開業したい医師集まれ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952卵の名無しさん:2008/06/29(日) 17:41:13 ID:5jQ+uCms0
いまコンサルのいうことを聞くのはメガリスク ノータリン
953卵の名無しさん:2008/06/29(日) 18:19:36 ID:Tg7J9mqy0
クリニックの対象となる患者の年齢層とショッピングモールの利用者の年齢層が異なることと、ショッピングモールの開店・閉店時間と診療時間にズレがあることはこのスレで何度も指摘されているとおり。

強いて言えばマイナー科なら、ショッピングモール利用者の年齢層と一致してうまくいくこともあるかもしれない(眼科・皮膚科など)。あとは小児科か。
954卵の名無しさん:2008/06/29(日) 19:36:39 ID:3RfdLwjRO
>949
遠くから患者が来るのではなく、遠くの患者の所まで医者が出向くクリニックなら何とかなるのでは。
しかも、重装なんて関係ないから軽装栗に軽乗用車一台有れば十分。
955卵の名無しさん:2008/06/29(日) 21:13:05 ID:Yb+Y398U0
>952
目がリスク ノーリターンと読んでしまった。
失礼。ノータリンだったんだ。
でもー  医療の現場歯科知らないから
コンサルを信じるしか・・・・・
956卵の名無しさん:2008/06/29(日) 21:16:58 ID:P0yXGPYW0
コンサル信じた時点で樹海の入口。
自分で判断できないのなら、開業は無理。
957卵の名無しさん:2008/06/29(日) 21:25:44 ID:Yb+Y398U0
ということは
サラリーマンの指定で国立卒、開業は最低のパターンなわけだ。
自営業(開業医も含む)の指定で私立卒の人間が、
開業医としては成功するんだ。親父の背中見てるから。
学生時代から開業医思考の人間ばっかで。
楽する奴は一生楽するんだ。  
958鶏の名無しさん:2008/06/30(月) 15:27:06 ID:j8toIYIw0
僕、サラリーマンの子弟で旧帝卒ですけど?
成功には理由がある。失敗にも理由がある。
だが、その理由は敷衍できない。
でいかがでしょう?
959卵の名無しさん:2008/06/30(月) 16:15:15 ID:gh4/O5lO0
>>958
あなたが成功していたのなら、患者さんは旧帝卒の肩書きに引かれたのでしょう。
あなたが失敗していたのなら、患者さんはあなたの話が理解できなくて逃げたのでしょう。

今時、「敷衍」なんて言葉は使わない。
960卵の名なしさん:2008/06/30(月) 16:48:57 ID:PIjZShDG0
開業準備中(内科)、事業計画は半年で損益分岐点となってるんですが、
先輩から、実際のところは
1年目赤、2年目トントン、3年でやっと黒といわれ、びびっています。
あと新規開業の撤退がすごく増えてるってホントですか。
961卵の名無しさん:2008/06/30(月) 16:55:00 ID:HP7wYyx90
プライマリ・ケア開業は報われるか?
962卵の名無しさん:2008/06/30(月) 17:26:41 ID:RvZc2wME0
>>960
>>あと新規開業の撤退がすごく増えてるってホントですか。
ふっふっふ。
ホント。
963卵の名無しさん:2008/06/30(月) 17:30:04 ID:gh4/O5lO0
>>960
開業時から患者が来ればいいが、まず半年は胃に穴が空くような生活かもw

開業して収益がいいと1年後に税金爆弾が来たりします。
964卵の名無しさん:2008/06/30(月) 17:30:55 ID:ujYfZvzc0
楽勝だった昔でも、内科は今のかかりつけを変えないので5年掛かると言われたものだ。
今なら10年掛かるのでは?
もちろん、激戦地に突入した場合だが。

盛業中なのに跡取りが居ない75歳くらいの近くの物件を探しましょう。
965鶏の名無しさん:2008/06/30(月) 17:33:34 ID:j8toIYIw0
3年目でやっと黒字というのは15年前もそうでした。今はどうなんですかね?
966卵の名無しさん:2008/06/30(月) 17:59:23 ID:b/Z9XXue0

診療報酬だら下がりでは苦しい。

土日祝日の時間外診療で、活路を開くのがよいかと
967卵の名無しさん:2008/06/30(月) 18:03:59 ID:CtiRs90/0
近くの院長が急死した。まだ60歳台なのに。病死だといいのだが。
968卵の名無しさん:2008/06/30(月) 18:13:07 ID:gh4/O5lO0
土日祝日の時間外診療は地雷原でもある。
969卵の名無しさん:2008/06/30(月) 18:15:11 ID:gtYtmLO40
最近は土曜の時間内診療でも○○科の医師はいないからと診療拒否する開業医多いぞ。
医師免許に○○科なんて書いてねえんだよ。全部診ろや禿。
970卵の名無しさん:2008/06/30(月) 18:41:57 ID:zwUM/G/r0
>960
希望的観測はわかるけど。
あと、2,3回診療報酬が下がらないと
勤務医と新規開業医(開業3年後くらい)の所得差が
拮抗死名いいんじゃないかな。
まあ、開業医数激増で、1開業医あたりの患者数減も重なるので、
もっと早く亀甲するかもしれない
(オンライン導入で爺医が減るが・・たいしたことないような気がする)

971卵の名無しさん:2008/06/30(月) 19:25:25 ID:ujYfZvzc0
>>965
借り入れ利息が低い分、リースも安いし、
バブルの頃と比べれば家賃も半額だし、

1995年頃は家賃が下げきらず、
2000年開業だと恩恵は受けられず、
   ってとこかな?
972卵の名無しさん:2008/07/01(火) 00:57:59 ID:XmKii+HR0
まわりが土曜営業、日曜休診てのがほとんどなんで、地雷覚悟の上で日曜午前営業、土曜休診にしようと考えている
薬局もたぶんつきあってくれるだろう
ゴルフコンペにいけなくなるのがつらい
973卵の名無しさん:2008/07/01(火) 10:00:03 ID:0CLKaTcx0
フリーター最強麻酔医みたいなのが
内科や外科にも広がると、勤務医の先生も待遇改善になって良いと思うけどな。
でも そうなったら厚生労働省が、なんらかのブレーキをかけてくるだろうな。

>>960
事業計画は半年で損益分岐点   ← 甘いと思う。
974卵の名無しさん:2008/07/01(火) 10:05:18 ID:Fpw0Cc820
ヒント

特定麻酔管理料

算定要件 常勤麻酔医が24時間対応可能な施設。
975卵の名無しさん:2008/07/01(火) 11:31:50 ID:Dyfm4AvC0
>973

とくに、腕のいい医師の報酬を管理するのは無理でしょ?

技術があれば、自由診療でいいわけだからw
976卵の名無しさん:2008/07/01(火) 13:07:41 ID:2vrDwCZX0
>>968
自由診療でアメリカ並みの料金にすればいいんじゃないの?
風邪一回10万円とか。
977卵の名無しさん:2008/07/01(火) 13:42:27 ID:IJ1Wr6qb0
朝日新聞の記事によると・・・
【存続が有力】
内科、小児科、皮膚科、外科、整形外科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉(いんこう)科、泌尿器科、脳神経外科、放射線科、形成外科、リハビリテーション科、精神科、麻酔科、歯科、矯正歯科、小児歯科、歯科口腔(こうくう)外科
【廃止を検討】
心療内科、神経科、神経内科、呼吸器科、消化器科、胃腸科、循環器科、アレルギー科、リウマチ科、美容外科、呼吸器外科、心臓血管外科、小児外科、皮膚泌尿器科、性病科、肛門(こうもん)科、産科、婦人科、気管食道科
【新設を検討】
総合科、救急科、病理科、臨床検査科
978卵の名無しさん:2008/07/01(火) 13:49:09 ID:TfrQFqzT0
1年前にも同様の話題がが盛り上がっていたが、
結局何も変わらなかった。
今回はどうなんでしょうか?
979卵の名無しさん:2008/07/01(火) 16:19:58 ID:StFrys4v0
>960
>あと新規開業の撤退がすごく増えてるってホントですか。

運転資金が殆ど無い場合は、新規開業間近での撤退はやむを得ない。昔は、ハッタリで
開業資金600万円位で、銀行からの借金も楽に出来た。

 最近は、3000万円の借金で、利息を4%にして、1500万円を定期預金にするように
云う場合がある。つまり、1500万円借りて、8%の利息を支払い、残りの1500万円は
銀行側の見せ金と言うことだ。もっと酷いのは、MMF 等の必負確実の投資信託の押しつけだ。

 こんな銀行の奴隷になる位であれば、勤務医を遣っていた方が、未だマシであるが、当直勤
務が身に滲みる50歳以降は、どうしても開業の夢を果たしたくなって、...。
980卵の名無しさん:2008/07/01(火) 16:28:11 ID:0CLKaTcx0
バイト医師の存在自体を規制する法律が出来てしまえば
どうなるか判らんよ。

まあ どうでもいいけど・・・・。
医者を安くこき使う法案を馬鹿政治家どもが、作ってきそうな気がしないか?
981卵の名無しさん:2008/07/01(火) 16:43:36 ID:IsbzMt3f0
もう作ってるがね。
勤務医の報酬は増やさずに
診療報酬下げて、開業抑制。
医学部増員でワークシェアリング。
当直減少で給与低下。
982卵の名無しさん:2008/07/01(火) 16:46:56 ID:RdCcXK6I0
20年前なら可能だった。
 当時の底辺医大の入学者にバカが混ざってたから。
今は底辺でも早慶レベルなので簡単に切り捨てられない。
バイト医でも、窮鼠ぬこを噛む
983卵の名無しさん:2008/07/01(火) 16:49:22 ID:0CLKaTcx0
>底辺での早計レベル

そうかい?その早計レベルというもの自体が下がってないかな?

受験人口 オレらの頃と比較して2/3だぞ?
今後医学部受験枠も増えて 馬鹿化が促進しそうな気がする。
まあ それでもいいけど。
984卵の名無しさん:2008/07/01(火) 16:52:29 ID:JGEYQ5rK0
>>969
最近は土曜の時間内でもシェフいないからフランス料理出すのを拒否する大衆食堂多いぞ。
調理師免許にフランス料理・日本料理なんて書いてねえんだよ。全部食わせろや禿。
985鶏の名無しさん:2008/07/01(火) 17:42:37 ID:Pv4WzdKZ0
979さん
両建ては禁止されているのでは?
そもそも3000万では運転資金レベルでは?
986卵の名無しさん:2008/07/02(水) 10:13:05 ID:sCtyaIIG0
医療モールで開業しようぜ。
987卵の名無しさん:2008/07/02(水) 10:27:42 ID:B14MUkp+0
>>984
もちろん、出された料理が本場三ツ星レストランのレベルに達していなかったら、
訴えますからね!!
988卵の名無しさん:2008/07/02(水) 10:35:28 ID:B14MUkp+0
>>977
またその話が出てるのか。
厚労省がやることはすべて医療破壊につながるんだねえ。
989卵の名無しさん:2008/07/02(水) 10:36:42 ID:B14MUkp+0
>>982
20年前でも今の早慶レベルを下回る底辺国立医大なんてなかったけどね。
底辺私立はしらん。
990卵の名無しさん:2008/07/02(水) 10:54:19 ID:PgDReDF/0
>>979
>50歳以降は、どうしても開業の夢を果たしたくなって、...。

50過ぎて開業しても資金回収もできず、勤務医時代の貯金を失っておしまいだよ
何のうまみもない 
50まで勤務医したんならあと10年、定年まで勤務医をしてあとは老後のんびりす
るのがいいよ それで人生終了だよ おっさん
991卵の名無しさん:2008/07/02(水) 11:16:29 ID:hD/wriJO0
>>989
多分、私立限定の話だと思いますよ・・・
992卵の名無しさん:2008/07/02(水) 11:34:26 ID:Lwp9YcVh0
>>990

禿げ同。

50歳・・・・って そりゃもう開業の時期を逸しているよ。
ダメ、 遅すぎ。チャンスを逃した。

開業の真似ごとなら出来る。
田舎の公的な診療所に勤めたら良い。●●総合病院●●診療所 とか ○○分院とかね。
雇われの身だけど、仕事の内容は開業医と同じだよ。
借金のリスクもないし、そういうのがお勧め。
医者の求人を探してごらん。

定年まで普通の病院に勤めるなんて必要ないね。
早めにドロップして、開業なり、検診病院なり、介護施設なり、保健所なりに 道を見出すべきだよ。
そりゃ 自分の人生がそこにあると思えば、それが正解だけど。
993卵の名無しさん:2008/07/02(水) 11:50:39 ID:kHb4Zu3R0
>>991
ああ、それなら理解できるけどね。
国立医学部の難易度が早慶一般学部以下になったことは記憶している限りではなかったから。
994卵の名無しさん:2008/07/02(水) 11:53:30 ID:kHb4Zu3R0
>>992
今の若手は財産家の子弟でもない限り開業は無理だから、
勤務医として以下に生活を充実させるかだけだな。
俺は若いころから親に仕送りしなきゃならなかったから、最初から資金をためるのは
諦めているけど。
まあ、もし、これ以上勤務医を苛める政策がすすむようなら、容赦はしないけどさw
995卵の名無しさん:2008/07/02(水) 11:57:50 ID:7aibUnVr0
29/80が思い浮かばないんじゃ、見落とし続出か。
臨床に向いてないな。
研究も無理か。
996卵の名無しさん:2008/07/02(水) 12:11:44 ID:E/kZTs7w0
>>990
つうか、50代なら勤務医でさえ逃げ切り世代なんだよね・・・
これからは医師の年収800万時代・・・
開業は破産一直線・・・
997卵の名無しさん:2008/07/02(水) 12:55:14 ID:sCtyaIIG0
>996
多額の借金が返せなくなるという意味なら同意です。
998卵の名無しさん:2008/07/02(水) 15:13:14 ID:/VmV7oUh0
他人継承の開業をする場合は、非継承者が金銭感覚があっさりしておらず、相当ふんだくることが多いので、
流行ってからは、結局は近くの格安のテナントを借りてリースで診療機器を揃えている所もあるが、それでも
チェーン型大手薬局の敷地内に土地建物を買って、3回目の開業と云うこともあるが、大変に稀なケースであ
る。普通は、とっくに廃業する。
999卵の名無しさん:2008/07/02(水) 15:37:59 ID:1PGeMod20
>>998
日本語でOK
1000卵の名無しさん:2008/07/02(水) 15:43:55 ID:i69DtyVW0
haigyou
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。