr1By6cz0
せん妄やうつを伴う認知症の紹介がやたら増えてきた
内科の先生は殆ど診ようとしないからね
まあボダの相手してるよりは断然楽なので、有難く受け入れてる
267卵の名無しさん:2009/11/15(日) 23:28:46 ID:wdIiVMsI0
認知症の患者に主病名「老年期精神障害」(アリセプト出すのでアルツハイマー病が従病名)で通精とれてたのが、今回いきなりまとめて過誤でもどってきた
これどうすればいい?

268卵の名無しさん:2009/11/15(日) 23:32:49 ID:JUZUS0370
>>267
アリセプトが?
通性が?
269卵の名無しさん:2009/11/15(日) 23:49:24 ID:Jr1By6cz0
認知症を主病名にして、うつ状態、せん妄、妄想状態などを付けてる
もしくは老人性精神病か老年期うつ病を主病名にして、アルツを従病名にするか
270卵の名無しさん:2009/11/16(月) 00:16:14 ID:Tid3sYfmO
アリセプトはかかりつけ医に出して貰ってる
眠剤とかグラマリール、メジャー等はウチで出して、通精をとってる
BPSDのコントロールだけやってる感じ
リスパダールやセロクエルの少量処方で月1受診させてる例が多いな
271卵の名無しさん:2009/11/16(月) 00:52:03 ID:brof45//0
ttp://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/pdf/nov11-pm-shiryo/05.pdf
メンクリは絶滅種指定ですね。
くたびれ損の開業医、もうもうからないからやーめたっと。
ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ゾロゾロ

272卵の名無しさん:2009/11/16(月) 13:01:12 ID:AnL3owlwO
バリバリ忙しい外科で1500万なのにオマイラときたら…
273卵の名無しさん:2009/11/16(月) 14:58:14 ID:R3njmiXi0
内科では来年の改定に向けて”5分ルールについての
議論が始まっているようだけど、精神科の5分ルールに
ついては、どうなっているの?
274卵の名無しさん:2009/11/16(月) 16:16:42 ID:5mHYOU8d0
なくなるって強欲精神科医が喜んでたよ。
275卵の名無しさん:2009/11/17(火) 12:00:48 ID:xHP8qySo0
国立精神神経センターの中林は開業宣伝する基地害
公務員が開業宣伝していいのか?
基地害は許されるのか?
276卵の名無しさん:2009/11/17(火) 12:31:35 ID:GDW2F1za0
許される!
277卵の名無しさん:2009/11/17(火) 19:30:38 ID:8fNFzS6f0
>>270
リスパダールやセロクエルを使用する場合どんな病名をつけていますか。
老年期精神障害では削られるのでしかたなくSにしていますがいかにも不自然。
278卵の名無しさん:2009/11/17(火) 23:43:13 ID:YYDPjeZX0
しょうがないよね
うちも統失つけてるよ。
リスパとマイスリー出されている患者が転院してきた時は
病名困るよね。
前医は何にも考えないで出していそう。
279卵の名無しさん:2009/11/17(火) 23:47:29 ID:4Sif5KQm0
リスパダール0.5〜2.0mg程度なら、せん妄とか妄想状態とか老人性精神病を付けてる
まあオフラベルだけど削られた事はない
審査する方だってその辺の事情は一応理解している
但しエビリファイは異常に薬価が高い故、S以外に使用すると切られる可能性大
280卵の名無しさん:2009/11/18(水) 02:03:06 ID:j0qUfG3N0
町田こころのクリニック
中川種栄
原町田夜間診療所
鶴丸泰男
ほか精神科医

統合失調症の妄想・認知の歪みの定義を教えてください。
中川種栄・鶴丸泰男は初診から診察を行わず投薬治療のみを続け、
患者の個人情報はネットストーカーを行い、
あてにならないネットの情報だけを診断の頼りにしてきました。
中川種栄と鶴丸泰男は、
患者本人からネット情報の真偽を問うことをせずに、
患者を統合失調症の妄想扱いしてきました。

精神科医によるネットストーカーは必要悪だといっていた精神科医もいましたが、
精神科医療の患者には人権がないのでしょうか。

患者の能力を把握できずに、
人をゴミ捨て場の作業所に強引に通わせた挙句、
患者が一般就労をしだすと、
「個人の能力」をいいだす中川種栄の行動が私には理解できません。
281卵の名無しさん:2009/11/18(水) 02:03:56 ID:j0qUfG3N0
中川種栄には、
精神科医として責任ある対応をして戴きたかったのですが、
患者の健康・貴重な時間を奪い、
また個人の人権を侵害しておきながら、
その説明の一切をして戴いておりません。
私は中川種栄の投薬治療により、
医原性の疾患を患っていると考えています。
中川種栄からは事務員を通し、
ファックスで説明をするとの回答を得ましたが、
まだその回答を戴いておりません。
精神科医療の患者には、
インフォームドコンセプトまたインフォームドコンセントが適応されないのでしょうか。

本来ならばこのような場で伺うことではないのですが、
私が出逢った、中川種栄・鶴丸泰男という精神科医が、
医療行為を含めた上記行動の一切を説明しようとはいたしません。
そのため、この場を借りてお聞きすることにいたしました。
282卵の名無しさん:2009/11/18(水) 02:04:38 ID:j0qUfG3N0
また中川種栄をという精神科医がこのような人物であるため、
町田こころのクリニックの事務員も患者を軽視し、
傲慢な態度で患者に接しております。

私は性犯罪の被害者であり、ネット被害の被害者であり、
精神科医療の被害者であると思っています。
被害者はいろいろと努力をしても被害者のままであり、
被害は悪循環を続け私の努力は報われることはありません。
被害者は多くのものを失い続けるだけです。
中川種栄・鶴丸泰男のような精神科医を含めたネット加害者は、
ネットで誤った個人情報を楽しみ快楽を得、
被害者の心を深く傷つけ続け、
いくら罪を犯しても罰せられることなく何も失うことなく、
日々過ごしています。
283卵の名無しさん:2009/11/18(水) 02:15:44 ID:QXQTex4X0
上記の質問にお応えは戴けないのでしょうか?
精神科医として事実を確かめもせずに、
患者を無神経に煽る(傷つける)ことはできても、
精神科医として責任ある対応はして戴けないのですね。
284卵の名無しさん:2009/11/18(水) 07:59:29 ID:ZPfYmqac0
1軸:S、2軸:PPD or BPD?

285卵の名無しさん:2009/11/18(水) 08:04:04 ID:iTdyT2XC0
インターネットをやるほどネットストーカーされやすいのに、なんでやるかね?

まして、2ちゃんねるに書き込みをするなんて
「私をネットストーカーしてくださーい!」
って言ってるのと同じだぞ。
そのくらい情報が漏れ漏れになる。思考も漏れるぞ。。
しかも1箇所でなくいくつも書いているし。

>>284
同感。
286卵の名無しさん:2009/11/18(水) 08:38:11 ID:B/a3U4Hm0
>>284>>285
事実を確かめもせずいい加減な事を書くな。
スルーを学習しろと何度言えばわかるのやら。
287卵の名無しさん:2009/11/18(水) 10:33:45 ID:7U4njpeg0
>>278
@統合失調症
A睡眠障害(統合失調症によるものではない)

これでいいのだ!
288卵の名無しさん:2009/11/18(水) 12:35:59 ID:DUJw+b/R0
老年期精神病 だと通るとこもある
心配なら統合失調症でいいでしょう
不自然もクソもない。必要なんだから
289卵の名無しさん:2009/11/18(水) 13:32:31 ID:IGcMOCyX0
内科医が抱える認知症患者では、せん妄に関しては未治療な例が少なくない
というか、マイナーや眠剤の出しすぎで悪化させてる事もある
(DLBは別として)認知症周辺症状を精神科医がメジャーで鎮静化させるのは実際必要な事

290卵の名無しさん:2009/11/18(水) 14:36:30 ID:W/2NDiAp0
DLBにもセロクエル出すだろう
291卵の名無しさん:2009/11/19(木) 12:15:19 ID:4fkII5pZ0
そぼくな質問なんですが、なんで思春期診てくれる先生少ないんですか?
292卵の名無しさん:2009/11/20(金) 00:08:42 ID:/ofnlOU80
訪問看護師やPSW雇っている先生いる?
293卵の名無しさん:2009/11/20(金) 09:32:51 ID:ol3QiBAzO
スレタイ読みなさい。スレ違いな皆さんは他の板へどうぞ。
294卵の名無しさん:2009/11/20(金) 09:38:18 ID:betAzKLU0
最近の猟奇殺人事件のほとんどの犯人が、SSRIを服用していて、服用開始直後
または薬の増量直後に、猟奇事件を起こしている。

SSRIは、衝動的な自殺願望だけじゃなく、殺人願望も駆り立てる、という推測がな
され始めているが、製薬会社の暗躍により、批判が完全に闇に葬り去られている。

アメリカのバージニア工科大学の銃乱射、コロンバイン高校銃乱射
福島の母親の首切断、サカキバラ、全日空ハイジャック&機長刺殺
アメリカ会社員による銃乱射&元同僚無差別殺人、etc、etc

全部、抗うつ剤(おそらくSSRI)投与されていて、投与直後、
または増量直後に事件を起こしているケース多し。
あ、自殺だけど、西村シンゴの息子も、投与直後。

オソロシス。


パキシル副作用で自殺増加、未成年だけでなく30歳くらいまで
http://server343.dyndns.org/utu/archives/2006_06/14_213244.php
精神科の治療と凶悪犯犯罪
http://d.hatena.ne.jp/manoru/20071202
【社会】抗うつ薬服用で攻撃性増す症状、厚労省「因果関係否定できない」と注意改訂へ SSRIなど5製品
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241786916/
【医療】抗鬱薬「パキシル」など服用で攻撃的反応 殺人事件を起こしたケースも 厚労省が副作用調査へ ★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236578055/
295卵の名無しさん:2009/11/20(金) 20:09:27 ID:ol3QiBAzO
SSRIによる攻撃性の“可能性が否定できない”ケースが4例。SSRIの服用者が300万人。この意味、賢明な人ならばわかるでしょ。
296卵の名無しさん:2009/11/21(土) 00:29:54 ID:ORGNXiXX0
内科医向けのうつの講習会とかされると、ただでさえ少ない
初診患者が更に減っちまうじゃねーか。
製薬会社も余計なことするな。
297卵の名無しさん :2009/11/21(土) 15:15:15 ID:rUdsC08e0
>>296
内科医になれば?
298卵の名無しさん:2009/11/23(月) 11:30:03 ID:PIRh12TJO
>>296
ギネやら整形にまで全くMRは余計な事してくれるよね。グラ○○のNHK放送事故は身から出た錆かもな。
タチ悪いのは他の新薬のネガキャンまでしてくる所。パロキセチンに罪はなくとも萎えるね〜
299卵の名無しさん:2009/11/23(月) 20:56:04 ID:SjWqewuKO
上げ
300卵の名無しさん:2009/11/23(月) 22:20:12 ID:kyKxZF3bO
>>291
診られないんだよ
301卵の名無しさん:2009/11/23(月) 22:22:00 ID:kyKxZF3bO
他人の不幸を喰いものにしやがって
302卵の名無しさん:2009/11/23(月) 22:22:48 ID:kyKxZF3bO
なにがセンセーだよ
センセーらしいことをちゃんとしろよ
303卵の名無しさん:2009/11/23(月) 22:24:25 ID:kyKxZF3bO
たいしたことできないくせに威張りくさりやがって
何かあると「投薬」
投薬以外の得意技はないのかね
304:2009/11/23(月) 22:48:32 ID:spt91DuIO
>>301
不幸はおまえ自身のものだろ

甘えるな ぼけ
305卵の名無しさん:2009/11/23(月) 23:13:53 ID:kyKxZF3bO
儲け主義で金に汚い野郎は人の命に関わる仕事すんのやめろよ
306卵の名無しさん:2009/11/23(月) 23:16:21 ID:kyKxZF3bO
>>304
黙れ貧困ビジネスが
307:2009/11/23(月) 23:51:29 ID:spt91DuIO
>>306
残念だけど
患者
なのだ( ̄∀ ̄)
308卵の名無しさん:2009/11/24(火) 00:29:36 ID:VO6jUOXV0
東京、神奈川で開業失敗したという方たち、
なぜ移転しないの?
移転しても2000万余分に借金を背負うだけでしょ。
開業地がよければ3年もすれば、十分に返せるでしょうに。
埼玉で開業しろと言うけど、自分がどうしていかないの?
309卵の名無しさん:2009/11/24(火) 21:32:47 ID:tGcyYlSl0
措置法廃止
事業税課税

みんなどうするよ?
多分通精もかなり下げられるぜ

ほんと民主党最悪だな
310卵の名無しさん:2009/11/25(水) 01:07:34 ID:5naXpmGP0
通院精神療法が時間しばりがなくなり、
360点で請求しやすくなるかも?
と考えている私は脳天気過ぎますか?
311卵の名無しさん:2009/11/25(水) 01:09:29 ID:+rH1Oovp0
いや、正解です。
312卵の名無しさん:2009/11/25(水) 01:34:11 ID:zqzwoKuyO
患者です。
来春開業予定の医者と不倫になりズタボロにされました
弱味につけ込んで無傷で帰るなんて許せません。
被害者を増やしたくありません。
彼に仕返しするには何が一番痛いですか?
313卵の名無しさん:2009/11/25(水) 03:23:19 ID:zqzwoKuyO
>>312
ちなみに場所は札幌です。
皆さんは何をされたら嫌ですか?
314卵の名無しさん:2009/11/25(水) 03:42:59 ID:cJ3p10ezO
そりゃ営業妨害デショ。
315卵の名無しさん:2009/11/25(水) 03:50:51 ID:zqzwoKuyO
>>314

ありがとうございます。
私が訴えられたら意味ないのですが
どんなことが営業妨害でしょうか。
316卵の名無しさん:2009/11/25(水) 07:29:23 ID:QF0YJbiY0
>>315
貴女がそいつよりずっと素敵な男性と家庭を持って幸せになることが、一番の復讐だと思います。
恨みに使うエネルギーは、悲惨あるいは哀れな結末を呼び込むことが多いので、よく考えて行動しましょうね。
317卵の名無しさん:2009/11/25(水) 07:52:52 ID:C93qyXJA0
>>316
なら訴えられることもないし。

もし営業妨害で訴えられたら
あなた弁護士つけられる?
弁護士に払う金の乗せ合いになっても負けない?

・・・つーか不倫なら、むしろあんたのほうが損害賠償請求されるんだが。
相手の配偶者に賠償金をきちんと払った?
318卵の名無しさん:2009/11/25(水) 08:15:30 ID:zqzwoKuyO
>>317

敏腕弁護士の知人はいます。が、
営業妨害はしません。

うちの会社のメンタルヘルスに
彼の医局の教授が出向してきてます
開業前に事実告げたら何かお咎めはあると思いますか?

彼は教授に幾度となく「破門だ」と言われているそうなのですが…
319卵の名無しさん:2009/11/25(水) 08:53:12 ID:QF0YJbiY0
>>318
私が教授なら「何とおぞましい。こんな他責的、攻撃的で好訴的なヒトと寝られるとは。」と呆れるでしょうね。
そして、その人を見る眼のない臨床医が開業してもうまくいかないだろう、と予想して哀れに思うことでしょう。
専門医制度ができて、学位にほとんど意味のなくなった今時、「破門するぞ」と言って脅し文句になるなんて考えてるおめでたいオツムの教授なんていないでしょうに。
最近の教授は医局員におべっか使ってでも医局に残ってもらいたいと考えているものです。
まして、もう出ていくことが確定している医局員のことなど、ほとんど関心ないでしょう。

さあ、スレ違いですからもう退場なさい。
320卵の名無しさん:2009/11/25(水) 08:53:58 ID:zqzwoKuyO
先生方。

こういう精神科医ってザラにいるんですか。

信じたくありません。
http://same.ula.cc/test/r.so/yutori.2ch.net/news4viptasu/1259082382/l10?guid=ON
321卵の名無しさん:2009/11/25(水) 14:47:11 ID:wwoL77g/0
民主党の医療政策のブレが激しいですな。
診療報酬を、先進国平均まで引き上げると言っていたのに、
野田副大臣曰く、「来年度の改定はゼロベースで。」
薬価を大幅に下げて、その分、診療行為に乗せるつもりがあるのだろうか?
われわれの分野は、眼科や整形のようにやり玉に挙がっていないが、
どうなるんだろうね、本当に。
322卵の名無しさん:2009/11/25(水) 21:29:28 ID:hD6QjI0r0
本日の朝日新聞夕刊15面見な。
睡眠薬を処方してもらって何倍かにして売りさばく話が出ている。
俺は何人も追っ払ったぞ。
エリミン処方を最初から希望する若い奴らには特に注意しろ。
先日も電話で「エリミン処方してもらえますか?」と聞いてきたDQNがいたぞ。
シャブからみで参考事情聴取されたくなかったら処方しない事!!
323卵の名無しさん:2009/11/25(水) 23:05:28 ID:cJ3p10ezO
精神科医って医者なの?
医者らしいことたいしてできないじゃん
324卵の名無しさん:2009/11/25(水) 23:11:18 ID:twAgbfRz0
初診患者が最近ガタ減りです from大激戦地
325卵の名無しさん:2009/11/26(木) 12:51:51 ID:MrGcTa590
寒いからね。
326卵の名無しさん:2009/11/26(木) 13:42:32 ID:KD15PDWj0
他スレでも同じ落書きばかりだねぇ・・・cJ3p10ezO = BPD?
327卵の名無しさん:2009/11/26(木) 13:53:55 ID:WPv/JIPj0
>>326
いつものケータイ書込フリーター君の悪口雑言です。
けっしてニート君ではありません。
みなさん生暖かい目でスルーしてください。
328卵の名無しさん:2009/11/26(木) 13:55:07 ID:ZH2dYa1C0
新宿区で2週間に1度必ず心理テストを順番待ちの時にコピーしたのを
やらされて検査料800点も取ってる心療内科があるけどボッってますか?
診察の時「貴方は今日は60点です」とかしか言わずアドバイスもありません。
329卵の名無しさん:2009/11/26(木) 14:17:55 ID:XMiBk/OK0
>>328
心理テストをコピーして使うのは著作権法違反。
330卵の名無しさん:2009/11/26(木) 14:22:46 ID:ZH2dYa1C0
>329
コピーにも複製禁止と書かれてますが平気でコピーを使ってます。
ホリスティック療法とか保険外で食事で欝を良くする指導を薦められ
ましたが断りました。この病院変ですよね?
331卵の名無しさん:2009/11/26(木) 18:10:51 ID:WPv/JIPj0
>>328
うつ病尺度かなんかでしょう。
800点ではなく800円(80点)で自己負担は240円。
2週間に1度を継続的に取ると支払基金では査定されるでしょうね。
しかし、コピーで実施するのは違法ですから、
保健所と社会保険事務所と発行書店に訴えてやりましょう!
メモしておくこと
@コピーでテストをやった日時、場所
Aコピーされたテストの名前(SDSとか…)
B発行会社の住所
これでバッチリです!
新○△口クリニックの暗部を暴いてやって下さい!?
332卵の名無しさん:2009/11/26(木) 20:06:25 ID:MPdy9Nux0
>331
それが800点なんです!薬は院外処方です。指摘したらだったら違う病院へ
行って下さいと医師から言われました。
高田馬場、ホリスティックと検索すれば出てきますよ。
医師の方が話がドモったり女性の診察の時は鍵掛けたり変なクリニックです。
333卵の名無しさん:2009/11/26(木) 20:21:12 ID:MPdy9Nux0
続き

待って居る時のそのコピーでの心理テスト?と簡単な診察と
院外処方箋書いてもらって毎回3400円前後です。
800点だったら2400円だとして請求額にもつじつまが合うのでは?
334卵の名無しさん:2009/11/26(木) 21:41:11 ID:wCjnKtiW0
>>333
ここに書き込みしても意味はないしスレ違いで迷惑。
弁護士に訴えろ。
335卵の名無しさん:2009/11/27(金) 10:52:45 ID:RQHKf4w90
鳩ぽっぽ仕分人の会議で、
漢方薬が保険適応から外されることになったらしい。
誰かエロイ人、おせーて!
336卵の名無しさん:2009/11/27(金) 15:07:58 ID:znISof7t0
此処にいる開業している人で、もし、関東地方に大地震がおきて、大災害の時はどうするの?
やっぱり、ほかの病院とかクリニックで連携して、患者とか助けるの?
337卵の名無しさん:2009/11/27(金) 21:25:51 ID:Yfh4ABoy0
ゴミ蟲どもはめんどいのでスルーでいきましょう。

措置法廃止は見送り。
オンラインは電算化まで義務化。
開業医は極悪人。


世間は以上の論調です。
精神科は持ち前の儲からなさで相手にされておりませんが、次回改定はどんなもんでしょう?
もう数年はもってくれないと困ったもんだ。
まぁ役人は病人など役に立たんから死ねってのが本音なんだろうけど…
我々まで諦められんものねぇ…

あんまり叩かれたら、さすがに勝手にしろって立ち去ろうかとも思いますが…
我ながら医者なんてのは人がいいもんだ…
だから役人にいいようにされる。
338卵の名無しさん:2009/11/28(土) 00:10:53 ID:lJAiz8IG0
十分儲けてるじゃないw馬鹿医者がw
339卵の名無しさん:2009/11/28(土) 02:51:40 ID:5WQXoqSO0
シュリンクってなんかおかしい。
あてになるときと無能で殺したいときとあるね。
340卵の名無しさん:2009/11/28(土) 08:00:44 ID:RDiQWlaV0
皆様の所は最近初診患者来てますか〜?
うちは超激戦地なので、ゼロの日も珍しくないです(泣)
341卵の名無しさん:2009/11/28(土) 11:06:58 ID:hRgZZDFi0
11月は新患少なかったですね〜
当方も超激戦地ですが1日1人来ていないですね。
再診は通常どおりですが、
11月も12月の診療日数が少ないので、
経営的には厳しいですね。
まぁ、うちは借金が全部終わっているので、
細々とやっていきますわぁ。。。
342卵の名無しさん:2009/11/28(土) 12:45:07 ID:fIbG5jHu0
この冬を乗り切って、春になればまたたくさん患者来るだろ
343卵の名無しさん:2009/11/28(土) 19:08:48 ID:pCw/IUxF0
今日も結局初診ゼロ。問い合わせも一件も無かったです。
それでも近隣にまた御開業らしいですorz
344卵の名無しさん:2009/11/29(日) 10:00:01 ID:Bor9tumU0
>343
私が行きますよ。どの辺?
345卵の名無しさん:2009/11/30(月) 23:38:45 ID:QddkqaCgO
みなさんこの馬鹿女知りません?ご注意を。


精神科医の不倫相手に仕返ししたい
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1259082382/
346sage:2009/12/01(火) 13:04:59 ID:dovjz2780
教えてちゃんで申し訳ありません。
私が中学生の時(16〜17年前です)名古屋市立の学校に通っていたのですが、
当時の保健体育の教科書に「第二次世界大戦中のドイツでは妊婦のストレスからゲイの子供が多く産まれた」
という旨のコラムが記載されていたのですが、これは現在の学説でも正しいのでしょうか?
ご存知の方ご教授のほどよろしくお願いします。
347卵の名無しさん:2009/12/01(火) 15:20:43 ID:hw6annCI0
正しいと思います。
348卵の名無しさん:2009/12/01(火) 17:43:20 ID:0c79ULS3O
プロの精神科医の方に伺いたいのですが、
ここで良いのですか。


@私は、あるクリニックにかかりました。

相談して、AD/HDの傾向はあると。何が何でも治してやりたいと思った、とも主治医は言いました。

ただ、治療者本人がプライベートな面に関わる、即ち「恋愛関係」になってしまうと、
治療者も相手に求めるようになってしまうわけで、治療関係が成り立たなくなるのは、プロの皆さんが一番ご存知のところですよね。

私と彼は恋愛関係になりました。それは即ち、治療を放棄した、ということでしょうか。
また、それは何故でしょうか。治せないと思ったからなのでしょうか。

Aその後恋愛関係に発展。彼は、私には患者として接していないと言っていた。
ただ、恐らく主治医だった頃に相談した性質、自分自身ではコントロールできなかった苦しみ、付き合いが深まるにつれ、彼も感じることがあったと思う。
当初彼は恋愛始めの状態で盛り上がっており、そんな君が好きだよ、メールや電話がいっぱい来て嬉しいと言っていたが、
少し関係が落ち着いて来ると、その性質から来るものが彼にとって「不都合」になった。

自分が「求めている」うちは「そんな君を受け止められるのは俺だけ」「そんな君が可愛い」。
関係が落ち着き、都合が悪くなって来ると「そういう人とは生活したくない」

本来であれば、治療者として向き合うべきだったものを
自分は相手から(ときめき、身体のみならず性的欲望)を求める行動に出た。

精神科倫理についての資料ではこう綴られています。
「精神科医が患者と恋愛関係になるのは御法度。なぜかは、(皆の知るところなので割愛。)ただ、もしそうなってしまったら、全ての責任を負うつもりで臨むこと。」
349卵の名無しさん:2009/12/01(火) 17:47:51 ID:0c79ULS3O
主治医である以上、性質は、わかった上で恋愛関係になっている。
実際に、治療対象であることも認めている。(ここが重要。)
そして、主治医として解決せぬまま相手を求めた。
「性質」は踏まえた上で。

一方、必要なのは「私にとっては何が良かったのか?」という視点。
彼が男になる前に、主治医として一番考えなくてはいけない「視点」。
個人的接触を持つ、主治医の枠を越えようとする時点で、考えていたのか。
少なからず、安くはない診療報酬も払っていた。

「何も考えていなかった。ごめんなさい。」
精神科医が、「何も考えていなかった。ごめんなさい。」
それで全てが済むならば、医療行為自体がものすごく責任の無いものになりますね。
その人の症状、こころ、「考える」のが仕事なのではないですか。

そして突然「関わらないでくれ」

患者と恋愛関係になる以上は最後まで責任を持つつもりで。
「責任」とは結婚だけを意味する言葉では無いと思う。

医者として優秀(という言葉を使うとあなたの場合誤解して受け取りそうだが)
名医、とは言わない。「藪」でなければ以上の倫理は守るはずだと思うのですがいかがでしょうか。なぜなら、その後どうなるか「考える」ことが仕事だから。
追伸。
あるパーソナリティ障害のある患者は 外見は男性から好かれる感じ、すれておらず素朴ではかなげ。一見何の問題も無く見えるどころか魅力的。
主治医にも何気ない振りをして色仕掛けをする。臨床経験が浅い、または未熟な医師は見抜くことができず、この患者に魅かれて恋愛、肉体関係に発展する。この組み合わせが実に多い。
そして、医師としても人格も未熟な医師は、途中から事実に気づき全てを認めたくなくて、この患者を切り捨てる。


彼はこのパターンですか。
プロから見て藪では無いですか。
350卵の名無しさん:2009/12/01(火) 19:38:28 ID:R0CN+TsF0
成人を見て、一回でAD/HD傾向があると言えるとは大変な名医ですな。ブラーヴァー
おいらにゃ〜無理だ。
DaHaHaHa
BaHaHaHa
DaHaHaHa
更新だ。
351卵の名無しさん:2009/12/01(火) 22:09:34 ID:uHQUWKfi0
>>348>>349
スレ違いです。
迷惑になりますので患者様の書き込みはご遠慮ください。

先生方は華麗にスルーでお願いします。

352卵の名無しさん:2009/12/01(火) 22:17:36 ID:A3Pa7U1Q0
>>351
同意。こんな書き込みするやつはあらゆる全員に切り捨てられて当然。
353sage:2009/12/02(水) 09:29:36 ID:qiimsDPj0
>>347 ありがとうございます。
354卵の名無しさん:2009/12/02(水) 10:48:53 ID:DOgF2RQB0
>>348-349
精神科医にとって、
患者との距離の取り方は、
外科医にとっての糸結び、
眼科医にとっての眼底の見方、
耳鼻科医にとっての額帯鏡の使い方みたいなもので、
習得必須なものです。
昨今の精神科医粗製濫造の結果ではないでしょうか?

ちなみにその医師は、
患者と治療の場以外で交流を持った時点で藪だと思います。

さらにここのスレは、
このようなことを質問するスレではありません。
貴方のような患者から
如何に安全で長期間にわたって
350点を徴収できる診療所を構築するかを話し合うスレです。
355卵の名無しさん:2009/12/02(水) 18:42:28 ID:cJiF0tdB0
ここまで、歩いてこれたんだろ。
なら大丈夫だ。がはは。  でOKですね。
356卵の名無しさん:2009/12/02(水) 18:43:14 ID:cJiF0tdB0
あとは背中を向けるタイミングですね。
357卵の名無しさん:2009/12/03(木) 14:11:48 ID:PhIcARRjO
>>356
愛人側の妊娠が発覚した?時に、
もう関わりたくないと言ったらしいぜ
358卵の名無しさん:2009/12/03(木) 15:29:58 ID:py9OIVt50
普通はそこを堪えて、悟られないようにして説得だよ。
時間をかけて。
359卵の名無しさん:2009/12/03(木) 15:58:15 ID:PhIcARRjO
>>358
あぁ〜 だから完全に藪なんだな
開業どうなんw
360卵の名無しさん:2009/12/03(木) 18:30:22 ID:VIXhXegI0
>357、359
すいませんがよそでやってくれませんか?
361卵の名無しさん:2009/12/04(金) 07:08:41 ID:gzTzftEv0
毎回下げられ続けていますが、今回は通精どうでしょう?
時間制限は?
診療所⇔病院の差に難癖がつくのは間違いないとは思いますが…
362卵の名無しさん:2009/12/04(金) 20:03:23 ID:WOAwKuIS0
5分だろ
差つかないだろ
363卵の名無しさん:2009/12/04(金) 20:04:18 ID:WOAwKuIS0
やってるよ
364卵の名無しさん:2009/12/04(金) 20:54:25 ID:EfLpRQG/0
で、措置法はどうなったん?
365卵の名無しさん:2009/12/05(土) 00:03:06 ID:yH080FZo0
5分ルールは絶対に廃止すべき
366卵の名無しさん:2009/12/05(土) 07:06:47 ID:2x4+75sx0
措置法廃止は今年は見送り。
来年に審議で決定した。
367卵の名無しさん:2009/12/05(土) 08:13:02 ID:OodSkTUz0
>>366
出所は?
368卵の名無しさん:2009/12/05(土) 17:58:03 ID:rFhJU5PlO
ああうっとうしい
369卵の名無しさん:2009/12/05(土) 17:58:50 ID:rFhJU5PlO
おまえらもっと意味のあることをしろよ
370卵の名無しさん:2009/12/05(土) 19:41:39 ID:2x4+75sx0
「診療報酬の事業税免税は来年度も継続」で検索すると出てくる。
悪意丸出しの記事が…
371卵の名無しさん:2009/12/05(土) 19:57:17 ID:1fT6dc3g0
192 :卵の名無しさん:2009/11/22(日) 18:17:05 ID:beee7orS0
租税特別措置と、いま民主党がやろうとしている、地方税の事業税を開業医に課すのは、
まったくちがうことなので、一応貼っておきます。

725 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:03:59 ID:Y+RNm5Sc0
>>722が正しい。
ときどき、租税特別措置法と地方税法をごっちゃにしているのがいるが、
(驚いたことに開業医本人でもいる)これらはまったく違います!

303 :卵の名無しさん:2009/11/21(土) 12:47:17 ID:af+fNavR0
【政治】開業医の免税「認めぬ」 50年来の優遇、税調見直し
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258757677/l50

あ、あかん。やめて……。

306 :卵の名無しさん:2009/11/21(土) 15:59:16 ID:A5eB+6OH0
租特法、うち関係ないもんなぁ。

307 :卵の名無しさん:2009/11/21(土) 16:29:56 ID:EdeC3fG40
>>306
おいおい!

>>303
地 方 税 法 の話。
租税特別措置とは違うぞ!!
5000万円以下とか関係ないから。

地方税法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO226.html
第七百一条の三十四
のことだぞ。
372卵の名無しさん:2009/12/05(土) 23:32:19 ID:rFhJU5PlO
他人の不幸で飯喰いやがって。貧困ビジネスが!
373卵の名無しさん:2009/12/05(土) 23:35:02 ID:rFhJU5PlO
気休め言って貧民から金とるのやめろよ
374卵の名無しさん:2009/12/05(土) 23:37:05 ID:rFhJU5PlO
ほんの数分の雑談が心理療法?がめつい医者がふざけんなよ
375卵の名無しさん:2009/12/05(土) 23:56:51 ID:rFhJU5PlO
患者に金返してやれよっつってんだよ詐欺集団が
376卵の名無しさん:2009/12/06(日) 00:35:44 ID:9Dod3ybX0
うつ病100万時代到来。
377卵の名無しさん:2009/12/06(日) 01:02:12 ID:Cwp6yu0bO
意味のないことして仕事した気になってんじゃないの?
378卵の名無しさん:2009/12/06(日) 01:03:43 ID:Cwp6yu0bO
あんたらがやってることは何か効果あるのかよw
379卵の名無しさん:2009/12/06(日) 01:05:02 ID:Cwp6yu0bO
屁理屈こねて反論するときだけは饒舌だよね
380卵の名無しさん:2009/12/06(日) 01:05:48 ID:GOkqZx6V0
最近壊滅的に初診患者が減っている。
超激戦地だけか?
381卵の名無しさん:2009/12/06(日) 03:16:56 ID:JimmjheU0
維持しているのは女医だけだと思う。
382卵の名無しさん:2009/12/06(日) 10:28:32 ID:GOkqZx6V0
開業するなら、初診まで1ヶ月以上待たされるクリニックだらけの所でして欲しい。
探せばたくさんあるだろうに。
すぐに初診OKばかりのエリアで強行開業してくる奴の気が知れない。
383卵の名無しさん:2009/12/07(月) 21:30:38 ID:V620IHxa0
悪いが自由だ。
384卵の名無しさん:2009/12/07(月) 23:54:31 ID:Czy7AX0a0
激戦の東京城南地区
本日も初診ゼロ
再診もどんどん減ってます
このままでは潰れます
385卵の名無しさん:2009/12/08(火) 11:23:03 ID:/DdWqrp10
僻地へ移転すればいい。
386卵の名無しさん:2009/12/08(火) 14:18:43 ID:fjGCi//U0
横浜地区も初診患者激減中です
387卵の名無しさん:2009/12/08(火) 17:55:12 ID:sTK5Urvq0
研修医を含む勤務医の給与の平均と、個人で借り入れが必要な開業医の平均が、
たったの1.7倍しかないってんだから世も末だよ。
今後誰も開業なんぞしないのとちゃいますか?

開業しなくても奴隷一直線だし、馬鹿馬鹿しくて医者なんぞやってられん。
地方公務員になりたい。
388卵の名無しさん:2009/12/08(火) 19:35:21 ID:/DdWqrp10
医者で地方公務員は多いが。
389卵の名無しさん:2009/12/08(火) 20:57:00 ID:mV/iquFp0
>>382
パチーや非定型うつ、薬中、アル中でもガツガツみていこうというわけだろう
そういうやつって・・・

ある意味強いな。強豪ひしめくわけだ・・・
そんなどきょうないお
390卵の名無しさん:2009/12/09(水) 08:04:49 ID:gCJN8D8WO
年末は混むものじゃないの?
391卵の名無しさん:2009/12/09(水) 08:11:24 ID:SQMONOqa0
>>386
うちもです。
ここ2週間は問い合わせすら無くなってきた。
かなりの危機感を感じています。
今年も開業が非常に多くて、完全にオーバーストアでしょうね。
392卵の名無しさん:2009/12/09(水) 08:14:31 ID:SQMONOqa0
措置法が廃止かもってことで、今まで新患制限していたクリが
新患をガンガン取り出した影響もあるかも知れないですね。
いずれにしてもこの状況で開業してもまず成功しないでしょう。
393卵の名無しさん:2009/12/09(水) 15:12:23 ID:IAYZ0vn30
統合失調症ってなんなんですか?
394卵の名無しさん:2009/12/09(水) 16:26:56 ID:Q7tui8ij0
シンドロームじゃないの
395卵の名無しさん:2009/12/10(木) 02:03:30 ID:BSmNOeqH0
>>393
昔は、精神分裂病って言ってたやつ。
396卵の名無しさん:2009/12/11(金) 07:41:38 ID:C3j6G5pP0
都内城南地区だけど、競合大杉
新患が全然来ない
来ても全く定着しない
もう駄目だ
397卵の名無しさん:2009/12/11(金) 10:23:30 ID:FVUtgQvj0
>>396
どうしてそんなに競合のあるところで始めたの?
398先春開業:2009/12/11(金) 13:26:55 ID:SbJALKmBO
ここ10年ほどがメンクリバブルだった
この間、ネットでの情報の普及とSSRI、非定型薬の盛んなマーケティングがあり、それらに未曾有の不景気が重なって需要が喚起された

本来医療の対象でない輩までがメンクリに押し寄せた彼ら彼女らは治らないのだから、待合室はしばらくのあいだ混むことになる

誰がやってもそこそこ客がくる時期があって競合が増えまくったのと、乱診乱療が嫌われた、あるいはちゃんと治らないケースが多々あるのに気付かれて客が減ってる

淘汰されてしかるべし
399卵の名無しさん:2009/12/11(金) 13:52:36 ID:quz7r25Z0
>>398

そうですよね。
周囲でも10年目に満たない医師が指定医とってすぐ開業している。
閑古鳥鳴いて困っているようだ。

天誅喰らわせるにはどうしたらよかろうか。


嫉妬に狂うあらフォーです
400卵の名無しさん:2009/12/11(金) 14:17:24 ID:DdRYNIWD0
城南地区は酷い状況みたいですね。
採算ラインに乗ってるクリニックは極一部らしいし。
神奈川東部も同じかな?
401卵の名無しさん:2009/12/11(金) 14:44:14 ID:f/UIhbUT0
>>399
>閑古鳥鳴いて困っているようだ

すでに天誅は下っているのでは?
402卵の名無しさん:2009/12/11(金) 15:58:50 ID:quz7r25Z0
>>401

いやそこでとどめをwww

先月行っている自治体の衛生相談で、IQ50位の生保ボダに
「●●クリニック(←私大卒・6年目開業)がとてもいいよ。すぐ電話しなよ」とすすめてしまった。

今月は親子3名MR(全員推定IQ40以下www)に
「▽▽クリニック(←私大卒。もとコンタクト医の非指定医)、とてもいいですよ」とすすめてしまった。

お歳暮贈ってこいオラ
おまらのPRしてやってんだぞ。
403sage:2009/12/11(金) 18:23:06 ID:soL5bAWt0
>>398
先春開業さん、お元気ですか?
その後、順調ですか?

当方は都内激戦地11年目です。
>>397
競合の多いところで始めたのではなく、
後から、後から、新規開業が重なりました。
>>400
過去の患者数データを見ると、
平成17年をピークに、18年、19年と減少してますが、
20年になって微増に転じ、今年も前年比微増で終わりそうです。
404先春開業:2009/12/11(金) 18:59:21 ID:SbJALKmBO
ありがとうございます
昨年と比べると当然のびているのですが、勤務医時代と比べて1.5倍の労働で1.5倍の収入といったところです

あのまま、それこそ雇われで病院の院長になるよりは、好きに切り盛りできる分だけましというところでしょうか

来年は中堅クリに移行できるか、ジリ貧に転じるか
まあこのスレ的には、後者の可能性が高いのでしょうかね
405卵の名無しさん:2009/12/12(土) 16:01:44 ID:ncNkrObB0
岩手
岩手
岩手出身の女生徒を退学処分した。www
岩手
岩手

壮絶いじめ宝塚歌劇団w

長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、岩手出身の金もコネも無い女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、岩手出身の金もコネも無い女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、岩手出身の金もコネも無い女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、岩手出身の金もコネも無い女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、岩手出身の金もコネも無い女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、岩手出身の金もコネも無い女生徒を退学処分にした。www

△▼【万引捏造】96期[Part15] 【冤罪退学】▼△
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/siki/12★60543134/
【Googleは】宝塚音楽学校冤罪退学事件3【ハッカー】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/12★60390479/
宝塚音楽学校を退学処分になった女性、不祥事を捏造されたとして提訴
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/125★7679254/

宝塚音楽学校でガチャ切りしたの誰なんだろうね?
事務員とかな電話対応やクレーム対応習わないのかとらびっくりなんだけど。
宝塚歌劇営業部はまともな対応だね。
音楽学校は、アーアー聞こえなーい電話ガチャンって姿勢だからね。
裁判所にもアーアー聞こえなーいだし、クレームなんか聞く気もなさそうだよ。
406卵の名無しさん:2009/12/14(月) 00:11:23 ID:oCUq3zUo0
先週はついに初診患者ゼロでしたorz

最激戦地より
407卵の名無しさん:2009/12/14(月) 08:57:16 ID:mlHGgM4P0
毎年、11月と12月は底打ちだから、諦めている。

地方郊外診療所より
408卵の名無しさん:2009/12/14(月) 09:51:26 ID:yft7s6rf0
知ってる開業医、最近医師(常勤、パートともに)を求人し始めたんだけど、
患者多すぎて自分じゃ見きれない、儲かってるってことよね?
いっつも看護師(常勤、パートともに)も募集してて、すぐ辞めるみたいなんだけど
なにがあるのかな?いま医師一人でナース服着てるスタッフが受付カウンター内に常時5人もいて暇そうなんだけど
なんであんなに大人数シフトいれるんだろ?
409sage:2009/12/14(月) 12:58:34 ID:wdbb3wTa0
おとなかず…?
だいにんずう…!(納得)
410卵の名無しさん:2009/12/14(月) 13:38:10 ID:yft7s6rf0
[sage]入れるのそこじゃないからー
何度指摘されりゃ学習するんだwww
411卵の名無しさん:2009/12/14(月) 16:35:21 ID:wdbb3wTa0
わりぃ…
412卵の名無しさん:2009/12/14(月) 17:46:21 ID:pdCRXtxW0
看護師はちょっとでも嫌なことあるとすぐに辞めるよ。
今は看護師バブルだから。
413卵の名無しさん:2009/12/14(月) 20:04:20 ID:mlHGgM4P0
何時の時代も看護師はバブルだ。
最強の国家資格と呼んでもいいと思う。
414卵の名無しさん:2009/12/15(火) 01:32:44 ID:PitGjESy0
ということは
そのうち、
高卒枠の地方公務員に大卒が応募するように

ナースの求人に医師資格を持った人間が応募するのか?
415卵の名無しさん:2009/12/15(火) 11:05:01 ID:M7D0rFel0
受付・事務の募集に獣医師が応募してきたことはある。
416卵の名無しさん:2009/12/15(火) 13:53:12 ID:ZOJ8rjUA0
日本では人の命は獣の命より安いから、医師免許で獣医やったほうが経済的にはいいかも…
417卵の名無しさん:2009/12/15(火) 14:56:10 ID:i7/dcKVi0
医師免許で獣医できるの?
418卵の名無しさん:2009/12/15(火) 15:27:25 ID:M7D0rFel0
医師免許で獣医はできません。
医学部を出ただけでは獣医師国試の受験資格もありません。

歯科医師+医師
獣医+医師
これらの人は複数人知っています。

それから
看護師+医師
というのも知っています。
419卵の名無しさん:2009/12/15(火) 15:45:24 ID:ZOJ8rjUA0
会社員⇒看護師
歯科医師⇒看護師
看護師⇒医師
歯科医師⇒医師
獣医師⇒医師
医師⇒役人
医師⇒薬屋

世の中にはいろんな人間がいるね。

はっきりしているのは、他から医師になった連中は、医師になってから、想像していたよりもずっと待遇が酷いのを体験し、
激しく後悔して世捨て人になるか、あるいはもう引けないからか、やたらプライドが高くなるかどっちか。
420卵の名無しさん:2009/12/15(火) 18:18:10 ID:PitGjESy0
歯科医から看護師とは本当ですか?
平均年収はあまりかわらないかもしれないけど。
国立歯卒ではいくらなんでも考えられん。国立医学部再受験だろ。
私立卒ならお金にものを言わせて・・・私立医いけるのでは?
偏差値35の私立歯卒では私立医も無理か?
421卵の名無しさん:2009/12/15(火) 19:14:07 ID:ZOJ8rjUA0
人生の再チャレンジで重要なのは学力よりも、おかれている状況。

歯科医はワーキングプアーだし、それなりに食える看護師には魅力を感じるのだろう。
なかなか医師になるほどの時間はかけられんよ。
422卵の名無しさん:2009/12/16(水) 10:56:35 ID:u0fa80p30
中川種栄

私の近くから立ち去れ。
ハッキングはするな。
盗撮・盗聴もやめろ。
お前の存在は私にとって迷惑だ。
初診から、現在に至るまでお前は私を馬鹿にして楽しんでいる。

お前が初診からもっとまともな診察さえしていればこんなことにはなっていない。
初診10分で初診料を平気で請求するような精神科医は社会のクズだ、
早く死ね。
診察中にネットに記載されていることの事実関係を私に確かめていればこんなことにはなっていない。
個人の能力も把握できないお前は早く死ね。
死ねないのなら私の前から立ち去れ。

私は性犯罪の被害者で、ネット犯罪の被害者で、精神科医療の被害者だ。
423卵の名無しさん:2009/12/16(水) 10:57:29 ID:u0fa80p30
私が統合失調症かどうかは問題ではない。
「統合失調症」と診断されて、作業所に通ったという事実が社会では重要視される。
だから、統合失調症でもステータスが高い奴らは名目上統合失調症とは診断されず、
統合失調症患者ではなくなる。
私はお前のせいで一生、統合失調症と診断されたこと、作業所に通わされたことを背負って生きていかなければならない。

私は一生人間のクズ・社会のクズとして生きていかなければならない。
事実私はいたるところで、
統合失調症患者の被害妄想としてすべてを扱われ、
白い目をむけられてきた。
これからもそうだ。
また、私が作業所に通った屈辱感は一生たっても拭えない。
424卵の名無しさん:2009/12/16(水) 10:58:11 ID:u0fa80p30
お前は楽しかったな。
ネットで事実無根な私に関する記載を楽しんで。
事実を確認しないままに、
勝手に私のことを誹謗・中傷して。
ネットの情報で、
私のことをわかった気になっては、
私の思いとは反対の行動をとり、私を追い詰めて。
自分は良いことをした気分になり自己満足に浸る。

加害者であるお前は一生の勝ち組だ。
被害者である私は一生の負け組。

お前の行動一切が私には迷惑以外の何物でもなかった。

被害者は苦痛の中での一生を送る。
しかし、加害者は何も失わない。
加害者は自分の身を守るために被害者の被害を増幅させるだけ。

適当な診察・診断で患者を不幸にしてもお前は何も失わずに平然とした日々を送れる。

私はお前を一生許さない。
許せない。
もう、私のことには関わるな。
425卵の名無しさん:2009/12/16(水) 22:38:22 ID:C2FO9zMv0
医学部成績底辺で頭悪いし貧乏サラリーマンの子弟なんでお金ないから、メジャーは諦めてます。
眼科か精神科をどちらにしようか悩んでいます。
眼科でオペというより、チマチマした処置に喜びを見出しアフター命か、
精神科でまったり冷静な目で自分掘り下げることに喜びをみいだすかです。
来年の診療報酬改定で両科とも下げ玉らしいとききました。
将来性なく、なかなか後期研修先選定で悩みます。
426卵の名無しさん:2009/12/17(木) 00:14:15 ID:wGSbOlZj0
>>425
なら、麻酔科でも行ったら?
427卵の名無しさん:2009/12/17(木) 00:28:23 ID:0caKKLU+0
税調も得疎法廃止方向だから、メンクリバブルもはじけたなあ。
継承とかで売り逃げしたもん勝ちのフェーズだね。
428卵の名無しさん:2009/12/17(木) 09:07:18 ID:7oRQVFp90
今からメンクリ開業は基地外ですな
429卵の名無しさん:2009/12/17(木) 10:51:06 ID:HNh6QZrR0
>>403
患者数とはレセプトの数のことでしょうか?
それとも診察の延べ数の事でしょうか?
こちらは、横浜十数年のクリですが、診察の回数が大幅減少ですが
レセプトの延べ数は少しだけ減少です(3−4%くらいかな)。
四週処方を要求する患者さんが急に増えたようです。
430卵の名無しさん:2009/12/17(木) 13:35:24 ID:8wn2Ii9e0
これから新規開業の場合、手書きレセプトは許可される?
それとも電子媒体ならOK?
431卵の名無しさん:2009/12/17(木) 16:38:43 ID:9/mMiQZo0
>>429
患者数は延べ受診人数です。
レセプト枚数は14年まで微増でしたが、
その後16年まで急増しました。
17年〜19年は上げ止まって、ほぼ横ばいでした。
昨年はレセプト枚数が開院以来初めて減少しましたが、
減少していた延べ受診患者数は増加に転じています。
4週処方を希望する患者が急増した印象はないのですが、
明らかに受診回数抑制には働いているみたいですね。
432卵の名無しさん:2009/12/17(木) 21:18:27 ID:HNh6QZrR0
>>431
実は、太陽の黒点の増減と、インフルエンザの流行、景気動向が11年の周期を
を持っていて相互相関係数が高いという論文があるのですが、私のクリでも
平成14年から平成16年までの急増が見られました。これは、よく言われるように
SSRIが市場に出た頃と一致する時期でもあるわけですが、記憶では、SSRIとの
関係というよりは、はじめてのフェーズの患者であったように記憶しています。
もし、うつ病の増減が、何か太陽の黒点増減に関する同じ事象に支配されているのであれば
平成25年ごろまでうつ病数は、増加しないという事になるのですが・・・
あやふやな事も多く、あまり声高に主張する気はないのですが、ちょっと
気になったもので書いてみました。
433卵の名無しさん:2009/12/17(木) 22:14:12 ID:qjZjBLfbO
役に立たない屁理屈こねて仕事した気になってないでちゃんと役に立つことをやれよ詐欺師ども
金返せ報酬泥棒
434卵の名無しさん:2009/12/17(木) 22:15:11 ID:qjZjBLfbO
金返せよ泥棒金返せよ泥棒金返せよ泥棒金返せよ泥棒金返せよ泥棒金返せよ泥棒金返せよ泥棒金返せよ泥棒金返せよ泥棒金返せよ泥棒金返せよ泥棒金返せよ泥棒金返せよ泥棒金返せよ泥棒金返せよ泥棒金返せよ泥棒
435卵の名無しさん:2009/12/17(木) 22:18:09 ID:qjZjBLfbO
いつまで患者を通院させるつもりだよ?あんたらの治療は何十年計画?
姑息な手で金引き出しやがって
寸借詐欺じゃね?
威張るのは患者が満足いく医療を提供できてからにしろよ
436卵の名無しさん:2009/12/17(木) 22:20:28 ID:qjZjBLfbO
たいしたことできないくせに生意気なんだよお前ら
報酬分の仕事をしろよ
寸借詐欺師ども
437卵の名無しさん:2009/12/17(木) 22:25:45 ID:qjZjBLfbO
金と出世にばかり目をくらませてないで目の前の患者を治せよ
お前らみたいな上昇思考の俗物に偉そうな口叩かれる筋合いないんだよ
438卵の名無しさん:2009/12/17(木) 23:07:45 ID:d2TQMm3z0
DQN-Patientsくたびれ損のメンクリ開業医、もうもうからないからやーめたっと。
ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ゾロゾロ
439卵の名無しさん:2009/12/18(金) 08:10:46 ID:Dec6Wl0t0
医師は人の性格など変えられない。
ゆがんだ性格を直せと医師に要求するのは筋違い。
医師の仕事は病気を治せることも多いし、
完治できない病気を「悪くない」状態が維持できるように保たせることも多い。
高血圧や糖尿病など、いわゆる慢性疾患は長期の通院と服薬が必要。
患者は実際それを受け入れて何十年も通院をしている。
それに比べてここに登場する性格の歪んだバカがどれほどDQNかよくわかるというもの。
440卵の名無しさん:2009/12/18(金) 08:42:51 ID:HmiWjd9iO
>>430
マジレスすると、電子レセプトなら、オンラインでなくてもいい

もっとマジレスすると、そんなことをここで聞いている時点で、開業失敗の可能性大
441卵の名無しさん:2009/12/18(金) 12:45:11 ID:Q3+Lw2DR0
横浜市内って相当激戦なんだな
ネットの広告合戦がすごすぎw
442卵の名無しさん:2009/12/18(金) 17:10:48 ID:AiW4c/0E0
>>433-437
おっ久しぶりに、
非ニートのケータイアルバイト君が、
帰宅後の憂さ晴らし書き込みだ!

寒いけどオシゴト頑張れよ〜
443卵の名無しさん:2009/12/18(金) 18:21:55 ID:6eS9h4GGO
患者思いの腕のいい医者は患者が来ないなんて困ってないよw
患者が来ないのはお前らが屁理屈ばかり達者で効果のでない医療しかやれないからなんじゃないの?
そりゃ詐欺同然の薮医者のクリニックなんか閑古鳥鳴いててもしかたないよ。
444卵の名無しさん:2009/12/18(金) 18:51:40 ID:6eS9h4GGO
仕事熱心でウデのいい医者は場所を選ばず繁盛するんだって。
お前ら激戦だのなんだのうるさいよw
445卵の名無しさん:2009/12/18(金) 19:44:17 ID:AiW4c/0E0
ケータイ君の書込が今日は早い時間ですね。
これから夜勤のオシゴトですか?
今日は特別寒いから、暖かくして仕事に励んで下さい。
446卵の名無しさん:2009/12/18(金) 19:48:38 ID:EVtGn2E20
>>445
夜勤と言えば、ブルーカラーの代表、ゲロまみれ白衣ドカタでしょ
447卵の名無しさん:2009/12/18(金) 22:39:25 ID:1Irnfxl90
いやいや、仕事なんかしとらんよ
間違いなく
448卵の名無しさん:2009/12/18(金) 23:03:25 ID:9uqDnTIp0
446 笑いたければ笑えよ。
449卵の名無しさん:2009/12/19(土) 00:06:21 ID:mGnaL167O
薮医者どもは相変わらず洞察力がないねえ
それでほんとに精神科医?
そんなんで「心理療法」代取るなよ
詐欺師め
450卵の名無しさん:2009/12/19(土) 00:09:46 ID:mGnaL167O
つか精神科医って医者なの?医者らしいことたいして出来ないじゃん?
いっちょ前に威張りくさってるけどさ
451卵の名無しさん:2009/12/19(土) 00:17:05 ID:mGnaL167O
へらず口叩いてるヒマがあったら患者を一人でも完治させろよ〜
あんたらが毎度やっつけ仕事して患者をだらだら通わせるから健保の財源が枯渇しちゃうよ
452卵の名無しさん:2009/12/19(土) 00:19:17 ID:mGnaL167O
能書きたれるんじゃなくてさ、治療をするんだよ治療を!
役に立たないことばっか言ってんなよ
453卵の名無しさん:2009/12/19(土) 10:25:34 ID:u0L5BHfn0
非ニートケータイアルバイト君は夜勤じゃなかったんだ〜
土曜日だけどオシゴトですか?
今日は出勤前の戯れ言はなかったんですね!
454卵の名無しさん:2009/12/19(土) 15:41:04 ID:mGnaL167O
患者を小銭引き出すATM代わりにしてる貧困ビジネスの寸借詐欺師が偉そうな顔すんじゃないよ
455卵の名無しさん:2009/12/19(土) 15:46:24 ID:mGnaL167O
あんたら洞察力が一般人並みだけどほんとに精神科医なの?そんなんで商売すんなよ〜。
どうせ診察室でもテキトーなコメントしてんだろ?
免許さえ取っちゃえば後はお気楽なもんだねえ。
456卵の名無しさん:2009/12/19(土) 15:48:09 ID:kZf1kYJ70
>>453>>454
患者様同士のけんかは他でやってください
457卵の名無しさん:2009/12/19(土) 15:51:26 ID:mGnaL167O
精神科医はいい加減なことやってても商売成り立っちゃうんだからいいよねぇ
ほんの数分間素人でも言えるような気休め言って毎度同じような薬出してハイ終わりまた次回?

もっと叩かれて法規制されろよ
458卵の名無しさん:2009/12/19(土) 15:54:18 ID:mGnaL167O
てか精神科医って医者なの?
459卵の名無しさん:2009/12/19(土) 16:00:34 ID:mGnaL167O
精神科医は毎日忙しく仕事するフリしてご苦労さんだね。
患者が来ないのはそのせいなんじゃないの?
460卵の名無しさん:2009/12/20(日) 17:01:00 ID:htiyUJC50
東京都
 23区内東部:楽勝。今後も安泰でしょう。
 23区内西部:超激戦。所によって廃業でしょう。
 都下:普通。一部激戦となるでしょう。

埼玉県
 北部:楽勝。今後も安泰でしょう。
 南部:普通。所によって楽勝でしょう。

神奈川県
 東部:超激戦。所によって廃業でしょう。
 西部:激戦。所によって超激戦でしょう。

千葉県
 北部:普通。一部激戦となるでしょう。
 南部:楽勝。今後も安泰でしょう。
461卵の名無しさん:2009/12/21(月) 09:45:34 ID:Q4gTA46R0
>>457 - >>459
最近出没している、精神科医に被害感情むき出しのパチー君だね。
本人も辛かろうが、主治医の先生もご苦労さまです。
462卵の名無しさん:2009/12/22(火) 14:30:16 ID:VKZ3qNQP0
やとわれ院長での開業思案中の30代後半医。
指定医+専門医 加えて他科転科なのでそっちも専門医ももっている。

クリニック経験は過去にスポットで4-5回程度。
もちろん病院の外来は1日50人平均で診ている。
人当たりは良いと思う。

やとわれで2年勤務→近隣に開業 でやろうか考えている。
ここ3-4年後の医療情勢がわからないし。



いくつかの法人の面接を受けに行くのだが、留意点を教えてください。
463卵の名無しさん:2009/12/22(火) 16:15:35 ID:YclosCeK0
雰囲気
464卵の名無しさん:2009/12/22(火) 17:08:15 ID:iZ3WuyQS0
893がやっている法人もあるから注意。
辞める時に大変な思いをするぞ。
465卵の名無しさん:2009/12/22(火) 18:47:52 ID:1xNCE21M0
雇われから近隣開業はいろんな意味で難しいよ。
当たり前の話だが、古巣が競合相手になる。
円満に辞めるのも難しく、患者を引き連れて独立をすれば、
古巣は既存患者がいなくなり、積極的な新患獲得に打って出るため真っ向からぶつかる。
よっぽどの戦争を行う覚悟が必要。

雇われはクリニック運営のノウハウを身に付ける場所と割り切って、
まったく競合がいなそうな空白地(新患数ヶ月待ち遅滞)に落下傘がいいと思う。
466卵の名無しさん:2009/12/22(火) 19:00:34 ID:1xNCE21M0
病院に勤めていた医師が、自分の患者を引き連れて近隣に開業することと、
雇われ院長契約を結び、働いていた人間がその院長職を辞めて、医療機関の患者を
引き連れて近隣に開業することとは全く別のものです。

最初の雇われ契約にもよりますが、悪ければ訴訟、良くてもなりふり構わない全面戦争は間違いない。
あまり軽く考えると大変なことに…
467卵の名無しさん:2009/12/22(火) 19:55:09 ID:bEZwQzyK0
自分の患者を引き連れて開業すると気をつけないと
患者の個人情報が前病院から開業した
医院に情報が漏洩したことになりませんか?
468卵の名無しさん:2009/12/22(火) 20:06:47 ID:9yp/tXnJ0
全面戦争って何?
どうなるの?
469卵の名無しさん:2009/12/22(火) 20:34:27 ID:gJR0Xuqq0
自分の患者を引き連れて開業しなくとも、患者の方から転院してくる場合もあるし。
470卵の名無しさん:2009/12/22(火) 23:21:54 ID:hbW5q82Y0
雇われ院長で近隣開業するような仁義無いことしたら駄目だよ。
某自己愛さんみたいにみんなから嫌われちゃうよ。
471卵の名無しさん:2009/12/23(水) 00:23:14 ID:AFgcEWkA0
money for nothing
472卵の名無しさん:2009/12/24(木) 01:24:39 ID:ViIJZW8e0
だれか全面戦争ってどうなるのか答えてくれない?
300メートル半径に2件あるところに3件目で開業するのだけど。
473卵の名無しさん:2009/12/24(木) 02:12:05 ID:SF1PzV5sO
先生ダッコして(´・ω・`)
474卵の名無しさん:2009/12/24(木) 02:18:30 ID:SF1PzV5sO
先生ヨシヨシして(・ω・`)
475卵の名無しさん:2009/12/24(木) 02:20:12 ID:SF1PzV5sO
ヨシヨシしてよー゜。(>ω<)。゜
476卵の名無しさん:2009/12/24(木) 07:11:35 ID:dter91Nt0
裁判員制度反対論者(憲法違反)である俺は、もし選ばれても科料を払うつもりでいた。
だがその手は使わんようだ。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20091224ddm041040080000c.html
他の国もそこまでしていないからまあ納得。
477卵の名無しさん:2009/12/24(木) 15:09:50 ID:HOcMnIb90
明日で年内最終日なんだが、全然患者が来ないorz
激暇じゃ〜
478卵の名無しさん:2009/12/24(木) 15:11:46 ID:jp3Erer20
通精は何点になったか知らんかえ〜
479卵の名無しさん:2009/12/24(木) 18:17:00 ID:Lt/xiCz30
>>477
うちは29日までやります。
年明けは4日から始めます。
激戦地区ですからそれなりに無理しないとやっていけません。
今日もこれから午後9時まで診療です。
あんまり予約は入ってませんが…
480卵の名無しさん:2009/12/24(木) 20:01:49 ID:jakTjX4/0
>>478
再診料 61点
通性  300点 5分あり
481卵の名無しさん:2009/12/24(木) 20:10:18 ID:HOcMnIb90
>>480
ほんと??
大幅ダウンじゃない!
もうダメポ
482卵の名無しさん:2009/12/24(木) 21:54:00 ID:ocxKJ4cP0
>>480
ソースを
483卵の名無しさん:2009/12/25(金) 00:31:48 ID:3IVKO7j9O
患者様に暴言吐きやがって頭叩き割りたい
484卵の名無しさん:2009/12/25(金) 00:56:21 ID:nGPk+kq30
ヨシヨシ/(・ω・)
485卵の名無しさん:2009/12/25(金) 02:00:37 ID:cGUoZY4/0
通性って何?
486卵の名無しさん:2009/12/25(金) 04:03:57 ID:gHKApr240
メインデッシュ
487卵の名無しさん:2009/12/25(金) 04:08:51 ID:UB4KU1kZ0
通性→通精だろう。
男の初潮みたいなもんだ。
漏れは自分の顔に飛んでびっくりした記憶があるw
488卵の名無しさん:2009/12/25(金) 11:44:34 ID:bgcg2HZU0
金通精(キムトンジョン)
高麗王朝後期に、元に反抗した三別抄の指導者。
【統率】 70
【武力】 77
【知力】 42
【政治】 48
【魅力】 61
【列伝】
朝鮮半島でモンゴル及び高麗政府に反乱を起こした三別抄軍の首領。
珍島陥落後、済州島にこもって抵抗。
半島沿岸部で海賊的行為を働いたが洪茶丘とモンゴル軍に鎮圧された。
現在は韓民族の英雄に祭り上げられている。
結果としてモンゴルの日本遠征を遅延せしめた。
489卵の名無しさん:2009/12/25(金) 22:30:08 ID:t24f7+SR0
通精大幅減点キター
490485:2009/12/26(土) 08:32:47 ID:xRC/f4zJ0
通院精神療法って、わかった。
491卵の名無しさん:2009/12/26(土) 10:36:48 ID:s6Di+tru0
昔は「精神科通院カウンセリング」って項目で、
何と!「60点」でした!
もちろん時間制限はありませんでしたね。
492卵の名無しさん:2009/12/26(土) 13:14:18 ID:HBsA8ddY0
けいすわーかーやってると せいしんかのどくたーの
しんだんが いいかげんすぎるのが ほねみにしみます
もちろん たったすうふんのめんだんで わかるわけねーだろというかんがえも りかいできますが
493卵の名無しさん:2009/12/26(土) 13:58:39 ID:xRC/f4zJ0
精神科医の診断なんて、信用する方がバカだろうw
494卵の名無しさん:2009/12/26(土) 14:48:23 ID:ZowqJv1A0
本日最終日。
去年と比較したら保険点数で約50万点もダウン。
480が現実化したら本当にきつい。
495かきこめるかな:2009/12/26(土) 15:57:16 ID:iomvaagU0
名誉教授ってホモでスカトロでディープスロート好きなんです。
患者にまで手を出す勢いなのが命取りになってしまいました。
ガチャ。
496卵の名無しさん:2009/12/27(日) 09:36:35 ID:0kwNYTWt0
今年も終了。
売り上げは前年比20%の大幅ダウンだった。
来年診療報酬下げられたら本当に潰れるかもorz
497卵の名無しさん:2009/12/27(日) 14:23:10 ID:hn4gVqRH0
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122601000362.html
厚生労働省は26日、病院に比べ高く設定されている診療所(開業医)の再診料について、
2010年度の診療報酬改定で引き下げる方針を固めた。
現在710円の診療所を引き下げる一方、600円の病院を引き上げて650円前後で一本化する考え。
498卵の名無しさん:2009/12/27(日) 23:08:11 ID:pljAbjqj0
メンヘル板のこのスレはどう?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1260369182/
499卵の名無しさん:2009/12/28(月) 08:13:37 ID:oIGJyfB00
うちも土曜日で今年終了したが、売り上げ前年比でかなり落ちてた。
体感的に患者数が減ってるとは思ってはいたけどこれ程とは。
数年前に比べて、継続して通院してくれる患者が激減してるのは間違いない。
500卵の名無しさん:2009/12/28(月) 23:28:15 ID:BezJYeY8O
潰れちゃえ潰れちゃえ
501卵の名無しさん:2009/12/28(月) 23:40:18 ID:Uvf27lfP0
つぶれたメンクリ、聞いたことないな、今のところ(地域・略)
502卵の名無しさん:2009/12/29(火) 07:57:43 ID:NEazwaYI0
>>501
東京・神奈川では珍しくない。
撤退や移転だから、表面上潰れたとわからないだけ。
503卵の名無しさん:2009/12/29(火) 11:14:52 ID:jOfvYynF0
真の救命医師日月さん
http://hihumikisi.exblog.jp
504卵の名無しさん:2009/12/30(水) 04:15:51 ID:sxR7Q29LO
不況もまだ続くみたいだし客集めには苦労しないんじゃないの?
いつもみたく気休め言って貧困層から金かすめてりゃ平気なんじゃん?
505卵の名無しさん:2009/12/30(水) 07:59:21 ID:RSgclVj60
今年の仕事は昨日までありました。
超激戦地なので長く遅くまでやらないと持ち堪えられません。
ざっと計算してみましたが、
新患数と総レセプト数はほぼ横ばいでした。
総受診患者数は微増でしたので、
継続して通院している患者は増えているようです。
来年は厳しい点数改定がありそうですが、
みなさん頑張りましょう!
506卵の名無しさん:2009/12/30(水) 12:36:03 ID:1hqiplGP0
超激戦地神奈川

前年比レセ枚数、売上高共に大幅ダウンしたorz
来年が正念場だ
507卵の名無しさん:2009/12/30(水) 22:18:45 ID:C/IXmTPn0
480にある再診料と497が大きく矛盾している時点で、
480の通院精神療法の真偽も怪しくなってる気がするんだけど。

ていうか、決定が発表されるのっていつなんでしたっけ?

来年もお互い頑張りましょう。
508卵の名無しさん:2009/12/31(木) 00:30:35 ID:mOSRbLG00
東京23区内城南地域だけど、やはり前年比で大幅なマイナスだった。
競合の急増とか不況とか痛いね。
509卵の名無しさん:2009/12/31(木) 02:54:01 ID:Y/jRznYf0
だって開業楽そうだもん。
510卵の名無しさん:2009/12/31(木) 12:01:53 ID:eGtt9Ear0
>>508
不況だからこそ、成長しそうなのになぁ
511卵の名無しさん:2009/12/31(木) 17:50:15 ID:BTpvNtxx0
受診抑制が至る所で起こっていることを知らないのか。

510は医師ではないな。
512卵の名無しさん:2009/12/31(木) 21:26:41 ID:guWdj2+q0
不況突入時の受診抑制は何度か経験している。でも患者側もそのうち慣れて初診するのが毎回のパターン。
でも今回は違うようだ。人口のほとんどである中間層所得の患者に、お金の余裕がない。
開業15年  昨年まで1400万点→今年度1150万点に減少。
経常利益ベースで約37%減少。(予定納時、初めて預金を切り崩した)

新規開業は慎重に。
513 【小吉】 【1358円】 :2010/01/01(金) 19:04:43 ID:FADrLZMJ0
そりゃ!
514卵の名無しさん:2010/01/01(金) 19:05:26 ID:FADrLZMJ0
そうですか。どうもです。
515 【小吉】 【1001円】 :2010/01/01(金) 22:37:20 ID:PZObAuea0
なるほど
では、わたくしも
516 【大吉】 【1095円】 :2010/01/01(金) 22:38:14 ID:PZObAuea0
こんなもんでしょうか
現状はもっと深刻ですが
517卵の名無しさん:2010/01/02(土) 01:49:01 ID:/9qm1mbAO
診察室で主治医の唇を奪ってもよいですか?
518卵の名無しさん:2010/01/02(土) 16:51:53 ID:/LEvEcJv0
目黒世田谷地区で開業してるが、ここ数年ずっと右肩下がりだね。
昨年は特に落ち込みがひどかった。
競合増加と不況の影響がやっぱり大だと実感してる。
519卵の名無しさん:2010/01/04(月) 14:20:37 ID:1R6S5WU20
東京多摩地区
450万点→400万点にダウン。
去年は確実に受診抑制おきていたね。
この状態で診療報酬下げられたのでは、借金残っているからきついよ〜。
520卵の名無しさん:2010/01/04(月) 22:19:13 ID:144o8hEc0
東京西部・南部や神奈川東部ではもはや新規開業は無理だろう。
もちろん開業するのは自由だが、軌道に乗る前に撤退せざるを得なくなる。
開業するなら場所選びは慎重に。
521卵の名無しさん:2010/01/05(火) 07:05:15 ID:C9obxR9y0
Googleやヤフーで「うつ病」「心療内科」等の検索をかけると必ずスポンサーとして登場する複数栗があるのはご存知?
月に推定50万円位広告費をかけているのだが、東京の栗だと確実に元はとれる。(中途半端な金額では無意味)
ただし人格障害や薬中が来院する。それに耐えられればの話だ。
激戦区の起死回生策はこれが一番有効。
522卵の名無しさん:2010/01/05(火) 08:00:43 ID:XiT8MxMJ0
精神科医はなぜ心を病むのか

精神科医の自殺率は、一般人の数倍――
死のうとする人を食い止めるのが仕事であるはずの精神科医が、
彼らの何倍も自殺しているという事実を信じられますか?

http://www.php.co.jp/bookstore/detail.php?isbn=978-4-569-65575-8


アメリカのデータによると、医師の自殺率は一般人の2倍近く、精神科医は5倍。

http://qhoojin.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/post_6068.html


精神科医の自殺率が高いという。

 「統計的な数字はないが、全診療科目のなかで、
  自殺率は精神科医が最も高い、というのが医師の間では常識となっている。」

http://www.geocities.jp/saitamamck/fl-igaku/fl-utubyou/utu-isha.htm
523卵の名無しさん:2010/01/06(水) 01:06:18 ID:d4F4yhHU0
細かい事務的記入事項はそりゃ、常勤はしってるだろうけど。
誰だってできる、砂糖とか塩がどこにあるかのレベル。

人に頼んだ後だったら、すっこんでろ

524卵の名無しさん:2010/01/06(水) 01:44:26 ID:X6fOZ9kt0
精神科医はなぜ心を病むのか→心を病んだ人が精神科医になるんじゃない。
525卵の名無しさん:2010/01/06(水) 02:06:37 ID:TbW9nNl00
そういえば、国領で森田療法とかいい、園芸指導してた先輩が自分の首に蔓巻きつけて
いた話を聞いたことあるわ。
526卵の名無しさん:2010/01/06(水) 09:01:58 ID:e+Sjxz0j0
>>525
お前、本当にJ大後輩か?
527卵の名無しさん:2010/01/06(水) 18:55:35 ID:OJzrMspH0
煽りでなくて、自分やその家族に精神化疾患の気があったから、精神科に興味を持って医者になったってことも多々あるだろう>>524

子供の頃自分を治してくれた先生にあこがれて小児科医を目指しました…みたいなもんで
528卵の名無しさん:2010/01/06(水) 19:10:30 ID:Ko2NnwHr0
精神科で鬱病としてクスリもらって治療していて、
あとで分かったホントの原因の例

  脳腫瘍
  ホルモン失調
  大腸炎
  感染後障害
  貧血
  自己免疫疾患

抗鬱剤飲んでも治りませんw


注意欠陥多動性障害(ADHD)と診断され、
クスリを飲んでた子どもの症状のホントの原因の例

  鉛中毒
  CO中毒
  貧血
  低血糖
  Ca欠乏
  脳損傷
  心臓疾患
  寄生虫

リタリン飲んでも治りませんw
529卵の名無しさん:2010/01/06(水) 19:37:36 ID:atmkbDjf0
新年第1週
うなりをあげて患者がおしよせるはずが、どうも普通の外来数だ
やっぱり減ってるんだろうなあ
530卵の名無しさん:2010/01/06(水) 23:57:46 ID:agIQjTXU0
うちも新年早々患者減に悩んでるよ。
競合激増が主原因だろうが、不況による受診抑制もでかいね。
新規開業考えてる奴は今は勤務医でいた方がいいと思う。
531卵の名無しさん:2010/01/07(木) 00:23:59 ID:lixCQuDFO
誰か滋賀湖東〜湖北に開業してくれ!
どのクリニックも患者多過ぎて新患お断り状態なんだ。
ドクターが倒れる寸前だ!
532卵の名無しさん:2010/01/07(木) 00:52:03 ID:jzInOZTd0
神経内科医が精神科と称して開業した結果さ。
京都市内はクリニック過剰状態と聞いたがね。
533卵の名無しさん:2010/01/07(木) 01:27:58 ID:m65ONllx0
彦根ー長浜あたりにきちがいが増殖してるんやね。
ほな、がっばってや、P医のあなた!!!!!
534卵の名無しさん:2010/01/07(木) 07:40:14 ID:kUMJ2rCx0
「うつ百万人」陰に新薬?販売高と患者数比例 (2010年1月6日03時03分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100105-OYT1T01486.htm

批判が強まってますね。
535卵の名無しさん:2010/01/07(木) 10:25:49 ID:p6GOQ9qA0
問題は製薬メーカーにあり。
過剰宣伝のために
内科医等がSSRIの処方を乱発したためにすぎない。
536卵の名無しさん:2010/01/07(木) 14:06:34 ID:C/i7EjG20
>>528
初診でこれ全部スクリーニング検査するなら全額自己負担だね当然。
537卵の名無しさん:2010/01/08(金) 00:47:53 ID:hVvyR0Lh0
措置法が無くなる時が潮時かと思ってましたが、
さすがにもう駄目かなあ

専従者の申請はいつまでにだったっけ?

妻・資格無し、だといくらぐらいまでOKなの?
538卵の名無しさん:2010/01/08(金) 08:09:00 ID:GvLEb5ny0
>>537
どこで開業してるの?
措置越えでやるのはお勧めしない。
激戦地だとまず患者数が伸びないから、却って大幅減収になる。
しかも患者数が増える分忙しくなるおまけつき。
精神科は勤務医の待遇がかなりいいから、勤務医に戻るのがいいのでは?
539卵の名無しさん:2010/01/08(金) 08:29:35 ID:NEgMe6p80
軽度から中程度のうつ病には、抗うつ薬治療はほとんど効果がなく、
別の治療をした方が良いとの研究結果が、5日の米内科学会誌
「米国医師会雑誌(Journal of the American Medical Association、JAMA)」に発表された。

米ペンシルベニア大学(University of Pennsylvania)のジェイ・フルニエ(Jay Fournier)氏の
研究チームは、一般的に処方される抗うつ薬(ADM)と偽薬(プラセボ)の治療効果の比較
のため、ハミルトンうつ病評価尺度(Hamilton Depression Rating Scale)で重度から軽度の
うつ病と評価された成人718人を対象に6つの研究を実施した。

研究の結果、抗うつ薬は、症状の重篤度に応じて、効果が大幅に変わることが分かった。

JAMAに掲載された論文によれば、非常に重度の症状を伴った患者には大きな効果があった一方で、
軽度から中程度、重度のうつ病に対して、抗うつ薬治療の効果はまったくないかごくわずかだった。

論文は、抗うつ剤に対する研究の大半が重度のうつ病患者に対する治療効果を調べるものであり、
重度以下のうつ病治療に対する効果を証明するためには証拠が十分でないと述べた。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2679872/5127812


> 軽度から中程度、重度のうつ病に対して、抗うつ薬治療の効果はまったくないかごくわずかだった。
540卵の名無しさん:2010/01/08(金) 14:03:42 ID:7IY5NO1V0
超激戦地より戦況報告

今日は午前中に珍しく初診が2人もキター。
大漁じゃ-
541卵の名無しさん:2010/01/08(金) 20:13:25 ID:n6pmB3jj0
配偶者に資格があると栗経営の帳簿上有利なの?
勤務実態が殆どなくても無資格者より高給支給で経費計上に貢献するから?

臨床心理士資格もつ妻に事務長させてる奴なら知ってるが
そういうことだったのか。
しかし必要以上に多くのスタッフ(非正規パート)雇用してる栗って
なんか経営上メリットあるの?医師一人で看護師含めスタッフが常時6人いる小さな
面栗を知ってるんだが不思議でならない
542卵の名無しさん:2010/01/09(土) 11:13:01 ID:NNFN41kX0
措置法の限度を越えている時には、専従者給与が関係してくる。
奥さんが看護師、薬剤師だと高給出せるよ。
前に税理士から聞いたが、金額は忘れた。
措置法内なのにスタッフたくさん雇っているのは、経営上というよりはその先生のポリシーに関係しているのではないかな。
543卵の名無しさん:2010/01/09(土) 18:29:48 ID:EU8GIt7a0
結局22年度の措置法がどうなったかすらわかってないのですが...

どこで確認したら良いのでしょうか?
544卵の名無しさん:2010/01/09(土) 19:52:34 ID:wubfQzfl0
>>543
とりあえず来年は存続。事業税も課されない。
今後、順次、措置法は仕分け予定とのこと。また事業税も課すことを検討するとのこと。

俺が年末毎日チェックしまくってたページ。
ttp://www.cao.go.jp/zei-cho/index.html
545卵の名無しさん:2010/01/10(日) 11:52:21 ID:UGafiRT20
通精は20点引き下げらしい。
再診料とあわせて26点引き下げ。
1日40人なら年間200万減収・・・・。

新規開業はしばらくやめたほうがいいね。
546卵の名無しさん:2010/01/10(日) 12:08:29 ID:14R21zIE0
>>544
サンクス!
22年度は継続でその先はかなり危ういってことですね。

そのうえ点数減ってことになれば…

頭が痛い
547卵の名無しさん:2010/01/10(日) 12:40:06 ID:jrCzoCGH0
>>546
22年度まで継続とは読めないと思いますが

次の通常国会で一気に決まることもあり得るかもしれません。

その場合は1月に遡って適応されます。
548卵の名無しさん:2010/01/10(日) 21:15:39 ID:Hjb6mSfx0
もう開業のメリット無いですね。
開業医から勤務医に戻る人も結構出てきそうですね。
549卵の名無しさん:2010/01/10(日) 23:15:42 ID:14R21zIE0
>>547

今年3月の申告は措置法OKで、
来年3月は未定ってことですか?

22年度税制大綱が出ていたので22年度(来春申告分)までは
大丈夫なのかなと思っていました。

よくわかってなくてすみません。
550卵の名無しさん:2010/01/11(月) 18:05:02 ID:RPTykj8K0
開業する場合、
指定医、専門医、学位があればOK?
他に何かとっておいた方がいい資格ってあります?
551卵の名無しさん:2010/01/11(月) 18:08:23 ID:PNaoYrWn0
>>550
今から開業するって正気かお前?w
552卵の名無しさん:2010/01/11(月) 18:16:20 ID:ewF9eciG0
学位いらね
産業医必要
保健所と地域のクリニックや病院のコネ
553卵の名無しさん:2010/01/11(月) 18:42:01 ID:RPTykj8K0
>>551
さすがに今のところ開業するつもりはありません。
>>552
レスありがとうございます。
時間のあるうちに産業医をとっておきます。
554卵の名無しさん:2010/01/11(月) 18:43:17 ID:PNaoYrWn0
>>553
別に開業阻止目的じゃないよ
措置法廃止かどうか良く見極めてからした方がいい
555卵の名無しさん:2010/01/11(月) 18:53:23 ID:ewF9eciG0
それよりもっと大事なことは、
薬がうまいこと(話がうまくても薬が下手なら患者はつかない)
認知症や老年期の精神障害もみれること
ある程度身体合併症や他科の薬について知識があること
人当たりが良いこと
感情に任せて怒らないこと
重症をみた経験があること
古典的な診断や治療もできること
周囲に準備や手続きについて親切に教えてくれる開業経験者がいること
できれば女医であること(無理か)
借金しないで開業資金をためること(精神科なら充分可能)
自分でやるのは気楽で良いよ
556卵の名無しさん:2010/01/11(月) 19:15:16 ID:lQi327zt0
>>555

みなさん開業資金とかどれぐらいですか?
都市部だと3千マソ位用意しているもんかな?
557卵の名無しさん:2010/01/11(月) 20:04:26 ID:ewF9eciG0
そんなにいらない
やりようにやっては三百万でできる(全員が可能なわけではない)
患者が一日二十人来るまでにどのぐらいの期間かかるかで変わる
確実に付いてくる患者がいればいいが、意外についてこないから期待しないほうがいい
医師会入会金(意外に高い) 会費(地域によって違う) 二ヶ月分の人件費
敷金半年分 家賃二ヶ月分(坪九千円目標) 内装費(ここでかなりかわる)
光熱費(意外に高い) 机とかイスとか(オフィス家具の中古店で買え)
広告費(けちること。ネット重視。周囲の医療機関への挨拶のほうが重要)
税理士代(月三万位。フィーリング合う人にたのむこと。自分でやってる人もいるが) 
レセコンパソコン二台(ヤフオク中古でよい) ホームページプロバイダー(月五百円)
レセコンソフト(オルカかダイナミクス) 電話機二台 電話とファックス敷設代
診断書 カルテ 紹介状のたぐい(自作せよ) 採血の道具 印鑑各種 診察券(ラミネーターで
自作せよ) コピー機兼プリンター兼ファックス(家庭用の三万のでいい。これは中古おすすめせず)
看板(ぼられないように) パンフは自作 名刺(自作) ホームページ作るソフト
人工植物とかのかざり インターネットはウィルコムとか無線のでいいとおもう
トイレットペーパーとかごみ箱とか女子トイレの生理用品捨てる箱とか
あとなんかある?これらを合算して予備資金を足すべし
中小事業向けローンがおすすめだな
コンサルは俺は使わなかった 使うにせよ使わないにせよ初期は自分で何でもやる気概が必要
558卵の名無しさん:2010/01/12(火) 00:11:07 ID:NWfJuMCE0
↑おまえガッキーみてオナニーおわったのー?wwwwwwwww
559卵の名無しさん:2010/01/12(火) 00:22:06 ID:Cvied6W20
スレ違い
マナーを守れ
オナニーは終わったw
560卵の名無しさん:2010/01/12(火) 01:22:57 ID:yysBGahbO
>>557
人件費は?
受付等は身内でまかなうのか。
561卵の名無しさん:2010/01/12(火) 07:50:37 ID:RdpS5FDx0
>>557
激戦地でそんな開業して全く患者が来てないクリを多数知ってるよ
開業の諸費用ケチったら終わりだぜ
患者も馬鹿じゃないから
562卵の名無しさん:2010/01/12(火) 12:33:00 ID:OB563c8j0
>>557
レジもあった方がいいかと。
自分の昼メシ用の冷蔵庫と電子レンジと。
563557:2010/01/12(火) 17:50:59 ID:+op4A2KD0
金があるなら自分のこだわるとこにいくらでもつぎ込めばいい
ただしセンス無いのに金だけかけても無駄だぞ
高くても安そうに見える家具とかいくらでもあるから
レジ忘れてた
処方をプリントするラベルプリンターやテプラもあるといいね
564557:2010/01/12(火) 17:52:07 ID:+op4A2KD0
診察室におく雑誌はマンションのゴミ捨て場で拾うw
更に「ご自由にお持ち帰り下さい」と書いとくと気前のいいクリニックだと思われる
565卵の名無しさん:2010/01/12(火) 18:10:28 ID:9P0tLE+R0
トイレを2ヶ所作った方がいいぞ。
ひとつは自分専用で待合室を通らないで利用できるようにする事。
566卵の名無しさん:2010/01/12(火) 19:58:32 ID:5f5rH1W70
>>561
激戦地で大枚はたいてこなかったときのほうが悲惨だと思うが
567卵の名無しさん:2010/01/12(火) 21:01:40 ID:AerDkLY30
>>557
医師会は入会する必要ないだろう。
水回りやエアコンなどで内装費は300で収まらかったが大金をかける必要ないことには同意。
外見が立派だと初診は集まるが、腕が悪いと定着率が悪く結局つぶになっている。
新患の数は少ないかもしれないが定着率が高いおかげで何とかやっている。
568557:2010/01/12(火) 21:15:42 ID:+op4A2KD0
医師会のメリットはあるようなないような・・
人付き合いが苦手な人だったら入ってもしょうがないかもしれない
人付き合いが得意ならいろいろ役立つことはある
俺は人付き合いは苦手
出てくるメンバーは決まってるけどな
俺の地域の医師会は入会するまでに挨拶回りを沢山強要されてしょうもない感じだった
569卵の名無しさん:2010/01/13(水) 01:41:28 ID:B56GIZOK0
ねえ嫁さんを栗に出入りさせてる人、
ドンくらいの仕事奥にさせてる?
会社勤務経験ない嫁じゃだめかなあ
570卵の名無しさん:2010/01/13(水) 11:12:11 ID:PsYtixwH0
まぁ可能ならば身内は職場に入れない方がよいね。
気の利く…
愛嬌のある…
見てくれはそれ程酷くなく…
自分の性的好奇心をくすぐらない…
そんな事務員が1.5人位いれば良いでしょう。
571卵の名無しさん:2010/01/13(水) 12:10:38 ID:zZu6sIvG0
嫁が事務を完全に取り仕切っていて他人の手に渡そうとしない。
おかげで全く遊べなくなった。
遊びまくった勤務医時代が懐かしい・・・
572卵の名無しさん:2010/01/13(水) 15:22:56 ID:zZu6sIvG0
昨年中、最も患者数が多かった日は何人?逆に少なかった日は?
うちは12人と60人。
これだけ差があると完全予約制導入も考えてしまう。
573卵の名無しさん:2010/01/13(水) 22:08:35 ID:O9WYqAz9O
芋面ジジイのやっつけ仕事
574卵の名無しさん:2010/01/13(水) 22:12:51 ID:O9WYqAz9O
芋面ども仕事の質が悪いんだよ
くだらないこと言ってないで患者様の役に立つ質の高い医療サービス提供について考えろよ
575卵の名無しさん:2010/01/13(水) 22:14:41 ID:+d2axU5W0
>>574
お! ひっさしぶり〜♪
576卵の名無しさん:2010/01/13(水) 22:39:59 ID:O9WYqAz9O
芋面駅弁医が張り切って上京してくんじゃねぇよ
僻地医療に貢献しろ
てめーの田舎を耕してろよ
577卵の名無しさん:2010/01/14(木) 07:11:25 ID:i7z/mfr10
■2ch 検索 電通
http://find.2ch.net/?STR=%C5%C5%C4%CC

「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件
電通が韓流ブームを捏造
【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
電通の「韓国ブーム捏造」の奥に潜む本当の怖さ
電通や博報堂はなぜメディアの取材を受けないの?
電通は反日企業
大本営GHQの後継者】電通【広告は宗教の孫
電通は反日広告代理店
【電通】韓国に広告枠購入会社設立[12/22]
犯罪組織としての電通

(株)電通は六代目山口組の企業舎弟
578卵の名無しさん:2010/01/14(木) 20:32:22 ID:nCRlO8450
年が変わってから、ますます新患が減ってる。
再診患者の定着率も急減してるし、このままだと勤務医に戻るしか無いか?
579卵の名無しさん:2010/01/15(金) 02:25:54 ID:NDUZTbeI0
その際は当院に患者様をご紹介願いますね
580卵の名無しさん:2010/01/15(金) 10:29:54 ID:UcG6ZX590
>>578
定着率ってどう計算してます?
うちは暫定数値を下記で計算してます。
(1年間カルテ数−1年間新患数)/前年1年間カルテ総数
ちなみにデータは…
2000:129%
2001:108%
2002:110%
2003:107%
2004:103%
2005:99%
2006:93%
2007:85%
2008:99%
2009:97%
こんな感じ。
明らかに落ちてきています。
競合が急増という理由もあります。
581卵の名無しさん:2010/01/15(金) 14:24:04 ID:A137TwsA0
うちも定着率がかなり落ちてきてます。
良くならないとすぐに競合クリに転院していくみたいですね。
競合激化で本当辛いっす。
582卵の名無しさん:2010/01/15(金) 14:46:23 ID:ExFIzAD70
>>580
その計算式で100%を超えるのはどういう事態なんでしょうか?
再初診ですか?
583卵の名無しさん:2010/01/15(金) 16:02:18 ID:UcG6ZX590
前年受診した患者が全員翌年も再来すると、
100%を越えた分がその年の新患分です。
通院患者数が拡大傾向にあれば100%以上の数字を示し、
初回受診はするものの
患者が定着せず離れていけば100%を下回ります。
あくまでも概ねの数字を知る指標です。
584582:2010/01/15(金) 19:11:52 ID:ExFIzAD70
1年間カルテ数/前年1年間カルテ総数

ということですよね。それならばわかります。

ちなみに単純に飽和しているだけなんじゃないですか?
新患はすべて診れてます?
585卵の名無しさん:2010/01/15(金) 19:33:07 ID:BNORBeifO
お世話になっているクリニックは激戦地ですが新患制限してますよ。いい病院は宣伝しなくても人が集まるものですね。
586卵の名無しさん:2010/01/15(金) 21:18:28 ID:Xavup0IV0
>>585
それは税金対策で制限してるだけ。
いい病院って訳ではないよ。
587卵の名無しさん:2010/01/15(金) 23:11:50 ID:z/om0DaZ0
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4511/gosinn10.htm

誤診のIパターン

@解離性障害の幻聴や混乱を、統失と診間違える。(統失には幻視様体験は無い)(解離には、聴覚過敏、要素幻聴、呼名幻聴、音楽性幻聴、言語性幻聴がある)

A強迫の自生思考や雑念強迫を、統失の被害妄想と間違える。(訂正可能&了解可能かどうか)

B社会不安障害の不安(特に思春期不安)や醜形恐怖を、統失と間違える。(特定の状況に左右されるかどうか?同世代の子供が苦手?大人もみんなこわい?)

C医者自らが作った薬剤性症状を、統失と強弁する。

Dアルコールなどの薬剤性を見落として、統失とする。

E内分泌性や産褥性、更年期性など、非定型精神病を診れない。

FACやPTSDや強迫まで、ひっくるめて「うつ病」にしてしまう。

G気分変調症や強迫スペクトラム障害を、人格障害として扱う。そして抗精神病薬漬け。(診断を付ける能力、資質が無い、こういう医者こそ人格障害!)

H不登校で追い詰められた子供の、引きこもりや反撃までも統失に扱う。

I発達障害の二次障害を統失と診誤る。(強迫観念の有無、症状の多彩さ、生育歴)

1
588卵の名無しさん:2010/01/16(土) 02:29:59 ID:PyMzwDpH0
>>587
マスコミと製薬会社に踊らされた無能な医師の診断でしょ。

誤診・・・それ以下。
589卵の名無しさん:2010/01/16(土) 08:23:20 ID:Wpfp8EUT0
障害年金の診断書書いて、通ったら通ってこなくなった患者が居るんだがー。
詐病だったんだろうけど、認定取り消しとか出来ないのかな?
どこにチクレばいい?
590卵の名無しさん:2010/01/16(土) 10:21:22 ID:ckinuT6s0
他院に通っている可能性もあるから一概に言えないけど
次回の現況報告は絶対に診断書出せないな〜
591卵の名無しさん:2010/01/16(土) 12:42:16 ID:lzns+iS80
>>589
ここ見れば分かるんじゃね?
障害年金不正受給の天麩羅

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2371/syougainenkin.html
592卵の名無しさん:2010/01/16(土) 12:57:42 ID:lzns+iS80
>>589
ただ、この件と一緒と疑われないように注意してね
http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/choukakusyougai-gisou/57459.html
593卵の名無しさん:2010/01/18(月) 20:37:45 ID:ggGMtIFq0
うつなのに、
ネックレスして待合で携帯して、
路上駐車、しかも生活保護。

もまえらだろ、診断書だしたの。

しかも、自殺を考えてるとかヌカシやがった。
よそ行ってくらはい。
594卵の名無しさん:2010/01/19(火) 10:08:56 ID:ZJNefV4r0
うちは指定を返上したよ。
もともとナマポ率少なかったから経営的な打撃は全くない。
むしろ>>593のようなDQNナマポが来られなくなった分、
院内の雰囲気は良好だ。
595卵の名無しさん:2010/01/19(火) 21:06:13 ID:xywg4/4D0
>>594
初診料が減ってもそのほうが得なんですか?・・・
ううむ 指定医にこだわるのも考えものか・・
596卵の名無しさん:2010/01/19(火) 21:18:14 ID:Jqlrelad0
>>595
594さんは生活保護法指定医療機関のことを
ゆーてはるんとちゃうんか?
597卵の名無しさん:2010/01/20(水) 10:24:47 ID:VtqqJGB50
594です。
もちろん「生活保護法指定医療機関」の返上です。
やっぱり精神保健指定医は必要でしょう。
598卵の名無しさん:2010/01/22(金) 11:23:31 ID:KgpqNn2R0
毎年のことだけど、1月は暇だねぇ。
599卵の名無しさん:2010/01/22(金) 15:25:31 ID:ZXl9AxLa0
それもいらねぇ
600卵の名無しさん:2010/01/22(金) 22:14:38 ID:aaHpYzhw0
激戦地より

とにかく暇すぎて死にそう
初診患者も皆無
このままじゃ廃院です
601卵の名無しさん:2010/01/23(土) 09:15:01 ID:dPjI+zDy0
激戦地より

たまに電話が鳴ったかと思えば、
予約キャンセルの電話ばかりです。
はぁ。
602卵の名無しさん:2010/01/23(土) 13:01:30 ID:r8I2GK+00
超激戦地より

うちも土曜日だというのに、電話が鳴ったと思えば
キャンセルの電話ばかりです。
初診の問い合わせはここ3日間ゼロ。
メンクリバブルは完全に弾けましたね。
603卵の名無しさん:2010/01/23(土) 20:01:01 ID:M3vUAkinO
↑ヤブ医者どもが客が来ないのを立地のせいにしてるよ
ウケるw
604卵の名無しさん:2010/01/23(土) 20:01:54 ID:M3vUAkinO
ウデが悪いんだろ?
ウデが!
605卵の名無しさん:2010/01/23(土) 21:05:38 ID:i24FXu5g0
景気が悪すぎるんだよ 景気が
606卵の名無しさん:2010/01/23(土) 21:16:57 ID:mpg6+dSq0
患者さんは無職の人が多そうだから
景気が悪いと病院に行くのを控えるのかな
607卵の名無しさん:2010/01/23(土) 22:15:09 ID:M3vUAkinO
景気が悪い時こそあんたらみたいな貧困ビジネスが流行るんだろうが
608卵の名無しさん:2010/01/23(土) 22:16:32 ID:vXgtrt2e0
景気が悪いから間違いなく受診抑制起きてますよ。
競合数爆増も大きな原因ですけど。
あとマスコミのバッシング報道もね。
609卵の名無しさん:2010/01/23(土) 23:03:02 ID:M3vUAkinO
バッシングされるようなことしてんだからツケがまわってきたんだろw
610卵の名無しさん:2010/01/23(土) 23:20:07 ID:9uZhyQhW0
たしかに景気の影響は大きいよ

病院だって一種の商売だからね
611卵の名無しさん:2010/01/24(日) 00:08:23 ID:wEICXHFeO
ここのおじちゃんたちは病院なんて大規模なもの運営してないでしょ?
クリニックでしょ?クリニック!
612卵の名無しさん:2010/01/24(日) 00:13:44 ID:wEICXHFeO
どさくさに紛れてあつかましいんだよお前ら
613卵の名無しさん:2010/01/24(日) 02:42:04 ID:8Cwb548c0
95 :優しい名無しさん:2009/08/08(土) 14:59:46 ID:Nga1/8+A
http://video.google.com/videoplay?docid=1357970654167682728

このNHKの放送でも言っているけど、
心療内科は精神科で十分な経験を積まなくても
歯科みたいに高額な機材をそろえなくても、
部屋と机と椅子さえ購入すればすぐに開院できて、
開院したとたん客が行列を作る、医師としては笑いが止まらない
科なんだよ。

製薬会社や医師会と癒着がある民放では絶対にできない番組を
NHKがせっかく作ったんだから、患者も少しは賢くならないと
いけないと思うよ。
駅ビルとかの一等地のテナントが高い場所の心療内科なんか、
患者を長期間拘束して多量の薬を処方して30秒診察で
病院の回転率を超高速にしないと賃料払えないんだからさ。
そういう病院にかかったらどうなるかくらい予想できないと。
614卵の名無しさん:2010/01/24(日) 19:26:18 ID:qJ8HRIuq0
抗不安剤と睡眠薬を3年以上・・・BZ系のクスリが止められない><
615卵の名無しさん:2010/01/24(日) 23:15:35 ID:wEICXHFeO
芋面糞じじいがうっとうしいんだよ
生タマゴ投げつけてやりたい
616卵の名無しさん:2010/01/24(日) 23:17:33 ID:wEICXHFeO
たいしたことできないくせに何がセンセーだよ
テメーや身内のことはへりくだれ!社会常識のないウ゛ァカが!
617卵の名無しさん:2010/01/24(日) 23:18:37 ID:wEICXHFeO
さっさと過労でしね!
見苦しいんだよ!
618卵の名無しさん:2010/01/24(日) 23:47:15 ID:wEICXHFeO
生保患者にまでたかるゴキブリどもがw
619卵の名無しさん:2010/01/25(月) 00:00:19 ID:wEICXHFeO
医者でもないのに偉そうに医者面する精神科医の頭を叩き割りたい
620卵の名無しさん:2010/01/25(月) 00:02:12 ID:wEICXHFeO
芋面は田舎に帰って牛にエサでもやってりゃいいんだよ
621卵の名無しさん:2010/01/25(月) 00:03:01 ID:wEICXHFeO
芋面はテメーの田舎で畑耕してる方が似つかわしいんだよ!
622卵の名無しさん:2010/01/25(月) 00:04:14 ID:NWep0mOUO
シャリシャリ都会に出てくんなよ
畑のミミズの駆除でもしてろ!
623卵の名無しさん:2010/01/25(月) 07:39:33 ID:UFBqpUeK0
「激戦地」「超激戦地」

という先生に質問です。

・先生のクリニックの「競合」は、何件くらいありますか?
・先生のクリニックの最寄りの駅の乗降者数は、アバウトに何人くらいですか?
・先生のクリニックは、競合の中で何番目くらいにできましたか?

答えられる範囲で教えてください。
624卵の名無しさん:2010/01/25(月) 08:15:09 ID:Nqey+o/z0
超激戦地のうちは、同じ駅前だけで10軒以上。
競合の何軒かとは仲良くやってるけど、どこも患者減に頭を痛めているらしい。
乗降客数は多い。
比較的老舗。

超激戦地で開業するのは自由だけど、周りの競合含めて最近初診激減してるよ。
625卵の名無しさん:2010/01/25(月) 10:28:40 ID:eAvGIDPv0
先輩医師は山手線駅前家賃月65万円を借りて開業。
自己資金5000万円用意。
65万円に最初驚いたが、軌道に乗れば30万円位の家賃差は充分にカバーできる事に気がついた。
626卵の名無しさん:2010/01/25(月) 11:30:14 ID:x3bZo7QL0
>>625
山手線も西側や南側は全然駄目だよ。競合が多すぎ。
するなら東側か北側。
627卵の名無しさん:2010/01/25(月) 12:35:22 ID:oD0k6vtW0
今日も予約のキャンセルが3件・・・
オジキの精神病院に勤めようかな、何とか黒字だと言ってたし・・・
628卵の名無しさん:2010/01/25(月) 18:30:58 ID:NWep0mOUO
精神科医やめたら?
629卵の名無しさん:2010/01/25(月) 21:20:35 ID:8nPDS+oh0
>625

開業費用5000万は異常だし、家賃65万も異常。
普通の精神科診療所ではあり得ない。

他科併設orデイケアの引継ぎ等でもあったのか?
630卵の名無しさん:2010/01/25(月) 21:35:05 ID:0cJ3wnSB0
>>629
お前開業医じゃないだろ? それともど田舎で開業してるのか?w
都内ならちょっと新しくていいビルなら坪2-3万は軽くする。
共益費入れたら家賃65万とか全然普通だろ。
631卵の名無しさん:2010/01/25(月) 23:43:13 ID:8lot8JzZ0
家賃65万なんか普通だろw
小さな小さな診療所だよ
632卵の名無しさん:2010/01/25(月) 23:57:52 ID:0cJ3wnSB0
田舎の競合無しお気楽開業医と、俺達都会超激戦地の開業医を
一緒にされたくないね。
保険点数を倍にしてくれ。
都会で食べるラーメンは一杯1000円以上だが、田舎なら400円だろ?

633卵の名無しさん:2010/01/26(火) 01:09:01 ID:/Z947H1fO
へええ
634卵の名無しさん:2010/01/26(火) 01:46:08 ID:HmCQEfXG0
目医者なんだけど、将来不安なんで指定医取得を目指そうかねなんて考えてます。
635卵の名無しさん:2010/01/26(火) 08:40:43 ID:yi9egMjW0
>>630

少なくとも診療所を開くのに、坪2〜3万の物件を借りるほど「愚かな開業医」ではないな。
ウチも超激戦区だが、そんな意味のない無駄遣いしなくても患者はくるよ。

ところで物件は何坪なの?
なんで5000万?
これもまた、騙されて内装に無駄使いしたのかしら?

都会でも(俺は田舎ではないが)田舎でも診療報酬は一緒、無駄使いすれば、手取りが減るだけだ。
636卵の名無しさん:2010/01/26(火) 10:05:47 ID:Fhcm15PO0
都内23区主要なビジネス地の駅前の銀行の大きな店舗が入ってるビルとか
有名ホテルの中とか
そんなもんじゃねえよ
637卵の名無しさん:2010/01/26(火) 10:56:02 ID:IHCWhPbI0
近くの開業医はクリニックの週半分を閉め、週半分は病院バイト。
1週間休みなし。神奈川だけでなく都西部も悲惨だよ。
638卵の名無しさん:2010/01/26(火) 11:53:37 ID:yi9egMjW0
>>636
>都内23区主要なビジネス地の駅前の銀行の大きな店舗が入ってるビル

そんなところで開業するのは経営の才能がないのでは?
639卵の名無しさん:2010/01/26(火) 14:10:06 ID:WazqALu20
神奈川(横浜市内)は相当悲惨な状況です。
初診患者が全然来ませんし、再診患者も急激に減ってます。
埼玉か都内東側への移転を真剣に考えています。
どこかいい場所無いですか?
640卵の名無しさん:2010/01/26(火) 14:12:48 ID:WazqALu20
>>635
貴方の所は激戦区じゃなくて間違いなく楽勝区でしょう。
激戦区なら腕や評判や内装が良くても患者来ませんよ。
641卵の名無しさん:2010/01/26(火) 18:58:08 ID:c825er5I0
>>639
ぜんぜん土地勘ないからわからんが
横浜って患者がプライド高くて、小うるさくて、パチーが多そうなイメージあるんだが妄想かな・・・
京急沿線はガラ悪いと先輩言ってたし・・・
642卵の名無しさん:2010/01/26(火) 19:47:39 ID:yi9egMjW0
>>640

ははは(笑)
残念だね。
君達が言ってる激戦区でも勝ってる人間は勝ってる。
負け犬は負け犬であるから、雑魚なんですよ。
月65万の家賃が普通だって言ってる時点で解った。
近隣の新設の連中は雑魚なんだって。
所詮は普通のお医者様は経営の才能がないのですな。
楽勝のワケです。
643卵の名無しさん:2010/01/26(火) 21:06:19 ID:ombP1z6z0
診察を1度に30秒程度の適切な投薬治療診察とカウンセリングルーム
を併設して臨床心理士に心理的な問題を1時間程度やらせるのが
面栗経営地獄の現時点での一番の勝ち方ではないでしょうか?
今の時代、顧客に最大の利益をもたらす優良経営でないと成り立たないし
臨床心理士の赤字分を補うくらいの余裕を持たせないと、金儲けだけ
考えるのではなかなか儲かりませんよ。
644卵の名無しさん:2010/01/26(火) 21:13:55 ID:Dgv3xpiI0
メンヘル板を見ていると患者さんの口コミはすごいよ。
いくら立地が良くても悪評が立つとそこには新患が行かなくなり、好評だと集まってくる。
立地や内装だけにこだわっているようでは淘汰されていくのが当たり前。
一方で激戦区でも成功をしているところもあり二分化されてきている。
治療技術、人柄、経営感覚の優れている医師でなければやっていけない。
環境のせいにして嘆いているより、自分の腕や人柄を磨くことを考えた方がいいんじゃない。
645卵の名無しさん:2010/01/26(火) 21:14:05 ID:yi9egMjW0
>>643カウンセリングルームってギャグですか?

カウンセリングが臨床的に有用であるエビデンスを示してみては?

カウンセリングがクズ(他に生きていけない連中の戯言)の妄想でしょうであることは、精神科医なら全員知ってます。

646卵の名無しさん:2010/01/26(火) 21:29:45 ID:ombP1z6z0
>>645
精神科医の助言よりはカウンセリングの方がまだ治療率が高いでしょう。
精神科医の口も治療行為のひとつであると思われますが、精神科医は
口で治療できないから、クズでも臨床心理士を雇った方がいいかとは
思われますが。
647卵の名無しさん:2010/01/26(火) 21:31:57 ID:ombP1z6z0
>>645
患者サイドも日本で9割以上が臨床心理士はクズであることは知ってます。
でもそれ以上に精神科医の方がクズだと思われているのも世間の常識です。
648卵の名無しさん:2010/01/26(火) 21:54:31 ID:ombP1z6z0
こういった政治のテンプレを医療現場にも生かせたらいいですね。

皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
649卵の名無しさん:2010/01/26(火) 22:04:15 ID:/Z947H1fO
貧乏暇なしw
650卵の名無しさん:2010/01/26(火) 22:08:05 ID:ETCd/9M30
やっぱ臨床心理士置くのってみんな赤字なのね
雇用形態どうすりゃいい?営業感覚ゼロな奴だし
651卵の名無しさん:2010/01/27(水) 00:00:39 ID:Tp7a/yId0
>やっぱ臨床心理士置くのってみんな赤字なのね。

そんなことないよ。
JAPCでの討論では、CPは必要だ。その給料を稼ぐためには通精は5分以上では困る。
だから、5分の縛りをなくせ。

馬鹿馬鹿しいと思うが、
医師が一定時間をかけて患者を診て治せば済む事。
それに見合う点数がつけば良い。
(国家資格ですらない臨床心理士なんぞ必要ない。)


652卵の名無しさん:2010/01/27(水) 07:51:29 ID:YG3gMpn00
世間の妄想:臨床心理士はカウンセリングのプロ。
治療に役立つ面接を受けたければ精神科医より心理士にカウンセリングを受けたほうが良い。

現実:臨床心理士を取った人間もほとんど心理面接の経験がない。(お遊びのような実習のみ)
臨床では全く役にたたない。
面接による加療技量も、100倍以上の面接の経験を持つ精神科医と比較すること自体おこがましい。


これが現場の常識。
自称カウンセラーの馬鹿どもがマスコミと手を組んで、ありもしない妄想を垂れ流すのは勘弁だ。
653卵の名無しさん:2010/01/27(水) 10:44:28 ID:mLwfPLK20
>>652
当方は超激戦区。今日も暇なので計算してみた。
労働日数:260日
患者単価:461点(再診71点+分析390点)
診察時間:45分
開業医返金年収:2522万円
人件費、賃料、光熱費、広告費等を除く数字でも、
メンクリ医が平均年収を取るには、1日平均で21人以上診る必要がある。

持ち家自宅で、妻を事務員にして、電灯も点けず、エアコンも入れず、
広告もうたなければ、週休2日で、1日21時間働けば、
平均的な年収が得られるわけだ。orz
654卵の名無しさん:2010/01/27(水) 10:46:24 ID:mLwfPLK20
開業医返金年収…×
開業医平均年収…○
655卵の名無しさん:2010/01/27(水) 13:00:25 ID:mVb/8nkB0
最近臨床心理士と結婚した後輩医師が二人もいるんだが、
最近の若い奴はそういうカップリング当たり前なの?
開業したら役に立つとか計算してるんかな
656卵の名無しさん:2010/01/27(水) 13:25:24 ID:OtSIC64P0
諸先生方の所は初診患者来てますか?
うちは最近特に初診患者が減ってます。
毎年1月後半から2月は厳しい次期ですけど、今年はかなり厳しい。
問い合わせすら無くて凹んでます。
657卵の名無しさん:2010/01/27(水) 15:49:29 ID:tGgBxOLe0
昨年1月は45人。今月は今日まで50人。
初診はむしろ多い位だが再診は確実に減っている。
658卵の名無しさん:2010/01/27(水) 16:32:26 ID:NWE3SzcR0
>>652
精神対話治療の能力なんて全く持ってない癖によく言いますなw
数こなせばいい訳ではないっていうのが分からないのですか?
2ちゃんねるでこういうことを書いているやつに限ってたいして能力がない
ということが世間の常識です。
ネットで能力があると吹聴している人間の方が実際は役たたずだと
思われますよ。
659卵の名無しさん:2010/01/27(水) 16:55:25 ID:mLwfPLK20
>>658
いいえ、開業医にとっては数をこなすのが勝ち組の条件です。
なにせ客単価が一定なのですから。
設けようと思ったら、腕はそれ程必要ありません。
愛想は必要ですが…。
勝機は確実に「立地」と「宣伝」に左右されます。
>>644のようなメンヘル板のクチコミも全く関係ありません。
悪い評判を重ねてカキコされているメンクリも
実際は初診の予約がなかなか取れません。
クリニックが流行るかどうかは初診数で決まると言っても過言ではありません。
660卵の名無しさん:2010/01/27(水) 17:05:55 ID:sQ1yUjQ9O
近隣のメンクリはどこも3ヶ月待ち。
仕方がないからJRで一時間以上かかるメンクリへ。しかしそこも1ヶ月待ちだぞ!
誰か滋賀へ来て開業してよ。府立が撤退してからますますひどいんだ。
人口増えてるからさらに深刻なんだ。
661卵の名無しさん:2010/01/27(水) 18:18:44 ID:hYLkgdW20
ハタから見てて思ったのだけど、

>642

の先生のクリニックの、坪と家賃、あと一日の再診・新患さんって
どれくらいなの?
662卵の名無しさん:2010/01/27(水) 18:19:55 ID:hYLkgdW20
>656
>657

重要情報ありがとうございますー。
1〜4月は、患者少ない時期なんですかね。
663卵の名無しさん:2010/01/27(水) 19:05:56 ID:YG3gMpn00
>>658

一応ここは精神科、心療内科で開業をしているか予定の人間のためのスレッドですよ。
素人じゃあるまい、カウンセリングで病気が治るなんて戯言を言われれば笑うしかない。
1000歩譲ってカウンセリングが治療に有用だと仮定したとしても、
心理士にカウンセリングができるわけないでしょ(笑)
心理士ができることなんて心理テスト以外にはないのは常識ですよ。
心理士資格取る前にやってることは、実習での見学程度。
面接のためのトレーニングなどまともにやってるわけでもないし、受け持ったケースなんて
10人にも満たないことがざらなのは良く知っております。
664卵の名無しさん:2010/01/27(水) 19:11:10 ID:YG3gMpn00
事務員は保険請求ができるから必要。だから求人が多い。
看護婦は診療補助ができるから必要。だから求人が多い。
ケースワーカーは患者に対しての福祉援助ができるから必要。だから求人が多い。
心理士は心理テストを取ることしかできないから不要。だから求人などあるわけがない。

ウチも心理士など雇いません。
心理士が必要などと言っている人間は心理士以外いないのです。

ごく一部、小児、産業保険、アディクション領域に限り、使える心理士は存在しますが、
その心理士が有能なのは「病気をカウンセリングで治そう」などという噴飯ものの戯言を決して言わず、
患者に必要なのはケースワークと理解しているからです。
665卵の名無しさん:2010/01/27(水) 19:32:59 ID:NWE3SzcR0
つまり、お金儲けのためには治さずに蛇の生殺しで一生薬を
飲ませ続けたいのですね。経営のためにはそれが一番かもしれませんね。
カウンセリングよりも一粒のリスパダールの方が治るけど
リスパダールだけでは治せませんよ。
メンヘル板の評判が悪くて患者が来るのはよそにまともな病院が
ないから薬屋代わりにしているだけで、まともな病院が一軒できて
キャパシティが十分なら多分廃業するでしょう。
あなたたちの一番の手段は薮医者同士の談合で、まともな精神科医の
開業を阻止することですね。
666卵の名無しさん:2010/01/27(水) 20:09:14 ID:mVb/8nkB0
話を聞いてもらいたいと訴える患者の相手をさせる為に心理士は必要
いわば排泄処理機
667卵の名無しさん:2010/01/27(水) 21:19:21 ID:YG3gMpn00
精神病になりたい患者の自己満足のためと、心理士の自己満足のためとで利害が一致するわけですな。
病気の治療など全く関係ない。
お互い自分のためだけに、カウンセリングごっこをやる…
実に気持ち悪い。

せめて治療の邪魔をしないといいのだが、大概患者を悪くして責任を取らず、
医者に押し付けてくるのはなんとかならんもんか。
668卵の名無しさん:2010/01/27(水) 22:32:35 ID:NWE3SzcR0
>>667
明らかに医者の面接態度や処方が悪いのに心理士のせいにする医者も
いますのでお互い様ですよ。
治療の邪魔と思いきや、治療の邪魔になったのは自分だったと言う間抜けな
ことはやめましょうね。
それでも「先生も人間だから」で世の中済まされる事例も多々あるかと思われますが。
669卵の名無しさん:2010/01/28(木) 17:20:50 ID:OhGbA+Yo0
超激戦地
本日も開店休業状態ですorz


開業考えてる先生、最近ものすごく患者減ってますからよく考えた方がいいですよ
670卵の名無しさん:2010/01/28(木) 17:49:58 ID:z44D5Ld9O
妄想で頭はお花畑の杉原礼子がセフレ医を晒す。タークソ(笑)http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1264239604331.jpg
671卵の名無しさん:2010/01/28(木) 22:30:21 ID:gd5uzJWt0
>>669
自分でヤブと告白して恥ずかしくないのですか?
そういう医者がいると思うと近くで開業したくなる。
672卵の名無しさん:2010/01/29(金) 02:07:55 ID:6kp4a+XI0
>>671
君、アホやね。
ヤブの基準が素人さんは違うの。

プロは治すのが基準。
素人さんは薬を出すのが基準。
673卵の名無しさん:2010/01/29(金) 07:51:46 ID:Hde9gimZ0
>>671
本当に患者減ってるよ。激減レベルで。
先日も某会合でその話題で持ちきりだった。
競合増加も理由だろうけど、それよりも不況と
バッシング報道の方が痛いね。
674卵の名無しさん:2010/01/29(金) 08:45:48 ID:eUGbCnEr0
>>673
東京と横浜の一部だけの話じゃないの。
地方都市では患者があふれていて制限している。
不況やバッシング報道は全国共通のはずだが。
675卵の名無しさん:2010/01/29(金) 10:49:28 ID:owc5JjCy0
うちも激減。
みんなどこへ行った〜♪
676卵の名無しさん:2010/01/29(金) 11:21:26 ID:FvhKf8dA0
今日も初診ゼロ。
激戦とか関係ない。
やばい。
677卵の名無しさん:2010/01/29(金) 17:41:04 ID:owc5JjCy0
何か報道あったの?
今月ぜんぜん患者が来ないんだが。
678卵の名無しさん:2010/01/29(金) 21:23:07 ID:qyuJduZY0
某雪国地方都市でメンクリ開業後1年経過。
1日60人、レセプト600枚は9ヶ月目に行ったのだが、そこからさっぱり伸びない。
新患も減少傾向。
新患月80人ですが、1日80人はこの新患数では無理でしょうか?
先輩方のご意見を聞かせていただければ幸いです。
679卵の名無しさん:2010/01/29(金) 21:35:46 ID:XbfssZsO0
>>672
人にアホ呼ばわりする香具師がプロの医者って言うのをはじめて聞きました。
680卵の名無しさん:2010/01/29(金) 21:39:35 ID:XbfssZsO0
人をアホ呼ばわりする香具師はプロじゃなくて素人さんかも
しれませんけどね。
681卵の名無しさん:2010/01/29(金) 22:35:21 ID:MynU7dHd0
とりあえず医者じゃない奴は邪魔だから逝ね。
通精は病院、診療所が同一になるってんだけど、いくらになるかね?

役人は330点で低いほうに合わせたいのだろうが、350点を維持できるか?
無難なら340ってところか?
682卵の名無しさん:2010/01/29(金) 22:51:45 ID:XbfssZsO0
民主党なら全体の診療報酬が上がって特定の科の診療報酬だけが
微減で終了じゃないでしょうか?
683卵の名無しさん:2010/01/29(金) 23:19:09 ID:JSODXDoz0
内部情報 330
684卵の名無しさん:2010/01/29(金) 23:40:57 ID:b4Y9z+8P0
患者数激減に点数大幅下げですか。
この春が正念場ですかorz
685卵の名無しさん:2010/01/30(土) 01:48:38 ID:WI3c1Lag0
>>678
新患数が多いのにレセ数伸びてないのは、リピート率が悪すぎるからでしょ?
立地は良いけど腕が悪いのかなぁ。
新患減少しているのは藪の評判が立っているのです。
これ以上の乱診乱療はやめるべきですし、その新患数で80人/日をこなす能力はないと思われます。
また、診療能力は向上しないでしょうから、金儲けを考えているなら宣伝・基幹病院への営業で対応してください。
686卵の名無しさん:2010/01/30(土) 02:28:10 ID:8ZDyN13X0
精神疾患の病態学んで注意深く診察するんで、歯科医師を雇ってもらえませんかね、病棟持ちの精神科院長先生方

在宅で統失患者の治療もやってたのでそれなりに注意は払えます。
その人はまもなく入院して中断しちゃいましたが

歯医者も対称患者や対称施設を特化していかないと、パンピーだけではリコールにも限界あります
687卵の名無しさん:2010/01/30(土) 08:24:29 ID:WwdihaXW0
>>685
うちの周辺のクリは、どこも即日〜数日以内に初診予約OK
別に乱診乱療してないけど、どこも苦戦してる。
今は競合が少ない一部を除けば、どこも初診減ってると思うが。
688卵の名無しさん:2010/01/30(土) 09:22:19 ID:hvkjnZWX0
うちも初診が今年に入って特に減ってる。
来週以降は今の所予約ゼロです。
こんな事は開業来始めて。
かなりの危機感を持っています。
689卵の名無しさん:2010/01/30(土) 10:51:58 ID:goh0hAYO0
患者数が明らかに減って、1日平均30数人位。
でもこの位の方が余裕を持って診療できるからいいや。
月に保険点数30万点以上あればいいと思っている。
690卵の名無しさん:2010/01/30(土) 13:37:05 ID:m0Tk72oA0
冬に新患が少ないのは例年のことじゃないの。
今年も49族を目指します。
691卵の名無しさん:2010/01/30(土) 15:17:58 ID:M4zmGfsM0
49族どころか19族くらいなんだが・・・
692卵の名無しさん:2010/01/30(土) 19:03:01 ID:+AWLVH380
ニッパチはダメな業界なのに今からこの調子でどうするの?
お宅らは?
693卵の名無しさん:2010/01/30(土) 22:25:08 ID:IVQ7r0CeO
明日のジェイゾロフト高輪講演会に参加する??
694卵の名無しさん:2010/01/30(土) 22:47:59 ID:/v/rZaRS0
>>693
何時からですか?
うちは招待受けてないんだけど、行っちゃまずいのかな。
一応ファイザーのMR来てるけど、何も言って無かった。
695卵の名無しさん:2010/01/30(土) 23:21:26 ID:M4zmGfsM0
9時半から。最近いろいろうるさいから招待状がないとダメなんじゃないかね。
ファイザーかなり苦戦しているみたいだけど、100mgまでというのがダメだよねぇ。
696卵の名無しさん:2010/01/30(土) 23:22:49 ID:jAPGp/fti
招待状くれなかった。
もう次からは出入禁止だな。
697卵の名無しさん:2010/01/30(土) 23:45:32 ID:/v/rZaRS0
>>695
ファイザーはいつもただ来るだけなんだよね。
接待どころか、ティッシュとかすら持ってこない。
世界最大の製薬メーカーなのにあまりにもせこすぎだよね。
だからうちはほとんどジェイゾロフト使ってないけど。
698卵の名無しさん:2010/01/31(日) 01:21:26 ID:S3bcwH1o0
徳疎があるうちはメンクリいいね。徳疎なくなったら勤務でいけるところまでまったりいく。
名車だけど、指定医ぽやんと取って点火する予定。
699卵の名無しさん:2010/01/31(日) 02:02:28 ID:O+9ZIlLq0
一応国立医学部ですが、成績は底辺なんで内科・外科などはあきらめています。
そこで、眼科か精神科のマイナーを考えています。
なんか今年の診療報酬では眼科が殲滅状態ということで、指定医目指して
いくことにしました。初期投資ゼロのねちっこいメンクリ目指します。
一応、柔道二段なのでいざというときは相手を殺します。
700卵の名無しさん:2010/01/31(日) 02:12:55 ID:O+9ZIlLq0
一応国立医学部ですが、成績は底辺なんで内科・外科などはあきらめています。
そこで、眼科か精神科のマイナーを考えています。
なんか今年の診療報酬では眼科が殲滅状態ということで、指定医目指して
いくことにしました。初期投資ゼロのねちっこいメンクリ目指します。
一応、柔道二段なのでいざというときは相手を殺します。
701卵の名無しさん:2010/01/31(日) 03:09:05 ID:RfLV6ga+0
内科をお薦めします、聴診器と打鍵器と殺人技だけでも開業できますし
702卵の名無しさん:2010/01/31(日) 07:15:15 ID:PB0u/+4vi
精神科開業医を狙い撃ちの改訂じゃないの。再診料と通精ダブルで引き下げでしょ。
既存開業医ですら危ないのに、新たに開業、しかも転科してとか正気ですか?w
703卵の名無しさん:2010/01/31(日) 07:39:09 ID:zajvaTGg0
指定医は結構しっかり勤めないと症例が集まらんので、まともに研修するハメになる。
時間もかかります。
まぁやれるもんならどうぞ。
704卵の名無しさん:2010/01/31(日) 08:53:51 ID:f1bsnLwf0
最低3年以上勤務しないと指定医取るときにサインもらえないよ。
あんまり気軽に考えないように。
それに圧倒的に眼科の方が儲かるし、効率いいよ。
こっちが眼科に転科したいぐらいだ。
705卵の名無しさん:2010/01/31(日) 11:17:14 ID:E/YMijEz0
転科して指定医とるの大変だぞ。
年下に頭下げて教えてもらわねばならん。
イヤなのにあたると相当ストレス。

症例も最近はクレーマー型が多いから、
病院もかなり非協力的で、お前がストレスでやられるぞ!

転科するなら、まじで目医者のほうがましだぞ!
706卵の名無しさん:2010/01/31(日) 12:51:37 ID:AtKhBnL8O
既存の眼科の方が昨年の売上やスタッフの給料の問題で苦しんでるからな
五年前までは雇われ院長5000万とか眼科はあった。
精神科は雇われ3000万が限界。
眼科が頭打ちでもギャラだけで考えるなら精神科よりはマシだよ。
やり甲斐を感じれないならPは出来ない。
707卵の名無しさん:2010/02/01(月) 02:44:50 ID:o2F9sfuJ0
今年に入って新患こないし
再診もきゃんせるだらけ
この異変はなぜだか皆さまからの分析を求む
気候 不況 マスコミ報道などからかな
708患者:2010/02/01(月) 05:47:01 ID:j6J/AZ2SO
患者さんからアプローチされたらどうしますか?
私は今25歳で、先生は30歳前後です。
音楽会に誘ったり、プレゼントもたくさんあげました。年明けにクリスマスプレゼントのお礼に‘この間はありがとうね’って言ってもらえてとても嬉しかったです。
でも先生に対する思いがリスペクトなのか、ラブなのか未だにわかりません。
バレンタインには特別な意味が入ってしまうのでチョコを渡すか悩み中です。
でも私の病気をわかってくれる数少ない人としても、また先生、人としても先生の事を尊敬しています。大切な人なのはたしかなのです。
この気持ちはどうしたらいいのでしょうか。
先生にはきっと私の気持ちは伝わっていると思います。
709卵の名無しさん:2010/02/01(月) 07:26:44 ID:b9Vegwz70
新患数はやや回復。
12月 4.5/日から1月 4.8/日へ。
しかし再診数が落ちた。
休みを挟むと治療周期があいまいになるね。  
710卵の名無しさん:2010/02/01(月) 07:33:31 ID:6luROOoW0
神奈川県内は新患激減警報発令中
711卵の名無しさん:2010/02/01(月) 08:47:10 ID:7HuY+mqM0
>>709
都内某所。
新患数は12月1.9人/日から1月2.9人に大幅改善。
ただし再診数減少。
1月は長期休みのせいで1日最大57人最小17人となった。
712卵の名無しさん:2010/02/01(月) 18:23:46 ID:U3LLBS7X0
>>708
男医は多分ヤリ捨てしたいけど、ヤリ捨てしたらストーカー化すると
思うので即転院でしょう。
713卵の名無しさん:2010/02/01(月) 20:47:30 ID:b9Vegwz70
心底キモい。
愛想よく接しているのは単純に仕事だから。
面倒な仕事を増やさせるのは勘弁してください。
プシ患者に手を出すほど女に困っている医者がいるはずないでしょう。
714卵の名無しさん:2010/02/01(月) 20:57:39 ID:oyuoOB2F0
t
715卵の名無しさん:2010/02/02(火) 11:02:46 ID:cLJheMC90
>>694
招待状なくても別にどってことない
来て嫌な顔するなら相当軽んじられてるぞ
しまこうさくの対談グダグダでかなり面白かった
716卵の名無しさん:2010/02/02(火) 11:37:07 ID:aN95qplK0
都内西部
まったく新患が来ななくなりました
電話もかかりません
予約即日とれます
717卵の名無しさん:2010/02/02(火) 12:08:07 ID:cLJheMC90
ここは職員家族受診強化月間とするか
718卵の名無しさん:2010/02/02(火) 13:30:50 ID:sdnJjeeN0
横浜市内
同じく全く新患来ません
問い合わせも皆無
予約即日とれます
719卵の名無しさん:2010/02/02(火) 17:44:10 ID:/VeSUfhc0
まったく新患が来ななくなりました とか 患者数激減 とか いったい 東京の何処に開業すればいいんだ?
病院もベットがなかなかうまらないし、勤務医もいつまで続けられるかな?
720卵の名無しさん:2010/02/02(火) 18:50:23 ID:aN95qplK0
勤務医は給与制だからべっどなんかあけときゃいいんだ
自営だと予約が埋まらなけりゃ死活問題
721卵の名無しさん:2010/02/02(火) 18:58:27 ID:6FsgAyhr0
,
722卵の名無しさん:2010/02/02(火) 20:42:13 ID:IoW9bxqO0
バイト先の寝当直病院からです。
150床で50床空症との事です。
事務長はデパスとアナフラが手放せない状態との事です。

楽なバイトが減っちゃいそう・・・
723卵の名無しさん:2010/02/02(火) 21:55:38 ID:T7xIGCpw0
東京や横浜は相当深刻な状況ですよ。
もはや生き残りをかけたサバイバル合戦勃発でしょう。
3年後に生き残ってるクリニックは半分ぐらいと予想します。
724卵の名無しさん:2010/02/02(火) 22:03:54 ID:syU9LMdK0
過度の危機感をあおって何かメリットがあるのですか。
まさかここへの書き込みで開業抑制効果があるなどと勘違いしているのではないでしょうね。
私や友人多数都内で開業していますが、どこもそれなりにやれておりつぶれたところはありません。
ほんの数人が自演しているだけとしか思えません。
725卵の名無しさん:2010/02/02(火) 23:48:09 ID:Qt6kvfuV0
事実は 723と724の中間にあるような気が・・
この2.3年で開業したクリニックはどうもダメなところが多い
一日20人程度でストップ。
それ以前なら、40人程度は大丈夫だったような。
3年くらい前が分かれ目のような・・・・・
726卵の名無しさん:2010/02/03(水) 02:15:10 ID:Be+dLWWH0
みんなあさあー、メンクリみたいな安易な開業で楽して儲けようとするからかえって遠回りだよね。
ご愁傷様でした、ほなね。
727卵の名無しさん:2010/02/03(水) 08:33:23 ID:o/grwNDH0
>>725
自分の実感としても同感。
その分かれ目より少し前に開業したが、30人位でストップ。
借金あるので、ぎりぎりセーフという感じかな。
ただ、思春期を診れたら今の時期首都圏でも平気な気がするなあ・・・
728卵の名無しさん:2010/02/03(水) 12:04:22 ID:JU86lue/0
もうだめぼ
今日も午前8名で終了
新患0
729卵の名無しさん:2010/02/03(水) 14:13:57 ID:axOR5WWs0
>>727
うちは思春期も診てますけど、厳しいです。
初診の問い合わせすらパッタリ来なくなりました。
再診も自然減も含めて急激に減ってきてます。
開業阻止どころか本当に自分の所が危ない状況です。
730卵の名無しさん:2010/02/03(水) 14:54:03 ID:rIkdD0GV0
あのさ、おまいら精神科継続外来支援・指導料ってとってる?
731卵の名無しさん:2010/02/03(水) 15:14:30 ID:XK1mSzAF0
そんなのあるのか
732卵の名無しさん:2010/02/03(水) 20:11:45 ID:bu3eIU9R0
http://blog.goo.ne.jp/taaruuruu/e/85b0b2d8f1dff16af7a0a5bb7b9731ad
通精と同時にとれないとすれば
週二回目の時にとる感じか
Nsとかいないとだめだが
733卵の名無しさん:2010/02/03(水) 21:20:05 ID:c0WeNetA0
実際には、開業して潰れるほど悪い時代ではない。
ただ、手間や売り上げを考えると、新規開業の5割は、
開業せず勤務医でいたほうが良かったと思う時代ではあるでしょう。
しかも今後の希望も見られない。

どれだけ経営のセンスがあるかどうかが分かれ道。
734卵の名無しさん:2010/02/03(水) 21:37:01 ID:qQT4w6GE0
>>733
超激戦地開業なんだけど、初診患者全く来なくなったよ。
これが一時的ならいいんだけど、しばらく続くと少なくともうちは潰れるわ。
735卵の名無しさん:2010/02/03(水) 21:55:42 ID:v4k37r4Y0
激戦地って関係すんの?
それだけパイも多いわけでしょ?
736卵の名無しさん:2010/02/03(水) 21:59:46 ID:v4k37r4Y0
ちなみにウチは、

開院7年目
一日の初診 2〜3人
一日の再診 24〜33人くらい

激戦地…ではないと思うけど、徒歩5分以内に競合2件。都西部。

確かに厳しいかもねー。
先輩・後輩がたの開院年と初診再診の人数、知りたいです。
737卵の名無しさん:2010/02/03(水) 23:16:12 ID:7AZtdg6U0
俺も開業しようと思うんだけど
それまで診てきた患者はどうなる?
738卵の名無しさん:2010/02/04(木) 10:07:31 ID:n9wO6FVu0
首都圏や大阪圏ではメンクリ結構潰れてるみたいですよ。
他のスレッドにも情報がちょくちょく出てます。
739卵の名無しさん:2010/02/04(木) 10:31:53 ID:3T8MYyd90
先月1件オープンして、
これで徒歩10分圏内に競合クリが13件。
これが超激戦地の実態。
言われているほど撤退は多くなく、過去10年で1件のみ。
地域名は明白でしょうが、
開院何年目かを話すと個人名がばれると思われるのでご勘弁を!
740卵の名無しさん:2010/02/04(木) 16:07:09 ID:+tyAmfq70
横浜駅前か
741卵の名無しさん:2010/02/04(木) 17:49:42 ID:/GUvGOB70
>>736
ウチも都西部。開院は先生の所より少し遅いです。
申し訳ないですが、先生の所が推測つきます。
患者さんの数は先生の所とだいたい同じです。
借金を何とか返せれていますが、厳しい時代です。
742卵の名無しさん:2010/02/04(木) 18:00:34 ID:n9wO6FVu0
>>740
銀座でしょう。
横浜駅前は銀座以上に激戦らしいけど。
743卵の名無しさん:2010/02/04(木) 20:04:41 ID:G6OZwFA30
自分も銀座だと思う。
そっかー…。銀座ってそんな状況なんですねー…。
でも銀座ってそんなに乗降者多いんですか?

みんなあんなに開院するのって、患者数を見込んでとか、
そういう展望というより、純粋な場所的な憧れに近いんじゃないかと…。
横浜駅前はまだなんか乗降者多そうな。

いずれにしても、たぶん激戦地に開院する場合って、激戦を望んでとかではなく、
純粋にその場所に憧れありき、なんじゃないかなと。
744卵の名無しさん:2010/02/04(木) 20:17:11 ID:DnTXq//h0
どこに開業するかもそいつの実力。(医療の実力ではなく、経営の実力)
売り上げをどれだけ伸ばせるかもそいつの実力。
医院を潰さざるを得ない奴は無能。売り上げを伸ばせる奴は有能。
結果だけが物語るものです。
自分自身で選択をして行動した結果について、誰かを責めるなどは愚かなもの。
745卵の名無しさん:2010/02/05(金) 00:21:06 ID:polaCMvL0
銀座はライトな会社員が通いやすい。
更年期の奥様方も。
746卵の名無しさん:2010/02/05(金) 10:56:19 ID:CoMz2GbH0
最近、午後は午前の2〜3倍患者さんが来院しているが皆はどう?
747卵の名無しさん:2010/02/05(金) 12:05:14 ID:QuWnTAppi
ここで新患激減とか繰り返し言ってる先生たちはこれ以上新規開業されるのが嫌なだけなんだろ。
楽して既得権益にしがみつこうなんて甘いよ。隣で新規開業されたって負けないように頑張るしかないんじゃないのかい?
都内の超激戦区とかバイトで行くけどさ、
新患なんて全然減ってないよ。新患がこないのは先生方の腕やら評判やらが悪いからじゃないの?
748卵の名無しさん:2010/02/05(金) 12:30:28 ID:CoMz2GbH0
「新患数横ばい(予約制だから増えはしない)」「再診数減少」が正解だろ。
ただし受診抑制はメンクリに限ったわけではない。
「新患数激減」には747さんと同じで違和感あり。
749卵の名無しさん:2010/02/05(金) 12:34:16 ID:YHbwSx+Q0
銀座 赤坂 六本木 あたりは開業だめかしら??
750卵の名無しさん:2010/02/05(金) 12:35:24 ID:iyPMoVdp0
実際新患激減してるって@超激戦地

うちだけじゃなくて周りもみんな言ってるよ

だから超激戦地なんだけどw
751卵の名無しさん:2010/02/05(金) 13:28:02 ID:YHbwSx+Q0
うつは甘え 
752卵の名無しさん:2010/02/05(金) 13:33:00 ID:YHbwSx+Q0
激戦激戦って言ってるけど、ライバル増えるから
新規参入されたくない既存開業医が大げさに言ってるきがするわ
753卵の名無しさん:2010/02/05(金) 14:51:24 ID:bRR3na/P0
精神科もしくは心療内科で受付として働きたいと思っているのですが、
ここを見る限り新人を雇う余裕がなさそうですね・・・
754卵の名無しさん:2010/02/05(金) 14:56:22 ID:CoMz2GbH0
エリミン処方に要注意。
若い連中がエリミン指定処方で来院したら絶対に処方するな。
ひとりでも処方すると、携帯電話掲示板を通じて何人も同じような輩が来院するぞ。
本日もエリミン処方医の摘発ニュースが流れている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100205/crm1002051348022-n1.htm
755卵の名無しさん:2010/02/05(金) 14:59:19 ID:n+1//ySV0
http://www.youtube.com/watch?v=9B6xDD8s1ng

でやってるPIPCって結構どうなの?
756卵の名無しさん:2010/02/05(金) 15:15:31 ID:f6aVAlds0
>>750
>うちだけじゃなくて周りもみんな言ってるよ
あなたと知り合い数人をみんなとは言いません。
いつも自演お疲れ。
よほど自信がないのですね。
757卵の名無しさん:2010/02/05(金) 15:41:00 ID:YHbwSx+Q0
開業したいしたいといつも医局でぐだぐだ言ってるけどなかなか開業しない
、結局そういう人は自分の診療の実力や接客センスや
経営能が無いのが、自分でもわかってるんだと思うわ。
でも、ねたみ、やっかみ根性
だけは人一倍強いから、回りで辞めて開業した人が成功してたりすると
内心はうらやましくてうらやましくて
しょうがないから愚痴をこぼしてるんでしょうね。
勤務医ならどんな馬鹿でもDQNでも人格に問題有る人や自閉的で他者との
コミュニケーションが上手く構築出来ない人や臨床センスないやぶでも
一応、病院という枠組みの中で守ってもらえて、一定の
給料ももらえるからねー。そういう哀れな人同情しちゃうわ。
758卵の名無しさん:2010/02/05(金) 15:57:11 ID:f6aVAlds0
逆に指定医もとらずに30代前半で開業してトラブル頻発しているクリの噂も時々聞く。
ID変えてまで新患激減と連呼しているのはそういう連中かもしれないね。
最近は患者さんも賢くなったから自業自得だね。
759卵の名無しさん:2010/02/05(金) 16:14:14 ID:YHbwSx+Q0
きちんとした医者がきちんと診察すれば普通にはやるということね。
ただし、指定医保持者が臨床能力が高いわけではないからその点は
賛同しかねるけど・・・昔は申請するだけでもらえたしね。
760卵の名無しさん:2010/02/05(金) 18:34:14 ID:/989JZOq0
これから開業するなら、
その地区の居住者をターゲットにして、
駅前の視認性の高いテナント借りられれば、
競合が1、2件の場合は、まだ大丈夫でしょう。
>>749
銀座、赤坂、六本木などの市街地区は、
目立つ場所にテナント借りることはほぼ不可能ですから、
広告宣伝費に数百万かけられる余裕があるならばやれるでしょう。
このような場所では、
きちんとした医者がきちんと診察しても普通にやれません。
受診希望者に認知がされなければ初診に至りませんから。
761卵の名無しさん:2010/02/05(金) 19:20:05 ID:f6aVAlds0
激戦区でほとんど宣伝もしていないけれども口コミで結構患者さんが来てくれる。
普段医師同士で話しているとそれほど変に感じないけど、患者さんの評判を聞くとかなりひどい診療をしているところがあるらしい。
激戦区すべてのクリを全部まわってから自分の通うところを決めるというつわものもいる。
結局うちには来なかったけど他のクリの評判はよくしゃべって行った。

フリーも結構いるからまだ新規でもやれるんじゃない。

762卵の名無しさん:2010/02/05(金) 20:06:21 ID:U3NRu6NZ0
自分は開業したいが、診療の実力にいまいち自身ないです。
当然、DQN患者も怖いです。
かといって、近年の精神病院での看護師やそのコメヂィカルスタッフの医師への対応が、
あまりに度をこしたものになっているのも現実です。
相当田舎の病院で、勤務医をするか、それとも開業するかの瀬戸際にいる感じです。
763卵の名無しさん:2010/02/05(金) 20:54:05 ID:ws/cedGf0
>>762
今の病院外来で、1日70人以上の患者さんを診た日があれば平気です。
DQN患者を初診で見抜くのも、来させないのもメンクリ医の技量です。
確かに都会精神病院コメディカルのひどさは目に余るものがあります。
ですが、自分は高給欲しかったのでかっては田舎の病院に勤務していましたが都会と似てきていますよ。
借金しないで開業でき、さらに1年間の運転資金(生活費含めて)があれば開業の方をお勧めです。
開業後1年間苦痛を味わいましたが、今となっては10年早く開業すればよかったと思っています。
早く開業しなかったのは臆病だったからです。
今は勤務医時代と違って心が自由です。
勤務医時代は息子を私立医大に入れるのを経済的に絶対無理と思って国立を狙えと言っていました。
今は、都内の私立医大を片っ端から受けるようにと言えるようになりました。
あと、どれだけ自己資金があるかどうかも開業する際の重要な事です。
自己資金が贅沢にあれば、広告費を初期にたくさんかけてください。
きっとうまくいきますよ・・・・・頑張ってください。
あと、おかしな開業屋にだまされないで汗水たらして開業準備をされてください。
764卵の名無しさん:2010/02/05(金) 21:06:50 ID:ws/cedGf0
>>762
追加です。760さんと同意見ですのでよく参考にされてください。
「場所」はものすごく重要な要素です。
あと自分が開業した数年前よりは軌道にのるまで時間がかかるとは思いますが、自己資金があれば何とかなると思います。

765卵の名無しさん:2010/02/06(土) 00:44:31 ID:H07Knlk80
首都圏なら埼玉か東京北部・東部で開業すればまだまだいける。
766卵の名無しさん:2010/02/06(土) 00:48:08 ID:7yAd871p0
メンクリバブルの前から、代々やってこれたクリはどれ位?
現状の1割にも満たないだろ。
767卵の名無しさん:2010/02/06(土) 11:08:51 ID:oor21d1X0
>>766
私が入局したのは25年以上前ですが、
当時、同門の先生方で「診療所」を開業されていたのは、
たしか3人しかいなかったと記憶しています。
そのうちの2人は自費診療でした。
768卵の名無しさん:2010/02/06(土) 13:23:30 ID:5j7AZkyV0
東京近辺のメンクリは完全に二極化してるね。
すごく流行ってる所と、1日20人以下のしょぼい所と。
後者が多数派だけど。
769卵の名無しさん:2010/02/06(土) 14:23:31 ID:6KsDX9md0
>>768
きちんとしたデータがあるのですか?
単なるあなただけの思い込みではないのですか。
770卵の名無しさん:2010/02/06(土) 17:01:45 ID:+KRgpe3Y0
age
771卵の名無しさん:2010/02/06(土) 21:51:49 ID:9NtSJx9x0
何故埼玉で開業しない?
開業即患者殺到でウハウハなのに。
億万長者になりたくないのか?
772卵の名無しさん:2010/02/06(土) 22:07:18 ID:6IJoCGsb0
DQN患者だけでなく、DQN看護師やDQN事務員を封じ込めて
はじめて症者だあ!!!!!
7732010年パチンコ代欲しさの殺人事件:2010/02/06(土) 22:33:00 ID:3zTTx46y0
1/18 青森市造道/強盗殺人罪で女を起訴「パチンコで借金があった」
1/25 京都市伏見区の知人殺害 公判開始「パチンコばっかするからやと説教され逆上し」
1/29 岐阜、大阪で2005年、女性2人を強盗殺人、死刑確定へ「パチスロにのめり込み」

1/19 和歌山/午後9時30分頃、パチンコ店駐車場で女性(62)が鞄をひったくられた
1/19 東京都足立区/ひったくり容疑で少年ら3人逮捕「パチスロ代が欲しかった」
1/20 千葉県市原市/ひったくりの29歳男逮捕 「パチンコで負けたから」
1/20 姫路市/ゲーム喫茶強盗3人組を逮捕「パチンコで負けて金が欲しかった」
1/28 茨城/窃盗被告余罪60件か 事務所荒らし被害額600万円「パチンコ代に」
1/28 窃盗:1府9県で店舗荒らし、総額520万円、捜査終結/奈良「パチンコ代に」
1/29 厚木のコンビニ強盗:容疑者を逮捕/神奈川「パチンコ店前で須田容疑者を発見」
1/30 ネット見て「自首しよう」佐賀県伊万里コンビニ強盗容疑者逮捕「パチンコ代に」
2/2 強盗未遂:現行犯で逮捕−−千葉・佐原信金 /千葉「パチンコ代が欲しくて」
2/3 富山など4県で空き巣40件余、男追起訴「パチンコなどの遊ぶ金に使ったと」

1/13 1400万円詐欺容疑 元JA北つくば職員を逮捕 茨城「パチンコや競馬に使う」
1/22 大分みらい信用金庫、着服5千万円 34歳職員「パチンコ、宝くじに使う」
1/22 岐阜商工信組、1050万円着服容疑で男性職員解雇「借金の返済やパチンコ代」

1/21 志賀の倉庫放火:被告、起訴内容認める/石川「パチンコで負けた腹いせ」
1/25 和歌山/自宅放火の男、弁護側が執行猶予求める「パチンコや風俗に通う→放火」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1265437988/

▲警察がパチンコ社会を作りだしている▲
▲パチンコを朝鮮玉入れと呼ぶのは間違っている・・・警察朝鮮玉入れが正解▲
http://news.livedoor.com/article/detail/4461070/
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html
774卵の名無しさん:2010/02/07(日) 00:08:17 ID:8Moie8Iz0
>>771
あなたの言うとおり、おいしい開業場所があるのだが、老舗の精神病院が潰しにかかる
それにもめげず、あそこで開業すれば相当儲かるだろうな
競合が全くないから
775卵の名無しさん:2010/02/07(日) 00:22:52 ID:AsChS8GK0
>>774
東京・神奈川で開業する奴は経営センス無いと思う。
埼玉・茨城で開業する奴は経営センスあると思う。
776卵の名無しさん:2010/02/07(日) 06:17:08 ID:nHDDJCix0
埼玉といっても場所による。
東京周辺や、大宮なんぞは過剰。

埼玉北部や千葉東部、茨城は楽勝だと思うが…
777卵の名無しさん:2010/02/07(日) 06:35:58 ID:It5uYxkY0
東京都医療機関案内サービス「ひまわり」で検索。
「医療の実績、結果に関する事項」をクリック。
まじめに申請しているクリニックの平均外来患者数が書かれている。
例えば「吉祥寺」の半分位が記載されているが、記載されている所は10人から38人までバラバラ。
激戦地では、患者数が極端に異なるのが普通で実力勝負の世界なのだ。
ウチは30数人位だが、まじめに申請などしておらん。
778卵の名無しさん:2010/02/07(日) 07:10:48 ID:It5uYxkY0
根拠ない事を書く輩が多いから、「ひまわり」を使って銀座駅2km圏内の27メンクリについて調べた。
記載なし(不明)が9。50人台が2。40人台が3。30人台が6。20人台が3。
10人台が2。一桁が2。
少なくとも40人以上が5つもあるぞ!!
779卵の名無しさん:2010/02/07(日) 07:50:52 ID:AsChS8GK0
>>778
超激戦じゃねえか。
銀座でその患者数なら、ほとんど利益出てないだろ
お前の経営感覚大丈夫か?w
780卵の名無しさん:2010/02/07(日) 08:07:10 ID:It5uYxkY0
>>779
350万円売り上げで、200万円ランニングコストだとしても利益出るだろ。
200万円なんてかからないと思うがな・・・・
781卵の名無しさん:2010/02/07(日) 08:17:53 ID:It5uYxkY0
追加
同期で数年前銀座に開業したのがうまくいっているから書いているのだ。
782卵の名無しさん:2010/02/07(日) 10:01:48 ID:8Moie8Iz0
まともなやつならどこでやってもうまくいく
場所を選べば超うまくいく
783卵の名無しさん:2010/02/07(日) 10:05:48 ID:AsChS8GK0
>>782
だからもうそんな時代じゃ無いんだよ。
君が開業した古き良き時代とは違うの。
784卵の名無しさん:2010/02/07(日) 10:38:58 ID:aifdziyl0
あのひまわりの「人数」って何の意味があるんだろうねー…。
患者が見ても参考にならない気がするし。
ただ単に、病院の他院への「自慢」にしかなってない気がする。
ちなみにウチは実際の半分くらいで申告してます。
785卵の名無しさん:2010/02/07(日) 12:02:09 ID:QHzEXnIm0
>>781
小学校の前ですか?
786卵の名無しさん:2010/02/07(日) 12:55:51 ID:AsChS8GK0
ひまわりで見ると一目瞭然だな。
山手線北部、東部、江東、江戸川あたりはウハクリばかり。
都内西南部はツブクリばかり。
これが現実。
787卵の名無しさん:2010/02/07(日) 12:59:38 ID:AsChS8GK0
特に西日暮里〜御徒町のクリのウハぶりを見ろ。
1日80-100人越えのクリニックだらけだ。
788卵の名無しさん:2010/02/07(日) 21:11:48 ID:It5uYxkY0
>>786、787
亀田が勝って気分悪い!!あんな奴負けてしまえと思ったのに・・・・
確かに旧友の下町クリは100人超えだし、都内西南部の俺の所は1日30数人のツブクリだ。
俺の所は社保が4分の3。土曜なんか国保ゼロの日もある。
しかしストレスないぜ。
ドヤ近くにクリ作って稼いで病院まで持った先輩もいるから、その人それぞれにあった開業地があると思う。
開業阻止の書き込みに反発しているが、東京下町で開業すればウハという意見には賛成だ。
楽勝開業地なんてたくさんあるが、俺は絶対に嫌だったぜ。
789卵の名無しさん:2010/02/07(日) 22:09:47 ID:kmtZYtyNQ
現役サラリーマンが多いから、余計にストレスが多いよね。
うちも20人台のクリニックです。
790卵の名無しさん:2010/02/08(月) 00:38:19 ID:e0EqHA4e0
開業医のみなさ〜ん
「開業医の妻」を名乗るもと野村証券地方支店一般職の女性が
「医師妻ブランド」を自慢し夫の威を借り暴れて醜態をさらしてますよ〜
誰ですか〜このろくな証券知識すらないバカ女の旦那様はw
お心当りがあったら↓ご確認ください

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1264677976/l50

791卵の名無しさん:2010/02/08(月) 08:13:05 ID:utA8Mxg70
西日暮里、日暮里、上野、御徒町あたりはスーパーウハクリだらけで正直羨ましい。
792卵の名無しさん:2010/02/08(月) 13:40:45 ID:mPI3zmMu0
今日も初診ゼロ&問い合わせもゼロ。
同じ23区でこうも違う物かね?
793卵の名無しさん:2010/02/08(月) 14:12:19 ID:rmv5JJtu0
>>792
YahooのOvertureに金つぎこんでみな。
元がとれるから・・・・
Googleはコスト高。
794卵の名無しさん:2010/02/08(月) 15:08:27 ID:x8TLBdl50
去年までタウンページに年間800万位かけていたが、
今年から年間60万位に激しく減らした。
昨年は1年間でタウンページ経由の新患がほとんどいなかった。
時代は変わったものだ…
795卵の名無しさん:2010/02/08(月) 16:01:03 ID:rmv5JJtu0
>>794
タウンページは無意味と最近は言われているが事実だと思う。
年間60万円でも無駄金になるのではないかな。
当院来院者で一番多いのはネット経由。
特にお金はかけてないけれどね。
796卵の名無しさん:2010/02/09(火) 07:59:20 ID:RWt0LGl10
>>793
超激戦地ではそれも効果無いですよ
797卵の名無しさん:2010/02/09(火) 10:24:18 ID:A3DzgstO0
うちは新患は今年になってから月15ぐらいのペースで1/3
におちこんでいる
再診はよくなていくのでこなくなり
トータル減少の一途
都内西部5年目
798卵の名無しさん:2010/02/09(火) 10:39:39 ID:QKU7Is960
ここで愚痴ってる暇があったら近隣の病院や区役所に挨拶に行くとか
ホムペ改良するとか
大企業に手紙書くとか
初診に還り一人一人丁寧にみるとか
いろいろあるだろうに
799卵の名無しさん:2010/02/09(火) 14:23:57 ID:pe/BPH7p0
>>798
こっちは激戦地。あんたのような楽勝地開業とは違うんだよ。
人を藪医者のように言うのはやめてくれ。
丁寧に診てても、激戦地は患者が来ないんだ。
初診1時間、再診平均10−20分は診てても駄目なんだよ。
800卵の名無しさん:2010/02/09(火) 15:07:29 ID:QKU7Is960
長く見るのと丁寧なのは違うだろw
逆効果の可能性あるぞ
俺んとこはかなーり激戦地
801卵の名無しさん:2010/02/09(火) 15:32:43 ID:A3DzgstO0
やっぱり携帯サイトの検索にひっかからないとこない時代なのかなぁ??
802卵の名無しさん:2010/02/09(火) 20:34:49 ID:fB0KKxyb0
>>797>>799
色々工夫しても患者が来ないのなら立地が悪いことが一番の原因じゃないのか。
ひまわりのデータを見てみるとほとんどが多数の患者が来ている。
悩んでいるよりさっさとその激戦地から撤退するのが唯一の解決策かもしれない。
頑張ってください。
803卵の名無しさん:2010/02/09(火) 21:55:45 ID:VjUKrjAv0
医者の能力はともかく、患者を集められない院長は経営者としては間違いなく無能である。
激戦区だからなどと、人にとやかく言う前に、本当につらいなら、移るか潰すかしたらどうだ?
それもせずに、「つらい、来ないで」じゃ無能の証明を行っているに過ぎない。
あるいはタダのポーズですかね?
804卵の名無しさん:2010/02/09(火) 22:31:03 ID:oUuly9mB0
上2人に激しく同感ですねー。
805卵の名無しさん:2010/02/09(火) 22:34:07 ID:oUuly9mB0
激戦地に開業したのも自分だし、もしくはその後にさらに激戦地になることを予想できなかったのも自分。
ていうか個人的には、激戦地とか関係ない気がするんですけどねー…。
逆に「激戦地のせいにしか理由を求められない」というところが、
患者さんへの態度にも出てんじゃないかって気がする…。
いずれにしても、ここで書いてないで、戦略考えるか撤退する必要あるのでは。ぜひ地方へ。
806卵の名無しさん:2010/02/09(火) 23:04:44 ID:rdi3IsR50
まったくその通り
激戦地から撤退が出れば患者は他に分配されるわけで
807卵の名無しさん:2010/02/09(火) 23:13:23 ID:iFgCh6dR0
超激戦地→儲からない&赤字
→移転の費用が捻出出来ない

こんな単純な事も解らない馬鹿が大杉
808卵の名無しさん:2010/02/09(火) 23:26:23 ID:7HXClhwL0
質問なのですが、通常精神科や心療内科は最短どのくらいで開業できるのでしょうか?
809卵の名無しさん:2010/02/09(火) 23:33:00 ID:rdi3IsR50
そのぐらいの費用もないのか
確かに終わってるな
810卵の名無しさん:2010/02/09(火) 23:52:33 ID:rdi3IsR50
開業は医者としての素養を身につけてから考えることであって、
研修医や学生の時分にそっちに眼が行ってるようでは開業してもうまくいかない
が、精神科の場合は最短で7年目といったところだな

皮膚科は薄利多売で専門医とるの難しいからやめとけ
(君がいけめんor美女で美容に行くなら別)
811卵の名無しさん:2010/02/10(水) 00:00:39 ID:fB0KKxyb0
>>807
赤字で廃業しか選択肢がないのはつらい。
ご愁傷様。
812卵の名無しさん:2010/02/10(水) 02:45:36 ID:LyqamnGM0
あたしの所感で言うわ。
世の中の うつ病 で通院してる人達の中で本当に通院・薬が必要な人間の割合なんて
か〜な〜り低いと思ってるの。
落ち込みまくることなんて生きてりゃあ誰でもあるわね。
眠れない日々が続くことだってあるわよ。はあ?って感じ。
そんぐらいで精神科なんて尋ね問診し薬もらいはじめたら
ほ〜ら 
薬漬け・うつ病マインドコントロールの廃人スタートなんじゃないかしら
うつ病なんだから、社会のみんなに特別扱いしてくれ?
はああああ?
だったら、社会から隔離されたとこに住むしかないわね。自分の金で。
社会に出て生きてりゃ多種多様な考えの人間混在してて当然。
自分に痛い出来事や指摘があって当然よ。お互い様。
んで傷ついてウツ気分になることもあって当然よ。
「自分はウツだから 自己都合でに周囲に要求しますが
周囲の皆は わたしが傷つくこと・気になること・困ることは一切言わず 優しく包んで」

はあああああああ?ふざけるな。なめるな。

確かに中には本当に精神薬を飲み続ける必要性のある人間もいるでしょう。
それは本当に稀なんじゃないかしら。
気分が落ち込むくらい当たり前なのに精神薬に頼るようじゃあ
飲んでも飲まなくても どのみち結果は一緒な気がするわ。
なら、金がもったいないから薬やめちゃえばいいのよ。ふん。

あたしの勝手な所感よ。医者じゃないわ。
なんか
そう思うの。おかしいかしら?
813卵の名無しさん:2010/02/10(水) 03:03:57 ID:sswN1Aj6O
>>812
あたしもお医者たまではないけど、あなたのおっしゃるトーリだわ。
異論なくってよ!ホホホー!

デモ、安易にお薬処方するお医者たまがいるのも確かよね。
ウフッ。
814卵の名無しさん:2010/02/10(水) 03:17:24 ID:sswN1Aj6O
なかなかツナガらないわ。

今こそ、うつ病を見直すいい機会だとおもうわ。

寝るわ。
キャラぱくってごめんなさいね〜。
815卵の名無しさん:2010/02/10(水) 03:40:25 ID:LyqamnGM0
だいたい
メンタル的な精神科・心療内科の開業件数なんて少なくていいのよ。
それば人道的よ。
精神科はうんっと敷居が高くていいのよ。
本当にどうにもならない人だけが助けを請うところでいいのよ。
日常生活で起こる悩みが引きがねの気分が落ち込む。眠れないなんて感情の起伏程度は
社会の縮図の理解度や物事・人生の考え方捕らえ方しだいなのよ。
自分の頭と心で奮起しながら悩み苦しみ知恵を出し考えて生きていくものなのよ。
それをせず逃げて薬なんて、単なるゴマカシ薬。なんの役にもたたないわね。本質に対して。
むしろ、それが腐った心の人間を増やし社会全体に悪影響をもたらす危険性もあるんじゃないかしら?

あたしの所感。

816卵の名無しさん:2010/02/10(水) 05:27:45 ID:ldEezKNAO
浅草橋セレーナメンタルクリニックの院長は患者に診察の一環と説明してエッチした。
患者の母親がクリニックに抗議しに来て待合室は凍りついた。
817病院に貢献しないP医:2010/02/10(水) 07:27:28 ID:Uln7NcB60
>>815
俺もあんたの意見に大賛成。
818卵の名無しさん:2010/02/10(水) 07:31:49 ID:IPcxtAZb0
病気は気分が落ち込む病気だけじゃありません
819卵の名無しさん:2010/02/10(水) 07:55:43 ID:ArJ4lR+Z0
医者自体は、くだらない悩みや、自称うつの怠け者患者が、
どんどん医療機関にかかることを望んでいない。
せっかくの医療技術は、本当に医療が必要な人間に役立てたい。
マスコミや薬屋の大衆受けした洗脳と、日本の弱者超優遇政策が、
精神疾患志望者を激増させているのである。

自分は病気だと自分から言い張ってくるのがこの輩で、気にするななどといえば
「私は病気じゃなくて怠け者だって言うの!」などと逆ギレする。
とっとと薬でもだして(薬を出さないとまた逆ギレ「私は薬がいらないほど軽症だっていうの!」)
お引取り願うしかない。
なんとかならんかねこの輩は?
820卵の名無しさん:2010/02/10(水) 09:23:16 ID:W9XWEzhx0
140 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/06/06(金) 12:04:40 ID:MWlJCwic
ミリオンゴッドは神の所に帰るって意味だから打ってた人は神の所に
召されたのです

10 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/02/07(木) 15:46:16 ID:d5HFGEuf
ミリゴのせいで今の現状になったんだろ?
アルゼ氏んでいいよ

死者の出たスロット
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4907072
821卵の名無しさん:2010/02/10(水) 11:39:17 ID:1InTuMiC0
>>819
まずは自立支援の該当疾患を当初の32条立法趣旨に戻す。
これで随分と精神科医療費は削れるでしょう。
もちろん障害年金の診断基準も戻す。
さらに、通精の算定は指定医のみ。
非指定医は継続支援55点を算定。
これくらいなら、すぐにでも出来ないかな〜!?
822卵の名無しさん:2010/02/10(水) 16:19:17 ID:Y6Pk2gg10
>>815
私もそのように考えた時代もあったのですが。

自殺の半分がくだらない理由による適応障害なんですよね。
上司の叱責、夫の浮気で自殺してしまうのは弱すぎると切り捨てても
よいものでしょうか?

また、こういうつらい状況に陥ったときには、人に話を聞いてもらうことが
大きな救いになることが多いものです。

話を聞くのは医療機関の仕事ではないかもしれませんが、日本では他に代替施設
がないのが実情です。
823卵の名無しさん:2010/02/10(水) 16:35:31 ID:1InTuMiC0
再診でも30分以上で通精1を算定していいなら、
話し聞いてあげてもいいよ!
824卵の名無しさん:2010/02/10(水) 17:40:39 ID:iXDMuB4D0
得租法はなんとか維持だが、通精350点はどうなった?
825卵の名無しさん:2010/02/10(水) 18:11:11 ID:LyqamnGM0
>>822
>話を聞くのは医療機関の仕事ではないかもしれませんが

そ〜よ。やめてよ、軽々しく保険診療使わないで頂きたいわ。
もっと必要なところに回んないじゃないの?
自分の都合よく話しを聴いてくれ、自分に嬉しい言葉を投げかけてくれる他人が欲しいなら
高額支払って話し聴いてくれる専門機関利用するか
ボランティアや無料の専門機関か利用してみりゃあいいのよ。

>自殺の半分がくだらない理由による適応障害なんですよね
>上司の叱責、夫の浮気で自殺してしまうのは弱すぎると切り捨てても
>よいものでしょうか?

なんか論点がズレてる気がするんだけど。
上記理由者に うつ病 と言い聞かせ精神薬を飲ませ続け、社会に特別優待権利を要求することが
 おっかしいわあああああああああ って事よ。
くだらない理由で自殺しちゃう精神的思考の腐敗を薬で治せるとは思わないわね。
だから、遅かれ早かれ同じ結末なんでないの?
薬では治らない って事をまず自覚させる事がスタートじゃあないかしら。
そっからは自分の目を見開いて世の中を見て考えて行動して道を開くのよ。
くだらない理由の感情の起伏なんて万人に日常茶万事。
826卵の名無しさん:2010/02/10(水) 18:15:16 ID:oq2rtu4P0
>>823
標準型精神分析療法で取ればいいじゃん。
827卵の名無しさん:2010/02/10(水) 18:30:19 ID:1InTuMiC0
>>826
45分で390点でしょ
せめて話し聞くなら30分で500点!
でも予約料でプラス3000円位かな!?
828卵の名無しさん:2010/02/10(水) 21:27:49 ID:sswN1Aj6O
お医者たま、そんなことに保険から診療報酬もらフォーっとしないでくださる?アハッ

自費にしてイタダキマンモスぴーよ!キャピッ
829卵の名無しさん:2010/02/10(水) 21:57:56 ID:AIdDRRGK0
ろくな精神科のトレーニングも受けていないのに
精神科で開業する香具師をなんとかしないと。
830卵の名無しさん:2010/02/11(木) 01:08:28 ID:ISemxe8t0
東京医科歯科大学歯学部病院の頭頸部心療外来で歯科医がSSRIやSNRI乱発しているのはありなのか?
831卵の名無しさん:2010/02/11(木) 01:23:34 ID:q9YmBpR+0
何をいまさら。

中国地方の片田舎でも乱発している。
親方日の丸感覚でしょうw
放って置きましょう。

言葉は悪いが、所詮歯医者。
知識のレベルが違いすぎる。
(アホ私立医大のことは知らぬ)

私は"穏やかに"診療提供書を書いています。
832卵の名無しさん:2010/02/11(木) 02:56:26 ID:q9YmBpR+0
>>821

大賛成です!!!
833卵の名無しさん:2010/02/11(木) 04:31:27 ID:j2GzSr070
>830 なんでそんに目くじらをたてるのか!?たくさんあるケースレポートですよ。
歯科・口腔外科外来にピリピリすると舌痛症や口腔違和感の主訴の患者診たことないのですか?
謙虚に反省してください、医学部成績底辺で世事に疎いP科医でも許されませんよ。
834卵の名無しさん:2010/02/11(木) 05:01:53 ID:o+asVW3qO
底辺戦争 勃発!

みっともなー
そこいわんとおれんのねんのねんのねん
835卵の名無しさん:2010/02/11(木) 10:23:15 ID:qn5tFsAu0
院内調剤してる先生いますか?
うちは今院外だけど、門前薬局との間でトラブル多いし、
我々医師の技術料よりも遙かに高い調剤料にむかつくので、院内処方に
切り替えたいと思っています。患者さんの負担額も大幅に減りますしね。
836卵の名無しさん:2010/02/11(木) 11:40:12 ID:V8fjZp2q0
患者数が多めじゃないと在庫管理が大変だよ
うまくいけば利益になるし患者サービスにもなる
837卵の名無しさん:2010/02/11(木) 12:44:26 ID:qn5tFsAu0
>>836
患者数は多めです。
多少自分の利益が減っても患者サービスになるならやろうかと考えてます。
838卵の名無しさん:2010/02/11(木) 15:41:52 ID:OEGf9Yhq0
院内処方はどっちが儲け?
ちなみにK沢医科大?O阪医科大?TI京大?底辺私立医大
839卵の名無しさん:2010/02/11(木) 20:46:39 ID:zdvMfrfe0
833がものすごい脊髄反射でワロタ
840卵の名無しさん:2010/02/12(金) 01:27:20 ID:Dppxet160
>>833
ケースレポートは製薬会社が書かしているの知ってる?
安価なTCAでも十分に効果があるのに、
高価なSSRIやSNRIを多用することに問題がある。
TCAでググってみな、山とケースレポートがあるぜ。

それと、もう一つ、口腔外科でうつ病・うつ状態の病名でで審査が通るかなw

世事に疎いのはどちらでしょう。
841卵の名無しさん:2010/02/12(金) 01:53:19 ID:kZgVuunH0
>840
ポン大でさえ心療歯科ある時代だせ、医科歯科でSSRIやSNRI処方なんて珍しくもない。
コンサルトされると仕事が増えて迷惑だよ、歯科医が慢性疼痛やらうつ状態やらで病名つけて処方してるよ。
TCAで充分なことは認めるが、「TCAより優れた・・・」で、SSRIやSNRI製薬会社のかたぶ担いでいるのはshrinkだろ。
まあ、中間価格のTeCAもどきのNaSSAに期待するけどさあ。
842卵の名無しさん:2010/02/12(金) 09:00:52 ID:OIj/FBeo0
>>841
地方大学にはそんな気の利いた科はないぞ。
843卵の名無しさん:2010/02/12(金) 11:26:54 ID:G4vTU5AZ0
今日も全然初診の問い合わせ無し
終わったorz
844卵の名無しさん:2010/02/12(金) 11:28:06 ID:mnzu4NUo0
受付は11時半で終わりですか。随分早いですね。
845卵の名無しさん:2010/02/12(金) 11:44:03 ID:G4vTU5AZ0
>>844
開店休業状態です。
再診患者もいませんorz
846卵の名無しさん:2010/02/12(金) 12:45:54 ID:H1Y6HcYS0
330点か、厳しいな
847卵の名無しさん:2010/02/12(金) 13:53:01 ID:RILzOLly0
>>846
情報源は?再診料含めて22点減点?
都会の栗は相当にきついね。
848卵の名無しさん:2010/02/12(金) 13:58:32 ID:z78SzLsq0
849卵の名無しさん:2010/02/12(金) 14:03:52 ID:tUPfyNGP0
うちの門前薬局の兄ちゃん、手取りが1200ぐらいだって。
先日初めて聞いて、ちょっと萎えた。
ただ処方箋通りの薬を袋に詰めるだけの作業でねえ。
普通の勤務医レベルだぜ!
いや、普通以上か。



850卵の名無しさん:2010/02/12(金) 14:09:13 ID:RILzOLly0
>>848
ありがとうございます。きついな〜・・・・
851卵の名無しさん:2010/02/12(金) 17:33:22 ID:PwTYMkgz0
デイケアの加点がすごいな。
さらに金食い虫になりそう
852卵の名無しさん:2010/02/12(金) 17:47:33 ID:7MIw/qXD0
みなさん、エビリファイを投与するときには
どんなふうに処方しています?
毎食後ってやばいかな?
853卵の名無しさん:2010/02/12(金) 18:08:57 ID:BJPVOuu+0

これって「改正案」とあるわけですが、すなわち「確定」ということなんでしょうか?
854卵の名無しさん:2010/02/12(金) 19:01:30 ID:OIj/FBeo0
>>851
食事加算がなくなっているから実質的にはマイナスだ。
855卵の名無しさん:2010/02/12(金) 19:38:29 ID:YSlMGCe10
クリニックには厳しい診療報酬改定。
1月からめっきり新患来なくなったけど、そろそろ身の振り方考えないといけないのかな。
精神科病院への打撃はどのくらいなの?
856卵の名無しさん:2010/02/12(金) 19:43:27 ID:JZBy3AIN0
うちは真剣に廃業考えないと,,,,
ここ1ヶ月、新患がほとんど来ません。
これで通精大幅原点は痛すぎます。
857卵の名無しさん:2010/02/12(金) 20:37:06 ID:N/LmuJ2/0
精神科業界全体としては増額なんですけど、診療所はかなり痛めつけられているということです。
診療所医会の政治力のなさ、精神科診療所開業医って業界から嫌われているんだなって思いますね。
858卵の名無しさん:2010/02/12(金) 21:05:48 ID:YME6JiIh0
精神科自体はどう考えても減額でしょうに。
上げたのは取れるわけないか、とってもたいした量ないところばかり、きちんと精神科療養入院は下げています。
実質大幅な削減ですよ。
国が精神科患者に金など使うわけない方針は明白です。
開業医、勤務医などは全く関係ない話です。
859卵の名無しさん:2010/02/12(金) 21:21:38 ID:oWd+Dwim0
精神科開業医の1人負けですね。
柔整やら調剤薬局や歯科よりも政治力が無いことが露呈しましたね。
当然指定医業務など皆さん協力しませんよね?
860卵の名無しさん:2010/02/12(金) 23:06:12 ID:a1YH8x6T0
その中でも認知行動療法30分で420点
さすがに雅子サマの主治医だな
16回だけど十分に利用させてもらおう
861卵の名無しさん:2010/02/12(金) 23:18:54 ID:jyWP0gpG0
>>858
そのとおり。

だって、いままで政治的に多少なりとも精神科を優遇してたのは、
精神科議員の「自民党」の医師会推薦の西島参議院議員などだったから。

民主党政権になって、あがるわけがない。
862卵の名無しさん:2010/02/12(金) 23:19:57 ID:N/LmuJ2/0
医者がしなきゃ算定できないんだから、時間的に無理。心理士でもOKなら、まだましだけど。
863卵の名無しさん:2010/02/12(金) 23:37:07 ID:oWd+Dwim0
>>860
医者がしないと点数取れないんでしょ?
なら全然ペイしないじゃないですか。
864卵の名無しさん:2010/02/13(土) 00:16:13 ID:h/ina9n20
これだけ通精大減点食らっても、ここは静かだね。
措置法内のクリが多いからか?
措置法は多分来年度から廃止だろうから、そしたら
措置メンも措置外メンもアウトだな。デイやってるところだけ生き残るか。
865卵の名無しさん:2010/02/13(土) 11:42:58 ID:udhyZAJW0
認知療法、30分以上かけて4200円ね〜

昨今資格なしのカウンセリングですら1マソかかるってのに。。。
866卵の名無しさん:2010/02/13(土) 12:44:08 ID:W/mZ1/jt0
ひどいね。
これじゃ大幅減収だね。
リストラ考えないといけない。
867卵の名無しさん:2010/02/13(土) 14:58:16 ID:jMN2xnRd0
来年措置法廃止・事業税課税で、メンクリ死刑宣言だね。
868卵の名無しさん:2010/02/13(土) 15:10:40 ID:ooI4o1LA0
点数削減、どこに出てるの?
869卵の名無しさん:2010/02/13(土) 15:16:18 ID:bWKYWDXmQ
>868
870卵の名無しさん:2010/02/13(土) 15:18:40 ID:bWKYWDXmQ
間違えた
>848
871卵の名無しさん:2010/02/13(土) 16:15:55 ID:mba8hIte0
もうだめだね
政府は何でいじめんだろうね
872卵の名無しさん:2010/02/13(土) 18:04:13 ID:LbxCnKqV0
精神科病院に開業医はまた戻るしかないんですかね。
慢性患者の守をして生きていくしかないんですかね。
無惨。
873卵の名無しさん:2010/02/13(土) 21:28:37 ID:JomF3xpY0
職員は全員解雇。
奥さんに全日事務をやってもらう。
夜間診療開始かな・・・・・
少し前までは中3の息子を医者にしようと思っていたが、これからはどの職業を勧めればいいのかなあ?
874卵の名無しさん:2010/02/13(土) 21:54:52 ID:DbW5nLYT0
子どもが医者になってもいいが
精神科医にはなってもらいたくないな。
875卵の名無しさん:2010/02/13(土) 21:58:04 ID:E4FN96hO0
カンゼンニオワタ
876関係者:2010/02/13(土) 22:22:28 ID:9Vrtcl7N0
前回改定の際にお話したように、通院精神療法に時間の概念を導入した
ことが成功でした。30分以上の通院精神療法を診療時間を明らかに
こえる形で請求した場合は以前課長が申していたとおり指導の対象と
なると思います。従いましてほとんど330点になると思います。削減
が十分でない場合は次回15分以上で330点、それ未満では外来管理
加算程度にとも考えています。
877卵の名無しさん:2010/02/13(土) 22:28:57 ID:GdhXo69X0
>>876
どうして精神科開業医ばかりいじめるんですか?
柔整の不正請求とか、調剤薬局の馬鹿高い調剤料とか指導料、
馬鹿高い薬価は放置しておいて。
もうちょっと考えてもらえませんか?
878卵の名無しさん:2010/02/13(土) 22:46:15 ID:Fig5KiAg0
東京の某クリニックでは
算定した時間の合計(初診や30分以上を多くとってた)>>診療時間合計 なクリニックがあった。
指導されて不正請求になり、返還させられてた。
879卵の名無しさん:2010/02/13(土) 22:56:43 ID:z62LN57o0
精神科はこのスレがあるから政治力ありすぎ。mixiにまで晒されてたことあるらしいし。
880卵の名無しさん:2010/02/14(日) 01:16:57 ID:GRYhrPQY0
徳租法28条廃止や事業税免税廃止になると、呼吸もできないタダのアホP科医。
881卵の名無しさん:2010/02/14(日) 07:10:57 ID:OVSPthPO0
メンクリの精神科医は、精神科病院の飼い犬に戻りますか、生命保険会社の社医になりますか、それとも救急医に転科しますか。
無惨!
882卵の名無しさん:2010/02/14(日) 07:43:13 ID:MAYutm9B0
マスコミの発表には精神科大幅減額が一切でてこないどころか、
「きちんとした精神科医療を評価する」などという正反対の取り繕いばかりが出てくる。

手間ばかりかかって実際には使用されない部分ばかり新設し増額したように見せかけ、
精神科医療費の大半を占める通院精神療法、療養入院費を大幅減額。
役人のやり方には反吐が出る。
せめて素直に精神科患者になど使う金はないから大幅減額しましたと発表しろ。
強く抗議すべき。
883卵の名無しさん:2010/02/14(日) 09:21:58 ID:RrBFZ6jH0
東京や横浜の1日10〜20人でやってるツブクリの大半はシボーンだろうね。
うちは田舎で運営コストが安く、患者数も多いから大丈夫だけど。
それでも今度の大幅減収は痛すぎる。
884関係者:2010/02/14(日) 12:35:34 ID:7bjJDF5a0
>877,882
原則「取りやすいところから取る、削りやすいところから削る」ということ
です。私はあまり良い意見とは思いませんが先日知り合いが「うちはいままで
保安処分的な意味合いのもの以外に精神医療に予算をまわしたことはないし、
これからもそうだろう」って言ってました。より良い精神医療という観点は
残念ながら全くないのが現実ですがどうにもなりません。
885卵の名無しさん:2010/02/14(日) 12:43:57 ID:JsHf+noY0
>883

今の日本の政策は精神の患者を増やす政策。
どんどん紹介状を書かせていただきます。


By 内科医
886 ◆8/rJfUc/Sc :2010/02/14(日) 12:44:00 ID:KXyuo7YD0
テレビでタレント医に言わせよう
奴らなんだか知らないがテレビとか新聞とかの糞マスコミには弱いぞ
才色兼備な精神科医を男一人女一人プロデュースしよう
887卵の名無しさん:2010/02/14(日) 17:28:38 ID:Dayq9Iu60
東京のどのあたりならウハクリでしょうか??上野 鶯谷 日暮里 西日暮里 田端
あたり??
888卵の名無しさん:2010/02/14(日) 17:34:24 ID:OVSPthPO0
精神科病院よりも精神科診療所の方が被害甚大。
デイケアなんぞもっと下げてもいいのにね。
自民党のN参議院議員さん、今度は民主党に移って立候補してくれ。
889卵の名無しさん:2010/02/14(日) 19:08:50 ID:RrBFZ6jH0
>>887
上野周辺は1日100〜200人のウハクリが多数あるらしいね。
赤羽〜神田辺りはまだまだ行けるんじゃない?
うちは埼玉だけど、患者が多すぎて困ってるよ。
890卵の名無しさん:2010/02/14(日) 21:07:50 ID:R5boE9zs0
>>883
ご指摘の事は事実とわかりますが、震えています。
ウチは都内西南部数年経過。
月々約50万円の借金リース代返済。ただし来年年始から月30万円返済になります。
現在1日平均再診28人初診2人という感じでしょうか。
一番多かった月は計35人位来ていましたので患者数激減と言えます。
どこまでの患者数減少まで耐えられるか税理士にシミュレーションしてもらおうと思っています。
ギリギリ生き残りの線なので、吉祥寺や横浜などの激戦区は大変だと思います。
891卵の名無しさん:2010/02/14(日) 22:28:41 ID:OVSPthPO0
4月から不安ですね。
メンクリは歯医者のように廃業増えてくるのかな。
精神科病院は影響たいしたことないし体力あるからね。
つぶしのきかないメンクリ精神科医はどうすればいいのだか。とほほだよ。
892卵の名無しさん:2010/02/14(日) 23:20:02 ID:MAYutm9B0
クリニックより精神病院のほうが大打撃です。
固定収入の核である療養費を減らされればとてもやっていけません。
そうでなくても最近重症者の減少により、既存患者の死亡がでるとベッドが埋まらない状態だったのですから…
国は精神病院を潰すことこそ目的にしているとしか思えない。
メンクリなどまだまだマシですよ。
固定費(人件費、設備費)がないのですから…
893卵の名無しさん:2010/02/14(日) 23:48:22 ID:MAYutm9B0
ようするに

クリニック駄目
精神病院駄目
総合病院廃止

精神科医には行き場所がない時代が来ているということです。
(あ、患者もか?)

眼科にでも転科するか?
894卵の名無しさん:2010/02/15(月) 00:16:00 ID:QS1AUD8z0
新薬が高すぎだろ
一粒500円とか。一日1000円、一ヶ月で3万円
高い薬がいくらでても一円も医者の(医院開業医の)利益にならない

薬代に比して我々の技術料が不当に低く見積もられている
薬価極限まで下げてこっちに回せよ
ペイしないなら日本では売らなくて結構
金持ちは自由診療でどうぞと
三環系とHPD使うからいい
効くし
895卵の名無しさん:2010/02/15(月) 00:58:46 ID:GtiFB8/u0
製薬会社がいくら献金してるか知ってますか?
896卵の名無しさん:2010/02/15(月) 01:14:29 ID:nMU57Dvz0
>>894
数年前から、温故知新でTCAを使っているが好評だ。
精神病院に勤めていたときは、大量に使いすぎていたようだ。

転院組には、パキシル20mgの患者に徐々に漸減しつつアナフラ25mgとか、
デプロ100mgにトフラ20mgとか。
当然のことながら、SSRIの離脱症状の説明をした上で置き換えている。

初診組にはノリトレンも良し。
セシプールも捨てがたい。

更に、製薬会社の陰謀と思われる"抗ウツ薬の予防効果"なんぞは無視して、
よくなれば、さっさと減量→中止しているが、再発する人はほとんどいない。
(しかし、収入につながらないのが・・・)

残念なことに、抗精神病薬は非定型が副作用が少なくてよい。
もっとも、HPD 0.75mgでEPSが出たときにしか使わないのだがw
高齢者にCPZ、LPは少々怖いので、非定型少量にしている。
897卵の名無しさん:2010/02/15(月) 05:21:04 ID:oBWju9mw0
自民党の西島議員の影響は?
香川女史に次期参院選に民主党から出馬してもらわんといけないか?
それでだめなら転職考えないと。
でも精神科医はつぶしきかないからね。
898卵の名無しさん:2010/02/15(月) 06:10:00 ID:oBWju9mw0
香川→香山でした。
899卵の名無しさん:2010/02/15(月) 08:55:04 ID:6BP5vYIB0
>>859
そう、議員頼みでなくて、いろいろな形でストライキのような行動すべき。
指定医業務、介護保険審査etc
精神医学会が主導・・・無理かな・・・
900卵の名無しさん:2010/02/15(月) 09:53:05 ID:3bofnjIn0
精神医学会が左よりだからなあ
901卵の名無しさん:2010/02/15(月) 13:24:35 ID:8YRXly5J0
>>889 埼玉のどのあたり??
902卵の名無しさん:2010/02/15(月) 13:33:37 ID:WBjZvDvq0
うちは1日平均20人くらいしか来ない都内のツブクリです。
でも、患者の30%くらいに面接30分かけています。
再診69点
通精短330点
通精長400点
これで昨年の実績をシミュレーションしたところ…
年収でプラス20万円くらいでした。
でも…1人5〜6分で、1日3〜40人、診たいなぁ〜
903卵の名無しさん:2010/02/15(月) 19:53:45 ID:enjhXJwb0
>>902

平均20人で都下でやれますか?
給与額面どれくらい?
スタッフの数は?

興味津津です。
904卵の名無しさん:2010/02/15(月) 20:29:48 ID:DH8WV0kr0
>>903
俺も都下だから言わせてもらう。
借金なしの自己資金2500万円〜3000万円位あれば平気。
この金額は1年半の生活費も含む。
今の時代、20人に達するまで1年半はかかるから、そのストレスに耐えられるかだな。
905卵の名無しさん:2010/02/15(月) 20:32:58 ID:JgT+cokV0
>>899
音頭とってよ。のるよ。精神科保険医総辞退
906卵の名無しさん:2010/02/15(月) 21:42:14 ID:x8qfC5s10
軽度から中程度のうつ病には、抗うつ薬治療はほとんど効果がなく、
別の治療をした方が良いとの研究結果が、5日の米内科学会誌
「米国医師会雑誌(Journal of the American Medical Association、JAMA)」に発表された。

米ペンシルベニア大学(University of Pennsylvania)のジェイ・フルニエ(Jay Fournier)氏の
研究チームは、一般的に処方される抗うつ薬(ADM)と偽薬(プラセボ)の治療効果の比較
のため、ハミルトンうつ病評価尺度(Hamilton Depression Rating Scale)で重度から軽度の
うつ病と評価された成人718人を対象に6つの研究を実施した。

研究の結果、抗うつ薬は、症状の重篤度に応じて、効果が大幅に変わることが分かった。
JAMAに掲載された論文によれば、非常に重度の症状を伴った患者には大きな効果があった一方で、
軽度から中程度、重度のうつ病に対して、抗うつ薬治療の効果はまったくないかごくわずかだった。

論文は、抗うつ剤に対する研究の大半が重度のうつ病患者に対する治療効果を調べるものであり、
重度以下のうつ病治療に対する効果を証明するためには証拠が十分でないと述べた。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2679872/5127812

> 軽度から中程度、重度のうつ病に対して、抗うつ薬治療の効果はまったくないかごくわずかだった。
> 軽度から中程度、重度のうつ病に対して、抗うつ薬治療の効果はまったくないかごくわずかだった。
907卵の名無しさん:2010/02/15(月) 21:49:41 ID:lLEd+YJC0
サインバルタに関して塩野義とかリリーのMR来てる?
うちは全然来ないんだけど。
いつ発売になるのかもわからないよorz
908卵の名無しさん:2010/02/15(月) 22:23:14 ID:oBWju9mw0
10年以上やってるけどもう患者数は横ばい。アルバイトでやってるよ。
苦しいねえ。どうやったら患者増えるのか分からないよ。1っかいこっきりの患者多いからね。
909卵の名無しさん:2010/02/15(月) 22:41:37 ID:sDPDm2O/0
1回こっきりの人、悲しいですね。初診で一生懸命やっても・・・。予約制とかにすれば違うのかな
910卵の名無しさん:2010/02/16(火) 00:22:15 ID:pUEvOCzr0
相性が悪かったり事務的だったり、先生に魅力がなければ1回きりだな。
by患者
911卵の名無しさん:2010/02/16(火) 07:22:51 ID:IAkx6d4a0
資金2000万、患者20人/日であれば食べていけないことはないぐらい。
スタッフ数は身内一人とパートを1人の規模で、フルに働いて、
倒産リスクもおった上でではあるわけなんだけど…
収入は50万/日残せるかねぇ?

今度の改定でもっとひどくなる。
次の改定ではもっとひどくなる。

少なくとも勤務医>>>>>>>>>開業医ではあるなぁ…
912卵の名無しさん:2010/02/16(火) 08:53:03 ID:DxsNQ4JE0
>>905
指定医辞退と言うと、初診時精神療法の140点減が痛い。
労働運動として、指定医は辞退しないが、県の命令の指定医業務は辞退、と言うふうに
いけないか。やるとしたら。精神科診療所協会が主導してくれないか。
913卵の名無しさん:2010/02/16(火) 09:13:22 ID:IAkx6d4a0
通精の算定要件は指定医等(元指定医含む)です。
指定医を返却しても算定はできます。

もちろんこのルールを変えられたらアウトですが…
914卵の名無しさん:2010/02/16(火) 10:22:52 ID:mFC4z4Mv0
>>905
>初診時精神療法の140点減が痛い。
よく読め!
こんなことは何処にも書いていない。
915卵の名無しさん:2010/02/16(火) 11:04:36 ID:HqLHANg40
>>903
902です。
ざっくりこんな感じ。

テナント賃料:18万
人件費(パート3人):合計22万
駐車場:3万
光熱費・諸雑費:5万くらい
卸し:3万くらい
ネット広告:5万
電話帳広告:4万
看板代:1万
機器リース:2万
電話代:2万
リネン代:2万
交通費・ガソリン代:2万
住宅ローン:15万
自動車ローン:4万

年間保険収入:300万点くらい
年間保険外収入:300万円くらい

年収:合計2200万位
年収の中に住宅と車のローンは入ってません。
借入金は完済しました。
916卵の名無しさん:2010/02/16(火) 11:55:50 ID:Dn20rQE50
今から民主党へ講義すればあがるんじゃない
917卵の名無しさん:2010/02/16(火) 13:14:47 ID:DxsNQ4JE0
>>913,914
?初診時指定医が通精とると500点、と言う部分、もと指定医でもいいって事?
(改訂前の現在の数字で言ってたけど。)
918卵の名無しさん:2010/02/16(火) 13:17:26 ID:DxsNQ4JE0
あ、ごめん。書いてから気がついた。
保険医辞退までやっちゃうのね。武見式に。
そうしたら、医師会全体でしないとなんない。
919卵の名無しさん:2010/02/16(火) 13:23:16 ID:UXvPhD4r0
今日も初診ゼロ。
昨日もゼロだった。
おまけに診療報酬大幅ダウン。

大激戦地は廃業するクリが続出しそう。
うちを含めてね。
920卵の名無しさん:2010/02/16(火) 13:55:53 ID:M2lgCxjl0
最近は生保の人もあまり来なくなったな。連中はあまり不景気ないだろうに。
921卵の名無しさん:2010/02/16(火) 20:33:42 ID:LnHvpHOL0
先生方に質問です。
私が以前から睡眠障害で通院していた超激戦地開業医の先生が、40歳くらいでお若いのに
非常に博識で私どもの業界の業務についても詳しく、まるで社員同士でおしゃべりしているかのようで、大変感心しておりました。

そこで、当社の産業医に推薦したら、先生には迷惑でしょうか?
委託する業務は、月に1回か2回、半日ほど当社の本社にお越し頂いて社員の相談や休職者の面談など
行っていただく簡単なものです。職場巡回などはありません。お茶を飲みながら座っているだけで済みます。

先生のクリニックは大変流行っておりアルバイト医師も募集しているようです。
お忙しくて手が回らない状況であれば、不可能な医師を私も会社に推薦など出来ません。
そろそろ精神科医の交代の時期であることや、人事担当の幹部社員は私の元上司で口がききます。
勿論私が強く推薦すれば実現するというわけでもありませんし、また、当社の産業医はとにかく過去の華麗なるキャリアを
持つ爺医ばかりなので、30代後半で開業したような医師はそぐわないのかもしれません。
しかし、非常に当社にとって得難い、優秀な産業医になられる素質があるのは間違いないと私は思っています。
先生がご迷惑でなければ推薦したいのですが、こういうオファーは医師の思惑というのはどうなんでしょう?
ちなみに当社がお支払いする報酬額はわかりませんが、現産業医の先生方はどなたも長いので、処遇は悪くないのだと思います。
(爺医の暇つぶしだから仮に薄給でもいいのかもしれませんがw)。当社はメガバンクの一角です。
922卵の名無しさん:2010/02/16(火) 20:43:32 ID:frCbIa2+0
>917

そのあたり自分も気になりました。

精神保健指定医の更新って面倒そうなんですけども、
これって指定医の期限切らしちゃっても、500点とり続けて
いいってことなんですか?

923卵の名無しさん:2010/02/16(火) 21:04:32 ID:M2lgCxjl0
>922
とってはいけませんよ。
924卵の名無しさん:2010/02/16(火) 23:08:14 ID:agGLbOFV0
指定医なんていらねえ。
開業するなら早いもの勝ち
925卵の名無しさん:2010/02/16(火) 23:25:36 ID:VptLgq4s0
自立支援医療診断書と精神障害者年金診断書の記載が
指定医限定になったら沈没するので
指定医ぐらいはとっとけ。
926卵の名無しさん:2010/02/16(火) 23:58:05 ID:zmxLitdE0
>>921
その医者に産業医の資格があるかどうかですけど、メガバンクの産業医なら
名誉もあるから引き受ける可能性は高いかと思います。
927卵の名無しさん:2010/02/17(水) 01:10:46 ID:/dJmrQmm0
924がいま凄く良い事を言った。
928卵の名無しさん:2010/02/17(水) 01:13:46 ID:/dJmrQmm0
指定は拘束の為だけだろ。
自立支援法や障害者年金診断書が、指定がなければ書けないってどんな理論。 夢見てろ
929卵の名無しさん:2010/02/17(水) 01:16:11 ID:/dJmrQmm0
自立支援医療診断書と精神障害者年金診断書の記載が
指定医限定になったら沈没する                
まぬけ。 
指定医なんて拘束為だけのものだぜ、一体どんな神経回路しているんだ。
930卵の名無しさん:2010/02/17(水) 01:48:13 ID:E7Fousvw0
CBT同様に通精も精神科以外も過酸化にして欲しい。
爺婆の愚痴を減らしたいだけだが・・・。
CBTどのくらい過酸化かためすかな。
931卵の名無しさん:2010/02/17(水) 08:39:34 ID:OGCZ3q0K0
指定医なんて保健所にこき使われるだけだ。
新患月50人きても、指定医のメリット7万円。措置、移送の鑑定でボランティア
程度の報酬で、時には身の危険も感じる仕事するよりいい。
932卵の名無しさん:2010/02/17(水) 23:13:21 ID:8qAxeHZU0
>>928
すでに年金診断書の用紙の裏に指定医番号記載欄があるのに・・・・
これが今後どういう意味になっていくか想像出来んかな
暢気でいいねー
933卵の名無しさん:2010/02/18(木) 00:26:39 ID:8ScFtFWU0
>>926
レスありがとうございます。>>921です。
その先生は産業医の資格をお持ちです。
直接本人に聞くのが一番なんですが、先生もはっきり「いえ、やりたくありません」などと言えませんでしょうから
こちらで質問させていただきました。

当社健康管理室にお越しいただく曜日などは融通がきくとは思いますが、
如何せんクリニックが結構流行っているので、多少なりともクリニックの運営に影響があるでしょうし、
クリニックの営業を犠牲にしてまでお引き受けくださる価値が、こういうオファーにはあるか測りかねていました。
ご意見参考にさせていただきます、ありがとうございました。
934卵の名無しさん:2010/02/18(木) 01:57:39 ID:I3Hkjmxb0
指定医は病院の中に患者を隔離する資格。

それ意外には使い道がない。
935卵の名無しさん:2010/02/18(木) 07:12:03 ID:raGG7jgq0
確かにその通りなんだが
学会専門医があまりにもいい加減なので功労省が全然信用しておらず
自分たちが許認可している指定医の方を実質上の専門医として扱っている。
だから今後も指定医のあるなしで色々と区別してくる可能性大。
クリニックが倒産したら勤務医に戻るしかねぇでしょ。
そのときの保険としても指定医ぐらいは取っておいた方がいい。
936卵の名無しさん:2010/02/18(木) 07:44:03 ID:9AU36FIe0
おいおい。
建て前はともかく、既に指定医資格での優遇はとっくに始まってるじゃねーか。
初診通精の優遇、入院精神療法の優遇。

指定医が拘束のための資格なんての自体が建て前。
実質は国が認めた特定の精神科医優遇のための資格なんだよ。

指定医を取ってないなどは、今後の時代を考えれば、正気とは思えんね。
たかが民間資格の専門医なんぞは役に立たん。
937卵の名無しさん:2010/02/18(木) 11:10:24 ID:1DzBLztT0
>>921
>>933
その先生がどのようなお考えかは解りませんが、
私ならば「通院患者からの提案」だったら、
仕事の内容にかかわらず、すべてお断りするでしょう。
患者と治療者の関係は、
治療的な関係から逸脱することが望ましくありません。
『まるで社員同士でおしゃべりしているかのよう』であっても
それは雑談ではなく主治医の診療計画に添った治療面接です。
治療者は患者と私的な接点を持つべきではありません。
患者との距離がとれないと治療が上手くいかないばかりか、
トラブルの元になります。
938卵の名無しさん:2010/02/18(木) 11:34:38 ID:yIZ64n6B0
精神療法360↓330
再診料710↓690
939卵の名無しさん:2010/02/18(木) 12:19:50 ID:0yqO11Pu0
>>921
937さんの言うとおり、貴方からのオファーではなく、会社からオファーした方がいいでしょう。
それなら多分引き受けるかと。
940卵の名無しさん:2010/02/18(木) 12:45:35 ID:1DzBLztT0
>>938
正確には
再診料71↓69
精神療法350↓330
精神療法360↑400
ですね
941卵の名無しさん:2010/02/18(木) 18:20:48 ID:93mpewq80
内科や外科ですら専門医とそれ以外で報酬変わらんのに
まして他科ならいわずもがなだろうな。
942卵の名無しさん:2010/02/18(木) 21:55:08 ID:/unjsWKS0
患者こないよ、ネット広告でもだすと効果あるのかな?
943卵の名無しさん:2010/02/18(木) 22:23:34 ID:c+zURihc0
>>942
超激戦地はネット広告出してるクリが多すぎて、かえってマイナスになるよ。
うちは出してた時は初診が1日0−1人、出さなくなってから0−3人に増えたw。
患者に聞いてみたら、ネット広告出してるクリは胡散臭く感じるそうだ。
944卵の名無しさん:2010/02/18(木) 22:52:53 ID:jndR3IGA0
指定医なんていらねぇと言っているヤツは
ろくなトレーニングも受けずに開業したヤツ。
非指定医への締め付けやろくすっぽトレーニングも受けてないことが
患者にバレルことを恐れてイライラしているだけ。
指定医なんてたいした資格ではないが
そのたいした資格すらもってないヤツってなんなんでしょうね。
945卵の名無しさん:2010/02/19(金) 00:18:45 ID:Gewil7IN0
単なるアホでしょう。
946卵の名無しさん:2010/02/19(金) 06:34:00 ID:23agMS7j0
>>943
俺が出していた頃は最低1日4人は来院したぜ。
BPDや薬中の来院者を追っ払ったら、掲示板にボロクソ書かれた。
(誰の書き込みかすぐわかる)
今は全ての広告から完全撤退して、予約制で1日2人に制限。
俺は効果あると思うが、二度とネット広告出す気になれん。
947卵の名無しさん:2010/02/19(金) 07:13:15 ID:JZ8BAxRO0
激戦区ならネット広告は必要に決まってるじゃねーか。
初診患者は特にマイナー科の場合、そもそもどこにあるか知らんから、調べて来院する。
自院が駅前一等地で誰の目にも入り、他院はよくわからない場所にあるならば、話は別だが、
激戦区では広告打たなきゃ存在も知られんよ。
広告打たないほうがくる?
デタラメもいい加減にしたほうがいい。

もちろん広告の内容に応じてDQNもくるようになるから注意。
948卵の名無しさん:2010/02/19(金) 07:35:57 ID:xKI4z0aa0
広告を出しても全然初診来てませんがw
超激戦地です
949卵の名無しさん:2010/02/19(金) 11:02:56 ID:HtIJC0x10
広告の出し方が悪い
駅広告してるか?
しかし実は口コミが一番大事なんだな
初診が来ても次に続かないようならそもそも開業に向いてないから続けても無駄かもね
950卵の名無しさん:2010/02/19(金) 11:33:47 ID:apAdPno50
都内超激戦地の駅広告
6ヶ月で250万円也
場所がわかっちゃうね!
951卵の名無しさん:2010/02/19(金) 12:23:48 ID:HtIJC0x10
いまは不景気だからディスカウントできるよ
駅によっては半額以上
950のとこは無理かもね
駅にきいてごらん
952卵の名無しさん:2010/02/19(金) 14:34:53 ID:3L+FOhC40
超激戦地は何やっても無駄。
完全に供給過剰だから。
だからこそ超激戦地なんだが(笑)
953卵の名無しさん:2010/02/19(金) 15:16:00 ID:Trhxc7Iw0
そもそも激戦地で新規開業する奴がアホ
古参が全力で潰しに来るのに・・・
954卵の名無しさん:2010/02/19(金) 15:48:56 ID:0U27YidR0
入浴剤入りのお風呂に入る
アルカリイオン水を飲む(ph8.6以上のアルカリは危険)
キシリトールをかむ
ビタミンC・タマネギ・キトサンをとる
ブルーベリーをとる
ヤクルトなど(乳酸菌飲料・酵母など)を飲む
955卵の名無しさん:2010/02/19(金) 16:00:57 ID:pgHjPfhg0
>>954
これらを実行すればウハクリになれるんですね?
956卵の名無しさん:2010/02/19(金) 16:49:25 ID:apAdPno50
>>954
どのスレの誤爆なのかちょっと気になる〜
957卵の名無しさん:2010/02/19(金) 16:56:56 ID:HtIJC0x10
何やっても無駄なんていうモチベーションだったら
無駄だろね
はやく閉めて患者うちにちょーだい
958卵の名無しさん:2010/02/19(金) 19:37:43 ID:ZU/a60kL0
4月からバイトするぞ。ちくしょう。
959卵の名無しさん:2010/02/19(金) 20:09:25 ID:apAdPno50
>>957
ネットで広告打って、
タウンページに広告出して、
駅通路にタイアップ広告出して、
ホームページをリニューアルして、
業者にSEO対策依頼して、
それでも新患が1ヶ月に十数人しか来ないって言うのは、
何か他に手でもありますかね?
今週は新患0なんですけど。
そんな超激戦地なのに、
今春にまた1件開業する噂が入ってきた。
いまだ再診数が目減りしていないのは不幸中の幸いか。
960卵の名無しさん:2010/02/19(金) 20:56:51 ID:JZ8BAxRO0
開業場所含め、患者を集められない経営計画を建てた自分の経営の才覚のなさを自覚しましょう。
移転が一番良い手だと思います。
961卵の名無しさん:2010/02/19(金) 21:43:10 ID:9f5aUyDd0
超激戦地

今春また御開業との噂

ちゃんとリサーチしてから開業しろ馬鹿野郎!
962卵の名無しさん:2010/02/19(金) 23:45:20 ID:0oLLb0cn0
再診料71↓69
精神療法350↓330
精神療法360↑400
措置法廃止
で どうなるの
963卵の名無しさん:2010/02/19(金) 23:57:35 ID:Trhxc7Iw0
>>959
開業の練習をしたと思って、移転した方がいい
都心部に住んで子供を私立小に通わすとか、そんなくだらん観念に縛られてたら人生の負け組になるよ
964卵の名無しさん:2010/02/20(土) 02:42:14 ID:2RL6cg/m0
要するに激戦地の一部のクリだけが負け組で、他は勝ち組。
通精下げられてもしょうがないか。
965卵の名無しさん:2010/02/20(土) 08:10:59 ID:mwyLq28s0
激戦地に開業する奴って本当のアフォだと思う。
千葉、茨城、埼玉、山梨に開業して東京から通えばいいのに。
966卵の名無しさん:2010/02/20(土) 08:16:45 ID:CQyiafGX0
東京23区

東側の楽勝地区→1日患者数60−200
西側の激戦地区→1日患者数5−40

この違いは何だ?!
新規開業者は無い頭を絞って良く考えてみろ。
967卵の名無しさん:2010/02/20(土) 08:56:01 ID:WBu3aoXE0
東京東部もきついぞ。激戦区よりはいいのかもしれんが。
必死に広告打ってる所もあるでしょ。
1日30人くらいの所が多い。20人いかない所もある。
968卵の名無しさん:2010/02/20(土) 09:41:51 ID:+T9MOSaO0
>961

どんなクリニックが新規開業してくんの?
969卵の名無しさん:2010/02/20(土) 11:37:06 ID:pp6RrBKXO
コンサルに騙されて浅い思慮で無謀な開業に打って出る中堅の医者が多いちゅう事
DQNは相手したくないから下町はヤダ、とか言って、オフィス街や閑静住宅街に開業するんだろ
永遠のつぶクリなのに
970卵の名無しさん:2010/02/20(土) 14:47:05 ID:Jpo+x2Zs0
>965
開業したのに遠くまで毎日通勤するって…。
結局、勤務医と本質的に変わらないんじゃないかって思うかも。
流行してからが本番ですよ。頑張って。
971卵の名無しさん:2010/02/20(土) 16:11:59 ID:F/AF4PfD0
開業 家からたくってワンメータ
売り上げ少ないなら開院日自分で増やせばいい
小回りが効く発想できになら勤務医のままでどうぞ
972元ホステスの名言:2010/02/20(土) 16:30:33 ID:91wGS1WI0
2ちゃんねるは書き込みをした人間を特定する手段があるのをご存知ですか?
多少の時間とお金(10万ほど)は要しますが、可能なんです。
嘘だと思うのならば、弁護士等に訊いてみましょう。
そして、訴訟の意志を持って動いている旨を2ちゃんねるの管理人サイドにきちんと伝えれば、
例え後々になって慌てて中傷書き込みを「削除して欲しい」との申請をした場合でも、却下して下さるんです。
それは何故か?
もちろん、他ならぬ「証拠保全」のためです。

私は、「とあるIDの方」の特定を弁護士に依頼しております。
まだ訴訟に至るまでは視野に入れておりませんが、心を許してアメンバーとして仲良くさせて頂いていた方に裏切られたのだという悲しさと怒りが消えないのです。
中傷するならば、限定記事を読むことの出来る者しか知り得ない情報を何故、迂闊に晒すのでしょう?
もっと慎重に動くべきでしたね。残念です。

1度だけ言います。「10万だけ?もっとお金かかるよw」「法律も理解できていない人間だなw」と仰りますが、

お金が「有り余るほどあるから」こそ、大枚はたいて「「くだらない人間=貴方がた」」の素性調査を出来る「余裕」があるのです!
悔しいですか?悔しいですよねぇ、肩書きも何もないニートさんが殆どでしょうから。
もしくは職に就いていても出世できない人間や「負け犬」さんの宝庫ですものね、此処は。
毎日の生活も苦しいのではないですか?

貧乏なうえに低学歴、容姿も自慢できるレベルではないときたら、PCの前で理想を思い浮かべながら妄想し、あることないこと綴ることを生き甲斐にしている方も多いでしょう。
非常に哀れなことですね。
でも仕方がないのです。「負け犬」ですから。既に勝敗は決まっています。
男性ならば「社会的地位に伴う経済力」女性ならば「容姿端麗」これで人生が決まるんですから。


973元ホステスの名言:2010/02/20(土) 16:31:42 ID:91wGS1WI0
588 :卵の名無しさん:2010/02/18(木) 00:32:19 ID:BII0P7vG0
長くなりましたので2つに分けました。

不思議に思うわ。
医師や弁護士、様々な分野での所謂「エリート」を妬むのは、何故ですか?
更には、その妻や家族を批判して何が楽しいのですか?

羨望の中傷ですか。
良いですね、暇さえあればこの様なくだらない掲示板を覗いてはぐちぐち不平・不満ばかり。
ここでレベルの低い人間と傷の舐め合いをすることで、「ニートは自分だけじゃないんだ」と安らぐ憩いの場とされているのかしら?


貴方たちはどんなにここで騒ごうが、「完全なる負け組」なのです。
自覚して下さい。

男性の方々・・年収はおいくらですか?まさかとは思いますが2000万以下でここで偉そうな口を叩いてはいませんよね?
ご職業は何ですか?サラリーマンなら、誰もが認める「超一流企業」の「肩書き」くらいはありますよね?
最終学歴は? 東大・京大・早慶・ある一定以上のレベルの医学部いずれか?

女性の方々・・誇れるものはなんですか?自分の顔・スタイルが分かるように写真を添付してコメントしたら分かり易いですね。
大抵、他人の容姿を非難する人間は、自分自身が容姿にコンプレックスを抱いていて妬む者が多いです。

そして男女性差問わず刑法だの民法だのギャーギャー騒いでいる皆さま、今の時代、お金さえ払えば何でも出来るんですよ。そして社会的地位が高く少し顔を利かせれば警察だろうが何だろうが簡単に動かせます。
貴方がたが他人の肖像権等をここで乱雑に扱うのと同じく、ここでの貴方がたの個人情報なんかあってないような物なのですよ。

何千万でも余裕をもって「お金」をさっと払える人間しか言えない言葉でごめんなさいね。

974卵の名無しさん:2010/02/20(土) 16:33:24 ID:zy5wwe6E0
             ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
   {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
         l     ヘ‐--‐ケ   }
         ヽ.     ゙<‐y′   /
      (ヽ、__,.ゝ、_  ~  ___,ノ ,-、
      )           ノ/`'ー-' <
    r'/,   _..   //  l、、、ヽ_)
      ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/  __,l ヽ)_)‐'
         {` ーニ[二]‐ク′
           〉   /  /_
         /   ´ ̄`ヽ  )
          (____ノ--'
975元ホステスの名言:2010/02/20(土) 16:48:03 ID:91wGS1WI0
697 :卵の名無しさん:2010/02/19(金) 04:49:03 ID:J+uY/T1LO
男は仕事、女は容姿で人生決まるのは間違いないよ。
こんな事に一々延々と噛みついてくる人ってブサイクちゃん?
女もブサイクなら仕事頑張ればいいんだよ。

で、なんで医者の奥さんだけに噛みついてんの?答えてよw
733 :卵の名無しさん:2010/02/19(金) 15:11:57 ID:J+uY/T1LO
別に精神科医に限らず、一般女性からの医師の男としての評価は高くない。

さっきから、ブログ女を叩いてる貴方はどうゆう人か?って聞いてるのに頓珍漢な答えしか返ってこないよね。
「看護師じゃない!ムキ〜ッ!!」って感じで分かりやすいな。

746 :卵の名無しさん:2010/02/19(金) 15:50:01 ID:J+uY/T1LO
…教授の娘ってゆう職業あるのか?wニートじゃねえか。

「医学部教授の娘なのに、ブサイクだから医師と結婚出来なくて嫉妬に狂ってる女」でよろしいか?

753 :卵の名無しさん:2010/02/19(金) 16:03:26 ID:J+uY/T1LO
あ〜駄目だこりゃw会話になんね〜w

ただの勤務医の嫁が、同じ穴のムジナを叩いてるのか?凄い根性だなw



976卵の名無しさん:2010/02/20(土) 17:29:06 ID:HooIoU7E0
新規組に知っておいて欲しいのは、患者は仕事場至近ではなく自宅近所のクリに行くって事
立地の昼間人口より夜間人口の方が絶対大事だよ
977卵の名無しさん:2010/02/20(土) 17:44:10 ID:mj63wqAI0
新撰組に見えた
978卵の名無しさん:2010/02/20(土) 19:01:45 ID:F/O5zJGmO
大体、50も捌けるの?

30で上等だろ
979卵の名無しさん:2010/02/20(土) 19:42:38 ID:EHxJg3sd0
>>976
都内西南部。
夜間診療、土曜午後診療、日曜診療に手をつければ患者数が簡単に増加すると思う。
でもワシは水曜以外の平日18時迄。水曜、土曜午後、日曜祝日の休み、は守り通す。
1日30人来て頂ければ十分。
今日は土曜午前半日30人以上だというのに、近隣同業クリが診きれない新患を勝手に紹介してきて頭にきた。
直接来院患者を断れない馬鹿なワシは診たけれど、思ったとおりDQN患者だった。
お人好しな自分に立腹・・・・頼むから近隣ヤバクリの方に紹介してくれ!!

980卵の名無しさん:2010/02/20(土) 23:06:44 ID:HooIoU7E0
まぁ、厄介な人の面倒を見てこそ、我々の存在意義もあるわけで・・・
また、そういう手間のかかるしんどい患者達が、結果的に診療報酬の中核群にもなってゆくと
生保は嫌だ、中毒は診たくない、自立支援は面倒くさい、などと言う人は開業しない方が良いです
981卵の名無しさん:2010/02/21(日) 07:19:54 ID:C19SL7f30
首都圏メンクリに無作為に送付されていると思われる損○ジ○○○の手紙を読んだ?
ようするにクリにいながらできる産業医の要請だな。
報酬は微妙な金額なのでウチはやらんが、ヤバクリは手をあげた方がいいかもね。
982卵の名無しさん:2010/02/21(日) 11:38:29 ID:yxfKWPdw0
4月から大減点食らうのに、ここは静かだねぇw
民主党の開業医&高所得者狙い打ち政策で、措置法廃止と所得税率引き上げも
来そうなのにねぇ。
よっぽど余裕があるんでしょうなあ。
983卵の名無しさん:2010/02/21(日) 12:34:05 ID:AnexC6zcO
>982
開業医さんはネットワークが違うからな…
といっても最近よく聞く話は息子、娘が継がずに閉院するケースがある………とか。
984卵の名無しさん:2010/02/21(日) 18:33:58 ID:ZZPldh1G0
>>968
コンサルに騙されて激戦地で開業する香具師はおまりいない。
卒業3、4年の、出張先病院でことごとく不適応を起こし、
自分の居場所を確保する目的で、新規開業に至るケース。
長年身体科(主に消化器やギネ)で病院勤務をしていた壮年医が、
なにを勘違いしたか初期投資が少ない心療内科メインで開業するケース。
超激戦地でリサーチもろくにせず新規開業するのは
このような人々が多いようです。
985卵の名無しさん:2010/02/21(日) 19:04:45 ID:Hj9ol6X50
クリニック勤務の指定医。4.5日/週、8:45-19:00くらいの勤務。
平日は新患2人+再診30人/日、隔週土曜日再診のみ50人弱/日。
皆様の感覚で年俸はどれくらいが適切でしょうか?
ご意見を頂ければ幸いです。
986卵の名無しさん:2010/02/21(日) 19:17:23 ID:C19SL7f30
>>985
首都圏ならば1200てとこか。
地方精神病院勤務だと週4日当直1回で2000出す所も。
都内精神病院だと1200。
稼ぎたければ田舎に行きな。
987卵の名無しさん:2010/02/21(日) 19:43:52 ID:Vmz+etrJ0
>>985
30万点は軽く上がるだろうから、経費引いた利益は月200万くらいか?
儲けの半分貰って年棒1200万で十分じゃね?
雇われなら例え赤字でも損かぶる事ないんだから、それで納得すべき
988卵の名無しさん:2010/02/21(日) 19:47:53 ID:spQS8rK0O
先生はどうして抱いてくれないの?
989卵の名無しさん:2010/02/21(日) 22:04:50 ID:y5mDNx9Y0
>>984
そんなやつらは患者にとっても迷惑このうえない。
990卵の名無しさん:2010/02/21(日) 22:21:39 ID:Zf7j6WlB0
メンクリの精神科医は精神科病院にもどるしかない。ああやだやだね。
つぶしきかないからね。
991卵の名無しさん:2010/02/21(日) 22:56:38 ID:spQS8rK0O
主治医に不信感。
今の状況に納得いかない。
992卵の名無しさん:2010/02/22(月) 00:04:29 ID:M7j9eE4CO
精神科の診療報酬引き下げは適正な処理だな。
それなりのことしかやってないもんね?
お前らさっさとクリニック畳んで然るべき場所に帰れよ
993卵の名無しさん:2010/02/22(月) 00:05:55 ID:M7j9eE4CO
詐欺みたいなことやって稼ぎやがって
994卵の名無しさん:2010/02/22(月) 00:08:52 ID:M7j9eE4CO
医者なら採算度外視で弱者救済にあたれよ
金と権力に目のくらんだ強欲な詐欺師ども
たいしたことできないくせにエラそうに
何様のつもりだよ?
995卵の名無しさん:2010/02/22(月) 00:11:20 ID:M7j9eE4CO
気休め言うだけで金とるなんてこんな詐欺みたいな話ないよなぁ
996985:2010/02/22(月) 00:38:30 ID:pgYWHr1v0
>>986
>>987

リスクをとらない分これくらいというのは納得がいきました。
将来の保証が全くない分は自分で貯蓄を考えないといけないですね。

お二方とも貴重なご意見をありがとうございました。
997卵の名無しさん:2010/02/22(月) 01:30:39 ID:ifer6IRv0
やっぱ精神科って安いよな
内科系なら、そんくらい診てれば首都圏でも2000いくでしょ
998卵の名無しさん:2010/02/22(月) 01:50:31 ID:xT5Cvp570
そうだよん。東京には上京組を含めて精神科医が余ってるので
精神科の勤務医は安いんだよん
当直も安いよん
自営でそれだけ見てれば2000どころじゃないけどね!
999卵の名無しさん:2010/02/22(月) 08:13:10 ID:oDTUZqM90
東京&神奈川は開業医も勤務医も余ってるからね。
勤務医は待遇が悪いし、開業医は食うのがやっとこさ。
1000卵の名無しさん:2010/02/22(月) 08:42:18 ID:KEK28Ama0
激戦区の諸君は聞いておけよ。
損保会社子会社が業務提携したがっている。
保険外報酬だが、面接レポート作成に対して対価が支払われる。
従業員は1時間で3.6。上司等関係者は30分で2.4。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。