ロック好きの医者集まれ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
さあ、激務の中、息抜きに集まって、熱くロックを語り合おうぜ!
ロックを愛する先生方よ!初代スレの1ですが、ロック魂は永遠だ!
2卵の名無しさん:2008/03/05(水) 19:06:31 ID:5pRrDKqb0
なんじゃそれ。趣味一つスレ一個立てるのかよ。
音楽関係のスレッドに池や。
31:2008/03/05(水) 19:10:48 ID:NHHWSw2X0
ごらんのとおり、ロックを愛する医者の息抜きのスレです、さあ、みんな語り
合いましょう!

私は5月にライブを予定していて、ギターの練習を激務の合間にしています!
4裕香:2008/03/05(水) 19:12:19 ID:MczkFKqv0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | 裕香でーす。このスレ削除削除。
   \
      ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ヽヽ
      ___                         ──┐ |  |
    /     \      、i,,                   /  |  |
   /   / \  \ 、,.i,,.;:"'  ゙`´ー,"、-.,, 、  ∬     ノ    ノ  ┐
   |    (゚) (゚)   |"            ゙ ヽ  ・〜        ヽヽ   ┴
   |    )●(   |       /     ,イ . ゙i         ──┐ |  |
   \    ▽    ノ      (    ノ,;(`;、ノ ∬  〜∞      /  |  |
     \__∪_/  ゙i-、_,v-ーヽ、 く ;;゙、;;;';)           ノ     ノ  ┐
         ̄ ̄|  |       ヽ、 ).;!':;'.ノ  ∫          ヽヽ     ┴
          ,ノ  ノ        __ノ ノ,;:(;,:;( ∬         ──┐ |  |  |  |
         (__,ノ        (_,ノ´,;";:・':;'゙`ヾ            / . |  |  |  |
                        ゙;"''∵ ' :"‘          ノ    ノ    ノ
51:2008/03/05(水) 19:26:29 ID:NHHWSw2X0
これはいかがでしょう、もう亡くなりましたが二ルソンの"Without You"です!

http://www.youtube.com/watch?v=7eGVfN7d0bE
61:2008/03/05(水) 19:38:27 ID:NHHWSw2X0
これもいいですよ、"Presence of the Lord"、ロックって美しいでしょう!

http://tube365.net/lang-ja/init_char-5/artist_id-2526/track_id-111653/
video_id-XkAbByzA0Ow/video_title-Eric%20Clapton%20&%20Steve%20Winwood%20
--%20Presence%20of%20the%20Lord
7卵の名無しさん:2008/03/05(水) 19:40:17 ID:uw1cF46V0
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )    ぶうっ   ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
81:2008/03/05(水) 19:51:06 ID:NHHWSw2X0
バーズの"Mr. Tambourine Man"です!重二弦ギターの響きが素晴らしいでしょう!

http://miyamori.blog69.fc2.com/blog-entry-584.html
9卵の名無しさん:2008/03/05(水) 20:51:10 ID:qYAZeJUq0
久しぶりだね。
チンシュに負けないでくださいね!
10だも ◆DamoXt7942 :2008/03/05(水) 20:58:51 ID:l9RJehZM0
をを、久し振りに立ちましたなロックスレ。

最近はEuropean Progressiveにはまって、仕事が終わった夜中に
廃盤CDを探してあちこち検索しまくってます。孤独な闘いw
11ハリー:2008/03/05(水) 21:20:37 ID:zUgKLxaz0
スレ立て、乙です。
消去されるまで、やってみましょうか。
121:2008/03/05(水) 22:01:12 ID:jZbOm0PY0
マウンテンの名曲です、Theme From Imaginary Western

http://xn--youtube-wt4flgtq.sblo.jp/article/4575976.html
131:2008/03/05(水) 22:19:45 ID:jZbOm0PY0
エリック=クラプトン、"Bell Bottom Blues"です

http://video.1st-game.net/youtube/v_lPqkNTuE-ls.html
14卵の名無しさん:2008/03/06(木) 10:33:30 ID:Jr3Nj1PI0
1さん
ありがとう!もっともっと〜!
151:2008/03/06(木) 21:21:29 ID:T8padiYZ0
Lynyrd Skynyrd "Freebird"、オリジナルメンバーによるライブです!

http://jp.youtube.com/watch?v=P-_8xivRTsY&feature=related
161:2008/03/06(木) 22:18:52 ID:dxIYSgJA0
Led Zeppelin "Black Dog" ライブ映像です、ロバーともよく声が出ています

http://jp.youtube.com/watch?v=mrdLAniy_nY&feature=related
171:2008/03/06(木) 22:21:59 ID:dxIYSgJA0
Jeff Beck "Cause We've Ended As Lovers"

http://yougakurock.blog109.fc2.com/blog-entry-584.html
181:2008/03/06(木) 22:28:46 ID:dxIYSgJA0
19u:2008/03/07(金) 01:15:38 ID:eaBoEbWz0
20卵の名無しさん:2008/03/07(金) 01:24:37 ID:eaBoEbWz0
ライブでは、何を演奏するんですか?
21u:2008/03/07(金) 09:41:31 ID:eaBoEbWz0
ローリングストーンズ

http://jp.youtube.com/watch?v=0RlMjjcYz-Y
221:2008/03/07(金) 17:49:48 ID:F/lalwjW0
Led Zeppelin「天国への階段」です!

http://yougakurock.blog109.fc2.com/blog-entry-1021.html
23卵の名無しさん:2008/03/07(金) 18:32:18 ID:eaBoEbWz0
レッド・ツェッペリン
かっくいい!
美しい!
24卵の名無しさん:2008/03/07(金) 18:40:11 ID:eaBoEbWz0
もっともっと〜
251:2008/03/07(金) 18:51:57 ID:F/lalwjW0
Allman Brothers Band "Mountain Jam"本当は、30分にわたる演奏ですが、
さわりのみの映像ですが、これオリジナルメンバーによる演奏で、涙ものです
映像の質は悪いですが、、、

http://jp.youtube.com/watch?v=D29T-VhqUNQ&feature=related
26卵の名無しさん:2008/03/07(金) 19:00:43 ID:eaBoEbWz0
ヒュ〜!
271:2008/03/07(金) 22:24:41 ID:+PHqjhOp0
281:2008/03/07(金) 22:32:21 ID:+PHqjhOp0
291:2008/03/08(土) 08:47:12 ID:MArZdr7W0
301:2008/03/08(土) 09:29:58 ID:MArZdr7W0
Crosby, Stills, Nash & Young "Southern Man"別バンドによるカバーですが、
原曲に近い雰囲気です!人種差別反対の歌で、すごい歌詞です!

http://www.youtube.com/watch?v=YjmhxcaIhd4&feature=related
311:2008/03/08(土) 09:38:13 ID:MArZdr7W0
321:2008/03/08(土) 10:48:36 ID:MArZdr7W0
Emerson, Lake & Palmer 「展覧会の絵」

http://www.youtube.com/watch?v=_Y1x04hAUT4&feature=related
331:2008/03/08(土) 11:00:12 ID:MArZdr7W0
Pink Floyd "Echoes"映像はカバーですが、プログレの名曲です

http://jp.youtube.com/watch?v=z8HHqtDcLBY
341:2008/03/08(土) 11:05:49 ID:MArZdr7W0
351:2008/03/08(土) 15:48:58 ID:MArZdr7W0
Wishbone Ash "Throw Down The Sword"上から二番目です、ツインリードギターです

http://www.youtube.com/user/gogo116
361:2008/03/08(土) 22:25:51 ID:MArZdr7W0
371:2008/03/09(日) 00:06:30 ID:2CcHZFsF0
Rory Gallagher "Messin' With The Kid"

http://jp.youtube.com/watch?v=v0if87pp8m8&feature=related
38卵の名無しさん:2008/03/09(日) 06:22:11 ID:L1/w571C0
>>32
・・・神々しい。


39卵の名無しさん:2008/03/09(日) 06:27:03 ID:L1/w571C0
>>27
いい〜
40u:2008/03/09(日) 06:39:12 ID:L1/w571C0
>>21です。
すいません。こっちでした。
Rolling Stones - Honky Tonk Woman (Live in Hyde Park 1969)
http://jp.youtube.com/watch?v=faEEro38pEA&NR=1
41u:2008/03/09(日) 06:41:14 ID:L1/w571C0
42卵の名無しさん:2008/03/09(日) 06:55:45 ID:L1/w571C0
>>41です。
えっとー。こっちでしたね。
ビートルズ I Want To Hold Your Hand-1964
http://jp.youtube.com/watch?v=ekgPSGewoDA&feature=related
43u:2008/03/09(日) 06:58:41 ID:L1/w571C0
44u:2008/03/09(日) 07:05:38 ID:L1/w571C0
Detroit Rock City
http://jp.youtube.com/watch?v=s3GDbeqH0gg&feature=related
だから、こっち。
(><)素直になりたいです。
45ハリー:2008/03/09(日) 10:19:24 ID:ns0CzkTT0
ディープパープルの古い映像で「今から新曲やるぜ!」という
「ハイウェイスター」upお願いします。
youtubeにあった記憶が。
46u:2008/03/09(日) 12:29:18 ID:L1/w571C0
47u:2008/03/09(日) 12:35:37 ID:L1/w571C0
桑田佳祐 Keisuke Kuwata Deep Purple / Highway Star
http://jp.youtube.com/watch?v=b-ZxlxTvjI8

>>45さんのってみつからないな・・・
48u:2008/03/09(日) 12:55:32 ID:L1/w571C0
>>27
このスレの中だと、これが一番好き。
憧れの爺医に似てるから・・・。
49卵の名無しさん:2008/03/09(日) 14:10:50 ID:uCdMQMEI0
50u:2008/03/09(日) 14:14:47 ID:L1/w571C0
>今から新曲・・
ありがとうございます。
かっくいいです。
51卵の名無しさん:2008/03/09(日) 14:26:55 ID:uCdMQMEI0
Queen うぃうぃるろっきゅ 
http://jp.youtube.com/watch?v=XlFZ2w0RV-8

くりーぷ
http://jp.youtube.com/watch?v=XlFZ2w0RV-8
52卵の名無しさん:2008/03/09(日) 14:32:46 ID:uCdMQMEI0
53u:2008/03/09(日) 14:37:04 ID:L1/w571C0
>くりーぷ
にゃんか、いいです。
ちょっと脱いでみたくなりました。
54u:2008/03/09(日) 14:46:23 ID:L1/w571C0
デビュー当時の椎名林檎が、
「クリープ」はいい、と言ってましたっけ。
551:2008/03/09(日) 15:46:08 ID:D+fxG6A00
Bad Company "Rock Steady" Paul Rogersがボーカルをやっています

http://b.hatena.ne.jp/entry/3615814
561:2008/03/09(日) 15:48:15 ID:D+fxG6A00
Rod Stewart "Sailing"これも名曲です!

http://xn--youtube-wt4flgtq.sblo.jp/category/345943-1.html
571:2008/03/09(日) 15:53:06 ID:D+fxG6A00
夢の競演!Jeff Beck, Carlos Santana & Steve Lukather

http://b.hatena.ne.jp/entry/3738790
58u:2008/03/09(日) 15:54:21 ID:L1/w571C0
ロッドはもちろんカックイイです!
591:2008/03/09(日) 16:04:07 ID:D+fxG6A00
Yngwie Malmsteen "Never Die"驚異の早弾きです、しかも美しい!

http://www.youtube.com/watch?v=1wrbkUsnPew&feature=related
60u:2008/03/09(日) 19:48:19 ID:L1/w571C0
http://xn--youtube-wt4flgtq.sblo.jp/category/431996-1.html

Ray Charles-Leon Russell-Willie Nelson = A Song For You
ウィリー ネルソンの2003年の70歳パーティーより、A Song For You

すいません。誰かジャズも語ってくれませんか??

61ハリー:2008/03/09(日) 20:18:20 ID:+0JgpQjm0
う〜ん、歯科スレに専門家いますが見てるかなぁ。
でもジャズまで含めると拡散しませんか?
アメリカンポピュラーソング・ファンやヴォサ・ファンまで
参入してきますよ。
僕だってジャンゴ・ラインハルト上げたいやい。
で、無差別爆撃的に動画upで進行ですか?
それならそれで年代順に並べていくという手もあるのですが。
もしくは呼びかけ通り「語る」か。
62u:2008/03/09(日) 20:24:43 ID:L1/w571C0
ジャズは、ここが落ちたら歯科スレに専門家にスレ立て頼むとして、

>年代順に並べていくという手もあるのですが・・・
そうですね。
1さんに、もっと語ってほしい。
631:2008/03/09(日) 22:30:16 ID:/9yMd5Lo0
何からお話ししようかと思ったのですが、今度転勤後四度目のライブをするの
ですが、前回はソロで、自分のやりたい曲(Without you, Mr. Tambourine Man
など、、)を弾き語りでやりましたが、今度は前任地の昔の仲間が一緒に来て
やってくれることになって張り切っています!
1. Beatles / Rock And Roll Music
2. Eric Clapton / Key To The Highway
3. John Lennon / Stand By Me
4. West Road Blues Band / Tramp
5. Rolling Stones / Jumpin' Jack Flash
こんな曲目です、やっぱり仲間ってありがたいもの、そしてバンドをやっていく
ことは大変だけど、こういう紆余曲折があってこそ、本当に好きな音楽も一層
思いがこもって、またバンドのきずなも深まるというものです!貴重な体験、
(あまり、仕事では味わえないような気がします)また、貴重な仲間です!また、
オーディエンスたちとの出会いもあります!
まさに、バンドは一度やったらやめられません!
64ハリー:2008/03/09(日) 22:58:19 ID:+0JgpQjm0
「お増健」スレで「青春デンデケデケデケ」の話題がありました。
大林監督。原作も読みました。
バンドをやった人間にとっては胸を熱くさせずには読めない本です。
大学の時にバンドを組んでました。ロックバンドではなかったのですが
ロックもやりました。
一番気のあった友人と深夜まで多重録音で「レイラ」をやったり
アカペラで「キャリーオン」のコーラスを延々重ねたり。
ちょいと連投。
65ハリー:2008/03/09(日) 23:12:23 ID:+0JgpQjm0
兄が岡林の曲を爪弾いているのを横目で見て、こっそりモーリスの
フォークギターにおそるおそる触った中学生のときから何十年も経ちました。
どんなときでもギターは離さないで今日まで到っています。
家族に五月蝿がられようと一日三分でも触るようにしています。
長く一人で弾いていたのですが、二十歳になった娘がノラ・ジョーンズの
「Don't know why」をライブで歌うから伴奏してくれと云われたり
ボサノヴァ一筋の兄と最近一緒にときどき演奏するようになりました。
おそらく爺さんになってもギターを弾いているでしょう。
たまに公園で大音量で演歌を歌っている高齢者がいますが
70過ぎた老人がビートルズの「ブラックバード」を昼下がりの公園で
弾いている光景を想像してしまいます。
ロバート・ジョンソンのほうが似合うかもしれませんが。
66u:2008/03/10(月) 08:15:59 ID:JRF/Gmh90
若い時はメンバーの間で、音楽の方向性の違いで揉めたりしませんでしたか?
私は、もっぱら聞き役です。ギター弾いてる人は楽しいでしょうね。

昔は渋谷や下北のライブハウスに友達のパンクロック聴きに行ってました。
(私は、1さんやハリーさんよりだいぶ若いと思う・・・)

>70過ぎた老人がビートルズの「ブラックバード」
ハリーさん、 演歌よりロックですよね。かっこいいもん。
671:2008/03/10(月) 08:22:57 ID:3LIPyMlV0
私も高校の時ロックバンドをやっていましたが、"Let It Be"の映画の中の
ように、いつも大喧嘩でした!音楽性だけでなく、一曲一曲をどうやるか
でも、、、、その後、高校で別なバンドに入ったり、大学時代とかではあまり
喧嘩はなかったですが、、、あいつは高校の経験者だから、、、という感じで
見られていました。
オヤジバンドになってからはそれこそ、いつも和気あいあいです!
68卵の名無しさん:2008/03/10(月) 11:01:20 ID:JRF/Gmh90
http://www.youtube.com/watch?v=QY8P9AsyQZI&eurl=http://xn--youtube-wt4flgtq.sblo.jp/category/347996-1.html

John Lennon Love
ジョン・レノン ラブ。
ジョンとヨーコの幸せな画像です。
69u:2008/03/10(月) 12:09:58 ID:JRF/Gmh90
70u:2008/03/10(月) 12:37:24 ID:JRF/Gmh90
1さん、どこでライブするのですか?
広さや音響設備なんかで、だいぶ変わりますよね。
忙しいから、全員集まっての練習はなかなか難しいでしょう?
でも、わくわくしますね。
71u:2008/03/10(月) 14:43:40 ID:JRF/Gmh90
http://www.youtube.com/watch?v=5NDuj-MyVyA&feature=related

ノラ・ジョーンズ Don't know why
72u:2008/03/10(月) 15:19:34 ID:JRF/Gmh90
>ロバートジョンソンは、エリッククラプトンに多大な影響を与え、
>クラプトンをしてもかなわないと言わせたギタリストでした。


クラプトンが、
ロバート・ジョンソンについて語っている部分をピックアップすると

「あのレコードをはじめて見つけたときは、
ロバート・ジョンソンなんて名前も聞いたことがなかったと思う。」
「・・15才か16才のときだったんだけど、
こんなパワフルなものがあるってことがショックだったね。
レコードをかけたら、実際に体がふるえた。」
「・・・・・半年ほどたって、また聞き出して、
そしたら、ほかのものは一切聞かなくなった。
25才になるまでは、ロバート・ジョンソンを知らなかったら、
そいつとは、口をきかない。そんな感じだったね。

・・・・ジョンソンの音楽は、
とても自分ではやれないと気づいたものだから。・・・・」
(中略)
「ロバート・ジョンソンは、おれには、いちばん重要な
ブルーズ・ミュージシャンだ。
ジョンソンは、自分のヴィジョンに間違いなく正直であり、
おれは30年間にわたってその音楽に深く入り込んできたわけだけど 
ロバート・ジョンソンほど奥深く、ソウルフルなものに出くわしたことがない。
・・・ジョンソンの音楽は、人間の声が発したものとしては、
最高にパワフルな叫びだね。」    
 /Eric Clapton

73u:2008/03/10(月) 15:24:04 ID:JRF/Gmh90
>>65
すみません、ハリーさん
肝心のロバート・ジョンソンが、さっぱりわかりません。
741:2008/03/10(月) 18:20:36 ID:vrF0vOxK0
751:2008/03/10(月) 18:23:14 ID:vrF0vOxK0
楽器店に付属した、立ち見で百人くらい収容すれば満員になる小さなライブ会場です!
その分、アットホームな雰囲気で、ライブができます!この会場は気に入っています!
よかったら(いえ、ぜひ)見に来てください!券売りのノルマがあって、いつも病院では
売れず、MRさん達に買ってもらっています!
76ハリー:2008/03/10(月) 20:36:15 ID:tFt6ZQFh0
「クロスロード」という映画があります。
好きな作品です。主演はカラテキッドのラルフ・マッチオ。
少し古い映画なのでレンタルビデオ店には無いところが多いかも。
これを見ればロバート・ジョンソンについて何かを感じて頂けるでしょう。
音楽監督ライ・クーダー。
クライマックスのギターバトルシーンの相手はスティーブ・ヴァイ。
youtubeにもあったような。
この映画のラルフくんは本当に弾いているようで秀逸です。
この映画に触発されて「らも」さんは「レッドネックブルース」を書いた。
771:2008/03/10(月) 21:02:27 ID:TGz69gdR0
Crossroad Blues

Robert Johnsonの原曲です。煙草をくわえてギターを持った真正面を向いた
写真が彼の写真と言われています。右目が義眼だったようです。
http://www.youtube.com/watch?v=Yd60nI4sa9A&feature=related

クリームのカバー、有名なライブですが、あのロイヤルアルバートホールとは
別なステージのようです、ギターソロが違います(ロイヤルアルバートホール
のクリーム解散コンサート版の方が、、、有名な方が、、、ギターソロが
すごいです!)
http://www.youtube.com/watch?v=l16jlallBMs&feature=related
78u:2008/03/10(月) 21:03:51 ID:JRF/Gmh90
>立ち見で百人くらい収容すれば満員になる小さなライブ会場

そのくらいがいいんですよね。こっそり見に行きたいです。
見に行ったとして・・・、私とMRさんだけだったってことのないように・・。
ふふふ。
791:2008/03/10(月) 21:08:24 ID:TGz69gdR0
Bad Company "Ready For Love"名曲です!

http://jp.youtube.com/watch?v=BfHDJYvZPwg
801:2008/03/10(月) 21:13:04 ID:TGz69gdR0
Crosby, Stills & Nash "Teach Your Children"映画「小さな恋のメロディ
(これ、私の青春のバイブルです)」のラストシーンに流れていました!

http://www.youtube.com/watch?v=p6pphVs8bF0&feature=related
811:2008/03/10(月) 21:18:02 ID:TGz69gdR0
Beatles "Lady Madonna"彼らがスタジオでの凝った音作りから、また原点へ
戻ってギター、ベース、キーボード、ドラムなどによる音作りに戻る転機と
なった曲ですね!プロモーションフィルムがあったんですね!

http://jp.youtube.com/watch?v=9vf26cRtG_w
821:2008/03/10(月) 21:20:23 ID:TGz69gdR0
やりたい音楽を言っていたらきりがないですが、理想を言えば、ツインギター
やキーボードを入れてオールマンブラザースバンドをやりたいですね!
でも、今の編成でできるのは、シンプルなブルースでこれも捨てがたいです!
831:2008/03/10(月) 23:26:10 ID:TGz69gdR0
Creedence Clearwater Revival (CCR、、クレアチニンクリアランスではない)
Have You Ever Seen The Rain、、ベトナム反戦歌と言われています

http://jp.youtube.com/watch?v=TS9_ipu9GKw
84u:2008/03/10(月) 23:26:16 ID:JRF/Gmh90
1さん、ツインギター 弾けるのですか?
今日も勉強になりました。
ハリーさん、私の中のブルースのイメージが変わりました。
ありがとう。

おやすみなさい。
85ハリー:2008/03/11(火) 00:26:06 ID:Ic+Zkrca0
uさん、ツインギターというのはダブルネックのことでなく
二人のギタリストが和音で弾くことですw。
なんか知っててからかわれているような気もしますが。
美しいツインギターといえばイーグルスの「ホテルカリフォルニア」
とかオールマンブラザーズの「ジェシカ」です。
前スレでゴスペルに続いてブルースを書きかけたところで
スレ消失してしまいましたが。
また、1さんのお邪魔にならないようでしたら書きます。
おやすみなさい。
86u:2008/03/11(火) 08:05:37 ID:NETQmb0Z0
にゃるほど〜。
ダブルネックとは違うのですか・・・。
おこちゃまですみません。とほほ。
昔、パンクロックやっていた友達は私の友達の彼氏で、
私は、いつも友達の付録で聴きに行ってただけなんです。
1さんや、ハリーさんのレスをいちいちググって、
へーーーってお勉強してます。でも楽しいです。
70年代って、いいですね。
それより先のこと、原点の原点から知りたいな・・

近所のおじさまが、定年後に地元喫茶店でミニコンサートを
開きまくっていて、自主製作のCDまで作っています。
先日はおっかけのおばちゃま方が、
我が診療所にポスターを貼ってお帰りになりました。
とても、楽しそうなんです。







871:2008/03/11(火) 08:48:09 ID:gqgCoIjr0
実はギブソンのダブルネックも持っています、ダブルネックと言っても、
十二弦ギターと六弦ギターが一本になったものですので、、「天国への階段」
(や、私はやりませんが「ホテル=カリフォルニア」)の時は必需品ですので

ハリー先生、全然お邪魔じゃありません、どんどん論じてください!私も
できる範囲で論じてみますが、、、
88u:2008/03/11(火) 13:31:41 ID:NETQmb0Z0
へー。
それにしても、良く指が動きますね。
久しぶりにピアノ弾いてみたら、なかなか指が動かなくて・・・
でも、少し弾くと思い出しますが・・・。
毎日続けないと、指が言うこときかないですね。



891:2008/03/11(火) 17:39:24 ID:gqgCoIjr0
私は全然うまくはありません、自分では(謙遜でなく)ギターは下手と思います
自慢できるところがあるとしたら、中学校時代からいろいろな幅広いロックや
ブルースを聴いてきて、これらへの思い入れは、そう他人に負けないつもりです、
(逆に「懐メロ」専門のきらいがありますが)、またバンドをやりたいという
強い気持ちが常にありました、だから受験や仕事を覚えるためにできた長い
ブランクの後、仕事も一段落して(本当はまだまだ大変ですが)、ようやく
音楽も楽しめる段階にきた、そういう音楽への思いで手が動いている感じです!
901:2008/03/11(火) 17:45:53 ID:gqgCoIjr0
911:2008/03/11(火) 17:48:49 ID:gqgCoIjr0
Tom Waits "Ol' 55"

ロックではないかもしれませんが、、、

http://www.youtube.com/watch?v=Z6CDa-z1MUY&feature=related
921:2008/03/11(火) 17:53:38 ID:gqgCoIjr0
Led Zeppelin "Since I've Been Lovin' You" ZEPのブルースです!すばらしい!

http://jp.youtube.com/watch?v=WCGdn0m7yUE&feature=related
93u:2008/03/11(火) 17:54:15 ID:NETQmb0Z0



涙が出てきました。
941:2008/03/11(火) 18:06:30 ID:gqgCoIjr0
私、今まで立てたスレでは、ロックを「語る」ことをしていました、それも
いいし、必要なことと思います、皆さん、どんどん語ってください、いえ、
私もできるだけ語りましょう!
でも、それだけじゃなくて、ロックをあまり聴かない人たちにも、ロックって
うるさいだけ(もちろんそういう曲にも素晴らしい曲はありますが)ではなく
曲によっては身の回りのいろいろなことを歌っていて、また「聴かせる曲」も
あるんだ、だからおれたちはこうして、何十年もロックファンなんだという
ことを知ってほしかったのです!ある人にとっては釈迦に説法かもしれませんが
この中にあげた曲の中には厳密にはロックに入らないものもあるかもしれません
でも、安易な方法かもしれませんし、著作権のことはよくわかりませんが、
それで私はここにyoutubeの映像を多く挙げたのです!特に「聴かせるロック」
「ロックの名曲」を選んであげているつもりです
951:2008/03/11(火) 18:14:58 ID:gqgCoIjr0
Gregg Allman, Scott Boyer "All My Friends"これ、もともとはScott Boyer
とTommy Taltonという人を中心にしたCowboyというグループの曲です、私は
彼らの大ファンでした!"Please Be With Me"という曲が有名です。

http://xn--youtube-wt4flgtq.sblo.jp/article/4664631.html
96u:2008/03/11(火) 18:19:18 ID:NETQmb0Z0
>著作権のことはよくわかりませんが

おっと。
現実に引き戻されました。
1さん、どうぞ語ってください。
私は聞き役しかできません。もっと聞かせてください。

歌詞もいいですよね。
ロックは、ある年齢を超えてからの方が
共感できるものかもしれません。




971:2008/03/11(火) 18:22:55 ID:gqgCoIjr0
981:2008/03/11(火) 22:18:30 ID:3zmt6tI60
中学校の時に生徒会役員選挙に二人とも立候補して、知り合った友達の影響で
ロックを聴くようになりました、最初は「?」でしたが、聴いていくうちに
いろいろいい曲もありました。
またもともと目立ちたがりで、その友達のやっていたバンドにも結構面白そうだと
押し掛けたりしていました!
ただ、高校生になると進路も別々となり、その友達は本気でプロを目指しており、
私は、受験も音楽も中途半端で、高校で別な仲間とバンドをやっていたものの、
その友達とは次第に疎遠になりました。
でも、高校の時はビートルズを聴きまくって、今もビートルズは全曲カラオケで
歌えます。
高校でやっていたバンドの興味がハードロックから次第に、サザンロックなどへ
変化していき、私は(今でこそオールマンはバイブルですが)その変化を嫌い
自分なりの音楽を探していたところ、ブルースに出会いました、というと
聞こえが良いですが、なんとなく背伸びしていた感も否めません!
991:2008/03/11(火) 22:23:16 ID:3zmt6tI60
Black Oak Arkansas "Hot And Nasty"アメリカ南部のノリの良いロックバンド
です、ツインリードにリズムギター、またボーカルのジム=ダンディーのだみ声
が特徴的です

http://www.youtube.com/watch?v=SGAPhLK8qdk
1001:2008/03/11(火) 22:27:33 ID:3zmt6tI60
Sex Pistols "Anarchy In The U.K."元祖パンクロックバンド、ピストルズの
代表作です

http://jp.youtube.com/watch?v=4bM_l443VV4
101u:2008/03/12(水) 08:04:30 ID:/ERcWsyP0
以下は、昨夜ネットサーフィンして見つけてきたコメントです。

Bob Dylan "Like A Rollin' Stone
ロック史上最も重要な曲。

この曲を一聴すれば、歌声・歌詞・メロディのすべてが、
陽気な"how you doing?"の挨拶とは裏腹に
孤独を抱えながら生きているアメリカ人の心を
いかに揺さぶってきたかということがわかります。
さて、ここからはどうでもいい話ですが、
この曲は僕にとってのRock and Rollのイメージを確立した曲でもあります。
ご存知の通り、Rock and Rollは揺らして転がすというノリ
(グルーブ感)を表しているのですが、
僕は(中学生になるまで)Rockは岩のほうの意味だと思っていました(恥)。
Roll(転がる)はDylanのこの曲から、
Rock(岩)はZeppelinのStairway to Heavenの一節
"to be a rock, not to roll"やS&GのI Am A Rockからイメージしていました。
岩のような固い意志を貫きながら(ときに自分と他人との壁に苦しみ)、
転がり続けること(下から上へは転がれない・堕ちていくのは楽じゃない)、
これがMy Rock and Roll。
そういう間抜けで不器用な僕にDylanはいつも問いかけてくる
"How does it feel?"。


       "How does it feel?"
102u:2008/03/12(水) 09:48:48 ID:/ERcWsyP0
>>98
青春ですね。
私の高校時代の友人は、大學に進んでもパンクロックで食って行く!
などといっているうちに、彼女と別れることになり・・・
純な彼はいつまでもオレをふった彼女を見返してやると、
ますますパンクロックな生活をつづけて・・・、
でも大学院(理系)に進んで、結局、今は広告を作ってますね。

大學の文化祭に行った時は、
最前列にバンドメンバーのお母様方が陣どってて、曲がはじまると、
おもいきり人差し指を耳の奥にねじ込んで、終わると拍手してました。
そんな風景を思い出します。ははは。
103u:2008/03/12(水) 10:36:32 ID:/ERcWsyP0
ハリーさん、お嬢さんの伴奏なんて羨ましいです。
うちの子供達は、口も聞かない状態で難しいお年頃です。
ノラ・ジョーンズ、今度は映画に出ましたね。
104卵の名無しさん:2008/03/12(水) 15:34:16 ID:/ERcWsyP0
105卵の名無しさん:2008/03/12(水) 15:51:50 ID:/ERcWsyP0
1061:2008/03/12(水) 18:14:03 ID:aB6idmty0
はっぴいえんど「風をあつめて」
伝説のロックバンド、私は、そのインパクトから「日本のビートルズ」と
思っています。映像は、オリジナルメンバー三人がバックを務めて(大瀧
詠一さんがいない)知らない若手の二人組が(これ誰でしょう?わかる方
教えてください)歌っています。

http://www.youtube.com/watch?v=Ln1BcWTcRlg&feature=related
1071:2008/03/12(水) 18:25:22 ID:aB6idmty0
Yardbirds "Train Kept Rollin'"あのエリック=クラプトン、ジェフ=ベック、
ジミー=ページの三大ギタリストを輩出したバンド、映画のワンシーンで
ジェフとジミー在籍時の映像です、ジミーはベースをひいています。

http://b.hatena.ne.jp/entry/5415833
1081:2008/03/12(水) 18:29:30 ID:aB6idmty0
Animals 「朝日のあたる家」

http://b.hatena.ne.jp/entry/4521608
109卵の名無しさん:2008/03/12(水) 18:33:28 ID:/ERcWsyP0
>>中村一義(vo)
1101:2008/03/12(水) 18:42:57 ID:aB6idmty0
ありがとうございました
111卵の名無しさん:2008/03/12(水) 18:44:44 ID:/ERcWsyP0
松本隆(ds),細野晴臣(b),キハラ龍太郎(kbd),佐橋佳幸(g),
浜口茂外也(per),高野寛(vo,g),中村一義(vo)+鈴木茂(g)

高野寛(vo,g)こっちのほうがいい感じ。
1121:2008/03/12(水) 18:46:59 ID:aB6idmty0
Allman Brothers Band "Ramblin' Man"ディッキー=ベッツお得意のカントリー
調の曲です。うちのバンドのレパートリーでもあります

http://www.youtube.com/watch?v=0WGVW7byRCA
113卵の名無しさん:2008/03/12(水) 19:03:13 ID:aB6idmty0
>>66
u先生、うちの中学生の娘が、なんとラモーンズのファンで(!)、娘と二人で
ラモーンズのコピーバンドをやっていました!二回ライブをやっています!
娘がギターをひいて(モズライトのジョ二ー=ラモーンモデル)、私がベースを
弾きながら歌っていました、結構(手前味噌ですが)受けていたようです!
1141:2008/03/12(水) 19:11:44 ID:aB6idmty0
>>113は私です!
115u:2008/03/12(水) 19:30:38 ID:/ERcWsyP0
びっくりした!違う人かと思いました。
お嬢さんとパンクなんて!お父様の影響でしょうか?仲良しなんですね。
それと、uで呼び捨てにしてください。

私はピアノを少し・・・。息子は口をききませんし。




116ハリー:2008/03/12(水) 20:18:42 ID:n/9UzRCL0
uさんは、ロックの原点の原点はどこまでから知りたいですか?
前スレで何を書いたか記憶になくって。
アメリカの大衆音楽を始めから追うと結構面白いのですが。
なんかティン・パン・アリーのことも書いた覚えがあります。
例えば、問題です。
レコードという存在が誕生してアメリカで最初にビッグヒットとなった曲は
何でしょうか?
117u:2008/03/12(水) 21:16:28 ID:/ERcWsyP0
前スレが削除される頃にロムってたら、
次の日には、なくなってたんですよ。ここの住人になったの最近です。
「なんで削除されるんだ!他にも削除されてもいいスレがあるのに!」
とか何とか・・・のところで結局落ちましたよね?

さて、色んなアーティストに影響されて、
次の世代の音楽が生まれるのだから、
そういうところが、知りたいです。(そうすると・・古い順かな?)
まったくの素人ですから。
あまりに素人なので、お邪魔ならロム専に戻ってもいいんですけど・・・

>>116
答えはなんですか?
1181:2008/03/12(水) 21:49:43 ID:aB6idmty0
実は、昨夏、娘と一緒にラモーンズの本拠地ニューヨークに行ってきました、
と言ってももうジョーイ=ラモーンは死んでいるので、実は彼のお墓参りを
して(ニューヨークから車で二十分位のところ、ニュージャージー州にあります)
、またC.B.G.B.(これもラスベガスに移転してしまった)の跡地をみて(スー
ベニアショップがありました)、あとはショッピングです。
ジョン=レノンゆかりのストロベリー=フィールズにも行けばよかったと
今頃後悔しています。
でも、実は仕事の関係も少しあって、臨床研究を一般病院でしているのですが、
その権威の先生がニューヨークにいらして、その先生の研究室までapplyして
「押しかけて」(よくお許しが出たものだと思います)、私の研究を発表して
きたりもしました!(娘も一緒で、先生は娘も一緒に研究室に入れてくださって
世間話、、、ロックの話もしてくださいました!)
119ハリー:2008/03/13(木) 00:00:18 ID:rK2HTgnu0
答えは
1919年、アメリカレコード業界初のミリオンセラーは
アル・ジョルソンの「スワニー」です。
楽譜出版販売含めて250万枚。作曲ジョージ・ガーシュウィン。
彼の十八番のセリフは
「You aint' heard nothin' yet」
誰か日本語でどうぞw。
ロックが誕生する1950年代までのアメリカ音楽を
さらっとおさらいしてみましょうか。
120u:2008/03/13(木) 05:50:16 ID:k2lMYdHy0
>>119
You have not heard anything yet.
と同じ

あなたもこれまでの人生の中でいろいろ見聞きしてきたかもしれないが、
まだまだ聞いたことないことは世の中にいっぱいあるよ、
いっぱいあるからあなたがこれまでに聞いたことはちっぽけ過ぎて
もう無いも同然だ、まだ何も聞いてないに等しいんだよ、何も・・・

1950年くらいからかな?っと思ったんだけれど
その前からですか。。。
是非、教えてください。
121u:2008/03/13(木) 06:00:33 ID:k2lMYdHy0
1さん
息子はピアノを少し習わせたのですが、
ピアノは好きなくせに練習を嫌がり、
受験などもあったり、やめさせてしまいました。今でも後悔しています。
そこで、持ち運びができる楽器・・。
サックスでもどうかな?と思っていて・・・・
私がまず、はじめてみようかしらと考え中です。

息子がサックス演奏できたら、かっこいいだろうなあって思ってるんですが。
なにせ口聞いてくれないから、どうかしら。

122ハリー:2008/03/13(木) 09:56:55 ID:Dw8oo0YZ0
uさん、それは直訳すぎますw。
僕はミュージカル映画ファンでもありますが
これは有名な台詞です。

「お楽しみは これからだ」

1せんせの親子デュオ見たいなぁ。
123u:2008/03/13(木) 10:08:23 ID:k2lMYdHy0
>ジャズ・シンガー』
>1927年の映画で、ヴァイタフォン方式を採用した世界初のトーキー

>「You ain't heard nothin' yet!(お楽しみはこれからだ!)」
>というセリフが、映画史上初めてのセリフとして有名である。

はい。ハリー先生おはようございます。
1241:2008/03/13(木) 12:20:32 ID:wvMD/6sq0
私も一時、娘が反抗的で困ったことがあります!でも、(他人に意見できる
わけでもないし、そんなつもりはないですが)娘の目線に自分が降りて、
何か娘のためにやろうと思って、一緒にバンドを初めて、そのせいか親子仲は
よくなりました(一時登校拒否だったものですから、話し相手にもなったり、
また休日は一緒に買い物に出かけたりしました)
こんなこと参考になるかどうかわかりませんが、、、

大学生の時が、パンクロックブームで、私も同級生や後輩とパンクロック
バンドを組む羽目になりました、というのも、パンクロック自体は嫌いでは
なく、むしろ、政治的な自己主張に好感をもったのですが、でも自分の本当に
やりたいのは、ブルースロック、サザンロックだったものですから、、、
ようやく二十年の歳月を経て、その願いがかない、感無量です、そういうことで
下手なりに結構情熱をもって、楽しくバンドをやらせていただいています
125卵の名無しさん:2008/03/13(木) 16:29:18 ID:wp8zG7P7O
uはマジ早起きでつね〜w
1261:2008/03/13(木) 17:55:48 ID:wvMD/6sq0
Police "Roxanne"名曲です、売春婦を歌った歌、「ロクサーヌ、君はもう
赤い光のところで働かなくていいんだよ!」

http://www.youtube-network.com/item/0N9QhJvOHtU
1271:2008/03/13(木) 18:00:03 ID:wvMD/6sq0
チューリップ「サボテンの花」これ、ロックではないかもしれませんが、日本の
フォーク、ロックバンドでは、私の好きなバンドです

http://bestcd2.blog97.fc2.com/blog-entry-7.html
1281:2008/03/13(木) 18:02:55 ID:wvMD/6sq0
Grand Funk & Railroad (GFR、、糸球体ろ過率ではありません!)"Heartbreaker"
ハードロックバンドです

http://xn--youtube-wt4flgtq.sblo.jp/article/4742820.html
129u:2008/03/13(木) 18:22:21 ID:k2lMYdHy0
1さん、
私よりやっぱ、少し年上なのかな?(ずいぶん上??まあいいや。やぶへび)
チューリップのコンサートは、昔昔に、連れて行ってもらったことあります。
息子とは、仲良くしたいとも思わないの。ふふふ。
「めし!腹減った!」だけしかいいません。

アー、思い出してきた・・・、
チューリップの少しエッチな曲で、
ギターをキュって鳴らす・・・、
アンニュイな雰囲気の曲がありませんでしたっけ?
なんだったけ?気になるな。
ベットの上で、黒いヘアピン・・・
もう一度聞きたいなあ。。。





1301:2008/03/13(木) 18:37:29 ID:wvMD/6sq0
uさんのおっしゃる曲、ちょっと浮かびません、私はアルバム"Take Off"発売
あたりが高校一年生でリアルタイムでした!このアルバムは大好きです!また
中学校の文化祭で「心の旅」を全員で歌いましたが、「教育的配慮」で、最初の
「君を抱いていたい」のところは、「ラララ」でごまかして歌うように言われ
ました!
でも、娘に聞いたのですが、昨今の中学校の文化祭は、ロックコンサートなんて
とんでもないんだそうで、クラスごとの研究発表なんだそうですね!私たちは
中学校文化祭で、先に述べたプロを目指していた友達とロックコンサートを
やりました!幸せな時代でした!
1311:2008/03/13(木) 19:24:56 ID:wvMD/6sq0
娘も高校受験なので(もう終わりましたが)バンド活動は一時休止中ですが
その内またやります!でもいまMarilyn Mansonっていうヘビメタの人に
はまっていて、ヘビメタをやれと言われてもをじさんは声が出せるかにゃ〜〜
132u:2008/03/13(木) 20:02:56 ID:k2lMYdHy0
>>131ヘビメタww
がんばってみてください。

ここ、sage続けていいのでしょうか?
>>125
お好きな曲は?
1331:2008/03/13(木) 20:13:41 ID:wvMD/6sq0
そろそろ、あげましょうか?
削除人の目にとまらぬように、、、、、
134ハリー:2008/03/13(木) 21:16:02 ID:Dw8oo0YZ0
では少し。前置きとして、僕はそんなに音楽に詳しいわけではありません。
ただ、ある年齢を超えた時に
「自分が過ごしてきた時代・聞いてきた音楽・見てきたもの」を
もう一度ちゃんと見直してみようと思い立ちました。
戦後史なども亀足ですが少しずつ勉強しなおしています。
ここにロックに関することを調べながら書くことで自分自身でも
勉強している訳です。
蔵書とネットからの情報で。
ただ僕にはおそろしく雑多な断片的な記憶が散逸しているだけです。
「青春デンデケ〜」風に表現すると「巡礼の旅」といったところでしょうか。
135ハリー:2008/03/13(木) 21:29:37 ID:Dw8oo0YZ0
アルジョルソンなどを引っ張り出したのもロックと無縁ではありません。
ロックという音楽はあらゆる音楽を取り込みながら進化していきましたから
いろんな音楽はどこかでロックに繋がっているのですよ。
今日はちょっとアメリカから視座を移してイングランドに飛んでみましょう。
19世紀前半イギリスでは産業革命の影響で急激に産業が発達し、そのため
労働者の増加と共に環境汚染・労働災害・職業病・地域社会の崩壊などの
社会問題が発生しました。劣悪な労働環境に不満を持つ労働者は労働運動を
起こし始めていました。
かかる運動は反体制的であるため集会はライブステージがある小さなパブで
密かに集会などが行われました。この頃からライブハウスは社会にとっての
アンダーグラウンドであり文化の発信地だったのです。
政府は労働運動の拠点を潰すためにライブアクトを提供する店を許認可制に
しました。
ここに英国特有のコンサートホールとパブの中間的存在である
「ミュージックホール」が誕生しました。
連投。
136ハリー:2008/03/13(木) 21:46:27 ID:Dw8oo0YZ0
上流階級のひとびとはクラシックやオペラに、大衆はミュージックホールで
娯楽を手にしました。そこでは寸劇・歌・踊りなどが雑多に演じられていました。
ミュージックホールのことを日本語では寄席=ヴァラエティとも表現します。
ミュージックホール出身で一番有名な人物がチャーリー・チャップリン。
ジュリー・アンドリューズの両親も確か寄席芸人だったと記憶しています。
このミュージックホールの文化はそのままアメリカにもスライドし
ブロードウェイミュージカルに繋がっていくと思います。
さて19世紀にアメリカで「ミンストレルショー」というものが流行しました。
白人が顔を黒く塗って黒人に扮し歌って踊るショーです。
その最大の人気者がアルジョルソンでした。「ミンストレルショー」は
ロンドンでも大当たりしました。
そこには英国人の黒人に対する好奇心と同情がありましたが。
1873年にアメリカから黒人学生達のニグロ・スピリチュアルグループ
「ジュビリー・シンガーズ」が来英したときも大変な歓迎を受けました。
いいですか、ここ大切です。
英国人は黒人音楽を好意を持って「受け入れた」
137ハリー:2008/03/13(木) 21:57:59 ID:Dw8oo0YZ0
1954年、英国の音楽業界でひとつのムーヴメントが起こりました。
グラスゴー生まれのギタリスト兼バンジョー奏者のロニー・ドネガンによって
引き起こされた「スキッフル」ブームです。
スキッフルとは音楽のジャンルというよりはバンドスタイルで生ギター
手作りベース・ハーモニカ・ウォッシュボード・カズーなどで演奏する
ジャグバンドスタイルでアメリカ産のフォークやブルースを演奏しました。
ロニーはこのスタイルのバンドでアメリカのブルースアーティストである
レッド・ベリーの「ロック・アイランド・ライン」を録音したところ大ヒット。
一気に英国に一大「スキッフル」ブームが起こりました。
これは単にアメリカのブルースの模倣の域を出ず短命なブームに終わりましたが
大きな意味がありました。
英国の多くの若者がギターを手にしたこと。
黒人音楽に憧れを持ったこと。
138ハリー:2008/03/13(木) 22:07:12 ID:Dw8oo0YZ0
そんな下地が出来た頃、アメリカから今度はチャックベリーや
リトルリチャードのロックンロールのヒット曲が続々を英国に届きました。
並行して多くのブルースミュージシャンやボブディランが来英して多大な
影響を与えました。
リバプールという港町で育ち、メンバーのうち三人がアイルランド移民の
血を引く四人の若者が、スキッフルブームでギターを手にし
チャックベリーやマディウォーターズに憧れ、ディランの詩に感銘を受け
独自に曲を作り始めました・・・。
今夜はここまで。
ね?繋がったでしょう?
1391:2008/03/13(木) 22:18:42 ID:wvMD/6sq0
ハリー先生、素晴らしいうんちくありがとうございます!
140卵の名無しさん:2008/03/13(木) 22:31:31 ID:wvMD/6sq0
Eric Clapton "Why Does The Love Has Got Be So Sad"

http://www.youtube.com/watch?v=wsge-K8ezwQ&feature=related
1411:2008/03/13(木) 22:32:44 ID:wvMD/6sq0
あげるときは、削除人も感動するような名曲で上げよう!
142卵の名無しさん:2008/03/13(木) 23:06:11 ID:k2lMYdHy0
ハリー先生
講義ありがとうございます。
映画も詳しいのですか?映画もあわせて紹介してください。

確か削除を依頼する人と、削除人は別ですよね。


143卵の名無しさん:2008/03/14(金) 05:49:01 ID:A62zZiFA0
人生には、映画とロックが必要です。
なのに、
時間がなくて、なかなか映画を観ることもできず、
コンサートに行くこともできずにいます・・・。

ここで紹介されたyoutubeを観て、なぐさめてます。


144卵の名無しさん:2008/03/14(金) 06:02:17 ID:A62zZiFA0
そうそう、uなのですが、
名無しに戻ろうかなっと思ってます。
ハリーさんと1さんがいれば、あげても大丈夫だと思うし。
あげて、住人増やしませんか?



145卵の名無しさん:2008/03/14(金) 07:38:39 ID:A62zZiFA0
>>135
アメリカのショービジネスで最初のスパースターと呼ばれたアルジョルソン。
映画スターにしてジャズシンガー。
・戦前の歌手なのでPopsチャートとは無縁の存在。
・顔を黒く塗り黒人の姿を真似たStyleも独特。
・R&Bの味付けが感じられる多少アクのある正統派ジャズシンガー。
146卵の名無しさん:2008/03/14(金) 07:44:41 ID:A62zZiFA0
ブルーマン・グループ
今じゃ、青く塗って出てくるグループもいますね。
ブル−マン観に行きたい。
147卵の名無しさん:2008/03/14(金) 08:05:07 ID:A62zZiFA0
肌の色、人種、文化、宗教の違いを、越えてひとつになりたい・・・
ロックだ!!
Show Must Go On !
148ハリー:2008/03/14(金) 08:37:14 ID:026ELAnR0
では1さん、上げてみてください。
何の曲で上げるか楽しみです♪
1491:2008/03/14(金) 12:58:26 ID:k9XcMOcI0
あげました
Eagles "Hotel California"です(ベタですか?)

http://www.youtube.com/watch?v=iS3LOx7BF7U&feature=related
150卵の名無しさん:2008/03/14(金) 13:54:09 ID:A62zZiFA0
ドン・ヘンリーに取材を重ねたライター、マーク・エリオットに、話を聞いた。

「イーグルスのメンバーは成功して、金や名声を充分に手に入れたけど、そんなものは結果としてたいしたことがなくて、
残るのは虚しさだけだと気付いたんだよ。
欲しかった金も、たくさんありすぎると無意味なものになってしまうし、
名声とひきかえに彼らを待っていたのは、朝から晩までスタジオにこもってレコーディングするだけの日々だったんだ。
彼らが夢見ていた成功は、所詮、彼らの自由を奪ってしまっただけだったんだよ。」

エリオット自身は、「ホテル・カリフォルニア」の歌詞をこう解釈している。
「この曲がヒットした理由のひとつは、ショービジネスや音楽業界、カリフォルニアに出て来て一旗あげようとしている連中だけじゃなく、
それ以外の、普通の人達にも人は人生の中で、本当に大切なものを失ってしまう危険があると訴えているからなんだ、と思います。
例えば、結婚しても様々なローン(車、家、子供の教育・・・等々)に追われるうちに夫婦の愛情が失われてしまったりとか、
あるいは、対人関係が上手くいかなくなってしまったりという、誰の日常にでもある危険性です。
人生はもっと豊かになる、そんな夢に嵌ってしまって逆に人生を台無しにしてしまうな、
そういうメッセージではないかと、私は思っています。」


「ホテル・カリフォルニア」。
誰もがある日、その入口に立つことになるのかもしれない。
そのときあなたは、チェック・インするだろうか。



151卵の名無しさん:2008/03/14(金) 15:40:45 ID:A62zZiFA0
152卵の名無しさん:2008/03/14(金) 16:46:04 ID:IY14Mz+i0
「み○○か○しお院長大先生」祭り

毎週○曜日○後、あししげく「鎌ちゃん病院」へ通って
いらっしゃる「み○○か○しお院長大先生」。
狙いはやっぱり「第2の鎌ちゃん」ですね!

「第2の鎌ちゃん」の座を手に入れれば、
講演会・テレビ・ラジオ出演に本の出版と、
オイシイ仕事がいっぱいですからね。
目のつけどころが違うね! 

大先生なら、決して二番煎じなどではなく
「大先生オリジナル」を発揮されることでしょう。

もちろん、芸能界デビューも視野に入れてのことですよネ。
ニクイよ、コノ〜。やっぱりあなた様は杏○大学卒史上、
最強の「大先生」だよ。

ブラボー・すばらしい!
さすが、「み○○か○しお院長大先生」
153卵の名無しさん:2008/03/14(金) 17:43:25 ID:k9XcMOcI0
1541:2008/03/14(金) 17:48:41 ID:k9XcMOcI0
George Harrison "While My Guitar Gently Weeps"これ、バングラデッシュ
コンサートの映像です、エリック=クラプトンは麻薬中毒のせいで、満足に
ギターが弾けなかったようです

http://jp.youtube.com/watch?v=T7qpfGVUd8c&feature=related
1551:2008/03/14(金) 17:50:41 ID:k9XcMOcI0
>>A62zZiFA0 さん(先生?)、レスありがとうございます!
1561:2008/03/14(金) 17:55:42 ID:k9XcMOcI0
1571:2008/03/14(金) 17:57:54 ID:k9XcMOcI0
158卵の名無しさん:2008/03/14(金) 18:30:17 ID:A62zZiFA0
>エリック=クラプトンは麻薬中毒
そうだったのですか?
んー。麻薬はいけませんね。
でも、エリック=クラプトンかっくいいです。
1さん、私は奥であって石ではないので、コテ名乗るのをやめているのです。
スレタイに忠実であるならば、レスも遠慮しなくてはなりません。
ロム専に戻れと言われるなら、おいとまします。
1591:2008/03/14(金) 18:34:14 ID:k9XcMOcI0
>>A62zZiFA0さん、どうぞ遠慮なくお書き込みください!
エリックは'74年に"Ocean Boulevard"でカムバックし、その後は、精力的に
音楽活動を現在に至るまでやっていますが、'70年の"Layla"のあと'74年までは
麻薬中毒で、満足に演奏できない状態でした!
160卵の名無しさん:2008/03/14(金) 19:01:35 ID:A62zZiFA0
>>159ありがとう。では、家事の合間にレスします。

長い間、クラシックしか聞かないし弾かなかったで、
映画音楽からジャズピアノを弾いたりはしましたが、

ロックは、正直うるさいだけだった時期もありました。ふふ。
でも、ロックってすごいって思います。
詩もいいです。音も。

このスレが立ってからは、ちょっと調子が・・・狂ってきたかも。

今まで朝は、東京FM聞いてたんですが、
最近は、朝からここにあがってる曲がグルグル頭の中を駆け回っています。





1611:2008/03/14(金) 19:19:49 ID:k9XcMOcI0
私も、中学校一年生までは、クラシックしか聴きませんでした、むろん中学生でも
わかるクラシックで、、ですから、いまだに、マーラーなどは苦手です!
でも、ロックにも、クラシックの要素を取り入れたミュージシャンはいっぱい
いますし、(リッチー=ブラックモアもそうですね!)プログレなどという分野も
あります。
私も時々、ジャズやクラシックのほうに行くこともありますが、最近はほとんど
ロック、(私の好きなのはブルースロックやカントリーロックですが)ですね!
162卵の名無しさん:2008/03/14(金) 20:02:06 ID:A62zZiFA0
Eric Clapton,Derek & The Dominos - Layla
http://jp.youtube.com/watch?v=eic3Pt0J7yA

1さん、ハリーさん、引き続きロック講座お願いします!
おやすみなさい。
163卵の名無しさん:2008/03/14(金) 20:04:08 ID:A62zZiFA0
1641:2008/03/14(金) 20:55:35 ID:pFVFB4wZ0
Kinks "You Really Got Me"

http://jp.youtube.com/watch?v=dvyDWGF290M
1651:2008/03/14(金) 20:58:20 ID:pFVFB4wZ0
The Who (WHOではありません)"Substitute"「恋のピンチヒッター」という
邦題です

http://www.youtube.com/watch?v=x9UWKbP6qEA
1661の娘:2008/03/14(金) 21:15:11 ID:pFVFB4wZ0
どうも、1の娘です。いつも1がご迷惑をかけてしまってすみませんです。
これだけではあれなので私のお気に入りの曲でもあげておくとします。
1が何か書いとけとうるさいものでね。

The RAMONES Poison Heart
http://www.youtube.com/watch?v=lUwDX84JDbg
結成してから随分後の曲ですが、私のお気に入りの曲です。

Marilyn Manson Long hard road out of hell
http://www.youtube.com/watch?v=lyCAhpNJYA0
marilyn mansonではtwiggyが好きです。戻ってきてくれて嬉しいです。


そんなわけで、まあ他にも紹介したい曲はあるけれどこのへんにしときます。
じゃ、これからも1が何かやらかすかもしれませんが、
その時はよろしくお願いします。
167どに〜ちょ:2008/03/14(金) 21:56:55 ID:DEkXIaO20
あんたら ええ 親子やなぁ (涙
168卵の名無しさん:2008/03/14(金) 22:06:01 ID:A62zZiFA0
Marilyn Manson すごーい!!
お嬢さん大歓迎ですよ!!
もっとレスを置いてください。
あと曲も!教えて下さいね。
169卵の名無しさん:2008/03/14(金) 22:06:54 ID:A62zZiFA0
あげま〜す。
1701:2008/03/14(金) 22:12:11 ID:0PtAx4Xn0
皆さん、どうもありがとうございます、うちの娘ともどもよろしくお願い申し
あげます!

今、病院に来ています、医局にES335をおいて、誰もいない時に、ギターの
練習をしています!
1711:2008/03/14(金) 23:01:35 ID:pFVFB4wZ0
カルメン=マキ& OZ 「私は風」

http://jp.youtube.com/watch?v=NOrR0V3H7OA&feature=related
これ、なんの番組でしたっけ、なつかしいです!井上順と芳村真理の司会です
1721:2008/03/14(金) 23:12:19 ID:pFVFB4wZ0
Uriah Heep "Look At Yourself"「対自核」と言う邦題で、同名のアルバムジャケット
には、アルミでできた鏡が貼ってあります

http://jp.youtube.com/watch?v=FPsSFXcYeBo&feature=related
1731:2008/03/14(金) 23:16:12 ID:pFVFB4wZ0
Paul McCartney & Wings "Some People Never Know"

http://www.youtube.com/watch?v=9wHM-7roRAM&feature=related
174ハリー:2008/03/14(金) 23:42:42 ID:13t3hSir0
uさん、構わずにどんどん書き込んでくださいね。
僕は逆にこの歳になってクラシックも聞くようになりました。
今MDプレイヤーに入っているのは葉加瀬太郎の「ヴァイオリンサミット」です。
1さんの娘さんも参入して嬉しいです。
僕の娘はゲーマーだった僕のロールプレイングゲームの音楽を子守唄代わりに
育ち、現在はゲーム音楽をこよなく愛しています。
ニコ動でゲーム音楽に歌詞を付けてupなんぞしているようです。
1さん、335ですか。いいなぁ。
僕は医院にエレガットを置いていて、診療後に少しでも触るようにしています。
175ハリー:2008/03/14(金) 23:51:56 ID:13t3hSir0
僕はバツイチですが前嫁も現嫁もロックは好きですね。
現嫁が日本の女性ロッカーで「上手い」と心底思ったのはカルメンマキと
SHOW-YAの寺田恵子だそうです。僕も同意。
ロック講座は、またアメリカに戻ってロック誕生前夜の音楽状況を
書きたいと思います。
最もロックの遺伝子に関わっているのがブルースとカントリーミュージック
ですので、そのあたりを。
ただ土日は東京行きですので土曜になるか月曜になるか。
176卵の名無しさん:2008/03/15(土) 01:51:36 ID:k4qjCMi+0
335 :卵の名無しさん:2008/03/05(水) 07:48:53 ID:qYAZeJUq0
 ( ´・ω・)  
c(,_U_U  
意地悪な子がいたら教えておくれよ。
僕が荒らしに行ってあげるよ。
僕の名は<正座君>みたいだよ。
ちんちん君につけてもらった名前なんだよ。


336 :卵の名無しさん:2008/03/05(水) 08:03:45 ID:qYAZeJUq0
ぶさこちゃんへ

僕のお気に入りのスレッド
すべてみつけてごらんよ。
まだまだあるよ。
引き続き2ちゃんねるをお楽しみください
177卵の名無しさん:2008/03/15(土) 01:55:05 ID:k4qjCMi+0
245 :卵の名無しさん:2008/03/11(火) 01:55:18 ID:UG2o3vF4O
>>193は、最近噂の「モテてモテてw」を連発しとる四十才代の「自称・医師妻」だ。
主治医と想い合ってると酔いしれてるメンヘラだよ。
スレによっては、男になったり女になったり医師に成り済ましたりと多忙らしい。
(このスレでは医師のふり)
早朝から深夜まで、精力的にランダムな書き込みをこなしている構ってチャンだから
話半分に聞いておくのがベター。

人違いだっつーのにおかまいなく絡んできて、マジしつこいからね。
自分の粘着荒らしを棚に上げて、誰かを捕まえては下品な暴言吐き散らかす・・・か、
上から目線で説教垂れ流し。

また某スレでギャースカ書いたり貼ったり忙しくなりそだなw



246 :卵の名無しさん:2008/03/11(火) 07:39:57 ID:NETQmb0Z0
僕は、正座くんだよ。
 ( ´・ω・)  
c(,_U_U  
>>245
おつかれさま〜。君は2時まで起きててそいつに粘着しているのかい?
ご苦労なことですな・・・
178卵の名無しさん:2008/03/15(土) 01:58:40 ID:k4qjCMi+0
150 :卵の名無しさん:2008/03/09(日) 05:49:34 ID:L1/w571C0
>>144
同じくおまじない
女が女でいるためには、東南が大事。
家の東南にベットを置き
部屋は薄いピンクと白系にまとめる。
電話も携帯置き場も東南
できたら東南に窓があり、風が入るといい。
鏡台はラブリーなものにして、毎朝起きたら、
はあっと息を鏡に吹きかけて・・・三日月をそこに指で書きます。
三日月が消えないうちに唱えます
月の女神よダイアナよ、
美しく魅力的な女になりたいのです。
素敵な人と結ばれますように***

179卵の名無しさん:2008/03/15(土) 02:07:15 ID:k4qjCMi+0
283 :卵の名無しさん:2008/03/04(火) 07:44:17 ID:re9903cd0
ちんしゅちゃん、おはよう。
救急車の有料化にするか。
もっと医療に携わる人に厚くして欲しい。


284 :卵の名無しさん:2008/03/04(火) 12:57:49 ID:re9903cd0

毎日が楽しくって仕方ありません。


285 :卵の名無しさん:2008/03/04(火) 13:03:27 ID:re9903cd0
メダカ醜女ってなあに?





286 :卵の名無しさん:2008/03/04(火) 13:46:55 ID:6/Tk+E0PO
あなたですうららさん
180リッケン野郎:2008/03/15(土) 06:12:26 ID:2+bF2HwfO
>>175
途中からすみません、久々医師板のぞいたらこのスレ復活していたんですね!
寺田恵子はカルメンマキを尊敬していたんですよね。僕はOZのあとの5Xからきいたんですが、凄いボーカルですよね〜?Show-yaも5xもライブ行った思い出あります。最高でした。
181だも ◆DamoXt7942 :2008/03/15(土) 08:25:19 ID:fwiS4cEl0
皆さんお久びりでし。お元気ですぅ?

ここに挙げられている曲はどれも名曲ですが、>>105のQueen「The Show
Must Go On」は涙なしには聴けなかった・・・
1さん、uさん(お増健スレでも)、ハリーさん、ありがとうです。
182u:2008/03/15(土) 09:25:03 ID:87RzoxXB0
だも先生おはようございます。
>>105はお増健スレで話題が出ていたので、youtubeみつけて貼りました。
クイーンをググってみると、もう泣けて泣けて、号泣しました。
ロックは知らないといけないなーーって、考えさせられました。
生い立ちから死までみないと・・・。


ID:k4qjCMi+0さん
いつも、粘着お疲れさまです。
そうです。僕は、たしかに正座くんでもあります。
 ( ´・ω・)  
c(,_U_U  
なりすましとおっしゃるなら、おっしゃってください。
 ( ´・ω・)  
c(,_U_U こんなキャラで1日いられるわけないでしょう?



183u:2008/03/15(土) 09:37:13 ID:87RzoxXB0
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
じゃ、ロック聴きながら
二度寝するね・・・
おやすみ・・・・
1841:2008/03/15(土) 10:56:00 ID:fzeN2qz80
1851:2008/03/15(土) 10:58:19 ID:fzeN2qz80
>>180
先生は、ベースですか、ギターですか?私は360/12をもっています、これで
"Mr. Tambourine Man" などを弾きますが、、
186卵の名無しさん:2008/03/15(土) 11:09:59 ID:k4qjCMi+0
216 :卵の名無しさん:2008/01/25(金) 00:41:16 ID:HHHQ0nKy0
うららって、名前が悪かったのかな?
絶対に、ブログ作る主義じゃないので、誤解しないで欲しいわ。


217 :卵の名無しさん:2008/01/25(金) 01:28:36 ID:HHHQ0nKy0
恋愛にテクニックが必要じゃないという人もいるけど
気持ちを伝えるには、念力だけじゃうまくいかないでしょう?

<詩>などを引用するのも同じ。
私の心を、瞬間にでも、揺さぶったのだから。

私の慕う先生も、同じようにするのです。
187卵の名無しさん:2008/03/15(土) 11:40:17 ID:k4qjCMi+0
367 :卵の名無しさん:2008/03/05(水) 20:57:21 ID:qYAZeJUq0
よよさん、
もっと訴えなさいよ!
つぶやきなさいよ!
チンシュに負けるな!
369 :卵の名無しさん:2008/03/05(水) 21:01:00 ID:qYAZeJUq0

>だものマラには カリがない ?

・・・そうだったんですね。


374 :卵の名無しさん:2008/03/05(水) 22:25:57 ID:qYAZeJUq0
元ネタ、みんな読んどけよ〜


375 :卵の名無しさん:2008/03/05(水) 22:30:55 ID:qYAZeJUq0
ひさしぶりに、ロックスレ立ったよん
188卵の名無しさん:2008/03/15(土) 11:42:20 ID:0fM9kmeu0
もっと煽ってそれそれそれ〜w
189u:2008/03/15(土) 11:50:00 ID:87RzoxXB0
だもちゃん先生、
人気者に粘着する、ID:k4qjCMi+0さんのような人が現われた場合、
丁寧にレスを返すべきか、スルーすべきか教えてください。
だもちゃん先生だって、まじめにレスするスレッド持ってるでしょ?

この人すごい粘着の仕方で、不気味なんですけど・・・・。
ID:k4qjCMi+0さん、
私は作家なんですから、自由に書かせてくださいよ。
ね。お願いします。



1901:2008/03/15(土) 12:40:46 ID:fzeN2qz80
1911:2008/03/15(土) 12:43:30 ID:fzeN2qz80
Eagles "Lyin' Eyes"イーグルスの中では、私、この曲が一番好きです

http://tube365.net/lang-ja/init_char-5/artist_id-2349/track_id-101740/video_id-6Etj2hkvC9w/video_title-Eagles%20lying%20eyes%20HQ
192卵の名無しさん:2008/03/15(土) 13:08:02 ID:87RzoxXB0
Eagles "Lyin' Eyes"

冷たい風が吹き荒れるときは
暖炉のぬくもりのような安らぎを君に祈ろう
淋しいときには慰めを
心が痛むときには抱きしめてくれる人を
僕は君に祈ろう

何もかもうまくいかないときには
君に希望を祈ろう
悲しいときには心のこもった言葉を
猛り狂う風から守ってくれる隠れ家を
高熱が続くときには冷たい水を
僕は君に祈ろう

辛いときには心の安らぎを
暗闇の中を導く一筋の光を君に祈ろう
激しい嵐に夢さえも潰されてしまいそうなとき
愛を育む力を君に祈ろう
愛を育んでいく力を君に祈ろう

辛いときには心の安らぎを
暗闇の中を導く一筋の光を君に祈ろう
激しい嵐に夢さえも潰されてしまいそうなとき
愛を育む力を君に祈ろう
愛を育んでいく力を君に祈ろう
193卵の名無しさん:2008/03/15(土) 13:46:09 ID:4e/JxTVw0
194卵の名無しさん:2008/03/15(土) 14:29:40 ID:4e/JxTVw0
注:janisの音源が良かっただけで政治思想云々はありませんのでヨロシクごめんなすって
195だも ◆DamoXt7942 :2008/03/15(土) 15:37:13 ID:fwiS4cEl0
>>189
うひゃ、ここにも粘着ちゃんがいらっさるんですか?
uさん(って物書き先生なんですね(^_^))、私は流れを変えずに
行ってますので、結果的にスルーということになりますかねぇ。

1先生、EaglesはLyin' Eyesですか。なかなか渋い線ですね。
私は「The Best Of My Love」だったりして・・・
あ、「Hotel California」は別格ですよん。
196卵の名無しさん:2008/03/15(土) 16:32:28 ID:87RzoxXB0
>>195
そうですね。スルーします。
からかわれたくて粘着しているだけなんだと思います
 

252 :卵の名無しさん:2008/03/11(火) 14:08:05 ID:NETQmb0Z0
http://jp.youtube.com/watch?v=B9Sd01HL5KA
 ( ´・ω・)  
c(,_U_U  

これを聴いて
どこかに逝ってくれ・・・
197卵の名無しさん:2008/03/15(土) 16:35:48 ID:87RzoxXB0
1975年、日本ではこの曲が100万枚の大ヒットでした。
198u:2008/03/15(土) 19:20:35 ID:87RzoxXB0
Santana Featuring Chad Kroeger-Into The Night
http://www.youtube.com/watch?v=S7amYNaPTRI
1991:2008/03/15(土) 21:13:38 ID:kCwEPnQ00
Procol Harum "Whiter Shade Of Pale"「青い影」、名曲です!

http://jp.youtube.com/watch?v=PbWULu5_nXI&feature=related
2001:2008/03/15(土) 21:22:17 ID:kCwEPnQ00
Rolling Stones "Angie"「悲しみのアンジー」

http://jp.youtube.com/watch?v=-21QK9F1NWc
201卵の名無しさん:2008/03/15(土) 22:05:51 ID:87RzoxXB0
ウッドストックまでの講義が、早く聴きたいのだけど・・・
1960年代って、胸がキューんとなる。
2021:2008/03/15(土) 23:22:49 ID:nvs9DrCR0
Doobie Brothers "Listen To The Music"

http://www.youtube.com/watch?v=jvzlq_tYstY&feature=related
2031:2008/03/15(土) 23:24:54 ID:nvs9DrCR0
204卵の名無しさん:2008/03/16(日) 06:03:59 ID:J8kdhn4e0
Cream - I'm So Glad
エリック クラプトンのギブソンES335の音

Cream - Tales of Brave Ulysses
エリック クラプトンのワウワウの使い方
ギターはサイケデリック ギブソンSG
205卵の名無しさん:2008/03/16(日) 06:09:54 ID:J8kdhn4e0
206u:2008/03/16(日) 06:29:27 ID:J8kdhn4e0
ギター・・・
さっぱりわかりません。
クラシックギターを小学生5年で持たされて・・・、
弦を押さえる指が痛かったので、続きませんでした。><
<禁じられた遊び>これだけ弾いて、やめてしまいました。
 
2071:2008/03/16(日) 15:41:28 ID:m0gJuUX50
2081:2008/03/16(日) 15:43:06 ID:m0gJuUX50
Michel Polnareff "Holiday"

http://www.youtube.com/watch?v=uPhRyYPk48c
2091:2008/03/16(日) 15:46:04 ID:m0gJuUX50
2101:2008/03/16(日) 15:48:35 ID:m0gJuUX50
211卵の名無しさん:2008/03/16(日) 16:28:30 ID:PS6b6SJd0
>>207
1さんの貼ってくれたところから、
エルビスがビートルズを歌っているのを
まじまじと、初めて見てみましたが・・・
是非はともかく、やっぱり華があるかなぁ。
と、おまけ。

Elvis Presley ”Yesterday”

http://jp.youtube.com/watch?v=RWlIY2tcWJQ&feature=related
212卵の名無しさん:2008/03/16(日) 18:47:52 ID:J8kdhn4e0
ジミ・ヘンドリックス - All Along The Watchtower / Voodoo Chile (1970)
http://jp.youtube.com/watch?v=1bBSc5ncwXM
213ハリー:2008/03/16(日) 22:09:33 ID:QinpODmX0
夜行バスの時刻まで時間があるので有楽町のネットカフェに入ったところ
書き込みできるようなのでカキコ。
明朝7時過ぎに着いて9:30から診療。
月曜か火曜にロック誕生直前までのカントリーとブルースを書いて
それからロック誕生のあたり。
続いてロック空白時期。
それから60年代に入ると思われます。
順番に行きましょう順番に。こうなったらw。
214u:2008/03/16(日) 22:37:15 ID:J8kdhn4e0
ハリー先生、お疲れ様です。
順番にしてください。できるだけねちっこ〜く、ゆっく〜りして下さいね。
215ハリー:2008/03/16(日) 22:49:46 ID:QinpODmX0
>>214
了解です。
自信ないけどw。
216卵の名無しさん:2008/03/16(日) 23:37:54 ID:J8kdhn4e0
Queen - Innuendo
217卵の名無しさん:2008/03/16(日) 23:52:53 ID:J8kdhn4e0
Queen - Innuendo
音の厚みに、圧倒されました。
1曲から感じ取るものは人それぞれなんでしょうけれど。
たくさんの人と想いを共有できる幸せを、与えてもらえたのですね。
  感謝!
2181:2008/03/17(月) 13:16:46 ID:1UYZhHdR0
King Crimson "21st Century Schizoid Man"

http://www.youtube.com/watch?v=bcdM1xEiQN0&feature=related
219卵の名無しさん:2008/03/17(月) 15:45:22 ID:SUiU7A650
>>218
へー、!!これ1969年の曲なんですね。
サックス、ドラムの絡み、すごい。
古さがまったく無い。最近のクリムゾンの曲にも。フルートが入ってましたね。
管楽器入るとまた違ってくる。
21世紀の精神異常者って、まさにそんな感じ。
反戦の歌なんですね・・・

1さんて、坂本隆一と同じ世代じゃな〜い??
220卵の名無しさん:2008/03/17(月) 16:47:56 ID:SUiU7A650
・・いや、もうちょっと若い。

1先生、ハリー先生、お仕事お疲れ様です。
今夜レスするの、大変じゃないですか?バスで眠れましたか?
2211:2008/03/17(月) 19:59:24 ID:IRYwxF6e0
私は昭和33年生まれです!
2221:2008/03/17(月) 20:01:56 ID:IRYwxF6e0
Chase "Get It On"トランペット五人を加えたロックバンドです、

http://www.youtube.com/watch?v=dgUv6YlbMbw
223U:2008/03/17(月) 20:10:24 ID:SUiU7A650
そっか。意外と若い!私の年齢は秘密です。

>>222東京スカパラダイスオーケストラを連想しました。

224u:2008/03/17(月) 20:14:44 ID:SUiU7A650
す、すいません!あげちゃった・・・。

2251:2008/03/17(月) 20:18:42 ID:IRYwxF6e0
2261:2008/03/17(月) 20:19:22 ID:IRYwxF6e0
いいですよ、あげても!
227u:2008/03/17(月) 20:31:30 ID:SUiU7A650
ツインリードギター
ふむ。わかってきました。
1さんの趣味が渋いのでもっとずーっと上かなと思ってました。


2281:2008/03/17(月) 20:59:46 ID:IRYwxF6e0
Jeff Beck "Led Boots"「ワイアード」に入っている曲です!

http://www.youtube.com/watch?v=9Q1aQfr3WL0&feature=related
2291:2008/03/17(月) 21:03:51 ID:IRYwxF6e0
Crosby, Stills, Nash & Young "Helplessly Hoping"

http://xn--youtube-wt4flgtq.sblo.jp/article/4633568.html
2301:2008/03/17(月) 21:11:11 ID:IRYwxF6e0
Chicago "Questions '67 & '68"日本語版です!これ日本公演で歌っています!

http://b.hatena.ne.jp/entry/4611205
231ハリー:2008/03/17(月) 21:19:54 ID:v/SKgq9A0
僕は昭和31年生まれw。
歳なもんで、流石に夜行バス往復はこたえます。
カントリーミュージックを書こうとしたのですが、ちょっと難物。
というのも、カントリーミュージックが60〜70年代のロックシーンに
与えた影響、つまりカントリーロック・サザンロック・ウェストコースト
をきちんと流れを追って書くのは大変な作業です。
ロックの遺伝子に一番濃く流れているのはカントリーとブルースと書きましたが
恐るべしカントリーミュージックです。
収拾が付かなくなりそうなので仕切りなおして純粋にカントリーミュージック
だけを何とか明日書いてみます。
ふぅ〜っ!
追伸、1さん歳が近いね♪聞いてきたものもほとんど同世代だな。
232卵の名無しさん:2008/03/18(火) 05:28:01 ID:aa+vNpR70
私は、昭和4*年生まれです。
*これは内緒。
カントリーミュージック、
今から約60年以上前になるんですね。第二次世界大戦前?後?
233ハリー:2008/03/18(火) 08:38:18 ID:RlPCt9cg0
カントリーは夜書きますが,さらっと読んでたらuさん「東京スカパラ」って・・・。
ブラス・ロックと呼ばれるスタイルは後が続きませんでしたが
音楽性は高くインパクトありました。BS&Tのアルバムでサティに興味を
持ったひとも少なくない筈。(串焼きじゃないからね)
シカゴ、ブラッド・スウェット&ティアーズ、チェイス、タワーオブパワー。
日本でスペクトラムなんてバンドもありました。
新田一郎氏率いる。
新田たつおじゃないですよ。「怪人アッカーマン」は不朽の名作ですが。
234卵の名無しさん:2008/03/18(火) 13:50:06 ID:aa+vNpR70
>>230
シカゴびっくり!日本語で歌ってる!
235u:2008/03/18(火) 14:40:34 ID:aa+vNpR70
ブラス・ロックと言うのですね。
たしかに大所帯で、全体のインパクトはジャジャーン!すごい!だけど・・
皆、奏者としては上手くても、一人一人に華があるかどうか・・・
スカパラは音で楽しんでいるので、歌がはいると私はイマイチかな。
と言いつつ、コンサートには行きましたよ。
独身時代は、色々行けたなー。。

>ブラッド・スウェット&ティアーズ
血と汗と涙。。。すごい名前。


2361:2008/03/18(火) 18:10:52 ID:wgGIE3700
Blood, Sweat And Tears "Spinning Wheel"

http://www.nme.com/video/id/OV5ODj2UPFw/search/spinning
2371:2008/03/18(火) 18:13:51 ID:wgGIE3700
2381:2008/03/18(火) 18:16:18 ID:wgGIE3700
私は生まれ年の関係で、ビートルズはリアルタイムで聴いていません、リアル
タイムは「イマジン」とか「007死ぬのはやつらだ」とかでした、小学校の
時は、ビートルズって長髪でうるさくておかしなやつらだとしか思っていません
でした
239卵の名無しさん:2008/03/18(火) 18:47:17 ID:aa+vNpR70
私は、ジョンレノンが射殺された時、
追悼番組で曲を聴いて、ビートルズを知りました。

2401:2008/03/18(火) 20:25:12 ID:8S+x6kod0
Beck, Bogart & Appice "Superstition"原曲はスティービー=ワンダーですね!

http://jp.youtube.com/watch?v=aBpSeyk1z4o&feature=related
2411:2008/03/18(火) 20:29:31 ID:8S+x6kod0
Vanilla Fudge "You Keep Me Hanging On"

http://jp.youtube.com/watch?v=tI6OhYZ9bi0
242卵の名無しさん:2008/03/18(火) 20:39:10 ID:aa+vNpR70
ドラムスティックがクルクル回ってる。
1さんのバンドは4人?
2431:2008/03/18(火) 20:44:12 ID:8S+x6kod0
リードギター、リズムギター、ベース、ドラムの四人編成です
244ハリー:2008/03/19(水) 05:56:50 ID:nF2+wK110
さて、僕の文章は末尾に「〜だそうです」と全て付いてると解釈して下さい。
詳しい人、補足修正よろしくお願いします。
何人のひとが見ているのだろうかと思いつつ、フェリーニの映画の題名のように
「そしてこのスレは往く」
245ハリー:2008/03/19(水) 06:14:27 ID:nF2+wK110
Garth Brooks(ガース・ブルックス)というカントリー歌手がいます。
僕も知らなんだ。この人物、レコードCDの売り上げがアメリカ国内で
通算一億枚を越えたそうです。
一億枚を越えたのはエルヴィス・ビートルズ・レッドツェッペリンぐらい。
かくもアメリカにおいてはカントリーミュージックは根強い音楽ジャンル
です。
民謡・演歌というよりアメリカにおける歌謡ポップスという存在でしょうか。
で、カントリー&ウェスタンという言葉を使うのは日本だけだそうです。
加えて西部開拓時代には、所謂カントリーミュージックは存在していません。
ハリウッドやブロードウェイ業界の「後付イメージ」。
ロックやアメリカンポップスと比べると日本ではあまり馴染みがない音楽
のようですが、意外と耳にしているもので「テネシーワルツ」や「知りたくないの」
は元々カントリーの曲ですね。
僕達の世代には懐かしい「じゃじゃ馬億万長者」はカントリー・ブルーグラス
のミュージシャンがゲストで大勢出ていました。
246ハリー:2008/03/19(水) 06:30:12 ID:nF2+wK110
カントリー(以下カントリーミュージックを略す)のルーツは北米大陸に
移住してきたアイルランド・スコットランド・イングランドなどの
ケルト系住民がアパラチア地方(ヴァージニア・ウェストヴァージニア・ケンタッキー
テネシー・ノース&サウスキャロライナ)に跨る山岳地帯で形成された
「マウンテンミュージック」にあります
ここに西欧・北欧・東欧の移民の音楽が合流し霊歌・賛美歌の影響を受け
オールドタイムミュージック・ヒルビリーミュージックと呼ばれる
アメリカ民謡の基礎が形成されました。
これが19世紀後半の鉄道網の発達・蓄音機の発明・20世紀前半のラジオの
普及によって北米全体に広がります。
ジミーロジャースやカーターファミリー等が1930年代に活動したことが
「創始者」とされており、1940年代のビル・モンローによって音楽形態として
完成されました。これはブルーグラスでもありましたが。
カントリーとブルーグラスを分けるひともいますが。
247ハリー:2008/03/19(水) 06:37:59 ID:nF2+wK110
1950年代に入るとR&B・ジャズ・ブルース・ゴスペルらの音楽と融合し
ロカビリー(ロカビリーというのはロックンロールとヒルビリーの融合です)
からカントリーロックへと進化していきます。
そこからサザンロックやウェストコーストロックへと。
勿論、純粋なカントリーもスタイルを保ちつつ継続していくわけですが。
248ハリー:2008/03/19(水) 07:21:15 ID:nF2+wK110
日本における戦後のウゥスタン映画の大流行や、TVでのアメリカドラマ放映
黄金時代におけるウェスタン物なども書き出せばきりがないですし
カントリーを題材とした映画の話もやりだせば終わりません。
「今宵フィッツジェラルド劇場で」(ロバートアルトマン監督、大好きです)
のメリルストリープとリリートムリンのカントリーデュオなんぞ聞きたいと
思いませんか?アルトマンは「ナッシュビル」なんて映画も撮ってますね。
「歌え!ロレッタ愛のために」というのも好きな映画です。
シシースペイセクとトミーリージョーンズ。シシーの歌は驚嘆。
でも皆さんに是非見て頂きたいのが「ウォークザライン/君へと続く道」です。
ジョニーキャッシュの伝記映画でホアキン・フェニックス主演。
カントリーとロックの関係について実に感銘深い映画です。
ちなみにジョニーは1955〜1972の間に26曲チャートインさせており
ビートルズに匹敵する数字です。
249ハリー:2008/03/19(水) 07:33:39 ID:nF2+wK110
カントリーは日本における演歌のように実質上「終わっている」音楽ではありません。
ノラジョーンズはナッシュビルでのライブ録音CD
「ノラジョーンズ&ハンサムバンド・ライブ」でドリーパートン等を
迎えたカントリー色の濃い作品を出していますし
何より30代の女性三人カントリーグループ「ディクシー・チックス」を
ネットで検索してみてください。
2007年のグラミー賞の主要部門総なめでした。
彼女達の生き方は今や商業化しているロック以上にロックだと思いませんか?
ということで、カントリーミュージックについて少しでも皆さんの
理解の手助けになったのなら幸いです。
次はブルースかぁ・・・。
ちなみにチェットアトキンス。いいなぁ。
250u:2008/03/19(水) 08:07:44 ID:NJGutuGV0
Shameless Country performing as Garth Brooks !!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1204711252/l50

ハリーさん、おはようございます。
知らない歌手だけど、歌もいいし、声もいいですね。

この人Garth Brooks自身の魅力なのかもしれない。。。
ん〜。カントリーもいいですね。
1さんがカントリ−に傾倒しているのもわかる。
演歌と違うのもよくわかります。。。

知らない音を知るのって、わくわくする!
251u:2008/03/19(水) 08:09:19 ID:NJGutuGV0
>>250
ごめん、まちがえました。
http://jp.youtube.com/watch?v=nNx_jF0YLU4
252卵の名無しさん:2008/03/19(水) 10:07:09 ID:NJGutuGV0
>「テネシーワルツ」や「知りたくないの」

菅原洋一が歌うから、あのイメージになっちゃって・・・
曲は、歌う人で印象が変わりますよね。
千の風を、菅原洋一が歌ってましたけど、・・・引きました。
(もともと<千の風>があまり好きではない。)

曲は、歌う人によるんですよね。
1さんの歌う姿、うPできないのでしょうか?
でも、うPしなくていいですよ。
ここロムってる人が、1さんのライブでオフ会できるなーって
ひそかに楽しみにしてるでしょうから。
2531:2008/03/19(水) 12:54:43 ID:q97Tou7p0
Mamas And Papas "California Dreamin'"

http://jp.youtube.com/watch?v=-wI6uAOHzvo&feature=related
2541:2008/03/19(水) 17:22:39 ID:q97Tou7p0
T. Rex "Children Of The Revolution"エルトン=ジョンと共演しています!
マーク=ボランも亡くなりましたね!私は残念ながらあまり好きではなかった
のですが、、、、
2551:2008/03/19(水) 17:26:43 ID:q97Tou7p0
Deep Purple "Child In Time"すみません、HR/HM好きの皆さん、私はあまり
ディープ=パープルは好みでないもので、、その中で一番好きなのはこの曲
です。あの、イアン=ギランのシャウトをまねして、(もちろん高いほうの
シャウトは声が出ません)子供たちに笑われています!実はディープ=パー
プルは「ロックバンド」として、娘の中学校の教科書に載っていました!
とてもびっくりして、隔世の感を覚えました!
256卵の名無しさん:2008/03/19(水) 21:29:56 ID:NJGutuGV0
切ないロックないですか?
2571:2008/03/19(水) 23:32:29 ID:iGrV4wQ70
ハリー先生、遅レスですが、カントリーミュージック、膨大な内容をよく
まとめてくださいました!ありがとうございました!
2581:2008/03/19(水) 23:39:16 ID:iGrV4wQ70
つEric Clapton "Why Does The Love Has Got Be So Sad?"

http://jp.youtube.com/watch?v=AxWOfJpPQuU
259(・□・)番 ◆2qkTXIKnIs :2008/03/19(水) 23:45:59 ID:cudSgOwb0
>>256
The Style Council - The Paris Match (Tracey Thorn Version)
http://jp.youtube.com/watch?v=uAdal53PKmk

10cc - Don't Hang Up (better quality version)
http://jp.youtube.com/watch?v=DaEfAyEQNvk

10 CC - I'm Not In Love
http://jp.youtube.com/watch?v=xTYrjtgU-44

Curved Air - Melinda More Or Less
http://jp.youtube.com/watch?v=JxMrx5wWK0Y
260卵の名無しさん:2008/03/19(水) 23:59:51 ID:wIYhw/HL0
すごいスレがあるもんだとポカーンとしてしまいましたww

自分が本気でロックに目覚めたのは、BOSTONです!!
それまでは、ロッドスチュアートやアバなど聴いてラリってましたがww
今聴いても、本当にBOSTONは飽きません(涙)
261260:2008/03/20(木) 00:03:23 ID:wIYhw/HL0
連投スミマセン。
私は医者じゃないですが、ほんとすごいスレです。

http://jp.youtube.com/watch?v=KiOqHLVxZvA

うまく貼り付けられたかな。
原曲を使ったプロモのようです。
262卵の名無しさん:2008/03/20(木) 00:03:57 ID:NJGutuGV0
Why Does The Love Has Got Be So Sad?"
音が鋭く切り込んできて、クラプトンに、絡んでく感じ・・
切ないです。纏わりついてきて、私を離さない

I'm Not In Love
これ、私の青春ど真ん中!
263u:2008/03/20(木) 00:05:54 ID:w6pIoi6e0
気持ちいいから、
このまま寝んねする〜
おやすみなさい。
2641:2008/03/20(木) 00:12:13 ID:NWn9GEYa0
皆さん、ありがとうございます、どんどんいろいろやって、盛り上げましょう!
ライブは5月3日です!がんばります!
2651:2008/03/20(木) 00:14:39 ID:NWn9GEYa0
>>261
いいですね!ボストンはじめて聞きましたが!こういう新しい曲への出会いも
あるのですね!
266261:2008/03/20(木) 00:36:53 ID:20bQ8caQ0
>>1さんへ
DON'T〜は2ndアルバムでして、正確な数字は忘れましたが、
確か全米で1000万枚売れたはずです。
1stは600万枚だったかな。
リーダーのトムシュルツ(Gt)のぶっといレスポールの
ディストーションサウンドにKOされ、本気でエレキギターを
やり始めましたww
2671:2008/03/20(木) 00:40:09 ID:NWn9GEYa0
>>266さん
そうですか!私もレスポールがメインギターなので、コピーしようかな!
268卵の名無しさん:2008/03/20(木) 01:02:17 ID:NF+KUmTO0
>>261
ボストンのアルバム2枚、昔よく聴いた者です。マサチューセッツ工科大学卒の
エンジニアが1人で多重録音でスタジオで音を重ねて創ったと思っていました。
だから、当時の雑誌ではツアーの音とアルバムの音が違うといわれていたような記憶が。
1さんの好みかはわからないけれど、アルバムはすごく完成度が高かったです。
269卵の名無しさん:2008/03/20(木) 01:06:32 ID:NF+KUmTO0
下げ
270u:2008/03/20(木) 07:50:19 ID:w6pIoi6e0
おはようございます。
住人が増えると嬉しいです。
色んな曲が聴ける〜!
271261:2008/03/20(木) 08:59:33 ID:pE4npbLI0
>>268
私の年代は、ツェッペリンやパープルは少し上のためリアルタイムではなく、
洋楽に目覚めたが、先輩から聴かせてもらったBOSTONなんです。
2ndを初めて聴いた時の体の震えは今も忘れられません。
これが1978年の作品だとは思えません。
1stは確か1976年だったような。
それに、トムは自宅録音の先駆けではなかったでしょうか。
今もたまに2ndの【ア・マン、アイルネバービー】を聴くと、
優しい歌メロと泣きのレスポール・ギターに涙してしまいます。
自分にとっての洋楽の神は、BOSTONの1st、2ndです(涙)

http://jp.youtube.com/watch?v=RNRTo7fHuK8&feature=related
(画像は無関係ですww)
http://www.amazon.co.jp/Boston/dp/B000002572/ref=sr_1_13?ie=UTF8&s=music&qid=1205971058&sr=1-13
http://www.amazon.co.jp/Dont-Look-Back-Boston/dp/B0000025C0/ref=pd_sim_m_img_1
272261:2008/03/20(木) 09:13:57 ID:rHYVDAO60
連投すみません。
昔ヤングギターか何かの雑誌で、いかにトムのサウンドを作るか、
どんなエフェクターを使ってセッティングするかしきりに特集してました。
ディレイ、コーラス、イコライザーなど駆使しても、なかなかあの厚みは出なかったそうですww
273後梅2:2008/03/20(木) 09:15:49 ID:dFGl3OZy0
でもブラッドは自殺したからもうあの歌声
は聞けないよ。おいらは世界でも有数のボーカリスト
だと思ってる。
274261:2008/03/20(木) 09:28:32 ID:rHYVDAO60
>>273
ええっ!!!!
知りませんでした・・・ショックです。最近はご無沙汰だったので。
いつ頃なんですか?
1987年の3rdはフルに歌ってたと思いますが・・・
今日は休みでもあるので、1〜3rdを引っ張り出して聴き込みたいと思います(涙涙)
275261:2008/03/20(木) 09:46:06 ID:rHYVDAO60
>>273
この曲も大好きです
http://jp.youtube.com/watch?v=83_7bK8uvfw&feature=related

確かに、ブラッドのトリビュートのYoutubeがたくさんありますね(TT)
276u:2008/03/20(木) 09:57:10 ID:w6pIoi6e0
261さん
uです。よろしくお願いします。
モネを観ながらとボストンが聴けるなんて!
画像と、音は関係なくないですよ。
素敵です。
277261:2008/03/20(木) 10:11:47 ID:DFOoNLQl0
知れば知るほどとても悲しいです。

でも音楽ってイイですね。
この世ではサヨナラしちゃったけど、貴重な音源を残してくれたおかげで、
こうして自分の中に永遠に生き続けるのですから・・・

http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1173529766/
278卵の名無しさん:2008/03/20(木) 11:08:55 ID:w6pIoi6e0
>>259 10 CC - I'm Not In Love

I'm not in love So don't forget It's just a silly phase I'm going through
And just because I call you up Don't get me wrong Don't think you've got it made
I'm not in love Oh no
ボクは恋なんかしていない だから覚えておけよ 今は経験しているのはただのバカげた段階なんだ
ただ君に電話したからって 誤解するなよ 君はなんでも手に入る幸せ者だなんて思わないでくれ
ボクは恋なんかしていない とんでもない
It's because.. なぜって..
I'd like to see you But then again It doesn't mean you mean that much to me
So if I call you Don't make a fuss Don't tell your friends about the two of us
I'm not in love Oh no
君に会いたい でももう一度言うけど だからって君はボクにとって重要ってわけじゃない
だからもし電話しても 大騒ぎするな 友達に僕達のことなんか言うな ボクは恋なんかしていない とんでもない
It's because なぜって
(Be quiet...big boys don't cry...) (静かに。。男の子は泣かないの。。)

I keep your picture Upon the wall It hides a nasty stain that's lying there
So don't you ask me To give it back I know you know it doesn't mean that much to me
I'm not in love No no
君の写真はとってあるよ 壁にね あそこにある汚いシミを隠すためにね
だから言わないでくれよ あの写真返してなんて
わかっていると思うけど,だからって君はボクにとって重要ってわけじゃない
ボクは恋なんかしていない しているもんか
It's because.. なぜって..
Ooh, you'll wait a long time for me Ooh, you'll wait a long time
(repeat)
そう,君はボクのこと長い間待つだろうよ
I'm not in love ボクは恋なんかしていない 訳: HideS
279卵の名無しさん:2008/03/20(木) 11:15:17 ID:w6pIoi6e0
アイム・ノット・イン・ラヴ
1970年代不朽の名曲として10 CC の代表曲。日本のCMでもたびたび使用される。
1991年にウィル・トゥ・パワーがカヴァーし、こちらもヒットしている。
2801:2008/03/20(木) 11:29:08 ID:8slecDYT0
Nitty Gritty Dirt Band "The House Of Pooh Corner"「プー横丁の家」
カントリーロックです

http://sawneybean.seesaa.net/article/89826308.html
2811:2008/03/20(木) 11:30:08 ID:8slecDYT0
>>261さん
ボストンについていろいろ書き込みありがとうございます!
2821:2008/03/20(木) 12:01:45 ID:8slecDYT0
The Monkees "Daydream Believer"名曲です!忌野清志郎はじめ、いろいろな
人がカバーしています。モンキーズはビートルズに対抗して、アメリカで、
オーディションで集められたメンバーで結成されました。楽器はスタジオ
ミュージシャンがレコーディングではひいています

http://www.youtube.com/watch?v=IjV8YjDiwe8&feature=related
2831:2008/03/20(木) 12:07:50 ID:8slecDYT0
Buffalo Springfield "For What It's Worth"

http://www.youtube.com/watch?v=F3VrvG7286c
2841:2008/03/20(木) 14:15:26 ID:NWn9GEYa0
The Ventures "Slaughter Of The 10th Avenue"

http://jp.youtube.com/watch?v=qOUh1K14BTU&feature=related
2851:2008/03/20(木) 15:39:52 ID:XsBfCT300
The Marshall Tucker Band "Can't You See"

http://youtubech.com/test/read.cgi/LvJNa918h78/tag/tucker/l50
2861:2008/03/20(木) 15:42:09 ID:XsBfCT300
John Mayall And Bluesbreakers With Eric Clapton "Hideaway"

http://youtube.com/watch?v=xwGL5LDb4u8&feature=related
287ハリー:2008/03/20(木) 15:49:12 ID:DIySycUJ0
1さん、The Monkees出ましたねw。
オーディションにはポールウィリアムズ・スティーブンスティルス
ダニーハットン・ジョンセバスチャンが参加したそうです。
僕が好きなのは「モンキーズのテーマ」「恋の終列車」「アイム・ア・ビリーバー」
「ステッピンストーン」「リッスントゥザバンド」「自由になりたい」です。
呆け防止に、ときどきメンバーのフルネームを思い出そうとしますが
ピータ・トークだけがいつも思いだせません。
288卵の名無しさん:2008/03/20(木) 22:29:34 ID:w6pIoi6e0
1さん、ハリーさん、みなさん
音楽っていいですよね。
ロックを楽しむことができるのは、気持ちに余裕があるから。

そして、その曲を聴いていた頃の自分を思い出します。
いいことばかりじゃない・・・
苦しい時に聴いていた曲も、ありますよね。。。。
289卵の名無しさん:2008/03/20(木) 22:49:07 ID:+uDOfTPV0
しばし胸が熱くなりました
それはわたしにも青春真っ只中だった

ですが 過ぎ去った時を今は楽しんでいられない
今 いちばんたいせつな時を迎えています

わたしの全ては ヒアゼアアンドエブリフェア 唯一人の存在のために
わたしの全てを ただ1人の人に 届くようにと

290卵の名無しさん:2008/03/20(木) 22:56:31 ID:w6pIoi6e0
>>289さん
ずーっと、あなたのレス待っていたのに。。。
何か曲を教えて欲しいな。
291卵の名無しさん:2008/03/20(木) 23:07:23 ID:+uDOfTPV0
ごめんなさい ごめんなさい

涙があふれて..
292u:2008/03/20(木) 23:10:58 ID:w6pIoi6e0
落ち着いて・・・
音楽は、人の心を揺さぶります。
私も、ここで何回も泣きました。
293u:2008/03/20(木) 23:31:24 ID:w6pIoi6e0
>ヒアゼアアンドエブリフェア

もしかして・・・ビートルズですか?
294u:2008/03/20(木) 23:49:16 ID:w6pIoi6e0
The Beatles - Here, There and Everywhere

http://jp.youtube.com/watch?v=lkm_o2gsY7w
295卵の名無しさん:2008/03/20(木) 23:54:11 ID:w6pIoi6e0
Here, there and everywhere

どこにいても・・  訳詞 senri

幸せに生きるために
愛する人がここに必要なんだ

ここで・・・日々を重ねてく
彼女の指先で僕の人生は変わる
そこに何かがあるって誰も否定できない

そこで・・・彼女の流れる髪に触れ
二人して一緒がどんなに素敵かを感じる
誰かが話しかけても 彼女は気付かない

どこでも彼女と一緒にいたい
一緒なら 何の心配もいらない
彼女を愛することは いつもともにあるということ
愛は分かちあうもの
互いに永遠の愛と信じて
瞳を見つめ そこに映っていたいと望む

どこにいようとも
どんなところでも・・・



2961:2008/03/21(金) 21:02:20 ID:9BuiUXZp0
>>ハリー先生
モンキーズは、小学生の時に、テレビで(番組名は忘れましたが)彼らの
ほとんどコントと歌とが一緒になった番組を毎週視て、結構ファンでした!
「バレリー」は今でも心に残っています!

http://jp.youtube.com/watch?v=HjQg1EWBPyg&feature=related
297だも ◆DamoXt7942 :2008/03/21(金) 23:05:42 ID:ZwBO180d0
お久しぶりのだも◆DamoXt7942です。
診療所にお泊まりしておりますです。

モンキーズといえば、「恋の終列車」
あ、すみませんリアルタイムでは見ていません。(^_^)

uさん、いろんなスレッドでどうもです。
私の好みと言えば、こんな感じですね。

Maxophone - Six Against One
http://jp.youtube.com/watch?v=Mg30DZAVI3U

イタリアンを中心としたプログレにはまりまくっています。
298u:2008/03/21(金) 23:37:02 ID:phhLm2lM0
「プログレッシブ」とは、
本来、「先進的」・「前衛的」というような意味だが、日本ではプログレッシブ・ロック・バンドという場合、
そのアルバムや楽曲などが次のような特徴をもつものをさすことが多い。

アルバム全体を一つの作品とする意識の徹底(コンセプト・アルバム)
大作主義傾向にある長時間の曲
歌が短く、演奏部分での主要な伝達を試みる姿勢
インストゥルメンタルの楽曲も少なくない
複雑な曲構成(変拍子などの多用)
芸術性を重視した曲作り
クラシックやジャズ、あるいは現代音楽との融合を試みたものも多く高度な技術を有する
シンセサイザーやメロトロンを楽器として高度な使い方をしているものが多い

だも先生こんばんは、
今日は疲れましたので、寝ます。 
音で勝負する曲って、私も好きです。
299だも ◆DamoXt7942 :2008/03/22(土) 01:30:57 ID:ot/umHtT0
>>298
そうなるとプログレッシブ・ロックと理解されないのが、
ムーディー・ブルースなんですわな。

寝れん。(^_^)
こんなの聴いてます。

The Rolling Stones - Angie
http://www.youtube.com/watch?v=-21QK9F1NWc&feature=related
300卵の名無しさん:2008/03/22(土) 06:19:27 ID:ROLxZVIl0
Angie、好きです。
診療所で、お泊り。
風邪 引いたりしないでくださいね。
301261:2008/03/22(土) 08:20:37 ID:l+uCt+Ux0
>>299
ローリング、カッコイイですね!!
ギターのヘッドにタバコを差し込むのはよく見ますが
バラ一輪なんて、すごくおしゃれですね!!
バラって、珍しくないのかもしれんけど。自分は初めて見ました(^^)
302だも ◆DamoXt7942 :2008/03/22(土) 08:38:35 ID:l6GlLkll0
おはよございます。
眠い。(^_^)

261センセ初めましてです。
私はあんまりStones知らないんですけど、この曲はお気に入り。

>>300 uちゃま
風邪ひくより、集中力が低下していますです。
3031:2008/03/22(土) 09:17:06 ID:2JVpiw1J0
>>だも先生!
CANの映像です!

http://b.hatena.ne.jp/entry/5018551
3041:2008/03/22(土) 09:23:13 ID:2JVpiw1J0
>>ハリー先生
書き忘れましたが、モンキーズのオーディション、そんなすごい人たちが
受けたのですか!他の人たちはともかく、彼らが受かっていればのちの
Buffalo Springfield, Crosby Stills Nash & Young, Three Dog Nightは
なかったかもしれませんね!

恋の終列車、、十二弦ギターの響きがいいですね!
http://mickey.tv/r/Video.aspx?v=1ISEV3evXwc&key=The+Monkees
3051:2008/03/22(土) 10:49:56 ID:2JVpiw1J0
キャロル"Johnny B. Goode"これ、NHKでお蔵入りになった映像なのだそうです!
私はあまり思い入れはありませんが、、

http://www.youtube.com/watch?v=uCqI7m5AW1s
3061:2008/03/22(土) 10:51:51 ID:2JVpiw1J0
柳ジョージとレイニーウッド"Weeping In The Rain"

http://www.youtube.com/watch?v=2kltvlpTCkM
3071:2008/03/22(土) 10:55:43 ID:2JVpiw1J0
サザンオールスターズ「真夏の果実」

http://www.youtube.com/watch?v=9kKRTSW01tY&feature=related
3081:2008/03/22(土) 10:57:55 ID:2JVpiw1J0
ザ=タイガース「シーサイドバウンド」

http://www.youtube.com/watch?v=BBGklDyQKDk
3091:2008/03/22(土) 11:11:43 ID:2JVpiw1J0
ザ=テンプターズ「エメラルドの伝説」

http://www.youtube.com/watch?v=WxRkjttbZMY
この辺、グループサウンズは、(小学生でしたが)リアルタイムです、かっこ
よくて、あこがれていましたが、今現在、こんなブルースロック親父になって
いようとは、、、、

タイガース解散後も歌手をしていた沢田研二とは対照的に、ショーケンは「歌は
男の仕事じゃねえ!」と言って、俳優業をやりましたね!
310ハリー:2008/03/22(土) 17:36:30 ID:vkNS9xRe0
1さん、なんかロックから遠ざかっているようなw。
僕が小〜中学校の頃は世に流れている歌は二つでした。
「歌謡曲」と「ポップス」。そんな名前のラジオ番組もありましたw。
高校時代になると音楽を真剣に聞いたりアーティストで追ったりも
しだしますが中学校の頃はただ犬のように転げまわっていた日々に
「ポップス」は街のスピーカーやラジオから自然に耳に入ってきました。
HRもポピュラーミュージックも一緒に「ポップス」で括られていました。
ちょっとロックの番外編の付録として1さんが中学時代に耳にしたであろう
ポップスをロックを除いて振り返ってみましょうか。
この中にはぎりぎりロックに入るものもあるかもしれませんが
そこはそれ、ハリーの独断と偏見で。
311ハリー:2008/03/22(土) 18:01:09 ID:vkNS9xRe0
先に「ロック」のカテゴリーに入る曲から。
1さんが中学校時代あたりの1971〜1973年で攻めてみました。
いずれも日本のヒットチャートに入った曲です。
1971年
「アナザーデイ」ポール・マッカトニー「黒い炎」チェイス
「アメリカ」S&G「雨を見たかい」CCR「イエスイッツミー」エルトン・ジョン
「喜びの世界」スリードックナイト
「ブラックマジックウーマン」サンタナ
1972年
「名前のない馬」アメリカ「母と子の絆」S&G「孤独の旅路」ニール・ヤング
「オールドファッションドラヴソング」スリードッグナイト
「サタデイインザパーク」「クエスチョン67/68」シカゴ
「ブラックドッグ」レッドツェッペリン「ハイウェイスター」ディープパープル
1973年
「007死ぬのは奴等だ」「マイラヴ」「ハイハイハイ」ポールマッカトニー
「僕のコダクローム」S&G「イージーアクション」Tレックス
「ダニエル」エルトンジョン「アンジー」Rストーンズ
「アメリカンバンド」グランドファンクレイルロード
ポップス編は、また後で。
312ハリー:2008/03/22(土) 18:04:38 ID:vkNS9xRe0
1971年の「ブラウンシュガー」を抜かしてしまっていました。
Rストーンズ。
313u:2008/03/22(土) 18:17:29 ID:ROLxZVIl0
314卵の名無しさん:2008/03/22(土) 19:50:03 ID:ROLxZVIl0
>>313
貼り間違えました。ごねんなさい。

http://jp.youtube.com/watch?v=ixG9khUxsrc&feature=related

クイーンIt's Late


315u:2008/03/22(土) 19:56:39 ID:ROLxZVIl0
あー。
疲れてます。良く考えてレスしないといけませんね。

沢田研二は、・・・阿久悠の詩が好きなので、カラオケで歌います。
316u:2008/03/22(土) 20:02:03 ID:ROLxZVIl0
ムッシュかまやつ in Berlin
http://jp.youtube.com/watch?v=_u08fTlRZ9s
3171:2008/03/22(土) 21:53:23 ID:7altpiCz0
Led Zeppelin "Whole Lotta Love" 1979年のネブワースのコンサートの
ようです

http://www.youtube.com/watch?v=xDGLDLbfSgU&feature=related
3181:2008/03/22(土) 21:56:43 ID:7altpiCz0
チューリップ「青春の影」、メロディーメーカー財津和夫さんの名曲です!

http://www.youtube.com/watch?v=dzB41sQMPtA
319卵の名無しさん:2008/03/23(日) 00:53:13 ID:avS+TzHe0

君の心へと続く長い一本道は いつも僕を勇気付けた
とてもとても険しく長い道だけど 今君を迎えにいこう

                       チューリップ「青春の影」
320卵の名無しさん:2008/03/23(日) 02:16:14 ID:WvosXFnl0
『 Dream On』 Aerosmith
http://jp.youtube.com/watch?v=B3qqBgfFPNg&feature=related

ライブはすごい!会場は何処でしょうね?オペラ座?
http://jp.youtube.com/watch?v=wpf9bP6xdaI&feature=related
321卵の名無しさん:2008/03/23(日) 09:56:43 ID:o6dmQQlY0
Freddie Mercury Tribute (4)- David Bowie & Annie Lennox

http://jp.youtube.com/watch?v=zNG2z4wWkhA
3221:2008/03/23(日) 10:38:02 ID:SaKMfMbb0
>>320
オーケストラとの共演ですね!昔、ディープ=パープルがやっていましたが

3231:2008/03/23(日) 10:38:39 ID:SaKMfMbb0
>>321
デビッド=ボウイー、若々しいですね!
3241:2008/03/23(日) 10:39:43 ID:SaKMfMbb0
昨日、バンドの練習で隣県まで往復300kmの道のりを日帰りで行ってきました!
本日は日当直ですが、、、ライブの練習も着々です!
3251:2008/03/23(日) 10:42:21 ID:SaKMfMbb0
3261:2008/03/23(日) 11:01:03 ID:SaKMfMbb0
Allman Brothers Band "Ramblin' Man"

http://jp.youtube.com/watch?v=0WGVW7byRCA&feature=related
3271:2008/03/23(日) 12:40:45 ID:aJEaFXco0
ハウンドドッグ「ff」これもロックじゃないですかね!

http://www.youtube.com/watch?v=n-StL7Vgy5k&feature=related
3281:2008/03/23(日) 16:14:47 ID:4/z93ZdJ0
Jeff Beck "What Mama Said"

http://www.youtube.com/watch?v=wHaRAfxLd7g
329卵の名無しさん:2008/03/23(日) 16:21:05 ID:o6dmQQlY0
330卵の名無しさん:2008/03/23(日) 16:28:45 ID:o6dmQQlY0
331卵の名無しさん:2008/03/23(日) 16:30:51 ID:o6dmQQlY0
332卵の名無しさん:2008/03/23(日) 16:35:56 ID:o6dmQQlY0
Kenny Loggins / Danger Zone / Top Gun

http://www.youtube.com/watch?v=f0UOZ9NHDsY
333卵の名無しさん:2008/03/23(日) 16:38:19 ID:o6dmQQlY0
Flashdance Original Version

http://www.youtube.com/watch?v=Jcp7v0uoybc
334卵の名無しさん:2008/03/23(日) 16:40:34 ID:o6dmQQlY0
Joe Cocker & Jennifer Warns - Up Where We Belong

http://www.youtube.com/watch?v=bviO2SM5H7k&feature=related
335卵の名無しさん:2008/03/23(日) 16:43:36 ID:o6dmQQlY0
336卵の名無しさん:2008/03/23(日) 16:45:33 ID:o6dmQQlY0
Unchained Melody-Ghost trailer

http://www.youtube.com/watch?v=mw_nebmThLY
337卵の名無しさん:2008/03/23(日) 16:48:14 ID:o6dmQQlY0
338卵の名無しさん:2008/03/23(日) 16:52:11 ID:o6dmQQlY0
3391:2008/03/23(日) 17:03:24 ID:4/z93ZdJ0
>>o6dmQQlY0 先生、画像ありがとうございます!
3401:2008/03/23(日) 17:11:44 ID:4/z93ZdJ0
3411:2008/03/23(日) 20:51:39 ID:lKLZ8CZg0
Rolling Stones "Jumpin' Jack Flash"

http://jp.youtube.com/watch?v=u_vDJ20oSHc&feature=related
3421:2008/03/23(日) 21:02:08 ID:lKLZ8CZg0
Nina Hagen "Hermann Hiess Er"「その名はヘルマン」という曲のはずです。
旧東独出身の人ですが、今はどこにいるのでしょうか?

http://jp.youtube.com/watch?v=IO5qWlGhfmQ&feature=related
3431:2008/03/23(日) 21:07:33 ID:lKLZ8CZg0
344卵の名無しさん:2008/03/23(日) 22:26:18 ID:o6dmQQlY0
>>340
この中ならJudas Priest 。

>>342
歌舞伎のミエ切りみたい。
345だも ◆DamoXt7942 :2008/03/23(日) 23:33:03 ID:8ucTNqV/0
本日もお泊まり中。
>>340
私もJudasのファンなので、どうしてもJudas Ver.が一番よく思えますね。

>>303
1先生有難うございます!
私の名前の由来は確か前々(ぐらい)スレで先生が御質問されましたっけ?(^_^)
346卵の名無しさん:2008/03/24(月) 11:17:40 ID:UIo4Z3M50
"Du hast den Farbfilm vergessen"--Nina Hagen

http://jp.youtube.com/watch?v=ZkdTcVLNL-M
347卵の名無しさん:2008/03/24(月) 11:35:26 ID:UIo4Z3M50
だもちゃん先生、名前の由来聞きたいです。
この板に来てまだ3ヶ月です。2ちゃんねるの作法もわかりません。
友達のパンクロックのグループ名はドイツ語でした。
ベルリンの壁が崩壊した頃だったから・・・。
348卵の名無しさん:2008/03/24(月) 12:16:21 ID:UIo4Z3M50
<ベルリンの壁崩壊>
世界中に「感動」と「歓喜」を生み出した。

この「感動」と「歓喜」こそが
その後の驚異的なスピードでの「ドイツ再統一」の原動力となった。

<先生>という呼称に壁を感じます。
349だも ◆DamoXt7942 :2008/03/24(月) 19:59:07 ID:LIq7lo9g0
>>347
私の名前由来はCanのダモ鈴木ではございません。(^_^)
でもあの、お世辞にも上手いとは言えないが、厭世的な唄い方は
結構好きなんですよね。

Bel Airが最もしびれますです。
3501:2008/03/24(月) 22:10:28 ID:7f/86+b30
>>UIo4Z3M50先生
この曲のころは、ベルリンの壁崩壊は夢物語だったのですが、現実になって
しまいました(いや、よくぞなってくれたものです!)

http://jp.youtube.com/watch?v=R_YX7hsaJz0
3511:2008/03/24(月) 22:32:21 ID:7f/86+b30
>>だも先生!
先生のお名前はCANとはCAN係なかったのですか!そんなの関係ねえ、なんて
ちと古いですが、、、、
3521:2008/03/24(月) 22:34:34 ID:7f/86+b30
The Byrds "Turn! Turn! Turn!"

http://jp.youtube.com/watch?v=nUworKXBzdE

Good Night!
353卵の名無しさん:2008/03/24(月) 23:30:02 ID:UIo4Z3M50
>>350
だから<先生>をつけてはいけません。
だもちゃん先生、仕事場でのお泊り多いのですね。
おやすみなさい。uちゃまより。
354卵の名無しさん:2008/03/25(火) 16:57:16 ID:/9cmb/m70
Leo Sayer-When I Need You

http://jp.youtube.com/watch?v=2Lq4in_4PfM
355卵の名無しさん:2008/03/25(火) 17:01:07 ID:/9cmb/m70
3561:2008/03/25(火) 18:08:10 ID:eLYhA30i0
Rolling Stones "Sympathy For The Devil"「悪魔を憐れむ歌」、セルビアでの
ライブです!

http://jp.youtube.com/watch?v=ksNUiRDT3Fg
3571:2008/03/25(火) 18:09:33 ID:eLYhA30i0
3581:2008/03/25(火) 18:12:09 ID:eLYhA30i0
Led Zeppelin "Communication Breakdown"

http://www.youtube.com/watch?v=FiL1sjGIcew&feature=related
3591:2008/03/25(火) 18:19:10 ID:eLYhA30i0
Beatles "Twist And Shout" '65年、ニューヨーク、シェイ=スタジアム(メッツの
本拠地)でのコンサートですね!

http://youtubech.com/test/read.cgi/h6TIEkB4_F8/tag/twist/l50

他のアーチストの"Twist And Shout"です!

ロッケストラ(鮎川誠、アン=ルイスなど)
http://www.youtube.com/watch?v=bGRQpmt2Fsc
360だも ◆DamoXt7942 :2008/03/25(火) 20:45:06 ID:1RT6kcEq0
>>351
ドイツではCanもさることながら、Faustにしびれました。
あのRoentgenogramジャケットで既に昇天でございますです。

>>353
uさんって女性なんですか?
361だも ◆DamoXt7942 :2008/03/25(火) 20:47:27 ID:1RT6kcEq0
AxCx - Ha Ha Holocaust
http://www.youtube.com/watch?v=BguyQybgVDU

こいつらのバカバカしさにはいつも脱毛。
362卵の名無しさん:2008/03/25(火) 20:52:03 ID:/9cmb/m70
>>361
わたくしが、これを貼り付けたくて、
でも、がまんしていたのに・・・やっぱり貼りましたね。(笑)
363卵の名無しさん:2008/03/26(水) 00:29:50 ID:96h8oiMe0
ハリー先生!
364だも ◆DamoXt7942 :2008/03/26(水) 00:30:26 ID:LB9//TlL0
ちなみにここ常連の皆さん、フェイヴァリット・アルバムって何です?

私は月並みですが、イエスの「危機」ですかねぇ。
365ハリー:2008/03/26(水) 03:53:34 ID:ZCv+umCD0
>>364
ビートルズのほとんど全てのアルバム。その数と質において
ソングライターとしての彼等を越えるミュージシャンは存在しないと思います。
他に定番ですが
「オレンジ」ジェフのアルバムでは一番好き。彼が他のギタリストと
決定的に異なることが最も色濃く出た作品だと思う。音の飛びかたが。
「マシーンヘッド」1さんはお好きでないようですがw。これを始めて聞いた
ときの興奮が昨日のようです。タイトで疾走感溢れる不滅の一作。
「フィルモアの奇跡」説明いらんでしょう。
「僕の歌は君の歌」バーニー・トービンの歌詞が当時大好きでした。エルトン
は初期の難解で叙情的な頃が好きです。
付録としてアルバムではなくミュージシャンとして好きなのは
ハリー・ニルソン。別に名前が一緒だからではなくw。
声もソングライターとしての才能も。
「子犬の歌」って知っている人、いますかね?
デビッド・キャシディも歌ってました。
細野氏の「チャウチャウドッグ」はアンサーソングではないかと
密かに思ってるのですが。
366ハリー:2008/03/26(水) 04:11:07 ID:ZCv+umCD0
忘れておりました。「スィート・ベイビィ・ジェームス」。
曲というより声とギブソンJ45の音が好きで。
ギターの音といえばバート・ヤンシュもよく聞きました。
別スレでジェネシスの話題が出たのも嬉しいです。ピーター・ガブリエル。
変な時間に起きたので、書きます。
367ハリー:2008/03/26(水) 04:28:27 ID:ZCv+umCD0
日本において1971年にチャートインしたロック以外の洋楽曲。
微妙にロックも入っているかも。
「カモンエブリバディ」UFO「ノックは三回」ドーン
「ローズガーデン」リン・アンダーソン「イフ」ブレッド
「シェリーに口づけ」ミッシェル・ポルナレフ「悲しき恋心」ショッキング・ブルー
「魔法」ルー・クリスティー「悲しき初恋」パートリッジ・ファミリー
「サークルゲーム」バフィー・セントメリー「霧の中の二人」マッシュ・マッカーン
「シーズン」アース&ファイアー「男の世界」ジェリー・ウォレス
「ミスターロンリー」レターメン「涙のクラウン」スモーキーロビンソン&ミラクルズ
「愛のプレリュード」「スーパースター」「雨の日と日曜日には」カーペンターズ
そして
「ある愛の歌」「ひまわりのテーマ」これは耳にこびりつきましたねw。
「マミーブルー」と共に。
他に「イッツトゥレイト」キャロル・キングや「バイバイラブ」「アメリカ」S&G
「マイスゥートロード」ジョージ・ハリソン「故郷へ帰りたい」ジョン・デンバー
などもチャートイン。
3681:2008/03/26(水) 17:31:30 ID:ZS+ExZKj0
>>ハリー先生!
1971年はロックの名曲が多く、本当に特別な年です!私は中学一年生でしたが、
本当に、先生泣かせないでください!もう、どの曲も思い出がいっぱいすぎて!
3691:2008/03/26(水) 17:34:19 ID:ZS+ExZKj0
>>だも先生
私も好きなアルバムはいろいろありますが、やはりバイブルと言えば、
Allman Brothers Band "Live At Fillmore East"
に尽きます!
もちろん、その他のどのミュージシャンのどのアルバムもfavoriteなので、
こうしてここにこのスレを立てているわけです!
3701:2008/03/26(水) 17:40:15 ID:ZS+ExZKj0
Yes "And You And I"
「危機」とともにこの曲も好きですが!だも先生はいかがですか?

http://jp.youtube.com/watch?v=Mc8_o2xz6xs
3711:2008/03/26(水) 20:32:12 ID:mRokEAyo0
もう一つ、1971年を語るものとして、スレ違いですが、映画があります!「小さな
恋のメロディ」、ちょうど私と同年代の少年少女が結婚してしまうという話で私も
感化されて、本当に青春のバイブルです!何回も見ました!ビー=ジーズや
CSN&Yの"Teach Your Children"などの音楽もよかったです!
3721:2008/03/26(水) 21:35:24 ID:mRokEAyo0
Jimi Hendrix "All Along The Watchtower"

http://jp.youtube.com/watch?v=BCwCBh0z3Hs&feature=related
3731:2008/03/26(水) 21:37:43 ID:mRokEAyo0
Three Dog Night "Joy To The World"

http://jp.youtube.com/watch?v=dFypAB7nYGA
3741:2008/03/26(水) 21:39:06 ID:mRokEAyo0
IDに「ロック」って入ってる!
375卵の名無しさん:2008/03/27(木) 00:08:04 ID:3iS18iGC0
>IDに「ロック」って入ってる!
1さんは、かわいい。
376ハリー:2008/03/27(木) 01:00:38 ID:FP4pYJYO0
test
377ハリー:2008/03/27(木) 01:07:16 ID:FP4pYJYO0
>>371
仰せの通りロックと映画はシンクロする部分があります。
それはロックの黄金時代と世界規模で起こった「ニューシネマ」の動きが
同時代性で重なるからでしょう。
「1971〜73年において日本で聞かれたポップス」という付録と別に
いわゆる「70年代ニューシネマ=アメリカン・ミューシネマ」も
書きますか?
378ハリー:2008/03/27(木) 01:12:24 ID:FP4pYJYO0
ミューシネマになってますねw。
僕のIDは「ジョー」が入ってます。
矢吹や009ならカコいいですがハタ坊のような気がします。
379ふっつぁま:2008/03/27(木) 02:30:45 ID:ptBV9FMM0
良スレ発見してROMっていたら、こんな時間になってしまいました。
こんなところで、マクソフォーネにまでお目にかかれるとは・・・

プログレ、ブルース・ロック、jimi hendrixマニアのカイロ師でした。
3801:2008/03/27(木) 12:12:28 ID:eIbdNuKU0
>>ハリー先生
ニューシネマ編もぜひよろしくお願い申し上げます!
3811:2008/03/27(木) 21:50:53 ID:Ec0/Tx4D0
Crosby, Stills, Nash & Young "Ohio"

http://jp.youtube.com/watch?v=wJqFwCFeosg&feature=related
3821:2008/03/27(木) 21:56:32 ID:Ec0/Tx4D0
3831:2008/03/27(木) 21:59:28 ID:Ec0/Tx4D0
384卵の名無しさん:2008/03/27(木) 22:55:00 ID:3iS18iGC0
Scorpions - Still Loving You
http://jp.youtube.com/watch?v=3uNyPefjS88
385卵の名無しさん:2008/03/27(木) 23:37:06 ID:3iS18iGC0
Pink Floyd "Shine On You Crazy Diamond" Syd Barrett Tribute
http://jp.youtube.com/watch?v=vyqgjCKm9nQ&feature=related
386卵の名無しさん:2008/03/28(金) 01:04:50 ID:HkztNO3z0
 
3871:2008/03/28(金) 17:42:49 ID:BsC3n1oz0
Led Zeppelin "Misty Mountain's Hop" ZEPで一番好きな曲です!スタジオ盤での
ボンゾの迫力あるドラミングが好きです!彼らはこういう迫力あるドラムの音の
出し方をよく研究したのだそうですね!

http://www.youtube.com/watch?v=D5s0Cynuy-w&feature=related
388ハリー:2008/03/28(金) 20:39:13 ID:xz9WYHsV0
uさん、だも氏、カイロ師氏、後悔2氏、261氏、リッケン野郎氏。
お気が向けば書き込んで下さいね。
今、改定に関する対応や私事で少し鬱状態のハリーですが
頑張って書きます。
過去に1氏が繰り返して立ててきましたが、ここまで伸びたことがなかったですし
スレとしては良い流れで進行しているようですので、皆さんのご助力をお願い致します。
僕がスレ主ではないのですが、1さんの情熱を可能な限り応援したいと思います。
3891:2008/03/28(金) 21:48:27 ID:Mm1JaBsY0
Jeff Beck "Goodbye Pork Pie Hat"

http://jp.youtube.com/watch?v=rDe1QDJT_EQ&feature=related

>>ハリー先生、"Take It Easy!"(画像を貼ろうとしたが、画像がなかった!)
3901:2008/03/28(金) 21:50:29 ID:Mm1JaBsY0
シカゴ「長い夜」(松山千春ではありません!)

http://jp.youtube.com/watch?v=0BxZ3_7kk00&feature=related
3911:2008/03/28(金) 21:55:42 ID:Mm1JaBsY0
The Police "Every Little Thing She Does Is Magic"
大学の時の愛聴曲、パンクロックやこれをリアルタイムで聴いていました!

http://jp.youtube.com/watch?v=s5W2Vr6HU7s&NR=1
3921:2008/03/28(金) 21:59:01 ID:Mm1JaBsY0
Yngwie Malmsteen "Never Die"彼らは、激しく、美しいですね!

http://jp.youtube.com/watch?v=1wrbkUsnPew&feature=related
393774 ◆hGUma/01Sc :2008/03/28(金) 23:14:57 ID:yxqKbS9+0
はじめまして。

youtubeのおかげで音楽のタイムマシンに乗った気分です。

そして、同じ楽曲でも、ジャンル違いで様々なアレンジを楽しむことも・・・

例えば、ZepのStairway to Heaven

Stanley Jordan plays "Stairway to Heaven"
http://jp.youtube.com/watch?v=HjXN3OLgoqs

Stairway to Heaven live (Rodrigo y Gabriela)
http://jp.youtube.com/watch?v=vNc5o9TU0t0

オリジナルの素晴らしさを再認識できたりもします。
394ふっつぁま:2008/03/28(金) 23:32:51 ID:qbVoJfeF0
こんなのありました、カバーですが。
http://jp.youtube.com/watch?v=R2R7VeqaDKU

3人でこれをやるとは。
395ハリー:2008/03/29(土) 00:36:42 ID:QdTsKX/00
>>393
遅かったよ〜。
3961:2008/03/29(土) 08:47:51 ID:zbdnT4hp0
Emerson, Lake And Palmer "Nutrocker"原曲は(確か)チャイコフスキーの
「くるみ割り人形」?
カール=パーマーはドラムスティック、ジャズの持ち方をしている!

http://jp.youtube.com/watch?v=WYqIR99rPEQ
397だも ◆DamoXt7942 :2008/03/29(土) 12:09:16 ID:O6QSLl/l0
>>369
オールマン・ブラザーズ・バンドの「At Fillmore East」は、最初の
「Statesboro Blues」でデュエインのスライドギターに引きずられて
そのままズルズル・・・てな感じですね。

>>396
その通り、くるみ割り人形です。
もともとジャズ畑の出身ですね、カールは。
398774 ◆hGUma/01Sc :2008/03/29(土) 17:44:50 ID:3w4IhnDr0
10ccなんてのも好きですネ。
バンドとしての完成度高いと思うんだけど、どっか冗談ポイ。

Wall Street Shuffle - 10cc
http://jp.youtube.com/watch?v=kShTUmYRyCw

ロック界のモンティ・パイソン?

前に出てた、「I'm not in Love」

あるコンサートで、ステージ暗くしてテープだけ流して、曲に涙ぐむ観客の
姿をメンバーがニタニタ笑って見てたとか・・・

普通のバンドがやったら顰蹙モンだけど、このバンドならありと言うか、許せると言うか。
399卵の名無しさん:2008/03/29(土) 20:22:03 ID:azxsgQBE0
住人募集中!
400卵の名無しさん:2008/03/29(土) 20:27:49 ID:mRGC7gq30
うん、だからそれが青春でした
泣ける

774先生って、、、? 誰です まさか

はい、あやしくない あやしくないです
401u:2008/03/29(土) 20:48:11 ID:azxsgQBE0
I'm not in Loveは私も青春ど真ん中です。
1970年代の不朽の名曲として彼らを代表する曲ですが、
日本ではCMでたびたび使用されていたらしいので、
今思うと、ずいぶん後で聴いてたんですね・・・

  バックに流れる幻想的なコーラスはグレアム、ケヴィン、ロルの3人の声をテープ編集により
  624人分(3人×13音階×16トラック)に増幅して作成された(エリックはミキシングを担当)。
402卵の名無しさん:2008/03/29(土) 21:03:06 ID:azxsgQBE0
>400
ここで貴方には、なかなか逢えない。
何かリクエスト曲ないのですか?
403卵の名無しさん:2008/03/29(土) 21:05:28 ID:lL1kp+Mr0
輩はモントローズがええのう。特に宇宙基地#5なんかは当時のハイテク科学
へのあこがれが見え隠れしていて最高じゃ。ロニーのGが腰高でよいゾ。
404卵の名無しさん:2008/03/29(土) 21:08:48 ID:mRGC7gq30
んー、ひそかに覗いています

ていうか、ユーチューブですか あれ音がひどいよね(ってわたしのPCがマズイ音なだけすか?)
21世紀の〜 にしたっていいとこが切れてるし
グレッグレイクが若くて可愛かったね

出てくる曲出てくる曲ほとんど知ってます
405卵の名無しさん:2008/03/29(土) 21:17:37 ID:azxsgQBE0
>>403
見つからないです。聴きたいなあ。だれか探して下さーい。
>>404
ほとんど知ってるの?じゃ私より年上なんですね。
いまだにあなたが、男なのか女なのかわかりませんよ。
私も、男の人とよく間違われますが・・・・。
ロックは、このスレッドのおかげで好きになりました。
406卵の名無しさん:2008/03/29(土) 21:58:36 ID:azxsgQBE0
アメリカのハードロック、聴きたいです。
407だも ◆DamoXt7942 :2008/03/29(土) 23:30:45 ID:0bNgKDUq0
>>406 uちゃま

こんなのどぉ?

Dream Theater - Pull Me Under
http://jp.youtube.com/watch?v=2pIjHeBbRtY

現在のProg Metalで私が尊敬するバンドの一つです。
408u:2008/03/30(日) 00:07:22 ID:JrV3DqTl0
哀愁漂ってる・・・。
アメリカのプログレメタルロックなんですね。
このスレの1から、今までのところまで順を追って聴くと
へビーメタが、実はすごっく刺激的な強いなお酒みたいだなーと思いました。
酔ってきちゃった・・・。
ん〜。おやすみなさあい。。。。
409ふっつぁま:2008/03/30(日) 00:39:09 ID:ChshsvwX0
kansas carry on wayward son
http://jp.youtube.com/watch?v=CB17uWuBrL0

アメリカのプログレといえば、これ?
410卵の名無しさん:2008/03/30(日) 08:23:28 ID:JrV3DqTl0
kansas

カンサスの歴史は、「アメリカにもプログレを根付かせたい」という
情熱と試行錯誤の中で生まれたプログレ・ハードの歴史でもある。
 70年代前半の米ロック界は、次々と新しいアイデアを繰り出し、強烈な個性を放つブリティッシュ勢の前に
手も足も出ず、押されっぱなしの状況であった。
 しかし70年代半ば、アメリカからキッスとエアロスミスという2大スターが登場することによって、
ハードロックに限っては形成を逆転させる。
だが、誰もがアメリカでは良質のハードロック・バンドは生まれても、
決してプログレッシヴ・ロックの大物が出現することはないだろうと思っていた。
 もともとがアメリカのブルースやジャズを手本にして生まれたハードロックとは異なり、
プログレはヨーロッパの伝統音楽であるクラシックやブリティッシュ・トラッド、
ヨーロッパ各地の民謡などをベースに作られた音楽というイメージが強いだからだ。
 
カンサスはその名の通りアメリカのカンサス州で結成された6人組のバンドで、
その名前からも風貌からも、アメリカの片田舎出身の荒くれ者、
サウンド的にはサザン・ロックでもやりそうな雰囲気なのだが、
これがとても繊細で、インテリジェンス漂う演奏をするのだから人は見かけに寄らない・・・。
411卵の名無しさん:2008/03/30(日) 08:36:59 ID:JrV3DqTl0
Aerosmith - I don't want to miss a thing
http://jp.youtube.com/watch?v=7MK2azaXT1w

>>403
見つからないです。聴きたいなル
412u:2008/03/30(日) 08:53:21 ID:JrV3DqTl0
ハリー先生、ロックと映画について、お願いします。
改定についての会合が今夕あたりあるの?
忙しいですか?
413u:2008/03/30(日) 11:00:37 ID:JrV3DqTl0
4141:2008/03/30(日) 12:09:25 ID:svr4/MUj0
Eric Clapton "Please Be With Me"
ようやくみつけました、これ!原曲は"Cowboy"というバンドで、Scott Boyer,
Tommy Taltonの二人を中心にして、オールマンと同じ今はなきCapricorn Label
からレコードを出していました、カントリーロックで、すごく印象的ないい曲を
作る人たちです!でも、CDはほとんど手に入りません!

http://www.youtube.com/watch?v=am3Jom2VrDk&feature=related

それにしても、皆さん、書き込みしてくださって、うれしいです!ましてや
「このスレを見てロックファンになった」なんて書いていただけると、今までの
削除の嵐をくぐり抜けてきたかいがあったというものです!
ありがとうございます、これからもよろしくお願いいたします!
415卵の名無しさん:2008/03/30(日) 14:09:02 ID:T/1mn/zt0
レニークラビッツを聴いてボブマリーに辿り着いたり
I'll be waiting
http://jp.youtube.com/watch?v=DA84o5eZ72o&feature=user

Circus
http://jp.youtube.com/watch?v=ykH2VoRv7cI&feature=related
商業バンドといわれても、このへんが好きです

CMでおなじみ
Are you gonna go way
http://jp.youtube.com/watch?v=DA84o5eZ72o&feature=user

エアロスミスを聴いてレッドツェッペリンに辿り着いたり
Led Zeppelinサイコー!
http://jp.youtube.com/watch?v=eJfMFU9m4hE わろす!
416卵の名無しさん:2008/03/30(日) 14:20:18 ID:T/1mn/zt0
一番目おおちゃくコピペしてになってしもうた!
http://jp.youtube.com/watch?v=78jtGzpRVnI&feature=related

医者じゃなく、の関係者ですが
時々おじやましてますです
良スレ!
417ふっつぁま:2008/03/30(日) 16:36:58 ID:ChshsvwX0
イタリアといえば、PFM,人生は川のようなもの。
http://jp.youtube.com/watch?v=3qvgpOF-SZw

まだ出てないですよね?
418774 ◆hGUma/01Sc :2008/03/30(日) 17:28:26 ID:mCQx117K0
キング・クリムゾン、10cc、PFMなどと続くと、連想されるのは「メロトロン」。

PFMの動画でも、メロトロンの説明をしている下りがあります。

テープに録音したものを音源に使います。今のデジタル・サンプリングのアノログ版みたいな感じ?
今でも販売されているのは、ターンテーブルと同じだなぁ(笑)。

Mellotron Recording
http://jp.youtube.com/watch?v=TcrmD9jNlfA&feature=related

メロトロン By Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%AD%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%B3
419ハリー:2008/03/30(日) 18:11:59 ID:DmUyZ6o10
皆さん、ご協力感謝します。
それぞれのレトリックや想いにおいて、どんどん語りましょう。
僕はやはり資料的検索や分析をやりたいと考えています。
uさん、「同時代的なロックと音楽の精神性、もしくはロックを題材とした映画」
については又機会があれば書きたいと思います。
先に日本において「ロック」がどう根付いてきたかを、せっかく書きかけたので
もう少し続けます。
420ハリー:2008/03/30(日) 18:23:38 ID:DmUyZ6o10
419の書き込みの「ロックと音楽の〜」は「ロックと映画の〜」ですね。
日本人が如何にしてロックを聴くようになったかは、ラジオのヒットチャートにて
ある程度把握することが出来ます。
1967年においてビートルズは「ペニーレイン」「ストリベリー〜」「サージェント〜」
をチャートインさせておりビーチボーイズの「グッドバイブレーション」や
ドノヴァン「メローイエロー」プロコルハルム「蒼い影」などが入っていますが
まだポピュラーミュージック・ポップスが多くランクインしています。
ハーブ・アルバート&ティファナブラス、ハーマンズハーミッツ、トム・ジョーンズ
クリフ・リチャード、アンディ・ウィリアムズ。モンキーズ、ザ・タートルズ
デイブ・クラーク・ファイブ、カーナビーストリートセットなどなど。
ザ・ウォーカー・ブラザーズ「ダンス天国」スコット・マッケンジー「花のサンフランシスコ」
てな具合に。
421ハリー:2008/03/30(日) 18:53:56 ID:DmUyZ6o10
1968年になっても、エンゲルベルト・フンパーディンクやナンシーシナトラ
スコット・ウォーカー、クリフ・リチャードなどがヒットを飛ばします。
ポールモーリア楽団などがランクインしたりw。
ビートルズは「ハローグッドバイ」「マジカルミステリーツアー」「レディマドンナ」
「ヘイジュード」など。
ビージーズ「マサーチューセッツ」モンキーズ「バレリ」「デイドリーム」
なども頑張っておりPPMも健闘。「1910フルーツガムカンパニー」なんてのも。
7月ごろから「ロック」の侵略は始まったように私的には感じます。
「ジャンピング・ジャック・フラッシュ」ストーンズ
「サウンドオブサイレンス」「ミセスロビンソン」S&G
「フォクシーレディ」ジミ・ヘンドリックス
「ハローアイラブユー」ザ・ドアーズ
「ワイルドで行こう」ステッペンウルフ
422卵の名無しさん:2008/03/30(日) 18:58:29 ID:JrV3DqTl0
>>417
イタリアが世界に世界に誇るプログレッシヴ・ロック・グループ。
PFMのコンサートに連れて行かれたら、ちょっとグラっとくるかもしれません。
スーツ着て、仕事帰りのコンサートとかどうでしょうか。
これ、ロック知らない人や、クラシックしかダメな女の人でも、
生で聴いたらショック受けて、はまっちゃうかも。

プログレッシヴ・ロックですか・・・
こういうの、ずえんずえん知りませんでした。

423u:2008/03/30(日) 19:04:19 ID:JrV3DqTl0
・・・ハリーさん、いらしてたんですね。
じっくり、年ごとに解説される方がわかりやすいので、よろしくお願いします。
424ハリー:2008/03/30(日) 19:05:01 ID:DmUyZ6o10
この頃のポップスも好きなんですけどねw。
ヴィッキー「待ちくたびれた日曜日」
デイブディグループ「オーケィ!」「キサナドゥの伝説」
オーティスレディング「ドッグ・オブ・ベイ」
メリーホプキン「悲しき天使」「グッドバイ」
ビルボードヒットチャートとの比較なども交えてまた書きます。
4251の娘:2008/03/30(日) 19:12:52 ID:/6uarZBN0
お久しぶりです。1の娘です。
今回はMarilyn Mansonを中心?に紹介していきます

Marilyn Manson Dope Hat
http://www.youtube.com/watch?v=RYVjtotdhas
字幕は余り気にしなくてもいいんじゃないかな
マンソンで一番好きな曲なわけで、このプロモを見て好きになったわけで、
その理由はまあ好き勝手に想像すりゃいいんじゃないの

John5 汚物は消毒だぁぁ(勝手に邦題をつけてみた。Johnさんごめんなさい)
http://www.youtube.com/watch?v=g0m4oe64vZw
マンソンの元ギタリスト、今はソロ活動をしているJohn5さんの動画です。
どう見ても5さんすごいです本当にありがとうございました的な。
5さんすごいなあかっこいいなあ

そんなわけで、私は5さんに消毒されてさっさと消えます。
しゃっくりがとまらない。たすけてじょーい・らもーん
1さんにおどかされたおかげで心臓止まるかとおもった。
まあその時は1さんに治してもらえばいいんだな。循環器の医者だし。
んじゃあそんなわけでさようなら
426ハリー:2008/03/30(日) 19:15:38 ID:DmUyZ6o10
uさん、クロスしたのですねw。
では今夜の僕からのプレゼント。
1973年。マイケルジャクソンの「ベンのテーマ」を聞きながら
お眠りください。ググッてみてね。
「今日の一曲」シリーズ、前に別スレでやったなぁ。懐かしス。
ノシ。
四月改定、頭が痛い・・・。
427u:2008/03/30(日) 19:36:20 ID:JrV3DqTl0
Ben - Michael Jackson
http://jp.youtube.com/watch?v=aSqo17o2a1w

ありがとう。
マイケル、こんなに高くて可愛いらしい声だったんですねえ・・・、
でも大人顔負けの甘〜いラブソングです。
・・・・耳がアツーイ!
428u:2008/03/30(日) 19:51:37 ID:JrV3DqTl0
1のお嬢さま〜****
>マンソンで一番好きな曲
プロモ見ました。
私、お化け屋敷に来てしまったんでしょうか?

かわゆいマイケル少年の後に見たので、
・・・がーん!とハンマーで殴られたみたいです。

こういう私みたいな人を、
一発で木っ端微塵にしちゃう感じが、良いのでしょうか?


429だも ◆DamoXt7942 :2008/03/30(日) 20:14:00 ID:6c6DViUt0
>>425
こんにちわ。だも◆DamoXt7942です。以後よろしくです。(^_^)

Kansasといえばこれ聴いてしびれましたです。
Kansas - The Wall
http://jp.youtube.com/watch?v=L2XHHQooKR8
430だも ◆DamoXt7942 :2008/03/30(日) 20:18:44 ID:6c6DViUt0
ハリーさん詳細な御解説どうもです。

ちなみに我が尊敬するポール・モーリアの「L'amour Est Bleu」は
Billboardの1968年年間チャート2位だった(1位はHey Jude)んですよね。
431だも ◆DamoXt7942 :2008/03/30(日) 21:00:32 ID:6c6DViUt0
>>422 uちゃま
Premiata Forneria Marconiがワールドワイドになったのは、その
楽曲構成が英米向けフレーヴァーだったこと、それに目を付けたのが
元King CrimsonのPete Sinfieldだったこと、ですね。

本来のイタリアン・プログレッシブロックはやはりIl Balletto Di Bronzoや
Cervello、Osanna、Museo Rosenbachを思い出してしまいますが・・・
432卵の名無しさん:2008/03/30(日) 22:26:02 ID:JrV3DqTl0
Il Balletto Di Bronzo- Meditazione
http://jp.youtube.com/watch?v=H3jvzVmYlLw

イタリアンプログレッシヴロックの中で際立った才能を放つ驚異的なバンドで挙げられるのは
何と云っても Il Balletto di Bronzoだろう。
美しき知性と暴力的なまでの狂気を同居させているこのバンドはテクニカルな面でも申し分なく、
またイタリアン独特のしつこさからも離脱した驚異的なバンドである。

うんうん。イタリアンですね。
イタリアン・プログレッシブロック・・・美しいです。
433ふっつぁま:2008/03/30(日) 22:32:35 ID:ChshsvwX0
>>422
ライブ・イン・ジャパン2002でDVDが出てますね、パウロ・マガーニはいませんけど。
Mr.9 till 5という曲も入っていますが、クラシックの不協和音的なジャズっぽい曲でいいですよ。

>>429
kansasのTWO FOR THE SHOW というライブCDは名作です。
THE WALLは勿論、ラストのMAGNUM OPUSは名曲です。

>>431
イ・プーもいましたね。
434卵の名無しさん:2008/03/30(日) 22:53:34 ID:JrV3DqTl0
>>426
一匹のネズミが主人公である映画、「Ben」の主題歌。
この映画,観てないのでわからないけど、どんな映画なんでしょう?
たしかに私は、ねずみのようにこの板をうろちょろしています(笑)。

今日はもう眠いので、14才のマイケルジャクソンを聴いて寝ます。
みなさま、おやすみなさい。。。
435卵の名無しさん:2008/03/30(日) 23:08:52 ID:JrV3DqTl0
【日本語訳】
ベン、僕たちはもう友達を捜さなくてもいいね
お互いに自分が求めていた人をやっと見つけたんだから。
「友達」と呼べる人がいるから、もう独りになることはないよ
ベン、よく聞いて、君にも僕という友達がいるんだ

ベン、君はいつもあちこち走り回って
誰からも必要とされてないって感じてたんだろう?
いつか振り返った時に、見たくない物を見たとしても
これだけは覚えて置いて。
君には僕という帰る場所があるんだ

僕はいつも「I(僕は)」や「me(僕の)」という言葉を使っていたけど、
これからは「us(僕たちの)」「we(僕たちは)」という表現ができるね

ベン、他の人は君を邪険に扱うけれど、
僕はそいつらの言うことなんか聞かないよ
みんな君の良さをちっとも分からないんだ。
君をきちんと見てみたら、考えが変わるだろうって思うよ
ベンみたいな友達がいれば、人の価値がちゃんと分かると思うんだ。
436774 ◆hGUma/01Sc :2008/03/31(月) 00:10:02 ID:JBWl+psv0
唐突にロックのカルト映画。

Phantom of Paradise (1975)はポール・ウィリアムズが音楽担当で、スワン役で出演もしています。
「オペラ座の怪人」(つうても大昔の方)のリメークで、監督はブライアン・デ・パルマ。
B級低予算映画ですが心に残る。

その中から戯曲ファウストをモチーフに書かれたカンタータと言う設定で歌われるもの。

Phantom of Paradise - Faust (ウィンズロウ役のウィリアム・フィンリーのバージョン)
http://jp.youtube.com/watch?v=EiuSFC-Aikw&feature=related

同曲をポール・ウィリアムズ自身の声で。スターウォーズの映像とのコラボ。

One Love
http://jp.youtube.com/watch?v=iMnUBdCUnmk

ヒロイン・フェニックス役のジェシカ・ハーパーの歌う1曲。

Jessica Harper - Old Souls
http://jp.youtube.com/watch?v=hpe0K_obL5s&feature=related

最後は、ファントムのテーマ。本編だとセリフが入るので、「オペラ座の怪人」の映像とのコラボ。

Phantom Of The Paradise - Phantom's Theme
http://jp.youtube.com/watch?v=_aZPwebHJNQ&feature=related
4371:2008/03/31(月) 19:32:42 ID:5AzAqtzk0
皆さん、うちの娘がお見苦しいものをお見せいたしましたのではないでしょうか?
娘が、書き込みながらしゃっくりをしていたので、ついいたずらで脅かして
しまいました!

ところで、5月のライブ、一か月前になったので、結構忙しいのですが、個人練習
毎日やるつもりです!
ハリー先生のおっしゃる通り、点数改正、また4月より病院の医者が一人退職して
心カテの介者をやらなければならず、病棟も様々な患者で忙しく、とても趣味
どころでない状況ですが、いかに忙しくても、最後の砦のブルースギターだけは
やめられません!
438だも ◆DamoXt7942 :2008/03/31(月) 20:20:48 ID:MfNuA5i50
>>437
1先生一度お目にかかりたく存じますです。(^_^)
439ハリー:2008/03/31(月) 20:54:06 ID:bDyBNRu+0
ちょっと書き込み。
ビルボードヒットチャートは、いわばアメリカ流行歌=歌謡曲のランキング
ですのでロックシーンをそのまま表しているわけではありません。
僕が日本の洋楽ランキングを面白く思うのはそのためです。
当時の日本の洋楽ファンはかなりロックを聞き込んでいたと考えます。
日本の洋楽ランキングはビルボードと対比させると、ほぼシンクロしているようです。
ただビルボードにおけるポピュラーミュージックは日本ではランクインしていない
ものも多いです。その分、日本における20〜40位にはかなりロック色の濃い
ランキングが見られます。特に1973年あたりには。
ま、ビルボード1975年第一位の「愛ある限り」キャプテン&テニールや
1976年第30位「オール・バイ・マイセルフ」エリック・カルメン
1977年第一位「恋するデビー」デビー・ブーンあたりも好きですがw。
440卵の名無しさん:2008/03/31(月) 20:55:10 ID:+PzHUWVp0
近ければ,こっそり行きます!
4411:2008/03/31(月) 21:20:40 ID:3L0VB0oA0
>>429
だも先生、こちらこそよろしくです!
Kansas、フィドルも入って、でもなんかブリティッシュ・トラッドのような
音ですね!
4421:2008/03/31(月) 21:22:26 ID:3L0VB0oA0
>>432
私の弱点です、イタリアン=プログレ、でもクラシックっぽく、美しい音ですが
「狂気を秘めた」と言われていますが、確かにそんな感じがしますね!
443卵の名無しさん:2008/03/31(月) 21:47:53 ID:+PzHUWVp0
1さん、
ロックのCD1枚も持ってない私が、今日、ついに買いました。
ボブ・ディラン ディラン・ザ・ベストです。
<風に吹かれて>が1番最初に入っていました。

444ハリー:2008/03/31(月) 22:39:03 ID:bDyBNRu+0
>>443
天晴れ
さて、改定の対応、まだ迷っています。今夜はグダグダ悪あがきでしょう。
ちょっと今夜はエッセイ風に。
445だも ◆DamoXt7942 :2008/03/31(月) 23:08:15 ID:q97banLm0
私はスタンス変えるつもりはないですね、1先生のやうに。>>ハリー先生
ちなみにビルボードで面白かったのは1965年、数々の名曲を抑えて
年間チャート1位は「Wooly Bully」だったりなんかしてです。

1先生、イタリアン・プログレはIl Balletto Di Bronzoの「YS」や
Cervelloの「Melos」をすべて聴き込めば、そのインプレッションは
伝わってくると思います。

ちなみに1先生ってウチ(関西)から近いですかね?
446ハリー:2008/03/31(月) 23:13:18 ID:bDyBNRu+0
松坂慶子風に言うなれば
「それもロック あれもロック たぶんロック きっとロック」
それぞれにとってのロックが存在します。
極めて私的に語るならば1955年に「ロック・アラウンド・ザ・クロック」
からロックが始まったとはいえ、ロカビリーは僕にとっては上の世代の音楽で
やはり僕にとってのロックは1962年の「ラブ・ミー・ドゥ」ビートルズ
から始まったのだろう。
前スレでも書いたが、僕にとってのロックは1974年頃に終わる。
勿論聞かなくなったということでなくNHKのフィルムコンサートや小林克也氏
のベストヒットUSAを繰り返し見て60’を反芻したりしていた。
でも世は1975年から猛烈なディスコミュージックブームとなった。
その後もクイーンやウェストコーストミュージックにクロスオーバー
パンク、テクノ、ヘヴィメタルなどロックは進化融合拡散しMTV時代を
迎える。
でも肌に纏うように音楽に接した時期は1962〜1974年の12年間だった。
当時ジャズ喫茶というものがあって、大阪ではロック喫茶というものもあった。
ミナミにあった「倫敦」「英吉利」という店で一杯の珈琲で何時間も
大音量のロックに浸った日々。
6歳から18歳までの12年間。
447ハリー:2008/03/31(月) 23:27:13 ID:bDyBNRu+0
だも先生、1965年の年間チャート一位は「サティスファクション」では
なかったでしょうか。
サム・ザ・シャム&ザ・ファラオスは27位のような希ガス。
9位の「恋のダウンタウン」ぺトラ・クラークもグー。
11位に「ストップ・イン・ザ・ネーム・オブ・ラブ」シュープリームス
トップ40にビートルズが4曲でハーマンズ・ハーミッツが三曲。
1965年は「ライク・ア・ローリングストーン」が入ってますよ443氏。
448卵の名無しさん:2008/03/31(月) 23:33:18 ID:skTZtGojO
初めまして。昨夜知人の大学生に
ビ―トルズのうんちくを
つい年がいもなく語ってしまいました。
『サ―ジェントペッパ〜』が評価が高いのですが
私は『ホワイトアルバム』が 一曲一曲の完成度が高いと
親子ほど違う学生は 「今夜ビ―トルズ聞いてみます」と
メ―ルくれた事に 心はずんだ おばさんでした。
449ハリー:2008/03/31(月) 23:38:10 ID:bDyBNRu+0
話は突然変わるが、昨日の日曜日に医院の片付けを現嫁としていたら
スペインのアイドル歌手「マリソル」の1961年のスマッシュヒット
「マリソルの初恋」というのがラジオから流れた。当時、僕は5歳。
滅菌器に器具を入れていた嫁が突然「メンコルフィ〜モ〜」と歌いだした。
「なんでそんな歌知ってるの?」と聞くと
「なんか突然浮かんできた」とのこと。
恐るべし、嫁。
450ハリー:2008/03/31(月) 23:46:11 ID:bDyBNRu+0
>>448
千客万来。
でもって、今日、車を運転しながらFMのチャンネルを目まぐるしく換えていた。
今、流行っているだろう音楽が次々と流れてくるのだが、黎明期からロックを
聞いてきた耳にとっては、どれも換骨奪胎や遺産で食っているような気がして
仕方なかった。
ブラックコンテンポラリー含めて’60〜’70年代にやりつくしまったのかな。
などと思っていたのだが。
451だも ◆DamoXt7942 :2008/04/01(火) 00:01:46 ID:q97banLm0
>>447
http://www.billboard.com/bbcom/charts/yearend_chart_display.jsp?f=The+Billboard+Hot+100&g=Year-end+Singles&year=1965
年間チャートを制した曲の中で、レギュラーチャート1位を取れなかった
唯一の曲ではなかったかと。

私にとってビートルズは「リヴォルヴァー」。(^_^)
452ハリー:2008/04/01(火) 00:05:52 ID:oRNQ53Ww0
前に書きましたが、前嫁との間に息子と娘がいます。
二人とも「危うい」子でね。なんとか今日まで生きていますが、これが
いつ壊れるか判らん代物でw。いじめにあったり不登校だったりと。
そんな娘が今、音楽を生きる縁にしています。
フランス・アニメの「ベルヴェット・ランデブー」という映画の音楽が
やたらと気に入ったり。ジャンゴ・ラインハルトも好きだそうです。
僕がゲーマーだったので娘はゲーム音楽を子守唄代わりに育ちました。
今は光田康典氏の曲に歌詞をつけてニコ動などにうpしているようです。
リアクションがあることがとても楽しそうです。
FFの植松伸夫氏は自ら「プログレ博士」と称する人物。
若い世代に「ゲーム音楽」ファンが多いこともググって知りました。
延々と流れてきたロックの大河の果てに、純粋に「音」を求める若い人々の
存在を知り、なんだか嬉しくなりました。

いつの世も 人は 音楽を求める

春の夜長の長文スレ汚し、スマソ。
娘や息子によい風が吹きますように。
453ハリー:2008/04/01(火) 00:11:55 ID:oRNQ53Ww0
だも先生、どうもです。
ほんとですね。
僕の手元は編集ジョエル・ホイットバーンによる
「ビルボード年間トップ40&トップ1000ヒッツ1955〜1987」
ですw。
454ハリー:2008/04/01(火) 00:16:16 ID:oRNQ53Ww0
夜中に独占しちまいました。
今宵の一曲。
「ケセラセラ」ドリスデイ
おやすみなさい。
455ハリー:2008/04/01(火) 00:18:08 ID:oRNQ53Ww0
訂正
フランスアニメは「ベルヴィル・ランデブー」でした。
456卵の名無しさん:2008/04/01(火) 00:20:53 ID:VQg2FFqlO
ジョンの『ストロベリ―フィ―ルズフォ―エウ゛ァ―』を聞きながら、
サヨナラです。
457卵の名無しさん:2008/04/01(火) 02:43:27 ID:SMe9ooEP0
458ふっつぁま:2008/04/01(火) 12:27:46 ID:pSaD8l1l0
Peter greenの在籍時のFreetwood mac

http://jp.youtube.com/watch?v=KIMUJzEzYkw&feature=related
Green manalishi

http://jp.youtube.com/watch?v=JsVmsPv6_Ic&feature=related
Rattlesnake shake
459u:2008/04/01(火) 12:51:34 ID:FdUL/uiZ0
Strawberry Fields Forever
http://jp.youtube.com/watch?v=Ywg-PdeGVL0


The Beatles - She Loves You (Manchester '63)
http://jp.youtube.com/watch?v=TyhlP9yBAic&feature=related
私が生まれる前ですけど。
ものすごくキャーキャー叫んでる。。。。びっくり!
460卵の名無しさん:2008/04/01(火) 13:38:35 ID:FdUL/uiZ0
>>458

フリートウッド・マック(Fleetwood Mac)
イギリス、アメリカのバンド。2008年で結成40周年を迎える。
ブルースロックのバンドだった1960年代から1970年代初頭までと、
ポップバンドとして大成功を収めた1970年代半ば以降で音楽性が大きく異なる。

初期、ピーター・グリーン時代
イギリスで勃興していたブルースロックのブームに乗って成功を収めた。
アルバム「英国の薔薇」収録の「ブラック・マジック・ウーマン」は、後にサンタナにカバーされてヒットしている。
他にもジューダス・プリースト、ゲイリー・ムーア、エアロスミスが、この時期のフリートウッド・マックの曲をカバーしている。


この時期麻薬に溺れちゃって壊れちゃう人多かったんですね。。。
461卵の名無しさん:2008/04/01(火) 13:57:20 ID:FdUL/uiZ0
そこで僕は支配人に告げた
「ワインを持ってきてくれないか」
すると彼は「そのようなスピリットは1969年以降一切ございません」
それでも人々が深い眠りについた真夜中でさえ
どこからともなく 声が聞こえてくる



1969年『ウッドストック』があった年。
アメリカにおいてRock産業が大きく変わった。

<商業主義>と言われたとしても、
2008年の今現在も、
これから先も・・・ずっと歌い継がれます。
462ふっつぁま:2008/04/01(火) 16:21:36 ID:pSaD8l1l0
次いきます。
Renaissance
http://jp.youtube.com/watch?v=XtSQFewjDD0
carpet of the sun

http://jp.youtube.com/watch?v=OsLBM0Uudx4&feature=related
running hard

カーネギー・ホールのライブCDはオススメ。
4631:2008/04/01(火) 21:24:25 ID:2pCfO9in0
>>458
ピーター=グリーン、いいですね!

>>459
初期のビートルズはこうです!映画"A Hard Day's Night"にはコンサート
シーンが出てきます、すごいですよ!
4641:2008/04/01(火) 21:29:08 ID:2pCfO9in0
The Beatles "Here, There And Everywhere"
これは、解散後の画像でしょう!こんな美しい曲を作れる人はいないでしょう、
そう思えるくらいのメロディーメーカー、ポールの面目躍如です!私も
ビートルズのアルバムでは「リボルバー」がベストです!

http://jp.youtube.com/watch?v=lkm_o2gsY7w&feature=related
4651:2008/04/01(火) 21:30:58 ID:2pCfO9in0
私は東北地方在住です(こう書くと知っている人には面が割れるでしょうか?)
まあ、割れてもいいですが!
4661:2008/04/01(火) 21:33:41 ID:2pCfO9in0
>>Renaissance
女性ボーカル、いいですね!
4671:2008/04/01(火) 21:37:41 ID:2pCfO9in0
Mahavishnu Orchestra "One Word"

http://jp.youtube.com/watch?v=MtSIEkPqVgk
468卵の名無しさん:2008/04/01(火) 21:39:23 ID:FdUL/uiZ0
1さん、東北ですか・・・。
あー遠いなあ。。。。
469ふっつぁま:2008/04/01(火) 23:09:49 ID:pSaD8l1l0
>>460
ジミヘン、ジム・モリソン、ジャニスも逝ってしまった・・・

>>464
リボルバー、後期への過渡期の傑作ですね。
トゥモロー・ネバー・ノウズという曲は、LSDで体外離脱体験して作られた曲でしたか。

>>466
ルネッサンスの前身は、実はヤードバーズだったんですよ。
ドラムスの、え〜と誰だっけ、マイケル・ダンフォードだったかな?
470ふっつぁま:2008/04/01(火) 23:15:28 ID:pSaD8l1l0
↑失礼、間違えました。ジム・マッカーティーでした。
471u:2008/04/02(水) 02:17:46 ID:dJS1Dpgm0
Paul e Linda McCartney (Tomorrow)
http://jp.youtube.com/watch?v=tpxi6nFXNDg&feature=related
ポールとリンダは、お似合い。
素敵なカップルだったんだなー。

こちらは東京です。近県だったら行けたのに・・・残念。

472ハリー:2008/04/02(水) 08:20:48 ID:rOwAYDyN0
こちらは大阪。
サイドギターで参加しようと目論んでいたのですがw。
473卵の名無しさん:2008/04/02(水) 08:49:49 ID:O5gctts50
アコギ一本勝負

Stairway to Heaven
http://jp.youtube.com/watch?v=2ZNm3ZUKCAo
474u:2008/04/02(水) 10:08:02 ID:dJS1Dpgm0
>>473
上手いですけど・・・473さんご本人?
堀尾さんは、お仕事でやってらっしゃるようですが。
4751:2008/04/02(水) 13:03:30 ID:xnQ+EBQY0
みなさん、それぞれ遠くからこのスレにご参加いただいてありがとうございます!
いつかどこかで、オフ会でもやれるといいですね!
4761:2008/04/02(水) 13:04:33 ID:xnQ+EBQY0
>>470
そうなんですか!知らなかったです!
477卵の名無しさん:2008/04/02(水) 17:43:21 ID:dJS1Dpgm0
1さん、
私の慕ってる先生は病院内の中庭でビートルズを聞かせてくれました。(私の入院中)
文化祭みたいなノリで・・・・。バザーとかもあったり。。。

決してギターも歌も上手ではなかったんだけど、とても元気になれたんですよ。
素敵な爺医なんです。>>48
478だも ◆DamoXt7942 :2008/04/02(水) 17:56:10 ID:3KKrRUNK0
ここのスレッド住人、全国に散らばっているようですね。
なかなか一堂に会するのは難しいかも知れませんなぁ。
あえて言えば、ハリー先生とウチが近いですか。(^_^)

Slovakiaのロック・バンドなんか出してきたりして。
Collegium Musicum - Hommage à J. S. Bach
http://de.youtube.com/watch?v=zFEEfABYBfk
4791:2008/04/02(水) 18:41:37 ID:O97yYexQ0
Szukaj, Burz i Budui, "SBB", "Silesian Blues Band"とも言われます、
共産党時代から活動していたポーランドのバンド、曲調からは、ブルース
とは言いにくいですが、、、

http://youtubech.com/watch/sbb/hQQQ_3ez8fw

まあ、いつかどこかで会えることを楽しみに!
4801:2008/04/02(水) 18:44:10 ID:O97yYexQ0
私も、機会を見て患者相手に、弾き語りのコンサートを院内でするのが夢です!
481だも ◆DamoXt7942 :2008/04/02(水) 19:27:59 ID:3KKrRUNK0
>>479
う〜ん、しぶい。
すみません、私こんな趣味で。

Carcass - Inpropagation
http://de.youtube.com/watch?v=FRIJeWmFC3o
482u:2008/04/02(水) 20:08:19 ID:dJS1Dpgm0
だもちゃん先生
・・・怖いよう。
でも、どうしてかな、そそる・・・・。
483ふっつぁま:2008/04/02(水) 21:14:02 ID:rPBtOmNK0
こんばんは、皆さん。
それではお聴きください。
カンタベリーロックの雄 Caravan
http://jp.youtube.com/watch?v=Z2Qw8YxOg28&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=P1k9WYgngqc&feature=related

9フィートのアンダーグラウンド。
長いので2つに分かれてました。
484ふっつぁま:2008/04/02(水) 22:07:14 ID:rPBtOmNK0
まだ出てないようなので貼っておきます。

Camel, Lady fantazy
http://jp.youtube.com/watch?v=wrg_B1pCOrs

Beck,Bogert&Appice, Black cat moan
http://jp.youtube.com/watch?v=i0bgzQu5g6A
485ふっつぁま:2008/04/02(水) 22:12:05 ID:rPBtOmNK0
486ふっつぁま:2008/04/02(水) 22:13:58 ID:rPBtOmNK0
あれ?みれない・・・
487ふっつぁま:2008/04/02(水) 22:18:12 ID:rPBtOmNK0
488ハリー:2008/04/03(木) 00:47:13 ID:oR2ibL1p0
純然たるロックではありませんが、少し箸休めに

http://jp.youtube.com/watch?v=6lbvSBNLLoo&feature=related
Tommy Emanuel-GuiterBoogie
489u:2008/04/03(木) 00:52:28 ID:9v0gJLT70
ギター1つで、惹きつけられますね。
おやすみなさい。
4901:2008/04/03(木) 20:08:32 ID:MllFzGKM0
>>Camel、メロディアスでいいですね!

BBA "Black Cat Moan"、これ、懐かしいです!

どうもありがとうございます!
4911:2008/04/03(木) 20:15:06 ID:MllFzGKM0
Yngwie Malmsteen, J.S.Bach "Air On G String"、皆さん、レセプト書きで
お疲れのところ、クラシックで少しでも癒しになりますように!ご苦労様です!

http://www.youtube.com/watch?v=vEJkMHdHhyg&feature=related
4921:2008/04/03(木) 20:17:16 ID:MllFzGKM0
493ハリー:2008/04/03(木) 22:16:38 ID:qWCvb6+x0
箸休め その2
Fanky-Girl 女性のギター
http://jp.youtube.com/watch?v=9cqW-WU5Usk&feature=related
494ハリー:2008/04/03(木) 22:19:46 ID:qWCvb6+x0
箸休め その3
以前書いた映画のcrossroads「ギター対決」
http://jp.youtube.com/watch?v=D0QKbnCDW94
495ふっつぁま:2008/04/04(金) 00:29:41 ID:jQB4DeGK0
息抜きに。
http://jp.youtube.com/watch?v=aDJNZePNgjw&feature=related

東京事変 月極姫
この曲を聴くと何故か、ドアーズとXTCを連想してしまう。
496ハリー:2008/04/04(金) 01:15:26 ID:p/OOavK30
うっ・・・。
ふっつぁま父さん、なんちゅうもんをうpするのれすか。
椎名・・林檎・・・す、好きなのです。
オケバージョンの「やっつけ仕事」は脳天ぶったたかれました。
長谷川きよしとの「灰色の瞳」は悶絶。
グレッチでぶって欲しい。
497ふっつぁま:2008/04/04(金) 01:52:38 ID:jQB4DeGK0
>>496
あ、興奮させてしまいましたか・・・
おれも494のギター対決の横のRobert Johnson, Crossroadで交感神経興奮中。

グレッチはベンジーにぶってもらってください。
林檎のように白目剥かんように・・・
498ふっつぁま:2008/04/04(金) 01:55:30 ID:jQB4DeGK0
ついでに、マキちゃんもかわいっす。Good night
499ハリー:2008/04/04(金) 03:36:30 ID:p/OOavK30
ありゃ、ボンゾさんですか?
500u:2008/04/04(金) 18:37:27 ID:yF7014LH0
500ゲット
501だも ◆DamoXt7942 :2008/04/04(金) 21:17:43 ID:bR0qhpEp0
月並みですが、大好きです。

Judas Priest - Sinner
http://jp.youtube.com/watch?v=zC8qK-WDALQ
5021:2008/04/04(金) 21:28:57 ID:D26aiCiU0
ライブの練習をしました、ブルースギター、うまくなりたいなあ!
503だも ◆DamoXt7942 :2008/04/04(金) 21:44:37 ID:bR0qhpEp0
うを、もぉダメ。痺れる。

1さんぞっこんのThe Allman Brothers Band「At Fillmore East」聴いてます。
504ふっつぁま:2008/04/05(土) 00:07:20 ID:vJ4R4uvY0
>>499
ハリーさん、おまけ。
http://jp.youtube.com/watch?v=SC1tax4xV8Y&feature=related
某会場のJust can't help it's は観てきました、生林檎。

近代ブルースといえば、Robrt Cray 'Smoking gun
http://jp.youtube.com/watch?v=8orzLEAvf3c&feature=related
5051:2008/04/05(土) 09:57:33 ID:mg3e3jDu0
>>504
Robert Cray, 初めて聴きました、いいですね!
506卵の名無しさん:2008/04/05(土) 10:17:48 ID:tJV3v9eQ0
ジョン・リー・フッカー最高!
Huckle Up Babyには笑わせてもらった
ワイルドな原人ロックだな、あれは
507卵の名無しさん:2008/04/05(土) 10:45:42 ID:tJV3v9eQ0
ブルースやロックが好きなら、ブラック・キーズの2nd「THICKFREAKNESS(邦題:稲妻ロッキンブルーズ)」
は絶対に聴いておいた方がいい
508ふっつぁま:2008/04/05(土) 12:15:58 ID:vJ4R4uvY0
これもよいです。
Ten years after Live at Marquee club
http://jp.youtube.com/watch?v=jHp3ATZkSVo&feature=related
509ハリー:2008/04/05(土) 17:04:55 ID:A997HUpE0
おおっ!早弾き職人アルビン・リー。
改定対応でクタクタの一週間でした。
デルタブルースのチャーリー・パットン、サンハウス、ライトニン・ホプキンス
ミシシッピ・ジョン・ハート、ブッカ・ホワイト、ロバート・ジョンソン。
そして
Tボーン・ウォーカー、ジョン・リー・フッカー、エルモア・ジェームス、
マディ・ウォーターズ、アルバート・キング、BBキング、バディ・ガイ。
ブルース、書かねばなりませんね。
クラプトンは言うに及ばず、生粋のブルースを愛してやまないギタリストは
山程います。
ラリー・カールトンもその一人。この人、ブルースを弾くときは恍惚としています。
さて、大阪では桜は満開です。
5101:2008/04/06(日) 09:14:14 ID:Y9mKmhPW0
>>ハリー先生、お疲れ様です、開業の先生方には本当に一大事のようで!

私は、ブルースファンでもあり、他板で「ブルース好きの医者集まれ」を
立てています、そちらもよろしかったら覗いてください(医師限定ですが、
そう、m○です)

Buddy Guy Live 2007
http://jp.youtube.com/watch?v=Mhl0hb8K1Rc
511u:2008/04/06(日) 11:51:56 ID:a1sdndQQ0
桜に合う曲、ありますか?
1さんの方は桜はまだですか?
512だも ◆DamoXt7942 :2008/04/06(日) 11:58:19 ID:Lu5+17Sz0
ウチの施設内は桜満開。本日は花見しながら仕事。
桜に合う曲って何だろ。繊細でダイナミック・・・
これぐらいしか思いつかない。

http://de.youtube.com/watch?v=86v5SXbyHWQ

あんまり合わなければすみません。
513卵の名無しさん:2008/04/06(日) 12:17:36 ID:a1sdndQQ0
http://www.geocities.jp/searchingyes/yessongs.htm
ジャケットも、見ていくと、楽しいですね。
だも先生は、つくづく繊細な方だと思います。
514だも ◆DamoXt7942 :2008/04/06(日) 14:16:43 ID:P7UNA2Ig0
>>513
私は以前申し上げたように、Yesの「Close To The Edge」が
好きで好きでたまらないんですよね。512の「And You And I」は
その中の1曲なんですけど、A-sideのClose To The Edgeで十分に
狂い咲きした後、B-sideにこの繊細な一幕があり、その後
「Siverian Khatru」でががが〜っと、という展開。
5151:2008/04/06(日) 14:31:40 ID:LmMcnWmX0
>>だも先生
私も"And You And I"大好きです!
当地では桜は来週か再来週ごろでしょうか、合わせて子供たちの入学記念写真
(小学校と高校)をとります!
でも、先生の感性、ほんとすごいですよ!
516774 ◆hGUma/01Sc :2008/04/06(日) 15:34:53 ID:K4BECJbQ0
ブルースってことで、ピーター・グリーン。

Shake your money maker
http://jp.youtube.com/watch?v=9UIRXKDwN0k&feature=related

はじめて吸ったタバコがショート・ピース  スゥ〜ッ パッ パッ

Black magic woman
http://jp.youtube.com/watch?v=nvgO9jWaSFM

当時のLPジャケット、懐かしいですネ。
517ふっつぁま:2008/04/07(月) 00:06:47 ID:FzCAhF9t0
盲目のブルース・ギタリスト
Jeff Healey-White room(cover)
http://jp.youtube.com/watch?v=XUVdB9YgNsI&feature=related

ん〜?エラーがでてよいのが中々貼れない・・・
518ふっつぁま:2008/04/07(月) 00:39:12 ID:FzCAhF9t0
>>515
1先生、おれも中2の時に「危機」で脳みそぶっ飛んだクチです。
それまで聴いていたのがビートルズやZEPでした。
5191:2008/04/07(月) 08:11:59 ID:aEEwAjAG0
5201:2008/04/07(月) 08:17:40 ID:aEEwAjAG0
Emerson, Lake And Palmer "Pictures At An Exhibition, Barbarian"

http://b.hatena.ne.jp/entry/3560789
5211:2008/04/07(月) 12:20:12 ID:5l9cymXK0
Bee Gees "First Of May"「小さな恋のメロディ」で、二人が一緒に帰る
場面で流れていました。

http://www.youtube.com/watch?v=kkEG5zOLw3A&feature=related
522卵の名無しさん:2008/04/07(月) 16:42:37 ID:BKudZ9+T0
小さな恋のメロディの二人みたいに、お散歩してますか?
523だも ◆DamoXt7942 :2008/04/07(月) 17:59:37 ID:qIT+loed0
この曲聴いてロックに目覚めたようなもん。
Chris Thompsonの唸るギターが最高、んでもってMannのキーボードも。

Manfred Mann's Earth Band - Blinded By The Light
http://de.youtube.com/watch?v=ReVbL9tQrDk

お散歩ねぇ、してみたいなぁ。仕事が終わってから・・・
524だも ◆DamoXt7942 :2008/04/07(月) 18:23:13 ID:3uZ7sQ1T0
立て続けにすいません。

Manfred Mann's Earth Band - California
http://de.youtube.com/watch?v=uAuvaGk5go8
5251の娘:2008/04/07(月) 20:42:39 ID:c9Wwqh6m0
こんばんわ。∞ぷちぷちにいまさらはまっている時代遅れの娘です
そんなわけで、今日もいろいろと紹介していきます。

RAMONES Cretin Family
http://www.youtube.com/watch?v=w1w2kAR1pI0
この歌はジョーイではなく、ベースのCJがボーカルを担当しています
だからジョーイが動画の最初にどっか行っちゃうんだよね
そういやCJってひとGTAの主人公にいたな…

RAMONES Judy is a punk 1974
http://www.youtube.com/watch?v=MWHAL_q1ne8
えらい昔、とあるライブハウスでキノコ頭とちびを率いたもやし男が
サングラスをずり下げた状態でお歌を歌っていました。
…RAMONESファンの皆様、キノコだのもやしだの言ってごめんなさい。一種の愛なんです
なんかもう最初って感じ。みんな若いです。この中の三人はもういない(;ω;)

Marilyn Manson I don't like the drugs(But the drugs like me)
http://www.youtube.com/watch?v=XVXocOyxfTI
やーね、もおなんで私が選ぶのはみんな狂気じみたものばっかなんだよぅ
この曲もお気に入りだったり。マンソンの動きが好き。ピキピキしてるの。
この動画を見てからアルビノに興味を持ったのは秘密です。

なんか長くなっちゃった。無理して三つも紹介するからだわ。
とりあえずレスするよ
>>428さん
衝撃的なものを見せてしまってすみませんでした。
なんていうか、私はあの妙な感じとアートっぽいのが好きなんです
メンバーがプロモであんなことしてる〜とかマンソン何やってんの〜とか
観察をするのが楽しいというか…

長くなったので、今度はポゴさんに消えてなくなれしてもらいにいきます。
そいじゃあさようなら
526u:2008/04/07(月) 20:59:57 ID:BKudZ9+T0
1のお嬢様こんばんは、
今日は、お父様の小さな恋の〜で、純情だった頃を必死に思い出してみようとして
・・あんな純情な時が、かけらも無かった自分に愕然としていたところです。

それよりも、前回の<消毒>って言葉がいいなーと、お伝えしたかった。

アートといえば、アラーキ〜の写真とかが好きでね、
ゲリラ的に開く危険な個展なんかをよく見に行ったりしたわよ。
もしかしたら、あなたならわかってもらえるかな?なんて・・・。

それにしても、素敵なお父さまね。いつまでも仲良しでいてね。





527u:2008/04/07(月) 21:18:41 ID:BKudZ9+T0
>>525
食欲なくなりました・・・
5281:2008/04/07(月) 21:40:26 ID:5l9cymXK0
>>uさん、すいません、私も実は、マリリン=マンソンはよくわからないんで、
ラモーンズのほうは大丈夫と思いますが、、、
私は娘が書き込みしているそばで、ブルースギターのフレーズを弾きまくって
いました。5月3日のライブに備えて、ギターソロの練習をして、本番でがっちり
弾きまくってやろうと思っています!
5291:2008/04/07(月) 22:25:44 ID:5l9cymXK0
私は「小さな恋のメロディー」は本当に、自分の原点というべき想い出の
詰まった映画です!本当に影響されました、中学校一年生で同年代の
主人公だったので!当時片思いだった同級生にラブレターを書いて振られて、
それが学校中に知られて、学校中の笑いものになりました!でも、この出来事は
引っ込み思案だった私が変わる契機になりました。
この映画は、映画好きの自分ですが、その自分の中では「特別」「別格」です!
530winter:2008/04/08(火) 01:16:09 ID:wHxrk+bC0
1さん
「小さな恋のメロディ」
こないだBSでやってて36年ぶりくらいに観ました。
違って覚えてた部分がたくさんあって驚きました。
やっぱり「メロディフェア」の流れるシーンとラストシーンは
もう・・・
今のハリウッド映画では味わえません!
531卵の名無しさん:2008/04/08(火) 08:04:56 ID:U6roH0370
純な気持ちになれる曲ありますか?
5321:2008/04/08(火) 17:25:27 ID:HSnZMJ0m0
The Beatles "The Long And Winding Road"

http://jp.youtube.com/watch?v=BsmVlmU0bzs
5331:2008/04/08(火) 17:44:02 ID:HSnZMJ0m0
534卵の名無しさん:2008/04/08(火) 19:32:08 ID:U6roH0370
1さんの紹介してくださる曲は、最初っからずーっと純です。

535ハリー:2008/04/08(火) 20:00:51 ID:asgkDr6k0
http://jp.youtube.com/watch?v=nL_yON7--N8
ではキャット・スティーブンスを。
536ほも◇HomoXt6969:2008/04/08(火) 20:08:54 ID:+scSJ0HAO
だも先生の紹介してくださる曲は、最初っからずーっと鈍です。
537u:2008/04/08(火) 20:11:55 ID:U6roH0370
Benの時も私は泣いたし。今も泣いてる。
おやすみなさい。
538だも ◆DamoXt7942 :2008/04/08(火) 20:18:14 ID:dWR/5O300
鈍って何やねん、鈍って。(^_^)

このアーティストのCD、再発されへんかなぁ・・・
Änglagård - A Tribute to Sweden
http://de.youtube.com/watch?v=gnYQtnRGRXw
539ふっつぁま:2008/04/08(火) 20:29:30 ID:ySnINfIG0
5401:2008/04/08(火) 22:28:37 ID:ewP0yNfz0
John Lennon "Stand By Me"
原曲はBen E. King、私たちも5月のライブでやります、今毎日一時間はギターの
練習です!
5411:2008/04/08(火) 22:31:46 ID:ewP0yNfz0
5421:2008/04/08(火) 22:32:55 ID:ewP0yNfz0
5431:2008/04/08(火) 22:34:01 ID:ewP0yNfz0
ライブの準備、チケット売りが大変、ポスター作りなど大忙し、でも仕事は
ちゃんとやっていますので!
5441:2008/04/08(火) 22:45:47 ID:ewP0yNfz0
頭脳警察「銃をとれ」
彼ら、高校の時ライブで見ました、そのメッセージ、迫力と言ったらすごかった
です!
「指名手配の犯人は殺人許可証を持っていた」など、、、

http://jp.youtube.com/watch?v=vNnjrCopMKY
545卵の名無しさん:2008/04/08(火) 23:11:03 ID:3c3Bp8G30
>>530
以前のスレで先輩がNYでジャコに会った話を書いた先生ですか?
546卵の名無しさん:2008/04/09(水) 07:31:04 ID:Vx85azyL0
ジャコの話とはなんです?
5471:2008/04/09(水) 08:24:46 ID:2mb06jha0
ジャコ=パストリアスですか?
548だも ◆DamoXt7942 :2008/04/09(水) 08:27:34 ID:bIH8Bp/X0
Bancoのリード・ヴォーカル、ジャコモのことでしょ?
http://pds.exblog.jp/pds/1/200704/23/24/b0096724_1916144.jpg
549774 ◆hGUma/01Sc :2008/04/09(水) 09:41:07 ID:S/stycxH0
1先生へ

Bread - guitarman
http://jp.youtube.com/watch?v=Qkm6PFKCxHk&feature=related

純な気持ちになる歌希望の方へ

Bread - Baby I'm A Want You (1972)
http://jp.youtube.com/watch?v=-RgrSAtrNm8&feature=related

Breadの代表曲

Bread - If (1971)
http://jp.youtube.com/watch?v=GzgBULcFaLw&feature=related
550u:2008/04/09(水) 10:30:36 ID:JYHCO/wy0
551卵の名無しさん:2008/04/09(水) 11:06:43 ID:JYHCO/wy0
774さんありがとうございます。
  Baby, I'm-a want you
  Baby, I'm-a need you
  You the only one I care enough to hurt about
  Maybe I'm-a crazy
  But I just can't live without...

「If」もいいです。
Breadは、詩がいいです、甘〜い。
日本語まんま訳してみると恥ずかしいくらいメロメロ。
さらっと、こういうの聴かせてくれたら、落ちちゃいますね。

・・・っていうか、ここにいるおじ様たちは、
こういうの聴かせて、女の子を口説いてきたんじゃないの?


552卵の名無しさん:2008/04/09(水) 12:06:28 ID:JYHCO/wy0
hollywood love scene / I just want to make love to you

http://www.youtube.com/watch?v=NDylEk0vh3k
553774 ◆hGUma/01Sc :2008/04/09(水) 12:06:52 ID:S/stycxH0
>>551

このように母性本能をクスグリつつ、後ろで舌出して笑ってたりして・・・

Genesis - Mama (Full music video)
http://jp.youtube.com/watch?v=lx7ENNe5VhY

歌詞はコチラ

http://www.sing365.com/music/lyric.nsf/Mama-lyrics-Genesis/C9328EA3F950477E48256960001F13F1
554卵の名無しさん:2008/04/09(水) 12:35:46 ID:JYHCO/wy0
ママ!ママー!

Genesis-Carpet Crawlers 99
http://www.youtube.com/watch?v=ko0hiIYGANU
555卵の名無しさん:2008/04/09(水) 12:51:49 ID:JYHCO/wy0
英国のプログレ、教えてください。



556卵の名無しさん:2008/04/09(水) 16:02:47 ID:mISGpfMd0
フィルコリンズのジェネシスなんて・・・

やっぱりピーターガブリエルで決まり!でしょう

なにか出してください昔のジェネシス
557だも ◆DamoXt7942 :2008/04/09(水) 19:20:24 ID:3aIQ8rZS0
英国のプログレといえば、>>556先生よろしく、Gabriel時代のGenesis、
Pink Floyd、Yes、Emerson, Lake & Palmer、The Moody Blues・・・

そして私の個人的なお気に入り、EnglandとCitizen Cainだす!
(ちなみにCitizen CainはScotland)
558だも ◆DamoXt7942 :2008/04/09(水) 19:24:48 ID:3aIQ8rZS0
559だも ◆DamoXt7942 :2008/04/09(水) 19:30:56 ID:3aIQ8rZS0
>>556
個人的にはこっちも大好き。

http://de.youtube.com/watch?v=T0a37yw_O54
560ハリー:2008/04/09(水) 21:17:46 ID:SgV2FiJ50
いやいや、これでしょうに。
Genesis「Entangled」
http://de.youtube.com/watch?v=inblUMTHm9A&feature=related

「Dance On A Voicano」も好き。
5611:2008/04/09(水) 21:27:31 ID:YML8mztQ0
私、ジェネシスは弱いもので、楽しんでいます!
562卵の名無しさん:2008/04/09(水) 22:38:12 ID:mISGpfMd0
ありがとう!

個人的にはp−ガブの頃が好きなんです
でもVo.変って一作目の「トリックオブザテイル」はすごくいいですよ
歌い方とかフィルコリンズも前任者を意識してるかな
全体にすごく聞きやすいしバランスも均整もとれている
それだけ以前がいびつだったってことかな、そこがいいんだけどね(笑)
563ハリー:2008/04/09(水) 23:08:55 ID:SgV2FiJ50
訂正。Voicano→Volcano。
ブルースの序章として、あるエピソードを小説風に。
ロバート・ジョンソンについて。
564ハリー:2008/04/09(水) 23:21:40 ID:SgV2FiJ50
ロバート・ジョンソン  以下 R.J
満足に教育も受けず農場で働きながらハープを吹いていたR.Jは、ある日
ギターを手に入れる。弾きかたはウィリー・ブラウンに習った。
ウィリーの元へチャーリー・パットンが遊びに来るようになり、やがて
サン・ハウスも加わり三人で仕事をするようになった。
R.Jはサン・ハウスのスライドギターに衝撃を受け懸命に練習した。
ある日三人は酒を飲みながらR.Jのギターを「下手糞!」と笑った。
R.Jは三人の下を去り旅に出た。
一年後、三人の所へフラっと帰ってきたR.Jは「ちょっと椅子を貸してくれ」
と言うとおもむろに弾きはじめた。三人の体に電流が走った。
聞いたこともない音が酒場に響いた。
そしてクロスロードの伝説が語られた。

もしこの時、R.Jが二十歳なら
ウィリー40歳、チャーリー39歳、サン28歳の出来事だったろう。
565ふっつぁま:2008/04/10(木) 01:18:53 ID:mM5on8dq0
既出ではないと思いますが。
Stevie Ray Vaughan-Littli wing
http://jp.youtube.com/watch?v=UdYRzH10L2M

彼はjimiのもとに。
566ハリー:2008/04/10(木) 06:39:06 ID:XaWQ22uP0
ふっつぁま氏、素晴らしい映像です。
デルタからシカゴへと流れるブルーズマン達の息遣いが聞こえました。
イーグルスの談話だったか
「西部開拓時代の子供達がショーウィンドゥに飾られている銃をガラスに
顔をひっつけて飽きもせず眺め続けていたように、僕達はディスプレィに
光り輝いているエレクトリックギターを毎日毎日飽きることなく日課のように
眺めていたんだ。いつかそれを手にすることを夢見て」と。
567卵の名無しさん:2008/04/10(木) 08:45:13 ID:jMhDOoYQ0
他板(m○)でブルースに関するスレを立てています。
568卵の名無しさん:2008/04/10(木) 12:37:50 ID:p82tlIof0
ロバート・ジョンソンの音はないのでしょうか?
5691:2008/04/10(木) 17:22:54 ID:0pimRvRZ0
5701:2008/04/10(木) 17:51:59 ID:0pimRvRZ0
5711:2008/04/10(木) 21:53:32 ID:p5ubS/jc0
Traffic "Shoot Out At The Fantasy Factory"

http://samrqand.blog43.fc2.com/blog-entry-1605.html
572ふっつぁま:2008/04/10(木) 23:13:03 ID:mM5on8dq0
どなたか、ピーター・ハミル率いる、ヴァン・ダー・グラフ・ジェネレーターご存知ではないですか?
イギリスのプログレバンドです、映像が見つかりません。
573だも ◆DamoXt7942 :2008/04/10(木) 23:47:44 ID:3ielqSEV0
>>572 ふっつぁまセンセ
「H to He who Am the Only One」はいいアルバムですネ。

Van Der Graaf Generator - Live at the RFH - Killer
http://jp.youtube.com/watch?v=eaPTXK94UBA
574ふっつぁま:2008/04/11(金) 00:50:14 ID:LTPad0+Z0
>>573
おー!だも先生、感涙モノです。
Van der graaf名義に変わってからのVitalというライブCDも必聴モンですね。
575u:2008/04/11(金) 12:18:30 ID:ON8IjfbC0
なりすましがひどいので、おいとまします。
576卵の名無しさん:2008/04/11(金) 13:11:50 ID:EQ5n7G/d0
まぁそういわないでu-r2

ふぁつぁま〜、だも〜 あんたら近すぎっ! 年が かな??
気分体調最悪がちょっと回復

トッドラングレンは出ましたか?「Something/Anything?」あたりの頃がいい
I saw the light 、Hello,It's meとか
5771:2008/04/11(金) 19:20:39 ID:6CwJAJho0
Todd Rundgren "Hello, It's Me"

http://jp.youtube.com/watch?v=jsezr0qiFIc
5781:2008/04/11(金) 19:24:53 ID:6CwJAJho0
Larry Carlton "Room 335"、どっちかというと、「クロスオーバー」(死語?)
ですが、、、

http://jp.youtube.com/watch?v=JfchN7G-oQk&feature=related
5791:2008/04/11(金) 19:47:32 ID:6CwJAJho0
5801:2008/04/11(金) 19:53:49 ID:6CwJAJho0
ドリフターズ"Long Tall Sally"、これあの伝説のビートルズ日本公演の前座です!

http://jp.youtube.com/watch?v=PDSJ_ouM3k4&feature=related
581ハリー:2008/04/11(金) 20:06:38 ID:KVoID7+I0
前にも書きましたがラリーはブルースが大好きです。
モントルーのジャズフェスで恍惚となってブルースギター弾いとりました。
ラリーカールトンのブルース・ソロ。
http://jp.youtube.com/watch?v=DwPY9vUj1Tc&feature=related
ちょっと音量レベル低いですが。
582ハリー:2008/04/11(金) 20:22:05 ID:KVoID7+I0
そしてここにもブルースに魅せられた男がひとり。
ロリー・ギャラガー
http://jp.youtube.com/watch?v=3_3Yerm9V7U&feature=related
5831:2008/04/11(金) 21:35:07 ID:6CwJAJho0
Johnny Winter "Mississippi Blues"、私この人最近ファンになりました

http://jp.youtube.com/watch?v=TKSONbPbafI&feature=related
584卵の名無しさん:2008/04/11(金) 21:40:21 ID:ON8IjfbC0
>>583 むっちゃ、かっこいいです!
5851:2008/04/11(金) 22:48:46 ID:6CwJAJho0
Eric Clapton & Bob Dylan "Crossroads"
このころ、私、ボブ=ディランの来日公演を見ています。

http://jp.youtube.com/watch?v=ocHHVi7tBqk
586ふっつぁま:2008/04/12(土) 00:09:22 ID:LTPad0+Z0
>>576
トッド・ラングレンといえばユートピアを連想しますね。

プロコル・ハルムのギタリスト、Robin trower
彼もまたjimiを敬愛する、ブルースギタリスト。

http://jp.youtube.com/watch?v=79UU8kcEG5I
587u ◆ura2eI8dGw :2008/04/13(日) 08:05:18 ID:Vf+I5Q0A0
ディラン・ザ・ベスト、主人は「ん?」と不思議がってました。
いきなりプログレ買っちゃうと、本当に何か疑われそうなので、
次に買うとしたら、何がよいでしょう・・・?

5881:2008/04/13(日) 14:25:44 ID:8JJJcfly0
チューリップ「魔法の黄色い靴」

http://www.youtube.com/watch?v=SlwM0jurReA
5891:2008/04/13(日) 14:26:56 ID:8JJJcfly0
私中学校の時最初に来たロックのアルバムはビートルズの"Let It Be"でした
590卵の名無しさん:2008/04/13(日) 14:33:10 ID:8TyoWYUj0
>>587
キャラバンの「グレィとピンクの地」はお気に入りでした
内容もジャケットもお勧めです
591卵の名無しさん:2008/04/13(日) 16:20:08 ID:Vf+I5Q0A0
>>590さん、いつもありがとう。
ビートルズは、別ものですよね。ピアノの楽譜はたくさんあります。

近所にブルースを聴かせるバーがあるんですが、そこのおじさんが、どうも暗いっていうか・・。
それで私、ブルース嫌いだったんですね。

でも、ハリーさんがマスターだったたら、お客さんは増えそうですよね。
1さんはね、夜のイメージではないんです。

ブルースも好きになりました。なんか買ってみようかな。
592ふっつぁま:2008/04/13(日) 16:23:40 ID:tuj0pjRT0
>>590
483にグレイとピンクの地の大作、9フィートのアンダーグラウンド、うPしてありますよ。
593ハリー:2008/04/13(日) 16:28:51 ID:1g77XWBH0
>>587
僕は初めて見たロックのジャケットは兄貴が買ってきた「リボルバー」。
自分の小遣いで始めて買ったレコードはオスカーピーターソンと
何故か「ハンガリアン狂詩曲」でした。

例えばインターネットで「ロック」「名盤」と検索すると山のように
ヒットするでしょうが、それは個々の感性でチョイスされたもので
そのままトレースしても、やはり「当たり外れ」が生じるでしょう。
ここの住人達はリアルタイムで耳に入ってくる音を手にしてきたでしょうが
uさんが'60〜'80年代のロックを追体験する巡礼の旅には、本にせよ人間にせよ
良きナビゲーターや導師(w)が必要でしょうね。
5941:2008/04/13(日) 21:57:15 ID:wmwyETrp0
Chicago "Dialogue"ノンポリ学生と学生運動の学生の会話を歌にしたものです。
最後は「おれたちが世界を変えるんだ!」と歌っています、かつての彼ららしい、
政治的なメッセージが込められた曲です。

http://hotch.jp/dir/animal/video.php?v=SHTr4Bs_sg4
5951:2008/04/13(日) 22:42:46 ID:lHBPWL6Z0
5961:2008/04/13(日) 22:46:02 ID:lHBPWL6Z0
Allman Brothers Band "Done Somebody Wrong"「誰かが悪かったのか?」
ブルースです。デュアン=オールマン亡き後、ディッキー=ベッツがスライド
ギターを弾いています。

http://jp.youtube.com/watch?v=D6kwuM8N8vU&feature=related
597卵の名無しさん:2008/04/13(日) 23:03:20 ID:8TyoWYUj0
>>593
リアルタイムで耳に入った住人にもそんなナビゲーターはありましたよ

[ラジオ]
オールジャパンポップス20!や渋谷陽一氏の番組、毎週ラジカセ録音して繰り返し聴いて
気に入ると中古で漁りにいくと
[雑誌]
音楽専科、ミュージックライフ、
5号からのロッキングオン、いつの間にかちりがみと交換され・・・泣〜
598ふっつぁま:2008/04/14(月) 00:05:50 ID:tuj0pjRT0
>>587
uさん、自分の中での「名盤」「名曲」は人それぞれ違うもんなんですよ。
ハリー先生の云われるように70’前後のロックを追体験しようとするならば、
良きナビゲータが必要になってきます。

一つの方法として、自分の好きなバンドがあるとします。
その中でバンドの歴史の変遷(メンバー交代)や、影響を与えたバンド、又は影響をうけたバンド。
というように順を追っていくのも良いかもしれませんね。

>>596
1先生、スライドギターといえば、ライクーダーがまだ出てませんね。
599卵の名無しさん:2008/04/14(月) 00:36:51 ID:ZY76LFh40
歌い継がれていくのですねん
Knockig on heaven's door
http://de.youtube.com/watch?v=w-SFg1q9q0E

最近聴いたナウでヤングwな
http://de.youtube.com/watch?v=5mMOOhDmDVA&feature=related
 
600ハリー:2008/04/14(月) 00:54:43 ID:bo0iNMWB0
どこのどなたか存じませぬが、ひとつの歌の永遠性を示す素晴らしい
うPです。
でもって、よくぞライクーダーに触れていただきました。
僕の好きな好きな、というか尊敬するミュージシャンの一人です。
http://jp.youtube.com/watch?v=aoGkPTjZoBg&feature=related
Ry Cooder「Vigilante-Man」
601ふっつぁま:2008/04/14(月) 01:44:56 ID:gIeJLhN/0
>>600
マタ〜リとしていいですね。

BBAのカーマイン・アピスが在籍していた、Cactas-parchman farm
http://jp.youtube.com/watch?v=LyzX5ncsHsc&feature=related

イギリスのジェネシス似のプログレバンド、Marillion-White Russian
http://jp.youtube.com/watch?v=WeMAEzvcwao&feature=related

同じく、Marillion-The last straw
http://jp.youtube.com/watch?v=7qUkjGsAM4Y&featura=related

そして、MarillionとYesのSteve howeのコラボ。
http://jp.youtube.com/watch?v=2CwaBNBsK44&feature=related
602ふっつぁま:2008/04/14(月) 02:24:12 ID:gIeJLhN/0
お宝を発見したのでうPしておきます。
Steve howe trio-Close to the edge
http://jp.youtube.com/watch?v=jLEAqR8FOPE&feature=related

危機がジャズっぽくアレンジされてます、目が冴えてしまいました。
603卵の名無しさん:2008/04/14(月) 05:47:01 ID:rmDHI6lM0
>>598
身近にいるナビゲータに影響・・・されています。


604ハリー:2008/04/14(月) 21:05:16 ID:hpxenT4L0
これもまたブルース。
ジェフがこんなに楽しそうに弾いているのは珍しいです。
Jeff Beck & Eric Clapton「Futher On Up The Road」
http://jp.youtube.com/watch?v=5ZBeerUD-zc&feature=related
605ふっつぁま:2008/04/14(月) 23:07:10 ID:gIeJLhN/0
>>604
ハリー先生、そこからSantanaのMy best songにたどり着きました。
Santana-Soul sacrifice
http://jp.youtube.com/watch?v=XnamP4-M9ko&feature=related

おまけ
http://jp.youtube.com/watch?v=fiSJObQsvo8&feature=related
606ハリー:2008/04/15(火) 06:01:07 ID:oQbJxoa00
ウッドストック、懐古趣味と言われようと、良い時代でしたなぁ。
流れでyoutubeウッドストック巡りをしてしばし感慨に・・・。
ジョンセバスチャン、ジョーンバエズ、ジョニ・ミッッチェル、サンタナ、
マウンテン、ジャニス・ジョプリン、スライ&ザ・ファミリーストーン、
グレイトフルデッド、CCR、ジェファーソン・エアプレイン、
テンイヤーズアフター、ザ・バンド、BS&T、ジョニーウィンター
CSN、ポールバターフィールド・ブルースバンド、
トリはジミ・ヘンドリックスでしたね。
607卵の名無しさん:2008/04/15(火) 10:09:05 ID:vuLVwY5n0
youtubeウッドストック巡り・・・
載せてくださいよう。そこのところの解説は詳しくなくちゃだめ。
608774 ◆hGUma/01Sc :2008/04/15(火) 10:28:01 ID:m1ocWzOC0
>>580

話でしか知らなかった「ドリフの前座」、面白かったデス。

で、その東京公演の模様。バックの電飾がナントモ・・・

Beatles - Shes a Woman - Japan 1966
http://uk.youtube.com/watch?v=L3W2Oa_Dqwc&feature=related

この曲をScritti Polittiがカバーしてます。

Scritti Politti - She's a Woman
http://uk.youtube.com/watch?v=mF5rbUkJF6Q&feature=related

609卵の名無しさん:2008/04/15(火) 11:51:39 ID:vuLVwY5n0
へー。>Scritti Politti
今日みたいな お天気なら、こんなの聞いて海岸沿いをドライブ〜*
6101:2008/04/15(火) 12:38:44 ID:ZRAItSFM0
Crosby, Stills, Nash & Young "Ohio"オハイオ州兵による学生デモへの狙撃事件を
うたった、彼らの反戦歌、ロック小僧の定番です!

http://jp.youtube.com/watch?v=gCV7PobBqZk&feature=related
6111:2008/04/15(火) 13:04:12 ID:ZRAItSFM0
Rolling Stones "It's Only Rock'n'roll (But I Like It)"

http://jp.youtube.com/watch?v=eFRKKcupBgI&feature=related
612卵の名無しさん:2008/04/15(火) 16:48:51 ID:vuLVwY5n0
I said I know it's only rock 'n roll but I like it
I know it's only rock 'n roll but I like it,
Like it, yes, I do
Oh, well, I like it, I like it, I like it
6131:2008/04/15(火) 22:00:43 ID:zn2ZwaTf0
Neil Young "Don't Let It Bring You Down"

http://jp.youtube.com/watch?v=LBG4vxi9mtk&feature=related
6141:2008/04/15(火) 22:04:28 ID:zn2ZwaTf0
Chicago "Does Anybody Know What Time It Is?"

http://www.youtube.com/watch?v=bHZJCJerqhM&feature=related
615ふっつぁま:2008/04/15(火) 22:43:53 ID:dNnVYk2w0
Jimi Hendrix-Machine Gun
ベトナム戦争を皮肉った曲。

http://jp.youtube.com/watch?v=USbJ4pfHmfg&feature=related
616だも ◆DamoXt7942 :2008/04/15(火) 23:22:05 ID:igmxgWh/0
617ふっつぁま:2008/04/16(水) 00:58:46 ID:HGIX9T000
6181:2008/04/16(水) 21:25:57 ID:NJaHHfOe0
ライブ直前につき毎日午後8時から一時間は、自宅で音を出してギターの練習ですが
やはり、仕事、薬屋の勉強会>ライブの練習なのがつらいところ、、、午後9時以降は
基本的に音が出せませんので、、、でも、おかげで大体マスターして、またブルース
ギターのアドリブも結構弾けるようになってきました(ペンタトニックスケール
のみですが、、、、)
619ハリー:2008/04/16(水) 21:39:02 ID:2JqvktVB0
さてさて、このスレも600を越えることとなりました。
1さんが立てては消されていた日々を想うと感慨深いものがあります。
ひとえに、皆さんの1さんを応援する気持ちと音楽に対する熱い気持ちの
成せる業とささやかに感動しております。
また貼り付けられた膨大なヨウツベの情報は最早このスレに資料的価値さえ
付与していると言っても過言ではないかもしれません。
ROMが如何ほど存在するかは存じませんが、日々における診療の激務の合間に
幾許なりとのオアシスとブースターに成っていますでしょうか。
この板には「僻地医療崩壊〜」という名スレが存在しますが、このスレも
もし「2」が立つことがあれば「ロック・アラウンド・ザ・クロック」
に始まるロックの歴史を時系列でヨウツベを織り交ぜる構成で作ることが
出来れば、資料的価値が大きい存在になるかもしれませんね。
いろんな年代の人間が、そのスレを読むことによって今日我々が聞いている
音楽のルーツを感じることが出来るような。
有名なこのアフォリズムを呈します。
「我はいずこより来たりしか、我は何者か、我は何処へ行くのか」
620卵の名無しさん:2008/04/16(水) 22:00:10 ID:gFayUlAz0
>>592
ありがとうございます、見逃してた
どちらかといえばA表のほうがのぼのぼして好きどした
>>598
それがよい方法、バンドでも人でも同様ですね
>>603
旦那さんですか? それとも・・ふふ

>>619
600超えおめでとうございます
>「我はいずこより来たりしか、我は何者か、我は何処へ行くのか」
それは、ゴーギャンの絵のタイトル
っつーだけでなく、人間の究極命題ですね
621ふっつぁま:2008/04/16(水) 22:35:49 ID:HGIX9T000
「我思うが故に我あり」

The Beatles-A day in the life
http://jp.youtube.com/watch?v=gZez_k4vAzU&feature=related

I am the Walrus
http://jp.youtube.com/watch?v=cqOKvanLrH8&feature=related

この曲、どうしてもプログレっぽく聴こえるのですが?
622ふっつぁま:2008/04/16(水) 22:42:48 ID:HGIX9T000
↑I am the Walrusこっちでした
http://jp.youtube.com/watch?v=cqOKvonLrH8&feature=related
623だも ◆DamoXt7942 :2008/04/16(水) 22:52:02 ID:mbm175fx0
私はヒップホップの元祖はここだと思っています。
かなり捻じれてる?こりゃまたしつれぇ。(^_^)

C.W. McCall - Convoy
http://jp.youtube.com/watch?v=GKfLpkBFjx0
624だも ◆DamoXt7942 :2008/04/16(水) 22:54:46 ID:mbm175fx0
>>621
ビートルズの存在自体がプログレだと思います。
そもそも、A Day In The Lifeに代表される「Sgt. Peppers」そのものが
まさにプログレアルバムでしょう。

そして、我がフェイヴァリット・アルバム、The Beach Boys「Pet Sounds」も。
http://jp.youtube.com/watch?v=-8kLrrZKnNU
625ふっつぁま:2008/04/16(水) 22:55:35 ID:HGIX9T000
A day in the lifeのJeff Beck的解釈。
http://jp.youtube.com/watch?v=3uwvBizKAwc&feature=related
626ふっつぁま:2008/04/16(水) 23:04:23 ID:HGIX9T000
確かにヒップポップ。
627卵の名無しさん:2008/04/16(水) 23:47:49 ID:gFayUlAz0
かまやつひろしの「ゴロワーズを吸ったことがあるかい」は1975年ですが
一年早いですが、これはヒップホップではないですか
ヒップホップは好かないですが、かまやつ先生は好きだ
628ハリー:2008/04/16(水) 23:50:55 ID:2JqvktVB0
ちゅうことは、1970年代半ばまでに今日の音楽のベースは全て
出ていたということになりますか。
そしてビーチ・ボーイズ。
前嫁が酒を飲んでいてビートルズの話になると決まって酔眼朦朧として
「ふんっ!じゃあビーチボーイズとゾンビーズはどうなるのさっ!」
と喚いていましたな。
629ハリー:2008/04/17(木) 00:07:57 ID:L3D7nvTE0
かまやつ先生、好きです。
「あの時君は若かった」「バンバンバン」「いつまでもどこまでも」
全部かまやつ氏の作曲です。
何かの番組でかまやつ氏が「あの時〜」をギター1本でかなり複雑な
コードで弾き語ったときビビりました。
630774 ◆hGUma/01Sc :2008/04/17(木) 00:08:30 ID:Shvumk2V0
C.W. McCall はカントリー歌手。
この歌がもとになって「コンボイ」の映画が出来た。歌もコンボイ軍団の仲間同士が
無線で交信している感じが、ヒップホップっぽく聞こえるんでしょうネ。
監督はサム・ペキンパー、主役はクリス・クリストファーソン。こちらもC&W歌手ですネ。

この歌と、スピルバーグ監督のメジャーデビュー作、「激突(Duel)」の映像をカップリングした
のがありますネ。

Convoy vs Duel - C.W. McCall
http://jp.youtube.com/watch?v=IBHAsDEro4k&feature=related

音楽を離れて、映画で言うと76年〜78年は、クリストファーソンの俳優としての当たり年。

バーブラ・ストレイザンドとの共演のリメイク版の「スター誕生」が76年。

ストレイザンドのこの曲、今でもお気に入りです。

Barbra Streisand - The woman in the Moon - 1976
http://jp.youtube.com/watch?v=PYe1LgS13oY
631ハリー:2008/04/17(木) 00:25:55 ID:L3D7nvTE0
リメイクの元版の「スター誕生」も見んといけんよw。
ジュディ・ガーランドの奴ね。
「トランクの中で生まれて」は名シークェンスだ。
632卵の名無しさん:2008/04/17(木) 09:32:24 ID:iSoodUWX0
>>316
Alan Merrill, Monsieur Kamayatsu, Vodka Collins
http://jp.youtube.com/watch?v=PdK3_S40PHU&feature=related

Kamayatsu Hiroshi - ゴロワーズを吸ったことがあるかい
http://jp.youtube.com/watch?v=Br7ikxBVPIc&feature=related

我が良き友よ / 吉田拓郎&ムッシュかまやつ
http://jp.youtube.com/watch?v=BbM2IUZc6T4&feature=related
633卵の名無しさん:2008/04/17(木) 09:53:39 ID:iSoodUWX0
Alan Merrill  I Love Rock N Roll
http://www.alanmerrill.com/mp3s/I%20Love%20Rock%20%27N%27%20Roll.mp3

映像無し、音だけってのもいいでしょ?
634u :2008/04/17(木) 10:01:31 ID:iSoodUWX0
静かな気持ちになれるロック・・・難しい?
6351:2008/04/17(木) 12:08:00 ID:CdmxxPAf0
636ふっつぁま:2008/04/17(木) 12:39:26 ID:18nBkOx20
637u :2008/04/17(木) 13:30:34 ID:iSoodUWX0
>>635>>636
ありがとうございます。
とても、静かな気持ちになりました。
6381:2008/04/17(木) 18:37:25 ID:CdmxxPAf0
いろいろ事情があって、今日は家でギターを弾けないので、その分病院でES335の
生音で練習していました。
それにしても、皆さん、盛り上げてくださってありがとうございます!
これからも楽しいスレにしていきましょう!
639ハリー:2008/04/17(木) 22:29:02 ID:L3D7nvTE0
静かな気持ちに
Sarah McLachlan 「Full of Grace」
http://jp.youtube.com/watch?v=d61Clgwi8d0&feature=related
640ふっつぁま:2008/04/17(木) 23:09:13 ID:18nBkOx20
美声シリーズ。
Renaissance-Ashes are burning(長いので2分割)
http://jp.youtube.com/watch?v=83rsZTERspc
http://jp.youtube.com/watch?v=I29moZJvm90

Kate Bush 嵐が丘
http://jp.youtube.com/watch?v=Hv0azq9GF_g

Kate Bush バブーシュカ
http://jp.youtube.com/watch?v=xz07Hf5htfY&feature=related
6411:2008/04/17(木) 23:18:00 ID:Ip/9yBn+0
Traffic "Dear Mr. Fantasy"私は、この人、スティービー=ウィンウッドの
声が好きで、ブルースロックのボーカリストとしても尊敬して、私もこういう
歌い方を目指しています。切々と歌う人です。

http://jp.youtube.com/watch?v=7_nwbTeIN4Y
642ふっつぁま:2008/04/17(木) 23:19:43 ID:18nBkOx20
643ふっつぁま:2008/04/17(木) 23:26:17 ID:18nBkOx20
>>641
1先生、そこからエライもんが観れます。
ロリコンジャケットのBlind Faith
644ハリー:2008/04/17(木) 23:52:05 ID:L3D7nvTE0
おぉっ!ブラインド・フェイス!
ふっつぁま先生、おおきに。
林檎・長谷川のコラボはこの曲が最高ですね。鳥肌です。
椎名林檎が他のJ-POPシンガーと如何に異なるかは別の機会に。
ヨウツベでフルオケで歌っているのがありますね。
たった一人の歌手がフルオケを完全に御し対等に絡み合いながら
自己の世界を作り上げるという離れ業を、今この国で何人の歌手が
成しえるのでしょうか。   なんてね。
>>640 からピーター・ガブリエルとケイト・ブッシュのデュエットも
ありましたよ。
645ハリー:2008/04/18(金) 00:05:17 ID:hShYPxCj0
いつかロックに誕生から一気呵成に書くために、いろいろ資料を漁っています。
今日はアラン・フリードやチェス・レコード、サンレコードのあたりや
ジェリー・リールイス、チャック・ベリー、そしてエルヴィス登場のあたりを
漁っていました。
ロックを考える時、1950年代半ばからの「時代」を捉えないと理解不足に
なります。一部の音楽愛好家の間でロックの黄金時代が1960年初頭から
1975年あたりまでとされるのは、ひとえに「時代」がキーワードになります。
彼の著名な評論家の言によるならば
「ビートルズのような存在はこれからも出るかもしれない。
 しかしビートルズが出現してからの十数年の音楽シーンは二度と
 起こることはないだろう」
それを、このスレでいつの日にか語ることになるでしょう。
646ふっつぁま:2008/04/18(金) 00:45:51 ID:lWP9NdxI0
>>644
斉藤ネコ&黒猫オーケストラもサイコーです。
647ふっつぁま:2008/04/18(金) 01:15:07 ID:lWP9NdxI0
またたびオーケストラの間違いでした。
648 ◆ura2eI8dGw :2008/04/18(金) 17:59:45 ID:YCanzlE20
Kansas-Dust In The Wind
http://jp.youtube.com/watch?v=hkbdP7sq0w8&feature=user
既出してたかな?


ハリーさん
Sarah McLachlan  癒されます。
649卵の名無しさん:2008/04/18(金) 18:09:37 ID:YCanzlE20
Toto - Rosanna (HQ Audio)
http://jp.youtube.com/watch?v=Gq4ychrRkQA
これ、中学の頃にピアノで弾きました。懐かしい。
650ハリー:2008/04/18(金) 19:33:47 ID:hShYPxCj0
スレ違いの雑談をば。
ここ数日「オタク」という呼称についてなんとなく考えています。
Wikiの定義や語源や分析も面白いです。
昼にyoutubeで海外のレイヤーの動画など見ていると、最早マイノリティー
でなく立派な市場を形成する「層」になっていることは言うまでもないですが。
今、ちょっと長い「鬱」なので理路整然と書くエネルギーがありません。
また、頭の霞が晴れたら書きます。
だもちゃん、土曜に梅田へ出ますが暇なら飲みますか?
6511:2008/04/18(金) 20:55:57 ID:TDGwqhtz0
6521:2008/04/18(金) 20:58:21 ID:TDGwqhtz0
Sex Pistols "Anarchy In The UK"

http://jp.youtube.com/watch?v=4bM_l443VV4
6531:2008/04/18(金) 22:32:15 ID:bMPTd8Dp0
654ふっつぁま:2008/04/18(金) 22:51:58 ID:lWP9NdxI0
ザ、一発屋
The knack-My Sharona
http://jp.youtube.com/watch?v=NoCrCl1YhsM
655ふっつぁま:2008/04/18(金) 23:03:04 ID:lWP9NdxI0
>>653
1先生、それのレゲーバージョン。
Dread Zeppelin-Black Dog
http://jp.youtube.com/watch?v=HcEvQGHge0o
656ふっつぁま:2008/04/18(金) 23:12:56 ID:lWP9NdxI0
1968年の一発屋
Iron Butterfly-In a Gadda Da Vida (1&2)
http://jp.youtube.com/watch?v=J02fBoam-14
http://jp.youtube.com/watch?v=EjT5BfQJWa8
657ふっつぁま:2008/04/18(金) 23:34:37 ID:lWP9NdxI0
1967年にティム・ボガート、カーマイン・アピスが在籍していたグループ。
http://jp.youtube.com/watch?v=_aWFaZgwerY

ゴーゴーガール付映像、他にも多数あり。原曲はシュプリームスだったかな?
658ふっつぁま:2008/04/18(金) 23:38:36 ID:lWP9NdxI0
↑Vanilla Fudge-Keep me hunging on グループと曲名忘れてました。
659ふっつぁま:2008/04/18(金) 23:41:11 ID:lWP9NdxI0
あせってスペル間違い、You keep me hanging on
660ふっつぁま:2008/04/18(金) 23:49:00 ID:lWP9NdxI0
The Supremes-You keep me hanging on
http://jp.youtube.com/watch?v=EMKaRKbsseM
661ふっつぁま:2008/04/18(金) 23:51:55 ID:lWP9NdxI0
662だも ◆DamoXt7942 :2008/04/19(土) 08:15:45 ID:Rck6+2JX0
>>656
アルバム持ってる(^_^)
663ハリー:2008/04/19(土) 09:22:01 ID:grJ4hIyP0
1969年の一発
Zager&Evans「In the year of 2525」
http://jp.youtube.com/watch?v=WhNM2K8cmU8
664774 ◆hGUma/01Sc :2008/04/19(土) 11:33:25 ID:hzuK14s50
1910 Fruitgum Company - Simon Says - 2006
http://jp.youtube.com/watch?v=8TJ70e5W7dg&feature=related

ウチの娘も英会話教室で
Simon says,put your hands on・・・・って覚えたきたような。
いまだにやってるんだ、と懐かしく思ったりして。

そんな訳で、

Beatles - When I'm Sixty-Four
http://jp.youtube.com/watch?v=Xnj6NxU4WHo
665だも ◆DamoXt7942 :2008/04/19(土) 19:05:10 ID:DRpOgch30
Foreigner - Cold As Ice
http://jp.youtube.com/watch?v=qQagCZPRk2c

Foreignerはファーストアルバムで終わってしまった、と
思っているのは私だけだろうか・・・
6661:2008/04/19(土) 21:03:28 ID:6UG5PQSo0
毎日ギターの練習をするごとに徐々に指が動いてきています。エリック=クラプトン
流の早弾きをマスターして、ライブに備えたい。
でも、実は仕事も大変で、今度五十歳にして心カテーテルの介者もすることに
なって(小生循環器内科医ですが)、今、イメージトレーニング、心の準備も大変です。
でも、頑張って両立します!
667だも ◆DamoXt7942 :2008/04/19(土) 22:36:04 ID:d3nFggRK0
>>666
50歳にてカテ術者はきついと聞きますが、どうなんですか?
(ちなみに私は腎臓内科医、でも開業医にて腎臓患者ほとんど無し)
668卵の名無しさん:2008/04/20(日) 09:04:43 ID:2EA41kKm0
   
   甘〜いの・・・ありますか?
6691:2008/04/20(日) 10:36:06 ID:vK6CWkfB0
The Beatles "Here, There and Everywhere"既出ですみませんが、、

http://jp.youtube.com/watch?v=q1ufDdiK9xY&feature=related
670卵の名無しさん:2008/04/20(日) 11:51:15 ID:2EA41kKm0
>>669これ、甘いですよね。  
ただ一人の愛する人と、
静かに聴きたい曲ですよね。

671卵の名無しさん:2008/04/20(日) 12:24:32 ID:wKhuplJO0
やっぱりボサノバは大御所で創始者のジョアンジルベルト

あとは、カエターノヴェローゾあたりか
6721:2008/04/20(日) 21:35:42 ID:MRWsl31R0
6731:2008/04/20(日) 21:38:17 ID:MRWsl31R0
Eagles "Take It Easy"ライブ音声のようですが、画像はありません

http://www.youtube.com/watch?v=Ik2RmsvO99E&feature=related
674ふっつぁま:2008/04/20(日) 23:43:05 ID:6Veplrr20
日本のロックの夜明けその1
Flower travellin' band-Satori Pt3
http://jp.youtube.com/watch?v=lJLao7v3ows

Make Up
http://jp.youtube.com/watch?v=BGgIm5RvuKA&feature=related
675ふっつぁま:2008/04/20(日) 23:51:56 ID:6Veplrr20
日本のロックの夜明けその2
四人囃子ーおまつり
http://jp.youtube.com/watch?v=VuoYsaypMIo
676ふっつぁま:2008/04/21(月) 00:01:29 ID:6Veplrr20
この人も本来はロック・シンガーなんですよね。
カルメン・マキ&OZ−閉ざされた街
http://jp.youtube.com/watch?v=j7W_zLuoa48&feature=related
677卵の名無しさん:2008/04/21(月) 00:49:07 ID:sPjqLUrd0
ジャックス

あんまり知らないけどレコードが高かったな
678 ◆ura2eI8dGw :2008/04/21(月) 08:14:02 ID:TDGwQn0D0
車の運転中、何を聴いてらっしゃいますか?

ギター、魅力的です。ギター弾けるといいなあ。。。
既出です
- Hotel California
http://www.youtube.com/watch?v=IBJTNx5qrVU&feature=related
679卵の名無しさん:2008/04/21(月) 08:38:42 ID:sPjqLUrd0
ベートーベンの4番or7番
エンヤ の「ウォーターマーク」
680卵の名無しさん:2008/04/21(月) 08:59:39 ID:sPjqLUrd0
>>671
アントニオカルロスジョビンも
同様に古いけどね


同じ系統の香りを持ちパッションが効いてるラテンミュージック
中でもザビアクガートが いい!
681だも ◆DamoXt7942 :2008/04/21(月) 23:13:21 ID:EiO3frRn0
Änglagårdのアルバムが再発されますです。
嬉しくてすぐに予約注文してしまいました。高かったけど。(^_^)

Xavier Cugat
http://jp.youtube.com/watch?v=CnF-kHcFvd0
682ハリー:2008/04/22(火) 00:37:11 ID:Y6+RqKYj0
収拾がつかなくなってきましたねw。
鬱から抜け出せないので、ロック史の続きが頓挫していることをお詫びします。
なんとか回復するまで少しずつ資料を集めておきます。
ちょうど1さんが日本のロックについて少し小さな入り口を開いてくれましたので
目ぼしいサイトだけリンクしておきます。
http://www.daito.ac.jp/~akirashi/j-rock1.html
683ハリー:2008/04/22(火) 00:41:42 ID:Y6+RqKYj0
684ハリー:2008/04/22(火) 00:55:01 ID:Y6+RqKYj0
ボサノヴァについては・・・。
僕の兄は素人の域を少し超えているボサノヴァギタリストですので
いつも兄にくっついてボサノヴァを聞いてきました。
また人生最悪の時期に僕を救ってくれたのは小野リサの唄でした。
そして大学時代バンドで勝手にジョン&ポールと看做していた最大の
「音の友」は(僕が多分ジョン)、いま愛知県においてサンバチームで音楽を
続けています。
ということで、かえってボサノヴァについては書きにくいですw。
youtubeには音質の良いボサの動画は確かに少ないですね。
探しながらずっと「ブラジルの水彩画」が頭に響いていました。
685ハリー:2008/04/22(火) 01:02:49 ID:Y6+RqKYj0
すみません。日本のロックに触れていたのは「ふっつぁま氏」でしたね。
注意力と集中力が、かなり低下しています。
医療ミスをしないように気をつけるだけで精一杯で。
余計なことばかりを気がつけば何時間も考えてしまいます。
今日は一日浅草オペラのことを考えていました。
世代的には全然知らない筈なんですが、好きなもので。
「エノケン」が亡くなった時、追悼アルバム買ってしまいました。
「あきれたぼういず」のレコードも持っています。
686u:2008/04/22(火) 13:20:06 ID:qMyZ704T0
ハリーさん、鬱なんですか?
1さんも、昨日はいらっしゃらなかったですね・・・。

そういえば 日本のロックは あまり出てきませんね・・・
687卵の名無しさん:2008/04/22(火) 13:52:15 ID:qMyZ704T0
6881:2008/04/22(火) 14:22:00 ID:9/zNIeEX0
映像がないのですが、好きな曲です
RCサクセッション「トランジスタラジオ」

http://www.sacrako.com/asset/UTA/radio.html
689卵の名無しさん:2008/04/22(火) 14:47:13 ID:qMyZ704T0
>>688
男の子に、このテープをプレゼントしてもらった・・
690卵の名無しさん:2008/04/22(火) 17:55:32 ID:qMyZ704T0
6911:2008/04/22(火) 19:28:30 ID:K+KQIVyt0
シーナ&ロケッツ「ユー=メイ=ドリーム」

http://www.youtube.com/watch?v=0Qn54JgZEhQ&feature=related
692卵の名無しさん:2008/04/22(火) 20:43:54 ID:Y6+RqKYj0
「レモンティー」がいいなぁ。
693ふっつぁま:2008/04/22(火) 23:10:17 ID:tbIlao6o0
未だCD化されず、山崎ハコー「人間まがい」より。

きょうだい心中
http://jp.youtube.com/watch?v=NnZurFR6e0k

呪い
http://jp.youtube.com/watch?v=WfMWao-2JRo

日本最強のオカルトアルバム。
694ふっつぁま:2008/04/22(火) 23:32:23 ID:tbIlao6o0
>>685
ハリー先生、まあこれでも聴いて脳に刺激を。

椎名林檎ーやっつけ仕事(オケバージョン)
http://jp.youtube.com/watch?v=MdUz-9I2znI

やっつけ仕事(PV)
http://jp.youtube.com/watch?v=cFSAaezMeKM

695卵の名無しさん:2008/04/23(水) 00:48:37 ID:eHDNcPjb0
日本のロックといえば 筋肉少女帯
ナゴムの全曲集、再発されたんだな
6961:2008/04/23(水) 19:05:10 ID:XU44HjE50
ゆず「友達の唄」ロックから離れている、と言われそうですが、私の大好きな
歌です

http://www.youtube.com/watch?v=sppsTBeH-BA
6971:2008/04/23(水) 20:48:06 ID:DJhOhdY40
子供バンド「Summertime Blues」うじきつよし、若いです!

http://www.youtube.com/watch?v=eG5iop-03ow
6981:2008/04/23(水) 20:50:05 ID:DJhOhdY40
キャロル「ファンキー=モンキー=ベイビー」

http://www.youtube.com/watch?v=JDwjnbeOwzE&feature=related
6991:2008/04/23(水) 20:54:18 ID:DJhOhdY40
ダウンタウンブギウギバンド「カッコマン=ブギ」これも、ロックから離れて
いますかね?このギタリストはエリック=クラプトンに傾倒しているという意味で
私の仲間ですが、、、

http://www.youtube.com/watch?v=aoROQiSw0ZA&feature=related
7001:2008/04/23(水) 21:01:56 ID:DJhOhdY40
クリエイション「ロンリーハート」

http://www.youtube.com/watch?v=AMuLZr4z1qM
701卵の名無しさん:2008/04/23(水) 21:36:09 ID:PGvzEfyC0
博多めんたいロックの歴史
http://jp.youtube.com/watch?v=q5ya3FWA3RA&feature=related
702卵の名無しさん:2008/04/23(水) 21:47:21 ID:PGvzEfyC0
80年前後 日本のロック ダイジェスト
http://jp.youtube.com/watch?v=sID7C9B8K2w&feature=related
703卵の名無しさん:2008/04/23(水) 23:13:08 ID:sBsNkSWI0
ここの皆さんにお尋ねしたいのですが
何年か前TVでたまたま見かけたフォーシンガーをご存知ないですか?
30前後で男ソロ そのフォークギターのテクには驚きました。
恐らくクラッシックを相当やっていたと思われますが 
あんなにびっくりしたのは長谷川きよし以来です。歌はとても売れそうな
ものではありませんでした。名前も曲も覚えてないし顔がぼんやり思い出せる
程度で気になって夜も寝られませんって うそですが・・・

704ふっつぁま:2008/04/23(水) 23:37:44 ID:G1kRakz/0
日本人で上手いといえば、渡辺香津美?

http://jp.youtube.com/watch?v=ZsHmXmS0PQA
705卵の名無しさん:2008/04/23(水) 23:37:48 ID:PGvzEfyC0
どんな曲を歌っていましたか?
眼鏡はかけていましたか?
どんな番組でしたか?
706卵の名無しさん:2008/04/23(水) 23:42:38 ID:PGvzEfyC0
おぉ、ふっつぁま氏。
そうですね、テレビに出演してアコギをバカテクで弾くとなれば。
でも歌ってたのならチャー?
707卵の名無しさん:2008/04/23(水) 23:45:56 ID:PGvzEfyC0
あとフライドプライドの横田明紀男さん。
でも30代には見えないし、ソロで歌うかなぁ。
708ふっつぁま:2008/04/23(水) 23:51:55 ID:G1kRakz/0
>>706
渡辺香津美はボーカルはしませんね。
ただ、ジャズ、クラシック、ロックなんでも弾ける。
あと、世界の名だたる面子とセッションもこなしております。
チャーをはじめ、ビル・ブラッフォード、アル・ディメオラ、矢野顕子etc。
709卵の名無しさん:2008/04/24(木) 01:41:33 ID:6/QtfXXi0
香津美は高校生デビユーのころから知っています。
あれほどの才能ではなく あくまでフォークのジャンルとしてはってことで
めがねはかけておらず 普通の体型でした。
ソロで歌い そこそこ客もはいっていたようなのでその筋ではそこそこ知られている
のかも? チャーのようなイケメンではありません。
710卵の名無しさん:2008/04/24(木) 01:48:11 ID:6/QtfXXi0
横田さんではないようです。もっと若くて20台かも?
1〜2年前にたしかNHKでみたような・・
711卵の名無しさん:2008/04/24(木) 02:41:21 ID:PZBQoQya0
不眠症まで発症しました。
ソロでアコギをわりと巧みに弾く歌手
斉藤和義 山崎まさよし スガシカオ
ではないのですね?
712卵の名無しさん:2008/04/24(木) 07:09:22 ID:6/QtfXXi0
もっと若くて その3人よりギターもはるかにうまい。
ただ歌はまったく印象にありません。
曲はフォークそのもので何曲もオリジナル持っているようでした。
ともかく間奏が突出していて異様な感じ。
713卵の名無しさん:2008/04/24(木) 08:04:34 ID:H7lq/nD+0
ロックと言ったらZARD。患者に勧められて聞いてみた。
714卵の名無しさん:2008/04/24(木) 11:23:44 ID:Qd3XcDOo0
なんでロックスレに渡辺香津美?
本業はジャズギタリストなのに
7151:2008/04/24(木) 18:26:18 ID:F47IkEUQ0
Steve Lukather & Charチャー、すごいですね!

http://www.youtube.com/watch?v=c4Y-7cmele4
7161:2008/04/24(木) 18:30:29 ID:F47IkEUQ0
7171:2008/04/24(木) 20:41:46 ID:F47IkEUQ0
7181:2008/04/24(木) 21:08:34 ID:F47IkEUQ0
Bob Dylan & The Band "I Shall Be Released"これ、名曲です。映画"Last
Waltz"のワンシーンのようですが、すごいメンバーです(ロン=ウッド、
リンゴ=スターなど)

http://youtubech.com/watch/Levon/1nbrmP9kQCc
719ハリー:2008/04/24(木) 21:47:26 ID:PZBQoQya0
>>714
渡辺香津美は別格ですよ。「夢の乱入者」って見てました?
彼ほどギターという共通言語で異種格闘を続けているギタリストはいない。
youytubeをざっと漁っただけでも、アルディメオラはまぁいいとして
野村義男・布袋寅泰・高中正義・チャー・有山じゅんじ・鮎川誠
山本恭司・森園勝敏などなどとのセッションが見られます。
遠藤ミチロウや「はにわオールスターズ」とも演っていましたね。
というか、「ひげ男爵」風に「ならば問おう」。
現在「J-POP」と呼称されている音楽で、どれが「ロック」なんでしょうかね。
脱出しかけているハリーどした。
7201:2008/04/24(木) 22:31:59 ID:F47IkEUQ0
The Rolling Stones "Honky Tonk Women" 1969年Live In Hyde Parkです

http://youtube.com/watch?v=faEEro38pEA&feature=related
7211:2008/04/24(木) 22:37:21 ID:F47IkEUQ0
Neoton Familiaハンガリーの"ABBA"と言われています、共産圏時代から活躍
していました。

http://youtubech.com/watch/neoton/QuSN4XqDNsA
722だも ◆DamoXt7942 :2008/04/24(木) 22:38:08 ID:01nRh33R0
のんびりロックといえばこれかな。

The Grateful Dead - Touch Of Grey
http://de.youtube.com/watch?v=5NEE8oURdM0

日本のロックって解らないっす。
私は「はっぴぃえんど(ゆでめん)」かな〜って思ってますが。
7231:2008/04/24(木) 22:40:00 ID:F47IkEUQ0
Aphrodite's Childギリシャのバンドです、このキーボードのVangelis Papa-
athanassiouはあの映画「炎のランナー」の主題歌を作曲しました。

http://youtubech.com/test/read.cgi/dGTftb2kqFc/tag/spring/l50
724ふっつぁま:2008/04/24(木) 22:50:24 ID:sH9oZOEs0
>>714
それを言っちゃあ、ロバート・ジョンソンはロックなのか?つう事になってしまいます。
話が横道にそれましたが、まだ出てなさそうなの探してみました。

フランスのプログレ、Atoll-Cazotte.NO1
http://jp.youtube.com/watch?v=yMqG_-YuaE8
7251:2008/04/24(木) 22:50:47 ID:F47IkEUQ0
サディスティック=ミカ=バンド&木村カエラ「タイムマシンにお願い」

http://www.youtube.com/watch?v=quln7Ttv-34&feature=related
726ふっつぁま:2008/04/24(木) 22:56:15 ID:sH9oZOEs0
John Mayall&Blues Breakers-All your love

http://jp.youtube.com/watch?v=nFh3hK6Cy9c&feature=related
7271:2008/04/24(木) 22:58:47 ID:F47IkEUQ0
Doobie Brothers "Listen To The Music"

http://www.youtube.com/watch?v=_1JJpkupqr8&feature=related
728ふっつぁま:2008/04/24(木) 23:02:16 ID:sH9oZOEs0
Al Kooper & Mike Bloomfield(Supper session)-Stop

http://jp.youtube.com/watch?v=CdMf-86Evro&feature&related
729ふっつぁま:2008/04/24(木) 23:07:02 ID:sH9oZOEs0
Paul Butterfield Blues Band-Guitar Solo

http://jp.youtube.com/watch?v=gchIPjvIx6k&feature=related
730だも ◆DamoXt7942 :2008/04/24(木) 23:55:59 ID:utu3kWMa0
>>724 ふっちゃまセンセ
いいよいいよ〜、アトール「夢魔」。
フレンチ・プログレ最高の1枚ですよ(当然私の愛聴盤)。

もっとも、カゾットもいいけど、やはりこのアルバムの決め手は
B-Sideの組曲ですな。
731ふっつぁま:2008/04/25(金) 00:22:36 ID:59vlt0Fs0
>>730
おお!だも先生、全面いいですねこのアルバムは。
息抜きに色物貼っておきますね。

http://jp.youtube.com/watch?v=Fta0cvoRTU0

ボーカルの彼の勇気に敬意を表します。
732だも ◆DamoXt7942 :2008/04/25(金) 00:36:36 ID:j1gphe4F0
>>731
勇気というより、しっかりアヴァンギャルドしていますがな。(^_^)
なかなかおぅけぇですなぁ。
7331:2008/04/25(金) 21:55:54 ID:TgIrmlN+0
近藤房之助"Steady Rollin' Man"ロバート=ジョンソンの曲をあの「踊る
ポンポコリン」の人が歌っています。

http://tube365.net/lang-ja/init_char-5/artist_id-2526/track_id-111706/video_id-sFYQZs-vAuo/video_title-I'm%20A%20Steady%20Rollin'%20Man%20/%20Fusanosuke%20Kondo
734ふっつぁま:2008/04/25(金) 22:23:17 ID:59vlt0Fs0
ぼちぼち出しますか、これはだも先生の好みかな?

Soft Machine - In concert'71(part1&2)
http://jp.youtube.com/watch?v=ba_Y2zRvXuQ
http://jp.youtube.com/watch?v=KL_fnBL-_-g
735卵の名無しさん:2008/04/25(金) 23:41:30 ID:Clyiylk40
>>733
ギターは、大事に弾くものなのですね・・・。
・・・色っぽい。
7361:2008/04/26(土) 20:43:57 ID:/9nWVBYu0
今のバンドですが、本日もたった今練習が終わって帰ってきたところですが、
前任地におけるバンド仲間と、150kmの距離を超えて集まっています。一週間後に
ライブの本番ですが、何とか形になりそうです。また、やろうぜ!と盛り上がって
います!
音楽って素晴らしいと思います。遠距離で暮らす者どもをこうやって結びつけて
くれるものですから!
今のバンド、素晴らしい縁のような気がします、仕事は年甲斐もなく、また
自分の能力を超えていると思われることまでやらされている毎日できつく、
したがって、趣味なんかやってていいのか、とも思うのですが、でも本業が
息詰まらないようにガス抜きの唯一の趣味のつもりで(メンバー皆それぞれ
おかたい仕事をやっているオヤジたちです)、バンドを続けていきたいです。
音楽の神様の恵んでくれた縁ですね!
7371:2008/04/26(土) 21:28:28 ID:/9nWVBYu0
Allman Brothers Band "Midnight Rider"彼らの本拠地Macon, Ga.での古い
ライブ映像です

http://jp.youtube.com/watch?v=4Wylf60h_9k&feature=related
738winter:2008/04/27(日) 01:05:46 ID:lPe/1CJb0
先生方、
ライブは行かれますか?
昨年秋から今年にかけていったライブ。
デレクトラックス
スタイリスティックス
ポリス
シカゴヒューイ&ルイス
7391:2008/04/27(日) 10:03:17 ID:EtxWsMHR0
>>winter先生
ほとんど網羅されていますね!シカゴ、行きたかったなあ!でも知ったのは
もう来日中(当日券でもあったのかしら?)
7401:2008/04/27(日) 15:36:41 ID:EtxWsMHR0
Eric Clapton & Steve Winwood "Presence of the Lord"既出かもしれませんが
名曲です

http://hotch.jp/dir/gravure/video.php?v=XkAbByzA0Ow
741winter:2008/04/27(日) 18:33:28 ID:tUuO4ypg0
>>1先生
国際フォーラムの分は売り切れでしたが、
パシフィコの分はまだ余ってるようでした。
1曲目はもちろん「イントロダクション」
「いったい現実を把握してる者はいるだろうか」では
始まる前に日本語で「今何時ですか〜」の間抜けなMCww
この曲のペットのフレーズをヒューイのバンドもちらっと吹いてました。

そういえば今度はクラプトン大先生、ブラインドフェイスで来日するという噂があります。
どうなんでしょう・・・
742ハリー:2008/04/27(日) 20:57:50 ID:poygpRqu0
winter先生はジョニー&エドガー?
743winter:2008/04/27(日) 21:36:20 ID:V9v2wYSy0
>>ハリー先生
好きなのはジョニーです。
ディラン30周年の時のジョニーウインターの演奏する、
「追憶のハイウエイ61」にはしびれました〜

すみません、実はそのウインターではなく
ストーンズの曲の名前なんです。
「山羊の頭のスープ」のB面3曲目です。
地味な曲ですが、大好きです。
ライアンアダムスの奥さん(ブライアンではなく)が
「世界で一番好きな曲」と言ってたらしいですよ。

744ハリー:2008/04/27(日) 22:09:35 ID:px0kvNQw0
745winter:2008/04/27(日) 23:27:10 ID:rmhAOYtX0
>>ハリー先生
どうもありがとうございます!
こんなのがあったとは・・・
実はまだダイヤルアップなので、
来月光を導入してから見させていただきます。
746ふっつぁま:2008/04/28(月) 01:48:24 ID:VHU8T2H20
>>741
ブラインド・フェイス復活マジですか!

これ、どうぞ。
Jhonny Winter - Jumping Jack flash
http://jp.youtube.com/watch?v=xIIDqH8q0Dw&feature=related
747ふっつぁま:2008/04/28(月) 01:57:04 ID:VHU8T2H20
748ふっつぁま:2008/04/28(月) 02:00:54 ID:VHU8T2H20
749 ◆ura2eI8dGw :2008/04/28(月) 15:13:18 ID:4+gR+dFsO
ナツメロではなくて
最近のおすすめ、ありますか?
750卵の名無しさん:2008/04/28(月) 15:52:53 ID:YG+L2Vnz0
ババアの為に遣ってる訳ではない!
7511:2008/04/28(月) 20:25:11 ID:QtPDW/aZ0
Derek Trucks Band、リーダーのデレク=トラックスは'79年生まれですが、
スライドギターの名手です。エリック=クラプトンのツアーにも参加して
います。

http://technorati.com/videos/youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DuyEbunCxtLs
752winter:2008/04/28(月) 21:26:55 ID:41EMuLAW0
>>ふっつぁま先生
画像ありがとうございます!
去年のクラプトンのクロスロードギターフェスが再結成の出所らしいんですが、
事情通がいるので聞いてみます。

去年のデレクのライブでは、アンコールでカーティスメイフィールドの「Fredy's dead」をやってました。
「エニイデイ」ではおじさん連中はサビの部分を一緒に歌ってました。
753ふっつぁま:2008/04/29(火) 01:17:50 ID:ZHme4Hwm0
>>749
uさん、椎名林檎もいいけどこれもいいです。

一青ヨウ もらい泣き
http://jp.youtube.com/watch?v=AbPP3HQbLoY&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=t_qaqnsl1sg

昭和歌謡メドレー
http://jp.youtube.com/watch?v=wjwXtQ8sBdI
754ふっつぁま:2008/04/29(火) 01:48:27 ID:ZHme4Hwm0
>>752
ありがとうございます。

Derek & The Dominos - Layla
http://jp.youtube.com/watch?v=mDo9t53eb1s
755winter:2008/04/29(火) 12:38:12 ID:dPcj9qHC0
>>751
1先生
行きつけのロックバーで、子供の頃のデレクの演奏シーンを
見たことがあります。その頃からデュアン節全開でした。
父親が家庭用のビデオで撮影したものですが、映しながら声援を送ってて親バカ丸出しでしたwww
そういえば来日公演では独特の中近東フレーバーはなくなってましたね。
7561:2008/04/29(火) 19:33:57 ID:G4rY5IUo0
「もらい泣き」私も大好きです!
7571:2008/04/29(火) 21:36:27 ID:G4rY5IUo0
758卵の名無しさん:2008/04/29(火) 22:48:46 ID:VHW1eFZh0
ジョンと、ヨーコの結婚生活は何年だったのでしょうか?
1さん、荒しを呼んでしまって ごめんなさい。
759卵の名無しさん:2008/04/29(火) 23:03:50 ID:g+5h4sSq0

          ∧ ∧     ┌──────────
          ( ´ー`)  < シラネーヨ
           \ <    └──/|───────
            \.\     //
             __(φ___⊂)__ / /
           /旦/三/ /| /
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/

    オマイが荒れる源だつぅーの
760卵の名無しさん:2008/04/30(水) 00:30:10 ID:xiU5kdNJ0
Sex Pistols - Anarchy in the UK (Studio Version)
http://jp.youtube.com/watch?v=4bM_l443VV4&feature=related
761卵の名無しさん:2008/04/30(水) 00:31:36 ID:xiU5kdNJ0
Sex Pistols
と言えば・・・。他にもないですか?
762ふっつぁま:2008/04/30(水) 02:23:41 ID:nImi9pL30
>>761
パンクは弱いですう。

1先生、クラプトンであの曲がまだ出てませんでしたよね?
気持ちのいいやつ。

Eric Clapton - Cocain
http://jp.youtube.com/watch?v=RYe075ilpl4&feature=related
763u:2008/04/30(水) 11:45:03 ID:xiU5kdNJ0
1さん、ライブの成功、お祈りしてます。
さようなら。
764ふっつぁま:2008/04/30(水) 14:52:43 ID:nImi9pL30
>>763
なぽりん並の根性を出して。

Green Day - Woodstock94 泥レスバージョン
http://jp.youtube.com/watch?v=qcQBCvKzDMk&feature=related

Red Hot Chili Peppers - Fire(Jimi Hendrix cover)ちんシュッ!バージョン
http://jp.youtube.com/watch?v=WcUH-lVufVw

Red Hot Chili Peppers - Give It Away電気だまバージョン
http://jp.youtube.com/watch?v=aoUqSPQQuW4&feature=related
765ぷし公:2008/05/01(木) 01:04:17 ID:mR/z4sCN0
>>761
それ、ベース、シドじゃないでしょ??

あ〜そうそう。ロックのうちに入るか知らないが、クランベリーズを一時期よく聞きましたよ。
ゾンビだっけ、行きつけのバーでよく流れてたのが、耳に付いて付いて。
766ハリー:2008/05/01(木) 01:36:44 ID:6WwpmLgg0
ほい。
The Cranberries 「Zombie」
http://jp.youtube.com/watch?v=HJEySrDerj0
767卵の名無しさん:2008/05/01(木) 11:03:18 ID:u6mkYbVR0
プシ先生、いらっしゃいませ。
768ぶしこう:2008/05/01(木) 15:38:17 ID:NeXZwdoF0
僕ちゃんここにきましたでちゅ
769ぷし公:2008/05/01(木) 19:29:09 ID:0r2/HaM60
金粉ショーかいな。時代を感じさせるなあ。
ベリーショートには悲しい思い出があるな。胸が痛い。
770ハリー:2008/05/01(木) 20:16:13 ID:6WwpmLgg0
記憶の中で音楽は分かち難く刷り込まれていますからね。
僕もカーペンターズの歌はちと胸に小さく棘が刺さります。

ところで1さんはライブ追い込みですね。
連休の間、別に行くところもなし。
絶やさず書くこととしましょう。
現在の僕にとって、このスレに書き込むことが一種の療法と化しつつありますので。
タルコフスキーの映画に、水の張られていないプールの端から端までを
掌中の蝋燭の火を消さぬように息を詰めて粛々と歩く男のシーンがありました。
あんな気持ちです。
771 ◆erdo/RuFwg :2008/05/01(木) 22:12:23 ID:u6mkYbVR0
そろそろ 800が見えてきました。
772 ◆erdo/RuFwg :2008/05/01(木) 22:23:11 ID:u6mkYbVR0
Madonna feat. Justin Timberlake & Timbaland - 4 Minutes

http://de.youtube.com/watch?v=jv6_fs4KFsI
773だも ◆DamoXt7942 :2008/05/01(木) 22:48:13 ID:mjKgKVc90
>>734 ふっちゃま先生
ずいぶん遅くなりました、復活しただも◆DamoXt7942です。
Soft Machineはあまりにアヴァンギャルドでよく解りませんでした。(^_^)

1先生、Doobieと言えばBlack Waterが大好きです。
http://www.youtube.com/watch?v=KqZ95a249p0
774ふっつぁま:2008/05/01(木) 23:21:19 ID:kKtmwYa/0
>>766
ハリー先生、ゾンビといえば。

The Zombies - She's Not There
http://jp.youtube.com/watch?v=f5IRI4oHKNU

Santanaバージョン
http://jp.youtube.com/watch?V=NBo3pbKUbfc&feature=related

775ふっつぁま:2008/05/01(木) 23:26:51 ID:kKtmwYa/0
776ふっつぁま:2008/05/01(木) 23:33:11 ID:kKtmwYa/0
>>773
だも先生、これなんかどうですか?日本人です。
真ん中のレフティーのパプォーマーがアバンギャルドです。

内核の波 Please!
http://jp.youtube.com/watch?v=y3YdvKKh0YE
777だも ◆DamoXt7942 :2008/05/01(木) 23:38:16 ID:mjKgKVc90
>>776 ふっちゃま先生
ん、これわ・・・ええで!
食ってる輩もさることながら、真ん中のフルートが立派にアヴァってら。
7781:2008/05/01(木) 23:55:11 ID:hhIHqAV+0
皆さん、書き込みありがとうございます、レセプト下記の間、息抜きになれば
いいですね!
ライブの練習は、今月に入ってはレセプト書きで思うに任せません。
まあ、先月末の練習で何とか形になりそうなので、当日頑張ります。
むしろ、チケットの回収など(いろいろな店などに宣伝して回りました)、
雑用で大変です、、、まあ、唯一の息抜きということで、、、

Michel Polnareff、この人まだ現役で頑張っています

http://www.youtube.com/watch?v=ZvsdnOWQNP0&feature=related
779ふっつぁま:2008/05/02(金) 00:11:37 ID:hN6ADeDe0
>>777
だもセンセ確変GETおめ!
フルートといえば既出ですが、タイス・ヴァン・レアでしょう。
ヨイロロヨイロロドッパッパ〜もアヴァです。

Focus - Answers Questions' Questions Answers これ、本当の曲名はAnonymusでしょうね?
http://jp.youtube.com/watch?v=f5RLzNGGeMg&feature=related

Focus - Sylvia〜Hocus Pocus
http://jp.youtube.com/watch?v=v7LzOeTkfM

Focuc - 1 これはFocus3が本当かな?
http://jp.youtube.com/watch?v=NUOstyNQ5J8&feature&related
780ふっつぁま:2008/05/02(金) 00:15:47 ID:hN6ADeDe0
真ん中のーが抜けてました、眼精疲労ですう。
http://jp.youtube.com/watch?v=-v7LzOeTkfM
781卵の名無しさん:2008/05/02(金) 17:25:16 ID:cINhij+20
>>764
Red Hot Chili Peppers

彼らの最大の特徴は、ライブでのパフォーマンスにあるとも言える。
初期の頃はライヴのアンコール等でペニスソックス(靴下で局部を隠した以外は全裸)の格好で登場。
ある意味この姿がトレードマークにもなっていた。
とあるストリップバーで演奏した時はこのバーの店長から、毛の露出により大目玉を食らったこともあるという。

これをはじめとし、ロラパルーザ'92ではアンコール時に火吹きヘルメットを着用して、
さらにウッドストック'94ではオープニングで巨大な電球の被り物をつけて登場し、
「Give It Away」を演奏した。
1997年の第一回フジロックではアンソニーが腕を骨折したまま台風の中でライブを敢行。
しかし明らかにメンバーのまとまりに欠け、露骨にやる気のないデイヴ・ナヴァロの姿が目立ち、
悪天候もあって30分でライブは終了し、散々な評価となった。
さらにウッドストック'99ではフリーが終始全裸でベースを弾き通す。
パフォーマンス中に暴徒化した一部の観客が放火騒ぎを起こし、
アンコールではメラメラ燃える炎を遠方に眺め「Fire」を演奏した。

このように、ライブにおけるエピソードには事欠かない。
782卵の名無しさん:2008/05/03(土) 09:15:28 ID:3qFtXpQk0
レッチリより てっちりだ。
http://jp.youtube.com/watch?v=sGdCRY_8Xtk
783ふっつぁま:2008/05/03(土) 18:52:54 ID:/6Bvq6Wt0
てっちりより、たわしねこ。

http://jp.youtube.com/watch?v=g93MMgAt6c
784ふっつぁま:2008/05/03(土) 19:09:35 ID:/6Bvq6Wt0
785卵の名無しさん:2008/05/03(土) 20:36:36 ID:taX36AWA0
たわしねこより、まわしねこ。
http://jp.youtube.com/watch?v=VLuvC_Y_Gng
7861:2008/05/03(土) 23:25:02 ID:4LqGNIAu0
ライブ終わってきました、今も興奮が残っています。自分たちの出したい音を
出すことができました!
787卵の名無しさん:2008/05/03(土) 23:36:24 ID:Y1NqrCjN0
わーい
成功したのですね!良かったです。
788ふっつぁま:2008/05/04(日) 00:13:03 ID:b2qDsZgq0
>>786
1先生、おめ!です。

Cowboy Junkies - Misguided Angel
http://jp.youtube.com/watch?v=IEp5Pl25i_o
789ハリー:2008/05/04(日) 00:31:46 ID:eyltjQui0
1先生、乙でした。
いいなぁ、僕もライブやりたくなってきました。
7901:2008/05/04(日) 21:20:22 ID:WoHyiTiW0
皆さん、ありがとうございました、150 kmの距離を超えて、オヤジバンドとして
またライブをやろうと、盛り上がっています。逆にこれがほとんど唯一の息抜き
ですが、、、
791卵の名無しさん:2008/05/05(月) 08:43:21 ID:x3dngl+e0
Les Freres レ・フレール Six Mains Boogie
http://jp.youtube.com/watch?v=81fq8Ps_QqU&feature=related
792ふっつぁま:2008/05/05(月) 18:59:56 ID:dv5/geje0
793ふっつぁま:2008/05/05(月) 19:13:11 ID:dv5/geje0
遂にM字開脚がW開脚に見えるようになってしまった・・・

http://jp.youtube.com/watch?v=jDsvZGM1vD8
794ふっつぁま:2008/05/05(月) 21:20:54 ID:dv5/geje0
だもちゃんの痔元のBANDです。

Ego Wrappin' - くちばしにチェリー
http://jp.youtube.com/watch?v=ZBf0CCzPPoo

http://www.egowrappin.com/biography/
795卵の名無しさん:2008/05/06(火) 05:35:19 ID:L4dPbPxj0
>>792
指 どうなってるんだろ・・
すごいねーー
796卵の名無しさん:2008/05/06(火) 08:10:52 ID:L4dPbPxj0
http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154600

これ 知ってますか?
797 ◆erdo/RuFwg :2008/05/06(火) 08:32:01 ID:L4dPbPxj0
798ハリー:2008/05/06(火) 15:23:10 ID:/kmlEg6k0
このままではロック以前の音楽を語る前に次スレに突入してしまいます。
明日から頑張ってロック誕生までの音楽を書きましょう。

入り口に立つのはブラインド・ウィリー・ジョンソン。
http://jp.youtube.com/watch?v=BNj2BXW852g&feature=related
799卵の名無しさん:2008/05/06(火) 18:42:16 ID:L4dPbPxj0
ざらついたノドを持ったしわがれ声のゴスペル・シンガーであり、宗教的なメッセージを伝えるために、時折ブルースの言葉も織り交ぜた、
Blind Willie Johnsonは、素晴らしいスライド・ギタリストでもある。
しかし、泣きのメロディや押さえきれない感情の表現で知られている他のデルタ・スライド・ギター・プレイヤー達とは違い、
Johnsonは、完璧に彼の歌を引き立てる形でのギター・スタイルを確立した。

Johnsonの人生について確証のある情報は、殆ど分かっていない。
彼は、1900年前後に生まれた。
通説では、3歳から7歳までの間に、盲目になったと言われている。
継母が彼の父親との夫婦喧嘩で投げた洗剤が、目に入ったのが原因だそうだ。
Johnsonは、戦前の他の盲目のブルース・マン達と同様に、Texasの道角で歌うことで、生計を立てた。
彼は、バプティスト派の牧師にもなった。
1927年、彼は結婚し、その後、Dallasに引っ越した。そこで、彼は、Columbia labelと契約し、レコーディングをする。
そこで彼が録音した楽曲群が最終的に、古典的作品となり、彼のゴスペル・ブルースへの重要な貢献となった。

Let Your Light Shine on Me,"、"You're Gonna Need Somebody on Your Bond,"、"Jesus Make Up My Dying Bed."等がある。

まだレコーディング・アーティストとしては短いキャリアなのにも関わらず、1930年以降、彼はレコーディングをしなかった。
Johnsonは、1930年代、40年代を通じて演奏を続け、1947年に亡くなった。
伝えられるところによれば、彼の家は焼失し、焼け跡で寝ている時に肺炎になったらしい。

800卵の名無しさん:2008/05/07(水) 16:28:45 ID:Z7Qy4PKN0
ここは勉強になりますね。

ところで邦楽はいかがですか?
私はthee michelle gun elephantがとても好きで、彼らのルーツを辿る形で
Dr.フィールグッド、クラッシュ、ダムドなど探しては聴いているところです。
あとはマキシマムザホルモンもいいですね。
エルレガーデンの活動休止は残念。

今月はThe Birthdayのライブに行きます。
801 ◆erdo/RuFwg :2008/05/07(水) 17:44:05 ID:c+1F5RFJ0
Dr. Feelgood - Roxette (1975)
http://jp.youtube.com/watch?v=6nyeSGaBcrA
ウィルコ・ジョンソンのピックを使わないカッティング、リー・ブリローのワイルドな歌声、
この二人の絶妙なコンビネーションがイギリスの国民の間で人気を獲得した。パブロックの代表バンドと言われ、
ダムドを世に送り込んだバンドであるとされる。
尚、Dr.Feelgoodはヘロインを意味する場合や薬を違法に処方してくれる医者を意味する場合もある

The birthday Live
http://jp.youtube.com/watch?v=DVRGTl1Wnoo&feature=related
802卵の名無しさん:2008/05/07(水) 18:13:27 ID:Z7Qy4PKN0
>>801
ありがとうございます。やっぱりいいですねえ。

The Birthdayは昨年のライジングサンロックフェスティバルでの演奏がよかったです。
いちばん小さいステージで、さわれそうな距離。
今年もテントサイトが取れたので、あとは休みが取れるようがんばらなくては。
803だも ◆DamoXt7942 :2008/05/07(水) 19:44:10 ID:7+FRok2E0
>>802
「触れそうな距離」でのコンサート・ライヴは最高ですね。

私は10年近く前にグラインド・コアの馬鹿バンド、AxCxのライブに
行ってきました(十三ファンダンゴ)が、前座が演奏している時に
私の目の前で酒かっ食らってました。それでも、近付いたら殺されると
思っているためか、誰も近寄ろうとはしませんでした(もちろん私も(^_^))。
804ふっつぁま:2008/05/07(水) 21:05:42 ID:f0N927xl0
805ふっつぁま:2008/05/07(水) 21:09:26 ID:f0N927xl0
これはまだ出てなかったかな?
Jethro Tull - Aqualung

http://jp.youtube.com/watch?v=QqZmtq5LhFo
806ハリー:2008/05/07(水) 22:48:17 ID:w1ZCPo3P0
ふっつぁま先生、どうもです。
もう収拾が付かなくなってきて頭がブルースのチャンプルー状態です。
ブラジルのあの豆のごった煮のようにグツグツ沸騰してます。
ググりだしたら色々興味があることが次から次へと・・・。
でも一見関係ないことも調べだしたらどこかで繋がっていて驚きです。
807だも ◆DamoXt7942 :2008/05/07(水) 22:57:20 ID:YvVIi6fV0
ロックの一時代を築いた彼らですが、低迷期に沈んだ時期もありました。
でも私は、その時代を生き抜いた彼らのこんなシンプルな曲が最も好きです。

The Beach Boys - Add Some Music To Your Day
http://uk.youtube.com/watch?v=PoZJLl1lil4
808ハリー:2008/05/07(水) 22:59:25 ID:w1ZCPo3P0
前にも書きましたが、僕はそれほど詳しい訳ではありません。
1先生は別の場所でブルースの板があるようですし、僕の知人にかなりの
ブルースマニアがいますので(これを読んでたら判ってるよね、君のことだよw)
本来、そういった人が書くべきなのですが、誰も書かないんだもん。
ということで、とにかく書きます。
補完・修正、各々方よろしく。
そして>>801
強い人だから、いちいちレスしなかったけど、君は誰がなんと言おうと
このスレの立派な住人だよ。>>799の書き込みは十分にして力強く
スレの一部を構築しているもの。
809だも ◆DamoXt7942 :2008/05/07(水) 23:05:31 ID:YvVIi6fV0
>>808
なんてったって小説家ですから。(^_^)
810ハリー:2008/05/07(水) 23:13:25 ID:w1ZCPo3P0
だも先生、プログレとビーチボーイズをこよなく愛するというのがまた
先生らしいですw。
で、ブルース。
前スレに確かアメリカにおける奴隷制度について書きましたよね。
興味のあるかたはググってください。そりゃ、酷いもんでした。
で、主に煙草や綿花栽培の農場なんかで過酷な労働に従事していた彼等は
単調で辛い仕事を少しでも紛わせるために仕事しながら歌ったのです。
労働歌(ワークソング)というものは世界各地に存在します。
ときには仕事にリズムを付与するため、単調な仕事に楽しみを付与するため。
しかしアメリカの黒人達には根底に暗い現実がありました。
いきなり「狩られ」「運ばれ」、牛や馬のようにこき使われ救いのない日々。
811ハリー:2008/05/07(水) 23:29:03 ID:w1ZCPo3P0
話は少し脱線しますが、タップダンスという領域において
アフロアメリカンとアイルランド人はクロスします。
そもそもタップダンスの起源の一つがアイルランドのクロッグ(木靴)ダンス
です。映画の「タイタニック」で船底における乗客の酒盛りシーンがありますが
あれはアイルランドのクロッグダンスの色彩が濃いですね。
あのシーンにおけるフィドルが主体のケルトミュージックは、そのまま
カントリー・ブルーグラスのルーツでもあります。そういった意味でも
面白い映画でした。   また脱線してしまいました。
で、アイルランドの土壌はぬかるみが多くクロッグ(木靴)がよく履かれました。
当然堅い音がしますので、その音を楽しむ文化がありました。
革靴が履かれるようになっても音を出したくて、銅貨を靴底に貼り付けて
鳴らして踊ったのです。
これが後のアイリッシュダンス・リバーダンスになるわけですね。
812ハリー:2008/05/07(水) 23:43:34 ID:w1ZCPo3P0
で、アフロアメリカはというと。
連れてこられた黒人達はアフリカからドラムを持ってきたのですが
この「ドラム」というものが黒人達の何かの通信手段ではないかと疑った
白人は、黒人が反乱を起こすのを恐れてドラムを取り上げてしまいます。
リズムと共に生きていた黒人は最早自分の体を使って音を出すしかありませんでした。
これが黒人のタップダンスのルーツ。
アイルランド人とアフロアメリカンの足で踊る文化が融合してタップダンスは
誕生したのですが、両者共にタップダンスは自分達の文化だと強く主張します。
そこには両者に共通する貧困と差別の歴史が文化として込められているからです。
覚えてますか?
ビートルズの若者達がアイルランド出身だったことを。
被差別民族の音楽に込められた情念と力と豊かな感性。
アイルランドからの遺伝子を色濃く持つカントリーミュージック。
アフロアメリカのルーツから生まれたブルース。
その二つが融合して生まれたロックの前身であるロカビリー。
全ては関連し絡み合っています。
813ハリー:2008/05/07(水) 23:53:47 ID:w1ZCPo3P0
で、黒人の労働歌に戻りますが。
当時は録音手段がありませんでしたので類推にすぎませんが
リーダーが詠唱して皆が続いて唱和するというコール・アンド・レスポンスという
歌唱形態だったようです。
また別に集団で働く黒人達がいきなり様々な音程で叫び声を挙げるフィールドハラー
という歌唱もありました。
こうして黒人達は辛い労働の中で「歌い」「踊る」文化を育みました。
1865年に南北戦争が終結して奴隷制度が廃止されても黒人達の生活は
依然として厳しく差別は消えませんでした。
814ハリー:2008/05/08(木) 00:15:02 ID:AJeRKSKZ0
南北戦争が終結して38年後の1903年。
ミシシッピ州のデルタ(中洲)地帯を旅行中だったW.C.ハンディは同州の
タトワイラーでブルースの生演奏に遭遇します。
彼によってブルースは広く世間に知られることになります。
この年をもってブルース誕生の年とする向きもあります。
2003年はブルース生誕100年ということでアメリカでは多いに盛り上がりました。
「ブルースブラザーズ」の続編が作られたのもこのあたりの年だったですね。
黒人達は黒人相手の酒場でギターを弾きピアノを弾き歌って踊っていました。
流れ者の黒人ミュージシャンも旅をしながら「音」の伝播を行いました。
最初に録音の対象になったのは女性ボーカルでした。
1920年にメイミー・スミスがオーケーレーベルにて初レコーディング。
これがブルースのレコーディングとしては最初だと言われています。
彼女の「Crazy Blues」は初年度75000枚のヒットとなりました。
次いでMa・Rainey(1923)Bessie・Smith(1923)らの女性ブルースボーカルの
レコードが出ました。
815ハリー:2008/05/08(木) 00:45:15 ID:AJeRKSKZ0
さて何故黒人音楽が受け入れられたのでしょうか。
まず根底には以前に書いたミンストレルショウの素地があります。
ミンストレルショウは1830年ごろから流行りだし三十年ちょっと隆盛を誇りました。
人種差別が色濃い出し物ではありましたし、音楽も親しみやすいヨーロッパの
旋律がベースでしたが、そこに「黒人音楽」的なフレイヴァーが添加されていました。
後には明確な「霊歌」が入ってきます。
踊りに到ってはかなり黒人特有のスタイルが主流で、タップダンスの原型が
パフォーマー達によって披露されました。
ミンストレルショウにおいて黒人の踊りや歌を身近に楽しんだという素地が
確立されていたのです。
816ハリー:2008/05/08(木) 01:07:55 ID:AJeRKSKZ0
加えてニューオーリンズジャズからスィングジャズへ移行する時期に
「ハーレムルネッサンス」という時代が存在します。
1920〜1935年ぐらいの間。これも追い風になりました。
南北戦争終結から50年以上たって、以前として黒人達を取り巻く状況に
大きく変化はありませんでしたが、人々の意識の中に「奴隷」という概念も
薄れ始め、魂を揺さぶるリズムや心を揺るがせる情感を有する黒人音楽に
素直に惹かれ始めた多くのアメリカ人が存在し始めたのではないでしょうか。
1920年から1950年の間に白人の若者達は黒人音楽に次第に惹かれていくのです。
そこに到るまでのブルースをもう少し語らねばなりません。
今夜はこのへんで。
かなり強引に私見を交えた書き込みになってしまいましたことをお詫びします。
817ふっつぁま:2008/05/08(木) 02:06:24 ID:kS7Z+99L0
ハリー先生、お疲れ様です、ここらで一服。
T-Bone Walker - Don't throw your love on me so strong

http://jp.youtube.com/watch?v=V1xvx0UHa0A
818 ◆erdo/RuFwg :2008/05/08(木) 05:29:32 ID:lDpKXOAP0
おはようございます。
ハリー先生、レスありがとうございます。

8191:2008/05/08(木) 05:47:47 ID:HQHUfI5Z0
ハリー先生、お疲れ様です、ありがとうございます、いま身内に重病人が出て
書き込みどころじゃなくすみません、でも読ませて、また他の先生方の書き込みも
楽しませていただいています
820だも ◆DamoXt7942 :2008/05/08(木) 19:12:02 ID:dPEV6qFc0
>>819
1先生お疲れ様です。
でも、ここまでレス番号進むとは思われなかったっしょ?(^_^)
821だも ◆DamoXt7942 :2008/05/08(木) 19:16:08 ID:dPEV6qFc0
>>810
ハリー先生、そうですかぁ?
もっとも、プログレの原点がビーチ・ボーイズ(特にペット・サウンズと
スマイル)、ビートルズ(特にアビー・ロード)だと思っていますので。

1970年、デンマークのバンド「Ache」のデビュー作「De Homine Urbano」は
両面1曲づつの大作であるにも拘らず、完全にビートルズの影響下だ。
822ハリー:2008/05/08(木) 20:59:32 ID:AJeRKSKZ0
1先生、お大事に。
熱い執筆陣をこのスレは擁していますから大丈夫ですよ。
みなの衆、書くだよ。
書かねぇと、侍を雇わねばならねぇだ。
あと180弱のカキコでスレ消化達成だ。
晴れて「2」が冠される日が待ち遠しいだよ。
常連執筆陣のみならず、乱入してくるロッキアンも大歓迎だよ。
おらは今夜は埃をかぶっていた内田十起夫のリットーミュージックビデオを
見返すことにする。
「ブルースの常套句」
他にも数本あるが買ったきりだわな。
やはり独りではスキルアップは無理のようだ。
823ハリー:2008/05/08(木) 21:10:27 ID:AJeRKSKZ0
先日、少し見返しましたが内田氏はカントリーブルースの名手ですね。
ビデオの中で色々なデルタブルースの達人達のフレーズを披露してくれていますが
ミシシッピ・ジョン・ハートを初めデルタブルースの初期にはカントリー色が
強いギタースタイルが多く見られます。
僕がカントリーとブルースがロックの遺伝子として色濃いと主張するのは
様々な理由からですが、ブルースの出発点からしてカントリーとの交配が
見られるのです。
ちなみにビル・ヘイリーは「カントリースゥイング」と評されたりもします。
824ふっつぁま:2008/05/08(木) 23:51:06 ID:kS7Z+99L0
ハリー先生もえらくブルースについて詳しいじゃないですか。

プログレの原点についてですが、>>821のだも先生が言われるように
ビートルズが原点じゃないかと思っております。
しかしながら、「プログレ」という名称は誰が何時から使用し始めたのかは知りません。
「プログレ」という言葉が誕生する以前の所謂、サイケデリックとかアートロック
といわれるカテゴリーが、「プログレ」に進化していったんでしょうかね?

こんなこと書くと、サイケやアートは何ぞや?という展開になりそうですが。
825だも ◆DamoXt7942 :2008/05/09(金) 00:47:17 ID:RJhC3q3W0
>>824
プログレッシブ・ロックの解釈については難しいところがありますね。
ちなみに私はプログレの原点は、Sgt. Pepper'sのビートルズより先に
Pet Soundsという狂気のアルバムを発表したビーチ・ボーイズ(厳密には
ブライアン・ウィルソン)だと思っていますが・・・

サイケデリックとプログレは明確に分かれるような気がしますです。
ちなみにサイケとプログレの時代が明確に分かれたバンドは、言わずと
知れたピンク・フロイドで、あれはシド時代とロジャー時代は全く
別バンドと考えていいのではないでしょうか(もちろんデヴィッド時代は
別な意味で別モノ(^_^))。

やはり、本来の常套ロックを超越し、自身のルーツをあらゆる形にて
ミクスチュアしたものがプログレだと、少なくとも私は思っていますです。
826ふっつぁま:2008/05/09(金) 01:34:24 ID:Xeo8KKpN0
>>825
これですね、なるほど、うなずけますね。

http://jp.youtube.com/watch?v=GlikRo_ih6Y
827ふっつぁま:2008/05/09(金) 01:44:31 ID:Xeo8KKpN0
ご利用できないらしいので、こっち。

http://jp.youtube.com/watch?v=GlikRo_ih6Y&feature=related
828ふっつぁま:2008/05/09(金) 01:51:18 ID:Xeo8KKpN0
残念、代わりにこれを。

Buggles - ラジオスターの悲劇

http://jp.youtube.com/watch?v=XWtHEmVjVw8
829卵の名無しさん:2008/05/09(金) 09:57:48 ID:ObUAl8ii0
830 ◆erdo/RuFwg :2008/05/09(金) 10:20:56 ID:ObUAl8ii0
David Bowie - Life On Mars?
http://uk.youtube.com/watch?v=ueUOTImKp0k
831卵の名無しさん:2008/05/09(金) 10:46:03 ID:ObUAl8ii0
お化粧やり始めたのは、誰からなんでしょう?


832卵の名無しさん:2008/05/09(金) 10:53:46 ID:ObUAl8ii0
最初の方の貼り付けてたユーチューブ、利用できなくなってるもの けっこうありますね。

KISS DETROIT ROCK CITY
http://uk.youtube.com/watch?v=bLus5pdy9PE&feature=related

これなんかも・・・。消えてた。
http://uk.youtube.com/watch?v=getFimsxSx0&feature=related

833卵の名無しさん:2008/05/09(金) 18:02:29 ID:XHESreIe0
ファジーコントロールは若い奴らだけど、とても良いですよ。
834卵の名無しさん:2008/05/09(金) 18:58:31 ID:ObUAl8ii0
FUZZY CONTROL モナリザpv
http://www.youtube.com/watch?v=aqNM6Uqg2mg
835ハリー:2008/05/09(金) 20:50:13 ID:QW9IeEpD0
>>831
「グラムロック」のことですか?Wikiにありますのでググってみそ。
日本のロックもyoutubeで見だすと色々ありますね。
五人一首、陰陽座、美狂乱なんてのを見てると「ホエ〜」という感じです。
836卵の名無しさん:2008/05/09(金) 23:51:28 ID:fua0XJl/0
驚いたな

原マスミ、夢の四倍が好きでした、「ピアノ」が好きでした
ライブではギター一本の弾き語りが秀逸
シュールでとんがっている
ロックだと思いますねこれ 詩がいいの

ライブあるんだ・・・
837ふっつぁま:2008/05/10(土) 01:53:28 ID:1v5HuD6u0
T Rexがまだ出てませんね?

T Rex - 20th Century Boys
http://jp.youtube.com/watch?v=Ylww2dOW7fg&NR=1
838 ◆erdo/RuFwg :2008/05/10(土) 05:59:46 ID:IXZwS6fR0
>原マスミ
イラストレーターではなくて、ロック・ミュージシャン?
839卵の名無しさん:2008/05/10(土) 07:46:19 ID:EWVKNsWo0

例の書き込みが牧歌的なら原マスミは十分牧歌的だろう
840だも ◆DamoXt7942 :2008/05/10(土) 14:08:44 ID:hoMWnefT0
>>826-828
Trevor Hornは今や完全にポップミュージック・プロダクションに
勤しんでいますが、かつては彼もYesの一員、そして驚くべきことに
Jon Andersonの後任ヴォーカルだったんですわな。
Yesの「Drama」は評判悪いようですが、私はInto The LensやTempus Fugit
なんか非常に時代にマッチさせながらYesの個性を生かそうとする、
Trevorの姿勢・感性を感じましたね。

とかく演奏技術やエキセントリックさだけが強調されるプログレだけど、
もっと基本に目を向けてDiscussionすべきではないでしょうかねぇ。

Virginが出していた頃のKing Crimsonのアルバムライナーに、Moody Bluesと
King Crimsonを比較して「演奏技術や曲内容はCrimsonの方が奥深い」
なんて解説している輩がいたが(手元にCDが無いため誰かは不明)、
それって焦点間違ってるやろ。Moodyはクラシック重視でオーケストレーションや
その代役としてのメロトロンを前面に出しながら、かつメンバーが
十分に個性を発揮している、といった面では非常にプログレッシブだ。
King CrimsonはRobert Frippのワンマンバンド・・・のように見えて
実は彼にも制御出来ないぐらいのロック、ジャズ、クラシックの
ぶつかり合い(私は「宮殿」のキーマンはMichael Gilesだと思っている)
だったということがこれまた非常にプログレだ。
841ハリー:2008/05/10(土) 18:01:08 ID:euEvtzEV0
だも先生w、語る語るw。
プログレはお二人に任せました。
8421:2008/05/10(土) 21:45:21 ID:ffgpwo8e0
地元にも、「おやじ専用の」ライブハウスを見つけ、そこで本日ライブに
出ないかと言われたのですが、上述の理由で残念ながら今回はパスしました。
フォークをやる人が多いので(本スレから外れるかもしれませんが)日本の
フォークも好きなので、やってみたいです。
843ふっつぁま:2008/05/10(土) 22:08:40 ID:1v5HuD6u0
>>841
ハリー先生、プログレの定義付け解釈、及び線引きは個人の主観でいいと思っております。
バンド名というブランドが、必ずプログレか?と問われると一概にそうとも言えないですね。
例えば、イエスのロンリー・ハート、おれにはプログレとは感じられませぬ。
あれが出た時には衝撃が走りました!イエスがポップスになってしまったと。

だも先生にはだも先生のプログレが、そしておれにはおれのプログレがあってもいいんですよ。

>>842
1先生、グループサウンズなどブルース風にアレンジしてみてはいかがでしょうか。
演奏の最後に、誰かメンバーの1人を失神パフォーマンスさせるとか。
844卵の名無しさん:2008/05/10(土) 22:43:12 ID:6txEDQ4w0
プログレってことなら、このころのソフツはダメですか?
http://jp.youtube.com/watch?v=cxWWOs5Y2Cg
http://jp.youtube.com/watch?v=52yeumLkfKI

この曲の収録されている「収束」っていうアルバム高校時代
のお気に入りでした。これとライフタイムのアルバムが
私の1976年の「ホールズワースショック」でした。

845ふっつぁま:2008/05/10(土) 23:01:43 ID:1v5HuD6u0
>>844
メンバーの入れ替わりが複雑で、フュージョンっぽい時期のですね。
個人的には、ロバート・ワイアット在籍時が好みですが。
でも、自分のいいと思ったのが一番いいのですよ。
初期のやつは前のほうに貼ってあります。
846卵の名無しさん:2008/05/11(日) 00:32:49 ID:RyFhGIDb0
PFMサイコー
847ふっつぁま:2008/05/11(日) 01:30:05 ID:gygXiziQ0
848だも ◆DamoXt7942 :2008/05/11(日) 02:58:18 ID:47zMH39v0
>>841
いや、別に飲んでいたわけではありません。仕事が一段落して、若干
興奮状態が残っていたのだろうと推測されますです。(^_^)
もっとも、私も>>843ふっちゃま先生と同じ意見です(ちょっとごり押し的に
書いてしまいましたが・・・)。ただ、あまりにもテクニカルなところで
語ろうとする流れが一般的になってしまっているようなので、ちょっと
(どころか思いっきり)語ってしまいましたです。

ちなみに「Lonely Heart」は私も個人的にはプログレとは思えませんが、
二人のTrevorと、何を言ってもChrisが、曲内のオーケストラ・ヒットの
ように炸裂しているので、これはこれで楽しい一作。

そんでもって、私がヨーロピアンにはまり始めた「P.F.M.」出現!
アルバム「Per Un Amico」(もちろんイタリア盤でっせ)は名作ですよ〜!
8491の娘:2008/05/11(日) 13:49:00 ID:R5hK52Bb0
お久しぶりです。
>>u先生
なんかもうたびたび不快なものを見せてしまってすみませんorz

marilyn manson food pyramid
http://www.youtube.com/watch?v=sTWZ0BD0paY
カナダの「clone high」というアニメにマンソンがゲストで出演したそうで
マンソンが健全です。これのアフレコ現場が見てみたい
マンソンがヒラメみたいな顔してるってのは禁句です

ramones rock'n'roll high school
http://www.youtube.com/watch?v=AE6w4RERMeI
ドラムの人が女装して先生役しています。でも生徒役もしています。
教室内でこんな騒いでいいのだろうか。アンプ繋いでるし。
最後の方で大爆発してますが、これはDeedeeが水爆を作ってしまったという
オチのようです(ネタバレしてすんません)なんて分かり辛い…

長文をだらだらとすんずれいすますた
魔貫光殺法でも喰らってどっか逝ってきます
8501の息子:2008/05/11(日) 13:57:56 ID:R5hK52Bb0
DBは叩く人もいるから
JOJOにしとけ。
851ふっつぁま:2008/05/12(月) 00:48:18 ID:8O7SgyNG0
>>850
JOJOにしとけ。

スタンドにKing Crimsonが出たから、最後にGenesis登場か、と期待したのに出なかった。
URRRYYYYYY〜ドーン、バギャ−ン、ゴゴゴゴゴゴゴ〜!!!!!
852u ◆erdo/RuFwg :2008/05/12(月) 09:28:54 ID:wN+UUjOr0
>>849
お久しぶり。marilyn manson ・・・ね。。。。
食欲が抑えられるから これからも ちょくちょくレス入れてね。

Dead to the World Part 4/Marilyn Manson
http://www.youtube.com/watch?v=_YJTgfDyrtI&feature=related

痩せてるからかなあ、手足がやたら長くみえます。
853卵の名無しさん:2008/05/12(月) 13:19:37 ID:hA5Fa3S40
一日遅れの母の日とゆーことで
(Queenと出逢った最初の曲です。遠い目)
Queen  Bohemian Rhapsody
http://www.youtube.com/watch?v=irp8CNj9qBI
854だも ◆DamoXt7942 :2008/05/12(月) 19:28:21 ID:Ljs1OVY+0
Queenはデビュー当時がコアでよろしいです。
http://www.progarchives.com/artist.asp?id=1755
でも、私もBohemian Rhapsody好きですけどね。もちろんInnuendoも。
8551:2008/05/12(月) 23:13:25 ID:cWq2HKt70
Neil Young "Heart Of Gold"
老父の病気も小康状態で、またうちの子供たちが書き込みをしましたので私も
書かせていただきます。
地元の、オヤジ専用(?)の小ライブハウスの話はしましたが、激務の息抜きに
そこでちょくちょく弾かせてもらおうかと思っています。
バンドとしては、ブルースロックで行きますが、一人でやるなら弾き語りで
フォーク、フォークロック、カントリーなどやりたいです、まさにニール=
ヤングはカントリーロックの先生です。

http://jp.youtube.com/watch?v=c7M1Se-p7uk
8561:2008/05/12(月) 23:25:28 ID:cWq2HKt70
もちろん、カントリーブルースやデルタブルースの弾き語りも将来的には
やりたい、内田十起夫先生、Steve Grossman(とかいう名だった?)などの
ブルースギターの先生もいますが、、、、
857ふっつぁま:2008/05/13(火) 01:22:08 ID:JBTQ+syt0
>>854
だもセンセ、ここにもご馳走がいっぱいあるよ。
http://www.lily.sannet.ne.jp/midorikawa/cd.top.html
858卵の名無しさん:2008/05/13(火) 11:15:26 ID:3IhvVg1L0
Jimmy Page - White Summer (1970) Part 1
http://www.youtube.com/watch?v=ITmmZahE6qU&feature=related
859卵の名無しさん:2008/05/13(火) 17:21:59 ID:3IhvVg1L0
KLAUS SCHULZE - FM DELIGHT (EDIT)
http://jp.youtube.com/watch?v=9YmcXtt-FZI
860卵の名無しさん:2008/05/13(火) 20:39:31 ID:LnXivMZr0
>>854
だも先生どーもです
ベストアルバムを聴いて、ファーストから次々とです(笑

http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=http://www.progarchives.com/artist.asp%3Fid%
3D1755&sa=X&oi=translate&resnum=1&ct=result&prev=/search%3Fq%3DProgarchives%2B1755%26hl%3Dja%26client%3Dsafari%26rls%3Dja-jp
>女王さま
>ブライアン五月
>ポールロジャース(元無料)
>笑顔試合
笑えますた( ^ω^)
861卵の名無しさん:2008/05/13(火) 20:42:32 ID:LnXivMZr0
途中で切れて飛べませんねー スマソ
862だも ◆DamoXt7942 :2008/05/14(水) 17:20:23 ID:TND0MG+20
>>857
ふっちゃまセンセ、ごっちゃんです。
個人評論ですので評価が偏っていて面白かったっす。

>>860
訳しなはんなって。
それよかサブジャンルの「ポスト金属・重いプログラム」はおもろかった。
863ハリー:2008/05/14(水) 20:03:48 ID:cpC+0Hpe0
僕が「ロック〜」スレに書いているのを知ってか知らずか
友人がアエラの2005年ロック特集臨時増刊号を二冊送ってくれました。
プログレ関連だけでも「ハードロックとプログレの分岐点」
「プログレ名盤・解析」なんて記事があるようです。
他にも涎モノの記事が満載。
「知られざるクイーンの若き日々」「ひとりぼっちのジェフベック」
「黒人音楽とビートルズ」「ロック50年の相関チャート図」
「名盤と名ギター」「ロックは何故ボブディランをリスペクトし続けるのか」
「ジャニスジョプリン・魂の哲学者」「デヴィッド・ボウイ」
「エリッククラプトンの有為転変人生」「LZ・米国制覇その四つの鍵」
「喧騒と狂乱の70年代ロンドン」「シン・リジー」
「絶望と享楽・マンチェスターの30年」「グラストンベリー・フェスティバル」
「読者が選んだドリームバンド・各パート人気投票付き」
「ロジャー・ウォーターズの意地」
全部読むのに、どれぐらいかかることやら・・・。
言葉に表せないぐらいの感謝です。
864 ◆erdo/RuFwg :2008/05/14(水) 21:29:35 ID:FjIx7lNeO
わーい!ハリーさん!
解説、楽しみにしてます!
865ふっつぁま:2008/05/14(水) 22:37:44 ID:kYRPSlwd0
>>862
評価はあてにならないとして、まだ売ってるんですね。
かつて、キングレコードから沢山出たのを廃盤になるのを恐れて買いまくりました。
TriadeなんていうELPをパクッタのは載ってなかったです。
まだ納戸にしまい込んで忘れてるのも有りそうです。

>>863
ハリー先生、おれにはCross Beatという雑誌を、家を直したついでに
いらないモンと間違えられて捨てられてしまった、という悲しい出来事がありました。
語って下せえ。
866ハリー:2008/05/15(木) 01:17:13 ID:yjuFRy7r0
図書館でアンドレーア・ベルガミーニという人の「ロックの世紀」という
絵本みたいな本を「おっ!」と気軽に借りたんですがね、これが結構
時系列でロックを描いた(かなり抜粋で荒いですが)思わぬ拾い物で
写経みたいに書き写していたら一ヶ月かかりましたw。
A4の紙に裏表5枚びっしり。
あとロックミュージシャン達の裏話なんて本もあったり。
キリがないですね。
今「Perfume]にはまっていて少し中毒状態なのですが、youtubeで聞きながら
色んなことを考えます。50万を超えるアクセスの動画もあります。
面白いのは外国からのコメントが異様に多いこと。
「エルヴィスから遠く離れて Perfume」というコラムも書けそうなぐらい
興味深いものがあります。
ひとつの予言ですが彼女達は世界市場で認知されるかもしれません。
あのブラジルの預言者に毛の生えたほどの的中率でしょうがw。
なんせロシアにもアニヲタが氾濫する時代ですから。
867ハリー:2008/05/15(木) 01:40:49 ID:yjuFRy7r0
彼女達の魅力の大きな要因の一つはダンスですが
あえてダンスのない動画をひとつうpしておきます。
コメント欄を見て下さい。海外からの書き込みが如何に多いかを。
「マカロニ」
http://www.youtube.com/watch?v=Fkd23IC-ruE&feature=related
868卵の名無しさん:2008/05/15(木) 11:24:31 ID:wWSMy9k90
いえすたでー(ざ・びーとるず)
http://www.youtube.com/watch?v=xqSqKZCDc40&feature=related
869ふっつぁま:2008/05/16(金) 02:20:38 ID:UaSjD5CP0
ハリー先生、そう来ましたか、ならばこれを出すしかないですな。

http://www.youtube.com/watch?v=nqYaJmnNizo
870卵の名無しさん:2008/05/16(金) 14:48:54 ID:UZ4x3kl30
Say-John Mayer 「最高の人生の見つけ方」
http://uk.youtube.com/watch?v=XWiInd7Gnxk
871ハリー:2008/05/16(金) 20:37:06 ID:c2TaqGBx0
ふっつぁま先生、いや、そうじゃなくてですねw。
まぁ、「らき☆すた」もハルヒも嫌いじゃないですがね。
'75年あたりからロックが商業化してディスコミュージックブームが来て
MTV時代が始まって、そしてロックが様式として煮詰まったところへ
テクノが登場したと。
機材の発達と録音技術の進化と先人達の試行錯誤と。
僕自身は現役として聴かなくなったこともあり、ロックが過去の遺産と
ささやかなモディファイとして音楽産業が延命しているような気がしてたんです。
このあたり本来、ロック史を丹念に辿っていかねばならないところですが。
872ふっつぁま:2008/05/16(金) 20:54:06 ID:UaSjD5CP0
>>871
ハリー先生、いいんです、狙いは読めてますよ。
マカロニを聴いた瞬間クラフト・ワークとかYMOを連想しました。
おれが貼ったのはファンクのモデファイドなんですよ。
商業主義に走っているものの中にもプリミティブな要素が
現在に自然な形で受け継がれているのを、とんでもないところで遭遇している典型です。
873ハリー:2008/05/16(金) 20:58:11 ID:c2TaqGBx0
テクノはメインストリームとしては短命でしたが、その後の機材の発達と共に
その様式・技術が「こなれて」いったのだと思います。
60年代初頭の「音」が5色ぐらいのクレヨンで描かれていたとしたら
現在使える「音」は数百を越えるほどの差があると思います。
かつてのテクノが発明したての無骨な機械だったとしたら、Perfumeにおいて
中田氏が行っている音作りはヒューマノイドに近いともいえます。
「金属に血が通った」のです。エレクトロ・ポップとして。
そのことに気が付いている人は多く、彼女達が提示した世界が単なる
「ちょっと変わったアイドル」ではなく新しい音楽としての可能性と力を
秘めた存在であると考えているようです。
ざっと見渡して現在Perfumeのファンが性差もあまりなく、かつ幅広い年齢層・音楽嗜好層に
またがっていることも画期的です。
>>866の書き込みを行ってから、ちょっと気になってググってみたところ
彼女等の海外進出の可能性を真剣に考えている人が多いこともわかりました。
youtubeを漁ってみてください。チリで英国でロシアで米国でPerfumeの
歌を歌ったり踊ったりしている外国人の動画が日に日に増えているようです。
Perfumeの話はこれぐらいにしときましょうかw。
今から帰って小3の娘のために「コンプリート・ベスト」と「GAME」の
編集をせねばなりません。彼女も大好きなもので。
彼女用にウォークマン用のカセットを作らねば。
874ハリー:2008/05/16(金) 21:02:21 ID:c2TaqGBx0
書き込みがクロスしちまいましたねw。
お説の通りです。今の若者はあるがままにプリミティヴに魂に届く
リズムとメロディを本能的に支持します。
僕のようなオッサンは歴史や理屈がどうしても入り込みますがw。
875卵の名無しさん:2008/05/17(土) 16:18:59 ID:ijMT9Nt90
原マスミはメジャーでなかったのか
30年ぶりの復刻、そんな昔かと記憶をたどると20年程前、CDでなくLPだった
876卵の名無しさん:2008/05/17(土) 23:19:13 ID:nOM1Eebh0
BSでC.S.N.やってまつね。
流石です。
877卵の名無しさん:2008/05/18(日) 06:58:46 ID:JIVk5yeR0
>>876 いらっしゃいませ。

Crosby Stills Nash A Long Time Gone Woodstock 1969
http://jp.youtube.com/watch?v=_PFCgAhZEO8
878卵の名無しさん:2008/05/18(日) 22:49:09 ID:uQQJoXIP0
原さんがメジャーでないというならば、たまもメジャーだったとは思わない


もちろん、たまをたまならしめたのは知久の個性でありましたが
あれは4つのコラボレーションにて変化(へんげ)し増幅するところに魅力がありました
様々な要素がからみあいぶつかり合い結実する
各人の音楽基盤はそれぞればらばらでしたからね
その融合の緊張感は静寂の嵐という趣、密度の濃い永遠と瞬間を行き来し
メジャーだのマイナーだのが意味をう失うほどの 存在 でした
879卵の名無しさん:2008/05/18(日) 23:08:06 ID:uQQJoXIP0

多くの人が知る、の「知る」がどのようなものか
その層が、だもスレ>33に代表されるところで巨大となるとしても、望ましいと言えるのか
そんなことはどうでもいい、としたとたんその存在の神話は失われます
880卵の名無しさん:2008/05/18(日) 23:23:45 ID:uQQJoXIP0
あんなにばらばらなのに、その融合はしっかり統合されているのがすごいよ
881卵の名無しさん:2008/05/19(月) 07:57:34 ID:PeS6xjYb0
海で暮らす 原マスミ
http://jp.youtube.com/watch?v=ectTTqIgZxo
882卵の名無しさん:2008/05/19(月) 19:16:46 ID:PeS6xjYb0
1さーん!

ザ タイマーズ - ロックン仁義
http://jp.youtube.com/watch?v=z5B5c3WK6pk&feature=related
883ふっつぁま:2008/05/19(月) 23:17:25 ID:VT/rei8V0
>>882
おれは音楽に関してはリズムセクションやフレーズ重視で聴くんですが、
忌野清志郎の歌詞はヤバすぎ。ヘルメットは工作員対策か?
884ハリー:2008/05/19(月) 23:51:59 ID:R/UeCcVW0
ん〜、だもスレといい奇妙な流れになってきましたね。
僕の節操の無い好奇心としては楽しいですが。

で、どこまで語りましたっけ。
ブルーズの起源やデルタブルースでしたね。
これも書き出せばキリがないですし、マニアックになりがちな上
このスレがブルース一色になってしまいますのでサラッと流すべきでしょうな。
実際、古いデルタブルースは聴いていると地の底に引きずり込まれるようです。
885ふっつぁま:2008/05/19(月) 23:52:41 ID:VT/rei8V0
こんなのも忘れてた。
Steve Miller Band - Living In The USA

http://jp.youtube.com/watch?v=FmBDIj2fbB8&feature=related
886ふっつぁま:2008/05/19(月) 23:55:45 ID:VT/rei8V0
>>884
ハリー先生、色物はあちらで貼りましょうぞ。
887卵の名無しさん:2008/05/19(月) 23:58:04 ID:cboYdH4w0
やいやい
すべての●はコレによるんだがな〜
>節操の無い好奇心としては楽しい

そんなつもりで言ったのではないと思う、が、今はもちっと配慮願いたかった
888ハリー:2008/05/20(火) 00:09:42 ID:wXZhsPLV0
Blind lemon jeffersonといえば「Black snake moan」なんて歌がありますが
同名の映画ありますね、デルタブルースの匂いプンプンの。
主演はクリスティーナ・リッチ嬢。
あの「アダムスのお化け一家」の長女役だった子です。いやぁ、成長したもんだ。
名作「スタンドバイミー」の女の子版にも出演してましたね。ボロ負けでしたが。

レッド・ベリーの「朝日のあたる家」はアニマルズのカバーでヒットしましたが
以外にも加川良の「朝日楼」が原曲の雰囲気に近かったりと。

で、ミンストレル・ショーなどで白人は黒人音楽を聴きはしたのですが
「音楽」の表舞台に黒人音楽が陽の目を見ることは永いことなかったんですよ。
ビートルズが訪米したとき、彼等があんなに憧れたブルースやR&Bが
アメリカのどこにもなかったとジョンが失望したそうですね。
ロックにおける「英国の侵略」は黒人音楽が英国を迂回して逆輸入されたとも
換言できます。
以前にも書きましたように英国が黒人音楽を「受け入れた」ことはロックにとって
非常に意味があることです。
キースがR&Bのレコードを抱えて歩いていなかったらミックは彼に
声を掛けなかったでしょうし。
889ハリー:2008/05/20(火) 00:17:50 ID:wXZhsPLV0
>>887 申し訳ない。注意しますが性でもあってw。
自分の修羅場の最中でも面白がってしまう自分がいるという始末で。
890ハリー:2008/05/20(火) 00:39:33 ID:wXZhsPLV0
で、すっ飛ばしましょうか?
ブルースは北上して拡散します。ジャズと同じくシカゴへ。
ジャズの起源や発達も面白いですが。クレオールとか。
ま、なんせ北上した、と。
1865年に南北戦争は終結し奴隷制度はなくなったものの彼等に対する差別や貧困は
変わることはなかったです。救いのない生活からの脱出と近代工業化における
大都市の発達からの雇用から、黒人は大都市に大移動しました。
ジャズメンの移動はもっと早かったですが。
ニューオーリンズのストリーヴィルが閉鎖されたのが1917年。
各地に散ったジャズメンが開花するのが、ひとつはギャングに庇護されて
シカゴで。1927年にデュークエリントンがコットンクラブと契約。
'30年代にビッグバンドのスゥイングジャズが花開くわけですが。
ブルースの北上は少し時代がずれます。
1940〜50年にかけて21万人にのぼる黒人がシカゴで移住します。
大部分がミシシッピ州デルタ地帯の人々でした。
同時に余り裕福でない白人達もシカゴへ大量に移住しました。
移住した彼等は都会にやってきても地元で聴いていた音楽を好んで聴きました。
それぞれカントリーとブルースを。
891ハリー:2008/05/20(火) 01:10:49 ID:wXZhsPLV0
以前書いた「ハーレムルネッサンス」の動きに呼応してアフロアメリカンは
伝統的な「リズム」を取り戻そうとしました。
ブルースにおいても、よりビートを効かせ軽快なスタイルに変化していきました。
ジャズにおいてもビ・バップのムーヴメントが起こりギターという楽器は
それまでのリズムセクションから演奏楽器として主役を張れる存在になります。
天才チャーリー・クリスチャンによって。
時を同じくしてエレクトリックギターをT・ボーンウォーカーや
マディ・ウォーターズ、ハウリング・ウルフといった人達がブルースの世界に
持ち出します。
まだまだ甘ったるい白人のポップスが氾濫する中で際どい内容のしわがれ声の
強烈なリズムの音楽「R&B」が誕生します。
1先生、荒かったですか?
かなり、すっ飛ばしましたが。
892卵の名無しさん:2008/05/20(火) 07:23:46 ID:OBsp4nfq0
>>889
なんだ
 そんなつもり で言ったのか。。

ずっと以前にも一度思ったことがあった
その情報処理能力はすごいな って
あと、整然としてながら起伏に富むところとか
893卵の名無しさん:2008/05/20(火) 15:22:47 ID:SqlgOCHr0
>整然としてながら起伏に富むところとか

ハリー先生、いつもありがとうございます。詳しく解説してほしいな。
1さん、だもちゃん来ないと、さみしいなあ。
894卵の名無しさん:2008/05/20(火) 18:04:46 ID:JLlyDkVn0
桑マンのほうがいいな
8951:2008/05/20(火) 20:05:44 ID:gYxtS+050
Stevie Ray Vaughan "Scuttle Buttin'"
http://jp.youtube.com/watch?v=pDT7a8oUK0c

皆さん、お久しぶりです、父親の容体も安定し、私は元気です、今"SRV"に
はまっています、彼のコピーしたいなあ!

5月のライブはがんがん弾きまくりました、またやろうと遠距離バンドとして
盛り上がっています!
このスレももっと続けましょう、おー!
896ふっつぁま:2008/05/21(水) 00:04:42 ID:PgDDZYP80
>ハリー先生
お疲れ様です、ぼちぼちエルビス・プレスリーの登場ですかね。

>1先生
元気でなによりです、SRVも短い期間に伝説を創りましたね。
8971:2008/05/21(水) 11:59:50 ID:scZRLkjU0
The Band "Night They Drove Old Dixie Down"
http://www.errachidia.org/webcam/video-Band-1-38JpAMG65Dg.html

また、書きまくります!
8981:2008/05/21(水) 12:05:15 ID:scZRLkjU0
>>890
シカゴブルースと言っても、デルタ地帯出身のブルースマンがいかに多い
ことか?(マディー=ウオーターズをはじめ、、)

"Poor Boy Long Way From Home"、原曲はBukka Whiteというブルースマンです
http://b.hatena.ne.jp/entry/6011681
8991:2008/05/21(水) 12:57:26 ID:scZRLkjU0
Led Zeppelin "The Song Remains The Same"
http://www.youtube.com/watch?v=GYd3gl4zcA4&feature=related

あの昨年十二月の映像です!
9001:2008/05/21(水) 22:28:40 ID:op9pz4ue0
Rolling Stones "Start Me Up"
http://www.youtube.com/watch?v=8OFzWgnlou8

中国公演だそうです。"Let'sSpend the Night Together"など何曲かは演奏を
許可されなかったらしい(この曲、私の聴いた東京ドームでは二曲目でし
たが、、)
9011:2008/05/22(木) 22:32:28 ID:DDfrYVxd0
902ふっつぁま:2008/05/23(金) 01:06:31 ID:WKYOuSj40
Banco - La Conquista Della Posizione Eret

http://jp.youtube.com/watch?v=O34jNEZeGx&feature=related
903ふっつぁま:2008/05/23(金) 01:22:52 ID:WKYOuSj40
904ふっつぁま:2008/05/23(金) 01:42:04 ID:WKYOuSj40
Osannna - Afraka

http://jp.youtube.com/watch?v=vsE6kG_ToOU&feature=related

だもセンセ、イタリアどんどん貼るよ。
905ふっつぁま:2008/05/23(金) 01:51:41 ID:WKYOuSj40
906ふっつぁま:2008/05/23(金) 22:25:32 ID:WKYOuSj40
907ふっつぁま:2008/05/23(金) 22:37:35 ID:WKYOuSj40
9081:2008/05/23(金) 22:40:54 ID:7j90hs420
9091:2008/05/23(金) 22:43:00 ID:7j90hs420
Blind Faith "Can't Find My Way Home"
http://jp.youtube.com/watch?v=mUW1SGF7bR8&feature=related
9101:2008/05/23(金) 22:46:16 ID:7j90hs420
Mussy Waters "Got My Mojo Workin'"
http://jp.youtube.com/watch?v=NYwWgJxaL9Q

ブルースですが、、
911ふっつぁま:2008/05/23(金) 23:24:20 ID:WKYOuSj40
Ill Balleto Di Bronzo - Terzo In Contro

http://jp.youtube.com/watch?v=wB170hlnIOA
912ふっつぁま:2008/05/23(金) 23:52:36 ID:WKYOuSj40
Campo Di Marte - Quarto Tempo

http://jp.youtube.com/watch?v=MOPDl9r3hrg

Capitolo 6 - Grande Spirito

http://jp.youtube.com/watch?v=stNmkqbiF-0
913ハリー:2008/05/25(日) 20:20:33 ID:8TrDiAHt0
昨日飲んでたら、唐突に「ミナミのライブバーで六月にやるのだが参加しないか」と
ロンドンパンク好きの歯科医ベーシストが言うので「ソロならやる」と即答する。
へべれけになって下見に行く。
パンキッシュなバンドが鼓膜が痛い程の大音量でがなっていた。
歌詞が全く聞き取れないのでベーやんに「これでいいのか」と問う。
今日は市民音楽祭に渡辺香津美が出るので聞きに行った。
感動。
もうジャズだのロックだのというカテゴライズじゃないよね。
914ふっつぁま:2008/05/25(日) 23:57:01 ID:MtaDbBYM0
>>913
ハリー先生、生の渡辺香津美は凄いでしたか?
今日、うちの患者さんでママさんバンドやっている人が、自分たちのライブの様子を
録画したDVDを貸してくれました、シェリル・クロウのカバーですが、ドラムがいないので
誘われましたが・・・叩いたこともないのに。
リズムセクションって重要ですね、もた〜とした演奏になっていました。

Sheryl Clow & Elic Clapton - Run Baby Run
http://jp.youtube.com/watch?v=lA4Z6JwaraY&feature=related
915ハリー:2008/05/26(月) 21:20:32 ID:jRRUIBAI0
>>914
凄いというかなんというか。
「少し」「ずいぶん」上手いギタリストは、多かれ少なかれ
「ギターと格闘」するんですよ。
もしくは「ねじ伏せる」「引き出そうとする」
そして、その「音」には往々にして媚があります。
ところが中にはギターが彼か、彼がギターか、という領域に達する人がいます。
ジャンゴ・ラインハルトもジェフ・ベックもトミー・エマニュエルも。
渡辺氏を生で見ると、そんなことを感じます。
916ハリー:2008/05/26(月) 21:30:27 ID:jRRUIBAI0
で、リズムセクションが大切というのは、その通りです。
大学時代にバンドをやってたとき、一番重要視したのが「リズム」です。
如何なるスタイルのバンドでも、根底を支える鉄壁のビートがしっかりしてないと
どんなこじゃれたアレンジもインプロビゼイションも死んでしまいます。
リズムセクションが無い、例えばギターデュオでも同様です。
二人のリズムがシンクロしていれば一応聴けます。
で、このスレも残すところ、あと80ちょっとですね。
感慨深いものがあります。
9171:2008/05/26(月) 22:34:59 ID:sqr/eb/S0
これからも、書き込み続けていきましょう!
9181:2008/05/26(月) 22:40:42 ID:sqr/eb/S0
919ふっつぁま:2008/05/27(火) 00:40:27 ID:CAnz7lUd0
Bill Bruford - Hell's Bell
http://jp.youtube.com/watch?v=VypHKKaP6yk=NR=1

Bill Bruford - Drum Solo
http://jp.youtube.com/watch?v=oD0Xp--xxjE&feature=related

この人のプレイはスネアの入れ方が独特で、聴いた瞬間それと判る。
920ふっつぁま:2008/05/27(火) 00:46:41 ID:CAnz7lUd0
921卵の名無しさん:2008/05/27(火) 13:20:03 ID:IX6sWVQ50
おすすめ2ch消えた!


922sage:2008/05/27(火) 18:13:24 ID:OlHomdSc0
こんばんは。
http://jp.youtube.com/watch?v=_IvhVjtHXE0&feature=related
これの最後のほうに流れている曲知りたいです。
全く見当がつかないので調べようがありません。
アーティストと曲名教えてください。
お願いいたします。
923卵の名無しさん:2008/05/27(火) 18:24:28 ID:IStm9BXt0
924卵の名無しさん:2008/05/27(火) 18:30:30 ID:S/A/gA0MP
>>922
http://jp.youtube.com/watch?v=f0UOZ9NHDsY
と同じ曲に聞こえるが、演奏している人は違うかもしれません。
925卵の名無しさん:2008/05/27(火) 18:32:52 ID:S/A/gA0MP
リロードしてなかったらかぶってしまった…
どうも失礼しました。
926ハリー:2008/05/27(火) 19:46:22 ID:evorcpyS0
凄いなぁ。
ROMってる人いるんだね。
次スレでロック誕生から書けそうだけど、残りでブルースマン達を
youtubeで探せるように目ぼしい名前だけでも書いておきましょうか?
あとロック誕生直前までの状況とか。
9271:2008/05/27(火) 20:01:02 ID:DexP01ur0
ハリー先生、私は画像を貼るのみですみませんが、ぜひお願いいたします!
928922:2008/05/28(水) 01:37:08 ID:61Eh4dML0
ありがとうございました。
助かりました。
929ハリー:2008/05/28(水) 21:37:21 ID:OgDP5bUp0
では、youtube用に。
活動した年が前後したりするので、生年で並べました。
抜けてる人物は補填よろ。
930ハリー:2008/05/28(水) 22:02:35 ID:OgDP5bUp0
(1886) Ma Rainy (1890) Willie Brown (1891) Charie Patton
(1894) Bessie Smith (1897) Blind Lemon Jefferson, Skip James
(1902) Son House (1903) Tampa Red (1906) Bukka White
(1910) T-bone walker, Howlin'Wolf (1911) Robert Johnson
(1912) Lightnin' Hopkins (1915) Muddy Waters
(1917) Hound Dog Taylor, John Lee Hooker (1918) Elmore James
(1923) Albert King (1924) Clarence Gatemouth Brown
(1925) B.B.King (1926) Chuck Berry (1930)Earl Hooker
(1931) Ike turner (1934) Freddy King (1936) Buddy Guy

スペルミスあったらスマソ。
それではブルースの旅をお楽しみ下さいw。
9311:2008/05/28(水) 22:46:27 ID:l8cwcHMj0
ハリー先生、ありがとうございます
932ふっつぁま:2008/05/28(水) 23:22:01 ID:xpGZIQZu0
次スレは各論突入の予感がします。

Jimi Hendrix - Klling Fioor
http://jp.youtube.com/watch?v=39PVlXAyCac

この16ビートのカッティングは凄いです。
933ふっつぁま:2008/05/28(水) 23:26:35 ID:xpGZIQZu0
利用できないのでこちらを。
http://jp.youtube.com/watch?v=hwwpXvQDsjc
9341:2008/05/29(木) 22:29:03 ID:aoAYv6O/0
Scott Boyer & Friends "All My Friends"
http://jp.youtube.com/watch?v=xzRjFi3z_7g
935卵の名無しさん:2008/05/30(金) 02:52:07 ID:O4dr9cVe0
この板に、<鉄道オタク〜集まれ> が3本目突入しています。
このロックスレも当然 続きますよね。楽しみです。
>>94
936卵の名無しさん:2008/05/30(金) 08:43:58 ID:zJRjlpfZ0
だもちゃん、来ないね。
「彼女」も。
ちょっと寂しい。
9371:2008/05/30(金) 22:03:58 ID:HUKB4yPU0
9381:2008/05/30(金) 22:18:52 ID:HUKB4yPU0
Doobie Brothers "Listen To The Music"
http://jp.youtube.com/watch?v=dqtVvBh5BqE&feature=related
9391:2008/05/30(金) 22:21:40 ID:HUKB4yPU0
Lynyrd Skynyrd "Sweet Home Alabama"
http://jp.youtube.com/watch?v=RHsDa9_HSlA
9401:2008/05/30(金) 22:27:15 ID:HUKB4yPU0
Crosby, Stills, Nash & Young "Helplessly Hoping"
http://jp.youtube.com/watch?v=TYGVzzoJfC4
9411:2008/05/30(金) 22:31:36 ID:HUKB4yPU0
9421:2008/05/30(金) 22:39:10 ID:HUKB4yPU0
Buffalo Springfield (曲名不詳)
http://jp.youtube.com/watch?v=F3VrvG7286c
9431:2008/05/30(金) 22:40:46 ID:HUKB4yPU0
9441:2008/05/30(金) 23:49:00 ID:HUKB4yPU0
9451:2008/05/30(金) 23:56:07 ID:HUKB4yPU0
Allman Brothers Band "In Memory Of Elizabeth Reed"
http://jp.youtube.com/watch?v=EaCHJs5qU24&feature=related
946ふっつぁま:2008/05/31(土) 00:20:48 ID:8/yYuC+X0
Jimi Hendrixの同じ曲で色んなバージョン探してみました。

Stepping Stone/Earth Blues (Rare Jam)
http://jp.youtube.com/watch?v=J-IFc1wZlmU

Earth Blues (Band Of Gypsy Studio Ver)
http://jp.youtube.com/watch?v=axjPRGN5Z6g

Earth Blues & Mirrors (多分ExperienceのライブVer)
http://jp.youtube.com/watch?v=o5DFvO20kiM

Earth Blues (Experience Studio Ver)
http://jo.youtube.com/watch?v=p8vLIrhhz5A

Earth Blues Take2 (Band Of Gypsyの走召お宝Ver)
http://jp.youtube.com/watch?v=HwFcgIosZEQ

947ふっつぁま:2008/05/31(土) 00:26:21 ID:8/yYuC+X0
タイプミスです。最後のお宝は利用でなくて残念です。

Earth Blues (Experience Studio Ver)
http://jp.youtube.com/watch?v=p8vLIrhhz5A
948ふっつぁま:2008/05/31(土) 01:17:28 ID:8/yYuC+X0
すごいの見つけました。
日寺ネ見イ扁女又ネ里木南&舌辛武鳥木土木寸&牙βイ二木妻余又イ寸木木。
3人揃ってキメテいる模様。

http://jp.youtube.com/watch?v=iFzfiC_87uA&feature=related
949ふっつぁま:2008/05/31(土) 02:18:15 ID:8/yYuC+X0
>>948
よく見たらニセモノでした、ねるか…
9501:2008/05/31(土) 11:56:00 ID:7RWwUf//0
Cream "Sunshine Of Your Love"
http://www.youtube.com/watch?v=x0umAxgh8Ko
9511:2008/05/31(土) 12:00:16 ID:7RWwUf//0
Blind Faith "Hard To Cry Today"
http://video.1st-game.net/video/8urHyHytWUc
9521:2008/05/31(土) 12:03:09 ID:7RWwUf//0
Yardbirds "Train Kept A Rollin'"
http://youtubech.com/watch/Yardbirds/O4UY8SAxFZw
9531:2008/05/31(土) 12:05:03 ID:7RWwUf//0
Rolling Stones "Paint It Black"
http://www.youtube.com/watch?v=RwrdBS0Snlg
9541:2008/05/31(土) 12:06:33 ID:7RWwUf//0
9551:2008/05/31(土) 12:08:08 ID:7RWwUf//0
9561:2008/05/31(土) 12:10:33 ID:7RWwUf//0
Paul McCartney & Wings "Band On The Run"
http://jp.youtube.com/watch?v=pb4HSBAQ9ZY&feature=related
9571:2008/05/31(土) 12:12:15 ID:7RWwUf//0
9581:2008/05/31(土) 21:35:27 ID:pmcxxjUK0
新しくスレ立てします。そこでも頑張りましょう!
9591:2008/05/31(土) 21:39:44 ID:pmcxxjUK0
新スレ立てました!

ロック好きの医者集まれ2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1212237520/l50
9601:2008/05/31(土) 21:57:06 ID:pmcxxjUK0
9611:2008/05/31(土) 22:15:03 ID:pmcxxjUK0
9621:2008/06/01(日) 08:22:28 ID:MP4SVw4S0
963ふっつぁまんエース:2008/06/01(日) 12:54:59 ID:E6ztaf1/0
       / ̄ ̄\ ふっつぁまのくせに人ヅラすんなボケ!
    /..  \ /\     
    |     ・ .. ・ |               
    .|    ⊂つ  |  /⌒l         . 
     |        |  |`'''|           
    / ⌒ヽ     }  |  |           ふっつぁま   
   /  へ  \   }__/ /           /::::\:::/::\   
 / / |      ノ   ノ           /●>>::::::::<<●\ . ’, ・
( _ ノ    |      \´       _   /    (__人__)’,∴\ ,  ’ 
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ/  > て 
       .|                        __ ノ /  (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄ヽ、 ̄ `ー'´  /  r'" ̄
         \       , '´          /       .| 
          \     (           /       |
            \    \        /         |



9641:2008/06/01(日) 16:39:52 ID:eQBIpRaU0
9651の娘:2008/06/01(日) 22:24:47 ID:YFNh6SbL0
どうも1の娘です。
John5の曲をiPodに入れて、曲ジャンルを見てみたら「rock」…予想外death

John5 welcome to the jungle
http://jp.youtube.com/watch?v=mNpynEhfzi0
guns'n'rosesのカバーらしいよ。カバーとかいろいろやってるのね
そういえばjungleって怖いCMがあったような。見たくないけど。
なんかこーゆーの好きだなぁ

manson vs john5
http://jp.youtube.com/watch?v=QDisghzWXt4
なんか面白かったから書いてしまった。とりあえず見ればわかるんじゃないかな
それにしてもこのマンソン、ノリノリである。

marilyn manson Astonishing panorama of the EndTimes
http://jp.youtube.com/watch?v=FhgQJPf_T6s
ねんどマンソン。MTVの「Celebrity Deathmatch」ってとんでもねぇ番組に
マンソンはよく出演してるようで。
番組ではRickey MartinやGarth Brooksとか、あと本家マンソンとも死闘したようで。
ねんどだけどグロイんだよこれ。
いろんな洋楽の人が出てるから興味があれば見てみるといいんじゃないかな。
でも食事中に見るのは止めたほうがいいと思う。

だらだらと長くてすみませんでした。
なんで私こんな時間になってパソコンしてんだ。
9661:2008/06/01(日) 22:50:09 ID:YFNh6SbL0
967ふっつぁま:2008/06/01(日) 23:11:24 ID:UpCBj+4M0
>>963
ん?おれのお供は4人のはずだが。気合が足りんな、ほれ。
http://jp.youtube.com/watch?v=bDTMH15tPcQ&feature=related
968u ◆erdo/RuFwg :2008/06/02(月) 20:23:48 ID:OVIDkYXx0
969ハリー:2008/06/02(月) 23:15:01 ID:P5gvITqt0
ジョンレノン
Give Peace A chance
http://jp.youtube.com/watch?v=I-NRriHlLUk&feature=related

パート2で語ることになりますが、ロックとは何であったか?
定義など意味はないのですが(ここまで多様化すると)
ある種の答えがこの歌と映像にあります。
あと31書き込み。
フィニッシュを決めましょう。
ageてみます。
970ふっつぁま:2008/06/03(火) 00:41:53 ID:rlGQOKG40
ロックの源流とはアフリカの打楽器にあったのでは?

king Crimson - Talking Drum/Lark's U
http://jp.youtube.com/watch?v=gtLwipN5NR4
971ハリー:2008/06/03(火) 21:18:18 ID:4VwybBm70
なかなか昇天できませんねw。
スレ汚しですが、僕の大好きな歌を置きます。

玉置浩二「メロディ」
http://jp.youtube.com/watch?v=8xE-NgQMalg&feature=related

もう何回歌ったことか。
972ふっつぁま:2008/06/03(火) 23:23:47 ID:rlGQOKG40
憂鬱な時に。

king Crison - Prozac Blues
http://jp.youtube.com/watch?v=Exs7tGXIKR0&feature=related
973ふっつぁま:2008/06/03(火) 23:50:16 ID:rlGQOKG40
974ふっつぁま:2008/06/03(火) 23:57:05 ID:rlGQOKG40
975ふっつぁま:2008/06/04(水) 00:05:54 ID:xJgeHYEc0
976ふっつぁま:2008/06/04(水) 00:13:00 ID:xJgeHYEc0
977 ◆erdo/RuFwg :2008/06/04(水) 15:57:55 ID:qrf+yarL0
Cyndi lauper Bring Ya To The Brink Preview
http://jp.youtube.com/watch?v=W30xKPFQw9w&feature=related
978卵の名無しさん:2008/06/04(水) 16:11:03 ID:qrf+yarL0
Madonna - Hollywood - Alternate Edit
http://jp.youtube.com/watch?v=KI2EPq3MV5Q&feature=related
979卵の名無しさん:2008/06/04(水) 17:52:34 ID:qrf+yarL0

ストリート パンク ロック バイオリン ARIA ASIA ライブ!渋谷路上 Celtic Punk Rock
http://jp.youtube.com/watch?v=0ESOaMJUBo4&feature=related
980ハリー:2008/06/04(水) 18:10:17 ID:iJ55kTSe0
>>979
ケルト・パンク・ヴァイオリン、いいですね。
もうアナーキーに貼っていきましょうかw。
宝野アリカ 「聖少女領域」
http://jp.youtube.com/watch?v=MNu2TTV-8PI
この人、マンソンよりもとんがっているかも。
好みは分かれるでしょうが歌詞や音の構築は非凡です。
981u:2008/06/04(水) 19:01:00 ID:qrf+yarL0
>>980
ハリーさん・・・。
色々想い出します。
1さんのライブが東京だったら、私は絶対に行くつもりでした。
もしも近かったら・・・どうするんだ私!?行くよね??みたいな・・・
ひとりでテンパってました(笑)

マイケルジャクソンの「ベン」ありがとうございました。
あれは、泣きました。

982ハリー:2008/06/04(水) 20:49:07 ID:iJ55kTSe0
>>981
いつの日か「1さん」が上京するようなことがあれば
僕も都合付けてアコギを持って駆けつけます。
1さんはお酒お飲みになるのでしょうかね。
その時には是非ご参加を。

らもさんの歌を少しモディファイしましょうか。
983ハリー:2008/06/04(水) 21:01:38 ID:iJ55kTSe0
いいんだぜ 君が娼婦でも聖女でも いいんだぜ
混沌の海で足掻いても いいんだぜ
出口のない壁を殴りつけても いいんだぜ
歓喜と絶望の二重螺旋の日々でも いいんだぜ
腐臭を放つ刹那に瑠璃の盃を叩きつけても いいんだぜ

この世の富を全て足下に置く者でも
ようよう息をしている最も貧しき者でも
等しく与えられているものは 「時間」なのだから

いいんだぜ 流せる涙があるうちは
いいんだぜ 泣いても
9841:2008/06/04(水) 21:53:29 ID:edLIdHYo0
皆さん、ありがとうございます!おかげさまでライブは大盛況でした、遠距離
オヤジバンドですが、距離を超えてまたやろうと盛り上がっています!

またここまで来ることができました!ご協力ありがとうございました!
パート2でもまた盛り上がりましょう!
9851:2008/06/04(水) 22:14:42 ID:edLIdHYo0
最後にもうひと踏ん張り!
聴き比べブルース編

Stormy Monday

Eric Clapton
http://jp.youtube.com/watch?v=0Mq0kjGksoo
Cream
http://jp.youtube.com/watch?v=X5IdtqFf95g&feature=related
Albert King & Stevie Ray Vaughan
http://jp.youtube.com/watch?v=hXBdJkTDgbw&feature=related
T-Bone Walker(元歌です)
http://jp.youtube.com/watch?v=wemG2821l-o&feature=related
John Mayer
http://jp.youtube.com/watch?v=BH32y56wHVI&feature=related
Bobby Blue Bland
http://jp.youtube.com/watch?v=h-B3bWwK_Bk&feature=related
Albert King & Gary Moore
http://jp.youtube.com/watch?v=qplN4pm1MSE&feature=related
Humble Pie
http://jp.youtube.com/watch?v=RaDxzsJg9d4&feature=related

もはや、仕事や子育て以外は、ブルースどっぷりの生活になりそうです!
9861:2008/06/04(水) 22:24:35 ID:edLIdHYo0
9871:2008/06/04(水) 22:35:39 ID:edLIdHYo0
9881:2008/06/04(水) 22:48:17 ID:edLIdHYo0
9891:2008/06/05(木) 17:24:40 ID:h1am1PfR0
9901:2008/06/05(木) 17:38:41 ID:h1am1PfR0
9911:2008/06/05(木) 18:06:25 ID:h1am1PfR0
992 u    ◆erdo/RuFwg :2008/06/05(木) 18:12:49 ID:AC3BX/V/0
ちょちょ、早い!
たくさんだから、聞いてる時間が〜
9931:2008/06/05(木) 21:50:46 ID:HgQ+dUtr0
ちょっと、蛇ー(ヘビー)でしたかね?
994ふっつぁま:2008/06/06(金) 00:13:45 ID:OID17skM0
1先生、ヘビーです、1000にふさわしい曲が思いつかない。

ヘビーメタルの逆襲

http://jp.youtube.com/watch?v=r3GvB6kPs0o
995ハリー:2008/06/06(金) 01:06:26 ID:Tl/IiuHp0
「青春デンデケデケデケ」で最期にロックの神様に捧げる曲は
「ジョニー・ビ・グッド」だったかなw。
996卵の名無しさん:2008/06/06(金) 12:49:47 ID:S/NDhQNI0
うちのCDラックをゴソゴソしていてら、こんなのありました(笑
           
         _______∩_∩  
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_) ヽ i(   
 ∋ノ  |  /――、__  ./  (∩∩)  
      / /| ヽ__ノ   | / ./     
    | ( | ( ’’’     | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ     原子心母
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "''

ハリー先生がおっしゃってたように
今のゲーム音楽、アニソンすごいですね
プログレ?クラシック?を彷彿するレア物が・・
ここのスレの影響で挑戦してみまふ
9971:2008/06/06(金) 13:25:18 ID:PQ/cs+3N0
1000番、実は考えています、めぐりあわせがあればですが。
月並みですが、そう、あれです、あれ。
9981:2008/06/06(金) 18:23:39 ID:PQ/cs+3N0
明後日は私のギターの師匠のライブなので、見に行こうと思います!
9991:2008/06/06(金) 22:08:30 ID:tLXezn300
皆さん、ありがとうございました、次スレもよろしく!
10001:2008/06/06(金) 22:11:02 ID:tLXezn300
Bill Hailey "Rock Around The Clock"!
http://jp.youtube.com/watch?v=F5fsqYctXgM&feature=related

1000げと!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。