群馬大学第一内科(病態制御内科学)Part5?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
群馬大学第一内科(病態制御内科学)の専門分野(糖尿病・内分泌・呼吸器・消化器)
について詳細を教えてください。
2卵の名無しさん:2008/04/12(土) 15:29:21 ID:LOYWnS7z0
また人に悪口を言わせたい卑怯者がスレッドをたてたのか?
よい病院を2chで訊こうとする香具師はゴミクズ
人に悪口を言わせたいなら卑怯者
内部の人間で宣伝をしたいのならクソヴァカ
言いたいことがあるならはっきり言え。
聞きたいことがあるときは具体的に聞け。
売店の品揃えなのか
トイレットペーパーの質なのか
その病院の食事の味についてなのか、
看護婦の美醜についてなのか
建物のすばらしさなのか
交通の便なのか
ウォシュレットの有無なのか
清掃人の求人なのか
3卵の名無しさん:2008/04/13(日) 01:57:19 ID:QArHgqOI0
>2

新スレには必ず記載してある!
4卵の名無しさん:2008/04/14(月) 02:04:55 ID:tn+c9oj20
森教授は何年教授してるの?
5卵の名無しさん:2008/04/15(火) 01:24:36 ID:etaG/RHJ0
平成3年8月から教授してる。
6卵の名無しさん:2008/04/16(水) 20:22:26 ID:pCofUmEy0
随分長いことしてるねぇ・・・
7卵の名無しさん:2008/04/17(木) 00:44:30 ID:TtwmbUAh0
ter
8卵の名無しさん:2008/04/17(木) 17:46:05 ID:PW3vQ5zQ0
森教授はその間何か役職に就いた?
9卵の名無しさん:2008/04/18(金) 02:59:46 ID:e8FKvEMw0
病院長選など出たが、すべて落選
10卵の名無しさん:2008/04/19(土) 16:38:22 ID:NSNspInO0
皮膚科の治ちゃんより悪いの?
11卵の名無しさん:2008/04/20(日) 00:59:40 ID:HiINYnDw0
>10

yes
12卵の名無しさん:2008/04/21(月) 20:07:19 ID:vppveV8O0
森教授は退官まであと何年?
13卵の名無しさん:2008/04/23(水) 20:01:42 ID:CQ0Vt0Uo0
森教授は役職につけないけど、第一内科は総合診療部で診てもらうより診療が良い。
14卵の名無しさん:2008/04/24(木) 16:36:26 ID:VLu75Vw+0
>13

総合診療部より優秀な人材がいるね。
15卵の名無しさん:2008/04/25(金) 02:49:38 ID:K4daa3Eu0
総合診療部ってどこを受診していいかわからない患者を診る科だけど、
女性専門外来がある。
16卵の名無しさん:2008/04/26(土) 02:55:42 ID:nK2VlhMa0
女性専門外来って専門は何?
17卵の名無しさん:2008/04/27(日) 15:18:49 ID:40ZOurl20
>16

田村教授に問い合わせたら・・・
18卵の名無しさん:2008/04/28(月) 16:31:28 ID:c3Dx98ii0
>17

医療サービス係に問い合わせれば良い!
19卵の名無しさん:2008/04/29(火) 00:55:48 ID:VqpVtc3M0
>16

女医のほうが話しやすい患者さん向けに出来んたんだよ。
20卵の名無しさん:2008/04/29(火) 20:51:31 ID:eLcJdVLO0
男性専門外来を作ったらどう?
21卵の名無しさん:2008/05/01(木) 02:21:11 ID:+qErcMUy0
第一内科の教授は落選ばかりしているが、業績はある。
22卵の名無しさん:2008/05/02(金) 02:51:19 ID:no3Rk2YJ0
>21

医会の人数が多いからさ
23卵の名無しさん:2008/05/02(金) 22:00:51 ID:xLUB83Aj0
横浜市立大医学部(横浜市金沢区)の学位取得を巡る謝礼授受問題で、
前医学部長の嶋田紘教授(64)と教授・准教授計16人が、
2004年度から07年度までに総額約500万円を大学院生らから
受け取っていたことを、同大の学位審査対策委員会の調査に認めている
ことがわかった。
対策委は2日にも調査の中間結果を公表する。嶋田教授が計300万円と
突出しており、同大は5月中にも懲戒処分する方針だ。
対策委は4月4日、元東京地検特捜部長の宗像紀夫弁護士を委員長に
10人で発足。文部科学省の指示に基づき04〜07年度を対象に、
学位審査にかかわった61人のうち、調査に応じた55人から聞き取り
をしていた。
大学関係者によると、嶋田教授(今年3月末で医学部長退任)は学位取得
の謝礼として、複数の大学院生らから計300万円を受け取っていたこと
を認めた。
このほか、別の研究室の指導教授3人が23万〜15万円を受領。学位論文
審査の責任者である主査は、35万〜3万円の授受を認めた。主査に次ぐ
副査も15万〜1万円を受け取っていた。
この問題は昨年11月、内部通報を受けた同大のコンプライアンス
(法令順守)推進委員会が調査を開始。嶋田教授の現金授受は確認したが、
金額や他の教授らを調べず、文科省から調査の徹底を求められていた。

(2008年5月2日03時08分 読売新聞)
24卵の名無しさん:2008/05/03(土) 02:27:11 ID:f+WJS/6Z0
一内の教授は大丈夫?
25卵の名無しさん:2008/05/04(日) 00:28:45 ID:qs89FE7w0
大丈夫
26卵の名無しさん:2008/05/05(月) 19:13:59 ID:fYERy1DC0
一内の教授は運よくなれた教授
27卵の名無しさん:2008/05/06(火) 14:23:24 ID:v4HTxQNy0
一内は当直の専門分野のみ急患で診る
28卵の名無しさん:2008/05/08(木) 01:38:40 ID:ysE1UFGC0
>>27

呼吸器内科の先生が当直の時は、吐血は診られない、と言う事だよね。
29卵の名無しさん:2008/05/09(金) 00:03:27 ID:EXXv0DSS0
>28

yes
30卵の名無しさん:2008/05/09(金) 16:51:25 ID:isbsyimw0
呼吸器内科の金曜日の救急当番の医師が28だよ。
31卵の名無しさん:2008/05/10(土) 00:29:24 ID:2dsI7MlA0
金曜日の救急当番は誰?
32卵の名無しさん:2008/05/10(土) 15:54:18 ID:2dsI7MlA0
呼吸器内科の宇○木
33卵の名無しさん:2008/05/10(土) 17:49:02 ID:rBDF8gqs0
>>32

優秀な人物?
34卵の名無しさん:2008/05/11(日) 01:48:48 ID:MQAX6zuO0
他の曜日の救急当番を教えてください。
35卵の名無しさん:2008/05/11(日) 02:39:09 ID:6XiE/ZTz0
宇津木って28じゃないよね?
36卵の名無しさん:2008/05/11(日) 15:11:43 ID:MQAX6zuO0
呼吸器内科の患者・○木恵子は看護師を独占する
37卵の名無しさん:2008/05/12(月) 03:52:35 ID:DfELy1r80
消化器内科の名医は誰?

38卵の名無しさん:2008/05/12(月) 18:56:26 ID:YxvBZL9R0
>>36
Pt.の話はアウト
お前は馬鹿か?
39卵の名無しさん:2008/05/13(火) 02:07:06 ID:pkmQkH0v0
消化器内科の名医はK先生
40卵の名無しさん:2008/05/13(火) 21:18:44 ID:cidxFBRY0
組織の腐敗には「内部告発」が最も効果的です。
匿名で構いませんから、以下へ報告しましょう。

朝日新聞、前橋総局
前橋市大手町2丁目4-9

Tel 027-221-1101(代)
Fax 027-223-1334

E-mail [email protected]
http://mytown.asahi.com/gunma/net.php
41卵の名無しさん:2008/05/14(水) 02:58:38 ID:XX49thg00
上毛新聞社 本社 〒371-8666 前橋市古市町1-50-21
TEL:027-254-9911
編集局 [email protected] 情報をお寄せ下さい
[email protected] 「ひろば」への投稿

42卵の名無しさん:2008/05/15(木) 00:48:13 ID:tJuFTF/Q0
朝日新聞のほうが良い
43卵の名無しさん:2008/05/16(金) 16:50:04 ID:+uxULPlL0
第一内科には内部告発することあるの?

44卵の名無しさん:2008/05/16(金) 22:30:37 ID:SJbBQo+a0
>>43
聞きたい?
心づけを堂々ともらってたりとか・・・
45卵の名無しさん:2008/05/17(土) 03:41:43 ID:uSkqp9KU0

学位の謝礼の件ね

内部告発されたらやばいことになるよ
46卵の名無しさん:2008/05/17(土) 13:10:35 ID:YEaS17G20
学位の謝礼はするものと思ってた
47卵の名無しさん:2008/05/18(日) 16:24:28 ID:+A/pOC700
謝礼をすると横浜市立大みたいになるよ。
48卵の名無しさん:2008/05/18(日) 18:05:03 ID:NFcEiHB20
以下へも報告して下さい↓

週刊文春
http://www.bunshun.co.jp/feedback/index.htm

週刊新潮
http://www.shinchosha.co.jp/help/ask.html
49卵の名無しさん:2008/05/19(月) 14:12:18 ID:pPKAqNx50
森教授は学位審査の謝礼で逮捕されることはないのでしょうか?
50卵の名無しさん:2008/05/20(火) 00:33:44 ID:vLwPKSbq0
本人に聞いたら?
51卵の名無しさん:2008/05/21(水) 16:34:15 ID:q/o/DAdh0
>50

本人が話なさいに決まってる馬鹿
52卵の名無しさん:2008/05/21(水) 21:46:43 ID:0Nopb0wy0

<収賄容疑>学位取得に便宜…元名古屋市立大教授を逮捕

名古屋市立大(同市瑞穂区)の大学院医学研究科教授当時、
医学博士の学位取得に便宜を図った見返りに学位申請者から
現金を受け取ったとして、愛知県警捜査2課などは5日、
名古屋市瑞穂区春山町、名古屋経済大教授、伊藤誠容疑者(68)を
収賄容疑で逮捕した。



調べによると、伊藤容疑者は同研究科臨床機能内科学教授だった
05年3月下旬、教授室内で、同25日に授与された博士学位論文審査で
有利な取り計らいをした謝礼として、審査を申請した5人から5回にわたって
1人当たり20万〜30万円の計百数十万円を受け取った疑い。伊藤容疑者は
現金は受け取ったが、有利な取り計らいはしていない」などと容疑を否認しているという。



一方、別の医師によると、伊藤容疑者は「親分肌で酒好き」。有能な弟子を海外の大学に
送って英語論文を書かせ、自分も共同執筆者に名を連ねることで力を発揮したという。
この医師は「努力家の一面がある一方、逆らう人は完全に排除するタイプで、遠い病院に
飛ばしたりもした。伊藤容疑者が教授になった時の教授選挙で、
伊藤容疑者に反発した医師が団結して引きずり降ろそうとしたこともあった」と話した。
53卵の名無しさん:2008/05/21(水) 22:14:04 ID:MDue1qJIO


自民党は医療費だけではなく、学費の面でも日本人冷遇を貫く。

大学生をお持ちの家庭の皆さん、学費が大変なことはありませんか?

自民党は中国人留学生には学費も生活費も渡航費も全額無条件で

払っています!!

日本の大学生・大学院生は、バス・トイレ共同の木造の下宿で、
食うや食わずの貧しい苦学生が沢山います。

一方中国人留学生はエアコン完備の鉄筋コンクリートの寮に住まわせてもらい、
日本政府から、授業料・渡航費・月々のお手当・帰国費・医療費までもイタダキ、

そして自国の政府からもダブルのお手当てを貰っていたりするそうです。

日本人の苦学生はお腹を空かせて貧しくて気の毒だと、
中国人留学生から食事を奢ってもらったりする事もあるそうです!

そして日本の奨学金制度は、貰うだけでも大変難しいのに、

タダで貰えるものはありません。

社会に出たら、働いて、安いお給料の中から返済していかねばならないのです!
(これで結構苦しんでいる人も多い)

一方、中国人留学生は返済の必要もありません!
54卵の名無しさん:2008/05/22(木) 09:32:49 ID:em7pNifA0
多分これで地方は国立大学も終わるでしょう。

医療費抑制だけではない!自民党は教育でも日本を破壊するつもりか?

★国立大授業料、私大並みに 財務省、5200億円捻出案

・財務省は19日の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)で、国立大学予算で授業料
 引き上げなどによって最大5200億円を捻出(ねんしゅつ)できるとの試案を発表した。
 生まれた財源を高度な研究や人材育成、奨学金の拡充に充てるべきだとの主張も
 盛り込んだ。国から国立大に配る運営費交付金(08年度予算で約1兆2千億円)の
 増額論議を牽制(けんせい)する狙いがあると見られる。

 試案は、授業料を私立大並みに引き上げることで約2700億円、大学設置基準を超える
 教員費を削ることで約2500億円の財源を確保できるとしている。「義務教育ではないので、
 一般的な教育自体のコストを(税金で)補填(ほてん)することには慎重であるべきだ」とし、
 「高等教育の機会均等は、貸与奨学金での対応が適当」とした。

 財政審の西室泰三会長は会合後の記者会見で、この提言を6月にまとめる意見書に
 採用することは否定したものの、教育を受ける機会を損なう恐れもあり、論議を呼びそうだ。
 西室氏は「国立大学の授業料は個別に決められるが、相変わらず横並びだ」と指摘し、
 各大学に自主判断で授業料を見直すよう求めた。

 この日の財政審は、与党議員らから増額要求が強まっている教育、途上国援助(ODA)の
 予算について「財政状態からみて増やす状況にはない」との認識で一致。「11年度に基礎的
 財政収支を黒字化する政府目標の堅持が必要」との考え方を意見書に盛り込むことも決めた。
 http://www.asahi.com/national/update/0519/TKY200805190264.html

※前(★1:05/20 00:33:14):http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211262839/
55卵の名無しさん:2008/05/23(金) 16:41:05 ID:XJ1XpAM/0
本日の第一内科は学会のため休診状態
56卵の名無しさん:2008/05/23(金) 21:41:30 ID:dXm47Coi0

(収賄、受託収賄及び事前収賄)

第百九十七条

公務員が、その職務に関し、賄賂を収受し、又はその要求若しくは約束をしたときは、五年以下の懲役に処する。

この場合において、請託を受けたときは、七年以下の懲役に処する。
57卵の名無しさん:2008/05/23(金) 21:56:06 ID:MjzDHqik0
誰が懲役七年になるの?
58卵の名無しさん:2008/05/24(土) 08:45:15 ID:7cpKmYPB0
【ワーキングプア】年収200万円以下の人数は1000万人を突破した。


 給与所得者の平均年収は9年連続で下がり、年収200万円以下の人数は1000万人を突破した。
ここ最近“庶民増税”が続き、社会保障もどんどん削られている。

セーフティネットを次々と奪っている行政は、貧困をつくりだした責任を放棄して、
“自己責任”の名のもと決死の「再チャレンジ」を強いている。

貧困者の弱い立場につけ込んだ“貧困ビジネス”も拡大、さらに下へと叩き落とし、貧困層拡大に拍車をかけている。
 一方で、大企業は空前の経常利益を上げているというのに、潤っているのは株主や経営者等、一部の高額所得者ばかり。

成功している者は「努力したから」、生活に苦しんでいる者は「努力しなかったから」で片づけられる世の中だ。
OECD諸国の中で、日本の貧困率はアメリカに次ぐ2位。格差の拡大と固定化が急速に進んでいる。

 いくら働いても楽にならない……ワーキングプア(働く貧困層)化の進む20〜30代の生活は、今後どうなってしまうのか? 

http://spa.fusosha.co.jp/weekly/ent_3441.php
59卵の名無しさん:2008/05/24(土) 11:47:56 ID:mXIC8Xdb0
給与所得者で200万円以下が多くなったのは正職員が少なくなりボーナスのない労働者の
増加が原因でしょう。

最悪なのは後期高齢者で基礎年金のみの世帯。
年金から天引きで介護保険料・後期高齢者医療保険料がされている。
60卵の名無しさん:2008/05/25(日) 15:41:16 ID:Gtw15BhH0
貧乏人は医者に診てもらうことなくあの世逝きだね。
61卵の名無しさん:2008/05/26(月) 02:44:27 ID:GVJgvKqR0
[前期40人]群馬大学医学部医学科[後期25人]
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1211732842/l50

62卵の名無しさん:2008/05/26(月) 02:54:26 ID:HFmHV/S+0
医師の半数が、製薬会社の医薬情報担当者(MR)から職場外で食事の接待を
受けていることが、文部科学省研究班(主任研究者・尾藤誠司・国立病院機構
東京医療センター臨床疫学研究室長)の医師アンケートで分かった。

医師とMRとの関係についての実態調査は初めてといい、尾藤室長は
「患者の利益に反しない適切な関係作りが必要だ」と指摘している。
調査は今年1-3月に実施。全国の病院・診療所で働く医師のうち内科、
外科など医師数が多い7診療科の計2624人(病院管理職を除く)が
対象で、1411人から回答を得た(回答率54%)。
医師の73%はMRを「医師の生涯教育にとって必要」と考えており、
週1回以上話をする医師も70%いた。
一方で、職場外で食事を提供されたことがある医師が49・4%いた。
ほとんどは月1回以下だったが、週1回以上も0・4%いた。
ボールペンなど文具の提供を受けている医師は96%に達した。
製薬会社がスポンサーの勉強会に参加する際、交通費などを受け取った
ことのある医師も49・4%いた。
また、医師の1割は「MRからの贈り物は(その会社の薬を優先的に使う
など)自分の薬の処方の仕方に悪影響がある」と答えた。
製薬業者の営業社員はかつてプロパーと呼ばれ、薬剤価格を医師らと決めて
いたが、値引き競争や接待など医師との不透明な関係が問題化。
91年、価格決定は医薬品卸業者に任せ、プロパーは薬品に関する学術情報
などを医師に伝えることが中心のMRとして職務内容が見直されていた。
尾藤室長は「医師と製薬会社の適切な協力関係は必要だが、医師が贈り物
などに影響されるようなことがあってはならない」と話している。【
63卵の名無しさん:2008/05/26(月) 22:45:39 ID:lfwtjbzG0
突然すみません、現在医学生の者です。
群馬大学の第一内科は例年入局者が多い割に関連病院が少ないから
やめとけと他の先生に言われましたが、実際そういう部分もあるでしょうか?
64卵の名無しさん:2008/05/27(火) 00:22:03 ID:fzJmUnaG0
前橋赤十字病院、伊勢崎市民病院、桐生厚生総合病院、済生会前橋病院、
原町赤十字病院、県立がんセンター病院、独立行政法人国立病院機構沼田病院、
西群馬病院、利根中央病院、公立富岡総合病院、太田総合病院、足利赤十字病院
などの他に第一内科出身の医師が経営しています個人病院があります。
65卵の名無しさん:2008/05/27(火) 16:30:38 ID:z0/F6zFpO
うわ…それしかないのか!
やめといた方がいいね!

多分二内なら倍、三内なら三倍くらいあるよ!!
66卵の名無しさん:2008/05/27(火) 22:09:56 ID:JE5nR/Vh0
64さん、65さん、レスありがとうございます。
大所帯の医局(一内)に入ると、ずっと平社員のまま終わってしまい、
行く先もないから大学病院にい続けるだけだよ、と言われたんです・・。
一内に入り、専門医取れたら市中病院中心に働くのも可能でしょうか?
(プライマリの内科をしたいので、その希望は通るのかなと思いました)
67卵の名無しさん:2008/05/27(火) 23:26:47 ID:jepoBnjz0
>>66
三内にしなよ!
三だけに三倍くらい関連病院があるよ!知らないけど!
68卵の名無しさん:2008/05/28(水) 00:26:57 ID:eijHBAHX0
どうでもいいけど、いい加減に誰か内分泌に興味もってくれないかな
特に女医さん方。
消化器グループ進んでも将来ずっとはやれないでしょ?
69卵の名無しさん:2008/05/28(水) 00:29:34 ID:eijHBAHX0
>>64
太田総合病院じゃなくて、総合太田病院な
消化器撤退しただろ
70卵の名無しさん:2008/05/28(水) 01:09:38 ID:aib7BTMnO
今時、大学医局に入局なんてオマエホンマもんのバカだね! 関連病院て沼田とか富岡なんかで働きたいか?
71卵の名無しさん:2008/05/28(水) 01:48:43 ID:Db/rBzq+0
3内では患者が限定されてる

腎臓疾患
  血尿/蛋白尿,急性腎炎,慢性腎炎,慢性腎不全,糸球体腎炎,ネフローゼ症候群,二次性腎炎(膠原病,紫斑病,糖尿病,薬剤)
リウマチ・膠原病
  関節リウマチ,全身性エリテマトーデス,強皮症,多発性筋炎,シェーグレン症候群,血管炎症候群,ベーチェット病,関節痛,不明熱,その他関節症
血液疾患
  各種貧血(鉄欠乏症,溶血性,再生不良性,悪性,先天性),白血病(急性/慢性,骨髄性/リンパ性),その他の骨髄増殖性疾患,血小板減少性紫斑病,悪性リンパ種,多発性骨髄腫,造血幹細胞移植,血液凝固異常(血友病,血栓症,DIC),免疫不全症候群,不明熱
72卵の名無しさん:2008/05/28(水) 16:10:16 ID:iu465byn0
やめとけ、三内ほど使えない医者はいない。
73卵の名無しさん:2008/05/28(水) 16:17:50 ID:magaOKh/0
一内入局の魅力って何ですか?毎年10名入るのすごいですね。
74卵の名無しさん:2008/05/28(水) 20:48:11 ID:PW3tz9jt0
一内に入ると大学病院しか行き場所がないって、その先輩はいったい何を見て言ってるんだw
75卵の名無しさん:2008/05/29(木) 00:28:06 ID:z27Pn9/t0
76卵の名無しさん:2008/05/30(金) 04:28:58 ID:38Wu1XPj0
1内>2内>3内だ
77卵の名無しさん:2008/05/31(土) 00:18:50 ID:7zx7RzhT0
第一内科の医会長に問合せるのが良い。
78卵の名無しさん:2008/05/31(土) 23:35:42 ID:SQWZCc330
3内>>>>>>>>>>>>>>>2内=1内かな
79卵の名無しさん:2008/06/01(日) 05:50:11 ID:ENMvBb750
横浜市立大医学部の学位取得を巡り謝礼を受け取っていた前医学部長の
嶋田紘教授(64)が、女性医師に嫌がらせ行為をしていたと、学内の
ハラスメント(嫌がらせ)防止委員会が認定したことが29日、わかった。 女性医師の代理人の弁護士が明らかにした。
女性医師は、嶋田教授の医局に所属し、今年3月まで同大付属病院に勤めていた松本千鶴医師(33)。弁護士によると、松本医師は1月、嶋田教授の7件の行為について大学側に通報し、うち2件が認定されたという。
認定されたのは、〈1〉患者の前で「絶対におなかの中がおかしいから
コンピューター断層撮影法(CT)をとれ」との罵倒(ばとう)〈2〉
「もっと丸くならないと結婚できない」との発言――。
ほか5件は双方の証言が食い違い、事実認定は困難とした。
松本医師は「認められたのは良かったが、結果を受けての解決策や対応は
提示されず残念」とのコメントを出した。嶋田教授の代理人の弁護士は
「指導上の問題で、ハラスメントはない」としているが、同大の本多常高
理事長は「誠に遺憾。是正策を検討し、必要な措置を講じる」とコメント
した。



80卵の名無しさん:2008/06/02(月) 02:37:22 ID:KtPwpIYW0
>78

逆だよ
81卵の名無しさん:2008/06/03(火) 00:51:39 ID:3N6v2xgK0
1内の専門分野は糖尿病・内分泌・呼吸器・消化器だから3内のリウマチ・膠原病・腎臓・血液より
患者が多い。
82卵の名無しさん:2008/06/03(火) 08:21:12 ID:k7P3OiOE0
>>78
おーい、アタマ大丈夫か?
3内の医者はとにかく働かねぇからなw。
83卵の名無しさん:2008/06/04(水) 02:14:01 ID:I/0nMXMm0
>>82
んなこたぁない。
1内2内のお馬鹿な連中よりよっぽど患者を診てくれるよ。

1内=メジャー気取りで全く使えない
2内=冠動脈狭窄なし は病気じゃない

そんなもんよ。世間の評判は。
84卵の名無しさん:2008/06/04(水) 02:51:20 ID:Fni2Uu3jO
じゃあ、あなたが4内を作ればいいじゃん
85卵の名無しさん:2008/06/04(水) 08:55:47 ID:OLm0yhtK0
腎臓系の惨内 いらねえ
透析患者を金蔓だと思ってやがる
回し始めりゃあとはヒマ
86卵の名無しさん:2008/06/04(水) 12:11:03 ID:ZZFfvowt0
医師QOLは一内と三内どちらが高いですか?
85さんのように暇というなら三内?
87卵の名無しさん:2008/06/04(水) 16:43:24 ID:dNmDmRyi0
暇を好むなら3内
88卵の名無しさん:2008/06/04(水) 19:31:18 ID:ZZFfvowt0
1内は当直や週末など忙しいですか?
89卵の名無しさん:2008/06/06(金) 01:32:56 ID:hhlJFFwm0
>88

外来患者数にすれば暇かな?!
90卵の名無しさん:2008/06/06(金) 23:41:59 ID:gdsWl9uo0
>>87
血液って暇を好めるの?
91卵の名無しさん:2008/06/07(土) 19:50:25 ID:qUdmj9pY0
3内の血液より済生会前橋病院のほうが良い。
准教授が血液だよ。
92卵の名無しさん:2008/06/07(土) 21:20:49 ID:IuJHtwYj0
消化器グループに入っておきながら、すぐにドロップアウトってどうなの?
93卵の名無しさん:2008/06/08(日) 01:10:52 ID:R6alr4V10
消化器グループは別名光学診療部
94卵の名無しさん:2008/06/09(月) 05:21:38 ID:aLZmBuWp0
消化器グループの外来担当が4月から代わりましたが、
関連病院へ行ったのではなく第一内科を辞めたのですか?
95卵の名無しさん:2008/06/10(火) 02:13:56 ID:o+b2BhUS0
消化器内科 K 准教授の評判は?
96卵の名無しさん:2008/06/11(水) 04:08:06 ID:0LMxbiNp0
消化器内科の評判は?
97卵の名無しさん:2008/06/11(水) 16:29:54 ID:NHRLZF7M0
糖尿病・内分泌・呼吸器・消化器それぞれの医員数の割合はどんな感じですか?
98卵の名無しさん:2008/06/12(木) 13:58:42 ID:pN7uYwnh0
内分泌が1番少ないよ
99卵の名無しさん:2008/06/13(金) 17:38:16 ID:M0wIhSKt0
糖尿病の専門医が内分泌疾患を診ている。
100卵の名無しさん:2008/06/14(土) 15:30:32 ID:ytOSiIN50
『糖内1』ってなってるから糖尿病の専門医が内分泌疾患を
診ても良いんじゃない?
101卵の名無しさん:2008/06/15(日) 01:44:37 ID:kgJ9GKV90
銛教授の外来開始は10時
102卵の名無しさん:2008/06/15(日) 01:53:09 ID:/i2bNjgA0
>>101
え? 何時?
103卵の名無しさん:2008/06/16(月) 01:40:20 ID:o+D6G3f70
午前10時頃外来する時は来ます。
月・水・金に北内科外来で確認を・・・
104卵の名無しさん:2008/06/17(火) 01:38:19 ID:nvacdmta0
>103

月曜日は外来してないよ
105卵の名無しさん:2008/06/18(水) 16:37:47 ID:gUxnYplB0
群馬大学第一内科から転院し、都内の大学病院で診てもらうことにした。
106卵の名無しさん:2008/06/19(木) 00:36:09 ID:QrKywRVO0
○藤先生が教授の診察室で診療してる。
107卵の名無しさん:2008/06/20(金) 01:55:24 ID:GlnBzMk70
第二内科のDMが新患を診ないから第一内科のDMは混むばかり
108卵の名無しさん:2008/06/21(土) 14:32:19 ID:VSXIfNBE0
糖内1は糖尿病内科で1は第一内科だから
109卵の名無しさん:2008/06/22(日) 17:35:15 ID:sj7KVRQw0
糖尿病・内分泌・呼吸器・消化器それぞれの医員数の割合はどんな感じですか?
110卵の名無しさん:2008/06/23(月) 13:31:24 ID:T7zrdtiD0
内分泌が少ないだけで、糖尿病・呼吸器・消化器は医師が多数いる。
関連病院も2内、3内より多い。
111卵の名無しさん:2008/06/24(火) 00:19:13 ID:qUHqYg6y0
>>110

素朴な疑問です。
貴方は石それともジム???
あるいは一番先生???
112卵の名無しさん:2008/06/24(火) 00:21:17 ID:J6vhoTMU0
>111

一番先生って誰?
113卵の名無しさん:2008/06/25(水) 20:29:25 ID:wtMooc+z0
病態制御内科が群大の内科で人気があるのはなぜ?
114卵の名無しさん:2008/06/26(木) 22:19:44 ID:xbPYW3Mf0
関連病院を教えてください。
115卵の名無しさん:2008/06/27(金) 03:52:05 ID:lqB5F4xd0
りょうちゃん
116卵の名無しさん:2008/06/28(土) 13:14:45 ID:PvhxxPk00
銛教授の専門は何ですか?
117卵の名無しさん:2008/06/29(日) 23:55:14 ID:8UHUM1210
>116

甲状腺
118卵の名無しさん:2008/07/01(火) 14:07:58 ID:mmnSwKfr0
甲状腺学会で理事長してた
119卵の名無しさん:2008/07/02(水) 16:22:17 ID:idbq5pSL0
甲状腺が専門でも特診患者しか診ない
120卵の名無しさん:2008/07/04(金) 16:14:01 ID:x4a/iSt80
群馬大医学部付属病院(前橋市、石川治院長)は4日、患者593人分の情報
が入ったパソコンなどが盗まれたと発表した。個人情報流出の可能性があると
いう。群馬県警前橋署が窃盗事件として捜査している。

病院によると、50代の男性医師が6月11日夜、帰宅途中に前橋市内の商業
施設駐車場で車上荒らしに遭い、個人所有のノート型パソコン1台と外付け
ハードディスクが入ったカバンを盗まれた。同月30日に市内でパソコンだけが
見つかった。

ハードディスクには、学会発表用の資料となる患者リストとして10年前から
集めた593人分の氏名や年齢、病状経過などが入っており、うち123人分
は以前に勤務していた他の病院の患者情報だった。パスワードなしで閲覧でき
るという。
野島美久副院長は記者会見で「患者にご迷惑をかけ、深くおわびしたい」と
陳謝した。

個人情報が漏れ悪用されたらと思うと群大に受診できません(^_^;;
121卵の名無しさん:2008/07/05(土) 15:39:42 ID:IrPB4Wz/0
患者情報590人分流出 群大付属病院に第一内科は関係していますか?
122卵の名無しさん:2008/07/06(日) 20:04:47 ID:dFe5BhJj0
>121

第一内科かどうかわかりません(^_^;;
謝罪会見したのは副院長!
患者情報流出させたのが50歳代だから皮膚科の教授(院長)かも・・・
123卵の名無しさん:2008/07/07(月) 14:15:04 ID:lGyaO8IN0
謝罪会見したのは副院長!
どうして院長がしないの?
124卵の名無しさん:2008/07/09(水) 01:11:01 ID:ZlRbksZc0
患者情報593人PC盗難群大病院医師
車上荒らし被害
 群馬大医学部附属病院(石川治病院長)は4日、同病院の50歳代の
男性医師が車上荒らしの被害に遭い、患者593人の個人情報が入った
ノート型パソコンと外付けハードディスクを盗まれたと発表した。
同病院によると、個人情報は、過去10年間の患者の氏名、年齢、性別、
職業、病名、病状経過などで、うち123人分は、医師が以前勤めていた
病院のものだった。被害に遭ったのは6月11日夜、前橋市内の商業施設
の駐車場で、車の窓ガラスが割られ、中にあったカバンごと盗まれた。
医師は同日、前橋署に盗難届を出した。パソコンは6月30日に同市内の
空き地でかばんとともに見つかったが、ハードディスクは発見されていない
という。同署で窃盗事件として捜査している。
患者情報の持ち出しは原則禁止で、病院長か診療科長の許可が必要だが、
この医師は許可を得ていなかった。学会発表資料を作成しようと、自宅に
持ち帰るつもりだったという。県庁で会見した野島美久副病院長は、
「患者へは速やかに説明するとともに心から謝罪していく」と話し、今後、
医師の処分も検討するという。
125卵の名無しさん:2008/07/10(木) 01:05:33 ID:Urw4Qafo0
【白い巨塔のお医者様】「学位を出さないこともできる」と謝礼要求の教授にも重い処分か 授受認める教官19名に達する…横浜市立大医学部

 横浜市立大医学部(横浜市金沢区)の学位取得を巡る謝礼授受問題で、同大の学位審査
対策委員会の再調査で、大学院生らの学位審査に携わっていた教授ら3人が、新たに謝礼の
受け取りを認めたことがわかった。

 現金授受を認めた教授・准教授は、5月の中間報告での判明分に加え、19人になった。
同委員会は9日夕、再調査結果を最終報告として発表する。

 また、同大は、監督責任があった当時の副学長らを含む計24人を処分する方針を
固めた。このうち、計300万円の受け取りを認めている前医学部長の嶋田紘教授(64)を
停職3か月、当時の医学研究科長を減給の懲戒処分とし、それ以外の謝礼の授受を
認めた17人と、親族の学位審査にかかわった2人は文書訓告にとどめる見通し。

「学位を出さないこともできる」と謝礼を要求されたと指摘された指導教授についても重い処分を下す方針
126卵の名無しさん:2008/07/11(金) 01:29:55 ID:b+3IhfLl0
>>125

位置内の享受は学位授与の際に謝礼を受け取ってたよね。
一番先生の言葉を借りると

「位置内は一番院生が多く、優秀な人材が多い。でも謝礼の額も一番多い」

なんてね。
127卵の名無しさん:2008/07/11(金) 07:21:43 ID:biWAu0Da0
他の科の教授だってもらってただろう?
調査しないの?
128卵の名無しさん:2008/07/11(金) 14:36:23 ID:F4JI++uw0
患者情報の持ち出しには病院長か診療科長の許可が必要とのことですが、
診療科長の場合は病院長に許可を取るのですか?
129卵の名無しさん:2008/07/12(土) 08:07:57 ID:a4mSnjWJ0
群馬大学に監査がいるの?
130卵の名無しさん:2008/07/13(日) 06:03:47 ID:fyn86ATV0
銛教授は学位の謝礼がどれくらいになりますか?
131卵の名無しさん:2008/07/15(火) 15:17:51 ID:QSVKDSNh0
学位の謝礼の他に仲人お礼がある。
132卵の名無しさん:2008/07/16(水) 14:02:34 ID:RzF+8Doe0
糖内1の患者はDMばかり
133卵の名無しさん:2008/07/16(水) 15:42:33 ID:xPSfwL7MO
だからいくらだよ
134卵の名無しさん:2008/07/22(火) 15:30:38 ID:zROT1B0+0
午後5時で帰る医師が多い。
135卵の名無しさん:2008/07/25(金) 20:33:09 ID:cch1vCXT0
消化器内科はハードだよ
136卵の名無しさん:2008/07/25(金) 23:44:55 ID:CczaUjYQ0
内分泌内科はハートだよ
137卵の名無しさん:2008/07/28(月) 17:26:36 ID:4/7BLUe80
内分泌内科はDMが多い
138卵の名無しさん:2008/07/29(火) 15:58:10 ID:BUWKCkLY0
第二内科が新患のDMを診なくなったからね。
139卵の名無しさん:2008/07/31(木) 15:30:28 ID:XYlCQD5e0
銛教授はいつ外来に出るか教えてください。
140卵の名無しさん:2008/08/05(火) 15:46:22 ID:dJDfO7hu0
SRLへの外注検査受けたら主治医から「測定不可」と言われました。
検査で結果がわからないのでしたら医療費の無駄!

「測定不可」を検査結果と解釈するのでしょうか?
検査の失敗と解釈したのは間違いでしょうか?
141卵の名無しさん:2008/08/05(火) 19:47:18 ID:DO5ocHEd0
直接主治医に聞いてください。
142卵の名無しさん:2008/08/06(水) 15:48:30 ID:o3ycL18C0
主治医に聞いたら、検査の値より検査を受けたのだから医療費を払うのは当たり前だって・・

内分泌の信頼できます医師を紹介してください。
143卵の名無しさん:2008/08/06(水) 19:50:37 ID:9j+ekD1f0
信頼のできる精神科の先生を紹介します。
144卵の名無しさん:2008/08/07(木) 00:28:15 ID:D081IWwd0
>>130
学位の謝礼金で横浜市立大の2名の教授はクビになり、
文部科学省は横浜市立大への科研費給付を中止すると発表した。

ここの教授も学位謝礼金の調査が入ったらどうなるだろう。
「1番優秀な医師の集団」の将来は???
145卵の名無しさん:2008/08/07(木) 00:28:21 ID:av1YDSFS0
>143

信頼のできる精神科の先生は誰ですか?
146卵の名無しさん:2008/08/07(木) 07:07:48 ID:ZUlC2bz20
調査がはいらないからばれません。
本格的な調査などしたら日本中の医学部から教授がいなくなる。
147卵の名無しさん:2008/08/08(金) 08:27:23 ID:2C51BZ780
>>146

横浜市立大はなぜ調査が入ったと思う?
「調査がはいらない」と言い切って良いのかな?
148卵の名無しさん:2008/08/08(金) 15:47:38 ID:hFUmMyx40
群馬大学医学部教授は全員懲戒免職になる。
149卵の名無しさん:2008/08/09(土) 11:31:39 ID:S0RCra+D0
謝礼を貰っていない教授もたくさんいます。
教授全員が謝礼を貰っていると思うのは、一内がいかにそうだったか
露呈しているんじゃないの???
150卵の名無しさん:2008/08/09(土) 13:57:34 ID:Y4LkBcmX0
群馬県警が調査に入ります。
151卵の名無しさん:2008/08/10(日) 16:06:51 ID:RklpeyKP0
謝礼を貰っていない教授がいるとはビックリ(@_@)
152卵の名無しさん:2008/08/11(月) 17:37:59 ID:tcYmphW90
患者からも謝礼をもらってる
153卵の名無しさん:2008/08/11(月) 20:13:38 ID:ryeCAz+uO
謝礼金で8308りそなHD全力買いした
154卵の名無しさん:2008/08/12(火) 15:19:27 ID:quD4sHaw0
>153
株をしてる教授がいるの?
155卵の名無しさん:2008/08/14(木) 20:59:13 ID:ay4jVoAV0
過去の話だけど、成形で株を勤務中にしてると聴いた。
156卵の名無しさん:2008/08/15(金) 01:08:09 ID:YNd5kxoRO
カブのお新香はうまいんだが
157卵の名無しさん:2008/08/15(金) 15:19:47 ID:ud00AqeT0
謝礼で買ってもせいぜい5株じゃん8308
158卵の名無しさん:2008/08/16(土) 00:35:35 ID:qlzYRF+F0
謝礼の相場はいくら?
159卵の名無しさん:2008/08/17(日) 15:23:19 ID:Yn/BbWLR0
>158

知りたいです。
160月読:2008/08/17(日) 16:05:33 ID:e8GAPZ470

161卵の名無しさん:2008/08/17(日) 17:43:29 ID:E3R/dBDV0
歯槽膿漏の匂いがするスレだな
162卵の名無しさん:2008/08/21(木) 02:04:26 ID:9PVyT+OL0
>161

IDKHK
163卵の名無しさん:2008/08/23(土) 01:02:49 ID:AxSkYoz60
財 裕明先生は現在どちらにいますか?
164卵の名無しさん:2008/08/23(土) 17:59:37 ID:V6vdv3Xq0
糖尿病専門医は認定医の江部先生以下だなwwwww
糖尿病専門医とったってwwwww 江部先生より凄くなれないだろ?www
馬鹿な医者ども、笑わせんな!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1219481492/l50

【糖質制限】認定医 江部先生サイコー!【糖尿病】
1 :卵の名無しさん:2008/08/23(土) 17:51:32 ID:V6vdv3Xq0
最近、江部氏を「認定医どまり」とか言って馬鹿にしている人がいるが、
糖尿病への食事療法とかは、糖尿病専門医より遥かに先んじている。

今時、摂取カロリーを制限する(=脂質の種類を問わずに目の敵にして
エネルギーは炭水化物から摂ることを指導する)食事療法を患者に指導
する専門医なんて、一体何のための専門なんだ?と思う。
彼等は、なぜ過去の遺物とも言えるカロリー制限に執拗に拘り、かつ糖
質制限に対し拒絶反応を示すのか?

実際の検査結果の数値(空腹時血糖値は言うまでもなく、HbA1cや食後
血糖値)は、明確な差があることが既に江部氏のブログや著書等で明ら
かにされているではないか?

素直に糖質制限の長所を認め普及に努めて欲しいと思う。



165卵の名無しさん:2008/08/24(日) 02:29:59 ID:DexmuPIz0
群馬大で残業代不払い 4カ月分、2500万円
 群馬大が、同大病院を含む職員の残業代を払っていないなどと前橋労働基準監督署から是正勧告を受け、不払い分約2500万円を昨年12月に支払っていたことが22日、分かった。

 国立大の残業代不払いは、7月に広島大の2年3カ月、約1億9000万円が判明するなど各地で問題となっている。

 群馬大によると、手当が不払いだった残業時間は昨年6−9月の4カ月で計1万1688時間。対象の職員は約920人で、大半が同大病院職員だという。

 前橋労基署が昨年9月に立ち入り検査した後、同年6−8月について勤務実態の詳しい調査を要求。大学側は9月を含めた4カ月分を調べ報告し、前橋労基署から11月に是正勧告を受けた。

 国立大で残業代不払いが相次いで発覚している背景としては、国立大学法人化し労働基準法の対象になったため表面化したという事情があるとみられる。また同法人化後の事務作業の増加に伴う残業時間増を指摘する声もある
166卵の名無しさん:2008/08/26(火) 15:34:31 ID:jhsQboOx0
>165

内部告発
お陰で1回だけ給料が増えた。
167卵の名無しさん:2008/08/26(火) 18:36:35 ID:Oowpj20L0
勤務中のトレードくらい許してやろうぜ
168卵の名無しさん:2008/08/27(水) 16:12:52 ID:b9i5KwJi0
超過勤務はしないでくれと言われています。
169卵の名無しさん:2008/08/28(木) 14:58:32 ID:j1o+ssQ20
>168
残業手当を出したくないからだよ
170卵の名無しさん:2008/08/29(金) 15:15:15 ID:yo/BrbXB0
国立大の時は残業代が出なかったけど、問題にならなかった。
171卵の名無しさん:2008/08/31(日) 15:18:01 ID:BWovs65v0
糖内1には5時までの医師がいる。
172卵の名無しさん:2008/08/31(日) 15:48:13 ID:vFxEyErO0
要は要領よく仕事して、定時になったらさっさと帰れってこと。
手当を出さないっていうならこうしたって文句言えないはず。
まあ大学側の矛盾したやり方が社会問題になっても知らんがな。
173卵の名無しさん:2008/08/31(日) 16:13:47 ID:nXZ6z9RN0
患者側から医師への謝礼って50万ぐらいですか?
174卵の名無しさん:2008/09/01(月) 15:40:34 ID:Z5L5J4/a0
謝礼したからって差別をしていません。
175卵の名無しさん:2008/09/01(月) 20:49:49 ID:rarnRfCF0
医師から患者への謝罪金って5000くらいですか?
176卵の名無しさん:2008/09/06(土) 00:01:26 ID:zC3Mgu4K0
>175

0が足りませんよ。
177卵の名無しさん:2008/09/07(日) 15:30:12 ID:sdZPoh5n0
>176

いくつ足りないの?
178卵の名無しさん:2008/09/08(月) 20:06:50 ID:zqO4Y5/y0
>177

群大の顧問弁護士に訊ねたら良い。
179卵の名無しさん:2008/09/11(木) 01:47:22 ID:SrH32m6G0
群大の顧問弁護士は誰?
180卵の名無しさん:2008/09/13(土) 19:32:39 ID:iusFLH180
銛教授の評判はどうですか?
181卵の名無しさん:2008/09/14(日) 02:39:32 ID:hon2wpJRO
誰目線で?
182卵の名無しさん:2008/09/17(水) 00:58:39 ID:Wf9jMzAl0
>181

学生
183卵の名無しさん:2008/09/17(水) 01:00:52 ID:htdRHL8i0
◆食べた人、全員肝臓ガンで死にます 〜 三笠フーズ 汚染米事件 〜

・「アフラトキシン」は地上最強の天然発ガン物質
・発症までに10〜20年かかるが、極微量でも摂取すれば、
 肝臓ガンになる可能性は100%
・調理では分解されず食品中に残る
・西日本で肝臓ガン死亡率が高く偏っており、原因不明とされていたが・・・
 (資料)国立がんセンター
 http://ganjoho.ncc.go.jp/pro/statistics/gdball.html?7%9%1

医師板からのコピペ 

40 :逃亡者:2008/09/13(土) 01:26:17 ID:23fUP1Pf0
 2年前から大阪で勤務しているが、以前の勤務地と比較して大阪は本当に
肝臓癌の患者が多いと感じた。消化器内科からTAE(肝動脈塞栓)の依頼
が次から次へとくる。
 で、ずっと疑問に感じていたことがある。大阪では患者の殆どが男性なの
だ。おまけにウイルスフリーもちらほらいる。それでHCV・HBV以外にも肝臓
癌の原因はきっとあるに違いないと、大阪に来てからずっと思っていた。
 今回この事件を知って二度驚いた。ひとつは不謹慎だけど、「あー、やっ
ぱり」っていう驚き。実際には因果関係を証明するのは無理でしょう。でも
治療している私の実感としてはピッタリだったてことなんですよね。そうい
う驚き。
 もうひとつは、自分も肝臓癌になる可能性があるっていう驚き。というよ
り、恐怖だろうか。肝臓癌の治療すればするほど思うのだが、本当に治らな
い。今では絶対に治らないという確信さえ持っている。最期が悲惨なだけに
考えてもみなかったことだ。
 肝臓癌になるかどうかは別にしても、今はこんな情けない国に生まれてき
たことが悔まれて仕方がない。

三笠フーズ(大阪)、浅井(愛知)→ノノガキ(三重)、太田産業(愛知)
島田化学工業(新潟★) ←new!!\(^o^)/
184卵の名無しさん:2008/09/29(月) 02:07:04 ID:eoJzFJEq0
>181

患者の立場で。
185大阪篇?Why?:2008/09/29(月) 02:34:31 ID:Qv5RGlvW0

構成欲求がないんだ今。側頭葉だけで凌いでいるのだ。そんな奴を真面目に信用しないようにな。ハートレー
186卵の名無しさん:2008/10/01(水) 15:46:08 ID:jK8dIOrJ0
内分泌専門医を教えてください。
187卵の名無しさん:2008/10/03(金) 01:52:24 ID:7Q7w1J6s0
>186

YMDMSNB
188卵の名無しさん:2008/10/05(日) 15:43:11 ID:cd/H+RUd0
第一内科から第二外科に紹介してもらえるの?
189卵の名無しさん:2008/10/05(日) 15:52:59 ID:DiF0JCiUO
>>188
なんで紹介してもらえないかもって思うの?
190卵の名無しさん:2008/10/08(水) 17:45:58 ID:GuQHWUsp0
>189

消化器は第一外科に紹介してたから
191卵の名無しさん:2008/10/10(金) 03:54:37 ID:T6fl3xl+0
第一内科では専門医がいても患者の主治医が専門医でない場合がある。
192卵の名無しさん:2008/10/11(土) 19:07:26 ID:YTfqvQoc0
>191

何の分野?
193卵の名無しさん:2008/10/12(日) 15:29:30 ID:OhExDXaT0
内分泌
194卵の名無しさん:2008/10/12(日) 16:05:25 ID:WrDpVHh30
■ローカルルールスレへのお誘い■

拝啓。

日毎に秋も深まり、紅葉の美しい季節となりました。
医者板住人の皆様、お元気でいらっしゃいますか。

このたび、医者板にローカルルールを設置することにいたしました。
ローカルルールの草案は現在4つありますが、
現在、有力とされるものは4案めでございます。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1223351861/103
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1223351861/125-127

賛否いろいろございますが、
一部の一存で決めるわけにいかないのは当然のことでございます。

そこで、ひろく住人の皆様の意見を拝聴したく思い、
お誘いの連絡をさせていただきました。

●病院・医者板 ローカルルール議論 第3病棟●
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1223351861/

興味のある方は是非とも上記ローカルルール議論スレにお越し下さいませ。
スレ汚し失礼いたしました。

敬具。
195卵の名無しさん:2008/10/13(月) 15:29:55 ID:Dhaf0QXI0
銛教授は退官まであと何年?
196卵の名無しさん:2008/10/14(火) 00:45:09 ID:KleDj/k50
教授は昭和47年卒だよ。
197卵の名無しさん:2008/10/15(水) 15:23:19 ID:apJkuWq20
退官まで数年あるね。
198卵の名無しさん:2008/10/16(木) 13:43:55 ID:QbcqOfxd0
銛教授は名誉教授になれるよ
199卵の名無しさん:2008/10/18(土) 08:39:09 ID:H5ZhBdCu0
昨日はコーラフロートご馳走様でした!!
食べ物出るポリクリ=神ポリクリなので選択ポリクリでも恐らく1内とると思います(爆)
200卵の名無しさん:2008/10/18(土) 08:43:09 ID:H5ZhBdCu0
あとカンファでもジュースとお菓子出してくれたし、実は1内凄いいいところかも
201卵の名無しさん:2008/10/19(日) 00:42:45 ID:3ipjpZMN0
ジュースとお菓子は患者からの贈り物?
202卵の名無しさん:2008/10/19(日) 20:20:58 ID:tM9C7GWh0
ちがうYO!!
ある先生が同愛会で買ってきてくださって、その先生のおごりですた
203卵の名無しさん:2008/10/21(火) 18:31:25 ID:ETBzE+ej0
選択ポリクリで内科2つとらなきゃいけないから、
どの先生も比較的丁寧に教えてくれて面倒見いいし
ジュースやらお菓子やら出してくれたという理由で1内選んでみた!!(笑)

製薬会社さんの説明会でお弁当が出てくる3内も捨て難いものがあったけど・・・
204卵の名無しさん:2008/10/24(金) 14:07:31 ID:yDpUSEEO0
糖尿病・内分泌・呼吸器・消化器に分かれていますが医師が多く交流がないのですか?
205卵の名無しさん:2008/10/25(土) 14:27:24 ID:l358abgK0
消化器内科は光学医療診療部になってる。
206卵の名無しさん:2008/10/25(土) 14:31:29 ID:/vxHZB0BO
糖尿病内科がデブチンのポリクリ生にお菓子を差し出すのはどうかと思うんだ。
207卵の名無しさん:2008/10/25(土) 18:43:20 ID:CONH7Olm0
8802三菱地所は買っておいて損はないから絶対買っとけ
月曜の安値が底値。目標株価5000
208卵の名無しさん:2008/10/27(月) 15:35:56 ID:jxfH3A1G0
銛教授は悪党
209卵の名無しさん:2008/10/27(月) 21:23:05 ID:ltOZl6OF0
銛教授やK林元教授が名誉院長やらやっている三☆会のコマ☆先生は自己破産する算段してる
210卵の名無しさん:2008/10/28(火) 14:00:08 ID:rUhtFaR60
宏愛会第一病院
http://www.koaikai.jp/daiichi/html/06_clinic.html

k林名誉教授は群馬パース大学で学長してる。
http://www.paz.ac.jp/gakucho.html
211卵の名無しさん:2008/10/29(水) 15:58:44 ID:8Ly6rre70
k林名誉教授は名誉職が好きだから群馬パース大学で学長してる。
212卵の名無しさん:2008/10/30(木) 23:44:31 ID:PDX0L5dS0
大量対局
終了
213卵の名無しさん:2008/10/31(金) 01:02:29 ID:ITaDScHn0
k林名誉教授は患者さんから信頼されてた。
214卵の名無しさん:2008/10/31(金) 23:07:10 ID:tcy8r3Hg0
1内の秘書さんって教授のご令嬢ってマジ?
めっちゃ美人じゃね?
父親に全然似てねーじゃんwww
麻酔科も美人女医多いしなんなんだこれはwww
215卵の名無しさん:2008/11/01(土) 00:18:29 ID:yEIj/mv50
学士入学から美人が増えた。
216卵の名無しさん:2008/11/03(月) 15:26:25 ID:ZBn3WbVs0
元NHKのアナウンサー(東大卒)が学士入学で医学部に入学したと聞いたことがある。
217卵の名無しさん:2008/11/04(火) 15:52:57 ID:77Uoh3zq0
銛教授は第一内科の教授のみで役職についたことあるの?
218卵の名無しさん:2008/11/06(木) 15:23:42 ID:VmhhbG/B0
立候補しても落選(^_^;;
219卵の名無しさん:2008/11/07(金) 15:25:36 ID:y16dw7QH0
銛教授は名誉教授にはなれる。
220卵の名無しさん:2008/11/10(月) 02:27:36 ID:HUR/q8s70
銛教授ははだかの王様
221卵の名無しさん:2008/11/12(水) 17:16:52 ID:ca4lLjA30
第一内科の教授選の時急死した医師が教授になっていたら良かったと思うよ
222卵の名無しさん:2008/11/13(木) 15:23:48 ID:Nsn3F0Wk0
銛教授が退官すれば第一内科は良くなる
223卵の名無しさん:2008/11/13(木) 23:40:52 ID:y+WB8Ey1O
シニアとナースが出来てるのがマジで気に食わない。打ち壊したい。
224卵の名無しさん:2008/11/16(日) 02:04:33 ID:RRiJRatH0
銛教授の息子は優秀
225卵の名無しさん:2008/11/16(日) 07:33:34 ID:1JerZd5vO
金舌ってなんてよむの?
226卵の名無しさん:2008/11/16(日) 09:53:07 ID:ClUXrbpY0
223さん・・・あっちこっち
227卵の名無しさん:2008/11/16(日) 09:54:45 ID:ClUXrbpY0
群馬大医学部附属病院が、小児科医を派遣している複数の病院に派遣数の縮小方針を
伝えていることが十四日分かった。出産、開業などで年度末に、派遣を含めた
小児科医七十七人のうち十人を超える離・退職が見込まれるため。
新臨床研修制度の影響で医師が減る中での近年にない大量退職で、附属病院が
担う三次救急の機能や、教育機関としての役割を維持できないと判断した。
常勤医二人の引き揚げを打診された館林厚生病院は、入院はもとより外来診療
にも支障をきたすと懸念している。附属病院には小児科医二十人が勤務している
ほか、県内十二病院、県外二病院に計五十七人の小児科医を派遣している。
このうち十数人の医師が産休、開業などで年度末に病院を離れ、新たに確保
できるのは後期研修医を中心に五人程度にとどまる見通しという。
附属病院は検討中であるとして派遣の縮小先を明らかにしていないが、館林
厚生を含めた数病院から六人前後を引き揚げるとみられる。小児科の荒川浩一
診療科長(同大大学院教授)は「二次救急からの患者を引き受ける使命があ
る上、教育・研修機関としての役割を果たさなければ新たな医師が育たない」
と説明。また、小児科医の絶対数の不足を踏まえ「将来的には、地域の核と
なる病院に重点的に小児科医を派遣するような形になることが望ましい」と
の考えを示した。
館林邑楽地区で唯一、小児科の入院病床を備える館林厚生は常勤医三人のうち
二人が引き揚げとなる可能性がある。病院を運営する邑楽館林医療事務組合
管理者の安楽岡一雄館林市長は「入院が受け入れられないとなれば公的病院
としての役割が果たせなくなる」とし、現状維持を要望している。
県もこうした状況を把握。地域ごとに基幹病院が輪番制で担当するなどして
対応している夜間小児救急医療体制への影響も懸念し、対策を検討する。
228卵の名無しさん:2008/11/17(月) 03:03:11 ID:5hvta4gxO
いぶちこ
229卵の名無しさん:2008/11/17(月) 09:42:49 ID:N1TKU+hS0
泰葉って、狂ってないか?


230卵の名無しさん:2008/11/18(火) 16:01:02 ID:XGorG+RR0
群馬大学長選考会議は十七日、次期学長候補に医学部長で大学院医学系研究科長
の高田邦昭氏(57)を選出した。高田氏は来年四月一日付で第十一代学長に
就任する予定。深刻化する医師不足対策、来年度稼働する重粒子線照射施設
の安定運営、教員免許更新制への対応、本格化する産学連携などで重責を
担う群馬大の指揮を執る。
学長選考は、大学経営を審議する「経営協議会」と教育や研究を審議する
「教育研究評議会」から推薦された高田氏、副学長の小沢瀞司氏(67)、
大学院工学研究科長の宝田恭之氏(56)の三人を対象に実施。十三日までに
実施した教職員の意向調査の結果や面接、業績など参考に、非公開で行った
選考会議で決定した。
同大は来年二月までに、選考結果を文部科学省に上申。高田氏は文科相の
任命を受けて学長に就任する。任期は四年間。高田氏は「今回の学長選考を
通じて出た意見を集約し、全学的な体制のもとで教職員一人一人と手を携え
て大学運営に取り組みたい」とのコメントを出した。
高田氏は鳥取市出身で東京大大学院理学系研究科博士課程修了。杏林大
医学部助教授を経て、一九九三年に群馬大内分泌研究所教授。二〇〇〇年に
医学部に移り、〇七年四月から現職。主に解剖学や糖尿病に関係の深い生体
膜の研究を行ってきた。同大医学部附属病院の診療体制の効率化や、医師
不足対策に積極的に取り組む姿勢を示している。
選考会議は大学から副学長ら理事三人、学部長ら所属長四人、経営協議
会から高橋康三上毛新聞社社長(選考会議議長)ら四人の計十一人で構成
した。選考会議方式で学長候補を選出したのは鈴木守学長が再選された
二〇〇六年に続いて二回目。
231卵の名無しさん:2008/11/19(水) 17:16:25 ID:HmZR0S+f0
       _ , ― 、,__
     ,−:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
    ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (:::::::::::::::::ノ'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ヽ::::::)
  (:::::::::::::::::ノ  (●)  (●)::::)
   (:::::::::::::)     (__人__) |ー'
   `ーヽ    ・  `⌒´ /
       \_   ー __ノ
     ./          \,
     /   ,     .    、 'i
    ./   r´    人.    ヽi
    i   人_,、__ノ  ヽ、_,,_ノ.|
    |   /  ゚        ゚ .|.|
    |  /(       .з   .iノ
   _.しゝ ヽ_______,ノ
  _ノ_.ノ__.\.i,___,    ∞   _ノ
 |ヽ /_.__\ 'ヽ、     ./ |
 |# |++++| .  'ヽ、,_ノ  .i
  ヽ|++++|     ノ    i
    ̄ ̄ ̄i ̄    ./.    .|
        i    ノ ヽ   i
        |   /   .\  |、_
       ,/  /     ヽ、__つ
      .と__,,ノ
232卵の名無しさん:2008/11/21(金) 09:12:06 ID:PXGEXKAO0
帝王切開下手だね。
女の子の顔に傷なんて笑えないよね。


233卵の名無しさん:2008/11/21(金) 15:34:23 ID:16dx2M+60
>232

医療裁判になるんじゃない?
234卵の名無しさん:2008/11/22(土) 10:55:34 ID:N7p34nB50
さらば一内の繁栄
235卵の名無しさん:2008/11/22(土) 18:28:31 ID:0au4a0LTO
殺害
236卵の名無しさん:2008/11/22(土) 20:31:17 ID:a8xnS9LL0
銛は殺されない
237卵の名無しさん:2008/11/22(土) 23:20:59 ID:P1khqvF00
238卵の名無しさん:2008/11/22(土) 23:21:43 ID:P1khqvF00
病棟でいちゃいちゃするな まじむかつく
239卵の名無しさん:2008/11/23(日) 19:44:22 ID:0GYmUGBq0
病棟というよりナースステーションでいちゃいちゃするなだよ
240卵の名無しさん:2008/11/23(日) 20:10:18 ID:u8xzCK440
誰がいちゃいちゃしてるの?
241卵の名無しさん:2008/11/24(月) 20:27:53 ID:21avRFAv0
>240

あなた
242卵の名無しさん:2008/11/24(月) 21:43:26 ID:mayxmebWO
www俺ですかwww
243卵の名無しさん:2008/11/25(火) 15:34:19 ID:uGKx37nL0
>242

yes
244卵の名無しさん:2008/11/25(火) 21:37:27 ID:UO+i69bJ0
245卵の名無しさん:2008/11/26(水) 15:37:50 ID:02u+odEm0
昔だけど共産党の病院は選挙の時給料が遅配したよ
246卵の名無しさん:2008/11/27(木) 01:52:22 ID:3GTylTCG0
沼田は冬大変だから他へ行く
247卵の名無しさん:2008/11/28(金) 16:12:55 ID:FHAhWtpK0
国立病院機構沼田病院は現状維持ですか?
248卵の名無しさん:2008/11/29(土) 01:39:08 ID:nWB0Ch2I0
国立病院機構高崎病院が第一内科の関連病院になる
249卵の名無しさん:2008/11/30(日) 16:09:08 ID:vvDfSdmO0
国立病院機構の群馬県内の病院をすべて関連病院にするんだ。
250卵の名無しさん:2008/12/04(木) 00:46:31 ID:wZcIghtE0
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/allthingsmustpass
は群大関係者のプログですよね?!
251卵の名無しさん:2008/12/04(木) 16:58:07 ID:5YWU3tw50
手術動画専門のサイトみつけました☆

スーパードクターの手術動画が沢山ありました!!

よかったらどうぞ!

http://e-drplus.jp/
252卵の名無しさん:2008/12/05(金) 00:57:05 ID:vjRsJX46O
大分教育委員会で問題になったアノ幹部、微妙にここのドンに似てないか?
253卵の名無しさん:2008/12/06(土) 15:54:59 ID:/9ZEoFd+0
似てる(*^_^*)
254卵の名無しさん:2008/12/08(月) 00:07:04 ID:xcZ/uqBz0
兄弟?
255卵の名無しさん:2008/12/08(月) 19:21:32 ID:MeUNGRhv0
ドンは鹿児島出身
256卵の名無しさん:2008/12/11(木) 15:14:59 ID:vA+b5/qa0
第一内科は必要な検査をせず無駄の検査をする。
257卵の名無しさん:2008/12/11(木) 17:04:58 ID:VtxMmGuyO
ヤリマン!!!
258卵の名無しさん:2008/12/13(土) 11:16:15 ID:psM0iF0+0
群馬大学附属病院Part2が
少なくなってきたので
こちらに移動ですか?
259卵の名無しさん:2008/12/14(日) 01:16:32 ID:lnu+mQlB0
群馬大学附属病院Part3が出来たよ
260卵の名無しさん:2008/12/22(月) 00:27:11 ID:7fsq4gxn0
群馬大学附属病院Part3に移動ですか?
261卵の名無しさん:2008/12/29(月) 20:04:31 ID:eusSypAr0
へ?
262卵の名無しさん:2008/12/30(火) 12:15:15 ID:klYdj8900
iina
263卵の名無しさん:2008/12/31(水) 17:46:22 ID:nXd93goMO
(Θ_Θ)
264卵の名無しさん:2009/01/07(水) 05:46:43 ID:gk9ZdisFO
研修会、どうする?
休み?
265卵の名無しさん:2009/01/11(日) 02:15:24 ID:lPoZHZqZ0
135 :卵の名無しさん:2009/01/10(土) 19:11:06 ID:nruWWdIC0
【2009年1月9日】
利根中央病院:群馬大医学部、内科医派遣停止へ /群馬

 群馬大医学部第一内科医会が、利根中央病院(沼田市)に対する内科医5人
の派遣を今年度末で停止することが8日、分かった。これにより同病院には
消化器系の常勤医が1人もいなくなる。小児科に続き、内科でも医師不足が
引き起こす問題が表面化した格好だ。

同病院によると、派遣が停止されるのは消化器系の内科医4人と後期研修医
1人。今年度限りの退職者も3人おり、現在17人いる内科医は4月から9人
に減る。消化器系は診療できなくなるため、当面は非常勤医師に依頼する。
今月19日からは内科の午後の外来診療を廃止するという。
266メタボ患者:2009/01/13(火) 21:21:00 ID:foySUODuO
高度肥満(BMI38)、高脂血症(遺伝性低HDL血症)、軽度二型糖尿病のメタボ患者です。

他病院から退院後の紹介先として、近隣で肥満専門外来を探しています。(今の主治医より紹介状は出ます。)

群馬〜埼玉北部エリアで専門外来があればご教授お願い申し上げます。

267卵の名無しさん:2009/01/24(土) 14:13:12 ID:/4bnghs7O
保守
268卵の名無しさん:2009/01/29(木) 00:12:23 ID:JUISalPkO
一内オワタ\(^o^)/
269卵の名無しさん:2009/02/08(日) 16:03:37 ID:r4je6bon0
270卵の名無しさん:2009/02/17(火) 20:33:57 ID:rGGYdL0e0
        (⌒⌒)   ちゅど〜ん
.        ii!i!i
      ,,,,/"ヽへ、
    /      \    
,,,,,,,/    ´・ω・`  \,,,,,,,


271卵の名無しさん:2009/02/26(木) 15:45:52 ID:Mp8ebXGE0
525 :卵の名無しさん:2009/02/25(水) 22:26:57 ID:TZLGTV+y0
第一内科でアカハラまがいの勧誘会が明日18時半からあるとの情報が入ったんだが。
ポリクリで1内まわってる学生は、(本人の意思とは関係なく)ある程度無理してでも全員参加せざるを得ない雰囲気に有ることが
ある学生からの情報で発覚したんだが、これってアカハラじゃないんですか?教授?
教授権力で学生を無理矢理勧誘に参加させてるようにしか受け取れない内容のメールを受け取った以上
放置しておけないんですが


526 :卵の名無しさん:2009/02/25(水) 23:06:53 ID:TZLGTV+y0
前回1外のセクハラ事件の時に医学部長名で、今後はセクハラ・アカハラの類がないようにしますと
掲示板に掲示までしていたにも関わらず入試期間中にこういうことをするってどうなんですか?
272卵の名無しさん:2009/02/26(木) 16:13:57 ID:z6IwrZAV0

【在日】民団・鄭団長「住民の権利としての日本の地方参政権、韓国国民の権利としての国政参政権の行使、矛盾は無い」[02/26]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235630948/-100
273卵の名無しさん:2009/02/28(土) 10:35:54 ID:IqjO98DU0
最近入試結果に対する訴訟でこのスレを賑わせた群馬大学医学部にまた大事件発生。
なんと新入生の女子が自殺をしてしまったのだ!!しかもその理由が、彼女が所属する運動部で
「いじめ」を受けていたのではないかという情報が学生達の間では流れている状況。
彼女が所属していた運動部もホームページを27日になり突如「諸事情により閉鎖」するなど不可解な部分が多すぎる。
月曜日に群馬大学では緊急教授会が開かれ、3年生以下は全員緊急のチューター面接を受ける事になったが、その席にて
「いじめが原因の一つだった」と教授から言われた生徒もいる模様。しかし真相を全く大学側が明らかにしようとする素振りを見せないために、
疑心暗鬼が渦巻いてしまっている。このまま闇に埋もれてしまっては何の根本的解決にならないばかりか、もし本当に
部内でのいじめが原因だったのだとしたら彼女は死に損になってしまうではないか。



274群馬の弾丸:2009/03/06(金) 21:19:22 ID:hh71dP6zO
【嫁は】くまもとスレ5⊂(^(工)^)⊃【誰?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1233395787/
275卵の名無しさん:2009/03/24(火) 17:10:05 ID:WuSWuwc+0
群馬大学医学部保健学科のすれ必見です。でたらめさ加減が内情通から暴露。
276卵の名無しさん:2009/03/25(水) 06:16:40 ID:Uig/FyH10
        (⌒⌒)   ちゅど〜ん
.        ii!i!i
      ,,,,/"ヽへ、
    /      \    
,,,,,,,/    ´・ω・`  \,,,,,,,



277卵の名無しさん:2009/03/31(火) 11:53:55 ID:bI36U4iLO
ギンぎら銀にさりげなく!
278卵の名無しさん:2009/03/31(火) 17:50:09 ID:raalvBuw0
明日から前橋スズラン百貨店で北海道展が開催されます。
7日までです。
279卵の名無しさん:2009/04/23(木) 20:42:43 ID:kaGWUWtU0
【医学科】群馬大学医学部【保健学科】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1236910413/l100
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:57:53 ID:clpAUe1p0
いちおつ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:23:58 ID:clpAUe1p0
1乙
282卵の名無しさん:2009/05/26(火) 00:45:38 ID:5+LTBHE/0
某氏、ステったんですか?
283卵の名無しさん:2009/05/26(火) 21:59:21 ID:5+LTBHE/0
284卵の名無しさん:2009/06/12(金) 00:31:00 ID:0Fqunz7l0
age
285卵の名無しさん:2009/07/03(金) 15:39:00 ID:OMB9He/40
第十九条  診療に従事する医師は、診察治療の求があつた場合には、正当な事由がなければ、これを拒んではならない。
を厳守していない!
286卵の名無しさん:2009/07/04(土) 11:30:44 ID:in+MdQg40
正当な理由とは何ぞや? 
287卵の名無しさん:2009/07/04(土) 15:26:58 ID:Ng8Y7x/c0
内分泌の疾患なのに糖尿病の医師を主治医にしていたので内分泌の専門医に代えて
欲しいと外来医長に話したら断られた!

288卵の名無しさん:2009/08/01(土) 08:29:41 ID:2A3ysNL40
紹介状持って行った?
289卵の名無しさん:2009/08/01(土) 15:41:13 ID:jJceoD430
>288

持ってたよ。
290卵の名無しさん:2009/08/01(土) 15:45:20 ID:pWgc7WmwO
まぁ、子育て支援に関しては、配偶者控除の話をはっきり出した民主党案の方が
ずっと分かりやすい。親がパチンコや競馬って、あれも保育所に払う金を横に使えば
一緒。つか、ぶっちゃけ、「親がわざわざパチンコとかに使う手間を省いて、国が直接
企業にまわしますよ」って話だと思うんだけどね……。

どこだかの新聞が図で示していたが、両党の政策の基本的な違いは

民主党
 国→民−(購買力向上)→企業─┐
 ↑             │税収増
 └─────────────┘

自民党
 国→官庁→企業−(雇用・所得)→民─┐
 ↑                │消費税増税
 └────────────────┘

だけど、途中の中抜きが多すぎて肝心の民に届くころには何も残っていない。
自民党方式でやるなら、せめて公務員改革と雇用保障を劇的に進めなければ
今のように右肩下がりの時代じゃ借金が増えるだけで終わるよな。
291卵の名無しさん:2009/08/21(金) 20:27:35 ID:NVPdMl2x0
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
292卵の名無しさん
あげ