大学病院から逃散しようぜ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
947卵の名無しさん:2008/07/09(水) 10:22:40 ID:wSSBl6Uo0
久留米は開業医の餓鬼ばかりで経済的には磐石らしい。
948卵の名無しさん:2008/07/11(金) 00:56:26 ID:xtXWUNTw0
>947
金持ちばかりですか!?いいですねぇ、お近づきになりたいものです。
飲み会とかも楽しそう。かな。
949弘前大学医学部脳神経外科:2008/07/11(金) 21:16:18 ID:FV/Ut2kO0
弘前大学医学部脳神経外科

医局員 計16名(大学9名 出張病院7名)

大学構成メンバー

教授(昭和58年卒)

准教授 空席

講師3名(平成4年卒,6年卒,7年卒)

助教5名(平成14年卒 2名 16年卒 2名 17年卒 1名)

医員0名

研修医0名

卒後4年 脳外科入局2年目で助教になれる弘大脳外科は穴場かも。
(助教が一番下っ端だが)
950卵の名無しさん:2008/07/11(金) 22:18:09 ID:2C1xBfju0
大学病院スタッフになったら、公務員扱いでバイトできねーんじゃ?
951卵の名無しさん:2008/07/12(土) 00:45:21 ID:n1rpijBj0
17年卒で外科系で助教ってすげーな
まるで法医g・・何でもない
952卵の名無しさん:2008/07/12(土) 00:52:02 ID:ne33um8O0
953卵の名無しさん:2008/07/13(日) 10:12:27 ID:uMvfS0rK0
弘前脳外科は教授が大学当直しているという噂だが、
大学に9人しかいないのなら本当かもな。
954卵の名無しさん:2008/07/13(日) 10:58:50 ID:6jZPGi/10
俺の医局は15年のヒラ医員がいますがなにか?
955卵の名無しさん:2008/07/13(日) 12:37:41 ID:4+F3d1vx0
がんの塊の中がすでに腐ってて穿刺すると膿がぶちゅっとでてくるとかいうアレですか、w
956卵の名無しさん:2008/07/13(日) 22:15:29 ID:zkMX6A++0
>> 953 金沢大学附属病院でも
プシや各医は教授が当直しとるぞ。
看護士の迷惑?助教授も当たり前に当直。
なんちゃって管理職かも。
957卵の名無しさん:2008/07/16(水) 10:10:34 ID:AYX1r8Bg0
旧来の秩序が崩壊したことを実感しますなぁ
958卵の名無しさん:2008/07/16(水) 10:42:32 ID:DRIyPSEZ0
東大心臓・呼吸器外科でも教授が当直してたぞ。
959卵の名無しさん:2008/07/16(水) 11:51:34 ID:eVVuXOfD0
元国立大内科教授が天下り先の民間病院で、病棟患者も沢山もって当直もしているところがある。
おいらは継代開業で金には全く困らんのだが、そこに頼まれて当直に行ってる。
あんまりだもんなあ。
960卵の名無しさん:2008/07/16(水) 16:43:31 ID:c/vVBQhj0
こんなスレまだあるんだな。大学にいること自体
ボランティア活動としか思えない。
961卵の名無しさん:2008/07/16(水) 20:12:34 ID:4DBbQiAJ0
最近の若い大学入局者はボランティア活動が好きなんだろう。
そして大学中堅医師は全員超ドMなんだろう。

962卵の名無しさん:2008/07/16(水) 22:37:49 ID:8r9aXtZw0
地方旧六をもうすぐ卒業予定なんだが、大学入局ってどうなんだろう?
地域の病院はほとんど関連病院って感じ。
病院の独自採用もあろうだろうけど、やっぱりスタッフは大学病院から来る人間だろうしな。
後期研修は大学戻ろうかと考えてるんだが、今時博士号なんて不要なんかな?
963卵の名無しさん:2008/07/16(水) 22:59:45 ID:BIYbcXZA0
>>962
おまいは5年前からタイムトリップしてやって来た医学生か。
今時愚問をすな。
964卵の名無しさん:2008/07/16(水) 23:59:19 ID:8r9aXtZw0
サーセンw
でも都会と地方じゃまた違うだろうし、初期研修も始まってだいぶ定着してきた今はどんな感じなのか詳しい人教えてください。
965卵の名無しさん:2008/07/17(木) 12:00:43 ID:NA2dL0Ww0
いやいやいや!
先生のような貴重な人材は是非とも大学医局に所属すべきです!
諸手を挙げて熱烈大歓迎すること請け合いですよ!
966卵の名無しさん:2008/07/17(木) 12:24:46 ID:+PqNdIp/0
医局を離れると受勲の時苦労するぞ。
967卵の名無しさん:2008/07/17(木) 20:49:52 ID:AC6/6CWS0
受勲で最強なのは防衛医官か厚生官僚。
ま、政治家になれれば話は別だが・・・。
968お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/07/17(木) 22:00:22 ID:H0kJuDtc0
そんなに勲章もらいたいなら、校医を30年もやればいいw
969卵の名無しさん:2008/07/17(木) 22:59:54 ID:FCmxquxW0
脱局しなくても、大学の保険センターとかに異動になればバイト先は確保したまま診療業務は激減なんじゃない。
マイナー科、P科とかもともと激務じゃないし、講師以上になれば雑用も減るし。
970お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/07/18(金) 11:14:27 ID:QY42p9OG0
母親殴り死なす 名大医学部教授の次男を逮捕 愛知

  自宅で母親を殴り死亡させたとして、愛知県警春日井署は17日、傷害致死の疑いで、
  愛知県春日井市石尾台5丁目、無職太田淳平容疑者(28)を逮捕した。

  調べでは、太田容疑者は名古屋大医学部の太田美智男教授(62)の次男。
  17日午前9時から午後4時ごろにかけて、自宅で母親の恵津子さん(60)の食事の仕方が悪いなどと腹を立て、
  恵津子さんのほおを数回殴り暴行し、死亡させた疑い。恵津子さんの死因は殴られたことによる急性硬膜下血腫。

  太田容疑者が午後7時半ごろ、1階の部屋で恵津子さんが倒れているのに気付き
  「母親の様子がおかしい」と自分で119番した。調べに対し、容疑を認めているという。

  美智男さん方は3人暮らしで、美智男さんは当時不在だった。

産経新聞 2008.7.18 09:24
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080718/crm0807180925006-n1.htm
971卵の名無しさん:2008/07/18(金) 11:15:37 ID:AoPyBhIH0
父親の職業って、
関係あるのか?
972お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/07/18(金) 11:29:49 ID:QY42p9OG0
暴力二男
973卵の名無しさん:2008/07/18(金) 11:34:10 ID:9DRR0obb0
本当は関係ないだろうけど、それでも旧帝、しかも医学部、さらに教授。
これだけ社会的に見て、立派な肩書きを揃えた人の家庭でも、
こういう下らない理由で殺人を犯す卑しい人間が生まれ育つっていうのは
ある意味ショッキングではあると思う。

28歳で無職だぜ?
若くて力のみなぎってる男が、ヨボヨボで還暦迎えた老婆、しかも母親を殴り殺すんだぜ?
父親の肩書き抜きにしても、胸糞悪い記事になる事件だ。
974卵の名無しさん:2008/07/18(金) 13:11:05 ID:gB7mk7y30
沈没中の馬鹿大医学部。

危険水域になっているのに、
増水中の川中で状況を見ずにキャンプを続け
他人事として流されるまで狂宴を続けようと
している医師しか残っていないという現実。
975卵の名無しさん:2008/07/19(土) 00:54:22 ID:7KD6wlt20
>>970
殴られた理由が『母親の食事の仕方が悪い』ということは
殴り殺された母親は元看護師だろうか…
俺の前妻と前々妻は看護師だったが『食事の仕方が悪い』
まさにそれだったんだが…殴りはしなかったがw
前妻や前々妻の兄弟や妹の彼氏が、車でテクノや
ヒップホップ爆音かけて走るような
そっちの世界の人だったしな…その家族を殴るには死ぬ覚悟が…
976卵の名無しさん:2008/07/19(土) 14:58:11 ID:IYD+WLxW0
口からものがこぼれただけらしいぜ?
>>975の看護師のような下衆の食い方じゃなくて、年のせいで上手く食事できなかったんだろ。

そもそも引き篭もり無職のカスが人の食い方に文句つけるなと。
そんなことするまえにもっとすべきことがあるはずだが、やはり無能の無職らしい結末になったな。
977卵の名無しさん:2008/07/19(土) 15:37:25 ID:LuXjDyfV0
>>976
それだけで殴ったんだ?どんな教育を親から受けてたんだろう
978卵の名無しさん:2008/07/19(土) 15:41:02 ID:v2YjJiAI0
医師不足への処方せん◆Vol.12
実質的なストレート研修を認める方針か
来年度から卒後臨床研修プログラムを「モデル事業」の形で見直し

 厚生労働省の医道審議会医師分科会(医師臨床研修部会)が7月18日開催され、
来年度の研修から、スーパーローテーション方式の現行制度を見直し、
産婦人科など特定の科に重点を置いた研修を実施できるようモデル事業を行うことを決めた。
さらに、地域枠・奨学金を受けている医学生については、マッチング制度の対象外とすることも決定した。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
厚労省は、これにより診療科や地域の医師の偏在解消を狙う。  
 これは6月18日の「安心と希望の医療確保ビジョン」(『「医師の養成数増加」を提言、閣議決定を変更』を参照)で、
医師不足対策として、「臨床研修制度の見直し」を指摘されたことを受けた対応だ。
同ビジョンでは具体策までは明記していなかった。

以下略
979卵の名無しさん:2008/07/19(土) 15:41:51 ID:sNF1gV8o0
てめーのガキすらまともた育てらわねえ分際で、大学狂授たあ片腹痛いわ。
980卵の名無しさん:2008/07/19(土) 22:15:11 ID:SrbpzWv80
月刊FACTA 2008年8月号 [ああ火の車の新聞業界]

朝毎読「部数激減」の非常事態
「毎日」が400万部の大台割れ。生き残るのは部数増の「日経」にブルームバーグと手を組む「産経」か。

全国紙の優勝劣敗が一段と鮮明になってきた。「毎日」は今年4月の発行部数(日本ABC協会の調査、
以下同)が前年同月より10万部減少、「朝日」も6万部の大幅減。「読売」も1万部近く減った。一方、
「日経」は2万部増、「産経」も1万部増と逆風下で発行部数を伸ばした。

別表は、我が国11大紙(全国紙5紙、ブロック紙6紙)の今年4月の発行部数の一覧である。ほとんどの
社で「前年比」の欄にマイナスが並ぶが、なかでも突出しているのが毎日。1年前に比べ10万部も減った。
5月の部数も前年比で10万部減少している。
http://facta.co.jp/article/200808045.html
981卵の名無しさん:2008/07/21(月) 10:36:20 ID:PzTl+7EoO
>>974

それって具体的には
どこの大学?
982卵の名無しさん:2008/07/21(月) 10:37:25 ID:S4/LLJTe0
馬鹿大って、書いてるぞ。
一文字とれば・・・
983卵の名無しさん:2008/07/21(月) 11:07:36 ID:PzTl+7EoO
ああ。
鹿児島大学のこと?
984卵の名無しさん:2008/07/21(月) 13:05:53 ID:1ekIDxfN0
302 :卵の名無しさん:2008/07/21(月) 12:37:11 ID:1ekIDxfN0
独立法人化前なら国から補助金出たのに、
独法化後数年たってようやく病院の改築に着手した馬鹿大。

他の大学は独法化前に駆け込みで、とっくに病院改築済ませている。

掛け声だけは勇ましいが、完全に出遅れている馬鹿馬鹿大。


手術室MRI、PET、緩和ケア・ユニットを売り物にするとのこと。
プッ!

手術室MRIは国立がんセンターが導入して、こけまくって大赤字となった。
新聞記事にまでなり、税金の無駄遣いをした失策と叩かれまくった。
それを見てどこも入れようとしないのに、なぜか導入する馬鹿大。

PETは鹿児島市にすでに3台ある。それも天文館近辺に。
わざわざ好んで交通不便な桜ヶ丘まで来るか?

緩和ケア・ユニット?
つまり末期ガンを収容する施設なわけね。
そんなところの主治医になったら、受け持ちが
いつステルかわからんヒトばかり。
おちおち外出もできません。

独立採算制になった今、国から補助金はもらえません。
数十億の借金抱えたまま、倒産まっしぐら。 競売へ。

大学病院めぐって、新日本科学と吉田学長が確執中。
どう考えても、新日本科学の勝ち!
985卵の名無しさん:2008/07/21(月) 13:09:22 ID:1ekIDxfN0
305 :卵の名無しさん:2008/07/21(月) 12:56:39 ID:1ekIDxfN0
よその大学が独立法人化前に、必死に生き残り対策を行っていたとき、
馬鹿大の当時の病院長 汚鮫 密比呂氏は「痛風でもビールはOK」と
いうdデモ本の執筆活動に余念がなかった。


またよそは自大学の付属病院の改革・建て直しを行い、
教育環境を整備してから、チュートリアル、クリクラを導入したのに、
馬鹿大は自大学付属病院はひどいままのほったらかしで、
チュートリアル、クリクラを導入した。
医療の進歩についていけず、グローバル・スタンダードと
いう言葉すら知らない教授・教官が指導して、
奇問・悪問だらけのdデモ卒業試験に振り回され、
もともと悪かった国家試験合格率がさらに低迷した。


独立法人化への対策の遅れとそれに対する危機感は
病院長、教授、教官よりも、医学部学生の方が敏感で、
初年度フルマッチだった初期研修コース桜島は
翌年いきなり大幅定員割れと下落し、減る一方である。

学生・研修医もせっかくつらい解剖実習、卒試、国試で苦労した挙句が、
馬鹿大のような未来のないところに関わって、
一生を棒に振るような愚かなことはしないというだけだ。
986卵の名無しさん:2008/07/21(月) 19:45:16 ID:apuaZ80g0




やはり鹿児島はあぶないのかな?
987卵の名無しさん:2008/07/22(火) 16:53:34 ID:fUlKVBoU0
あっちに残るぐらいならQ大に行くんじゃないか?
988卵の名無しさん:2008/07/23(水) 13:13:30 ID:T9PR4Nbv0
>>1
お前はやる気がないだけ、
オレもこの世界に入ったのは27のとき、自分で会社を立ち上げ
出向という形をとってある会社で2年間タダ働きで勉強させてもらった。
学校行って金払うよりも、金もらえなくても働いた方がよっぽど勉強になる。
お前みたいなクソが安易に学校行っても何も身につかねーよ。
989卵の名無しさん:2008/07/23(水) 14:56:23 ID:P6aCKotp0
>>988

二年間どころじゃなく、医局辞めない限り、金ももらえないか、薄給で仕事させられるのよ。

40も50にもなって、家族をろくに養えないような給料で我慢できるかよ。
必死に勉強してせっかく医者になったのに。
990卵の名無しさん:2008/07/23(水) 18:22:19 ID:eQGFjaLC0
>>989 うちの講師はもうすぐ50才だが、大学が楽しいらしい。
   バイトをあわせて年収1000位いってると思う。
   当直なし。 夜間コールなし。8時出勤、17時半帰宅。
991卵の名無しさん:2008/07/24(木) 07:50:07 ID:9PZThR8q0
もうすぐ50で1000って(プ
992卵の名無しさん:2008/07/24(木) 10:33:16 ID:JzvDg1G80
ここまであからさまな脳内ソースは久しぶりにみたな
993卵の名無しさん:2008/07/24(木) 10:41:41 ID:CNdKOqnY0
>>989 うちの助教はもうすぐ50才だが、大学が楽しいらしい。
   バイトをあわせて年収1000位いってると思う。
   当直週一回、 夜間コール多し。8時出勤、22時半帰宅。
994卵の名無しさん:2008/07/24(木) 17:56:26 ID:m2P2i3kw0
次スレいる?
995卵の名無しさん:2008/07/24(木) 18:20:37 ID:GfcsVpd/0
よろしく
996卵の名無しさん
いるいるいる!