1 :
卵の名無しさん :
2007/09/27(木) 20:00:07 ID:vERyirID0 エビのない方法でもいいですよ。
2 :
卵の名無しさん :2007/09/27(木) 20:14:24 ID:zgLaSmWk0
ー- 、
;;;;;;;;;;;ヽ ____
;;;;;;;;;;;;;;;| /ヾ ;; ::≡=-
;;;;;;;;;;;;;;;;| /:::ヾ \
;;;;;;;;;;;;;;;;;| .|::::::| キンマンコ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ヽ;;;;;| -==≡ミ ≡=-|ミ |
>>1 おらおらおら、 クソスレ立ててる暇に
;;;;;;;;;;;;;;;;;;| /ヽ ──| ∀ | ̄| ∀ || < もっと唱題して折伏しろって言ってんだろ?
;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ヽ < \_/ ヽ_/| \ てめ〜の財務が足りねぇんだからさ、んも〜。
;;;;;;;;;;;;;;;;;| ヽ| /( )\ ヽ \_____
;;;;;;;;;;;;;;;;| | ( ` ´ | |
;;;;;;;;;;;;;;;|. ' | ヽ \_/\/ヽ/|
;;;;;;;;;;;;;;| ∧ヽ ヽ \  ̄ ̄// __ ( 丿
;;;;;;;;;;;;;|___,, -'''⌒ ヽv\ \  ̄ ̄/ヽ /,ハ ) ノ
;;;;;;;;;;;;|ー- 、_ `ヽ` ヾゝ ── ' ヽ r(ZZyZZZZZZ■
;;;;;;;;;;/ _,>、 `ヽ, `丁`l ; √`-、 `ヽ `" //// 〉
;;;;;;;;;| ´ `ー、 \| ゝ、 ,〈 / ゝ、,,_`´´ノ
;;;;;;;;ノ__ ィ´` 7ー、 ヽ\ノノ) ハ ノ /
;;;;;;/::::::`ー-、__ | ___,| ヽ `V/ '., /`ーァ ィソ
;;ノ:::::::::::::::::::::::`ー-Lユゝ, `i | / l//
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ,、、 l | ,r个 ー−イ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lj |.|.l| |. / U j
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´ lj.リ |ノ |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ | ,'
3 :
卵の名無しさん :2007/09/27(木) 20:37:25 ID:Gg/B0puXO
ビリーズブートキャンプ マジ綺麗にやせるよ。 でも右股関節を前後に動かすとゴキゴキ言うようになった。痛くはないんだけどね。
4 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/09/27(木) 20:50:25 ID:b78zNScy0
俺の部屋は物であふれかえってて、飛んだり跳ねたりするスペースがないんだよ。
5 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/09/27(木) 20:59:20 ID:b78zNScy0
845 :らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/09/22(土) 21:34:42 ID:rJI315zR0
肥満問題って・・・。
体悪いんだからお気をつけて遊ばせ。にん。
ダイエットといえば、バケツ寒天よりBOOCSのが
楽しいんじゃないかと思う今日この頃。
847 :インリン ◆tzNC/zuwzM :2007/09/22(土) 22:23:36 ID:iEAwS+QJO
>>846 ららちゃん
大丈夫ちゃo(^ヮ^)o
>>あっくん
肥満問題(・・?)
ビフィズス菌摂取して善玉菌殖やすといいちゃ☆
ビオフェルミンと低カロリーヨーグルト食べて、豆腐食べるといいちゃ(・ω・)っ゙
マメチチでもおK☆
大豆ポリフェノールが胃の中でアミノ酸に変わるから、筋肉になってくれてコレステロールを抑えてくれるちゃo(^ヮ^)o
あと食後に酸化マグネシウムと胃腸のぜん動運動を促進してくれるガスモチン辺り(ガナトンは苦い(≧ω≦)からペケ×)を飲んで、
飲み物はアクエリアスのアクティブダイエット(BCAA)飲めば、治ってくるかもちゃ(*^^*)
コウヤ豆腐もまずいけどBCAA豊富ちゃo(^o^)o
6 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/09/27(木) 22:46:41 ID:b78zNScy0
7 :
卵の名無しさん :2007/09/27(木) 23:11:45 ID:rvitDeTQ0
>>1 ではないけど、
ブックスは、何年前だろ〜6、7年前に試してみたよ。
ウォーキングと一緒にやったからブックスだけの効果じゃないけど、
1ヶ月で4キロくらい減ったよ。
当時、ブックスの効果とか、やり方の指導など
電話で相談出来る所もちゃんとあったんだよね。
今もあるのかな?
確か98パーセント位の成功率とかで
当時はテレビでも取り上げられてたね。
8 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/09/27(木) 23:18:52 ID:b78zNScy0
>>7 これって黒砂糖は好きなだけ食べていいんですか?
9 :
卵の名無しさん :2007/09/27(木) 23:21:16 ID:rvitDeTQ0
>>6 今、ちらっと、そこのやり方を見てみたけど、
方法って変わってしまったのかな?
当時の方法は、黒砂糖と乳製品と果物ではなく黒砂糖と紅茶だったよ。
黒砂糖は、かじって食べる事と聞いていたけど。
で、朝昼夜の順番は特に拘らないっって聞いていたけど変わったのかな?
10 :
卵の名無しさん :2007/09/27(木) 23:25:15 ID:rvitDeTQ0
>>8 ごめん、黒砂糖の量に関しては、記憶がはっきりしないけど、
私の場合は、甘いのが苦手だったから、
ひとカタマリ位しか食べれなかった。
11 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/09/27(木) 23:27:52 ID:b78zNScy0
どうもですぅ〜
12 :
卵の名無しさん :2007/09/27(木) 23:34:51 ID:rvitDeTQ0
連投ゴメソw それから、朝昼に黒砂糖、乳製品、果物とあるよね? 当時は、一食は黒砂糖、紅茶。2食目は、自分なりの軽めの量の食事(そばでもおにぎりでも好きなものでいい) だけど、じぶんなりの軽めにというのがポイント。 で、3食目が好きなだけ好きなものを食べるだったな。 この順番は、どれを朝にもってきても夜にもってきても 順番は生活スタイルに合わせて構わない事になってた。 私の記憶に間違いがなければ、こんな感じだったんだけど変わってしまったのかもね。 考案したのはたしか九周大学の先生だったと記憶してるけど。
あっくんたら、 いつからお医者さんごっこ 始めたのん???(w
14 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/10/03(水) 00:50:18 ID:5AzlrqoZ0
ブサイクな皆さん、どうですか?
15 :
卵の名無しさん :2007/10/07(日) 15:34:21 ID:Zng2Oht00
防風通聖散て効きますかね?
16 :
卵の名無しさん :2007/10/10(水) 22:04:30 ID:lErRw96Y0
>>14 ( *゚д゚) …… あっくん、夕食に野菜ジュースと野菜サラダで十分減量効果あり。
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 朝食、昼食は普通にとって夜だけ↑のメニュー。
\/ /
17 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/10/11(木) 03:13:14 ID:ROZGipua0
18 :
卵の名無しさん :2007/10/12(金) 21:56:34 ID:Cy78TLyF0
>>17 あっくん、それじゃあ空腹時にりんご1個追加。または3食炭水化物抜きの食事。
女の子は、大抵これでスリムになるんだけどねえ。
ふ〜む、あっくんは男だもんねっ。
>>15 他の薬は試したことありますか?
19 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/10/12(金) 23:59:47 ID:3Mhw/OhG0
つーか、精神的欠落を過食で補おうという傾向があるんですよねぇ〜 それが原因なんだと思いまつ。
20 :
卵の名無しさん :2007/10/13(土) 00:03:52 ID:h0sX/9Ml0
TJ-68で万事解決だろ
>>19 いっそ精神科のお世話になるというのも手かもしらんデスヨ。
精神的な原因で過食に走っちゃうというのなら
安定剤で過食抑えるって手もあるんでないかい?
でもおいらのお勧めは早寝早起きかな。
早起きしてれば空腹でもなんでも眠くなりまふ。
できることなら寝る前に水泳はもっともお勧め。
22 :
プリン大好き :2007/10/15(月) 19:36:36 ID://FQadyO0
防風通聖散は男性向け。(下腹部の出ている方に効果抜群♪) リバウンドも少ないので、運動で痩せるより効きます。 ニキビ等にも効果あり。体の老廃物も排出してくれるのです。 漢方薬なので3ヶ月以上は服用して炭水化物を減らす事がポイントです。 食事30分前に飲みます。空腹時の方が効果が高い為、飲む時間を意識して 規則正しく飲みましょう。 化防風通聖散で体重を落としたら、後は、炭水化物(ご飯・パン・麺) を減らす習慣を付けることです。それから各食べ物のカロリーを 勉強し、一日の炭水化物摂取限度カロリーを自分で決め、厳守することです。 パン一個なんて380kcalもあり、ご飯の二倍です。 パンは一日一個までにした方がベターです。
23 :
プリン大好き :2007/10/15(月) 19:40:58 ID://FQadyO0
パンについて追加:食パンは一枚160kcalですが、その他のパン(メロンパン、 アンパン・コーンマヨネーズパン等)が380kcalです。
24 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/10/15(月) 20:00:11 ID:g61TTCAe0
ロート防風通聖散錠 63錠(パウチ)/1350円(税込1418円) 189錠(紙箱)/3500円(税込3675円) じゃあ、高くないし、俺もこれを飲んでみよう。
25 :
卵の名無しさん :2007/10/15(月) 20:03:14 ID:/vRyEbbA0
甲状腺ホルモンを少量飲み続けたらいいだろ 月に1〜2回血液検査してやりすぎないように。
26 :
卵の名無しさん :2007/10/15(月) 21:35:02 ID:uZtHuI+10
コッポアポAも成分は防風通聖散。 マツモトキヨシでメタボメジャーつきで売ってた。 女性は防己黄耆湯の方がいいのかね?
27 :
卵の名無しさん :2007/10/15(月) 23:29:41 ID:6ikMjZud0
あっくん、漢方飲んで炭水化物を減らすのがポイントってことだから やはり食事制限は必須。過食気味のまま漢方飲んでも効果薄じゃないの? 野菜、海藻、きのこ類、こんにゃくゼリー等低カロリー食品もお勧めだYO
28 :
プリン大好き :2007/10/15(月) 23:43:46 ID:0DrRTC5r0
他社と比較してみると同成分ながらコッコアポAの方が安いと思います。 女性でも防風通聖散はOK。
29 :
プリン大好き :2007/10/15(月) 23:50:40 ID:0DrRTC5r0
防風通聖散は体力の充実している人向けなので、 女性で汗をかきやすく疲れやすい水太りタイプの方は防己黄耆湯。
30 :
卵の名無しさん :2007/10/15(月) 23:56:59 ID:6ikMjZud0
>>29 漢方飲んで、一ヶ月で何`痩せますか?
3`くらい?
31 :
プリン大好き :2007/10/17(水) 17:44:20 ID:beVrzSXL0
1〜5kg。 2、3kgがやはり平均的かな。
32 :
プリン大好き :2007/10/17(水) 17:48:31 ID:beVrzSXL0
知っていると思うけど、ダイエット中だからといって (カロリー0と表示してある飲料によく入っている) 人工甘味料・アスパルテームは摂取してはダメですよ〜
33 :
卵の名無しさん :2007/10/17(水) 23:58:59 ID:b2t+vUEp0
>>31 それでは無理のないダイエットで良いですね。
えへへ 私は必要ないけど、あっくんのために聞いてみましょ*^^*
なぜ、人工甘味料・アスパルテームはいけないんですか?
34 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/10/18(木) 03:06:07 ID:4EE7V5O/0
俺もそれ知りたい。 ダイエットペプシをがぶがぶ飲んでるし。
35 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/10/18(木) 03:12:15 ID:4EE7V5O/0
実際、低インシュリンダイエットの提唱者の アトキン博士?って人の本にも、 人工甘味料・アスパルテームは低インシュリンダイエットの妨げになる、 って書いてるんだよね。理由は書いてないけど。
36 :
プリン大好き :2007/10/18(木) 18:44:24 ID:BqncibbG0
米国の元俳優、マイケル・J・フォックス(Back to the Future (1985)の主人公 ) は彼は、ダイエット・ペプシ中毒と公言していたほど、常飲しており、ダイエット・ペプシの広告塔も務めた。 1991年、30歳でパーキンソン病を発症。 米国の研究ではアスパルテームがパーキンソン病を誘発するされているらしい。 あとは、白内障、失明、奇形児出産や男性特有のホニャラララ・・・・・の要因になるとされているよ。
37 :
プリン大好き :2007/10/18(木) 18:45:36 ID:BqncibbG0
アスパルテームはメチルアルコールの発生源なんだね。
38 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/10/18(木) 22:52:32 ID:4EE7V5O/0
つーか、アスパルテームはアメリカのメーカーが発明したんだけど製造特許は味の素が持ってるんだよね。 だからアメリカに意地悪されてる、って話もあるんだよ。 あと、ステビアって天然の甘味料があるけど、それもアメリカでは危険として認められてないんだよね。 理由は人工甘味料会社のロビー活動らしい。
39 :
卵の名無しさん :2007/10/19(金) 22:01:23 ID:QplEmoIo0
プリンさんの話にも同意。ぐぐって見たら研究者の間で議論されているみたい。 日本では340以上の食品、飲料に添加。糖尿病患者の治療食品にも利用とある。 これでは誰でも食べてるよねえ。
40 :
卵の名無しさん :2007/10/19(金) 22:05:21 ID:QplEmoIo0
41 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/10/19(金) 23:39:18 ID:43e7tYh80
つか、俺はアスパルテームを集中的に飲んでるわけだがw
42 :
たま :2007/10/20(土) 06:29:24 ID:dY8/+jqZO
あっくん、おひさです。菩提樹スレに生息してますた。 アステルパームって、商品名、パルスィートですよね。エリスリトールとは違うのかな? エリスリトールはダイエット系のゼリーに甘味料としてかなり使われてるよね。私はよく食べるからきになったよ。
43 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/10/20(土) 11:59:54 ID:0PZ4CRDv0
44 :
卵の名無しさん :2007/10/20(土) 22:13:53 ID:KLYgFPHP0
>>41 あっくん、集中的摂取は危ないんじゃない?男性特有のホニャララ…減少するみたい。
同じ甘味料でもエリスリトールのほうが安全ってことだあね。
45 :
EVE ◆tzNC/zuwzM :2007/10/20(土) 23:24:59 ID:rayAJEgYO
>>38 あっくん
ステビアは漢方でいうところの甘草ね(・ω・)〃もぐもぐ
あたしゃ、ツムラ68の芍薬甘草湯を飲んでるちゃ☆
CPKの数値が高くて足とか尻がよく吊るから、筋弛緩剤として整形で処方してもらってるちゃ(・ω・)〃もぐもぐ
46 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/10/21(日) 02:15:50 ID:gZm0OHz60
47 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/10/21(日) 03:35:36 ID:gZm0OHz60
48 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/10/21(日) 03:45:46 ID:gZm0OHz60
ほんでインリンは芍薬甘草湯をつった時だけ飲んでるの? あるいは毎日飲んでるの? つか、漢方は西洋医学の医者から粉薬をもらうより、 漢方薬局で買ってきて自分で土瓶で煎じて飲んだ方がずーとよく効くんだよな。 高くて、とんでもなく面倒くさいけど。
49 :
卵の名無しさん :2007/10/23(火) 23:44:27 ID:tjprnrTO0
/)/) (#゚Д゚) 少しは痩せましたか?あっくん。
曙級じゃ多少の痩せ方じゃ気づいてもらえないと思ふ。
51 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/10/24(水) 00:35:44 ID:wfnBF7LT0
>>49 せっかく低インシュリンダイエットでやせかかったのに、
3ヶ月に1度の病院に行って血液検査をする日が
近づいて来たから、中断です。
何で中断すんねん。 しないほがマシな結果になるんぢゃないかい?
53 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/10/24(水) 07:37:45 ID:wfnBF7LT0
肉やチーズばかり食べて糖質を食べないから、高脂血症のデータが出るんだよw
54 :
EVE ◆tzNC/zuwzM :2007/10/24(水) 07:55:46 ID:WKiK9C+sO
慶應の整形のせんせーが芍薬甘草湯はステビアだって言ってたから書いたんだもーん(⊃Д⊂)゚・。えーんっ 毎日は飲んでないYO(・ω・) 肩凝りがひどい時とかダンスで足やケツが吊った時飲むとソッコー筋肉がほぐれるちゃよo(^ヮ^)o
55 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/10/24(水) 08:17:50 ID:wfnBF7LT0
>肩凝りがひどい時とかダンスで足やケツが吊った時飲むとソッコー筋肉がほぐれるちゃよo(^ヮ^)o なるほど。
56 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/10/24(水) 23:47:18 ID:wfnBF7LT0
>ロート防風通聖散錠 >63錠(パウチ)/1350円(税込1418円) 今日マツキヨで買ってきた。 まさにこの通りの値段だったわ。
57 :
卵の名無しさん :2007/10/25(木) 21:19:12 ID:KTQLAlom0
/)/) (#゚Д゚) …完璧な野菜不足 肉チーズばかりじゃ逝っちゃうよ。 食事量半分→ 野菜ジュース+漢方→ 岩盤浴
58 :
卵の名無しさん :2007/10/25(木) 21:27:09 ID:KTQLAlom0
あっくん、スレ違いだけど、ドキュソル先生、見かけないね。 平穏より嵐が好きって言ってたのを思い出しました。 えへへ 今さらだけど ヤギはめーと鳴くです。お久しぶりで〜す*^^*
59 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/10/26(金) 06:02:04 ID:n92OqXVG0
>>57 > /)/)
> (#゚Д゚) …完璧な野菜不足 肉チーズばかりじゃ逝っちゃうよ。
おー、よくわかりますね。 つまり、ビタミン不足になるってことでしょ?
で、アトキンスの本ではビタミン剤を飲めって言うんですよね。
あと、いままでは、フィラデルフィアのクリームチーズばっか食べてたんだけど、
今回は、
http://www.snowbrand.co.jp/products/n_cheese/index.html これの、 マスカルポーネやクリームチーズ を食べてます。
これはいわゆるチーズ臭さがなくていいです。
生クリームみたいな感じ。
カッテージチーズはパサパサしてておいしくないでつ。
60 :
卵の名無しさん :2007/10/26(金) 20:46:02 ID:wut8Obvn0
/三ミミ、y;)ヽ /三 ミミ、ソノノ、ヾ、} ,':,' __ `´ __ `Y:} }::! { : :`、 ,´: : j !:! {:| `・、 i ! ,・;' |:} あなた・・・ r( / しヘ、 )j 2ch続けたら 太るわよ。 g ! ` !-=‐!´ ,ノg \._ヽ _´_ノ ソ __,/ ヽー ,/\___ |.:::::.《 ヽー/ 》.::.〈 //.:::.`\ /'.:::.ヽ\ 細木数子
61 :
卵の名無しさん :2007/10/26(金) 21:04:11 ID:GUVoMe+H0
/)/)
>>60 (#゚Д゚) …か、かずちゃん!あなたのダイエット方法は?
>>59 あっくん、ビタミン剤は補助食品。本来は食事で摂ったほうが良いと思います。
野菜と果物は、体の調子を整えるもんねっ 酸化防止w
ん〜 そのチーズは美味しいけど ><
62 :
卵の名無しさん :2007/10/26(金) 21:08:33 ID:JgdURSYGO
豆腐とビリー。
おでぶーにビリーは・・・。 膝が痛くならないといいんだけど。
64 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/10/30(火) 17:56:44 ID:QkDoLPQ40
つーか、今日無事に病院をすませてまいりました。 血液、尿検査ともに全部基準値内。血圧は140-80のちょい高め。 エコーの結果、ほんのちょびっとの脂肪肝、脂肪肝の前段階だそうです。 お薬なし、また3ヶ月後です。 今回は、1週間ほど前に八百屋でアボガドの見切り品を大量に入手、それを食べまくってたのが勝因かも知れません。
65 :
卵の名無しさん :2007/10/30(火) 21:47:10 ID:U/1Kwcfh0
/)/)
(#゚Д゚) ほぉ〜 あっくん、それは良かったですね。
アボカド→20%が脂肪分でその80%が不飽和脂肪酸。だからイーってことか。
>>62 さんのトーフは植物性たんぱく質だから肉よりローカロリーだからこれもイー。
で、62さんは何`痩せたんでしょ?
66 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/10/31(水) 10:40:14 ID:qzMVle9U0
実際、豆腐は 72カロリー、 86.8の水分、6.6のタンパク質、1.6 の炭水化物でいいですね。
67 :
卵の名無しさん :2007/10/31(水) 12:47:33 ID:KEQXIoZk0
おたキングの岡田のおっさんの 「いつ○○もでぶと思う○○・・・」の無いようが内容の本については? あれを実践中の方いらっしゃいますか? 離陸した方いっらしゃいます?
68 :
卵の名無しさん :2007/10/31(水) 14:20:15 ID:5pzYxkh+0
ダイエットのコツ:食べないこと
69 :
卵の名無しさん :2007/11/01(木) 21:28:58 ID:w9zGtHFc0
/)/) (#-Д-) た、確かに…
70 :
卵の名無しさん :2007/11/01(木) 21:43:46 ID:w9zGtHFc0
/)/)
>>67 (#゚Д゚) 離陸ってカロリー計算をするってことなんですね。
あっくん、おでぶーの皆さん ファイト!
71 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/11/02(金) 03:16:16 ID:GxPKf9EK0
つか、オタキングはやせたらいい男になってびっくりしたねw
72 :
卵の名無しさん :2007/11/06(火) 00:15:22 ID:vWWfvbV20
/)/) (#゚Д゚) 50`痩せたんでしょ?凄いねw 成人女性の体重分だよ。 で、あっくんは防風通聖散錠飲んでるの?
73 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/11/06(火) 13:53:55 ID:Bmb0Mpz70
>防風通聖散錠飲んでるの? 今、ダイエットする気がなくなっちゃって2日に1度思い出したように飲むとかそんな感じw でも、これを飲むと食欲が無くなる気がするからもう一度日を改めてチャレンジしてみようと思ってる。
74 :
卵の名無しさん :2007/11/06(火) 23:48:26 ID:vWWfvbV20
/)/) (#-д-) 錠剤お口に入れてゴックン いい男の出来上がりっ!て訳にはいかないね。 食欲が無くなる気がするなんて体に良いのか悪いのか… う〜む謎。
75 :
卵の名無しさん :2007/11/07(水) 23:20:14 ID:wf4noTIq0
*'``・* 。 | `*。 ,。∩ * + (´・ω・`) *。+゜ もうどうにでもなーれ `*。 ヽ、 つ *゜* `・+。*・' ゜⊃ +゜ ☆ ∪~ 。*゜ `・+。*・ ゜
おお、こんなとこにも(w
77 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/11/08(木) 00:04:02 ID:Q8Yt51Hx0
AAがうまいね。
78 :
毒キノコ(羊) :2007/11/08(木) 00:26:58 ID:o8ixZPqV0
院内にビリークラブがあるが、、、
79 :
卵の名無しさん :2007/11/08(木) 02:21:14 ID:4wSv8tJHO
不細工がダイエットだなんて可愛い(・ω・)/
80 :
卵の名無しさん :2007/11/08(木) 21:51:18 ID:YTiETyih0
/)/) (#-д-) ビリー… 父が3日でやめたエクササイズ。
81 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/11/08(木) 23:40:56 ID:Q8Yt51Hx0
実は俺もウイニーでビリーを落としたんだけど、あの黒人はなんともよくしゃべるなw
82 :
卵の名無しさん :2007/11/08(木) 23:57:27 ID:Tw7NuNY3O
83 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/11/09(金) 00:01:39 ID:aEyDFLjf0
つか、部屋がかたづけられないから、やりたくても出来ないんだよ。
84 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/11/09(金) 00:21:04 ID:aEyDFLjf0
つーか、スーパーの見切り品の焼きそばがうまそうだから食っちゃった、 炭水化物を制限してたのに。
85 :
卵の名無しさん :2007/11/09(金) 00:26:11 ID:figfs/6c0
ビリーは続かねえ。 自宅にてごそごそやるんならジムに行く方がいいよ 金出しているぶん、やらねばという気分になる とかいって自分もビリー買ってみた。 ただの鑑賞ビデオと化してるw
86 :
卵の名無しさん :2007/11/09(金) 00:27:36 ID:7mh+WLKfO
オタキングってどうやって50`もやせたの!?
87 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/11/09(金) 00:33:52 ID:aEyDFLjf0
オタキングのルールは自分の食べたものをノートに書けと、それだけだそうだよ。
88 :
卵の名無しさん :2007/11/10(土) 22:19:07 ID:b4MrjL7E0
/)/) (#゚Д゚) いかに多量に食しているか自己に認識させるということかなあ。 愕然とする→ 痩せようと目覚める→ 食べたい誘惑と格闘→ 結果敗者か勝者
89 :
卵の名無しさん :2007/11/10(土) 22:29:16 ID:b4MrjL7E0
/)/) (#゚Д゚) ところで、あっくん、皆さん。インフルエンザ接種しましたか?
90 :
卵の名無しさん :2007/11/11(日) 01:24:01 ID:i4O8sEMRO
>>88 それもあるけど、
努力の記録をすることにより
それまでの自分の努力を記録として見返すことができるから
モチベーションの維持に役に立つみたいよ。
記録があると、それまでの努力を水の泡にしちゃうことに
ブレーキがかかりやすくなるのでしょう。
私はまだ助走すら開始できていないけど…。
ふぅ…。
91 :
卵の名無しさん :2007/11/11(日) 01:25:06 ID:i4O8sEMRO
92 :
卵の名無しさん :2007/11/11(日) 20:06:19 ID:J1ccZSkx0
>>90 /)/)
(#^Д^) 食事と体重の記録ですね。まめな人には良いかもw
痩せる目的なら女性は「キレイになりたい」が一番だと思う。
えへへ 自分で おっ!イケテルって思った時ダイエット終了。
>>91 はい。しました。病院によって金額がちがうね。1000円の差あり。
93 :
卵の名無しさん :2007/11/11(日) 20:21:18 ID:i4O8sEMRO
キレイになりたいと食べたいが葛藤すると 後者が勝つことが多い私…。 1日だけじゃ痩せないし…。 マメじゃ無いしなぁ。 うー。 9号サイズの服を着れるようになりたひ…。 現状はトップスが13〜15号、ボトムが11〜13でつ。
94 :
卵の名無しさん :2007/11/11(日) 20:34:53 ID:J1ccZSkx0
/)/) (#-д-) あせらず、がんばってください。 私は食べたいものは我慢しないで食べますよ。で、3回の食事の1回分 を野菜中心のメニューにしてバランスをとります。それだけ。 むふふ 上下9号。
95 :
卵の名無しさん :2007/11/11(日) 20:40:24 ID:i4O8sEMRO
じゃあ、貴方はきっと、 「欲求」型なんだ。 オタキングの人の言うところの。 私は「欲望」型だな…。 助走を開始するためには 毎日、体重を図らなくちゃいけない。 そのためには毎日、自分の部屋に帰らなくてはならない。 それが私にとって、助走が開始できないハードルとなっている…。
96 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/11/11(日) 20:42:59 ID:LYCVAJGC0
>毎日、体重を図らなくちゃいけない。 体重は部屋に帰った時だけで、とりあえず、食べた物の記録をやってみればいいじゃないw
97 :
卵の名無しさん :2007/11/11(日) 20:47:39 ID:i4O8sEMRO
そっかぁ。 できるところから自分流に 助走すればいいのね。 あっくん、ありがと。(o^-^o)
98 :
卵の名無しさん :2007/11/11(日) 23:14:43 ID:AuhsEHcv0
ビリーリリー皮膚科
99 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/11/13(火) 00:22:43 ID:02chBbBh0
あっくんが新しいダイエットを考えました。 『しろくまダイエット』 です、よろしくね。 【しろくまダイエットとは?】 しろくまは北極で脂っこいアザラシを毎日たくさん食べて生活しています。 でも、しろくまは太りません。なぜでしょう。 基礎代謝が高いからです。しろくまも人間もほ乳類、恒温動物です。 常に一定の体温を維持していないと死んでしまいます。 寒い、寒い北極でしろくまは寝ているときも一定の体温を維持しています。 そして体温を維持するため、常に脂肪を燃やしているのです。 だから、しろくまは太らないのです。 そんなしろくまの基礎代謝を参考に作られたのが 『しろくまダイエット』 です。 【しろくまダイエットのやり方】 寝るときにちょっと寒いぐらいの環境にして下さい。 やることはこれだけです。 あっくんはこの季節、寝るときにパジャマを着ないでパンツとシャツだけで寝ています。 寒いです、でも「しろくまさんも北極で頑張っているんだ」と思いながら寝ちゃいます。 それだけで基礎代謝は上がります。それが証拠に目覚めた時に体がポカポカしています。 これこそ、基礎代謝が上がった証拠なのです。
あっくんは医者じゃないんだから 医者のダイエットスレにいるのはスレチなんぢゃない?
101 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/11/15(木) 23:42:02 ID:EiQvcAuR0
いやいや、ブサイク医者さんのダイエットのためにしろくまダイエットをお進めしているわけです。
102 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/11/16(金) 00:41:26 ID:Yi7bd6bN0
今は、朝の8時ごろ就寝、昼の2、3時頃起床って感じだから、なんとかしろくまダイエットが出来てますw
寒いと代謝落ちるんだよ。 あっくん、知ってる?
104 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/11/18(日) 21:24:43 ID:9zCcZP8h0
それは変温動物のららだけだろw
よくぐぐっといで〜。
106 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/11/18(日) 21:41:37 ID:9zCcZP8h0
俺もうすうす気づいていたが、ららは寝るときドクロを巻くんだろ?
あっくん、最近 いつもにまして 日本語が不自由になってきたね・・・。
108 :
インリン ◆tzNC/zuwzM :2007/11/18(日) 22:25:06 ID:awqsLPZJO
あたしや、ららちゃんがいくらあっくん想いのコメント書いても、あっくんはそれを受け入れる能力がないし、偏った信念があるから、 あっくんの好き勝手やらせとけばいいちゃ(*^^*) あっくん、しろくまダイエット頑張って、ついでに雪が降ったらカマクラ作って、しろくまカマクラダイエットして凍死してね(*^^*) 真冬に素っ裸でカマクラの中で雪見大福食べるといいちゃよ(*^^*) ガンガレ!あっくん!
109 :
インリン ◆tzNC/zuwzM :2007/11/18(日) 22:31:32 ID:awqsLPZJO
ついでに、あっくんは人間じゃなく、シロクマやクジラ、イルカやシーラカンスと同じ、野性哺乳類動物だってことが判明して納得ちゃo(^ヮ^)o あっくんの夢:シロクマになること☆ オーロラに囲まれてアザラシやトドを食べて痩せるといいちゃね(*^^*)ぐふふ
白熊やあざらしやトドの立派な脂肪層を見たら 分かってもいいような気がするんだけどなー。 ・・・と思ったけど、あっくんのほうが立派だったらどうしよう(w
111 :
インリン ◆tzNC/zuwzM :2007/11/18(日) 22:51:46 ID:awqsLPZJO
ホントにそうちゃよねー☆ららちゃんの言う通りちゃ☆ シロクマのどこが痩せてるんだよ?(*^^*) モンゴルの遊牧民なんて極寒の中、テント暮らしで羊を内臓までまるごと食ってエネルギーつけてるけど、みんな朝青龍なみに丸々と太ってるじゃん☆ 脂肪が寒さから身を守ってくれてるから生き延びれるちゃ☆ でもあっくんは何を言っても自分の間違った&偏った信念を曲げないから 凍死覚悟でシロクマダイエットガンガルみたいちゃね(*^^*) あっくん、身体がポカポカしてきて眠くなったら必ず寝るんだよ☆ そうすればパラダイスに行けるからねo(^ヮ^)o
112 :
卵の名無しさん :2007/11/18(日) 23:34:37 ID:cj7l9HNe0
/)/) (#゚Д゚) 基礎代謝を上げる→脂肪がつきにくくなる。上げるには→有酸素運動。 あっくん、ウォーキング20分以上すると脂肪燃焼するって。
動きたくないんだよ(w
どしてわかんないかな(w
>>112
寝てるだけで痩せるとか食べて痩せるとか そゆことゆってるうちはナァ・・・。 生温かく見守るのがこのスレの意義かもしれん(w
115 :
卵の名無しさん :2007/11/19(月) 00:04:29 ID:gbEjrLg10
/)/) (#-д-) はぅ そうですね。
116 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/11/19(月) 00:08:59 ID:c8tek20c0
つか、俺の体は1月末日ぐらいまで夏なんだよね。 で、2月ぐらいから、どかーんと寒さにやられてめげてしまう。 で、3、4、5、6月と不健康なわけ。 で、7月の暑い時期になってやっと健康になれるって感じ。 だから、健康になるには、今頃から、繁華街回り、ナンパ系、活動体質にしておいて、 2月以降も健康な体を維持したいんだよね。
117 :
卵の名無しさん :2007/11/19(月) 00:15:13 ID:gbEjrLg10
/)/) (#゚Д゚) あっくんの体って女性より複雑なんだねえ。
サノレックスは?
季節性の鬱入ってるんとちゃうんか、そのサイクル。
120 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/11/19(月) 01:30:36 ID:c8tek20c0
>>117 そう、心も体もデリケート。
>>118 それは高血圧になるからだめ。
>>119 どうだろ、そんなのあるのかな。 つか、別に自殺したくなるとかないし、2ちゃんでは快活、頭脳明晰なあっくんが出来るわけだし、どうだろ?
2、3年前にダイエットする前は花粉症がひどかったんだよね、で、3月ぐらいから、花粉症にやられて7月ぐらいに復活するってかんじ。でも、今度は暑さにやられてエアコンの中に入りっぱなしって感じで、9月ぐらいから健康になれるって感じ。
今年の夏は暑さが酷かったから来年の春は花粉が飛びそうで恐ろしいよ。
121 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/11/19(月) 02:01:30 ID:c8tek20c0
あと、ゆで卵を食べると、ゆで卵の消化、代謝で使うエネルギーがゆで卵のカロリーより上回るから結果ダイエットになる、って説があったんだけど知ってる人いる? とある代謝の医者に聞いたら首をかしげてたけどどうでしょ?
>>120 単なる自律神経失調ちゃうんかと思い直した。
>>121 昔ナツカシ国立病院ダイエットでしょ。
いい加減、ダイエット板へ行けば?
123 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/11/19(月) 23:11:47 ID:c8tek20c0
>>122 > 昔ナツカシ国立病院ダイエットでしょ。
ええー、本当なんだ。 国立国際病院の医者は首をかしげてたぞw
124 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/11/19(月) 23:12:53 ID:c8tek20c0
>単なる自律神経失調ちゃうんかと思い直した。 その傾向はある。
国立病院ダイエットってのは そゆ名前なだけで、眉唾もんだよ。 でも信じれば救われる。ダイエットなんてそんなもんだ。 あっくんはあっくんの信じるまま白熊化すればヨロシ。
126 :
卵の名無しさん :2007/11/20(火) 09:30:35 ID:xKqE9G6D0
127 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/11/20(火) 15:20:51 ID:Te3V/ZYY0
寝入りばなは寒いんだけど目が覚めたときは風を引いたときみたいに体がポカポカしてるんだよ。 やっぱ基礎代謝が上がってるんじゃないかな?
128 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/11/20(火) 15:25:08 ID:Te3V/ZYY0
>>126 おー、国立病院ダイエットって本当にあるんですね、どうもですぅ〜
129 :
卵の名無しさん :2007/11/20(火) 23:09:53 ID:xKqE9G6D0
/)/) (#゚Д゚) 提唱者不明のいかがわしいダイエット。ただあんだけカロリー 減らしたら痩せるねえ。というより逝っちゃうw
そんなこととも知らず、いかがわしいダイエットを 国立病院というタイトルだけで信じてしまい、 国際医療センターで医者相手に語るあっくんであった(w
131 :
インリン ◆tzNC/zuwzM :2007/11/20(火) 23:34:14 ID:1JTUiK/FO
てゆーか、あっくん掛かり付けの国立国際医療センター自体にメタボリック科みたいのあるよね(・・?) そこに相談してもダメだったから、しろくまダイエット考案したちゃ(・・?) いいこと教えてあげる(σ∀σ)b゙ 中国の超山奥に100才過ぎた仙人みたいな人達がたくさん居る長寿村があるちゃ☆ カメラマンやリポーターが着いていけないほど速足で、120才のジーサンが裸足でテケテケ山に薬草を取りに行くほど元気で健康ちゃ(σ∀σ)b゙ その人たちが何食ってるかというと、トウモロコシすり潰したスープだけ☆ 子供達が病気したら薬草で治しちゃう☆ ジーサンの血を採血して日本に持ち帰って見てみたら、トウモロコシだけの食生活で、日本人が吸収できないホニャララ(忘れた)物質とかすら勝手に体内で出来上がっていて 健康な日本人男性よりもすごい免疫力や健康維持力、基礎代謝力があることが確認されたちゃ(σ∀σ)b゙ まさに超人であり仙人であると☆爆 でもそれは、その村で生まれ育ち、先祖からの特別な遺伝子を継承してるからであり、トウモロコシと薬草サラダだけで生き抜くことができる身体の構造になっているからであって 日本人がそれを真似したら危険で死んでしまうわけ(σ∀σ)b゙ あっくんはシロクマ遺伝子を持ってないし、アザラシやトドや魚を捕らえるシロクマ運動をしてないわけだから、あっくんがシロクマと同じ環境にしたってダイエットは無理なわけちゃo(^ヮ^)o
132 :
卵の名無しさん :2007/11/21(水) 22:52:20 ID:eHv73/qo0
/)/) あっくん。 (#^Д^) あっくんの体のポカポカメカニズム、誰か説明してくれると良いね。
133 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/11/22(木) 03:39:39 ID:C9Qe0jbs0
>>132 は虫類のららとは違い、あっくんは恒温動物です。
常に、36度ぐらいを維持しなければなりません。
寒い睡眠中でも36度を維持しなければならないのです。
そこで脂肪を燃やします。
そうあっくんはだんだんしろくま体質になっているのです!!
そうか、あっくんは36Kの体温で生きられるんだ・・・・・すごいなw
そして南極へ移住するんですね! さよならあっくん〜〜〜
136 :
卵の名無しさん :2007/11/23(金) 01:26:13 ID:hMkRxJ090
/)/) (#゚Д゚) あっくん、しろくま体質の謎は解けたかも! 視床下部は、体じゅうの温度をリモコンでコントロールしている。 視床下部は自律神経系の中枢であり、体温の標準となる温度を決めて、常に体温を一定にする ように働いている。そして熱を作り出す(産熱)か、熱を放出する(放熱)かの指令が視床下部から出される。 あっくんの場合は、産熱フル回転!
137 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/11/23(金) 03:22:06 ID:omizvmvp0
ふむ〜、そういう専門的なことを言われてもわかんないんだけど、 俺は起きてる時は寒がりで暖房をガンガンつける方だけど、 寝る時は寒い方が寝付けるんだよね。 そもそも、寝るのが下手な方だし、夏なんか一晩中エアコン付けっぱなしって感じ。
138 :
インリン ◆tzNC/zuwzM :2007/11/23(金) 03:25:31 ID:vY0XxM67O
とりあえず、あっくんの口調がドキュにだんだん似てきた時点でダイエットはうまくいっておらず、知能障害を起こしてるっぼいちゃね(・ω・)
139 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/11/23(金) 03:32:52 ID:omizvmvp0
冗談じゃないw
140 :
インリン ◆tzNC/zuwzM :2007/11/23(金) 03:35:09 ID:vY0XxM67O
だって、『おー』とか『ふむ〜』って出だしがクリソツちゃよo(^ヮ^)o 爆
その理屈から言うと 起きてるときも暖房を切ったほうがいいんじゃないのかと。
もっというなら窓を開けて外気温まで落として 何も着ないのが一番なんじゃないかと。 ご近所迷惑になるといけないから、 カーテンは絶対に!閉めるように!
143 :
卵の名無しさん :2007/11/23(金) 21:47:47 ID:hMkRxJ090
/)/) (#^Д^) ↑爆ウケであります!
144 :
卵の名無しさん :2007/11/23(金) 22:01:29 ID:hMkRxJ090
>>137 /)/)
(#゚Д゚) う〜ん、ぐぐってみたら、なんかこれかなって思ったんだけど。
寒い→ 脳の視床下部指令→ 筋肉が震えて熱をだす→ 体温が上がる
あっくん、寝るのが下手って昼夜逆転してるからじゃないかなあ。
白熊はマルエツの見切り品を食べたりしないから太らないのよ
146 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/11/23(金) 23:11:03 ID:omizvmvp0
本当はそうなんだけど、起きてる時は寒がりだから、仕方ない。
147 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/11/23(金) 23:34:00 ID:omizvmvp0
そう考えると女子高生がパンツの見えそうなミニスカートで自転車に乗ったりエスカレーターに乗るのはいいことなんですねw
148 :
卵の名無しさん :2007/11/23(金) 23:37:40 ID:LOfS2C5n0
Alliを飲め
で、何キロ痩せたん?(w
150 :
卵の名無しさん :2007/11/24(土) 19:16:32 ID:8H9GyVh10
151 :
卵の名無しさん :2007/11/24(土) 19:39:16 ID:8H9GyVh10
/)/) (#>Д<) グラムだと思われ…。
152 :
インリン ◆tzNC/zuwzM :2007/11/24(土) 19:47:48 ID:vvWzusuyO
153 :
インリン ◆tzNC/zuwzM :2007/11/24(土) 19:50:43 ID:vvWzusuyO
154 :
卵の名無しさん :2007/11/24(土) 20:33:05 ID:8H9GyVh10
>>152 センセア ? 全くの別人です。T-T この頃暇はあたり!じゃあね。
155 :
卵の名無しさん :2007/11/29(木) 17:58:23 ID:CeBczyMQ0
♪ あっくん おでぶーの皆さんファイト〜 ♪ ;;"~'゙;; .∧_∧ ;;"~'゙;; ;;"~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;;;"'~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;; ミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミ \ / \ / \ / |⌒I、│ |⌒I、│ |⌒I、│ (_) ノ (_) ノ (_) ノ ∪ ∪ ∪
156 :
卵の名無しさん :2007/12/04(火) 20:54:11 ID:hiA5+BTq0
/)/) (#-д-) プリン大好きさん、助走さん、ビリー挫折さんたち、どうなったかな…。
157 :
卵の名無しさん :2007/12/04(火) 20:55:58 ID:hiA5+BTq0
>>147 /)/)
(#゚Д゚) あっくん、痩せ具合順調ですか?
体脂肪率上昇に一票。
159 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/12/05(水) 02:01:51 ID:2s65BHlP0
アーモンド500gをむちゃ食いして太ったかもw
たぶん夏になんないと痩せないと思うに 100ぺりか。
161 :
卵の名無しさん :2007/12/08(土) 23:04:29 ID:IyzJY9Vt0
∩___∩ | ノ ヽ / ● ● | アーモンド! | ( _●_) ミ 次の日もっとすごいことになってた。 彡、 |∪| ノ マジで激太お勧め。 __rゝ、 ヽノ 〃 ,r'´ ``ヾ=zョョzリ-、 _ノ) / __ _ _ i! `_ニ´ヽ `""´/ fヽゞ' `' ノr‐'´ _,,..ヾ'''く´ }``i, ゙つ, ‐'´ " il`ヽi . fシ′ゝ='´ノ´ 》 }__ Y/-一'´彡 ヾ、f_)ノ ,ヽ 〉-‐'''"""''''''''''''''"""""'''ーrニ-'‐' | { . /``''ー- r-ァ , } ヾ,`ー- ,fミミシ`ヽ、,,_ _ _ノ . Y⌒'7=ニラ、:::::::::/r, Eヨヾノ、
162 :
卵の名無しさん :2007/12/08(土) 23:09:54 ID:IyzJY9Vt0
/)/) (#^Д^) ウエ〜ィ あっくんをAAにしてみました!ダイエットがんがれ〜!
夏になってクーラー使わなければ痩せると思うけど 冬の間は無理じゃないのかなぁ。 生温かく見守るぴょん。
164 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/12/09(日) 05:04:45 ID:TfulQSY70
165 :
l :2007/12/10(月) 11:33:46 ID:n/P/9UYN0
166 :
卵の名無しさん :2007/12/12(水) 18:07:00 ID:lPNqv07g0
↑体験者の感想がこれまた笑えるね。『気持ち的には痩せた気がする』
167 :
卵の名無しさん :2007/12/12(水) 18:15:31 ID:lPNqv07g0
/)/) (#^Д^) ウエ〜ィ あっくん、これならイケルかも↓ / | __ /__ 〃 ― / / /  ̄/ / | / / / / / /―― ―― ―/ ―― / | /__/ _/ _/ /__ _/ ∩___∩ | ノ'''' u '''''ヽ 〃 ̄ヽ 〜 /u _ ゚ _:::| r'-'|.| O | 〜 | 。 ( _●_) u::ミ `'ーヾ、_ノ 〜 彡、u ゚ |∪ |、`:::\ | ,| /゚__゚ u ヽ/_>゚ .) | ,| (___) (___/ | ,| | / ヽ゚ / ヽ ,-/ ̄|、. |. | .| |u.│ ー---‐' ヽ | 。 | | |
あっくん向けのスレがダイエット板に立ってたよ〜
169 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 16:41:22 ID:Tc5nqjpK0
/)/) (#-д-)〜3 あっくんを応援しているうち自分が2`… はぅ。
おいらも2`減ったよ〜。 あっくんも無難な減量試みたほが楽だし 結局早いと思うけどなー。 朝から晩まで働くのがヨシ(w
171 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 18:27:59 ID:jRV9aNDr0
ひひひ〜 ○○会、続くから前に2`減って調度良い感じw
172 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 18:39:41 ID:jRV9aNDr0
/)/) (#゚Д゚) つーか、あっくん、どこ? ま、まさかトンズラ…。
173 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 19:39:00 ID:LHhXyDph0
デブでいい奴見た事無い
痩せないと出てこられない心境に・・・ なるような人じゃないと思うから安心汁(w
175 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 00:01:25 ID:BFpNXHfV0
そうですね。でも… /)/) (#-д-) う〜む 激しく応援し過ぎたかな。あっくん、ごめんね。
176 :
インリン ◆tzNC/zuwzM :2007/12/23(日) 00:10:53 ID:Un785OUWO
あっくんは、この時期、安キャバや風俗店のX'mas割引イベントに行きまくってるから、忙しいんちゃo(^ヮ^)o 歌舞伎町は盛り上がってるだろうね(*^^*)ぐふふ
177 :
卵の名無しさん :2007/12/24(月) 00:16:59 ID:okBJ9ean0
o 。 ______o O 。 。 ° 。 ○ o ○ / ィ ○ o ○ o /ニニニ)⌒ヽ o o (・д・*)__ ) oMerry Christmas♪o 。 ○ 。 ○ /○ ○) /|,. o O o 。 o o ∠∠______∠_/ / ○ o .|/ |_/ ○ 。 o O 。 o O / ̄ ̄ ̄/ ̄ o 。 。 ノ / o O o o y y_ノ) y y__ノ) 。 o ○ o (・▽・*) (・▽・*) つ o ° o 。
178 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/12/24(月) 00:22:04 ID:Da4bYjwh0
あら、上手。
179 :
卵の名無しさん :2007/12/24(月) 00:32:13 ID:okBJ9ean0
/)/) (#^Д^) あっくん、今は楽しい時間を過ごして、来年ダイエットに挑戦どーよ?
180 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/12/24(月) 00:46:18 ID:Da4bYjwh0
そーですね。
181 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/12/25(火) 01:01:47 ID:wCUfS31T0
もう、ひっそりダイエットすることにしたからこのスレは廃止w
とことん、こんじょなしだなぁ、もう。
183 :
卵の名無しさん :2007/12/26(水) 23:14:08 ID:sXpfcRvX0
/)/) (#゚Д゚) あっくん、次なる方法を模索中!?
184 :
卵の名無しさん :2007/12/26(水) 23:19:14 ID:sXpfcRvX0
>>181 今年を振り返って漢字一文字で表すとしたらなんですか?
去年は『怒』でしたね。
謹賀新年 明けましておめでとう。所沢 よいとこ 一度はおいで バカ玉県所沢氏 吉川病院 吉川<鶏>哲夫 様(所沢氏医師会副会長、所沢氏看護学校長) バカ玉県 警察所沢氏署 掃溜め課 署長 禿げ頭 及び 部下の忠犬 八公 様 2005年8月より上記、バカ玉県所沢氏 吉川病院 吉川<鶏>哲夫 様の くだらない妄想により、バカ玉県 警察所沢氏署 掃溜め課による超音波盗聴 および超音波盗撮および超音波を利用した人体への電波攻撃、人をかいした 嫌がらせ&ほのめかし行為(八公、警察の掃溜め課の天下り先、近隣住民)、 電磁波盗聴(テンペスト)、車両での暴音走行によって 「違法」に迷惑をかけられています。 今年もあいもかわらず知能のない嫌がらせを繰り返しするのでしょうが ひとつお手柔らかにお願いします。くれぐれもあなたが行なう不正請求(こっそり加算) にはお気をつけください。詐欺罪にあたります。なお、専門医資格のない専門外来 についても多々疑問があります。無資格専門外来医 吉川病院 吉川<鶏>哲夫 様 天網恢恢、そにして、洩らさず。 という言葉もございます。くれぐれも死後の世界での 因果応報にご注意、お気をつけ下さい。 被害者一同 参考 上記の病院のhp(専門外来およびすべて)各学会専門医名簿(例 循環器→循環器学会) 上記の病院発行の請求書(領収書) 六法全書
186 :
卵の名無しさん :2008/01/23(水) 22:27:39 ID:RZVYocHWO
ビリーは?
187 :
卵の名無しさん :2008/01/29(火) 16:15:47 ID:IYlbtu2N0
/)/) (#゚Д゚) ビリーは確実に痩せるそうです。ただし長続きしないのが欠点かと。
188 :
卵の名無しさん :2008/02/09(土) 19:07:04 ID:yVzMgCWB0
ァックソ氏ね
189 :
卵の名無しさん :
2008/02/20(水) 02:26:56 ID:o7kIdhwY0 あらまぁ