●病院・医者板 ローカルルール議論 第21病棟●

このエントリーをはてなブックマークに追加
855医龍業界 ◆Ryu/eSPUl.
>>851
俺はローカルルール案3で同意。それでいいっすよ。
856卵の名無しさん:2008/10/05(日) 01:16:18 ID:HipuohA00
それ反対派は喜んで遊び場にしていますよ
削除?とんでもございません
自称医者は2類固定なんでしたっけ?
スレタテ乙としか言いようがありませんwww
857卵の名無しさん:2008/10/05(日) 01:20:01 ID:HipuohA00
>>851
ごめんレス番号で指定して >LR案3
いろんな案が出されててね
間違えてると悪いからさ

858超人ドクター ◆Dr.VV5tqd2 :2008/10/05(日) 01:21:50 ID:Tl89IQhR0
>>852
ええ。切り分けにくいからグレーゾーンなんです。
でも反対派はLRに明文化しないことで削除されにくくなると主張しています。
なので、各診療科の質問スレをはずしたLR案3を選択したわけです。

あと、趣味や恋愛のスレは各論というよりは雑談系スレですね。
あっくんが言うところの「医者をこの板に集めるための撒き餌」でしょう。
もちろん、こういうのは初めからLRに明記するつもりはありませんでした。
859超人ドクター ◆Dr.VV5tqd2 :2008/10/05(日) 01:23:15 ID:Tl89IQhR0
>>857
反論するときは相手のレスをよく読みましょう。
>>806で既出です。
860ふゑ ◆xPipercov. :2008/10/05(日) 01:23:51 ID:24tO6kjU0
>こちらは既にLR案3にシフトしています。

 作るとも作らないとも決まってないものに案?(笑

>>856
理由の部分を理由に削除依頼却下、タイトルが二類かどうかってことには言及なしかも
>>854のパターンなら、まぁだいたい想像は
861卵の名無しさん:2008/10/05(日) 01:51:59 ID:HipuohA00
>>859
>そちらでは隔離スレの明文化はしていませんよ

嘘でしょ
質問はちょっとした・・ って質問スレだけ隔離スレを明記しているじゃないですか
LR案のその3(>>731
確認してあげたのにねぇw
862卵の名無しさん:2008/10/05(日) 01:54:24 ID:HipuohA00
>>858
>ええ。切り分けにくいからグレーゾーンなんです。

あえて切り分けないだけなのに「切り分けにくい」という言い逃れ
さらにそれを「グレーゾーン」などと色替えまでしようとする姑息さ・・つける薬がないですね
863超人ドクター ◆Dr.VV5tqd2 :2008/10/05(日) 02:14:32 ID:Tl89IQhR0
>>861
以前も説明したと思いますが、ガイドライン5で
3つまで許容された雑談スレとは
自治スレ、雑談スレ、質問スレのことです。
ちょっとした質問スレはガイドラインで認められています。
隔離スレではありません。
それを分かりやすくLRに載せているだけです。

>>862
切り分けられないみたいですよ。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1170160712/272
>病院・医者板は病気の話題と完全に切り離せない部分がどうしても残るので
>身体・健康板の趣旨とかぶる部分(グレーゾーン)があります。
864卵の名無しさん:2008/10/05(日) 02:36:03 ID:6zuVdlavO
なんで妙心を呼びに行ってるんだ?
来るような人間じゃないのは、あの辺の板を見てたら分かりそうなものなのに。
865卵の名無しさん:2008/10/05(日) 02:41:08 ID:7PC8qkEY0
しょっちゅう介入してるイメージがある
866卵の名無しさん:2008/10/05(日) 02:44:33 ID:6zuVdlavO
読み飛ばしたと何度もレスされてる時点で無理。
867卵の名無しさん:2008/10/05(日) 02:50:31 ID:HipuohA00
>>863
>3つまで許容された雑談スレとは 自治スレ、雑談スレ、質問スレのことです。

ガイドライン5には<その他の掲示板でも、雑談スレッドは2〜3個まで考慮します。>とあります
別に「自治」「趣味」「恋愛」でもいいんですよね?これでも間違いなく3つ分です
あなたが挙げたガイドラインの5には引用した部分は明示されていませんでしたよ

雑談スレッドというものの定義については、ガイドラインの4において
<雑談系以外の専用板では、全く情報価値の無いもの・ 真面目な議論や話し合いを目的としないもの・板の趣旨よりネタを優先するもの・
 客観的な意見を求めないもの・等の、複数の状態に当てはまる時、〜>

とありますので、質問スレは職場職業専門板においては「情報価値がなく」「真面目な議論は毛頭なく」であり雑談に含まれるのはわかってはいます
が、簡単に恋愛や趣味項目が雑談に入るといい切ってしまうのは実は腑に落ちません
情報価値はあり、真面目な議論は結構なされており、板の趣旨に関して言えば
『医療従事者や病院運営に関する情報が引き出されるようになれば 』という某削除人さんの希望も満たされておりw
とても複数にあてはまるとは思われないからですが・・・どうなんでしょうね
100歩譲って、これらが雑談スレ入るとしたら、では3個だけ選びましょうとなった場合、皆で考える自治スレ関係が残るのは当然としても
板趣旨に全くそぐわない質問がはみ出るのがスジというものでしょう(笑
なぜ質問スレだけをLR案で明示するのかわからないことだらけですね

>病院・医者板は病気の話題と完全に切り離せない部分がどうしても残る

残りませんよ、ほかのこの板のスレでおおっぴらに病気について語ってる場がありますかね
流れで出てくるだけでしょうに。
削除人は自信がなければ削除しないでいいのですから
別にその見解を述べた人にその認識を持てとまでは言いませんけどね(苦笑

とりあえずここまでとします
868超人ドクター ◆Dr.VV5tqd2 :2008/10/05(日) 03:26:50 ID:QxKRTCA60
>>867
医者板には自治スレと質問スレがありますが、汎用な雑談スレはないので、
残る一枠に何を入れてもかまわないのですが、現時点においては
ローカルルール議論スレ、つまり、このスレを入れるべきでしょうね。

中段。
ガイドライン4/スレッド削除基準の「雑談系以外の専用板では、
全く情報価値の無いもの・真面目な議論や話し合いを目的としないもの・
板の趣旨よりネタを優先するもの・客観的な意見を求めないもの・等の、
複数の状態に当てはまる」というのは何のことか、ご存じですか?
投稿目的による削除対象、すなわち掲示板の趣旨に沿っているスレの
削除基準のことです。
ガイドライン5/スレッド削除基準の雑談スレッドの定義のことではありません。
あなたは、そこを根本的に間違えているため、展開された論は無効です。

> この板のスレでおおっぴらに病気について語ってる場がありますかね。
> 流れで出てくるだけでしょうに。

そのとおり。
医業と病院の話題を扱う板では、流れでどうしても病気や医学の話が出てくる。
だからこそ切り離せないのです。
というか、こんなことは4年前の自治スレで語り尽くされてましたよね。
869卵の名無しさん:2008/10/05(日) 08:36:53 ID:6zuVdlavO
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1068341694/404

過去には、レス内容は板違いの判断材料にならないと言ってるようだけど、基準が変わったんですかね?
870卵の名無しさん:2008/10/05(日) 09:20:47 ID:HipuohA00
>>868
>医者板には自治スレと質問スレがありますが

この時点でその意見はおかしい
自治は現住民のためだが
質問スレはためになっていないものだ
質問者は一見のものであることが多く
「医療者や病院について」語ることに貢献しない
残りは1枠ではなく2枠だね

あなたは全く質問に答えていない

>3つまで許容された雑談スレとは 自治スレ、雑談スレ、質問スレのことです。

あなたはこういいきっている
どこにその根拠があるのですかね
871卵の名無しさん:2008/10/05(日) 09:22:21 ID:HipuohA00
>>868
>雑談スレッドの定義のことではありません。

ガイドラインには「雑談の定義」なるものはなかったが・・
では雑談スレッドの定義とその根拠もおっしゃってくださいな
わたしは定義はないがガイドライン4から類推可能だと言っただけですのでね
872卵の名無しさん:2008/10/05(日) 09:23:52 ID:HipuohA00
3つ目

>>868
>流れでどうしても病気や医学の話が出てくる。

つまり「そもそもは板違い話題」なんですよ
流れで出てくるだけでね
だったらわざわざそもそもの板違いを誘発するようなタイトルないしは
目的にスレなど作る必要はないのです
流れの中でそれらが出るのは『他の有意義な情報を』手に入れるためには必要
でもわざわざその情報をゴミにまみれさせることもないわけです
873超人ドクター ◆Dr.VV5tqd2 :2008/10/05(日) 11:14:57 ID:F3/AAHEw0
>>869
削除人が住人側に譲歩したのかも知れませんね。

>>870
前半。
ネイティブも質問スレを利用しますし、
ニューカマーだって自治スレに参加できますよ。
過去ログを読めば自治スレの概要は掴めますから。

> 3つまで許容された雑談スレとは 自治スレ、雑談スレ、質問スレのことです。
> あなたはこういいきっている。どこにその根拠があるのですかね。

ここにその根拠の一端があります。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1047518475/524

524 名前:トオル ◆7HpbpPtNkQ 投稿日: 2003/03/31 09:37
485さん&488さん。

> 板違いとの削除依頼に対し雑談スレとの反論が出た場合の処断や如何?
> 雑談スレか否かについて“板の雑談スレとして非占有的に利用されているか”は
> 判別する基準の一つとなるか?

雑談スレは、占有的じゃなく開放されているもので、
俺個人としては、その板自体に起きた事象を反映するものだと考えています。
ネタスレや自治スレもそこに入るかと。。。
そこらへんはいつか明確にガイドラインに書くかもしれません。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

あとは医者板以外の各板にて「自治」「雑談」「質問」「ローカルルール」で検索して
板ごとに許容された雑談スレとは何を指すのかを身をもって体得してくださいな。
874超人ドクター ◆Dr.VV5tqd2 :2008/10/05(日) 11:20:17 ID:F3/AAHEw0
>>872
スレタイ、スレ趣旨にかかわらず、
たとえば診療科の質問スレが医者に質問する趣旨になっていたとしても、
実態はネット診察になっているかもしれません。

しかし、それは流れの中で醸成されてきたものであり、
医者への質問が病気や医学と切り離せない以上、
切り分けが非常に難しいケースもありましょう。
875卵の名無しさん:2008/10/05(日) 13:26:02 ID:zfYDD/qUO
>>874
ネットで診察出来るわけないだろ。
876ふゑ ◆xPipercov. :2008/10/05(日) 13:26:52 ID:24tO6kjU0
期日の提案も無視、
>>585も無視ってことですか(苦笑


 話が進まんねぇ。


それはそれでいいけど
877卵の名無しさん:2008/10/05(日) 13:29:33 ID:e3V8qDYp0

 
 医者ってみんな変わってるよね ただ頭が良くて体のこと知ってるだけで人情ってのが足りないよね
  医者って大体がB型 B型は自己中で周りの意見に聞く耳持たない
 知り合いに研修医がいるけどもう医者になった気分になってふんぞりかえってる
  医者は一番自分が偉いと思ってるよね 助けてやってるって思い込みが傲慢にされるんだろうね
   でも医者が一番偉いとは全くいえない 看護婦がいてからこそ医者がなりたつ また医療機器を作ってるメーカーがいてこそ医者が成り立ってる
   掘り起こしていけば結局世の中全部の職種が医者を支えてることになる 農業にしろ機械関係にしろ
  ただ頭に知識があるだけ 人の心を読む力が足りない  大体の医者って欠陥抱えて育ってきてるよね
878卵の名無しさん:2008/10/05(日) 13:40:53 ID:cRqU7VX80
>>873
>そこらへんはいつか明確にガイドラインに書くかもしれません。

結局かかれていませんし、そこには質問の「し」の字もかかれていませんが・・
またお得意の曲解ですか?
一端だとあなたは思っているようだが一端にすらなっていません
なにも説明も証明もされていない根拠の無い自説を
あたかも『定義』かのように振る舞い用いるのはおやめなさい

>ネイティブも質問スレを利用しますし
スレを利用していれば「板話題」なのでしょうか?その論理なら恋愛スレも趣味スレも(ry

>ニューカマーだって自治スレに参加できますよ。
それを否定したことは私本人は無いですね
ただしその「ニューカマー」さんがこの板(の適切な板話題を取り扱う他のスレ)を
利用とする意思のある場合に限ると思いますけどね

>雑談スレとは何を指すのかを身をもって体得してくださいな

結局説明は不能ということですか
説明もできないようなものを自分勝手に身勝手に定義して議論をしようだなんて・・
あまりの低脳ぶりに呆れるより他ありませんね
879卵の名無しさん:2008/10/05(日) 13:42:39 ID:cRqU7VX80
>>874
>医者への質問が病気や医学と切り離せない以上、
>切り分けが非常に難しいケースもありましょう。

そもそも医者へ質問するための板ではございません
病院という職場と医者他医療従事者について語る場ですよね?
また医者というものを語る間に「流れ」として起きる質問ではなく
質問をするためのすれとしておく理由はコレでは説明されませんね
さらに

「ありましょう」だなんていい加減な
どこにあるのです?
あなたの脳内だけでしょうか?????
880卵の名無しさん:2008/10/05(日) 13:43:50 ID:cRqU7VX80
>>875
この人、自分が医者だって言ってますからね
診察する気があるんじゃないですか?
881らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2008/10/05(日) 13:51:28 ID:o+M+vgjs0
ネット診察は違法ちゃうん?
882卵の名無しさん:2008/10/05(日) 13:57:43 ID:cRqU7VX80
>>881
医師法で求められている要件、対面診察を欠いていますからね
でもそれは常識のあるというか最低限の作法を理解していないとわからないですからw
883875:2008/10/05(日) 14:03:58 ID:zfYDD/qUO
>>880
医者だなんていってないよん。だから、診察なんて出来ない。
884土日当直常習者 ◆pVFvDNoTvQ :2008/10/05(日) 14:31:29 ID:DTg15gxk0
とにかく ひちめんどくせぇこたぁ いらねぇやい

さきおととい きやがれっ べらぼうめっ
885卵の名無しさん:2008/10/05(日) 14:38:08 ID:cRqU7VX80
>>883
超人ドクター ◆Dr.VV5tqd2 =名無し遊牧民

このスレのなかで本人がそうであることを書き込んでいたと思います
名無し遊牧民さんは特殊な職場(病院)にお勤めwの外科系医師であると
過去に何度も言ってましたね


ネタかもしれませんけどね
886卵の名無しさん:2008/10/05(日) 14:52:51 ID:qw3nNKg80
先生あなたは内科医じゃ内海?
887卵の名無しさん:2008/10/05(日) 15:00:12 ID:cRqU7VX80
自称ニセ医者に専門分野などありませんがな
ってそれは土日っつぁんへの質問だったのかな
888883:2008/10/05(日) 15:05:42 ID:zfYDD/qUO
>>885
君大きな勘違いをしているぞ。俺、ローカルルール作成反対派!
文脈をよく嫁!
889卵の名無しさん:2008/10/05(日) 15:07:36 ID:qw3nNKg80
ははぁ〜
890卵の名無しさん:2008/10/05(日) 15:29:04 ID:cRqU7VX80
>>888
よくわからんが
あなたが反対派だということは理解した

でも、
超人ドクター ◆Dr.VV5tqd2さんは自分を常々医者だと公言しており
質問スレの存続をなりふり構わず求めているところや
>874の発言をみるとネット診察をしたがっているようにも思えますw

普通の医者は医師免許が大事なので
医師法に触れるようなことをしたいとは思わないし
書き込むときもそれなりに注意するものですが
超人ドクター ◆Dr.VV5tqd2さんはそういことに頓着ないらしく
『実態はネット診察になっているかもしれません』などと
思ってしまうし口に出てきてしまうようなのです

それ以上細かなことはわかりません
わたしは自称ニセ医者なので
891889:2008/10/05(日) 15:47:25 ID:zfYDD/qUO
>>890
わかってもらえればそれでいいです。気にしないでください。
私がいいたかったのは>>874でコテハンが無茶苦茶なことをいっていると言うこと。
それだけ。
892ふゑ ◆xPipercov. :2008/10/05(日) 16:03:39 ID:24tO6kjU0
まぁ 超人ドクター ◆Dr.VV5tqd2さん以外は医者いないんだしw
893超人ドクター ◆Dr.VV5tqd2 :2008/10/05(日) 16:32:33 ID:F5WyqFM50
>>875
相談に乗った上で、病院で検査が必要ならば
そういう段取りにすればいいことです。

>>878
井の中の蛙は、井戸から出なければ世界が認知できません。
机の上で考えていても答えは見つからない。
体感してもらうしかないのです。
あなたが学びたいと願うのなら、そうすることをお勧めします。
また、それがどうしても面倒だというときは、
それこそ削除議論板の質問スレで聞いてみればどうでしょう。

それと、あなたはスレ趣旨とスレ内容を混同しています。
それを分ければ、解答は見つかります。

>>879
医者に医業と病院について質問するスレは
医者板の趣旨に沿っています。
894卵の名無しさん:2008/10/05(日) 16:51:54 ID:cRqU7VX80
>>893
そうやって説明をせずに自論を曲げずに持ち続けるのはやめなさい

>3つまで許容された雑談スレとは 自治スレ、雑談スレ、質問スレのことです。

と断言して質問スレを無条件でこの枠の中に入れている
その根拠をきちんと述べなければその見解はココでは通りませんよ

>医者に医業と病院について質問するスレは

そうです
以前、ちょっとした質問スレ以外に「病気や医学については聞かない質問スレ」がありました
あれならばまだ話題を満たしていると思いますよ(質問=クレクレはどうかという点は目をつぶって)
ですから質問スレでの質問に『医学病気に関する質問を禁じる』という項目を加えましょうよw
895卵の名無しさん:2008/10/05(日) 16:52:54 ID:cRqU7VX80
× 質問スレでの質問に
○ 質問すれでは質問内容に
896超人ドクター ◆Dr.VV5tqd2 :2008/10/05(日) 17:05:23 ID:F5WyqFM50
>>894
医者板住人の顔役あっくんは、撒き餌(趣味スレなど)を散らして
医者をこの板に集めているのは、医者にいろいろな質問をするため、
あるいは、独身女性が、お近づきになるためだと主張していました。
それが住人の総意だと。目的がそれなら流れがそう向くのも自然です。
897卵の名無しさん:2008/10/05(日) 17:26:54 ID:cRqU7VX80
>>896
べつに某クズの見解を求めているわけではありません

>3つまで許容された雑談スレとは 自治スレ、雑談スレ、質問スレのことです。

こういいきる根拠を聞いているだけです
根拠が述べられないなら述べられないとお答えなさいな
無駄にレスを伸ばして誤魔化すのはやめるべし
898卵の名無しさん:2008/10/05(日) 17:33:42 ID:zfYDD/qUO
>>894
あっくんの言葉を引用するとは...
そこまでやけにならなくともいいのに。
もう苦し紛れの言い逃れは聞きたくない。
899卵の名無しさん:2008/10/05(日) 18:06:22 ID:tU40y8Xf0
アニメの時間になると出てこなくなるな...
900卵の名無しさん:2008/10/05(日) 18:11:37 ID:cRqU7VX80
お返事がなかなか書き込まれないので
ほかの重箱のすみをつつくとするか

>>893
>あなたはスレ趣旨とスレ内容を混同しています。

混同しているのはあなただ

一般的な病院・医者板のスレで医学や病気の話題が出てくるのは
話の流れであり『スレ趣旨』は医学や病気ではなく『一部レス』が脱線しているだけ
当然だが『スレ(全体での)内容』は医学や病気のものではなく、病院・医者板という専門板が扱うべき範疇に収まる
一方、「病気や医学」についての質問スレ(各科スレも含む)は
そもそも『スレ趣旨』が板違い話題を語る趣旨になっているうえに
『スレ内容』は主体が板違い話題である「医学・病気」に偏り、その中でごく一部が板話題に触れることがあるというだけだ

比べればわかるが
スレ趣旨が板に反しているものを認めれば、当然スレ内容も板に反するものに偏り
本来の板話題に触れるレスがごく少数となり、その板においておく価値のないものになる
スレ趣旨とスレ内容はごく普通に<表裏一体>であるからこそ
これまでの削除者はスレタイトル・趣旨だけで判断を行ってきたし、行ってこれたわけだ
この医者板における「医学や病気に関する質問スレ」だけが、この原則に反するというのであれば
あなたはこの部分をきちんと証明して納得させねばならない
自分はこう思っていると叫ぶだけではなんら説明にならないし議論の端緒ともならない
まったくの無駄レスである

自分の脳内をすべて証明無用だと思っているなら
それは議論に向かない人である
901ふゑ ◆xPipercov. :2008/10/05(日) 18:59:04 ID:24tO6kjU0
次スレぐらいで、>>1->>10くらいにまとめを並べて、ローカルルール祭りが出来ると思ったんだけどなぁ
902卵の名無しさん:2008/10/05(日) 19:09:52 ID:Hocy8Taw0
学会シーズンで忙しいのにLR考える時間ないわ
今の時期に話し合おうってのは医療関係者じゃないだろ
903ふゑ ◆xPipercov. :2008/10/05(日) 19:13:20 ID:24tO6kjU0
>>902
学会だら研究会だら、なんだかんで言って年がら年中あるじゃないですか。
準備期間とか班会議とか理事会とか世話人会とかなんとか、学会の合間の方が面倒じゃないですか?

それに、考えても無駄だから、無しにした方がいいと思ってますしね
904卵の名無しさん:2008/10/05(日) 19:15:50 ID:nSCTj4N80
次は自治スレに合流でしょ
905 ◆4DEVH59PHM :2008/10/05(日) 19:16:14 ID:wbPo43W20
うん。

LRいらない。

必要性を感じない。



なんで、今回はこんなに粘るかなぁ。>LR推進派
906卵の名無しさん:2008/10/05(日) 19:17:03 ID:cRqU7VX80
其れこそ疾患ゆえでしょ
907 ◆4DEVH59PHM :2008/10/05(日) 19:21:52 ID:wbPo43W20
あー、相手するのめんどくさ。

でも、相手しないでおいて、
いつのまにかそれが住民の総意とされて
ヘンテコリンなLR通されちゃうのも困るからなぁ・・・。
908卵の名無しさん:2008/10/05(日) 20:12:37 ID:bmuc0WgB0
部屋においておくとなんだからって
Nrsステーションに連れて来られてるボケジジイボケババァみたいだな >相手
909超人ドクター ◆Dr.VV5tqd2 :2008/10/05(日) 21:03:02 ID:bf119XgE0
>>897
3つの雑談スレのうち、その中に自治スレが入るのは>>873で説明しました。
雑談スレはどこの板にもあるし、その名の通りなので言わずもがなですね。
質問スレは実は雑談スレの一種で、板によっては、
この2つが一緒になっている場合もあります。

医者板に話を戻すと、汎用的/総合的な雑談スレがないので。
1枠に自治スレ。2枠にちょっとした質問スレ。
3枠に、このスレ。ローカルルール議論スレが入ります。

以下の質問スレで聞けば分かります。

削除議論板雑談&質問スレ 27
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1216648641/
スレ立てるまでもない質問・相談・雑談★18
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1218187954/

>>900
それは↓で、運営ボランティアの方に完全否定されています。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1170160712/270-272
910超人ドクター ◆Dr.VV5tqd2 :2008/10/05(日) 21:15:49 ID:bf119XgE0
>>901
期限は決めずに、この際、医者板で何を扱うべきか/扱うべきでないのか、
「医者板の趣旨」について徹底的に話し合っておきましょうよ。

そして、話し合った結論を自治スレのテンプレにしておきさえすれば
もしかしてローカルルールを作る必要がなくなるかもしれませんよ。

もちろん、議論が平行線のまま終わるかもしれないけど、
そのときは両論併記しておけばいいのです。判断は読者に任せると。

>>907
変更人のまほらさんや、あひるちゃんはLRの内容自体には問題ないと
太鼓判を押してくれました。

もっとも、あひるちゃんは今、あまりに専横が過ぎるとして
運用情報板において、同じ変更人や削除人たちから
解任動議がかけられそうな雲行きですが…。

管理人に通報するとか。直訴するとか。焦臭いです。
まともな変更人たち、帰ってこないかなぁ。
911らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2008/10/05(日) 21:19:41 ID:o+M+vgjs0
>>908
あまりの的確さにワロタ(w
912ふゑ ◆xPipercov. :2008/10/05(日) 21:56:33 ID:24tO6kjU0
>>910
だからね、その

あ?お前何中よ?先輩知ってっぞ?みたいな話は、アホ丸出しだからやめなされ
913ふゑ ◆xPipercov. :2008/10/05(日) 22:01:38 ID:24tO6kjU0
>>856>>860

276 名前:削除彩虹 ★ メェル:sage 投稿日:2008/10/05(日) 19:22:36 ID:???0
>>275
病院・医者板にはローカルルールがありませんので
削除理由は削除ガイドラインから引用して下さい。
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide



 ほらね。まぁ常識的な話
っつか、削除依頼出した奴も、へんてこな理由つけてる時点でそれを狙ってるっぽいし。

ローカルルールがあれば削除される話ですね。
914卵の名無しさん:2008/10/05(日) 22:04:59 ID:bmuc0WgB0
>>909
>医者板に話を戻すと、汎用的/総合的な雑談スレがないので。
>1枠に自治スレ。

ここまではいい 
が、ここでも論理破綻しているぞ
「汎用的」「総合的」な雑談すれを置かなくてはいけないわけではないだろう
あるのを認めるといわれているだけ
皆が板を仲良く使っていくには
意見を拾い上げる場がいるのは自明
だからここに「自治スレ」が入るのは問題ない

しかし病気や医学に関する質問(スレ)は別に汎用的な雑談でもないし
総合的な雑談でもない
そもそも置かねばならないと決まっているわけでもない
よって

>2枠にちょっとした質問スレ。

ここ以下は返答になっていない

>以下の質問スレで聞けば分かります。

お前がここで持ち出した定義を
他人が確認する義務はない
説明義務は用いた本人にある
説明できないなら説明できないと潔く述べよ
915卵の名無しさん:2008/10/05(日) 22:06:01 ID:bmuc0WgB0
>>910
新しい提案を行う前に
自分が述べた事柄の決着をつけなさいな
916ふゑ ◆xPipercov. :2008/10/05(日) 22:07:05 ID:24tO6kjU0
>>910
> もちろん、議論が平行線のまま終わるかもしれないけど、
そのときは両論併記しておけばいいのです。判断は読者に任せると。



 ずっと前から、両論並べるための手順を公開しとるんだが(笑
917超人ドクター ◆Dr.VV5tqd2 :2008/10/05(日) 22:16:12 ID:EwmwZuQb0
>>913
ためしにガイドライン3で依頼してみるとか。

>>914
> 病気や医学に関する質問スレは別に汎用的な雑談でもないし
> 総合的な雑談でもない

ちょっとした質問スレは元来汎用的な質問スレであるはずなのに
質問スレにアレルギーをもつアレな方が勝手に造り替えたようですね。
まあ、それでも使えないわけではないので、3枠に入れておきましょう。

あと、私の言うことを信じる/信じないは、あなたの自由です。
あなたを説得しなければならない義務もないし、それで困ることもない。
ここを読んでいる大勢の読者は「ついてこられる方」ですので。
私は落ちこぼれを過保護にする「ゆとり教育主義者」ではありませんので
悪しからず。
918ふゑ ◆xPipercov. :2008/10/05(日) 22:18:43 ID:24tO6kjU0
>>914
> >以下の質問スレで聞けば分かります。

>お前がここで持ち出した定義を


>>909の中の人の思考は困ったら「事務所に来いや」とか「体育館の裏に来いや」とか言うのと大体同じメンタリティかと。


定義を持ち出してる人間に訊ねるのが一番なのにねぇクスクス
919卵の名無しさん:2008/10/05(日) 22:23:37 ID:bmuc0WgB0
>>917
>ちょっとした質問スレは元来汎用的な質問スレであるはずなのに

コラコラ 汎用的な雑談と 汎用的な質問 日本語違うだろ?おまえ本当に義務教育終えたのかw
そしてそれを言いたいなら、そもそも『質問』というのが雑談と同じとする定義からやってもらわないと困るんだが・・・w

>あと、私の言うことを信じる/信じないは、あなたの自由です。

なんだ?議論できない 説明できない 次は『信じる』『信じない』か
呆れてものがいえんなんどこの言葉を言わせれば気が済むんだ???
議論をマトモにする気がないならしゃしゃり出てくるんじゃネーヨ
自分の意見だけ言って気が済むなら
チラシの裏にでも書いておけ
920ふゑ ◆xPipercov. :2008/10/05(日) 22:24:01 ID:24tO6kjU0
>>917
>>913
>ためしにガイドライン3で依頼してみるとか。

 それで削除依頼出した時に、「二類固定」なんて変な造語の問題もあらわになるだろうけどね
そんなことしてもつまらんから私はせんよw

> 私は落ちこぼれを過保護にする「ゆとり教育主義者」ではありませんので
悪しからず。

>>519の1
> 1,板趣旨の明示化による利用者案内
  医者板で扱えるもの/扱えないものがよくわかる。迷える利用者が少なくなる。



 過保護じゃないのかねぇ
921超人ドクター ◆Dr.VV5tqd2 :2008/10/05(日) 22:28:59 ID:EwmwZuQb0
>>920
甘やかしと親切とは違います。
その違いが分からないのは子供だからです。
成長してもらうしかありません。

二類固定かどうかは依頼してみれば
分かるんじゃないですかね。
922卵の名無しさん:2008/10/05(日) 22:31:32 ID:bmuc0WgB0
>>921
あのさぁ
勝手に捏造した定義文だしといて
説明も根拠も示さず
最期は信じるかどうか

おまえ真面目に書いてんの?
信じられないんだけど・・そういうのが人語を話していること自体が
ねぇそれできちんと議論しているつもり?
ふざけてるんじゃないの?
923卵の名無しさん:2008/10/05(日) 22:38:41 ID:bmuc0WgB0
誰かさんは
「根拠の有る反論」しか意味がないなんていってたんだけどね
相手に信じてもらわないと成り立たない反論に意味があるのかネェ・・・

>3つまで許容された雑談スレとは 自治スレ、雑談スレ、質問スレのことです。

この超人ドクター ◆Dr.VV5tqd2 の発言は
根拠のない大嘘ってことですな
ほんと自分の意見を通すためなら嘘でも何でもありか
あっくそなみにクズだなこいつは
924超人ドクター ◆Dr.VV5tqd2 :2008/10/05(日) 22:38:57 ID:EwmwZuQb0
誰も会得しているリテラシーを身につけていない一部がいるからといって
その人のために時間や労力を裂こうとは思いません。
分からなければ調べればいいのです。(>>909参照)
私はそういう人との共感や賛同を求めていませんので。
925ふゑ ◆xPipercov. :2008/10/05(日) 22:42:23 ID:24tO6kjU0
> 誰も会得しているリテラシーを身につけていない一部がいるからといって
その人のために時間や労力を裂こうとは思いません。


 板タイトルを読んで、スレッドをしばらくROMって、場の空気を把握してから参加するってことが出来ない人達のことですね。 わかります。
926卵の名無しさん:2008/10/05(日) 22:43:41 ID:bmuc0WgB0
>>924
何自己紹介してるんだ?

自分が持ち出した言葉の説明、定義づけをするのは
お前の言うところの「リテラシー」に含まれないのか
言葉だけもっともらしいけど
実は何もわかっていない


・・・まじアックソじゃんw
927卵の名無しさん:2008/10/05(日) 22:46:59 ID:BKcgrgNI0
855 名前:医龍業界 ◆Ryu/eSPUl. [sage] 投稿日:2008/10/05(日) 01:16:15 ID:EwmwZuQb0
924 名前:超人ドクター ◆Dr.VV5tqd2 [sage] 投稿日:2008/10/05(日) 22:38:57 ID:EwmwZuQb0


IDが同じなんですけど・・・
928卵の名無しさん:2008/10/05(日) 22:47:16 ID:6zuVdlavO
雑談スレッドに関する削除について
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1049883824/

削除ガイドラインについて考察する
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1099311238/86-

現役のスレならこの辺りですかね。
929超人ドクター ◆Dr.VV5tqd2 :2008/10/05(日) 22:50:48 ID:bf119XgE0
>>927
ネットカフェで医龍業界さんのPCから打ち込みましたからね。
今、自分の席に戻りましたけど。

>>928
ナイスフォローです。