1 :
卵の名無しさん:
2 :
卵の名無しさん:2007/09/29(土) 18:22:01 ID:n6XHjgE20
医療費未収金が1億円余りに 舞鶴市民病院 市が調査
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007092800204&genre=A2&area=K60 京都府舞鶴市議会の民生労働委員会は28日、病院事業会計の決算認定などの議案を審査した。
市立舞鶴市民病院の入院、外来など個人負担の医療費未収金が約1億600万円あり、そのうち
約8900万円がすでに時効期限を迎えていることが明らかになった。この他、回収相手など
中身が特定できない未収金も約4460万円あった。
本会議の一般質問で、浅野良一議員が市側に調査を求めていた。
病院事務局の調査結果によると、2007年3月末での未収金の合計は約3億1200万円。このうち、
個人負担分の医療費は93年からの累積で約1億600万円(3307件)で、03年度分以前の計約8900万円が
時効を迎えて回収が困難なことがわかった。
委員からは質問が相次ぎ、同病院事務局は個人未収金について「病院の現状を理解してもらい、
時効を迎えた分もできるだけ回収したい」と答えた。未特定分は「早急に特定し、適正な管理に努めたい」とし、
「チェック体制が甘かった。再発防止と適正管理に努めたい」と陳謝した。
同病院は、04年の内科医集団退職以降は診察体制を縮小した。赤字額は毎月約9000万円で、約35億円の累積赤字がある。
3 :
卵の名無しさん:2007/09/30(日) 00:48:06 ID:Jtlp1LHvO
やっぱし、舞鶴が目立つんね。
医療センターもかなりヤバイけどね。
患者数激減で今年は4億円の赤字。
府立医大の大学院教授を顧問に産科医を確保するって報道されてたよな、内部の人間には何も知らされてないけど、一体どれだけの金が動いてるんだろ?
4 :
卵の名無しさん:2007/09/30(日) 10:07:57 ID:gUIz7lnp0
京の都の崩壊と舞鶴を一緒にされましてもw
5 :
卵の名無しさん:2007/10/01(月) 14:23:02 ID:i13jZ7UE0
丹後 丹波 山城 は別の国。
京都に海があるといったら信じない日本人のほうが多いでしょ。
舞鶴は「京」ではない。
舞鶴スレはあるし、このスレ終了でいいな。
6 :
卵の名無しさん:2007/10/04(木) 23:30:27 ID:mS4L6D2/0
うーむ 京の都は医療は安泰?
つまらんな。引き上げで僻地が干上がっても、舞鶴が死んでも関係ないよなー
舞鶴のー
医療がー 崩壊だー
従前買いもー
サナトリウムもー
崩壊寸前だー
でも
そんなのかんけーねー!
そんなのかんけーねー!
そんなのかんけーねー!
w
7 :
卵の名無しさん:2007/10/06(土) 10:42:09 ID:wG01f82Z0
あーあー 院内放送でコードブルー
すでに人一杯
シンマしてるなー AED 取りにいってるかなー
他科で人が多いと何もできないなー
エピネフリン5分ごとに逝ってるかなー
ACLS受けてるとかなり冷静に物事を見られる
修羅場を見てくると違うなあー 俺も少しは成長したかなー
ここで出て行ってガツンとやればもっといいんだろうけど
時間外だしなー
8 :
卵の名無しさん:2007/10/06(土) 18:13:36 ID:l9QXl7Ho0
>>7 エピネフリン5分ごとに逝ってるかなー
脳内ACLSですか?wwwww
9 :
卵の名無しさん:2007/10/08(月) 10:01:47 ID:RhVk6ihm0
某御長寿スレより転載
京都府下のある病院での事件です
8 :卵の名無しさん:2007/10/06(土) 17:11:55 ID:E8R6Ya8n0
ウチの循環器病棟の32歳の「仕切りババア」というあだ名の
性悪のイカズ看護師が先日出来ちゃった婚で退職した。
相手は医者、それも循環器ローテ中のまだ研修医だ。
計算すると、なんとローテ君の歓迎会のその夜に喰われてる。
まだ病棟バカ茄子の人間関係も名前も何も知らないうちにだ。
聞くところによると、この茄子は歓迎会の幹事だったそうだ。
オヤジは建築関係、母親も元・茄子というからベタもベタ、
典型的な底辺茄子一家だ。
哀れなるかな研修医君、残りの何十年の医師人生を、
たった一度のお手軽な快楽でドブに捨てたのだ。
10 :
卵の名無しさん:2007/10/08(月) 15:27:00 ID:N4EMzv0W0
12月3日まで、京の医療行政はストップします。
要するに、早くストしろっつーことだわ。
もう辞めないか、共産圏の奴隷は。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071006-00000266-mailo-l26 行政ファイル:府議会閉会、12月定例会は12月3日から /京都
10月6日17時1分配信 毎日新聞
府議会の9月定例会は5日、閉会した。自転車に同乗している幼児にヘル
メット着用を義務付ける全国初の条例案や、絶滅危惧種の保全を図る条例案
、医師不足・偏在対策や中小企業支援策などを盛り込んだ総額120億59
00万円の今年度一般会計補正予算案など、計27議案を可決。教科書検定
で、沖縄戦の「集団自決」における日本軍関与記述が削除された件について
、記述回復を求める2種類の意見書など、計8意見書が可決された。また、
府議会議会運営委員会は同日、12月定例会の日程を12月3日開会、18
日閉会の16日間とすることを内定した。代表質問は6、7日、一般質問は
10、11日。
10月6日朝刊
11 :
卵の名無しさん:2007/10/08(月) 15:41:05 ID:SraHq+dx0
東山通りのバスから見える大きな病院なんで閉院しちゃったのかね。
12 :
卵の名無しさん:2007/10/21(日) 14:52:51 ID:Rh8jea7T0
赤色な組合が強すぎて周辺住民からの苦情が絶えなかったんだよ>洛東。
リハビリの患者さんが通る通路上に組合の赤い旗や組合の張り紙ベタベタの病院だった。
患者からの投書があっても、府からの指導があっても一向に止めない。
そんなグダグダの病院だった、潰れて当然。
13 :
卵の名無しさん:2007/10/23(火) 17:49:35 ID:0ykzO4qU0
tesu
14 :
卵の名無しさん:2007/10/24(水) 23:24:43 ID:EEK+86mi0
いやいや、奈良の方が先でしょ
15 :
卵の名無しさん:2007/10/28(日) 22:32:45 ID:Ozd0we2J0
京都もか。。。
16 :
卵の名無しさん:2007/11/04(日) 01:56:04 ID:lREQzPId0
奈良・京都はもう住む所じゃないね
というか、観光旅行も、異常なほど元気で絶対事故にあわないという保障がない限り、行けないな
17 :
卵の名無しさん:2007/11/04(日) 03:25:16 ID:J/DYF95Q0
奈良や京都に都があった時代に医者なんていちおうは居たがせいぜい魔術師程度の認識で
冠位十二階でも最下層に位置づけられていた。だから別に医者なんて居ないなら居ないでどうにでも
なるんだよ。
18 :
卵の名無しさん:2007/11/05(月) 13:36:30 ID:q/28TsBH0
むしろ、京都や奈良などが無いほうが日本国の道徳が糾される気がするな。
19 :
卵の名無しさん:2007/11/05(月) 13:46:46 ID:ImOWAEn70
いにしえの京にアカが蔓延った理由はなんだろうか?
20 :
卵の名無しさん:2007/11/05(月) 13:52:08 ID:kDNUSesM0
7公立病院が赤字 06年度京都府内公営企業決算
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007110500028&genre=A2&area=K00 京都府は4日までに、2006年度の府内市町村公営企業の決算状況を初めて公表した。
経営状況の透明化で財政破たんを防ぐ狙い。公立病院は診療報酬改定や医師不足などが影響して
11病院のうち約6割の7病院が赤字で、自治体財政を圧迫している現状が浮き彫りになった。
自治体の財政破たんを早期発見するため6月に施行された地方財政健全化法で、07年度決算から
公営企業も含めた連結決算が導入されるため、府が初めて公表した。
◆公立病院
公立病院は9市町が運営している。入院・外来などの総収益から材料費や給与費など総費用を差し引いた
「経常損益」は全体で20億2400万円の赤字で、前年度から約3億円増えた。
特別損失なども含めた「純損益」は計33億5600万円の赤字。累積損失の合計額も95億円と、
前年度から34億円も悪化した。
不良債務は3市で計33億2900万円あり、前年度から8億3400万円増えた。医師の大量退職があった
舞鶴市が最も多く19億3900万円。京丹後市が2病院で計9億4300万円、福知山市が4億4600万円だった。
新大江病院と精華町国保病院は経営が行き詰まり、すでに指定管理者制度を導入して民間団体に運営を任せている。
このため地元市町は利子などを払うにとどまっており、決算額が小さくなった。 (後略)
21 :
卵の名無しさん:2007/11/05(月) 13:52:52 ID:kDNUSesM0
------- 2006年度の府内公立病院事業の決算状況------
(単位百万円 ▲はマイナス)
病院名 純損益 累積損益 不良債務
福知山市民病院 ▲2062 ▲1964 446
新大江病院 0 0 -
舞鶴市民病院 0 ▲3554 1939
綾部市立病院 99 1881 -
亀岡市立病院 ▲125 ▲215 -
京丹後市立弥栄病院 ▲473 ▲1824 630
京丹後市立美浜病院 ▲210 ▲2153 313
精華町国保病院 6 72 -
国保瑞穂病院 ▲73 ▲41 -
国保南丹病院 ▲186 ▲1371 -
国保山城病院 ▲224 ▲375 -
京都市立市民病院 ▲19 ▲355 -
京都市立京北病院 ▲125 ▲124 -
22 :
卵の名無しさん:2007/11/05(月) 23:01:55 ID:5GvS2cQJ0
>>21は京都新聞朝刊に載っていた記事ですね。
乙デス(゚ー゚)
崩壊は北の方から起こってますね…市内もそうデショ。
23 :
卵の名無しさん:2007/11/06(火) 12:41:39 ID:pbTNlq2o0
>>21 (揃えてみる。ズレたらごめん)
------- 2006年度の府内公立病院事業の決算状況------
(単位百万円 ▲はマイナス)
病院名 純損益 累積損益 不良債務
福知山市民病院 ▲2062 ▲1964 446
新大江病院 0 . 0 -
舞鶴市民病院 0 . ▲3554 1939
綾部市立病院 99 . 1881 -
亀岡市立病院 ▲125 ... ▲215 -
京丹後市立弥栄病院. ▲473 ▲1824 630
京丹後市立美浜病院. ▲210 ▲2153 313
精華町国保病院. 6 . 72 -
国保瑞穂病院 ▲73 ▲41 -
国保南丹病院 ▲186 ▲1371 . -
国保山城病院 ▲224 . ▲375 . -
京都市立市民病院 ▲19 . ▲355 . -
京都市立京北病院. ▲125 . ▲124 . -
24 :
卵の名無しさん:2007/11/11(日) 20:18:36 ID:QSE+0Ruu0
やはり舞鶴か
25 :
卵の名無しさん:2007/11/18(日) 02:23:09 ID:D8pq4/BF0
洛北大学医学部の探索医療センターの不苦死魔雅典大先生ピンチ!
ついに彼のプロジェクトに会計検査院のメスが!
いったいどーなってしまうのか!
26 :
卵の名無しさん:2007/11/21(水) 23:44:43 ID:PiRWHRDw0
,.;'‐、____,:-;';:、.
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ.
i;:;:;:;:;:/ノ-'-''"ヽ;:;:;ヽ'''-ヽ、;:;:;:;:;|
{;:;:;:;:ノ■■■ ■■■ヽ;:;:;}
ヽ;:;{ _ _ |;:;:{
};:;|三/ ●),. 、(● ヽ三 |〈
ヽ| " ゙='"/:::ヾ='"゙ | }
{ |∫ ∴ (,.、::,. ) ∵ |/
ゝ::●. ...:人:人:::..... ...!
{;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.<Ξ>:.::.:.:.:.:.:.:/;}
/ ヽ:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \
/ |ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/| \
ヽ ̄ ̄ ̄ /
ヽ___/
27 :
卵の名無しさん:2007/11/24(土) 02:16:53 ID:7EHDdJVQ0
舞鶴に行け!って言われたら
医局やめてドロッポ医になるよ(爆)
28 :
卵の名無しさん:2007/11/24(土) 02:35:30 ID:tQ/uYZ7+O
舞鶴来い!
救急無くなったから楽だぞ。
時間外にDQNの相手しなくても済むぞ!
29 :
卵の名無しさん:2007/11/25(日) 00:35:18 ID:eo1qSahN0
舞鶴って寒いんだろー。。。
30 :
卵の名無しさん:2007/11/25(日) 00:48:00 ID:Bll9lpSbO
31 :
卵の名無しさん:2007/11/26(月) 01:02:08 ID:xk+Bw0d80
舞鶴は府立医にまかしとけって(爆)
32 :
卵の名無しさん:2007/11/26(月) 09:34:58 ID:85Jg7uNd0
市民病院は一次救急担当 舞鶴地域医療検討委が会合 4院再編2−4年内
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007112500081&genre=A2&area=K60 舞鶴市長の私的諮問機関「舞鶴地域医療あり方検討委員会」(後藤章暢委員長)の第7回会合が24日夜、
市役所であり、事務局提案の原案を議論した。課題の救急医療に関連し、市民病院を一次救急担当と位置づけた。
4病院再編は、2-4年以内とするよう求めた。議論を基に後藤委員長がまとめ、11月中に斎藤彰市長に答申する。
10人の全委員が出席した。中間答申に対し、斎藤彰市長が▽市民病院の役割▽再編までの過程
▽再編組織のメンバー、の3点の議論を要請しており、これを受けて最終の会合を開いた。
その結果、救急医療での医師派遣、役割分担などの各種調整役を市に要請。月額の赤字が約9000万円の市民病院を
再編までの間、準夜間(午後5-10時ごろ)の一次救急施設と位置づけ、4病院と医師会の医師が、
市民病院のスタッフと施設を活用して入院の必要のない軽症患者を診察する。
4病院は2-4年をメドに1つか2つに再編。再編準備組織の早期設置を市に求める。メンバーは
医療関係者や学識経験者が望ましい、とした。準備組織の発足後、1年以内に4病院の運営組織を設置し、
段階的に再編を進める。運営組織の形は国の施策をにらみ、財団法人や社会医療法人を視野に入れる。
経営母体が4病院で異なるため、「設置母体を離れ1つにする具体的な方法が見えない」との疑義も示された。
これに対し、後藤委員長は「設置母体に反対されても地域が一枚岩で説得させるとの意識が必要。
そこまで事態は差し迫っている」と締めくくった。
33 :
卵の名無しさん:2007/11/27(火) 01:29:03 ID:QrfLljdk0
市内も景観問題で揉めてるしもうあかんはー!
34 :
卵の名無しさん:2007/11/29(木) 04:07:17 ID:qkJEVY8n0
舞鶴は行かないっと(爆)
35 :
卵の名無しさん:2007/11/29(木) 17:25:48 ID:vJu5v2fe0
京都も崩壊かー。
36 :
卵の名無しさん:2007/11/29(木) 17:27:32 ID:B0PEX6qE0
医療崩壊、ほんとうにおめでとうございますw
37 :
卵の名無しさん:2007/11/29(木) 20:59:47 ID:w7xCjc5U0
関係ないけど
舞鶴に検診に行ったら女の人がみんな同じような顔の輪郭でワロタwww
38 :
卵の名無しさん:2007/11/30(金) 23:47:58 ID:ubjznTTX0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071129-00000045-kyt-l26 市立病院運営の改善策探る 亀岡の行革委が初視察
11月29日20時9分配信 京都新聞
病院経営の現状について職員から説明を受ける委員たち(亀岡市篠町・市立病院)
京都府亀岡市の行政改革の取り組みに民間の立場から提言する「市行政
改革推進委員会」(委員長・三並敏克京都学園大教授)が29日、行政課題
の現場を初めて視察した。厳しい経営が続く市立病院(同市篠町)や、指定
管理者制度が導入された亀岡運動公園(同市曽我部町)などに出向き、現場
職員らから説明を受けた。
市の施策展開の現状を見定めるのが狙い。これまでの定例の委員会では、
資料をもとに意見を交わしていた。視察には、公募に応じた市民や経済団体
代表、学識者など12人の委員が参加した。
市立病院では職員から、医師不足などを背景にした赤字経営や、開設から
3年間連続して病床利用率が70%を割り込んでいる状況について説明を受け
た。委員からは「医師確保に向け、もっと努力を」「近隣自治体の健全な
病院経営をモデルにしてほしい」といった意見が上がった。
39 :
卵の名無しさん:2007/12/02(日) 00:41:53 ID:YUWpNTkl0
誰か舞鶴行ってちょー(爆)
40 :
卵の名無しさん:2007/12/04(火) 00:51:41 ID:O+CbFzGt0
舞鶴。。。
寒いよー。
41 :
卵の名無しさん:2007/12/05(水) 18:41:34 ID:IJIYsd0U0
舞鶴には行かないよーん!
42 :
卵の名無しさん:2007/12/05(水) 22:21:17 ID:38ZQsNCD0
寒いね
43 :
卵の名無しさん:2007/12/06(木) 00:34:06 ID:u1ehG2tb0
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kinki/kyoto/071205/kyt0712050428000-n1.htm 舞鶴市民病院「救急医療から再建」 斎藤市長、市議会で方針
2007.12.5 04:28
慢性的な赤字経営が続いている舞鶴市立舞鶴市民病院の再建策について、斎藤彰市長は4日開かれた市議会で「救急医療の一翼を担っていくことが再建に向けた第一歩」と述べた。
同病院を含む市内の公的4病院の再編論議が進む中、斎藤市長が市民病院の方向性について言明したのは初めて。
今後、自力で救急医療を担うことができる態勢を整備するため、常勤医師の確保が急務の課題となった。
斎藤市長は、今後2年から4年以内に公的4病院を1つか2つに再編することを骨子とした「舞鶴地域医療あり方検討委員会」の答申を
「最大限尊重する」としたうえで、地域医療を守り、他の公的病院医師の負担を軽減するため「救急医療を支えることから再出発するのが最善の方策と判断した」と述べた。
救急医療のほか、僻地(へきち)医療や療養病床の維持、訪問看護・リハビリなどについても「自治体病院に与えられた役割」として、
医師会など関係機関と連携して対応していく方針を示した。医師確保に向けた交渉については「自ら出向いて頭を下げる」と述べた。
さらに斎藤市長は、答申で病院の再編計画立案や設置母体との折衝などを行うとした「再編推進(準備)組織」の設立について、
「できるだけ早くする」と述べる一方、「医療現場の専門家の意見を聞くなどして慎重に取り扱う」として設置時期については明言を避けた。
舞鶴市民病院は昨年3月まで、夜間や休日の救急医療体制の輪番に入っていたが、医師不足などで翌4月から外れた。
今年10月からは、医師会から医師の派遣を受けて毎月2回、内科と小児科の救急医療を担当している。
44 :
卵の名無しさん:2007/12/06(木) 17:08:28 ID:pOgCkc9+0
自治医が舞鶴にでも行けってんだよ!!!
45 :
卵の名無しさん:2007/12/07(金) 01:51:02 ID:ctGp6XoQ0
奴隷が派遣されることが決定しました。6−7年後でしょう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071206-00000056-kyt-l26 来年度から府立医大に「地域枠」 入学定員3人増、京都出身者から
12月6日22時29分配信 京都新聞
京都府の12月定例議会は6日再開し、代表質問を行った。山田啓二知事
は、府立医大の入学定員を来年度は3人増員し、京都の出身者から選抜する
「地域枠」とすることを表明した。
府立医大の一般選抜による今春の入学定員は100人。医師不足を受けて
国が緊急医師確保対策で、臨時に医学部の定員増を認めたことから、さらに
推薦入学試験で3人増やす。また、2009年以降は京都大と府立医大で
調整し、さらに定員の2人増を予定している。
46 :
卵の名無しさん:2007/12/09(日) 02:02:06 ID:NotAIoh50
うわっ。
奴隷制ですか・・・
推薦ってのもなんか・・・(爆)
47 :
卵の名無しさん:2007/12/11(火) 06:25:15 ID:ykf+duLH0
アホが推薦で医学部入学して
舞鶴行き!
ひでぇー。。。
48 :
卵の名無しさん:2007/12/11(火) 12:14:43 ID:uABKewYq0
舞鶴いーよー。
寿司うまいよスシ
京都市内の高いばっかの寿司屋とえれえ違いだ。
もまいらも一度いってこ
49 :
卵の名無しさん:2007/12/11(火) 12:38:49 ID:Z8rpxsHt0
一回で充分だ
50 :
卵の名無しさん:2007/12/13(木) 04:13:39 ID:WPW1gnEo0
福井あたりの方が寿司うまいぜ!
51 :
卵の名無しさん:2007/12/16(日) 02:29:08 ID:xbHaVEUF0
推薦で釣って
舞鶴に幽閉かぁー。
アホが喜んで医学部来たら
もう人生終わり。。。
北朝鮮の収容所のニュースしてたが
それよりこわーい仕組みなのねん(爆)
52 :
卵の名無しさん:2007/12/16(日) 14:26:13 ID:a42XE5rUO
そう言えば国立舞鶴に自治医大出身の内科医がいたな。
ずっと僻地回りばかりさせられてると嘆いてた。
でも、他の医師より患者思いで職員の受けも良く仕事熱心だったな。
北の最果てに戻っていったがね。
53 :
卵の名無しさん:2007/12/21(金) 14:59:37 ID:vuAuRx0m0
自治医は偉いよー<まじ。。。
54 :
卵の名無しさん:2007/12/30(日) 09:14:37 ID:mg7foiX30
こわっ
55 :
卵の名無しさん:2007/12/31(月) 17:44:14 ID:OXF7b/TB0
56 :
卵の名無しさん:2007/12/31(月) 17:45:34 ID:OXF7b/TB0
57 :
卵の名無しさん:2008/01/01(火) 14:55:37 ID:5xqByoii0
医者とは?
http://flat2007.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/post_d30f.html 医者とは、いいったいなんなのだろう?
たくさんの知識を習得した権威であり、金のあるものを助けようとする者なのか?
助かりそうなもののみを助けようとするものなのか?
それとも金がなくても、助からないかもしれない者でもベストを尽くして助けようとするものなのか?
恐らくは、その両者がいると思う。その両者が同じような評価で言い訳がない!
一般人がその審判を下すべきだと思う。
つまり、いい病院リスト、悪い病院リスト!金の亡者の集まりの院長リスト。
これだけ、ネットの世界が繁栄してるのだからできないわけがない。
とりあえず、上記の患者に手を差し伸べなかった、差し伸べられなかった医者は
心より反省すべきではないのか?
今頃は楽しいお正月か?
58 :
卵の名無しさん:2008/01/02(水) 18:29:03 ID:x/BQU8Oa0
自治医が舞鶴行き片道切符ッスかぁー。
偉いな!
59 :
卵の名無しさん:2008/01/04(金) 08:44:42 ID:u2WDDJHW0
タライを回すのが好きな病院
http://plaza.rakuten.co.jp/tubahiro/diary/200801030000/ 断られた理由を勝手に考えてみると、やはり89歳という年齢
が一番大きいのでしょう。どこの病院だって自分のところで
死ぬ人の数は抑えたいはず。ですから年を聞いて、
それだけで嫌がるというのが一番有り得ます。
なんたって30もの病院で、立て続けに受け入れられない
という状況が、本当に起こったのです。もし真面目に正当な理由で
病院側が受け入れられなかったとしたら、恐ろしいほどの確率です。
「たまたま」30もの病院でベットが空いていない、「たまたま」
当直の医師が30もの病院ですべて患者の対応中だった、というのが
どのくらいの確率になるか、だれか計算してみてほしい。
しかも、結局は一度断った病院が受け入れを決めたというのだから、
あいた口がふさがらない。これも「たまたま」ほんの1時間ぐらい
したらベットが空いて、医師の都合がついたのだろうか。
「たまたま」にも程があるというもの。
今度の事件も、病院による勝手な患者選別によるタライ回し殺人と
言って差し支えないと思うのですが、どうでしょう?やはり以前
このブログで書いたように、すべての病院のベットや医師の空き
状況をネットでリアルタイムに確認できるシステムが必要だと
思いますね。病院側にしても、本当に手が回らないという証明にも
なりますしこういう事実が明らかになれば、厚労省も手の打ちようが
あるというものです。
60 :
卵の名無しさん:2008/01/06(日) 01:59:18 ID:vhIcLJFn0
ひどい国だね・・・。
http://blogs.yaho○.co.jp/kaku19512000/39726104.html
大阪では交通事故の負傷者が、病院の受け入れ拒否にあって死亡してしまったそうです。何と言うお粗末
な医療システムでしょうか。医者が居ないから、ベッドがないからなどということが理由になるのです
か?緊急の患者には廊下を利用しでも治療に携わるのが医療というものでしょう。病院側の頭がおかしい
のではと思います。それが出来ないというなら医者など止めてしまえ。病院も止めてしまえ。そんな病院
は、存在自体が迷惑です。「事務長出て来い」って言っても彼らに通じる言葉などないのでしょうね。
これでこの国は、技術立国などといえるのでしょうか?先進諸国に肩をならべられるのでしょうか?
─────────────────────────────────────
批判のコメントが多数来たにも関わらず、ロクに返答せずに記事を削除。
所詮、素人です・・・。
http://blogs.yaho○.co.jp/kaku19512000/39728825.html#39757071
にて
録でもない雑音が多くなりましたので医療については、削除させていただきました。
所詮、百人百用のご意見があることは当然ですが実際に現場でひどい眼にあったものでなければ、
分からないってこともあるのです。外野の方には決して通じないでしょう。
馬鹿とでも何とでも勝手に罵ってればよいのですからイージーなものです。
などとのたまっております。
61 :
卵の名無しさん:2008/01/14(月) 10:04:17 ID:7+kTmW790
心肺停止でも受け入れ拒否
http://blogs.yaho○.co.jp/jiro_no_jiro/1080245.html
たまたま大阪ばかりだが何なん?
拒否した病院すべて救急病院の看板下ろしたほうがいいのでは?
全部が全部一杯だったわけでは無かろう
医師がいない?
知らん。
足りなきゃ雇え。
それができないなら医療機関やめろ
62 :
卵の名無しさん:2008/01/14(月) 18:13:11 ID:qOOf6P6A0
@患者を受け入れ、懸命な処置行うも死亡。医療ミスの冤罪をかけられる。
A受け入れずに、近隣の20〜30の病院とともに、受け入れなかった責任を問われる。
→どう考えてもAのほうがいいと考えてしまうのでは?
63 :
卵の名無しさん:2008/01/14(月) 22:02:36 ID:7+kTmW790
「病院辞めろ」「医者辞めろ」コールが確実に実を結んでいますね(嘲
中核救急病院、2年で174カ所減 搬送遅れの要因に
http://www.asahi.com/life/update/0113/OSK200801130038.html 地域の救急患者を受け入れる中核的存在の「2次救急病院」が、
この2年間で174ヵ所減ったことが、朝日新聞の全国調査でわかった。
深刻化する医師不足や経済難が影を落とした結果、減少傾向が加速しており、
新たに救急を掲げる病院がある一方、救急の看板を下ろしたのは、
2年間で全体の5.6%にあたる235ヵ所に上る。
急患の収容先選びが困難になり、搬送遅れが続発するなど市民生活への打撃は大きい。
国の医療費抑制政策が救急医療の根幹を揺るがしている実態が、色濃く浮かんだ。(以下略)
64 :
卵の名無しさん:2008/01/16(水) 08:51:21 ID:1p7m0HNG0
病院のたらい回し救急医療
http://blogs.yaho○.co.jp/karaokeyouchan/39372967.html
後を絶たない救急患者の受け入れ拒否問題が社会問題化しております。
何故このようなj事が後を絶たないのか。。。。簡単であります。
一つは病院の診療ミスの訴えが多くてリスクを取りたくないことが受け入れ拒否に繋がっ
ていると思います。更に労働時間が長くその割りに給料に結びつかない問題もあります。
そして労働的には楽な内科の医師になる人が多く小児科や産婦人科、外科などきつい
労働の診療科には志す人が極端に少なくなっていると言います。
所詮誰でも他人の命よりも我が身の幸せのほうが大事であると言う事であります。
昭和40年代は農家の後継ぎが1年間に1万人位居ましたが今や1000人を割り込んで
います。ところが今や年間医師になる人が1万人人居るんです。
世の中がおかしくなる訳であります。
所詮誰でも他人の命よりも我が身の幸せのほうが大事であると言う事であります。
所詮誰でも他人の命よりも我が身の幸せのほうが大事であると言う事であります。
所詮誰でも他人の命よりも我が身の幸せのほうが大事であると言う事であります。
65 :
卵の名無しさん:2008/01/16(水) 09:32:30 ID:1p7m0HNG0
たらい回し
http://blogs.yaho○.co.jp/gypsy_snr/20354355.html
救急患者は増加し、救急病院は減少の一途を辿っているといいます。
たらい回しは許されるものではありませんが、
病院側にも言い分はあるようです。
・医師不足
・医療訴訟へのリスク
看護師さんや、お医者さんが不足してる・・と言います。
看護師さんはともかく、お医者さんは本当に不足しているのでしょうか・・
医科大学とか、医学部が定員割れしたなんて話・・聞いたことないですよね。
最近は、医者になろうとする人たちの第一希望は精神科・・だそうです。
あと、眼科とか、耳鼻咽喉科だとか・・
産婦人科と小児科はほとんどいないそうです。
なぜかというと、リスクが高いから・・
内科・外科とともに、産婦人科は命にかかわるものですし、小児科は手間がかかる・・
そういったところを遠慮したいという気持ちはわかりますが、
曲がりなりにも医師を目指そうとする人がこんな低い志でいいものか・・・
考えさせられますね。
昔は尊敬される職業として、学校の先生と医師が真っ先に挙げられたものですが・・
今、医療は金もうけの道具にされちゃったんでしょうか・・
曲がりなりにも医師を目指そうとする人がこんな低い志でいいものか・・・
曲がりなりにも医師を目指そうとする人がこんな低い志でいいものか・・・
曲がりなりにも医師を目指そうとする人がこんな低い志でいいものか・・・
66 :
卵の名無しさん:2008/01/16(水) 09:58:44 ID:1p7m0HNG0
国の許認可が必要な職場ほど いいかげん
http://plaza.rakuten.co.jp/nasiraki69/diary/200801150000/ 銀行、役所、病院そして学校など 世間では 一応信用の
おける職場だと思われている。でも このような 国の許認可
が必要な職場ほど いいかげん。
免許は一度取得すれば 個人なら終生。 法人なら半永久に
続く。 ここに怠慢と惰性が生まれる。 まして医師免許などは
取得時がスタート点。 なのにそこが終着点と思っている 愚かな
医師の多いこと。 患者のたらい回しが 日常に起こっているのも
救急システムの不備ばかり 問題にされるが 本当の問題は 医師の
資質と仕事に対する真摯な情熱の欠如にある。 試験知識より 人間性
を重視した 医師養成を熱望する。
本当の問題は 医師の資質と仕事に対する真摯な情熱の欠如にある。
本当の問題は 医師の資質と仕事に対する真摯な情熱の欠如にある。
本当の問題は 医師の資質と仕事に対する真摯な情熱の欠如にある。
67 :
卵の名無しさん:2008/01/16(水) 17:33:08 ID:1p7m0HNG0
受け入れ拒否
http://blogs.yaho○.co.jp/crmiya_fire_dept119/1154492.html
最近救急業務の問題を取り上げてますが、今夜N●Kでもタライ回し問題を取り上げていました。
厚生省はこの問題を解消しようと取り組み始めたようですがどうなるでしょう…。
先日もYahooニュースで大阪のタライ回しが掲載されていましたね。
しかし大阪は本当タライ回しが多い!!
どうなってんの!?って感じ。
僕の消防本部ではかかりつけの病院を最優先します。
その他の消防本部でも同じだと思います。
旅行者の人には治療後の公共交通機関のことまで配慮して搬送する場合もあります。
管轄内の病院はほかの消防本部の管轄よりも決して良いとは言えませんが・・・
最も緊急性を要するならば県の防災ヘリで市内の高度医療機関に搬送します。
大阪は高度医療機関が多いはずなのに、なぜそんなに受け入れ拒否があるのだろう?
国のせい?医師不足のせい?道徳の問題?
いろんな問題があると思うけど、困るのは苦しんでいるのは傷病者。
その傷病者を搬送する救急隊の身にもなってほしいのものです。
この問題が解決されることを望みます。
68 :
卵の名無しさん:2008/01/16(水) 18:20:09 ID:1p7m0HNG0
森は相変わらず
http://blogs.yaho○.co.jp/irene2005816/53008635.html
今朝電話をしたら東京は雨で寒いと言ってました。
それで買い物も行けず家で遊んだとか。
日本のサイトを見たら21箇所の病院で拒否された人が
治療を受けることができず亡くなったとか。。。。。悲しい。
人間の価値はいったいどこまで落ちてしまったのか。ありのままで受け入れず、
すべてがお金の有無で判断される。基本的な道徳もなくなった今の時代。。。。。
人間はどのようにして生きられるのか。
69 :
卵の名無しさん:2008/01/17(木) 11:30:34 ID:ZjPpOkRw0
これが受け入れ拒否なのか?
http://blogs.yaho○.co.jp/chua4667/13184652.html
昨晩、母が夜中に突如体調不良を訴えた。息ができないと言う。
顔色も青く、体も芯から凍ってるみたいに冷たい。
どうにも良くなりそうにないので、夜11時くらいかな…救急車を呼んだ。
救急の人がほどなく来てくれたのはいいが、搬送病院がなかなか、なーかなか決まらない。
ストレッチャーに横になった母とともに、しばらく救急車内で家の前で待機…。
搬送先が決まらないと救急車を走らせることもできない。
市内の病院はたまたま救急が2件重なっていて処置中で、
できれば違うところへ行って欲しいと言う。
となりの市の病院は、その症状(呼吸困難)ならうちでは
診ることができません(イミがわからん)と、ハナから受け入れる気なし。
救急の人と病院側とTELでのやりとりが何度も続いたのち、
やっと救急をかかえている方の、市内の病院へ行くことになった。
病院で処置されはじめたのは、救急を呼んで一時間以上過ぎた後。
病院までは救急でなくても5分で行ける距離なのに…。救急の意味ないやん。
病院までは救急でなくても5分で行ける距離なのに…。救急の意味ないやん。
病院までは救急でなくても5分で行ける距離なのに…。救急の意味ないやん。
病院までは救急でなくても5分で行ける距離なのに…。救急の意味ないやん。
70 :
卵の名無しさん:2008/01/18(金) 11:45:25 ID:1IL1HLoD0
医は算術?〜医龍@〜
http://oyazi007.bl○g101.fc2.com/blog-entry-70.html
苦しむ女房を励まして何とか病院へ・・・・
診察を終え出てきて話を聞くと・・・
原因が分からない!との事。
薬を出すので痛みが治らなかったら15日又、来てくれとの事。
点滴を受けながら痛みに苦しむ女房・・・・
その姿を見て・・段々・・・・・
(ー‘‘ー;) ひくひく・・
俺 『すみません・・先生呼んでくれませんかね・・・』
看護士 『いや〜点滴を打てとの指示でしたので・・』
俺 『聞こえませんでしたかね?先生呼んで欲しいんですが・・・』
(ー‘‘ー;) ひくひく・・
俺 『あんた・・・いい加減に・・しろよ・・』
俺 『もし・・女房になにかあったら・・・・』
俺 『分かるよな?覚悟しておけよ・・・』
俺 『それなら〜病院なんてやめろ!コラ〜』
71 :
卵の名無しさん:2008/01/19(土) 19:32:03 ID:zbB1YKkc0
さあみんなで、救急の看板をおろしましょう!
72 :
卵の名無しさん:2008/01/20(日) 23:11:40 ID:Ud9UCzbb0
病院の受け入れ拒否
http://blogs.yaho○.co.jp/osyouswim/30737478.html
どこかのニュースで、
「7病院断り、16歳少女死亡=拒食症で治療拒否−大阪」
最近、「病院の受け入れ拒否」で死亡する人らしい人が、何件かニュースになっていますね〜。
救助隊の有資格者が、溺れている人を見て見ぬ振りしたことがわかると、
「裁判で負ける」とどこかの指導者が言っていたのを聞いたことがあります。
医師の資格を持っている人が集まる病院で、救急車を拒否すると言うのは、罪?
「医師不在」、「設備不十分」などの理由は、よくわかるのですが、
「人命を救助する」ことが一番でしょう。
病院から家族に「今、運ばれたのですが危ないです」と電話で誠意を持って伝えれば、
例え亡くなっても「ありがとう」って思う気がします。
たらい回しの7病院が恨まれるより、ずっと正当だと思うのですが・・・・。
しかし、医師とスイミングのコーチは、サラリーマンタイプ人間は不要だ。
スイミングのコーチは、関係ないか・・・・。
73 :
卵の名無しさん:2008/01/21(月) 08:51:40 ID:SeA8CwLH0
7病院断り、16歳少女死亡=拒食症で治療拒否−大阪
http://14351185.at.webry.info/200801/article_3.html 最近、この手の受け入れ拒否のnewsが多いですね。
医療側の言い訳からすれば、人手不足、医師不足なんでしょうけど・・・
これが言い訳になると思ってるところが甘ちゃんなところですね。
あと、システムの遅れですね。
他の業界では当たり前に何十年も前から行われていることが、この業界では何も行われていなければ、行おうとする人もいない。
一度コンビニ業界の配送システムの担当者でも呼んで勉強したらどうでしょう?
そこらの業界では馬鹿みたいに当たり前のシステムが革命であるかのごとく扱われるでしょうね。
とにかくお医者さんたちは何も知らなさ過ぎです。
あと誰かがやってくれる、これは国の仕事、他人の仕事的発想をする人達が多いですね。
自分達の仕事なのだから、自分達がすべきなのですが、そういう文化が医師の頭の中にはありません。
病院そのもののあり方というのは数十年も前から何も変わっていないんじゃないでしょうかね。
その数十年の間に、製薬業界は新しい薬を開発したり、医療機器業界は新しい機器を次々と生み出してきた。
病院は技術や科学の進歩に乗っかってるだけで、自身は数十年前の体制のまま何も変わりもしなければ、何も生み出していない。
進歩や改革とは恐ろしく程遠い存在です。
少しは現場で現場なりの何かを生み出して、進歩していくのが普通なんですけどね。
進歩はすべて外部まかせ。
実に異常な業界です。
74 :
卵の名無しさん:2008/01/21(月) 22:33:45 ID:SeA8CwLH0
たらいまわしはたくさん 姫路市にある大きな病院は人殺し
http://blogs.yaho○.co.jp/niporin2000/27289208.html
66歳の男性を救急車にのせたが、姫路市周辺の18の大きな病院が断り、
30キロ先の赤穂市民病院が受け入れたが男性は死亡した。
赤十字病院は最新鋭にもかかわらず、実際には外観だけで、
中身はないことを露呈した。
市民を守らず、一体、人の命をなんと思っているのか、人殺しより恐ろしい。
救急車に乗った時には意識ははっきりしていたが、搬送の2時間の間に心肺停止になる。
自分の身は自分で守る。
神戸西市民病院以西の兵庫県の方は、死ぬことを身近に考えた方が良いかもしれない。
目の前の病院も受け入れないなら、何か受け入れない罰則を設けたほうが市民の為では!
救急車という呼称でなく、命にかかわる救急車は重病車と位置付け、受け入れを断った病院は公表する。
こんな救急車があってもいいのではと思う。
75 :
卵の名無しさん:2008/01/24(木) 17:41:01 ID:uBQsrF6U0
毒ガズ充満
http://blogs.yaho○.co.jp/art_art_tor/39387872.html
またですよ、また!
また救急患者の受け入れ病院が見つからず死亡。。。。
今週だけで2人目ですよ
ほんっっっっっっっっっっとにバッカじゃないの???
そりゃあね、現場の事はワタシは知らない
知らなくても常識的に判断は出来ることです、これは。
(中略)
ベッドがない?なくても処置は出来るやろ!
救急車の中で走りながらの処置より、ずっとマシやろ!
最寄りの大きな病院で処置をしながら病院探したらえぇやんけっ!!
そもそも本当に病院が受け入れが出来ない状況なのか怪しいものだ
そりゃ、キャパってものはあるから本当に無理ならしょうがない
でもそのキャパをわざわざ狭くしている病院も多いに違いない
ややこしい患者はどうも、、、、、って所もあるに違い無い
(中略)
だいたい医者に対する給与が多すぎる、その分設備等にまわした方がいいに決まっている
落ちるのが奇跡と言われる合格率90%以上の医師国家試験に通ったくらいで高給を与えるのはどうなん?
研修医制度があるが一定の期間毎に試験を行って適正も見るべきじゃないのか?
76 :
卵の名無しさん:2008/01/25(金) 07:48:13 ID:H/1ADAnp0
また、救急病院に断られ死亡した人が
http://erie.mo-blog.jp/day/2008/01/post_b664.html 昨日、TVのニュースで、都内でも、救急病院に搬入を断られ、
死亡された方がいたと言っていましたね。
(中略)
で、受入病院の対応が、問題視されているけど、ほんと、なぜ断るのかな?
病院の 都合で、患者を断ったら、殺人では無いのか?
手が空いて無いから、なんて、救急指定された病院が言える事なのか?
大災害時には、どうするの?色々な疑問が沸いて来 ますよね。
とりあえず、診て、なんらかの処置をしてから、
他の病院にまわすとかできないも のかねぇ。そう思います。
最近の病院は、色々な面で保護されていて、怠慢になっていると思う。
通院してて、特に、そう思う。あっ!透析室が、そうだとは・・・
いや、ある意味、慢性化していることから考えれば、同じだとも言えるね。
自分のような慢性病の患者、うちの親父も似たようなものなのだけど、
病院で、も う治療してもらえない状況に、親父は、すっかり嫌気がさしていて、
最近、薬をもらうだけの通院になっている。
「治らない病気」だと、そうなるだけ?それが当たり前 の対応なのか。
ただの病院の、お金儲けの一貫にすぎない存在になっている。としか思えない。
77 :
卵の名無しさん:2008/01/25(金) 08:47:27 ID:H/1ADAnp0
北見赤十字
http://cyattchi.exblog.jp/6714620/ あまりにも無責任なのでかかせてもらう
どんな理由があるかは知らないが
一度に6人も退職!
今の医療体制はかなりキツいのは解るが
この医師達は何を考えてるんだ?
一人でも残って患者を助けようという奴はいないのか?
この様な医師ばかりなのか?
受け入れ拒否の病院が多いのが何となくわかったな!
俺は受け入れ拒否のニュースがある度思うのだが
ベットがないだろうがどこででも診察は出来るだろうと思う
(勝手な思い込みかもしれないが)
その時点で助かる患者もいたのでは?と思う訳で
そんな中こんな目の前に辛い思いをしている患者の事を考えれない
立ち去る医師がいると解ってしまい残念だ!
(俺も北見に住んでいたので余計に腹が立つ!)
78 :
卵の名無しさん:2008/01/29(火) 08:11:14 ID:8jAH/039O
そもそも、ほとんどの人が病院で死ぬ。
病院に搬送中に死ぬことも確率的にゼロにはならないだろう。
救急車に看取り専用の看護士を乗せれば?
79 :
卵の名無しさん:2008/01/29(火) 13:36:11 ID:KwsXfjzN0
高齢者退院支援事業を開始 乙訓の病院医師、開業医、介護機関協力 /京都
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008012900051&genre=O1&area=K10 http://www.kyoto-np.co.jp/static/2008/01/29/P2008012900051.jpg 在宅で療養する高齢者を医療と介護の両面で支える仕組みをつくろうと、乙訓医師会(金達龍会長)と
同志社大医療政策・経営研究センターがこのほど、共同で「退院支援パイロット事業」を始めた。
京都府長岡京市の済生会京都府病院の入院患者を対象に、病院医師や地域の開業医、介護機関などが協力して
退院を支援する。病院と地元医師会が連携し、医師会の選任した主治医と副主治医が
チームで在宅療養を支える取り組みは全国的にも珍しい。
高齢者の医療費増加が問題となる中、決まったかかりつけ医を持たないために安心して退院できず、
長期入院になってしまっている高齢者の在宅療養を促すねらい。
「退院支援パイロット事業」では、医師会が選任した主治医と副主治医が2人一組のチームを組むことで
在宅医療を担う医師の負担軽減を目指す。また、退院後にスムーズな生活を送るためには綿密な
医療・介護計画が欠かせないことから、退院に先立って行われる話し合い(カンファレンス)は、
本人や家族、病院医師、ケアマネジャー、主治医を交えて行う。
乙訓医師会は、以前から独自に「在宅療養手帳」を発行するなど在宅療養の支援体制を確立してきたが、
近年、特定の医師にかかりつけ医の仕事が集中しがちになっていた。事業が進めばこのような課題の解消も期待できるという。
プロジェクトに先立って要介護者や家族の実情を調べるアンケートも行われており、自宅にいる要介護高齢者の多くが
経管での栄養摂取やたんの吸引やなど医療のサポートが不可欠な状態で生活していることが明らかになった。
研究期間は2009年3月までの予定で、将来は済生会京都府病院以外にも事業拡大を目指す。プロジェクト代表を務め
る井上恒男同志社大大学院教授は「訪問診療をしてくれる先生さえいれば退院できるのに、
とのお年寄りや家族の思いに答えていきたい」と話している。
80 :
卵の名無しさん:2008/02/02(土) 03:06:18 ID:qA7i6wkw0
長岡ヘルスケアセンター(長岡病院)>って何?
一体がボロアパート乱立で妙なコミュニティー化しとるんだが。。。
81 :
卵の名無しさん:2008/02/02(土) 04:20:42 ID:DGlRNfGWO
長岡病院は京都でも先進的な精神科病院だよ。
地域生活支援センターや援護寮、デイケア、ナイトケアなど一早くから退院促進事業を行ってきた。
82 :
卵の名無しさん:2008/02/02(土) 16:50:32 ID:J01q1XYj0
赤字額も凄いらしいな。
83 :
卵の名無しさん:2008/02/04(月) 09:48:47 ID:3kl2C4n70
長岡≠京都
長岡くんだりに京大や京府の医者っているのかいな?
84 :
卵の名無しさん:2008/02/04(月) 12:06:35 ID:WfoIXgxd0
長岡のHP見てきた。
恐怖医大中心に色んな所から来てるって書いてあったぞ。
独自のルートで人が集まるのかな。
だとしたら勝ち組じゃねーの?
85 :
卵の名無しさん:2008/02/04(月) 21:48:38 ID:3kl2C4n70
京大、京府の医師は同じ京都とは言え京都市内か舞鶴にしかいないイメージ。単純かw
86 :
卵の名無しさん:2008/02/07(木) 04:28:31 ID:OXVP5p700
>>81 「先進的」ってぇーのは
病院近くに「村」形成すること???
87 :
卵の名無しさん:2008/02/12(火) 12:37:34 ID:JitPcS100
なんか精神医療てぇーのが目指す方向性がわからん!!!
88 :
卵の名無しさん:2008/02/20(水) 04:50:57 ID:9x5KFSLC0
どこが「勝ち」の「療養」か見抜けん。。。
89 :
卵の名無しさん:2008/02/21(木) 01:59:50 ID:9MimbvmI0
なんか麻酔って。。。
Nsでもできるのに
すごいなぁー。
90 :
卵の名無しさん:2008/02/22(金) 15:51:55 ID:vd+Y99Tl0
岡本第二病院はどう?
91 :
卵の名無しさん:2008/02/24(日) 11:49:42 ID:P9CuLIYU0
搬送への対処、意見交換
南区 医療崩壊と救急テーマにシンポ /京都
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008022400021&genre=O1&area=K1G 「医療崩壊と救急医療」をテーマにしたシンポジウム(京都府医師会主催)が23日、京都市南区の京都テルサで開かれた。
市民や医療関係者約280人が参加し、医師不足の一方で増える救急搬送への対処について意見を交わした。
有賀徹・昭和大病院救命救急センター長が基調講演した。救急隊が現場で患者に緊急性の有無を確認し、
同意があれば搬送しないという東京消防庁での試みなどを紹介し、「救急搬送や医療の限られた資源の効率的な活用が必要」と訴えた。
討議では、市消防局安全救急部の奥田善治部長が「安易に救急車を呼ぶなと強調すると、必要な人が利用を控えてしまう
可能性がある。市では、家庭での事故防止や応急手当ての普及に力を入れている」と話した。
国立病院機構舞鶴医療センターの平野伸二院長は、医師不足による救急体制の縮小を報告し、
「軽い症状でも救急車を利用する救急のコンビニ化が医者を疲弊させている。救急医療を守るのは皆さんでもある」と呼び掛けた。
京都府健康・医療総括室の松村淳子室長は、小児科医の少なくなった病院を利用する保護者が子どもの疾病について勉強し、
緊急性の低い利用を減らした他県の事例を紹介し、「病院と地域とのつながりが大切」と強調した。
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2008/02/24/P2008022400021.jpg 救急医療の課題について意見を交わす関係者(京都市南区・京都テルサ)
92 :
卵の名無しさん:2008/02/24(日) 15:00:50 ID:UQ4XHb0V0
「おうばく病院」てぇーのもみっけた!!!
でも第二日赤と組んでるっぽい。。。
となると府立医関係???
漏れ府立医崩れ(医局脱退組)やし
無理かな???
93 :
卵の名無しさん:2008/02/24(日) 16:10:05 ID:2vtfNHHD0
>>92 王爆はP科医局の直轄。
とにかく恐怖のP科関連は避けたほうが良いよ。
指定医を取れる関連病院が、あの聖地・舞鶴と死国・狡知だけ。
94 :
卵の名無しさん:2008/02/24(日) 16:32:33 ID:UQ4XHb0V0
えーーー。。。
黄檗で指定医取るってぇーのは不可能???
てか直轄なんてまだあるのかーーー?!!!
95 :
卵の名無しさん:2008/02/24(日) 16:39:23 ID:2vtfNHHD0
不可能とは言えんだろうが、限りなく困難なんじゃないのか?
スグ隣に府立病院があって、措置症例はそっちに取られるだろう。
それに思春期だって、そんなトコに行くか?京都なら長岡に取られるぞ。
神戸に来いよ、ウチなら中井久夫先生以来の伝統があって医者が多いぞ。
96 :
卵の名無しさん:2008/02/26(火) 02:12:40 ID:p7LduWdY0
名誉教授?<中井久夫先生
97 :
卵の名無しさん:2008/02/27(水) 01:07:04 ID:/CODzw0T0
98 :
卵の名無しさん:2008/02/27(水) 11:34:04 ID:PuPC+ECI0
重症患者の「たらい回し」1割超
京都府内の救急搬送
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008022700041&genre=O1&area=K00 京都府内の救急搬送の受け入れに関する実態調査で、2007年中に搬送した重症患者のうち、
複数の医療機関に受け入れを照会した「たらい回し」が1割以上に達することが、26日までに分かった。
別の患者への対応やベッドの満床が主な理由で、最大では14回照会し、通報から病院搬送まで135分かかった重症患者もいた。
調査は、府消防室がまとめた。それによると、07年の救急搬送人員は約10万9800人。このうち
重症患者は8991人で、複数の医療機関に照会したケースが少なくとも1043件あった。搬送中に死亡したケースはなかった。
産科・周産期の患者では706人のうち24件が、小児患者では7946人のうち1017件が複数の医療機関に照会していた。
搬送先が決まらず、救急隊現場滞在時間が60分を超すケースは13件あった。
受け入れに至らなかった理由は、複数回答で「手術中・患者対応中」が最も多く、次いで
「専門外」「ベッド満床」「処置困難」の順だった。
照会が多かった事例では、呼吸器系疾患を訴えた40歳男性が「医師不在」(5回)や「ベッド満床」(4回)などを理由に断られ、
府外を含めて14回照会していた。脳疾患の72歳女性の10回、脳内出血の64歳女性の8回というケースもあった。
府消防室によると、病院の受け入れ状況をパソコンで示す府救急医療情報システムではリアルタイムの更新に限界があるといい、
「的確な病院を選定するにはシステムの改良や、消防と病院が日ごろから連絡を密に取るしかない」としている。
99 :
卵の名無しさん:2008/02/29(金) 05:11:17 ID:Cy+mDkv80
100 :
卵の名無しさん:2008/03/01(土) 10:55:40 ID:+Q3yAX2D0
事故負傷男性死亡、病院に1100万円賠償命令 /京都
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080301p401.htm 交通事故で負傷した京都市の男性(当時57歳)が搬送先の京都医療センター(京都市伏見区)で死亡したのは
センターが適切な処置を怠ったためとして、妻ら遺族3人が、センターを運営する国立病院機構(東京都)に
約7600万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が29日、京都地裁であった。井戸謙一裁判長は
「手術が遅れていなければ、生存できる可能性があった」として同機構に1100万円の支払いを命じた。
判決によると、男性は2005年2月21日、上り坂でトラックと別の車に挟まれ、同センターに搬送された。
翌日朝、外傷による心臓の異常が見つかり、手術を受けたが、10日後に死亡した。
井戸裁判長は判決で、異常が判明した約1時間後に男性がショック状態になったのに、
人工呼吸などに手間取って手術開始まで約30分かかったと指摘し、「ショック状態になった際、
何よりも優先して手術するべきだった」と述べた。
同センターの村田庄司事務部長は「判決内容を確認し、今後の対応を決めたい」としている。
101 :
卵の名無しさん:2008/03/04(火) 04:34:28 ID:+kV6i0n80
医療現場というか科学というか
医学を知らない文系裁判官が
なんか言ってますー。。。
102 :
卵の名無しさん:2008/03/04(火) 10:25:36 ID:AY3A809AO
府立医大と府立医大直系はまともだよ
むしろ自治体の介入が強すぎる府立が見限った病院のほうがイタイ
病院を回すのはプロの医者じゃなくて、文系の自治体議員
医者は逃げ去り、府立医大は医者の派遣を拒否
医学的な間違いを患者や周囲の医療者が指摘しても、最終判断は医師ではなく自治体議員
従って、大学も医大も医師を送らない
送っても、問題が起こるとすぐに引き上げさせる
医者の考え
話し合い→落ち度があれば、示談で医師会の保険から→他の患者の治療に生かす
事務の考え
明らかに間違いでも、とにかくごまかせ→医学的なことは、どうでもいい
医者が育たないから、医大も大学も医者を送らないだけ
医者が来なくなった病院は、赤信号
ついでにいうと、看護師が減った病院もね
理由は、医者や看護師の給料を削っているから
議員が介入している場合、医師より高い(場合によっては医師の何倍もの)特別給与が議員に払われている
加えて事務員の採用が公平な試験ではなく、縁故採用
自治体病院の崩壊については、行政なのか、医療者なのかの判断は重要
ちなみに未だに京都府が個人情報保護条例の適用自治体であるから、患者本人のカルテ請求に対しては病名を患者に伝えないほうがいい場合を除いて出す必要がある
医師のカルテ照会の場合も患者さんの同意書提出が必要なので、それなら患者→病院を転院患者にお願いしても、どうして医師からの照会じゃないのかとごねる病院もありますよ
個人情報保護条例では、申し出から15日以内なのに、数か月〜半年、ひどい時にはずっと出ないとかね
理由は新しい条例を知らない無知な方々が牛耳っているから
たたかれるのは、医師なんだけどね
(カルテ開示は医師の裁量だから)
103 :
卵の名無しさん:2008/03/04(火) 10:28:04 ID:AY3A809AO
98の件だけど、トラブルがあった患者を名前を聞いただけで拒否してたらい回しをする病院もあるって噂まで出ている
嘘か本当かは知らないけどね
104 :
卵の名無しさん:2008/03/04(火) 10:34:59 ID:AY3A809AO
あと、関連というのは、医局から医師を派遣することもありますぐらいの意味だから
自治体病院と大学病院のトップは別
つまり、京大病院と府医大病院は同じ会社の支店のようなもの
自治体病院は京都府の支店であり、管理者は各自治体と京都府
管理者は府医大ではない
従って、病院の対応については、各自治体の指導、職員採用や職員人事を扱うのは各自治体になる
自治体や病院の対応が不適切と感じた場合には、京都府に連絡しないと、問題は解決しないことが多い
105 :
卵の名無しさん:2008/03/04(火) 10:47:32 ID:AY3A809AO
加えて言うなら、例えば抗がん剤治療等の複雑な治療の場合、転院があったか、なかったか、これも重要なポイントの一つ
転院以前の病院で過量投与があったために、100の治療を60で終えたり、代わりの治療を探さざるおえない場合がある
患者は素人だから最終的に無くなった病院を恨みがちだけど、時系列で転院以前の病院で過量投与等ミスがなかったか等から、時系列で追わないといけない
あと、治療法はあいまいなため、判決はなかなか下せない
問題にするのは、きちんと検査をしたかどうか、疾病の診断の時期を間違えていなかったか、治療のタイミングに遅れがなかったかなんだよね
この辺りは医療者が理不尽と思う内容でも、患者勝訴が多い
例としたら、患者が検査を拒否したために画像検査をせずに、発見が遅れたケースね
いわゆる検査不徹底の方
知らない文系事務は医師が検査を拒否せず、きちんとすることに文句をいうけど、検査をしないで何かあれば、リアルで医者が負けることが多い
学会誌を読んでちゃんと弁えている先生ほど、ちゃんと検査をするわけだな
106 :
卵の名無しさん:2008/03/04(火) 10:50:52 ID:AY3A809AO
つまり、治療法を争点にした裁判と検査不徹底や治療のタイミングの遅れ、定石的薬剤量の問題を争点にした裁判の判例を検索すると、全く対照的なんだよね
治療法を争点にすると病院勝訴が多いのに対して、後者を争点にすると患者勝訴が多いんだ
107 :
卵の名無しさん:2008/03/04(火) 10:56:49 ID:AY3A809AO
この判決だって、医者の側からしたら不満なのは当然なんだ
きちんと手術のための検査をして、十分な量の酸素や血流、貧血の改善をしないと、大出血で死亡したり、術後思い障害が出たり(いわゆる植物人間)するケースもある
しかし、論点にされたのは『治療のタイミングの遅れ』
そういうことなんだよね
108 :
卵の名無しさん:2008/03/04(火) 11:03:32 ID:AY3A809AO
少なくとも、30分で手術というのは、かなりのスピードなんだよね
だけど、遅い
そういうもんなんだよ
109 :
卵の名無しさん:2008/03/04(火) 15:03:57 ID:KFPSsQ0v0
シンポ:開業医の役割考える 疲弊する医療現場から報告−−20日・京都会館 /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20080304ddlk26040585000c.html 産科や小児科の閉鎖が相次ぐなど、疲弊の度を増している日本の医療を考える地域医療シンポジウム
「STOP地域医療崩壊〜いま開業医に何ができるか」(府保険医協会主催)が20日、左京区の京都会館で開かれる。
【榊原雅晴】
午後2時開会。NPO法人医療制度研究会副理事長の本田宏・済生会栗橋病院副院長が「『医療崩壊』の知られざる真実」
と題して基調講演した後、岩野正宏・府保険医協会理事「なぜ私は勤務医を辞めたのか〜病院離職・開業したドクターの声」、
北村誠・京都第二赤十字病院救命救急センター副所長「病院の困難・医師不足現場から〜救急現場」、
相良幸彦・堀川病院長「病院の困難・医師不足現場から〜疲弊する医師」、藤木新治・相楽医師会副会長
「開業医の現場から」などの報告がある。
入場無料。先着390人。申し込みは同協会(電話、メールアドレスは記事参照)。
110 :
卵の名無しさん:2008/03/04(火) 15:11:35 ID:KFPSsQ0v0
ご近所のお医者さん:/40 映画「シッコ」の衝撃=塚本忠司さん /京都
◇塚本医院・塚本忠司さん(西京区)
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20080304ddlk26070579000c.html ある患者さんが診察室に入ってこられるなり、マイケル・ムーア監督の「シッコ」という映画についての驚きを
「ぜひご覧になるべきです! 支払いができないと患者が道に捨てられるんですよ。ただ、捨てるところは慈善団体の前のようですが……」
と縷々(るる)話されました。アメリカの医療の現実を映し出したものを見ての衝撃が大きかったようです。
しかし、それは映画の中のよその国の出来事でなくなろうとしている状況に今のわが国はあります。善しあしは別にして
旧習などに依存してなんとか成り立っていた日本の医療は、いろいろの制度改革で崩壊し始め、あちこちで崩落が続いています。
救急車が搬送先を探すのに大変な苦労をするのは日常茶飯事になろうとしています。また昨年にはとうとう大阪で患者さんが
公園に放置されました。日本では『事件』として騒がれましたが、そのうちこれも日常のことになるのでしょうか。
アメリカは大統領選挙の予備選挙や党員集会で盛り上がっていますが、そこでも皆保険制度を訴える人や、市場原理を唱える人など
いろいろのようです。何でも自己責任の国なので、医療という社会保障も民間中心でということになっていますが、
市場原理で競争させれば安くなるのでしょうか? その結果が一人当たりの医療費が世界一高い国アメリカを作っているのではないでしょうか。
最近、テレビで民間医療保険のCMがはんらんしています。70歳を過ぎても大丈夫などと、あたかも必要なもののごとく言っていますが、
本来の皆保険制度がシッカリしていれば無用のものです。民間会社である以上、その目的は「銭もうけ」以外の何ものでもなく、
あれほどの広告を出せるほどもうかっているということでしょう。一方で、格差が拡大している現在、国民健康保険の保険料が納められずに
無保険状態になっている人がおられます。日本の皆保険制度も崩壊しだしています。民間会社をもうけさせるだけの保険料が払えるなら、
皆保険制度維持のためにどうにかしてもらえないものでしょうか。
シッコ DVD 4月4日発売予定
http://www.amazon.co.jp/dp/B0011XVLDU/
111 :
卵の名無しさん:2008/03/08(土) 00:14:37 ID:Zi5nZxHk0
>>102 嘘をつけ、洛東とか異常そのもんとちごたんか。
m3見とったら、自殺者まで出てたってあるど。
そんな病院のどこがマトモやねん。
112 :
卵の名無しさん:2008/03/21(金) 15:56:00 ID:3Icf0cCU0
シンポジウム:医療費抑制や医師不足、政策転換で“崩壊”防げ−−左京 /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20080321ddlk26040206000c.html 崩壊とまで言われる地域医療を、開業医の立場から考えるシンポジウム「STOP地域医療崩壊〜いま開業医に何ができるか」
(府保険医協会主催)が20日、左京区の京都会館であった。現場の疲弊ぶりと、医療費抑制政策と医師不足状態の転換を訴える
切実な声に、医療関係者ら約320人が聴き入った。
まず、本田宏・医療制度研究会副理事長が講演。「日本の1人当たり医療費は先進国で最低なのに、患者の自己負担は最高。
医療費が高いというのは、抑制を狙う官僚が都合のいい数字だけを取り出したウソに過ぎない。提供医療レベルも低いまま」と強調した。
また、日本の医師数(26万人)はOECD(経済協力開発機構)諸国の人口比平均で14万人も不足している数値を示し、
「医師は偏在ではなく、絶対的に不足している」と説明。「正しい情報なしでは医療崩壊は加速するばかり」と警告した。
討論会では、塩見芳朗・福知山医師会副会長が「府北部では、医療崩壊はストップさせることを通り越し、ギブアップ状態」と報告。
福山哲郎・参院議員は「予算の配分を決める政治に対し、政策転換せざるを得ないアクションを起こして欲しい」と求めた。
尾崎望・同協会理事は「勤務医も開業医も、低医療費政策で過酷な労働を強いられている。そこを変えねば医療崩壊の解決はない」
と訴えた。【藤田文亮】
113 :
卵の名無しさん:
以前に入院していた人から聞いた話ですが。
設備が新しくて綺麗になったとしても、
患者同士の喧嘩で怪我をしたり、患者同士のトラブルも多く、
看護士からの暴力などもあったということです。
また、投薬ミスだろうと思われることも何度かあったらしいです。
保護室という独房に入れられる際、少しでも抵抗しようものならベッドに縛られたりしたらしいです。
患者同士の話で、ある患者は投薬量が多すぎて死んだのだという話も聞いたとのこと。
精神医療に対して立派なことを公言している病院だったので信頼していたとのことですが、
今は裏切られたような感じでいっぱいだということです。
衛生面も外観からは想像できないくらいに悪かったということでした。
京都府南部にある精神病院で、
老健施設を併設しているような大病院だそうです。
病院名までは聞いてません。