フリーター医師集まれ その13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU
初代スレがたった頃から比べれば、荒みつつある、けふこの頃。
ホンダラ一派の暗躍により、オツムと選挙が弱い政治家を巻き込んでの
医師大増員運動に、妙に強気な経営サイドとそれに迎合する相場を
知らない団泥の増加。嘆かわしい風潮ですが、ひきつづき、自由医師
として、まったりいくもよし、バブル末期のボーナスステージで逃げ
切りを狙うもよし。世代を問わず、ひきつづき何でもありの、自由な
交流の場としてたててみました。

前スレ
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1213242131/
2卵の名無しさん:2008/08/15(金) 19:11:34 ID:t4eTQV/w0
民間医局の雑誌って、社民党か共産党のオルグ臭くないか?

医療費削減反対などは、まあいいとして、このままでは戦争になるとか、煽り方が共産党そっくり。
3卵の名無しさん:2008/08/15(金) 21:31:58 ID:sK2UHQ8w0
東大寺さん乙
フリーターをめぐる環境も変わりつつありますなぁ
4卵の名無しさん:2008/08/15(金) 21:59:37 ID:qS9iMJyo0
話が荒れそうな場合は、それぞれの付属スレッドに誘導しましょう。

・フリーター医師集まれ その13
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1218794592/l50
金持ち専用。第一〜二世代と言われる勝ち組を対象としたスレッド。

・【常勤】金より時間! ノンビリ気侭フリーター集合【辞めた】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1218793278/
ダンピングドロッポ向け。最近、フリーターになった人向け。

・マターリ病院勤務医師集まれ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1215058246/l50
慢性期・老犬等のマターリ勤務派
5卵の名無しさん:2008/08/16(土) 01:35:20 ID:SK5p5CgXO
フリーター市場は暴落の一途。
もういい加減引退時だな。

資産はあるし、無理に医者やらずともいいよな?
6卵の名無しさん:2008/08/16(土) 08:06:46 ID:BdGNsI180
>>5
ゆっくり休んでいいよ。
俺は働くけどなw
7卵の名無しさん:2008/08/17(日) 23:07:07 ID:YZNI9/la0
a
8卵の名無しさん:2008/08/18(月) 07:37:27 ID:3tKlseOQ0
月の配当が60ほどあるので仕事減らそうと
考えたが○○○以上の配当は確定申告に
なりそうなので悩んでおる。
9卵の名無しさん:2008/08/18(月) 09:19:20 ID:lFulj5JaO
基本的に総合課税だよ

○○○円でも申告しなくちゃ脱税だよ
10卵の名無しさん:2008/08/18(月) 14:02:11 ID:Fo1DQfo90
?配当は源泉分離も可能だが。少なくとも今は。
11卵の名無しさん:2008/08/19(火) 08:52:46 ID:bFrZue2h0
法人は総合、個人は分離天引き。
12卵の名無しさん:2008/08/20(水) 03:18:54 ID:wegK0i7Z0
コンサルタントになりてー
13卵の名無しさん:2008/08/20(水) 19:36:58 ID:0V5PV49zO
俺だって、なりてぇ〜。
右も左も分からねえ茄子婚するような御人好しの駅弁医者を鴨にアコギに楽して、甘い汁吸いてぇ〜。
14卵の名無しさん:2008/08/20(水) 22:03:43 ID:PX5lkDNJ0
>>13
自己紹介オツ
15卵の名無しさん:2008/08/21(木) 00:38:36 ID:4MWCvz130
どうよ
産婦人科医の判決は
16卵の名無しさん:2008/08/21(木) 08:35:16 ID:ko3Ph7ga0
「民間医局」のスポットニーズを見てるんだが、こんなのばっかし。

18:30〜翌7:30 40,000円(税込・交通費別)
内科 外来及び病棟管理
外来数:2〜3名位(内科系 通期)

13:30〜16:30 40,000円(税込・交通費別)
不問 企業健診
受診者数:180名位

救急搬入数:0〜2台位(内科系 通期)
17卵の名無しさん:2008/08/21(木) 13:35:30 ID:rzlk+mV6O
鼻からラーメン吹いた
18卵の名無しさん:2008/08/21(木) 15:54:24 ID:H4GchhQ00
>>16

コレはひどい
こんなカスバイトに応募する段泥がいるから迷惑する

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
19卵の名無しさん:2008/08/21(木) 17:08:19 ID:VwqoTQmA0
ダンピングドロッポ連合、略して段泥連。ナトリウム?
20卵の名無しさん:2008/08/21(木) 22:55:17 ID:lpBH4fSgO
ダンドローレンってことか。
しっくりとくるね。
しっかし、酷い条件のスポットがあるね。
報酬、泊り等は交渉次第で
何とでもなるんだけどなあ。
ダンドローちゃん達がそれでいいなら
止めはしないけど。
今の人は、不労所得で生活にむかってとか
そういうスタンスではなくなったのかねぇ。
ゴホッ。
21卵の名無しさん:2008/08/21(木) 23:23:30 ID:H4GchhQ00
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ 段泥だ!!
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
22卵の名無しさん:2008/08/21(木) 23:32:15 ID:Bb5aCe/w0
俺は地獄のドロリスト
昨日は健診おかしたぜ
明日は当直ほってやる

殺せ殺せスポットなど殺せ
DANDOROせよ!

ここには高給スポットはねえ
それは俺が殺したから
23卵の名無しさん:2008/08/22(金) 13:06:34 ID:2qrahSRl0
本当に医者が薄給激務ならだれも好き好んで医学部なんかいかんよ。

医学部が大人気で昔の馬鹿私立の偏差値もここ数年で10くらい

急上昇している。

何千万も学費払ってもペイできるっていう確証がなかったら

親も金ださんわな。

本当に薄給激務で割りに合わん奴隷労働が待ってるなら何千万も私立

につぎ込む親は余程のアホか馬鹿ということになるな。

この事実が全てを物語ってる。

後はちょっと考えればわかるだろ。

だから本当に薄給激務の医者なんか一人もいないのだよ。

いるのは高給激務の少数派か高給給料泥棒の大多数の医師だけ。

そして高給激務の医者も一部の病院の一部の科だけにいるのみ。

割合にしたら全医師の5%もないだろうね。

残りの95%は楽な仕事でどんな無能でも最低1000万は

事実上保障されているとてつもなくいい仕事なのだよ。
24卵の名無しさん:2008/08/22(金) 15:43:15 ID:NrgQDrw90
で、勤務中逮捕か。
いい仕事だな。
25卵の名無しさん:2008/08/22(金) 23:56:29 ID:8WKDmsvp0
https://www.qq.pref.hiroshima.jp/asp/doctor-net/dn34tpmnlt.asp
ふるさとドクターネット

君たち、ここで働いてみない?
26卵の名無しさん:2008/08/23(土) 00:09:54 ID:WN0Qp4340
>>25
給料やすっ
27卵の名無しさん:2008/08/23(土) 09:32:44 ID:7FJobveX0
>>26
「給料の額」はわからなかった。
詳しくはお問い合わせくださいとかなってて。
ま、フリー医には関係ないことだけど。
28卵の名無しさん:2008/08/23(土) 11:38:15 ID:v5E7QOyt0
院内でアルコールあおって患者なぐっとったらそらタイ〜ホだ罠w

意味なく下半身さらすのも死刑w
29卵の名無しさん:2008/08/23(土) 11:42:36 ID:ivNNGeul0
>>23
>最低1000万
その半分でいいから欲しい。
30卵の名無しさん:2008/08/23(土) 16:35:47 ID:v5E7QOyt0
500万あれば1000万、1000万あれば2000万欲しくなるのが人情w

それを利用して経済を活性化するというのが自由競争資本主義経済w

足るを知ることがすべてだとはおもうんだけどもねw
31卵の名無しさん:2008/08/23(土) 16:43:32 ID:/RQyNEbk0
>足るを知ることがすべてだとはおもうんだけどもねw

深いわぁ・・・・
その通りだよ。本当に心からそう思う。
32卵の名無しさん:2008/08/23(土) 17:31:57 ID:PkkiljBZO
>>30

500万あれば1000万、1000万あれば2000万欲しくなるのが人情w
禿同。もはや給与2000マソどころの貧乏フリーターなんて嫌じゃ。月収200マソ稼げりゃ年収3000マソ。3000マソ稼げりゃ、月収300マソ。
月収300マソ稼げりゃ年収4000マソ。年収5000マソか月収手取300マソは稼ぎたいなあ。
33卵の名無しさん:2008/08/25(月) 09:48:17 ID:V4BHsrx+0
話が荒れそうな場合は、それぞれの付属スレッドに誘導しましょう。

・フリーター医師集まれ その13
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1218794592/l50
金持ち専用。第一〜二世代と言われる勝ち組を対象としたスレッド。

・【常勤】金より時間! ノンビリ気侭フリーター集合【辞めた】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1218793278/
ダンピングドロッポ向け。最近、フリーターになった人向け。

・マターリ病院勤務医師集まれ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1215058246/l50
慢性期・老犬等のマターリ勤務派
34卵の名無しさん:2008/08/25(月) 15:07:29 ID:rIY8wV9TO
本田先生らの世論操作によりフリーター医師の未来などあるわけない。

何しろ医学部定員が1・5倍になるようだ。
完全に終了だよ。
35卵の名無しさん:2008/08/25(月) 15:43:19 ID:CIn9psob0
>>34
やつらが出てくるのは10年くらい先だろ。でも50になってからより40の方が常勤先見つけやすいと思うから
勤務医の条件も悪くなる一方だから、早めに安住の常勤先見つけないとな。
はやっているクリニック勤務医なんか良いと思うけど、どうよ。
36卵の名無しさん:2008/08/25(月) 15:44:45 ID:VZ9ctbkK0
はやっているクリニックは、人を見る目も確かだからな・・・・
37卵の名無しさん:2008/08/25(月) 15:44:59 ID:rIY8wV9TO
僻地病院よりよほどましだが10年後も流行っている保障はない
38卵の名無しさん:2008/08/25(月) 15:48:50 ID:rIY8wV9TO
フリーター医師などそもそも病院にとっては常勤医のやる気をそぎ
病院管理者にとっては高い給料をとる
頭の痛い存在。

だから本田先生が代表して実質的につぶしたということ他ならない。
39卵の名無しさん:2008/08/25(月) 15:55:30 ID:CIn9psob0
>>37
公立なら経営は安定かもしれないけど、激しく忙しいか、あるいは暇なら民間譲渡や廃止の可能性もあり
50過ぎて幹部でなければ恥をしのんで居座るかやめるかしかないように思うし、定年までいる医者って院長くらいじゃない?
民間病院も生き残りで、給与に見合った働きがないと、結局年食ったらリストラ対象になりかねないし。
クリニックなら、不採算部門をやらないので給与はやや高めだし、気に入ってもらえれば年取ってもできそうだし。
どうせ10数年したらどこも給与が下がるわけだし、40過ぎになると今後10数年技術の進歩と若手に追いまくられる生活だろうし。
どんなところが長期的展望でよいと思う?もっとも10年20年後は誰も予測はつかないと思うけど・・。
40卵の名無しさん:2008/08/25(月) 15:57:01 ID:dtG0+gqX0
リストラはないが悪質なイジメの対象になるよ
41卵の名無しさん:2008/08/25(月) 16:00:42 ID:7cyyVWy30
そうだよな。俺も今、使えない50代医師をいじめてるしなぁ‥
42卵の名無しさん:2008/08/25(月) 16:00:53 ID:T2wiKLc/0
はやいうちにそこそこの金でもためて
海外で悠々自適に暮らせ
50歳で就職?リタイアの間違いだろ
43卵の名無しさん:2008/08/25(月) 16:02:17 ID:rIY8wV9TO
勤務医の代表ヅラした
先のない54才の副院長様が
共産党と共闘の世論操作の上、若手を地獄に突き落とした。

自分たちがいくら安泰だからといって若手の待遇改善機会を奪って
更に歯科医並の地獄に突き落とすなんて人道上許されないよな。
全く。
44卵の名無しさん:2008/08/25(月) 16:46:55 ID:CIn9psob0
>>40
勤務医で、入職時の契約で例えば1500万契約期間無期限などとしたら、50になっても1500万
は一切良くも悪くも変わらないという契約という事でしょうか?だとすると、良い条件で無期限の
契約を結べたらその医療機関が健全なら、自分も安泰という事になるのでしょうか?
もっとも無期限の契約というものは少なく一年とか2年が多いという話ですが・・.
45卵の名無しさん:2008/08/25(月) 17:23:59 ID:dtG0+gqX0
仮に希望通りの条件で期間の定めの無い雇用契約が
締結されたとしても、不要になったらとことん嫌がらせやイジメ
を浴びせ続け病院に居れなくされるだけだね
46卵の名無しさん:2008/08/25(月) 18:02:06 ID:I6/i892p0
>>45

不要になったときの医師の処遇
外来からすべて外す。主治医権を解除、すべて副主治医として主治医の指示書きをやらせる。
当直は増やす。原則週一。
会議には呼ばない。すべていない者として物事が決定される。

数ヶ月後にそれとなく肩たたき。
余所の低賃金老健等を照会斡旋する。

その他いろいろ。
47卵の名無しさん:2008/08/25(月) 19:50:22 ID:dtG0+gqX0
爺医イジメの一例として当直手当一泊300円とかな
48卵の名無しさん:2008/08/25(月) 20:44:49 ID:a/tOZoVu0
>>46
嫌がらせをしてやる気をなくさせて辞表を書かせるような形ですね。
ちなみに、いわゆるクビって言われて解雇される事例というのはあまり一般的ではないのでしょうか?
もっとも、期間のある契約なら継続しないといわれるのみだと思うのですが・・。
49卵の名無しさん:2008/08/25(月) 20:52:31 ID:I6/i892p0
解雇事例はあまりない。
他の医師の士気に影響を与えるおそれ有り。

あくまでも本人の意志での退職に持って行く。
医者の場合。
50卵の名無しさん:2008/08/26(火) 01:55:19 ID:RYpYIO3U0
>>49
医者に限らんだろう。一般社会でも、「会社都合」よりも「自己都合」の退職に誘導されがちだ。
51卵の名無しさん:2008/08/26(火) 09:22:25 ID:NbbNFglX0
日本の労働基準法はザル法だからな。
労働者革命が必要だ。
52卵の名無しさん:2008/08/26(火) 20:45:49 ID:RYpYIO3U0
フリーター医師の愛読書が「蟹工船」になる日は遠くないかも
53卵の名無しさん:2008/08/26(火) 21:30:41 ID:0vJWLYGN0
フリーター医師も終了でつね
54卵の名無しさん:2008/08/26(火) 23:50:25 ID:hxYryoZi0
始まったばっかりだと思うが
55卵の名無しさん:2008/08/27(水) 10:24:31 ID:xuWTxWmh0
革命まだ──?
56卵の名無しさん:2008/08/27(水) 15:13:52 ID:fOOdO5Nm0
今年は安いバイトしかありません。
収入半減、常勤に戻る能力も体力もありません。

 おらの人生終った orz
57卵の名無しさん:2008/08/27(水) 15:22:29 ID:rY27raFZO
フリーター医師に求められるのは経営側に考えを読んで、臨機応変に立ち回ること。
はっきり言って大病院に何のコネクションもない泥は研修医も十五年目も同じさ。変なプライドがないぶん主婦女医や研修医上がりのほうが歓迎されるかも。
58卵の名無しさん:2008/08/27(水) 15:37:22 ID:INqX4Kew0
>>57
鋭いね
診療技術はそれほど重要ではなく、診療報酬の勘どころをわかっている医者が経営側からみて一番人気
59卵の名無しさん:2008/08/27(水) 16:04:06 ID:kQpDMKiX0
>>診療報酬の勘どころをわかっている医者

そんな医者はさっさと開業するだろw
60卵の名無しさん:2008/08/27(水) 16:22:02 ID:INqX4Kew0
いや
莫大な借金を作る度胸は誰でもあるわけではない
ましてやこれからの診療所は削減のターゲットになり続ける
61卵の名無しさん:2008/08/27(水) 16:32:59 ID:IdRFYaXJ0
経営者側から言わせてもらうと高度の診療技術を持ち合わせた
ポーズは取ってほしいがそれで必要十分。
自信満々に診療技術を誇示されては返って迷惑だ。
儲けとコスト意識を持った医者の方がありがたい。
62卵の名無しさん:2008/08/27(水) 16:36:10 ID:INqX4Kew0
そうだな
「患者のため」とか「これまでの病院ではそうやってきたから」とかで
取れる点数をとらなかったり、余計なコストをかけるようなのは
最悪
63卵の名無しさん:2008/08/27(水) 16:40:28 ID:kQpDMKiX0
医療上の最終責任も経営者が取る、ということならいいんじゃないですか?
それゆえに、非医師の経営者は根本的に信用できない。(いざとなったら勤務医に
責任を押し付けて逃げるから)
64卵の名無しさん:2008/08/27(水) 16:56:09 ID:INqX4Kew0
勘どころがわかっているというのはより安全でトラブルが少なくより高点数を生み出すこと
がわかっていることを含む
そこまでできている医者を経営者は無下に扱うことはしない
最新のとか、経験をつむためとかの行為で起きたトラブルは頭痛の種となる
65卵の名無しさん:2008/08/27(水) 16:59:50 ID:kQpDMKiX0
話術も大切だけど、あまりに医療知識・技術がプアーだと、カバーしきれないですな。
標準的な知識・技術があれば、話術があまり巧みでなくても容認されるでしょうね。
66卵の名無しさん:2008/08/27(水) 18:07:08 ID:IdRFYaXJ0
経営者側からしても患者の為よい治療をしたいという気持ちは強い。
良い治療をすれば患者の為になりリピーターも増え利益につながる。
ただ経営者の求めるいい治療とはあくまで患者目線であり医者目線
ではない。
両者にはいつも齟齬があり頭を抱える。
そのあたりを理解してくれる頭のよい医者は大歓迎なのだが、
現実には少数派だな。
67卵の名無しさん:2008/08/27(水) 20:17:16 ID:0GaKcJ4ZO
>>60

>いや


禿同。あと開業の立ち上げと維持する気力がない場合もある。それに経営者のストレスと孤独さ。
裏を返せば、フリーターのストレスが少なくと気力や体力をさほど消耗しない、また直ぐに飽きたら転々と出来るというメリットがある。
68卵の名無しさん:2008/08/27(水) 22:47:23 ID:eRzucmbN0
>>50
普通の会社員の場合は
あるものを不当に扱うと「しがみつくため」に
残りはある程度頑張る方向になるが
医者の場合は辞めてもすぐ他に仕事が見つかる背景のためか
その扱いをみてとっとと(良い医者ほど先に)逃げ出す傾向が強い
その辺が普通の雇用関係とちがうわな
69卵の名無しさん:2008/08/27(水) 22:49:22 ID:cSBIZg3W0
>>68
そのあたりを理解してくれる頭のよい経営者は大歓迎なのだが、
現実には少数派だな。
70卵の名無しさん:2008/08/27(水) 22:58:10 ID:mRZ7xshz0
>>66
ここは真面目に答えて欲しいのですが、
患者目線のいい治療とは、
長期予後よりも目先の症状緩和を優先した治療
ということですか?
71卵の名無しさん:2008/08/27(水) 23:08:25 ID:eRzucmbN0
>>69
それでどんどん医者が逃げ出す病院があとをたたないわけで
見てる分には面白いから大歓迎ダケドw

>>70
経営者が医者目線じゃない≒医者じゃない(ことが大半だろう)
ってのは病院としちゃ最悪だけどな
72卵の名無しさん:2008/08/27(水) 23:12:44 ID:cSBIZg3W0
>>70
そういう二者択一の質問をする事自体が
患者視線で感じる能力の欠如を露呈してるんじゃ

医師患者間の意識の乖離は縮める事は出来ても、埋める事は出来ないモノだと思う
73卵の名無しさん:2008/08/27(水) 23:34:45 ID:eRzucmbN0
>>72
>医師患者間の意識の乖離は縮める事は出来ても

こう書くと、互い(医者と患者)に双方が歩み寄る感じがするんだが
実際は医者が想像して諦める・・・だからねぇ
確かに埋まるわけは無い
74卵の名無しさん:2008/08/27(水) 23:38:44 ID:mRZ7xshz0
>>72
まあ、あえて端的な質問をしただけで。
「患者を安心させること」を最優先にする治療はパターナリズムの終焉とともに消えたと思っていたのですがね。
75卵の名無しさん:2008/08/27(水) 23:41:50 ID:cSBIZg3W0
>>74
患者より家族の納得を「最優先」すべきだろうねぇ
76卵の名無しさん:2008/08/27(水) 23:47:23 ID:mRZ7xshz0
>>75
嫌な時代になったもんだが、まあ、そういうことかなあ。
これって、日本の文系連中が昔からやってきたことなんだよなあw
だから、国が傾くのかw
77卵の名無しさん:2008/08/28(木) 08:44:17 ID:IC+AUN890
患者目線の医療といえば、『訴えられない医療』に決まってんじゃん。患者
の安心なんかAの次というか、ついでに考える程度だよ。それに、パターナ
リズムが何時終焉したんだ?バカは、権利は出来るだけ主張しといて、いざ
都合が悪くなるとまた患者側のパターナリズム的思考が頭を持ち上げてクレ
ームたれるんだよ。まあ、少数派かもしらんが、終焉はしとらんよ。
78卵の名無しさん:2008/08/28(木) 10:48:20 ID:2CmE0qgT0
偏差値の低い医者が多いですね。
馬鹿は辞書を引こう。
79卵の名無しさん:2008/08/28(木) 12:07:52 ID:SCiN0afT0
金だしてない馬鹿医者どもがアホな能書きならべて吼えてるな。
偉そうなことは経営側になってから言えっていうの。
ボランティアやってんじゃねえぞ。
まあ、経営のわかる賢い医者ならアホなバイト生活なんか
せず自分で開業して経営者になってザクザク儲けてるわな。
アホだから勤務人やってバイト生活にあけくれる。
こんな連中に意識改革求めた俺が馬鹿だった。
もう期待しないからミスと患者に偉そうな態度とりゃなきゃいいよ。
80卵の名無しさん:2008/08/28(木) 12:17:36 ID:K/67Xi4J0
>>77
>>74は医者側のパターナリズムでしょ。
そんなのとっくに終焉している。

患者側にパターナリズムなんて言葉使うのかいな。
81卵の名無しさん:2008/08/28(木) 12:28:27 ID:W/2o1MQ30
>>79
育ちが貧乏なもので、自己資金がほとんどないのですが、
銀行をうまく乗せて開業資金を融資させる秘訣を教えてください。
82卵の名無しさん:2008/08/28(木) 12:54:43 ID:j5PajxZR0
待遇のよい病院は北関東とか民度の低い遠隔地に多い。
都心で割りのいいバイトは激減している感じするお。
83卵の名無しさん:2008/08/28(木) 14:50:33 ID:HUs3EY/k0
>>81
国金じゃだめなのか。
健闘をお祈りするお。
http://www.kokukin.go.jp/
84卵の名無しさん:2008/08/28(木) 15:17:55 ID:6hGYyh/n0
カラーコンタクトに処方箋が必要になるらしいですね。

コンタクトバイトここに復活を宣言する!
85卵の名無しさん:2008/08/28(木) 15:28:10 ID:pXj+l13PO
>>81

>>79
> 育ちが貧乏なもので、自己資金がほとんどないのですが、
> 銀行をうまく乗せて開業資金を融資させる秘訣を教えてください。


お金がなくても、初期研修終了程度のスキルしかなくてもやり方によっては開業できます。
週に半分程診療して、年商4000マソで固定費1000マソなんて感じでね。
86卵の名無しさん:2008/08/28(木) 17:07:01 ID:Ykt9g0YY0
専門医・学位持ちで内視鏡のスキルもありますが、
自己資金はいくらあればOKなのでしょうか?
(自宅の庭の片隅にスーパーハウスを置いて診療すれば安上がりだと思いますが)
87卵の名無しさん:2008/08/28(木) 17:27:12 ID:pXj+l13PO
300から500マソ位かなあ。
88卵の名無しさん:2008/08/28(木) 17:49:14 ID:Ykt9g0YY0
じゃあ、明日から開業してみるかな。
89卵の名無しさん:2008/08/28(木) 22:09:04 ID:pXj+l13PO
>>88

> じゃあ、明日から開業してみるかな。

健闘を祈る。
泥した当初は、こんな自由でお金が入る世界があったのかと思った。開業したら、泥なんてなんてプライド捨てて糞業者の儲けの為に搾取されて安く時間を切り売りしているんだろうと思った。
フリーターの時は、そんな業者でも仕事があればと思ったが、開業すればそんな糞業者はさようならと余裕かませるようになれます。
そして、段泥なんてなんて哀れな事をしているのかと思った。
90卵の名無しさん:2008/08/29(金) 00:58:06 ID:UcY/0FkV0
開業医なんて土地にしばられた医奴だよ。
二度としたくないし、医者なんてうんこ仕事を子供にさせたくない。
91卵の名無しさん:2008/08/29(金) 01:02:21 ID:GTLuH/Uq0
>>89
なんか彼岸からの声が聴こえる‥
もう良いんだよ
君はよく頑張った
92卵の名無しさん:2008/08/29(金) 01:18:14 ID:gNm97MmWO
気づかないんだよ 泥やってるうちは。

後で真実を知り地団駄を踏む。

いいじゃないか。これがドロピーの美学
93卵の名無しさん:2008/08/29(金) 10:00:48 ID:sDk/APbO0
大学教授(非医学部)+フリー
これ最強!
94卵の名無しさん:2008/08/29(金) 14:06:11 ID:9cSe9uO20
ホンダ氏のせいで

医学部定員が8560でおよそ1000人増だ。

間違いなく10年以内に終わるよ。
95卵の名無しさん:2008/08/29(金) 14:17:16 ID:aITVNb+50
10−15年というところかな。
まあ、一部では既に過当競争状態だが。

その後は、、、、、ハローワークにでも逝ってくれ。
96卵の名無しさん:2008/08/29(金) 14:21:36 ID:n2+atvRQ0
>>81

銀行が、あなたに見込みがあると思えば貸してくれますよ。

何?貸してくれない?
そりゃあなたに能力がないんですよ。
97卵の名無しさん:2008/08/29(金) 16:15:35 ID:YSJ0uLSg0
>>94
現在は少子化+ゆとり教育で、医学部入学者は
偏差値が高くても昔と比べれば競争は格段にゆるく、
入学する学生の大半は「バカ」。だから女でも入れるようになった。
入学定員を増やすと手に職をつけようと女が押しかけてくるね。
今日は優秀な男の子は見切りをつけて医学部なんか来ないね。

こんなバカ女たちが医師免許を手に入れて研修終了後すぐに泥。
ダンピングを繰り返すんで、10年後にはドラッグストアの
レジパートぐらいの時給に落ち着くのは間違いない。

親戚に医学部志望の受験生がいたら志望を変更させるのが吉かと。
98卵の名無しさん:2008/08/29(金) 22:28:57 ID:cr0mE7T6O
確かに最近の段泥は、根性ないからなあ。
第1第2世代の時代は、大学的な理不尽な奴隷労働が嫌で泥した。労働対価が評価されれば、お互いに合意すれば泥も24時間耐久レースでもやってのけた。
俺も、泥して数年は研修医時代より忙しかった。
99卵の名無しさん:2008/08/30(土) 10:37:33 ID:JBG6xPN70
素朴な疑問だが、四角はみなさんないの?
あっても健診やバイトで生きているのか、ないからそれしかできないのかどっち?
はたまた、そういった専門性を持っていても泥の予後は不良??
100卵の名無しさん:2008/08/30(土) 11:22:54 ID:xASmScie0
>>96
とはいっても、銀行の与信能力は甚だ心もとないからなw
基本的に担保頼りだろ。
101卵の名無しさん:2008/08/30(土) 12:11:18 ID:fXhf+Kjw0
みんなで壇泥しましょう。
これからはダンピングの時代です。

DANDOROせよ!! DANDOROせよ!!


医学部定員:過去最多の8560人程度に 来春の入試
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080830k0000m010129000c.html

 文部科学省は29日、医師不足に対応するため、来春の国公私立大入試の医学部定員について、
過去最多の8280人(82年)を上回る8560人程度とする方針を決めた。
 政府の「骨太の方針08」に、医学部定員を過去最大規模に増員する方針が盛られたことを受け、
文科省が各大学の増員希望をまとめたところ570人程度と判明。政府の緊急医師確保対策に基づく
189人の増員と合わせて方針を決めた。今春は7793人だった。
 内訳は国立大363人▽公立大80人程度▽私立大320人程度。【加藤隆寛】
102卵の名無しさん:2008/08/30(土) 17:28:34 ID:/HmQ7Hub0
そうだそうだ!
みんなでダンピングすれば怖くないっ!

103卵の名無しさん:2008/08/30(土) 20:01:13 ID:DYCF3VQ20
ダンピングとか奴隷労働とか、w

フリーターにもチエタランw
104卵の名無しさん:2008/08/30(土) 20:07:56 ID:0slyz/D/0
今となってはいくら給料が良くても必死に8時間とか働く気が起きん
日給10万でいいから日がな2chとゲーム三昧じゃなきゃやってられんわ
105卵の名無しさん:2008/08/30(土) 20:21:53 ID:DYCF3VQ20
働くとか働くとかw

脳みそ、生きてますか?w
106卵の名無しさん:2008/08/30(土) 20:28:40 ID:r0z82PIG0
数増えるからダンピング当然
フリータも資本主義に基づいた競争が始まってる

美味しいバイトに居座ってる無能老害医は駆逐だ
医療崩壊とフリーター化は表裏一体だかんな

危機管理が出来て
老害医を放逐、医療崩壊を加速させる真の立役者は
フリータだろ
107卵の名無しさん:2008/08/30(土) 20:41:14 ID:DYCF3VQ20
危機管理とか危機管理とか、w

診たら負け 
 治るとか治すとか 
  妄想か
 それいったいなんて
  脳内お花畑?w
108卵の名無しさん:2008/08/30(土) 21:12:10 ID:r0z82PIG0
>>99
認定医や専門医といった類は学会の集金システムに過ぎない
クソの役にも立ちません
奴隷で身につけた手技も何の役にも立ちません
5年も経てば風化してしまうし

役に立つのはコネのみ

しかし医局が復権しつつあるって最近聞くけど本当かなぁ
109卵の名無しさん:2008/08/30(土) 21:50:45 ID:IoAlRLgs0


きせいをあげているだけ
110卵の名無しさん:2008/08/30(土) 23:54:39 ID:G9WSEUv80
ダンピングって叫んでるのは、業者だろ。
111卵の名無しさん:2008/08/30(土) 23:56:10 ID:r0z82PIG0
>>110
確かにそれはある
112卵の名無しさん:2008/08/31(日) 02:44:58 ID:WMrBPW/XO
>>108
本当だろうね
身の回りの業者たちが最近忙しそうだから、間違いないよ
113卵の名無しさん:2008/08/31(日) 07:36:43 ID:sedJsp8A0
亡霊におびえる・・ か
114卵の名無しさん:2008/08/31(日) 11:00:16 ID:WMrBPW/XO
医者余りは亡霊かな…
115卵の名無しさん:2008/08/31(日) 11:34:26 ID:sns9VgVi0
余ってるとか余ってるとかw

数を増やしても割りに合わない仕事をやるひとはいないw
116卵の名無しさん:2008/08/31(日) 13:15:05 ID:MCoBwS7S0
自分で密かに「とかとかw」先生って命名してまっす。
イランイランwとか、とかとかとかw
103 :卵の名無しさん:2008/08/30(土) 20:01:13 ID:DYCF3VQ20
ダンピングとか奴隷労働とか、w
フリーターにもチエタランw
105 :卵の名無しさん:2008/08/30(土) 20:21:53 ID:DYCF3VQ20
働くとか働くとかw
脳みそ、生きてますか?w
107 :卵の名無しさん:2008/08/30(土) 20:41:14 ID:DYCF3VQ20
危機管理とか危機管理とか、w
診たら負け 
 治るとか治すとか 
  妄想か
 それいったいなんて
  脳内お花畑?w
115 :卵の名無しさん:2008/08/31(日) 11:34:26 ID:sns9VgVi0
余ってるとか余ってるとかw
数を増やしても割りに合わない仕事をやるひとはいないw
117ゆjhbv:2008/08/31(日) 13:16:59 ID://oPCtzh0
みんな死ね!!!!!
カス!
凡人が!!!!
118卵の名無しさん:2008/08/31(日) 13:21:37 ID:hMgG3xzM0
>>117
ん?誰のメアド?
id携帯じゃないから釣りか‥
119卵の名無しさん:2008/08/31(日) 21:14:37 ID:lKJIvHWS0
とかとか
120卵の名無しさん:2008/08/31(日) 22:10:37 ID:1nPIy5aB0
最近バイトに行っている病院はどこも常勤が充実してきている
もう、常勤に戻ろうとしてもだめかもね
医師不足というがあれってうそだと思うぞ

漏れは気楽なフリーター稼業があっているので常勤になろうとは
思わんがwww
121卵の名無しさん:2008/08/31(日) 23:42:36 ID:jnNAhHfX0
麻酔科は全然不足しているけど、なにか?
122卵の名無しさん:2008/08/31(日) 23:46:40 ID:43GVTIrE0
>>120
>最近バイトに行っている病院

いいところは埋まってるって意味なら正しいかも
おまいクソ病院(代表は地方公立)にバイトいくかい?
医師不足とは

「クソ病院で勤める」白痴の医者が不足している・・・・・・だぞ
123卵の名無しさん:2008/09/01(月) 00:01:04 ID:b1q6+jk60
>>122
例えば、病棟外来に呼ばれまくり患者家族ともDQNかつナマポで
主治医に連絡つかず、事務看護師が高飛車元ヤンで、
条件最悪の吸収の北の方の病院とかですか?
124卵の名無しさん:2008/09/01(月) 00:13:56 ID:kGen35L70
数え役満w
125卵の名無しさん:2008/09/01(月) 06:49:18 ID:zJzilgmy0
数を増やしても割りに合わない仕事をやるひとはいないw

現場の声に耳を傾けない強引な経営姿勢はどうかと、、逃散w
126卵の名無しさん:2008/09/01(月) 07:20:57 ID:HnQ5/Xai0
>>125

当然需給と供給でその「割り」が下がっていく。

それは歯科医師で実証済みだよ。
127卵の名無しさん:2008/09/01(月) 09:35:14 ID:HUN22ESCO
壇泥たちのていたらく(最近は歯医者並み)を見れば、今後の医者業界の実情はおのずと知れる。
128卵の名無しさん:2008/09/01(月) 09:44:27 ID:9q37HWJVO
九州の北まで行かなくても東京都下、千葉埼玉でも内科は崩壊してるとこ結構多いよね。
129卵の名無しさん:2008/09/01(月) 10:00:30 ID:HUN22ESCO
どんな医者不足地帯でも、最近は、ちょっといい給料提示すれば壇泥医者がどこからか沸いてきて、あっという間に飽和する現象がパラパラ見られるようになってきた。
実需に先んじてあと数年で医者余りパニックがピークを迎えるので、この国は(クオリティはともあれ)医者不足とは無縁になる。

壇泥激増の余寒…
130卵の名無しさん:2008/09/01(月) 19:51:25 ID:9q37HWJVO
あと数年バイトで貯蓄して、需要が少なくなればセミリタイアですね〜
今から、バリバリ常勤やる気力ないし、正統派医師でも未来が明るいわけでもないかもね。
131卵の名無しさん:2008/09/01(月) 20:19:10 ID:b1q6+jk60
これはもう偏在かもしれんね
132卵の名無しさん:2008/09/02(火) 10:23:35 ID:0/eet5V40
え? セミリタイヤだからフリーターやってるんじゃないの?

少なくとも、俺はそうだけど。
133卵の名無しさん:2008/09/02(火) 22:09:21 ID:m735isCH0
ほんとに余ってるところなんてあるのか?

どこも医者不足に見えるが
134卵の名無しさん:2008/09/02(火) 22:18:22 ID:xNMCt0cq0
フリーターで食うや食わずの生活をしていることになっているのに
ホテルのお店で接待中の医局の連中に会っちまった


何たる不覚
135卵の名無しさん:2008/09/02(火) 22:22:27 ID:J2MLRD9D0
>>134
研修医を接待してたんですかwww
136卵の名無しさん:2008/09/02(火) 22:32:03 ID:BrNpTq940
だんだんこのスレ、自虐的になっていませんか。
医師余りになる要因がこの最近出てきたとは思えませんが。
何かあるのでしょうか。
137卵の名無しさん:2008/09/03(水) 00:38:43 ID:geKk1ESu0
>>135
いや単に自分の家族と食事をしてただけ
最近製薬会社の接待は渋くなったと聞いていたので油断してた

>>136
医師あまりってのは正直嘘だと思う
見かけの医師飽和は
業者を使う医者が少なくなったのと
旨みが少なくなった性でさらにがめつくなった業者がいる性だろうと思う
医者のフリーターが一時期急に増えたのは
医局制度の亡霊にみながおびえていただけのことで
それがなくなったのを皆が理解すると
ごく普通に転職するようになっちゃったからね
おおっぴらに誘うこともお願いすることも出来る場合には
「仲介業者」なんてのは不要だもの・・
138卵の名無しさん:2008/09/03(水) 11:53:27 ID:sgKMUP4G0
リタイア予定が、サブプライムで
ウギャーーーーーーーーーーーーーーーorz
139卵の名無しさん:2008/09/03(水) 22:24:24 ID:0icu9Ll/0
>>138

リタイヤの資金の当てにしていた含み益が全部ぶっ飛んだ
保証金確保のため働いている・・
140卵の名無しさん:2008/09/03(水) 22:46:18 ID:B0kAiEJb0
>>136
あなた、どこの田舎にお住い?
公開すれば、3か月で充足するよ 保証する
141卵の名無しさん:2008/09/03(水) 23:08:02 ID:Ud8d43DsO
東京近郊の田舎のメンクリ雇われ院長。内科系老人往診あり、1日10マソ半日5マソ、週一回半日より可能で公開すれば来ますか。
142卵の名無しさん:2008/09/03(水) 23:12:10 ID:gP7x0jJy0
メンクリ良く出るね
往診ありで終了オツ
143卵の名無しさん:2008/09/03(水) 23:31:23 ID:B0kAiEJb0
その薄給で雇われ院長か 乙

十分医者が充足しているようだな
144卵の名無しさん:2008/09/03(水) 23:47:35 ID:2ZUKPCN/0
いや
雇われ院長の報酬で「週一回半日より可能」はおかしいから
雇われ院長が医者探しで苦労しているってわけでしょ
んでバイトに提示できる報酬がそれ
145卵の名無しさん:2008/09/04(木) 08:18:55 ID:ywEpUWo70
あと5年も経てばある程度の大きさの都市周辺の老人病院などの楽な病院にも若い医者がかなり永久就職してそう。
今、そういう病院に常勤で勤めてる40代以上の医師はいずれ肩たたきに合うよ。

異常に高い給与を要求する医者
遠方から通勤してて交通費がバカ高い医者
スタッフの女性に手を出すなどトラブルを起こしてる医者

こういう医者は10年後に職を失ってる。
146卵の名無しさん:2008/09/04(木) 08:38:35 ID:d3AoFOemO
既に相当実例出てるよ
147卵の名無しさん:2008/09/04(木) 10:57:42 ID:bH8If5rwO
そうですね〜
歳くった泥は謙虚にいかないと、まわりみてても
プライド高い高級取り医者より謙虚なそこそこ医者のがトラブルないね。
148卵の名無しさん:2008/09/04(木) 16:17:20 ID:rL/I9Oxp0
書き込んでいるやつの立場を想像すると面白いな

生意気な医者がいるけど
そいつを使わないと病院が回らない施設の事務長とか・・
いるんだろうなぁ 誰とはいわないけどwww
149卵の名無しさん:2008/09/04(木) 17:33:13 ID:pL9yLxpJ0
50代以下の医者で生意気な奴ってほとんど見たことないぞ。
60代以上で無能なのに、やたらとプライドだけが高い医者はたくさんいるけど。
150卵の名無しさん:2008/09/04(木) 17:36:06 ID:d3AoFOemO
リアルでは忠実な医奴
151卵の名無しさん:2008/09/04(木) 23:03:38 ID:olgnVtpe0
話が荒れそうな場合は、それぞれの付属スレッドに誘導しましょう。

・フリーター医師集まれ その13
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1218794592/l50
金持ち専用。第一〜二世代と言われる勝ち組を対象としたスレッド。

・【常勤】金より時間! ノンビリ気侭フリーター集合【辞めた】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1218793278/
ダンピングドロッポ向け。最近、フリーターになった人向け。

・マターリ病院勤務医師集まれ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1215058246/l50
慢性期・老犬等のマターリ勤務派
152卵の名無しさん:2008/09/04(木) 23:49:22 ID:Ez/XFqJS0
勤務日数、曜日】
 ・月1回からでも可
 ・平日(月〜金曜)の募集です

【給与】
 180,000〜200,000円/回(※スキル等により応相談)

【道外からお越しの方へ】
 午後勤務+宅直待機+翌日午前勤務で200,000円!

【交通費】
 実費支給(道内・外問わず)
 ※1)航空運賃も同様に支給いたします(羽田空港以南は応相談)
 ※2)前泊が必要な方は、医師住居orホテルを準備いたします
    (費用は、法人負担)
153卵の名無しさん:2008/09/05(金) 07:25:18 ID:neG9QfKc0
五年前療養病床病院雇われ院長で4800万だった。

2400万への減給を告げられ退職。

いまでは開業ツブクリ院長2000万w
154卵の名無しさん:2008/09/05(金) 10:23:22 ID:tEZW4oMwO
来年は1000万だな
155卵の名無しさん:2008/09/05(金) 10:24:24 ID:tEZW4oMwO
誰か第1から第4世代の再定義よろ
156卵の名無しさん:2008/09/05(金) 12:00:35 ID:dAiWrCZU0
>>149
特に国立大学とかに多いな
157卵の名無しさん:2008/09/05(金) 12:33:25 ID:tEZW4oMwO
私立医は商売人さかいな
158卵の名無しさん:2008/09/06(土) 03:31:46 ID:TWMaYjjT0
俺はベッドもつとストレスで太りだすから
当直&検診医で精神的に健康なドクターライフを送ってるよ
財布はさみしいけどw
159卵の名無しさん:2008/09/06(土) 09:13:22 ID:bbugIaBD0
>>155
新聞屋はどっかいけよ
160卵の名無しさん:2008/09/06(土) 09:39:22 ID:kZp4FcYS0
>>155

第一世代マスコミ:瓦版
第ニ世代マスコミ:活版印刷
第三世代マスコミ:写植
第四世代マスコミ:ネット

161卵の名無しさん:2008/09/06(土) 11:02:00 ID:KiQOD+8sO
ここのひとたち専門医維持のために学会とかこまめに行ってるの?
162卵の名無しさん:2008/09/06(土) 11:37:44 ID:JCRagp0u0
学会に行く時間とゆとりは大学人の何倍も
問題は行こうというモチベーション
何の役にも立たんものにかける無駄を考えるとねぇ


っていっても維持しちゃうんだけどさ
163卵の名無しさん:2008/09/06(土) 11:46:12 ID:X6i/4kMq0
再取得するときのわずらわしさ(というより、不可能でしょ?)を考えると、
真面目に維持したほうがよいだろうね。
学会で最先端の医学に触れて刺激を受けるのは決してムダにはならんと思うけどな。
164卵の名無しさん:2008/09/06(土) 19:49:46 ID:lqkfZ6vG0
学会で最先端の医学に触れて刺激を受けるのは決してムダにはならんと思うが、
学会にカネ払って資格を維持するのはまったくのムダ。

その日ぶんの給料も減るし。なんの意味があるんですか????????????
165卵の名無しさん:2008/09/06(土) 20:33:47 ID:wn4GhX1xO
ほらあれだ、大多数の医者は、コスト意識って無縁じゃん。
166卵の名無しさん:2008/09/07(日) 22:09:29 ID:tajWfRGh0
はなから専門医を取る気もない私が通りますよ。
でも学会行くのは刺激になるので好き。
更新目当てで出席が義務になると好きじゃなくなると思う。
167卵の名無しさん:2008/09/08(月) 00:22:17 ID:NbaY0wUz0
酸っぱい葡萄、ってやつですねw

168卵の名無しさん:2008/09/08(月) 00:34:04 ID:lcgiNubJ0
>>167
専門医が葡萄に価するとでもw
169卵の名無しさん:2008/09/08(月) 21:08:52 ID:Eduutp6j0
sour grapes
170卵の名無しさん:2008/09/08(月) 21:14:37 ID:YI5eFj2t0
学会を口実に愛人とお泊ま(ry
171卵の名無しさん:2008/09/08(月) 21:21:52 ID:XK8WHomN0
普通に寝当直して
中に呼び込むか抜け出すと思う
172卵の名無しさん:2008/09/08(月) 21:24:55 ID:NbaY0wUz0
>>171はバレて即解雇
>>170は日々の激務お疲れ様っす 普通の日に会う時間もないほど
ワープア人生ってのが垣間見える
173東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2008/09/09(火) 09:54:52 ID:VQD1KqkI0
>>155

第一世代マスゴミ:壁新聞    (手作りの時代)
第ニ世代マスゴミ:東京スポーツ (ウケ狙いの時代)
第三世代マスゴミ:珊瑚新聞   (思想のためなら捏造!)
第四世代マスゴミ:変態新聞   (特殊指定廃止で終焉へ?エコ時代)
174卵の名無しさん:2008/09/09(火) 09:59:32 ID:e4hzwMQE0
第五世代 グーグル ひろゆき

未来 3D PCで素人が情報発信
175卵の名無しさん:2008/09/09(火) 12:08:13 ID:uXdvVFG10
>>174
すでに素人がどんどん情報発信してますがな。
176卵の名無しさん:2008/09/15(月) 00:55:40 ID:deIbGV/l0
アゲ
177卵の名無しさん:2008/09/22(月) 18:38:10 ID:7T+KPsj80
あげ
178卵の名無しさん:2008/09/24(水) 17:21:47 ID:vnUuH+n90
所在地 :北海道久遠郡
毎週 火曜、水曜、木曜
勤務時間 :17:00〜(翌日)17:00
給与 :1回あたり180,000円
交通費 :別途支給(遠方の方は特記条件ご参照)
※週1回、隔週勤務でも可能です

【勤務時間・勤務内容】
 17:00〜翌9:00)病棟管理
 9:00〜17:00)外来対応

【遠方よりお越しの方の交通費について】
 関東以北にお住まいの方)全額支給
 関東以南にお住まいの方)別途応相談
179卵の名無しさん:2008/09/24(水) 17:58:32 ID:ycLPfPSY0
>>178

これどこのサイトで見つけるの?
180卵の名無しさん:2008/09/24(水) 18:03:42 ID:vnUuH+n90
181卵の名無しさん:2008/09/24(水) 23:09:03 ID:xDTEgcUm0
ちょっと待てお前ら >>178が輝いて見えるほどお前ら貧医なのか?
近所の病院で日勤定時13万、普通に寝当直して6万、と考えたら
日本の最果てまで飛行機使って往復の拘束時間(たぶん6時間くらい)
含めて総計同程度の金額だというのにそれが本当に輝いているのか?

世も末だな
182卵の名無しさん:2008/09/24(水) 23:31:40 ID:AIwSNjcGO
確定申告を見直してみた。
六年前の給与の3400マンがピークだが、最近は2600マンぐらいだな。
仕事より、毎月どこ遊びに行こうか悩んでるよ。
183卵の名無しさん:2008/09/25(木) 01:23:06 ID:7wubp8ph0
>>182
格差ヒドいな
184卵の名無しさん:2008/09/25(木) 08:40:43 ID:Gy8BHpmrO
一般開業医から見たら目くそ鼻くそだけどな
185卵の名無しさん:2008/09/25(木) 09:19:29 ID:lJ6Lam510
>>181
この条件ですぐに応募者がきたら、先方がびっくりするんじゃないかなあw
186卵の名無しさん:2008/09/25(木) 15:51:14 ID:lv2uMT2N0
>>178
>※週1回、隔週勤務でも可能です

毎年富良野やニセコとかけっこう行ってるから、スキーやスノボしに行くと思えばいいかもw
向こうの雪はやっぱいいよ。
187卵の名無しさん:2008/09/25(木) 17:30:05 ID:w/36Dt+a0
>>186
>>所在地 :北海道久遠郡
って、どこにあるかわかっておられますか?
188卵の名無しさん:2008/09/25(木) 18:00:36 ID:2UElELp+0
行きに1日帰りに1日
結局3日必要
189卵の名無しさん:2008/09/25(木) 18:02:07 ID:2UElELp+0
>>187
調べたら例の聖地、瀬棚じゃないか!!
190卵の名無しさん:2008/09/25(木) 19:12:23 ID:I1QVsGS50
新千歳から、高速道で、伊達、長万部通り、5号に降りて、
国縫で230号に入るルートかな。
平均時速130kmでいけるが、国道もあるから
2時間はかかる。(夏の場合)
しかも聖地か。。。
団泥の諸兄よ、がんがってくだされ。
191卵の名無しさん:2008/09/25(木) 19:35:52 ID:4Wfz+tcQ0
203 卵の名無しさん sage 2008/09/25(木) 12:22:22 ID:/naf/02f0
>>200
参考URL↓
ttp://www.town.setana.lg.jp/modules/xfsection/article.php?articleid=149

※急病患者は、365日24時間対応いたします。

それでも良ければどうぞ。


204 卵の名無しさん 2008/09/25(木) 18:39:40 ID:4Wfz+tcQ0
>>203
違うよ
道南○○○○病院
192卵の名無しさん:2008/09/25(木) 19:52:45 ID:7wubp8ph0
193卵の名無しさん:2008/09/25(木) 21:11:07 ID:8lbUoec5O
痛注なんだぁ。
一回だけグループで仕事したことはある。
茄子はよかったな。
194卵の名無しさん:2008/09/26(金) 08:06:01 ID:rtQFPfj+0
>>187

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ 聖地じゃないか!!!!!
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

                うゎぁぁ  ''';;';';;'';;;,.,       ヽ           うゎぁぁ
          ヽ            ''';;';'';';''';;'';;;,.,   つ ゎぁぁあああ
          つ ゎぁぁあああ    ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;        ヽ
               ヽ        vymyvwymyvymyvy     つ ゎぁぁあああ
               つ ゎぁぁ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
     ヽ             Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     つ ゎぁぁあああ     ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ      ヽ
               __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    つ ゎぁぁあああ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\/    ::::::/    ::::::::::::::::\  /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  ,,-‐‐   |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|、(|  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::  、_(o)_,:  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|_, )|  、_(o)_,:  _(o)_, :::||
.   |    ::<      .::|    ::< |    ::<      .::|ニ=|    ::<      .::||
   \  /( [三] )ヽ ::/\  /( [三]\  /( [三] )ヽ ::/ニ´\  /( [三] )ヽ ::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\

195卵の名無しさん:2008/09/27(土) 10:08:00 ID:2snWPyIH0
フリーター
 釣りに釣られぬ
  聖地かなw
196卵の名無しさん:2008/09/27(土) 14:13:07 ID:9Szd3Gsz0
>>195
53 :Trader@Live!:2008/09/25(木) 22:02:34 ID:W9jbLY05
1725517331352151732713521515173232712713717531
7080802504994051688080087271352151732713521515
7955187383327813521351851851783230271271371757
1517383187327813521568617302030287127171753123
7176933209668071326851986739271935215151732327
1733327135215173271352151517323271271371753127

ペイント開く>テキストボックス開いて上記数列をコピペ>黒色で背景塗りつぶし>君は真理を得る
197卵の名無しさん:2008/09/28(日) 09:39:42 ID:GDL8DpVcO
みんなー
頑張れよー
今のうち、稼いどけ!
198卵の名無しさん:2008/09/28(日) 21:19:13 ID:/2S3+UVF0
http://www.ishizouin.jp/
医師増員

更新:2008/09/26 19:18   キャリアブレイン
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/18399.html

 来年度の医学部定員について過去最大数を「上回る」などの内容が盛り込まれた、舛添要一厚生労働相主導の「安心と希望
の医療確保ビジョン」具体化に関する検討会の中間取りまとめが作成された。委員が前回の会合で指摘していた修正点が反映
され、医師数の増加や、過酷な労働環境で勤務する医師個人へのインセンティブの付与などについて、中間取りまとめ(案)
よりも積極的な内容になっている。

 同検討会はこれまでに7回の会合を重ねてきた。8月27日の第7回会合で、中間取りまとめ(案)が事務局から提示され、委員
からは修正を求める意見が出された。今回の中間取りまとめでは、指摘の上がった点など複数の個所が修正されており、厚労
省の担当者は、変更個所についてはすべて委員の意見が反映されたものとの認識を示している。

 中間取りまとめは、

▽医師養成数
▽医師の偏在と教育
▽コメディカル等の専門性の発揮とチーム医療
▽地域医療・救急医療体制支援
▽患者・住民の参画

―の5項目から成る。

 「医師養成数」の項目では、「来年度においては、医学部教育・地域医療に支障を来さないよう配慮しつつ、少なくとも過
去最大の医学部定員(8360人)を上回る程度を目指すべき」と記載されている。中間取りまとめ(案)では、「(8360人)程
度を目指す」とされていたが、「上回る程度」と上方修正された。同様に、「支障を来さない範囲で」と記載されていた部分
も「来さないよう配慮しつつ」と修正されている。これは、嘉山孝正委員(山形大医学部長)が会合で記載の修正を求めてい
たものだ。

 また、医師数については、将来的に現在の1.5倍にまで増やすことを中間取りまとめ(案)と同様に記載している。
199卵の名無しさん:2008/09/28(日) 21:26:47 ID:02HBQBr40
CBソース増えたなぁ。記者はクソだが

自民だろうがミンスだろうが崩壊が加速すれば良し
200卵の名無しさん:2008/09/28(日) 21:27:30 ID:OVR1bodf0
定員削減前に戻す、あるいは定員削減していないところで、2割程度増やすまでなら
すぐにでもできると思うが、それ以上だと医学部新設やそれに近い教員増加が必要で
一時的には医師不足はかえってひどくなる(実際 医大新設の時期は
かえって医師不足は深刻になった。)
201卵の名無しさん:2008/09/28(日) 21:32:14 ID:9S0XI1Kp0
医療崩壊どころじゃなくなってるんだけどもねw
202卵の名無しさん:2008/09/29(月) 23:23:39 ID:WZRXZiCo0
日教組批判してた俺はナチスなのか。民主の山岡選対局長。
203卵の名無しさん:2008/10/02(木) 23:20:40 ID:I/Ydpp7HO
五年目耳鼻科ですけど、今すぐドロッポしたい。どうせドロッポすりなら、専門医なんかいらんよね?
204卵の名無しさん:2008/10/03(金) 22:38:56 ID:oSl79o6Y0
専門医は、いらん。
205卵の名無しさん:2008/10/04(土) 15:48:14 ID:3CdTohEB0
ドロッポするなら、専門医どころか医師免許もいらんと思うのだが・・・
206卵の名無しさん:2008/10/04(土) 16:24:31 ID:z4z7G9CF0
半年ROMってろ
207卵の名無しさん:2008/10/04(土) 18:20:13 ID:x7ASup570
専門医を持つって、働く ことが前提なんだろ??

働く と思っている間は真のドロッポではない。
診たら負け。働いたら負けの時代。

働かないドロッポが最強。
208179:2008/10/04(土) 19:40:37 ID:qeCoBqKY0
>>180
ありがとう
自分はちょっと変わった経歴の医師で、医局とも医学部の同期とも全く縁がないので
帰国後バイトを探そうと思っていました ありがとね
209卵の名無しさん:2008/10/05(日) 00:56:02 ID:cy9+/KVz0
>207禿同。
働かないでも税金搾取させず、お金が入るのが真性ドロッポ。
210卵の名無しさん:2008/10/05(日) 08:15:42 ID:D9hVVzub0
週35時間、時間外無し。
検査は採血、X線、ECGのみ。

医業年収3600マソ。
配当○000マソ。

第二世代ドロの上がり姿。。。
211卵の名無しさん:2008/10/05(日) 08:15:45 ID:k/sSI44S0
>>203
専門医を取っていない耳鼻科医には、非常勤アルバイトが許可されない医院が
大多数だよ。
つまり、フリーター耳鼻科医としてやっていくには、専門医の取得が第一条件。
203が専門医試験に通る、おつむがあればの話だが。
212卵の名無しさん:2008/10/05(日) 08:38:37 ID:5X37odrZ0
漏れも質問。
専門医もってる7年目耳鼻科医だけど、ドロッポして非常勤勤務キボンヌ。
勤める場所たくさんありますが、クリニックで募集しているとこはけっこうあります?
213卵の名無しさん:2008/10/05(日) 08:44:59 ID:GnccGaUc0
公立病院も完全民営化の流れは今後も進むでしょう。
公立は民業圧迫に他ならない。
公的医療は民間の方がサービス面で優秀。
公的医療で必要があれば、民間への補助金制度を充実させれば、
今の公立病院制度よりいいものになるはず。
小さな政府で競争原理が働く環境が結局は市民のためになる。
214卵の名無しさん:2008/10/05(日) 08:59:11 ID:k/sSI44S0
>>212
皮膚科とか、他科に比べれば少ないが、あることはある。
都心部などでは、午前中に1軒のクリニックで外来を担当して、夕方に
他のクリニックで外来担当すると、他科で終日アルバイト勤務するよりも
たくさんもらえる。絶対数が少ないから、すぐ埋まったりするが。
215卵の名無しさん:2008/10/05(日) 09:22:01 ID:Cy1USpSV0
part1〜3あたりまでカキコしてた元美容専門フリーターですが
今は普通の開業医。
気楽なフリーター時代に戻りたいw
216卵の名無しさん:2008/10/05(日) 09:40:34 ID:mV0vH0O70
なんだかんだ言っても、医療は診療報酬制度、つまり共産主義だから、どうにもならんよwww
217卵の名無しさん:2008/10/05(日) 14:51:58 ID:r7wJM6ClO
>>209

>207禿同。
働かないでも税金搾取させず、お金が入るのが真性ドロッポ。


セコいが、面ヘラになって何処かの面栗通いで、障害者手帳の給付を受ける。嫁も同様にすれば、各々に自分自身の障害者控除と配偶者の障害者控除が認められる。
さらに障害年金を申請する。年間80マソ前後、1級で90何マソだが給与所得と別枠だからココのスレの住民には丸々ブラックだろう。嫁も同様にすれば、これもブラックツインカムになるかも。
218卵の名無しさん:2008/10/05(日) 17:11:26 ID:+z1adldZ0
         国民平均年収 医師平均年収 年収倍率
日本       430万円    1200万円   2.8
アメリカ     495万円    2800万円   5.7
オーストラリア  300万円    2131万円   6.9
オランダ     385万円    1839万円   4.8
イギリス     410万円    2200万円   5.4
フランス     350万円    1219万円   3.5
カナダ      329万円    2020万円   6.1
イタリア     315万円    855万円    2.7
ドイツ      355万円    593万円    1.7

         人口1000人当たりの医師数   上記年収倍率に乗じたもの
日本       2.0              5.6
イタリア     4.2             11.3
オランダ     3.6             17.3
ドイツ      3.4              5.8
フランス     3.4             11.9
イギリス     2.3             12.4
オーストラリア  2.5             17.3
アメリカ     2.4             13.7
カナダ      2.1             12.8

コメディカルの人数など、医師サポート体制の未熟さも考慮すると
日本がぶっちぎりで最下位!

ソース;
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-07-03/2008070301_04_0.html
http://www.med.or.jp/etc/iken/iken3.pdf#search='オーストラリア%20医師数%201000人当たり'
http://mdsalaries.blogspot.com/2008/01/american-versus-australian-european.html
219卵の名無しさん:2008/10/05(日) 18:16:57 ID:BBzg2XiD0
>>218
どうしてこんなに差があるんだ・・・
なんなの
220卵の名無しさん:2008/10/06(月) 14:51:14 ID:/tPYuJFU0
>>212
あるよ。
関東とか関西なら出球は多い。
あと、あなたが7年目なら同期も開業している人がいるでしょう。
土曜日の代診を申し出るのも手ですね。
また、同門の先輩がやっているウハ栗の曜日代診はいかがでしょう。
とにかくツテの方が割りはよいですよ。
頼めないなら、口入屋の紹介しているバイトもあり。
くれぐれも団泥にならないように願います。
御健闘お祈りいたします。oto
221卵の名無しさん:2008/10/06(月) 17:19:21 ID:dzsCSjG60
みんな、ダンピングドロッポにはならないでね。
222卵の名無しさん:2008/10/06(月) 18:01:58 ID:KTb7pN3O0
医師を抜いた公務員でも>>218みたいにやればきっとOECDレベルか
医師の待遇を遥かに超えたものになる。
公務員全体(400万人)の給料を5〜10%減らして勤務医(16万人)の手当に充てればいいんじゃね?
そうすれば勤務医一人当たり900〜1800万円の手当が捻出できる。

☆公務員年収(2002年ごろ?)

・ドイツ      355万円
・イギリス     410万円
・カナダ      320万円
・フランス     310万円
・アメリカ     340万円
・日本 国家公務員 638万円
・日本 地方公務員 690万円

誰か国民平均年収と公務員数を調べて計算してみてくれ(他力)
223卵の名無しさん:2008/10/06(月) 20:43:55 ID:Mx4am3xW0
公務員の給料下げれば全て解決

天下りは皆殺しで
224卵の名無しさん:2008/10/06(月) 22:03:21 ID:CwXSaeiB0
>>223

そんなの民主党の支持母体、自治労様が許すわけないだろ。
225卵の名無しさん:2008/10/07(火) 15:39:25 ID:0KKpK1Wb0
いっそのこと、国民全員を公務員にすればいいんだw
226卵の名無しさん:2008/10/07(火) 22:20:59 ID:T9iB6RCD0
>>225
それは共産党政権を樹立するということかや?
227卵の名無しさん:2008/10/07(火) 23:11:35 ID:w1Saq9Yh0
フリーの公務員なら考えてやらんでもない
228卵の名無しさん:2008/10/08(水) 08:36:34 ID:Ae8568Ut0
>>227
自衛隊技官の手当てのように、最低賃金を国民全体に割り当てて、後は、
自由に経済活動をするようにすればいいんではないの?医師業も含めて。
最低賃金分は、徴兵などの奉仕活動で義務つけるとして。
そうすれば、ひきこもりなどできなくなるし、社会活動が活発化すると
思うけど。
229卵の名無しさん:2008/10/08(水) 09:47:41 ID:OFHtmHEV0
左翼様が大好きな憲法を改正しないと、徴兵制度できません。
とマジレスしてみる
230卵の名無しさん:2008/10/08(水) 10:39:59 ID:TPd0OWti0
>>226
いや、公務員の年収を今の10分の1以下にするから、公務員だけでは食っていけない。
したがって、副業は自由。まあ、公務員をベーシックインカムと考えるといいかな。
231卵の名無しさん:2008/10/10(金) 23:17:40 ID:g3Miq7ZC0
以前元気だった投資の武勇伝語ってた先生方は、今どうしてるんだろう?
232卵の名無しさん:2008/10/10(金) 23:20:19 ID:sttmjpcj0
■ローカルルールスレへのお誘い■

拝啓。

日毎に秋も深まり、紅葉の美しい季節となりました。
医者板住人の皆様、お元気でいらっしゃいますか。

このたび、医者板にローカルルールを設置することにいたしました。
ローカルルールの草案は現在4つありますが、
現在、有力とされるものは4案めでございます。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1223351861/103
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1223351861/125-127

賛否いろいろございますが、
一部の一存で決めるわけにいかないのは当然のことでございます。

そこで、ひろく住人の皆様の意見を拝聴したく思い、
お誘いの連絡をさせていただきました。

●病院・医者板 ローカルルール議論 第3病棟●
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1223351861/

興味のある方は是非とも上記ローカルルール議論スレにお越し下さいませ。
スレ汚し失礼いたしました。

敬具。
233卵の名無しさん:2008/10/10(金) 23:20:25 ID:+YJl4CGW0
(^o^)/
\ (^o^)
(^o^)/
  \(^o^)
(^o^)/
\|/
  □
樹海草(オワタ科)
234卵の名無しさん:2008/10/10(金) 23:28:18 ID:UlpA9O/p0
フリーターって研修後いきなりいけるのかな?
昔は研修医がバイトしてたんだから余裕だよね?
235卵の名無しさん:2008/10/11(土) 02:50:38 ID:X2PbmDfW0
>>234
行くのは自由だが、未来は暗いぞ。
ここ数年でフリーターバブルの崩壊が始まってる。
少し前までなら研修どころか医師免さえ持ってれば何も心配要らなかったんだがな。
236卵の名無しさん:2008/10/11(土) 07:01:40 ID:eHU0EN060
25000マソが現在15000マソ
orz orz orz orz orz
orz orz orz orz orz
orz orz orz orz orz
orz orz orz orz orz


237卵の名無しさん:2008/10/11(土) 08:57:19 ID:Ufwn4t6k0
>>236
0が多すぎないか?
238卵の名無しさん:2008/10/11(土) 09:05:12 ID:FUVKNQoc0
フリーターやってると、頭がナマりきって
算数も出来なくなるらしい
239卵の名無しさん:2008/10/11(土) 12:07:08 ID:OXI3Tkrz0
みなサーンQOMLは向上してますか?
医療崩壊、スピード遅い遅い
ツブヤバも瀕死のようでw
最近は開業阻止委員会の活躍でドロッポもやや減ってるかもだけど
流出傾向は変わらない困猿搾取しまくりで
バイト相場も下げ止まらない

要するに金が無ぇーーー手取り1オク5センマン日本円/年が欲しいー>>236紹介しろ!
240卵の名無しさん:2008/10/11(土) 12:55:59 ID:m/womcdB0
この2,3年は儲けるとか儲かるとか、w

何かを勉強したり蓄えたりする時期なんジャマイカw
241卵の名無しさん:2008/10/11(土) 13:15:04 ID:P0y9ycYN0
>>240 <-カネ以外の色んなものを、蓄えるだけだったりして。
242卵の名無しさん:2008/10/11(土) 15:59:16 ID:m/womcdB0
えへへへへw
243卵の名無しさん:2008/10/11(土) 16:18:53 ID:NqUw5JFd0

何こいつ キショ
244卵の名無しさん:2008/10/11(土) 18:34:00 ID:lkvoN+JjO
234みたいなのが最近多いから、二極化が激しいんだろう
245卵の名無しさん:2008/10/13(月) 10:57:32 ID:jcuQ9v+b0
>>236
>>237
普通に富裕層( ゚д゚)なんジャマイカ?
246卵の名無しさん:2008/10/16(木) 20:03:09 ID:kyKc6/bG0
>231
それそれ。

武勇伝ばかりじゃなく、愚痴も語ってほしいよねw

人の不幸は蜜の味・・・ってか?
247卵の名無しさん:2008/10/16(木) 21:04:10 ID:8EWUxD530
えへへへへw
248卵の名無しさん:2008/10/17(金) 20:07:23 ID:2kLVFy960
首釣りり間近ですか?
249卵の名無しさん:2008/10/17(金) 20:40:28 ID:UTWlfrHs0
日経の動きと無関係にこの2週間で上昇中の銘柄。
250卵の名無しさん:2008/10/18(土) 02:18:18 ID:gmARGQV60
☆米国医師給与事情

心臓血管外科…平均$558719(最高$852717)
脳神経外科…平均$541000(最高$936000)
麻酔科…$311000(最高$651000)

循環器内科…平均$403000(最高$811000)
消化器内科…平均$349000(最高$590000)
腎臓内科…平均$269000(最高$447000)
呼吸器科……平均$288000(最高$417000)

ただし外科医の保険は内科より高く$1.5万〜10万(稼ぐで人では最高で$30万程度)
多額の保険をかけていたが次年度の稼ぎが急低下し、一時的にその一年間の手取りが
数百万円となったワーキングプア医もいる。
しかし平均の生涯賃金は日本の医師(特に勤務医)の比ではない。

http://www.studentdoc.com/salaries.html

日本の医師もここまで欲しいとは言わないけどさ。
主要先進国の並ぐらいは貰ってもいいんじゃない?
251卵の名無しさん:2008/10/18(土) 05:41:42 ID:e6YAt5oR0
>>250
何これ・・・米国ってインフレなの?

呼吸器科って、あんなに報われなくて精神的につらい科である上に
収入まで低いなんて。とはいえ日本とはケタ違いの収入だな・・・
252卵の名無しさん:2008/10/18(土) 08:26:57 ID:PFYZcvhN0
>>231
ノーポジで特に損失ないですよ?
253卵の名無しさん:2008/10/18(土) 10:22:00 ID:00/f9unG0
業績アップ、自社株買いの発表で
ストップ高になった銘柄もあるし。
254卵の名無しさん:2008/10/18(土) 20:39:28 ID:fVpPu5Vt0
まあそんなラッキーなフリー医者は1,2%程度だろうね。

ほかは全員、巨額の損失で診療も手に付かないだろう。
255卵の名無しさん:2008/10/18(土) 22:30:54 ID:ExHHzFkU0
AIG破綻?と報酬の相関について詳細御存じですか?
256卵の名無しさん:2008/10/18(土) 23:28:58 ID:s/xD/f1x0
>>254
そんなの世の中全部だろ。気にしてもしょうがない。地道に稼ぐのみw
257卵の名無しさん:2008/10/19(日) 00:33:19 ID:3PBtQB+g0
無くなった旦那の遺産6000万を半減させた馬鹿主婦がテレビに出てたな
今後投資に掛けられる時間が短いのにリスク取り過ぎだババア
258卵の名無しさん:2008/10/19(日) 07:20:05 ID:IswWmGbC0
9月中旬にリーマン、AIGの件があったから、
金融機関が保有株を売って、現金化する事態が
ありうる事くらい予想できなかった馬鹿が悪い。
259卵の名無しさん:2008/10/19(日) 19:23:33 ID:8GdJB5sM0
25000マソが10000マソに、、、

orz orz orz orz
orz orz orz orz
orz orz orz orz
orz orz orz orz
orz orz orz orz
orz orz orz orz
orz orz orz orz
orz orz orz orz

またチンポと瞼で日銭25万ほど稼ぐか。

予定では45歳引退だったけど、、、

トホホ、、、、、、、、、、、、、、

260卵の名無しさん:2008/10/19(日) 22:27:51 ID:LFywhOcf0
>>259
その日銭も稼げなくなる日が、数年の内に来るんじゃマイカw
261卵の名無しさん:2008/10/20(月) 09:56:31 ID:0qDy+uzNO
そしたら素直に開業するよ。
右派の隣に落下傘開業すれば、まず食いっぱぐれはない。
262卵の名無しさん:2008/10/20(月) 10:59:38 ID:YOb0qGqz0
もしその美容系のバイトが稼げなったとしたら、
その状況下で、ウハの開業がその利益率を維持できて
いるのだろうか?
263卵の名無しさん:2008/10/20(月) 11:20:50 ID:QVKVoOaG0
幸か不幸か(不幸だけど)、日本の医師は、非常識なほど安い医療費とモンペにずっと苦しめられてきたから、
国際競争力は抜群なんだよね。
英語の他に中国語やロシア語を身につけて、海外の富裕層を顧客にすればいいんじゃない?
264卵の名無しさん:2008/10/20(月) 11:25:25 ID:0qDy+uzNO
都内の大手私立はとっくに動いている。
アメ様の許可が降りれば、本格稼働だろう。
富豪たちのニーズにあわせて、専属美人ナースや超エキスパートあるいはイケメン医者の提供も検討されているらしい。
265卵の名無しさん:2008/10/20(月) 11:29:22 ID:0qDy+uzNO
町医者レベルのドロッポ医が、生半可な語学だけかじったところで、ニーズはない。中露の通訳秘書(邦人、外人)など腐るほどいるだろう。
266卵の名無しさん:2008/10/20(月) 11:31:33 ID:QVKVoOaG0
まあ、とりあえず、間近にせまった、世界恐慌→第三次世界大戦をどう生き抜くかを考えないとな。
267卵の名無しさん:2008/10/20(月) 11:44:52 ID:0qDy+uzNO
とりあえず医奴としてシベリアか中国の内陸地に連行されるかもしれんから、語学が役立つ可能性はあるな。
もっとも、医療地獄の日本で暮らすより幸せになるかもしれんと、むしろ期待している。
268卵の名無しさん:2008/10/20(月) 11:48:37 ID:QVKVoOaG0
むしろ、今年中に人類滅亡してほしいな。
そして俺は最後の一人になって、他の人間が全員氏に絶えたところを見ながら、氏んでいく、と。

なんか、感動的だよねえ。
269卵の名無しさん:2008/10/20(月) 11:53:20 ID:HiyQvuAq0
>>266
ほんと、世界恐慌に突入したら
我々ドロッポにはどんな影響が出てくるの?
270卵の名無しさん:2008/10/20(月) 11:58:59 ID:qgZajdfI0
>>269
@税収が減る

医療関連費が減る
民間病院の経営(主に資金繰り)が悪化する

仕事が減る

A国民全体の収入レベルの低下

高収入層への更なる妬み嫉み増加

マスコミの煽り

医者たたき(奴隷医除く)
収入の制限や、人権無視の制度がごり押し



こんなんじゃね?
271卵の名無しさん:2008/10/20(月) 15:59:04 ID:BHVoQWKo0
>>269
世俗の影響が我々、医者の世界に及ぶことはないよ。
民間企業が潰れても医者には無関係。
だから安心してくれ。
272卵の名無しさん:2008/10/20(月) 16:29:09 ID:cxCVdoEE0
恐慌とかほぼ無縁のなのが医師や公務員だろ
失業とか底辺からなっていくんだぞう?
バブルの時だって俺の親なんか何もなってない
273卵の名無しさん:2008/10/20(月) 16:43:51 ID:0qDy+uzNO
そうだな

医療は経済とは無縁だ

国民の収入や税収が減っても、医者だけは聖域だ

開業医の優遇は戦後一貫している
274卵の名無しさん:2008/10/20(月) 16:46:23 ID:a+CoMJsu0
>>272
無縁ではないと思うけど、影響を受けにくい業界ではあるよね。

逆に景気がいいときに給料が上がるわけでもないがw
275卵の名無しさん:2008/10/20(月) 16:48:13 ID:YOb0qGqz0
自由診療の部分は景気の影響が出ると思われ。
276卵の名無しさん:2008/10/20(月) 16:50:37 ID:QVKVoOaG0
もともと自由診療は富裕層のものだからね。そして、今回の恐慌はたっぷり溜め込んだ富裕層は痛くもかゆくもない。
277卵の名無しさん:2008/10/20(月) 19:12:16 ID:YOb0qGqz0
サイゼリアも微量だがメラミン検出のニュース。
今月調子良く株価上昇中だったのにね。
278卵の名無しさん:2008/10/20(月) 21:05:48 ID:UKo5c7JN0
げー
俺、いつもサイゼで、マルゲリータ食べてたよ・・・・・

ハァ、尿路結石で苦しむのか。ブルーだ。
痛みが強くすぎて、ソセゴンすら効かない患者さんもいるからな。
279卵の名無しさん:2008/10/21(火) 16:41:56 ID:nAbh3uaoO
無制限払い戻しだって!
生保、ヤクザ、腎結石のメタボ患者が、一度も行ったことのないサイゼリアに押し寄せる予感…
280卵の名無しさん:2008/10/21(火) 17:37:22 ID:3lSWgWRt0
サイゼよ・・・
そこまでしなくていいのに。真面目すぎる。

他のファミレスチェーン店だの、あやしい民族料理の店だの
絶対にメラミン混入メニューを提供してるとこがあるはず。
こうなったら、徹底的にすべての飲食店を調べろ、保健所!
サイゼが可哀想すぎるよ。
281卵の名無しさん:2008/10/21(火) 17:43:14 ID:nAbh3uaoO
一番涙目は株主だな
282卵の名無しさん:2008/10/22(水) 07:02:33 ID:kYRCX9uu0
毎日三食サイゼリアで食べていた。


と、日記には書いておこう。
283卵の名無しさん:2008/10/24(金) 08:41:42 ID:C+tNjfZg0
あげ
284卵の名無しさん:2008/10/24(金) 11:49:50 ID:IqLbtfRa0
よし、そんなら漏れが株買ってやるw

冗談だが、w
285卵の名無しさん:2008/10/25(土) 00:06:18 ID:w5jgYKx70
サイゼで3食食ってたとかっていう、セコイ話は面白くないな。
相場で何億損したとか、もっと景気のいい話、ないの?。
286卵の名無しさん:2008/10/25(土) 00:29:24 ID:iqGJLpDz0
含み損1000万ぐらいなったが、
地道に世界最強の円キャッシュでも稼ぐか・・・。
287卵の名無しさん:2008/10/25(土) 08:19:50 ID:p4k0QMZ40
含み損が5000万円近くなった。
外債でやられた。
簿価1億が5000万円になったよ。
でも、実感無し。
年末年始は2週間ほどアイスランドで豪遊の予定。
288卵の名無しさん:2008/10/25(土) 11:32:40 ID:v6iy5iHG0
>>286

お前は俺かと(ry

しかし、ドルが90円になるとはなぁ。
前回、95円で大量に買えてニヤニヤしてたのに.....
289卵の名無しさん:2008/10/25(土) 16:02:36 ID:F/1s7AqCO
>>287

アイスランド銀行のサムライ債の利払遅延とか。


あーあ、うちも含み損拡大中。嘆いても仕方無いし、お金は使ってナンボ。ヤケクソでどっちにしようか、ベンツS550とジャグヮーXJの商談中。

あと余談だが、うちのマンションは朝にいつものタクシーのお迎え。どうやらスチの送迎らしい。
この不況に代わりは幾らでもいるバスガイド並のスチやバス運並のパイロットにわざわざタクシーやハイヤーで送迎し高い給料とたっぷり休みを与えるなんて航空業界って相当お金持ちかお花畑なんだなあ。
一方の医者は、代わりが居なくて医療崩壊なのに交通機関で通勤で安い給料で奴隷労働。
290卵の名無しさん:2008/10/25(土) 18:46:48 ID:hlrG0Sa50
>>287
俺も含めて、みんな大損(数千万円損)してるよ。
あーあ。。
291卵の名無しさん:2008/10/25(土) 18:49:24 ID:hlrG0Sa50
>>290
おっしゃるとおり。
あーあ。。。
292卵の名無しさん:2008/10/25(土) 19:11:16 ID:quTyQlAZ0
ああああああああっ〜

頑張って5億貯めたのに現在の評価は1億八千万w

FXでリバを利かせた結果 orz

五年間で得た利益を換算しても−30%w


やむなく現役艤装石をを続けるしかない。。。
昔みたいに日銭30万は期待薄だよね???
293卵の名無しさん:2008/10/25(土) 19:55:28 ID:a/ZshFyq0
普通に開業医やればいいじゃん

日銭30万って…一昔前のドロッポならその程度だろうが…
294卵の名無しさん:2008/10/25(土) 19:59:12 ID:HuerOhmr0
この不況下で紺猿が死に絶えれば善いとオモw
295卵の名無しさん:2008/10/25(土) 20:02:26 ID:DzW2Z5mt0
山手線や証券会社のディスプレーで株価の表示を見て、
声を出して嘆いている人を何回か見るようになったよ。
ただ、日経とは違った動きをしている銘柄も
あるから、よく調べてみるといいよ。
円高は、NYとかに家が欲しいから、買う時に
一瞬でいいから、1$=10円とかにならないと、
最近よく妄想する。 
296卵の名無しさん:2008/10/25(土) 20:23:43 ID:zmbAYz570
円高は歓迎だね。
ベア投信なりショートなりヘッジかけてやっていれば、投資への実害はないからなぁ。
早く輸入品の小売価格へ還元されないかな。

ドイツ車買い換えたい。
297卵の名無しさん:2008/10/25(土) 21:22:44 ID:HuerOhmr0
日本経済メルトダウンw

売国以前の問題w

医療崩壊でちょうどいいんジャマイカとの妄想乙w
298卵の名無しさん:2008/10/25(土) 21:55:40 ID:a/ZshFyq0
>>294
いまどき新規開業で紺サルに頼ってるようじゃ、思いやられるなお主…
今回の世界経済後退局面で、日本の医療業界、まず最初に野垂れ死ぬのは
泥医と見たが、おまいらの意見はどうよ。
299卵の名無しさん:2008/10/25(土) 22:22:49 ID:0Y2XfjT70
なんで空売りしないの?
本当に分からん
300卵の名無しさん:2008/10/25(土) 22:42:55 ID:a/ZshFyq0
空売りしてる人は今空前の儲けだよね
空売り御殿がボツボツ身の回りにも立ち始めるころだなぁ
301卵の名無しさん:2008/10/25(土) 23:59:09 ID:or5/tDmO0
でも、ここまで下がると、今更、空売りも怖いな。
302卵の名無しさん:2008/10/26(日) 00:03:30 ID:/NXlRw/10
これからの世界景気の行方が分かる人間ならそんなセリフは出ないだろうに
303卵の名無しさん:2008/10/26(日) 00:05:21 ID:sTD2KqSB0
空売りで儲けてる連中は、まず買い戻さないといけないし
その儲けた金でいつかは何かを買わないといけないわけで。

空売りもいいけど逆に行ったときがね。

100万の投資して紙くずになっても100万の損だけど
100万の株の空売りは紙くずになっても100万しか儲からない。

逆に行くと損失無限大。
304卵の名無しさん:2008/10/26(日) 00:19:07 ID:/NXlRw/10
大失敗した過去があるのがよくわかるけど、そのセリフはまさに

羹 に 懲 り て 膾 を 吹 く

だな
305卵の名無しさん:2008/10/26(日) 00:21:47 ID:5N7vLsXO0
往復ビンタをくらったら、また報告をよろしく
306卵の名無しさん:2008/10/26(日) 00:23:54 ID:/NXlRw/10
既に頬肉が削げ飛び、目ん玉が飛び出しちゃってるけどねw
307へへへ。:2008/10/26(日) 03:13:55 ID:sx5UIP7L0
かつてこの前スレあたりで、資産運用の方法に関して、
「国債なんぞ買ってる奴は才能なし」みたいな趣旨のレスがあった。
年利1.5%の個人向け国債を買ったはかりで、
そのレスを読んで少し凹んでたけど、
今は「ザマーみろ」と溜飲を下げてる漏れが来ましたよ。
308へへへ。:2008/10/26(日) 03:17:54 ID:sx5UIP7L0
>>210

>配当○000マソ。
>第二世代ドロの上がり姿。。。

配当?…www
309卵の名無しさん:2008/10/26(日) 03:19:04 ID:1ZdyjPmD0
           米国         日本
○ 高校教師   $48,289(531万円)   741万円
○ 警察官    $44,951(494万円)   840万円
○ 消防士    $37,182(409万円)   572万円
○ 事務公務員 $30,390(334万円)   628万円(地方公務員:728万円) !!(゚ロ゚屮)屮

● 医師     $266,733(2934万円) 1227万円
● 歯科医    $116,026(1276万円)  780万円
● 薬剤師    $94,054(1034万円)  515万円
● 看護師    $57,139(629万円)   464万円
● 介護士    $32,280(356万円)   333万円
○ 床屋      $24,940(274万円)   295万円

※ 米国の平均年収(2005年9月)(1$≒110円)

単位人口当たり公務員数(みなし公務員含む);アメリカ≒日本
310へへへ。:2008/10/26(日) 03:24:51 ID:sx5UIP7L0
リタイアして蓄えた財産で優雅に暮らすのはいいが、
中途半端に医業を続けながら「不労所得ウン千万」とか自慢してる時点でアウト。
311卵の名無しさん:2008/10/26(日) 04:25:32 ID:1QVEYvsh0
>>303

> 100万の株の空売りは紙くずになっても100万しか儲からない。
 
事実上これは間違っています。気を付けてください。
312卵の名無しさん:2008/10/26(日) 09:35:28 ID:5N7vLsXO0
>>306
今回大損をした人と、そうでない人は、リスク管理の
考え方の差につきるのではないか?
次に生かさないと、いつかまた同じ事を繰り返すからね。
313卵の名無しさん:2008/10/26(日) 13:56:17 ID:V+Irj/rr0
不況のときこそ、本業を真剣にやるべきだな。

やはり、医業が一番確実に金になる。

年収は、1500万円程度だが、毎月の給料を無駄使いせず、
貯金して、今みたいに株が安いときに買い、そして、5年くらい
保有する。
現在、トヨタ自動車はPER5倍だが、これが、50倍になるときに
売却する。
トヨタ自動車1株3220円。これから、さらに下がる。
おそらく2800円が底であろう。
314卵の名無しさん:2008/10/26(日) 13:58:45 ID:V+Irj/rr0
トヨタ自動車が2800円になったら、信用買いで、
1000万円分、トヨタ株を買っておく。
年収1500万円で、600万円くらい貯金できるから、
1年と数ヶ月で、現引きできるであろう。
315卵の名無しさん:2008/10/26(日) 15:06:01 ID:KJGbgJBG0
最初に野たれ死ぬのは借金のある椰子w

返済の見込みが立たない、借金増えるだけとの判断がなされた時点でアウトw

形のある医療は外資による自由診療のみとなるw

緩和治療とお看取りを病床なしの外来と、ほんとうに痛み止めだけの訪問診療のみ安っぽい仕事してのこるだけw

スピードは速いよw
316卵の名無しさん:2008/10/26(日) 15:14:04 ID:m1A66Roo0
在日朝鮮人の自慢ってのはよく理解できん
なんでも日本人の女をレイプして殺して祖国に帰ると同胞の間ではヒーローなんだとかw
レイプ自慢とか殺人自慢とか「私ってほのめかしの天才!でしょ」みたいな盗聴自慢とかw
日本人なら恥ずかしくて首釣って自殺しかねないことを逆に自慢するもんなwww

熊本隆談www
317卵の名無しさん:2008/10/26(日) 20:23:26 ID:sGezA7HP0
>>313
>>314
俺の知り合いにもトヨヲタいるな〜
曰く「日本がつぶれてもトヨタは大丈夫!」
オカルト信者と変わらんね。
1950年代のアメリカ人にも「アメリカが潰れてもGMは大丈夫!」って言ってた奴がたくさんいたんだろうなって思うよ。
もっともアメリカの場合は国もGMも同時につぶれそうだけどね。
318卵の名無しさん:2008/10/26(日) 20:44:22 ID:/NXlRw/10
宗主国がつぶれるというのに、属領だけのほほんと生き残るだと…?

無知というのは恐ろしいものだな
319卵の名無しさん:2008/10/26(日) 21:26:12 ID:NZlN7F3V0
>>303

投資を分かってないやつはそういうよな
でもさ、いままでストップ安やそれに近い状態で下がった株は多くても
ストップ高で株を売れなくて困ったなんて聞いたことないだろ
理論的には損が無限大だけど、その前に損切るだろ
俺も買いしか知らないときは損が多かったが空売り初めてから資産築いたよ
だからフリーターで気軽にやれるというのはあるね

320卵の名無しさん:2008/10/26(日) 21:28:03 ID:KJGbgJBG0
なに、自動車産業なんざ中国インドにみんなもってかれますよw

時間の問題w
321卵の名無しさん:2008/10/26(日) 21:39:19 ID:NZlN7F3V0
確かに。トヨタは潰れないかもしれないが衰退していく可能性は高いよな
しばらくは経済は下がる一方だろう 俺は7月くらいからずっと空売り+ベアファンド
322卵の名無しさん:2008/10/26(日) 21:43:25 ID:KJGbgJBG0
だから医療ビジネスだとあれほど、w

ただ日本には金がのこりそうにもないがw
323卵の名無しさん:2008/10/27(月) 09:11:27 ID:tukbc+pu0
例えるなら、国試の禁忌問題のレベルで爆弾を踏むのは本人の責任。
医療行為、車の運転並に事故に気をつければいいのに。
医療、車で適性のない人が実際にいるのと同じで、投資で
適性がないと悟ったら、本業に身を入れた方がいいかもね。
324卵の名無しさん:2008/10/28(火) 19:13:19 ID:PB+VDdDT0
空売りの一部禁止になったせいか、
今日は午後に上げたね。
売りの先生方はどうなっているだろうか?
325卵の名無しさん:2008/10/28(火) 20:58:25 ID:q0G1rFAG0
現物の裏付けのない売りは需給を崩して
値崩れをもたらすのは自明だと思うのだがね
なんで今まで野放しだったんだろう?
326卵の名無しさん:2008/10/28(火) 21:55:36 ID:0X6N6eea0
☆米国医師給与事情

心臓血管外科…平均$558719(最高$852717)
脳神経外科…平均$541000(最高$936000)
麻酔科…$311000(最高$651000)
放射線科…$354000(最高$911000)

循環器内科…平均$403000(最高$811000)
消化器内科…平均$349000(最高$590000)
腎臓内科…平均$269000(最高$447000)
呼吸器科……平均$288000(最高$417000)


ただし外科医の保険は内科より高く$1.5万〜10万(稼ぐで人では最高で$30万程度)
多額の保険をかけていたが次年度の稼ぎが急低下し、一時的に年間の手取りが
数百万円となったワーキングプア医もいる。
しかし平均の生涯賃金は日本の医師(特に勤務医)の比ではない。

http://www.studentdoc.com/salaries.html

日本の医師もここまで欲しいとは言わないけどさ。
主要先進国の並ぐらいは貰ってもいいんじゃない?
327卵の名無しさん:2008/10/28(火) 23:11:23 ID:TL1p4wO/0
空売り規制の中川昭一GJ!だな。
株価下げて自分が儲かればいいって奴は逝って良し。
328卵の名無しさん:2008/10/28(火) 23:39:47 ID:PB+VDdDT0
他人の事なのですけど、往復ビンタは
喰らってない事を願っております。
329卵の名無しさん:2008/10/29(水) 15:52:11 ID:6qlbPls80
>>327

空売りは必ず買い戻しをしないといけない
現状では一定の効果があるかもしれんが、この世界恐慌の局面では
空売り規制しても現物株が売り飛ばされるだけなのであまり意味なし
ニューヨーク市場では空売り規制してもむしろ売りがひどくなった

今は株価に一喜一憂せずに底を見極めつつ本業に勤しむことですね・・・

なお、個人的には底はまだまだと思っている(銀行、企業倒産はこれからが本番!)
年末から年始にかけて欧米のつぶしても問題にならん程度の地方銀行が飛びまくる
銀行倒産→企業倒産→失業者でまくり→住宅売りに出される→さらにモーゲージ債価格落ちる
住宅価格が安定するまではこの局面はどうにもならん!
(週刊誌が不動産不況を煽ってるしね!)

日経5000円台、ダウ6000ドル台をトライしたら買いか!?
330卵の名無しさん:2008/10/29(水) 17:24:46 ID:hyQ/O2yi0
北海道すげーーー
勤務地手当が月に100000万円!!!!

【求人の特徴】(お勧め度)★★★が最高点
●立地   :★☆☆
JR「長万部駅」より、バス乗車90分。
●給与   :★★★
1,800〜2,200万  モデル給与:(10年目)1,800万 (15年目)2,000万
※当直給与:30,000円(平日)
●勤務時間 :★★★
(平日)9:00〜17:00 (土曜)9:00〜13:00

【コンサルタントからのメッセージ】
☆地域医療への貢献 ⇒ 高額報酬☆
札幌からは車で約4時間、新千歳空港より3時間以上かかる遠隔地になりますが、
その分高報酬をお約束致します。当直給与は別途支給。更に勤務地手当(100,000万/月〜)も支給になる為、
経歴10年目の方でも、年週見込みは約2,000万になります
331卵の名無しさん:2008/10/29(水) 17:38:38 ID:nGIhCfJn0
おいしゃたん、投資してるの?
この暴落で痛手みたいですね。
よかったら教えますよ
332卵の名無しさん:2008/10/29(水) 17:43:22 ID:nGIhCfJn0
>>327
空売り規制はネイキッド・ショート・セリングです。
ですので一般の投資家には関係ありません。
外資系などの売り崩しをけん制した形です。
333卵の名無しさん:2008/10/29(水) 21:30:58 ID:YJDbOXgx0
やり方しだいで儲けをだせると思うけどね。
ジェイコム男は25億もうけて、90億で
秋葉原駅前の新築ビルを買ってるよ。
334卵の名無しさん:2008/10/30(木) 01:13:02 ID:Wo5ZJFa+0
>>333
しかし、保有しているだけで含み損が出るはずなのに、全保有銘柄を買いなおしたのだろうか?

株を所有しているのならほんとに儲けているとは思えないけど。
335卵の名無しさん:2008/10/30(木) 08:17:22 ID:mvwWSCYy0
330がスルーされてる件.
って業者だったかww
336卵の名無しさん:2008/10/30(木) 09:15:53 ID:VLYf5Pai0
>>更に勤務地手当(100,000万/月〜)
これが本当なら、1ヶ月行けばリタイヤできるやんw
337卵の名無しさん:2008/10/30(木) 09:28:20 ID:ch4oEuV10
>>334
株を持っているというと、資金のすべてを
株で保有していると思い込む医者が多い事
にむしろ驚くな。
考えてみると、医学自体が定性的な学問。
定量的、数理的思考のできない人が多いのは
事実かなと思う。
338卵の名無しさん:2008/10/30(木) 09:38:11 ID:VLYf5Pai0
さすがに、ポートフォリオくらいは知っているだろw
最近の素人は手持ち資金(中には生活費まで)を全力でデイトレに投入している
のがいてビビるがw
339卵の名無しさん:2008/10/30(木) 09:55:20 ID:ch4oEuV10
>>338
いやあ、実際にいるのだよ。

この数年の何回かの暴落時に、株を知らない医者に大変でしょうと
聞かれると、すでに底を脱して上昇して益がでていたり、
その直後に騰がったりしているので、短期のリバの指標にしている。
340卵の名無しさん:2008/10/30(木) 10:59:27 ID:VLYf5Pai0
>>339
種銭にするほどの余剰資金はないから、株投資はしてないけど、
さすがに、その程度は理解できるぞw
341卵の名無しさん:2008/10/30(木) 12:16:22 ID:d9sB0H0f0
>>338
普通預金に全財産放置してある奴の方が多いかもw
>医者連中
342卵の名無しさん:2008/10/30(木) 12:44:37 ID:CsnTrLbX0
>>337
だね。
医者は本当に数学的思考が弱い奴が多い。
話ししてて退屈。

343卵の名無しさん:2008/10/30(木) 14:59:07 ID:n1yL4XFT0
株に疎いおいしゃたん、けなして嬉しいの?
どうせ下手糞トレーダーなんだろうけど♪
国立医受かるような人たちは元々賢い人も多いですから
同じぐらいやったらすぐ抜かれますw
344卵の名無しさん:2008/10/30(木) 15:13:06 ID:h9+in8CT0
いやだからバイト一回10万×5×4×12で2400万
北海道なんか行く理由内
345卵の名無しさん:2008/10/30(木) 15:34:19 ID:n1yL4XFT0
>>344
麻酔科の方ですか?
346卵の名無しさん:2008/10/30(木) 15:58:43 ID:5Kbf0GeN0
>>345
麻酔が1日10万ってダンピングするなよ。
347卵の名無しさん:2008/10/30(木) 16:02:00 ID:ALL6p/Ml0
>>341
いやいまどきそれは案外賢い戦略かもしれんぞ。
昨今はいつ取り付けがおきてもおかしくないし。
現金最強じゃないか?
348卵の名無しさん:2008/10/30(木) 16:06:54 ID:VLYf5Pai0
>>346
ヒント:単位は米ドル

    うらやましい・・・・・
349卵の名無しさん:2008/10/30(木) 16:12:38 ID:U3VMveJ+O
最近は麻酔医もくいつめかよ…
350卵の名無しさん:2008/10/30(木) 21:20:56 ID:aCzV7bx20
この数日間で300万超の浮浪所録を得た漏れが来ましたよ。
351卵の名無しさん:2008/10/30(木) 21:23:32 ID:H890Nans0
手順くわしく
352卵の名無しさん:2008/10/30(木) 21:42:22 ID:aCzV7bx20
へっへっへ。
353卵の名無しさん:2008/10/30(木) 21:43:48 ID:7QKCuUKW0
10月28日午前9時10分ごろ、日経平均が6900円になった。
そのとき、勘が働いて、なんとなく、株を買った。
そしたら、午後になって、どんどん株価があがっていった。
午後2時50分ごろ、売ろうかと迷ったが、そのままにしてしまった。
同日夜、アメリカで、10%もダウが上昇するという幸運により、
10月29日、つまり昨日の東証も大幅アップ。
しかし、チキンのわしは、昨日のよりつきで、はやばやと売って
利益確定してしまった。なぜなら、明日、つまり、本日10月30日のこと、
にはまた、下がると思ったからだ。
しかし、今日、また暴騰。
原因は、円安と、2009年3月まで空売り禁止だとよ。
それと、業績下方修正で悪材料出尽くしたって。

しかし、この株価大暴落の原因の外国ファンドの換金売りは、
今後も続くだろうから、また、2週間もせんうちに、日経平均が
7000円になりそうな気がする。
354卵の名無しさん:2008/10/30(木) 21:48:11 ID:7QKCuUKW0
今回の株価上昇は、日本の年金が買ってるって。
年金運用者って、素人の馬鹿だから、いつも損してるが、
さすがにこんなに安くなると、どんな馬鹿でも、利益があげられるな。
355卵の名無しさん:2008/10/30(木) 21:48:41 ID:fuKA7KDX0
>>350はどうせ含み損がその10倍くらいあるんだろ
どうせ数日間だが束の間のあや戻しを堪能するといい
356卵の名無しさん:2008/10/30(木) 23:09:32 ID:aCzV7bx20
>>355

ところがどっこい、含み損ゼロなんですなぁ。
ご期待に添えなくてスマソ。。。
357卵の名無しさん:2008/10/30(木) 23:20:02 ID:jlEz2Z420
実現損が積みあがってるだけでつ
358卵の名無しさん:2008/10/31(金) 01:21:43 ID:gq682Vpv0
350ってすごい大損してそうw
ここ数日とれてもあんま意味ないね
年間トータルで勝たないと。初心者丸出しでつねww

そんな不労所得よりお医者たんの仕事のほうがもっと有意義でつ
359卵の名無しさん:2008/10/31(金) 01:23:03 ID:gq682Vpv0
そのとき、勘が働いて、なんとなく、株を買った

↑このあたりが特にシロウトw
360卵の名無しさん:2008/10/31(金) 04:20:41 ID:fGzRiYkaO
携帯からだから、ここ数レスを読んでの感想。

この乱高下でオシレーターも何も無いだろ。
俺は勘でも何でも利を出せば良いと想うけどな。
素人とか関係無いだろ、プロのHFが何故潰れまくっている?プロの投資銀行が何故買収されている?

後、年金の運用は素人じゃなくて外資に頼んでいるはず。
361卵の名無しさん:2008/10/31(金) 08:07:27 ID:L4RX6y2h0
宮廷と駅弁を国立医で同じ扱いにされても困るが。
362卵の名無しさん:2008/10/31(金) 08:25:13 ID:CEilckov0
損益を指摘されてよほど悔しかったと見える

まあ気にすんなって。国民の大半が損してるんだからサ…
363卵の名無しさん:2008/10/31(金) 08:54:39 ID:L4RX6y2h0
利益確定をしたいから、今日は午後から反落を希望。
364卵の名無しさん:2008/10/31(金) 09:56:03 ID:gm6+05WJO
ヘタレ…
365卵の名無しさん:2008/10/31(金) 22:27:59 ID:ifstm8on0
>>361

「駅弁」の定義をよろしく。
366卵の名無しさん:2008/11/01(土) 21:39:17 ID:lIvF/H070
東京駅の駅弁、いろいろ増えたらしいね。
367卵の名無しさん:2008/11/01(土) 21:44:13 ID:+wk+SrdZ0
パチンコとおなじノリで、株でもうけたといわれてもね...

そんなノリで続けてればパチンコと同じで
損が積もり積もってくでしょ
368卵の名無しさん:2008/11/01(土) 21:46:08 ID:hbVuCmfp0
☆ 待遇2〜3倍! 公務員天国ニッポン! ☆

世界基準から見て医療従事者冷遇、それ以外の公務員(官僚はさらに破格)・政治家厚遇の国

       国民平均年収  公務員平均年収         年収倍率(公務員/国民)
日本     430万円     743万円(地方)         1.73
                  663万円(国家)         1.54
                  850万円(国家;自衛官以外)  1.98
フランス   350万円     310万円      0.89
アメリカ   495万円     340万円      0.69
ドイツ    355万円     350万円?     1.0? 
イギリス   410万円     410万円      1.0

       人口1000人当公務員数       年収倍率に乗じたもの
日本     78-94人(見なし公務員含む)   135-161(地方)
                            120-145(国家)
                            154-186(国家;自衛官以外)
フランス   88人                  78.3
アメリカ   73人                  50.4
ドイツ    66人                   66?
イギリス   68人                  68

※日本以外は2003年以前のデータ
日本では莫大な数のみなし公務員が問題となっている。
(その多さは国会でも指摘されており、情報操作だとの批判の対象。)
国家公務員 約250万人. 地方公務員 約300万人. 準公務員. 非営利団体職員 約450万人. 合計 約1000万人
1200万人とも言われている。また、国家公務員平均年収は自衛官を除くと850万円程度だという。
http://www.h4.dion.ne.jp/~akwl/column106-110.pdf#search='みなし公務員%20万人'

さらに日本の国会議員数の多さは世界有数で、かかる費用も世界有数。
例えば自民党なら実質の基本給(5000〜5500万)+献金(〜3億)!
http://news.livedoor.com/article/image_detail/3592266/?img_id=397069
369卵の名無しさん:2008/11/01(土) 21:47:37 ID:hbVuCmfp0
☆★☆ 医師給与事情(日本は待遇半分以下) ☆★☆
         国民平均年収 医師平均年収  年収倍率(医師/国民)
下記平均     374万円    1650万円    4.4
日本       430万円    1200万円    2.8
イギリス     410万円    2200万円    5.4
オーストラリア  300万円    2131万円    6.9
オランダ     385万円    1839万円    4.8
アメリカ     495万円    2800万円    5.7
フランス     350万円    1219万円    3.5
カナダ      329万円    2020万円    6.1
イタリア     315万円    855万円    2.7
ドイツ      355万円    593万円    1.7

         人口1000人当医師数     年収倍率に乗じたもの
下記平均     2.9             12.8
日本       2.0              5.6
イタリア     4.2              11.3
オランダ     3.6             17.3
フランス     3.4             11.9
イギリス     2.3             12.4
オーストラリア  2.5             17.3
ドイツ      3.4              5.8
アメリカ     2.4             13.7
カナダ      2.1             12.8

コメディカルや医師サポート体制の未熟さも考慮すると日本がぶっちぎり最下位!
医師海外流出が加速中のドイツよりも低水準!医師給与を2倍(2400万)しても主要先進国平均未満。
あるいは今すぐ医師数をOECD平均にし、かつ医師給与を5割増(1800万)にして先進国平均。

ソース; http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-07-03/2008070301_04_0.html
http://mdsalaries.blogspot.com/2008/01/american-versus-australian-european.html
370卵の名無しさん:2008/11/02(日) 07:50:42 ID:ybpL207u0
平素大変お世話になっております。

私は大学病院後期研修医3年目(卒業後3年目)の者です。内科系のある科に入局し
現在大学病院にいます。給料は外勤(ほとんど土日のバイト)も含めて月収50〜60
万程度です。いつも朝から検査で午後は治療、昼飯を食えないことも多く、カンフ
ァでは上に散々つっこまれた上、馬鹿だの出来が悪いだのと絞られています。家に帰る
時間は、12時を過ぎていることもたびたびです。

ところが先日、知り合いに聞いた話ですが、その彼は民間病院に勤めていて、月収100
万程度、しかも仕事は外来メイン(血圧の管理とか)で難しい症例は近くの中核
病院へ送るとのこと。

こういう話を聞くと、医局を辞めてどこでもいいからとりあえずどっかの民間病院
にでも勤めたほうがいいのではないかと考えています。

ちなみに、自分は将来の出世も見込めそうにないです。(というか、あまりに馬鹿だの、
出来が悪いだの言われ過ぎてやる気にもなれません。)

とっとと退散して、はやく稼げるようなところに行ったほうがいいのか?それとも
専門医をとるまでは医局にいた方ががいいのか?また、初期研修2年と後期研修1年しか
経験してないような者を民間病院でも簡単に雇ってくれるのでしょうか?

給料は今くらい(50〜60万位)あれば構いません。(高ければ100万位あれば助かりますが…)
ちなみに、自分はまだ内科認定医も持ってないです。

お忙しい中大変申し訳ありませんが御高診の程をよろしくお願いいたします。
371卵の名無しさん:2008/11/02(日) 09:40:52 ID:Ro2ZKvLK0
>>370
あなたは、自分でそこを希望して、
そこに好んで勤務しているわけでしょ?
少なくとも周囲からはそう解釈されています。

>家に帰る 時間は、12時を過ぎていることもたびたびです。

まず、これらを正確に記録し、証拠をそろえて弁護士に相談、労働基準監督署に行け。


そんなDQNクズ病院にいつまで勤めてるんだよ。いますぐ辞めろ。
退職届を用意しろ。弁護士通して内容証明で提出しろ。

専門医をどうしてもとりたければ民間でもとれるぞ。
ま、たぶん不要だろうが・・・。

はやくフリーター医になろうよ。
372卵の名無しさん:2008/11/02(日) 10:04:26 ID:pVqw9rOl0
>>370
認定医も専門医も外の民間病院でとれます
373卵の名無しさん:2008/11/02(日) 10:12:32 ID:K7u+x3ZJ0
フリーター医になっても、美味しいバイトは古い奴が独占してる。
新参者に回ってくるのは、業者サイトに載るようなカスばかり。
>>370は、ここが我慢のしどころだと思うけどな。
374卵の名無しさん:2008/11/02(日) 11:50:48 ID:KJqo5ZcT0
化すバイトですら3年目年収2000余裕なんだが
375卵の名無しさん:2008/11/02(日) 12:49:48 ID:KyKYIbRz0
>>370
大学病院は良かれ悪かれその程度なのでは?
外病院に勤務するようになればバイトなしで月60〜90とか余裕で行くでしょう。
今フリーになっても厳しいかもしてません。でも自分の時間優先ならフリーでも
いいのかなあ。
でも最近の検診相場を見ても一日6万円とか半日3万5千円とか安くなりましたね。
私がやってた2〜3年前は一日8万円や半日5万円がごろごろありました。

勤務医がまじめに労働基準法違反の労働を頑張っているから結果的に医師全体の
給与が下がってしまうのでしょう。医師が労働組合に入ってしっかりとした労働環境
、賃金を要求しなければなりませんね。
376卵の名無しさん:2008/11/02(日) 16:13:30 ID:qa5USftfO
安バイトばかりしている人は
時期に体壊すから
徐々に相場は回復するでしょう。
377卵の名無しさん:2008/11/02(日) 21:00:23 ID:azwVS1040
終値だけがすべてはないのだが。
378卵の名無しさん:2008/11/02(日) 21:45:26 ID:WQB8eNty0
>>375みたいな書き込みってなんだかなあ…思うよ
第三世代が第四世代にえらそうな風ふかしちゃって

…もう今や濡れ手で粟の時代は終わったんだよ
ヘタすりゃ我先に僻地を目指すようにだってなるかもしれん

すべては国民様・政府の思うがままだろうね
379卵の名無しさん:2008/11/03(月) 00:30:14 ID:PJU16mmT0
>>370
関東地方の大学病院?
大学病院は、そんなもんでしょう。
これから医師は増えるし待遇は悪くなるし、
医局にいても将来は暗いでしょう。
内科医は数がやたら多いし、なにかにつけ激務で、これからは薄給。
認定医どころか専門医をもっていても、
ほとんど役に立たない。
唯一国家資格の精神保健指定医を今のうちにとったほうがいいかも。
380卵の名無しさん:2008/11/03(月) 01:42:37 ID:L3qRZCyC0
>平素大変お世話になっております。
>お忙しい中大変申し訳ありませんが御高診の程をよろしくお願いいたします。

って、かなり表現がおかしいよね?(誰も指摘してないけど)

日頃お世話になってるどころか、面識もない不特定多数の人間に対して
2ちゃんで物を訊くのに「御高診」って???
ネタならそこそこ釣れてるようなので、おめでとうと言っておこう。
もしマジなら、ハッキリ言って、君、かなりヤバいよ。
いろんな意味で。

マジレスすれば、認定医は取ろうが取るまいがどうでもよいが、
臨床医として殆ど役に立たない今の時期に完全ドロッポしたら、
目先の日銭は多少稼げるかもしれんが、長い目で見ると、
よほどうまく立ち回らない限り将来は暗澹たるものになるのではないかな。
ただ、ドロッポしないとしても、漫然と医局に縛りついてもメリットないようなら、
臨床医としてのスキルを効率よく上げられるような研修病院を、積極的に探すべき。
381卵の名無しさん:2008/11/03(月) 01:52:07 ID:mqtHX5Z40
先のことは誰にも分らない。
だから、医者になって4年目でドロッポして、将来暗澹たるものになるかどうかも、不確定。

ただ、
「先生のご専門は何ですか?」→「特にありません」
という会話を、同僚医師・採用面接の事務職員・看護婦さん等と、何度も繰り返すことなるとは思うけど。

俺はそれが何となく嫌だったから、一応専門を身につけてドロッポした。趣味で専門外来も週一回やってる。
でもまあ、気にしなければいいだけのこと。慣れる慣れる、たぶんね。
382卵の名無しさん:2008/11/03(月) 03:12:33 ID:R997zL590
評論家の大宅壮一の諷刺
「急行の止まる駅に駅弁有り、駅弁あるところに新制大学あり」
が始まりらしいね。
383卵の名無しさん:2008/11/03(月) 08:14:41 ID:j8yCtkQ00
384卵の名無しさん:2008/11/03(月) 09:25:18 ID:7gDG+yC40
>>370
内科系のある科って何科?
内科系って、皮膚科、精神科、放射線科ぐらいしか思いつかないけど?
3年目でドロッポしてしまうと、医療ミスを起こす可能性大ではないの?
もうすこし踏ん張ってからドロッポすれば?
385卵の名無しさん:2008/11/03(月) 11:05:46 ID:CIUX1Vih0
>>384
お前医者か?
内科外科のくくりなら皮膚は外科だし、精神や放射で内科とは普通いわんが。
内科系のある科っていったら普通消内や循内だろ。
386卵の名無しさん:2008/11/03(月) 11:29:01 ID:157LTWq20
>>379
そうだよね、指定医持ってるだけで、単なる老人病院寝当直でも
1回5000円〜20000円の差がつくもんね。
他人から上から目線で物を言われるのが嫌でドロッポしたんで、
30台前半にして、もう俺には誰かの下で研修しようなんて気力は無いが、
医学部6年の時に、精神科目指すだけの要領良さが自分にあったら今頃なあ、と思うよ。
387卵の名無しさん:2008/11/03(月) 12:49:26 ID:h2ObaHqx0
>>386
バイト先で一緒に働いていた同僚は、4年で内科認定医を取って
その後、精神科に転科したと言ってた。

要領のいい奴だと思った。
388卵の名無しさん:2008/11/03(月) 12:52:13 ID:+BjJdD1f0
要領いいねー
でもプシコ患者を相手にするのは、俺には無理だわ
389悩み中医学生:2008/11/03(月) 12:54:01 ID:gSRfrhcM0
医学生です。
将来医師として週5きっちり仕事をこなす自分がまったく想像できません。

研修終わった後に,夢だった東京圏内の理学部に入りなおして勉強したいと考えています。
学費は自分で稼ぐつもりです。
理学部卒業後は,理系の塾講師をしつつ,
医師の仕事もしながらリッチで休みも多い生活を死ぬまでしたいなぁと漠然と考えています。

ネバーランド的な発想だとは自分でも思いますが,かなり真剣です。

私のような人に向いている科はありますか?
それと研修後,何年医師のスキルを磨いてから大学に入るのが一番良いのでしょうか…?

379・386さんの仰っている精神保健指定医が一番良いのでしょうか??

臨床の事は全く分からないので不安で仕方ありません。
先輩方のアドバイスお待ちしてます。
よろしくお願いします。
390卵の名無しさん:2008/11/03(月) 13:38:57 ID:PJU16mmT0
>>389
あなたのご意見ごもっとも。
医師免に加えて精神保健指定医あればいいとおもうが。
でも、これから医者は増えるし、国は医療費抑制してくるし、
内科・精神科・その他の科ともに給与待遇は悪化していくだろう。

早いことしっかり貯蓄して、先行逃げ切り型の
ドロッポしかないのかもしれない。
391卵の名無しさん:2008/11/03(月) 14:11:41 ID:9L+Ic9AE0
医者増えるか?

むしろ定員100〜120人世代の医者が定年になり始めるころだにょ〜ん。
392卵の名無しさん:2008/11/03(月) 15:27:35 ID:HhuHnFoxO
>>389が医者になる頃は、ちょうど今の歯医者のような状況だろう。医学部などに寄り道せず、はじめから塾講師を目指した方がいいだろう。
393卵の名無しさん:2008/11/03(月) 15:34:49 ID:19fwRari0
医学生の場合、
精神保健指定医は医師になってからとるのにさらに6,7年かかるぞ。

>>389
むしろ、医師の仕事をあまりしないほうが、休みが多い生活になる。
理想はマスコミに出ているような医師だが・・・。
その理想の生活を言うなら、擬似眼科、コンタクトレンズで名義歌詞がいいのかなぁ。

または理学部と重なる部分がある基礎医学系がいいのかな。
394卵の名無しさん:2008/11/03(月) 17:26:33 ID:5tnw9aae0
>>389
あるなびで調べたら精神科は9時ー17時で7-8万が相場くらいだった。
民間医局では指定医は半コマ4-5万が相場だった。

件数も少ないから、医局やコネなしで完全フリーでは交通時間とかで制限が出そう。
普通に内科で往診バイトの方が気楽じゃないかな。
395卵の名無しさん:2008/11/03(月) 18:39:17 ID:90md+thL0
精神科の医師は現在大量生産されています。
開業ラッシュで一時的に病院勤務の精神保健指定医の需給がひっ迫してますが
メンタルクリニックも乱発状態で、すぐに歯科医状態になるでしょう。
病院勤務もここ数年が最後の売り手市場です。
396卵の名無しさん:2008/11/03(月) 19:11:14 ID:O+nS+2Op0
ここで言われるカスバイトでも、月収100万くらいなら余裕だよ。
397卵の名無しさん:2008/11/03(月) 19:30:22 ID:rpFk1YBY0
精神保健指定医って全国に1万人いると書いてあったが本当?
医師は25万人だから、医師の25人に1人が精神保健指定医?
多すぎね?
398卵の名無しさん:2008/11/03(月) 20:00:48 ID:PJU16mmT0
>>395 >>397
なるほど。納得。
ところで、大阪府豊中市の某有名精神病院、
指定医なしで年収1300万、指定医なら年収1800万。
こんなもんですか?
399卵の名無しさん:2008/11/03(月) 20:13:52 ID:90md+thL0
現在の精神保健指定医の新規発令番号は15万番くらいだね
400卵の名無しさん:2008/11/03(月) 20:14:58 ID:90md+thL0
すまそ
1マン5千番ね
401卵の名無しさん:2008/11/03(月) 20:16:13 ID:90md+thL0
>>398
週4日勤務当直抜きなら良いほう
週5日勤務当直込みならいまいちかな
関西は相場が少し安いけどね
402卵の名無しさん:2008/11/03(月) 21:46:34 ID:PJU16mmT0
>>401
週5、当直込み?
しかも救急が多くて忙しい。
やっぱ、関西は、医者が安く扱われている。
403卵の名無しさん:2008/11/03(月) 22:12:40 ID:157LTWq20
こんな俺も(30〜34歳)どこかの精神科で3年踏ん張って指定医とってみるかどうか迷ってる。
産業医と内科認定医だけじゃ、ほとんど金にも箔付けにもならんし。
でも俺が指定医とった頃には、雇用主にとっての指定医雇う旨みが無くなって
(診療報酬の差がなくなるとか身体拘束の決定が非指定医でもできるようになるとか)、
指定医と非指定医で給料に差がつかなくなる可能性もある、すなわち、
耐え忍んだ3年が無駄になるかと思うと、踏ん切れない。
それにしても、田舎の精神病院とか見てると、指定医持ってるだけが取り柄の、
80歳位の半呆け爺婆医が居座ってて、ホント目障りだよ。
404卵の名無しさん:2008/11/03(月) 23:00:54 ID:19fwRari0
>診療報酬の差がなくなるとか
これはありうる。精神神経学会の専門医問題とも微妙にからむが・・・。

>身体拘束の決定が非指定医でもできるようになるとか
これは歴史的経緯からも絶対にない。

というか、>>403としては、
精神科に内科がくっついているような病院にとりあえず勤務するのが現在のスキルも生かせていいかも。
とくに、

>それにしても、田舎の精神病院とか見てると、指定医持ってるだけが取り柄の、
>80歳位の半呆け爺婆医が居座ってて、ホント目障りだよ。

たしかに、田舎や僻地には、こういう医師もいる。都会ではまずないが・・・。
田舎、僻地がいやでなければ、そういう医師のfollowにぜひ>>403がまわってあげてください。
405卵の名無しさん:2008/11/03(月) 23:04:38 ID:LfLmmyqU0
その爺指定医が寝込みだしたから、指定医足りなくなってきた。

漏れは40過ぎて取った内科系だけど、年収の差はそれほどない。
この先も認知症患者増えるばかりだから、P科での需要は減らない。

が、あまり期待するほどのご利益はないよ。

内科救急で荒く稼いだ方がいいんじゃまいか。
406卵の名無しさん:2008/11/04(火) 00:05:27 ID:l3r0aOzy0
民間病院のことはよくわからないのですが、3、4年目で雇ってくれるような民間病院ってあるんですか?
検診や当直のバイトではなくて、常勤でいいのですが。(外来で血糖や血圧の管理や、寝かしといてリハビリとかやっている慢性期病院なんかで。)

あと、医局やめたり、かえたりするのってやばいんですか?ちなみにうちの大学病院は地方の病院です。

407卵の名無しさん:2008/11/04(火) 00:40:06 ID:nDRK/n920
3、4年目とはいえ雇うとこはいくらでもあるだろ。
408卵の名無しさん:2008/11/04(火) 00:41:16 ID:s6Hy+Hs80
>>406 人生の初心者よ。こう考えてみるんだ。
君が病院の経営者だったら、好んで3,4年目の青い医者を常勤採用したいか。
誰でもできる外来管理やリハ・老人の管理なら、あえて若医者に任せなくとも、
免許持ってるだけの爺医を安く雇って適当にやらせようとは思わないかい?
君がそいつらよりさらに破格の給料でダンピングする、というなら、
経営者の耳目は釘づけにできるだろうけどな…
医局を辞めるなら、どこででも腕一本でやっていける、という自信が
ついてからの方がいいぞ。医局制というのは、そもそも実力や人格の
欠如している問題医を飼殺しにすることが、その使命のひとつである組織なんだ。
409卵の名無しさん:2008/11/04(火) 00:42:31 ID:3hGiH3Un0
医局長乙
410卵の名無しさん:2008/11/04(火) 01:11:05 ID:s6Hy+Hs80
俺は医局長とは対極の立場にいるよw
医者が医局を去ることには賛成だ。
ただし無能医は医局や大病院にすがらなくては生きていけないだろう、
ということ。
そんな無能医の溜まり場の指導医も大変だよ。早くチョウサンしろ、
と言いたいが、今どきはいいチョウサン先もないしな。
411卵の名無しさん:2008/11/04(火) 01:50:07 ID:3hGiH3Un0
そとに出たのなら
いわゆる「技量」なんてのはどうでもいいことぐらいわかってるだろうに
412卵の名無しさん:2008/11/04(火) 08:39:29 ID:+/LZB2ho0
大事なのは患者への人当たりの良さと米と上手くやっていくこと
技量は平均より少しくらい下でも大きな問題なし
もちろんあまりにも酷いのは駄目だが
413卵の名無しさん:2008/11/04(火) 09:30:46 ID:vY2tHKuo0
ストップ安で注文出しておけば
必ず買えた、大暴落また来ないかな?
414あぼーん:あぼーん
あぼーん
415卵の名無しさん:2008/11/04(火) 22:36:33 ID:KVuV8q0B0
>>408
ところが最近の3,4年目は初期臨床研修受けてるので内科外科の基礎知ってるから意外と重宝。
むしろ今の40台の現役バリバリの医者の
直接指導受けたやつなんて漏れらより何気に知ってたりする、こともある。
どうせDNRとってるし(じゃなきゃ入院させないレベルの病院)
素直だし、安いし、指導すればゆうこと聞くし、労働者という意識があるから一定水準はきちっとやるし
ある程度なら教えられるからまだいくらかは伸ばせる。(これがおっさんとの違い)
爺こそ無用。
416卵の名無しさん:2008/11/05(水) 01:25:48 ID:gbSWP9c80
たしかに。

大学の医局で専門バカに唖然とするときがあります。

必要ないコンサルト乱発しまくったりとか。

コンサルト用紙書かされるこっちの身にもなってほしい。

コンサルト先の先生のすごく困った電話がかかってくることもたびたびだね。
417卵の名無しさん:2008/11/05(水) 01:46:00 ID:hVcgOUqb0


でもうちでは後期研修あがりは必要ないなあ

どこかで重用されることあるんだ?よかったねまじで

418卵の名無しさん:2008/11/05(水) 09:19:09 ID:0AsmWP340
>コンサルト用紙書かされるこっちの身にもなってほしい。
どんな職種の方ですかW
419卵の名無しさん:2008/11/05(水) 09:48:29 ID:rAf9vm4G0
代わりに書かされる下の先生とかではないか?
420卵の名無しさん:2008/11/05(水) 19:11:31 ID:Uh0gdLeV0
昨日、民間医局に紹介され、行った精神病院で、
今日、いきなりわけのわからん理由で、もうこんでいいと言われた。

その理由「おれは、内科医だが、精神科救急ができないといけない」

だったら、最初から断れ、1回当直した次の日にそんな理由でくびなんか
おれにけんか売ってんか?ああー?
421卵の名無しさん:2008/11/05(水) 19:52:20 ID:rMNsLHn/0

それは精神科救急当番日だったんじゃないかな、たまたまその日は。

いつもは内科系が当直にきてもらった方がいいんだよ、精神科医は
急変時何もできん、能のない奴ばかりだからね。
422卵の名無しさん:2008/11/05(水) 22:14:34 ID:a3pbvVk10
>>420
意味分からんな。内科は精神科みれるけど、精神科は精神科しかみれないのに。
指定医でもほしかったんだろうか。
423卵の名無しさん:2008/11/05(水) 22:56:09 ID:rMNsLHn/0
精神科救急だから、措置や医療保護入院ってことが多いだろうからね。

指定医に来てほしかったんだろうけど、それなら作法を踏んどくべきだよ。
バイトで気軽に指定医を呼べるなんて、仮にも思い込んでいたのなら、その病院
潰れるべきだし、つぶれる。
424卵の名無しさん:2008/11/05(水) 23:29:46 ID:Uh0gdLeV0
精神科医なんかになめられたくないな。
精神病院なんか普段、臨床してない基礎の連中がネーベンに
いくような病院の分際で、なにをがたがた言いやがるのか?
425卵の名無しさん:2008/11/06(木) 00:12:56 ID:H/eNRNW/0
いきなり解雇された>>420のショボーンとした後姿が涙を誘うな。

みんなァ、まアだわからないのかい?
時代はすでに、病院超買い手市場が始まりつつあるんだよ。
医者不足と言われつつも、特に検診・フリーター医業界は完っ全に供給過剰。
ストップ安のパニック売りよろしく無能医たちの叩き売り・ダンピングが
君らのまわりでも既に展開されているだろうに。
426卵の名無しさん:2008/11/06(木) 00:24:51 ID:PUDWO2MO0
精神科の救急って何?
そんあに急におかしくなったのですかw
427卵の名無しさん:2008/11/06(木) 00:28:00 ID:btwbtPOO0
>>425
健診はしらんけど
普通の外来診療枠は人足りないまんまだよ
10数年前から見ているひとだけど(このスレは初代からいる)
あまり状況に差を感じない
最近フリーになった人はあまり金にこだわらないナァとは思うけどね
賃金の低下は病院自体が稼げなくなってきている結果に過ぎない
428卵の名無しさん:2008/11/06(木) 00:33:13 ID:H/eNRNW/0
常識だからあらためて言うまでもないけど、国策は
外来診療=開業医
入院治療=病院
の方向だよね。いずれ病院の外来業務自体がなくなるから、これに依存してる
大量のバイト医(大学とか国公立の常勤医も含めて)が緩やかに
職を失うわけだ。じゃあ彼らがそのまま開業するか、って言ったら、しないよね。
これから数年後は血で血を洗うダンピング合戦が見られそうだよ。
開業医は一息つけるかもね。束の間の平和。
429卵の名無しさん:2008/11/06(木) 00:34:58 ID:SM4axEfc0
金より時間が欲しくてフリーになる奴も多いだろう
430卵の名無しさん:2008/11/06(木) 00:38:32 ID:H/eNRNW/0
多少はいるかもしれないけど、圧倒的多数なのは、「辞めて時間も金も一攫千金」
狙いが、結局薄給に絶望して「金より時間」と吹聴しだすタイプだよね。
431卵の名無しさん:2008/11/06(木) 00:41:46 ID:btwbtPOO0
>>428
だからさぁ
今は開業医もバイト医を探しまくってる状況だっつうの
ツブクリならバイトいらないだろうけどね
432卵の名無しさん:2008/11/06(木) 00:56:01 ID:PUDWO2MO0
奴隷不足の大学病院の人が必死なんですねw
433卵の名無しさん:2008/11/06(木) 11:25:34 ID:EHZihBPa0
>>425
なんか事務長必死だがW
420の例は、仲介業者が互いに条件提示するのが悪かったというだけのことだろう。
無能医の話と、技術のある医師の話を混同されても。
434卵の名無しさん:2008/11/06(木) 11:55:37 ID:Q9zvOFsM0
>>420
>>その理由「おれは、内科医だが、精神科救急ができないといけない」

精神科医でもできない奴多いぞw
間違って内科の病院を受診した精神科の救急患者を
かかりつけの精神科に依頼しても、断られることあるし。
435卵の名無しさん:2008/11/06(木) 11:55:43 ID:T01tdil6O
昔フリー医激増で検診暴落、と予想したら、「医局長乙」とか「業者乙」とか袋叩きにあったことを思い出した。
何時の世も、弱者は現実から目をそらしたいのだなあ。
436卵の名無しさん:2008/11/06(木) 12:01:43 ID:Q9zvOFsM0
検診の環境激変は、政財官利権「特定検診」が理由だろうに。
政権交代で撤回されると思うが。
437卵の名無しさん:2008/11/06(木) 13:07:04 ID:EHZihBPa0
>>435
検診で食ってる医者は少数だろうに。
暴落した検診でも、もっと悲惨な国公立医師よりかはマシだし。
あんたが情報弱者じゃね?
438卵の名無しさん:2008/11/06(木) 13:12:54 ID:PUDWO2MO0
なんで検診にこだわるんだ
439卵の名無しさん:2008/11/06(木) 13:13:33 ID:T01tdil6O
○○よりマシ、って貧乏人の常套句だよね。


聞きあきた。
440卵の名無しさん:2008/11/06(木) 13:20:01 ID:EHZihBPa0
>昔フリー医激増で検診暴落、と予想したら、「医局長乙」とか「業者乙」とか袋叩きにあった
あんたがフリーター=検診 という前提で話をすすめるからこうなるんだが。
もうそろそろ3月で辞める医者が出て必死の事務長ですか?
441卵の名無しさん:2008/11/06(木) 13:46:23 ID:ikf8iaR70
チミたち、無能なクズ事務長を寄ってたかっていじめるのはやめたまえw
442卵の名無しさん:2008/11/06(木) 14:10:19 ID:T01tdil6O
無能医が群れて事務叩きで憂さ晴らしか

ヤレヤレ…
443東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2008/11/06(木) 14:15:14 ID:sSrV38zX0
>>420
とりあえず入院させて、セルシンとコントミン、可能ならベゲA併用で、
寝かせて翌日の精神科常勤医に引き継いでほしかったんじゃマイカ。
444卵の名無しさん:2008/11/06(木) 14:22:42 ID:T01tdil6O
いつの時代の知識だよw
445卵の名無しさん:2008/11/06(木) 14:45:23 ID:neHcJqIKO
産婦人科になりませんか?
446卵の名無しさん:2008/11/06(木) 16:09:16 ID:Q9zvOFsM0
>>445
お望みのもの貼りますよ。
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )   お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
447卵の名無しさん:2008/11/06(木) 16:34:56 ID:EHZihBPa0
ID:T01tdil6O
マターリすれでは奴隷辞めろって、書いてるな。
支離滅裂状態だなW
448卵の名無しさん:2008/11/06(木) 20:15:17 ID:K2dRmOQH0
そのたったの1日でくびにしたくそ精神病院に、近々、
内容証明郵便で、解雇理由を詳細に記した「解雇理由証明書」
を発行するよう送りつけるつもり。
これは、労働基準法22条で、決められた使用者の義務であり、
もし、無視したりして、発行しないでいると、なんと、
罰金30万円の刑に処せられるのである。
449卵の名無しさん:2008/11/06(木) 20:16:29 ID:K2dRmOQH0
そこの精神病院の馬鹿院長宛に送りつけたら、
馬鹿はなめて、無視するだろ。
そうしたら、おれは、おもむろに、地方検察庁に
告訴状を送りつけて事件化してやる。
450卵の名無しさん:2008/11/06(木) 20:19:51 ID:K2dRmOQH0
医者は馬鹿だから、法律をまったくしらんが、
従業員の解雇は、簡単にできないのだぞ。

まず、合理的かつ客観的な理由が必要(労働契約法16条)。
たんに、精神病院であるのに、内科医だから、くびにするってのは、
だれが見ても、話がとおらない。

だから、裁判では、100%勝つ。
余裕で、慰謝料やら、次の就職先を探すまでの保証金やら、
退職金やら、ふんだくってやる。

おれになめた態度とった馬鹿は徹底的に叩き潰す。
451卵の名無しさん:2008/11/06(木) 20:22:57 ID:K2dRmOQH0
それにしても、アルバイト医師は、犬か猫のように簡単に
きられるな。

病院長も、医師であるはずなのに。冷たい。

この理由としては、医者は若いころ、医局で粗末に扱われたから、
それが、トラウマになり、自分が、人事権を握るようになると
権利を濫用するようになるんだろ。

おれは、下じゃない。もっと、下がいるって、自分をなぐさめたいんだ。
452卵の名無しさん:2008/11/06(木) 20:25:25 ID:K2dRmOQH0
でも、だからといって、おれが粗末に扱われていいわけがない。

やられたら、やり返す。

必ず、ひどいめにあわせてやるから、待ってろ。
453卵の名無しさん:2008/11/06(木) 21:31:37 ID:4S+UYHrL0
>>448
> そのたったの1日でくびにしたくそ精神病院に、近々、
> 内容証明郵便で、解雇理由を詳細に記した「解雇理由証明書」
> を発行するよう送りつけるつもり。

面白そうですね。

経過報告よろしくお願いします。
454卵の名無しさん:2008/11/06(木) 22:13:00 ID:H/eNRNW/0
たった一度で解雇されて、相当悔しかったんだなあ。

こういう輩が誤って病院に来ちゃったら、どうやって処理するか、本当に
悩ましい。やっぱり派遣会社にクレーム付けて、会社経由でお引き取り願う
しかないのかなあ。それとも辞表出させるようにうまく誘導すればいいのか。
455卵の名無しさん:2008/11/06(木) 22:24:39 ID:H/eNRNW/0
>>453
たぶん病院の事務が適当に辞表を作成して体裁が整っちゃってるんじゃないか?

自分の都合で辞めるのは自由だからね。
456卵の名無しさん:2008/11/06(木) 22:32:22 ID:5PRJsKsS0
ま、むきになってもね。
457卵の名無しさん:2008/11/06(木) 23:28:51 ID:H/eNRNW/0
>だから、裁判では、100%勝つ。
>余裕で、慰謝料やら、次の就職先を探すまでの保証金やら、
>退職金やら、ふんだくってやる

面白いケースだから、ちょっと検討してみたいんだけど、

慰謝料は、出てもたぶん数万円程度だよね。
保証金は、本来病院側が支払う義務はないよね。
退職金は、一般社会の標準的規定では、たった一日の勤務では出ないよね。

裁判に勝っても諸経費の方が高くつくんじゃないだろうか。
喜ぶのは弁護士だけ、みたいな。
458卵の名無しさん:2008/11/06(木) 23:33:10 ID:ME/mIuzC0
>>451
なんと不毛な虐待の連鎖・・・・だめだこりゃ
>>423
普通地方では精神救急輪番制で、措置やイホが入る日には非指定医は置かない。
もしくは指定医があるじかんまで居残りする。
だから、内科医のみを輪番日に当てたのは相当な非常識病院。
よっぽど運が悪いか、そういう名目で体よく首切った「別の」理由があると思われ。
むしろ内科医のほうがボケ精神科医とアホナスの
アチャーなのをフォローしてくれるから重宝するのが普通なのに・・・
459卵の名無しさん:2008/11/06(木) 23:37:04 ID:5PRJsKsS0

これ正論。

厚労省は、P科の真の問題が患者さまの人権や、長期在院に
あるんじゃなくって、精神科医の身体疾患への無知でることに
気づくべきだよ。
これこそ精神科患者さまの人権軽視だ。
460卵の名無しさん:2008/11/07(金) 00:04:43 ID:HC7Qs2I50
つか内科医が精神救急輪番日に一人で当直するからにゃ受け入れのマニュアル
ぐらい確認しとくのが普通じゃね?それ無しで当直は怖くてできんよ。
461卵の名無しさん:2008/11/07(金) 00:31:04 ID:Z74pYHy30
確かに、普通の精神病院なら使える内科医は三顧の礼を以て厚遇するよな。
初日で切られるというのはよほど堪えかねる何かがあったと考える方が
自然だよな。
あちゃーな内科医と精神科病院の闘いの顛末を見守ろうぜ。
462卵の名無しさん:2008/11/07(金) 15:58:30 ID:ujE8cGTW0
>>457
地方の弁護士は忙しい。(数が足りないから)
クレジットサラ金みたいなさっさと片付くのはやるが、
交通事故の小額の示談交渉でも引き受けない。(割りにあわないから)
数万程度の示談金の仕事とか絶対やらない。

「まぁ、まぁ、お怒りはごもっともです、確かにひどい話ですねぇ。
 お察しいたします。ですが、先生ほどの方ならほかにも就職先は
 ありますでしょうから、新しい仕事先を探すほうが建設的ですよ。」

と弁護士から精神療法(wうけて体よく追い返されるのがオチ。
463卵の名無しさん:2008/11/07(金) 16:41:21 ID:ndk7rQrdO
昔はね。
今は弁護士余りだよ。

カス仕事でも喜び勇んでゲッチューでそ。
464卵の名無しさん:2008/11/07(金) 17:30:10 ID:EuWJFXhM0
>>455
其れやってたらさらに犯罪性が増しますw
文書が出てきたらラッキー♪
465精神病院:2008/11/07(金) 17:49:11 ID:w1BTk8DD0
さっき、判例尊重 断り方 スレをみてましたので。

>>459
さまの意見をおおいに尊重したいと思います。
よって、こんどから身体疾患はぜんぶ他科医に投げまくります。
自分でみられない疾患は診ません。
診たら負け。
466卵の名無しさん:2008/11/07(金) 18:23:58 ID:41fz1qjh0

うん、是非そうしてくらはい。
患者様、誰もいらしゃりませんが、どうぞバイトでも食い詰めて下されまっせ。
今時のPは、お年寄り大切にせねばなりませぬが。
身体疾患診れないんですか。あ、そうですか、それはたいへんでつね。

あ、ボダでふか、お得意なのは。
リキ動的ナンチャラ、家族両方、大変でつね。
分析なんかで患者、食っちゃいますか。
心理死で充分間に合いますけど。
糖質、認知症で入院お嫌な方、療養態度不良なお方には、
私どももお帰り願うだけですもん。さっさとタクシー乗せちゃいますよ。
467卵の名無しさん:2008/11/07(金) 23:33:19 ID:XHpmykM8O
>>456

>ま、むきになってもね。


禿同。その病院と裁判で勝ててもねえ、その病院とのゴタゴタは尾ひれのついた噂になるんでねえか。
派遣業界や曰く付きの病院でやはりあの医者何かやらかしましたかと。次の行き先でも足元見られるし、また酷い目に遭うし、さらに酷い病院で酷い目に遭い、履歴が転々。
再起不能の曰く付きのトラブル医者一丁あがりと。そうやって、この世界の裏街道を歩む医者もゴマンといる。
無論、開業してもそのボダっぽい性格では患者が集まるかなあ。
468卵の名無しさん:2008/11/08(土) 00:56:32 ID:tdASH4W/0
そうそう。
派遣会社にもブラックリストがあるんだよね。
問題のある医者と病院の。
469卵の名無しさん:2008/11/08(土) 01:00:16 ID:vb1AlxEX0
☆★☆ 医師給与事情(日本は待遇半分以下) ☆★☆
         国民平均年収 医師平均年収  年収倍率(医師/国民)
下記平均     374万円    1650万円    4.4
日本       430万円    1200万円    2.8
イギリス     410万円    2200万円    5.4
オーストラリア  300万円    2131万円    6.9
オランダ     385万円    1839万円    4.8
アメリカ     495万円    2800万円    5.7
フランス     350万円    1219万円    3.5
カナダ      329万円    2020万円    6.1
イタリア     315万円    855万円    2.7
ドイツ      355万円    593万円    1.7

         人口1000人当医師数     年収倍率に乗じたもの
下記平均     2.9             12.8
日本       2.0              5.6
イタリア     4.2              11.3
オランダ     3.6             17.3
フランス     3.4             11.9
イギリス     2.3             12.4
オーストラリア  2.5             17.3
ドイツ      3.4              5.8
アメリカ     2.4             13.7
カナダ      2.1             12.8

コメディカルや医師サポート体制の未熟さも考慮すると日本がぶっちぎり最下位!
医師海外流出が加速中のドイツよりも低水準!医師給与を2倍(2400万)しても主要先進国平均未満。
あるいは今すぐ医師数をOECD平均にし、かつ医師給与を5割増(1800万)にして先進国平均。

ソース; http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-07-03/2008070301_04_0.html
http://mdsalaries.blogspot.com/2008/01/american-versus-australian-european.html
470卵の名無しさん:2008/11/08(土) 01:01:42 ID:vb1AlxEX0

激務で難度の高い職業ほどきちんと評価されない国、ニッポン!

※ 日米、平均年収対決 (2005年9月)(1$≒110円)

           米国         日本
○ 高校教師   $48,289(531万円)   741万円
○ 警察官    $44,951(494万円)   840万円
○ 消防士    $37,182(409万円)   572万円
○ 事務公務員 $30,390(334万円)    地方公務員:728万円) !!(゚ロ゚屮)屮
                       自衛官以外の国家公務員:832万円

● 医師     $266,733(2934万円) 1227万円
● 歯科医    $116,026(1276万円)  780万円
● 薬剤師    $94,054(1034万円)  515万円
● 看護師    $57,139(629万円)   464万円
● 介護士    $32,280(356万円)   333万円
○ 床屋      $24,940(274万円)   295万円

単位人口当たり公務員数(みなし公務員含む);アメリカ≒日本
471卵の名無しさん:2008/11/08(土) 01:02:45 ID:vb1AlxEX0

☆米国医師給与事情

心臓血管外科…平均$558719(最高$852717)
脳神経外科…平均$541000(最高$936000)
麻酔科…$311000(最高$651000)
放射線科…$354000(最高$911000)

循環器内科…平均$403000(最高$811000)
消化器内科…平均$349000(最高$590000)
腎臓内科…平均$269000(最高$447000)
呼吸器科……平均$288000(最高$417000)

http://www.studentdoc.com/salaries.html

米国医師平均…$266733
http://mdsalaries.blogspot.com/2008/01/american-versus-australian-european.html

ただし外科医の保険は内科より高く$1.5万〜10万(稼ぐで人では最高で$30万程度)
多額の保険をかけていたが次年度の稼ぎが急低下し、一時的に年間の手取りが
数百万円となったワーキングプア医もいる。
しかし平均の生涯賃金は日本の医師(特に勤務医)の比ではない。

日本の医師もここまで欲しいとは言わないけどさ。
主要先進国の並ぐらいは貰ってもいいんじゃない?


日本の医者はドイツや過去のサッチャー政権下におけるイギリスと同じ様な状況におかれている。

↓ドイツ、スペインで医師が一斉ストライキ
http://zainomusou.blogspot.com/2007_04_01_archive.html
472卵の名無しさん:2008/11/08(土) 10:48:43 ID:RlkTcsDA0
>>454
ドイツのストライキの要求だけどさ、
週末の労働時間を18時間ー24時間にしろとか、
賃金増加の代わりに週40時間まで労働時間を
「ふやせる」とか・・・。
あまりの待遇の違いに唖然とする。
いままでどんだけ働いてなかったのかねえ。
473卵の名無しさん:2008/11/08(土) 10:59:49 ID:crX39VtP0
×いままでどんだけ働いてなかったのかねえ。
○いままで日本の医師がどんだけ奴隷労働させられてきたのかねえ。
474卵の名無しさん:2008/11/08(土) 12:05:19 ID:wy8O9UBT0
医師もだけど、大部分のリーマンも結構奴隷だったんだよ。

全部、トヨタ、その先のアメリカ様にお召し上げされてたんだ。
いまの通貨制度では、どれだけ頑張ってみても結果は同じ、奴隷生活。
アメリカのユダヤ銀行様の元に直行するだけ。
475卵の名無しさん:2008/11/08(土) 12:16:26 ID:RlkTcsDA0
人間を幸福にしない、日本というシステム
476卵の名無しさん:2008/11/08(土) 12:49:50 ID:gQVOSCXOO
これやこのホモ寺勇はもののふか天下一なり乾く間もなし
477卵の名無しさん:2008/11/08(土) 16:00:17 ID:ifFjIwLr0
人間を不幸にする、日本というシステムw

出エジプトならぬ出日本w
478卵の名無しさん:2008/11/08(土) 16:22:03 ID:muDrc0EM0
>>472
うむ。
日本の医者は20回スト起こしてもまだ足りねえな。
479卵の名無しさん:2008/11/08(土) 16:34:28 ID:tdASH4W/0
起こさないストは意味がない。
この国の医者は現状で幸せと思っているからこそストがない。
480卵の名無しさん:2008/11/08(土) 21:47:59 ID:HLAAiP3J0
奴隷はストをしない、できない、抹殺される。
481卵の名無しさん:2008/11/08(土) 21:54:14 ID:BwYUbXwF0
>>448 >>449 >>450 >>451 >>452
当然だ。がんばれ。応援する。
482卵の名無しさん:2008/11/08(土) 21:59:59 ID:tdASH4W/0
たぶん今頃、紹介屋にこっぴどく怒られて、謹慎処分くらってる最中じゃないのか?

そっとしておいてやれ。
483卵の名無しさん:2008/11/08(土) 22:36:09 ID:VuLUf/oD0
謹慎ってw
頭にウジでもわいてるのか
484卵の名無しさん:2008/11/08(土) 23:46:47 ID:eQIr97sp0
>>420 麻酔科でフリーターやってるくせに年収2000万円
切ってるなんて 負け組みだよ
フリーター麻酔科一期生みたいに4000万は無理としても、
あんまり自分を安売りするなよ
485卵の名無しさん:2008/11/09(日) 01:45:07 ID:Rq82iZUK0
え?輝かしい麻酔一期でも年収たったの4k?
ごく普通に開業した方がよほど楽で安全で高収入じゃんかよ。
おっと、紺サル乙とか聞きあきたぜ。
紺サル頼みじゃ利益はあがらんだろう?
486卵の名無しさん:2008/11/09(日) 02:14:18 ID:EBcku2skO
富士山
ドナウ川のさざ波
487卵の名無しさん:2008/11/09(日) 09:23:48 ID:hOA/GT7B0
にやにやw

紺猿乙w
488卵の名無しさん:2008/11/09(日) 11:00:01 ID:h7ah1vyK0
一生麻酔を生業とする気持ちがわからん。
おれは3日で飽きた。
489卵の名無しさん:2008/11/09(日) 13:31:51 ID:rhU8S3Wo0
まじかぁ。やったことねーからわかんないけど、つまらなそうではあったな。
490卵の名無しさん:2008/11/09(日) 15:12:26 ID:AHg4OI60O
つまらん仕事だから、儲かる。
491卵の名無しさん:2008/11/09(日) 17:43:52 ID:u2bAQYPa0
私は、麻酔科医ってすごいと思う。
術中の患者さんのバイタルとか、全て自分で握ってるわけでしょ?
そんな責任の重い恐ろしい仕事、私にはできない。
皮肉ではなく、本当に心から尊敬していますよ(当方、眼科)。

でも、術中によく麻酔科の先生って居眠りしてるよね。
あれ何なの?
492卵の名無しさん:2008/11/09(日) 18:38:06 ID:ouFoxBw20
麻酔医のフリーターって簡単に言えば麻酔医の開業のことだろ
そうかんがえると麻酔科医ってなんもうまみないよなw
493卵の名無しさん:2008/11/09(日) 19:10:30 ID:7Xb3HUr90
開業自体のリスクもたいしてないでそ
494卵の名無しさん:2008/11/09(日) 19:16:43 ID:k2oAyJ2j0
広島県へ移住しよう!

495卵の名無しさん:2008/11/09(日) 22:24:06 ID:4vRVBJQW0
想像してみろよ
全長10メートルほどの陰茎が 浜辺に横たわっている光景を

麻酔科のフリーターってそんな感じだぜ
496卵の名無しさん:2008/11/09(日) 22:26:46 ID:4vRVBJQW0
俺の先輩は麻酔科フリーター一期生だが、週3回勤務で5000万は稼いでたよ 
寝転んでるだけで金がどんどん懐にはいるそうだ 今はどうかしらんが
497卵の名無しさん:2008/11/09(日) 22:42:00 ID:+Wf9Y+a80
漏れはこれ(↓)で年6000万を目指すぜ!


No.xx-xxxxxx ○阪府○阪市△野区 病院 (救急指定なし)


路  線 JR大阪環状線
科  目 内科
日程/時間 毎月第4日曜日 8:00〜19:00
給  与 30,000円(税込・交通費込)
勤務内容 外来及び病棟管理
備考 - 1

備考 - 2
498高貴なケミカルティンポ ◆ufmE6hV9HM :2008/11/09(日) 23:14:03 ID:7Xb3HUr90
>>495
  _, ._
( ゚ Д゚)
499卵の名無しさん:2008/11/10(月) 04:33:12 ID:OdIYUyVJ0
>>497
この条件はギャグなのかな?
つっこみ待ちだろうか?
500卵の名無しさん:2008/11/10(月) 07:37:45 ID:EW5pl+U50
はははw

紺猿は殺症の犬w
501卵の名無しさん:2008/11/10(月) 13:06:32 ID:nkfTsr7K0
潰れかかった激ヒマ病院では、時々見かけるよ。
502卵の名無しさん:2008/11/10(月) 14:06:26 ID:aYPKGCxF0
>>495
そのたとえでいえば、公立病院の麻酔科常勤医は 崖の上に高さ
1メートルほどの陰茎が 何本か並んでいるような光景か?

ちょっとちがうか?
503卵の名無しさん:2008/11/10(月) 14:09:24 ID:OqiVCyox0
売りをしていた先生は?
書き込みすらもうできない状態なのか?
504卵の名無しさん:2008/11/10(月) 17:01:03 ID:NycD4Db+O
気になるが、放置
505卵の名無しさん:2008/11/10(月) 17:42:40 ID:Bs7PbhmM0
ttp://www.e-doctor.ne.jp/contents/02bosyu/special/miyazaki/
…オレの故郷をどげんかしちゃってくれ!
506卵の名無しさん:2008/11/10(月) 18:15:39 ID:8W4a7Oz50
好きなだけ土建化してろ
507卵の名無しさん:2008/11/10(月) 18:43:18 ID:mQbNOUx20
こちら北関東です。
1.火曜日から土曜日まで。
2.9〜18時
3.透析治療 総患者数約50名
4.アナライザー 18台あり。 
透析治療だけ面倒を見てくれる医師を捜しています。報酬月額250万円
で、見つかる可能性はあるでしょうか? 私が\見る限り、そんなに
忙しい印象を受けません。
508卵の名無しさん:2008/11/10(月) 18:44:46 ID:mQbNOUx20
>>507 失礼しました。「私が¥見る限り」→「私が見る限り」
509卵の名無しさん:2008/11/10(月) 18:45:12 ID:/5o6tbDO0
>>488
わあ!きれいな病院がいっぱい(棒)
510卵の名無しさん:2008/11/10(月) 20:04:50 ID:mPG/pGU80
景気は税金で
医師不足は、竹やりB29の精神で


【社会】 「医者のモラルの問題」、「人が足りないだのというのは言い訳」・・・妊婦受け入れ問題で二階経済産業大臣
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226313547/

511卵の名無しさん:2008/11/11(火) 09:35:04 ID:mlzclOBZ0
>>507
> 1.火曜日から土曜日まで。
> 2.9〜18時
> 3.透析治療 総患者数約50名
> 4.アナライザー 18台あり。 

総患者数50って、ベッド数は15くらいってことかな。

PTAとかシャントのオペをバックアップの病院でやってくれて
夜間の緊急透析がないんだったら、月250万は良い条件なんじゃ?
512卵の名無しさん:2008/11/11(火) 11:09:25 ID:IqrIS3N30
>>511 はい、ベッド数は仰せの通り12+3(別場所)=15台です。予備が3台
あります。シャントは近くのN病院がやります。夜間の緊急透析もやって
いません。参考になり助かりました。この条件で見つからない場合には
月額300万円以上にします。
513卵の名無しさん:2008/11/11(火) 12:36:37 ID:mlzclOBZ0
>>512
日給15万くらいってことだね。
東京から通えるところだったら、土曜日だけバイトに行きたいくらいだなぁ。
(;´∀`)
514卵の名無しさん:2008/11/11(火) 13:34:00 ID:IV9wblS/O
普通に開業医した方が安全で高給だよね
515卵の名無しさん:2008/11/11(火) 22:57:39 ID:IWMxoCh70
516卵の名無しさん:2008/11/12(水) 20:07:07 ID:ViXio+tg0
恵比寿 コンタクト 木PM5-7 交通費なし 日給0.9(時給ではない)をトップページでレギュラー募集している
応募する者がいるなら顔を見てみたい
517卵の名無しさん:2008/11/12(水) 21:34:44 ID:3TI38wPD0
フリーター諸氏には↑をよく覚えておいてほしい

3年後これが君たちのスタンダードになる
518卵の名無しさん:2008/11/12(水) 21:38:42 ID:3TI38wPD0
この2,3年で逃散トレンドにのぼせ上って我を忘れた若造たちが
無茶なことだと気づくのがこのあたりだろう

後悔しても既に遅く帰るところもない
したがって彼らはそういうダンピング仕事に我先に食いつくことになる

それが現実化しつつあるのが、現在

対岸の火事と危機感を持たない第B世代あたりが侵食されるのが1年以内
519卵の名無しさん:2008/11/12(水) 23:47:04 ID:4tpvCTJW0

派遣屋、乙

が、フリーターよりも先に病院、ずっと先に粒がもろに津波をかぶる。
もっともっと先、岬の最先端が派遣屋。

520卵の名無しさん:2008/11/13(木) 00:31:34 ID:5EvGma5/0
うーん、どうだろう。
実際に検診に依存してる医者は今水没寸前だからなあ。
粒クリどころの惨状ではないの、みんな知ってるよな。
521卵の名無しさん:2008/11/13(木) 01:54:00 ID:9dkJkLps0
>>471
だったらアメリカで医者やればいいんじゃないかい?
日本人向けの病院もたくさんあるし需要あるよ
日本の医者がみんな賃金の高い国に行けば政府も医者を戻すために考え直すだろう
ストなんか起こすより国を出るのが政治的に一番効果的
522卵の名無しさん:2008/11/13(木) 08:22:10 ID:0/7M8NaAO
アメリカで改行してる親戚は自家用ヘリ持ってる
523卵の名無しさん:2008/11/13(木) 09:55:03 ID:ZUcF6XJE0
ストを起こすのが政治的に一番効果的w

労働者としてストを行わないのは怠慢w

アメリカが保護主義台頭でスト擁護のトレンドになるので日本も影響を受けるw
524卵の名無しさん:2008/11/13(木) 10:59:13 ID:ujK/+Y5Z0
>>503
健診減ったねえ。
業者のダンピング合戦がひどすぎる。
525卵の名無しさん:2008/11/13(木) 11:19:34 ID:0/7M8NaAO
まあ不景気の影響をもろに受ける業界だから。

検診に依存してる安直な泥医者には厳しい冬になるね。
526卵の名無しさん:2008/11/13(木) 11:32:26 ID:irL5ihOM0
検診って、公立停年でまた〜りの爺医のバイトじゃないんですか?
527卵の名無しさん:2008/11/13(木) 12:49:20 ID:l0MMB2oZ0
検診のみで食ってる若い医師(医者と結婚した女医除く)って、そんなにたくさんいるの?
おいら非常勤で週4埋めていて、週1適当にスポット入れていたけど、
検診暴落で、もうスポットで検診入れることはなくなったな。
来年は4-6月さえ、たぶん入れないだろう。
でも週4がメインだから全然困らない。困る人って誰?
528卵の名無しさん:2008/11/13(木) 12:51:07 ID:fot/HG6n0
>512
透析患者50人なら年の売り上げ2億5千万くらいだろ
それで医者に250万×12で3000万も払ってたら、儲けほとんど出ないんじゃないか
529卵の名無しさん:2008/11/13(木) 13:07:59 ID:ZUcF6XJE0
だから産科医療は医療としてはある意味成り立たないのかもしれないねw
金持ちのユダヤ人は金はあってもお産に過度に人為的に介入しないというではないかw
男は男で女は女で輪になってダンス踊りながら祈るわけでしょw
助かったものとともにその後生きていくわけだよねwそれが伝統で宗教でしょw
日本人は金もないのにイラン介入して母親死にました子供障害児ですみたいなw
産科医から賠償金2億もらったとしても残された男がひとりでこどもそだてられますかとw
日本社会が全滅してもこどもひとり助けるというなら、それはそれで潔いw
滅びの民族として人類の歴史に名をとどめるであろうw天晴れであるw
530卵の名無しさん:2008/11/13(木) 13:20:10 ID:wMGBcNbV0
去るものは追わずでほかっとけ。
2千万も能無しに払うのは金の無駄だ。
辞めたい奴はやめりゃいいだろ。
531卵の名無しさん:2008/11/13(木) 13:35:09 ID:ZUcF6XJE0
職業じゃないんだよね、もはや、w

いやいややるほどのもんじゃないんだよw

趣味だよ、趣味w純然たる趣味ねw金持ちの道楽w

なんとなればいやなら病めろと、w
532卵の名無しさん:2008/11/15(土) 00:17:57 ID:4lvJD/pK0
この1か月足らずで、医業の合間を縫って浮浪所得9300マソ稼いだ漏れが来ましたよ・・・
533卵の名無しさん:2008/11/15(土) 01:45:13 ID:9rFbH3Kc0
20年近く前、群馬の山奥で月曜から金曜まで労務者の宿(テレビを見るにも100円玉が必要)に軟禁され、
1日のギャラ6万で300人ほど(特殊健診を含め)診させられた(交通費なし)。
健診相場が暴落したというが、それに比べたら今でも天国のようなものと思う。
534卵の名無しさん:2008/11/15(土) 05:06:53 ID:fsBu8rQW0

派遣屋、乙

派遣屋でなければトンデモさんっ

535卵の名無しさん:2008/11/15(土) 09:58:07 ID:9rGy2BEl0
いいバイト無いなら、うちに毎週来てほしいな。

賞味1時間の回診14、5名 ね当直で24時間、平日税込み8.5万交通費込み。
政令都市から小1時間だけど、なかなか来てくんない。
536卵の名無しさん:2008/11/15(土) 10:16:36 ID:qOSiMOyl0
平日寝当直8.5万円ならオイシイけど、24時間って日曜日24時間?で
8.5万円なら全然ダメやん。
537卵の名無しさん:2008/11/15(土) 10:21:14 ID:X0TfstjL0
>>535
相場は最低15万円。来るわけないわなw
538卵の名無しさん:2008/11/15(土) 10:40:29 ID:9rGy2BEl0
もち平日だよ。
正確には午前9時来て午前7時帰る、ダメかいな。

土日はきっちり埋まってる。
539卵の名無しさん:2008/11/15(土) 11:03:05 ID:X0TfstjL0
医局奴隷ならよろこんでくるかも知れんけど、
医局から切られたら、完全アウトな相場だわ。
政令指定都市の中心部にある病院ならなんとかなるかも知れんけどね。
540卵の名無しさん:2008/11/15(土) 11:38:03 ID:P828QZJu0
一日拘束で85000だ・・と・・・
541卵の名無しさん:2008/11/15(土) 13:16:57 ID:9rGy2BEl0
やっぱし、9から10マソですか。。
542卵の名無しさん:2008/11/15(土) 14:43:42 ID:P828QZJu0
きゅ9万から10万だ・・・と・・・・・
543卵の名無しさん:2008/11/15(土) 14:48:46 ID:mV/VrMqu0
日本人が働けど働けど貧しいのは全部売国奴自民党のせいだよ!

物価高に怒れる主婦
年金医療に困惑する老人
ガソリン高で生活切り詰めてる社会人
材料費高騰に苦しむ企業
株価急落に喘ぐ投資家
休業やむなしの一時産業
1200兆のガス田・北朝鮮への援助なんどの売国姿勢に苛立っネラー
奨学金カットに苦しむ日本人貧乏学生
授業料・渡航費・生活費・医療費なる抱えの笑える特亜の10万の留学生
日本国籍なしの外国人に対する金のばら撒きに怒る日本人
抵抗勢力の烙印を押され自民党の工作員に罵倒された切り捨てられた地方の住民・農協・地方公務員・
商店街の皆さん・教員・医療関係者・郵便局の皆さん・正社員になれない若者


売国奴自民党は日本人のために何かした?

自民党という日本人を不幸にさせる政党。

売国行為を黙認するマスゴミ。
544卵の名無しさん:2008/11/15(土) 14:49:18 ID:q/8cFIl4O
首都圏郊外なら、交通費込みで9時17時135kだよ。
85kなら13時にあがらせてもらうよ。
545卵の名無しさん:2008/11/15(土) 14:50:08 ID:zWQgZl4x0
むー,胡散臭いところほど高いか!
役に立たない医者ほど高いか!
546卵の名無しさん:2008/11/15(土) 14:58:28 ID:q/8cFIl4O
やめてよ〜
547卵の名無しさん:2008/11/15(土) 15:00:07 ID:q/8cFIl4O
コンサルって悪質
548卵の名無しさん:2008/11/15(土) 15:08:32 ID:ByhMTG2O0
>>541
相場知らなさ杉
そりゃダメだわw
549卵の名無しさん:2008/11/15(土) 15:36:48 ID:nNFWKYsL0
そんなに盗ってるのか、藻前ら。

おじさんも、さぼってどっかバイトいきたいのう。。
550卵の名無しさん:2008/11/15(土) 15:53:13 ID:RbesLD+LO
>>541
まあまあ楽な日勤で相場が7、当直で最安値で3.5ですよ。
業務を聞くとかなり楽そうだから日勤で6.5としても9.5〜10は無いと厳しいでしょう。最低ラインで9かな。
交通費は別支給にしないと来ないと思いますが。
551卵の名無しさん:2008/11/15(土) 20:09:14 ID:+gW0X8pN0
平日昼間に寝当直の意味がわからんが
552卵の名無しさん:2008/11/15(土) 20:22:00 ID:Z+exwqC90
>>536-542 >>544 >>550
首都圏はいいですねえ。
関西は、一番高い大阪でも、その60%−70%ですよ。
この相場が、首都圏へ伝染しなかればいいが。
553卵の名無しさん:2008/11/15(土) 20:24:22 ID:Z+exwqC90
>>552
舌足らずでした。
伝染しなければいいが。
関西では、首都圏の半値も少なくない。
たとえば京都、神戸地区。
554卵の名無しさん:2008/11/15(土) 20:46:49 ID:P828QZJu0
ぎょうしゃの工作が醜いw
555卵の名無しさん:2008/11/15(土) 21:04:25 ID:nNFWKYsL0
福岡周辺は大阪と京浜の中間値だね。

医学部多いが、病院の数多いから求人多い。
556卵の名無しさん:2008/11/15(土) 22:35:57 ID:qOSiMOyl0
バイトの値段は大阪>東京>>福岡ですけど
557卵の名無しさん:2008/11/15(土) 22:53:01 ID:QXvdd/7H0
>>556
東京>>>>>>>>>>福岡でしょ?
大阪はしらんが
>>555
福岡の求人ゴミばっか
558東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2008/11/15(土) 23:16:37 ID:/SDpVaOE0
>551
ヒント; お留守番。 昼寝付案件とも。
559卵の名無しさん:2008/11/15(土) 23:30:26 ID:JfX5xNdz0
>>551
有床診療所じゃないの?
院長が出かけてる間だって入院患者はいるじゃん
外来はとめてても
560卵の名無しさん:2008/11/15(土) 23:48:47 ID:q3CWhqum0
九州エリアの場合経営者の方が一枚上手なんだよね

僻地のくせに医者を翻弄する手段をしっかり心得てる
561卵の名無しさん:2008/11/15(土) 23:50:12 ID:P828QZJu0
麻生はすごいんだな
562卵の名無しさん:2008/11/15(土) 23:50:58 ID:q3CWhqum0
というか医者が未熟…
563卵の名無しさん:2008/11/16(日) 00:42:22 ID:jva07LHJO
健診って、今年からメタボ健診もスタートしたよね。
多くの健診会社は、企業健診のついでにメタボ健診をやって健保組合に5000円余りを通常の健診費用にその分余計に請求しているだろう。
でも、現場は腹囲測定や問診等余計な手間暇かかり、給料は増えるドコロかダンピングされている。
これって、メタボ健診で健診会社ウマー で健診会社がボロ儲けして会社自体がメタボになるんじゃないの。
564卵の名無しさん:2008/11/16(日) 00:47:47 ID:lWHJLCLF0
特定健診こそ真のウンコだな
ま、全部ウンコな訳だが
565卵の名無しさん:2008/11/16(日) 11:32:07 ID:WxyzAEVo0
>>562
勤務医労働組合つくるぞ。(左翼活動じゃない、勤務医の勤務医による勤務医のための労働組合)
566卵の名無しさん:2008/11/16(日) 13:06:53 ID:y2SWEeWd0
でも,世間知らなすぎだからなあ!
567卵の名無しさん:2008/11/16(日) 14:39:01 ID:WtZGToba0
武見太郎のような、カリスマ的ドンが現れないと、
医者の待遇は良くならないのだろうか?
568卵の名無しさん:2008/11/16(日) 15:13:06 ID:iu6T4h9C0
>>567
医者の待遇をあげるように弁護士様に依頼して裁判所に訴訟を起こして勝ってください。
内容や依頼次第では受ける弁護士も多いですよ。
569卵の名無しさん:2008/11/16(日) 15:49:14 ID:uWb0MBtH0
>>567
武見太郎って、すごい人だったらしいですね。
(自分はその頃まだDrではなかったので・・・先輩Dr達の話)
医療の領域に、あまり政治家達が首をつっこめなかったのも
武見太郎の力があったから、とか・・・。

これからは、少なくともフリーの者にとっては将来が暗いよね。
勤務医の先生達にとっても、もちろん辛いはず。
総合科専門医だの、意志免許更新制だの・・・
そして患者さん&ご家族の方々のモンスター化だの・・・
もうたくさん。こんなはずじゃなかったよ・・・・

純粋に患者さん達の病気を治したい、笑顔が見たい。
それで医学部に入ったのに。本当にこんなはずじゃなかった。
570卵の名無しさん:2008/11/16(日) 15:56:09 ID:y2SWEeWd0
まあ,本当の病気の人は少ないから大丈夫。
殆どは開業医が病気に仕立て上げているだけ。
571卵の名無しさん:2008/11/17(月) 00:22:21 ID:nrJfOnbp0
こんなところにも、ミンス工作員がくるのか。
572卵の名無しさん:2008/11/17(月) 03:22:36 ID:ZtDGoaq20
一人常勤のところの先生の研究日に定期でバイト行ってたけど、
案外儲かっているみたいで、四月から常勤二人体制になる。
リストラ決定。バイト医は雇用調整弁とはわかっていたけど、いざ
失業は正直つらい。心機一転、探してみても求人件数は数年前よりはるかに減ってる。
非常勤より若い常勤のほうが年俸も安く使えるし、年食ってくるほどに先はない。
金は無い。開業?金は借りられない。担保がない。
専門医、学位はとったけど、なんの役にもたたないどころか、変なプライドが高くなって、
これまた厄介。経営は荷が重い。そんな甘い考えの泥医は開業なんざ考えないほうがいいように思う。コンサルにひっかかるのは特に嫌だ。
今後を考えると死にたくなってしまう。眠れない。寒さが身に凍みる。ワープぁぁぁぁ
573卵の名無しさん:2008/11/17(月) 07:50:08 ID:Xs5fHALD0
>>572
専門医・学位があれば、何とかなりませんか?
私はキレイにな〜んにも持ってない人間なので、将来を考えると余計に死にたくなる・・・・
574卵の名無しさん:2008/11/17(月) 09:11:06 ID:Ln+9q2RE0

勤務だって、似たり寄ったり。
国公立、ブランド民間でも、潰れるときは早いし、何の身分保障も無い。

開業は地獄の門。
575卵の名無しさん:2008/11/17(月) 11:33:08 ID:NpPLmiSY0
>>572
なんで週1の職切られただけで、失業なんだ?
普通、週1-2の仕事3-4ヶ所するんじゃないのか?
どんだけ楽してたんだ。自業自得。
576卵の名無しさん:2008/11/17(月) 14:32:23 ID:Xs5fHALD0
>>574
勤務医にとって、どんどん有利になる政策がとられる気がする。
そうでもしないと勤務医の先生達は救われない。あまりに可哀想。
(私はもはや勤務医ではないが・・・・)

でも、「保障がない」というのは確かだよね。
勤務のストレスも重なって、倒れてしまった場合・・・・・その日から収入ゼロだもん。
577卵の名無しさん:2008/11/17(月) 14:50:40 ID:NA4gvbWO0
倒れた勤務医には無償の住宅と一生涯および、死後100年間、月額500万円(無税)の支給金。無料で最高の医療を補償。
家族へも同様の支給金と、無料で最高の医療を。教育・就職に関しても最優遇する。

このくらい手厚くすれば、心おきなく頑張れるんだけどなあ。
原資は公務員の人件費を3分の1に減らすことで手当てする。
578卵の名無しさん:2008/11/17(月) 15:14:32 ID:HJma0Ga10
若くしてあぽっちゃったり、Sc発症するひともいるんで、w

やっぱ自重する罠w

逃散でのほほんw
579卵の名無しさん:2008/11/17(月) 15:16:02 ID:Xs5fHALD0
>>577
んー、そこまでとは言わないけど
医療訴訟が起こったときのサポート、自分が倒れたときの生活(扶養家族がいたら家族も)
を保障してくれたら、今もきっと勤務医を続けていた・・・・・かも知れない。
580卵の名無しさん:2008/11/18(火) 00:50:01 ID:SvOGRNKK0
俺はフリーターだが、勤務医の待遇は浴してやらないとイカンと思うね。
581卵の名無しさん:2008/11/18(火) 01:03:07 ID:3RBdq2F10
>>572

こうやって壇泥がまた一人誕生していくわけだ。
最近身の回りを見ても、こういう流れが加速度的に広がってきている。
582卵の名無しさん:2008/11/18(火) 08:50:03 ID:GJ7qyIQE0
>>581
深夜に糞派遣代理のカキコとはW
583卵の名無しさん:2008/11/18(火) 15:42:33 ID:XwkIRWu80
できちゃった結婚を狙うも激務で子供できず。
仕事やめたらふられたあああああ・・・。
584卵の名無しさん:2008/11/18(火) 16:34:40 ID:DN36DXjg0
>>583
まあ、いいってこと。
人生はトントン。山あり谷あり。
585卵の名無しさん:2008/11/18(火) 21:52:09 ID:zrEFVDX20
>>584
谷また谷、トンネルまたトンネル、ですが何か?
586卵の名無しさん:2008/11/19(水) 00:00:00 ID:NQdyuT+e0
年俸1700で今の個人病院と契約、ひとり整形で外来やらオペで売上げ月2400なんだが、
来年いくら要求したらいい?
587卵の名無しさん:2008/11/19(水) 00:59:59 ID:ZdZYwCGs0
3500
588卵の名無しさん:2008/11/19(水) 08:55:16 ID:mtxaXw9Y0
2400×12×0.08=2304
売上2400のうちで、道具代どんだけ払ってるのか?
非常勤給与どんだけ使ってるかで、係数変わるだろうけど。
589卵の名無しさん:2008/11/19(水) 15:48:48 ID:8c0Cbc+A0
年1700で来てくれるんだw
売上三億近いとは・・・
儲かる場所に作ってアホ医師配置すればアホみたいに儲かるな
590卵の名無しさん:2008/11/19(水) 15:54:47 ID:8c0Cbc+A0
基本的に利益の3〜4割は要求できるね
でなきゃとなりに開業するって暴れてみな
591586:2008/11/19(水) 18:10:56 ID:h+pul2poO
>588
外来の非常勤給与はたぶん年600使ってる。
道具代は整形だと人工で高くつくけど、そんなに使ってない。

2304-600=1704?

売上は毎月報告あるからわかるけど、どれだけ利益出てるかは不明。
592卵の名無しさん:2008/11/20(木) 00:13:10 ID:iJ4FYvmQ0
【お前だろ?】麻生太郎さん(一応首相)、「医者は常識欠落している人多い」発言を謝罪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227101589/
593卵の名無しさん:2008/11/20(木) 07:58:41 ID:GdrJCNhU0
これはひどい

解熱剤と間違え筋弛緩剤を投与、70歳男性患者が死亡…徳島

徳島県鳴門市の健康保険鳴門病院で、肺気腫の疑いで入院していた男性患者(70)に、抗炎症剤ではなく、
誤って名前の似ている筋弛緩(しかん)剤を点滴し、急性薬物中毒で死亡させていたことが19日、わかった。
 病院側はミスを認めており、県警は業務上過失致死容疑で調べている。
 病院や遺族によると、男性は今月17日夜に容体が急変し、体温が40度近くになった。
当直の30歳代の女性医師は、抗炎症剤「サクシゾン」を出そうとしたが、データベースでヒットした
筋弛緩剤「サクシン」をサクシゾンと思いこんだ。サクシンを受け取った看護師から「本当にサクシンでいいのですか?」
との問い合わせがあったが、医師には「サクシゾン」と聞こえたため、「いいよ」と答えたという。
594卵の名無しさん:2008/11/20(木) 08:18:42 ID:YVygSahX0
また医者叩きが過熱か・・・・ハァ
もう医者自体を辞めたい
595卵の名無しさん:2008/11/20(木) 08:43:09 ID:fSZQ05U/O
586は開業すろ


それができねんなら文句言わす働け。

事務長より
596卵の名無しさん:2008/11/20(木) 10:34:15 ID:iT3DmRHf0
加減して働け,儲けさせるな。
597卵の名無しさん:2008/11/20(木) 10:41:04 ID:fkOwfGH30
>>591
道具代少ないなら係数は0.1でいいかもしんない。
2400×12×0.1-600=2280
退職金とかその他福利厚生が充実していても2000は要求して良いんじゃないかな?
退職金少ないなら、2300の要求だな。
598卵の名無しさん:2008/11/20(木) 11:17:15 ID:GdrJCNhU0
>>594

いくらなんでもこの誤投与はあきらかにミス
しかも、過去にも同様の事故あり
こいういう基本的ミスをする医者は徹底的につぶすべき
599卵の名無しさん:2008/11/20(木) 14:03:10 ID:amzsO3lg0
>>598
確かにひどい。
でも、麻生首相の問題発言を正当化するような流れにだけは
なって欲しくないよね。マスコミなら煽動しかねない。
600卵の名無しさん:2008/11/20(木) 14:34:22 ID:fkOwfGH30
ひどい内容だけど、この当直医の労働環境は?
徹夜は飲酒よりも判断が落ちると言われているよ。
実態は夜勤なのに当直という名の違法労働ではなかったのか?
そのような過重労働を甘受している段階で自己責任と言われればそれまでだが、
病院がこの医師を懲戒処分して、患者遺族に賠償するだけの話なのに、
なんで記者会見で発表したの?
601卵の名無しさん:2008/11/20(木) 15:40:04 ID:fSZQ05U/O
また女医か
602卵の名無しさん:2008/11/20(木) 17:10:05 ID:MAhqz0sO0
美女だったら許す。
603卵の名無しさん:2008/11/20(木) 17:28:29 ID:fSZQ05U/O
みそじ後半の女医だぞ
厳しいだろ
604卵の名無しさん:2008/11/20(木) 19:14:37 ID:GdrJCNhU0
>>600

>徹夜は飲酒よりも判断が落ちると言われているよ。
>実態は夜勤なのに当直という名の違法労働ではなかったのか?

労働環境が問題であったなら、このJOYはしっかりその点を訴えてほしいなぁ
どちらにしてもオワタ
605卵の名無しさん:2008/11/21(金) 04:27:31 ID:R5T9u6IG0
human errorでしょ普通1字違いだと反応しなかったり、
赤字で警告がでっかく出たり、したり
サクシン打って呼吸止める気ですか!
位言う口の悪い看護士に恵まれなかった。すべて不幸。
606卵の名無しさん:2008/11/21(金) 08:55:19 ID:ktlqIM7V0
茄子は医者の言うことを忠実に実行するしもべ
こういうときばかり都合いいこと言うのがヘタレ(バイト医)
607卵の名無しさん:2008/11/21(金) 10:37:01 ID:YmEPCpl/0
商品名紛らわしいのが悪い、パソコンのソフトの仕様が
悪い、と訴えたくなるなー
608卵の名無しさん:2008/11/21(金) 12:21:15 ID:/NyuAEFf0
そもそも田舎の公的病院で当直してるってことじたいがリスク回避能力の欠如を示している


医者板ダーウィン賞にノミネートだね
609卵の名無しさん:2008/11/21(金) 17:30:20 ID:sSpTElkZ0
麻酔科のフリーターは、美容外科で重宝されているらしいよ
緊急手術はないし、楽らしい
610卵の名無しさん:2008/11/21(金) 21:00:09 ID:l3CaCsHe0
>>606
医者でないものは人間にあらず?
とでも言いたげだねぇ

そんなこと言うとレベルの低い人間と思われるよ

麻生総理に、「医者は社会的常識が欠落している人が多い」
と言わせる言動だね
611卵の名無しさん:2008/11/21(金) 23:01:30 ID:j4cwfEF60
マスゴミは、麻生(というか保守政権)が嫌いだから、ほっといても勝手に麻生叩くだろ。
以前、自分達がもっとむごい医者たたきをしてたのを棚に上げて。
612卵の名無しさん:2008/11/22(土) 01:35:39 ID:QdlZJr4i0
この円高と株価暴落の空売りでもう年収分ぐらいは十分稼いだな
そろそろ一段落してポジションを手仕舞いして年末年始ははまったりと南の島で
くらします
613卵の名無しさん:2008/11/22(土) 02:21:01 ID:gECSlMLf0

 お医者様へ

 自分の労働環境が世界でどのレベルかご存知ですか?


 
 【年収】日本の医師は先進諸国の半分【待遇】

 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1226750079/l50


614卵の名無しさん:2008/11/23(日) 23:53:55 ID:ZGDBsDxi0
勤務医より 歯科開業医のほうが年収多いよね
615卵の名無しさん:2008/11/23(日) 23:57:23 ID:syHzLJwh0
なに今さら寝ぼけたこと言ってんだw

金がほしいなら開業すれば?

少なくとも歯科開業医(一部除く)よりは莫大な資産形成ができるよ
616卵の名無しさん:2008/11/24(月) 15:26:42 ID:UV2s7sIP0
>>614
歯科開業医、厳しいよ。売り上げは、じりじり下がっている。
>>615
医科の開業も厳しいよ。
借金なしの自宅開業のみ、なんとかなるといった感じだね。
617卵の名無しさん:2008/11/24(月) 15:29:39 ID:UV2s7sIP0
株・不動産は、じりじり下がっていく。
医療情勢どんどん厳しくなる。
とにかく早く貯蓄して、
先行逃げ切りだね。
618卵の名無しさん:2008/11/25(火) 00:53:51 ID:MNXPkZBa0

 勤務医の給料が高いとか言うけど、
 まずは世界水準にしてから言って欲しい。

 日本は他の先進国と比べて
 ・給与水準 3分の2
 ・医者の数 3分の2(診察回数は数倍)


【年収】日本の医師は先進諸国の半分【待遇】

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1226750079/l50
619卵の名無しさん:2008/11/25(火) 11:11:42 ID:3PAVpMs70
てことは9分の4、すなわち44%しか縊死に金を払っていないと、w

それなのに諸外国の数倍のサービスを提供していると、w

だから違法ダンピングする椰子は自滅していくんですね、わかりますw
620卵の名無しさん:2008/11/29(土) 07:55:57 ID:EaRLR0k2O
あげ
621卵の名無しさん:2008/11/29(土) 12:41:27 ID:U9YCfaLb0
電カルから筋弛緩薬を削除しますた。
622東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2008/12/01(月) 14:42:11 ID:lkq6B+My0
漏れのバイト先、久しぶりに行ったら、電カルが削除されていた。

また行こうとヲモた。
623卵の名無しさん:2008/12/01(月) 14:58:05 ID:BQ8qy0fz0
>>622
電カルをやめたってこと?
624東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2008/12/01(月) 15:49:02 ID:lkq6B+My0
そう。神に戻っていたということ。
625卵の名無しさん:2008/12/01(月) 16:04:02 ID:BQ8qy0fz0
>>624
了解。
626卵の名無しさん:2008/12/01(月) 17:50:54 ID:jgfy/rqV0
いいなー、電カル削除。
627卵の名無しさん:2008/12/01(月) 22:15:15 ID:dDw6TWEC0
なぜ電カルがいやなのか
628卵の名無しさん:2008/12/02(火) 08:58:48 ID:Mx9UClrp0
>>627
優れたデンカルなら、人のミスを防ぐように設計されているが、
デンカルに投入されているSEが糞だから、
人のミスを誘発するようなデンカルしか存在しないから。
優秀なSEは金融に回されてるだろうから、当然だ。
それでも東証は止まるという日本の低レベル。
ANAも止まった事あったね。
629卵の名無しさん:2008/12/02(火) 09:15:50 ID:GUSo9QBtO
>>622
この時期電カル削除とは…
非常勤削除も時間の問題だな
630卵の名無しさん:2008/12/06(土) 13:38:14 ID:n1LRBudT0
12/10 栃木 健診(問診・聴診のみ) 7万円(9時間拘束)
特記事項
聴診器・白衣持参 インフルエンザ接種あり 腹部診察37人・直腸診37人

この案件をどう思われますか?
631卵の名無しさん:2008/12/06(土) 14:05:06 ID:Vqh+GMk/0

これって、もしや
エヌ・ケ○・クリニック?
632卵の名無しさん:2008/12/06(土) 17:11:37 ID:n1LRBudT0
>>631
なかなか興味深い案件の多いところなので注目しています。
支払い条件も個性的で、12月にバイトへ行けば
4月になってから忘れずに請求すればすぐに振り込んでくれることでしょう
633卵の名無しさん:2008/12/06(土) 17:18:07 ID:n1LRBudT0
4月ではなく、3月でした
634卵の名無しさん:2008/12/06(土) 20:53:36 ID:Vqh+GMk/0
うひゃー
やっぱりね
635卵の名無しさん:2008/12/06(土) 21:27:32 ID:qOQvcWcb0
448.
そのたったの1日でくびにしたくそ精神病院に、近々、
内容証明郵便で、解雇理由を詳細に記した「解雇理由証明書」
を発行するよう送りつけるつもり。
これは、労働基準法22条で、決められた使用者の義務であり、
もし、無視したりして、発行しないでいると、なんと、
罰金30万円の刑に処せられるのである。


⇒おーい、みんな。案の定、馬鹿院長はおれをなめくさって、無視しやがった
 そんで、労働基準法第120条違反で、労働基準監督署に告訴したぞ。
 労働基準監督官は、司法警察員つまり警察官と同じ権限がある
 こんなんみんな知らんだろ?
 今、捜査中。
 また、結果を報告する。
636卵の名無しさん:2008/12/06(土) 21:39:37 ID:qOQvcWcb0
その馬鹿精神病院の土地と建物の不動産登記簿を法務局からとりよせたら、
土地と建物の資産は、11億5000万円だった。
去年、建物を建て替えたらしく、銀行から8億5000万円の根抵当権を
打たれてた。

さて、この土地と建物をいただこうと考えているんだが、
諸君らのなにかいい知恵はないかい?
637卵の名無しさん:2008/12/06(土) 22:07:19 ID:Ql8gkT6B0
>>636
まず、そこに入院しろ。
話はそれからだ。
638卵の名無しさん:2008/12/06(土) 22:27:12 ID:MB4IIBU40
普通、そう受け取るよなw
639卵の名無しさん:2008/12/07(日) 07:44:44 ID:MMJBoqsAO
どこかの派遣がコンタクトバイトでダブルブッキングしたらしい。
知り合いの医者が、コンタクト診療所に行ったら、30代らしい医者がいて、俺のバイトだと眼を血走らせた必死な形相で一歩も譲らず。
知り合いの医者も、最近のフリーターも食いはぐれて必死なんだなあと思いその診療所を後にした。
その食いはぐれた医者も、自分の眼を血走らせている位なら、人の眼を診るより自分の眼を診て貰った方が。
640卵の名無しさん:2008/12/07(日) 07:55:36 ID:MMJBoqsAO
>>636

訴える阿呆に訴えられる阿呆。経営者もこんな阿呆医者抱えて遣り繰りせにゃいかんというのもつらいわな。
というか、こういう阿呆医者しか雇えず銀行に見事に根抵当打たれてしゃぶりつくされている気のきかない阿呆経営者の阿呆病院なんだなあ。
まあ、阿呆経営者や病院と揉めて警察沙汰になってタイーホされて、2ちゃんのニュース速報やGoogleに名前が載らないように気をつけなよ。その時は、阿呆病院も名前が載るだろうけど。
641卵の名無しさん:2008/12/07(日) 09:26:50 ID:D7dav9/k0
ダブルブッキング。
派遣に頼るところじゃ、ろくなもんじゃないな。
642卵の名無しさん:2008/12/07(日) 09:36:56 ID:R2H8BdRw0
役立たずの馬鹿どもは、書き込みすんな
本当におまえらはなんも知らん馬鹿だのお

馬鹿ばっか
643卵の名無しさん:2008/12/07(日) 10:14:20 ID:MMJBoqsAO
>>636

ロバートキヨサキの本を読んで勉強する事をお勧めする。
自分が底辺の貧乏父さんであることやラットレースに明け暮れていることが分かるよ。
Sのグランドだが、取り敢えず軽装でもいいから開業してみれば、世界が変わるよ。
644卵の名無しさん:2008/12/07(日) 10:33:02 ID:MMJBoqsAO
>>642

>本当におまえらはなんも知らん馬鹿だのお

>448だとすれば、コイツが正真正銘の馬鹿だろうなあ。
448みたいな医者な地雷医者雇いたいと思う経営者もおらんだろう。いても、安く濃き使うだろうなあ。
448のような医者の履歴書には、底辺病院の履歴が忙しく記載されているかか矛盾した空白残されるかの事態で履歴が汚されるのは避けられないなあ。
645卵の名無しさん:2008/12/07(日) 19:00:33 ID:/TjnxiRm0
こらこら
彼は1か月寝食を忘れ必死に勉強してそこまで行き着いたんじゃ。
この上は、どう討ち死にするか、それだけ見守ってやろうじゃないか。
それこそが武士の情けである。
無知な我々には、そうすることしかできんじゃろうて。
そして彼が行方知れずになったら、めでたく収監されたと見ればよい。
その塀が監獄か精神病院かはわからぬが…
646卵の名無しさん:2008/12/07(日) 19:42:03 ID:33PsempR0
>>639
これ文章がおかしい。
647卵の名無しさん:2008/12/08(月) 07:55:56 ID:7NI9wYaYO
>>645

禿同。確かに病院も医者も俺達には関係ねぇ、オッパッピーだからね。
こういうタチの悪い病院は、本人の目の前にセコイ弁護士引き連れて自分達の正当性を滔々言い、>448にイヤらしい揺さぶりをかけそうだなあ。
本人の契約書と付き合わせて重箱の隅を突っついて、本人に契約違反があるとか、履歴書と事実に相違があり(記載ミスを含んで)経歴詐称だとか過去の職場の些細なトラブル等々、所謂本人にケチと因縁をつけ本人に過失を擦り付ける。
後は病院の経営環境が急激に悪くなったからやはり、医者は欲しいが今後この病院を生き残らせるために医者を筆頭に大幅な人員整理つまりリストラが必要だ。
君には折角来てくれたが不本意な結果となり済まなかったとか。病院の業績悪化による正当な解雇権の行使。
てな具合が法律の専門ではないが、相手先からこの医者に1日で突然解雇してしまった理由が思いつくが。

フリーターを海千山千の悪徳経営者に巡り会うなあ。
儲けのために無茶な検査や治療を強要され、此方が医師免許や保険医の処分に関わり兼ねないからと拒否したら即解雇とか減給とか。
そこは、つい先日監査で自主返還を食らった医療機関だったとか。最初は楽で給料が良くて、居心地良いなあと思ったらソレが罠なんて山ほどある。トライアル非常勤も釣り針。
1日で辞めたか、辞めさせられたかそれでよかったのかも。そのままそんな精神病院に勤めていたら、経営者に何されるか。
気付いたら、自分がストレスで患者から病気を背負ってしまい、最悪この世からアボーンなんて洒落にもならない。
それに酷そうな病院だから、患者層も酷そう。当直も寝れなそうだし、幻覚妄想状態や精神運動興奮状態も巧く改善出来ず、病棟も火気や刃物等がキチンと管理できず治療を刺したり火事の騒ぎといった事故を起こしそう。
それにケツに火の回った病院なんて患者の治療より自分達の資金繰りが必死だから、病院の事故なんて治療者に押し付けて知らん顔かも。
648卵の名無しさん:2008/12/08(月) 13:43:01 ID:6MwFZzll0
>>647
オッパッピーって・・・  
そういう書き出しだと情報に疎い人なのかなぁと思ってしまう
649卵の名無しさん:2008/12/08(月) 19:02:57 ID:7NI9wYaYO
先日バイトした健診会社のバイトのヘタレ婆茄子は厳選乙向こう持ちで2.5マソ位のようだ。だから、辞められないし、仕事クレと必死なのかも。厳選バックもあろうし、手取りは更に増えるのかも。税込なら1日5マソに相当するのでは。
コレは、酷い派遣や健診会社の医者の1日の税込のギャラを上回るかも。
M○Tを始め各社のパーティーも参加人数からして医者より茄子ためのようだし、医者より茄子を調達する方が苦労しているらしい。
健診や寝当直というヘタレ稼業では、医者の相場を茄子が上回るなんて事態になるかも。
650卵の名無しさん:2008/12/08(月) 19:04:50 ID:7NI9wYaYO
先日バイトした健診会社のバイトのヘタレ婆茄子は厳選乙向こう持ちで2.5マソ位のようだ。だから、辞められないし、仕事クレと必死なのかも。厳選バックもあろうし、手取りは更に増えるのかも。税込なら1日5マソに相当するのでは。
別の健診会社も現金手渡しで2.5マソ位らしい。コレは、酷い派遣や健診会社の医者の1日の税込のギャラを上回るかも。
M○Tを始め各社のパーティーも参加人数からして医者より茄子ためのようだし、医者より茄子を調達する方が苦労しているらしい。
健診や寝当直というヘタレ稼業では、医者の相場を茄子が上回るなんて事態になるかも。
651卵の名無しさん:2008/12/08(月) 19:50:46 ID:FEQv3cyE0
M○Tって、社長が国会議員を目指している?

社長を国会議員にしてフリーター医を優遇する政策をつくらせよう。
ただ、相手がまきこだから、今回は難しく、次回、次々回と相手の老化を待たないと、簡単には勝てなさそうだが・・・
652卵の名無しさん:2008/12/08(月) 21:07:23 ID:7NI9wYaYO
駄目だよ、派遣の合法化になるだけだよ。奴等が有利になるだけで、我々は蟹光線にされるだけだ。
資本家が議員になって労働者に救いの手を差しのべるなんて、お花畑な事は期待しない方が身のためだ。
653卵の名無しさん:2008/12/09(火) 21:01:13 ID:Bx4q3KCx0
俺は常勤に戻るよ。
3.5日で1800マソ。
まあ、金額的には妥当かな。
jobの内容は、非常に詰まらないが。
654卵の名無しさん:2008/12/09(火) 23:05:21 ID:eCV0oumlO
板違いになったが、俺はフリーターを卒業して粒栗を開業してみたよ。3.5日で売上4000マソのトクソ。手取り2500マソ位かなあ。
まあ、金額的には妥当かな。休診日も取るし。
でも、書類書き多いし、時間外の雑務もあるし、こんな粒栗でも患者がそこそこに来るとやはり疲れるなあ。
655卵の名無しさん:2008/12/10(水) 09:16:03 ID:YzgQ4ulz0
それは軽装開業でしょう。粒クリではありません。
粒クリの先生が嫉妬するよ。
656卵の名無しさん:2008/12/10(水) 10:00:32 ID:YVrgh7Wc0
紺猿乙w
657卵の名無しさん:2008/12/10(水) 14:28:21 ID:s1Jtm9nwO
>>654

もちろん、月収だよな。
658卵の名無しさん:2008/12/10(水) 14:53:12 ID:2rqCqrCg0
月収4000じゃ、トクソにならんだろ!!!
659卵の名無しさん:2008/12/10(水) 15:35:52 ID:s1Jtm9nwO
改行して4000って、冗談だよね…
夜間とか週末限定の営業?
660卵の名無しさん:2008/12/10(水) 20:26:44 ID:LTZ7BSPnO
ツブクリだから年商4000マソなんでねえか。改行してトクソの49族ってメンクリを始めとした軽装連中の常套手段だよ。
661卵の名無しさん:2008/12/10(水) 21:22:31 ID:4Gu5N0S00
おれの知り合いの美容外科クリニック開業医院長の
月収手取りたったの20万円だって。
ばっかじゃねーの?
そんなん医者の給料がじゃねえよ。
よく開業つづけるな。
フリーターのほうがよっぽど稼いでるぞ
662卵の名無しさん:2008/12/10(水) 22:12:30 ID:32LGsPP60
つ 名義貸し

663卵の名無しさん:2008/12/12(金) 16:07:33 ID:BQpj7iz/0
10年以上前だったか、某美容外科に
月5万で名義貸してくれって言って来たけど断ったことを思い出した
664卵の名無しさん:2008/12/13(土) 00:09:04 ID:C2S3+3yW0
 フリターのほうが、圧倒的に収入がいいんですね。
常勤、1本で、何年DQんさんの相手をしているかと思うと、人生失敗した。
665卵の名無しさん:2008/12/13(土) 08:08:18 ID:CvqmQpbE0
>>664

もうフリーターの口は飽和状態
この数年で泥がふえていい口がなくなってきたと痛感する
666卵の名無しさん:2008/12/13(土) 08:58:32 ID:Pjf5cWf/0
フリーターの口はまだまだあるよ。
献血・検診・当直・産業医・名義貸し
667卵の名無しさん:2008/12/13(土) 16:00:49 ID:JWo3BO9aO
ああ、いくらでもある。

ダンピング天国さ。
668卵の名無しさん:2008/12/13(土) 16:49:10 ID:OQq8r8Ls0
いい口がなくなったというだけで、安給料で馬車馬のように
働く医者の需要はいくらでもある。

医者も二極化で、優れた医者は超高給をとるが、そんなのは一握りだ。

医者がどんなに増えても、とりあえず失業することはないはずだ。

ありがたや〜ありがたや〜
669卵の名無しさん:2008/12/13(土) 17:29:46 ID:CvqmQpbE0
>>668

そのとおり
ちょっと前までは9時5時、昼休み2時間(昼食昼寝つき)、一日診察30人程度予約のみ
で20マソのバイトはいくらでもあったのになぁ・・・
今は下手すりゃ10万未満・・・orz

やけにペイのいいところに行ったら午前で50人(当日8人)
救急搬送対応もしる!というところだったので速攻でやめた
670卵の名無しさん:2008/12/13(土) 19:10:04 ID:ViN0Dp2V0
結局、医者は甘やかされてるから、もっとびしびし取り締まってくれと言いたいわけ
だな、オマエさんらは。よくわかった。BY官僚
671卵の名無しさん:2008/12/13(土) 20:26:46 ID:Nsk7Z/dD0
448 ではないが・・。
馬鹿院長は沢山いる。特に、天下った口で。
というより、封建社会の中では普通なんだろうけど、一般良識がない。
他の世界なんか見てると、それが際立って見える。
何だかんだ言って、非泥医の世界は非常に特殊。
告訴したいのもわかるんだな。悪いのは院長なのに、こっちが損するわけだからね。
雇用側の雇用歴書や、封建社会の名の下の、患者不在、数々の悪徳歴書もつくるべし、と。
明らかに正しいことも、強く言えば上下関係だとか協調性とか何とか言って左遷、解雇。
正直者がばかを見る現状。医者の世界は、悪業だらけ。
戦時中は、反戦唱えれば売国奴だから。
職歴短いって言っても、告発されなかっただけ悪運あったと思えといいたい。
危険分子?じゃあ、告ってやろうか?
672卵の名無しさん:2008/12/13(土) 20:42:13 ID:PQ/ra7Uw0
>>653
3.5で1800なら、
結構いいんじゃないですか?
老人病院?
首都圏ですか?
673653:2008/12/13(土) 21:15:46 ID:p9GRpVwI0
>>672
首都圏のリハ病院。
とはいっても、高齢者相手が主。

下らん、詰まらん仕事。
悔しくてしょうがないが、
家庭を持ち、両方の実家に仕送りする身では仕方ない。
(と自分に言い聞かせている)

674卵の名無しさん:2008/12/16(火) 04:16:41 ID:o/GYCH+E0
どこも時給1諭吉ばかりだな。もう世も末だ。
所得税かからない範囲で働くのがよろしい。
675卵の名無しさん:2008/12/16(火) 09:45:57 ID:3Qo8GEG5O
駄医は薄給でよい
676卵の名無しさん:2008/12/16(火) 13:14:10 ID:+zu1XvKc0
>>673
暇、金、やりがいのうち二つを満たしてるのなら
十分ですよ。
677卵の名無しさん:2008/12/16(火) 14:43:31 ID:3Qo8GEG5O
昔は普通に3つそろった。
今やその3つを得るには開業しかない。
678卵の名無しさん:2008/12/16(火) 15:52:55 ID:+zu1XvKc0
昔は昔、今は今。
昔話してる場合じゃない。
679卵の名無しさん:2008/12/16(火) 16:06:52 ID:3Qo8GEG5O
だから未来志向で開業だと申しておる。
680卵の名無しさん:2008/12/16(火) 16:21:04 ID:+zu1XvKc0
開業マンドクサー
681卵の名無しさん:2008/12/17(水) 08:43:29 ID:rAoDGSfzO
ここフリータースレなんだけどな…
682卵の名無しさん:2008/12/17(水) 10:08:05 ID:Zekqv0cP0
暇と金はゲットしたが、開業してもやりがいが得られるとは思わない。
ある程度危険を感じないとダメだな。
なんか、ベトナム帰還兵みたいだw
683卵の名無しさん:2008/12/17(水) 10:26:10 ID:10vmwudf0
>>682
わかります。
戦士は,戦場でしか生きられないのです。
危険があろうと,報酬が低かろうと。
684卵の名無しさん:2008/12/17(水) 11:59:19 ID:CudGlY9Z0
洗脳が解けてないのか 哀れだな
685卵の名無しさん:2008/12/17(水) 15:44:51 ID:Cd+A+02MO
皮膚科でフリーター医ってどうですか?できますか?
女子医学生なのですが将来はフリーター医になって一年の半分くらいは海外で遊んでくらしたいです。
フリーターになれる科ならなんでもいいのですが、せっかく学ぶなら自分の美容に活かしたいので皮膚科に興味をもっているところです。
686685:2008/12/17(水) 15:49:15 ID:Cd+A+02MO
とりあえず3年目からは入局しておいたほうがいいんでしょうか?
687卵の名無しさん:2008/12/17(水) 17:11:35 ID:ZKyLXyXqO
ゴゥ トゥ ヘル
688卵の名無しさん:2008/12/17(水) 18:12:30 ID:7hn8uHyu0
>>685
何こいつ・・・・
689卵の名無しさん:2008/12/17(水) 18:14:25 ID:+AEqjinA0
>>673
首都圏は恵まれている、と思います。
関西なら同じ条件で、1000−1200です。
関西は大阪・神戸とも駄目です。とほほ。
690卵の名無しさん:2008/12/17(水) 19:29:48 ID:8muK9Ccw0
>>685
無理です。
691卵の名無しさん:2008/12/17(水) 19:58:36 ID:FoAgv2bO0
>>685

そもそも皮膚科医自体が天然フリーターみたいなものなので、
その業界の中でさらに自由度を上げようとすると自爆します。
不埒なことは考えず、まっとうにメジャー街道を貫くのが、
これから最も安全な道として再認識されるでしょう。
692卵の名無しさん:2008/12/17(水) 22:27:39 ID:l6Cj/09K0
>>685
いや、医学部卒業後、2年ローテートしたら、そのあと即、美容外科に就職すれば可能だ。
もちろん、2年のローテートは普通にまわって、最初の美容外科の半年はきっちりと修行が必要だが・・・。

また、海外で遊び暮らす、といっても、あんまりカネ使いすぎるならそりゃ無理だが・・・。
693卵の名無しさん:2008/12/17(水) 23:07:33 ID:8rPycehcO
>>685

女子医学生なのですが将来はフリーター医になって一年の半分くらいは海外で遊んでくらしたいです。


発展途上国にでも逝けば、日本に帰らなくてもそのまま遊び暮らせます。ただし、ソマリアでゲリラの身代金目的で誘拐された女医になっても知らんが。
694卵の名無しさん:2008/12/18(木) 00:28:51 ID:m9jkskcr0
>>685

ブスなら無理
695卵の名無しさん:2008/12/23(火) 19:11:37 ID:WXa1otMRO
皮膚科のやりとりを見てて何故か、そういやだいぶ前に偽フリーター医者がつかまったことがあったなと思い出した。
あいつ8年くらいフリーター医師で家賃30万の賃貸に住み外車2台、モデルの彼女と同棲してたって確か言ってたような。うろ覚えだが。
あのセレブなイメージが強烈だったがために、数年後おいらは東京に出てきたんだが、同じ生活レベルは正直厳しいね。貯金も必要だし・・・
696卵の名無しさん:2008/12/23(火) 19:15:13 ID:bPB067Cu0
フリーター医の醍醐味は、物価の安い地方で豪遊することにある。

東京に出れば、フリーター医の職先はいくらでもあるが
その分、カネもいくらでも出て行く。
697卵の名無しさん:2008/12/23(火) 21:20:11 ID:WXa1otMRO
地方豪遊か・・・どのくらい使う?
飛行機代が自腹だと、あまり変わらない気もするんだが。
698卵の名無しさん:2008/12/23(火) 22:43:26 ID:bPB067Cu0
地方で安いマンション買って地方でバイト医するんだよ。
それが俺の夢w
699卵の名無しさん:2008/12/24(水) 01:07:37 ID:Q/G2zRnm0
>>698
それは「夢」とは呼ばんだろう。通常の言い方では「都落ち」。
700卵の名無しさん:2008/12/24(水) 01:12:51 ID:kHsqj7HI0
ハードワークで高給取り を理想とするか
スローライフでまったり を理想とするかの違い。
701卵の名無しさん:2008/12/24(水) 14:58:13 ID:KsM0ITbtO
フリーターしながら副業(事業)やって住居費や車代をうまく経費で落としてるひといる? 
もちろん事業も成功すりゃいいんだろうけど、あまり投資はしないという状況でやれるなら来年挑戦してみたい
702卵の名無しさん:2008/12/24(水) 15:13:56 ID:/jXENRdB0
>>701
オレもそれが知りたい
703卵の名無しさん:2008/12/24(水) 18:33:20 ID:0/eJLIE7O
結局、派遣会社設立で自分を派遣ってのは法律的・税務署的にアウトなんだろうか?

そういうことしてる医者何人も知ってるんだが…。
704卵の名無しさん:2008/12/24(水) 18:50:00 ID:abVvStT+0
>>654
クラウン開業氏に似た書き方。
705701:2008/12/24(水) 19:20:16 ID:KsM0ITbtO
MRTみたいな超ウマーなビジネスモデルを思い付いたら医者なんかやめるんだけどなw今年もパーティーやったんだろうか。
過去スレに出てた記憶があるが703の個人で派遣会社はアウトだから、追徴されないよう祈るしかないんじゃない?
706卵の名無しさん:2008/12/24(水) 19:39:46 ID:4Q//rftC0
今日、いよいよ論文がアクセプトされた
これで、フリーター医から脱出のはじまりだ

やれやれ
707卵の名無しさん:2008/12/24(水) 20:11:13 ID:/um+fhJq0
>>706
ペーパーアクセプトおめでとう! メジャーなのに載るの?

ふつうは医局から脱出してフリーター医になるんだと思うけど、
あなたは論文書いて常勤奴隷になるの? よく分からん‥
院生って意味だろ

709卵の名無しさん:2008/12/25(木) 08:00:21 ID:VEKt0Tp1O
>>701

> フリーターしながら副業(事業)やって住居費や車代をうまく経費で落としてるひといる? 
> もちろん事業も成功すりゃいいんだろうけど、あまり投資はしないという状況でやれるなら来年挑戦してみたい


開業すれば、そうなる。ただし、MS法人は税務署に目をつけられる。

あとは不動産取得ビジネスかなあ。転売できそうな不動産を取得し、建物の減価償却が進んだ時点で転売か賃貸。最初は小さな不動産から、段々大きく。金持ち父さんの不動産取得ストーリーみたいに。
マックが角地の不動産取得のためにハンバーガーショップ始めるのと同様な感じ。
710卵の名無しさん:2008/12/25(木) 10:04:27 ID:VEKt0Tp1O
そういえば、今朝こんな夢を見たなあ。
昔、日当直やっていた病院の経理が俺のタイムカード見ながら、給料を勝手にカットしてきた。
何でも、契約書意外の日の勤務と時間は認めず。向こうが、人出が足りないからと応援を要請しながら。
最初はいい顔しながら、医者が集まってきたら非常勤には冷や飯。何かリアルな夢で寝起きが悪かったなあ。
711卵の名無しさん:2008/12/25(木) 11:13:41 ID:VcA4+HR/0
>>698
俺は逆に地方住まいで、仕事は都内のアパートから通ってるけど。

712卵の名無しさん:2008/12/25(木) 13:06:52 ID:b5egLvTz0
>>710
夢の話につっこみ入れるのもなんだが、
臨時で引き受けた仕事の記録は、タイムカード以外でも
なんらかの証拠は残しておかないと
給料計算できないだろ。
713卵の名無しさん:2008/12/25(木) 13:24:00 ID:g1RYW+wp0
[企業倒産情報]
病院経営(東京)/医療法人財団桜会

民事再生手続開始申立 負債総額 約43億円

理事長:矢ケ崎喜三郎
所在地:足立区千住桜木2-11-8
設  立:1992年7月
年 商:(08/3) 18億円

同社は12月19日、東京地裁へ民事再生手続開始を申し立てた。
申立代理人は由岐和広弁護士(東京ブライト法律事務所、東京都中央区八丁堀1-5-2
はごろもビル4階、電話:03-5566-6371)ほか。
監督委員には今村哲弁護士(リソルテ総合法律事務所、東京都港区西新橋1-20-3 虎ノ門
法曹ビル7階、電話:03-3502-2357)が選任されている。
負債総額は約43億円が見込まれる
714卵の名無しさん:2008/12/25(木) 20:02:02 ID:MamfzT2T0
数字でみるニッポンの医療
P141
医師法は病院に対し、医師の当直や休日の勤務を義務付けている。
このため、病院は労働基準監督署に届け出て「宿日直」の許可を受ける。
しかし、労働基準法は、当直について、ほとんど仕事をしていない留守番的な状態、つまり入院患者の定期検脈や検温など以外は仕事らしい仕事もなく、十分な睡眠がとれる状態を想定している。
それが許可の大前提
労働基準法違反が堂々とまかり通っている。



⇒われわれ医師は、実は夜間に患者をみる義務はまったくないのである
 あくまで良心。ボランティアでやってあげてるのである
 しなくてもまったく問題ない
 するほうが法律違反
715卵の名無しさん:2008/12/25(木) 20:37:11 ID:b5egLvTz0
>>714
患者が急変して、処置がまずくて死なせたら問題だろ。
訴えられることもあるぞ。
716卵の名無しさん:2008/12/26(金) 01:40:31 ID:2OO0qAHNO
まあ、当直医は少なくとも外来患者は受ける義務はないわな。
交代で働く夜勤者がやればいいわけで、救急指定病院でも、そういった医者がいないって。それは、病院側の責任。当直医の責任じゃない。
だって当直料は、勤務時間が長いのに日勤より安いのは労働基準法通りの内容だからでしょう。経営者は寝ていたり、ウダウダしている分は給料をシッカリ払ってない。当直が日勤並で16時間働く内容なら日勤手当の倍で割増分でしょうね。
それを払わず、当直料だけで日勤の2倍の仕事を当直医に長年させるトコロが経営者のアザトさ。
717卵の名無しさん:2008/12/26(金) 01:53:07 ID:QKERALD50
>>716
で、何が望みだ?
当直の手当を上げろ
ってことか?
718卵の名無しさん:2008/12/26(金) 03:29:02 ID:uA5BFLg60
>>716
この人は常勤医のための法律を曲解してフリーターの非常勤にも関係あると勘違いしている
可能性がある
719卵の名無しさん:2008/12/26(金) 03:33:01 ID:uA5BFLg60
非常勤が外来を受ける義務があるかないかはそのときの契約内容次第で
無条件で外来を受ける義務がないということにはならない
そしてもし>>716が常勤医ならスレ違い
720卵の名無しさん:2008/12/26(金) 09:43:03 ID:ENj0LEn5O
少なくとも当院に>>716先生は不要です。
代わりはいくらでもいる。
721卵の名無しさん:2008/12/26(金) 10:34:15 ID:NjzQIWqDO
>>720
経営側が書き込んで
フリーター医の不安を煽っているわけか。
わかります。
722卵の名無しさん:2008/12/26(金) 11:31:07 ID:1Zz3PTJy0
HP作って家の前には看板


「〜医療センター(笑)」

業務)有料の医療相談・セカンドオピニオン、病院および医師および関連文献の紹介・仲介業
自宅にはシャーカステンとパソコン、事務用 机椅子×2
一応PC内に相談のあった患者・家族のデータを入れておく(税務署の立ち入り対策用)
アルバイトで知り合った(質のよさげな)患者に
普段はこっちならメールで相談受けるといってアドレス(名刺)を渡しておくとアリバイつくり可能
これだけで
書籍・関連学会費、自宅の家賃、通信・光熱費、交通費からPCほかまで経費算入
723卵の名無しさん:2008/12/26(金) 13:19:52 ID:ENj0LEn5O
経費水増しで逮捕
724卵の名無しさん:2008/12/26(金) 13:35:28 ID:NjzQIWqDO
>>722
調査が入ったら一発だよw
税務署ナメるな。
725東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2008/12/26(金) 16:20:46 ID:wNvwdl0W0
>722
外資に不評、日本の「当局リスク」をナメすぎ。
税務署が事実認定で片っぱしから「否認」していく。半○系と組んで否認できない
ようにする(民○経由で納税)とか、組織的な対応が必要。
726卵の名無しさん:2008/12/26(金) 23:34:27 ID:2OO0qAHNO
>>720

じゃ代わりに当直医をドンドン確保してください。俺が貧乏クジ引かされないで済んで嬉しいぜ。
俺は当直なんて、時給にしたら1マソにもならないヤクザな貧乏稼業は御免被る。
ホテル以上の環境で、グッスリ寝られて疲労回復出来て一晩20マソオーバーなら考えてやってもいいけどなあ。
727卵の名無しさん:2008/12/27(土) 00:52:01 ID:92mRBycO0
アメリカでは医者のキャンプ民も出てるみたいだな〜。
怖い世の中だ。
728卵の名無しさん:2008/12/27(土) 06:42:39 ID:UtoivpWqO
>>722

ここまでやるなら、自宅を改装するか庭にプレハブ置いて、診察室を仕切りトイレと受付を確保して 自宅まえにかまぼこ板で小さく○○クリニックとして往診専門というか主体。
時間外に呼ばない質のいい患者を集めておく。


後は○○医療経営コンサルタントと看板上げて、開業しそうな知り合い集めてセミナーやら何やらをする。さらに実際に開業したら、向こうから此方にお金が入るようにして実態上で機能しているようにする。
729卵の名無しさん:2008/12/27(土) 15:04:28 ID:qG8nznS20
続>722

「〜医者の目で探した健康食品(笑)販売」

件のHPで販売(最初はアファリエイトで可)
次第に新興宗教へでも移行

〜に効くとは書かず
〜癌だのなんだの長々しい情報ページを読み進めさして
最後にたどり着くのが健康食品の販売ページ
健康食品だから薬事法等関係なし

これだけで(ry
730卵の名無しさん:2008/12/28(日) 03:53:14 ID:pv4C/Xly0
去年今年と死ぬほど当直もしたら年収去年4200万今年4500万になった。
ここ2年ほとんど家に帰ってない。
マンション買って嫁もいるのにw
30代後半に入りましたよ、これが幸せなのかわからない
731730:2008/12/28(日) 03:57:16 ID:pv4C/Xly0
貯金は今役14000万ある(ローン2800万残ってる)。通算の年収が6億越えたら半引退する予定
732730:2008/12/28(日) 03:58:02 ID:pv4C/Xly0
当然今も当直中
733卵の名無しさん:2008/12/28(日) 04:16:46 ID:KUjWvM7I0
まったりやった方が絶対いいと思う
734卵の名無しさん:2008/12/28(日) 05:19:10 ID:gl3JrlUQ0
いいな〜
数億の貯金貯めて、
早めに引退。
悠々自適の毎日。
いいな〜
おれもそういう医師を目指すぞ!
735卵の名無しさん:2008/12/28(日) 07:06:03 ID:ZGVKc+AU0
ネットで自分たちの特権,利権が暴露されたサヨク,在日,エセ同和団体が
ネット言論を弾圧すべく人権擁護法なるものを制定しようと策動している。
この人権擁護法案の問題点は
(1)何が人権擁護法違反かは人権擁護委員会が勝手に決められる。
(2)委員会は立ち入り検査,証拠品の押収,事情聴取を警察の許可なく自由に出来る。
(3)これを拒否すると30万円の過料の支払いが生じる。
(4)委員会は冤罪の場合でも謝罪の義務はない。

民主党が政権をとれば確実に人権擁護法案が成立します。
サヨク,在日,エセ同和団体はすべて民主党の支持者です。

あなたはマスコミが人権擁護法案の危険性をとりあげた報道をみたことがありますか??


736卵の名無しさん:2008/12/28(日) 07:56:03 ID:pv4C/Xly0
>>734
40過ぎででこのペースで仕事できないから結局計算上60まで働かなきゃw
奴隷だよ、奴隷
開業したほうが楽そうだな。開業資金ってどのくらいいるんだろ
737卵の名無しさん:2008/12/28(日) 10:02:05 ID:WRHAv3OvO
たった5000程度のねんしゅうのためにどんだけ働いてんだか…
738卵の名無しさん:2008/12/28(日) 10:09:18 ID:MP6vNNA5O
課税は逃れられないんだから軽装開業すれば?
739卵の名無しさん:2008/12/28(日) 10:34:16 ID:aIwwAW6kO
>>738

> 課税は逃れられないんだから軽装開業すれば?


禿同。楽してトクソなら手取りは>730と変わらないか、ソレを少し上回るかも。
俺も10年位前は、週4勤務医に田舎の寝当直、毎日コンタクト、健診、講演を休みなくやりまくり申告年収3600マソ。交通費差益やその他500マソが懐。実質税込4600から4800かも。でも税金もなあ。今だったら身体ももたないだろう。
740卵の名無しさん:2008/12/28(日) 10:36:37 ID:ZhVO1ekR0
みなさん、結構稼がれてますね。
大学院生ですが、年収2400万程度になりそうです。
自分がまだまだ未熟だと知りました。
来年、がんばります。
741卵の名無しさん:2008/12/28(日) 10:38:18 ID:ZiwzqRiE0
4500万だの5000だのって、一体税金いくらとられるよ
半分以上でしょ?あほくせ
742卵の名無しさん:2008/12/28(日) 11:38:51 ID:WRHAv3OvO
バカ正直に給与所得なら、な。
アホは汗水垂らしてダンピングしとれ。
743卵の名無しさん:2008/12/28(日) 14:38:07 ID:8CA3JE9I0
>>730
蟻になるもキリギリスになるなかれ
あるいは、ノアの箱舟
今後医師をめぐる経済環境はどうなるかわからない
嫁さんには、かようにご説明されたし
そうして嫁さんの同意を得れたし

小生も730さんと同様の稼ぎ方ですので
744卵の名無しさん:2008/12/28(日) 19:12:13 ID:S2JhGTjZ0
フリーから開業して15年。
6億ほどの運用で配当諸々年間不労所得2500万に
なったのでハッピーリタイア(52歳)を考えた
今年の春。

現在資産評価2.5億、年間配当予定750万。
さらに下がる可能性大。。。

みなさん、世の中何が起きるかわかりませんよ。

2億宝くじ当るかもしれないけどねw
745卵の名無しさん:2008/12/28(日) 20:45:47 ID:aIwwAW6kO
やはり、リーマンやサブショックを切り抜けられた方は稀有の存在なんですね。
皆、東京大空襲のようにヤられ終戦直後のようなひもじい思いをされたんですね。
746卵の名無しさん:2008/12/28(日) 23:16:56 ID:pv4C/Xly0
>>744
めしうまですね
747卵の名無しさん:2008/12/29(月) 09:23:32 ID:zsaXlB3oO
>>745

まあ2003年以降は馬鹿でも蓄財できましたから、リーマンショックがあっても通算で損にはならんでしょう。今真っ青になってるのは下落局面で金を突っ込んだ初心者だけ。
また本業第一で地道にやりましょう。
748卵の名無しさん:2008/12/29(月) 23:32:37 ID:FdOxMhKEO
>>747

禿同。所詮夢の宴の後。いい夢見させて貰えました。
10年前は8000マソ、サブ前が1億6千マソ、今は1億あるかないか。一時の含み益が見事にすっ飛びました。
749卵の名無しさん:2008/12/31(水) 18:00:01 ID:MwpMAhil0
当直医が集まるスレッド
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1220024901/
750 【だん吉】 【1353円】  :2009/01/01(木) 02:27:07 ID:UFRaOS0q0
tsts
751 【だん吉】 【146円】 :2009/01/01(木) 14:48:11 ID:D+4FmJ7f0
■生活保護だけじゃない在日特権  

   <丶`∀´> 在日貴族 うはうは〜

地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年  金→ 国民年金保険料の免除  心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→ 共益費の免除住宅   入居保証金の減免または徴収猶予
水  道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除     → 水洗便所設備助成金の交付
放  送→ 放送受信料の免除
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
清  掃→ ごみ容器の無料貸与   →  廃棄物処理手数料の免除
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教  育→ 都立高等学校     高等専門学校の授業料の免除
通 名→ なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
     → 民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
     → 職業不定の在日タレントも無敵。
     → 凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
      →日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
      →予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
      →ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
       (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費

★ほとんどの日本人が、このような特権の存在を知らない
  何も知らずにいる、2ちゃんねるの他の板の人たちに、知らせたい!
752卵の名無しさん:2009/01/01(木) 17:24:40 ID:UJfuHd+f0
1月は、ようけ休みがある
しかし金がもったいないので、せっかくの休みもどこにもいけない
本当に人生無駄に生きてる
753卵の名無しさん:2009/01/01(木) 17:26:45 ID:QaMhZrTJ0
人生は無駄であるw

悟るのが遅いw
754卵の名無しさん:2009/01/01(木) 18:19:47 ID:YIshz1qM0
>>752
医者のくせにカネがもったいないとか言うな
755卵の名無しさん:2009/01/01(木) 20:42:30 ID:JjFfs3fjO
今日日の医者はカネがなくて、財布がピーピーなんじゃ。
大晦日の年越し蕎麦も108円のどん兵衛だし、朝飯はお節どころか即席ラーメンだし昼飯はマックじゃ。
756卵の名無しさん:2009/01/01(木) 20:43:56 ID:5s6M0Vxn0
何を誘導したいんだか
研修医でも小金は持ってる時代だけどな
757卵の名無しさん:2009/01/01(木) 21:50:09 ID:CFnZwQdG0
使う暇がないんだよ。
758卵の名無しさん:2009/01/02(金) 01:18:09 ID:AHuNVpP70
>>755
オマエは広島県人か!?www
759卵の名無しさん:2009/01/02(金) 09:24:54 ID:+SDN6OsL0
新聞記者辞めたやつらの転職活動・19面目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1228546012/

国民を扇動し医療崩壊に導いた、新聞記者・元新聞記者の溜まり場
です
定期的に監視しましょう
760卵の名無しさん:2009/01/07(水) 08:57:59 ID:RyjJHxezO
フリーター医師もある意味、勝ち組。
761卵の名無しさん:2009/01/07(水) 09:57:23 ID:ctvHacNP0
皆の手元には、医師届出表はきましたか?締め切りは1月15日です。

医師法に基づき、2年に一度医師届出表が必要です。

平成18年12月31日現在届出医師数は

総数 277,927人
病院に従事しているもの 168,327人
診療所に従事しているもの 95,213人
その他のもの 14,387人

ドロッポ は その他なのかな?
762卵の名無しさん:2009/01/07(水) 20:35:01 ID:Cc2qS70N0
最多の病院に従事しているものの中だよ

君が思ってるほど特殊な医者じゃないよ
763卵の名無しさん:2009/01/07(水) 23:59:41 ID:8bsdOXLd0
フリーター医師妻です。
主人は昔から異常なほどのゲームオタクで、出会い系サイトにハマり、援交もして、新婚当時からDVもされました。
長年我慢に我慢を重ね、子供も小さいので離婚を先延ばしにして耐えてきましたが、もう私の心も凍りました。
傷付きすぎて感情がなくなった感じです。
こんな主人、同じくフリーター医師の皆様(特にご家族をお持ちの方)どう思いますか?
私は今後どうすれば良いと思いますか?
764卵の名無しさん:2009/01/08(木) 00:04:52 ID:Ll/gj5Jf0
>>763
なんで結婚したの?
なんで我慢を重ねたの?

逃げろよ。海外へでもどこへでも。
765卵の名無しさん:2009/01/08(木) 00:59:18 ID:HAfOgjDA0
>>764
生活力ないと逃げられないよ・・・
766卵の名無しさん:2009/01/08(木) 01:44:37 ID:i1NZiXF00
サラリーマンの平均年収435万円…。大学院の学生でもアルバイトで2400万円?それでも少ない?医者の感覚はやっぱり違うなあ。
767卵の名無しさん:2009/01/08(木) 01:48:30 ID:3GuBBgMb0
>>766
月の半分以上当直いれて、やっと1000を超えると思いますが。
2400って何?
768卵の名無しさん:2009/01/08(木) 01:54:45 ID:3GuBBgMb0
月の半分以上が当直ってのがどういうことかよーく考えてから、、、

年1000を評価して下さい。間違えても435と同列にしないで。
769卵の名無しさん:2009/01/08(木) 09:30:30 ID:C7XCUS7w0
>>764
>>765
レスありがとうございます。
逃げたいです。私に生活力があったら。
まわりに幸せ家族のふりをすることに疲れ果てました。
もっと主人のことをよく知ってから結婚すればよかったです。
スレ違いですみませんでした。


770卵の名無しさん:2009/01/08(木) 09:31:24 ID:7ofSwYeg0
>>766
データもおつむも古そうだな。まあ俺の年収に近いから答えてやるよ。
これでも体がキツイから減らしたんだぞ。3700あたりがピークだったかな?
節税ってことに頭が回らん馬鹿だったのでアホみたいに税金払ってた。
真面目に働いてるとどうやっても1200〜1500がいいとこ。1000未満も少なくない。
後はお前でもわかるな?何かを失い、俺は金を得た。ただそれだけ。
771卵の名無しさん:2009/01/08(木) 10:11:27 ID:91oWiivR0
>>769
他の板で相談するほうがいいかも…
相手に非があれば慰謝料取れるし、子供の養育費も
取れるはずだがな。
772卵の名無しさん:2009/01/08(木) 12:32:13 ID:3pO9JgcT0
慰謝料や養育費を払わないと相手が言ったらどうなるのですか。
773卵の名無しさん:2009/01/08(木) 14:03:31 ID:1QPoz4bP0
払うと言って払わないのが多い
774卵の名無しさん:2009/01/08(木) 19:52:16 ID:i1NZiXF00
>>767,770

古いといわれても、>>740を見て書いただけなんですが。

740 :卵の名無しさん:2008/12/28(日) 10:36:37 ID:ZhVO1ekR0
みなさん、結構稼がれてますね。
大学院生ですが、年収2400万程度になりそうです。
自分がまだまだ未熟だと知りました。
来年、がんばります。
775卵の名無しさん:2009/01/09(金) 13:33:23 ID:GAgSXeSYO
まず間違いなく、新規開業阻止委員会の工作カキコ。
776卵の名無しさん:2009/01/10(土) 18:49:14 ID:977rIb5C0
定期当直先からクビをいいわたされました。
常勤のドクターが見つかったからと。
マターり老人病院だったのに。
市中病院からの逃散がはげしくなりそう
777卵の名無しさん:2009/01/11(日) 08:11:48 ID:j3+Qlvgw0
>>763
私も、出会いサイトで援交に嵌ったセミフリーター医師です。
ゲームも一時期嵌りました。でも、DVはなかったと思います。
今、50代目前の不惑の齢に達しています。起たなくなりました。
家内とも仲直りして現在に至っています。

援交に走るご主人を、若くて可愛いと見られてはいかがでしょうか?
距離を置いて。
778卵の名無しさん:2009/01/11(日) 09:38:12 ID:ZXf3ZLWPO
>>777

> 私も、出会いサイトで援交に嵌ったセミフリーター医師です。


オイオイ、タイーホされたり美人局等でタカラレなくてよかったなあ。


コチラは、嫁をほったらかして2ちゃんに嵌まっているセミフリーター医者です。
779卵の名無しさん:2009/01/11(日) 10:25:21 ID:5MFgT3VT0
>>763
テレビゲーム・援交なんてかわいいじゃないすか?
そんなこと、許してやりなさいな。
他スレを読めばわかるように普通のサラリーマンだってやってますよ。
それに、女だって同じようなものでしょ?
下半身と上半身は別物だと思ってればよろしい。
ただ、「病気だけは持ってこないで」と釘をさすことは忘れずにね。
780卵の名無しさん:2009/01/11(日) 11:55:02 ID:fAXpTOIs0
>>776
厳しいですね。
当地関西大阪周辺でも同様。
非常勤数名より常勤1名のほうが戦力になると。
医者がだぶついてきているのでしょうか?
781卵の名無しさん:2009/01/11(日) 11:55:25 ID:fAXpTOIs0
>>776
厳しいですね。
当地関西大阪周辺でも同様。
非常勤数名より常勤1名のほうが戦力になると。
医者がだぶついてきているのでしょうか?
782卵の名無しさん:2009/01/11(日) 12:38:55 ID:1RCf4VS20
>>780
西日本は医師がだぶついてるのでしょうね、特にマターリ系は。
早く常勤になっていた方がいいかも。

関東以北は医師不足はひどいですかな?
783卵の名無しさん:2009/01/11(日) 12:44:13 ID:twItpBdc0
いい医師はいつの時代も、全国どこでも足りないよ。
784卵の名無しさん:2009/01/11(日) 19:22:05 ID:Xxpweofg0
早く勤務医に戻ったがいいですよ、皆さん
785卵の名無しさん:2009/01/12(月) 00:04:17 ID:OmFMmmkt0
エヌ○クリニックの案件は相変わらず常識外が多い。
白衣・ステート持参が必要なのはまだいいとして、駅からの距離は遠いのが多く、(徒歩○分は)かなりのサバ読み
つまり、駅から2キロ離れた現場でもタクシー代は出ない可能性が高い。
日給も他に比べて安めなのに、支払条件は翌々月末(それでも督促しないと振り込まれない)。
いったい、誰が行くのだろう
786卵の名無しさん:2009/01/12(月) 00:15:52 ID:1mUI5o7m0
 非常勤の口がきました。総合病院、マイナー科です。 
長年、当直したことがない私です。給与は、、安い。
無理してまで、行かないほうがいいですか。
787卵の名無しさん:2009/01/12(月) 02:29:04 ID:2hmP9JUq0
>>785
あそこは確かに酷い。シャレにならない。
昔はああじゃなかったんだけどね。ほんとに酷くなった。
もう二度と行かない。
788卵の名無しさん:2009/01/12(月) 09:47:33 ID:iGNlEBFz0
非常勤の際、注意することは、職場環境、人間関係、忙しさ、患者層だ。雰囲気で大体わかる。
自分を無にしてまで、つまらん職場に拘泥する必要はない。給与は二の次と考えるべし。
789卵の名無しさん:2009/01/12(月) 10:54:46 ID:tHhHzTsr0
>>788

長く続けることが大切だものね。

あと、hpのチェックも忘れずに!
自分の着眼点としては、
やたらアットホームとか、仲良くとか、理念とか、
そこら辺の言葉が出てきて、格好良く見せているところは要注意。
ロクな病院じゃありません。
790卵の名無しさん:2009/01/12(月) 14:11:07 ID:eDEOr8uv0
常勤 救急科専門医 年収1100万円 年齢40

これ安い?
791卵の名無しさん:2009/01/12(月) 14:16:33 ID:AjX6nvvI0
下手な釣り
792卵の名無しさん:2009/01/12(月) 15:21:52 ID:K/KQ1cJl0
>>790
高給ですね。
早く勤務医に戻らないとあぶれますよ。
さあ〜早く勤務医に!!
793卵の名無しさん:2009/01/12(月) 15:56:30 ID:uFqlGHar0
常勤
794卵の名無しさん:2009/01/12(月) 16:02:04 ID:olf+CN6Y0
790:
安すぎ。
ある筋からの情報では大学院生でもバイトで年収2400行くそうです。
あまいな。
常勤医。
795卵の名無しさん:2009/01/12(月) 16:42:05 ID:iNMmAriT0
週4の当直なしで、年収1200万くらいのところってある?
もちろんラクチンなところで。
796卵の名無しさん:2009/01/12(月) 16:59:31 ID:Gurwcq6K0
P科ならある。
797卵の名無しさん:2009/01/12(月) 17:03:34 ID:AjX6nvvI0
>>795
週5で募集しているところに行って
週4にしてくれと交渉して受けてくれるところを探すほうが早いよ
798卵の名無しさん:2009/01/12(月) 18:42:31 ID:zeddLTPs0
週4で1200万だと週5換算で1600もらえるところと言うわけか。
指定医あれば可能だろうが無しだとちょっときついと思われ
もしくは経験10年以上とか
799卵の名無しさん:2009/01/12(月) 19:13:44 ID:iNMmAriT0
>>796-798
早速のレスありがとうございます
当面は医局からは抜けられませんが、少しずつ情報をあつめているところです。
ところで、P科ってラクチンなんですか?
指定医をとるのにキャリアが必要だと思いますが、結構大変そうですね。
やっぱり、医師不足の地方の方が報酬は高いと思いますが、
地域的には九州圏内がいいですけど、そうなると、宮崎・鹿児島が狙い目なんでしょうか?
みなさんは、誰かのツテで就職したのでしょうか?
答えられる範囲でかまいませんので、教えていただけると大変参考になります。
800卵の名無しさん:2009/01/12(月) 19:26:45 ID:zBMV51NT0
>>779
サラリーマンがやってるから何だって許されるのかよww
援助交際は売春・買春
れっきとした犯罪だよ
801卵の名無しさん:2009/01/12(月) 19:28:13 ID:sVZrllrP0
>790

常勤 マータリ外科 週4.5日 + 研究日バイト、当直月2回程度 
年齢40代 年収1800 + バイト代

馬鹿部長に付き合うのがストレスだが・・・・

救急科専門医で 1100 は安すぎないか?
802卵の名無しさん:2009/01/12(月) 19:32:40 ID:XjMLNdV30
医局の関連病院の普通の勤務医は、年収1000万から1500万の間くらいだろ?
忙しいからって給料が上がらないことは、医者なら常識。
俺は医局派遣の病院しか知らず、そのまま開業したから、2000万なんて病院があるとは信じられんね。
803卵の名無しさん:2009/01/12(月) 20:16:00 ID:WbyJJhYpO
>>799

> ところで、P科ってラクチンなんですか?
> 指定医をとるのにキャリアが必要だと思いますが、結構大変そうですね。


P科は怠け者かつ落ちこぼれの変わり者の医者の巣窟。生産性のないアホなしょうもない傍目で見て呆れる茶番劇の仕事 だよ。難易度は低いと思うよ。
でも、プライドのある熱血的かつ何とか助けたい情熱的な医龍的な医者には余りに退廃的な雰囲気におのが良心が痛むかも。
指定医は、民間でとれるから内科認定医や専門医より簡単。各分野のレポート7通で大体先輩指定医取得先生の雛形があるからソレを真似て法律的な部分を外さずに専門用語をちりばめておけば大丈夫みたい。
でも、病院側が指定医を餌に医者を確保しているので医局の学位同様に勿体ぶる傾向があるみたい。 医師歴5年、精神科診療歴3年で大丈夫だから学位より安直なんだけどね。
804卵の名無しさん:2009/01/12(月) 20:59:11 ID:pj6f/KqN0
冬のソナタ 男性 恋人募集中
39才 次男 大学卒 
A型 広島県-南部地方 
医療関係 年収1800万円(休日 土日祝)
■ 趣味:野球観戦 グルメ 旅行 映画鑑賞
■結婚歴:死別他
■性格:やさしい
■タバコ:吸わない
■お酒:付き合い程度
■人種:日本人
■アイ:黒・茶色
■ヘアー:黒
■ 似ている有名人、動物:癒し系のアライグマ
■ 好きなタイプ・有名人:竹内結子、メグ・ライアン

広島市内の総合病院に勤務する精神科の医師です。
39歳です。妻は5年前に交通事故で亡くなりました。
子供はいません。最近寂しさを感じています。
旅行と映画とグルメが趣味です。最近韓国ドラマにはまっています。
楽しいお付き合いを希望します。身長は169センチ体重は67キロです。
優しそうな笑顔で、少し太めです。
805卵の名無しさん:2009/01/13(火) 00:42:01 ID:OPjb5eNg0
P科で総合病院勤務って、リエゾンとかで難しいですか。
この10年、まったり、単科病院しか、経験ありません。
806卵の名無しさん:2009/01/13(火) 01:28:56 ID:GnvXerUgO
俺は、某大病院に往診しているけどそうでもないみたい。
先方もP患相手に手間暇裂くほど暇はない位忙しいからねえ。
807卵の名無しさん:2009/01/13(火) 02:18:55 ID:v+m3KaM80
所在地 長崎県 長崎市 〔募集科目〕
勤務体系 NEW 日勤  ・一般内科
 *電子カルテ可能な先生
勤務曜日 土曜 13:00〜18:00
給与  1万5000円(税込み)+交通費 
808卵の名無しさん:2009/01/13(火) 02:19:17 ID:v+m3KaM80
所在地 長崎県 長崎市 〔募集科目〕
勤務体系 NEW 日勤  ・一般内科
 *電子カルテ可能な先生
勤務曜日 日曜 祝日 9:00〜18:00
給与  3万円(税込み)+交通費  
809卵の名無しさん:2009/01/13(火) 09:34:39 ID:Je/X0bzXO
ついにここまできたか
茄子より安い薄給の医者
すぐにドカタ並みになるねこりゃ

それにしても長崎恐るべし
810卵の名無しさん:2009/01/13(火) 09:36:19 ID:aUMN+8Wn0
>>800

売春防止法で犯罪とされていることは確かだが
これによって、売買している人間が罰せられることはない。
罰せられるのは、売春を斡旋したり強要したりする人間。

18歳未満を対象にした場合は、青少年健全育成条例が
各都道府県で定められていて、買った方が逮捕されることになっている。
811卵の名無しさん:2009/01/13(火) 09:52:57 ID:HRTSZK0k0
長崎では医者余りまくりですか?
812卵の名無しさん:2009/01/13(火) 10:45:32 ID:LqvSYGWt0
薬に続いて、医者にもGenericが求められる時代になったか。
813フリーター医師妻:2009/01/13(火) 10:49:26 ID:eRni8bm60
レスありがとうございました。
主人とはまずは別居して離婚することにしました。
何度も話し合いましたが、やっぱり私は暇さえあれば出会い系に登録して援助交際を正当化する主人にはついていけないです。
お互いの価値観があまりにも違いすぎました。一から新しく人生をやり直していこうと思います。
スレ違いなのにレスありがとうございました。


814卵の名無しさん:2009/01/13(火) 11:00:08 ID:v+m3KaM80
九州はこんな案件もあるからね
しかも決まっているから・・・・。
ダンピング医師の存在がフリーター医を苦しめるな、確実に。

所在地 福岡県 福岡市南区  〔募集科目〕
勤務体系 当直(ゆったりとしたお仕事です。)  ・診療科は問いません。
   
勤務曜日 済 1月13日(火)18:00〜翌8:00
給与 2万7000円(税・交通費込)
815卵の名無しさん:2009/01/13(火) 12:03:44 ID:Je/X0bzXO
九州って、どんだけ貧しいんだ?
それとも本州の物価の3分の1以下だとでも?
だったら診療報酬も本州の3割程度でいいゃな?
816卵の名無しさん:2009/01/13(火) 12:28:56 ID:dNueR0Qm0
>>815
そんなに他の地方は裕福なの??
817卵の名無しさん:2009/01/13(火) 13:51:35 ID:wOHMVZyd0
>>813
フリーター医師妻(藁
相当に粘着質なカキコだなぁ・・・・・。
旦那にそういう態度を取られるアンタに問題は無かったの??
昼間からこんな所にカキコ出来る優雅な暮らししておいて、スレ違いも甚だしい。
旦那もせいせいしているんじゃ無いだろうか。
818卵の名無しさん:2009/01/13(火) 14:54:29 ID:lPHQ+iPS0
医療土方や医畜に謝れと、w

労働は罪悪w
819卵の名無しさん:2009/01/13(火) 14:55:11 ID:2Pp4R7N00
>>810
だから?
何してもいいってか?

そう言うヤツが増えれば増えるほど
自分の首を絞めるってことに気が付いてない

いつか逮捕されるほどのキツイ法律に変わっていくかもなww
820卵の名無しさん:2009/01/13(火) 14:57:45 ID:Je/X0bzXO
>>816
他の地方なら、事務長乙とか言われそうだが、九州は冗談になっていないようだな
821卵の名無しさん:2009/01/13(火) 15:56:39 ID:meFRA3yG0
石田琢人死刑囚が早く絞首刑になって地獄に落ちますように
822卵の名無しさん:2009/01/13(火) 20:25:10 ID:ti4ri8t60
フリーになってまで九州にいる時点で終わってるって事だろ 
普通は人間の暮らしていい場所まででてこないか???
823卵の名無しさん:2009/01/13(火) 20:49:55 ID:t4QjNxdA0
>>814
これって常勤の当直より安くない??
824卵の名無しさん:2009/01/13(火) 22:05:16 ID:CetVbcWl0
>>785
ほんとエヌ○クリニックは要注意のクリニックです。
お昼休憩1時間と依頼書に出ていましたが、休憩無しのNPO、
ぶっ通しで仕事させられました。
二度とあそこでしたくないですね。
825卵の名無しさん:2009/01/13(火) 22:31:07 ID:hEO1FomT0
福岡市内はホントよくないよ。
街が住みやすいから医者が多い。
人口あるからまだ見込みあるけど。

北九州、久留米、長崎、佐賀なんかは街も終わりつつある。
大牟田なんか無暗に昔からの病院乱立。が市の破産秒読み。
826卵の名無しさん:2009/01/13(火) 22:52:27 ID:q91yFnRt0
募集科目 内科系 / 一般内科
勤務地 鹿児島県
給与
(非常勤は1回当たり) 年収 1万円 〜
【勤務日】月曜日
【勤務時間】18:00〜(翌)8:30
【給与】応相談
【交通費】応相談
827卵の名無しさん:2009/01/13(火) 23:22:00 ID:GnvXerUgO
健診会社の源泉が来た。手取は毎年同じだが、去年は乙だが今年は日雇いだからどうやら丙の扱い。
確定申告でこれからいっぱい税金取られるなあ。
828卵の名無しさん:2009/01/14(水) 00:05:20 ID:TQcJjvJ00
>826 それ本当に1万円だったら、深夜の25%加算も含めると
最低時給にも行かなくて、最低賃金法に引っかかるんですけど?
通報したれ。
829卵の名無しさん:2009/01/14(水) 00:08:00 ID:TQcJjvJ00
最近はフリーターより常勤が条件良くなりつつあるね。
830卵の名無しさん:2009/01/14(水) 08:42:51 ID:o+RAyH840
>>829
病気したときとか考えたら、常勤の方が断然有利だと思う。
俺、週4日勤務の常勤であとは、バイトしてる。
831卵の名無しさん:2009/01/14(水) 08:45:14 ID:x4AE+2w2O
1年前にここでそう主張したら、医局長乙、とスルーされた。
おまいら、ようやく気づいたか。
832卵の名無しさん:2009/01/14(水) 09:43:25 ID:x4AE+2w2O
奴隷だと蔑んでた公立医の同期の方が、いつの間にか時間的にも金銭的にも心身的にも豊かに暮らしている。保障や福利、退職金が、我々にはないからなぁ。
833卵の名無しさん:2009/01/14(水) 12:16:21 ID:dmXtnIYe0
>>824
本当にお疲れさまでした。
私はそこまでは酷い思いはしなかったけど、
二度と行きたくない健診会社だとは思った・・・
ちゃんと派遣会社には報告しましたか?
834卵の名無しさん:2009/01/14(水) 12:56:25 ID:GHhsLsC40
>>824
去年は白衣・ステート持参などの条件はなかったし、支払い条件は翌月末だった。
今年になって支払い条件が翌々月末になったが、それでも支払い遅延は頻発らしい。
1回行くと募集内容で一目瞭然でわかるので、何度もひっかかる者はいないと思う
835787:2009/01/14(水) 17:00:01 ID:+m/6KD8H0
>>824
>>833
>>834
何があの会社をあそこまで悪徳にしてしまったんだか。
とりあえずお金のことはきちんとした方がいいよね。
836卵の名無しさん:2009/01/14(水) 18:59:19 ID:1ONmrvk60
>>831
週刊誌でさんざんフリーター医の特集してたからな。
ポスト、現代、プレイボーイで取り上げられたらすでに時代遅れだからな。
837卵の名無しさん:2009/01/14(水) 19:32:01 ID:o+RAyH840
>>832
市民病院だと、同和地区の議員の横槍とかが
うざくてやってられん。バイトもうかつにできないし。
社会保険病院がバイト自由だし、福利厚生公務員並でよろし。
838卵の名無しさん:2009/01/14(水) 19:34:47 ID:o+RAyH840
>>837
おまけに国家公務員だと、デリヘル嬢強姦容疑の現行犯逮捕で実名報道されてるし。
839834:2009/01/14(水) 20:29:22 ID:GHhsLsC40
去年→一昨年
今年→去年
の間違い
840卵の名無しさん:2009/01/14(水) 21:07:44 ID:1ONmrvk60
808 卵の名無しさん sage 2009/01/13(火) 02:19:17 ID:v+m3KaM80
所在地 長崎県 長崎市 〔募集科目〕
勤務体系 NEW 日勤  ・一般内科
 *電子カルテ可能な先生
勤務曜日 日曜 祝日 9:00〜18:00
給与  3万円(税込み)+交通費 

826 卵の名無しさん sage 2009/01/13(火) 22:52:27 ID:q91yFnRt0
募集科目 内科系 / 一般内科
勤務地 鹿児島県
給与
(非常勤は1回当たり) 年収 1万円 〜
【勤務日】月曜日
【勤務時間】18:00〜(翌)8:30

(非常勤は1回当たり) 年収 1万円 〜
【勤務日】月曜日
【勤務時間】18:00〜(翌)8:30
841卵の名無しさん:2009/01/14(水) 23:03:12 ID:1ONmrvk60
終わった〜〜〜〜
フリータ医のバブル崩壊@@

(非常勤は1回当たり) 年収 1万円 〜
【勤務日】月曜日
【勤務時間】18:00〜(翌)8:30
842卵の名無しさん:2009/01/15(木) 00:10:19 ID:HezY3O7g0
時給のまちがいだろ
843卵の名無しさん:2009/01/15(木) 12:10:17 ID:rPciw51F0
>>837
公立病院(奴隷レジデント、医員)二箇所、社会保険病院
(医員)、一箇所で働いた経験があるけど激しく胴衣。
日雇いと正社員の立場の違いを踏まえても、前者より
後者の方がQOLも福利厚生も良かったです。
844卵の名無しさん:2009/01/15(木) 13:18:01 ID:lHZMF+SF0
道路族が医療・福祉族になってくれたら
予算引っ張ってくるのにな
道路なんて人口減るのにもう新規では要らんだろ
845卵の名無しさん:2009/01/15(木) 16:12:14 ID:5/NkLiUwO
派遣村問題解消は簡単。街中に求職者が溢れ医療福祉の求人が溢れている。
問題は、待遇を改善する事。予算を集中させ、待遇改善を図り医療福祉の人材確保を図れば簡単に求職者なんていなくなる。
医療福祉の分野の人材って相手が生身の人間だから本来は高いレベルが要求されるから質の高い人材が要求されるわな。
少なくと外資系金融の毛唐ヤクザの手先の低能野郎より待遇やイメージが良くて然るべきだなあ。
846卵の名無しさん:2009/01/15(木) 16:45:52 ID:Tum57CZ50
>>845
> 派遣村問題解消は簡単。街中に求職者が溢れ医療福祉の求人が溢れている。
> 問題は、待遇を改善する事。

待遇を改善しても、派遣村の問題は解消しないだろうなぁ。

派遣村に集う彼らに、医療福祉分野に適性があるほどの対人関係能力があれば
とっくに問題は解決しているような気がする。

もし待遇を改善すれば、派遣村以外から人が集まるとは思う。
介護関係の資格を持っているけど、待遇が悪いからしかたなく
水商売をしている子なんて結構いるだろうからね。
そういう子達に正当な待遇で真っ当な職を提供することはできるかもね。

結局、景気が回復するまで派遣村の人たちに職は回ってこないんじゃないか。
可哀そうだけど。
847卵の名無しさん:2009/01/15(木) 17:02:38 ID:5/NkLiUwO
>>846

なるほど、新宿のハロワに1000件の求人しかもヤラセでない本物があっても日比谷公園から新宿に押しかけ、求人がたちまち無くなるなんて話は無かったからね。
奴等のやった事は、生活保護の申請。アホウ総理の元、その申請が通った。怠け者の大量生産。コレじゃ北九州の焼身自殺者や山谷やあいりんや寿町や隅田川のブルーシート族のベテランホームレスが浮かばれねえなあ。
確かに。話は逸れたが。
848卵の名無しさん:2009/01/15(木) 17:11:11 ID:5/NkLiUwO
更に連投になるが、派遣村の連中は学生時代どういう中学や高校、一部は大学に進みそれぞれどんな成績で卒業し、どんな職業を転々としたかだよなあ。
ハッキリ言って、マズゴミはいい成績を取りいい学校に入り、いい成績で卒業し、安定した大企業のいい職業か公務員になるか、医者か弁護士か公認会計士等の資格を取るのが無難と。つまり、偏差値の高いコースだなあ。
まあ運悪い人間もいるが、派遣村には間違っても医者、弁護士、公認会計士の類いも居ないし、大企業の正社員も少いだろ。
849卵の名無しさん:2009/01/15(木) 17:54:25 ID:HYFAdqktO
すくいだと?
850卵の名無しさん:2009/01/15(木) 18:29:10 ID:mqxeZC+8O
>>845
無理だよ。所詮は百姓の国だもの。
百姓の持つイメージは、
金融>>>>>>>>医者
だよ。
851卵の名無しさん:2009/01/15(木) 18:46:32 ID:WoT3TKJT0
生保うけたくなってきた。
どうせ一生結婚するつもりもないし。
モンスター患者様・御家族を相手にしているうちに、いつの間にやら
人と接すること自体に本気で嫌悪感を抱くようになっている自分に気がついたよ。

でも医師免許を持っている以上、生保うけるのは無理かな。
だったら免許を返上しても構わない。それくらい今は精神的に一杯一杯だ…
852卵の名無しさん:2009/01/15(木) 19:32:26 ID:7/WSUpXz0
>>851
>モンスター患者様・御家族を相手にしているうちに、いつの間にやら
人と接すること自体に本気で嫌悪感を抱くようになっている自分に気がついたよ。

同感。古来、医療とは人様の苦しみ痛みを解決する為にやってきたのだった。
そして本来人様から感謝されてきた。それが医だった。
もうこんなモンスター・クレイマーだらけだと人間不信だ。
医者医療なんてやってられない。

853卵の名無しさん:2009/01/15(木) 19:43:58 ID:AzfeXJGT0
>>851
Sz.の患者に、生保と障害年金をダブるでもらっているのがいる。
40代だが寛解状態で毎日プラプラしている。実質手取り14万だと言っていた。
ああいう生活も悪くないな。
こちらの病院に入院したら俺が診断書書いてやってもいいよw
854卵の名無しさん:2009/01/15(木) 20:04:02 ID:WBVAfV1WO
今大学4年なんですけど今年から1割ずつ入学者増えるからフリーターで食ってくのって厳しそうですか?しかし不公平だ俺等は死ぬ気で勉強したのにその後すぐ入学者増なんて
855卵の名無しさん:2009/01/15(木) 20:23:52 ID:6S1vYV400
年収300万円でもよく、食っていくだけなら厳しくはない。
一般人並の普通の生活で食っていける。
856卵の名無しさん:2009/01/15(木) 20:35:12 ID:kMYnvD5E0
>>854
そんなことはない。4年前は20年前に比べ、医学部はずいぶん入りやすくなっている。
4年前に死ぬ気で勉強しなければ医学部に入れなかった者は20年前どころか、10年前でも合格は無理。
4年前よりこれから入学するほうが簡単だが、少なくともこれから入学する者よりは入学が大変だった分、
ましな待遇は得られる
857851:2009/01/15(木) 20:50:06 ID:WoT3TKJT0
>>852
賛同して下さってありがとう。
「病気を治して患者さん達の笑顔が見たい」そんな希望に燃えて医学部を志した自分。
愚かだった。すべてが幻想だったよ。現実がモンスター対策の日々だったなんて。
いつしか人間そのものが信用できなくなってた。いま本当に精神的にヤバいわ…

>>853
診断書かいて下さい(泣) 何にでもすがりたい気持ちです。
Szだのdepと診断されれば、医師免許を返上する理由にもなる。
もう免許いらないよ…自分にはプライドもないし、贅沢な趣味もないから。
生保うけたい。ネットだけは見れる環境に居たいけど…生保のためなら諦める。
858卵の名無しさん:2009/01/15(木) 21:02:04 ID:HezY3O7g0
5年生だけど、医師免返上とか正気の沙汰ではないと思うが・・・・
859卵の名無しさん:2009/01/15(木) 21:24:50 ID:Q1qWVZzP0
九州は終わった^^^^^
日勤午前午後で3万だし。
都会は10万以上でしょ?
しかも電カルテ必要って。
あほかと
860卵の名無しさん:2009/01/15(木) 23:49:17 ID:5/NkLiUwO
>>851

> 生保うけたくなってきた。
でも医師免許を持っている以上、生保うけるのは無理かな。 だったら免許を返上しても構わない。


スレ違いだが、オイラの所に福祉に連れられて来た患者は、医者だったよ。認知症の爺医だけど。
生保の診断書の作成のためだったみたい。
861卵の名無しさん:2009/01/15(木) 23:51:36 ID:ylKF22140
派遣村の奴らって、仕事紹介してもらってんのに、合わないとか何とかクダ巻いて
働かない奴ばっかりじゃん。医療関係なんて無理無理。
862卵の名無しさん:2009/01/16(金) 04:53:56 ID:JRtfd8Jp0
>>857
853です。俺はそんなに診断書を乱発はしないんだが、前医が乱発する人で
福祉の保護のもとwぬくぬくと生活している患者様wwが目につく病院だ。
この時代にワーキングプアよりお気軽に暮らしている患者様方の姿に
疑問を呈する同僚もいる。地域性もあるんだろうけど、どうでもよくなった。
携帯を二台所有して、日中はメールやネットで遊んでいる外来患者もいる。
自分で選んでここに就職したとは言え、変な病院だとは思う。診断書くらい書くよ。

しかしマジな話、一般科の先生とお見受けしますが、
思い余って間違った判断を下す前に静養をお勧めします。
静養が嫌なら、だらけたP科に一時的転科という手もありますよ。
日頃厄介な患者様を受けていただいている一般科の先生でしょうから
無理はしないで下さい。
863卵の名無しさん:2009/01/16(金) 09:15:34 ID:8nzpa0zU0
それができるぐらいならとっくにしてるだろ jk
プライドの問題だと思うよ。
ネットがあるぐらいのド田舎かP科など静養先はその気があればいくらでもある。
864卵の名無しさん:2009/01/16(金) 10:03:07 ID:+d3QDtAy0
>>863
すみません・・・「jk」って何の略でしょう?
物を知らなくてごめんなさいです
865卵の名無しさん:2009/01/16(金) 10:47:30 ID:mjtE7NAo0
>>864
「常識的に考えて」の略のようですよ
866卵の名無しさん:2009/01/16(金) 12:10:46 ID:vxIIpFQe0
女子高生ではなかったのか
867卵の名無しさん:2009/01/16(金) 12:25:57 ID:9lXLm9LO0
>>859
九州、特に北部は医者多い南部は知らないけど
意識も低いから経営者に搾取されまくり
868卵の名無しさん:2009/01/16(金) 13:28:24 ID:OTKLF+2h0
>>867
それで九州から中国地方までバイト当直に来てるんだな。
869卵の名無しさん:2009/01/17(土) 17:42:11 ID:1GHc9wiU0
ttp://freelancedoctor.blog47.fc2.com/
フリーターバブルも崩壊???
870卵の名無しさん:2009/01/18(日) 01:34:09 ID:tPlFASvc0
九州はどこも貧乏だからね。
漏れも含めて医者も貧乏慣れしてるかも。
田舎に行くほど病院ケチになる。
茄子は広告につられて福岡市まで出てくるが。


結構潰れてるとこも多いしね。
関東の話を聞くとウラヤマシ。
871卵の名無しさん:2009/01/18(日) 11:02:31 ID:QW1bN24jO
>>870

> 九州はどこも貧乏だからね。
漏れも含めて医者も貧乏慣れしてるかも。
田舎に行くほど病院ケチになる。茄子は広告につられて福岡市まで出てくるが。 結構潰れてるとこも多いしね。
関東の話を聞くとウラヤマシ。


そんなものか。九州を旅行したが、九州のグリーン料金ってメチャ安っ。電車は関東より豪華で、グリーン車はJRのサービスもいいしお姉さんも綺麗だがガラガラ。
ホテルのランチもガスト並、いやマックのクォーターパウンドチーズバーガーセット並の安さ。
外食も1000円超えるとガラガラ。皆、何 食ってるんだろう。博多の駅前でその有り様。大したホテルもないし、九州安すぎ。いったい、何処の国。中国、チョソ、東欧、東南アジア、外国気分。


関東、千葉の僻地は医者が大事にされます。療養寝当直が8万、日勤10万なんてザラ。それでも事務長が初期研修終了直後の医者に頭を下げてきます。
何処かの透析が1日15万。
軽装でも開業は、よほどの人格異常でない限り、勤労意欲があれば嫌でも右派栗になれます。
茄子は慢性的に人手不足で、院長に楯突かず長く働いてくれるなら、どこの医療機関も何時でも喜んで採用します。
九州では、茄子が求職するなんて、関東では信じられません。医療機関は、茄子なら誰でもと万年募集広告で、正茄子新人年収500万保証も珍しく有りません。
正茄子も年季が入ると年収1000を突破、埼玉県医療センターでは年収1200万の准茄子がいたとか。
872卵の名無しさん:2009/01/18(日) 12:08:51 ID:tPlFASvc0
871>

関東、高洲!

九州の2000マソと埼玉千葉のそれとは貨幣交換率、
ちがうちゃないとかいな。

物価安いから、おねえちゃんとも遊びやすいんだけどね。
飯はあんまし変わらんよ。

日勤、7〜8、当直4くらいやないとかな。

茄子は足らないみたい、でも給料激安やけん
生活できんと言っとりますが。

貧乏郡部は、茄子不足、病床削減、荒廃しとります。
873851:2009/01/18(日) 18:13:16 ID:NKyqqIop0
>>858
正気の沙汰ではないですか。
そうかも知れないね…でももう"医師"という肩書きが呪縛のように感じている自分。
医師免返上しても私は後悔しないと思う。

>>860
やっぱり医師免返上しないと生保は受けられないですよね。構わない。

>>862
温かいお言葉、本当にありがとうございます。
静養は十分できているかも知れません。フリーター生活5年間してますからね。
でも精神的な傷は一生癒えることがないような気がしています。
今でも、テレビで医者叩き番組をやっていると悪寒・嘔気を生じて実際に嘔吐してしまいます。
ニュースで医療ミスネタが取り上げられているのを見ただけでも涙が止まらなくなったり。
もうダメダメ人間ですね、私…。でも先生のお言葉で元気づけられました。ありがとう。
874卵の名無しさん:2009/01/18(日) 18:43:29 ID:KC2vozkx0
フリーター辞めます・・・・
875卵の名無しさん:2009/01/18(日) 18:48:11 ID:G6zNJvDn0
九州怖いなあ。全国的あんなんなったらたまらん。
876卵の名無しさん:2009/01/18(日) 18:58:49 ID:minbuCGe0
>>873
別に医師免許もってても生活保護が受けられないということは無いよ
就業可能かどうかだけのはなし
精神疾患で就業付加の状況にあるのならもらえるし
だからといって医師免許を返上する(?)必要も無い
877卵の名無しさん:2009/01/18(日) 20:26:08 ID:KC2vozkx0
>>874
今から常勤の就活大丈夫かな〜〜
もう、いい案件はない??
878851:2009/01/18(日) 22:19:20 ID:NKyqqIop0
>>876
そうなんですか…でももう医師という"呪縛"から解かれたい、という気持ちが強いです。
かといって、私はもう30代後半。ハロワークにも通ったけど、なかなか厳しいです。
まさかハローワークに通うようになるなんて、学生の頃は夢にも思わなかった…
愚痴になってしまってごめんなさい。
879卵の名無しさん:2009/01/18(日) 23:30:29 ID:EpbhJvt60
やんどるなぁ
つーか1年ぐらい外国か離島にでもいけば?完全に仕事は中断して文明とも距離を置くと。
釣りでもしなさいよ。長崎、鹿児島とかなら釣り好きには憧れの離島は多い。
ハローワークとか正気の沙汰とは思えん。多分疲れてるんだよアンタ。
880卵の名無しさん:2009/01/18(日) 23:41:20 ID:QW1bN24jO
>>876

>>873
> 別に医師免許もってても生活保護が受けられないということは無いよ
就業可能かどうかだけのはなし
精神疾患で就業付加の状況にあるのならもらえるしだからといって医師免許を返上する(?)必要も無い


話は別になるが、オイラも働き過ぎて、身体を壊し、アポッたのかどうか知らないが、意識消失痙攣発作で入院。
以後、てんかんの疑いで通院して自立支援医療の適応と精神障害者手帳の給付を受けた。障害年金も、主治医の書き方で月に数万程度貰えるらしい。
税金も障害者控除を受ける。バスも公営交通も半額。でも、ふつうに働いて年収も。
鬱でも精神疾患は何でも同じ事が出来るようだよ。
881卵の名無しさん:2009/01/19(月) 08:35:08 ID:Bp39aHHC0
常勤も非常勤もいい案件ない(T_T)
882卵の名無しさん:2009/01/19(月) 08:44:34 ID:zpwiLZosO
無能にとっての春の世が長すぎただけさ
883卵の名無しさん:2009/01/19(月) 08:47:58 ID:zpwiLZosO
医者不足の今高値で売らなかったら、あとは永久にdamping人生やな…
884卵の名無しさん:2009/01/19(月) 08:55:46 ID:nhG/pnle0
医者不足っていっても産科・小児科・救急とあとは僻地だろ。
内科の楽な勤務は既に飽和状態、すでにダンピング化しつつある。
885卵の名無しさん:2009/01/19(月) 08:56:51 ID:Bp39aHHC0
やばいよ、やばいよ
886卵の名無しさん:2009/01/19(月) 08:57:50 ID:Bp39aHHC0
今更遅いですか???(T_T)(T_T)(T_T)
887卵の名無しさん:2009/01/19(月) 08:58:04 ID:zpwiLZosO
どこぞの島は僻地なのに(ry
888卵の名無しさん:2009/01/19(月) 09:33:17 ID:zpwiLZosO
まあ真っ先にアボンなのは売りになる技術も知識もなく短慮でドロップした無能さんたち。

でも職を失った彼らは盲流となって都市に押し寄せるから、商人気質の病院や事務方に安く買い叩かれて、その一生を奴隷として過ごすことに。

そして彼らに足を引っ張られて大半の医者も沈没。
889卵の名無しさん:2009/01/19(月) 10:15:53 ID:vkdMlpLZ0
無能でも出来る検診バイトの給料が下がってるね。
昔はなり手がなかったからあんなんでも儲かったけど。
890卵の名無しさん:2009/01/19(月) 11:27:51 ID:Bp39aHHC0
大学の医局にはいりなおしたがいいかな(T_T)
891卵の名無しさん:2009/01/19(月) 11:47:34 ID:6NbUVH0dO
知り合いのフリーターやってた内科医は、今は産婦人科やってるらしい。
892卵の名無しさん:2009/01/19(月) 12:09:27 ID:Bp39aHHC0
麻酔科バブルも崩壊するかな?
4月からどうしよう・・・・
893卵の名無しさん:2009/01/19(月) 12:24:47 ID:zpwiLZosO
>>891

さすが風読みが的確だ…
894卵の名無しさん:2009/01/19(月) 12:26:50 ID:zpwiLZosO
どうでもいいけど、ハイエナ事務長が紛れて煽ってるぜ
895卵の名無しさん:2009/01/19(月) 12:49:54 ID:eqYD7zkA0
>>892
麻酔科は安泰でしょ
焦り方が不自然だ
896卵の名無しさん:2009/01/19(月) 12:55:23 ID:Bp39aHHC0
医師ですよ(T_T)
早く職場探さないと。
897卵の名無しさん:2009/01/19(月) 12:56:19 ID:Bp39aHHC0
年収1000万でもいいかな
898卵の名無しさん:2009/01/19(月) 12:57:26 ID:tedY/AjP0
麻酔科は常勤になると安くこき使われる典型の科だからなぁ
899卵の名無しさん:2009/01/19(月) 13:09:20 ID:Bp39aHHC0
24時間、365日無休で頑張らなくちゃ、辞めさせられますよ、皆さん。
900卵の名無しさん:2009/01/19(月) 13:22:37 ID:tedY/AjP0
そんなこと言ってるってことは
あなたの病院そろそろやばいんでしょ(笑
医者の人件費かけられなくなったところって
もうどうあがいてもダメだからなぁ


   ご愁傷様
901卵の名無しさん:2009/01/19(月) 13:29:43 ID:E9aIwnxni
早く崩壊して貰わねば困る。
現在の選択枝ってフリーターしかないじゃん。
902卵の名無しさん:2009/01/19(月) 13:31:37 ID:Bp39aHHC0
予言的中でしたね(T_T)

>>1
1 東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU じめら 2008/08/15(金) 19:03:12 ID:/2BrajPS0
初代スレがたった頃から比べれば、荒みつつある、けふこの頃。
ホンダラ一派の暗躍により、オツムと選挙が弱い政治家を巻き込んでの
医師大増員運動に、妙に強気な経営サイドとそれに迎合する相場を
知らない団泥の増加。嘆かわしい風潮ですが、ひきつづき、自由医師
として、まったりいくもよし、バブル末期のボーナスステージで逃げ
切りを狙うもよし。世代を問わず、ひきつづき何でもありの、自由な
交流の場としてたててみました。

903卵の名無しさん:2009/01/19(月) 13:31:41 ID:fEmhqvus0
経営者サイドからすると、薬剤だけでなくて、
医者にもジェネリックが欲しいだろうな。
904卵の名無しさん:2009/01/19(月) 16:17:04 ID:Bp39aHHC0
フリーター医辞めようかな・・・・。
905卵の名無しさん:2009/01/19(月) 16:22:34 ID:6NbUVH0dO
なあに軽装開業医に転身すればかつてのフリーター全盛期に返り咲くさ。税金もロクに払わず。
今までのやり方が通じなくなっただけで、また新しいやり方で我々フリーター新しい息吹きが。
906卵の名無しさん:2009/01/19(月) 18:36:03 ID:RJSw5+vkO
851先生は女医先生ですか?内科五年目で限界がきて、一月についにドロップアウトしました。やる気ないくせに毎日不安で、吐いたりします。病院面接に行っても、病棟案内されて患者さんみると吐き気がします。
907卵の名無しさん:2009/01/19(月) 19:44:32 ID:nHxNCp510
862です。
言われてみて気づきましたが、851先生は女医さんなのかも知れないですね。
ど田舎のP科病院でよければ、処方書きの単調作業だけの医師募集中です。
最終決定は院長ですが。
908卵の名無しさん:2009/01/19(月) 20:17:32 ID:70fxphzu0
俺もフリーターは来年で辞める方向で考えよ。
909卵の名無しさん:2009/01/19(月) 20:26:04 ID:ys0BKUoL0
じゃあおれもやめる
910卵の名無しさん:2009/01/19(月) 21:11:46 ID:2ahhNrKL0
俺はニート王になる。
911卵の名無しさん:2009/01/19(月) 21:37:39 ID:4TH5A3T50
そうか?
当方、大学院生だが年収3000万行きそう。
卒業まで2年あるから来年からpower up予定。
お宅ら完全に騙されてるよ。
それで、論文はnatureに載せる予定。
912851:2009/01/19(月) 21:46:55 ID:dWAZDUZM0
皆さん、レスありがとうございます。本当に親身になって下さってありがとう。

>>879
ハロワはたまたま家の近くにあるので、行きやすいというのもあります。
でも、あのパソコンでは絞り方が難しいです。ハロワの職員の方と直接面接をしたことも
ありますが「医師免許持ってるなら、それを生かした職業を〜」で終わってしまった。
もう医療の世界から綺麗に足を洗いたい。それが一般の人には通じないみたいです。
それと、離島に行ったりしたら、そこで早まった決断をしてしまいそうな自分がいます…

>>880
あの…大丈夫ですか?(って、他人のことより自分のこと、と言われそうですが…)
私は鬱ではないと思います。でも医療の「医」という字を見ただけでも鳥肌が立って、
ひどい時には実際にブルブルと体が震えてきてしまうことも。ヒステリーでしょうか…

>>906
私は男なんです。男のくせに情けないですよね…
「毎日不安」というお気持ち、すごく分かりますよ。頭の中がいつも曇り空というか、
どう表現したらよいのか分からないけど、頭の中が晴天になることが無いんです。
でもdrop outしてから、だいぶ精神的に楽にはなりましたよ。

>>907
そんなお仕事があるんですか。ご心配下さって本当にありがとうございます。
とりあえず今は、患者さんと同じく私のほうも精神的にかなり来てるかも?知れない
ので(自分ではよく分からないです…)とりあえず私が患者としてP科に行ってみます。
でも、何か病名つけられるのが怖い…。病名つけて欲しい気持ちもあるし、矛盾してる。
書いていることが支離滅裂でごめんなさい。
913卵の名無しさん:2009/01/19(月) 21:55:16 ID:ys0BKUoL0
>911
大学院で3kってどんだけ
医業だけ?
914卵の名無しさん:2009/01/19(月) 21:59:02 ID:MsAir4kbO
よっしゃああああ!
奴隷外科医の漏れにも春がくる?
915卵の名無しさん:2009/01/19(月) 22:00:48 ID:eKG0BWfM0
>>914
もう来てるようだが?
916卵の名無しさん:2009/01/19(月) 22:16:09 ID:IqEYgNfL0
>>913

こんな下手な香具師に釣られるとは
ワロタw
917卵の名無しさん:2009/01/19(月) 22:18:39 ID:70fxphzu0
>>914
いいな〜byフリーター医
このスレみてたら、本気で常勤に戻るか〜
918卵の名無しさん:2009/01/20(火) 00:48:39 ID:6tD0Q0Ag0
オイラも大学院時代、3Kいったな〜。3,4年続いたかな。
おかげで論文審査が1年延びたけどね。
最近の相場じゃ難しいかな。日勤10〜15、当直10(2次急)が最低相場だったな。
たまに健診で15とか20なんてのもあったが。
5,6年前がピークだったかな。
その後大学派遣の勤務医(年収1.3K)やったが馬鹿馬鹿しくてやめた。
フリーから足洗って今はのんびり開業医。
世の中の流れの先を読むのが大事だよ。
なんて偉そうだけど、オイラはたまた大学院時代がフリーターバブルだっただけどね。
919卵の名無しさん:2009/01/20(火) 09:04:59 ID:l4/BMh6c0
フリーター辞めた
920卵の名無しさん:2009/01/20(火) 09:25:21 ID:DsGNMdy30
昔話禁止
むなしい
921卵の名無しさん:2009/01/20(火) 11:18:16 ID:Two725k50
で、常勤の給料も短期的には一応上がるけど、
徐々に徐々に減少していくと予想する。
922卵の名無しさん:2009/01/20(火) 11:21:34 ID:ypNOVpxy0
同意w
923卵の名無しさん:2009/01/20(火) 11:34:16 ID:L4XzspbU0
>>851
あんた、路上に人が倒れてたら無視できずに声かけちゃうタイプだろ?
俺は出血だらだらの人が倒れてても華麗にスルーできるぜ。
あかの他人には関わらないほうがいいぜ。
さっさと今の仕事は辞めて1年くらい南の島で遊んでこいよ。
いかにこの世界がテキトーの人間たちで満ち溢れてるかがよく分かるからさ。
今までのあんたのように、まじめにやるのがバカバカしくなること確実。

924卵の名無しさん:2009/01/20(火) 13:00:20 ID:/xlt00oG0
>>912
こんなこと書くとショックかも知れんが
先生はやはりdepressionの線が色濃い印象ですな
悪いこと言わん、療養したほうがよろしい
925卵の名無しさん:2009/01/20(火) 15:07:22 ID:5w2IFfkbO
>>921

幼稚園児でもできるような予想噺は禁止

少子化、病院倒産、医者大量生産が決まった未来なのに、それ以外の結果があると?
926卵の名無しさん:2009/01/20(火) 15:46:18 ID:3LPL0AW10
俺も常勤に戻ろう
927卵の名無しさん:2009/01/20(火) 16:12:04 ID:5w2IFfkbO
先読みの早いドロッポ先輩方は既に手堅い民間病院の常勤枠か軽装開業に身を固めた模様。またもや出遅れた新米ドロッポたちは、これからどうするの?
なんだか球を群れで追いかける幼児のサッカーみたいだな ははは
928卵の名無しさん:2009/01/20(火) 16:27:02 ID:Lk8L86/v0
ニートします。
ニートこそ最強。
929卵の名無しさん:2009/01/20(火) 19:48:32 ID:ScYCvNYf0
俺も常勤に戻るわ
930卵の名無しさん:2009/01/20(火) 20:29:37 ID:ScYCvNYf0
連投すみません。

去年に比べてスポット案件がしょぼくなっていませんか?

常勤の案件はまだそこそこ条件はいいんですが・・・・・。
931卵の名無しさん:2009/01/20(火) 21:13:01 ID:ScYCvNYf0


932卵の名無しさん:2009/01/20(火) 23:39:45 ID:csHqWRVM0
景気に左右されるもんです。
933卵の名無しさん:2009/01/21(水) 00:08:10 ID:ad9oap3x0
これはまた異なことを申される御仁かな。
この国の医療業界が景気に左右されるとな。
ではこの5年戦後最大最長の景気上昇でどれだけの医者がその恩恵に浴したかな?
特にドロッポ業界においては、この5年、景気と直交して右下がりではなかったかな?
そして、この景気の谷間を抜けて世界が好況に沸くであろう数年後、
はたして我々ドロッポの業界は輝かしく転じているとでも???

呑気な御仁もいるものだ…
934卵の名無しさん:2009/01/21(水) 09:47:33 ID:lrPIph550
景気が良くてもこの業界は良くはなく、悪ければ更に悪くなる、ということ。
一時的に病院の資金ある時は、短期のバブルはある。
今は、病院側も資金ショートしかかって危ない小規模病院は、ヨボヨボ理事長、院長当直だもんな。
935卵の名無しさん:2009/01/21(水) 11:53:23 ID:ebE7cgMa0
そのよぼよぼに1次救急を強制するという現在の流れが美しいんだな、w

沈む船からは遠ざかるのが常識w
936卵の名無しさん:2009/01/21(水) 20:06:24 ID:EXwTym7Q0
52 卵の名無しさん New! 2009/01/21(水) 19:31:33 ID:bq+Lmbv10
今日、就職が決まった
4月1日から
でも、現在、月収100万円⇒4月から、60万円
に減収

でも、しょうがないか
おれに腕がないんだから
この年になって、後期研修はいやだな



53 卵の名無しさん New! 2009/01/21(水) 20:06:03 ID:EXwTym7Q0
俺も4月から常勤
200万→100万です(T_T)
937卵の名無しさん:2009/01/21(水) 21:12:43 ID:j9M/R9We0
>>936

4月から200万→50万(常勤)
こんな条件でしか見つからなかった

免許取ったのは10数年前だが初期研修だけしてでバイト医になった
今は後悔している、せめて認定医ぐらいはとっておくべきだった・・・orz
938卵の名無しさん:2009/01/21(水) 21:29:50 ID:ad9oap3x0
昔から日勤定時15万で維持してる。今後も変わらないだろう。
だが売りのない<<937のようなペーパー医師が最近増えてきたようで、
うちとしても単純作業戦闘員として日勤4万程度で買い漁っているところ。
939卵の名無しさん:2009/01/21(水) 21:50:55 ID:5hhl0WzW0
自分だけは大丈夫って、どんだけw
人のことバカにできるのも今のうちだけ
938もそのうちお払い箱だわなw
940卵の名無しさん:2009/01/21(水) 22:07:58 ID:j9M/R9We0
>>938

売りがないのは本当にみじめです
外来・当直勤務は
手のかかりそうな患者→近隣の機関病院へ転送
よくわからない症例→ほかの先生にコンサルトもしくは近隣へ紹介
当直では、私の勤務のときは救急は断ってもらっていました

数年前までは大きな病院に紹介知れくれる先生ということで
患者からもむしろ感謝されていたぐらいですが
最近は、勤め先の病院も機能強化を行い得意な分野で
勝負するようになって来ました
昨年秋ごろから来年度の契約について事実上の戦力外通告を受けました
(雇い続けるなら2次、3次救急もやるよういわれました)
ということで昨年末から常勤で仕事を探していたのです
(非常勤のマターリでペイの良い病院を集中的にあたりましたがどこも充足しているとのことでした)
941卵の名無しさん:2009/01/21(水) 22:22:02 ID:VL8BBzYb0
地域性があるからね。

首都圏でも郊外なら総合診療的なもんが、おかしな専門医よりも
需要多いんじゃないの。

修羅場くぐれば、誰でも可とは言わんがそこそこ診れるようになるよ。
942卵の名無しさん:2009/01/21(水) 22:40:47 ID:EXwTym7Q0
>>940
激しく同意・・・・。
943卵の名無しさん:2009/01/22(木) 00:04:09 ID:xD91K9QU0
>>940
うちで勤務医しない?
給料はお世辞にも高いとは言えないけど、5〜10年はたぶん
安定雇用してあげられると思うよ。

もちろん、毎年契約更新させていただきますけどね。
944卵の名無しさん:2009/01/22(木) 00:06:56 ID:xD91K9QU0
やはり専門医のひとつやふたつ(もちろん形式上のものではなく、
経営に直接利潤をもたらすもの)持ってないと、
一生奴隷階層で終わるでしょうね。
結局は二極化なんですよ。
使える有能な医者と、使い捨ての無能な医者の二極化。
945卵の名無しさん:2009/01/22(木) 00:32:44 ID:KmD/yzS4O
>>944
悪いことじゃないよね。
てか当たり前の状況になってきてるだけ。
給料下がる医師もいれば、美容以外で今の何倍も稼げる医師も出てくるだろう。
全体の平均年収は上がるかもね。
946卵の名無しさん:2009/01/22(木) 00:48:44 ID:xD91K9QU0
いい目を見るのは5%未満だと思うけどね。
95%以上は一生「冬のキリギリス」だね。
947卵の名無しさん:2009/01/22(木) 12:47:15 ID:2EqQoLaT0
ここももうダメだね・・・
釣りが多すぎ
948卵の名無しさん:2009/01/22(木) 13:03:41 ID:ICPMwOoz0
収益に結びつく専門医なんてないどお〜
949卵の名無しさん:2009/01/22(木) 13:45:46 ID:nbXx0BFW0
>>948
あるどお〜
てか、うちの医局(メジャー系)ではドロッポ医の入局希望者が
今年だけで5人いたらしい。医局長や教授が全部ハネたらしいが。
うちの医局長の考えが「経歴に空白あり=人間性に問題点あり」
というステレオタイプなんで仕方ない。

まぁあれだ、今のうちにどこかの医局に再入局しといたほうが
いいと考えているドロッポ医が多いらしいぞ。
950卵の名無しさん:2009/01/22(木) 13:49:27 ID:pWKtYK7e0
2行目以下になんらの関連性も無く
何も説明をしていない点
951卵の名無しさん:2009/01/22(木) 13:49:35 ID:nrI8Bf7m0
病院に直接増益となるようなものは…精神保健指定医ぐらいじゃね?
糖尿病とかって管理指導とかあるの?総合医だっけ?あれはどうだろう。

いずれにしても部外者か医局員の釣りばかりでつまらん。
月50で常勤とか公立病院かよ。
952卵の名無しさん:2009/01/22(木) 13:55:31 ID:H2aGuSi00
ほんとうのことはいうな!w
953卵の名無しさん:2009/01/22(木) 14:03:00 ID:pWKtYK7e0
専門医を売りに出来るかどうかは
専門医の資格によるものではなく
そして売り込むのは専門医資格じゃなくてもいいという現実
売り込む側の「くち」の問題なんだよね
白衣芸者になれるかどうかだけの違い

で、能力のあるのは
フリーだろうが常勤だろうが開業医だろうが上手くやれるさ
手術ダメダメでも美容でウハってる奴なんてこの手の最高峰なんだから
診療技術≒0でもウハってる開業医もこの手の典型
それもまた能力だからね
(相手にする愚民レベル以上の技術は持っているだけ無駄ということ)
954卵の名無しさん:2009/01/22(木) 14:05:54 ID:e8WHLAv20
奴隷 奴隷って言うけど 
サラリーマンだって奴隷なんだよね
つーか 一国一城の主にならない限り
奴隷から解放されないよ

まっ 解放されて奴隷を雇う側になったらなったで
別の責任が出てくるけどさ
955卵の名無しさん:2009/01/22(木) 14:05:56 ID:H2aGuSi00
技術は無駄とか、ほんとうのことはいうな!w

釣りで十分w
956卵の名無しさん:2009/01/22(木) 14:14:35 ID:sgy19PPu0
そうやって互いに傷口を舐めあってろ
どうせ辛い現実に直面することになるのだから
957卵の名無しさん:2009/01/22(木) 14:18:17 ID:nrI8Bf7m0
>>956
だからみんな資産形成するんだろ。一寸先はどこだって闇さ。
資産=技術と思うもよし、資産=思い出としたからといって他人にとやかく言われる筋合いではないよ。
ちなみに私は現ナマ主義だがな。
言葉では専門医やら総合医を要求する一般民も、俺様のようなどうでもい医でまかなわれている事実について
959卵の名無しさん:2009/01/22(木) 16:00:35 ID:2EqQoLaT0
なにこの最近の流れ
960卵の名無しさん:2009/01/22(木) 16:01:16 ID:G4DUaRXQO
逃げ遅れた無能ドロッポのニート村みたいになってきました
961卵の名無しさん:2009/01/22(木) 16:27:12 ID:TSPkfki60
だから働くからわるいんだよ。
ニートこそ最強。週1日くらいは働いてやってもいいけど。
962卵の名無しさん:2009/01/22(木) 16:28:15 ID:G4DUaRXQO
茄子並みの給与では…
963卵の名無しさん:2009/01/22(木) 17:36:32 ID:ICPMwOoz0
贅沢しなければ週3で楽しくやって行けるお〜

964卵の名無しさん:2009/01/22(木) 18:05:05 ID:h1g0u7Yh0
このスレ久しぶりに来たが、
酷いことになっているな・・・・・。

フリーター続けるくせに、
俺常勤に戻る!とか言っては駄目だよ。
皆さん、乗せられない様に。

開業ラッシュで、開業も今は時期じゃないし。
ちょっと待てば、潰れる好物件が格安で手に入るチャンスもある。

仕事なんて選ばなきゃ、給与が良いの幾らでもあるでしょ。
そうやって業者の仕事を、
キツイものでもこなしていたら、良案件を密かに紹介された。
勤務医で、月収170万→230万になりました。
キャリアを犠牲にして稼ぎに入ったから、まだ稼ぐよ。





965卵の名無しさん:2009/01/22(木) 18:07:57 ID:I/PtWg4d0
>>964
釣りつり

早く常勤に!
966卵の名無しさん:2009/01/22(木) 19:20:07 ID:xD91K9QU0
たぶんドロッポを使い捨てる紹介業者だろ
967卵の名無しさん:2009/01/22(木) 21:15:37 ID:nr3K6boF0
今から不況本格化だし、常勤は考えもの。

経営、やば〜のとこ大杉。
公立ほどヤバ。
これからばったんばったん、逝くから
フリーターで稼ぐほうがいいお。
968卵の名無しさん:2009/01/22(木) 21:19:42 ID:KtuwiDLn0
稼げるうちに稼いで
後は投資で回していくか
20Kは要るな
969卵の名無しさん:2009/01/22(木) 21:27:38 ID:TSPkfki60
300万円*30年あればいいや。
970卵の名無しさん:2009/01/22(木) 21:36:10 ID:KtuwiDLn0
インフレとか考えないの?
971卵の名無しさん:2009/01/22(木) 22:09:21 ID:NiEw8oLh0
>>948
>収益に結びつく専門医なんてないどお〜
そのとおりです。
開業医は専門医あろうがなかろうが大差なし。
勤務医でも専門医あっても専門医手当てなど出している病院は今はほとんどなし。
手当てがあったとしてもごくわずか。
>>951
>病院に直接増益となるようなものは…精神保健指定医ぐらいじゃね?
そのとおりです。
大阪は豊中の某有名精神病院の場合、精神保健指定医1800万。指定医なければ1300万。
972卵の名無しさん:2009/01/22(木) 22:37:20 ID:nr3K6boF0
精神保健指定医、1800マソ、日本中どこでもよくみる。
今時の平均だお。

それでも指定医が逃げ出すから困っちゃう自滅派精神病院も多いぞ。
みんな、すこしでも楽したいんだよね。





973卵の名無しさん:2009/01/23(金) 00:16:44 ID:+TUMsJmj0
>>971

専門医なくても就職、給与には関係ないのですか・・・
初期研修がもうすぐ終わるけど
憧れのバイト医になります!

半年働いて一ヶ月遊ぶというリズムで楽しもうと思ってます
974卵の名無しさん:2009/01/23(金) 00:41:02 ID:dMmJzIMD0
10年目フリータ辞めます。
常勤先を
月収90万円ゲット出来た。安泰安泰
975卵の名無しさん:2009/01/23(金) 01:29:03 ID:uegNPTm/0
>>972
急性期病棟に特化して採算を重視すると落ち着かない患者のオンパレードで
回転数も速いため指定医が疲弊してしまう。
しかもその上人格圏でも取れといわれると精神的な疲弊が倍になる。
よほど構造化や看護の体制が良くないと厳しいかと
976卵の名無しさん:2009/01/23(金) 01:43:31 ID:CfPRNCQs0
>>973

うっわ 世の中なめくさってるなあ

世間の厳しさを知ると同時に底辺に沈む宿命か

成虫にもなれず野垂れじぬキリギリスみたいなもんだな
977卵の名無しさん:2009/01/23(金) 05:45:58 ID:abTlGfUO0
>>974
一緒だ。月80万+当直料一回3万
978卵の名無しさん:2009/01/23(金) 06:20:33 ID:Dv4ExYAF0
>>977
本気?
常勤週4、10年目で月230万なんだが・・・
979卵の名無しさん:2009/01/23(金) 07:16:59 ID:p0Tpv1ik0
>>978
フリーで働いていたとき100万程度。

常勤だと、保険料や年金の掛け金、賠償保険などがあるからね。
まあ〜減額は仕方ないかな。
980卵の名無しさん:2009/01/23(金) 09:29:08 ID:wb3BbV6HO
非常勤換算で年3k弱か。当直フリーならまあまあだね。
981卵の名無しさん:2009/01/23(金) 09:33:24 ID:ryhLyne10
新規参入への妨害工作するようになったら
本当の意味でフリーター終わりかな

精神的に卑しい奴が増えた証拠だもんなぁ(嘆
982卵の名無しさん:2009/01/23(金) 09:40:32 ID:DtzTB0xd0
それ以前
 物質的に
  貧しいのw
983卵の名無しさん:2009/01/23(金) 11:25:21 ID:wb3BbV6HO
普通に開業すれば?

あくまで勤務医にこだわる?
984卵の名無しさん:2009/01/23(金) 12:55:12 ID:DuZo7wN20
開業が一番賢い選択肢でしょうね。
985卵の名無しさん:2009/01/23(金) 15:55:46 ID:wBKpaaC00
糞コンサルの言いなりにならず、超ライト開業がいいと思う。
986卵の名無しさん:2009/01/23(金) 16:48:07 ID:81UkN6jR0
フリーター、4月から辞めることにしました。
今年に入って何人目かな?
987卵の名無しさん:2009/01/23(金) 16:51:26 ID:sp0qG62H0
なんでフリーター辞めんの?
首になるほど無能なの?
ダンドロが、ダンピング常勤になったの?
988卵の名無しさん:2009/01/23(金) 17:43:06 ID:XSz4uVGq0
>>986
医局長のレスに釣られちゃだめw
989卵の名無しさん:2009/01/23(金) 17:48:40 ID:81UkN6jR0
いい条件の常勤がなくなってきているし、
スポットの案件がしょぼしょぼなんで
990卵の名無しさん:2009/01/23(金) 17:59:25 ID:4wBlb2pj0
平日完全寝当直で、5万+交通費だったら、どう?場所は北関東、都内から1時間ちょっとだけど。
991卵の名無しさん:2009/01/23(金) 18:19:16 ID:DtzTB0xd0
時期悪し
 春が来るまで
  冬眠かw
992卵の名無しさん:2009/01/23(金) 19:08:10 ID:2CusGmq60
完全ね当直、ヴァーチャルな概念だね。
993卵の名無しさん:2009/01/23(金) 19:17:33 ID:wb3BbV6HO
春は来ず
哀しいミイラ
穴の中
994卵の名無しさん:2009/01/23(金) 19:17:47 ID:5j0NdJAAO
思うんだが、何で忙しいネ当直なんかするの?
みんなが楽なのしかやらなきゃ相場は上がるのに。
995卵の名無しさん:2009/01/23(金) 19:57:34 ID:81UkN6jR0
もうフリーターバブルは弾けたからではないか。
996卵の名無しさん:2009/01/23(金) 19:59:07 ID:81UkN6jR0
>>987
>>989

あと、社会保障が危なくて。
怪我や病気したら疾病手当もらえないし。
997卵の名無しさん:2009/01/23(金) 20:05:18 ID:kxyUpfy80
完全寝当直なら交通費+2万でもいいが、そんなものはないだろう。
研修医の頃の経験では、ベッド数40でも200でも呼び出される1日平均回数はほとんど同じ
最近は以前なら誰も取らなかったような案件でもすぐに決まる。300人でギャラ4万の健診にはびっくり
998卵の名無しさん:2009/01/23(金) 21:22:27 ID:saVZfk2k0
990です。完全寝当直ではないですが、ナースコールはお見送り時のみ。10回とまって呼ばれるのは1回位。興味ある人いる?
999卵の名無しさん:2009/01/23(金) 21:28:54 ID:2CusGmq60
うちもその程度のね当直。

が、なかなかバイト医、来てくんない、田舎だから。
1000卵の名無しさん:2009/01/23(金) 22:17:17 ID:CfPRNCQs0
なんかさもしい話ばかりだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。