北九州医者大杉 part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
(´-ω-`)
2卵の名無しさん:2007/09/28(金) 23:17:51 ID:cUSHAxxr0
(´-ω-`)
3卵の名無しさん:2007/10/02(火) 10:58:45 ID:nudITuhN0
おお、大分前のスレだな。
テンプレぐらい貼っとけww。
4卵の名無しさん:2007/10/06(土) 09:59:24 ID:1TQaFGKX0
まともなのは少ないから
うまく選べ。
5卵の名無しさん:2007/10/07(日) 07:45:12 ID:njngnA2w0
耳鼻科は、どこがお勧めですか?
6卵の名無しさん:2007/10/07(日) 07:50:33 ID:lAjx/CvY0
産業医大病院
 でもいけばどうですか
7卵の名無しさん:2007/10/07(日) 08:17:31 ID:njngnA2w0
産医大ですかぁ〜
・・・そこだけは勘弁して下さい
8卵の名無しさん:2007/10/07(日) 13:36:18 ID:iPKZjHUH0
どして??
9卵の名無しさん:2007/10/07(日) 17:13:38 ID:EmluayQI0
産医大は、オレも勘弁ですぅ〜・・・あの病院だけは
10卵の名無しさん:2007/10/07(日) 21:23:05 ID:lAjx/CvY0
何科でどんな目にあったか 
参考までに 教えてほしい。
11卵の名無しさん:2007/10/09(火) 21:53:20 ID:o24c4SoM0
語らずもがな・・・産業医大
12卵の名無しさん:2007/10/10(水) 21:18:31 ID:OfHOJBhS0
言わずもがな・・・産業医大
13卵の名無しさん:2007/10/10(水) 21:40:14 ID:xOd7lTUT0
産医大世話になっとるがな(´-ω-`)。
14卵の名無しさん:2007/10/11(木) 19:04:42 ID:BFRpfZ3d0
肛門痔病院がええよ( -д-) 、ペッ
15卵の名無しさん:2007/10/12(金) 08:15:31 ID:OaUPgN6x0
>>14はスルーしてと・・・


で、胃カメラの上手い先生を教えてくださいませんか?
16卵の名無しさん:2007/10/12(金) 08:48:41 ID:guNkbiBV0
↑よしよしおいちゃんが教えてあげよう。

近所の開業医で消化器科を掲げているとこにいけば間違いは無いじゃろ。
17卵の名無しさん:2007/10/12(金) 08:51:20 ID:guNkbiBV0
ただ胃カメラがきついかどうかは個人差もあるんじゃよ。

チンポだって、しゃぶって美味しいかどうか個人差があるじゃろ。
小さい婦女子がチンポしゃぶるのと、大きい婦女子がチンポしゃぶるのだと
くわえ込むときのきつさが違うじゃろうが・・・

それとその日の体調も関係するのじゃ。
飢えたときのチンポは気持ちいいじゃろうが、
飢えてないときのチンポはイマイチじゃろ!?

それと一緒じゃよ・・・フォッフォッフォ。
18卵の名無しさん:2007/10/12(金) 21:44:39 ID:MiorDmlg0
新小倉病院 は どうですか。
19卵の名無しさん:2007/10/20(土) 13:51:34 ID:BsTO7v2K0
産医大が北九州で着々と権力を拡大しつつある件について・・・
20卵の名無しさん:2007/10/22(月) 21:07:48 ID:c7Jnp7s10
北九州総合病院は、最近頑張ってるね
一昔前は、肛門痔レベルだったのにね
21卵の名無しさん:2007/10/29(月) 20:59:34 ID:LNe9fy9j0
>>19
それは本当ですか?
大学病院を維持するための兵隊の数にさえ
こと欠いているという 認識でしたが。
22卵の名無しさん:2007/11/09(金) 20:56:39 ID:ZepErWfo0
葛原医者大杉
23卵の名無しさん:2007/11/10(土) 07:22:39 ID:DbYaa7t70

      . -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,/
          i              人 l、     ヾ    `´      //
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|         /   /
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj         そ 人
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           ゙ヾ. ヽ、
         ゙l.   ヽ_             { 、_ソノ   ,.. -  ..、      '; !~
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'    ;'      ` :,    ヽ!
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ━     ;      ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:'     `  -  、  ,,.. --‐ /
     /l         ,. - ´ /     ヽ`´,. '           ` ~    /l
    i  !         /    /       `'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  |
.     l  i     /     l          !  ` -: '    '   ィ       i
    l    !   /       l          \   ,...、__,,.-'' /;'        l
    |   ヽ/         !           `-:イヽ-'  / /       ;リ
   |                i             ` ~ ´  /        ;'
    i                   !                     /       /
パトラッシュ、医者叩きばっかで、もう疲れたよ〜

24卵の名無しさん:2007/11/11(日) 15:22:02 ID:I9IRk9V50
私、最近北九州に住みはじめたんだけど、
医者はどこで休日過ごしてるの?
よく医者があつまるお店とかあったらおしえてください。
ちょっと出会いがほしいので、
ちなみに私は23の美人長身スタイルよしの才色兼備です。
25卵の名無しさん:2007/11/11(日) 17:25:09 ID:8t+lfbs30
>>24
資さんうどん
26卵の名無しさん:2007/11/11(日) 23:10:11 ID:iuLIuGMR0
フォルクス
27卵の名無しさん:2007/11/12(月) 10:11:58 ID:bERUrKUK0
鍛治町のクラブにいったら一杯おるよ。
28卵の名無しさん:2007/11/12(月) 14:38:53 ID:9a+v0nv60
オブジェ
29卵の名無しさん:2007/11/12(月) 19:15:32 ID:LPi9uRp+0
海老ー太
30卵の名無しさん:2007/11/12(月) 21:16:35 ID:Drks5YdL0
もりたずし。
31卵の名無しさん:2007/11/12(月) 21:24:46 ID:nM04EH860
天寿司
32卵の名無しさん:2007/11/13(火) 13:56:16 ID:7r6gyvQ40
嶋鮨
33卵の名無しさん:2007/11/13(火) 14:35:02 ID:7ZVQqnkP0
>>24

よくジョイフッてるよ
34卵の名無しさん:2007/11/13(火) 15:21:50 ID:W8BTa2oI0
砂津やす田
35卵の名無しさん:2007/11/14(水) 02:13:31 ID:oJ75ZV/r0
>>34
『やす田』じゃなくって、『やす多"』じゃなかったっけ?
36卵の名無しさん:2007/11/14(水) 07:36:56 ID:oJ75ZV/r0
焼肉・三千里
37卵の名無しさん:2007/11/14(水) 20:55:52 ID:4ShRRxzK0
鍛冶町 仁
38卵の名無しさん:2007/11/15(木) 20:12:40 ID:TB3Ln4Ki0
atre
39卵の名無しさん:2007/11/15(木) 21:33:38 ID:UbclPEDYO
藤崎
40卵の名無しさん:2007/11/15(木) 21:55:58 ID:dGi62jx/0
すてーき 一麿
41卵の名無しさん:2007/11/15(木) 22:39:43 ID:RTB8bDL00
美味いモンスレかここw。
ついでに我門
42卵の名無しさん:2007/11/15(木) 23:07:50 ID:KxD/D76d0
北九州病院グループの
ドクターは看護婦だまして
やばくなったらグッドタイミングで
広島に帰ります  以上
43卵の名無しさん:2007/11/16(金) 13:15:57 ID:rgTN34uI0
>>42
その噂聞いたことあります。
44卵の名無しさん:2007/11/16(金) 13:58:27 ID:Zr6nSph70
しがない街小倉・・・

今、一番お勧めは?
エビータ? オブジェ? 艶?
45卵の名無しさん:2007/11/16(金) 18:05:22 ID:D0mCTeCn0
海老ー太
46卵の名無しさん:2007/11/16(金) 22:05:46 ID:ib34MzNS0
海老ー太は、地位間間が煩過ぎないかい?
47卵の名無しさん:2007/11/16(金) 23:58:59 ID:g0QkXsR6O
オブのおネェちゃん達は、やり放題
48卵の名無しさん:2007/11/17(土) 00:18:19 ID:mAfVtr540
>>47
若松の海岸で簀巻きにされないようにほどほどにな。
49卵の名無しさん:2007/11/17(土) 03:15:12 ID:9NmVjYot0
今日は、エビる?しゃらくる?
50卵の名無しさん:2007/11/17(土) 07:56:47 ID:e9wCLViF0
クラ海老というよりバー海老な気分
51卵の名無しさん:2007/11/17(土) 23:35:30 ID:9NmVjYot0
>>50
やっぱり個室ですかねぇ
52卵の名無しさん:2007/11/18(日) 15:33:40 ID:pl1oqM0i0
個室は、とある理事長専用だと思っていました
53卵の名無しさん:2007/11/18(日) 23:11:39 ID:JnNHyyLIO
写楽って可愛いコいるの? まだ行ったことないっす
54卵の名無しさん:2007/11/19(月) 21:10:54 ID:QLQMW3H2O
明日は、艶に行ってみます
55卵の名無しさん:2007/11/19(月) 22:50:50 ID:w/QxHfWZ0
個室はJC専用かと思っていました
56卵の名無しさん:2007/11/20(火) 23:07:45 ID:vcbdH7qL0
艶ってタカクネ?
ボルサリーノよりましかw。
57卵の名無しさん:2007/11/21(水) 09:02:42 ID:W8rsGxMx0
>>56
ママが下品
58卵の名無しさん:2007/11/21(水) 09:56:01 ID:boWs0IXP0
>>57
あの方は生きた化石なんだから、大目にみてやってちょ
59卵の名無しさん:2007/11/21(水) 12:05:34 ID:7FQD8KTwO
gT1HSO
福岡大学病院、石井久敬医師はじめ神経内科の医療ミスで私たちは悩み苦しみ福岡大学病院は暴力団までつかい脅し一家心中に追い込まれています。
私達の命を助けて下さい!

http://ww81.tiki.ne.jp/~kensei-i/
60卵の名無しさん:2007/11/21(水) 14:05:50 ID:W8rsGxMx0
>>58
やさしいね!
納得!
61age:2007/11/21(水) 15:34:31 ID:W8rsGxMx0
>>59
暴力団の名前が出た時点で
警察に相談すべし!
62卵の名無しさん:2007/11/21(水) 20:08:56 ID:CUe8sloj0
このスレは、これから『北九州“クラブ通い”医者大杉』と改名いたします
63卵の名無しさん:2007/11/21(水) 21:04:44 ID:6qpAVZLYO
最近、オブの入りが悪い…店長変わってから?!
64卵の名無しさん:2007/11/21(水) 23:52:34 ID:JGK2MGZu0
ルイがなつかすいなぁ。
65age:2007/11/22(木) 00:09:45 ID:xCUR8DKl0
>>64
ルイ・・
なつかし〜!
2階に上がっていくときわくわくしたなぁ
個人的にはミニクラブ「響」大好きでした!
66卵の名無しさん:2007/11/22(木) 20:41:34 ID:s4sH9W+80
>>65
ルイって地下じゃなかったっけ?
それともオレの勘違い?
67卵の名無しさん:2007/11/22(木) 20:44:52 ID:Hw/IDeg80
わざわざスレ立てんでもまちbbsで事足りる話じゃないか。
68卵の名無しさん:2007/11/22(木) 21:17:19 ID:EQOFrqK90
大昔は2階。その後コパのビルに移転し地下へ。
69卵の名無しさん:2007/11/23(金) 01:17:37 ID:vCJkflOmO
安田ビルだね BFルイ・2Fコパ・4F赤い靴&花束
70卵の名無しさん:2007/11/23(金) 22:02:45 ID:S4yVm0ZY0
今はコパしか残ってない寂しーなぁ。
71age:2007/11/24(土) 00:35:01 ID:XKVrxSpg0
ピアジェも無いしね!
72hage:2007/11/24(土) 14:08:06 ID:m8HifQ8L0
オブジェがあるじゃん!
73卵の名無しさん:2007/11/24(土) 21:03:21 ID:oUFEPSkOO
なうマリアは未だ健在?
74age:2007/11/25(日) 03:31:05 ID:cxoghuV+0
櫻やにいったら、マッチが
徳川だった
75卵の名無しさん:2007/11/25(日) 10:49:09 ID:IR8WPexy0
ワロタ
76卵の名無しさん:2007/11/26(月) 02:11:43 ID:E3GqnmjN0
馬鈴薯館か…

以前、JJや写楽でバイトしてたなぁ…。
もう、10年くらい前だけど。
77age:2007/11/26(月) 05:06:46 ID:m0mX6C8I0
先日摘発を受けた噂のカジノの
名前が本当に「馬鈴薯館の4階」
だったのは、わろた
78卵の名無しさん:2007/11/26(月) 22:52:12 ID:5y8Mp18gO
昔の赤い靴みたく、食い放題の店はどこですか?
79卵の名無しさん:2007/11/27(火) 11:37:05 ID:mivTDjNm0
和食、洋食、てんぷらで美味しいお店をそれぞれ小倉北区内で教えてけろ。
予算5000〜6000円、15名の予定。
ちなみにラーメンなら、球場近くの、ぎょらん亭だと思ふが。
80卵の名無しさん:2007/11/27(火) 15:16:47 ID:HmMfYKA30
和食なら堺町公園近くの割烹佐藤。
ラーメンなら小倉じゃ、東洋軒だろ。
81卵の名無しさん:2007/11/27(火) 15:21:12 ID:jjObCinQ0
我門
すかす15名は無理ポ。
82卵の名無しさん:2007/11/27(火) 15:34:53 ID:mivTDjNm0
>>80 >>81 サンクス。
東洋軒も確かに美味。
湯川にある、十割亭もぎょらん亭の流れだと思ふが、ここも美味。
我門、たしかに美味。ギリギリ貸し切り状態で15名ってとこか?
83卵の名無しさん:2007/11/27(火) 17:18:05 ID:RZQlnIgq0
東洋けんってぎとぎとの油が浮いてる所?
あんなん食べてたら病気になると思ったなぁ。
84卵の名無しさん:2007/11/27(火) 19:32:19 ID:VHGCVMuU0
ラーメン系なら陶窯軒に近い、
蓮禅の白菜中華ソバとか五目ソバがよかです
85卵の名無しさん:2007/11/28(水) 00:42:51 ID:dlsgx1z/0
我門以外で、天ぷらの美味しいとこなぁ〜い?
86卵の名無しさん:2007/11/28(水) 01:27:55 ID:qxGSKsQB0
遠いけど、ふそう本店
87卵の名無しさん:2007/11/28(水) 11:33:22 ID:dlsgx1z/0
ふそう本店ってどこにあるの?
88卵の名無しさん:2007/11/28(水) 19:03:44 ID:+h7UoAK10
89卵の名無しさん:2007/11/30(金) 16:59:02 ID:CLGqLvPi0
蓮禅、ググッたけどわからん。
90age:2007/11/30(金) 20:14:32 ID:eGBEEJzX0
>89
恋善「れんぜん」じゃないですか?
91卵の名無しさん:2007/12/01(土) 00:55:57 ID:uWxZlFBo0
>>20
副院長A屋は、広島帰りません。帰れません。追放されたから。
92age:2007/12/01(土) 18:43:07 ID:mUNgtFmP0
>>91
合掌 チーン
93age:2007/12/01(土) 19:32:03 ID:mUNgtFmP0
>>91
総○病院ネタですね!
94卵の名無しさん:2007/12/01(土) 19:50:07 ID:uWxZlFBo0
>>91
どこに行っても、上司に結局不満が出て、足をひっぱるみたいだが、今度は大丈夫か。
95age:2007/12/01(土) 21:24:24 ID:mUNgtFmP0
>>91
大○り先生本日結婚しました
96卵の名無しさん:2007/12/02(日) 12:58:28 ID:ZBD8WACxO
中島ーっw
お前の嫁ガバガバだなw
お前が浮気しまくるの分かったよ。
でも、嫁はお前以上にやりまくってんぞw
ホテル代も飯代もお前の嫁持ちだからお前にも礼言っとく。
97卵の名無しさん:2007/12/03(月) 22:50:10 ID:gZQQy+YC0
>>91
どおして追放されたの??
98卵の名無しさん:2007/12/04(火) 15:42:53 ID:fPUK8yLK0
教授と医局長に喧嘩売ったから。
99卵の名無しさん:2007/12/04(火) 18:54:35 ID:Slq6LHqj0
>>98
漢ですなぁ〜
100卵の名無しさん:2007/12/04(火) 21:32:52 ID:pqHLH4pI0
茶坊主だったって聞いたけど、坊主で助教授にしてもらって、それで喧嘩売ったの?
101卵の名無しさん:2007/12/04(火) 22:25:30 ID:ChRDX0sc0
↑茶坊主心得
1)忠犬になれ
2)意見をするな
3)自分のことを思っていると思わせろ
もし、茶坊やってて、意見したとしたら子供と同じ。
102卵の名無しさん:2007/12/05(水) 00:41:07 ID:22oiz0YO0
この度は恐れ入ります。
北九州に来て間のない者なのですが、
ウマいたこ焼きをお腹いっぱい食べたいのですが、
おそそめ等ございませんでしょうか。
すみませんがよろしくお願いします。
103卵の名無しさん:2007/12/05(水) 00:42:39 ID:D8DcMtpL0
北九でたこやき、、
知らんっ!
104卵の名無しさん:2007/12/05(水) 15:29:55 ID:qcyt8jwI0
>>100 北九州に飛ばされたまま大学に戻れなかったんで、忘年会で教授に……。w
105卵の名無しさん:2007/12/05(水) 16:40:03 ID:MzPX+wOB0
藤島慎一郎やぶやぶ
106卵の名無しさん:2007/12/05(水) 21:11:37 ID:V9nyedXF0
>>104
何、何?続き教えて。
107卵の名無しさん:2007/12/06(木) 12:24:07 ID:c+izu4IF0
>>102
たこ焼き王道 福岡県北九州市小倉北区東篠崎1丁目6-5-1F 093-951-0808
たこ焼きたこ福 福岡県北九州市小倉北区黄金1丁目2-10 093-931-3023
宇佐町、黄金町周辺には、お好み焼きも美味しいところが多い。
108卵の名無しさん:2007/12/07(金) 07:51:09 ID:21ADw7qO0
この度は恐れ入ります。
北九州に来て間のない者なのですが、
ウマいお好み焼きをお腹いっぱい食べたいのですが、
おそそめ等ございませんでしょうか。
すみませんがよろしくお願いします。
109卵の名無しさん:2007/12/07(金) 16:24:40 ID:OjysH2Ia0
黄金町周辺で探すべし。
110卵の名無しさん:2007/12/08(土) 00:44:49 ID:2U6EqG5q0
何だ何だ関西から大量に流入?
出入か?コワイヨォー
111卵の名無しさん:2007/12/08(土) 15:59:51 ID:pUo/s3vg0
キタキューでお好みはきっついノー..。
112卵の名無しさん:2007/12/13(木) 15:59:51 ID:EnkbfB5w0
広島風お好み焼きなら、
北九州市小倉北区紺屋町3−7小林ビル1F もみじ
113卵の名無しさん:2007/12/13(木) 16:06:19 ID:EnkbfB5w0
安芸小倉黄金店
福岡県北九州市小倉北区黄金1丁目9-1
も、美味
114卵の名無しさん:2007/12/13(木) 23:10:56 ID:s6CmKyKV0
小倉南区北方の『みや島』はお勧め!
115卵の名無しさん:2007/12/13(木) 23:18:47 ID:fQ37fRNv0
q
116卵の名無しさん:2007/12/13(木) 23:20:24 ID:0PVfxGhz0
なんかここは工作員だらけ
話題のすり替えに必死だね
君たち(最低2PC使用)は何を画策しているかって・・・?
事情通には馬鹿にされるだけだよ
尻が痒くなってきたろうが!
117卵の名無しさん:2007/12/14(金) 10:03:54 ID:H97qmuHX0
>>116
だったら、その事情とやらをここに披露してみるべし。
何もしないでブーたれていることくらいみっともないことはない。
ま、お好み焼きのもみじは定番だが、今ひとつって気もしないわけではない。
北九州なら焼きうどんの方がまだマシかも。
118卵の名無しさん:2007/12/14(金) 22:52:06 ID:ZwO4YJZZ0
>>91
次期、院長候補ほぼ確実だから、定年過ぎまで居残り、現地で開業されるん
だろうよ。内科は広島が優勢だが、外科系は長崎、産業で侵食されている
からなあ。頑張ってもらわないと。(別に頑張ってもらわなくてもよいが。)
119卵の名無しさん:2007/12/15(土) 00:32:16 ID:xCXpGb2u0
>>118
出身が広島大学なら、まだ可能性はあったかも。しかも、院長は代々大学から天下っているから
内部昇格の可能性はなし。
120卵の名無しさん:2007/12/15(土) 10:15:34 ID:H1teN3aO0
>>118
同病院の資金源である西日本シティ銀が、それはない、と以前言っていたよ。
あんなのが院長になったら、金がいくらあっても足りん、と。
121卵の名無しさん:2007/12/15(土) 10:54:40 ID:tGJTb4MV0
広大が撤退検討って噂、ほんとかいな。
122卵の名無しさん:2007/12/18(火) 10:30:07 ID:KcHsixO10
内科はまだ広大が占めているが、他科は徐々に占める割合が少なくなって
きている。内科も山口やら福大やら加わった混成部隊。
123卵の名無しさん:2007/12/21(金) 15:45:48 ID:k+ED44H20
>>122
それは前からだと思ふ。
124卵の名無しさん:2007/12/22(土) 08:05:54 ID:oLbgTyKjO
広島出身で実は現地にマンション買っちゃった人いたりして。
125卵の名無しさん:2007/12/22(土) 13:07:36 ID:ZCnlgF4l0
家立てた人もおるよw。
126卵の名無しさん:2007/12/23(日) 09:54:50 ID:8dHq7QLD0
>>122
だからして、消去法にてA屋が院長候補になることは確実。
広大の内科は撤退しないさ。
長崎と広島が決して混じりあわず、考え方も異なる異人種同志だから。
127卵の名無しさん:2007/12/23(日) 12:10:31 ID:SgF8wS+V0
外科や産科はどーなってるんだ?
128卵の名無しさん:2007/12/23(日) 15:15:14 ID:AqQS8rAC0
生計は産偉大で安泰!
129卵の名無しさん:2007/12/24(月) 17:55:28 ID:fAH3ucOO0
北九州市門司病院民間委託に 経営改革プラン,赤字解消目指す
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news/20071219-OYT8T00671.htm

 北九州市は19日、市立4病院の経営改革プランの骨子案を発表した。4病院の中で慢性的な赤字に陥っている
門司病院(門司区)に民間に運営を委託する指定管理者制度を導入する一方、各病院の病床利用率を上げるなどの改善策を講じて、
2010年度の単年度収支で赤字解消を目指す。
 市立4病院の収支は、昨年度7億2300万円の大幅な赤字を計上。これまで医療センター(小倉北区)と八幡病院(八幡東区)の黒字で、
門司、若松病院(若松区)の赤字を補てんしていたが、医師不足などで各病院の病床利用率が伸び悩み、赤字の穴埋めができなくなった。
 市は収益悪化は今後も続くとみており、最も赤字額が大きい門司病院について、市の直営から切り離し指定管理者制度を導入して、
経営改善を図ることにした。09年度の導入を目指し、約80人いる医師や看護師、事務員らは残る3市立病院に配置換えしたり、
指定管理者に引き継いだりする方針。
 一方、医療センターはがん診療機能を強化させ、現在85%の病床利用率を90%まで引き上げる。若松病院は10年度までの
赤字解消を目指すが、改善が見込まれない場合は指定管理者制度を含めた経営形態の見直しを検討する。
 八幡病院は医師不足によって、小児や救命救急など現在3つある急患センターの機能維持が困難になっていることから、
組織の見直しを検討する一方、6人部屋の病室を4人部屋にするなどの療養環境の改善を図るという。
 経営改革プランの素案は26日に公表し、市民から意見を募った上で、基本方針を策定する予定。市病院局は
「医療を取り巻く環境は厳しいが、早急に改革プランをまとめて、地域医療のニーズに応えていきたい」と話している。

130卵の名無しさん:2007/12/25(火) 02:16:19 ID:RnGwhpSY0
桝井課は大丈夫か?
131卵の名無しさん:2007/12/25(火) 08:24:48 ID:D05XGAHg0
八幡からは長崎大が撤退するらしいな・・・
特に内科がごそ〜りと。
132卵の名無しさん:2007/12/25(火) 13:20:37 ID:aDDBwqhv0
内科に受診の患者さんへ(お知らせ)
 
 当院の内科(呼吸器、消化器)におきましては、退職等により医師数が減少しています。
 つきましては、12月12日より当分の間、内科(呼吸器、消化器)の診療体制を下記のとおり変更させていただきます。
 ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。



1 内科受診について
  呼吸器は、月曜日、金曜日を休診とします。
  消化器は、水曜日、木曜日を休診とします。

2 他の医療機関への紹介について
  平成20年3月までに呼吸器科医師がすべていなくなるため、他の医療機関への転院を
  お願いしています。
  なお、担当医師からのご説明と事務局医事係(5番窓口)で転院先を紹介いたします。

3 一般外来の受付時間(午前11時)を過ぎて受診される方(新患・旧患)の診療はできま
  せん。

4 なお、ご不明の点、ご相談等ございましたら、事務局医事係までお問い合せください。



平成19年12月7日
北九州市立八幡病院 院長


133卵の名無しさん:2007/12/27(木) 10:24:26 ID:NoRDkFfN0
八幡は厚生年金病院も売り飛ばされるし、前途多難だねぇ。
134卵の名無しさん:2007/12/28(金) 10:25:07 ID:cc5CRQPb0
>>133
八幡製鉄から高炉が次々となくなり、人口も減っているようなところだから
サービス業は成り立たないのは明らか。

135卵の名無しさん:2007/12/28(金) 21:50:15 ID:ZDmSD9JZ0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8599/1180673490/
リピーター裁判官 

丸山昌一、福岡高裁
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071206i215.htm?from=navr
はしか感染死、病院側に1審の10倍4400万円賠償命令

ぜんそくで福岡県飯塚市の飯塚病院に入院した二女(生後9か月)がはしかにかかり、急性心筋炎で死亡したのは
不適切な治療が原因として、約7600万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が6日、福岡高裁であった。
丸山昌一裁判長は医師の診療上の過失を認め、説明義務違反の過失のみを認めた1審・福岡地裁判決の賠償額の
約10倍となる約4400万円の支払いを命じた。
 判決によると、二女は2001年6月、気管支ぜんそくなどのため入院。隣のベッドの男児がはしかにかかって
いることがわかり、医師は治療薬を勧めたが、説明が不十分だったため、両親が必要と判断せず投薬されなかった。
二女はいったん退院したが、翌7月、はしかと診断されて再入院、まもなく急性心筋炎で死亡した。
 丸山裁判長は「男児と接触して3日以内に投薬したら、死亡を避けることができた」と医師の注意義務違反を認めた。

永松健幹(福岡地裁)
http://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20071222ddp041040036000c.html
損賠訴訟:出血死「転送義務怠った」 福岡地裁、産婦人科医院に3360万円賠償命令

出産時の大量出血で死亡したのは医師らが適切な処置を怠ったためとして、死亡した女性(当時39歳)の長男らが
福岡市の医療法人「愛育会渡辺産婦人科クリニック」に約49 50万円の損害賠償を求めた訴訟で、
福岡地裁は21日、約3360万円の支払いを命じた。永松健幹裁判長は「高度医療機関へ早急に転送していれば
救急救命治療を受けられ、 生存の可能性があった」とした。
クリニック側は「早期に転院しても死亡回避は困難」と主張したが、永松裁判長は「女性は出産後の診察で出血性
ショックに陥っており、早急に高度医療機関に転送する義務があ った」と過失を認定。「早期に高度医療機関で治療を
受けていれば、生存した可能性が高かった」とした。
毎日新聞 2007年12月22日 西部朝刊
136卵の名無しさん:2008/01/02(水) 15:16:48 ID:r11hamGf0
>>135 丸山裁判長は「男児と接触して3日以内に投薬したら、死亡を避けることができた」と医師の注意義務違反を認めた。

おまいは神か!→丸山
137卵の名無しさん:2008/01/04(金) 10:47:36 ID:aEWmLUZg0
最近はこういう判決、多くなったな。
以前は地裁レベルでこういう判決が出て、高裁で救済されることがあったが、
今は高裁でさらにとどめを刺されるのか。
138まあ:2008/01/06(日) 17:46:05 ID:AXLiMZMeO
市立八幡の小児科
っていいんですかね?
139卵の名無しさん:2008/01/06(日) 17:55:45 ID:1unFAJTj0
言いも悪いも、絶滅寸前の小児科医がたくさんいるらしい。
存在だけで感謝汁!
140まあ:2008/01/07(月) 04:10:52 ID:kgfemPGDO
そうなんですかっ★
小児科ってあんま無いん
ですね─っ(・_q)
誰か有名な先生とかいらっしゃいますかねえ?
オススメな先生とか★
141卵の名無しさん:2008/01/15(火) 10:12:00 ID:4jW8aUEI0
↑飢饉に時に選り好みするな。
粟でも稗でも喜んで食すがよいぞよ。
142卵の名無しさん:2008/01/15(火) 21:46:22 ID:1Y88cV3I0
医者も多いが風俗大杉
143卵の名無しさん:2008/01/17(木) 16:15:57 ID:AlyR5jEe0
元々北九州は、炭坑や製鉄の町。
血気盛んな男どもが多い。
人口の割に風俗多いのも頷ける。
144卵の名無しさん:2008/01/17(木) 19:25:02 ID:VdQbLEOB0
元々博多は、卸売り問屋や貿易商の町。
気風のよい男どもが多い。
人口の割に風俗多いのも頷ける
145卵の名無しさん:2008/01/19(土) 22:54:12 ID:NqoSiLiu0
北九州総合病院A屋副院長、私立大学卒で初めての院長になれるのか?もしなったらどうやって
医師確保するつもりか?茶坊主をお払い箱になった広大内科からは派遣は期待できず。
146卵の名無しさん:2008/01/20(日) 00:06:39 ID:0o3bN/rg0
>>145
A屋院長になったら
そろそろ広島へ引き上げてもいいでつか?
147興修野皮:2008/01/20(日) 20:36:23 ID:QQjFbyGm0
なる分けないから心配するな。万一なったら帰ってこい。
148卵の名無しさん:2008/01/21(月) 21:59:15 ID:sWjhUjka0
>>147
はーい(^v^)/
149卵の名無しさん:2008/01/21(月) 22:44:17 ID:sh/kewmU0
何大学なん?
150卵の名無しさん:2008/01/22(火) 20:37:56 ID:etG23nWB0
国士舘か?
151卵の名無しさん:2008/01/22(火) 21:35:04 ID:etG23nWB0
ジャガー夫のとこ。
152卵の名無しさん:2008/01/24(木) 22:41:22 ID:yy0aVU4S0
なんで副院長になったの?
153卵の名無しさん:2008/01/24(木) 23:00:24 ID:4qdtw6Z+0
なんとなく
154卵の名無しさん:2008/02/05(火) 09:13:22 ID:uX7fjisu0
市立八幡病院呼吸器存続!!
155卵の名無しさん:2008/02/05(火) 17:50:57 ID:NxsZz99A0
>>154
存続するのか、存続して欲しいのか?
156卵の名無しさん:2008/02/05(火) 19:35:18 ID:coL4/WR20
なぜ急に存続が決定したかということだ。

なぜ?なぜ?なぜ?

医者を引き上げる宣告が一転して継続宣告。

インド洋補給艦も一転して再出撃。
157卵の名無しさん:2008/02/05(火) 20:39:07 ID:B/JZK+v40
>>146
自分より優秀な他大学の医師群を統括するのは無理でしょう。
しかしながら、救急は広島が強いから、長崎の思うようにはならない。
どうなるか?次期院長候補。
158卵の名無しさん:2008/02/06(水) 18:47:51 ID:uqjvrwkY0
年俸院長1800万。副院長1500万。
一応はね・・・・
159卵の名無しさん:2008/02/06(水) 18:55:12 ID:AhNnJ2zN0
それホント?いくら何でも少なすぎじゃない?
160卵の名無しさん:2008/02/08(金) 12:30:19 ID:gLQFV0dj0
衣料センターの目科、ピンチ!
って、本当?
161卵の名無しさん:2008/02/09(土) 10:29:09 ID:gwDJGeIi0
>>160 眼科一時撤退。で、パートで来る。入院治療不可。
162卵の名無しさん:2008/02/09(土) 16:26:14 ID:ZY/Igtj/0
眼医者くらいどうでもよい気がする。眼科医って減ってはないんでしょ。
163卵の名無しさん:2008/02/12(火) 11:43:47 ID:4NvZlh210
また及第かよ
164卵の名無しさん:2008/02/14(木) 10:47:25 ID:a3edLfkC0
長大よりは良いんでねえか?
165卵の名無しさん:2008/02/21(木) 03:13:25 ID:uG45ihyJ0
九大>熊大=長崎≧鹿児島=山口>大分・宮崎・佐賀≧琉球>産医

九大:宮廷、人口・産業過密地域北部九州(佐賀東部、大分北部)をほぼ制覇。第一陣大学院大学化を果たすなど研究力は絶大な知能派軍団で
他校教授輩出も多数であり、並みならぬ臨床力を保持する医師も多数。
近年はロンダ女医が多数派を占め、元来より総合的には上位国立平均レベルだった臨床力は更に低下傾向。
久留米、福大、産医との領土競争が激化しているが、政令指定福岡市、北九州市は鉄壁の守り。
ちなみに複数大学があるせいかダンピング競争の結果、九大医師の身分・給与は宮廷医としては下の下である
(ある意味東北、北大の方がマシ)。
九大病院はかつて慶応がその名を欲しい侭にしていた、”ナースが働かない大学No.1”を奪取する名誉行為により全国にその名をとどろかせている。

熊大:旧6、熊本全域および大分西部を制覇。研究力では九大に追随。臨床力も平均以上。
移入教授が多いせいか、政治力・組織力に劣る。旧来型の正統派大学として良いも悪いも九大と張り合う大学。
長崎とは物理的な距離があり、利害関係もないせいか、お互い持ちつ持たれつ。
ちなみに現在は広大な熊本県を守るのが精一杯、僻地からは引き上げ中。
166卵の名無しさん:2008/02/21(木) 03:13:51 ID:uG45ihyJ0
長崎:旧6、長崎県全域、佐賀西部、その他県外飛び地関連病院あり。研究力・臨床力ともに平均レベル。最古の医科大で原爆都市の世界的知名度あり。政治活動。組織活動は非常に活発で
僻地国立、私立医、果ては宮廷医にまで教授を送り込み、挙句の果ては、九州各県医師会までをも牛耳る地下組織保有。
そのダークパワーはCOE獲得にも働き、挙句の果ては他の旧6・旧制師範・商学校を差し置いて、第二陣大学院大学化の
筆頭大学にちゃっかり選ばれてるほど、とにかく要領の良い大学。県内はかろうじて押さえてはいるが県外飛び地関連からは大規模疎開中。
尚、離島地区は九大と責任を押し付けあってる状態。

鹿児島:鹿児島全域、宮崎南部を制覇。臨床・研究ともに並みレベル。旧二期校の中ではレベル・格式も高い総合大学だが、
九州は旧制医科大が複数あるせいか、やや不利な局面多々。
大学側はマッチング選択期間に数週間の離島研修を強制したりと、在学生の県外病院への見学・面接を遮断するという
横暴にでたりと凶悪な面をしばしば覗かせているが効果はでてない。
学内も教授戦にからむ報復行為など、ドロドロとした内部崩壊にくわえ、現在はあいつぐ、卒業生の県外逃亡により、
壊滅的なダメージを受けつつある。
167卵の名無しさん:2008/02/26(火) 02:06:46 ID:HWnBrJJTO
逮捕間際のコンサルタントの社長が最後の仕事として北九州入りしました 気を付けてください
168卵の名無しさん:2008/03/01(土) 09:51:23 ID:7/Frcge70
市立若松の内科削減って新聞出てたけど
169卵の名無しさん:2008/03/01(土) 10:27:58 ID:SMYxF2aE0
>>165,166
解説の続きヨロ。
170卵の名無しさん:2008/03/04(火) 08:23:31 ID:PO0cSVdG0
医師不足:市立若松病院、内科を規模縮小 入院患者に転院要請へ /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20080301ddlk40040578000c.html

 市立若松病院(若松区浜町1)が今年6月以降、医師不足から内科の規模を縮小することが分かった。
市病院局が2月市議会で明らかにした。6月から新規入院を受け付けず、外来診察に充てる医師も
現在の4〜5人から1〜2人程度に減らす方向で調整している。
 病院局によると、同病院の内科にはこれまで、大学病院から派遣された常勤医師6人と、非常勤医師3人がいた。
しかし、同じく医師不足にあえぐ大学病院側が5月までに派遣医を大学病院に戻すと通告。
市が後任を探したものの見つけられず、規模を縮小することにした。
 6月からの新体制は、非常勤医師3〜4人で運営される可能性が高い。このため同院は新規入院患者の受け入れを中止し、
2月末現在で48人いる入院患者に、遅くとも5月末までの転院を要請する考えだ。転院先については
「今後患者と個別に相談する」(総務課)という。
 平日の外来診察は継続されるが、充てられる医師数が現行の半分以下になりそうなことから、現在1日平均100人前後の
外来患者受け入れ数が減るのは避けられないという。
 市立病院の医師不足は深刻で、八幡病院(八幡東区)は救急医療部門の運営体制を見直し、市立医療センター(小倉北区)も、
平均在院日数短縮と病床利用率90%以上を目指すなどの対応を迫られている。【平元英治】

◇利用者に戸惑い 院長、文書で「申し訳ない」
 若松病院の玄関には29日、院長名で「転院をお願いするか、あるいは入院をお受けできないなど
多大なご迷惑をおかけすることになり、まことに申し訳なく思っております。今後とも、
内科医師の確保に全力を尽くします」とお知らせが張り出された。
 入院中の知人の見舞いに来た若松区内の主婦(70)は「この地域にはほかに大きな総合病院がない。
内科がなくなると困ります」。八幡西区から外科を訪れた男性(61)も「入院患者が多いので内科がなくなったら
大変ではないか」と驚いた様子だった。【佐藤敬一】〔北九州版〕


171卵の名無しさん:2008/03/04(火) 23:54:02 ID:fC5WWAaQ0
福岡県って産医大含めると4つ医大がある。その中でも北九州市は医師が多い
。新制度医局や女医の割合(どうしてもお勉強は女子が強いが激務は困難)
で医師不足でもないのに医大の定員増や地元校の推薦強化といった現場
無視の政策のつけがまわってきた。修猷館や小倉高校に行くより地域1番の
中学からほとんど上がれる公立で評定上位の方が推薦に受かる。
おかしなものなんですね。100万都市割れ北九州どこへ行く。
172卵の名無しさん:2008/03/06(木) 00:22:30 ID:qBJuho5V0
北九州市:医師不足で収益悪化 市立4病院、経営プラン見直しへ /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20080305ddlk40010752000c.html

 北九州市の丸山文治病院局長は4日の市議会本会議で、市立4病院の経営改善策を示した「市病院事業経営改革プラン」
(1月策定)の見直しを検討する考えを明らかにした。
 市立若松病院(若松区浜町1)内科医が6月以降、現行の9人(常勤6人、非常勤3人)から非常勤のみの3〜4人態勢となり、
入院患者を受け付けられなくなるため、予定された収益向上策の実現は難しいと判断した。
 プランは06年度の実質収支が7億円超の赤字を計上した市立病院の立て直し策。若松病院については、
06年度に70.4%だった一般病床利用率を10年度に80.8%に引き上げる方針を示していた。
 しかし、同病院に内科常勤医師を派遣していた大学病院が医師引き揚げを通告し、入院の前提条件となる
常勤医師が不在となる状況になった。
 丸山局長は中村義雄議員(自民市民クラブ)の質問に「常勤医師を確保できなければ収支は悪化せざるをえない。
医師確保や将来の見込みなどを含めて、経営改革プランの見直しも必要ではないかと思っている」と答えた。
同局は「5月までは常勤医師確保に全力を挙げる」(総務課)としている。【平元英治】〔北九州版〕
173卵の名無しさん:2008/03/06(木) 22:41:03 ID:0kywVX510
ぶった切ってごめんね

明日久々に小倉の街に河豚食いに行くんだけど、
二次会のお勧めの店どっかある?
174ドナドナの牛:2008/03/07(金) 00:45:50 ID:3Re8aJha0
北九州S合病院完全崩壊に向けてレッツゴー。内科14人→7人、
外科9人(実質8人:院長を除く為)→5人。そしてそして
ぼきは内科なのにシャント外科として透析室にうりとばされるのでした。
高く買ってねー 100g 3万でどうだ!
ちなみに2月から勝手に石の給料減らされています注意して
給料明細を確認してちょ
175卵の名無しさん:2008/03/08(土) 16:19:39 ID:mhs6UhcE0
九州市立医療センター 精神科と眼科外来休診へ 医師不足深刻 大学の協力得られず
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20080308/20080308_003.shtml

 北九州市立四病院の中核拠点である市立医療センター(小倉北区)の精神科と眼科の外来が休診となることが、
7日の市議会保健病院委員会で報告された。同市立病院をめぐっては、八幡病院(八幡東区)が4月から
「第2夜間・休日急患センター」の診療時間を短縮。若松病院(若松区)では常勤内科医が6月からゼロとなるなど、
全国的に深刻な医師不足の影響が出始めている。
 市病院局によると、精神科は18日から、眼科は4月1日からそれぞれ休診となる。精神科は1人、眼科は2人の医師を
大学医局から派遣されていたが、いずれも今後の協力を得られなくなったという。
 1日平均の外来患者数は精神科が約20人、眼科が30-40人。休診後は、ほかの市立病院の医師らが週2日前後、
同センターに入り、入院患者の対応にあたる。
 市病院局は「大学医局には引き続き医師派遣の要請を続けるほか、インターネットを通じた求人などで
医師を早急に確保し、診療を再開できるようにしたい」としている。
176卵の名無しさん:2008/03/08(土) 16:27:41 ID:xJFL84xZ0
あ〜めんw

ドナドナの牛よw
177卵の名無しさん:2008/03/10(月) 23:59:15 ID:+GSWy8LY0
夫が転勤になり4月に北九州に引っ越す予定です。

実は妊娠中なのですが、かかりつけの病院を探しています。
国会で厚労省の偉い人が厚生年金病院の産科を自慢げに安全な病院であると、
賛美の言葉を並べたててましたが、どうですが?

自宅から近い病院は小倉病院らしいです。安全を求めると厚生年金病院の方がいいですか?
ちなみに大したことはないのですが持病があるので、大きな病院と考えています。

個人病院で大きな病院でホテル並みのような設備がある病院がありますか?
178卵の名無しさん:2008/03/11(火) 02:40:14 ID:nsCJZbtH0
スレ違い。別のスレで聞きなされ。
179卵の名無しさん:2008/03/11(火) 08:55:20 ID:CMA57YOn0
厚労省官僚の言葉を盲目的に信じてる人っているんだ・・・・。

個人病院、大きな病院、ホテル並み・・・・

北九州なら一つあるじゃろ・・・
聖母病院さまが・・・
180タカ派の麻酔科医:2008/03/11(火) 10:16:32 ID:QKSn3/aT0
>>177
とりあえず、引っ越し先の近くの産婦人科にかかってから、必要に応じて紹介してもらったら。
公的な大きな病院は、紹介しかみないらしい。個人病院もそれぞれだし。
しかも、公的病院だと、設備の割にお金がかかる。不明朗な領収書をもらってむかついたことがある。
181卵の名無しさん :2008/03/11(火) 12:20:44 ID:9ObXIuG80
北九州総合病院大丈夫かよ
この地域の救急病院の拠点だったのに
182卵の名無しさん:2008/03/11(火) 15:05:30 ID:QTRSLxVc0
>181
>北九州総合病院大丈夫かよ

ここの経営者は、銀行(第2地銀連携新銀行)かと。
183親を預かってもらってる事情通:2008/03/11(火) 20:20:20 ID:WdB5wKqY0
>ここの経営者は、銀行(第2地銀連携新銀行)かと。

20世紀の時代に遡る話しです。
昔、不正請求で、この病院系列が潰れかかりました。
それを救済したのがその合併前銀行。
で、うまく乗り切ったあとは、
マッチ・ポンプの成長時代を迎えた。
(病院と銀行の金の流れは絶好調)
療養型病院への追い風に乗りながら、
が・・・・・・・

この最近の逆風。
実は、この病院グループのバランスシートは、
「基幹急性期病院」の赤字を、「療養型」が補填していた構造でつ。

北九州総合病院の件、終わりの始まりでないように願います。
小倉の私の親のことを思えば。

184卵の名無しさん:2008/03/11(火) 20:45:15 ID:l/dL2jtq0
183がいいこと言った。 
そんな漏れはとある系列療養職員orz
185卵の名無しさん:2008/03/11(火) 21:01:37 ID:27dDwXwg0
先生たち小倉のどのへんで遊んでるの?
私博多からきたんだけど、出会いなくって。
もちろん私は長身美人ですわ。
186卵の名無しさん:2008/03/11(火) 22:10:23 ID:2/QYuolx0
鍛冶町しかないがな(´-ω-`)
187卵の名無しさん:2008/03/11(火) 22:15:16 ID:17BEc0UR0
堺町で遊んでまぁ〜す
188卵の名無しさん:2008/03/11(火) 22:48:34 ID:GukeeVHa0
今時、救急に手を出してるのは単なる自己満足・・・・
189北九州市内勤務医:2008/03/11(火) 23:13:38 ID:wjYQFYTv0
>175
北九州市立病院、本当に必要か?
医療センターでさえ
1)600床程度で常勤医が100人位在籍(多すぎ、無駄すぎ)
2)医師の半数が福岡から通勤
3)医師のほとんどがネーベンして(国税省からんだらまずいだろうな・・)
4)救急患者は一切門前払い(目の前の急患センターからの紹介でも・・)
数億の助成金あっても数億の赤字・・・
北九州市立病院だけにしかできない医療はないと思う・・
北九州市立病院はすべて民営化すべし、と思うが。

190卵の名無しさん :2008/03/12(水) 00:03:19 ID:eFzxoNZ00
急患のときどこ逝けばいいのさ
市立病院は門前払い、労災もほとんど受けない
頼みの綱だった総合病院も救急崩壊とか
191卵の名無しさん:2008/03/12(水) 00:05:06 ID:AjMoMckT0
北九州ってどうして物騒なの?犯罪大杉
192北九州市内勤務医:2008/03/12(水) 00:29:53 ID:FUe2ldGV0
175に追加・・(医療センター)
看護師7:1で申請しているが、虚偽と聞きました・・本当なの_?
公的病院なのに・・
193卵の名無しさん:2008/03/12(水) 13:51:24 ID:QnKpKjNB0
>190
健和総合位しか思い浮かばないが。門司の新門司病院は遠い。
前田病院か。
194卵の名無しさん:2008/03/12(水) 17:10:51 ID:LoQO5eD40
肛門痔があるジャマイカw
195卵の名無しさん:2008/03/12(水) 18:14:48 ID:XO2EvG300
結局肛門痔の一人勝ち? ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ
196177 ( ;' ') <エーン:2008/03/12(水) 22:27:12 ID:f2TiunIe0
レスを頂いた方へ
ありがとうございます。
現在通院してる医師から紹介状を書きますよと言われ、
いろいろぐぐってたらこのスレにぶち当たりました。

今朝の新聞で妊婦や子供まで受け入れを拒否してるケースがたくさんあってショックです。

北九州医者大杉 part3 スレタイ通りなら北九州はたらいまわしなんてことはありませんよね?
最悪、厚生年金病院は拒否ったりしないですよね。

>>189医師は特殊なケースですか?

どなたか聖母病院とか言われてましたが検索すると産科はありませんでした。
重たい話しでごめんなさい。
197卵の名無しさん:2008/03/12(水) 23:52:16 ID:3uA+OD2G0
>>196

聖母はセントマザーの事ジャマイカ?
198タカ派の麻酔科医:2008/03/13(木) 10:04:56 ID:yI5gXxQI0
>>196
胎児仮死となる病状で、たらい回しはないと思われますが、厚生年金病院までは、もし国立小倉の周辺
であれば、交通状況では間に合わない可能性があります。一応、市立医療センター、国立小倉が救急
を受け入れることができますので、厚生年金病院にこだわるべきではないと思いますよ。

199卵の名無しさん:2008/03/13(木) 19:27:49 ID:aeT1hivQ0
聖母はセントマーザーにきまっとるよ。
200卵の名無しさん:2008/03/13(木) 20:22:30 ID:l4JpoL6o0
>>177へ
九州版の中の「北九州の産婦人科」のスレがあるのでそこを読むと
よいでしょう

国立小倉はリスクのある妊婦は診てくれますよ。
201177 ('∀') <お世話になりました:2008/03/13(木) 23:16:05 ID:0d1RIQE20
>>197>>198>>199>>200
ありがとうございます。
ネットで北九州の地図を見たのですが広杉w
病院もたくさんありますね。

4月から住む所の近所に頼もしい病院があって安心しました。
>セントマーザー  という病院のHP見たら、確かにすごい病院でした。

今後は北九州の産婦人科スレに行きます。
短い間ですがありがとうございました。
ご親切に情報を頂き助かりました。ノシゞ
202177 ('∀') <お世話になりました:2008/03/13(木) 23:35:53 ID:0d1RIQE20
>>200
すみません。もう一言。
今探して見てきたのですが、S産婦人科のことばかりでしかも過疎ってました。
それにIDの表示の仕方が詳しすぎて何でだろと思いました。
しばらくは引越しで忙しいので落ち着いたら再度覗いてみます。
203卵の名無しさん:2008/03/14(金) 06:23:36 ID:Krqy72Q10
>>177
S産婦人科は不妊治療専門です。
普通の妊婦にはお薦めしません。
204卵の名無しさん:2008/03/14(金) 08:51:40 ID:OgHomvZcO
豚切るけど
北九州のS小倉病院はよくない
入院にしても就職にしても結構ひどい
205タカ派の麻酔科医:2008/03/14(金) 12:33:33 ID:78CBNC1H0
>>204
あの病院のことだとおもうが、看護師も医者もお包みを受け取るし、それで露骨に扱いが変わると
入院患者の間では言われていた。
つぶして、ベッドをよそに売った方が、まともになるのでは?

206卵の名無しさん:2008/03/14(金) 12:55:57 ID:OgHomvZcO
>>205
元公務員の為の病院とか言われてる所
ベッド数も職員数も足りないのに患者押し込もうとするし
職員の扱い悪すぎてみんな辞めていく
食事作ってる厨房内には不衛生な点が多いし
潰れた方がいいよ
207ドナドナの牛:2008/03/15(土) 12:34:10 ID:IqqIdTr90
結局内科も外科も半減する北九州総合病院に転勤させられることになったの
だが(理事に入っている人から教授にプレッシャーをかけ→末端へ)。給料
下がるは、物騒だは、仕事はやりがいないは、全く働く気がしない。だいたい
こんなところに広島大学病院が基盤となるような病院もつわけがない。
ちなみに給料減額されて外科のDrぶち切れ退職届だし、内分泌の非常勤とも
もめて休診。眼科も休診。耳鼻科はどうだっけ?なくなるんじゃなかったっけ?
泌尿器科2人→1人。俺を内科にも組み込み色々策を練っているらしいが、
それなりの手当てがつかねーとやんねーぜ。透析科としていくんだから。
基本給は大学病院の医員並みなんだからな!
当直も兼任している上のDrが振り分けているだけだそうだが内科の専門医
(各分野)がほとんどいない状況で三次救急ができるわけねーだろ。銀行管理下
の時点で今のご時世に総合病院やろーってのが所詮むりなんだよ。透析医療は
前から、まるめ(包括医療)なんだから赤をだすのも黒をだすのも医師しだい
だってことを知らなきゃ困るんでねーの?
208ドナドナの牛:2008/03/15(土) 12:35:03 ID:IqqIdTr90
結局内科も外科も半減する北九州総合病院に転勤させられることになったの
だが(理事に入っている人から教授にプレッシャーをかけ→末端へ)。給料
下がるは、物騒だは、仕事はやりがいないは、全く働く気がしない。だいたい
こんなところに広島大学病院が基盤となるような病院もつわけがない。
ちなみに給料減額されて外科のDrぶち切れ退職届だし、内分泌の非常勤とも
もめて休診。眼科も休診。耳鼻科はどうだっけ?なくなるんじゃなかったっけ?
泌尿器科2人→1人。俺を内科にも組み込み色々策を練っているらしいが、
それなりの手当てがつかねーとやんねーぜ。透析科としていくんだから。
基本給は大学病院の医員並みなんだからな!
当直も兼任している上のDrが振り分けているだけだそうだが内科の専門医
(各分野)がほとんどいない状況で三次救急ができるわけねーだろ。銀行管理下
の時点で今のご時世に総合病院やろーってのが所詮むりなんだよ。透析医療は
前から、まるめ(包括医療)なんだから赤をだすのも黒をだすのも医師しだい
だってことを知らなきゃ困るんでねーの?
209ドナドナの牛:2008/03/15(土) 12:36:36 ID:IqqIdTr90
北九州総合病院崩壊ネタをもっと欲しい
210卵の名無しさん:2008/03/15(土) 12:49:08 ID:0fM9kmeu0
なぜ病めぬ
 どなどなの牛
  自立はせんのかと、w
211卵の名無しさん:2008/03/15(土) 14:14:39 ID:SAqvjWdr0
>>203
>>S産婦人科は不妊治療専門です。
>>普通の妊婦にはお薦めしません。

S産婦人科はお金持ち専門です。
ボンビー人には掛かる資格すらありません。
212卵の名無しさん:2008/03/15(土) 14:23:33 ID:SAqvjWdr0
北九州市立医療センターが精神科と眼科の外来を当面休診へ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news/20080314-OYT8T00845.htm

 北九州市立医療センター(小倉北区)は精神科と眼科の外来を当面休診とすることを決めた。
両科に医師を派遣している大学の人事異動に伴い、医師を確保できなくなったため。
精神科は今月18日から、眼科は4月1日から休診とする。
 市病院局によると、現在は精神科に1人、眼科に2人の常勤医師がおり、1日の平均外来患者数は、
精神科が約20人、眼科が約40人。休診後は、別の市立病院の医師が非常勤で、週に1、2回程度、
入院患者を診察する。同局は「外来再開に向け、大学医局への協力を要請しながら、
一般からも募集して医師を確保していきたい」としている。
 市立病院を巡っては、ほかにも医師不足の影響が出ている。八幡病院(八幡東区)では、
第2夜間・休日急患センターが、4月1日から診療時間を短縮し、若松病院(若松区)も
6月初旬から内科の入院患者の受け入れを中止する
213卵の名無しさん:2008/03/15(土) 14:24:58 ID:SAqvjWdr0
【社会】助産所の1割が廃業危機 「嘱託医療機関」確保が難航
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205467361/


出産後妊婦が大量出血死、遺族と産婦人科医院示談…北九州
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_08031401.htm

 北九州市八幡西区の「セントマザー産婦人科医院」=田中温院長=で2006年4月、出産した同市内の女性(当時31歳)が
大量に出血して死亡した事故で、医院側が遺族に5700万円を支払うことで、昨年10月に示談が成立していたことがわかった。
 この事故を巡っては、福岡県警が昨年7月、分娩を担当した50歳代の男性医師を業務上過失致死容疑で福岡地検小倉支部に
書類送検し、地検支部が捜査中。
 示談書には、遺族側が男性医師に対し、業務上過失致死事件での処罰を求めないとの条項が盛り込まれており、
地検支部の判断にも影響しそうだ。
 女性は06年4月5日早朝、同医院に緊急入院して男児を出産した。男児は無事だったが、女性は約3時間後に死亡。
県警は昨年7月5日、男性医師が、女性が大量に出血したにもかかわらず、輸血などの適切な処置を取らずに
出血性ショックで死亡させたとして、書類送検した。
 田中院長は書類送検を受けて開いた記者会見で「医師が当時認識していた出血量で死に至ると予測するのは不可能」
として、刑事責任を否定していた。
 示談について、女性の夫は「妻の死に関して何らかの決断をしなければならないと思い、示談に応じた」と話している。
 一方、同医院は「責任者が不在でコメントできない」としている。
214タカ派の麻酔科医:2008/03/16(日) 20:10:08 ID:WePr31Hl0
>>207
その病院は、補助金までもらっている救急医療の核となる病院ですので、
その筋のかたが、銃撃されても運ばれてくることはないと思われます。
銃撃されたり、手りゅう弾の被害にあったかたは、補助金もでていない
病院に搬送されることがほとんどです。
しかも、北九州総合病院は救急車しか受け入れないにしても、全部断らない
ということもしないので、そんなにきつくないのでは?
小倉は物騒ですが、危ない場所に近づかなければ、大丈夫。
215ドナドナの牛:2008/03/17(月) 03:24:18 ID:0zPuDHzQ0
売られるには理由があるのです。北九州総合病院の理事に入っているH田Dr
(現H島市民病院顧問・前々H大学学長)から第U内科教授→Y教授→末梢
という具合であり、またJ臓内科は人事を断ると、破門なのだ。Y教授も断れない
理由があるのだ。実際波紋は数名あり。破門されてもいいが色々まだ判子がいるため、
裏腹な心たちが見えてやりきれない夜を数え逃れられない闇の中で今日も眠った
ふりをするのが精一杯。崩壊の状況はは北九州総合病院を検索してみてちょ。
216タカ派の麻酔科医:2008/03/17(月) 10:44:07 ID:72VBtvyt0
>>215
きのどくなドナドナの牛さん。自分のところの医局員というこのご時世得難い宝を、守ることもできない
くそったれの教授にいつまで忠誠を尽くすつもりですか?
北九州総合病院は、僻地にあるわけでもなく、公的病院でもありません。近くには、九州労災病院
という公的な大きな病院もあるのですから、望まぬ医局員を派遣する大義名分などありません。
透析関係なら、高く自分を売ることができます。
医局会の席で、行きたくないと宣言し、皆の前で破門させて、医局を崩壊させてあげたらいいんじ
ゃない。
217卵の名無しさん:2008/03/17(月) 20:39:27 ID:D6mY8WT90
モモ牛クン、乙!
一人でガンガんなさんな。
モモタソはイイ人っぽぃ。
晒してるけど、もうもう止めたが無難だぜ
218北九州市内勤務医:2008/03/19(水) 00:24:11 ID:U+hurJPm0
S合病院の崩壊は秒読み段階ですねw。
(212)がおっしゃるように、
k九州市立病院も崩壊前ですか?
小生は、医療センターの医者は嫌い。
急患なんで診ないといけないの・・なんていわれるし。
まず、公務員がネーベンしちゃいけないんじゃmないかな。。。
219卵の名無しさん:2008/03/19(水) 07:35:21 ID:31m/0DF/0
↑本業に差しさわりがない程度の兼業は認められているのだよ。

うちなんか駐車場経営してるから、副業万々歳!!
220卵の名無しさん:2008/03/20(木) 07:58:12 ID:fkfqD2Bt0
今後の北九州の夜間、休日の救急態勢。

小児科や心疾患、脳卒中については大丈夫でせう。
なお、小児科は親の都合で夜間受診などの軽症者には追加の自己負担を請求できるようにならんかな?
外科は内科ほど一次救急はない(外傷は救急車から直でつが)のでナントカなる。

コンビニ的夜間内科受診はできなくなる。これは確定。
内科系開業医のみなさんの負担がどうなるかは様子見。
どこかの病院が戦術的コンビニ展開を行うかもしれんが。

あと、救急車は軽症者には基準を作って有料化。
それでいいいじゃまいか?
221卵の名無しさん:2008/03/21(金) 13:27:26 ID:ffZxzkdS0
北九州大ッきらいな漏れがきますたよっと

血圧が高いまで読んだ
だれか3行で漏れに理解できるように説明しる
222タカ派の麻酔科医:2008/03/21(金) 19:37:50 ID:n2x8kiK10
別に今インフルエンザが流行っているわけでもないようだが、満床で
救急車の受け入れができない救急病院が多いらしい。
223高血圧な三十路:2008/03/22(土) 13:19:47 ID:/g4d+zb+0
大体あの坂は何なんだw
漏れの車全然はいらないジャマイカw
224卵の名無しさん:2008/03/22(土) 17:00:58 ID:cQbgeER90
>>223
どこの病院のことかは知らぬ存ぜぬが(S病院?)
御主のクルマはシャコタンではないか?
末世のこの世、クルマは四輪駆動のハイデッキでないと生き残れないぞよ
225卵の名無しさん:2008/03/23(日) 02:54:48 ID:8OCVfiDQ0
11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2008/03/22(土) 22:37:12 ID:wmEQAb+D
Power2chから転載、禿ワロスw

 チベット問題での中国の工作活動
衛星写真によると、死者は500人以上、負傷者は1万人
http://www.indiadaily.com/editorial/19252.asp
[翻訳]



ヤバイ!上から見られているアルヨ!…つーことで工作活動



【その結果がこれwww】

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

チベットで道路に寝るのがブーム - Ameba News [アメーバニュース]
http://news.ameba.jp/internews/2008/03/12120.html

チベットで道路に寝るのがブーム INTER News
http://internews.jp/archives/overseas/20080313_01.html

livedoor ニュース - チベットで道路に寝るのがブーム
http://news.livedoor.com/article/detail/3551718/
226興修野皮:2008/03/26(水) 22:19:31 ID:doBGMSdh0
そろそろ広島に帰ってこい、県病に戻りたかったらM田と入れ替えてやる。
ただ、本人のいないところで人の足を引っ張る性癖だけは直せ。
227興修野皮:2008/03/26(水) 22:29:15 ID:doBGMSdh0
そろそろ広島帰って来い。県病が良かったらM田と入れ替えてやる。そのかわり、本人がいないところで、
人の足を引っ張る性癖だけは、人間として直せよ。
228卵の名無しさん:2008/03/27(木) 06:19:57 ID:1lm5E8Qr0
そんな糞はとっとと広島に逝くべきだ
229卵の名無しさん:2008/03/27(木) 12:38:01 ID:EK1opuX+0
北KS病院の今後はどうなるの?
230勤務医:2008/03/30(日) 00:19:56 ID:TJk0gF7x0
>>219
市立病院の勤務医者に税務署の監査が入るらしいよ。
ま、副業がいいかどうかはよくわかんないけどね。・。
231卵の名無しさん:2008/03/30(日) 01:18:30 ID:eNF1nxWX0
税務署は病院に医局の会計調査でもやって来る
治験費の横流しとか・・・
会計簿と預金通帳、領収書のチェック

副業の場合は源泉徴収などを基に、個人にお達しが来るがね
232卵の名無しさん:2008/04/02(水) 08:07:40 ID:nPUmHOoj0
後期高齢者医療をかみくだくと、、、↓

79 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/02(水) 07:05:34 ID:j2ObCzRAO

後期高齢者の90日超過の入院は包括医療費。1日9000円チョイ。
もちろん、検査・治療費もすべて包括。
なので、今まで一般病院でIVH管理していた患者はすべて療養送り。
しかし、療養では点滴メニューさえIVH用輸液製剤にすると赤字になる。
ソリタT3x2本/日とかになるのでは?
また、熱出しても抗生剤は少ししか使えなくなる。

「もし万全の治療を望むなら、PEGかIVHポート入れてご自宅で面倒見てください。
悪くなったときだけ入院してください。」となるのでは?



こいうの上手に利用できる北九州Sは安泰だって^^



233卵の名無しさん:2008/04/02(水) 08:13:41 ID:nPUmHOoj0
現場レポート

72 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 15:43:13 ID:POTgMZyq0
冗談のような公定価格を押しつけられ
客がきたら断ることはできず
無理難題をいわれても対応せねばならず
夜も寝ずに命がけの仕事をし
当直なのだからと勤務時間ではないと過労死も認められないと労働基準法は適用されないと
瀕死の重病人背負って恐怖のあまり一日と病棟から離れられず
安い金を受け取って全力で働き収入が少ないと事務になじられ
議会で赤字を問題にされ給料をどんどん減らされ
どんなにがんばっても助けられない患者の家族に言いがかりをつけられ
泣き言を言うと命に関わるのに何事だと言われ
病院にいる限り死ぬまでこき使われる

逃げ出すしかあるまい。
政府を恨んでくれ。
こっちだって死ぬわけにはいかない。
善意で公定価格も応召の義務も受け入れているのだからそれなりの待遇用意するのが筋だろうに。
のたれ死にしそうになったからとて、命を盾にとって脅迫されても困るのだよ。
崩壊させてしまったら御雇い外国人から数十年掛けてやり直しだぞ。
234卵の名無しさん:2008/04/02(水) 08:36:53 ID:nPUmHOoj0
ストレートすぐるww

13 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2008/03/15(土) 11:02:25 ID:RZfI8GFl0
75歳以上はさっさと死ね、とお上は申しているのです。

時の通産大臣・渡辺美智雄先生のお言葉

【二十一世紀は灰色の世界、
なぜならば、働かない老人がいっぱいいつまでも生きておって、
稼ぐことのできない人が、税金を使う話をする資格がないの、最初から。
乳牛は乳が出なくなったら屠殺場へ送る。
豚は八カ月たったら殺す。人間も、働けなくなったら死んでいただくと大蔵省は大変助かる。
経済的に言えば一番効率がいい】
235卵の名無しさん:2008/04/02(水) 08:47:57 ID:nPUmHOoj0
現場レポート

920 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2008/04/02(水) 08:42:41 ID:brwwCyxj0
もう一つ。
今回の後期高齢者の包括医療費の対象はあくまで「後期高齢者医療制度の診療をします」
と手を上げた診療所が対象。手を上げなければ対象にならない。病院に定期的に通院している人は関係ない。
これは、あくまで外来の話。

もっと恐ろしいのが入院患者。特に寝たきりで点滴などで食いつないでいる後期高齢者は
今後一般病院から追い出される。9月中までに。
今後は最低限の医療を療養病院で受けるか(それをされても恐らく栄養失調で数ヶ月で死亡だろうが)
あるいは、自宅に連れて帰って面倒を見るのかの二者択一の選択を迫られることになる。

ちなみに、俺の担当患者の家族に聞いたら、みんな「命が短くなってもいいから療養病棟で」と言っていた。
そりゃそうだ。家につれて帰っても24時間365日誰かが面倒見るなんてとても出来ない世の中だし。
そんなことになるぐらいなら数ヶ月で死んでもらったほうがいい、とみんな思っている。

今までこんな患者に濃厚医療をしていたってことなんだろうけど。

それにしてもみんな現金だよな。今まで自分の精神的・肉体的・金銭的負担が無かったから
「可能な限りの治療をお願いします。死んだら絶対に許さない」と言っていたのが、
いざ負担が出てきたら「死んでもいいです」だからな。

236卵の名無しさん:2008/04/02(水) 22:45:12 ID:nPUmHOoj0
今日も現場レポート


名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/02(水) 07:54:50 ID:DugmCNuy0


事件は現場で起きていた。当方医療現地人。
脳血管疾患など意識レベルの低い80以上の無駄に長生き、無駄な医療を散々見てきたんで、
よくぞやった!!てな感じ。>後期高齢者医療制度。
大体、細胞レベルから考えて90↑にオペとかありえん。
医者と年金目当ての家族が喜ぶだけで、国民は負担増の何物にもない。
そもそも、メスを入れたい医者は80↑がクライアントなら自己負担でやってみれ!実験代としてするかもなw
家族もオペ100%自己負担だと、するか?呼吸器1日1マソ、自己負担してでも使えない肺無理やり使うか??
延命もいい。が、細胞劣化だとパンパンに浮腫って重いし容易に生皮剥げて、
看護・介護するものにはとにかく嫌われる。ま、家族がうるさいし。

徴兵制度がないニッポンに提案したい。
3ヶ月くらい医療現場に派遣するのだ!
老若男女、見てごらん。ADL自立不可の生命の悲惨さを、、、
結局、生産性なくなったら潔く(ry
237卵の名無しさん :2008/04/04(金) 23:57:04 ID:yPUyUx0g0
おいおいそれでも医者かよ
238卵の名無しさん:2008/04/05(土) 10:30:02 ID:KvhRyiMw0
九州、北九州は年寄り比率多いんで、
後期高齢者保険なんたらを知っとかんとやろ?
なら、 ↓ 見とれ。アサヒったとこないと思われ。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1207144943/
239卵の名無しさん:2008/04/05(土) 12:08:49 ID:CtzSNfPe0
生活保護を受給している北九州市の無職女性(59)が、難病の多発性骨髄腫(しゅ)にかかり、
保険適用外の未承認薬による治療費を払えずに苦しんでいる。

未承認薬の治療は原則、生活保護の給付対象とならないためだ。女性は病院が立て替えた
費用を少しずつ返済しながら治療を続け、5年前から行政に窮状を訴えてきた。事態を受け、
厚生労働省は、命にかかわるなど一定条件を満たせば、未承認薬の治療費を給付対象と
認めることを決めた。

生活保護の受給者が病気になった場合、生活費とは別に医療費が支給されるが、保険が
適用されない治療は給付の対象外。生活保護法の基準では、特別な事情があれば厚労相が
「特別基準」を適用し、例外的に給付を受けることができるが、未承認薬治療で給付が認めら
れたケースは「少なくとも過去20年はない」(厚労省保護課)。

240卵の名無しさん:2008/04/05(土) 12:09:11 ID:CtzSNfPe0
多発性骨髄腫は血液のがんの一種。国内では未承認で保険適用外の薬サリドマイドに
治療効果があるとされる。しかし、未承認薬を使うと診療自体が保険のきかない自由診療と
なり、治療費は全額自己負担。
北九州市の女性は、高額な治療費を自力で払えないため、病院側に立て替えてもらい、少し
ずつ返済しながら闘病中だ。保険適用される他の薬も試したが体質に合わず、主治医からは、
今のところサリドマイド以外に有効な治療法はないと診断されている。

女性は夫と離婚し、働きながら3人の子どもを育てた後、病気がわかった。入退院を繰り返し、
仕事も辞めざるを得なくなった。行政に相談しても聞き入れられなかったという。

こうした事情に対し厚労省は、同省の「未承認薬使用問題検討会議」で承認の必要性が検討
されている医薬品に限り、一定の条件を満たせば生活保護の特別基準を適用することにした。
先月の地方自治体への通知では、適用条件として〈1〉命に直接影響がある〈2〉他に代替する
医薬品がない〈3〉主治医の責任で適切に管理される――を示した。

女性は「何度もお願いしたのに聞いてもらえず、貧乏人は死ねということかと悲しく思っていた。
給付が認められれば安心して治療に専念できる」と話している。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080403-OYT1T00403.htm
241高血圧な三十路:2008/04/07(月) 02:02:31 ID:KLWJP2500
おーい
2ちゃんド素人のオマエラ
プロ級の漏れがきましたよっと。

別件でムカついたから通報と申し立てしといた。
職場からつないでるバカとか覚悟しとけよ。
そもそも串も刺してないオマエラだからかなり楽しみw

どうなるかなぁw
医者不足加速するぞ^^
242卵の名無しさん:2008/04/08(火) 00:03:43 ID:3ayIRUR80
某総合病院が、補助金もらっているくせにちゃんと救急とらないから、北九州も救急が破綻する。
243卵の名無しさん:2008/04/08(火) 20:03:16 ID:Wyci962d0
ナマポ死すべし
ナマポ死すべし
ナマポ死すべし
ナマポ死すべし
ナマポ死すべし
ナマポ死すべし
ナマポ死すべし
244卵の名無しさん:2008/04/08(火) 21:02:34 ID:6NfqgX2O0
2chのプロw
245卵の名無しさん:2008/04/10(木) 23:44:08 ID:GYjDk6UW0
あの〜 医局に電話きたぞ。
サイバーポリス?って特撮みたいな名前の機関から。。。
246卵の名無しさん:2008/04/11(金) 13:14:29 ID:YStwJwsF0
北九州市立医病院はナマポの宝庫。
247卵の名無しさん:2008/04/12(土) 13:57:05 ID:z++dg45K0
248卵の名無しさん:2008/04/12(土) 15:18:54 ID:z++dg45K0
すげぇ!2ch。
中共、不利ネタはかきこできんことが判明された!
249卵の名無しさん:2008/04/13(日) 19:18:44 ID:cwvYqdcHO
ドナドナの牛はどうなったよ?
250卵の名無しさん:2008/04/16(水) 20:37:51 ID:a13hxNgVO
総合ざまぁww
251卵の名無しさん:2008/04/17(木) 19:49:50 ID:b7WPlOmL0
ぶぶららっくは ↓ 必見だぜ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm988626
252卵の名無しさん:2008/04/17(木) 21:11:26 ID:X5l6EfV10
>>229
北KS病院は永遠でつ
北KS病院に終末があるとしたら、この日本国と同舟でつ
総合はこれから一皮剥けて再生、さらなる高みへ向かいまつ

>>250
貴方様には天罰が下るでせう
253卵の名無しさん:2008/04/17(木) 21:48:57 ID:S+WAfayo0
で、市立病院は再生するのか?
254卵の名無しさん:2008/04/17(木) 22:01:57 ID:b7WPlOmL0
今日は元気でよろし
まともな輩おるっぽぃ
255卵の名無しさん:2008/04/18(金) 01:01:40 ID:Ou28QAMtO
人生ダンゴムシ

(・∀・)ノシ
256卵の名無しさん:2008/04/18(金) 06:56:43 ID:SL5fxOwg0
乙。もうダメポ...(´-ω-`) 。
257卵の名無しさん:2008/04/18(金) 09:17:51 ID:jyYQZdCK0
市立八○病院に北KS病院のA屋医師が異動。広島に帰らんのか。
258卵の名無しさん:2008/04/19(土) 13:24:37 ID:1BSKM1Me0
北九州市の生活保護行政にエール!
生活保護法批判論 | 2006.06.28 Wednesday 19:58

 実際、窓口対応をしていると、「さっき離婚届を出してきました。
子供を引き取ったので、生活保護を受けたい」と、しゃぁしゃぁと言ってくる人たちが後を絶たない。
子供を真剣に育てようとするなら、まず必死に働いている姿を子供に見せるべきでしょうし、
相手に慰藉料や養育費を要求する努力を怠っておきながら、血税を貪るような態度には激しい怒りを覚えるのです。
生活保護改革で、母子加算の要件が厳しくなるのは、子供を真剣に育てていない世帯が多いという実態を
踏まえたものではないでしょうか。
母子世帯で生活保護を受けておきながら、いつの間にか妊娠していたという事例も山ほどあります。
子供を産むのは自由ですが、それなら責任を負うべきなのです。
こうしたズサンな法システムが市民の批判を高めていることを真摯に反省するべきなのです。
生活保護世帯の子が、まともな養育もされず、教育もまともに受けられないまま成人し、
また生活保護に陥るという悪魔の連鎖が存在しています。
当然の自己責任・自助努力を怠る者に人権を主張する資格などないはずです。

 北九州市の生活保護行政は、全国の模範となっているようですし、私もしばしば職場で「北九州方式」を
導入すべきだと主張していますが、誰も聞いてくれません。
だから尼崎市はいつまで経っても生活保護率が県内1位のまま突っ走っている。
北九州方式がなぜ支持されるべきかについては、以前にも書いたように、現行生活保護法が国賊法と化しているからです。
怠けて怠けて怠け続けた人生を送ってきた者が最後の最後に自分の人生にケジメをつけるならともかく、
よりによって公金にたかるという逆襲をすることを奨励しているからです。
北九州市の取組は、それに真っ向から戦っていると評価できるのです。
北九州市の市民・納税者はもっと評価をしてあげるべきでしょう。

by 杉山富昭 (尼崎市・極楽・公務員)
259卵の名無しさん:2008/04/19(土) 23:13:18 ID:OxRT24Ln0
小倉病院のドクターはどこら辺でお酒を飲んでいまつか?
260卵の名無しさん:2008/04/21(月) 10:52:54 ID:x7X/H3jr0
543 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/20(日) 14:51:16 ID:JIRobxVF0
聖火リレー 中止できない理由はやっぱりカネ 2008年4月19日

世界各地で嫌われ妨害に遭っている北京五輪の聖火リレー。日本の出発会場
だった善光寺がチベット問題を理由に辞退し、長野市が迷走している。厳戒態勢
にシフトチェンジした警備体制の見直しも迫られ、長野県警もアタフタだ。大体、
”平和の祭典”にそこまで戦々恐々とするくらいなら、いっそ中止してしまたらどうか。
JOCに見解を尋ねると、「中止は前例がない。コース変更なども含め、リレーに
ついては北京の五輪組織委の決済が必要になり、日本だけで決められる話では
ありません」(担当者)と奥歯にモノが詰まったような言い草だ。
(中略)
「聖火リレーはIOCにとって貴重な財源。オリンピック憲章の精神とはほど遠い、
単なる商業イベントと化しています。協賛企業からはリレー込みでスポンサー
料を徴収しているので、中止すれば違約金が発生する。だから、オイソレと
やめるわけにはいかないのです。著名人の走者もタダで走るわけじゃない。
元スポーツ選手には数百万円ものギャラが渡っています」(五輪事情に詳しい
関係者)
こんなふざけたイベント、とっととやめてしまえばいい。
261卵の名無しさん:2008/04/21(月) 21:58:34 ID:40ECfgV10
>>257
どこに行っても、だれかとトラブって長居しないらしいよ。今回も院長に拾ってもらったと、
恩義に感じて赴任していたらしいが、、、広島は帰れない。教授が今でも大変な嫌悪をもっている。
262卵の名無しさん:2008/04/25(金) 01:30:31 ID:1qbtlvY/0
●佐賀大脳外医の個人情報をブログで晒した婚約者 アフォ茄子の紹介●
脳外医の母に結婚を大反対されてるアフォ茄子ペコタン。
大嫌いな彼ママを避け、彼ママや彼パパにナイショで式場を来年の2月27日で
仮予約。ブログで彼ママに暴言を吐き、喧嘩を売り、しまいにはトンヅラ。
ペコタンによると佐賀大石は
医者でもちょっとどうなの!?って頭の持ち主がおるんだって!?

【佐賀大卒茄子】医者娘より成績の良い私【脳石】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1209036478/l50
263卵の名無しさん:2008/04/25(金) 08:57:35 ID:0dtuDApt0
おい、新市長さんよ、ナマポを連発するのはヤメレ。

だれが財源を払ってやってるんだよ、まともな市民様だろうが。
264卵の名無しさん:2008/04/27(日) 00:15:38 ID:6JuC4VEc0
北Q、○川にはびこる意味が判明しますた!!

15 名前:名無しさんの主張[] 投稿日:2008/04/27(日) 00:07:03 ID:hVtbA7NU
グローバルエリートだったら嫌なら国外に退出出来るんだが
一般以下の庶民の場合
出て行かないんじゃなくて
出ていけないの間違い
265卵の名無しさん:2008/04/28(月) 19:09:39 ID:JBLfkUmM0
http://jp.youtube.com/watch?v=5SSc8XScBXk

外国人参政権と人権擁護法案に反対しましょう!
266卵の名無しさん:2008/04/28(月) 19:23:16 ID:1yuRuO5L0
先日は小倉記念病院がVRE感染の公表会見したですね
今までには市内では他にY市立病院や私立のI病院などで
アウトブレイクがあり、公表されました
それぞれ大変であったでしょうがよく、頑張りました


三病院とも潔い。
自分のところは棚に置いて
他所の所為にするような画策はしませんでした



267卵の名無しさん:2008/04/28(月) 20:18:49 ID:1yuRuO5L0
まずは手洗い
標準予防策
自分の病院から徹底しましょうね
じゃないと、他所のことに口出す資格はありません
そして重要なことはちゃんと情報開示することです
268卵の名無しさん:2008/04/28(月) 21:40:24 ID:1yuRuO5L0
で、よそのケツ穴まで擦って何か出ましたか?

269卵の名無しさん:2008/04/28(月) 22:22:06 ID:JBLfkUmM0
547 名前:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw [] 投稿日:2008/04/28(月) 20:39:03.79 ID:aPpr8lGG0
>>544
そういう意見がたくさんあるのなら、書きましょう。あくまで保守がてらにね。
教科書は知るべき歴史なんてほとんど教えてないよ。
この人権擁護法案推進派である部落解放同盟や日教組、朝鮮総連などが、
教えるべき歴史はすべて排除してますからね。
以前日教組が内部告発により教科書チェック基準が流出したことがありましたけど、
テラ部落解放同盟思想+共産主義思想のチェックリストみたいなので吐き気がしたよ・・・
現在はそのチェック基準はネットでは見れなくなったようですね
内容と言えば、だいたいこんな感じだったかな。
『秀吉の朝鮮侵略をしっかり教えているか。』とか
『連れて来られた人がひどい目に合わされたことが書いてあるか』とか
『封建社会の支配、被支配についてや階級闘争についてしっかり教えているか』とか
こんな感じだった記憶
270卵の名無しさん:2008/04/29(火) 19:38:25 ID:rS6GYkVA0
VREなんて、どこの病院にもはびこってると思われ。
医者以外にはその意義も分からないだろうに
公表する意味ってあるのか、分からないけどなぁ。
271卵の名無しさん:2008/05/03(土) 14:43:46 ID:6vV3mIgA0
http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/20080426-OYS1T00319.htm

医療費5年で967億円抑制へ、福岡県が適正化計画策定

 県は、高齢者医療確保法に基づく医療費適正化計画を策定した。計画は今年度から5年間で、長期入院のための療養病床の削減などにより、967億円の医療費抑制を目指す。

 計画では、医療の必要性の低い患者に介護サービスを提供することなどで、療養病床を2万4634床(2006年10月)から1万5550床に削減。
患者の平均在院日数を06年の39・6日から34・7日に短縮するほか、在宅医療や地域ケアの充実、安価な後発医薬品の普及なども進める。

 こうした取り組みにより、現行のままでは、12年度に1兆8356億円となる見通しの医療費を、967億円少ない1兆7389億円まで抑えることを目指している。

 また、長期的な対策として、生活習慣病につながりやすいメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)を予防するため、40〜74歳を対象に今月から始まった特定健康診査の受診率を、70%以上とすることを目標としている。

 05年度の県民1人当たりの医療費は、全国11位の29万6738円で、最も少ない埼玉県(20万9230円)の1・4倍。
1人当たりの老人医療費は、全国トップの101万9650円で、全国平均(82万1403円)の1・24倍、最少の長野県(67万2853円)の1・52倍に上っている。
272卵の名無しさん:2008/05/03(土) 18:32:15 ID:J5nFDtZX0
MRSAやESBLsはどこにでもいるが
VREやMDRPの場合は別でしょう
273卵の名無しさん:2008/05/03(土) 20:27:20 ID:J5nFDtZX0
VREについては
MRSAなどにバンコマイシンを適応を考えずに安易に使いすぎという
反省は必要でしょう
アウトブレイクを経験した某病院のDRの弁でもあります
偽膜性大腸炎の治療も病状によって考えるべきです
整腸剤>フラジール>バンコマイシンで対処すべきです


他都道府県でのアウトブレイクの報告が増えている
MRPA(多剤耐性緑膿菌)も、もちろん北九州で注意が必要です
やたらカルバパネムなど使用しないようにしておかないと・・・・


そしてその先、新型インフルエンザへの行政と現場の対策は・・・・
あなたのところは、例えばN99または100マスクを備蓄していますか?
行政は小樽保険所のHPを見て爪の垢を煎じましょうや
274卵の名無しさん:2008/05/03(土) 21:01:48 ID:J5nFDtZX0
>>270
貴方や私が医者か否かは関係ありませんが
公表する意味とは何か
患者と組織、両方を守るためです
重要な事象は公表するべきです
もちろん対策を徹底させるための職員のモチベーションも高まる

隠蔽でクライシスマネージメントを失敗してさらに傷を深くした事例
あらゆる業界で何度もあったことでしょう
最近は食関係とか
今は公益通報者保護法もあるから、
さらにセンシティブのなるべき世相です
だから
五類感染症であっても、アウトブレイクがあれば公表しておくべきじゃないかな
275卵の名無しさん:2008/05/04(日) 00:44:08 ID:4oxM5cBYO
かじわら歯科はまた巨大化
276卵の名無しさん:2008/05/05(月) 18:39:29 ID:4gCr7xCN0
>>275
小さい頃からあるが見るたびに規模が大きくなるなあ、あそこ。
若松ってほかに歯科あるのになんの違いがあるのかねえ。
277卵の名無しさん:2008/05/05(月) 23:04:35 ID:cPQb3aZ8O
>>274
頑張って専門っぽくいいたいのはわかった( ̄ー ̄)プ
278274:2008/05/06(火) 10:42:02 ID:Kaf6cWag0
 >>277  ( ̄ー ̄)プ

貴殿はまともな論理と言葉で論駁しようとしないのですね
こんな絵文字で鬱憤晴らしをしている程度の輩なんでしょう


なお言葉の変遷があって、MRPAとMDRPは現在はMDRPが主流ですが
2000年頃には定まっていなくて
ついあの頃に流行っていたMRPAと書いてしまった
60歳過ぎて呆けてきました
ごめん

これからはVRSAも気になる
もちろん新型インフルエンザはもっと気になる

279卵の名無しさん:2008/05/07(水) 18:22:07 ID:QgHgjfakO
>>276
ホームページの理事長のブログに2ちゃんの顔文字あってワロタw
あんな立派な法人の理事長がまさかねらーかよ
280卵の名無しさん:2008/05/08(木) 22:51:05 ID:795GzJ470
北だけでもなく西も同じだな。未だに本給上げずに、わずかな諸手当でなんとかなると思っているようです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080508-00000187-mailo-l40
医師不足:北九州市立4病院、常勤医師の待遇改善 諸手当改定で実質給与増 /福岡
 北九州市は市立4病院の常勤医師約200人の待遇を今年度から改善する。
市立病院での医師不足が深刻化する中、給与を実質的に増やすことで医師の
確保を図る狙いがある。8日の市議会保健病院委員会で報告する。
 改善するのは主に諸手当。急患で病院に呼び戻された時の呼び出し手当を
1回6000円から1万円に▽病院に泊まり込んだ時の宿日直手当を1回1万2000円
から原則2万円に▽基本給の12%を支給する地域手当を今年度から1%ずつ上げ、
10年度には15%に。非常勤医師についても最高で1日5万円だった報酬を6万円に引き上げる。
 市立病院の医師不足を巡っては、若松病院の内科が来月から非常勤医師だけになり、
入院を受け付けなくなるなどの事例が発生、3月から常勤医師を緊急募集中だ。
市は麻田千穂子副市長をトップとするプロジェクトチームを設け、対応策を協議してきた。【平元英治】
281卵の名無しさん:2008/05/08(木) 22:54:25 ID:cGsdeC9GO
北九州スレ人気あるな
282卵の名無しさん:2008/05/08(木) 23:01:35 ID:795GzJ470
北九州市の休日夜間急患センターに産業医大の専修医がかりだされる事になりました。
今日、急に招集がかかって説明会に出てきましたが・・・
2ヶ所ある休日夜間急患センターから医師を含む職員が来ており、
センターの1日来院患者数だとか、入院が必要なときの手続きだとか、
すでに既定路線として淡々と説明されました。

説明後の質問時間では当然のようにクレームがついたわけですが、
官僚的な答弁をひととおり述べた後で
「この後会議室を使うから」という意味不明の理由でさっさと終了。
老○って日本医師会だけじゃなく、すぐ近くにもいるんですね(苦笑)


283卵の名無しさん:2008/05/09(金) 13:49:47 ID:cvLI6xFA0
>>282
休日夜間急患センターは、医師会が北九州方式とかいってじまんげに維持してきたはず。
それを、大学の専修医にまるなげするということか?
それとも、給料の安い専修医を助けるために、アルバイトを提供するということか?
ま、1日あたり、6万ぐらいだしてくれるならありがたく行くべきでは?
それが、2万前後なら行くこたねー。
284卵の名無しさん:2008/05/09(金) 18:52:30 ID:nuoKJHOn0
●  ♪ジャジャジャジャ〜ン フクモリー w  (* ̄Д ̄)?



 ピゾンじゃないよ、P〜ゾーンだよーー ジャ−ン 小蔵!!(笑)
285卵の名無しさん:2008/05/11(日) 04:40:54 ID:ybTcqD2o0
北KS病院の産科石の年収は?情報キボ~ん
286卵の名無しさん:2008/05/11(日) 23:11:22 ID:W3GyciiH0
age
287卵の名無しさん:2008/05/12(月) 21:36:31 ID:zh1rkRlo0
ホス
288卵の名無しさん

産業医大は北九州のために死んでください。