産婦人科領域への質問スレ パート29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
★このスレッドは産婦人科領域の疾患、または産婦人科領域であろうと思われる症状等に関する
質問に 受け答えをするところです。

★ご質問のある方は下記の情報をできうる限り書き込んで質問して下さい。
年齢、身長、体重、持病の有無、既往妊娠歴。最終月経(開始日、持続日数)、
月経の異常の有無(周期、順・不順、 過多月経の有無、月経痛の有無・程度)
妊娠中の方は「妊娠週数、受診先で異常を指摘されているか?」
不妊症の方は「不妊歴、治療歴」
その他、ご自分で必要と思われる情報を書き込み、お聞きになりたい事を明記して下さい。

★デフォルトの回答は「主治医に聞いてください」、「医療機関を受診して下さい」です。
また回答に対する責任は(どんな些細な事でも)回答者側にありません。
自己責任でお願いいたします。

★回答してくださる先生方へ
適度にまったりお願いします。ときどき切れましょう。情報書かない方には優しく「1読め」と
書き込んであげて下さい。

新しいスレ立てておきます。
2重複:2008/03/11(火) 22:49:53 ID:T2niVGpI0
受付女が暴れる【携帯】産婦人科質問スレ29
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1204472487/l50
3卵の名無しさん:2008/03/11(火) 23:37:39 ID:83KjFymI0
ごめん。ありがとう。
4卵の名無しさん:2008/03/12(水) 01:24:55 ID:55XnTfGH0
すみません、他スレで聞いたら、専用スレあるのに単発質問するなと言うことでこちらに来ました。

女性の下腹部痛ってルーチンで尿妊娠反応取る?
いつも口頭で聞いて妊娠の可能性無いって言われるとそれでオーケーにしちゃうんだけど
5卵の名無しさん:2008/03/12(水) 02:07:31 ID:+J2lzcUg0
>>4
ここも重複だっつうの
すこし上くらいみろよ カス
6卵の名無しさん:2008/03/12(水) 02:08:41 ID:+J2lzcUg0
>>3
おまえはとっとと削除依頼だしてこい
そんなこともできないならスレなんて立てるな 迷惑だ
7卵の名無しさん:2008/03/13(木) 23:05:19 ID:4NuMqDwDO
お尋ねします。一昨日の夕方に、ピンクのおりものがティッシュに時々着くぐらいで、昨日の昼頃までそんな感じで、ナプキンが要らないくらいで、昼頃本格的に生理になりました。この場合、日数はどう数えたらいいんでしょうか?一昨日からが1日でいいんでしょうか?
8卵の名無しさん:2008/03/13(木) 23:22:36 ID:fNEig4h50
ちょっとアップしてみてくださらないかしら
9卵の名無しさん:2008/03/14(金) 00:16:24 ID:aau18hcV0
>>7
厳密に知りたいのはなぜ?
排卵日を知りたいとかでしょうか。
基礎体温はつけていますか、
また、自分の周期は分かります?
たとえば、28日周期で5日続くとか。
10卵の名無しさん:2008/03/14(金) 07:42:43 ID:caVOMSyxO
>9 2年前に内膜症手術をし、経過観察の為通院中。先月の生理が1月29日から、三週間続き、ホルモン剤を処方して頂きました。基体温は、今回は一昨日、昨日は少し下がり、今朝はガクンと自分の中では、下がりました。病院では、何時からと言えば良いのか分からなくて
11卵の名無しさん:2008/03/15(土) 12:06:22 ID:bEtb8PXT0
妊娠4か月の妊婦ですが、病院で血液検査とおりもの検査をしたのですが医者からは問題なかったですと言われただけで検査結果については何も見せられなかったのですが、これっておかしくないですかね・・
12卵の名無しさん:2008/03/15(土) 12:12:20 ID:jjPiHq/Q0
異常があったって言ってほしかったみたいだな
どうせ結果見ても理解できないだろうし、説明に時間かけて他の受診者に迷惑かけるだけだよ
13卵の名無しさん:2008/03/16(日) 01:34:24 ID:/XCvTCs60
2 名前: 重複 投稿日: 2008/03/11(火) 22:49:53 ID:T2niVGpI0
受付女が暴れる【携帯】産婦人科質問スレ29
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1204472487/l50

質問する人も答える人も 移動をしましょう
立てた人は責任をもって削除依頼を出すこと
14卵の名無しさん:2008/03/16(日) 12:35:09 ID:IDOYLAe50
あっちは隔離スレだから、こっちが本流
15卵の名無しさん:2008/03/18(火) 22:06:19 ID:U7Mrps+dO
現在妊娠二ヶ月です。歯があまりにも痛くて、知人からボルタレン一錠貰って飲んでから、妊婦には禁忌と言われたんですけど…大丈夫でしょうか?
16卵の名無しさん:2008/03/19(水) 00:57:23 ID:s1K12HuK0
>>15

2 名前: 重複 投稿日: 2008/03/11(火) 22:49:53 ID:T2niVGpI0
受付女が暴れる【携帯】産婦人科質問スレ29
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1204472487/l50

質問する人も答える人も 移動をしましょう
立てた人は責任をもって削除依頼を出すこと

>>13
隔離すれなんてものはこの世に存在しない
17卵の名無しさん:2008/03/19(水) 00:58:02 ID:s1K12HuK0
>>14
まちがったな
カクリスレなんてのは存在しない
もしあるなら質問すれ自体がカクリスレ
18卵の名無しさん:2008/03/19(水) 01:00:33 ID:s1K12HuK0
ちなみに
_______

産婦人科領域への質問スレだいだい28くらい?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1180933588/978

978 名前: 次スレ告知 投稿日: 2008/03/03(月) 00:44:10 ID:/6pF2M0e0
受付女が暴れる【携帯】産婦人科質問スレ29
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1204472487/l50

たてました。
_______

きちんと次すれとして告知されています
19卵の名無し:2008/03/19(水) 14:33:57 ID:zA19yatn0
処女では無いのですが、最近急に入れる瞬間から痛いです。
これは一度産婦人科で相談受けた方が良いでしょうか?
20もす:2008/03/19(水) 22:19:24 ID:oC+3WnCh0
ちょっと聞いてくれ!!

妻が妊娠5ヶ月目で出血。行きつけの産科に行ったら「子宮口が開いています。諦めますか、とことんやりますか」って聞かれた。
もれら「とことんやります」って言ったら、妻は入院することに。
翌日漏れが仕事行ってる間、お昼くらいの検査で「赤ちゃんが出かかっている。中絶しますね」と言われ、妻は陣痛促進剤打たれた。

俺が妻の連絡で駆けつけたら、すでに陣痛促進剤を打ってて、俺が「同意書必要なんじゃないですか」と聞いたら医者は「経過観察ですw」とか言ってた。
その数時間後、俺の子は物言わぬ躯となった。

医者からは「赤ちゃん死んだ」とは聞いていないし、まだ生きてたら同意書必要だろ?
わけわかんねえ。
21卵の名無しさん:2008/03/19(水) 23:13:02 ID:6zjHYl7t0
>>15,19
産婦人科を受診して、診察してもらってはどうでしょうか。
22卵の名無しさん:2008/03/20(木) 13:52:30 ID:CeiUkoBI0
>>20
妊娠中のセックスは流早産の原因だぞ!
あんたの汚いチンポが子供を殺したんだぞ!
23卵の名無しさん:2008/03/20(木) 16:37:42 ID:42lWU3OC0


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・終  了・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

速やかに本スレへ移動すること
同じ科目の質問スレ2つなどというのは他者への迷惑です

受付女が暴れる【携帯】産婦人科質問スレ29
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1204472487/l50
24卵の名無しさん:2008/03/30(日) 13:02:17 ID:OcfwQTvzO
愛液が出過ぎて恥ずかしいんです。
多い日は何にもしなくても下着が濡れるほど出てるんです。
何かの病気ですか?
25卵の名無しさん:2008/04/08(火) 20:31:12 ID:r2J3sl1K0
?
26卵の名無しさん:2008/04/08(火) 20:32:25 ID:NsZH2GhT0

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・終  了・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

速やかに本スレへ移動すること
同じ科目の質問スレ2つなどというのは他者への迷惑です

受付女が暴れる【携帯】産婦人科質問スレ29
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1204472487/l50
27卵の名無しさん:2008/04/09(水) 08:53:42 ID:su95F0430
スレ立て人必死wあげ
28卵の名無しさん:2008/04/20(日) 14:54:50 ID:xCgy9qHL0
なかなか落ちないね、ココ。
29卵の名無しさん:2008/04/30(水) 22:25:34 ID:WiqxptVL0
age
30ぱんちら:2008/05/17(土) 06:02:25 ID:9OaUQqHe0
25周目で中絶手術できる病院知りませんか?
どこでもいいんで教えてください
31卵の名無しさん:2008/05/17(土) 07:23:16 ID:eyyzlDd+0
手当たり次第受診して聞いてみな。
公式には違法なんだからこんなところで教えられるわけ無いだろ。
急がないと大変だよ。
32卵の名無しさん:2008/05/18(日) 15:05:48 ID:Fh429/9vO
質問です。
妊娠15週
妊娠前に病院でもらった薬
オノンカプセル
を飲んで大丈夫かお聞きしたいm(_ _)m


鼻炎がヒドくて、喘息でもらったオノンでおさまってたんですが
妊娠後は喘息も鼻炎も症状でなかったので飲んでいませんでした。
しかし、今日鼻水が滝のように…orz


行きつけの産婦人科は先生が不在で聞けず
こちらで聞けたら…と思います。

携帯から失礼しました。
33卵の名無しさん:2008/05/19(月) 04:03:27 ID:WAt2UO2nO
>>30

とりあえず個人のクリニックや産婦人科は無理。大きい病院を手当たり次第。自分の体にリスクを負うかもって事をお忘れなく。
34卵の名無しさん:2008/05/19(月) 09:08:07 ID:4y/iljMT0
大きい病院こそ内部で秘密が守られないから無理無理
35卵の名無しさん:2008/05/21(水) 10:09:41 ID:y3yqBohlO
先生に質問します。

メディカルスキンやデキストラン硫酸naという殺精成分や抗STD成分が配合されているローションなどは、
舐めたりしても体に害、悪影響はないのでしょうか? 
返答よろしくお願いしますm(__)m
36卵の名無しさん:2008/05/22(木) 11:12:24 ID:wBJNirbHO
教えてください。内膜症歴あり。現在生理痛もあるので通院してます。ここ最近生理がダラダラ続くため、先日病院で腹部エコーしたら前回排卵が上手くいかなく卵が残ってて、今回の卵もありました。前回生理が5月2から13日までありました。主治医の先生は丁寧に
37卵の名無しさん:2008/05/22(木) 11:15:47 ID:wBJNirbHO
『卵巣が少し腫れてるけど、前回の卵が吸収されたら晴れもなくなるよ』と言われて帰宅してから、前回の卵が吸収されるまでの時間が長いんじゃないかな?そんなにかかるのか?と色々考えてます。吸収されなければどうなるのでしょうか?また原因とかあるのでしょうか?
38卵の名無しさん:2008/05/22(木) 13:57:51 ID:40JyjADl0
PCOになって無限コンボに
39卵の名無しさん:2008/05/22(木) 14:20:25 ID:VbNjVO2QO
PCOって 多膿疱性卵疱症候群? 

私もだ、、また生理がおかしくなっちゃった、、

これって治らないのかな・・・
40卵の名無しさん:2008/05/22(木) 15:31:00 ID:wBJNirbHO
>38ありがとうございます。やはり卵が残ってる期間が長すぎますよね?今回のもエコーで確認されて卵巣にあるというのは、排卵が今回もしてないんでしょうか?今朝からpmsぽい胸の痛みやかゆみが出てきてます。
41卵の名無しさん:2008/05/26(月) 09:52:32 ID:zVYUIKuEO
質問です。
3日前から尿道から膣にかけて痒みがあり、下腹部痛もあります。生理前なのでそのせいかと思っていましたが、昨日Hした時いつもとは違い、あまり感じず痛みがありました。
おりものはいつもと変わりません。
何か病気の可能性はありますか?
42卵の名無しさん:2008/05/26(月) 11:48:00 ID:BOPqA9WvO
卵巣が4センチ腫れてると言われました。
水分が溜まってるだけで心配ないと言われましたが月に一度見せに来るように言われました。

次に、受診した時に4、1センチに大きくなっていると言われました。

ただエコーでは、測定のさい誤差が出ると先生自身言われていたのですが誤差はどれくらい生じるんでしょうか?

あと0.1センチでも大きくなっているとやはり異常なんでしょうか?

とりあえず当分病院に通うように言われました。
43卵の名無しさん:2008/05/26(月) 12:06:39 ID:QHkaV7Os0
きっと今日受診すると3.9cmだよ
44卵の名無しさん:2008/05/26(月) 15:36:00 ID:BOPqA9WvO
という事はかなり誤差が出るみたいって事?
45卵の名無しさん:2008/06/01(日) 17:54:27 ID:MnTdLN/ZO
今日で63日生理が来ません
元々不順がちなのですが、37日前、8日前にセックスをしたので少し心配になり書き込んでいます
市販の検査薬?を使って確認してみるべきでしょうか?
或いは産婦人科へ行き、不順のこと等も含め相談すべきでしょうか?
妊娠云々ももちろん気になりますが、不順体質なのも気掛かりにしています
この年齢にはありがちなことなのでしょうか?

ちなみにスペックは下記の通りです
年齢:24
身長:162
体重:46
持病の有無:無
既往妊娠歴:なし
最終月経:3/31〜4/4
月経の異常の有無:一月に何回も来たり一月以上来なかったりと不順です
46卵の名無しさん:2008/06/01(日) 19:32:46 ID:3ckXgGab0
ご懐妊
47卵の名無しさん:2008/06/01(日) 19:45:22 ID:FNgm7eRL0
助産院で出産考えてますが、リスクないですよね。
48卵の名無しさん:2008/06/01(日) 22:54:10 ID:vJRR7WOF0
助産院にも病院にもリスクはある。
しかしどちらの施設であってもリスクの根本的な原因は、

妊婦の存在
49卵の名無しさん:2008/06/02(月) 19:19:24 ID:gvbHuLmyO
看護師のYタンのお医者タンごっこスレなんだな、ここ
だから、時々、ずれてるんだな
50卵の名無しさん:2008/06/04(水) 02:31:33 ID:SrbK5XfhO
内診でピストン運動する事ってありますか?

以前都内の有名?クリニック受診のさいありました。
51卵の名無しさん:2008/06/04(水) 04:43:48 ID:LYD895ziO
シカン出血
根本的 原因を教えてください
52卵の名無しさん:2008/06/04(水) 12:46:55 ID:mtL485zQ0
>>51
妊娠
53卵の名無しさん:2008/06/04(水) 20:06:45 ID:nZpErSzvO
脚の痺れ、もつれがあります
体幹が安定しないようなふらつきもあります

婦人科系の疾患でこのような症状が出るものがありますか?
生理は順調(28日周期)で生理痛も前後に少しある位です

内科、脳外科、整形外科、神経内科であらゆる病気の検査をしましたが異常ありませんでした
54卵の名無しさん:2008/06/04(水) 20:30:22 ID:0iRlp4SA0
>>50
ドクハラか、コンジローマが密集していたか。
自分で指入れてみたら?
55卵の名無しさん:2008/06/04(水) 22:50:38 ID:SrbK5XfhO
>>54

コンジローマではないと思います。
もしそうなら診察の時言われますよね?
何も異常なしと言われました。
(自分は性交痛で受診しました。24歳未婚です。彼氏と都内某クリニック受診)
お腹に手を置いて押さえずに、指二本で「痛い?」「どう?」「これは?」と聞きながらピストンしてました。

中で指を軽く曲げて腹部側の膣壁を掻くようにピストンされました。

性交痛と言ったので再現してくれたと考えてもいいですか?

こんな診察ありますか?
56卵の名無しさん:2008/06/05(木) 01:32:51 ID:9OaxdAuRO
こわ
57卵の名無しさん:2008/06/05(木) 13:03:30 ID:w322BJwl0
タイミング指導を受けています。
排卵が順調ではないので、クロミッドを処方されて生理開始日から12日目に受信しました。
そのさい卵の育ち具合は70パーセントということで三日後の受信を支持されました。
そのときにはすでに排卵してしまったかもしれないとのことで、今期は諦めることにしたのですが、
それから十日後に排卵通に似た症状があり、体温も高温期にはいりました。
1周期に2回排卵することはありえますか?
58卵の名無しさん:2008/06/05(木) 13:06:11 ID:ETcF3EvE0
あんたの体質なら起こりうるな
59卵の名無しさん:2008/06/06(金) 21:43:58 ID:NvVGFB6YO
バセドウ病のため一昨年中絶しました。
中絶後に不妊になることってありますか?
60大阪:2008/06/06(金) 23:03:56 ID:kMK18r7CO
>>59私は去年、バセド専門医、大変信頼のおける医師の基で、投薬治療をしながら立派な男の子を出産しました。チウラジールです。子供は至って健康です。
61卵の名無しさん:2008/06/07(土) 01:16:06 ID:4CEuP/cVO
膣の奥の膣壁が腫れてると診断されたけど治療方はないと言われ困ってます。
性交するとズンと痛みます。
産婦人科医の方お答えお願いします。
62卵の名無しさん:2008/06/07(土) 03:25:00 ID:dd/m4LWuO
御自身悩んでられるなら、お近くの婦人科で受診なさってみてはどうでしょう?一言で解決なさるよりまず行動から。
63卵の名無しさん:2008/06/08(日) 02:17:58 ID:19ww2wQCO
同意
64卵の名無しさん:2008/06/08(日) 15:35:50 ID:UHYxF6PsO
74日ぶりに生理来て心底安心しました

とはいえこの不順体質、婦人科にかかるべきですか?
以前、月に3回も生理(不正出血?)があったときに産婦人科を受診したのですが、
「若いうちはよくあることだから問題ない」と一蹴されました(今年で25になるのでそう若くはないのですが)
65卵の名無しさん:2008/06/08(日) 16:22:06 ID:19ww2wQCO
>>57その後の経過は?
66卵の名無しさん:2008/06/08(日) 16:26:18 ID:nCRmgzh/0
質問表に「性行為をしたことがありますか?」という項目がありました。
24歳になるので恥ずかしくて「はい」に丸を打ちました。
金曜日に受診してまだアソコが痛いんですが受信中に医師は処女だと気付かないものなのでしょうか?
こんなに痛い目にあうなら「いいえ」に丸を打てばよかった。
67卵の名無しさん:2008/06/08(日) 16:28:37 ID:QGJbDEmm0
分かるんだったら問診票で聞かないよ。
68卵の名無しさん:2008/06/08(日) 16:32:53 ID:hAjGzs910
病院で処女を失ったのか?
未来の彼氏が、伸びきって血が出なくなった膜を見て、ビックリするんじゃないか?
69卵の名無しさん:2008/06/08(日) 16:38:19 ID:nCRmgzh/0
>>67
たくさんの人を見てきている医師でもわからないんだ…
女医さんだったから正直に話せばよかったな。
>>68
医師でも気付けないんだから未来の彼氏なんてましてわからないんじゃ…
70卵の名無しさん:2008/06/08(日) 23:05:48 ID:19ww2wQCO
な〜ンだ釣りだったのか…
71卵の名無しさん:2008/06/09(月) 01:05:22 ID:m7tGq29fO
6月3日に中絶をしました…
6日まではちょっとしか血が出ていませんでしたが6日〜生理くらいの鮮血が出始めました。
生理のような腹痛もあります。血の固まりも出てますが大丈夫でしょうか?
実は6日にSEXをしてしまったのですが
その影響もあるのでしょうか?
72卵の名無しさん:2008/06/09(月) 01:06:42 ID:m7tGq29fO
ちなみに子宮が後屈しています。それも関係あるのでしょうか?
73卵の名無しさん:2008/06/09(月) 01:16:18 ID:Ug1UIBWo0
水子の・・
7457:2008/06/09(月) 02:28:46 ID:Lh5gMvZO0
>>65
その後もまだ高温期が続いています。
今高温期6日目です。
排卵したのではないかと言われてから16日経ちます。
75卵の名無しさん:2008/06/09(月) 02:34:04 ID:TpEIUeM2O
>>66

問診表には意味あるのにww

性経験の有無を聞くのは、子宮を見るのに使う器具のサイズや、エコー検査を膣からするか腹部からするか変わってくるから。

見栄はりやがって…
76卵の名無しさん:2008/06/09(月) 04:56:14 ID:ue2iGiEm0
>>59
当たり前すぎるからか誰も答えんな。
回答:ある
以上
77卵の名無しさん:2008/06/09(月) 07:51:27 ID:g/GThxM4O
前からの疑問なのですが、成長期に避妊用などの女性ホルモン剤を服用すると、胸は大きくなるものでしょうか?
78卵の名無しさん:2008/06/09(月) 21:09:56 ID:01w4groC0
胸が無いのか?
79卵の名無しさん:2008/06/10(火) 03:41:28 ID:uneXB8XxO
>>66
血は出なかったの?
80卵の名無しさん:2008/06/11(水) 10:15:40 ID:3PeVprkHO
内診の時に膣内で、指を曲げるとセクハラになるのですか?
指は伸ばしたままと規定とかあるのですか?
81卵の名無しさん:2008/06/11(水) 20:48:02 ID:7vHwbZG40
ドクハラしたことは無いのか?
82卵の名無しさん:2008/06/11(水) 21:31:28 ID:3PeVprkHO
ドクハラ?
83卵の名無しさん:2008/06/12(木) 08:09:24 ID:LiArt3ncO
>>80相当な不細工と見受けられた。すなわち女優並で更に綺麗ならともかく、一般人にはゼロに値する位…
興味0

従って、自意識過剰>>80もしくは 被害妄想に値する
84卵の名無しさん:2008/06/12(木) 10:10:05 ID:Fnz+2VHpO
じゃあ先生にはこの私がそう瞳に映ったんだ。
85卵の名無しさん:2008/06/12(木) 13:07:16 ID:UjSiCOqOO
27Wの妊婦なのですが、今日産婦人科に行ったら、ばい菌が入ってると言われ結果は来週です。

早産、死産、流産になりかねないとのことです。
お腹が張ってるそうで、早産気味だと言われました。

仕事を無理しない他に何かいいアドバイス下さい、お願いします。
86卵の名無しさん:2008/06/12(木) 13:15:43 ID:tDL2JEwA0
祈る
87卵の名無しさん:2008/06/12(木) 17:20:26 ID:ORO+1Evf0
>>85
妊娠中にセックスするとばい菌入るよね〜?
妊娠してもお盛んなんだねw
とりあえず旦那のセクース強要を断ることから始めてみよう!

88卵の名無しさん:2008/06/12(木) 21:30:06 ID:5WbuQcg7O
今度中絶する事になりました。が、友人に40日立たないと手術できないと聞きましたがどうなのでしょうか?
89卵の名無しさん:2008/06/12(木) 23:47:13 ID:0O+ENXe40
>>66
今まで見栄をはって性交渉アリと問診表に書いている患者5-6人いたけど、全員クスコか超音波を入れようとしたときに
気づいたよ。痛がり方と処女膜で気づく。
90卵の名無しさん:2008/06/13(金) 00:04:22 ID:zQcdxzkL0
お腹の中で自分が生まれる日を夢見ながら眠ってる赤ちゃん
  (*-_-)zzz
  ( UU
   UUヽ
そこへ、ペンチのようなモノを突っ込んで
         // //
       // //
       <_<   >_>
  (*’-’)?
  ( UU
   UUヽ
必死で生きようと逃げる赤ちゃんの頭を
   // //
 // //
<_<   >_>
 (;。;)
 ⊂⊂))
  UUヽ
追っかけて、掴んで、潰して
   ////
 ////
<:<(@゚ >_> グシャ
 ∪∪))。.;
 ; UUヽ
掃除機で吸って一丁あがり
              __ 、、
                /  ─┐ll
   ー  ;;・───── /\.  ─┘ ─┐ll
  ー。 ∩,,\                ─┘
  ⊂⊂⌒⊃@──────
−  :;;* ̄−
91卵の名無しさん:2008/06/13(金) 09:47:57 ID:lvQniSW+0
>>88
できるよ。
92妊夫:2008/06/20(金) 01:40:22 ID:qNrFjzqpO
習志野台共立の女性医師山は最悪!!
全くやる気無し!!
給料泥棒
93卵の名無しさん:2008/06/23(月) 20:11:09 ID:YnMwxwTsO
内診がどうしてもイヤなとき、どうしたら良いでしょうか
94卵の名無しさん:2008/06/23(月) 20:30:41 ID:nTy6hzix0
受診しない
95卵の名無しさん:2008/06/28(土) 10:58:59 ID:EFJqbB+BO
はじめまして。

恐怖画像のとある赤ちゃんの写真をみて、泣きそうです。

質問なんですが、明らかにヤク中の人とか危ない訳ありの人とか出産にきますか?

それと、出産に立ちっていて、
どのくらい奇形とかいますでしょうか。
画像ありますが、のせていいんだろうか
96卵の名無しさん:2008/06/28(土) 11:00:10 ID:EFJqbB+BO
スレチでした
すいません
97卵の名無しさん:2008/06/28(土) 12:01:39 ID:twhNKfHc0
病状についての質問ではないのですが…
私の行ってる婦人科が会計がやたら遅いのですが
(他の内科とか歯科とかと比べて)
婦人科の会計は他より難しいのでしょうか?
それとも私が行ってる所のが遅いだけ?
98卵の名無しさん:2008/06/28(土) 14:34:40 ID:Rz/NPXHJ0
5/25にHして受精してたら
6/25以降の生理はこない筈?
99卵の名無しさん:2008/06/29(日) 00:39:45 ID:bOiQIuYJO
今妊娠7Wです
5Wに妊娠に気付かず海外へいき行き帰り飛行機乗る前に市販の酔い止めを二回飲んでしまいました。

大丈夫じゃないですよね?
100卵の名無しさん:2008/06/29(日) 01:05:55 ID:rbdbGLKv0
はなから産む気なんてないんだろ
おろすためのもっともらしい理由が欲しいんだろ
101卵の名無しさん:2008/07/13(日) 23:32:11 ID:qPfdjlFUO
彼女がレイプされて妊娠しました。

未成年です。青森県内で親の承諾なしに中絶してくれる産婦人科教えてください。
102卵の名無しさん:2008/07/14(月) 08:03:24 ID:7gs67LSk0
中絶の要件である「レイプでの妊娠」を証明するためまずは警察へどうぞ
103卵の名無しさん:2008/07/14(月) 08:52:53 ID:QTZJJCrH0
>>101
被害届出せばタダで中絶できるぞ
104卵の名無しさん:2008/07/15(火) 08:47:08 ID:B+g5Z9WFO
内膜症手術して、二年たち、内膜症に似た痛み他出てきたので、ディナゲスト服用予定です。ディナゲストとノアルテンを頂き、帰宅したのですが、ノアルテンは生理予定の3日前より服用し、生理開始予定前まで服用するよう指示があったんですが、
105卵の名無しさん:2008/07/15(火) 08:47:55 ID:B+g5Z9WFO
、ディナゲストを続けて服用してもいいのでしょうか?生理予定は25か26日あたりです。ノアルテンを服用するとしたら22日頃から2日間位服用してもいいのでしょうか?
106卵の名無しさん:2008/07/15(火) 13:30:30 ID:FM3xZp7cO
生理ではないのに薄い赤い血がでてきたのですが妊娠したって事ですかね?
107卵の名無しさん:2008/07/15(火) 13:33:49 ID:KMHImJ8Z0
いや流産でしょう
もしくはクラミジア感染か
やっぱり子宮癌でしょう
108卵の名無しさん:2008/07/15(火) 13:36:17 ID:PdKhJxmqO
>>106
排卵日とかに多少出血しますよ。
ホルモンバランス崩れてるとか
109卵の名無しさん:2008/07/15(火) 14:27:05 ID:NtAzrom4O
乳首のプツプツに直径2mmほどの石みたいなものが入っていました
毛抜きですぽっと取れて、プツプツにはクレーターみたいな跡が残りました
特に痛みはありません
何だったんでしょうか?
110卵の名無しさん:2008/07/15(火) 19:14:40 ID:HyANrvevO
質問させてください。
妊娠しているのか月経不順なのかわからず病院に行こうと思っています。
妊娠何日目くらいから判断ができるのでしょうか?
111卵の名無しさん:2008/07/16(水) 08:55:31 ID:cSBtYiPj0
まず薬局で妊娠検査薬を買え。
112卵の名無しさん:2008/07/16(水) 09:10:01 ID:LqLyXeSgO
>104です。不安なのでどなたかお教え下さい。
113卵の名無しさん:2008/07/16(水) 09:17:02 ID:cSBtYiPj0
>>112
処方した医者に聞くのが常識。
そんなことだから内膜症にな・・・・

まあその処方で問題はないと思う。
担当医の指示と反対の回答があったとして、それに従って不利益があってもあんたの責任。
114卵の名無しさん:2008/07/16(水) 16:38:21 ID:hIdISQuGO
>>111
110です。
検査薬では陰性だったのですが。
115卵の名無しさん:2008/07/16(水) 17:57:31 ID:cSBtYiPj0
それじゃあ病院行ったって妊娠してるかどうか分からないよ。
なにしろ病院でつかう妊娠検査薬と市販のものは、全く同一のものだから。
116卵の名無しさん:2008/07/17(木) 18:04:45 ID:RFLB3+100
今妊娠後期に近いが、最近破水と思えるようなおりものが出ていた。
暑さのせいか破水のせいか知らないが極端に体力がなくなったのも
気になる。そしてあそこが歩くと少し痛い。
多分妊娠前からのバルトリン腺炎が悪化したのかも。
来週の検診時に一気にこのことを旦那の前で言わなければならないのが
恥ずかしい。
しかし質問したほうが安心できますよね・・・。
117卵の名無しさん:2008/07/18(金) 08:54:41 ID:OMalkB/60
「破水のせいか」

診察室出た後に医者や他のスタッフがあんたを馬鹿にする様子が目に浮かぶ
118卵の名無しさん:2008/07/18(金) 09:34:39 ID:7ngGh+Q9O
質問です。
彼とのセックスで、挿入時に右腹部が痛くなります。普段はそんな事はないのですが…
しかも、腰も重だるい感じです。
考えられる病気って何ですか?
119卵の名無しさん:2008/07/18(金) 11:33:01 ID:JPTgGR9B0
いきなりの質問、失礼します。
当方耳鼻科勤務医のです。同じ病院のgyneに友人が居りましてopeの点数について
尋ねられました。
私が院内保険療養委員をしているから知っているものと思われたのかもしれません。

内容は、「膣内異物摘出術や子宮内異物摘出術に準ずるopeは何になる?」との質問でした。
白本を調べてみても、耳鼻科の範囲では咽頭異物ーや外耳道異物ーは点数があるのに
女性器には見当たりませんでした。

お忙しいとは思いますが、ご教示お願い致します。
120卵の名無しさん:2008/07/18(金) 22:07:06 ID:sCZbH++R0
>>117性格悪いですね
121卵の名無しさん:2008/07/19(土) 14:35:11 ID:tXOhMA0o0
>>117
破水しても陣痛がないからと受診しなかった馬鹿妊婦も実在するしなあ
無事生まれて笑い事ですんだけど
122卵の名無しさん:2008/07/21(月) 22:52:54 ID:wvoBhzkb0
ここって本当の産婦人科医いなそう。
以前質問したときもとても産婦人科医とは思えない変な答え返ってきたし。
本当の産婦人科医がもしいたならヤブか、ストレス解消でいたづらに
不安与えてるだけだね。
123卵の名無しさん:2008/07/22(火) 09:23:47 ID:AylDwguU0
ストレス解消で当然でしょう。
診察を受けることが大前提なのだから
124卵の名無しさん:2008/07/22(火) 20:13:55 ID:Ak92jAhL0
↑ヤブ、潰れかけの産科
125卵の名無しさん:2008/07/24(木) 22:59:58 ID:gLn8jqhPO
すいません。医師より、ホルモン剤を月経二日目よりとの指示がありました。今トイレに行くと、おりものに、血が混じってて、おそらく生理だと思いますが、後一時間したら、日にちが、変わる場合も1日目と計算していいのでしょうか?至急教えて下さい
126卵の名無しさん:2008/07/25(金) 02:46:03 ID:RwZJ//Ig0
>>122
★デフォルトの回答は「主治医に聞いてください」、「医療機関を受診して下さい」です。
また回答に対する責任は(どんな些細な事でも)回答者側にありません。
自己責任でお願いいたします。

127卵の名無しさん:2008/07/25(金) 05:04:10 ID:LCode5Xq0
乳首の奥の方にしこり?の様な物があって、触れると痛いです
うつ伏せに寝たくても痛くて・・・
生理になると痛くなるのは毎回ですが、常時痛いので気になっています。
きちんと検査した方が良いでしょうか?

32歳 出産経験あり(11年前)

スレ違いなら誘導お願いします。
128卵の名無しさん:2008/07/25(金) 08:50:46 ID:Lt6oH3dN0
検査不要だし気にしなくてもいいです、って回答でも期待してたのか?
129卵の名無しさん:2008/07/25(金) 09:52:56 ID:GrFrEaWDO
看護士さんや先生に答えて頂けたらありがたいのですが…。
下腹部痛の為、婦人科で内診を受けました。お腹の上にカーテンをひかれ待機。間もなく先生が来て『それじゃあ内診しますね』と言っていきなりカーテンをシャーッと全開に開けられ、びっくりしたのと恥ずかしさで頭が真っ白…。これって今時は普通の事なんでしょうか?
130卵の名無しさん:2008/07/25(金) 09:56:29 ID:GrFrEaWDO
>>129です
あと内診の時ゴム手袋無しの素手でした。
診察が終わり、後の処置も『じゃあ拭いておきますね〜』って丁寧に拭いてくれました。
これも普通の事ですか?
131卵の名無しさん:2008/07/25(金) 11:11:06 ID:Lt6oH3dN0
片手(左が多い)にしか手袋しないことが多いから
132卵の名無しさん:2008/07/25(金) 12:31:12 ID:GrFrEaWDO
>>129-130
両手素手でした
133卵の名無しさん:2008/07/25(金) 12:32:45 ID:GrFrEaWDO
>>129-130です
両手素手でした
134卵の名無しさん:2008/07/25(金) 12:32:57 ID:Lt6oH3dN0
ネタ書かないように
だれが好き好んであんたの汚いもの触りたがるかって
135卵の名無しさん:2008/07/25(金) 12:41:02 ID:GrFrEaWDO
は?ネタでもなんでもないし
ずいぶん性格歪んでますね
あなたのレスはいりませんから
136卵の名無しさん:2008/07/25(金) 12:51:51 ID:Lt6oH3dN0
そうくると思った。

もう見ないとも思うけどマジレス。

手袋するのは医者自身が自分のみを守るため。
あんたは清潔でも他の患者はどんな病原菌を持ってるか分からないから。
コスト的に問題なければ両手に手袋してマスクもしたいくらいだ。
手袋を外したところを見なかったか素手にそっくりな手袋だったか、はたまた本当に素手だったか。
もし素手だった場合、その医者は精神的におかしいか意図的にやってる可能性がある。

カーテンを全開にするのは医者、患者双方に好みが有るから何とも言えない。
外人女性はカーテンを不快に感じてほとんどの場合自分から開けてくる。
おっぴろげのままでいい人もいれば、タオルだけかける人もいる。
医者の場合、お互いの信頼のために開けてるか、趣味のためだかかはしらない。
趣味で素手で内診するような医者がカーテンに隠れてカメラで盗撮してるといやだろ?
隠しカメラなら関係ないが。

診察後に外陰部を拭くのはよく有ること。ただ医者がすることは普通はないので人手不足か趣味だったのかもしれない。

本当のことならここで相談することではなく、公的機関に相談することである。
137卵の名無しさん:2008/07/25(金) 13:13:03 ID:GrFrEaWDO
>>136
マジレスありがとうございました
とても参考になりました
138卵の名無しさん:2008/07/25(金) 20:50:37 ID:MLsZ7rXb0
俺男なんですが、やっぱ男の医者の方が多いんですか?
男の医者の人に彼女のあそこ見られる、触られる訳ですよね・・・?
139卵の名無しさん:2008/07/26(土) 09:55:17 ID:iHPuS0Ow0
それどころかいろんなものを突っ込んで
140卵の名無しさん:2008/07/29(火) 20:46:58 ID:smj/uTXr0
>>138
他人の彼女なんか見て何が嬉しいものか
だいたい、病院行かせたくなければ行かせなきゃいいだけのこと
141卵の名無しさん:2008/07/29(火) 22:47:25 ID:rQ+1oUdm0
>>140
同意。
人の彼女なんて見ても何にもうれしくない
手早く診療を終わらせたいのみ
142卵の名無しさん:2008/08/04(月) 18:41:19 ID:1+RRt6PT0
切羽詰っておすがりします。
姪ですが、3月に出血があってから月経が止まっています。
その計算では妊娠週数はぎりぎり21週だといわれますが、
エコーで見ると頭部が70MMあるので、もう中絶できないと言われました。
どうしてもどうしても生むことはできないので、
姪の母親共々必死で手術してくれる産婦人科を探しに駈けずり回っています。
週数が22週未満であれば、大きくても手術して下さる先生を必死で探しています。
どうぞ、お願いします。
全国どこでも飛んでいきます。
何県の何市の○○病院という匿名で結構ですので、どうか教えてください。
どうぞ、お願いします。
143卵の名無しさん:2008/08/04(月) 20:54:25 ID:dexComdv0
産みたい人ですらなかなか産婦人科医が見つからないこのご時世に…
いま何月だと思ってんだ?
それ以前に、妊娠できない境遇なら避妊しろ、てか、やるな!
ふう、釣られちまったぜ
144卵の名無しさん:2008/08/05(火) 08:36:59 ID:wofig6Cp0
>>142
「予告.in」(http://yokoku.in/)という便利なサイトが有るので、そこで堕胎予告するといいよ。
145卵の名無しさん:2008/08/06(水) 23:41:41 ID:jZhseeTP0
すみません、ちょっと質問です。
38歳、出産歴はなしです。
生理の始まる前日くらいから始まって2日くらいの間
いつも平衡感覚が狂うのですが、これって何故起きるのでしょう?
146卵の名無しさん:2008/08/07(木) 00:07:23 ID:10X1fx/T0
更年期か、子宮内膜症が三半規管に発症した。
147卵の名無しさん:2008/08/07(木) 22:51:35 ID:NPMn55rK0
質問です。44才、♀、子供二人出産。(現在15と13)
先月9日に夫とセックスしたところ軽い出血があり途中でやめてしまいました。
生理かと思っていたら、出血はすぐに止まり、15日から本当の生理が来ました。
そして今月、3日にまた夫とセックスしたらまた出血したのでまた途中でやめてしまいました。
ちなみに痛みは全然ありません。
さすがに次の日産婦人科で診てもらったのですが、内診しても特に悪いところはなさそうと言われ、
癌検査をしてもらいました。けっかは一週間後に出るのでまだわかりません。
クロマイ膣錠を五日分もらいました。
そうしたら検診の次の日から生理になってしまいました。
つまり、7月15日から生理、で8月5日にまた生理です。
最近、生理が来るのが早くなり、終わるのも若い時と比べて早くなってきました。血の量も少なめです。
生理痛も若い時はひどかったのが最近は軽くなってきました。
どこかわるいのでしょうか。
夫は血を見るのがいやらしくこのままではいつも途中でやめられてしまいます。
どうしたらよいでしょうか。

148卵の名無しさん:2008/08/07(木) 23:09:37 ID:vIz/acrT0
愛情は無いのか?
149147:2008/08/08(金) 08:28:43 ID:466Pg6Y10
夫には恋愛感情はもうありませんね。好きなところもあるけど、嫌いなところもいっぱいみてるし。
男としては嫌じゃないです。セックスは優しいし、私の要求を聞いてくれるから。^^
で、産婦人科の先生はいらっしゃらないのでしょうか?マジレスお願いしますぅ〜。

150卵の名無しさん:2008/08/10(日) 10:52:15 ID:1bwYxXfn0
時間がないので上げて質問させてください。
週末に8wで心拍停止、稽留流産していると告げられました。
月曜日に手術の予定です。
でもまだ体はつわり状態で基礎体温も高いままなので信じられません。
明日になればまた心拍も見えるのでは?と思ってしまいます。
たまたま心拍が見えづらかっただけで、胎児は生きていた
なんて事はあるでしょうか?

151卵の名無しさん:2008/08/10(日) 10:57:51 ID:d5J/6M3q0

便所の落書きに何を期待しているのか・・・
152卵の名無しさん:2008/08/10(日) 11:49:51 ID:c+4Yt3g00
>>150
ないないないないないないない
今回は運が悪かったんだよ。
153150:2008/08/10(日) 17:38:05 ID:1bwYxXfn0
>>152
そうですよね・・・。
明日は覚悟を決めて病院へ行ってきます。
ありがとうございました。
154卵の名無しさん:2008/08/10(日) 20:14:18 ID:ssbDdAgT0
>>150
知り合いは、「心拍が見えません、流産です」と宣告され、
後日手術をしに婦人科に行った。
その時たまたま副院長が手が空いているということで診察したら、
なんと元気に心臓が動いていたらしいよ。
こういうこともあります。

もしその時副院長が見ていなかったら…と思うと怖いね。
155卵の名無しさん:2008/08/10(日) 20:28:06 ID:3ZZ956EP0
セカンド・オピニオン
156卵の名無しさん:2008/08/11(月) 15:32:09 ID:TspM9cSx0
ちょっと聞きたいのですが、毎回生理が来るたびに激しい腰痛、腹痛、吐き気が
襲ってくるのですが、ネットで調べてみたら月経困難症の症状によく似ている
のですが、これはやはり月経困難症なのでしょうか?

年齢は20 身長は167cm 体重は48〜49kg 持病は無 既往妊娠歴 無 
最終月経日(開始日 7月18日 持続日数 5〜6日)
月経の異常の有無は上に書いてある通りです。



157卵の名無しさん:2008/08/11(月) 15:39:30 ID:hG3wF4140
月経困難症そのもの
158卵の名無しさん:2008/08/11(月) 16:38:00 ID:kXn+XtGm0
NTSの心音検査について教えて下さい。
検査中、あかちゃんが動いて、心音が聞こえにくくなることってありますか?
途中、数分間聞こえないときがあったから、すぐに緊急入院しなさいと言われました。
でもいつもどおり、元気におなかを蹴ってますし、その後のNTSでは心音正常でした。
病院のベットがガラ空きなので、他の意味があるのかと気になりました。
159卵の名無しさん:2008/08/11(月) 16:56:25 ID:GBMCtTGY0
NTS…
160卵の名無しさん:2008/08/11(月) 18:55:33 ID:sTPpiChE0
>>158
現物みてみないとなんともコメントしがたいな
161卵の名無しさん:2008/08/11(月) 21:55:44 ID:iNqv8Cbk0
>>156
痩せすぎじゃね?その身長ならもう5`太らなきゃ元気な赤タン産めないよ。
貧血とかもありそう。
162卵の名無しさん:2008/08/11(月) 22:32:17 ID:yqmyn6d90
>>161

これでも、結構食べているのですが、中々太らないんです。
貧血は良く起こします。

月経が来た1日目は一日中ずっと吐き気がするので何も口にしていません
163卵の名無しさん:2008/08/12(火) 01:57:41 ID:83OIRlso0
10年前クラジミアに感染していることがわかり、主人と一緒に抗生剤を2週間投薬されました。
当時はこれで検査をしなくていいと言われました。血液検査で過去にクラジミアに感染したと
ことが分かるのですか?梅毒は治療しても陽性が消えないと聞きました。
164卵の名無しさん:2008/08/12(火) 05:32:50 ID:Cwi7X7qrO
産婦人科の女医さんって子供産んでも仕事は続けられるんでしょうか?
165卵の名無しさん:2008/08/12(火) 08:15:49 ID:Gp0Ii2hl0
>164
大抵はいい機会とばかりに辞めちゃいます

こんなアホみたいな仕事やってられないってさ

よかったね、日本国民がイビリまくった結果だよ
166卵の名無しさん:2008/08/12(火) 08:28:27 ID:Cwi7X7qrO
>>165
そうなんですか。
産婦人科医に憧れてるのですが、将来的に子供も欲しいのでそこらへんどうなのかと思いました。
167147:2008/08/12(火) 11:35:57 ID:MQDJBOsD0
147でございます。癌検査の結果はシロでした。先生に言わせると「老化です。」だそうです。
更年期に突入したもようです。もう、いやんなっちゃう。
168卵の名無しさん:2008/08/12(火) 12:39:45 ID:Gp0Ii2hl0
>夫は血を見るのがいやらしくこのままではいつも途中でやめられてしまいます。

血が見えるような明るい場所でセクースしてるのかオマイはw
169卵の名無しさん:2008/08/12(火) 13:53:40 ID:J4Ota0qH0
視覚なのか味覚なのかソレが問題だ
170卵の名無しさん:2008/08/12(火) 18:20:17 ID:uMcLMTEKO
相談のって下さい。
最終月経7月25〜31日
月経周期28日です。

9日から出血があり、昨日産婦人科に行ったら排卵期出血だろうと言われました。
出血は少なかったのに、今日は多くなって心配です。

排卵期出血ってどれぐらい続きますか?
171卵の名無しさん:2008/08/13(水) 08:44:47 ID:/NpB2xjz0
長い人は次の生理まで
172卵の名無しさん:2008/08/13(水) 17:17:44 ID:TOFVklOnO
170
そんなに続く場合もあるんですね。

まだ出血が続いていて、生理みたいな感じなんですけど、病気の可能性はないですか?
今までこんなことなかったので心配です。
173卵の名無しさん:2008/08/13(水) 17:33:14 ID:/NpB2xjz0
>>172
もちろんある。
心配なら受診を(お盆開けに)
174卵の名無しさん:2008/08/13(水) 18:19:32 ID:TOFVklOnO
<<173
お盆あけても出血が続くようなら受診してみたいと思います。
ありがとうございました。
175卵の名無しさん:2008/08/13(水) 22:18:33 ID:ZZpjd+Zv0
産婦人科。慶應、東海、至誠会、慈恵医大、聖マリ、国立育成に順番をつけるとしたら、
どんなかんじですか?
176卵の名無しさん:2008/08/14(木) 12:41:15 ID:8NRCX23m0
夏休み明けには
遊びまくった女が
産婦人科に集合するんだろうな〜

177卵の名無しさん:2008/08/14(木) 16:14:43 ID:8iD4vpDd0
>>166
妊娠禁止令ってのが出されている医局が存在する(ネタじゃないぞ)
178卵の名無しさん:2008/08/14(木) 17:14:16 ID:9KIX09Ow0
>>177
圧制国家の政治犯収容所みたいだな。
179卵の名無しさん:2008/08/15(金) 16:59:17 ID:JcgArjwB0
ブラックジャックによろしく、とかいう漫画のモデルの
大学病院の産婦人科医局はそうだったそうだが。今は知らん。
教授かわったし。漫画には描かれていないと思う。
180卵の名無しさん:2008/08/15(金) 17:31:36 ID:F+QACYRD0
スレチかもしれないけど、おしえてくれ。
帝王切開の時、腰麻は血圧下がらないけど、やや腹かたいかもというのと、
血圧下がれば、輸液や昇圧剤で上げて、鎮静いらないほどがっつり麻酔効か
せて妊婦にゆっくり子供みせられるのとどっちがいい?
181卵の名無しさん:2008/08/15(金) 17:46:41 ID:3duK2Zdn0
日本語で
182卵の名無しさん:2008/08/15(金) 20:09:58 ID:VTaxPLxE0
>>180
訳すと、痛いのと痛くないのどっちがいいってこと?
183卵の名無しさん:2008/08/15(金) 21:01:03 ID:3duK2Zdn0
>180
sleeping baby を作れとな!?
184卵の名無しさん:2008/08/16(土) 08:24:45 ID:n2Qsyb0XO
こちらで質問させてください。現在30歳(9才、7才)子供2人 ・・主人とセックスがなくなって8年と2ヶ月が過ぎました。体調が思わしくなく精神的に不安定のような気がします。イライラっぽい感じです。8年の月日は関係していますか?
185卵の名無しさん:2008/08/16(土) 08:36:45 ID:nduHh6TW0
愛されていない欲求不満が溜まったんじゃないか?
186卵の名無しさん:2008/08/16(土) 08:55:43 ID:n2Qsyb0XO
>>185氏・・、御互い愛はありません。子供がいるので離婚は視野にありません。ただ精神的なモノだけでこうもイライラするのかと・・。私も浮気できる性格ならよかったのですがねぇ!!スレチ失礼致しました
187卵の名無しさん:2008/08/16(土) 17:28:40 ID:CDAt8WkV0
>>182
術者としてどうよ?
ぎりぎりへそまでしか効いてなくて、出産と同時に鎮静剤と鎮痛剤つかうような腰麻だと子宮縫うとき
とかに静脈怒張して大変だったりしないか?
がっつり、みぞおちあたりまで効いてると、血圧低めということはあるにしても、腹の中も探れるし、
子宮を締め付けてしまうことも少ないけど。
188卵の名無しさん:2008/08/16(土) 21:36:02 ID:trKtCehu0
さあ、俺自分でスパイナルするときは自分がやりやすいレベルに無意識のうちになってるから。
だけど普段は麻酔科医まかせ。それでも困ったことも術後管理に困ったことも(ここ十数年は)ない。
違いは硬膜外の有無かな。
要するに時間外に自分で麻酔やった場合は術後にガンガン鎮痛剤やっておく必要が。
189卵の名無しさん:2008/08/19(火) 17:32:57 ID:Tzu18Zc00
子供を産むということ
http://blogs.yaho●.co.jp/kick12012000/25705372.html

最近の病院はひどいね。
おかんが私を産んだとき、みんな祝福してくれたらしい。
だから言うんじゃないけど、子供を産むときくらいは赤の他人でも一生懸命、やろうよ。
今の若い医学部の人は医者になるのを金儲けと割り切る人も多いんだけど、それは間違っている。
命の誕生を見守る、聖なるお仕事、それが産婦人科じゃないの?
やってよ。ねえ、やってよ。
190卵の名無しさん:2008/08/20(水) 17:17:58 ID:N7Cq7QgV0
情けない理由
http://blogs.yaho●.co.jp/miyuna928/42759520.html

産婦人科が少なくなっています。これは福島県立大野病院で2004年、帝王切開中の妊婦が失血死し、
その担当医が業務上過失致死罪などに問われた事件の裁判が発端といってもいい。

これにより、気の小さい、そして無責任、自分勝手で、嘘偽り、腕に自信がない、
裏がある医師は次々と産婦人科を離れたり、外科医を離れたりしている。

これじょあ、いままでどれだけ医療ミスを隠してきたかが伺えてしまう。
ミスをするのは人間だからしかたがないことだが、それを隠そうとしちゃりするから
医療という現場が腐ったイメージを植えつけられる。

腕に自信がないからやめるというのであれば納得がいくが、
刑事告発されたくないからやめるという浅はかで、くだらない理由はどうかと思いますね。
その結果、病院のたらい回しで多くの患者が苦しんでいます。

この福島県立大野病院の事件はいうまでもなく、当たり前の刑事裁判だと思います。

通常こういった裁判は民事で争われることが多いみたいですが、それはおかしい。

事をすり替えてみればわかる。たとえば、車での死亡事故を起こしたとき、
これも同じく業務上過失致死罪に問われる。事故を起こそうとして起こす人はいない。
酒を飲んで運転するクズ以外はね。それと同じで、普通に運転していても
何が起きるのかがわからない。突然事故に遭う。それと同じだと思う。

いつもと同じ手術だが、なんらかの判断ミスで、事故に遭う。起きたことは事実なのだから、
きちんと認めて、自分の利益のことではなく、
亡くなった患者のこと、その家族のことを考えて裁判に臨むべきだ。

医者というのは今度医者を続けられるかどうかしか考えていない。
患者のことよりも今後の自分。情けないですねぇ・・・
191卵の名無しさん:2008/08/21(木) 07:51:00 ID:5T1xPzI90
スレチだが、
前置胎盤症例は如何扱えばいいんだろうか?
・術前の内腸骨動脈塞栓
・術中の超音波検査で子宮切開部分の確認
・用手剥離で出来なかった胎盤は、そのまま閉腹し
 壊死を待つ、またはMTX投与

どれも現実的ではないだろうケド
192卵の名無しさん:2008/08/21(木) 09:49:57 ID:so0YeFPJ0
>>191
疑いのある患者は、全例新潟大学へ転送
術中偶然に見つけたら全部子宮摘出
193卵の名無しさん:2008/08/21(木) 16:27:09 ID:P7SCnQZ20
>192
たしか、患者さんは子宮温存を希望していたんだよね?
それはそれで、子宮を取ったことを訴えられそうだなぁ
194卵の名無しさん:2008/09/01(月) 11:37:02 ID:YvOxT22K0
昨年12月くらいから、自分の生理が変わってきました。
今まで24-27日周期で安定していたのが、35-42日間隔(ひと月以上空く)に伸び、
出血期間も5-6日だったのが、9-10日に伸びています。
生理の間に2日程度、微量の出血があります。(今までは無かった)
出血も、今までは赤黒かったのが、鮮やかな赤になって量も増えた実感があります。
今までのパターンと違うので、不安に思っています。
生理周期の長期化、期間・量の増加・・・・考えられうる病気は何ですか?

6月3日〜6月11日
7月8日微量の出血、張り、のぼせ感(生理だと勘違いしたが2日で終わる)
7月14日〜7月20日
8月7日微量の出血、張り、のぼせ感(生理だと勘違いしたが2日で終わる)
8月24日〜今現在(9月1日)出血中。

年齢:29
身長:170
体重:60
持病の有無:無
既往妊娠歴:なし

昨年12月は、仕事で非常に強いストレスを感じて、身体にも影響があった月でした。
(不眠・抜け毛)
195卵の名無しさん:2008/09/01(月) 11:42:10 ID:JQUQW/4D0
更年期
196194:2008/09/01(月) 12:03:15 ID:YvOxT22K0
更年期?
もう子ども産めない?orz

生理期間・状態以外で、下腹部痛みなどの自覚症状はありません。
197卵の名無しさん:2008/09/02(火) 06:59:13 ID:SnvfgWxO0
ここでいいのかわからないのですが・・・
Hしたあとから膣が少し痒いので、産婦人科に行こうと思うのですが
調べてみても診療内容みたいなところに、出産や更年期などしかないんですが
こういう症状(細菌?)でもだいたいどこの産婦人科でもみてくれるんでしょうか?
198卵の名無しさん:2008/09/02(火) 07:03:14 ID:HB5O9JqO0
みてくれるよ
199卵の名無しさん:2008/09/02(火) 16:09:56 ID:WhYKwp3pO
昨日近くの病院で妻の母親が末期の子宮癌と診断され、放射線治療の出来る市民病院への紹介状をいただきました。
母は癌と告げない方がよい性格と判断し母には癌と告げませんでした。
紹介状にも癌と告げないで下さい。と書いていただきました。
なのに行った先の市民病院の産婦人科の先生は紹介状に目を通しているのにも拘わらず
子宮癌の…
と口を滑らしてしまいました。それに気付いた看護士さんが先生の肩を叩いているのに先生本人はいっこうに気付かず…。
妻の母はその場で号泣…
さっき妻から掛かってきた電話で知りました。
先生からは一切謝罪なし。看護士さんだけが後程ただひたすら謝っていたそうです。
石川県の小松市にある市民病院での話です。
それで質問ですが、これは違法にならないのでしょうか?
200卵の名無しさん:2008/09/02(火) 16:17:54 ID:AHrWC47b0
>>199
本人が本人の病名を知っただけだからなぁ
直接その医師と病名を告げないようにと契約したわけでも無いみたいだし
「お願い」は「お願い」であって医師の裁量を縛るものじゃないからな
放射線治療をするのにガンだって言わないなんて無理ありすぎだろうから
いづれは言うべきものだろうし

つまり、そもそも本人に本当の病名を知らせないってほうが無理があるうえに
実は『違法』の可能性があったりする
本人の知る権利を侵しているからねぇ
まぁそれとは別に民事での責任はあるかもね
末期の母親の面倒をみてくれる医者を訴えたければ訴えればいいんじゃね?
201卵の名無しさん:2008/09/02(火) 16:29:31 ID:WhYKwp3pO
>>200
金沢の病院に変更しました。
お母さんももういい。
って言ってるので訴えません
202卵の名無しさん:2008/09/02(火) 16:47:17 ID:E/kI1YxN0
人間間違えるもんだよ
大体、癌の治療するのに未告知で行こうって考えがすごいね
むしろ紹介した医者の方の常識を疑う
俺も周りの医者も原則的に治療するなら告知だけどな
203卵の名無しさん:2008/09/02(火) 16:50:19 ID:TQUiD+dc0
告知が面倒だったんだろうね どうせ出て行くから印象変わらないし
そんで受けた方は「当然やってるだろ?」って思い込み
そういう意味ではどっちが医者としてまともかは(ry
204卵の名無しさん:2008/09/02(火) 17:03:23 ID:rkYQdfAa0
大体癌と告知しないで放射線治療やるなんて不可能だろw

本人に何と言うんだよw
205卵の名無しさん:2008/09/02(火) 23:37:59 ID:G0cjE0w/0
>>201
お母さんが満足な治療を受けられるよう祈るよ
206卵の名無しさん:2008/09/02(火) 23:55:33 ID:ryBVsOgq0
みんないい奴だな。

2ちゃんとは思えないよ。
207卵の名無しさん:2008/09/05(金) 02:53:41 ID:0NyxNaz3O
産婦人科や、病院で勤めるにはどうすれば良いですか?
今、17歳なんですが来年から定時に通おうと思ってます。
208卵の名無しさん:2008/09/05(金) 08:44:58 ID:OuM9tp/c0
きっと就職より先に受診することになると思う
とくに産婦人科
209卵の名無しさん:2008/09/06(土) 00:12:25 ID:UJMGN7HvO
>>208
受診とは?
210卵の名無しさん:2008/09/06(土) 08:32:19 ID:PBfwBCtk0
アウスじゃね?
211卵の名無しさん:2008/09/06(土) 15:14:54 ID:VgeyUbM50
ここ2ヶ月ほど、生理が終わりそうかなという頃にピンク色のおりものがでて、それが2〜3日続きます。
これは月経日数にカウントしてもいいのでしょうか?
ちなみに、これをカウントすると先月は12日、今月は10日。
生理が終わりきらないうちに排卵期出血か、という気もしなくもありませんが
今年の6月に複雑型子宮内膜増殖症のため内膜の全面ソウハを受けていて、月経の過多や過長があったら
次の予約を待たずに受診するよう言われているので。
212卵の名無しさん:2008/09/06(土) 18:30:47 ID:IvPME8Gs0
>>207
日本語でおk
213くず:2008/09/07(日) 19:06:27 ID:/GiJfM2tO
私は現在21歳、三人目妊娠8ヶ月に入ります。お腹の子は、CCAMという病気がある様です。合法的に中絶できないギリギリの時期に、告げられました。先日紹介状をもらい県立子供医療センターに受診し、明日から4、5日精密検査を受けるべく入院します。
214くず2:2008/09/07(日) 19:09:49 ID:/GiJfM2tO
ですが、正直、現状考えた時に、産み育てていく自信がないのです。不安、怖い、そればかりです。私より早くに発覚し告げられた方とは違い、私には、いくら困難であろうと、産み育てる他に選択肢は与えられないのでしょうか。
215くず3:2008/09/07(日) 19:11:17 ID:/GiJfM2tO
先を考えたらいっそし んでしまいたいです。批判の対象になってしまうかな すみません。最後に、これを読んで気分を害された方がいましたら、ごめんなさい
216卵の名無しさん:2008/09/07(日) 19:21:21 ID:L/iCNF+20
悪いこといわんから
言いたいことは家族に言え
携帯は電源落として以後触るな
217卵の名無しさん:2008/09/07(日) 21:22:12 ID:n99T4viPO
36歳、初産婦です。ジュウ毛羊膜炎が原因で破水し8月10日に妊娠22週で死産しました。8月終りに受診し、今後の受診の必要はない。と、医者から説明されましたが、詳しい説明がありませんでした。日常生活などで注意することなど教えていただけますようお願いいたします。
218卵の名無しさん:2008/09/07(日) 21:36:06 ID:W5BCTQq90
>>199
ここ見れば特定できるね。県や市まで晒したのは意図的だったの?
http://www.hosp.komatsu.ishikawa.jp/
219卵の名無しさん:2008/09/07(日) 21:57:47 ID:rtW4M5PI0
>>217
残念ながら、非妊時に気をつけることはない。
次の妊娠したら、膣分泌物培養検査してもらえ。
それでも確実に予防できるわけではないが、何度も繰り返すというものでもない。
220卵の名無しさん:2008/09/08(月) 02:55:14 ID:r7R2PnjxO
下腹部に鈍痛があります。生理が終わってから、2週間近く続いている感じです。
真ん中だったり右側だったり左側だったり、一定ではありません。
毎月のように排卵痛があり、だいたい2〜3日で終わるのですが、その痛みと似ています。
排尿排便時にも、下腹部真ん中が痛みます。
出血などはありませんが、腰が痛かったりします。腰痛持ちなので、関係あるかはわかりませんが。
病院に行こうと思いますが、まず婦人科で良いでしょうか。よろしくお願いします。
221卵の名無しさん:2008/09/08(月) 03:01:50 ID:ST/wnyhS0
9月7日の午前中に避妊失敗をし、午後から産婦人科にてアフターピルを
処方して頂きました。
最初の服用から12時間後、それからまた12時間後と言われ、14時に服用し2時に
2度目の服用をしなければならないのですが、当の本人は不規則な仕事のせいか寝て
しまったようです。(遠距離のため、そばに居ることができません)

彼女は6時に起床予定なのですが、この場合どうしたら良いでしょうか?

また、以前他のクリニックで処方されたアフターピルは2度の服用でしたが
今回は3度に渡っての服用と言われたようです。
このようなことがあるのでしょうか?
いろいろなサイト様やテンプレ等を拝見したところ、2度の服用ばかりで少し不安です。

それではよろしくお願いいたします。
222卵の名無しさん:2008/09/08(月) 08:33:05 ID:lrIGVC0m0
避妊に失敗を繰り返すバカップルだからしかたない
223217です:2008/09/08(月) 09:10:05 ID:p0WOCJNpO
219さん、ありがとうございます。
度々申し訳ありませんが…1性交はいつ位から可能でしょうか? 2 次回妊娠の際は、周産期医療が整った病院を受診したほうがいいのでしょうか?

今回死産の際に受診した、医師からあまり説明もなく、説明がなかった事を説明した、などと言われ、信用出来ない状態なので、よろしくお願いいたします。
224卵の名無しさん:2008/09/08(月) 11:11:28 ID:IjB7oamO0
>>199

紹介状に病名を告げないと書かれてあったが、病名を告知してしまった
ことが不法行為における過失に相当するかが問題ですが、おそらく法的には
過失とまでは評価されないでしょう。紹介状はあくまで診療の参考資料であって
医師がそこに書かれてある内容に従わなければならない義務はないからです。
従って、紹介状の内容通りにしなかったとしても注意義務違反にはならない
ので過失にはあたらないということになります。
225卵の名無しさん:2008/09/08(月) 12:01:40 ID:lrIGVC0m0
>>223

>>219がいってるように、大病院だから大丈夫だとかいうもんじゃないって。
今回は不運だったんだよ。
226卵の名無しさん:2008/09/10(水) 23:21:38 ID:xUnaQ6q4O
質問です

生理予定日より15日遅れがち経ちました
初潮から今年で10年になりますが、今まで生理不順はないです

生理前の独自の症状(にぎびができる)はありました
しかし生理はきませんでした

考えられる原因はありません
性交経験は皆無です
体重の増減もほぼないです

1ヶ月くらい様子をみてから病気に行ってもいいでしょうか
それとも今すぐ行くべきでしょうか


どなたか教えてください
227卵の名無しさん:2008/09/11(木) 00:34:05 ID:wGDpw3Q10
>>226
一応、無月経とは3ヶ月以上月経の無い状態です。
あなたの場合はまだ15日なので、もう少し様子を見てもよいと思われます。

視床下部に原因があるものが多いです。
ダイエット、運動によるものもありますが、
あなたの場合はその可能性は低そうですね。
228卵の名無しさん:2008/09/11(木) 09:05:26 ID:V8matp5R0
つ想像妊娠
229卵の名無しさん:2008/09/11(木) 15:09:47 ID:MZapr03a0

★ 医師・看護師らを海外から招致 ★

医師・看護師を海外、特に途上国から招致しようという動きがある。
しかし、日本で医師免許を取得するためには日本語検定1級以上の語学力がなければならない。
また、アメリカの医師免許であるUSMLEは世界30カ国以上に受験会場があるが、
日本の医師免許はそのような整備がされていないなど、制度上の遅れがある。
また、日本の医師は先進国のみならず、香港、シンガポールなどの新興国の医師と
比較しても給与が低く、中国・インドなどの一部の医師も日本の医師より高給であるため、
海外から医師が日本に移住するメリットは少ない。むしろ日本から海外に医師が流出する
ことが心配されている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E4%B8%8D%E8%B6%B3
230卵の名無しさん:2008/09/11(木) 19:31:00 ID:3pXb2ugDO
>>227
ご回答ありがとうございます

体重の増減はなかったのですが、生理予定日より一週間前にかなり激しい運動をしました
具体的に言うと、高校のバドミントンの合宿にOGとして打ち込みに行きました
かなり久しぶりの運動になります

この運動も多少は関係してくるのでしょうか
231卵の名無しさん:2008/09/12(金) 14:16:00 ID:vi57tNbK0
断定はできませんが関係している可能性はあると思います。
232卵の名無しさん:2008/09/13(土) 00:12:00 ID:NELRSWzGO
>>231
1ヶ月ほど様子をみてみることにします
ありがとうございました!!!
233卵の名無しさん:2008/09/13(土) 19:35:03 ID:qeXGHnrBO
31歳 155cm 40kg 持病無し 既往妊娠歴なし 月経異常無し
性行時痛 と 当日もしくは翌日に出血があります。
癌検診の受診歴はありません。
受診した方が良いでしょうか?
234卵の名無しさん:2008/09/13(土) 20:00:30 ID:Mf5JL8mM0
はい、そのとおり。
連休明けにね
235卵の名無しさん:2008/09/13(土) 20:24:15 ID:KVNdEcaX0
先日会社の健康診断で婦人科検診受けたら
エコーでひっかかりました。
卵巣が腫れてるようだとのこと。
卵巣脳腫か筋腫かエコーだとわかりづらいので
MRIとかしたほうがいいって。

その場で紹介状を書いてくれましたが
手術までできそうな病院に行ってね。
って言われたんですけど
行ったら実は大したことなかったってこともありますか?
236卵の名無しさん:2008/09/13(土) 20:26:12 ID:Mf5JL8mM0
もちろんある。
卵巣嚢腫だとホルモンの影響で一時的に腫れているだけのことも有り、受診したら消えていることある。
237卵の名無しさん:2008/09/13(土) 20:31:39 ID:KVNdEcaX0
>>236
ありがとうございます。
ちょっとほっとしました。

ちょうど排卵後ぐらいの時期だったから
そのせいもあるのかなと思いました。

あと、右からしか排卵しないのですが
右の卵巣を取ったらもう排卵しないんでしょうか。
238卵の名無しさん:2008/09/13(土) 20:39:40 ID:qeXGHnrBO
>>234
ありがとうございました。
早めに受診します
239卵の名無しさん:2008/09/13(土) 20:59:46 ID:Mf5JL8mM0
>>237
もし本当に右だけしか排卵しないならそうかもね。
240卵の名無しさん:2008/09/13(土) 21:07:58 ID:KVNdEcaX0
>>239
やはりそうですか。
以前、数年間不妊治療していた時は
いつも右からの排卵でした。
今回検診で右の卵巣と言われたので気になりました。
ありがとうございます。
241卵の名無しさん:2008/09/15(月) 15:11:48 ID:HyxgTsdHO
至急教えて下さい。ディナゲストを朝と夜服用しておりますが、朝飲むのを忘れたかもしれないです。この場合、いつも通り夜服用しても良いですか?
242卵の名無しさん:2008/09/15(月) 19:43:38 ID:fnOQaPGc0
好きにしろ。
一日くらい飲み忘れても通常は問題ないが、服用の状況を忘れるような奴が悪い。
そんなことだから内膜症に(r
243卵の名無しさん:2008/09/15(月) 20:59:00 ID:GGEPafPy0
十八歳女、生理は四日に始まりました。

今日彼とのセックスの途中で出血をしました。
セックスは一週間ぶりくらいです。
二ヶ月くらい前のセックスの時も出血したことがあります。
また出血したので不安になりました。

彼が結構激しいのでそれも原因な気がします。
でも出血してるとは気づきませんでした。

産婦人科に行くべきでしょうか?
出血はよくあることですか?

保険証無しで行っても受診できますか?

無知ですみません。
244卵の名無しさん:2008/09/15(月) 21:06:05 ID:LcEiWipd0
10割払えば無問題
245243:2008/09/15(月) 21:08:14 ID:GGEPafPy0
>>244
ありがとうございます。
全額ってことですよね・・・。

親は分かりますかね?
246卵の名無しさん:2008/09/15(月) 22:36:09 ID:cav95anO0
初めてです。スレ違いだったらすみません。
不妊治療の為、産婦人科デビューしました。
しかし土曜日で混んでいる事もあってほとんど質問もできない雰囲気で
さっさと片づけられた感じです。
それで、「次回はご自分で排卵日だと思われる時にセックスをして
その次の日においで下さい」と言われました。
これってフーナーテストをされるという事でしょうか?
もし、そうなら夜にして→次の日の朝プールに行って→午後に病院は
まずいでしょうか?確か何時間以内にしなきゃいけないとかあったような?
247卵の名無しさん:2008/09/17(水) 09:03:35 ID:wYFSJyWi0
妊娠がし易くなるためと、膣中核を切除する手術をしました。
双角子宮なんですが、子宮はそのままで入り口ふたつを
ひとつにした状態です。
そのせいで、夫婦生活に支障が出ています。
ちょっと穴が広がって大きくなったというのか。。。

やり直しというか、膣縮小手術を求めたのですが断られました。
切除の手術の際に、夫婦生活に支障が出る等のリスク説明もなく、
切っておしまいというのは納得いきません。
少し強く申し出たところ、うちでやるなら保険なしで100万だと
逆切れされました。美容整形に行け!とも。

こちらとしては無料でやり直し、
もしくは保険で手術が妥当だと思うのですが。。。
248卵の名無しさん:2008/09/17(水) 09:08:59 ID:pbeHUa5l0
もともとあるべき姿に戻っただけだろうに・・

>無料でやり直し、
>もしくは保険で手術が妥当

はいはい
世の中オマイの考えが正しいわけじゃないってわかってよかったな
249卵の名無しさん:2008/09/18(木) 07:32:55 ID:lKWNXsFq0
旦那のティンポが小さいんじゃないか?
250卵の名無しさん:2008/09/18(木) 10:56:00 ID:ueU0y2hd0
つ リスク&ベネフィット

代償なく利益だけ得ようというアマちゃんの考えですな
251卵の名無しさん:2008/09/19(金) 08:35:28 ID:2b7AGHzU0
49歳です。子宮筋腫で開腹子宮全摘出手術の順番待ち中です。
筋腫がたくさんできているタイプで4〜5センチのものが3つぐらいと
他にもたくさんあります。筋腫発覚から3〜4年経ちますが貧血がひどいのと
月経過多、腰痛腹痛その他ひと月のうちなんでもないのが1週間あるかないか
の状態で手術を決めました。

主治医に「卵巣も取っちゃいますか?」と訊かれたのですが
年齢を考えると閉経も間近だと思われますので
取ってしまっても残しておいても同じことかなと…
だったら取ってしまった方がいいのでしょうか。

それと、このような手術は簡単な部類の手術なのでしょうか。
医師はベテランのようですが、病棟が新しいとはいえずどんよりした
雰囲気で、個室もありません。
術後辛い時期は個室で過ごせればと思っていたので、
もし難しい手術でないのなら近所の公立病院へ変えようかと悩み中です。

と、こんなに質問でもいいのかしら。

252卵の名無しさん:2008/09/19(金) 12:10:50 ID:UyC0B3Ub0
>>247
結果的に妊娠はしたのでしょうか。
妊娠し易くなるという意味で手術したのなら、無償でやり直しは
難しいでしょうね。美容外科的な要素ではなく、あくまで治療
ですから。ただ、どうしても納得いかないなら、
保険でやり直しはアリだと思います。僕ならそこまで言われたら
普通に手術します。

>>251
全摘となると、すっきりするかもしれませんが、色々障りもあり
ませんか。セカンドオピニオン制度を利用して、転院を希望して
いる病院に行かれてみる事をオススメします。
253卵の名無しさん:2008/09/19(金) 12:44:46 ID:L93zGEYF0
>>251
医者が考える簡単と一般人が考える簡単
これはまったく別物、どんな手術にもリスクはある

>病棟が新しいとはいえずどんよりした 雰囲気で、個室もありません。

病棟が手術するのか?
説明をきき納得できたところで手術を受けろというのがFA
アメニティが大きな理由になるなら大きな理由とすればいい
誰の体でもない オマイの体だ好きにしろ
254卵の名無しさん:2008/09/21(日) 04:18:30 ID:i2JMJmofO
すみません。1の情報を書きませんが教えてください
たまたま血液検査で高プロラクチン血症と言われました。それ以前生理不順は全くと言っていいほどありませんでした 周期は30日くらいでした。乳汁が出るといった症状もありません。
今治療のためカバサールがでていますが、なんの自覚症状もないため、?な気分です。
もし高プロラクチン血症を放置したらどんどん値が高くなっていくのでしょうか
検査では今28でした
255回答・参加者へのお願い:2008/09/24(水) 21:10:59 ID:tgVUZM+k0
_____________

一部住人がローカルルール設定を声高に叫び                   
病院・医者板における自由(あいまいさ)を奪おうとしています           
本来、こうした自由を維持するために板違いである質問スレが生まれましたが
身勝手にも、そうしたローカルルール設定派は
質問スレのみには各科スレまで無制限に残す根拠を与え
ほかはリスクが高まる構図を提案しています
現行でも板違いがこれだけ堂々と存在しているのは質問関連のみです
そのため以下を提案します

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃・医者住人は各科質問スレでの回答を拒否し、スレを消極的に閉鎖する.    ┃
┃(スレ削除は依頼しないでそのまま放置)                            ┃
┃・無辜の質問者の利益は「ちょっとした質問スレッド」単独で維持する      ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

長年、自治スレでは有志がこうした一部自治厨の相手をしてきましたが
まともな議論の提案にも荒らし行為で対応するという
あまりな横暴に業を煮やしました 無論強制力のあるものではありませんが
ぜひともご協力をお願いするものです
自治スレにおける議論状況を参照されたい場合は現行スレにお越しください

●病院・医者板 ローカルルール議論 第21病棟●
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1222083646/l50
●病院・医者板 自治議論スレッド 第21病棟●
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1222084349/l50
_____________
256卵の名無しさん:2008/09/25(木) 22:33:06 ID:CVjLbU3uO
初診時の話し@某大学病院

診察室に入って椅子に座った瞬間いきなり「セックスの経験はありますか?」
って聞くのはギネじゃ当たり前なの?

せめて「問診しますね〜」とか一言あってもよいと思うのですが。
第一声ですよ。びっくりするわ。

30代なので経験豊富ですって言ってやればよかった!!ヽ(`Д´)ノ
257卵の名無しさん:2008/09/25(木) 22:34:21 ID:v6DlvAVJ0
チラシの裏に書け 阿呆
258卵の名無しさん:2008/09/25(木) 22:49:23 ID:+MvjmP5W0
人に聞けないので教えて下さい。

子宮がん検診の際、内診を終えた先生が「まだ、40代なのにね・・・」と
つぶやきました。思い当たる節としては、経産婦(17年前)だけれど
ここ10年セックスレス。内診でレスって分るのでしょうか?
それとも何なのか気になって・・・。
259卵の名無しさん:2008/09/25(木) 23:03:55 ID:+MvjmP5W0

補足。検診の結果は異常なしでした。
260卵の名無しさん:2008/09/25(木) 23:08:01 ID:CVjLbU3uO
>>257
そうやって聞くのが当たり前なのか気になったんですよ。
すみませんでした。
261卵の名無しさん:2008/09/26(金) 00:52:46 ID:EazAkLHZO
初めて婦人科に行くのですが、服装はパンツでもスカートでも大丈夫でしょうか?
場合にもよりますが、どのような診察をするのでしょうか。
262卵の名無しさん:2008/09/26(金) 01:44:29 ID:0qsJ/1N10
今宵はネタが続くね
263卵の名無しさん:2008/09/26(金) 23:12:32 ID:nFhUHdG7O
皮よう嚢腫というのは妊娠しかけたってことなのですか?
264卵の名無しさん:2008/09/27(土) 11:57:43 ID:aBVoZt9j0
ちゃう
265卵の名無しさん:2008/09/27(土) 12:52:31 ID:DOPgfx7gO
>>264
では、何で歯とか髪の毛が入ってるんですか?
266卵の名無しさん:2008/09/27(土) 12:56:32 ID:pe9tqQgo0
水子の・・・
267卵の名無しさん:2008/09/27(土) 16:02:02 ID:uGs+fslSO
たんぱん
268卵の名無しさん:2008/09/28(日) 13:43:39 ID:b9aZ+TUXO
質問です

妊娠14週で完全流産というのは普通なんでしょうか?
269卵の名無しさん:2008/09/28(日) 14:07:20 ID:CyQiFozb0
でちゃったものはしょうがない。
運が悪かっただよ。
270卵の名無しさん:2008/09/28(日) 16:13:00 ID:b9aZ+TUXO
>>269
>>268です
それは私へのレスでしょうか?
271卵の名無しさん:2008/09/28(日) 16:17:49 ID:D3Moxcl20
他の誰へと?
272卵の名無しさん:2008/09/28(日) 17:06:46 ID:b9aZ+TUXO
>>271
まあ普通に考えればそうなんですが…もし違ってたらと思って

流産にも種類があって、完全流産は自然に全部出てしまう事だと聞きました
14週って、もう胎児もかなり大きいですが、自然に全部出るのって普通なんでしょうか
273卵の名無しさん:2008/09/28(日) 18:18:41 ID:D3Moxcl20
流産であれば定義上は異常妊娠でいわゆる「普通」ではないが、全妊娠の約15%が自然流産になるわけだから運命と考えれば「普通」といっていいのかも。
もっと流産について詳しい説明もできなくはないが、医学の説明だから理解するのは難しいと思う。
274卵の名無しさん:2008/09/28(日) 20:03:37 ID:b9aZ+TUXO
>>273
ありがとうございます

14週で完全流産というのは稀なケースではないって事ですね
もう結構な大きさになっていたので、血液に混ざって流れ出てしまうというのがしっくりこなかったので
275卵の名無しさん:2008/09/29(月) 09:19:53 ID:P61DRwaDO
片側からしか排卵しないと、負荷がかかって将来何か弊害が出たりするものですか?
276卵の名無しさん:2008/09/29(月) 21:11:50 ID:bHeJDOJY0
働かない方が、癌化してないか?
277卵の名無しさん:2008/09/29(月) 23:04:25 ID:P61DRwaDO
>>276
使ってないほうが良くないんですか?
278卵の名無しさん:2008/09/30(火) 08:47:12 ID:vvkDLpss0
ピルが卵巣がん予防になるといわれておろう
279卵の名無しさん:2008/09/30(火) 21:49:08 ID:NWZB+sjbO
>>278
ということは毎月使ってるほうは癌のリスク高いんですね…orz
280卵の名無しさん:2008/10/01(水) 08:37:00 ID:+dc7o/g40
>>279
リスクの意味を勘違いしている
281卵の名無しさん:2008/10/02(木) 21:14:18 ID:QmL7vQQ2O
卵巣腫瘍で今度骨盤のMRIをとります。
骨盤だと食事していってもOKですか?
もらった紙には上腹部の人は食事抜きになってたのですが。
282卵の名無しさん:2008/10/03(金) 08:40:49 ID:z1m5FkG30
まあ普通の卵巣腫瘍は蠕動しないから困らない気もするが、いちおう検査する病院に聞け
283卵の名無しさん:2008/10/03(金) 08:59:40 ID:9BWf6R2WO
>>282
そうですね。
ありがとうございました。
284卵の名無しさん:2008/10/04(土) 18:00:50 ID:eCqGDBi7O
病院で聞くのを忘れたので質問します。
頸がん検診した当日は入浴も性行為も問題ないのでしょうか?
285卵の名無しさん:2008/10/04(土) 19:39:54 ID:gvc4DeHq0
どーぞ
286卵の名無しさん:2008/10/04(土) 20:21:21 ID:eCqGDBi7O
控えなくていいんですね、 
ありがとうございました。
287素朴な疑問に答えて:2008/10/05(日) 00:31:37 ID:I4YK7hdvO
何で内診って痛い医師と痛くない医師がいるの?
ちなみに医師が内診したら濡れて来てしまった患者さんいますか?
内診しながらHな気分になる医師いますか?
288卵の名無しさん:2008/10/05(日) 00:34:43 ID:Qd1cX4WRO
スレチでしたらすみません。
精神科の方と迷ったのですが、妊娠中に起こった出来事なのでひとまずここで質問させてください。
現在22歳、身長154cm、体重45kgです。
19年12月に41wで出産しました。
子供は3188g、50cmでした。
妊娠中期頃から睫毛が白くなってきました。
よく聞くのは頭髪ですが睫毛が白く、というのは有り得るのでしょうか。
289卵の名無しさん:2008/10/05(日) 00:42:28 ID:1Ox9JESaO
>>287いるのは事実だなでも自然な事だけど
290卵の名無しさん:2008/10/05(日) 06:49:27 ID:obxV1Wj20
心配するな。
ドクハラしてくるキモイ♂医師に精神的に苦痛を味わうか。
女医さんに無神経に診察され肉体的に苦痛を味わうか。
いずれにせよ、男性体験を詳しく聞かれ、明るい所でM字開脚で内診台に乗せられ
カーテンの向こうでマムコの中をイジラレル・・w
291卵の名無しさん:2008/10/05(日) 09:11:01 ID:I4YK7hdvO
>>290
内診してたら濡れてきたじゃんって患者いた?
292卵の名無しさん:2008/10/05(日) 11:31:36 ID:1Ox9JESaO
だからよっぽどびびってない限り濡れるって
身体の構造上
293卵の名無しさん:2008/10/05(日) 13:17:05 ID:I4YK7hdvO
主治医の事好きなんだけどー。
294卵の名無しさん:2008/10/05(日) 16:23:02 ID:Qd1cX4WRO
>>288分かる方いましたらお願いします。
295卵の名無しさん:2008/10/05(日) 16:30:38 ID:cRqU7VX80
>>294
頭髪ですが睫毛が白く、というのは『有り得るのでしょうか』


あったんでしょ?
自分で書いてるじゃん
<妊娠中期頃から睫毛が白くなってきました。 >
あほらし
296卵の名無しさん:2008/10/05(日) 16:42:11 ID:Owc3M2ez0
妊娠初期に金髪だった人が、分娩後に毛先を除いて黒髪になってたことは有ったなあ。
297卵の名無しさん:2008/10/05(日) 18:35:46 ID:Qd1cX4WRO
>>295
最初の方に『精神科の方と迷ったのですが』と明記した意味、お分かりでしょうか?

>>296
自然に黒くなったんですか?
298卵の名無しさん:2008/10/05(日) 18:37:56 ID:Qd1cX4WRO
>>296
それは伸びたって事ですよね。
気付くのが遅く、マジレスしてすみません。。
299卵の名無しさん:2008/10/05(日) 20:11:21 ID:bmuc0WgB0
>>297
質問する態度じゃないな
精神科いってこいやw
300卵の名無しさん:2008/10/05(日) 20:29:02 ID:OSkPrg9fO
卵巣に充実性のものがあるって言われたんですが、それって卵巣癌かもしれないとうことですか?
301卵の名無しさん:2008/10/05(日) 23:03:04 ID:Owc3M2ez0
良性も有るし悪性も有るし、さあてどっちかなあ
302卵の名無しさん:2008/10/05(日) 23:10:26 ID:OSkPrg9fO
>>301
充実性だと悪性の確率は高いんですよね?
とりあえずMRIしか言われなかったんですけどMRIしたらわかりますか?
エコーで変わった形してるって言われたから不安です。
303卵の名無しさん:2008/10/05(日) 23:13:51 ID:Owc3M2ez0
病理組織検査が唯一の確定診断。
画像やマーカーから良性と判断していたら数ヶ月後に全身メタでステったことも。
304卵の名無しさん:2008/10/05(日) 23:16:19 ID:bmuc0WgB0
>>302
さぁ
とりゃわかるでしょ
305卵の名無しさん:2008/10/05(日) 23:17:29 ID:bmuc0WgB0
× 撮る
○ 取る

日本語は難しいな
画像だけで100%なんてないよ
「疑いが強い」
「〜の可能性がある」
コレくらいしか放火の医者も書いては来ない
306卵の名無しさん:2008/10/05(日) 23:21:52 ID:OSkPrg9fO
一年半前にエコーした時は卵巣はきれいに見えてるって言われたんですけどね…。
この期間に何があったんだろうorz
307卵の名無しさん:2008/10/06(月) 18:01:24 ID:mdT0WPH8O
産科の主治医とHしたい!
308卵の名無しさん:2008/10/06(月) 22:14:16 ID:Sg24mQ3bO
典型的な卵巣癌ならエコーでわかるんですか?
どの辺りでわかるんですか?形?
309卵の名無しさん:2008/10/07(火) 07:22:37 ID:pGo4blZHO
生理が28日周期で高温期が約10日しかありません
やはりこの状態だと妊娠はしにくいのでしょうか?

310卵の名無しさん:2008/10/07(火) 08:43:27 ID:QV33mFtb0
>>308
形大きさ等々

>>309
着床しにくいかもね。
311卵の名無しさん:2008/10/07(火) 17:09:56 ID:9/s82HKdO
36w妊婦です。
3年前の出産はなんかお腹痛いかも〜と思ってから30分足らずで
赤ちゃんの頭が見える状態になってしまい、バスタオルを股に挟んで
自家用車にてなんとか病院へ行き、救急外来入口にて我慢できずに立ったまま生んでしまいました。
今回はさらに早いのでは?と言われ、不安なのですが
万が一赤ちゃんが完全に出ちゃったらどうしたらいいんでしょう?
赤ちゃんが元気なさそうなら救急車よんでもいいのかな。
元気いっぱいだったら暖かくしてあげて、車で行くべきなんでしょうか。
チャイルドシートに乗せていいものなのか、私は運転出来るほど理性を保てているのか、
タクシーなんかは拒否されたらどうしようかと、考えてみても正しい答えが、わかりません。
出産に関して救急車は呼ばないでくださいと言われているのですが、
やはりタクシーがベストなんでしょうかね。
312卵の名無しさん:2008/10/07(火) 17:18:05 ID:QV33mFtb0
>>311
救急車呼ぶと、かえって分娩が間に合わないと思う
呼べばすぐ来るものじゃないし、かかりつけに「受け入れいいですか」みたいな確認を必ずしてから出発するし。
なにより分娩後に白い目で見られることを覚悟しないと
313卵の名無しさん:2008/10/07(火) 19:15:53 ID:qou5wLPf0
救急車は陣痛で呼ぶなってだけで、赤ちゃんが完全に出ちゃったなら
自分で運転orタクシーは無理だから、救急車呼んでもいいんじゃないだろうか。
早め早めに病院行くのはもちろんだけど。
314卵の名無しさん:2008/10/07(火) 23:26:40 ID:HuU6fVS5O
全体的には痩せ気味なのにどんなにがんばっても下腹ポッこり。
何となく生理の前になると余計に膨れる気がするんですけど
子宮がどうにかなってるんですかね?
315卵の名無しさん:2008/10/07(火) 23:34:13 ID:9QSEsctY0
便秘
316卵の名無しさん:2008/10/08(水) 20:30:43 ID:mc4AQiba0
卵巣癌とか、なにか悪い病気の前ぶれじゃないか?
317卵の名無しさん:2008/10/08(水) 21:09:23 ID:H2019fRN0
エイリアンの卵が孵化したんジャマイカ?
318卵の名無しさん:2008/10/09(木) 15:11:06 ID:0UInaOz5O
19歳バリバリの処女です。
昨日から外陰部の一部が膨らんでさわったり、トイレの時拭くと痛いです。
何の症状っぽいですか?
319卵の名無しさん:2008/10/09(木) 15:25:51 ID:/1RPbkxM0
触りすぎだろ jk
320卵の名無しさん:2008/10/09(木) 15:26:00 ID:9R6i4iGT0
ピノキオの鼻同様に嘘ついた罰でしょう。

処女だなんて
321卵の名無しさん:2008/10/09(木) 15:27:06 ID:VGfh/y5C0
バルト臨戦農法
322卵の名無しさん:2008/10/09(木) 21:09:07 ID:8eElbktBO
>>311
いや、さすがに赤ちゃん出ちゃったなら救急車呼んでも良いんじゃないの?

心配なら前回こうだったから〜って話して病院に相談しておくと安心なんじゃない?

323卵の名無しさん:2008/10/10(金) 12:38:00 ID:reYMcqJT0
子宮頸部の痛覚って鈍いのですか?
主治医に「痛くないから」とパンチ組織診をされたのですが
あまりの痛さに本当に気絶しました。出血も結構しましたし…

細胞診もクスコーも痛いので、組織診のときに麻酔をして欲しいといったけど
してもらえなかったです。

普通は痛くないものなのですか?
324卵の名無しさん:2008/10/10(金) 21:29:39 ID:znbiv2VW0
■ローカルルールスレへのお誘い■

拝啓。

日毎に秋も深まり、紅葉の美しい季節となりました。
医者板住人の皆様、お元気でいらっしゃいますか。

このたび、医者板にローカルルールを設置することにいたしました。
ローカルルールの草案は現在4つありますが、
現在、有力とされるものは4案めでございます。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1223351861/103
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1223351861/125-127

賛否いろいろございますが、
一部の一存で決めるわけにいかないのは当然のことでございます。

そこで、ひろく住人の皆様の意見を拝聴したく思い、
お誘いの連絡をさせていただきました。

●病院・医者板 ローカルルール議論 第3病棟●
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1223351861/

興味のある方は是非とも上記ローカルルール議論スレにお越し下さいませ。
スレ汚し失礼いたしました。

敬具。
3252ch病院板有志:2008/10/10(金) 21:32:25 ID:m/mSx2Mu0
ローカルルールを強引に設定したいものが
自分に都合のいい案をいくつも上げて
あたかも「もう設定することが決まったかのように」誘導しています
ご注意ください!



ついで
>>323
痛いのは普通
問題は「麻酔をするリスク・痛み」と比べた場合の問題
それで普通は使わない
326卵の名無しさん:2008/10/10(金) 21:36:34 ID:wvS5Oe4k0
30歳 155cm48kg、子供1人、持病なし
9月半ばに8週で(でも5週くらいの大きさ)完全流産しました。

それから2週間弱出血が続き、落ち着いてきていたのですが、
一昨日からまた出血量が増えてきたので受診したところ、中間期出血とのことでした。
もうすぐ排卵する子宮の状態だし、したら止血するから心配要らないといわれたんですが、
それから更に出血量が増えて、もう生理2日目くらいの量出血しています。
こんなに出血するものなのでしょうか?また受診したほうが良さそうですか?
327卵の名無しさん:2008/10/11(土) 11:57:23 ID:TVJfdQbg0
>325
ありがとうございます。
痛いのですね。主治医は、頚部は感覚がないところだから
痛くないと言っていたのですが、適当だなぁ…

円錐切除のときは、静脈麻酔をしてくれたので(主治医を変えた)
全然痛くなく、目が覚めたら終わっていました。
内膜組織診のときは、ソセゴン30+アタPを筋注してくれたのですが
やっぱりキュレットでガリガリやられたときは、うぎゃーっとなってしまいました。
328卵の名無しさん:2008/10/11(土) 11:59:04 ID:TVJfdQbg0
連続ですみません。
アウスのときも、麻酔はしないんですか?
329卵の名無しさん:2008/10/11(土) 13:38:28 ID:+5d+A6K00
素人の書き込みには見えないな。
釣りか
330卵の名無しさん:2008/10/11(土) 17:25:27 ID:r2u2BB2t0
33歳、158cm、51kg、持病なし、出産なし。
体重管理目的で半年ほど毎日体重を量っています。
生理数日前から生理中にかけてじわじわと体重が落ちていき、
生理が終わると増え戻るというパターンが続いています。
一般に言われている生理前に体重増加〜生理後に減少、という
パターンから外れていますが、これは何か婦人科系のトラブルの
心配をした方がいいでしょうか。
ここ1年の体重はほぼ同じ、体調や生活や食事等の変化はありません。
331卵の名無しさん:2008/10/11(土) 20:24:46 ID:+5d+A6K00
5kgくらい体重変化ないなら書き込むな。
332卵の名無しさん:2008/10/11(土) 22:25:17 ID:AB2QoSFcO
優勢保護法についてお教え下さい。
333卵の名無しさん:2008/10/11(土) 22:49:07 ID:TWQq7DEt0
ぐぐれ糟
334卵の名無しさん:2008/10/11(土) 22:49:38 ID:TWQq7DEt0
>>328
アウス ねぇw
335卵の名無しさん:2008/10/11(土) 22:53:33 ID:E8CYN+7q0
非常にアホい質問で恐縮なんですけど
妊娠末期ってどの時期なんでしょうか?定義とかあるんでしょうか?
初期、中期、後期とか前半、後半とかの定義はSTEPにも載ってるからわかるんですけど
妊娠末期の定義がわかりません
出産間近みたいなアバウトな感じなんでしょうか?
よろしくお願いいたします

336卵の名無しさん:2008/10/11(土) 23:57:12 ID:1gOckaPr0
後期高齢者妊娠
337卵の名無しさん:2008/10/12(日) 10:24:11 ID:yMA5XTyP0
>329
ギネの友人の居ないペーパードクターです(´・ω・`)ショボーン
338卵の名無しさん:2008/10/12(日) 23:04:27 ID:7h730gecO
27歳女 160センチ48キロ
出産経験なし

クスコ入れられるだけで穴の下(肛門側)が裂けそうに痛いです
ちなみにセックスのときも同じ場所が痛いです
HPV感染があります
もしかして膣癌ですか?
先生には見たところ何もないと言われました。
339卵の名無しさん:2008/10/13(月) 09:33:58 ID:c6oM0zNk0
チンコがでかすぎる
340卵の名無しさん:2008/10/13(月) 12:39:41 ID:nGX1Orf+O
卵巣腫瘍で先日MRIしました。
結果は今週末に聞きます。
昨日辺りから下腹部が時々痛んで触ってみると腫瘍らしきものがあるのがわかります。
腫瘍な成長って早いんでしょうか?
次の診察まで心配で。。
卵巣癌なのかな…。
341卵の名無しさん:2008/10/13(月) 16:14:07 ID:AKZB+ptHO
今度はどの女の子連れて歩くの
342卵の名無しさん:2008/10/14(火) 07:29:43 ID:DEvB+TtLO
三番町の、あの子さ
343卵の名無しさん:2008/10/14(火) 08:53:16 ID:HseQKoG40
古町?学校町?
新潟には何番町ってつくのが多数有るぞ
344卵の名無しさん:2008/10/14(火) 19:03:30 ID:Q9gV8ENm0
内診した時に、とっても痛かったのですが、
医師の上手い下手があるのですか??
345卵の名無しさん:2008/10/14(火) 20:08:59 ID:oS8INeOGO
スッゴい痛い医者いるよね
私の萌先生は
「え?入れてるの?」
ってなぐらい全く感じなかった
346卵の名無しさん:2008/10/15(水) 03:48:13 ID:WDuZvFWyO
超同意

治療とか手術は一流なのに、やたら痛い先生いるよね
惜しい。
347卵の名無しさん:2008/10/15(水) 04:22:11 ID:MfT/ZYPJO
>>326で?その後の経過は?
348卵の名無しさん:2008/10/15(水) 15:18:37 ID:tORiqXpS0
>>347
>>326です。
あれから更に出血量は増え、普段の生理より多く塊も出たりしていましたが
一昨日の夜寝る前くらいから、ピタッと出血が止まりました。

で昨日一応受診したところ
「うーん出血の割に内膜はしっかり厚くなってきてるし、やっぱり排卵の時期の出血かな。
 2週間後くらいに生理が来そうだね。とりあえず今できることはないな」
ということでした。

なんだか拍子抜けです。割とよくあることなんですか?
基礎体温はまだガタガタで、排卵したのかなんなのか良くわかりません。
349348:2008/10/15(水) 15:43:20 ID:tORiqXpS0
すみません書き忘れです。

先週受診したときは、右の卵巣が少し腫れていると言われましたが
昨日の診察時には元に戻っていたそうです。
350卵の名無しさん:2008/10/16(木) 03:55:45 ID:WjthXSHJO
まんこに自分で膣錠入れるだけで痛い
膣壁がひりつく
351卵の名無しさん:2008/10/16(木) 13:12:42 ID:INdv1fNDO
友人がレイプされ妊娠してしまいました、警察には届けています。
中絶手術をする事になったのですが、手術を受けた方に聞くと手術じたいは寝てる間に終わるが、それまでに子宮の入り口を広げるために器具を入れるのが痛いと聞きました。

友人が不安がっていて…詳しく教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
352卵の名無しさん:2008/10/16(木) 17:03:17 ID:qWYChArl0
>>351
よけいなおせっかい。
353卵の名無しさん:2008/10/16(木) 18:55:43 ID:iQjk0VGoO
子宮の外側に8センチ弱の筋腫があるのですが切らなくても大丈夫なんですか?
下腹部だけポッコリ出てるし時々痛むんですが、先生に言うと手術したくないでしょ!って言われます。
確かにしたくないけど、これ以上大きくなったらと思うと不安です。

ちなみに30代後半ですが小梨だからなんでしょうか?
354卵の名無しさん:2008/10/18(土) 00:58:36 ID:noONHgaCO
質問させてください。
産婦人科にかかる予定なんですが、彼氏の影響で下の毛が剃ってありつるつるです…そうゆう患者さんもいますか?行かなきゃいけないのに恥ずかしくて…><
355卵の名無しさん:2008/10/18(土) 08:43:18 ID:PaFEM8Jx0
ww
356卵の名無しさん:2008/10/18(土) 12:41:19 ID:8EbQDwzv0
質問です。
私はO型なのですが、父親の顔に似て欲しいなら何型の男性の人になるのでしょうか?

昔、大学でそーいう組み合わせを教えていただいたのに忘れてしまいました。

知ってるかたは教えてください。
357卵の名無しさん:2008/10/18(土) 15:09:36 ID:Io/Gqxc50
それ以前にその頭で大学に入学できたのかが疑問だ。
公開講座か?
358卵の名無しさん:2008/10/19(日) 07:01:54 ID:foiMjrDvO
質問です。

黄体機能不全のため、22〜24日周期の頻発月経気味です。
2人目希望で、1人目同様に注射で高温期を伸ばして妊娠できるようにトライしています。
今回が治療を再開して1周期目です。
最終月経開始日は9/22で、10/6が高温期1日目です。
6〜9日、11日、13日の計6回注射の後、17日と18日に市販の妊娠検査薬で陽性反応が出ました。
使用した検査薬は、生理予定日から使えるチェックワンファストです。
前回の妊娠では別の病院のお世話になっており、陽性反応が出てからもしばらく
妊娠を継続させるために黄体ホルモン補充を行いました。
今回の病院では、陽性反応が出てからの注射は不要だと言われました。
昨日(18日)から体温が下がり、月経のような出血が始まってしまったので、
黄体ホルモンが足りなくなって妊娠が維持できなくなったのか、
それともただの初期流産なのか判断がつきません。
後者ならば諦めがつきますが、もし前者だとしたら違う病院を探そうと思います。
いまのところは鮮血のみで、塊状のものは出ていませんが出血量は増えています。
今の主治医には「前回は○○だったのに・・・」と言い出しにくい雰囲気なので、
とても質問なんてできません。今は自宅で安静にして次の週末に受診するようにとの指示が出ています。
前回の出産後に引っ越したため、通院先を変えざるを得ませんでした。
今の主治医を信頼して通院を続けても大丈夫でしょうか。
ご意見をどうぞよろしくお願いします。
359卵の名無しさん:2008/10/19(日) 14:02:12 ID:4MefuyFm0
心掛けが悪いから、なかなか妊(r
360卵の名無しさん:2008/10/20(月) 01:05:42 ID:AHEtkuwqO
真菌症が再発しました。薬つけずに放置したらどうなりますか?
また真菌症になる度にお腹が痛くなります。痔にもなります。因果関係はありますか?
361卵の名無しさん:2008/10/20(月) 01:41:17 ID:XHOrMpUF0
>>359
だな

>>360
どこのだよw
362卵の名無しさん:2008/10/20(月) 01:46:19 ID:27j+P7HeO
>>361は絶対に素人かバカ医学生
363卵の名無しさん:2008/10/20(月) 09:30:00 ID:5+4Koo7QO
産婦人科領域なんだから、どこのだよと聞く方がおかしい。
本物の医療関係者がいないのなら、このスレの存在価値なし。
364卵の名無しさん:2008/10/20(月) 10:08:41 ID:aHq5n+JT0
婦人科領域って『膣』だけじゃないなw
だいたい質問する態度じゃないねぇ
365卵の名無しさん:2008/10/20(月) 19:58:58 ID:AHEtkuwqO
すいません、真菌症ってアバウトな言い方してしまって。世に言う月室カンジタってやつです。 前に再発した時、放置して平気だったので
今回も放置してたんですが、痒くて仕方ないんです。
腹痛や痔も酷くて。やっぱり毎回薬をつけないとまずいですか?
366卵の名無しさん:2008/10/21(火) 01:41:27 ID:XJ+98ycTO
>>358
妊娠ではなく注射の影響で検査薬が反応しただけ
367卵の名無しさん:2008/10/21(火) 01:50:05 ID:QPINWCYrO
痛くて有名な子宮体がん検診、
検査で死ぬ人いますか?
検査失敗大惨事はありえますか?
こわいです。
368卵の名無しさん:2008/10/21(火) 02:12:26 ID:jI7Hb8QP0
>>365
別にだれも困らんよ

>>367
イヤならやめればいいのに
擦過細胞診での死亡事故なんて聞いたことないけどさ
369卵の名無しさん:2008/10/21(火) 02:17:31 ID:nCih47fkO
痛くありませんよ。死ぬこともありませんから、安心してください。
370卵の名無しさん:2008/10/21(火) 02:20:20 ID:nCih47fkO
擦過細胞診で死ぬことありませんから。しっかり病院に行ってください。
371卵の名無しさん:2008/10/21(火) 06:19:44 ID:ezewxTmXO
>>366
排卵誘発剤が検査薬に反応するのはわかるが、
黄体補充でも検査薬が反応するのか?
372卵の名無しさん:2008/10/21(火) 06:36:50 ID:nEvfMv/z0
>>353
発育速度などの所見にもよるけど…手術したくない人の手術はしたくないな。
私は手術したくなかったのに無理やり手術されたなんていわれたくないもん。
で、なにが小梨のせいだって?筋腫ができたのは小梨だからってことはないよ。

>>354 
いる 別に気にしてない 記憶にも残らない

>>367
痛がる人も痛がらない人もいるし、同一人物でも痛がるときと痛がらないときがある。
死亡事故までは聞いたことはないが、合併症なしの手技なんてあるのか?
373卵の名無しさん:2008/10/21(火) 07:46:11 ID:dOHwg92g0
子宮体癌けんしんってなに?
どんな方法でどれくらいの期間で受けるの?
そもそも体癌の前癌病変ってあるのか?
あるとしてそれが癌化するまでの期間は?
374卵の名無しさん:2008/10/21(火) 08:53:40 ID:XJ+98ycTO
>>371
注射の名前は書いてないが、打ってた注射は多分HCGだろ
出血は流産じゃなくただの生理

6日に高温期に入ったなら20日前後に生理がくるのが普通
375卵の名無しさん:2008/10/21(火) 08:56:54 ID:4VOlMfhZO
毎月生理前になるとカンジタとトリコモナスの症状が出て
生理が始まると症状がおさまるのですが
症状が出ていない時に病院に行っても治療してもらえるでしょうか。
それとも症状が出ている時に行かないと適切な治療はできないのでしょうか。
376卵の名無しさん:2008/10/21(火) 18:43:02 ID:h+7hGcEsO
カンジダは分かるが何故トリコ?
本当にトリコモナスがいるなら早く治療しろ。
社会の迷惑だ。
377卵の名無しさん:2008/10/21(火) 20:52:02 ID:4VOlMfhZO
カンジタは毎月だったんですけど先月からトリコモナスみたいな症状も一緒にみられたのです。
もちろんそれからは性行為は控えています。
どのタイミングで産婦人科にいけばいいのかわからなくて;
378卵の名無しさん:2008/10/22(水) 19:46:24 ID:a3Hn6rug0
卵巣嚢腫の腹腔鏡での手術をするのですが、
術後の通院では、きちんと卵巣機能が働いているかどうかのチェックを
するのですか?
毎回、内診されるのですよね?
379卵の名無しさん:2008/10/23(木) 09:03:22 ID:z/4VO1AH0
>>354
陰唇部のピアスは、外してください。
25週過ぎてヘソピしてる患者さんこの前きたよ。
380卵の名無しさん:2008/10/23(木) 09:10:57 ID:KtiL9Gmh0
DQN患者とDQN医師の対話スレはここだって聞いたのですが?
381卵の名無しさん:2008/10/23(木) 09:52:21 ID:wfF5AIdd0
まちがいない
正確に言えば
自称DQN医師だけどな
382卵の名無しさん:2008/10/24(金) 01:49:57 ID:r9WiyuoZO
生理の量が多くて受診する場合エコーのみですか?指入れる内診はなしでいけますか?
383卵の名無しさん:2008/10/24(金) 07:40:00 ID:kKDDXFWTO
指よりもクスコのほうが痛いんだけどね。経膣はさほどでもない。
384卵の名無しさん:2008/10/24(金) 07:42:52 ID:zeTWFrV20
内診を心配するようなネエちゃんは、まず産婦人科の世話になる可能性は少ないだろ。
385卵の名無しさん:2008/10/24(金) 09:17:27 ID:O7Kb4lXr0
>>382
いやならその場で断れよ
必要がなければ使用とはせんよ きたネーだろw
386卵の名無しさん:2008/10/24(金) 10:15:20 ID:r9WiyuoZO
必要がなくてもされたから聞いた。
387卵の名無しさん:2008/10/26(日) 11:41:27 ID:oFSDyfcSO
自分で必要性の判断出来るのかよ
388卵の名無しさん:2008/10/26(日) 11:42:20 ID:8tC54yk90
だったら最初から最後まで自分で考えろや
病院にくんじゃねー
389卵の名無しさん:2008/10/26(日) 13:31:09 ID:UsLs3ezcO

ここで無料で医療相談できるような余裕があるのか?
産科医は
390卵の名無しさん:2008/10/26(日) 13:46:54 ID:HpZ17HcD0
聞く方も答える方も,みんな素人です。
免許の有無にかかわらず・・・
391卵の名無しさん:2008/10/26(日) 13:53:13 ID:8tC54yk90
ここは自分の体のことなのに病院に行って聞くこともできないバカを嬲って遊ぶところ
392卵の名無しさん:2008/10/26(日) 19:31:49 ID:v/ZOoyDA0
流産してからやけに体重が増えるのですが、そういうことってありますか?
生活は特に変えてません。
393卵の名無しさん:2008/10/27(月) 19:36:37 ID:QONw41jGO
>>392

急激に増えたのであれば、診てもらった方がいいと思います
394卵の名無しさん:2008/10/28(火) 02:48:56 ID:O0E5gOxEO
外科スレがないので、ここで聞いていいでしょうか?
最近、ずっと乳が痛いと思っていたのですが、左だけ乳頭が酷く腫れて熱を帯びてます。また部分的に青紫に近い黒みたいな色になってしまっています。
右はいつもと同じですが。腕を上げるとアンダーバストに当たる場所が引っ張られたような痛みがあります。
乳がんの心配はありますか?
395卵の名無しさん:2008/10/28(火) 06:18:41 ID:O0E5gOxEO
朝起きて気がついたんですが、階段の左足の1歩、普通に歩く左足の1歩を踏み出す毎に
胸というか乳頭に鋭い痛みが走ります。 ただ右はいつもと変わりません。
左の背面が右のそれに比較して極端に熱っぽいです。というか、熱もここ数日前からあります
396卵の名無しさん:2008/10/28(火) 06:48:44 ID:dtNb5qZU0
とりあえず、乳腺外科に行け
397卵の名無しさん:2008/10/28(火) 07:34:18 ID:qg3o8Qdl0
転移してるんじゃ・・
398卵の名無しさん:2008/10/28(火) 19:24:52 ID:jWhST/aPO
大変愚かな質問ですが回答を下さると嬉しいです。

数年前、中絶をしました。当時私は19歳だったのですが、手術の際に書類には20歳となるような嘘の生年月日を書いてしまいました。

その後現在に至るまで、その病院にはピルをもらいにずっと通っていますが、今回とある検査をおこなったため、保険証の提示を求められました。
その場では『保険証を忘れた』と言って自費で払いましたが、次回来院の際、保険証を持って精算をしなければなりません。

ごまかしようがないので白状しようと思っていますが、白状した際、数年前の未成年時の中絶手術について、病院側からどのような処分が想定されるでしょうか。

今ではただただ後悔するばかりです。
399卵の名無しさん:2008/10/28(火) 20:18:42 ID:ISi7w9Zy0
別の病院に行けばいいじゃん
400398:2008/10/28(火) 22:21:00 ID:jWhST/aPO
>>399
とても良い病院なので今後も通い続けたいです…。
悪いことをしたのは自分だし、白状して謝るつもりです。
ただ、病院に白状した際どのような事態になるかはやはり心配なので質問させてもらいました。
401卵の名無しさん:2008/10/28(火) 23:09:11 ID:qg3o8Qdl0
お腹の中で自分が生まれる日を夢見ながら眠ってる赤ちゃん
  (*-_-)zzz
  ( UU
   UUヽ
そこへ、ペンチのようなモノを突っ込んで
         // //
       // //
       <_<   >_>
  (*’-’)?
  ( UU
   UUヽ
必死で生きようと逃げる赤ちゃんの頭を
   // //
 // //
<_<   >_>
 (;。;)
 ⊂⊂))
  UUヽ
追っかけて、掴んで、潰して
   ////
 ////
<:<(@゚ >_> グシャ
 ∪∪))。.;
 ; UUヽ
掃除機で吸って一丁あがり
              __ 、、
                /  ─┐ll
   ー  ;;・───── /\.  ─┘ ─┐ll
  ー。 ∩,,\                ─┘
  ⊂⊂⌒⊃@──────
−  :;;* ̄−
402卵の名無しさん:2008/10/29(水) 00:34:24 ID:6oJ4WdOOO
>>396 >>397
病院を探しましたが、乳腺外科のあるクリニックって少ないんですね。。問い合わせても、5日以上待ちとか、時間や曜日限定が多くて。総合病院なら乳腺外科のある病院もありますが
総合病院の乳腺外科って紹介状なしでは無理なんですよね?
あれから痛みがすこぶる増して、脇から肋骨の下から痛みが胸に向かって走ります。
吊り革に掴まるのも痛みが走って辛い。風呂上がりに気がついたんですが、乳頭にあたる位置に小さな赤いしみと黄色いしみがあったんですが、
これは分泌液なんでしょうか?5日以上待って予約入れるか、いきなり総合病院の乳腺外科いくかどちらがいいでしょうか?
403卵の名無しさん:2008/10/29(水) 17:15:56 ID:Sulx5MEQO
熱があるなら乳腺炎?
専門じゃないから分からないけど…
404卵の名無しさん:2008/10/29(水) 17:21:45 ID:SYPQByFBO
普通の外科で大丈夫!
405卵の名無しさん:2008/10/29(水) 18:01:14 ID:6oJ4WdOOO
>>403 >>404
病院をなんとか探して行ってきました。しこりはないとの事でしたが、
念のため経過観察しなくてはいけないみたいです。
406卵の名無しさん:2008/10/30(木) 00:29:24 ID:7IEbMnObO
薬を処方して頂いて、服用直後は乳腺の痛みは軽くなりますが、風呂場のような温度差があると乳腺にも影響するのか
酷く痛みます。背中が突っ張るような痛みや、鎖骨の痛みがあります。重いものを持ったり、腕を大きく動かすと乳頭に向かって引っ張られたような痛みがします。
しこりはありませんが、しこりがないのに癌というのもあるらしくて、だから経過観察なのかなと。 取りあえず痛みに翻弄されているので、痛みをなんとかしたいのですが、バファリンは効きますか?
407卵の名無しさん:2008/10/30(木) 07:14:02 ID:+wJH9hGL0
>>406
薬は何を処方されたんだい?
まあ、バファリンは効くだろうが、どの程度効くかはやってみないと分からん。
408卵の名無しさん:2008/10/30(木) 08:15:53 ID:7IEbMnObO
>>407
漢方です。飲んですぐは効きますが、(痛みが軽くなる)1時間くらいでダメになります。
今日みたいに寒いとわきから走るように痛みます。エコーでは痛む箇所に黒っぽい部分がありました。組織だか細胞が厚くなっているらしいと
409卵の名無しさん:2008/10/31(金) 11:44:46 ID:8lmdw0l7O
今、産婦人科から帰ってきました。妊娠6週で赤ちゃん六ミリだが心拍確認出来ませんでした。又、来週に診察に行きますが、死んじゃったのかな?これから心拍確認取れることありますか?教えてください。
410卵の名無しさん:2008/10/31(金) 13:12:37 ID:0bgS+Q330
気持ちは分かるが、現実を見て
411卵の名無しさん:2008/11/01(土) 01:12:32 ID:jMnMb4DBO
>>400

全く問題ないと思います
病院もそんな事でとやかく言っては来ませんよ
中絶も自費、ピルも自費なので保険証を確認するチャンスが無かったとは言え
ずっと検査をせずにピルを処方し続ける病院はどうなんだ?と個人的に思います
この際別の病院を改めて探すか、
何も気にせず保険証を出すか、、どちらかですね
412卵の名無しさん:2008/11/01(土) 01:16:57 ID:jMnMb4DBO
>>409

妊娠の初期に心拍が確認出来ない事はよくあります

まぁ今は深く考えずに次のEchoを待ってみては?
413卵の名無しさん:2008/11/01(土) 04:39:47 ID:MaVGldSnO
>>408 です
ここ6日間ずっと深夜の4時頃に目が覚めます。
目が覚めると大抵腕が痛い(痺れ)か、乳腺が痛いか、背中が痛いかいずれかです。
全てがセットになる時もあります。また病院に来るよう言われてますが、指定日より早く行った方がいいですか? 何故か夜が一番痛みが酷いです。
414卵の名無しさん:2008/11/01(土) 04:57:50 ID:u650Z6As0
何か悪い病気の前触れじゃないか?
415卵の名無しさん:2008/11/01(土) 06:05:44 ID:MaVGldSnO
>>413
全身診てもらった方がいいですか?
PETなら一発でどの辺りが悪いか分かりますか? 血液検査では、抗核抗体が80倍でした。
416卵の名無しさん:2008/11/01(土) 15:19:27 ID:LTiLcyna0
繋留流産と診断されたとき、自然に待つのと手術するのとどちらが良いのでしょうか?
まだ決断できないので、連休明けまで答えを待ってもらっています。
赤ちゃんの大きさによっても変わるかと思いますが、
それぞれのメリット・デメリットを教えてください。

ちなみに点在7週ですが、胎嚢しか見えないという状況です。
417卵の名無しさん:2008/11/01(土) 15:47:21 ID:Rwkwr5nLO
>>411さん
こんな質問に答えていただき本当にありがとうございました。
自分の愚かさを反省しつつ、病院をかえることも検討して見ます。
418卵の名無しさん:2008/11/02(日) 14:30:04 ID:JA9NvRVK0
>>416
手術して感染で内膜炎起こしたり腔内癒着したり子宮穿孔したり出血止まらずに子宮全摘になるのと、
放置してやっぱり感染して内膜炎起こしたり腔内癒着したり実は胞状奇胎で転移起こすのと、
どっちがいい?
419卵の名無しさん:2008/11/02(日) 16:42:33 ID:J0WRLGg3O
MRIで見ると子宮と背中の間に筋腫があって筋腫が縦に成長してるんですが
半年ごとの経過観察で大丈夫なんでしょうか?
運動してるのにお腹だけがポッコリ出てるのも気になります。
子宮が前に押し出されることもありますか?
縦8センチ横2.5センチぐらいです。
420卵の名無しさん:2008/11/02(日) 17:29:31 ID:JA9NvRVK0
大丈夫なんでしょうかとは何が大丈夫だと聞きたい?

実は肉腫で数ヶ月後に死んでしまうかもしれない、
核出手術をするつもりが出血止まらず子宮全摘になったり輸血、失血死になったり、
薬物療法にしたら副作用に悩まされるかもしれない、

自分の希望を担当医にきちんと伝えろ。
患者の腹が出てようが出ていまいが、医者は痛くも痒くもない。
加療希望しなければ、経過観察以上のことにはならないぞ
421卵の名無しさん:2008/11/02(日) 17:32:44 ID:J0WRLGg3O
特に自覚症状もないので経過観察なんですけど
どのくらいになったら手術かなと思いまして。。
422卵の名無しさん:2008/11/02(日) 17:34:48 ID:JA9NvRVK0
どのくらいなんて明確な基準はない。
あくまで本人が希望したら(急激な変化が見られなければ)。
423卵の名無しさん:2008/11/05(水) 12:40:07 ID:wzCyeiNXO
携帯からすいません。
現在妊娠23週で体重増加が多めですが、異常なしとの診断をもらってます。
実は妊娠前から右足付け根に粉瘤があり、妊娠してからも度々腫れて痛いし、出産後ではなかなか病院に行けそうもないので取りたいと産科の担当医師に話した所、取っても良いとの説明を受けました。
ネットで調べたところ、粉瘤は日帰り手術となるそうですが、麻酔等は大丈夫なのでしょうか。妊婦ということで嫌がられたりしないでしょうか。
不安なので担当医師以外のご意見を聞いてみたいです。よろしくお願いします。
424卵の名無しさん:2008/11/05(水) 13:02:07 ID:Yo4Yj3/30
大丈夫 ああ大丈夫 大丈夫
425卵の名無しさん:2008/11/05(水) 20:40:09 ID:peV2ySHWO
処女なんだけど膣口を見たら舌のようなものに入り口を覆われていてクリトリスの下のほうに○のような窪みがあるんですが何でしょうか?

あと入り口を押し出される感覚があるんだけれど…
426卵の名無しさん:2008/11/05(水) 20:56:53 ID:9BUj6sc60
その説明だけじゃなんともわかんねw

427卵の名無しさん:2008/11/06(木) 00:46:16 ID:hjjkUrWkO
生理後の膣の中に指を入れたら茶色いのが付いたけど普通?
428卵の名無しさん:2008/11/06(木) 00:49:41 ID:H/eNRNW/0
普通じゃない ありえない
429卵の名無しさん:2008/11/06(木) 09:34:39 ID:hjjkUrWkO
普通じゃないんだ
焼かれたのかな
舌みたいな所は○の白くなってるからタバコでも押し付けられたかな
430卵の名無しさん:2008/11/06(木) 10:20:26 ID:hjjkUrWkO
ここも医者気取りの回答か
431卵の名無しさん:2008/11/06(木) 16:15:20 ID:g6gd3bid0
いい荒れ具合だこと
432卵の名無しさん:2008/11/07(金) 09:33:43 ID:tIo8O0Xz0
すいません、ちょっと質問させて下さい。

出産時に、母子共に、ATCHが出て、生涯の中で、
最高の副腎皮質ホルモン濃度に高まると言う話を聞いたのですが、
これの裏付けとなる、情報ソースはご存じ無いでしょうか?
もし、知ってる方いらしましたら教えてください。

433卵の名無しさん:2008/11/07(金) 23:37:21 ID:opJnY52tO
この前初めて入れられました。
ちゃんとゴムしてたし中でだしてないんですが
なんか後からゼリー状の透明なものが出てくるんです。
よく考えたら危険日だったので心配です。
誰かこれが何か分かる方いませんか?
434卵の名無しさん:2008/11/07(金) 23:41:58 ID:HABea3Es0
はいはい羊水羊水
435卵の名無しさん:2008/11/08(土) 13:57:21 ID:lK0tC0YcO
質問させて下さい。

風邪で抗生物質とステロイドのくしゃみ止めを服用してる場合に受精はできるのでしょうか?
熱も高めだったので、その影響で精子が死滅することもありますか?

436卵の名無しさん:2008/11/09(日) 01:33:54 ID:37BwrbdkO
7週の妊婦です。赤ちゃん8ミリで心拍確認取れませんでした。来週心拍確認取れないと流産でしょうか?
437あっくん ◇f8mGMyyZGI :2008/11/09(日) 01:54:20 ID:awJHY4PG0
>>436
CRL=8ミリで心拍なしなら産科医的にアボーション。
1週後に確定させるだけ。
438卵の名無しさん:2008/11/09(日) 02:11:37 ID:EBcku2skO
焚き火
たき火
439卵の名無しさん:2008/11/09(日) 19:44:00 ID:37BwrbdkO
>>437
436です。ありがとうございます。アボーションってなんですか?
440卵の名無しさん:2008/11/09(日) 22:36:45 ID:NVAyReGk0
>>435
風邪薬飲んでても受精するし、発熱で精子が死滅することも無い。
>>439
アボーション=流産
441卵の名無しさん:2008/11/10(月) 00:50:43 ID:BswUWCw8O
お願いします。
167cm52kg、妊娠出産2回、
最終月経10月7日から5日間 ずれることなく毎回きっちり28日周期

11月7日に妊娠検査薬で陽性がでました。
10月半ばより歯科治療中で、根っこをやっつけるために
ペリオドンとホルマリンクレゾールという薬を使用しています。
二つのお薬を使いはじめた時期がちょうど排卵日近くで、
今もまだホルマリンクレゾールは入ったままです。
胎児に影響はありますでしょうか?
二人いる子供のうち下の方が、アスペルガー疑いで検査中です。
大変な奇形または病気を持った赤ちゃんが生まれてきてしまうと
今ある家族の生活の質を保つことが出来なくなり、アスペルガー疑い児の療育にも影響があるのでないかと
妊娠初期の不安症も重なり無意味に悩み、眠れません。
影響の可能性を教えてください。
442卵の名無しさん:2008/11/10(月) 01:19:02 ID:3C1sfkVy0
ぐぐれかす
かかりつけの歯科医に聞け
局所の少量利用で影響なんてでるかアホ

好きな回答を選べ
443卵の名無しさん:2008/11/10(月) 07:45:27 ID:SjhWnBS+O
>>440
ありがとうございます。

おかげさまで少し期待が持てました。
444卵の名無しさん:2008/11/10(月) 18:19:41 ID:Qbvj0GpK0
内科開業医です。よろしくおねがいします。

嫁さんがイライラして過食で更年期っぽいので検査したいのですが、
とりあえず自分でE2・FSH・LHあたりを採血するつもりです。

で、まだ月経が有るので採血時期は排卵日付近がいいのでしょうか?
その前後に何日かずらした日のほうが良いでしょうか?
445卵の名無しさん:2008/11/10(月) 18:51:23 ID:pbcnn1jH0
今とれヤブ
446卵の名無しさん:2008/11/10(月) 19:19:43 ID:Qbvj0GpK0
性周期でホルモン量に大差が有るのにいつ採っても同じだと?

ヤブじゃない他のギネ先生、お願いします。
447卵の名無しさん:2008/11/10(月) 20:46:08 ID:4kodeQql0
更年期かどうか見るだけなら、あまり気にしなくてもOK
448卵の名無しさん:2008/11/11(火) 02:30:09 ID:mvDKUZ8VO
ギネの先生御待史

いつも本当にお世話になっております。
さて子宮頚ca.についての質問なのですが、
HPVに感染することにより発症すると指南を受けました。
当外来に性経験のない10代の女性が、子宮頚ca.を心配して受診に参りました。
お恥ずかしながらお聞きしたいのですが、
性経験のない高校生でも発症することがあるのでしょうか?
どうぞ御高診のほど、宜しくお願い致します。
449卵の名無しさん:2008/11/11(火) 05:01:56 ID:L/nGAUDj0
HPVと関係しない子宮頸癌も存在する。少数派だけど。
高校生程度で発生したようなら、地方部会で一例報告できるかもしれないね。
450卵の名無しさん:2008/11/11(火) 06:40:13 ID:kXo7nhr8O
まず、ここで質問する前に売国奴自民党をどう思うか、先に書いてください!
451卵の名無しさん:2008/11/11(火) 07:35:35 ID:jJjpxQdVO
>>444
最終月経と周期は書け、雀医者

>>445
その理由書かないと。いくら自称医者からの質問でも。
相手のレベルにあった回答しろ、ひも医者
452卵の名無しさん:2008/11/11(火) 07:43:33 ID:kXo7nhr8O
まず、質問前に売国奴自民党のことをどう思うか、書いてください。
453卵の名無しさん:2008/11/11(火) 12:19:57 ID:mvDKUZ8VO
>>449

ご回答感謝します。
産婦人科医受難の折、ご自愛ください。
454卵の名無しさん:2008/11/11(火) 16:30:03 ID:vZCP18dc0
産婦人科の先生方の心の荒び様が・・・なスレですね。。。
455卵の名無しさん:2008/11/11(火) 21:31:59 ID:SQbf5rlZ0
>>444
更年期でE2とFSHを調べても、参考程度ってとこでしょうか。
甲状腺関係も調べたほうがいいでしょうし、更年期とするなら
診断的治療が現実的かと。
456卵の名無しさん:2008/11/12(水) 12:58:19 ID:+OzkZOmk0
>>455
すみません、お返事遅れました。
甲状腺と合わせて調べてみます。
ありがとうございました。
457卵の名無しさん:2008/11/13(木) 12:28:16 ID:uyAPbSebO
5w4dで超音波に何もうつらないことはよくあることなんですか?
排卵日がはっきりしてて、行為に及んだ日も一日だけなので、
流産なのでは?と不安です。
左下腹部に我慢できなくもない程度の強い痛みがあります。
458卵の名無しさん:2008/11/13(木) 12:28:43 ID:6qMhKI0Y0
ないことではない。
459卵の名無しさん:2008/11/13(木) 15:42:19 ID:GlKPb9FeO
産婦人科ってかわいい女のマンコ見れまくりですか?
460卵の名無しさん:2008/11/13(木) 20:12:15 ID:YVyCTM2t0
>>457
排卵日がはっきりしている理由を教えてもらいたいところですが、
5w4dでも見えないことはありえるでしょうね。子宮外妊娠でも
5w4dなら、まだ症状が強く出ないでしょうし。いずれにせよ、
超音波で経過を見るしかない、というところだと思います。
>>459
産婦人科にかわいい子が来まくれば、そうなるでしょうけど、
当然例外も・・・
461卵の名無しさん:2008/11/13(木) 23:56:04 ID:/3HAlrJvO
解答お願いします。


母の事なんですが

子宮筋腫がまばらにある状態というのは
すぐに治療をして筋腫をなくすべきなのでしょうか?
また、筋腫があることによって、
体のふらつきや体力の低下などは起こりますか?
462卵の名無しさん:2008/11/14(金) 07:35:08 ID:FsowC39NO
年齢、閉経の有無、過多月経の有無、生理痛の程度、貧血の有無くらい書け
463卵の名無しさん:2008/11/16(日) 00:52:47 ID:dT57kZss0
子宮筋腫を腹式核出術で切除しました。
腹筋を切ったため、術後はお腹がぽっこり出てしまいました。
徐々に戻りつつありますが、術後4か月経っているので
腹筋を鍛えていいものでしょうか?
464卵の名無しさん:2008/11/18(火) 00:28:49 ID:NklJNDdc0
変な質問で恥ずかしいのですが…
物心ついたときから、肛門の前に小さなイボのようなできものがあって、
痛くも痒くもないものがあります(たぶん脂肪腫だと思うのですが…)
そろそろ妊娠を考えていて、まだ授かったわけでもないのですが、
妊娠前に治療しといたほうがいいでしょうか?
あわよくば、出産時に一緒に治療(摘出)とか
してもらえたりするんでしょうか?






465卵の名無しさん:2008/11/18(火) 08:52:50 ID:0kSoolA7O
質問します
最終生理が11月7日〜11日、ピル服用してます
10月に2日間の飲み忘れはありましたが、妊娠につながる(つまり生での)性行為はなしです
昨日、不正出血しました
鮮血様の少量の出血で、腹痛はありません。腰が少し重いかな?とは感じますが…
半日ほどで治まりましたので、受診しようか悩んでいます
今まで、一度も不正出血経験はありません
出血の原因として考えられることは何でしょう?
466465:2008/11/18(火) 17:37:13 ID:0kSoolA7O
診察受けて参りました
生活リズムの崩れが原因ではとの診断で、性病や疾患ではないようです
お騒がせしました
467卵の名無しさん:2008/11/18(火) 23:36:58 ID:O5glGfS9O
妊娠証明書(診断書)は堕ろした後でも出してもらえるのでしょうか?
468卵の名無しさん:2008/11/19(水) 13:33:03 ID:wQANP7UH0
おろしてもらった(これからおろしてもらう)医者に聞け。

俺ならちゃんと書いてやるけどな。
「最終月経平成20年○月○日にて妊娠成立。平成20年○月○日、妊娠○週○日、人工妊娠中絶実施」
469卵の名無しさん:2008/11/19(水) 19:48:59 ID:0/M1niVEO
教えてください。

35歳♀です。
現在妊娠5wです。

@ひどい便秘で中学生の時から市販の便通薬スルーラック(ピンクの小粒)内服しています。
鰓奇形性はあるのでしょうか?
A大変肥満体で腹部に脂肪がかなりついています。
今後腹部エコーなどで映るか心配です。160p90s。
このままではいけないと思います。可能な運動などあれば教えてください。

上記について調べてみたのですがよく分かりませんでした。教えてください。
470卵の名無しさん:2008/11/20(木) 20:06:56 ID:s7t6Hlq00
帝王切開について質問させてください。

体位は戴石位でやっておりますでしょうか?
もし戴石位の場合、体位は先生がとらせてますか?
それともナースさんに任せますか?

どうしても急ぎで赤ちゃん出す時は局所麻酔のみで
出すと聞いたことあるのですが
腹直筋鞘ブロックや腹横筋膜面ブロック
などを産婦人科の先生は行いますか?


よろしくおねがいします。
471卵の名無しさん:2008/11/23(日) 10:11:59 ID:mrKjojf9O
質問させて下さい。
検査薬にて陽性反応が出ました。
体温が一般的に37度を越えると聞きましたが、陽性反応後一度も37度に達しません。

恐らく今5週目ぐらいですが、これは流産もありえるのでしょうか?

472卵の名無しさん:2008/11/23(日) 10:27:49 ID:qftu1XyK0
つ 一般的に

つ どんな妊娠でも流産はありえる

473卵の名無しさん:2008/11/23(日) 16:13:28 ID:1a5LOKf70
子宮内膜症とチョコレートのう胞があると言われました。
1年ほど前から生理の度に高熱(38〜39度)が出て5日間続きます。
風邪症状がある時もあれば全く症状がない時も。
先生には「内膜症があるからねー」と軽く言われました。
これって良くあることで、大した事ではないんでしょうか?
現在不妊治療をしていて内膜症の治療はしていません。
内膜症の治療を優先するべきですか?
474卵の名無しさん:2008/11/25(火) 19:37:55 ID:k4HkMgiN0
産婦人科は小さい病院でも
産み分けする機械をもってるものなんですか?
475>>474:2008/11/25(火) 19:39:58 ID:k4HkMgiN0
精子を顕微鏡でとるやつと
遠心分離機でXX、XYにわける方法と2つありますよね?
顕微鏡で産み分けする方法は大病院だけで
遠心分離機のほうは小規模病院でもあるんですかと言う質問です
476卵の名無しさん:2008/11/25(火) 22:25:27 ID:rbkEY8mQ0
>>469
スルーラックの催奇形性は報告されていません。
肥満だと確かにエコーはうつりにくいですが、それ以上に合併症のリスクが
高いです。まずは妊娠中に増える体重をしっかりコントロールすること。
ダイエットを考えるなら出産後でしょうね。

>>470
体位を取るのは看護師の仕事ですね。
急ぎで胎児を出すときに、ブロック麻酔はしないと思うのですが・・・

>>473
子宮内膜症の治療を優先するか、不妊症の治療を優先するかは
年齢的な問題もあるでしょうし、これが正解、という答えはないと思います。
担当の先生とじっくり話し合って決められるのが一番かと思います。

>>474
病院の大小は余り関係ないでしょうね。産み分けをしている先生もいれば
していない先生もいますから。
477>>474:2008/11/25(火) 22:41:07 ID:k4HkMgiN0
大小関係ないということは、機器は安く小型ということですね
478卵の名無しさん:2008/11/26(水) 15:09:18 ID:qHmQovzw0
>>476
お答えどうもありがとうございました
参考にさせていただきます。
479卵の名無しさん:2008/11/27(木) 21:57:59 ID:cA3lg+weO
産婦人科の先生に一目惚れしてしまいました。
生理痛が重いのでピルを処方して頂くだけなので診察は初診の一回だけ。
どうにかお付き合いできないでしょうか。
480卵の名無しさん:2008/11/30(日) 04:17:57 ID:Xg7W3JifO
女性ホルモンの関係があるのは、乳癌のほかに、卵巣ガンもそうですか?
その場合、食べ物で気をつけるべき事はありますか?
481卵の名無しさん:2008/11/30(日) 10:14:55 ID:bEbwsUhF0
確実に気をつけたほうがいい食物が分かるのなら、とっくに臨床応用されてるよ。
482卵の名無しさん:2008/12/01(月) 16:33:23 ID:HtT+QuJXO
ホルモン由来の乳癌の人はある程度の指導を受けているとか聞いたので。
483卵の名無しさん:2008/12/03(水) 22:06:26 ID:e0lsMDPs0
>479 それは無理です。
484卵の名無しさん:2008/12/06(土) 20:44:22 ID:eLyW+OKB0
流産のときのあの波のある腹痛も、陣痛なんですか?
485卵の名無しさん:2008/12/09(火) 07:33:29 ID:UC0jiSKPO
どっちも子宮の収縮だしね
486卵の名無しさん:2008/12/10(水) 20:41:58 ID:vGuwi2pA0
妊娠8ヶ月と3週目ですが、寒気がして体がだるく、少し筋肉痛の症状があります。
風邪の症状に似ているのですが、市販の風邪薬(パブロン)などを飲んでも平気でしょうか?
487卵の名無しさん:2008/12/10(水) 21:29:39 ID:/sNrNjI60
自己責任でどうぞ
488卵の名無しさん:2008/12/10(水) 23:24:35 ID:YwmPQg4hO
45歳です。
ディナゲストを3月から10月15日まで服用していました。
薬を止めたとたん18日から2週間程(11月1日くらいまで)出血(生理)が始まり
終わってほっとしていたところ、
11月15日から一週間ほど(23日くらいまで)また生理でした。
28日に、中で出されてしまいました。
年齢的に、妊娠の確率はあるのでしょうか?    クリアブルーで陽性反応が出ていますが、ディナゲストの副作用も考えられるのでしょうか?
489卵の名無しさん:2008/12/10(水) 23:33:14 ID:/sNrNjI60
ご懐妊おめでとうございます
490卵の名無しさん:2008/12/10(水) 23:37:42 ID:YwmPQg4hO
488です。
予約がなかなか取れず、精神的に辛いです。
確率、可能性だけでもお答えいただけたら嬉しいです。
491卵の名無しさん:2008/12/10(水) 23:40:04 ID:/sNrNjI60
今の時点では100%でしょ。

流産するかどうかは別として
492卵の名無しさん:2008/12/10(水) 23:48:40 ID:YwmPQg4hO
45歳でも妊娠可能だったのですね。
排卵していたのですね。 だとしたら流産の確率も高いのですね。
他に何か頂けたら幸いです。一旦ありがとうございました。
493卵の名無しさん:2008/12/10(水) 23:50:52 ID:/sNrNjI60
あと2週もすればエコーで白黒つけられるよ。
494卵の名無しさん:2008/12/11(木) 00:06:44 ID:/tovNlOXO
ありがとうございます。
2週ですか。
2週のうちに自然に流れる可能性も
あるかもしれないですね?
薬で流産させたりは、今の医療では行われていないのでしょうか?
何度もごめんなさい。これでおしまいにします。
495卵の名無しさん:2008/12/11(木) 00:11:06 ID:42vUusOT0
お腹の中で自分が生まれる日を夢見ながら眠ってる赤ちゃん
  (*-_-)zzz
  ( UU
   UUヽ
そこへ、ペンチのようなモノを突っ込んで
         // //
       // //
       <_<   >_>
  (*’-’)?
  ( UU
   UUヽ
必死で生きようと逃げる赤ちゃんの頭を
   // //
 // //
<_<   >_>
 (;。;)
 ⊂⊂))
  UUヽ
追っかけて、掴んで、潰して
   ////
 ////
<:<(@゚ >_> グシャ
 ∪∪))。.;
 ; UUヽ
掃除機で吸って一丁あがり
              __ 、、
                /  ─┐ll
   ー  ;;・───── /\.  ─┘ ─┐ll
  ー。 ∩,,\                ─┘
  ⊂⊂⌒⊃@──────
−  :;;* ̄−
496卵の名無しさん:2008/12/11(木) 01:18:20 ID:/tovNlOXO
産めないから苦しい。
せめて10歳若かったら。
 こちらありがとうございました。
497卵の名無しさん:2008/12/13(土) 21:56:54 ID:9m6XuVnZO
30歳、第1子産後1年になります。
会陰切開、産道裂傷がひどくオペ室に搬送され全身麻酔で縫合されました。
膣の入り口が狭くなったのか性交渉ができなくなりました。
努力不足なのか、それとも仕方ないものなのでしょうか。
また、現状を改善するための方法はありますか?
真剣に悩んでいます、お願いします。
498497:2008/12/16(火) 10:56:15 ID:5O5wVMozO
通院し解決につき〆ます
499卵の名無しさん:2008/12/19(金) 20:58:27 ID:8JthynKb0
>>496
どうして産めないのですか?
年齢的な事?それともその他の状況?
500卵の名無しさん:2008/12/19(金) 22:10:28 ID:Mg6gwbV60
私は四十路過ぎの上に肥満、高血圧とハイリスクです。3年前は今より更に25キロ太ってました。
2年がかりの食事制限、鍼治療などにに通い1年前に今の体重になりましたが、その間に生理もとぎれがちになってしまいました。
1年前から大学病院の不妊外来へ行き始めたのが一年前。まずはもっと痩せなさい言われ、カウフマン両方しかさせてくれませんでした。(避妊)
生理が戻ってきたのでこちらからお願いしてクロミッドを飲みはじめ、タイミング見始めて3周期目です。
(それ以前はずっと避妊)年ですから卵管造影もしたいと希望しましたが血圧が高いからダメと言われました。
痩せなさい痩せなさいと言われても、今だって1200kcalを心がけ維持はできている。
もう無理をしなければ痩せないと思う。でも無理をすると生理が止まり、そのまま閉経してしまうのではと
考えると恐ろしくて無理したくない。
 別のクリニックに問い合わせたところ高血圧でも受け入れるが
完全に転院するのが条件とのこと。
妊娠後のことを考えると大病院から離れるのは不安です。
501卵の名無しさん:2008/12/20(土) 02:02:44 ID:INqwVDPLO
妊娠を希望しています。
先日、大きな子宮内膜ポリープがあると言われました。
ポリープ自体がしっかり根を張った大きいものなので、
外来での切除は無理だから、掻爬したほうがよいと勧められました。
ポリープのみをとるのに、やはり掻爬は必要なのでしょうか?
子宮鏡下での切除では完全に取りきることはできないということでしょうか?

実は、今まで流産を繰り返しており三回掻爬の経験があります。
さすがに四回目となると、内膜がボロボロになってしまって、
この先妊娠できないのではと素人ながら心配に感じています。

また、流産の際のトラウマから麻酔に対して異常な恐怖心があります。
パニックを起こすような人も麻酔は問題なく打ってもらえますか?

ご意見うかがえたらと思います。
宜しくお願いいたします。

502卵の名無しさん:2008/12/20(土) 09:30:27 ID:Vcfr7uDY0
TCRできない薮なだけかと
503卵の名無しさん:2008/12/20(土) 14:25:14 ID:N5alnSmpO
504卵の名無しさん:2008/12/20(土) 14:28:39 ID:4KDgGDIk0
いまどきTCRって日帰りなの?
505卵の名無しさん:2008/12/22(月) 07:48:07 ID:N2NT7tC10
妊娠・子作りに関する初歩的な質問スレで回答もらえなかったので、
再掲させてください。

今月の初め、生理終了後(生理開始からから10日目)に
ポリープ切除手術(内膜掻爬)をしました。
手術から9日目(生理開始からだと19日目)に内診で排卵を確認し、
その翌日から12日間分、ルトラールとプレマリンを処方され、
現在服用中です。
内膜を厚くし、子宮内膜の癒着を防止するためらしいです。
服用後、次の生理がきたら、子作りを再開してよいと言われました。

ネットでいろいろ調べたところ、ポリープ切除手術の後は内膜が癒着しやすいので、
避妊リングをいれる場合もあるみたいなのですが、
ルトラールとプレマリンを服用することでも
癒着を防げるのでしょうか?

癒着がある場合、もしくは癒着しかかっている時、
何らかの症状はありますでしょうか?
506卵の名無しさん:2008/12/22(月) 20:29:25 ID:LTANFoybO
婦人科系の質問スレがここしか見つからなかったので失礼します。

30歳
163センチ・78キロ
蕁麻疹持ちで抗アレルギー薬常用
妊娠歴無し
最終月経確か12月4日(日数は忘れてしまいました)
周期はほぼ28〜29日で安定していましたが、前回は何故か3日くらい早くきました。
生理痛は1日目にたまにうずくまるくらいの痛みがくることがある程度です。

そこで質問なのですが、昨日から毛の生え際くらいの下腹部が掴まれるように痛くてしかも半端な下痢をしており、
普段は下痢なら出せばスッキリするのにあまり出ないので治りようがなく、本日胃腸科に行ってきました。
普段から胃腸が弱くすぐ下痢をする体質なのでそのことを告げると「過敏性腸炎かな?でもこの辺は卵巣とかもあるから…何かあるかな?」
と言われたので今まで婦人科で引っかかったことはない旨伝えると、それで終わりました。

しかし、考えてみれば婦人科の検査は数年前についでの子宮徑ガン検査のみで、ほぼ皆無です。

このような症状は婦人科系の病気に結びつくことはありますでしょうか?
妊娠は希望していないし、お金もないので全面検査に赴くきっかけがつかめません…。
507卵の名無しさん:2008/12/23(火) 01:21:15 ID:qYX+HRL60
 . o   。  .     .  ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         (・∀・ )__ ) ○   。 ○   。
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o  y y_ノ)  y y__ノ)    。   o      ○
   o   (゚Д゚ )  (゚Д゚ ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
508卵の名無しさん:2008/12/26(金) 13:59:54 ID:ze514QGi0
>>455
>診断的治療が現実的

同意
509卵の名無しさん:2008/12/26(金) 14:11:02 ID:ze514QGi0
>>506

 その後痛みが無くて、痛みから2週くらいで月経来たなら
それは、排卵痛。

でもそのあと、まあ婦人科でエコーとか受けた方がいいでえすね。
510卵の名無しさん:2008/12/29(月) 20:37:11 ID:k12h5OVs0
排卵前にお腹まわりがむくむのはよくあることですか?
その時期ははむくみも抜けて体の調子が良いと言う話ばかり聞くんですが・・・
511卵の名無しさん:2008/12/30(火) 07:34:36 ID:BMmq3uATO
OHSSだな
512卵の名無しさん:2008/12/30(火) 09:04:31 ID:ydEmiLXP0
>>511
ありがとうございます。OHSS調べてみました。
不妊治療を受けているとなるみたいですが、私は受けていません。
それでもなってしまうことがあるんでしょうか?
513卵の名無しさん:2008/12/30(火) 14:57:55 ID:vQTSjCW/0
からかわれたんでしょ
514卵の名無しさん:2008/12/30(火) 22:28:43 ID:FobhfJyy0
私は第二子出産の際カンシ分娩になりました。
第一子の時は吸引分娩で会陰の傷も軽かったのですが、カンシの時は会陰のキズもひどくお尻の穴まで裂傷し、肛門も緩んでしまいました。

なぜ吸引ではなくカンシになったのでしょうか?
私が経産婦だから、私で普段あまり使う機会のないカンシの練習でもしたんじゃないかと思ってしまいます。

どうか教えてください。

医者はとても怖い人でちょっと聞けませんでした。
515卵の名無しさん:2008/12/31(水) 01:03:21 ID:lMDnQ+veO
つまるところ、子供よりも自分の体の方が大事な最低な母親ということですな
516卵の名無しさん:2008/12/31(水) 01:30:20 ID:NLJza33k0
514なのですが、第二子は頭もカンシの跡のような凹みができててピーナッツみたいな顔型なのです。
第一子の吸引の時は頭は伸びたものの産後2日位で治りました。
第二子は産後2ヶ月以上経過しますが治る見込みはないように思われます。
517卵の名無しさん:2008/12/31(水) 01:45:24 ID:lMDnQ+veO
要するに不倫相手に余りにそっくりだったんで、旦那の疑われないように鉗子のせいにしたいんですね
518卵の名無しさん:2009/01/03(土) 11:12:06 ID:ccFdkFQ8O
妊娠してないのに 診断書に妊娠〜週とか医者は書いてくれますか?
519卵の名無しさん:2009/01/03(土) 11:17:23 ID:bhNLK3dh0
書いてくれません
520卵の名無しさん:2009/01/03(土) 11:55:15 ID:MLtAKwNt0
>>516,518
バカは氏ね
521卵の名無しさん:2009/01/03(土) 12:12:59 ID:ccFdkFQ8O
一回の性行為でも妊娠しますか?(ゴム無し)
522卵の名無しさん:2009/01/03(土) 13:55:06 ID:ccFdkFQ8O
じゃあもし妊娠していたとして 分娩予定日とか妊娠週数はこちらの指示通りかいてくれますか?ガチな質問です
523卵の名無しさん:2009/01/03(土) 14:09:47 ID:MLtAKwNt0
>>522
しょうがないなぁ
書いてやる・・ と言っても近所じゃなきゃ無理か
捨てアドさらしとけ 誰か連絡くれるだろ
524卵の名無しさん:2009/01/03(土) 14:25:27 ID:ccFdkFQ8O
>>523
妊娠してなくても大丈夫ですかね? ネットとかで検索したらちゃんと出るような産婦人科だとありがたいですか後印鑑とかも捺してくれますよね?
525卵の名無しさん:2009/01/03(土) 15:43:37 ID:OaIFvToBO
11月にチョコレート嚢腫のアルコール固定をしました
アルコール固定だと再発率が高いそうですが、どのくらいなのでしょうか?
526卵の名無しさん:2009/01/03(土) 16:20:24 ID:MLtAKwNt0
3割〜4割
527卵の名無しさん:2009/01/03(土) 19:15:50 ID:ccFdkFQ8O
>>523
いくらでかいてくれますか?
528卵の名無しさん:2009/01/03(土) 22:34:16 ID:cTDQTMCJ0
>>527
一億万円、子供銀行券不可

ついでに犯罪の予告と同等だから予告.inへの通報も今なら無料でサービス
529卵の名無しさん:2009/01/04(日) 03:54:38 ID:2PjJF8dM0
生理について産婦人科に行こうと思ってるんだけど…と質問したらここへ誘導されたので

20歳 身長162、体重62 持病、妊娠経験無し
最後に生理が来たのは11月2日です。
ちょうど生理3日目だったんですが、人間関係のトラブルから生理が止まってしまったみたいで以降きてません。
また、ストレスから食事→おう吐を繰り返し3〜4日で体重が4kg弱減りました。
体重はその時から変わらずです。
こういった場合、産婦人科にいくべきでしょうか?
また、行ったとしたらどのような診察を受けますか?
530卵の名無しさん:2009/01/04(日) 09:45:19 ID:IqzhyUCZ0
あんなこと、そんなこと、やられるでしょう


行くか行かないかは自分で決めなさい。
心配なら受診する、気にならないなら行かない
531卵の名無しさん:2009/01/04(日) 12:51:35 ID:p5r/OzF3O
>>528
20万位でなんとかならないでしょうか?
532卵の名無しさん:2009/01/04(日) 13:36:33 ID:hDoR7Dyk0
>>531
んで募集してみたらいい
使う目的次第で誰かが書いてくれるかも
533卵の名無しさん:2009/01/05(月) 11:22:17 ID:Tpbngx5NO
>>531
募集してます 20万位で個人に提出します
534卵の名無しさん:2009/01/05(月) 14:09:04 ID:jMkd4VXV0
詐欺の予告なんだから、誰か親切な人が通報してくれるでしょう。
535卵の名無しさん:2009/01/05(月) 15:14:06 ID:rCSB1YXc0
>>533
個人に提出するだけじゃぁわからんよ
あんまりにも不誠実な返事だと誰も相手にしてくれませんよ

例えばその人に出してアウスの費用を恵んでもらうとか
その人が資産家で子供をあわよくば認知させようと思っているとかさ
それによってはやってやるっていう人が出てくるかもしれん
それとね
募集というのは最低限、アドレスさらして連絡取れるようにしないとだめだよ
それなりにリスクのある行為なんだから
掲示板上で全部済むなんて思ってたらダメ
そのメールにも、君の住所氏名を明記して返事をするとか誠意を見せないといけない
相手に求めるならまずは自分からです

じゃぁ頑張ってね
536卵の名無しさん:2009/01/05(月) 16:37:56 ID:Tpbngx5NO
>>535
すみません

ただお金が欲しくて相手にだしたいです
537卵の名無しさん:2009/01/05(月) 16:39:42 ID:jMkd4VXV0
つまり詐欺したいんでしょ
538卵の名無しさん:2009/01/05(月) 16:43:57 ID:Tpbngx5NO
>>535
アウスって何ですか?

>>537
相手から20万位とりたいです 個人に出すだけでバレないと思うんで

半分の10万円で書いて頂ける方がいたらアド書きます
539卵の名無しさん:2009/01/05(月) 16:49:33 ID:jMkd4VXV0
10万の謝礼?
安い安い。


虚偽診断書等作成罪
医師が公務所に提出すべき診断書、検案書又は死亡証書に虚偽の記載をしたときは、
三年以下の禁錮又は三十万円以下の罰金に処せられる(刑法160条)。
医師が主体となる身分犯である。

偽造私文書等行使罪
刑法159条(私文書偽造行使等)と160条(虚偽診断書等作成)の文書又は図画を行使した者は、
その文書若しくは図画を偽造し、若しくは変造し、又は虚偽の記載をした者と同一の刑に処せられる(刑法161条1項)。
未遂も罰せられる

wikiより
540卵の名無しさん:2009/01/05(月) 16:53:12 ID:Tpbngx5NO
>>539
個人に出すだけなんで絶対にばれないんでお願いします
541卵の名無しさん:2009/01/05(月) 16:56:21 ID:jMkd4VXV0
2ちゃんは匿名掲示板じゃないので、警察やなんかがちょっと調べれば必ず足がつくことを忘れずに。

ということで終了
542卵の名無しさん:2009/01/05(月) 19:29:11 ID:Tpbngx5NO
やっぱり10万じゃ書いてくれる人いないですよね・・・
病院行って直談判してみます
543卵の名無しさん:2009/01/05(月) 19:30:12 ID:Tpbngx5NO
>>541
でも個人に出すだけなので警察沙汰にならないと思うんですが・・・
544卵の名無しさん:2009/01/05(月) 19:53:04 ID:rCSB1YXc0
>>542
通報されますよ リアルに(違法行為の強要は犯罪です)
545卵の名無しさん:2009/01/06(火) 02:23:25 ID:OGbVPjWLO
>>544
すいません どこの病院も自己申告だと書いてくれなくて・・・
546卵の名無しさん:2009/01/06(火) 05:58:58 ID:fq47EHEl0
>>199
右翼か部落関係者に言えば金になるよ。頑張れ!
547卵の名無しさん:2009/01/06(火) 15:43:56 ID:OGbVPjWLO
妊娠検査薬 陽性を持っていって妊娠しましたっていったら診断書書いてくれますか?
548卵の名無しさん:2009/01/06(火) 16:30:17 ID:ZN5u8Mk80
>>547  ムリ。

というか あなた発想おかしいよ。
宗教の人?

診断書というのは公文書でしょ。
公文書の偽装だよ。
相手が個人といっても そりゃ恐喝だわ。
確実に逮捕。(公文書偽造+恐喝罪)

どうしてもというなら ワードかなんかで自分で作れ。
そうすれば逮捕されるのは お前だけで済む。
既存の病院名を使わないようにね。


549卵の名無しさん:2009/01/06(火) 19:38:54 ID:oo+9HvyYO
(^-^)/
550卵の名無しさん:2009/01/07(水) 17:47:27 ID:YmUw33d3O
私は中隔子宮なのですが、将来妊娠した際にもしその隔たりの部分に着床してしまったら、
赤ちゃんは育つことはできないのでしょうか?
着床が確認されたらあきらめるしかないのでしょうか?
なんだかお先真っ暗でどうしたらよいかわかりません。
宜しくお願いいたします。
551卵の名無しさん:2009/01/07(水) 20:00:03 ID:Wcpf8RI6O
性経験がないのですが、内診が必要になりました
痛そうで怖いのですが、なにかアドバイスあればお願いします
552卵の名無しさん:2009/01/07(水) 20:31:14 ID:o92mG/Qm0
>>551
自分は初診で診察室に入るなり
「セックスの経験はありますか?」
って聞かれましたが、何か?

ひとことお伝えしてみればいいんじゃないでしょうか。
553卵の名無しさん:2009/01/07(水) 21:24:58 ID:8Cn9yaOB0
心配するな。
処女なら膣にクスコを入れると、膜を傷つける恐れがあるから、肛門から触診と超音波エコーをする。
明るい内診台でするので、エチケットでティッシュやおりものが着いてないか確認した方がいい。
また、インターンで来ている学生たちに、カーテンの向こう側で診察の状況を観察される場合がある。
ただ、便秘やオシッコを我慢していることを指摘されたり、指を入れた時にオナラが鳴ったり、ウンチが超音波プローブに
付いてくる場合があり、とっても恥ずかしい・・w
病院によっては医師の趣味で、超音波プローブにコンドームかぶさっている・・w

554卵の名無しさん:2009/01/08(木) 16:21:53 ID:M50kuImQ0
無月経、肥満、多毛や抜け毛等の男性化の症状から
PCOSなのではと心配になり婦人科で検査を受けました。
性交の経験がないということで経膣エコーや内診はせず
お腹の上からの経腹超音波のエコーとおりもの検査等で終わり
子宮卵巣の異常は見られませんでした。

ネックレスサインは、経腹エコーでも確認出来るものなんでしょうか?
見落としがありそうで少し不安です。
555卵の名無しさん:2009/01/08(木) 22:34:34 ID:q3SrsCAY0
>>550 なぜに隔壁にしか着床しないと思い込むのかね。あまり悩まないほうがいいよ。
556卵の名無しさん:2009/01/11(日) 11:21:48 ID:kjUF5nUW0
すいません。相談させてください。

21歳、セックス経験一回だけありです。
6年ぶりのセックスを彼としようとしたら入りませんでした。

膣の入り口が狭いみたいで。
前は出来たのに。こういうことってあるんですか?
557卵の名無しさん:2009/01/11(日) 12:18:00 ID:tkx27ZKQ0
彼のものが以前の彼のより非常に大きかったか、逆に異常に小さくて入ったことすら分からなかったのどちらかでしょう。
もしくはあなたにその気がなくて濡れなかっただけかと
558卵の名無しさん:2009/01/11(日) 14:00:45 ID:N+dwyjrG0
愛してないんじゃ・・
559卵の名無しさん:2009/01/11(日) 18:03:52 ID:pcBcer4xO
>>551
評判が良い病院に行くのが一番ですよ
多少遠くても良い病院があるのなら、そちらに行った方が良いと思います

ただ初めてだと不安で仕方ないだろうから、女の先生に診てもらうほうがいいかも知れませんね

後悔しないように慎重に病院選びしてくださいね
560卵の名無しさん:2009/01/11(日) 22:33:37 ID:jhhjzx3U0
すみません。どうかお願いします。

年齢 17歳、身長165、体重52kg、持病 なし、既往妊娠歴 なし。
最終月経(12月の22日か23日ごろ、持続日数 多分5日位)、
月経の異常の有無(周期、順、 過多月経の有無 多分ないです。月経痛 たまに痛いけどあんまりないです)

昨日の朝に、血が出てたから生理かと思ったんですけど
その後は全然血が出てなくて、今日の今さっきピンク色っぽいオリモノ出ました。
こういうのは病気ですか?

他の人にもあるんでしょうか?すぐ病院にいかないと駄目でしょうか?
産婦人科行って人に見せるとか、考えるだけで泣きそうなんです。
連休なので相談できる人がいません。
すぐ病院に行かなくていいことなら、お休みあけに保健室の先生に相談します。

病気だったらと思うと友達に相談できないし、友達の知識は信用できないから。
馬鹿な質問だと思いますがお願いします。
561卵の名無しさん:2009/01/11(日) 22:37:53 ID:tkx27ZKQ0
性交経験の有無の方が大事だな。

いやエッチな意味じゃなくて、性感染症のスクリーニングとして。
まあ中間期出血なんだろうけど
562卵の名無しさん:2009/01/11(日) 22:44:32 ID:jhhjzx3U0
Hはやったことないです。

無知でごめんなさい。
中間期出血なら平気なんですね
ぐぐてみます。
563卵の名無しさん:2009/01/12(月) 22:29:19 ID:gqlnw96B0
>>561さん。ありがとうございました。
自分、今までこんなことなくて
半日だけで生理終わったのかととか思ってました。
家族が男だけで相談できないし、凄く怖かったけど>>561さんのおかげで安心して眠れました。

ネットではぐぐったけど、
恥ずかしいけど明日学校行ったら保健室の先生にちゃんと教えてもらってきます。。。
本当に、本当にありがとうございました。
564卵の名無しさん:2009/01/13(火) 10:01:58 ID:bOJoY9UQ0
生理不順で受診しようと思ってます。
初めての産婦人科で、診やすいように服装にも気をつけたほうがいいんでしょうか。
生理不順の診察に触診もあるかお聞きしたいです。
565卵の名無しさん:2009/01/13(火) 10:06:59 ID:8L00kBHw0
下半身丸出しに出来る服装なら何でも
566卵の名無しさん:2009/01/14(水) 10:52:09 ID:7b28Ta4w0
>>565
分かりました、診てもらいやすい服装でいってみます。
ありがとうございました。
567卵の名無しさん:2009/01/16(金) 02:08:24 ID:OTFeDwunO
>559
ありがとうございました
経腟エコー大丈夫でした
カーテンがなくて女の良い先生のクリニック行ってきました
568卵の名無しさん:2009/01/16(金) 13:26:00 ID:hjazdfM10
>>567
性交の経験なしで経膣エコーって辛くないんですか?
私の場合経腹エコーでの診察になってしまいました。
569卵の名無しさん:2009/01/19(月) 01:12:53 ID:6c4XPIse0
お願いします。
24歳、身長150、体重50生理は順調です。性交渉無しです。
持病はアレルギー性紫斑病でアドナ、トランサミン服用中です。
最終月経は21年の1月1日から1月6日くらい。

生理痛は生理が来たと思ったら毎月鎮痛剤(タイレノール他)を服用してしまうので、生理痛の痛みはわかりません。
最近下腹部が痛みます。少し下腹部が出てきたかなという感じもあります。便も毎日きちんとは出ません。頻尿もあります。
もしかしたら子宮かなにかの病気ではと思い不安でなりません。

上記のような症状があるのですが病院へ行ったほうがよいでしょうか?
570卵の名無しさん:2009/01/19(月) 01:39:23 ID:TpGD40Gs0
自分の体だ好きにしろ
571卵の名無しさん:2009/01/19(月) 10:20:26 ID:y3uR4WDx0

以下、この質問に対する答え

病院へ行くべきでしょうか?

⇒行くべきです
572卵の名無しさん:2009/01/19(月) 11:16:36 ID:tedY/AjP0
自己決定も出来ない奴はくんな 邪魔だから
573卵の名無しさん:2009/01/19(月) 17:32:51 ID:gQlrxguSO
何か相手から診断書込み6125円ってプリントアウトした紙と診断書(病院名が入った印鑑付き)貰ったけど その産婦人科まともな検査して診断書出してんのか? 尿検査→エコー→妊娠確定→診断書 でしょ普通は
それともまさか尿検査だけで診断書書いてんのか 尿検査、エコーってそんな安いの?
574卵の名無しさん:2009/01/19(月) 18:24:50 ID:E2ofLh4T0
>>573
>尿検査、エコーってそんな安いの?
そんなもんです。

自治体によって違い(妊婦検診が無料のところもある)ますが、うちの市では、
尿検査、エコーで2400円でした。
575卵の名無しさん:2009/01/19(月) 18:31:41 ID:tedY/AjP0
こんなバカにマジメに答える産科医


・・・だから世間から甘く見られるんだよ
576卵の名無しさん:2009/01/19(月) 18:42:25 ID:gQlrxguSO
>>574
なるほど!初診でもそんなものなんですか?
そうだとしたら診断書が3000円と踏んでもつじつまがあうな
577卵の名無しさん:2009/01/19(月) 18:49:04 ID:gQlrxguSO
>>575
バカってひでぇなw
だって1万とか普通にかかるって聞くじゃん
578卵の名無しさん:2009/01/19(月) 22:03:22 ID:u8gjCvTN0
別スレで妊娠の診断書偽造を依頼してた奴がいたっけ
579卵の名無しさん:2009/01/20(火) 03:21:04 ID:38xLUCXCO
>>578
あれ結局書いてくれた人見つかったん?
580卵の名無しさん:2009/01/20(火) 16:03:19 ID:rLG1Gtdf0
産婦人科6年目の者です。恥ずかしくて回りには聞けないのですが
妊娠○週を『SS○週』と表記すると思うのですが、このSSって何の略ですか。お教えください。
581卵の名無しさん:2009/01/21(水) 11:46:23 ID:ZBb6n5ThO
携帯から失礼します、20代ですが2つ質問させて下さい

今迄生理痛が酷かったので、ネットで調べて筋腫や内膜症などを専門分野に
されてる婦人科に通って、エコーと性病検査をして頂いたのですが
先生からの説明は口頭で「月経困難症」だとしか言われ無かったので
エコーで筋腫や内膜症や子宮癌などは判るのでしょうか?

それと今も通ってるのですが、生理痛の原因は性病の可能性も有ると言われ
初診の検査後から性交異をしていないので
性交異による性病の検査の必要は無い旨を伝えたら
キツイ口調で「SEXの経験は有るの?」「何人と経験したの?」
と聞かれたのですが、性交異と生理痛とは関係が有るのですか?
先生はその日機嫌が悪かったみたいで、ずっと怒り口調で聞けなかったので
どなたか婦人科の先生がいらっしゃったらお願いします
582卵の名無しさん:2009/01/21(水) 11:51:27 ID:Zp8Yp90H0
月経困難症とはいわゆる生理痛のことだが、エコーして特に異常なかったから、それだけしか言われなかったんでしょ
性感染症が心配なら、検査してもらえばいいだけのこと
医者が合わないと思ったら他の医者に行けばいいだけのこと
583卵の名無しさん:2009/01/21(水) 19:24:29 ID:6fr0PB6yO
別スレで、子宮頚部異形成のある人はセックスしてはいけない、
すると癌化しやすくなるって言われてるんだけど
医者にそんなこと言われたことない。
ほんとなの?
584卵の名無しさん:2009/01/21(水) 22:13:47 ID:w106s9TpO
気にせず好きなだけやりまくって大丈夫です。
既にウイルス感染してるから。
585卵の名無しさん:2009/01/21(水) 22:38:24 ID:6fr0PB6yO
>>584
だから、ウイルスに感染した患部が癌化しやすくなるかって尋ねてるんです。
586卵の名無しさん:2009/01/21(水) 22:52:48 ID:HXlDKPkE0
わかんない問題があるんだけど、

新生児の黄疸について、誤ってるものはどれか。

1。生理的に貧血である。
2。赤血球の寿命は成人型よりも短い。
3。肝臓でのグルクロン酸酸転移酵素の活性が低い。
4。血中から肝臓にビリルビンを取り込むYタンパクが少ない。

587卵の名無しさん:2009/01/21(水) 22:59:45 ID:HXlDKPkE0
どーも、1じゃないかなぁ、と思ってる。
588卵の名無しさん:2009/01/21(水) 22:59:56 ID:dc1udW4D0
新生児が「赤ちゃん」と呼ばれる理由を良く考えてみよう
589卵の名無しさん:2009/01/21(水) 23:04:22 ID:dc1udW4D0
>585

つ584
590卵の名無しさん:2009/01/21(水) 23:31:29 ID:HXlDKPkE0
1だね。ありがとう。
ところで、Yタイパクってなに?
591卵の名無しさん:2009/01/21(水) 23:31:57 ID:HXlDKPkE0
タンパクでした。
592卵の名無しさん:2009/01/21(水) 23:42:11 ID:/1xGHoJi0
これって本当?

あのなー、お前らすぐに中で出したがるけどな、婦人科で毎日毎日クセェ子宮をのぞかんならん
俺の身にもなってくれよ。
まず膣壁だけどな、使い込んでるかどうか見りゃすぐわかんだよ。色合いじゃねぇ、
全体的に空力がいい感じに滑らかになってんだよ。しかも表面をクリアコーティングしたようなテカリ。
んで子宮腔、これがひどい。経産婦でもねーのに歪に口開けてんの。しかもそこから腐敗臭を帯びた
薄黄色の粘液が出てんの。大概ここで看護士は顔をゆがめます。
んで器具突っ込んで子宮の中をのぞくんだが、もはやそこは黄泉の国。脱衣婆あたりが石を積めと
急かして来るかのような光景。
中で出された経験が殆ど無い子は子宮内が軽く充血したピンクなの。でも、ガンガン中出しキメられてると、
内壁にゆるいゼリー状の黄色いぷるぷるした悪魔がこびりついてんの。これがもう本当に黄泉の国としか
表現できない悪烈な臭気を漂わしていて、どんな可愛いねーちゃんでも嫌悪感しか沸かない。
で、だいたいそういうねーちゃんは着床不全とかで来院するんだが、旦那の精子もそんな過去の男汁に
まみれたところで頑張れねーっつーの。まぁその黄色い悪魔を洗浄するんだが、患者に見せてやりたいんだけどな、
本当のところは。「あんたの狂ったモラルのせいで、俺はこんな臭い汁をお掃除させられてるんですよ?」とね。
知らしたら二度と来院しねーだろうから言わねーけどな。
一回に付きごく微量(3〜10%くらい?)だが中で出された汁は子宮内洗浄するまで内壁に残る。
それが子宮関係の病気や不妊に繋がる。つーか殆どがこれ。
子宮外筋腫の原因なんて腐った精子が原因で炎症を起こしてるとしか思えない。
長い年月中出しされても耐えられるように出来てねーんだよ、子宮は。
593卵の名無しさん:2009/01/22(木) 02:08:00 ID:jipasFeyO
初めまして。21歳女です。
女性ホルモンを注射してくれる、東京近郊の病院を教えていただけないでしょうか?
594卵の名無しさん:2009/01/22(木) 04:53:00 ID:apavdI+iO
マンコに空気が入りやすくオナラしたみたいな音がします
これは普通ですか?
595卵の名無しさん:2009/01/22(木) 07:56:51 ID:yThyB0rk0
>>593
医学的適応があればどこの産婦人科でもやってくれると思うんだが…なぜに注射?内服じゃ駄目なの?
596卵の名無しさん:2009/01/22(木) 09:28:05 ID:c9fcRe4fO
質問です。骨盤の左側が痛いのですが、
婦人系でしょうか?この2〜3日、
骨盤の中が痛いのです。
ちなみに昨年の春、子宮腺筋症で
子宮全摘しています。
よろしくお願いします。
597卵の名無しさん:2009/01/22(木) 10:22:16 ID:znUzsZpB0
>>580
知らないことではなく
調べられないことを恥じて医者辞めて良いよ

>>585
ウイルスって1種類、同じ種類でも皆同じものだっておもってるん?
でも>584には賛成w

>>594
普通か異常か教えれといわれりゃんなもん知らん、受診せいとなるけれど、
異常なしでもよくあることかといわれれば、よくある

>>596
>子宮全摘しています

なんで主治医に相談にいかん
アホは死ね
598卵の名無しさん:2009/01/22(木) 10:36:49 ID:c9fcRe4fO
>594

普通です。空気が出る音です。
599卵の名無しさん:2009/01/22(木) 11:10:25 ID:c9fcRe4fO
>597

私は真剣にマジレスしているんです。
死ね なんて言葉をよくも簡単に使えますね。
600卵の名無しさん:2009/01/22(木) 11:23:55 ID:pWKtYK7e0
>>599
アホは氏ね
601卵の名無しさん:2009/01/22(木) 11:27:09 ID:pWKtYK7e0
ちなみにレスとは「レスポンス(返信)」のことであって
おまいの書込はレスじゃないよん
自分で書いているとおり「質問」
このまま生きていくなら国語くらい勉強しとけ

そして「真剣」というのは
ネットに適当に書き込んで
適当に答えを得て楽をしたいなんてときに使う言葉ではないな
あわせて覚えとけ 阿呆
602卵の名無しさん:2009/01/22(木) 11:27:23 ID:apavdI+iO
>>598
良かったです 普通の人はならないかと思いました
603卵の名無しさん:2009/01/22(木) 11:29:53 ID:pWKtYK7e0
んで調べてみたら瘻があったりして(プ
604卵の名無しさん:2009/01/22(木) 11:45:35 ID:c9fcRe4fO
>602

空気が入るから、ゲップと同じですよ。
605卵の名無しさん:2009/01/22(木) 12:23:48 ID:apavdI+iO
>>604
助かりました!

あと、普段は彼氏にも臭いと言われないんですがたまにきょーれつに臭いって言われるんですが原因は何が考えられますか?

言われる時は大体 排卵日の前後位です
606外科医の欽ちゃん ◆rj9E0cxsMA :2009/01/22(木) 12:47:16 ID:T9O0t6y2O
>>605
死ね
607卵の名無しさん:2009/01/22(木) 12:54:09 ID:c9fcRe4fO
>605

おそらく排卵期が関係してると
思われます。
だからと言って膣内を、石鹸で洗わないようにね。
石鹸なしでも、洗いすぎに注意ですよ。
女性には自然洗浄力が、あるので、
その作用が弱くなります。まずは彼に話て理解をしてもらってね。
もしも、普段から、おりものが茶色で悪臭なら
膣炎の可能性もあるので病院へ行ってね。
608卵の名無しさん:2009/01/22(木) 12:56:54 ID:c9fcRe4fO
>606

あなたは人間性に問題ありですね
人格障害かな?
ぜひ専門医へ行ってくださいね。
609卵の名無しさん:2009/01/22(木) 13:31:33 ID:pWKtYK7e0
IDクリックしてみると何かいいことあるかも(笑
医者でもないのに無責任に書き込むバカは死ねよ

おまい何べん死んだら気がすむんだ
610卵の名無しさん:2009/01/22(木) 13:35:06 ID:c9fcRe4fO
>609

あなたは男性かな?女性ならそんな言葉は発しないよね。
611卵の名無しさん:2009/01/22(木) 13:36:40 ID:c9fcRe4fO
ここは女性の為の場でしょ?
612卵の名無しさん:2009/01/22(木) 13:36:50 ID:pWKtYK7e0
>>610
>596みたいな質問した後に
えらそうに人にこたえてるんじゃねーよ キチガイ
613卵の名無しさん:2009/01/22(木) 13:37:48 ID:pWKtYK7e0
>>611
で、?
2chで性別で分けて参加を義務付けるとでも?

真正のバカだな
614卵の名無しさん:2009/01/22(木) 13:40:08 ID:c9fcRe4fO
>612

同じ女だから、少しなら
答えられるのですよ。
そんな事もわからないのですねw
615卵の名無しさん:2009/01/22(木) 13:42:04 ID:mByF1LUi0
携帯とPCで同一人物の自演喧嘩だったりして
616卵の名無しさん:2009/01/22(木) 13:42:47 ID:c9fcRe4fO
>613

やけに、突っ掛かりますね
大丈夫ですか?今後はスルーします。
617卵の名無しさん:2009/01/22(木) 13:44:19 ID:c9fcRe4fO
>615

ごめんなさいね。携帯しか持っていません。
618卵の名無しさん:2009/01/22(木) 13:45:31 ID:pWKtYK7e0
>>614
>同じ女だから、少しなら
>答えられるのですよ。

だったら世の中いしゃいらんだろ
オマイの質問も近所のオババに聞いてこい たわけ
619卵の名無しさん:2009/01/22(木) 14:44:27 ID:2WuuEy3gO
相談させてください。
現在妊娠15w4dです。35歳初妊娠です。
19日に高熱が出て20日にインフルエンザ診断受けました。
20日からタミフルを内服しています。
現在熱もなく倦怠感もとれました。咳と鼻水はまだあります。

今の状況でタミフルはまだ続けないと効力は切れてしまうでしょうか?
そしてタミフルは今の時点で胎児への影響はどのくらいあるでしょうか?

催奇形性などの確率はやはり高いのでしょうか?
産科の先生が出してくれたのですが不安な気持ちもあります。

ご存知の先生がいたら教えてください。
620卵の名無しさん:2009/01/22(木) 14:48:02 ID:pWKtYK7e0
インフルエンザの害と
タミフル服用に伴う害
比べるまでもないと思うけどな


どっちにしても35歳初産よりは安全だよ 安心しとけ
621卵の名無しさん:2009/01/22(木) 17:03:41 ID:c9fcRe4fO
>619

産科の医師が妊娠を、わかっていて
処方されてるなら心配ないですよ。
早く良くなって下さいね。
622卵の名無しさん:2009/01/22(木) 19:18:56 ID:2WuuEy3gO
>>621
どうもありがとう。
熱下がったのでもう内服やめてみます。

623卵の名無しさん:2009/01/22(木) 19:24:26 ID:LnHvWS2+0
なんつー自分勝手な
全部飲みきれって言われてないのかよ
624卵の名無しさん:2009/01/22(木) 20:05:58 ID:2WuuEy3gO
>>623
飲み切ることを前提に出されたような気がします。
やはり飲み切らないとダメでしょうか?

胎児の影響が心配でなんとなく危惧しています…。
625卵の名無しさん:2009/01/22(木) 20:26:44 ID:c9fcRe4fO
>624

心配なら、通院中の産婦人科へ電話して
聞いてみると、いいですよ。
私も妊娠中に内職していましたが
接着剤を使う仕事だったので
電話をして、聞いてみたら
接着剤は、よくない…との事で
内職を、やめました。
看護士さんに聞いても大丈夫です。
医師に聞いてもらえます。
626卵の名無しさん:2009/01/23(金) 03:27:05 ID:bDmADKFZO
産婦人科医が妊娠診断書をかく場合子宮外妊娠ではなく正常な妊娠ですか?
627卵の名無しさん:2009/01/23(金) 07:22:46 ID:AUTppAITO
正常と思しき妊娠ならば予定日確定後に、
子宮外妊娠なら診断確定時に入院の段取りとともに、
想像妊娠や金目当ての場合は真実を記載して一通一億円請求してますが
628卵の名無しさん:2009/01/23(金) 07:36:47 ID:bDmADKFZO
>>627
もっとやすくかいてや
629卵の名無しさん:2009/01/23(金) 08:50:38 ID:7PCfelwN0
石田琢人死刑囚が早く絞首刑になって地獄に落ちますように
630卵の名無しさん:2009/01/23(金) 09:48:09 ID:ryhLyne10
>>624
大丈夫
胎児に一番影響するのは
バカな母親の能力そのものだからw

>>625
安易に電話させるな 迷惑だろうが

>>626
着床異常があろうとなかろうと妊娠は妊娠だ
でも、外妊みつけてて「妊娠」って書くことは無いだろ jk
631卵の名無しさん:2009/01/23(金) 10:37:19 ID:nhO0UeciO
お聞きしたいのですが、群馬、栃木で女医のいる産婦人科を知りたいのですが。
632卵の名無しさん:2009/01/23(金) 13:22:48 ID:HAmILJk70
>>631
大学病院にはきっといます。開業医で常勤は少ないでしょうね。
目的とかエリアとか、もう少し絞れませんか?
633卵の名無しさん:2009/01/23(金) 17:08:29 ID:LhpbMFYuO
質問です

知人が昨夜緊急入院となり、長引けば半年ほど入院するかもとの事。

現在病状、病名が聞けないままで、とても心配で不安です。
離れているので会って直接話せないのです。

産科婦人科で夜間に緊急入院、半年もかかる病気とは、考えられるのは何でしょうか?よろしくお願いします。
634卵の名無しさん:2009/01/23(金) 17:14:48 ID:v4DEdigR0
Fitz-Hugh-Curtis症候群
635卵の名無しさん:2009/01/23(金) 17:43:03 ID:LhpbMFYuO
>>634>>633へのレスですか?
ありがとうございます。しかし調べたところ、性感染症なんですね。
半年も入院しなくていいみたいです。他に何か思いついたら教えて下さい。
636卵の名無しさん:2009/01/23(金) 17:46:02 ID:v4DEdigR0
>>633,635
あんたは自分が病気になったとき、家族以外に細かな病状を知られたいと思うか?
637卵の名無しさん:2009/01/23(金) 17:52:29 ID:0hleBN5cO
>>625
インフルエンザでタミフル飲んでる者です。
今掛り付けの婦人科に行ってきたところ週数も16なのできちんと最後までタミフル内服しなさいと言われました。

不安なときにレスをくださり、ありがとうございました。

>>623
おっしゃるとおり勝手に内服やめたりしてよくなかったです。先生にたしなめられました。
レスありがとうございました。
638卵の名無しさん:2009/01/23(金) 17:56:34 ID:LhpbMFYuO
>>636
からかって書いたんですか?私は真剣に質問しています…。
639卵の名無しさん:2009/01/23(金) 18:01:43 ID:v4DEdigR0
>>638
真剣なのなら、本人かその家族に直接聞け。
あなたの個人情報を教えて下さいって、電話だの手紙だのあるだろ。
年齢によって病気の内容も変わるぞ。

卵巣がんの手術して抗がん剤治療一通りでも半年くらいはかかる場合も有るぞ。あんたいつ死ぬのって電話で聞いてみろ。
切迫流早産でも長けりゃそのくらい行くぞ。未熟児で生まれたら障害残るかもねって手紙書いてろ。

なによりも自分がしようとしていることがどんなことか考えてみろ。
640卵の名無しさん:2009/01/23(金) 18:10:16 ID:O7dNUD1G0
最近のバカはゆとりだけじゃないんだな
641卵の名無しさん:2009/01/23(金) 18:11:00 ID:LhpbMFYuO
>>639
私の質問は貴方が思っているような、そういう事ではありません。
わざわざレスありがとうございました。
642卵の名無しさん:2009/01/23(金) 19:06:41 ID:nhO0UeciO
>>632 さん、ありがとうございます。エリアはこの2つくらいなら…
目的は、検査です。ですから、希望はまず、開業医さんでしたが。
女医さんに…という、こだわりを捨ててみます。ありがとうございました。
643卵の名無しさん:2009/01/23(金) 19:29:35 ID:BZU2pCGeO
>637

>625です。直接聞けてよかったですね。
不安感は、よくないのでホントによかったです。
644卵の名無しさん:2009/01/23(金) 19:31:19 ID:BZU2pCGeO
あ…やっぱり携帯だと毎日
IDが変わるんだ。
645卵の名無しさん:2009/01/24(土) 03:00:02 ID:eoJYueqdO
最近生理が早くきたり遅くきたり、女性ホルモンのバランスが崩れてるみたいです。
そのせいかはわからないけど、過食が本当に凄いし、我慢しても体重ちょっと増えてるし、で一週間で3kgも体重増加してしまいました。
婦人科では過食抑える薬とか出していただけるのでしょうか?
646卵の名無しさん:2009/01/24(土) 04:15:06 ID:EZWBaTRYO
一つ目の病院で妊娠確定(診断書かいて貰う)でもそこでは中絶手術受けずに二つ目で術前検査等受ける

こういったことっておかしくないですか?

一件目で受ければいいのにって思うんですが
647卵の名無しさん:2009/01/24(土) 08:37:31 ID:/nfIKerBO
大きいよ

【海外】大きいにもほどがある!直径15cm、ココナッツ大の腎臓結石を摘出…ハンガリー(写真あり)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232544364
648卵の名無しさん:2009/01/24(土) 08:47:25 ID:Kg3KVu2z0
日本人を民族浄化するために医療を崩壊させています。

●麻生がやったこと
・国家の財政が回復に向かう中、消費税増額を決定
・安倍が作った天下り監視システムの抜け穴作成完了
・福田が約束した道路特定財源の一般化を阻止完了("一般化"された財源が道路にだけ使えるように設定)
・2009年度予算においては社会保障費を220億円"圧縮"つまり、医療完全崩壊するまで削減する
・中国に油田を掘られ続ける
・IMFに1000億ドル供与、韓国にスワップ枠を170億ドル増額するも他国の協力は引き出せず、感謝もされない
 (供与する金に外貨準備を充てるとしても、外貨準備は死に金ではない。2006年度の運用利回りは6.7%)
・福田が推し進めていた消費者行政を引き継がず、黙殺し続けている
・誰でも日本人になれるようにした国籍法改悪
・在日、創価に金をばらまくために給付金制度を通した
こんなんで麻生を支持するヤツって、頭がどーかしてるんじゃないの?
649♪♪♪:2009/01/24(土) 09:49:50 ID:iRDneZWfO
>645
何かストレスが、ありますか?
女の脳は子宮と言われるくらい
ストレスでホルモンバランス崩れます。
過食もストレスが原因かも…。
婦人科へ行くと、薬か漢方薬を
処方してくれると思います。
ホルモンバランスがよくなれば
過食も治まると思います。
婦人科へ相談してみて下さい。
650卵の名無しさん:2009/01/24(土) 11:57:34 ID:FBMvBtAZ0
>>633
氏ね

>>645
精神科

>>646
いくらでも理由は考えられる
おかしいのはオマイの頭

>>647-648
スレ違い

>>649
バカ素人

651卵の名無しさん:2009/01/24(土) 13:31:33 ID:TftMBPIiO
質問です。
32歳。最終月経は12月31日から3日間。
1週間程前から、オリモノが椎茸臭いのです。
痛みなどはありません。
何か病気の疑いはありますか?
652卵の名無しさん:2009/01/24(土) 13:35:39 ID:2F2uqfvF0
キノコが生えたのか・・w
653♪♪♪:2009/01/24(土) 13:37:50 ID:iRDneZWfO
>651
いつもと違う、おりものの色や匂いが
変だと思うなら、炎症の可能性もあります。
日数が長ければ、婦人科受診を
おすすめします。
色は正常ですか?
654卵の名無しさん:2009/01/24(土) 13:43:36 ID:TftMBPIiO
色は白濁で、時間が経つと黄色っぽく変色しています。
特に臭いが気になるのは性交渉の後、妊娠希望なので避妊はしていません。
655卵の名無しさん:2009/01/24(土) 13:47:11 ID:diEyYgAQ0
膣トリに10000000000000ジンバブエドルかけてもいい
656♪♪♪:2009/01/24(土) 14:33:26 ID:iRDneZWfO
>654
色は正常のようですね。
性交後はシャワー等浴びていますか?
精子はすぐに子宮内に入るので
直後にシャワーしても大丈夫ですよ。
性交後は清潔にしないと膣壁におりものが
こびりついてしまいます。
匂う原因にもなります。
ただし膣内を洗いすぎないようにね。
炎症なら吐き気がするほど悪臭がします。
酸っぱい匂いなら正常です。
657卵の名無しさん:2009/01/24(土) 14:38:52 ID:TftMBPIiO
オリモノも量は普通で痒みも全くないのですが、膣トリコモナスの心配があるのでしょうか?
658卵の名無しさん:2009/01/24(土) 14:49:22 ID:2F2uqfvF0

 ∧_∧  
(´・ω・)
O┬O )    キキーッ!
◎┴し'-◎ ≡
         _____
         (\  ∞   ノ
         ヽ、ヽ    /
           `ヽ)⌒ノ
              ̄
   _____
  (\  ∞  ノ
   ヽ、ヽ   lヽ,,lヽ
     `ヽ)__(    ) )) クンクン
        と、  ゙i

          :∧_∧:
         :(;゙゚'ω゚'): ピクピク
         :/ つとl:
         :しー-J :

         . . .   . .
        :<⌒ヽ--つ: バタンッ!
        .<__つ_つ
659♪♪♪:2009/01/24(土) 14:57:29 ID:iRDneZWfO
>657
トリコモナスは痒みがあります。かなり痒いですよ。
膣炎は痒みを伴いますから膣炎ではないと
おもいますが…。
もしかしたら彼の精液の匂いかもしれませんね。
ともかく、あまり心配なら婦人科受診してみて下さい
たぶん大丈夫と思いますが。
660♪♪♪:2009/01/24(土) 15:04:44 ID:iRDneZWfO
追記
妊娠すると膣ガンジタになりやすいです。
強い痒みと豆腐のようなポロポロした
おりものが特徴です。
661卵の名無しさん:2009/01/24(土) 15:06:28 ID:YTMmWuUu0
Schwan・ger・schaft
[シュヴァンガーシャフト](女性名詞)
〔(単数の2格)‐/(複数の1格)‐en〕妊娠
eine Schwangerschaft im vierten Monat妊娠4ケ月
662卵の名無しさん:2009/01/24(土) 15:42:56 ID:Gxviliwv0
>>656
どこかで聞きかじったいい加減な知識をさらけないように。
腟壁にオリモノがこびりつくだなんて・・・・・
663♪♪♪:2009/01/24(土) 16:11:20 ID:iRDneZWfO
>662
こびりつきますが…何か?
以後スルーします。
664卵の名無しさん:2009/01/24(土) 16:21:56 ID:q1HbdwXz0
>>657 >>659
一応追加しておくが、トリコモナスいても痒くない場合もあるぞ。
市のガン検診の結果が要治療:トリコモナス 
本人には自覚症状なし
なんてこともある。

665卵の名無しさん:2009/01/24(土) 16:31:31 ID:Gxviliwv0
>>663
スルーでいいけど、クスコかけて腟内見たこと有るの?
666卵の名無しさん:2009/01/24(土) 17:53:01 ID:FBMvBtAZ0
非医者に聞いてもダメだって
キチガイの素人なんだから
667♪♪♪:2009/01/24(土) 17:54:21 ID:iRDneZWfO
>665
膣内、見てましたよ。
仕事でしたから。以上。
668卵の名無しさん:2009/01/24(土) 19:59:38 ID:Gxviliwv0
茄子さんだったか
669♪♪♪:2009/01/24(土) 20:23:59 ID:iRDneZWfO
いえ、女医をしていました。
婦人科では、ありませんが
研修医時に婦人科で学ばせてもらいました。
今は子育て中で専業主婦です。
670卵の名無しさん:2009/01/24(土) 20:32:10 ID:Gxviliwv0
むかしむかしあるところに医者成り済ましというコテハンがいました。
彼は彼なりに真摯に質問に答えようと努力していましたが、専門外のことは間違いがみられました(何が専門かも医者なのかも不明でしたが)。
どこかの成書の誤った引用だったり昔見聞きしたことを勘違いしていたり。
困ったことに誰かが訂正してあげても彼は自らの間違いを認めようとしませんでした。
そのうちに彼は消えてしまいました(特定されたとのうわさも有りますが)。
671卵の名無しさん:2009/01/24(土) 21:34:44 ID:sn59emwp0
>>669
医者についてのプロファイリングが甘すぎ
携帯電話で2chに張り付いている
専業主婦元女医なんて・・(ぷ
672卵の名無しさん:2009/01/24(土) 21:39:27 ID:/nfIKerBO
【海外】大きいにもほどがある!直径15cm、ココナッツ大の腎臓結石を摘出…ハンガリー(写真あり)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232544364/


みてね
673♪♪♪:2009/01/24(土) 22:48:49 ID:iRDneZWfO
携帯持ったの最近なので2chに入りました。
しかし、やはりきちんとしたサイトが
いいですね。皆さん真剣に悩んでいて
お役に立ちそうなので
そちらへ移動しました。
悩んでいる、女性の方々も
別の医学サイトがいいですよ。
では、お邪魔致しました。
674卵の名無しさん:2009/01/25(日) 02:09:26 ID:aAGRiXtVO
>>646
で質問したものですが、理由は何が考えられますか?
675卵の名無しさん:2009/01/25(日) 09:56:21 ID:2C1Qzax30
中絶に限らず、通常は手術を行なう施設で術前検査を受けるものだが。
特定の施設でしか受けられない特殊な手術で、かつ居住地から遠方の場合は紹介元で一部行なうこともあると思う。
676卵の名無しさん:2009/01/25(日) 11:15:35 ID:Oqp0ONnQ0
>>674
で、中絶はどこで受けたわけ?
677卵の名無しさん:2009/01/25(日) 16:41:35 ID:aAGRiXtVO
>>675>>676
診断書を出した病院でも当然の事ながら中絶手術は可能です

それに妊娠7週3日だったので初期中絶 出来ない病院は無いと・・・

疑いすぎですかね?
678卵の名無しさん:2009/01/25(日) 16:46:00 ID:aAGRiXtVO
>>676
二つ目の術前検査を受けた方です
679卵の名無しさん:2009/01/25(日) 16:59:14 ID:ouHNFLiZO
質問です。
30歳。8年前に子宮内膜症の病歴あり。
前回の生理中からトイレが近くなり、終わった直後から膀胱炎になりました。

内科で6日間薬を服用、効果がないので、薬を変えていただいてさらに3日経ちました。
今日の朝に生理が始まり、時間を追うごとに近くなっています。20分感覚です。
膀胱炎の原因は子宮内膜症でしょうか。
明日にでも婦人科に行きたいのですが、生理中に行くのは避けたほうがいいですか?
680卵の名無しさん:2009/01/25(日) 18:00:18 ID:Oqp0ONnQ0
>>678
ならなんも問題ないじゃん
何をわけのわからんこと言ってるんだ????
術前検査を術病院でするのは当たり前のことだ

死ねよキチガイ
681卵の名無しさん:2009/01/25(日) 18:10:51 ID:M9Zq4XaS0
お腹の中で自分が生まれる日を夢見ながら眠ってる赤ちゃん
  (*-_-)zzz
  ( UU
   UUヽ
そこへ、ペンチのようなモノを突っ込んで
         // //
       // //
       <_<   >_>
  (*’-’)?
  ( UU
   UUヽ
必死で生きようと逃げる赤ちゃんの頭を
   // //
 // //
<_<   >_>
 (;。;)
 ⊂⊂))
  UUヽ
追っかけて、掴んで、潰して
   ////
 ////
<:<(@゚ >_> グシャ
 ∪∪))。.;
 ; UUヽ
掃除機で吸って一丁あがり
              __ 、、
                /  ─┐ll
   ー  ;;・───── /\.  ─┘ ─┐ll
  ー。 ∩,,\                ─┘
  ⊂⊂⌒⊃@──────
−  :;;* ̄−
682卵の名無しさん:2009/01/25(日) 20:46:21 ID:nmN6kSLK0
>>679
生理中でも問題ないはずです。
早めに受診した方がいいですよ。
683卵の名無しさん:2009/01/25(日) 20:48:12 ID:Oqp0ONnQ0
そもそも膀胱炎は泌尿器科だろ jk
684卵の名無しさん:2009/01/25(日) 21:45:05 ID:ouHNFLiZO
>>682
ありがとうございます。安心しました。婦人科を受診してみます。
685卵の名無しさん:2009/01/25(日) 22:17:12 ID:p7lvRIr60
>>674
@本人が最初の病院でやるのを嫌がった
A最初の病院の提示した日程が本人の都合の悪い日だった
B最初の病院はすでに中絶(とはかぎらんが)手術が重なっていて日程がかなり先になりそうだった
C経済的事由による中絶はやらない方針の病院だった(中〜大規模病院ではそういうところもある)
いくらでも理由はあるだろう。本当の理由は本人に聞け。
686卵の名無しさん:2009/01/26(月) 00:23:13 ID:xUPAef2D0
性交時のコンドームの脱落により
緊急避妊ピルの購入に行こうと考えているのですが
あいにく女性側の仕事により行けないので
私が月曜に産婦人科に向かおうと考えています。

質問内容なのですが
女性が行けず男性が産婦人科に行っても
緊急避妊ピルは処方して貰えるんでしょうか?

687卵の名無しさん:2009/01/26(月) 00:34:32 ID:baFSDogZ0
細かったの?
688卵の名無しさん:2009/01/26(月) 10:01:40 ID:BLNC5ipw0
>>686
アホは死ね
689卵の名無しさん:2009/01/26(月) 21:36:23 ID:mLSnznWtO
一回目の射精から3時間位おいた後の射精でも 種付けという面においての能力はちゃんとありますか?
690卵の名無しさん:2009/01/26(月) 22:57:00 ID:baFSDogZ0
2回戦もしたのか?
691卵の名無しさん:2009/01/26(月) 23:32:59 ID:mLSnznWtO
>>690
お恥ずかしい話ですが
子供が欲しくて頑張りました
二回戦目でも種付けの能力に違いはありませんよね?
692卵の名無しさん:2009/01/27(火) 07:31:50 ID:OTDpnJecO
何発目でも精子が十分いれば大丈夫。


精子がいればね、

正常な精子がね、

卵管もつまってなければね

御愁傷様
693卵の名無しさん:2009/01/28(水) 01:00:48 ID:zyLiHOKU0
質問です。
妊娠16週で水疱瘡にかかりました。病院で障害が出るかもしれないから経過に注意しますと言われました。
もし子供に影響が出た場合今の時点でどの程度まで分かるのでしょうか?奇形はエコーで分かると思うのですが脳や内蔵の場合は分かりますか?
694卵の名無しさん:2009/01/28(水) 07:28:56 ID:flRF/r5PO
16週とはきわどいところだね。発生頻度はかなり低下している頃だけど。
筋骨系の変形でたらやだね。精神発達は生後直ぐは分からないし。
だけど水痘による奇形が本当にでたら日本で久しぶりの発生になったような。漏れのチェック不足かもしれないが
695卵の名無しさん:2009/01/28(水) 10:43:43 ID:8/cc9YDJ0
観察可能ってのは
どんなもんでも見つけられるってわけじゃないのよ
わかることもあるのか?っつうなら機能的なもの以外は20週でほとんど出揃うよね
696卵の名無しさん:2009/01/28(水) 11:29:59 ID:Ban9hZYc0
質問に答えて頂きありがとうございます。
障害が出る可能性は2%との事ですが、これは20週未満のの話ですか?
それとも妊娠中の全体ですか?
母体の水疱瘡の症状がひどいのでとても不安です
697卵の名無しさん:2009/01/28(水) 15:05:29 ID:vsC1uye60
子宮体がん検査後丸々4日間大量出血しました。
これって普通の症状だと思いますか?
しかも数回専用器具でこすって細胞を採取したもよう。
検査経験のある方コメントよろしく。
698卵の名無しさん:2009/01/28(水) 19:11:47 ID:iUGf/gf60
妊娠検査薬を使用しました。
尿をかけてフタをして平らな場所に置き、
じーっと見ていると、尿がしみこんでいくそばから、
判定終了サインがすぐに現れます。
これは妊娠の可能性はかなり低いということなのでしょうか?
もちろん結果は陰性です。
699698:2009/01/28(水) 19:17:46 ID:iUGf/gf60
補足です。
生理予定日当日に、チェックワンファストを使用しました。
700卵の名無しさん:2009/01/29(木) 08:29:14 ID:OThwkQg90
説明書に書いてある
701卵の名無しさん:2009/01/30(金) 15:43:09 ID:yRLoA9RvO
産科医は激務って本当ですか?
皮肉ではないですが、このご時世に忙しいと言うのは非常に恵まれていると思うんですがどうなんでしょう?
忙しい=大変だと言う事は分かりますが、その分給与も増える訳で
自分の勤めてる会社は車関係の工場ですが仕事量が非常に少なくなっています
再来週から金土日と週休3日制になる見通しで、その分給与も20パー程カットされます
頑張っている派遣さんもクビを切られています

そんな現状なので非常に羨ましいですね
702卵の名無しさん:2009/01/30(金) 16:01:34 ID:cEM3HHRM0
>>701
さあて今夜も寿司出前とってエビスビール飲むかな(医局でorz)。

さてさて、君はどのくらいの年収だったら、一日12時間以上の勤務や、週数回の36時間勤務を引き受けてくれますか?
ねじ止め作業での話でいいよ
703卵の名無しさん:2009/01/30(金) 16:04:06 ID:yR9QtpSx0
ネジ止めそこねたら、訴訟起こされるって条件付けといた方がいいんじゃね?
704卵の名無しさん:2009/01/30(金) 22:43:51 ID:EcaPSMwoO
いいよなあ、ネジのしめつけミスしてもリコールで会社が責任とってくれるから
705卵の名無しさん:2009/01/30(金) 23:51:11 ID:1HDhRSEm0
R2の値段でベンツCクラスよこせ、って言われるのも覚悟しとけ。そうそう、昼間は仕事で忙しいから、夜11時過ぎに買いに行ってやるよ。
夜が明けたらそれで千葉の有名テーマパークに遊びに行くんだから、オプションちゃんと取り付けて出発に間に合うように納車しろよ。ってのも有りだからな。
706卵の名無しさん:2009/01/31(土) 00:11:16 ID:n38cMgjT0
>>701
>その分給与も増える訳

まずここが間違い
給与を考えれば公的病院を辞めるのが一番の早道です

>そんな現状なので非常に羨ましいですね

現状がその分
君も今に至るどこかで楽ができていたはずですよ

>再来週から金土日と週休3日制になる見通しで、その分給与も20パー程カットされます

わたしらにはそっちの方がよほど羨ましいw
707卵の名無しさん:2009/01/31(土) 00:11:24 ID:z/ZIqHxe0
そこまで言うのは、なんか熱くなりすぎですね
ま、産科の先生は普通にやってても危ない橋渡ってる感は否めないですね
流石に産科に行こうとは考えたことないっす
>>705
先生もへんな義理なんかうっちゃって、ましな職場探してくらはい
708卵の名無しさん:2009/01/31(土) 11:01:50 ID:EAiDQuu+O
ここで質問に答えてる先生は月何回、日当直してるんでつか?常勤医の人数・外部からの当直応援の有無も差し支えなければ教えて
709卵の名無しさん:2009/01/31(土) 23:48:51 ID:A/LdAAGp0
>>707
ありがとうございます。すでにドロッポ済みです、はい。週休3日制になり給与も20%以上減ったようですが、健康になりました。
710卵の名無しさん:2009/02/01(日) 00:26:56 ID:mZphQb3MO
1月26日に病院に行ったら妊娠してました。妊娠五週目の二ヶ月に入ったところだと言われましたが、これは何月何日頃の子供でしょうか?
711卵の名無しさん:2009/02/01(日) 00:32:15 ID:3KWRs0LS0
身に覚えは無いのか?
712卵の名無しさん:2009/02/01(日) 00:37:02 ID:mZphQb3MO
みにおぼえはあります。ただ昨年12月31日と今年1月1日からは相手が違うのです。
713卵の名無しさん:2009/02/01(日) 09:18:35 ID:A3R+SnArO
この先順調なら丑年製だな。
稽留流産だと何とも言えんが、ってか最終月経書けよってば
714679:2009/02/01(日) 20:09:58 ID:QJ7a3xjFO
>>682
昨日婦人科を受診して参りました。
やはり子宮内膜症が悪化していたのが原因のようでした。
現金な物で、原因が分かって安心したのかトイレに行く間隔が長くなりました。
これから前向きに治療していく事にします。
本当にありがとうございました。
715701:2009/02/02(月) 00:13:13 ID:uRDnv5NxO
701です
疑問に答えてくださった方々ありがとうございます
医師不足、激務と耳にしますが病院によって忙しさは違うので一概には言えませんよね

しかしどんなに忙しくとも人の命の近くに関わる仕事ですのでね

乱暴な言い方ですが訴訟を恐れるのなら、辞めてしまった方が良いと思われます
どんな仕事でもリスクはありますので

責任を持って、これからも頑張ってください
716卵の名無しさん:2009/02/02(月) 08:59:51 ID:M2pRxmwf0
うまくいって当たり前
一つ間違えばたたかれる
ってのはどの仕事でも当然だと思うが

うまくいってもたたかれる
って仕事はそうはないと思う
717卵の名無しさん:2009/02/02(月) 22:50:28 ID:q5cxOS050
産婦人科とかに行くと中絶経験を聞かれますよね?
それによって何か変わるんですか?
718卵の名無しさん:2009/02/02(月) 23:45:05 ID:XC+pyry40
1)診断(が変化する可能性
2)おまいを見る主治医の目
3)看護婦が抱く好奇心

好きなの選べ
719卵の名無しさん:2009/02/03(火) 17:29:56 ID:bsfJrKJt0
【クレーマー医者】びあんこ【車炎上で偽装工作?】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233636248/

通常サーキット走行でのトラブルはメーカー保証対象外なのですが
そのことを知っているから、一般道でトラブルにあったと
周りの人たちと隠蔽工作し
メーカー(アウディ)にクレームによる無償修理しろって
この「びあんこ」氏は主張しています。
そこで、偽装工作しているウラを調査していただきたいと思います。

ベストアマチュアと呼ばれたい! - びあんこ 【 みんカラ 】 ブログ
http://minkara.carview.co.jp/userid/258256/blog/ 魚拓あり

詳しくはこちらへ
【Audi】NewTT【アルミカンな名車】Part6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1227750926/l50
【Audi】NewTT【ビアンコ祭り】Part7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1233587027/

当日の鈴鹿サーキット写真
・酷似した仕様のオレンジのTTSが停車している。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org13932.jpg ←本文に注目
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14187.jpg
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/402188/blog/11595750/
720卵の名無しさん:2009/02/03(火) 21:36:21 ID:Hvvpd8uS0
産婦人科の先生が
祭りあげられています。
みなさん援護擁護お願いします。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1233587027/179
721卵の名無しさん:2009/02/04(水) 11:59:17 ID:9eRS7kJ+0
IVFを受けて3ヶ月後、次のIVFに挑もうと思っていたら生理が来ず、既に1ヶ月が過ぎました。
医師に相談した所「そのうち来るんじゃない」との事。
生理周期は一定で遅れた事は今まで一度もありません。

何も調べなくても心配ないものなのでしょうか?
722卵の名無しさん:2009/02/04(水) 12:39:18 ID:6a2ULVJx0
妊娠しないことからして、もともと正常ではないんだから
心配なら人工的に起こしてもらえ
723卵の名無しさん:2009/02/04(水) 20:30:20 ID:9eRS7kJ+0
>>722
ご返答ありがとうございます。
ピルが合わないので、来るまで待ってみます。
724卵の名無しさん:2009/02/04(水) 22:47:37 ID:eftYZp740
725卵の名無しさん:2009/02/05(木) 11:40:47 ID:2z68GT6p0
痔主です。
それが気になって恥ずかしくて婦人科に行けないのですが
先生方は気になるものですか?
726卵の名無しさん:2009/02/05(木) 23:48:19 ID:eoC6R12eO
生理後、一週間〜10日でおりものに血が混じっています。
過度のストレスが原因ではないかと自分では思います。
ストレスで不正出血というのはありえますか?
727卵の名無しさん:2009/02/05(木) 23:55:27 ID:R0amDeBx0
産婦人科で帝王切開手術をした場合、保険適用されないって本当ですか?
728卵の名無しさん:2009/02/06(金) 08:35:37 ID:0tR8o7Hh0
精神科で帝王切開を受けたときには保険適応だからご安心をw
729卵の名無しさん:2009/02/06(金) 09:15:07 ID:Nl4LVaja0
>>727
帝王切開分は保険
それとは別に分娩料・管理料・室料などは実費でいただきますのでよろしく
730卵の名無しさん:2009/02/06(金) 15:48:30 ID:Ev5fi5LKO
生理予定日を1週間すぎても生理がきません。
妊娠の可能性はありません。産婦人科に行けば原因がわかるのでしょうか。
731卵の名無しさん:2009/02/06(金) 16:26:00 ID:0tR8o7Hh0
原因不明のまま、様子を見るか治療するかのどっちか
732卵の名無しさん:2009/02/06(金) 16:59:20 ID:KNMCYdeo0
あるいは、婦人科受診するかしないかのどっちかだな
733卵の名無しさん:2009/02/06(金) 17:16:19 ID:wWzj4ytI0
だいたい
逝けば100%原因がわかると思ってること
あるいは「わからないならいく必要が無い」と思ってるらしき点がなぁ
734卵の名無しさん:2009/02/06(金) 23:47:14 ID:6btlZLWRO
PCOSです。また生理が止まってしまいました。将来は妊娠希望です。
なんの薬で生理を起こし、なんの薬で継続させていったらよいのですか?ピル??
735卵の名無しさん:2009/02/06(金) 23:57:36 ID:AlpRto/l0
PCOSは薬物への反応が患者によってかなり違うので、やってみなけりゃわからない。
あと、将来って具体的には何年後?それ以前に今何歳?
736卵の名無しさん:2009/02/07(土) 00:00:32 ID:/4gpHK27O
今は26才です。30才くらいには一人欲しいのです…
737卵の名無しさん:2009/02/07(土) 00:17:56 ID:8k1UJTwl0
クロミフェンへの反応しだいかな。
738卵の名無しさん:2009/02/07(土) 01:21:58 ID:0M1hHeY10
先日、自然周期をやっているYクリニックの説明会に。
刺激周期を3回受けていると、その後卵巣機能の低下により
IVFをしても卵子の質が落ち、良い卵が出来ず妊娠する可能性がない?
との事。
既に4度の刺激周期での採卵を受けたのですが(1度目、子宮外妊娠、
2度目は出産しました。3、4度目は陰性)
もう私には刺激周期での妊娠の可能性はなく、治療は諦めた方が良い
のでしょうか?
739卵の名無しさん:2009/02/07(土) 13:30:19 ID:/4gpHK27O
734です。
生理がずっと止まったままだと子宮が衰えちゃう?とか言われました。なので今は排卵はさせなくとも生理は来ていてほしいのです。
なんの薬を飲んだらよいのでしょうか。
740卵の名無しさん:2009/02/07(土) 15:39:26 ID:f7fj+mxM0
>>739
おまいを診察した医者が決めることだ。
741卵の名無しさん:2009/02/08(日) 00:59:09 ID:1xND8aQ2O
それがムリだからここで聞いてるのに…
742卵の名無しさん:2009/02/08(日) 01:09:55 ID:oWnCk8QD0
あほか
聞いたって処方する医師にはなんの関係もないんだよ
それに一般人が自分で薬かって飲めるとでも思ってるのか
743卵の名無しさん:2009/02/08(日) 02:27:43 ID:QoDBSrA60
先日NTと血液検査をし、その結果が返ってきました。
結果は21トリソミーのリスク(1/161)が高いことから、医師からは羊水検査を勧められましたが
1/161の示す大きさがはっきりとは理解できていません。
ですのでこの検査結果がどのような状況なのか、他の先生に見ていただき
ご意見を伺いたく思っています。

<私の背景>
・年齢:32歳0ヶ月
・身長、体重:150cm、48kg
・妊娠13週0日
・喫煙なし
・体外受精による妊娠
(・海外在住)
744卵の名無しさん:2009/02/08(日) 02:29:26 ID:QoDBSrA60
上記続きです。
<血液検査>
・Free βhCG: 45.0IU/L, 0.090 DoE
・PAPP-A: 6.283IU/L, 0.328DoE

<NT>
・CRL: 71.5mm
・NT: 3.0mm

<21トリソミーのリスク>
・私の背景: 1/474
・血液検査: 1/1480
・NT検査: 1/52
・合計: 1/161

<13/18トリソミーのリスク>
・私の背景: 1/896
・血液検査: 1/40000以下
・NT検査: 1/132
・合計: 1/14204

よろしくお願いいたします。
745卵の名無しさん:2009/02/08(日) 08:27:23 ID:ZDQvv+htO
マンモ撮ったときに乳首から黄色い液体が出てきたんですが、技師の人は「私は医者じゃないからこの液体が何かよくわからん」みたいな事を言われました。
私は28歳妊娠経験なし、生理中でもありません。

検査の結果はまだ出ていませんが心配なので質問させてもらいました。
よろしくお願いします。
746卵の名無しさん:2009/02/08(日) 09:40:56 ID:LUkmvXgs0
>>743
その程度が理解できない親のもとに生まれてくる子供がかわいそう
747卵の名無しさん:2009/02/08(日) 11:50:27 ID:+k6sn0ZR0
そうかな?
748卵の名無しさん:2009/02/09(月) 16:13:24 ID:D+DKH6PW0
>>745 とりあえず、乳腺外科にでも行ってみてくれ
>>743 トリプルにしろクアトロにしろ、確率での表現にならざるを得ない。
同年齢の母体に比べると21トリソミーの可能性が高い、というだけで、21トリソミーですよってわけじゃない。
また、確率が低いといっても0ではない。
現状でもっとも信頼性が高いのが羊水中の染色体検査なので、クアトロの結果確率高いって出たら本人(家族)にそこまでやりたいですか?って聞くわけだ。
とはいえ羊水採取後に流産してしまうこともある。ダウン症もどの程度の”症状”になるかは育って見ないと分からない。
やな言い方すれば、この手の検査はダウン症だったら妊娠継続を断念しますって人が受けるべき。
>>739 ピルにするか、クロミフェンにするか、シクロフェニルにするか…、やってみないと決められない。市販薬でうまくいくとは思えない。だから受診してね。
749卵の名無しさん:2009/02/09(月) 22:49:41 ID:JU1z6J45O
3ヶ月前にカンジタになり病院に行きました。
薬は6日分処方して頂きました。
薬を入れて2日後に、予定外の生理がきてしまいました。
薬局に問い合わせたところ、生理が終わるまで薬は中止して、生理後再開して下さい。と言われ、その通りにしました。

それから激しい痒みは無いものの、入り口辺りが痒みかったり…痒く無かったり。
そして今日、生理になり入り口辺りの痒みが続いてます。
前に処方して頂いた軟膏を塗ったら楽になりましたが…
カンジタは生理で押し流されて治る。
と聞いたことが有りますが、本当でしょうか?
生理中の受診は、難しいですか?
軟膏を中に塗っても効果有りますか?
750卵の名無しさん:2009/02/10(火) 08:36:24 ID:P36o69d70
カンジダを腟に限らず体内、体表から根絶することは不可能
751卵の名無しさん:2009/02/10(火) 22:07:02 ID:o6AYm+nuO
ご回答有難うございます!
752卵の名無しさん:2009/02/11(水) 20:03:31 ID:5kxl4l/PO
>>748さん

739です。実は私産婦人科勤務なんです…ここで教えてもらって職場ににあるものを内服してみようなんて軽い考えでいましたが、やっぱり主治医のところに行ってみたいと思います。
ありがとうございました☆
753748:2009/02/11(水) 20:06:09 ID:/aMobcSo0
>>752
うまくいくことを願ってます。
754743:2009/02/11(水) 21:57:26 ID:/Bhog8Ky0
>>748さん
ありがとうございます。

来週羊水検査をする予定です。
しかし夫もわたしも中絶するつもりは無く、
「病気が前もって分かっていれば何かしらの対策もとれるだろう」
という考えの下で受けます。

でももちろんこの子が健康に生まれてくるのが一番です。
希望は捨てていません。

再度質問ですが、わたしの血液検査の結果はそんなに悪くないように見えます。
(良くもなさそうですが・・・)
「ただむくんでいるだけ」と今は思うことにしていますが、これは考えが甘いでしょうか。
たとえ血液検査の結果が良くてもNTが厚ければ、その逆と同じくらいに21トリソミーである可能性があるのでしょうか。
755748:2009/02/12(木) 06:22:32 ID:W7ieWt6k0
>>754
NT肥厚は体内の循環動態の何らかの変調を反映しているとの考えがあります。染色体異常があってもなくても出るときは出るのです。
ただ、3o程度だと出生後なにも異常が見つからないことも多く、胎内にいる間は『用心してみていく』以上のことは出来ないだろうと考えます。
トリプル/クアトロマーカーはそれぞれの検査値の組み合わせで確率算出しており、項目ごとの”異常”の程度で考えることは不適当です。
(具体的な計算式は知りませんけど…)
染色体検査を受けると決めたのであれば、いまはその結果を待ちましょう。いい結果をお祈りいたします。
756卵の名無しさん:2009/02/12(木) 21:18:47 ID:l+amIVacO
>>754
私も3ミリ強見つかり187分の1と言われ羊水検索しましたよ。
今、1歳半の娘は、どこも変わったところも無く、 言葉も早く出てます。
私の今の悩みはカンジタです…
検査頑張って下さいね。
757卵の名無しさん:2009/02/13(金) 19:01:51 ID:1zRDHnf+0
東京都板橋区のスタジオでアダルトビデオの撮影に参加していた妊娠中の女優(25)が
体調を崩し、搬送先の病院で死亡していたことが13日、分かった。
警視庁板橋署は、事件性はなく病死とみている。
板橋署の調べなどによると、12日午後4時半ごろ、板橋区向原3丁目のスタジオから、
女優が倒れたと119番があった。救急隊が駆け付けると、女優は既に心肺停止状態だった。

ソース
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090213050.html
758卵の名無しさん:2009/02/13(金) 19:04:09 ID:1zRDHnf+0
12日午後7時ごろ、愛知県豊田市の団地内の会社員(45)方で、妻(42)と、
生まれたばかりでへその緒がついた女児がトイレ内に倒れているのを家族が見つけ
119番した。救急隊が駆け付けたが2人とも既に死亡していた。
 県警豊田署によると、妻に目立った外傷はなかった。女児は体重約3800グラムで、
バスタオルにくるまれていた。妻は約1週間前から体調が悪いと話していたといい、
同署はトイレで出産した直後に倒れた可能性が高いとみて、
13日に司法解剖して死因を調べる。

会社員方は夫婦と子供5人と母親の8人暮らし。12日午後3時ごろに、次女(19)が
トイレからうめき声を聞いていたが、自宅に一緒にいた会社員は異変には気付かなかった
という。

ソース
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090213008.html
759卵の名無しさん:2009/02/13(金) 23:14:45 ID:X9ZoI0X2O
妊娠18wです。
子供からインフルエンザがうつったみたいでかなりつらく、
お腹もカチカチなんですが、内科と産婦人科どちらにかかればいいんでしょうか?
760卵の名無しさん:2009/02/13(金) 23:19:57 ID:V0VhybHp0
抵抗力の無い赤のためにも、速く病院池。
下手をすると死んじゃうぞ。
761卵の名無しさん:2009/02/14(土) 12:24:24 ID:BdAuEtKL0
40歳を過ぎたころから月経による出血が急に増え
生理中はめまい、息切れ、寒気(冷えなんて生易しいものじゃなく、世間では半そで夏服
の時期に使い捨てカイロが手放せないくらい)がひどいので婦人科を受診。
しかし、婦人科の先生は「生理は止められません」の一言。
治療も投薬もなく放置されました。

その後内科で血液検査してもらったらひどい貧血、鉄剤を服用することになりました。
貧血の根本的原因は月経ではないかと思うのですが・・・鉄剤内服くらいでよくなるものなんでしょうか?
月経の出血をコントロールすることはできないのでしょうか?
762卵の名無しさん:2009/02/14(土) 12:36:18 ID:ovZKpxUy0
爺か婆か薮な婦人科医だったんだな
生理なんて簡単にコントロールできるのに
763卵の名無しさん:2009/02/14(土) 12:43:44 ID:BdAuEtKL0
>>762
「生理は止められません」と言ったのは
産婦人科の先生が5〜6人いる大きな病院で一番若い女医さんでした。
やはり適度な年齢の開業医へ行ったほうがよかったのでしょうか?
764卵の名無しさん:2009/02/14(土) 13:02:30 ID:0jewHCX60
不定愁訴を聞く石の身にもなってやれ・・w
765卵の名無しさん:2009/02/14(土) 15:46:28 ID:aNitnEuAO
生理不順でも内診されますか?
もしされるなら何か器具とか入れられるのでしょうか?
766卵の名無しさん:2009/02/14(土) 16:01:03 ID:0jewHCX60

心配するな。
ドクハラしてくるキモイ♂医師に精神的に苦痛を味わうか。
女医さんに無神経に診察され肉体的に苦痛を味わうか。
いずれにせよ、男性体験を詳しく聞かれ、明るい所でM字開脚で内診台に乗せられ
カーテンの向こうでマムコの中をイジラレル・・w
767卵の名無しさん:2009/02/14(土) 16:30:47 ID:jHua5/5a0
>>765
性交経験があるなら経膣エコーくらいはする。
ないなら経腹エコーでがまんする。
768卵の名無しさん:2009/02/14(土) 23:12:54 ID:aNitnEuAO
お答えありがとうございます
>>766
>>767
経膣エコー調べてみたんですが・・・細い器具を中にいれられるってありますが、
痛みとかありますか?
769卵の名無しさん:2009/02/15(日) 03:28:25 ID:GjgvvnAn0
>>763
うちの病院はもっと多くの産婦人科医がいるが。男7割ぐらい。
外来は女医希望が多すぎて外来のほとんどは女医に任せている。
研修医が大半だけど。患者さんの希望だからしょうがないがな。
770卵の名無しさん:2009/02/15(日) 03:38:09 ID:GjgvvnAn0
>>768
入れ方次第だろうね。
性交あっても痛い入れ方する人もいるし。
性交無くても全く痛く無かったって言ってくれる人も多いし。
771松山 赤○○ 病 員 清掃 商 事:2009/02/15(日) 03:39:44 ID:inRwhz5RO
      シニタイ
772卵の名無しさん:2009/02/19(木) 15:57:57 ID:P2+orlrbO
>>767をみて思ったけど、経験なしって嘘言えばエコーになるわけ?
経験あっても内診は嫌でしょ。
773卵の名無しさん:2009/02/19(木) 16:28:06 ID:d9KNBvXz0
俺のぶっといのを入れテヤロウカ?ヒヒヒ
774卵の名無しさん:2009/02/20(金) 07:36:37 ID:A3wOdNhDO
俺の華麗なテクニックで内診してやろう。
誰もクスコや指を入れられたことに気づかず苦痛も感じない。

夜でも女は入れられたことに気づかず快感も感じない・・・ orz
775743:2009/02/20(金) 22:33:54 ID:pRrNiiyB0
アク禁になった人の為にレス代行するスレ★85
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1234190603/370

370 名前: [´・ω・`] p4FDC45E2.dip.t-dialin.net[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 22:31:10 ID:l+AR1oG0
いつもありがとうございます。 今回もよろしくお願いします。

【板名*】 病院・医者
【スレ名*】 産婦人科領域への質問スレ パート29
【スレのURL*】 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1205243127/l50
【名前欄】 743
【メール欄】
【本文*】
今日羊水検査(FISH法)の結果が出ました。
結果は陰性。ほっとしました。
性別も女の子と分かり、これから先の妊婦生活が益々楽しめそうです。

>>748さん
話を聞いてくれてありがとうございました。
夫以外に相談できる相手がいなかったので、気持ちが楽になりました。
まだまだ先は長いですが、おなかの中の小さな命のためにできる限りのことを
しようと思います。
776743:2009/02/20(金) 22:34:31 ID:pRrNiiyB0
アク禁になった人の為にレス代行するスレ★85
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1234190603/371

371 名前: [´・ω・`] p4FDC45E2.dip.t-dialin.net[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 22:32:17 ID:l+AR1oG0
上記の者です。
レスが2つに分かれると書くことを忘れていました。
続きをよろしくお願いいたします。

【板名*】 病院・医者
【スレ名*】 産婦人科領域への質問スレ パート29
【スレのURL*】 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1205243127/l50
【名前欄】 743
【メール欄】
【本文*】
>>756さん
体験談をありがとうございます。
同じくらいのNTを持ったお子さんが元気に生まれてきたお話、
心強く感じました。
ありがとうございました。
ところでガンジタ、ヤツは突然現れるし、しつこいですよね。
お察しします・・・。
777卵の名無しさん:2009/02/20(金) 22:36:50 ID:apigArrK0
>>772
精度の低い情報になるだけだから、医者側としては『別に…』だな。
内診台使うのも着替えなどで時間くうし。
ただ、嘘つくときは最後までばれないようにつけ。
778卵の名無しさん:2009/02/20(金) 22:38:46 ID:OXtW+KYL0
正確な情報が要らないなら
「自分は大丈夫」って百回唱えて布団かぶって寝てれば良いのにw
邪魔臭いからこないほうが良い
779卵の名無しさん:2009/02/20(金) 22:39:00 ID:OD+gtlMf0
なぜ、産科医なんて危険な職に就いているのですか?
780卵の名無しさん:2009/02/20(金) 22:40:27 ID:OXtW+KYL0
頭悪いからだよな? >>777
781卵の名無しさん:2009/02/20(金) 22:41:48 ID:apigArrK0
連投失礼。書き込み中の新着だったもので
>>743さま、まずはおめでとうございます。あなた方の未来に幸あれ!
782卵の名無しさん:2009/02/21(土) 01:11:10 ID:yCnl5RSD0
演題:
産科医を続ける資質と
手近な助産婦(愛人)に中田氏して孕ませる資質の共通点について


「フロアからご質問・ご意見はありませんか?」
「これは要するに目の前にあるちょっとした快感に流されて
 その後に到来する長期にわたる苦悩を忘れられる資質ってことでよろしいのでしょうか」
「その通り 十分に理解していただいて演者冥利につきます」

・・・・・・・フロアから大きな拍手・・・・・・・・

参考資料)>781
783卵の名無しさん:2009/02/21(土) 01:24:36 ID:w6HelktU0
産婦人科のお医者さんって女性に飽きたりしないんですかね?
もしくは気持ち悪くなったりとか、性的にあまり欲求がなくなったりとか・・・
出産ってなかなかに生々しいだろうし、女性観とか聞いてみたい
784卵の名無しさん:2009/02/21(土) 10:37:29 ID:I3nXzGJoO
>>783

確かに。
女性の理想が高そうだし惰性や理性で相手選びそう。
785卵の名無しさん:2009/02/21(土) 14:57:47 ID:xncLC+Qn0
>>782 おしいな。すでに産科からは手を引いてるよ。
786卵の名無しさん:2009/02/21(土) 14:59:04 ID:AtWIFDyz0
>>785
そうそう人の本質は変わらないってことか(笑


参考資・・(ry
787卵の名無しさん:2009/02/21(土) 21:17:11 ID:98D7YYp7O
妊娠8ヶ月なんですが、風邪がなかなか治りません。
38℃の熱が上がったたり平熱になったり一週間続いています。
産婦人科で風邪薬をもらって飲んでいますが、咳はだいぶ落ち着きましたが、だるさと微熱が残っています。

1ヶ月前にも同じ症状でした。


インフルエンザは陰性でした。


やはり妊娠中の風邪は治りにくいものなんでしょうか?
788卵の名無しさん:2009/02/21(土) 22:06:47 ID:QMoG33Oy0
帝王切開で赤ちゃんの顔を切られたんですが。
頻繁では無いにせよ、こんなことが普通に起こりうることなんですか?
すぐに綺麗になりますから、と言われ、麻酔が弱く激痛の開腹で死にそうだったためその場で追求も出来ず、
まあ綺麗に直るんだったらと思っていましたが3ヶ月経ってもうっすら残っています。
789卵の名無しさん:2009/02/21(土) 22:58:56 ID:sIFijSDJ0
顔か それはかわいそうになぁ・・・
きることがあるのかといわれれば
切ったことをきくことは良くあるよ 尻とかだけど

>3ヶ月経ってもうっすら残っています

これは当たり前だわ
人の体なんてそんなに早くなおるもんじゃない
790卵の名無しさん:2009/02/21(土) 23:10:31 ID:QMoG33Oy0
どのくらいで消えるでしょうか。形成外科に行ったほうがいいのかな。
かわいそうに、もう少しで目に入りそうな場所です。
産後鬱もあるのかもしれませんが、傷跡を見るたびに軽く吐き気もして泣きそうになります。
医者への怒りもふつふつと湧いてきます。訴訟起こそうかと思ってるくらいです。
791卵の名無しさん:2009/02/21(土) 23:14:44 ID:yQ3IwfSV0
前頭位だった赤子が不運
792卵の名無しさん:2009/02/21(土) 23:22:14 ID:sIFijSDJ0
>>790
「消える」ってのはね 断言するけど ない
だってどんなに目立たなくてもあら捜しするようにして探すわけでしょ?
でも目立たなくなるってのは期待していい
どんどん目立たなくはなるから、まちがいなく

形成外科に行っても、多分相談しておしまい(することがないから)
でも相談したいなら相談したいと申し出ればいいと思う
安心料みたいなもん

>訴訟起こそうかと思ってるくらいです。

正直医者板でこのスレでそういうこと書けば相手にはしたくない
故意に傷つけるバカはどこにもいないからね
でもしたければすれば?ご自由にどうぞ
以後質問はスルーさせていただきます
793卵の名無しさん:2009/02/21(土) 23:44:03 ID:0Aa7w/cx0
>>790さんの気持ちも解らなくもないし、そういうことだってあるんだっていう医療側の
言い分もよくわかるだけに、なんともなぁ・・・

医者と看護師以外の人達っていうのは、相手の仕事に対して何かしら
失敗があれば文句を言うのは当たり前くらいに思ってるからね。つまり
世間の9割9分がそんな感じってこと。こんな世の中で医療を行うんだから大変だわね。
794卵の名無しさん:2009/02/22(日) 08:57:12 ID:fkUzD9lr0
>792
訴訟を起こしたいというのはこちらでは不用意な発言でした。すみません。
訴訟に関してはこちらではなくちゃんと専門家に相談しますので。
消える、と断言したのは医者です。誠意ある謝罪もありませんでした。
なんといわれても基本的に患者は弱い立場です。
でもあまり舐めた事をされればやるべきことはやるつもりでいます。
>793
医師や看護師も、相手の仕事に対して不満があれば文句は言うでしょう。
レジでお釣りが少なかったとか食べ物屋さんで注文の品が間違ってたとか。
そういう場合、クレーマー客が来たよ、みたいな被害者面されると不愉快ではないですか?
795卵の名無しさん:2009/02/22(日) 10:54:39 ID:XSTGM2gM0
チラ裏は他所でやれよ カス
796卵の名無しさん:2009/02/23(月) 18:11:18 ID:RiDZyNVq0
こんにちは

現在妊娠18週
前回帝王切開にて出産経験のあるものです
先週前置胎盤癒着と診断されました
主治医とその主治医の上司(部長)から
癒着胎盤の出血のリスクなど色々話をしていただきました
その時私が今堕胎する道もあることを知ったのですが
どなかたお医者様でもし自分の奥さんや身内の方が
癒着胎盤と診断された場合どういう道を考えますか?
正直堕胎するのも辛いし判断できません
もしよければお返事いただけると嬉しいです
よろしくお願いします
797卵の名無しさん:2009/02/23(月) 23:46:46 ID:c/FXVOTx0
帝切で中絶なんてめんどくせー。
しかもFDになったあとならともかく、うにょうにょ動かれちゃあねえ。

トキが飛んでる県の病院に名医がいるらしいよ
798卵の名無しさん:2009/02/24(火) 00:05:29 ID:KphuiUXVO
こんばんわ。少し内容に驚きましたが妊娠18週、前回カイザー(帝王切開)で、医者から、人工妊娠中絶の話しもされたのですか?

18週で中絶するなら、普通のお産と同じで、お薬は分娩誘発するときとは違いますがプロスタグランディンという膣剤が一般では使われます。つまり、簡単に言うと、18週の赤ちゃんをおさんする、と言うことです。
799卵の名無しさん:2009/02/24(火) 00:06:46 ID:KphuiUXVO
続きです。

あなたの場合、前回カイザーをしていますので、人工的に子宮収縮を起こすと、満期産ほどの高い危険はありませんが、前回カイザーした傷が子宮収縮により破裂することもあります。
800卵の名無しさん:2009/02/24(火) 00:07:33 ID:KphuiUXVO
それをしっているはずの医者から、人工妊娠中絶をする選択肢を話するだなんてちょっと信じられませんが‥‥‥
801卵の名無しさん:2009/02/24(火) 00:10:58 ID:HlvSUPaX0
めんどくさいけど一言

>>798-800
バカは死ね
ほんと100回くらい死んで
802卵の名無しさん:2009/02/24(火) 00:13:21 ID:6eRL4hOTO
前回カイザーだってプレグラ使うけどなあ。そんなことよりプレビアだろ。
またローテでギネ回っただけのペーパー女医がきたのか?
803卵の名無しさん:2009/02/24(火) 00:17:25 ID:X/XO41bZ0
>797さん

ありがとうございます。

>798さん

中絶を勧められたわけではなく
私の胎盤の位置が前置胎盤でしかも癒着の可能性が高いと診断されました
エコーなどで見てみても明らかに異常な血流を示しているようです
なので私と同じ18週くらいで見つかった他の方は中絶を選択されたという話を聞きました
どうするかは私の判断で考えてということで迷っています
804卵の名無しさん:2009/02/24(火) 01:13:55 ID:KphuiUXVO
失礼しました。読み間違えでしたか‥‥‥

そうですね、ひとつの病院で不安なようでしたら、違う病院にいって話を聞く、というのも手かもしれませんね。

今の時点で18週で胎児の発育は良好なんですか?

あと、今掛かり付けの病院では、どうすることが一番の選択肢と提示してるのでしょうか?
805卵の名無しさん:2009/02/24(火) 01:17:25 ID:HlvSUPaX0
なんで一行空ける奴ってこんなにキチガイが多いんだろう
806卵の名無しさん:2009/02/24(火) 01:23:03 ID:KphuiUXVO
キチガイとはあなたのことですね(笑)
807卵の名無しさん:2009/02/24(火) 16:46:44 ID:dJgeDmKA0
不正と思われる出血があった場合、
それが排卵によるものなのかまたはそれ以外のものなのか
医者は判断できないの?
808卵の名無しさん:2009/02/24(火) 18:04:30 ID:zx77Yccg0
とことん検査すれば分かると思うけど、コストと時間がねえ
809卵の名無しさん:2009/02/24(火) 23:29:30 ID:6eRL4hOTO
さんざ検査して異常無くて月経周期からそう言っておくんだね
810卵の名無しさん:2009/02/25(水) 14:05:48 ID:3i3YfpQP0
>>807
できるさ
する気が無いのとする意味が無いだけで
811卵の名無しさん:2009/02/25(水) 16:57:44 ID:/SoXlakZ0
>>808-810
ありがとう。
所詮そんなもんね。
812卵の名無しさん:2009/02/27(金) 00:30:33 ID:vVKlnqOB0
質問致します。
生理が約10日ほど遅れてきたのですが
1日目に茶色いオリモノのような出血があっただけで
2日目になっても、いつものような出血がありません。

2目の夜に、茶色いチョコレートのようなドロドロした
塊が出て
3日にほんの少しだけ普通の経血が少し出てきました←いまここ

ですが、通常でしたら、2日目3日目といえばトイレのたびに
ナプキンを交換するくらい出血するのに、今回はそういう感じでは
ありません。40年生きてきて初めての事で、明日にでも婦人科を
受診した方がいいでしょうか?
813卵の名無しさん:2009/02/27(金) 00:32:40 ID:5TIOwQt90

つ >571

814卵の名無しさん:2009/02/27(金) 00:39:59 ID:vVKlnqOB0
>>813
行けって事ですね。
わかりました、明日(今日)行ってきます。
815卵の名無しさん:2009/02/27(金) 10:42:34 ID:3ztx1U2YO
乳ガン検診のマンモの結果に「両乳石灰化 要観察 放置可能」と書いてありました。
石灰化とはどういう意味でしょうか?
不安です…。29歳、妊娠経験はありません。
816卵の名無しさん:2009/02/27(金) 11:02:57 ID:jVhdKAyW0
>>815
どういう意味も「石灰化」は「石灰化」
カルシウム沈着っていっても余計にわからんだろw
すくなくとも悪いもんじゃなさそうだね
良性の石灰化像っていみでしょ(要観察ってかいてあるんだから)

でも「放置可能」ってなんだ「要観察」と矛盾しとるだろw書いた奴はバカだな
817卵の名無しさん:2009/02/27(金) 17:52:20 ID:inB0WP3/O

産婦人科で
膣洗浄をしようと思ってるんですが

何故 膣洗浄をするのか 聞かれますか?

普通に
産婦人科に行って

「膣洗浄したいんですが・・・」だけで
してくれるでしょうか?

お願いします!!!!
818卵の名無しさん:2009/02/27(金) 17:54:04 ID:DeI2AlUv0
>>817
動物園でお願いすればたぶん大丈夫だと思います。
819卵の名無しさん:2009/02/27(金) 17:55:02 ID:inB0WP3/O
真剣に相談してるのに(´;ω;`)ぶわっ
820卵の名無しさん:2009/02/27(金) 17:56:38 ID:7d44QL4y0
ふつうにホース突っ込んだ方が安いと思う。
821卵の名無しさん:2009/02/27(金) 17:58:03 ID:inB0WP3/O
回答ありがとぅございます;;市販のやつ買ったんですが自分でいれるのが怖くて;;
822卵の名無しさん:2009/02/27(金) 18:03:18 ID:7d44QL4y0
というか「腟洗浄プリーズ」なんて言わず、オリモノが気になるとか臭うとか嘘言えばいいと思う。

こっちは迷惑だけど
823卵の名無しさん:2009/02/27(金) 18:03:45 ID:7d44QL4y0
あと洗い過ぎもよくないんだけどね。
824卵の名無しさん:2009/02/27(金) 18:09:51 ID:inB0WP3/O
丁寧にありがとぅございます;;
825卵の名無しさん:2009/02/27(金) 18:16:55 ID:6Wh1toqV0
俺医者です
膣を洗って常在菌環境に触っちゃいけないってのは常識
でも、それは机上の理論
俺は彼女に中まで洗わせてる
彼女も慣れるとシャワーのヘッド外して洗ったりしてるよ
あたりまえだろ
良い菌だの悪い菌だの言ってる女は一生臭いオリモノ垂らしてろ
実際細菌培養やったって問題一つ見つからない
医者が言ってるからとか本に書いてあるからとかで、それが絶対のように思っているが、
実際のサンプルデータ検証したり、実際に自分の目で見たことあるのか?
まあ確かに可能性としてはあるから、俺の患者だったら絶対だめですよって言うがなw
826卵の名無しさん:2009/02/27(金) 18:26:54 ID:jVhdKAyW0
>>819
びんコーラ買ってきてしゃっふるして突っ込め
ちょっとゴージャスにしたかったらシャンパンお勧め
827卵の名無しさん:2009/02/27(金) 19:03:35 ID:3ztx1U2YO
>>816
レス本当にありがとうございました。
安心しました。
828卵の名無しさん:2009/02/28(土) 00:36:41 ID:eSzBRthLO
>>822 >>825

ありがとぅございました><
あの、質問したあとスグに産婦人科で
膣洗浄と尿検査してもらったんですが
お薬を膣にいれてもらったんですが
数時間後くらいに
お薬がドロっとでてしまいました( Tд⊂)
別に異常はないでしょうか?;;
829卵の名無しさん:2009/02/28(土) 00:50:25 ID:GfGWEjc/0
ない

さっさと寝ろ
830卵の名無しさん:2009/02/28(土) 00:54:40 ID:eSzBRthLO
(´;ω;`)ぶわっ

ありまとぉ

なんだかんだ言って優しいんだね
831卵の名無しさん:2009/02/28(土) 01:40:07 ID:eSzBRthLO
先生たちも寝てるのかな(´・ω・`)
832卵の名無しさん:2009/03/01(日) 20:53:31 ID:hzY+5Nb70
先生?
医者もどきしかいねえぞ
833卵の名無しさん:2009/03/05(木) 16:37:23 ID:+s3VysfB0
質問じゃないけど、スレ違いかな。

今頃バカな女が多いね。
メルトモと会って、Hして、妊娠を告げたら連絡不能になったというやつ。

この前来た子、18歳。知恵つけられたのか最終月経からいうと20週なのに、胎児計測では24週。
中絶できません。親はおろおろ。

しかし、妊娠した時期は明らかに17歳となる。
私は助言した。「警察に訴えなさい、17歳を妊娠させたら犯罪かも。」
さあ、どうなるでしょうか。
834卵の名無しさん:2009/03/05(木) 19:56:59 ID:9yCozBbJO
膣の奥、中指突っ込んで第一関節が触れるところ(おなか側の側面)くらいに 2センチほどのこぶのようなものがあるんですが これはなんでしょう?
835卵の名無しさん:2009/03/05(木) 20:07:54 ID:O1Ml6xam0
肉腫じゃない?
836卵の名無しさん:2009/03/05(木) 22:27:52 ID:9yCozBbJO
>>835
肉腫というと…ガンですか(;´`)?
837卵の名無しさん:2009/03/06(金) 13:06:32 ID:d25gQraX0
生理不順だったのですが、不妊治療を始めてからキッチリくるようになりました。
どうしてですか?
838卵の名無しさん:2009/03/06(金) 13:13:00 ID:aV5jbbFA0
もうね、アボガド
839卵の名無しさん:2009/03/06(金) 16:03:17 ID:4QHvov3+O
生理が4日くらいで終わったと思ったら、開始日から7日でまた生理がきました!
なんなんでしょうか。先週の生理直後はすごい性欲で生理前みたいと思ったほど。
なんなんでしょう?どちらも正常な生理?
840卵の名無しさん:2009/03/07(土) 18:35:11 ID:IQd2DezUO
↑お願いします
841卵の名無しさん:2009/03/07(土) 21:43:01 ID:G5x8p8wm0
欲求不満?
842卵の名無しさん:2009/03/07(土) 22:30:58 ID:n01FRWXf0
CT画像で、卵巣嚢腫を膀胱と見間違えることってありますか?

人間ドックにて両側に巨大な卵巣嚢腫があるといわれ大き目の病院へ。

CTを撮ってみるとヘソ側と背中側にぼよーんとモノがあり、
「ヘソ側のは膀胱ですねー。背中側のが卵巣嚢腫。」といわれ、
一瞬「ドックでは両方っていわれたけど間違いだったのかな?」と思ったが
手術日程の話、悪性の場合どうするか等々の話で頭がいっぱいになり、言い出せず。
次週行くと何もなかったように「ヘソ側のも背中側のも嚢腫、15cmと20cmですね〜」と。。

見間違えがよくあることならまぁいいんですけど、
あまりないことなら、この人が主治医でだいじょぶなのか心配になっちゃいました。
843卵の名無しさん:2009/03/10(火) 21:47:04 ID:rCULXrFfO
ここ数ヶ月、生理が25日で来ます。
以前は28日できちんときていたので心配です。
3日ぐらい早く来るぶんには問題ないのでしょうか?
844卵の名無しさん:2009/03/11(水) 17:39:22 ID:oxzfgcyr0
正常範囲内
845卵の名無しさん:2009/03/11(水) 20:05:38 ID:rzEvpgi7O
小陰唇縮小の手術は自由診療の美容外科形成外科ですか?
通常の婦人科(保険適応)の領域ではほとんど行われてないですか?
846卵の名無しさん:2009/03/11(水) 20:25:49 ID:TWfoRx17O
>>844
ありがとうございました
847卵の名無しさん:2009/03/11(水) 21:34:12 ID:HlJAOR2nO
膣培養でMRSAが出ました。
不妊の原因になりますか?
848卵の名無しさん:2009/03/11(水) 21:44:04 ID:PCLxvBE40
>>845
保険適応になりうるのか?それ。
849卵の名無しさん:2009/03/11(水) 21:55:35 ID:HfEEuzq1O
会陰って何ですか?
850卵の名無しさん:2009/03/12(木) 18:11:48 ID:86oCOnZkO
子宮筋腫、チョコレートのう腫で全摘しました。
順調に回復し仕事復帰もしましたが
ピタリと性欲が無くなりました。
子供の頃に戻ったような感じです。
そんなものでしょうか。
夫婦関係に距離できてしまい不安です。
851卵の名無しさん:2009/03/13(金) 18:58:23 ID:LZ+zECVvO
22w3回目の妊娠です。
胎動がたまにおかしいんです。ぐにょ〜んとかぐにぃもありますが、
1日1回から3回くらいりんご大の携帯がバイブでブルブルブルっとしてるような
動きを感じます。最初はおしっこしてそのあとブルブルっと震えてるのかなと
思ってましたが、赤ちゃんが成長し大きくなってくるにつれ、ブルブルブルの感じ方も激しくなり
痙攣してるのでは?と思うようになりました。
だいたい胎児はおしっこしたあと震えるの?と疑問に。
これは正常なんでしょうか?前回前々回の妊娠時には感じなかった動きです。
検診時に言うべきですか?
852卵の名無しさん:2009/03/13(金) 20:39:46 ID:SJ2TAfPF0
奇形?
853卵の名無しさん:2009/03/18(水) 11:44:19 ID:tFTrbpd7O
両卵巣の嚢腫とチョコを摘出して昨日退院して来ました。
腹腔鏡で傷は4ヶ所。
来月の検診までシャワーのみと言われましたが家のシャワーが故障していて治すお金も今はありません。
母に浴槽を綺麗に洗ってお湯を溜めて貰い、そこから手桶などで汲み上げて身体を洗ってもいいでしょうか。

主治医や看護婦さんには恥ずかしくて聞けませんでした。
854卵の名無しさん:2009/03/18(水) 12:19:30 ID:9rNiHRSE0
風呂桶に浸かっても問題ないよ
855卵の名無しさん:2009/03/18(水) 16:56:46 ID:Trl8Xskc0
【聞きたいこと】病気でしょうか?ならば何科を受診するべきですか?
【一番気になる症状】肛門から粘液が出た
【症状の経緯】 今日、おならのつもりで力んだら、黄色〜茶色がかった
粘液が大さじ2杯程度でました。若干腐臭がしました。
2月中旬に出産(帝王切開)後、下痢が続いています。
(ビオフェルミンを飲むのを止めると、すぐにくだす状態)
出産した産婦人科に相談するも「術後の経緯は問題ないので
様子をみましょう」のみ。
何かの病気でしょうか?
帝王切開したことによる後遺症でしょうか?
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない(妊娠判明してやめました)
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

どなたかおわかりになる方、よろしくお願いいたします。


856卵の名無しさん:2009/03/18(水) 16:58:52 ID:Trl8Xskc0
↑誤爆しました。無視してください。
正しいスレに逝ってきます。。。
857853:2009/03/18(水) 22:23:30 ID:tFTrbpd7O
>>854
えっ、そうなんですか?もしかして毛剃りと一緒で大事を取ってるだけですか。
858卵の名無しさん:2009/03/19(木) 07:23:47 ID:nelhDfGUO
もしかして退院処方に抗生剤も出されていたとか
859卵の名無しさん:2009/03/19(木) 08:37:35 ID:CxkQoM3z0
いやいや、おなら出るまでレビン入れて禁飲食にしている病院なのでしょう
860卵の名無しさん:2009/03/21(土) 08:25:14 ID:N8R5a8W/O
恐ろしいことに毎日回診で傷のイソジン消毒をしている大規模病院が、まだ日本の、大都市圏の、県庁所在地に存在している。
ボスの定年までのあと二年は続くだろう。
861卵の名無しさん:2009/03/21(土) 23:53:43 ID:nchDjRCdO
付き合って六ヶ月の彼女が妊娠しました。
最初に聞いたとき耳を疑いました。
自分は大学生なんで万が一で子供ができるのは嫌だったのでセックスも
付き合ってから二回しかしてませんでした。
最後にしたのは11月の下旬です。
今日一緒に産婦人科に行ってみると、8週目みたいです。
案内室で待たされていたので診断内容は彼女の口からしか聞いてません。
彼女が言うには「お医者さんも、まれにこうやって遅れて妊娠することがある。」
といわれたそうです。
本当にこんなことがあるのでしょうか?
862卵の名無しさん:2009/03/21(土) 23:57:07 ID:Ikhtl5Ge0
寝取られた上に、金蔓にされてるんだよ
863卵の名無しさん:2009/03/22(日) 00:16:38 ID:C65oZuM90
>>860
おまじないも時には大事
いちいち説得スルのも面倒だろうしな
864卵の名無しさん:2009/03/22(日) 00:17:39 ID:C65oZuM90
>>861
バカは死ぬといいよ
865卵の名無しさん:2009/03/22(日) 17:24:51 ID:5GIy6UZ60
双合診されると便意をもよおすので困ってます。これって診察してる医者にもわかるものですか?
866卵の名無しさん:2009/03/22(日) 19:12:02 ID:9kSaKLhf0
気にしない気にしない、安心しな。便が溜まってると腟後壁に触れるから。
時々実を出してく認知症ばあさんもいるし。
867卵の名無しさん:2009/03/22(日) 22:48:11 ID:5GIy6UZ60
そうですか、ありがとうございます。せめて実を出さないようこらえます。
(力むと余計出そうですが)
868卵の名無しさん:2009/03/22(日) 23:32:04 ID:qFUuN15n0
屁は出なかったか?
869卵の名無しさん:2009/03/23(月) 07:35:30 ID:xrgmfV3LO
尿、便、屁、子宮内貯留膿汁、羊水、エピジオ創の出血、新生児の尿に胎便、
何でもござれ
870卵の名無しさん:2009/03/23(月) 10:02:43 ID:vxW5xGnV0
>>861
かわいそうにw
君の知らないところで彼女はアヘアヘ(ry
871861:2009/03/23(月) 12:12:24 ID:viY40HpzO
>>862>>870
下ろすお金は彼女が自分でだすって言ってるんです。
「下ろすことで、体傷付けるねんから、一生傍におって」
って言われて、俺と一緒にいるためにこういうのしたのかな?
と思い怖くなって質問させてもらいました。
872卵の名無しさん:2009/03/23(月) 12:32:33 ID:zSIsznhQ0
浮気がバレないように必死なんだよ。
873卵の名無しさん:2009/03/23(月) 15:22:18 ID:TILzPGbQO
>>871
他の男の子供を妊娠したんだろう
残念だな
871>浮気相手 だから降ろして証拠なくして…。
874卵の名無しさん:2009/03/23(月) 18:32:54 ID:MMiRhRML0
信用できないなら弁護士でもたてて遺伝子診断でもしたら?
875卵の名無しさん:2009/03/23(月) 19:27:45 ID:exxN3LDr0
質問です。
自然妊娠、人工授精、体外受精の確率はいくつぐらいですか?
現在33歳です。
876卵の名無しさん:2009/03/23(月) 19:38:19 ID:eqEBxnyI0
内診時、濡れてるのってわかっちゃいますか?
そんなつもりは無いのに、この間の内診時濡れてた気がする
わかっていたら何か恥ずかしい
877卵の名無しさん:2009/03/23(月) 19:47:58 ID:TILzPGbQO
>>875
確率聞くなんて馬鹿丸出しだぞ
878卵の名無しさん:2009/03/23(月) 19:54:04 ID:TILzPGbQO
>>876
明るい場所で股拡げてガン見してるんだからバレバレだよw
879卵の名無しさん:2009/03/23(月) 20:10:55 ID:exxN3LDr0
>>877
どうしてですか?
880卵の名無しさん:2009/03/23(月) 20:49:56 ID:4Duwo79Z0
>>879
体外受精を必要とするやつに「健常者の自然妊娠率」なんて意味があるのか?
考えればわかるだろ

アホは死ね
881卵の名無しさん:2009/03/23(月) 20:50:12 ID:TILzPGbQO
>>879
《確率を問う質問は無意味です》
A. 「妊娠の確率はどのくらい?」といった質問をする人がいますが、
  個人個人の前提条件が異なるので、何%と数字で答えられるようなものではありません。
  一般論なら、20代前半くらいの妊娠適齢期の世代で、排卵日前後の性交は20〜30%
  それ以外の時期もひっくるめた平均で8%前後。それ以上のことは何も言えません。
882卵の名無しさん:2009/03/23(月) 21:38:30 ID:9vIG8sDD0
エコーや内診した後に看護師さんが必ず「お拭きしますね」と言って
あそこを拭いてくれるのですが、いつもそんなに拭くほど濡れてるのかと疑問です。
確かに膣に異物が入ったら多少は濡れるのが普通とは思うのですが、拭かなきゃならないほど
濡れるてる自覚はゼロです。なんか拭かれてると、赤ちゃんにかえって
おしめを換えてもらってる気分です。
883卵の名無しさん:2009/03/23(月) 21:52:51 ID:TILzPGbQO
>>882
普通はクスコ入れるときに潤滑液つけるからそれを拭きとってる。

違うならなんか向こうに問題あり。
884卵の名無しさん:2009/03/23(月) 22:18:45 ID:4Duwo79Z0
>>882
そのままでいいと言えばいいじゃん
ゼリーだけじゃない
モノが出入りすればおりものそのほか出てくるのは道理
885卵の名無しさん:2009/03/23(月) 22:29:12 ID:eqEBxnyI0
私は拭かれたこと無いけど
病院によって違うのかな?
886卵の名無しさん:2009/03/23(月) 23:37:51 ID:9vIG8sDD0
>>883
なるほど。潤滑液(ゼリー?)拭いてるんだとすると納得です。
この先生でどうして濡れるんだろう?(失礼)とずっと思ってたもので。
>>884
言いにくいです。なんか拭いてもらって申し訳ないと思ってるだけで
拭かれて不愉快って訳じゃないんです。。。
887卵の名無しさん:2009/03/24(火) 00:54:52 ID:BU+bh+zPO
診察に呼ばれる時とか、フルネームで呼ぶのやめてほしい。
普通、名字だけで呼ばない?
あのクリニックおかしいわ。
検査結果1週間後とか遅いし。
二度と行かないわ
888卵の名無しさん:2009/03/24(火) 01:38:30 ID:quEs+gVVO
>>887
フルネームだとなんかやましい事でもあるのか?w
苗字同じならどうなる?
検査して1週間したらまた来てねってのは普通。
お前は二度と行くなよ。
大学病院に行け
889卵の名無しさん:2009/03/24(火) 02:15:37 ID:wWrbP07V0
>>887
きっつー。そんなんじゃ生きていくのに苦労するね。
890卵の名無しさん:2009/03/24(火) 12:27:32 ID:adVJs9VC0
>871
可哀想だからマジレスしてやる。

3月の時点で妊娠8週ってコトは1月までは生理が来てたってコトだ。
だから最後11月にしかおセックスしてないのなら100%君の子じゃないからw
891卵の名無しさん:2009/03/24(火) 16:24:15 ID:oRFeOaAj0
クラミジアのジスロマック治療を2クールやりましたが
IgA抗体が陰転化しません。
よくあることでしょうか
892卵の名無しさん:2009/03/24(火) 17:38:58 ID:Xcr2777W0
>>887
同じ苗字の人がいれば
間違えないようにフルネームで呼ぶのは当たり前


お前死んだほうがいいよ
893卵の名無しさん:2009/03/24(火) 21:27:41 ID:JQ2YDNy/0
取り違えとか防止のためにフルネーム連呼されるのが普通じゃないのかな
フルネーム呼ばれない方がなんとなく不安
894卵の名無しさん:2009/03/25(水) 01:08:42 ID:2KbOgZVQO
質問です。
流産してしまった際の医療費は保険は利かないのでしょうか?
大体どのくらいかかるかも教えていただきたいです。
895卵の名無しさん:2009/03/25(水) 11:01:28 ID:UMcGupj5O
男性産婦人科医の方は女性に興味が無くなったり
性欲が無くなったりしませんか?
あと女性に対する理想が高くなりそうですよね。。
そんなことない?
896卵の名無しさん:2009/03/25(水) 19:01:17 ID:f1W9tZC90
>>891 よくあることです
897卵の名無しさん:2009/03/25(水) 23:36:08 ID:Ak8Hg/bfO
898卵の名無しさん:2009/03/25(水) 23:42:05 ID:Ak8Hg/bfO
>>887さん
気持ちわかります。
患者少ない病院でフルネームはないですよね。
混んでる病院なら納得ですが。
899卵の名無しさん:2009/03/26(木) 00:31:49 ID:/umFqSc60
ID:Ak8Hg/bfO=ID:quEs+gVVO
>>887>>898
これほどわかりやすい自演が他にあったか!
900卵の名無しさん:2009/03/26(木) 15:31:09 ID:8/96TKLzO
861さん!
あなたの子ぢゃないです 11月で今8週なんて絶対あり得ません!
その女に騙されたらダメですよ
どっかで浮気して何も知らんと思って騙すつもりかも?鵜呑みにしない様にね
901卵の名無しさん:2009/03/26(木) 15:50:47 ID:L+koOF0U0
レス遅すぎw
902卵の名無しさん:2009/03/26(木) 17:59:37 ID:x8W2Q9RyO
レスを見て今頃修羅場だろうなぁ。
俺ならすぐに別れる
903861:2009/03/26(木) 18:55:38 ID:BCi2/mxvO
みなさんありがとうございます。
31日に一緒に無理矢理診察室に入って医者に聞いてみようと思います。
904卵の名無しさん:2009/03/26(木) 19:23:10 ID:gj63DevY0
がんばれよ>>861
905卵の名無しさん:2009/03/26(木) 19:39:16 ID:4bJewyyT0
>>903
>無理矢理診察室に入って

それ犯罪だから
私が診察担当なら躊躇なく通報する
906卵の名無しさん:2009/03/26(木) 21:13:08 ID:x8W2Q9RyO
>>905
そらお前が医師でなくただのガイキチだからだろ

>>861
普通に入れるよ
もう黒だってのは分かってるけどやっぱ自分で確かめたいわな。
907卵の名無しさん:2009/03/26(木) 21:24:52 ID:psMVeJqM0
>>906
本人の同意が無ければ入ることができるわけが無いだろうに
908卵の名無しさん:2009/03/27(金) 02:34:39 ID:8ssI+66n0
>>907
本人が同意しないということは…(;゚д゚)ゴクリ…
アホなやつでもわかるよね♪
909卵の名無しさん:2009/03/27(金) 09:15:06 ID:ssMqDs010
>>908
たとえ夫婦でも夫が入室するのを嫌がる妊婦なんてザラにいるんだが
910卵の名無しさん:2009/03/27(金) 14:39:44 ID:OFggDbWgO
可哀相な人が多いんだね
まともな女と付き合えよ
911卵の名無しさん:2009/03/28(土) 09:51:27 ID:M+nn+YxwO
妊娠24w、ASD持ち。
血圧160/98で頭痛、チラチラ、吐き気、むくみで受診したら
降圧剤もらいました。
自宅で様子見の目安になる血圧ってどれくらいですか?
頭痛としびれ、耳鳴りがひどくてつらいのです。
912卵の名無しさん:2009/03/28(土) 18:08:11 ID:pUpFd+QrO
浮気相手に中出しされて妊娠したのに
それをうやむやにして彼氏といるとは…w
913卵の名無しさん:2009/03/30(月) 05:57:43 ID:/pNmEyZ4O
すみません。突然ですが質問させてください。 29才女ですが、両方の胸に大きなしこりがあり痛みもあります。けっこう前からあるので病院に行こうと思うのですが、行くとしたら婦人科で良いのでしょうか?


それとも放っておいても大丈夫なものでしょうか?近所には大きな病院しかなくこれ位で受診をしてもいいものなのか不安です…。親切な方教えてくださいm(_ _)m
914卵の名無しさん:2009/03/30(月) 10:44:33 ID:x2CWkHhR0
乳癌は乳腺科
915卵の名無しさん:2009/03/30(月) 20:32:43 ID:biTcRJ9WO
お願いします。

30歳未婚。エッチ経験は少ない方です。

1月にエッチした時は以上ありませんでした。

2月末(生理1週間前)にエッチしたときに、手で触られて(おそらく指を入れた時)血が出ました。引っ掻き傷ではないようで、量も下着に直径5センチ程。
直ぐに血はとまり挿入時には出ませんでした。

トイレは一晩くらいしみて痛かったです。

生理後のエッチには以上なしでした。

おととい(また生理1週間前)も2月末と同じ事がおこりました。

原因は何が考えられますか?
916卵の名無しさん:2009/03/30(月) 20:35:54 ID:fQK01659O
>>913それは内科だと思う。1日も早く受診すべし。
917卵の名無しさん:2009/03/30(月) 22:45:40 ID:Xp1vqP7/0
>>915

異常なし


以上
918卵の名無しさん:2009/03/31(火) 05:47:36 ID:4PdZjgqLO
>>915
彼氏の手の汚さ又は病気持ち
919祝 ごかいにん:2009/03/31(火) 11:53:25 ID:Qxfxs5Wz0
おめでとっ。

生むときあたためるとうみやすいってほんとでつか?
920卵の名無しさん:2009/03/31(火) 17:24:46 ID:NdxmITYr0
>>861
結果どうだったんだろう
てゆーか避妊してなかったの?
彼女の浮気の線は?
疑いが濃けりゃ遺伝子の検査をオススメする。
921卵の名無しさん:2009/03/31(火) 20:41:17 ID:aMjCGx9O0
浮気の線も何もw
922卵の名無しさん:2009/03/31(火) 22:34:25 ID:pc30rpXn0
>>920
バカは死ね
923卵の名無しさん:2009/04/01(水) 14:29:29 ID:d+Uro+CA0
マンモグラフィの認定技師を読影医師自らしているのってありですか?
924卵の名無しさん:2009/04/01(水) 16:17:52 ID:QXodI0Uc0
高温期11日目に37度越えました。
妊娠が一番早くわかる方法はなんですか?
925卵の名無しさん:2009/04/01(水) 17:40:02 ID:XLw1QcuxO
5週4日目に多量の出血をしたのですが、医師によると『7センチの筋腫が反射して胎芽があるのか確認不可。来週に再度確認する』との事でした。出血もその後微量になったですが、現在の医療技術だとどの産婦人科でも、筋腫で胎芽が見えないものでしょうか。
926卵の名無しさん:2009/04/01(水) 18:39:42 ID:xLIgFft40
>>924
妊娠判定キット
>>925
筋腫の場所によっては見にくいこともある
927卵の名無しさん:2009/04/01(水) 20:05:50 ID:XLw1QcuxO
>>926 有難うございました。 因みに私はRH-型なのですが、出血が火曜夜に始まり、グロブリンを打ったのがその週の土曜です。処置が遅くは無いでしょうか。
928卵の名無しさん:2009/04/02(木) 00:31:53 ID:KpaOQ9zcO
妊娠しているかどうか確認してもらいたくて産婦人科を、受診したいのですがエコーのみの診察なんですか?
双手診は、ありますか?
929卵の名無しさん:2009/04/02(木) 21:41:04 ID:ee38CBdtO
中だしされてしまったのですが、子供が出来るんじゃないかと凄く不安です。後から飲む薬とか貰いに行きたいんですが、受付で理由を聞かれた時に何て言えばいいんでしょうか?
930卵の名無しさん:2009/04/02(木) 22:53:32 ID:ee38CBdtO
誰か教えてください
(T_T)
931卵の名無しさん:2009/04/02(木) 22:58:29 ID:WrvqQezZ0
>>930
おまえバカだろ

ここで質問した文章が意味を成しているなら
そのまま受付でも通じるし
意味を成していないなら「教えてください」って言うだけ無駄だろうに
932卵の名無しさん:2009/04/03(金) 03:34:57 ID:6Ssmla6AO
>>929
レイプされたんなら警察&産婦人科へ急げ。72時間以内なら間に合うかもだぜ
933卵の名無しさん:2009/04/03(金) 09:56:03 ID:y1BxI2R00
42才 158センチ 45キロ
過多月経で不正出血もアリ、貧血8.2です。

MRI撮って有茎粘膜下筋腫と言われ
子宮鏡手術になりそうです。
ググったところ、結構レアな症例らしいですが
担当医に「私の手術は何例目ですか?」って
聞いても失礼じゃないでしょうか?



934卵の名無しさん:2009/04/03(金) 10:03:40 ID:yuqYrNP70
レア・・ねぇ
失礼かどうかは聞かれる方の問題
一般論でどうだといえる話じゃない

タテマエ?聞けばいいんじゃないの?
935卵の名無しさん:2009/04/03(金) 10:21:34 ID:8SbUVI+c0
>>933
俺なら、「3例目です。東大か慶応、ご希望ならハーバードを紹介しますよ。」と言うね。たとえ1000例の経験があってもね。
936卵の名無しさん:2009/04/03(金) 10:56:20 ID:jOGfiRG30
>>933
これってレアか?
937卵の名無しさん:2009/04/03(金) 19:51:32 ID:y1BxI2R00
>>929
産婦人科、行きましたか?
まだなら、明日朝一で。
受付で「どうしましたか?」と聞かれることはないと思うけど
「モーンググアフターピルを処方して欲しい」と言えばOK.
問診表にも、そのように。
医師には、避妊を失敗してしまった、妊娠は望んでいませんと
話せばいいと思います。

933ですが、大学病院でも年間10例程度で、
指導医が育たないとの記述を見たので、不安になりお聞きしました。


938卵の名無しさん:2009/04/03(金) 19:55:14 ID:8SbUVI+c0
>>937
じゃあ、症例をたくさん経験している先生を探しなされ。
939卵の名無しさん:2009/04/03(金) 19:57:15 ID:nQ/4f9R80
>>937
べつにこなくていいよ
筋腫ぶらぶらさせて生きてけばいいじゃん
忙しそうな施設にはこないでね 迷惑だから
940卵の名無しさん:2009/04/06(月) 20:14:51 ID:8Yx0r+XxO
性病検査って料金いくらくらいかかるんですか?
941卵の名無しさん:2009/04/08(水) 10:12:47 ID:XUe2QNBM0
教えて下さい。先日、区の子宮ガン検診を受けた時、
クスコを入れた後、「奥へ入れますね」と言って子宮の右の方を
器具で触られた時、生理痛のような重さを感じました。
その時、子宮頸がん検診って全く痛みが無いはずじゃなかったのではと
思いました。その後帰ってからもなんとなくその部分がシクシク痛むような
感じが抜けません。これって一体なんだったんでしょうか?
先生に聞くのも疑っているみたいで、怖くて聞けません。
まさか、体がんの検診もやってしまったなんてことはないですよね?
それか、子宮頸がんでも痛みを感じることがあるんでしょうか?ただなぜ
右奥?と思ってしまいます。
942卵の名無しさん:2009/04/08(水) 20:04:43 ID:UMcnvD7c0
病巣じゃない?
943卵の名無しさん:2009/04/10(金) 00:25:07 ID:IBOgdSKp0
カンジダ、もしくは他の何か病気かな?と思ったのでお聞きします。

18歳で性交渉の経験はありません。
普段からおりものの量は多い方(下着から溢れる程ではないです)で、甘酸っぱい?臭いがあります。
色は白っぽく、ねばねばしたものや乾いてかぴかぴになったものが下着に付着します。
また、常にではありませんが毛が生えている部分に痒みがあるときがあります。
今日、クリーム色でねばねばしたおりものが出ました。臭いは変わらず甘酸っぱい?です。
最近一人暮らしを始め、生活リズムが崩れたりストレスを感じていますが
このおりものはこういった生活が原因なのでしょうか?
それともやはり病気でしょうか。
944卵の名無しさん:2009/04/11(土) 01:15:28 ID:LLmAOXhb0
>>943
そういった生活が原因で病気になったのでは?
945卵の名無しさん:2009/04/11(土) 04:32:03 ID:MHy9PZgF0
ここで答えてあげてるのは本当の医者?w
946卵の名無しさん:2009/04/11(土) 04:45:34 ID:MHy9PZgF0
なわけないよな・・
947卵の名無しさん:2009/04/11(土) 10:51:07 ID:eVmFjyIwO
医者になりたかったけどなれなかった奴ら
948卵の名無しさん:2009/04/11(土) 18:26:02 ID:blQU0m2j0
タンポンを使っていますが。ウンコする時に何げにタンポンが前へ押し出されるような感じなのですが、どうでしょう?
949卵の名無しさん:2009/04/11(土) 18:38:53 ID:HW50tqpb0
>>941
区の検診で、わざわざ体癌はやらんでしょう。料金も変ってくるし。
クスコがあたった痛みかな。月経痛がひどかったりすると、
「子宮内膜症」の可能性もありますねぇ。
>>943
カンジダは性交と関係なし。おりものなんて婦人科行って調べれば
すぐにわかるので、受診してください。カンジダ自体は、体調崩したり
するだけで、すぐに再発するので、気長にお付き合いを。
950卵の名無しさん:2009/04/13(月) 23:33:40 ID:McGZ7R5c0
>>949
月経痛が全くなくてもクスコのあたる痛みがあれば、
子宮内膜症疑いありですか?
951卵の名無しさん:2009/04/14(火) 09:56:03 ID:3Inp6hfaO
31歳毒女です。質問です。
だいたい生理は28日でここ半年は来てて、
今月は4日ほど遅れてというか現在来てません。
ちなみに二年に一回くらい来ない月とかあります。

何故か昨日内膜症の検査で婦人科の内診(エコー?)を
受けたんですが、特に妊娠についての指摘は受けませんでした。

ちなみに一昨日市販の検査薬で検査したら陰性。
以前一度たった1日遅れで陽性が出たこてがあります。
(翌週婦人科で再検査して間違いなかった)


本人は検査薬陰性だったし、内診で何も言われなかったんで
妊娠はしてないだろうと思ってるんですが、
果たして妊娠初期状態ってエコーでわかるもんなんでしょうか?
あとピル貰ったんだけど、
生理が来るまで飲むのは待ったほうがいいんでしょうか?
来ない月の場合はさっさと飲んだほうがいいみたいなんで…
952卵の名無しさん:2009/04/14(火) 11:51:16 ID:vPPqNUlZ0
>>951
               =
      _二二二二二二_ロ_ ガタガタ
   i| 「.‖GIKO:::::   ヾ┐ii
   |! !‖ ⇔  --- ⌒ |┘|!
 ガタ  ヽ√ ̄ ̄ ̄フ (○) i
  ガタ _____((゚(#゚Д゚)゚))  ガタガタうるせぇぞゴルァ!
  <<く ――――((UーU))ーゝ>>
   \\_______,ノノノ
            し''J 
953卵の名無しさん:2009/04/14(火) 15:37:23 ID:WHBCaM1P0
高温期が8〜9日なので黄体機能不全かと自分で勝手に思っています。
妊娠は希望しているのですがエコーで診てもらうのは保険は効きますか?
生理終了10日目なのでついでに排卵時期を予想してもらうこともできる
でしょうか?保険が効かないとちょっと厳しいので悩んでいます。
954卵の名無しさん:2009/04/14(火) 23:07:58 ID:ECiTFnK00
>>951
おととい陰性、もしかして今日陽性だったとしても、そんな初期は超音波じゃわからない。
955卵の名無しさん:2009/04/17(金) 23:06:46 ID:ITNc30mi0
育児板でも同じ質問をしたのですが、、、
不安で、こちらにも同じことコピペしちゃいますがすみません。
どなたかよろしくお願いします

出産予定日超過して、自然に陣痛来るのを待ちましょうと言って
早くも2週間以上経過しました…
月曜日に入院で促進剤などの措置と言われてますが、月曜で超過3週近く(17日目)になります
これって普通なんでしょうか?
今まで病院を信じてきましたが、母や周りに言われてすごく不安です
これって普通なんでしょうか?
956卵の名無しさん:2009/04/17(金) 23:09:04 ID:fNfypcFj0
まず出産予定日の定義を調べよ。
957卵の名無しさん:2009/04/17(金) 23:28:19 ID:StSw+9Gh0
>>955
じゃぁ その母や周りに助産してもらえば?
カイザーは無理だろうけど差(笑
お産は病気じゃないから好きにすればいいじゃん
958卵の名無しさん:2009/04/18(土) 00:35:44 ID:fjjYrp9h0
>>955
妊娠42週は過期で異常です。
自然に陣痛来るのを待つ病院なんかあるわけないでしょ?
あなたと病院側のどちらかが超馬鹿なだけでしょ?
ご愁傷様。
959卵の名無しさん:2009/04/18(土) 00:43:26 ID:fjjYrp9h0
ついでに付け加えとくけど42週過ぎた妊婦と36週ぐらいの早産。
どっち選ぶと言われたら、医者は99%後者選ぶ。
960卵の名無しさん:2009/04/18(土) 00:56:24 ID:Amaw8rSK0
言われたとおり黙って月曜にびやういん行けばいいことじゃん
961卵の名無しさん:2009/04/18(土) 01:48:22 ID:XIwmL78ZO
>>955
病院や医師によって方針が違います。
陣痛促進剤などを使うと反って副作用など無理な出産になるので自然に任せた方がいい、という考え方と、
2週以上遅れると胎盤の機能など低下して良くないので誘発剤や帝王切開・・・という考え方と
どちらもメリットデメリットあります
恐らく、貴女が通っている病院は前者の考え方なんでしょう

今ほど医療が発達していない、産婆さんが取り上げるのが当たり前の様な時代は
2週以上予定日を過ぎて無事出産というケースも多かったでしょうし、
現代でも予定日から20日以上、4週間近く過ぎて、というのも聞いた事があります

正産期でも難産や最悪のケースは起こり得ますし、全ては赤ちゃんの生命力にかかっています
周囲がとやかく言うと不安でしょうが、泣いても笑っても月曜には入院ですし、
心穏やかにゆっくり過ごして下さい。
お産は人それぞれです
962卵の名無しさん:2009/04/18(土) 03:40:06 ID:46avwkEO0
うんちみたいに出たくなったら出すのが自然なんじゃないの。そうでもないの?
よく、事件のニュースで「自宅のトイレで出産後・・・云々・・死体を遺棄・・云々」って話聞くけど、
周りにだれもいない状態で一人で産んで、その後自分の体のケアも自分でして、あれってすごいね。
たくましすぎ。w
963卵の名無しさん:2009/04/19(日) 18:46:05 ID:tXEL7xTx0
19歳、最終月経(開始日4月17日、持続日数3日目)、
多分過多月経・・・なのでしょうか
どうしても月に2回以上は生理が来てしまいます
高校2年頃に、一度産婦人科に行ってカメラをいれてもらったところ
どうやら片方の子宮が生理不順を起こしやすい形(?)をしているので、
あまり気にしなくてもいいと言われたのですが
未だに月に2回とか来るので少し不安です

しかし、2回とも量が多いわけではなく
1回目は1週間くらい普通の生理みたいに続き
2回目はすぐ終わったり、量が極端に少なかったりします
これは何かの病気とかなのでしょうか
それとも精神的なストレス等から来るものなので安心してもいいのでしょうか
964卵の名無しさん:2009/04/19(日) 21:39:09 ID:rcQHwaQT0
片方の子宮ってw
双角子宮か?
965卵の名無しさん:2009/04/19(日) 22:16:18 ID:XzzmzYeg0
少ない方は中間期出血だろうな
966卵の名無しさん:2009/04/20(月) 02:56:51 ID:XmzbhSVT0
たぶん研修医の人の文章だと思われますが、これってどういう意味でしょうか?↓

「初めての分娩見学ドキドキ。当日は先輩に聞いたとおりサポーターをはいて行きました。」
967卵の名無しさん:2009/04/20(月) 03:21:14 ID:RYKynrPA0
初産での逆子分娩なのですが、近くでやっているびょういんがありません。
そんなに危険なことなのですか?
怖いことが起こる確率とか、下から生める施設の探し方を教えてください
968963:2009/04/20(月) 07:07:20 ID:e/cxVldc0
>>964
あ、すみません。片方の卵巣ですねw

>>965
中間期出血自体が毎月起こることは正常でしょうか?
まれに月に3度も生理が来るようなことがあるのですが・・・
これは放置していても大丈夫なことなのか不安でして・・・;
969卵の名無しさん:2009/04/20(月) 12:32:59 ID:g8UyDJ0pO
>>966
勃起を隠す為でしょ
そんなだから大学病院は嫌だ
970卵の名無しさん:2009/04/20(月) 20:19:05 ID:ko4kYRAk0

 ∧_∧
( ;´∀`) あれれっ ちんこ勃ってきた。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
971卵の名無しさん:2009/04/20(月) 22:40:09 ID:y5JT4Bpj0
>>969
出産なんかで勃起するの?ほんとに?
972卵の名無しさん:2009/04/20(月) 23:35:02 ID:k2Hywk710
>>971 >>969
しねーよ
立会い出産後セックスレスになるような例もあるそうだ
立会い出産考えてるやつ、いるならよ〜く考えてからにしろ
973卵の名無しさん:2009/04/20(月) 23:42:46 ID:g8UyDJ0pO
>>972
馬鹿だな
研修医時代は勃起しまくりんぐだぞ
974卵の名無しさん:2009/04/20(月) 23:49:11 ID:uwXGSZX90
>>973
しない
つか
するけど直明けで
眠いんだか起きてるんだかワカンネー状況で外来やってる時とかだな
セクシャルな刺激でというわけじゃない
975卵の名無しさん:2009/04/21(火) 00:05:15 ID:w/fLwGAy0
サポーター履かなきゃならないくらいだってことは、よほど立つってことでしょ?(笑
しかも先輩から伝授されてるなんて。それが一般的ってことじゃないの!?
976卵の名無しさん:2009/04/21(火) 00:16:04 ID:dT31Gz6YO
イヤってほど女の色んなとこ見てたら欲情なんかするんだろうか>婦人科医
977卵の名無しさん:2009/04/21(火) 00:35:44 ID:stzOM1600
>>975
>974読んだ?
全国どこも勤務状況なんて似たようなもんだっつうの
96時間以上とかさ
寝てるんだかおきてるんだか輪からネー状況だって普通にあるの
そういう時は生理的な反応のエラーもいっぱい起きるわけ
医者は機械じゃなくて生きている人間だからな

今話しているようなものやら
汗が止まらなくなるようなものやら
死ぬようなものまでな

頼むからバカは死んでくれよ
社会の迷惑だしゴミなんだから
自分からゴミ箱に入る位してくれ
978卵の名無しさん:2009/04/21(火) 02:05:25 ID:y6/Asr5U0
性交実習程度のネタでしょ
979卵の名無しさん:2009/04/21(火) 18:33:44 ID:QK08womnO
研修医の話だろ?
一般人が人妻のマンコ見ると興奮するだろ?

つまりそういう事だ。

ただいろんな病気やらグロいマンコみてりゃ萎えてくるだろうな!
980卵の名無しさん:2009/04/21(火) 18:35:36 ID:QK08womnO
あとサポーターが勃起対策でないなら本来の目的を教えてくれ
気になって勃起がおさまらん
981卵の名無しさん:2009/04/22(水) 03:25:20 ID:pubaehIm0
ちょwww
982卵の名無しさん:2009/04/22(水) 21:13:09 ID:9zhazOQc0
マンコのビラビラのことを小陰唇ていうんですか?
なら大陰唇はなんなんですか?
大陰唇はびらびらしてないのですか?
どの部分が大陰唇なんでしょうか?
983卵の名無しさん:2009/04/22(水) 21:15:50 ID:8w9WuhK/0
>>948
膀胱腟瘻がありますね。
アナルセックスのしすぎと思われます。
984卵の名無しさん:2009/04/23(木) 01:48:18 ID:Jc1OAwUu0
>>982

/ ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ  
| |   /  \|  
| |    ´ ` |  
(6    つ /
|   / /⌒⌒ヽ チュ?
|    \  ̄ ノ ←大陰唇 
|     / ̄
985卵の名無しさん:2009/04/23(木) 03:26:15 ID:xfSqretqO
プラノバールとソフィアA錠はどちらがお薦めですか?
986卵の名無しさん:2009/04/23(木) 07:14:22 ID:zDLVTjYR0
目的は?
987982:2009/04/23(木) 15:10:47 ID:l1Qdo9gH0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Clitoris-Vivero-Becker.jpg
この画像だと盛り上がって陰毛の生えた肌の部分が大陰唇なんでしょうか?
988卵の名無しさん:2009/04/23(木) 19:35:13 ID:GeujsFGQ0
女の子が妊娠したというのですが、かなりあやしいです、2ヶ月というのですが、
したのが1ヶ月半前なので2ヶ月もたってないぞと言うと、
おかしくないで、妊娠って前の生理から考えて02ヵ月なるから
産婦人科の先生にちゃんときいたからといいます、そういうもんなのですか?
あと診断書は母子家庭だから出ないとかいいます、そんなことあるんですかね?
あと親とかにばれるん嫌やから友達の名前借りるとか言ってます、そんなことできるんですかね?
どうなんでしょうか、教えてください、おねがいします。

989卵の名無しさん:2009/04/23(木) 22:34:14 ID:m+4I4qav0
>おかしくないで、妊娠って前の生理から考えて02ヵ月なるから

正しいです

>あと診断書は母子家庭だから出ないとかいいます

ウソです

>親とかにばれるん嫌やから友達の名前借りるとか言ってます

保険診療するなら違法ですが、自由診療なら問題ありません
990卵の名無しさん:2009/04/23(木) 22:56:33 ID:Is4Npq1j0
今どき保険診療じゃなくても身分証明書は確認するよ
991988:2009/04/23(木) 23:04:02 ID:GeujsFGQ0
どうもです、
思い出したんですが、その生理のこともおかしいです、一ヶ月半前に性行為した
んですが、そのときちょっと血が混じってて生理のはじめりか終わりか分かりませんが
一ヵ月半あたりが生理付近だと思います、だから前の生理から考えて02ヵ月って
いうのもあやしいです、あと俺も病院行くよって言ってからなんも連絡こなくなりました。
かなりウソの確立が高いです、とりあえずもうちょっと様子みてみます。
992卵の名無しさん:2009/04/24(金) 08:38:59 ID:nNw2eG640
草なぎさんは、全裸で芝生の上であぐらをかいていたそうですが、
肛門やチンポに芝生があたってチクチクしないんでしょうか?
993卵の名無しさん
>>992
記者会見ではそれがいいと言ってましたよ。弁護士の口を通してですけどね。