藤田保健衛生大学へ行きたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
医科系大学[藤田保健衛生大学]は研究面が優れているのに、医師国試合格率は低レベルの常連校なのはどうしてだろう。
それでも納得して藤田保健衛生大学を目指したい。
2卵の名無しさん:2009/04/13(月) 17:25:17 ID:avCBMpm40
まずは5000万貯金しなさい。話はそれからだ。
3卵の名無しさん:2009/04/13(月) 17:49:32 ID:u8lEATD+0
そりゃ国家試験受けるのと中で研究しているひとが違う母集団だからに決まってるがや
4卵の名無しさん:2009/04/13(月) 17:54:46 ID:iqcWXztQ0
ここの教授は名大か慶応しかおらんだろ。
藤田卒はゼロじゃねえの?
5卵の名無しさん:2009/04/13(月) 18:10:01 ID:VmG1pIGEO
名大卒が40%、慶応卒が20%、藤田卒が6%くらいだから新設私立医大にしては頑張ってる方じゃないかな
6卵の名無しさん:2009/04/13(月) 19:06:55 ID:nMK9UtMjO
春は受験厨房ばかりだな。
7卵の名無しさん:2009/04/14(火) 11:46:24 ID:Ee9F8kfHO
>>2
藤田の学費は六年で3650万
藤田には無利子の修学資金貸与制度がある(要卒後10年以内の返済)し、
5000万も貯金しなくても行けるよ
8卵の名無しさん:2009/04/14(火) 12:18:04 ID:SYeug5vm0
20年もさかのぼればここは偏差値表にも掲載されてない
とんでもない馬鹿私立医大だった。
まともな連中はここには行かなかったし、東海進学クラス出身者じゃ
恥ずかしくて同窓会にも顔出せない。
それが今では偏差値60を余裕で超えるらしいな。
隔世の感がある。
9卵の名無しさん:2009/04/14(火) 15:58:22 ID:qMJZ2M3M0
東海地方では有名な医科大学です。卒業生は各地で大活躍をしております。
東海の慶応といわれているだけあって卒業生の家柄は大変高い位置にありますので
貧乏人は名大に入学した方がいいですよ。
10卵の名無しさん:2009/04/14(火) 17:27:07 ID:Ee9F8kfHO
>>9
明らかなネタはつまんね
11卵の名無しさん:2009/04/15(水) 14:14:31 ID:DAtjcVYt0
近年は川嵜とか埼玉のほうがフジタの上に定着している。
愛知以下も頑張っている4
12卵の名無しさん:2009/04/15(水) 15:30:19 ID:HDiTW6Q/0
>>8
確かに、東大、名大、国立医中心の昔の東海高校ならそうかもね。
今の東海は医学部予備校化してるからここにもかなり進学します。
あくまで滑り止めですが。
13卵の名無しさん:2009/04/17(金) 10:43:37 ID:4roMZdRF0
藤田学園は東海高校を系列校に入れたらよいのですね。
14卵の名無しさん:2009/04/17(金) 12:09:06 ID:NVzwgTLL0
失礼な
今でも100番以内なら大半が名大医か名市大医に進学する
こんなカス大に進学するのは運悪く国立落ちたやつらだけ
ここの系列扱いじゃ東海の名がすたる
15卵の名無しさん:2009/04/17(金) 14:57:57 ID:MVw1NG/qO
藤田をカス扱いするってことは、東海から運悪く国立落ちた奴らをカス扱いするってことだぞ
サンデー毎日で見たが、藤田合格者で最大派閥は東海高校の16人だった
そのうち何人が進学したかはわからないがな
いちおう、医学部で医者になれるんだし悪くないと思うんだがな
16卵の名無しさん:2009/04/17(金) 15:16:39 ID:yYdUhuCRP
>もしかすると日本で一番「え、医学部あるの?」と言われているかもしれない、藤田保健衛生大学

ソース出して下さい。この書き方を見るとあたかもみんながそう思っているようですが。
まさかあなた一人の感想じゃありませんよね?

>研究などではいいこと結構やってるんですけどね

臨床も脳外とか頑張ってますよ

何もしらないならコメント書かないほうがよいですよ。やれやれ・・・

「評判」の「ソース」って・・・?
知りたいなら2chでも閲覧してればいいんじゃないでしょうか。笑

>脳外とか頑張ってますよ

ソースキボンヌ(笑)

個々の大学批判は、関係者にとって辛いですよね。

ただ、藤田の場合は保健衛生だけ名乗ってるので、医学部はナイと誤解されたのでは?
私も一時誤解していました。ゴメンナサイ!

藤田ってワースト10を外れたことないですね。期待を裏切りませんね。医学部としては日本一無名だと思う。
17卵の名無しさん:2009/04/17(金) 15:28:54 ID:4roMZdRF0
2009年03月27日
第103回医師国家試験 学校別ランキング 総計編

第10位 兵庫医科大学 96.6%
第14位 川崎医科大学 95.5%
第33位 埼玉医科大学  92.8%
第60位 愛知医科大学 89.1%

第73位 藤田保健衛生大学医学部 84.3% (107/127)
第100回、79位。第101回、64位。第102回、75位。
そして第103回、73位。藤田保健衛生大は大量留年した上に、
新卒11人が不合格、
既卒も20人ほど溜まっていてそのうち9人が不合格、と負の連鎖どっぷりって感じです。
一度新卒が頑張ってこのスパイラルから抜け出したら、と思うのですが。
18卵の名無しさん:2009/04/17(金) 15:36:55 ID:4roMZdRF0
2009年03月27日
第103回医師国家試験 学校別ランキング 新卒編
 六年間、医学という学問を基礎から臨床まで学び、
医療として人々にその能力を提供できるようになるための登竜門

第1位 兵庫医科大学 100.0% (104/104)
(なお、噂では兵庫医大は留年者が20名いたということでしたが・・・
出願数124で受験者数が104というのを考慮すると合致してしまいます。
うーむ・・・まぁ兵庫医大側も喜んでいるみたいだしいいか)

第33位 埼玉医科大学 96.7%
第41位 川崎医科大学 95.9%
第66位 愛知医科大学 91.2%

第72位 藤田保健衛生大学医学部 89.7%
第80位 金沢医科大学 81.2%
19卵の名無しさん:2009/04/18(土) 02:54:18 ID:bnqS4CJfO
新卒とはいえ、何度も留年したあげくやっとこさ卒業できた奴は国試にうからないからね。新卒で国試おちた11人のうちの半分以上が留年経験者だし
最近は過去の膿をはきだそうと頑張ってるけど難しいな
20卵の名無しさん:2009/04/18(土) 13:37:23 ID:s1iqN8u10
埼玉とか川崎は結果を見れば努力しているのが分かる。
ここは努力していないのとおんなじに感じまるんですよ。
21卵の名無しさん:2009/04/19(日) 09:50:16 ID:/QXfWDQe0
埼玉以下の教官の学歴を見てみいー
東大出身者がやたら目に入ります。
天下の東大医卒の教官ですよ。
22卵の名無しさん:2009/04/19(日) 11:29:06 ID:drRiiuNuO
帝京は帝京医卒の教授はゼロ、教授はほとんど天下の東大医卒だが国試合格率悪いぜ
23卵の名無しさん:2009/04/27(月) 16:30:08 ID:8jbPK04y0
灯台の定年は60才だろう。
人生80歳の時代だよ。
24卵の名無しさん:2009/04/30(木) 13:39:49 ID:AwL/GjMB0
「渡り」というのか。
25卵の名無しさん:2009/05/01(金) 17:41:57 ID:+b7mx2Z/0
いくら弁解してもあの国試合格率では誰も耳を貸さないよ
26卵の名無しさん:2009/05/02(土) 19:34:45 ID:XrvpRwQT0
医療科学部>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>医学部>中卒
27卵の名無しさん:2009/05/05(火) 11:23:15 ID:aZj6GpAd0
ここにしかない独創一理賞がほしいと思います。
28卵の名無しさん:2009/05/05(火) 20:37:57 ID:mKGAAg0H0
中学時代の同級生がここ行って親の病院継いだよ。
もう40半ばだからかなり前だけどね。
中学時代もぱっとしない地味な奴だった。
勉強も並、運動も並、顔も並、影の薄い男だったよ。
29卵の名無しさん:2009/05/05(火) 20:45:04 ID:ls3jtruT0

そういう人が優秀な医者になるのです
30卵の名無しさん:2009/05/05(火) 21:01:42 ID:tFRkM4Yh0
>>28
40半ばで2ちゃんに入り浸ってんじゃねーよカス
31卵の名無しさん:2009/05/05(火) 21:11:42 ID:mKGAAg0H0
ちなみに高校は真ん中クラスの公立に進学したよ。
確か瑞稜だったかな。
まあ、馬鹿じゃなかったけどたいした奴じゃなかったな。
継いだ医院も当時と全くかわらんよ。
建物は手を入れないからどんどん廃墟化してるがな。
ただいい評判も聞かんが悪い評判も立たん。
安定してるがぱっとしない人生だな。
32卵の名無しさん:2009/05/05(火) 21:34:30 ID:ls3jtruT0

何をもっていい人生とするかは価値観によるけど
そういう可もなく不可もなくの安定人生はある意味ウラヤマシイ
33卵の名無しさん:2009/05/05(火) 21:56:56 ID:l0V5lEBt0
>>1
スタッフはKOから引き抜いてるからだろ。
34卵の名無しさん:2009/05/06(水) 11:41:17 ID:QpeLOyn/0
馬ホイwwww
35卵の名無しさん:2009/05/06(水) 12:14:53 ID:21Mg3w6uO
俺は藤田にコネがあったし行きたかったが、たまたま受けた川崎医大の推薦に受かっちまった。
全くの想定外で受かるはずなどないと思ってた。後で聞いたら複数の面接官の評価がトップクラスに高かった。
医者になった今、出身大学などどうでもいいが藤田は意外にいい大学だとは思うよ。とくに外科系は優秀だと思う。
俺は川崎出た後、地元へ戻ったが少なくとも川崎のアクティビィティーの無さよりはあんたんとこはよくやってるよ。
国試は川崎が勝ってるけどオタクはうちよりは落とさないみたいだしな。別に名前も悪いとは思わんよ。
36卵の名無しさん:2009/05/07(木) 00:03:52 ID:4g7CvnChO
川崎は進級厳しくてバンバン落とすと聞くけど、女子医大循環器主任教授など大成してるOBもいるし、いい大学だと思う
37卵の名無しさん:2009/05/07(木) 14:09:48 ID:EYkR9l5c0
ふつうに地元の開業医養成校だろ!?
重篤な病気なら名大出か市大出の医者じゃなきゃ嫌だな。
38卵の名無しさん:2009/05/08(金) 11:12:14 ID:tTlws8YW0
馬ホイwwww
39卵の名無しさん:2009/05/08(金) 11:25:04 ID:8EYuu5oHO
まあ、この御時世医者になれないよりは藤田卒でも医者になった方が全然いい罠
40卵の名無しさん:2009/05/08(金) 12:29:18 ID:7E8n6X560
>>31
今は瑞稜じゃ無理ですよ
全然レベルが上がりました
東海、旭、明和、菊里くらいじゃないと
普通に名大の滑り止めですから
41卵の名無しさん:2009/05/08(金) 17:08:02 ID:tTlws8YW0
昔は享栄から来てたのにな
42卵の名無しさん:2009/05/08(金) 22:50:57 ID:Enzmg5UsO
東海学園大に併合されるってマジ?
43卵の名無しさん:2009/05/09(土) 09:26:48 ID:GednKKdV0
名城とか名電とかなw
44卵の名無しさん:2009/05/09(土) 13:57:05 ID:QMjDnVL70
>>35

父上の財布の評価もトップクラスだったんでしょうね
45卵の名無しさん:2009/05/09(土) 14:13:45 ID:fvNY/hOf0
>>35
川崎医大って神奈川県にあるんだっけ?
46卵の名無しさん:2009/05/09(土) 18:07:18 ID:2b0U66AE0

藤田と川崎でどっちがどうだなんて言ってる時点で・・・
47卵の名無しさん:2009/05/09(土) 19:49:18 ID:eMk2V4PpO
>>46
まあ医者になれるんだからよくない?
進級ゆるくて卒業は出来るが国試合格率低い藤田と、
進級ガチガチ、ドロップアウト率高いが国試合格率は高い川崎どっちがいいか、難しい問題だ
48卵の名無しさん:2009/05/10(日) 14:12:48 ID:XP6e9WleO
川崎医科大学附属高校の子で川崎医大に進学できなくて結局、藤田に来た奴が昔いた。
ところがそいつストレートで医者になっちまって今は立派な皮膚科医なんだが、なんと高校時代の同級生で川崎へ進学できた奴らの半分を医者になるのに追い抜いてたらしい。
あそこの落としまくり方は尋常じゃないらしい
そいつにとっちゃ川崎上がれなくて馬ホイが拾ってくれて良かったわけだ。
人生何がいいのかわからんね。医大に受かったからいいというものでもあるまい。
49卵の名無しさん:2009/05/10(日) 14:48:35 ID:0eIlHXkz0
帝京の創始者系は東大出の方が多いと
藤田の外科系はKOから移入されているがこの割合がだんだん少なくなっているようだが
そんでも自校出身者は準教授になるまでは順調だが、その後はちょっとね。
50卵の名無しさん:2009/05/10(日) 19:02:06 ID:XP6e9WleO
川崎は東京女子医大の花形である循内主任教授を輩出した。
そんじょそこらの駅弁医大じゃ叶わない話だろう。
後、母校の血内、耳鼻科、腎内etcは自前で揃えた。獨協医大の皮膚科教授も確か川崎卒だね。
藤保といえば脳外科のイメージが強い。慶応の神野くんが道を開いたしね。名大と慶応の植民地というのはある意味バランスはいいだろ。
愛知みたいに名大なしでは生きていけないとこより。
51卵の名無しさん:2009/05/11(月) 10:32:49 ID:Fpjapabp0
脳外のHPを開いて関連病院を見ると笑えるぞ。個人病院ならまだしもただの開業医が
ズラズラ並んでる。中に「浜松医大」とあったのには笑い死に。wwwwww
52卵の名無しさん:2009/05/11(月) 11:33:50 ID:17C828unO
藤田の名前はよく聞くけど、愛知医大ってあまり名前出ないね
53卵の名無しさん:2009/05/11(月) 14:12:56 ID:d5fgBIoWO
名古屋保健衛生の方が名前は良かったのにね。
なんでわざわざ藤田にしたわけ?経営者が変わったとしても土地名なんだから名前はそのままで良かったんじゃね?
川崎医大の真似をしたの?
創設者の名前つけてるのは川崎と藤田だけじゃない?まあ欧米では普通なんだがね
54卵の名無しさん:2009/05/11(月) 15:04:23 ID:3Na6yunJ0
愛知の学長は名大出だったな。
うちの学生は覇気がないだけじゃなく馬鹿ばっかって嘆いてたね。
55卵の名無しさん:2009/05/11(月) 16:28:27 ID:d5fgBIoWO
バカだな。その無欲さ、肉欲の無さが私立のいいとこじゃんか。だから開業に向くのさ。
俺が患者でもギラギラのゴッタマ男よりゃ草食系がいい
56卵の名無しさん:2009/05/11(月) 19:47:45 ID:mN2a4Uzw0
質問なんだがここの研修医1年目の給与はどれくらいなんだ?
大学からそのまま藤田に入る割合は8割ってとこなのか
57卵の名無しさん:2009/05/12(火) 09:12:44 ID:OguJCQI80
馬ホイて何?
58卵の名無しさん:2009/05/13(水) 13:18:48 ID:/C3+U+Pi0
>>41
昔は東邦からでも入学者がいた
みんな医者になれたから国試も安易だった
牧歌的な時代ではあった
59卵の名無しさん:2009/05/13(水) 17:38:19 ID:I3vjY3/20
その安易な時代の国試合格率もひどいもんだった。
60卵の名無しさん:2009/05/20(水) 17:24:03 ID:/X5byx6f0
>>53 だって名古屋じゃないんだものこの土地。
「中京競馬場医療学苑」しかないってば。
61卵の名無しさん:2009/05/23(土) 17:33:07 ID:QVcwTtti0
ひどいことを言うな。
藤田啓介医学博士に心酔しているんでな、博士の功績に泥を塗るような事をするんじゃない。
62卵の名無しさん:2009/05/25(月) 09:01:08 ID:NRIq0BIe0
功績と校名に何の関係があるんだ
第一もう藤田一族とは何の関係もないじゃないか
63卵の名無しさん:2009/05/25(月) 16:59:15 ID:QtjbtOqM0
校名は藤田〜
功績は一代でこれだけの規模にしたということ。
即ち、功績として準看護学校をスタートして医学部研究所、大学病院に至るまで
医療系大学の整備を一代で成し遂げたこと。
64卵の名無しさん:2009/05/26(火) 07:35:01 ID:S7oraBZR0
近くに競馬場があってととほほほ
65卵の名無しさん:2009/05/26(火) 15:58:17 ID:M3HG5Z7N0
名古屋は駄目。(名古屋じゃないから)
藤田も駄目。(もう一族と無関係だから)

素直に豊明保健衛生大学でいいじゃん。
中京競馬場医療学苑も捨てがたいけど。
66卵の名無しさん:2009/05/26(火) 22:26:48 ID:ZrHPzZe50
「藤田保健衛生大学へ行きたい」人がいるとは、びっくり。
どうしても医師免許が欲しくてしょうがないから恥を忍んで仕方なく行くところでしょ。
卒業後も経歴の紹介の場で身が縮む思いをするだろうし。
67卵の名無しさん:2009/05/27(水) 02:35:53 ID:RrQAXzB30
慶介保健衛生大学
68卵の名無しさん:2009/05/27(水) 11:06:05 ID:YSuMRDR70
あほ大学
69卵の名無しさん:2009/05/28(木) 10:53:47 ID:42GDSHR50
馬ホイw
70卵の名無しさん:2009/05/28(木) 11:26:19 ID:i5QOdOj50
8000万円かけて医者になったとしても、元は引けない。医者なんかにはならんほうがいい。
保健衛生大学に入れる実力があれば国家公務員になってのんびり豊かな生活を送った方がいい。
71卵の名無しさん:2009/05/28(木) 11:50:53 ID:cRTUITUBO
藤田の名前出したとたん
歯科衛生士と勘違いされるぞ
72卵の名無しさん:2009/05/28(木) 11:54:15 ID:42GDSHR50
8000万なら楽勝でモトはとれるぞ。何も知らんのだろお前。
73卵の名無しさん:2009/05/28(木) 19:02:57 ID:i5QOdOj50
相当勉強をしないと入学できんぞ。間違って入ったとしても不眠不休で勉強しなければ
卒業できんぞ。藤田に入るよりも名大の文系のほうが優しいぞ。
74卵の名無しさん:2009/05/29(金) 08:59:32 ID:B+0On/qc0
開業して軌道に乗れば4年で回収可能。
内科開業医の平均年収は2500万です。
75卵の名無しさん:2009/05/29(金) 11:02:50 ID:RhhcTgyO0
公務員でうまく天下れば生涯賃金は5〜6億

でも藤田に入る香具師なら下っ端公務員しかなれないから・・・
76卵の名無しさん:2009/05/29(金) 16:14:15 ID:B+0On/qc0
開業医でも生涯賃金はそれぐらい行くでしょ。
サラリーマンが2〜3億だから、もっと行くな多分。
ちなみに製薬会社もいいぞ。
武田の所長で年収2700万、エーザイはもっと上。
77卵の名無しさん:2009/05/29(金) 18:11:05 ID:QpnyDQHG0
勉強もせんと藤田衛生大学をあこがれても無意味だ。
今からでも遅くはないしっかり勉強しなさい。運がよければ合格できるかもしれない。
78卵の名無しさん:2009/05/29(金) 21:47:06 ID:+pDhcB7P0
これ見た人って勘違いするかもしれないけど、大学病院の先生は名大閥、慶応閥の先生が多くてかなり優秀な先生がそろってるぽ。
大学がしょぼいからって改名とか考えられたら、病院の方の先生がかわいそうぽ。

ここの大学でたら保大病院の医局に入れるなんて勘違い甚だし。っていうか無理だし(笑)

そうでなくても、病院の中を横一列に並んで歩いている学生が誰が先頭になって歩くか競ってるのをみると事情を知らなくても程度の低さはわかるけどね。
79卵の名無しさん:2009/05/29(金) 21:51:44 ID:xrBI/DVa0
大学病院内でしか通用しないけどなw
高い金を払って実験台になりたい患者だけ相手にしてろってw
80卵の名無しさん:2009/05/29(金) 22:26:10 ID:ErQ9Y2O80
>大学病院の先生は名大閥、慶応閥の先生が多く

名大、慶応から見ればジッツの一つとしか見られていないぜ。
81卵の名無しさん:2009/05/30(土) 07:49:49 ID:vUCpRGu/0
保健衛生大学の卒業生で教授になっておられる方もお見えです。むしろ、慶応、
名大の流れ者を引き受けている。理事長は情け深いお人だ。
82卵の名無しさん:2009/05/30(土) 11:50:36 ID:AkNrXkvu0
創●大学医学部
83卵の名無しさん:2009/06/07(日) 10:24:33 ID:1Ya265rJ0
晩種は楽でいいじょう、大赤字だけど・・・
84卵の名無しさん:2009/06/08(月) 09:07:04 ID:2MDgYlp40
タネ馬病院
85卵の名無しさん:2009/06/09(火) 07:44:37 ID:TG6POvic0
命を預かる大学病院の女性看護師が飲酒運転を告白
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244499206/


86卵の名無しさん:2009/06/09(火) 07:46:09 ID:0kLdxc7v0
花木麻○子
性別○性
現住所愛○県豊○市
年齢23歳
誕生日03月08日
血液型O型
出身地愛知県稲沢市
趣味映画鑑賞, スポーツ, 音楽鑑賞, カラオケ・バンド, ショッピング, ファッション, ドライブ, マンガ, ゲーム, インターネット, ペット
職業専門職
自己紹介大学病院で看護師してます
優しい看護師になれません
まだまだひよこです
87卵の名無しさん:2009/06/09(火) 16:43:42 ID:7izIl7dp0

代ゼミ2010用偏差値 ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@新御三家の雄・順天堂↓ 
Aなんと23校が早慶理工レベル以下に! 
B高学費の帝京東海ともに↓
C医大バブルの終焉か・・・


71 慶應医
70
69 慈恵医
68 大医大
67 自治医 昭和医 日医大
66 順天堂医 東邦医 関医大 近大医 久留米医 産業医  …◇慶應理工◇早稲田先進理工
65 日大医 藤田保衛医 福岡医  …◇慶應義塾薬
64 杏林医 東医大 金医大  …◇早稲田基幹理工
63 岩手医 北里医 愛知医 兵庫医 川崎医  …◇早稲田創造理工◇東京理科薬
62 獨協医 埼玉医 帝京医 東海医 女子医  …◇早稲田教育(理系)◇酪農学園 獣医
61 聖マリ医  …◇上智理工 ◇同志社理工生命医科◇北里薬◇慶應看護◇日本獣医生命獣医
88卵の名無しさん:2009/06/10(水) 11:50:28 ID:8/uHzR2+0
良い評判が聞けるように後輩は頑張ってと望まっす。
89卵の名無しさん:2009/06/13(土) 12:51:59 ID:OUWKw5tZ0
元藤田学生より。
藤田はレベル高くないくせに学生を自由にさせて進級が甘いから国試受からない。
今の低学年は絞められてるからそのうちかなり上がるよ。
今の研修医の時代は2年で解剖と生理落としても運よく上がれたなん
て話もあったしね。
今考えたら自由でフラフラしてても6年ストレートで上がれたいい大学だった
けどね。大学の名前以外満足だよ。卒業して市中病院に入り、川崎や金沢
の話聞いたけど、藤田はずっと楽しい学生生活送れるよ。
90卵の名無しさん:2009/06/13(土) 21:27:29 ID:6rSczA1vO
昔の藤田保健まあ名古屋保健なんてほんと医学部の名前もおこがましい
バカが馬一頭と銭束積んで入れともらう金沢医大と同じ馬鹿私立だったよ。
愛知医大とか藤田は創立初期アホボン馬鹿息子たちがそりゃ酷い成績だったからその余韻がまだ残ってんじゃねーの。
なんぼ落としても藤田馬ホイなんて浮かばれんよ。だって馬だもん。
91卵の名無しさん:2009/06/14(日) 03:01:46 ID:cl3QAcpcO
昔のバカ私立医といえば金沢医大、名古屋保健衛生、愛知医大、帝京って相場が決まってた。
92卵の名無しさん:2009/06/14(日) 10:54:12 ID:cl3QAcpcO
地方私立医大で国家試験予備校大手3社がすべて分校出してるのは、
藤田と金沢医大だけ。昔からね。
そんだけ馬鹿だってことだよ。最近、見かけ上の偏差値上がってぬかプライドもってる馬の学生見るとヘドがでるぜ。
少し前まで愛知学院歯も受からねーアホが金積んで入れる有難いウンコ医大だったんだがね。
93卵の名無しさん:2009/06/15(月) 00:30:31 ID:FrDS2WMOO
その昔、昭和医で替え玉入試がバレて昭和を除籍になった奴がその後
藤田に入り直して今外科医しとるらしい。
アホやな。馬でも入れる馬ヘルス。チョンでも部落でも銭さえ積めばどんな雑魚でも入れまっせ
94卵の名無しさん:2009/06/15(月) 17:47:57 ID:EnkrVEi40
昔は東海からここに行くなんてありえんことだった。
学校群から進学しても下位校からであった。
旭、千種、菊里、明和からは恥ずかしくて進学を躊躇した。
95卵の名無しさん:2009/06/16(火) 09:45:24 ID:40o4gErr0
名城とか名古屋学院とか名電とか享栄とかな。
教授になったのは菊里と東海。
96卵の名無しさん:2009/06/16(火) 11:57:41 ID:IwCdH2SrO
>>94
昔は昔、今は今
97卵の名無しさん:2009/06/16(火) 13:43:11 ID:2oEQ5i7H0
東海高校進学クラス出の同期が国立落ちて泣く泣くココに進学した。
ココの大学院まで出て開業したが、東海の同窓会には今だ恥ずかしくて
出席できないと嘆いている。
成績はそこそこなのに同じクラスから国立医、東大、京大、早慶以外に進学した稀有な奴であった。
浪人は親が許さなかったぞうだ。金持ちではあったが。
確かに当時ここは医者になるための特別なルートと見られ偏見の対象となっていた。
今も彼は引きずっているようだ。
98卵の名無しさん:2009/06/16(火) 13:54:53 ID:WjXTN37K0
>>96
今は昔の延長の上にあるんだよ
良い歴史も悪い歴史も全部ひっくるめてね
99卵の名無しさん:2009/06/16(火) 19:16:35 ID:ybHUPJSH0
まあいいじゃない。藤田卒でも。
それなりに仕事してりゃ、サラリーマンよりは良い人生があるよ。
100卵の名無しさん:2009/06/17(水) 07:18:13 ID:u9YhLv3G0
>97進学クラス??A群とB群っていわれてなかったか?本当に東海出?
まあそういう漏れも東海B群出の開業医。でも東大、京大出の連中とは
比べ物にならない幸せな人生送ってるな。某1流企業に入った香具師は
逝ってるぞww
101卵の名無しさん:2009/06/17(水) 11:55:18 ID:ootUz0DZO
>>100
うらやましすなぁ
102卵の名無しさん:2009/06/17(水) 12:08:32 ID:wfm+o7lY0
東海のA,B群なんて最近の話だろw
103卵の名無しさん:2009/06/17(水) 16:14:38 ID:UWhnfZcA0
藤田保健衛生大学に入学するには学力と財力が必要。
ボンビはねたみをもって色々誹謗中傷をするが、藤田の卒業生は名古屋大学と肩を並べる
ほど活躍しています。研究分野でも名古屋大学をリードしている分野もあります。
104卵の名無しさん:2009/06/17(水) 16:31:06 ID:vsgtdPvnO
名前は強烈にダサイな
105S50年代卒:2009/06/17(水) 16:57:14 ID:zwiFbTNr0
「卒業生は名古屋大学と肩を並べるほど活躍しています」→開業医オンリーだけどな。
106卵の名無しさん:2009/06/17(水) 18:04:12 ID:u9YhLv3G0
>102 30年前の卒業生だがA,B群に分かれてたぞ。東海生じゃないのに知ったかぶり
   をするんじゃありません!!ww
107卵の名無しさん:2009/06/17(水) 18:34:08 ID:wfm+o7lY0
30年前って言ったら1期生か2期生じゃね?
いずれにせよ、相当な馬鹿さんであることは明らかになったww
明かさなければよかったのに墓穴掘っちゃったな
108卵の名無しさん:2009/06/17(水) 18:37:41 ID:u9YhLv3G0
>107東海の話だぞ?スレタイとは違うが。東海は新高で60回生が卒業してるんだぞ。
名簿持ってないのか?この大馬鹿さんww
109卵の名無しさん:2009/06/17(水) 18:43:16 ID:wfm+o7lY0
プッ、いずれにしてもここを20年以上前に卒業したんだろ?
これ以上、恥ずかしいこと暴露せんでもいいよ
今とは別物の専門学校に毛が生えたようなとこだったらしいなww

もう煽らないから安心して仕事しなさい
110卵の名無しさん:2009/06/17(水) 19:11:26 ID:u9YhLv3G0
>110結局そこに落ち着くわけかWW 
蛆は学習能力ないからな〜 はいっプチッ!サヨナラ〜
111S50年代卒:2009/06/18(木) 09:26:46 ID:HTWGH4r90
>>107、109 その頃の卒業生が教授になってるんだよ。
112卵の名無しさん:2009/06/18(木) 10:06:36 ID:d4xitezZ0
慶応から来た先生はたいしたことはないと思います。私たちの先輩の方が優れている
と思うことが多いです。名大から来た先生はなんとなく無気力な感じがします。
113S50年代卒:2009/06/18(木) 10:52:40 ID:HTWGH4r90
そりゃ無気力でしょ、行きたくもないところへ行かされたんだから。
ここから母校へ戻って教授になれたのは整形の矢部と病理の竹内ぐらいだろ?
114卵の名無しさん:2009/06/18(木) 12:16:54 ID:WKEGyQFo0
>>113
あんた学歴ロンダしなかったの?
50年代卒ていったら偏差値40くらいじゃね?
学院歯や名城薬より下だったはず
いくら国試が禁忌問題がなく平易だったとしても・・・だな
115卵の名無しさん:2009/06/19(金) 09:07:18 ID:JV4n+q+Q0
いや、明らかに偏差値30台って奴もいたよ。
何せ一期生は140人近く入学して、ストレートで国試受かったのは
74〜75人だったはず。松本歯科並み。
だがその中から教授が何人も出てるんだよ。
116卵の名無しさん:2009/06/28(日) 14:50:05 ID:DBSTmFZc0
当事者の立場に立てば医学部へ入ることができた、この事実が人生において快挙だべ。
教授に慣れたのは運が良かったと思います。
喜怒哀楽を実感できる経験の場です。
貴重な経験はお金に換えることはできないので幸せだ。
117卵の名無しさん:2009/06/29(月) 09:05:05 ID:M41+hpzM0
お前藤川だな
118卵の名無しさん:2009/06/30(火) 00:21:56 ID:B3xwy6IjO
愛知医科とか藤田とかって卒業しても医者になれてない60ぐらいのオッサンってたくさんいるって聞いたんだけど、
ほんとなの?
で、そんな諦めちゃった人って今どんな仕事してるの?
119卵の名無しさん:2009/06/30(火) 00:38:20 ID:S1SDt7bv0
国立大卒の医者でやっと肩書きが貰える程度だぞ
120卵の名無しさん:2009/06/30(火) 01:48:58 ID:B3xwy6IjO
妬むな!貧乏
121卵の名無しさん:2009/06/30(火) 09:19:02 ID:qvkgegBm0
俺達は実家の金で医者になるのだ

国民の血税で医者になるお前さんたちとは違う

お前ら卒後は僻地へ行けよ
122卵の名無しさん:2009/06/30(火) 10:01:08 ID:B3xwy6IjO
僻地どころか台湾、シナ、北朝鮮の雑役婦でいい。
123卵の名無しさん:2009/06/30(火) 12:16:07 ID:6Fvltjgf0
>>121
私学でも国からの税金で学生やらせてもらってんだよ。
足りない分が学費として取られてるだけ。
お前そんなことも知らないのか?
優秀じゃないやつこそ僻地ではたらけ。
http://www.shigaku.go.jp/s_hojo_h20a.htm
124卵の名無しさん:2009/06/30(火) 13:57:53 ID:qvkgegBm0
その足りない分が何千万円じゃないか
125卵の名無しさん:2009/06/30(火) 14:06:54 ID:B3xwy6IjO
医学部に入ってからの優秀さで決めろや。
藤田のトップ層は全部国試で9割5分以上とって受かるんだぞ!
なんだ、あの京大医学部や名大医学部のザマは。優秀層の出来のよさは私立が駅弁なんかよりはるかにいいんだぞ。
来てみりゃわかる。
頭が下がるほど勉強してるぞ。
126卵の名無しさん:2009/06/30(火) 14:22:06 ID:aLI+5GSq0
なんで大学はいる前に勉強しなかったのかねぇ
127卵の名無しさん:2009/06/30(火) 14:50:55 ID:f+I05qyV0
東大、京大、国立医、慶応他ほんの一部の私立>>>>>>>医師国試

医師国試>>>>>>藤田、愛知、聖マリ、金沢等大多数の私立医大

前者にとっては医師資格は誇りにもならない、仕事上あって当然

後者にとっては医師資格こそ自己実現の糧、アイデンティーの象徴
128卵の名無しさん:2009/06/30(火) 15:27:31 ID:qvkgegBm0
>>125 そんな事言ったってあの合格率見りゃwwww
129卵の名無しさん:2009/06/30(火) 15:36:00 ID:ICQDwbJx0
私の父親は帝大卒、なれど開業術はうまくなく年収1500万くらいです。
そんな中で私を保健衛生大学に入学させてくれて心から感謝いたしております。
父は診療一筋の人で私のために貧乏させていますが卒業の暁には父に楽な余生を
送っていただくよう頑張っております。学問に勤しむ在校生より。
130卵の名無しさん:2009/06/30(火) 16:10:01 ID:qvkgegBm0
皆さん、>>115をよーく読みましょうね。
131卵の名無しさん:2009/06/30(火) 16:36:17 ID:B3xwy6IjO
人間いつやる気になるかだけだからねー
京大医学部でても国試全然受からずさようならもいりゃ藤田でていいお医者してる人もいる
132卵の名無しさん:2009/06/30(火) 16:57:31 ID:qvkgegBm0
アベレージの話をしような
133卵の名無しさん:2009/06/30(火) 17:17:20 ID:f+I05qyV0
>京大医学部でても国試全然受からずさようならもいりゃ藤田でていいお医者してる人もいる

そんな例外を言い出したらキリがない
原則は医者が知識集約型の仕事である以上、
お勉強が良くできる=情報処理が早く正確=いい医者
つまり
出身校が優秀=いい医者
これが一般的、例外を原則のように言わないように
134卵の名無しさん:2009/06/30(火) 17:57:53 ID:B3xwy6IjO
はあ〜、京大なんかチンカス医者しかおらんぞ
数学ができるのにお医者としては全く資質がない。
1番コンプレックス感じてんのあいつらだろ
135卵の名無しさん:2009/06/30(火) 18:10:51 ID:f+I05qyV0
>>134
感覚でモノを言わないように。
暇だからもう少し敷衍すると、なんで国立に択一センター試験があるか
ってことからの話になるのさ。
一般的な知識集約型の仕事、医者、弁護士、裁判官、官僚は膨大な分量
の資料情報を物凄い短時間にほぼノーミスで処理しなきゃならないし、その
能力が仕事上要求されているのだよ。
その適正試験としてあのセンターの情報処理があるのです。ごく短時間に
9割以上のスコアだすとかね。
藤田とか愛知とかの連中にはその能力は期待できないし、誰も期待していない。
開業医になるのだからそこそこでいいのです。
京大のごくごく一部をチンカス呼ばわりしても、その大半は優秀な医者なのだよ。
136卵の名無しさん:2009/06/30(火) 19:42:13 ID:B3xwy6IjO
宮崎医大に行った奴なんかセンター550点で受かってその後も普通に医者やってるし
最近の地域枠や駅弁医のセンターレス推薦なんかで入ったお馬鹿とか多分藤田よりアホな奴が普通に入ってるよ。
だってそいつ福岡、川崎、金沢、藤田普通に1次で跳ねられてたしな。
137卵の名無しさん:2009/06/30(火) 21:45:42 ID:oXKoH/Fn0
>133,135本当に臨床の場にいたら医者の仕事がなんなのか知ってると思うが。
知り合いの京大の外科医が甲状腺癌になったとき、京大信用できんからと保大
の関連病院で保大の医師の手で手術したぞ。これ実話。
138卵の名無しさん:2009/06/30(火) 22:56:04 ID:B3xwy6IjO
つーか普通のサラリーマンは大学進学時で人生天と地にわけられてるから、
羨ましくて仕方ないんだろ。医学部と名の付く大学には足下にも及ばない学力だったくせにわざと東大や京大などの極端な大学名をあげ知ったかして自爆。
139卵の名無しさん:2009/07/01(水) 08:59:40 ID:lg4PZaacO
藤田はよその医学部首になったりした連中を回収してくれ再生してくれるありがたい医学部だったよ。
140卵の名無しさん:2009/07/01(水) 09:16:27 ID:WArE5K9J0
141卵の名無しさん:2009/07/03(金) 13:55:47 ID:UdSCwmjV0
近所の馬鹿開業医(女医)がこことここの大学院の卒業証書を
後生大事に額に入れて飾ってあるぞ。
昭和35年生まれの女だな。
トロイというかズレてるっていうか。
少なくとも院くらい名大か市大出てそれ飾っとけよな。
35年生まれでここ出身じゃ見る人がみたら
アホだってすぐ分かるぞ。
142卵の名無しさん:2009/07/03(金) 15:36:49 ID:5hPxZv700
M.Dr.?
143卵の名無しさん:2009/07/03(金) 15:37:15 ID:fgSVhE9f0
馬ホイ
144卵の名無しさん:2009/07/05(日) 15:11:12 ID:pixLoXpX0
このスレを読んでいくと益々藤田保健衛生大に憧れを抱きます。
俺!頑張ってここへ入るぞ、皆さん応援してください。
145卵の名無しさん:2009/07/06(月) 08:56:24 ID:ZxuBi8GP0
在学生自己弁護乙
146卵の名無しさん:2009/07/07(火) 00:38:23 ID:2nVPe1M10
結局藤田も医者養成校。入って努力すれば医者の立場を手に入れられる。
医者は地位が高い仕事だし、昔ほどは稼げなくてもパンピーからすれば
遥かに高く安定。
だからパンピーはひがんで藤田をたたく。
そんな叩いてるやつらも、昔に戻って藤田に入って医者になれるなら人生
やりなおすだろうな。
まあ所詮そんなもんだよ。
147卵の名無しさん:2009/07/07(火) 09:14:42 ID:He69xcMX0
148卵の名無しさん:2009/07/20(月) 09:48:13 ID:8bIO8V+fO
藤田、帝京、金沢、愛知、獨協
149卵の名無しさん:2009/07/20(月) 15:02:37 ID:kovp2lFI0
貧乏人は入学してはならない。惨めな思いをするだけだ。
150卵の名無しさん:2009/07/20(月) 21:48:52 ID:gUChmOGOO
高須の御子息ここなんだね。
151卵の名無しさん:2009/07/20(月) 23:29:20 ID:OKoQrGFGO
どうせ金で入ったのだろう。
152卵の名無しさん:2009/07/20(月) 23:36:37 ID:V9s2ZMTk0
153卵の名無しさん:2009/07/22(水) 22:01:53 ID:1/Rnq38M0
藤田が嫌いな奴は藤田の医者に行かなければいいんじゃないの。
名大卒の医者に診てもらえばいいだけじゃん。
医者は患者を選べなくても患者は医者を選べるからね。
154卵の名無しさん:2009/07/23(木) 09:12:01 ID:WNvwielh0
だから「藤田卒」という名札を付けてね。
付けてないと患者には分からないから。
155卵の名無しさん:2009/07/25(土) 12:41:58 ID:UKn9I11p0
藤田出身も嫌だが東海出身も嫌
どっちも金儲けのことしか考えてなさそう
156卵の名無しさん:2009/07/27(月) 15:32:44 ID:0qmTWXB/0
現実的で素朴な疑問だが誰か分からんかね?

仮に年収1200万だとすると、手取りが約900万くらい。
50歳時の貯蓄を2000万(多分かなり多い方だと思う)
とする。

ここの6年の学費等が約4000万(生活費は含まず)
ここの初年度納付金約1000万を支払うと残りの学費が5年間で
約3000万。貯蓄残1000万つぎ込んで(これで預金ゼロ)
あと2000万を給料から5年に分け支払うとすれば、
年間400万の支出となる。
手取り900万の残り500万から家のローン年間200万
と車関係年間100万を引くと
年200万となる。
これが親の生活費で月16万しかの残らない。
かなり厳しい。現実的には無理だ。

前提とした年収1200万、預金2000万(平均からしたら
多いと思う)でも

現実には厳しいとなるとここに入学させる親の所得水準は
いったいどうなってるのだろうか?
157卵の名無しさん:2009/07/30(木) 13:03:42 ID:w1TbFxkn0
未だに国立出身の医者の方が優秀とかいう伝説を信じてる奴がいるとは驚き。
というか、空いてくれればありがたいのでそういう奴等は是非是非国立大学病院行ってください。

国家試験受かってれば全員一緒。むしろ施設や体制が充実している分、私大の方が卒業後は優秀になるケースが多い。
国立と違って比較的若い医者でもバンバン診察やらOpeとかも教え込まれるしな。

まああくまで臨床の話。研究は国立のが上の方が多いがな。
158卵の名無しさん:2009/07/31(金) 08:59:50 ID:weojNyeR0
東大卒より馬ホイ卒のほうが優秀だとでも?
あんまり恥ずかしい事はいわないようにw
159卵の名無しさん:2009/07/31(金) 13:08:19 ID:Dds5JDcr0
所詮は滑り止めだろw
こんなカス医大第一志望で行きたがるアホはいないだろww
160卵の名無しさん:2009/07/31(金) 18:53:14 ID:jVLOXKfu0
158と159の学歴経歴はさぞかしすごいんだろうなぁwww
おれは某国立卒だが、国立出の医者はプライドばっかり高くて腰が重くて役にたたん「エビデンス」ばっかり勉強してるイメージあるな。
いろんな病院見てきたが、藤田は学生の質は知らんが医者としては国立出身より好感持てるな。
患者の評判もいい。まあ個人的な意見だけどね。
161卵の名無しさん:2009/08/01(土) 04:20:39 ID:I7xwshSv0
♪藤田でも
1000万は
軽く超す
3年経てば
学費返済♪
162卵の名無しさん:2009/08/01(土) 09:13:47 ID:hXuWMVHD0
>>160 馬ホイ自己弁護乙
163卵の名無しさん:2009/08/01(土) 10:06:07 ID:Crn5I7YH0
>>162キモ粘着乙
164卵の名無しさん:2009/08/03(月) 10:26:08 ID:Foz3qkrwO
ナースが、きれいな子多いね。
国立に比べると。
165卵の名無しさん:2009/08/03(月) 14:34:28 ID:IuWVKK1T0
>>161
おみゃーさんは所得税・住民税という概念を知らんタワケかね?
166卵の名無しさん:2009/08/03(月) 19:17:18 ID:CyRg/O6gO
タイでの買春は違法行為です。
167卵の名無しさん:2009/08/04(火) 10:52:45 ID:QXt2XyH80
馬茄子ヘルスのテクに愚息も昇天
168卵の名無しさん:2009/08/04(火) 12:51:13 ID:8M/fwS5D0
>>141
大高町民ハケ〜んwww
169卵の名無しさん:2009/08/05(水) 10:31:36 ID:ZzrWbJu9O
昭和年代の名古屋保健衛生なんてほんと酷かったよ。
バカばっかで車は外車ショー
国試なんて金沢医大と最底辺を争う常連校。
こんな大学救ったのは空前の医学部ブーム。
愛知学院の歯より偏差値低かったんだからw
170卵の名無しさん:2009/08/05(水) 12:28:48 ID:3VHv1cQ20
>>169
当時は、学院歯>名城薬>藤田>愛知という序列があったw
171卵の名無しさん:2009/08/05(水) 17:06:30 ID:mRXigwr70
172卵の名無しさん:2009/08/05(水) 18:18:49 ID:QLFvtJIv0
今は藤田=愛知>>>学院歯>名城薬になったわけか。
空前の医学部ブームが無ければ藤田もオシマイだな。
173卵の名無しさん:2009/08/06(木) 06:35:21 ID:ziApVKzoO
昭和時代に藤田あたり入って医者なれた奴はお得だわね。
今の医学生なんて当時の5倍は優秀だからね
気を休めてくれるアホが減ったのは残念だ。
174卵の名無しさん:2009/08/06(木) 06:45:30 ID:AH65THq3O
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 パワハラセクハラ何でもあり 盆休み無しで過酷労働 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 パワハラセクハラ何でもあり 盆休み無しで過酷労働 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 パワハラセクハラ何でもあり 盆休み無しで過酷労働 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 パワハラセクハラ何でもあり 盆休み無しで過酷労働 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 パワハラセクハラ何でもあり 盆休み無しで過酷労働 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 パワハラセクハラ何でもあり 盆休み無しで過酷労働 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 パワハラセクハラ何でもあり 盆休み無しで過酷労働 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 パワハラセクハラ何でもあり 盆休み無しで過酷労働 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 パワハラセクハラ何でもあり 盆休み無しで過酷労働 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 パワハラセクハラ何でもあり 盆休み無しで過酷労働 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
175卵の名無しさん:2009/08/06(木) 08:49:37 ID:3zEKQQPs0
>>173

昭和の時代は国試もやさしかったし。
85年くらいまでに入学したひとはもれなく偏差値40〜50で医者
になれたわけだw
優秀な後輩に感謝しろよ。
40歳以上のアホは今の高偏差値知ってるのかね?
ビックリするだろな。
偏差値60なんて40歳以上のアホは小中高通じて取ったことないんじゃねw
176卵の名無しさん:2009/08/06(木) 08:58:41 ID:Nc/jE0fv0
177卵の名無しさん:2009/08/06(木) 09:56:45 ID:Nc/jE0fv0
>>175 内藤教授や松井教授の前で言ってみて下さい。
178卵の名無しさん:2009/08/07(金) 13:13:48 ID:J7KF1UYo0
>>175
よく貼られてる昔の偏差値表ですが・・・
ん、藤田も載ってまへんなぁw

聖マリの偏差値は 50.6
東海医 偏差値  49.9
帝京大医 偏差値 47.3
金沢医  偏差値 不記載 w

http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1985.html


179卵の名無しさん:2009/08/10(月) 00:45:37 ID:eQLIvz0D0
ここ出身の先生 開業してまもなく
先日逮捕されましたhttp://www.sankei-kansai.com/2009/07/25/20090725-012671.php
180卵の名無しさん:2009/08/10(月) 09:49:23 ID:mJtJwq6b0
麻原彰晃の三女主治医ほか多士済々ですねw
181卵の名無しさん:2009/08/10(月) 12:02:23 ID:Ju6Lv+yV0
>>178
なんで載ってないのかな?
載せるまでも無い馬鹿医大だったってこと??
182卵の名無しさん:2009/08/10(月) 18:22:35 ID:PsnG8MrR0
高校の同級で医者の子弟は結構いたが
出来る奴はプライドもあり
浪人してもちゃんと国公立に入って
フツクリの跡を継いでいる

アホな連中は現役でこのクラスの私立医に入って
今では立派にウハ栗の跡を継いでいる

自分の息子がアホなら
やっぱ金積んで入れるかな

ヤバクリだけど
183卵の名無しさん:2009/08/18(火) 18:01:47 ID:Cl9rxVGs0
藤田保健衛生大学医学科vs京都大学医学科 part2

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1250585581/
184卵の名無しさん:2009/08/19(水) 09:27:41 ID:I2Gyi1vF0
研修医の頃の話。

日医、慈恵や筑波の連中と、ANAのおねえちゃん達と合コンしたのよ。
箱根の一流ホテルで一泊したんだけど、1人も藤田の校名を知らんのよ。
宴会で「専門学校みた〜い」とか「ほんとにドクターなんですか?」とか言われて。
「実は整体師なんですう」とか言ったら大うけで。宴会は盛り上がったんだけど。

最後まで医者だって信じてくれなかった。当然ふられた。筑波の奴はうまく行った。
結婚したとか聞いた。

まあいいけど。

これ実話(涙)。

教訓:馬ホイは東海地区から外へは出てはいけません。
185卵の名無しさん:2009/08/23(日) 17:24:48 ID:5r4b3OoGO
藤田はそこまで知名度なくはないぞw
低学歴乙。って感じの奴らだな
186卵の名無しさん:2009/08/23(日) 20:28:54 ID:FCmT4alx0
>>185
少なくとも40代以上はみんな馬鹿だと思われてるぞ。
実際馬鹿な。
偏差値表にも記載がないとは、専門学校みたいな扱いだった
てことだなw


聖マリの偏差値は 50.6
東海医 偏差値  49.9
帝京大医 偏差値 47.3
藤田 偏差値 不記載 w

http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1985.html


187卵の名無しさん:2009/08/23(日) 23:19:26 ID:VV9yerf1O
まぁ〜名古屋の〇須クリ兄弟も藤田なんで。金さえあればの時代は最近まであったのでは?
先進医療でメディアに出るようになれたのも多額の寄付があればこそ!
188卵の名無しさん:2009/08/24(月) 09:33:26 ID:aubJrRM/0
189卵の名無しさん:2009/08/24(月) 14:04:40 ID:aubJrRM/0
なにせ英語にフリガナ打ってもらってた奴がいたそうだからな
190卵の名無しさん:2009/09/16(水) 02:51:19 ID:HSx3ZfncO
理2や京大薬と難易度は変わらないのでは 特に最近
191卵の名無しさん:2009/09/16(水) 08:42:40 ID:RfbKLerm0
>>190
直近の予備校の見せ掛け偏差値表によるといい線まで行ってるかもな
ただ、有識者の認識じゃここは未だに偏差値30台のバカ私立最右翼校で
今も何もかわっとらんよ
余程の物好きか暇人でなきゃ有識者で最近の偏差値表眺めるアホは
おらん
192卵の名無しさん:2009/09/16(水) 15:57:34 ID:mnBW13IC0
ボロクソに言わんといて。
高い競争率を突破して、高額の学資を納めてやっとこさ入学できるのだよ。
これは経験した者でないと理解できないでしょう。
193卵の名無しさん:2009/09/16(水) 16:19:13 ID:NXoFtHqu0
>>192
気の毒だが、恨むなら偏差値30の馬鹿な先輩を恨みなさい!
194卵の名無しさん:2009/09/18(金) 02:30:44 ID:gWRY+PV2O
ここの茄子は、そこそこ美人。ヘルス嬢もいるがなw
195卵の名無しさん:2009/09/23(水) 09:15:27 ID:plkcYBsrO
医学部ブームで一番得してる大学かもな
でも世間の評価は日本1のバカ私立ってイメージだよ。
藤田、提供、金沢医大でひとくくり。
50代の藤田卒の奴らなんかマジで終わってるから
196卵の名無しさん:2009/09/24(木) 11:01:46 ID:PrCl4oEr0
↑内藤教授、松井教授の前で言ってみて下さい。
197卵の名無しさん:2009/09/24(木) 11:17:55 ID:JMk9sWdE0

このスレッドをコピーして内藤と松井とやらの机にでも貼っておいて
やれよw
198卵の名無しさん:2009/09/24(木) 11:21:40 ID:OFZbKtOg0
高須クリニック
199卵の名無しさん:2009/09/24(木) 11:23:07 ID:SJH8mEDd0
貧乏人の来るところではない。名大と同じくらい難関だ。
藤田に落ちて、名大に合格した人がいるくらいだ。
200卵の名無しさん:2009/09/24(木) 12:10:07 ID:4HIwmvXx0
>>199
名大と同じくらい難関ってw
あんた馬鹿かい?
201卵の名無しさん:2009/09/25(金) 04:21:34 ID:qSO8XnApO
見学の際に名大の奴がいたが別に大したことなかった。むしろ藤田の方が優秀だとさえ思った
202卵の名無しさん:2009/09/25(金) 04:31:51 ID:QQtnQ/+i0
今は、名大よりも藤田のほうが進んでいる。
203卵の名無しさん:2009/09/25(金) 09:01:49 ID:QymFJjk70
そうだ!藤田は優秀だ!国家試験の合格率を見て腰を抜かすなよ!
204卵の名無しさん:2009/10/01(木) 00:37:25 ID:HPRe8Yiw0
200は冗談が通じない
205卵の名無しさん:2009/10/02(金) 17:08:17 ID:csQI+4eg0
行岡保健衛生学院
206卵の名無しさん:2009/10/06(火) 08:42:17 ID:NMeSspHiO
あんだけ国試の予備校入れてあんだけ留年させて
私立でも金沢医大や帝京といった最底辺校と競うほどのバカ私立なのはどうしてなんだよ?
元がバカだからじゃね〜の?
やっぱ、おまえらがなんぼほざいてもバカOBが腐りきった伝統残してくんだよ
207卵の名無しさん:2009/10/06(火) 09:17:35 ID:RmVRFuAk0
やっぱ高校時代にはまともでも校風に馴染んでくんだろうなあ。
国試ワースト10脱した事無いんだもの。
金沢は昔と全然違うのに。
208卵の名無しさん:2009/10/06(火) 14:18:15 ID:IR2rej7P0
>>199
>藤田に落ちて、名大に合格した人がいるくらいだ。

コネがないとだめなんですね
よくわかります
209卵の名無しさん:2009/10/07(水) 09:07:33 ID:Fxs+rf9Y0
馬ホイw
210卵の名無しさん:2009/10/07(水) 16:59:17 ID:wZFUny/6O
藤田の医学科は大学生活どんな感じですか??
211卵の名無しさん:2009/10/09(金) 09:01:39 ID:nhAKRjeE0
 40代私立医大出のバカ医者が最強勝ち組w 

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1252381337/l50
212卵の名無しさん:2009/11/07(土) 17:51:31 ID:vuiT6rrJ0
213卵の名無しさん:2009/11/15(日) 12:17:38 ID:yfcAv+mu0
○須の長男は藤田にあらず。精神に病あり。一応医師。
三男は整形入局。半年で逃亡。形成に入局。すぐに美容へ。
214卵の名無しさん:2009/11/17(火) 17:48:10 ID:xF7Zw+bC0
馬ホイ
215卵の名無しさん:2009/11/17(火) 17:58:27 ID:XsIQkusu0
メイホって言ったよね、昔。
名古屋保健衛生だろう?
馬鹿で有名だった。

今でも馬鹿だよね。
216卵の名無しさん:2009/11/18(水) 11:44:28 ID:Ak/I5veU0
ここの卒業生で有名な市中病院の院長や診療部長になったのは1人もいない。
絶無。皆無。
217卵の名無しさん:2009/11/18(水) 13:46:54 ID:CTwOf3VIO
>>213
長男は推薦で
東○→愛知○大だよね。
いろいろと、あるよね
218卵の名無しさん:2009/12/09(水) 17:31:09 ID:3D7I55+H0
馬ホイw
219卵の名無しさん:2009/12/09(水) 18:21:56 ID:1DrBGRWI0
私の知る限り。。ではありますが。。

専門医とれずに開業した耳鼻科医
専門医後白内障開業したが、訴訟あり、手術へたくそ眼科医
専門医とれず、医局破門になった ありえないほどのヤブ眼科医
などかす
ばかり。
我が病院に勤務の内科の先生は藤田卒だがなんでもこなせるできる人。
なかにはできるひとも、まともな人もいるが、大抵は。。。。
220卵の名無しさん:2009/12/10(木) 09:42:43 ID:X0r4cSa40
就職の面接にフェラーリで来た奴がいた。いい奴だったw
221卵の名無しさん:2009/12/14(月) 18:04:00 ID:ONYQ5kSI0
偏差値が高いのは事実。

222卵の名無しさん:2009/12/14(月) 18:06:58 ID:ONYQ5kSI0
この板嫉妬心の塊だな。入りたくても今は偏差値高くてお前ら入れないぞ。
まぁ学費も高いがな
223卵の名無しさん:2009/12/15(火) 09:48:48 ID:hwPgac8l0
国試合格率が悲惨なのも事実。
224卵の名無しさん:2009/12/15(火) 11:59:39 ID:s92AkfdO0
>>222
20年も遡れば偏差値表にすら載せてもらえない馬鹿私立最右翼だった
のも事実だがな
225卵の名無しさん
馬ホイ