1 :
卵の名無しさん :
2007/02/07(水) 05:12:06 ID:PKGD6iJE0 のきなみ赤字続きの公立病院。 地方県、市も職員の給与やインフラ投資に頭をかかえている。 早く病院を切り離したい。 公務員だから将来も安定した生活がおくれると思うと大違い
2 :
卵の名無しさん :2007/02/07(水) 05:42:20 ID:2x5Pa3ft0
ハム立病院頑張れ!!
3 :
卵の名無しさん :2007/02/07(水) 07:47:31 ID:wnsE9wkIO
公設民営にしたらいいのに。 郵政民営化より医療民営化の方が重要でしょ。
4 :
卵の名無しさん :2007/02/07(水) 07:52:17 ID:LMOqD/f80
まず議員と首長のヒモつきの事務はクビ。 事務と看護師の給料も高すぎるから下げる。 これで大分良くなる。
5 :
卵の名無しさん :2007/02/07(水) 07:53:19 ID:LMOqD/f80
まず議員と首長のヒモつきの事務はクビ。 事務と看護師の給料も高すぎるから下げる。 これで大分良くなる。
6 :
卵の名無しさん :2007/02/07(水) 07:54:30 ID:i6f3xhYI0
>>まず議員と首長のヒモつきの事務はクビ。 >>事務と看護師の給料も高すぎるから下げる。 >>これで大分良くなる。 田舎公務員、議員にとっての公立病院の存在意義がなくなるなw
7 :
卵の名無しさん :2007/02/07(水) 10:48:40 ID:yuTRNtZB0
そう、解決策はみんな分ってるんだが、利権がらみでだれも動けない状態なんだな。 我々には崩壊を防がなきゃいけない義理も言われもないわけで、粛々と逃散を続ければよいでしょう。
8 :
卵の名無しさん :2007/02/07(水) 11:05:12 ID:6nGDREuN0
医療事故:静岡市立2病院、3件賠償へ 2710万円の補正予算案提出 /静岡 2月6日12時1分配信 静岡市立静岡病院(葵区追手町)と同市立清水病院(清水区宮加三)は5日、01年2月〜04年9月 にかけて起きた医療事故3件の損害賠償額が計2710万円に決定したと発表した。2月定例議会に 補正予算案として提出され、議決後、両病院は患者や遺族との和解手続きを進めていく予定。 2月補正予算案の提出時期に合わせた決定。市立清水病院では01年2月、外科で直腸がんの 切除手術をした清水区内の60歳代男性(当時)が手術後に原因不明の出血多量を起こし、 翌日に多臓器不全で死亡。02年7月遺族が病院側の過失として提訴。また04年3月、耳鼻咽喉科で 両側慢性副鼻腔炎と診断され手術をした同区内の60歳代男性は、手術時に右目奧の骨が欠け視力 低下などの障害が残り、06年3月に弁護士を通じて慰謝料請求などの協議を始めた。 市立静岡病院では04年9月、泌尿器科で腎臓がん摘出手術をした駿河区内の50歳代男性(当時)は、 手術時に使用したメスで十二指腸に直径約5ミリの穴が開き周囲の筋肉が損傷。退院後150日間 のリハビリを余儀なくされ、06年4月に調停申し立てを行っていた。 両病院は会見で、死亡した男性の遺族には「医療上の過失はないが死亡との因果関係は否定できない」 として1100万円、右目の障害が残った男性には過失を認め慰謝料など810万円、腎臓がん手術をした 男性にも過失を認め慰謝料など800万円を支払うことでそれぞれ合意したと述べた。 両病院事務局長は「いずれの手術も注意しながら進めたがミスが起き申し訳ない」などと謝罪した。
9 :
卵の名無しさん :2007/02/08(木) 20:41:38 ID:eodTYNsG0
何で、庶民の税金なんかで赤字補填しているんだ。 バカじゃないのか
10 :
卵の名無しさん :2007/02/08(木) 20:44:12 ID:UHXrRz1t0
ボイラー係のおっさんが部長と同じ1500万いちいち取ってるようじゃどうしようも無いだろ。
11 :
卵の名無しさん :2007/02/09(金) 02:36:01 ID:9tQz2xep0
でも、日本は医者の給料安い割りに訴訟はアメリカ並だな。 こんな国の医療なんて、潰れればいい。ソ連のようにな。
12 :
卵の名無しさん :2007/02/09(金) 11:50:54 ID:x5dtnsHv0
福岡市民病院 「出産処置ミス」で脳性まひ 1億1500万円で和解へ 2月8日17時7分配信 福岡市民病院(福岡市博多区)での出産時の医療ミスで脳性まひの障害が残ったとして、 同区内の男児(11)と両親が病院を運営する福岡市に約2億6200万円の損害賠償を求めた 訴訟で、市は8日、約1億1500万円を支払い和解する方針を決めた。福岡地裁で26日にある 和解協議で和解が成立する見通し。 訴状によると、1995年7月下旬、母親は陣痛促進剤を点滴投与され、帝王切開で男児を出産 したが、男児には重い脳障害が残ったという。 一昨年1月、男児側が「(障害が残ったのは)促進剤を過剰に投与した上、帝王切開の判断が 遅れたため」として提訴。病院の過失を指摘する第三者の鑑定結果が出たことを受け昨年末、 同地裁が金額を示し和解勧告をしていた。市民病院総務課は「早期解決のため和解勧告に従う ことにした」としている。
13 :
卵の名無しさん :2007/02/09(金) 13:29:24 ID:wxVIzr6pO
早く全ての公立病院民営化しろよ
14 :
卵の名無しさん :2007/02/09(金) 15:24:39 ID:Bi6C94cY0
医療崩壊についてコカーイで話してるよ。 女医が多いから、訴訟リスクがあるから、(ホーカイはしょうがない) とかヤナギサワが言ってる。
15 :
卵の名無しさん :2007/02/09(金) 15:27:35 ID:IL1yIFjt0
>>14 どうしろというのか? 角栄みたいに全国一律の社会的インフラを大増税で作るのか?
過疎地の放棄、公立病院の統廃合を進めろ。
開業医に期待する割には、診療報酬を削ろうとする、政治家の矛盾なんて本当にバカバカしい。
16 :
卵の名無しさん :2007/02/10(土) 10:04:22 ID:dRQQPxDg0
医師を大学医学部の所属にして、そこから各地の病院に派遣する形にすればいいんじゃね? 人気のない病院は2年交替とかでさ
17 :
卵の名無しさん :2007/02/10(土) 10:31:33 ID:IzHtI7CJ0
18 :
卵の名無しさん :2007/02/10(土) 10:42:33 ID:WdIrlDDM0
ハム立病院崩壊なのだ!! _,..-‐‐-..,,_ _,,.-‐‐-..,,, ,r':::::::::::::::::::::ヽ ,r':::::::::::::::::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::_;;;::;;;_::::::::::::::::;;l//-‐-‐;l;;::::::::::::::;;:-‐‐--:;;l l/~ ~ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;r'彡 l l ヾ/ :::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ / ゝ / ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ _,,-'' ~'‐.,,,,,_l /て^ヽ ,;;r=i≦;;:::ヽ'~ l |o ゝ,_ノ| ''~ _l. .l ヽ( )_,,ノ `' _,,..-‐''',,,l, l_,,,,,,_ (__人__ノ __,,,,,r'::::::l  ̄l_,,,. ヽ:::::::l ,r'~ ゝ;ノ -''ゝ、 ,,, ゝノ / ''r':::ヽ / ゝ;;ノ ヽ / 'l l l ゝ ./ /^'‐-t''''^~ ̄ ̄~^''''t-‐^ヽ ~‐‐'~ ~'‐‐~
19 :
卵の名無しさん :2007/02/11(日) 04:55:51 ID:zz1o2ATM0
リストラとか、賃金カット心配無し。さらに退職金も年金も優遇 されている。普通に考えて「おかしい」とは思わないのか。
20 :
卵の名無しさん :2007/02/11(日) 06:37:21 ID:358kijoi0
ついでに、その期、どれだけ赤字でも、民間が払えないようなボーナスが支給される。
21 :
卵の名無しさん :2007/02/11(日) 06:42:16 ID:358kijoi0
実は、大きな声ではいえないが、民間の医療機関は職員の安い給与で成り立っている。 退職金支給が発生する前に労働条件のひどさから、すぐ辞めちゃうんだよね。 ほとんどの職員が新入社員状態。全員初任給に近い状態。だから、なんとか維持できている。 公立病院は居心地が良いもんだから、ずっと定着。。。 そりゃなりたたん罠。
22 :
卵の名無しさん :2007/02/11(日) 08:29:20 ID:KI9mOKS40
開業前に勤務してた自治体病院では、 中卒の准看護婦でも勤続30年で退職金約3000万円もらってたね。 こんなのがゴロゴロ。
23 :
卵の名無しさん :2007/02/11(日) 13:21:40 ID:s2UhzkcN0
>>11 だな
こんな国で皆保険が成立することが奇跡的
無理なことをすればひずみが生じるだけ。
早くつぶれなきゃみんなが不幸
皆保険維持したけりゃ、医療費を3倍ぐらいに増額しろ
24 :
卵の名無しさん :2007/02/11(日) 23:41:23 ID:efkrwkng0
25 :
卵の名無しさん :2007/02/12(月) 01:34:44 ID:3GkW2m3q0
>>22 勤続30年で3000万は安すぎる。
市長なんて4年間でそれを超える(笑)。
26 :
22 :2007/02/12(月) 07:36:14 ID:Ntg75k4G0
>>25 民間なら中卒ではその金額(3000万)は有り得ないって話です。
市長は退職金の計算式違うでしょ。
自治体に一人の市長とたくさんいる看護婦を比較するのか?
とマジレスしてみる。
27 :
卵の名無しさん :2007/02/12(月) 15:57:05 ID:ph+4ivas0
28 :
卵の名無しさん :2007/02/13(火) 17:49:27 ID:O3X3kp2J0
看護師よりも仕事をしていない、ホウギのほうが金もらい過ぎだと思うが
29 :
卵の名無しさん :2007/02/13(火) 17:55:20 ID:ubXwANr40
>>27 看護師でなくても、市長の方が退職金が高いことは知っている。
まさか自分の自治体の市長の退職金を知らずにれすしているのか?
看護師に当たる前に、自分の市長のの4年間の退職金の額を知れ!
医師は本当に経済的、法的に無能すぎる。
30 :
卵の名無しさん :2007/02/13(火) 18:56:16 ID:f2Ri+mUU0
31 :
卵の名無しさん :2007/02/16(金) 00:57:53 ID:FbIb3CO1O
俺の周辺病院の内科は崩壊真近! 昨年4月○○市民病院内科は外来アルバイトのみなので内科救急お断わり。 昨年10月○○から移籍した▲▲病院内科は救急拒否。 今年4月◆◆市立病院消化器内科 ●●市立総合病院消化器内科は撤退、及び◆◆病院は救急指定取り下げ。今年5月から当院神経内科撤退。周辺6自治体病院で神経内科3人のみ、消化器内科は9人。4月から怖えな〜。そろそろ俺も引き揚げ時かな。
32 :
卵の名無しさん :2007/02/18(日) 09:09:09 ID:HaG3MX+F0
生命維持装置の操作記録=ICUの安全指針策定−医療ミス防止で厚労省 2月17日15時2分配信 時事通信 厚生労働省は17日までに、集中治療室(ICU)での治療が必要な重症患者に対し、 安全に医療を提供するための指針をまとめた。致命的となる確率が高いICUでの 医療ミスを防ぐため、ICUに医師の責任者を1人配置し、指揮系統を明確にするほか、 人工呼吸器などの生命維持管理装置を操作する際は記録で残すと定めた。 指針は、ICUに専任の常勤医を病床数と患者重症度に応じ1人以上、 看護師は患者2人に対し1人以上置く。責任者の医師のもと、薬剤師や臨床工学技士 などと連携したチーム医療を行うため、1日に最低1回は打ち合わせをする。 ミスを防ぐため、引き継ぎの際は文書で情報伝達を行う。 生命維持管理装置については、操作やトラブル処理のためのマニュアルを整備し、 使用状況を記録で残す。 このほか、ICUでは患者が極度の不安に陥りやすいため、病室の配色や照明、 採光などに配慮するとした。
33 :
卵の名無しさん :2007/02/18(日) 09:19:28 ID:1YNyqLos0
ノッハッハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
34 :
卵の名無しさん :2007/02/18(日) 09:20:01 ID:djmfWP500
自治体病院の管理者(首長)の労働基準法・労働安全衛生法違反 36時間連続勤務をこなした後でも、救急車が来たり、入院患者の状態が悪くなり、 その疾患が自分の専門分野だと、24時間365日いつでも呼び出され、30分以内に病院に駆けつけるよう病院から命令されている。 地元出身看護師・事務員(こいつらは縁故採用で終身雇用・年功序列・退職金・年金で守られている) は当然のように医者(よそ者)を呼びつけ仕事を押し付ける。
35 :
卵の名無しさん :2007/02/18(日) 09:39:26 ID:7doYt0Z+0
最近のバカ役人とバカ政治家の増長ぶりは目にあまる。 そしてマスごみに煽られた国民の医師バッシングも酷すぎる。 いままで自分の生活も健康も犠牲にして国民に奉仕してきたけど・・・・・・・・・・・。
36 :
卵の名無しさん :2007/02/18(日) 09:43:08 ID:1HeJyRQP0
病院側の考えに大きな問題があり、企業のような経費軽減をまず最初 に考えている点が最悪でしょう。 病院なのですから、患者の事をまず最初に考える事こそ基本。 これが無い病院に患者は来ません。 経費を最初に考える病院は、製薬会社、薬品卸に圧力をかけ、薬の コストを下げさす事から始めようとします。 それに加え、立場上弱い薬品卸に仕事の手伝いをさせたり、休日に 呼んだりと公正取引法に引っかかる事もしている病院もあります。 根本的に腐った病院は名前が変わっても所詮は同じでしょう。 さぬき市民病院もその一つです。危ない危ない。
37 :
卵の名無しさん :2007/02/18(日) 09:48:31 ID:XNk7kVLX0
>>36 廃棄分を考えれば薬価差損ですがねw。
製薬協なんて作って何もしないですね。
38 :
卵の名無しさん :2007/02/18(日) 13:07:36 ID:Rofl/FC6O
口が軽く、能力もなく、医学知識皆無にもかかわらず、看護師より医学知識が上と思いこんでいるあふぉな無能コネ事務が崩壊へ向かわせます
39 :
卵の名無しさん :2007/02/18(日) 13:14:51 ID:Ungtjz6B0
40 :
卵の名無しさん :2007/02/18(日) 13:29:10 ID:8/Jkzp/E0
このスレッドの論調を見ていると、「早く民営化しろよ」ってのが大勢なんだが、 都民にアンケートをとると「都立病院の民営化反対」ってのがかなり多いようだよ、 ソースは忘れちゃったけど。 おれはハッキリ言って都立病院なんかいらないと思うんだがね。 だいたい事務員金取りすぎ。現場で2-3年間耐えれば本庁勤務に戻れるから 病院改革なんてどこ吹く風だよ。
41 :
卵の名無しさん :2007/02/18(日) 13:37:44 ID:CeIVZlBe0
一般人は内情を知らないから、 医療を警察とか消防とかの連想でとらえて言ってるだけでは?
42 :
卵の名無しさん :2007/02/18(日) 13:40:18 ID:8vIGKSrt0
「医療はサービス業である」という馬鹿なことを信じている国民だから、 すべて民営にして何の問題があるのだろう? 不採算医療(遠からずすべての保険医療が含まれるだろうが)は 誰もやらなくなるだけだろう。それが市場原理だから。
43 :
卵の名無しさん :2007/02/18(日) 13:45:08 ID:EkeuzXWHO
>40 俺も都立病院民営化反対だな。 ただ潰すだけでいいじゃん。
44 :
卵の名無しさん :2007/02/18(日) 15:08:07 ID:Ungtjz6B0
>>40 「都立病院民営化反対」と言うか、まあ都立病院反対、と言う事だな。
45 :
卵の名無しさん :2007/02/18(日) 15:30:19 ID:8vIGKSrt0
46 :
卵の名無しさん :2007/02/18(日) 19:12:00 ID:Rofl/FC6O
大東市か東大阪かの公立も、無責任な事務、患者の扱いがN.G.な茄子のせいで閉鎖になってなかった?
47 :
卵の名無しさん :2007/02/19(月) 19:24:06 ID:AGuF7Qp+0
公立より民間のほうがヤバいじゃん
48 :
卵の名無しさん :2007/02/19(月) 20:20:18 ID:g/Y2HsNL0
民間は派遣使ったりして事務員の給料抑えるとか合理的な経営改善をやろうと思えばできる。 公立病院は無理。
49 :
卵の名無しさん :2007/02/19(月) 20:21:32 ID:gugLkN9Q0
勤務医が残業代支払いを求める訴訟が起きているが、 単に病院が残業代を払えばいいというものではなく、管理者は刑事罰の対象にもなる。 残業時間にも上限があるのである。 同じ訴訟が日本中で始まったら、たぶん、医療システムは崩壊する。 労働基準法を守るためには、余計に医師数が必要になるが、 確保が難しいから、病院側が取りうる手段は、外来を制限し、 病床を減らすしかなくなる。 すると、医業収入が激減するので、大半の病院は倒産ということになる。
50 :
卵の名無しさん :2007/02/19(月) 21:24:32 ID:AGqN+CWa0
集約化だから倒産しておk
51 :
卵の名無しさん :2007/02/20(火) 09:41:03 ID:DSa1PwGb0
医療の市場経済化を勧めた諸外国のその後 ・公立病院はほぼ崩壊し、研修医の救急トレーニングの場に ・キリスト教国では、浄財で運営する慈善病院が公立病院の役割を一部継承 ・プライベートホスピタルは高待遇と高度医療機器で人材を集めるが、顧客はあくまで富裕層
52 :
卵の名無しさん :2007/02/20(火) 17:29:48 ID:jDH2/nC70
大垣市民病院で医療ミス 速度誤り、大量に薬液点滴 共同通信 平成19年2月19日 岐阜県大垣市の市立大垣市民病院で昨年10月、女性看護師が誤って60代の男性患者に血圧を上げる 効果のある薬液を通常の約7倍点滴し、直後に心肺停止となり、意識が戻らないまま今月17日に死亡して いたことが19日、分かった。 同病院は「(薬液の)大量投与が原因で心肺が停止した可能性がある」との内部調査をまとめたが、 外部の専門家などによる第三者調査委員会に大量投与と心肺停止の因果関係について詳しい調査を依頼している。 病院によると、男性は昨年10月4日に腸の手術を受けたが、貧血のため翌日2種類の薬液を同時に点滴。 血圧を上げる効果のある薬液「カタボン」と別の薬液の投与速度を誤って逆にしたため、体内にゆっくり流入 させるべき「カタボン」が通常より速く、大量に流入した。投与から約5分後にこの看護師がミスに気づいたが、 男性の心肺は既に停止。治療により約20分後に呼吸を再開したという。 院内マニュアルによると、事故防止のため2人で確認をしてから点滴を開始することになっているが、 女性看護師1人で点滴を行ったという。
53 :
卵の名無しさん :2007/02/20(火) 17:33:02 ID:jDH2/nC70
勤務医の5割「職場辞めたい」 医労連が千人調査 2007年02月20日06時30分 「職場をやめたい」と思ったことのある勤務医 病院の勤務医の9割が医師不足を感じ、5割が職場を辞めたいと考えている――。 日本医療労働組合連合会(医労連)が19日発表した約1000人の勤務医を対象にした調査で、 過酷な勤務と人手不足で疲弊する勤務医の実態が改めて浮き彫りになった。 昨年11月から今年1月、医労連加盟の医療機関や自治体病院など全国150施設の勤務医 1036人から、前月の労働状況などを聞いた。 1人あたりの労働時間は1日平均10.5時間で4割以上が12時間以上。宿直勤務は平均2.9回 だったが、4回以上がほぼ4分の1に上り、大半は宿直前後も通常勤務に就く32時間労働だった。 休んだ日数の平均は3.3日で、1日も休めない医師は4分の1を超えた。連続で勤務した日数は 最長で平均19.5日間だった。健康状態に「不安」「病気がち」と感じているのは半数近く。翌日や 休日後も疲れが抜けない「慢性疲労」を訴えたのはほぼ6割だった。 過酷な勤務状況から、「職場を辞めたい」と考えた勤務医は、「まれに」(20.8%)を除いても52.9%に達し、 働き盛りの30〜40代では約6割に上った。「医師不足」を感じている勤務医は全体の90.0%だった。 対策として、「賃金・労働条件の改善」が最も多く、「診療科の体制充実」「看護師などの充実で医療体制 のレベルアップ」「医療事故防止対策の充実」などが続いた。
54 :
卵の名無しさん :2007/02/20(火) 18:26:53 ID:OZG2WhdY0
>>51 日本での修正
医療の市場経済化を勧めた諸外国のその後
>>公立病院はほぼ崩壊し、研修医の救急トレーニングの場に
刑事訴追があるから、研修医も救急には寄りつかない。
公立病院は、ゴーストホスピタルに。
>>キリスト教国では、浄財で運営する慈善病院が公立病院の役割を一部継承
日本では、仏教は、死亡後だけね。生きている間は、out of 眼中。
層かは、…
>>プライベートホスピタルは高待遇と高度医療機器で人材を集めるが、顧客はあくまで富裕層
多分、これは実現すると思う。
55 :
卵の名無しさん :2007/02/21(水) 22:24:00 ID:UKR1lrw00
警備のおっさん「年収一千万」、ボイラーのおっさん「年収一千万」、給食のおばちゃん「年収八百万」。 少し話しはズレルが、緑のおばちゃん一日二時間の仕事で、 「年収八百万」、市営バスの運ちゃん「年収一千二百万」 市長や市議を送迎する運ちゃん「年収一千二百万」 毎年庶民の税金で国は予算を立てるが、半額以上は公務員の給与 そして日銀が赤字国債発行。 みんな、考えてみろよ。 おかしいと思わないか、何故こんなに公務員が優遇されないと いけないんだ。 年俸減らして、無賃残業、リストラ ここまでやらんと駄目 だろう。そうしないと「日本」と言う国が潰れる。
56 :
卵の名無しさん :2007/02/21(水) 22:47:35 ID:BtNejE020
まず公務員に「WE(ホワイトカラー・エグゼンプション)」導入してテストしてみろ。話はそれからだ。
57 :
卵の名無しさん :2007/02/21(水) 23:29:34 ID:5gFfOjAJ0
若かりし頃国立病院勤めてたけど外来でカルテ運びしてるばばぁ看護婦のほうがオレよりかなり 給料よかったからな
58 :
卵の名無しさん :2007/02/21(水) 23:42:19 ID:W60Pw0JK0
公立病院は 研究機関的な性格のもの以外 すべて民営化すべきだ
59 :
卵の名無しさん :2007/02/22(木) 11:13:31 ID:cv3YAb4s0
>52 7倍位でそんなに効くかな? 手術後に患者を病棟に搬送する際、ベッドを移した。 そのときにナースが自動輸液ポンプからカタボンを外し、そのままぶら下げた。 結果として病棟に患者が着いたときにはカタボンは全開で落ちていた。 (使っていたのは濃度の濃い方で、半分以上残っていたと思う。) でも助かったが。 以来私は患者搬送の際にはこの系統の薬は全て停止させてロックさせておく。
60 :
卵の名無しさん :2007/02/23(金) 09:30:40 ID:syZQZUgY0
のかみのないか、きほくのないか
61 :
卵の名無しさん :2007/02/23(金) 09:40:19 ID:NqyojWlhO
62 :
卵の名無しさん :2007/02/23(金) 12:13:17 ID:49k9YCXf0
自治労駆逐計画実行やな。 カスどもめ。 大学病院なんかどうなってもおおんじゃあ。 お前らが回せ。
63 :
卵の名無しさん :2007/02/23(金) 12:27:21 ID:H3l2hT6t0
公務員改革断行w 買われない抵抗勢力を救える神はいないww
64 :
卵の名無しさん :2007/02/23(金) 12:29:34 ID:FoyxhmG/0
自治労撲滅賛成 自治労がはびこってる病院は一度潰すしかない
65 :
卵の名無しさん :2007/02/23(金) 12:34:43 ID:H3l2hT6t0
病院は公設民営化w シロアリ駆除が必要ww
66 :
卵の名無しさん :2007/02/23(金) 16:05:20 ID:DviVqbegO
優秀な医師の開業による離職、開業したら病院を潰しかねない藪医者と能力なきコネ職員の住み着きが崩壊につながります
67 :
卵の名無しさん :2007/02/24(土) 14:25:20 ID:zVtxRR8f0
公立病院の崩壊は自民党による自治労潰しということなのでしょうか?
68 :
卵の名無しさん :2007/02/24(土) 15:10:19 ID:qi3x/cuI0
埼玉県の話なんですが・・ 研修医呼び込め 県が合同説明会 病院選び手助け 新年度から 人口10万人当たり医師数 本県全国最少 人口10万人当たりの医師数が全国で最も少ないなど、県内でも医師の 確保が問題化している事態を受けて、県は新年度から、全国の大学医学部 を卒業した臨床研修医を県内病院に積極的に迎え入れるための「合同説明会」 を開催する。さらに、医師不足が著しい「産科」「小児科」の研修を行う病院に 対する補助金を支出することで、病院の研修環境改善を支援する。 県は、新年度予算案に、関連経費3293万円を盛り込んだ。 医学部学生は医師の国家試験に合格した後、2年間の「臨床研修」が義務 づけられており、県内では35病院が臨床研修医の受け入れ指定病院となっている。 県はこれらの病院の情報を集約し、研修医希望者が、病院に対して個別に 問い合わせる手間を省き、県内病院を選択しやすくする。研修医は研修後、 県内病院に医師として勤務する義務はないが、県医療整備課は「県内で研修・ 生活をすることで、定着する可能性を高めたい」としている。 また、臨床研修後、不足が指摘されている「産科」「小児科」の分野で、 専門的な「後期研修」を受ける研修医に対し、診療を行う際に1か月当たり 1人20万円の給与補助を行い、両科の後期研修医の待遇を改善する。 県内の人口10万人当たりの医師数は129人と、全国の都道府県中、 47位と最も少ない。県内地区別では、児玉地区が82人、利根地区が92人 と100人を割り込んでおり、地域によっては医師数不足がさらに深刻な問題 となっている。
69 :
卵の名無しさん :2007/02/24(土) 19:39:03 ID:mTktgDMx0
医師に関する労働基準法は以下を参照してください。
http://members3.jcom.home.ne.jp/3729975002/Low.html 過労自殺した小児科医は、労働基準監督署に過労死認定されませんでした。なぜなら、
当直は労働時間としてカウントされないからです。
http://blog.livedoor.jp/polyhedral_space/archives/50648022.html なるほど、労基署の主張は筋が通っています。
労働基準法では医師の宿直は
・夜間に従事する業務は、一般の宿直業務以外には、病室の定時巡回、異常患者の医師へ
の報告、あるいは少数の要注意患者の定時検脈、検温等特殊の措置を必要としない軽度の、
又は短時問の業務に限ること
・夜間に十分睡眠がとれること
となっています。だからこそ、宿直の翌日は休みにならないのです。宿直時に院外発症の救急
患者を診るのは単なる無料奉仕です。労基署は「本来寝ているはずの宿直中に勝手に働いて、
それで激務が続いて過労死したって知らないよ。夜勤じゃなくて宿直なんだから、寝ようと思えば
寝られたはずでしょ」と 言っているのです。
今夜も日本全国で多くの勤務医が当直をされると思います。3交代制のちゃんとしたERは別として、
日本の救急医療は当直医の無料奉仕が頼りなのです。
70 :
卵の名無しさん :2007/02/25(日) 09:36:49 ID:WB+RQPyI0
4月から医局の命令で、ある地方県立病院へ転勤予定となった。 先日、県より必要書類の提出を求められ、その中に前歴証明書なるものがあった。 これは履歴書に記載されている職歴が本当かどうか証明するもので、過去に勤務した 病院すべてに送付し、書いてもらえとのこと。 俺は七箇所あるんだが、各病院に返信用の封筒まで準備して送れというのか? 県は医師がよっぽどヒマと思ってるんだろうな。
71 :
卵の名無しさん :2007/02/25(日) 10:01:28 ID:1+T1/TlG0
医師に関する労働基準法は以下を参照してください。
http://members3.jcom.home.ne.jp/3729975002/Low.html 過労自殺した小児科医は、労働基準監督署に過労死認定されませんでした。なぜなら、
当直は労働時間としてカウントされないからです。
http://blog.livedoor.jp/polyhedral_space/archives/50648022.html なるほど、労基署の主張は筋が通っています。
労働基準法では医師の宿直は
・夜間に従事する業務は、一般の宿直業務以外には、病室の定時巡回、異常患者の医師へ
の報告、あるいは少数の要注意患者の定時検脈、検温等特殊の措置を必要としない軽度の、
又は短時問の業務に限ること
・夜間に十分睡眠がとれること
となっています。だからこそ、宿直の翌日は休みにならないのです。宿直時に院外発症の救急
患者を診るのは単なる無料奉仕です。労基署は「本来寝ているはずの宿直中に勝手に働いて、
それで激務が続いて過労死したって知らないよ。夜勤じゃなくて宿直なんだから、寝ようと思えば
寝られたはずでしょ」と 言っているのです。
今夜も日本全国で多くの勤務医が当直をされると思います。3交代制のちゃんとしたERは別として、
日本の救急医療は当直医の無料奉仕が頼りなのです。
72 :
卵の名無しさん :2007/02/25(日) 11:02:24 ID:E4dpgYbwO
>
73 :
卵の名無しさん :2007/02/25(日) 11:28:28 ID:Cghwajc60
民間研修医の派遣検討
医師不足対策で三重県
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20070131/mng_____sya_____003.shtml 三重県は、県南部など医師不足が深刻な地方の病院に、大学医学部などを卒業して
民間病院で研修中の若手医師を一時的に派遣する制度の検討に入る。新年度の
当初予算案に、検討組織の運営経費を盛り込む。厚生労働省は「聞いたことがない試み。
成功すれば他地域に広がるのではないか」と注目している。
対象は、大学病院などで2年間の臨床研修を終え、専門診療科での研修(後期研修)を
民間病院で受けている医師。
最近は研修先に、勤務条件の良い民間病院を選ぶケースが増え、大学病院に残って
研修する若手医師が減少。大学病院が担ってきた地方の病院への医師派遣機能が低下
したことが、医師不足の背景にある。県は、民間病院を選んだ若手医師らにも一定期間、
協力を求めざるを得ないと判断した。
制度作りには、若手医師を多く抱え、理解もある民間病院に協力を求める。若手医師らに
どのようなメリット、補償を提供するかは今後の検討課題だが▽先進医療を学べる充実した
研修体制の提供▽派遣されることによる勤務先変更で生じる社会保障上の不利益の解消−
などを想定。制度が固まれば、医師不足に悩む病院と調整する。
県内で後期研修うけたら強制的に僻地、離島に派遣される予感
74 :
卵の名無しさん :2007/02/25(日) 11:57:33 ID:uO6sSm1p0
>>70 ひでー、どこの県のゴミ役人だよ?
書類が全部そろうまで出勤するなよ。
75 :
卵の名無しさん :2007/02/25(日) 12:11:02 ID:6cn3FDYt0
公的医療機関に協力義務 小児科などの医師確保で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060220-00000192-kyodo-soci ttp://diarynote.jp/d/41284/ 仕事がら拘束時間が多い医師であれば,それ以外で拘束されることを最も嫌うのは当然であるのだが,
もともと診療報酬,応召義務とただでさえ不自由な思いをさせられた上に
最近では刑事訴訟だ逮捕だと精神的に医師は追い込まれる一方なのである.
なのに,今度は公的医療機関に協力義務ときた.
目的が人手不足の小児科、産科、へき地、救急医療などの医師確保というのだから机上の空論も極まった感がある.
いったいどこの公的医療機関に余剰な小児科医や産科医がいるのであろうか.
この時代,働き盛りの医師はいつ公立病院を辞めて開業しようかと考えたり,
小児科や産科の医師はいつ他の科に変わろうかと思ったりしているのである.
そこにこんな義務が生じたら逃げ出したくなるのも当然である.
これで2006年度中に公的医療機関からの医師の引き上げが一層加速し多くの公立病院は赤字のまま消えていくのだろう.
相変わらず厚生労働省の官僚は何を考えているのかと言いたいところだが,
これはひょっとすると国民の声を聞いているふりをしながら公的医療機関を整理するつもりなのかもしれない.
入院するベッドがなくなれば医療費は削減できると考えているようであるから.
76 :
卵の名無しさん :2007/02/25(日) 15:52:55 ID:Y0Ez30k30
髄膜炎の緊急手術(土曜)直後、経過観察の最中、手術医(外来兼任)の院内専 用PHSに、“別病院を紹介汁、入院も手配汁”って粘着するDQN(たぶん外来患 者)の電話を繋ぐ事務(?)ってアフォですよね?(某地方公立病院)
77 :
卵の名無しさん :2007/02/25(日) 16:15:43 ID:fvM3GAk20
日本国憲法 第18条 何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。 又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、 その意に反する苦役に服させられない。
78 :
卵の名無しさん :2007/02/25(日) 16:33:32 ID:rfzhXtHF0
髄膜炎の緊急手術って、いったい?
79 :
卵の名無しさん :2007/02/25(日) 16:51:10 ID:vcT/0ihs0
80 :
卵の名無しさん :2007/02/25(日) 17:00:53 ID:Y0Ez30k30
>>78 再転院前の別病院に、肺炎の“疑い”ありとの所見で転院して2日目、解熱
剤も効かず、内臓にも異状がないことをいぶかしんだ内科部長が、夕方、緊
急に造影CTを撮ったところ、脳室拡大と周囲の炎症を確認。脳外科がない
ので、翌日、件の公立病院へ再転院し(これが土曜日)髄液検査を行ったと
ころ、髄膜炎・脳室炎と診断され(見せてもらった髄液は真っ白)、緊急にド
レナージ設置と相成ったってことですハイ。
81 :
重ね飲み :2007/02/26(月) 21:55:25 ID:e2oUv4ce0
82 :
卵の名無しさん :2007/02/27(火) 02:15:58 ID:WKeE6g5e0
医療版の「事故調」 厚労省が検討
http://www.asahi.com/national/update/0225/TKY200702250266.html 医療行為中の死亡事故について、厚生労働省は今春、警察以外の専門機関が原因を究明する制度の創設に向けて本格的に検討を始める。
航空機と鉄道の事故を専門に調べる「事故調査委員会」の医療版を想定、制度のあり方を論議する検討会を立ち上げる。
医師らが刑事責任を問われる事例が相次ぎ、動揺する現場の要望などを受けたもので、再発防止を重視する仕組みだ。
厚労省は医師法改正も視野に入れ、すべての医療関連死を専門機関が調査する仕組みも検討、法務省や警察庁とも協議を始めた。
警察庁によると医療事故の届け出は近年急増。遺族ら被害者側からも含めて03年以降、全国で200件を超え、05年の立件数は91件にのぼる。
医師法21条は、死体に「異状」があると認めた場合、24時間以内に警察に届け出ることを医師に義務づけている。
事件としての捜査が優先されるため、再発防止などにつながらないとして、医療界などから専門機関による原因究明を求める声が高まっていた。(後略)
83 :
卵の名無しさん :2007/02/28(水) 15:54:01 ID:XX/0lPrz0
すべて民間に払い下げか、廃院でしょう。
84 :
卵の名無しさん :2007/02/28(水) 16:08:49 ID:vwwjqOOc0
明日はいよいよ三月。ワクワク
85 :
卵の名無しさん :2007/02/28(水) 17:18:18 ID:zRilBaOd0
今、歴史の扉が開く。
86 :
卵の名無しさん :2007/02/28(水) 17:24:54 ID:EGt1K7ZM0
願わくば 華の下にて 春去らん その如月の 望月の頃
87 :
卵の名無しさん :2007/02/28(水) 20:00:34 ID:vwwjqOOc0
コピペですが。 公立病院から医師がいなくなれば無問題 それが逃散か過労死か逮捕かは本人次第
88 :
卵の名無しさん :2007/03/01(木) 01:07:16 ID:wHBRqyp90
89 :
卵の名無しさん :2007/03/01(木) 16:06:24 ID:Y3GhjYyf0
職員は地元の議員の馬鹿息子や馬鹿娘、公務員の馬鹿息子、馬鹿娘ばかり 定年過ぎても居座ってる。赤字が出たからとパートを大量リストラする前に 役立たずのジジイが辞めろ。
90 :
卵の名無しさん :2007/03/01(木) 16:21:31 ID:bTLvXGul0
国立に原爆落ちたな
91 :
卵の名無しさん :2007/03/01(木) 21:10:27 ID:SA5NLDur0
月4回を越える平日当直・月1回を越える休日当直は、労働基準局により禁じられています。 違法行為ですので、直ちに停止し、速やかに労働基準局に申告を行ってください。
http://hcoa.jp/medical/ho/rodo/rodo02.html 医療機関における休日及び夜間勤務の適正化について
(1) 勤務の態様
常態としてほとんど労働する必要がない勤務のみを認める。通常の労働の継続は認められない。 救急医療等の通常の労働を行った場合、割増賃金を支払う必要がある。
(2) 睡眠時間の確保等
夜間に充分な睡眠時間が確保されなければならないこと。
(3) 宿日直の回数
宿直勤務は週1回、日直勤務は月1回を限度とすること。
(4) 宿日直勤務手当
宿日直勤務手当は、職種毎に、宿日直勤務に就く労働者の賃金の1人1日平均額の3分の1を下らないこと。
3 宿日直勤務中に救急患者の対応等通常の労働が行われる場合の取扱い
について
(1) 宿日直勤務中に通常の労働が突発的に行われる場合
1. 宿日直手当てに加え、法に定める割増賃金を支払うこと。労働届を所轄労働基準監督署長に届け出ること。
(2) 宿日直勤務中に通常の労働が頻繁に行われる場合
労働実態が労働法に抵触することから、宿日直勤務で対応することは,できません。 宿日直勤務の許可を取り消されることになりますので、交代制を導入するなど業務執行体制を見直す必要があります。
月4回を越える平日当直・月1回を越える休日当直は、労働基準局により禁じられています。
違法行為ですので、直ちに停止し、速やかに労働基準局に申告を行ってください。
92 :
卵の名無しさん :2007/03/02(金) 09:01:13 ID:2clKcXab0
ここには、国循etcの国立病院、大学病院も入ってるんでしょうか??
93 :
卵の名無しさん :2007/03/02(金) 09:02:02 ID:5gWyNYCS0
自治体立じゃね?
94 :
卵の名無しさん :2007/03/02(金) 11:54:05 ID:Y8Q/nQOp0
お前らバカじゃないの? 何故逃散しないの?
95 :
弘前市立病院 :2007/03/02(金) 12:17:42 ID:q6DMVMs60
産婦人科閉鎖。 弘大は、市立病院より、国立病院を選びました。 弘前市長、どうする!
96 :
卵の名無しさん :2007/03/02(金) 12:20:09 ID:OzX6UZLj0
>>94 全くその通りだよな。
悪いのは事務だの米だの愚民だのマスゴミだの、
ずっと奴隷で働かされていただの、
労働条件がどうだのこうだの、
功労賞はわかっていないだの。
グダグダ言ってんじゃないよ。
とっとと逃散すればいいんだよ。
一番バカなのは、お前ら奴隷医だ。
過労死するまでこき使われてろバカどもめ
97 :
卵の名無しさん :2007/03/02(金) 13:05:30 ID:e9M7unLy0
>>95 弘大自体も医者から選ばれなくなるのでイタミ分けさ。
98 :
卵の名無しさん :2007/03/02(金) 16:18:12 ID:OzVUmIvc0
99 :
卵の名無しさん :2007/03/02(金) 18:33:26 ID:bT0lGMPc0
>>更正労働省の圧力がかかったのでしょうか 「うかつなことは(ry」
100 :
卵の名無しさん :2007/03/03(土) 08:05:45 ID:O+j5/9lR0
医療費削減されて、仕方ない医療事故の責任追及されて、 そのくせサービス向上があたりまえと思う患者が増えて ますます厳しい現場になった。 この跳ね返りは地域住民に降りかかるだろう。 大部分が病気を患う。 その時泣くのは自分達。
101 :
卵の名無しさん :2007/03/04(日) 14:53:43 ID:3H/EEGff0
県立東金病院産婦人科、4月から休診 常勤医不在、再開見通し立たず /千葉
http://www.sankei.co.jp/chiho/chiba/070302/chb070302003.htm 東金市の県立東金病院が4月から、産婦人科の診療を休止することが1日わかった。常勤医が3月末で不在になることに伴う措置。
すでに出産は受け入れてなく、外来の受け入れも6日で中止する。今のところ医師確保の見通しは立たず、当面は再開が困難な状況に陥っている。
東金病院によると、産婦人科はこれまで常勤医2人の態勢だったが、50代の医師がほかの病院に移るために2月末に退職。
もう1人も定年で3月末で退職するため、常勤医が不在という事態になった。
これに伴って出産の受け入れを2月で中止。3月以降に出産を控えた妊婦には事情を説明し、転院してもらったという。
さらに外来の診療も6日を最後に当面の間、見合わせることを決定。昨年10月まで週6日あった外来診療が4月以降はゼロになる。
東金病院は18の診療科を有する山武地域の中核病院。近年は産婦人科以外でも、内科などで常勤医が不足する状況が続いている。
県病院局は「早急に医師確保に取り組みたいが、全国的にも産科医は不足している。確保の見通しは今のところ立っていない」としている。
県内では、県立佐原病院が小児科医の退職をきっかけに昨年3月末に産科を休止。銚子市立総合病院も
昨年12月末でお産の取り扱いをやめるなど、産科医不足による産科の休止が相次いでいる。
102 :
卵の名無しさん :2007/03/05(月) 08:43:31 ID:FBaABChw0
国が前面に出て対策急げ/産科医不足 東奥日報社が読者に選んでいただいた昨年の県内十大ニュースの第三位は「医師不足の深刻化」だった。特に産科医 の不足は、弘前大学医学部産婦人科学教室の水沼英樹教授が「危機というレベルを超えている」と言うほど憂慮される事 態だ。 国の調査によると、人口十万人当たりの県内の産科医の数は六・四七人(二〇〇四年)。全国ワースト四位だった。 県が昨年調べたら、県内四十市町村のうち産科医がいない地域が三十、産科医も助産師もいない地域が二十五もあった。 そこで暮らす妊婦が胎児の定期健診を受けたり、出産する施設が近くにない。不安だろう。 地元以外の施設に通うには時間、お金がかかる。子どもは欲しいのだが、ためらう。少子化になる。安心して産めないから と若い人がよそに引っ越す。地域が弱る。産科医不足は社会的な影響も大きい問題だ。 だが、県内の病院に産科医を派遣してきた大学が、産科医が足りないため、郡部にある公的病院などから医師を引き揚げ る動きがここ数年強まった。その波が市部にも及んできた。 弘大は今回、弘前市立病院と八戸市にある青森労災病院から引き揚げると決めた。両病院に産科医は一人しかいない。 激務になっている。両病院は四月から産科休診になるが、産科医の分散でなく集中によって医療の質を保つ必要があると 考えた。 産科医を地域の中核的な病院に集めるよう促す国、県の考えも受けたものだろう。人数が限られている産科医を集約化し、 安心して出産できる体制を整える。やむを得ない措置だ。 ただ、それも一時しのぎに終わるかもしれない。県内の公的病院や民間の診療所にいる産科医の四割弱は六十代以上だ。 高齢化が進んでいる。 弘大産婦人科学教室に入る産科医志望は、この三年間は一人もいないという。産科医不足がますますひどくなり、 産科休診が一層広がりかねない。
103 :
卵の名無しさん :2007/03/05(月) 08:46:12 ID:cgTHq1kR0
呉れ呉れ愚民は、病院の維持費は自分たちが負担しなければ ならないことをはやくさとるべきw 病院はイランww
104 :
卵の名無しさん :2007/03/05(月) 13:57:27 ID:eXR8n6FB0
弘大1人も産婦人科入局なしなのか...もう滅びるしかないなそれじゃ
105 :
卵の名無しさん :2007/03/05(月) 17:59:26 ID:qb82UL2d0
保険医は被保険者に正当に報いろ、介護関係者は披介護保険者に確り報いろ。
○保険者は保険医と被保険者に正当に報いろ。
107 :
卵の名無しさん :2007/03/05(月) 18:21:40 ID:h8EAqD740
私は報われてませんが何か
108 :
卵の名無しさん :2007/03/05(月) 18:27:40 ID:+Xg7eZzp0
>>98 引けますが何か。
おいらの勤務していた自治体基幹病院は廃院になりますた。
109 :
卵の名無しさん :2007/03/05(月) 20:47:24 ID:qb82UL2d0
院長だけの病院になります田。
110 :
卵の名無しさん :2007/03/06(火) 01:18:20 ID:BUNv4Ee50
俺の同僚のホウギが勤務していた市立病院が潰れました。 家のローンが大変だ と家を売却したのは、いいが年も年だしどこの私立も 採用してくれないので、残った莫大なローンを返済する為今は、ドカタしています。 昔は、俺が私立だと散々バカにしていたのに。・・・・・
111 :
卵の名無しさん :2007/03/06(火) 01:20:56 ID:LDjvdREm0
これからは、公立病院が倒産します。 残念ながら。 そこをジッツにしてる医局もそれに引きづられて消滅します。 よい関連を見つけましょう。
112 :
卵の名無しさん :2007/03/06(火) 08:37:47 ID:b6+zs7qw0
全国公私病院連盟 日本病院会・2006年病院運営実態分析調査 病院の7割以上が赤字 4年ぶりに増加 記事:Japan Medicine 提供:じほう 【2007年3月5日】 全国公私病院連盟と日本病院会はこのほど、例年実施している病院運営実態分析調査について2006年調査の概要 をまとめた。調査に回答した病院は1172病院。総収支差額で赤字となる病院が全体(1145病院)に占める割合は、02年 調査以来減少していたが、06年調査では72.8%となり、増加に転じていることなどが分かった。 調査対象は、公私病盟と日病に所属する3406病院のうち、調査票に回答があった1172病院。例年6月の1カ月間を対象 に調査を実施している。このうち、自治体病院599、その他公的病院(日赤・済生会・厚生連・社保など)267、私的病院279、 国立・大学病院27となっている。 06年6月の1カ月分の総収支差額(総費用と総収益の差額)について、回答があった1145病院をみると、27.2%(311病院) は黒字だったが、72.8%(834病院)は赤字であった。 赤字病院の占める割合は、02年調査を境に低下してきていたが、今回の調査で再び赤字病院の割合が高まるという結果 となった。 これを開設者別にみると、自治体病院の90.7%、その他公的病院の59.6%、私立病院の47.3%がそれぞれ赤字となって いる。
>>111 俺の母校は地方公立病院をどんどん切ってます。というか最初からジッツにしてない。
114 :
卵の名無しさん :2007/03/06(火) 09:48:54 ID:MlP/2ZP50
みんな逃散して、コメを失業させてやればいい。
115 :
卵の名無しさん :2007/03/06(火) 10:48:55 ID:qynxZhbj0
高度医療は労働集約産業なのだから、金がかかるのが当たり前。 地方の時代なんだから自分たちの望む医療レベルに見合った金を出すのが当たり前。 医師も看護師も霞を食っては生きていけない。 それに気が付かない自治体から医師が居なくなるのは当たり前。 こんなこと、小学生でも解るぜ。
116 :
卵の名無しさん :2007/03/06(火) 12:23:12 ID:b6+zs7qw0
医師の監督下での医学生の医療行為を大幅に規制緩和し、 学部6年生を実質「研修医」化する ↓ 臨床研修期間を2年→1年に短縮 ↓ 大学内外での奴隷不足解決ウマー とか 5年以上実務経験を積んだ看護師に 医師国家試験受験資格を与え、 その合格者を「特務医師」と称し、 医師の監督下で医行為を行えるようにする ↓ 間違いなく「特務医師」がぶーたれるので 舌の根も乾かないうちに 「爾後、特務医師も医師とみなし、特務医師の名称はこれを廃す」 とのお触れを出す とか奴らがその気になればやるんでね? ま、何をやろうと結果は同じ ご自由にドゾーって感じですな
117 :
卵の名無しさん :2007/03/06(火) 15:19:52 ID:kPZHUg4L0
>>116 つか、その最初の2行ってアメリカンならフツーだよね。
118 :
卵の名無しさん :2007/03/07(水) 06:36:23 ID:oQTLs9l80
「長野市民病院で医療ミス」 遺族ら1800万円請求 長野市の長野市民病院で2004年10月、入院中の長野県内の男性=当時(70)= が死亡したのは、医療ミスが原因として、男性の遺族二人が、病院を経営する 財団法人長野市保険医療公社と代表理事に対し、約1800万円の損害賠償を求める 訴訟を長野地裁に起こしたことが分かった。 訴状によると、男性は手足のしびれを訴えて04年9月下旬に同病院に入院。 のどに管を通して栄養を取っていたが、10月に入って主治医が胃から栄養を取る ことが必要と判断。同月13日、胃に穴を開ける手術をしようとしたが、胃カメラ検査 の結果、手術は不可能と分かって中止した。その後、たんがつまるなど呼吸に異常 をきたすようになり、男性は2日後、多発性脳梗塞(こうそく)で死亡した。 原告側は、手術に耐えるだけの体力が男性にあるかを病院がよく調べず、胃カメラ 検査の際に鎮静剤を投与するなどして負担をかけ、その後呼吸に異常をきたす 症状が出たのに、24時間の看護を怠ったなどと主張している。
119 :
卵の名無しさん :2007/03/07(水) 12:05:55 ID:3g3bcu5C0
以下は、僻地勤務中の私なりの考察です。 1.医療現場の環境が劣悪であること。地方では、少数の医師が24時間365日救急をこなし、 働きづめであることが多い。燃え尽きてしまうことも少なくない。 2.地方で技術が高いと、リスクも上がる。時間も拘束されるし、得はない。 地方では、技術が高いとその場所で出来ることが指数関数的に増えます。 優秀な医師には、そのため、患者が100kmをこえて来るようになり、 少数で支えている外来も手術も救急もパンクしてしまいます。そのため、 地方で生き残るには、短期間で優秀な人材をローテーションするか、 集中的に医師数を増やすしかありません。 3.中央とのレヴェル差これはいかんともしがたいものがあります。 臨床にしろ、実験にしろ、実力は切磋琢磨しなくてはいけませんが、 地方の少人数体制、家庭医型では、技術は頭打ちになってしまいます。 4.原因は医療費抑制による医師の奴隷化これらは、医療費の抑制のため 先進国で最低の医療費しか出していない日本の医療制度によるものと 思われます。さらに、病院のベット数が多いから医師が足りない、 という本末転倒な考察から、厚生労働省はベット数を減らそうとしています。 住民の方は、全然気にしていないようですが、ベット数を減らす=地方病院を つぶすですね。お宅の隣の公立病院を国がつぶそうとしているんですよ。 ようは、厚労省は地方病院をどんどんつぶして、残った病院に 医師を集めて濃厚治療すれば医療費抑制できるという方針なのです。
>>119 ウザイよ。
>禿しく尿意だが、すまぬが、過去ログ50個くらい読んでからどーぞ。
とレスされたのにわかんねーのかよ。
121 :
卵の名無しさん :2007/03/07(水) 12:10:24 ID:H1BdgAJm0
>>118 >原告側は、手術に耐えるだけの体力が男性にあるかを病院がよく調べず、胃カメラ
>検査の際に鎮静剤を投与するなどして負担をかけ、その後呼吸に異常をきたす
>症状が出たのに、24時間の看護を怠ったなどと主張している。
誰か、これのどこがミスなのか、分かるように説明して
いただけませんか?
122 :
卵の名無しさん :2007/03/07(水) 12:15:06 ID:G0l4jBkz0
公的病院は崩壊するのみ 規定路線 ・公的病院の95%は 赤字なのに政府は診療報酬を上げない
123 :
卵の名無しさん :2007/03/07(水) 12:30:09 ID:hSSkBM0W0
ええと、今日は何月何日だっけ? うちの県では県立病院の院長人事がまだ決まっていない。 理由は辞めたがっている院長が2名。 新たになりたがっている人が0名。 おかげでナースや事務の異動も発表できないので、引越しの準備ができずに皆困っている。
125 :
卵の名無しさん :2007/03/07(水) 15:48:53 ID:H1BdgAJm0
院長なしの病院か ARIAみたいに、猫が院長のほうがいいんじゃない?
なんの。常勤醫がゐなくとも存続した病院があつたぢゃなゐか。
127 :
卵の名無しさん :2007/03/07(水) 18:13:58 ID:Zoa2Oxee0
>>122 医師以外の給料高過ぎだから、崩壊する。
128 :
卵の名無しさん :2007/03/07(水) 18:49:19 ID:zFoFejPi0
9時5時の事務員が医師より給料高いんだから
羊は金を生むけれど、金をもらうのは羊飼い。 事務員が医師の超過勤務の支払いを認めない能力に長けていたなら、事務員給料>医師給料は経営的には成り立つ。
事務がもらいすぎとか病院経営者に言えやアホがwwwwwwwクレーム持ってくるところが違うんじゃボケ医者がwwwww
>>121 胃瘻造設は意識下で気道を確保してから行えということでしょう。
新たなJBM指針ですね。
>>128 医者は技術職なんだから、ゴミ収集の公務員みたいなもんだろ。
事務職は司令塔なんだから、むしろ医者の方がもらいすぎ。
133 :
卵の名無しさん :2007/03/07(水) 21:24:44 ID:2eb0chbd0
ゴミ事務員が戯れ言を書き込むのは自由だが、 あげて書けよ、オマエ
134 :
卵の名無しさん :2007/03/07(水) 21:39:33 ID:k/kP8eVW0
>>132 嫌なら辞めろ事務員よ、お前の代わりなど幾らでも来る。
お前、自分個人が必要とされてると勘違いして無いか?
135 :
卵の名無しさん :2007/03/07(水) 21:40:45 ID:KSVSq1TU0
事務員は民間では年収150万。事務員は年収150万で十分。
136 :
卵の名無しさん :2007/03/07(水) 23:08:56 ID:k/kP8eVW0
公共機関である医療機関において公僕が行う行為だろ、それも何の責任も伴わないのが事務だ。 当然無給。 世代(団塊は除く)の皆様の内、余裕綽々でかつ社会に何かの形で貢献したい篤志家のボランティアでOK。
ボランティアのババアって最近どこの病院にもいるけど、割とイケズくね? 人が見てるテレビをわざわざ病院の案内ビデオに切り替えやがったり、人が検査着から私服に着替えようとすると トロいジジイをわざわざ先に入れて何分も人を待たせたりさ。 ゼニ払うならやっぱ口と尻の重い公務員のおっさんおばさんでないと払い甲斐ないね。
138 :
卵の名無しさん :2007/03/08(木) 08:40:21 ID:MEUWGXDY0
医療事故死届け出を義務化、究明組織の素案まとまる 3月8日3時19分配信 読売新聞 医療版の事故調査委員会の新設を検討している厚生労働省は、医療事故による死亡事例の届け出の義務化 などを盛り込んだ素案をまとめた。 医療事故死に関し、新組織が一元的に原因究明にあたることを念頭に置いたもので、この素案をたたき台に、 来月設置される検討会が本格的な議論をスタートさせ、2010年度の新制度開始を目指す。 新しい制度は、診療行為中に患者が予期しない形で死亡した事例について、調査組織が解剖や診療録(カルテ) の精査などにより原因を調べる仕組み。 素案によると、医師と法律家が調査結果を評価した上で、報告書を医療機関と患者の遺族の双方に提供。 医師に過失があると認められた場合は、厚労省が医師の業務停止などの行政処分を速やかに行う。 該当する死亡事例については、医療機関に届け出を義務づける方針で、届け出を怠った場合の罰則も検討する。
139 :
卵の名無しさん :2007/03/08(木) 09:00:44 ID:J97C2iCx0
月4回を越える平日当直・月1回を越える休日当直は、労働基準局により禁じられています。 違法行為ですので、直ちに停止し、速やかに労働基準局に申告を行ってください。
http://hcoa.jp/medical/ho/rodo/rodo02.html 医療機関における休日及び夜間勤務の適正化について
(1) 勤務の態様
常態としてほとんど労働する必要がない勤務のみを認める。通常の労働の継続は認められない。 救急医療等の通常の労働を行った場合、割増賃金を支払う必要がある。
(2) 睡眠時間の確保等
夜間に充分な睡眠時間が確保されなければならないこと。
(3) 宿日直の回数
宿直勤務は週1回、日直勤務は月1回を限度とすること。
(4) 宿日直勤務手当
宿日直勤務手当は、職種毎に、宿日直勤務に就く労働者の賃金の1人1日平均額の3分の1を下らないこと。
3 宿日直勤務中に救急患者の対応等通常の労働が行われる場合の取扱い
について
(1) 宿日直勤務中に通常の労働が突発的に行われる場合
1. 宿日直手当てに加え、法に定める割増賃金を支払うこと。労働届を所轄労働基準監督署長に届け出ること。
(2) 宿日直勤務中に通常の労働が頻繁に行われる場合
労働実態が労働法に抵触することから、宿日直勤務で対応することは,できません。 宿日直勤務の許可を取り消されることになりますので、交代制を導入するなど業務執行体制を見直す必要があります。
月4回を越える平日当直・月1回を越える休日当直は、労働基準局により禁じられています。
違法行為ですので、直ちに停止し、速やかに労働基準局に申告を行ってください。
140 :
卵の名無しさん :2007/03/08(木) 09:04:24 ID:0Uqutz0Q0
142 :
卵の名無しさん :2007/03/08(木) 10:43:12 ID:x/m8P48s0
柳沢厚労大臣 「たしかに病院に着いてから帰るまでの時間は長いかも知れないけど、その中には待機してる時間や休憩時間、 自分の研究をしてる時間も含まれてるんだから、 本当の勤務時間である『患者を診察してる時間』だけを見たら、厚労省の調査では別にたいしたことはない」 予算委員会 開会日 : 2007年3月6日 (火) 会議名 : 予算委員会 質疑者:小池晃(共産) 死ぬまで奴隷でいろってこと!! この分じゃ過労死しても認定もされないだろうなぁ。 まだ、当直で時間外診る奴っているの? なんで?妻子もいないのか?贖罪か?
143 :
卵の名無しさん :2007/03/08(木) 10:55:05 ID:0Uqutz0Q0
>>141 青少年健全育成条例で性犯罪が減ったかね?
>>142 さすが強制労働省のトップは言うことが違うな
145 :
卵の名無しさん :2007/03/08(木) 11:00:43 ID:0p9O5mSW0
下克上、 まだ?
146 :
卵の名無しさん :2007/03/08(木) 11:00:45 ID:9DjKd7IOO
事務方の給料高過ぎ
147 :
卵の名無しさん :2007/03/08(木) 11:02:17 ID:E08Ilv8Y0
国公立の研究所で研究してる人は、本当の勤務時間は0なんだ。年収50万でいいね。
きっこのブログより
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/03/post_a683.html 共産党の小池晃が、全国の医師の勤務実態について報告して、
「病院勤務のほとんどの医師が、当直明けの長時間勤務や休日
勤務をしていて、すごく長い勤務時間を就労してる。このような
厳しい勤務実態が、産科医の減少や医療事故などの原因の1つ
になってる」って主旨のことを言ったんだけど、それに対して、
カメムシ大臣は、こともあろうに、「たしかに病院に着いてから
帰るまでの時間は長いかも知れないけど、その中には待機して
る時間や休憩時間、自分の研究をしてる時間も含まれてるんだか
ら、本当の勤務時間である『患者を診察してる時間』だけを見たら、
厚労省の調査では別にたいしたことはない」って主旨のことをノタ
マッたのだ! (後略)
149 :
卵の名無しさん :2007/03/08(木) 11:07:29 ID:ew7y09xZ0
労働基準法を守ってほしい=当直と夜勤は違うことを理解してほしい レトロスペクティブな判断とプロスペクティブな判断が違うということを理解してほしい =結果責任を厳密に問える仕事ではない 説明義務違反で引っ掛けるのなら、説明料はどうして保険点数化されてないのだろう =ボランティアでやれと裁判所は言っているとしか思えない
150 :
卵の名無しさん :2007/03/08(木) 12:04:41 ID:d0/K4S8K0
静岡県の袋井市民病院が分娩扱いを休止するらすぃ
>>149 ・残業したらもっと金よこせ
・人殺しても責任は取らない
・話しただけでも金よこせ
素晴らしいご意見ありがとうございます。
152 :
卵の名無しさん :2007/03/08(木) 12:17:47 ID:d0/K4S8K0
『出産の受け入れ 医師退職で休止』 静岡県袋井市の袋井市民病院は4月から、産婦人科の入院受け入れと出産受け入れを休止する。 一方、昨年12月から休止していた耳鼻咽喉科の入院受け入れを再開する。 出産や新生児医療に欠かせない小児科の常勤医の不在が解消できず、産婦人科の常勤医2人が3月で退職して 掛川市立総合病院などに移ることになったためで、出産は掛川市立総合病院に受け入れてもらうことになったという。 非常勤医による外来診療も週4日(6月から週3日)となる。 一方、耳鼻咽喉科は昨年12月から不在だった常勤医を確保でき、入院受け入れを再開。 週3日だった外来診療も週5日に戻す。 (朝日新聞3月8日朝刊より転載。)
>>151 某スレでたたかれてた臨床検査技師の方ですか?
単なるテレビ信者の間抜けでしょ。スルースルー。
155 :
卵の名無しさん :2007/03/08(木) 13:06:10 ID:fkikTFlo0
157 :
卵の名無しさん :2007/03/08(木) 14:45:12 ID:0Uqutz0Q0
>高給取りのくせに、「先生、先生」と呼ばれているくせに、贅沢なことで退職するな! >そんなこと就職してから分かりきっていることだろ! >今さら何言ってんだよ、甘いんだよ、ド甘いの! >何のために医師になったんだ、おいこら! >地位・欲・名誉・金だけに固執しているから、こんな我侭言えるんだよ! >命賭けろ!スタッフにはデカイ口叩いて、文句ばかり言ってよ! >言いたい放題、やりたい放題、特権階級のエリート集団であることは鼻に掛け、 >我々パラを見下して、暴言は吐く、気に入らないことはすぐに文句言って、 >自分が間違っていることには謝罪せず、他人の失敗は顔色変えて怒りまくり! >いい気になるな!このカス野郎ども! >何が心身ともに疲れただ?はぁ? >好き勝手に、やりたい放題やっている奴のセリフか!?バカヤロウ! >こんなことでブツブツ言う医師は辞めてまえ!いらん!
>>157 けだし至言だな。
医療関係者ですら糞医者どもの極悪な生態にはこういう感想を持っているのだな。
>155 プロ市民臭プンプン!って感じだね。
>>158 先日の検査技師の方ですか。
その後お変わりございませんか。
161 :
卵の名無しさん :2007/03/08(木) 15:35:02 ID:g/FvG5jb0
>>157 1行目と最終行で全く違うこと言ってます。
頭の配線がおかしくなったのかな?
>>161 いや、一国の総理でさえ、その答弁において論理破綻をきたしている。
いわんや一市民をや。
>>161 そんなことありません。米としては正常です。
>>160 つつがなくやっておりますが何か?
先生におかれましても白衣にウンコ付けられないようお気を付け遊ばせホホホホ
プロシミンのウンコはキレイなウンコw
166 :
卵の名無しさん :2007/03/08(木) 17:47:19 ID:sffZ9HxV0
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/03/post_a683.html 共産党の小池晃が、全国の医師の勤務実態について報告して、
「病院勤務のほとんどの医師が、当直明けの長時間勤務や休日
勤務をしていて、すごく長い勤務時間を就労してる。このような
厳しい勤務実態が、産科医の減少や医療事故などの原因の1つ
になってる」って主旨のことを言ったんだけど、それに対して、
カメムシ大臣は、こともあろうに、「たしかに病院に着いてから
帰るまでの時間は長いかも知れないけど、その中には待機して
る時間や休憩時間、自分の研究をしてる時間も含まれてるんだか
ら、本当の勤務時間である『患者を診察してる時間』だけを見たら、
厚労省の調査では別にたいしたことはない」って主旨のことをノタ
マッたのだ! (後略)
167 :
卵の名無しさん :2007/03/08(木) 22:16:27 ID:8DyXZrEJ0
age
168 :
卵の名無しさん :2007/03/09(金) 13:44:49 ID:Ykc32v1b0
>>166 そりゃあ、カメムシ大臣たちみたいに、自分の番が回って来るまでは、テレビで中継されてんのに平然と居眠り
してられるような与党のノーナシ議員どもにしてみたら、自分が答弁してない時間は休憩時間とおんなじだろうけど、
一般の人たちは違うんだよ!‥‥なんて言ってみた今日この頃、皆さん、いかがお過ごしですか?
169 :
卵の名無しさん :2007/03/09(金) 14:13:52 ID:s+NqcYZZ0
赤字の公立病院より、僻地の開業医に補助金を出せ。
170 :
卵の名無しさん :2007/03/09(金) 16:16:41 ID:qIv1rbwB0
彦根の住民たちの医師への感謝の気持ち 「皆さん冷静になってください。忘れてはいけないのはこれまで居た医者達はどうやら京大の医師の中でも底辺層だという事です。 彦根の住みやすさや医師を取り巻く環境を向上させて、本当に能力と人間性の優れた医師を派遣して 頂けるよう歩み寄りをする必要があるのではないでしょうか? 医者が憎いだけ、という運動ではないのです。 さもないと大津の低レベルな私立大学から能力、人間性ともにさらに劣った医者が派遣されて彦根の医療が壊滅してしまう恐れがありますよ。」 「医者が憎いわけではないが、患者を殺しておいて反省のかけらもない医者、 自分が楽をしたくて逃げ出す医者の罪を不問にふしてはいけないと思います。 反省を求め、謝罪させ、そのうえで彦根の医療に貢献したいという医師なら歓迎ですが。」 「彦根で働かして欲しいなら、きちんと地元の人に挨拶して己の分限を弁えて欲しい。 自分が仕事をもらう立場であり、雇用主は地元住民であることを理解できることが必要。 彦根の人々に生かされていること、自分が余所者であり、新参者であることが理解できること。 つまり、地元の人々の意向が最優先されること、余所者のくせに自己主張をしないこと。 このような最低限度のモラルが求められる。いままでの医者はこの程度すら出来なかった。」 「何が釣りだ!下の人とは違うが、同じ彦根市民として言うが、我々の血税で運営している病院に銭ゲバの医者はいらん!とはっきり言っておく。 身を捨てて滅私奉公の心構えのある者だけが勤めるべきなのだ。給料が安い?馬鹿なことを言うな!! 医者は市民に無料奉仕をする義務だあるだろうが!赤ひげ精神を忘れたのか?! おまえらは国民の血税で勉強させてもらえて今まできたのだろうが!この恩知らずが! このような医者を彦根市民病院は一人残らずクビにすべきだ!市民病院は医者など必要としない!!!!」
171 :
卵の名無しさん :2007/03/09(金) 17:46:37 ID:NOdW3u8K0
172 :
卵の名無しさん :2007/03/09(金) 18:30:39 ID:6Mskdom30
沖縄は中部病院が崩壊したら終わりだな。
173 :
卵の名無しさん :2007/03/10(土) 07:45:48 ID:WTl6fF4o0
医療ミスで意識不明の重体=気道確保チューブを食道に−大阪市立大 3月9日19時30分配信 時事通信 大阪市立大医学部付属病院(大阪市阿倍野区)で2月22日、腫瘍(しゅよう) 摘出手術で成人患者に全身麻酔をかけた際、30代の女性麻酔医が呼吸のため の気道確保用チューブを誤って食道に挿入したため、患者が低酸素脳症に陥り、 現在も意識不明の重体になっていることが9日、分かった。
174 :
卵の名無しさん :2007/03/10(土) 08:54:59 ID:Oe/H6vsl0
ついでに医者バッシング大好きなマスゴミをリードしている日本崩壊を喜ぶ反日勢力も医者増員には反対 ちなみに現在不足している勤務医は現場で医者不足により疲弊しており医者増員には賛成 どうしようもない 日本人の健康を守るべき厚生労働省が狂っているから 日本は医療崩壊から崩壊するはず
175 :
卵の名無しさん :2007/03/10(土) 08:57:23 ID:r61a5CqV0
教育崩壊、医療崩壊、国家崩壊w
「テコの原理」ですね。 少ない人数で、大きな結果を出すやり方。 一番のポイントを崩壊させれば、全体も崩壊させることが可能である。 教育、警察、キャリア官僚、法曹界、そして医師。 ポイントとなる職業に、工作員を多数、送り込んだのでしょう。
177 :
卵の名無しさん :2007/03/10(土) 10:37:50 ID:LZpY3SIV0
給料は税金からではなく医療行為に対する診療報酬から出ているのですが
178 :
卵の名無しさん :2007/03/10(土) 10:47:17 ID:raKzx9XH0
やはり製薬会社だけが丸儲けか。 あれだけ無意味なMRが多くたむろしてるんだからよほど厚労省とつるんで儲けてんだろうな。
179 :
卵の名無しさん :2007/03/10(土) 12:40:06 ID:r+jljU6I0
【低賃金】公立系病院崩壊【激務】 名前: 卵の名無しさん E-mail: 内容: 公務員事務長、公務員職員、公務員看護師は高級で高退職金で税金を存分に使っている。 もちろん非効率で、働きの悪く、中には学習障害も認める人も多い。 勤続年数も長く、退職金額も目を疑うほど。完全に社会の既得権益集団です。 財政難の時代、いい加減やめるべきでは? 医師のほとんどはこき使われ、年収1000万円の給料で入院、検査、外来に翻弄する。 医局に戻る時間などない。 燃え尽きそうな自分に、既得権益傲慢看護師から、 ”いつもどこにいるかわからない。どこでなにしてるんですか?”などと どこかで遊んでいるかのような言いっぷり。 確かに看護師もよく働いているけど、口だけの働いてない看護師も多い。。。。 おまけに、昨今の医者不足で、当当直当直救急救急救急過労過労過労。 昨年、完全にバーンアウトし立ち去りました。 今は民間病院で、年収2000万円、偉そうな職員もいません。 完全5日制で、当直も月1回です。 忙しいけど楽しい毎日です。 それでもあなたは公立系(低賃金激務民間病院含む)に働き続けますか?
180 :
卵の名無しさん :2007/03/10(土) 12:45:18 ID:r61a5CqV0
公立系病院で奴隷労働に従事することは、 完全に日本社会の既得権益集団であるところの、 公務員事務、公務員コメデイカルを肥え太らせる だけであるというご意見、どうもありがとうございました。
181 :
卵の名無しさん :2007/03/10(土) 14:01:42 ID:aJetdXXn0
柳沢厚労大臣 「たしかに病院に着いてから帰るまでの時間は長いかも知れないけど、その中には待機してる時間や休憩時間、 自分の研究をしてる時間も含まれてるんだから、 本当の勤務時間である『患者を診察してる時間』だけを見たら、厚労省の調査では別にたいしたことはない」 予算委員会 開会日 : 2007年3月6日 (火) 会議名 : 予算委員会 質疑者:小池晃(共産) 死ぬまで奴隷でいろってこと!! この分じゃ過労死しても認定もされないだろうなぁ。 まだ、当直で時間外診る奴っているの? なんで?妻子もいないのか?贖罪か?
182 :
卵の名無しさん :2007/03/10(土) 15:34:44 ID:WDBrVCHB0
一斉退職カバー予定の医師2人も退職 国循センターICU
国立循環器病センター(大阪府吹田市)の外科系集中治療科(ICU)の5人の専門医全員が3月末で一斉に退職する問題で、
4月以降ICUをカバーすることになっていた心臓血管外科からも40代のベテラン外科医2人が3月末で退職することが9日、分かった。
同センターの心臓血管外科は、虚血性心疾患や弁膜症、不整脈疾患の外科治療のほか、慢性心不全患者に対する補助人工心臓の装着や心臓移植などを担当する。
循環器病治療の国内最高峰である同センターは、国内で実施された41例の心臓移植のうち半数の21例を手がけている。
退職する2人の医師は執刀を含め、そうした治療の中心的役割を果たしていた。
ICU専門医の一斉退職にともない、同センターは外科とICUの分業態勢の見直しを検討。4月以降は、術後患者の管理・集中治療も執刀した外科チームが継続して行うとし、
心臓血管外科にはこれまで以上の治療内容と責任を担わせる計画だった。
同センターは「2人に代わる新しい医師を採用するため努力している。4月には補完し、患者に迷惑がかからないようにしたい」としている。
ttp://www.sankei.co.jp/seikatsu/kenko/070310/knk070310000.htm
183 :
卵の名無しさん :2007/03/10(土) 15:41:41 ID:TRlkmtkB0
184 :
卵の名無しさん :2007/03/10(土) 15:46:13 ID:zg6G9AHZ0
日本人は目に見えるものを有り難がるからな。
185 :
卵の名無しさん :2007/03/10(土) 18:29:55 ID:/c2orsw/0
確かに公立病院は無料慈善病院であるべきだ、住民運動だ。
186 :
卵の名無しさん :2007/03/10(土) 18:33:36 ID:8VI9d+cF0
確かに公立病院は無医療偽善病院であるべきだ、逃散運動だ。
187 :
卵の名無しさん :2007/03/10(土) 18:40:00 ID:nPcSqiAU0
公立病院は、誰のお陰で運営できているのか?市民の税金だろう。 それを自分がたまたま病気をしたからと言って、自分のためだけにあると思うのはおかしい。 患者以外の病気をしていない人間の為にも機能すべきなのが公立病院だ。 病人は全て献体するつもりで受診すべきだ。
188 :
卵の名無しさん :2007/03/10(土) 18:44:38 ID:zJir1lzV0
最終的に「医療」しか抑制手段がないのが現状だ。 すでに、諮問会議では、医療分野に関して高コスト是正プログラムの策定に 着手した。具体的には、診療報酬体系の見直し(包括払い原則の確立など)、IT化 (電子カルテ化、レセプトオンライン化など)、重複検査の是正や後発品の使用促進、 ●公立病院の高コスト構造是正●、社会的入院の解消などがテーマになる。
189 :
卵の名無しさん :2007/03/10(土) 18:47:03 ID:nPcSqiAU0
No doctor, no cost.
190 :
卵の名無しさん :2007/03/10(土) 18:52:41 ID:/c2orsw/0
公立病院、特に産科には医者を置いては成らない。殆ど健康なものばかりが押しかけている。僻地の病院は福祉施設だ。
191 :
卵の名無しさん :2007/03/10(土) 19:00:53 ID:raKzx9XH0
クラス全員で出し合ったお金で買った漫画がいざ自分が読みたいときに読めないじゃないか!と文句をいってる皆さん。 それは図書委員の責任じゃないですよ。 勝手に私物化して本をしわくちゃにしてやぶいてしまったわがまま勝手な生徒さんのせいですよ。
192 :
卵の名無しさん :2007/03/10(土) 19:04:37 ID:raKzx9XH0
もちろん本の責任なんかじゃありませんよ。 ぼろぼろでみれたもんじゃねえ!と 本に当たって投げつけたりしてうさをはらすのはおよしなさい。
193 :
卵の名無しさん :2007/03/10(土) 19:16:55 ID:/c2orsw/0
産婦人科におバーちゃんが多い。生み終えた機械は口が達者で説教が好きだ。
194 :
卵の名無しさん :2007/03/10(土) 19:40:10 ID:N+nNHWGq0
立ち去りサボタージュしましょう 懸命な 医師達よ ばか国民の医療は 東南アジア系のドクターに任せましょう
195 :
卵の名無しさん :2007/03/10(土) 19:45:52 ID:8VI9d+cF0
no doctor no error
196 :
卵の名無しさん :2007/03/10(土) 19:58:07 ID:z69E6HdD0
平成19年3月31日をもちまして、以下の6名の小児科医師が退職いたします。 小太刀康夫 伊藤直香 楠本欽史 小宮山 馨 鈴木久美子 高橋長久 亀田メディカルセンターといたしましては、小児科医の確保に全力をあげて取り組んでおりますが、残念ながら現状では4月以降の亀田クリニックの小児科診療枠を減らさざるを得ません。 また、亀田総合病院の救急外来では原則として日曜・祝日の17時以降、および平日の20時以降は小児科医の一次対応が困難となります。その時間帯の救急外来の初期対応は、小児科を経験した家庭医診療科・総合診療科・救命救急科の医師が担当いたします。 患者さまには待ち時間などでご迷惑をおかけいたしますが、 ご協力をよろしくお願い申し上げます。 なお、亀田ファミリークリニック館山は、小児科を経験した家庭医が診療を担当いたしております。 公立だけではないぞ。。。。 一体なにが起こっているんだ。
医師が普通の行動原理を取り戻しただけです。
198 :
卵の名無しさん :2007/03/10(土) 22:47:58 ID:IU874iF10
柳沢厚労大臣万歳!!! 医療崩壊の最終兵器としての功績は長く讃えられるだろう。
199 :
卵の名無しさん :2007/03/10(土) 22:59:52 ID:sjOnQ+qX0
200 :
卵の名無しさん :2007/03/10(土) 23:39:25 ID:q89kIxl70
201 :
卵の名無しさん :2007/03/10(土) 23:45:14 ID:wcSXeYBg0
リアルなドミノって国循で初めて見るんですけど、 ここはまだ続くのでしょうか?
202 :
卵の名無しさん :2007/03/11(日) 00:11:17 ID:wBvTqXlc0
酷殉の次はどこでしょう? 神の予言を求む!!
203 :
卵の名無しさん :2007/03/11(日) 00:42:49 ID:3V9mPdLa0
築地キボン
204 :
卵の名無しさん :2007/03/11(日) 01:45:42 ID:Fvg7Fod9O
国循環の広報部は、何を考えてるんだ? もう、謝ればいいのに。
205 :
卵の名無しさん :2007/03/11(日) 09:03:43 ID:lgn9yiF/0
勤務医の6割「病院辞めたい」 231人回答 記事:毎日新聞社 提供:毎日新聞社 【2007年3月9日】 医療クライシス:勤務医の6割「病院辞めたい」----231人回答 ◇「休みがない」「意欲わかない」 勤務医の6割が「病院を辞めたい」と考え、9割以上が「医師不足」を感じている----。 大阪市で11日に開かれるシンポジウム「地域医療をまもる近畿の医師・医療者のつどい 」の実行委員会が実施した調査で、勤務医の置かれた厳しい現状が浮き彫りになった。 近畿の保険医協会などを通じて調査票を渡し、郵送やインターネットで回答を集めた。 その結果、231人のうち、60%が「病院を辞めたい」と回答。その大半は、自由記載欄 で▽「休みがなく、30分で来院できる範囲にしか出かけられない」(自治体病院30代 女性)▽「患者のクレームにぴりぴりして、がんばる意欲がわかない」(民間病院40代 男性)などと訴えている。また、勤務先の病院で医師不足を感じている人は92%に達し、 85%が開業を考えていた。回答者の勤務先は民間病院71%、大学病院11%、自治体 病院9%で、年齢は30-40代が65%を占めた。
三重大付属病院:3病院にベテラン医師出向へ 医学部入試に「県内出身者枠」 三重大学医学部付属病院(内田淳正病院長)は、10日開かれた医療審議会で、 医師不足が深刻化している紀南病院(御浜町)、尾鷲総合病院(尾鷲市)、志摩病院(志摩市)の3病院に対し、 来年中をめどに、同大医学部のベテラン医師を各2人出向させる方針を明らかにした。 鎮西康雄・同大医学部長は、医学部の来年度入試から県内出身者を対象とした 「地域枠」を設置することを正式に表明した。 過疎地やへき地の病院では、医師不足で診療科の閉鎖や縮小の危機にひんしているほか、 ベテラン医師が少ないため、若手医師らが十分な医療技術を学ぶ機会が少ないというハンディも抱えている。 そこで、尾鷲総合病院など3病院を「地域教育基幹病院」に指定し、同大医学部の助教授や講師など経験豊富な医師を、 研修医や若手医師の指導を兼ねて1〜2年間程度派遣することにした。 特に医師数の少ない内科と外科に3病院1人ずつ派遣する計画で、 紀南・志摩2病院の内科については、年内にも派遣する方針だ。 一方、地域枠については、県内高校から推薦を受けた、現役生と高卒後1年の浪人生が対象で、定員は5人。 全体で100人の定員は維持し、後期日程の定員を5人減らし、その分を推薦入試枠に充てる。 毎日新聞 2005年6月11日 助教授・講師になっても、医局命令のドサ回り。 まるで、ポ○ポ○というか、文革の下放だな。三重大は。 そもそも、研修医や入局者はほとんどいないようだが、 将来もさらに真っ暗ということで、退局・ドロッポが続出する悪寒。
207 :
卵の名無しさん :2007/03/11(日) 09:52:20 ID:gL4bLByd0
これって確か、助手クラスに肩書きだけ付けて 僻地に行かせるんじゃなかった? 今までの助教授・講師とは別に。
勤務内容: ●田島町にある南会津保健福祉事務所に駐在し、週3〜4日管内の診療所等へ代診等を行っています。一日の平均外来患者数は50人前後で、高齢者患者が多い。代診業務には送迎があります。 ●現在、県の職員として採用された常勤医師1名が当事務所に駐在しています。 ●勤務地に関しては、下記の地図を参考に願います。 給与: 福島県の関係規程による。(医療職給料表(一)) 新卒(医員クラス) 年収およそ 800万円 診療経験5年(医長クラス) 年収およそ 950万円 10年(科長クラス) 年収およそ 1,100万円 20年(科長クラス) 年収およそ 1,250万円 上記に記載した金額はあくまでも目安であり、医師となってからの診療従事期間等により決定されます。 また、積算根拠を本俸及び期末、勤勉手当としていり、超過勤務、夜勤、扶養、通勤等の手当は含まれておりません。 さらに、現在(H16.2)の給料表に基づいたものであり、今後給与の見直し等により変更される場合もあります。 勤務期間 4年間を基本とします。 ただし、4年間のうち1年間は長期研修期間とし、この期間は求職となりますが、給与の7割が支給されます。また、この研修に対する助成制度もあります。 その後継続して、県職員としての勤務を希望する場合は、へき地医療支援医師あるいは県立病院の医師として勤務することができます。 〜"ほんとうの空がある"自然豊かな福島県で働いてみませんか。〜 ※なお、福島県内で医師を募集中の市町村立へき地診療所及び国民健康保険診療所等に関する情報も提供可能ですので、お気軽にお問い合わせください。 #患者さんが亡くなると逮捕される可能性があります。
209 :
卵の名無しさん :2007/03/11(日) 10:18:51 ID:du+Rnd4c0
リピーター医師:根絶を 来月厚労省に署名提出−−なくす会 /三重 悪質なミスを繰り返し、医療過誤を何度も起こす「リピーター医師」を なくそうと活動する四日市市の「リピーター医師をなくす会」 (伊藤永真代表)は9月7日、厚生労働省を訪れ、署名と質問状を提出する。 署名を携え、同省を訪問するのは昨年10月以来4回目。伊藤代表は 「気持ちを込めて署名してくれた人を代表し、厚労省と話をしたい」と 意気込んでいる。【飯田和樹】 ◇14項目の質問状も携え 同会は月1回の街頭署名活動などで集めた7万1174人分の署名を、 昨年10月までに同省に提出した。その後も署名活動を続け、計32回実施 した。今回は、昨年10月以降に集まった約5000人分の署名を提出する。 また、医師法の改正▽医療被害後の心のケア▽産婦人科の医師不足―― など9項目の14の質問状も提出する。 医師法の改正で、同省は「医師への聴取やカルテなどの提出、医療機関への 立ち入りを強制的にできるようにする」と発表している。質問状は、 その進ちょく状況について聞く。産婦人科の医師不足の項目では、医療ミスで 訴えられることが多く、なり手が少ないとの分析も踏まえ、同省が原因を どのように分析しているかについて聞く。 〔三重版〕 8月21日朝刊 (毎日新聞)
210 :
卵の名無しさん :2007/03/11(日) 10:26:42 ID:DyxgKR250
問題の本質は人出不足じゃなくて皆保険維持のための保険点数国家統制 医者の技術料は欧米の一割 だからばかが病院に通いまくる。誰でも無事出産できると思い込む 風邪で4万、胃ガン摘出で300万の世の中になってから気付け 悪いのは医者じゃない。患者=被保険者を維持するため 医者を虐げ、医療を安売りして自爆してる政府
211 :
卵の名無しさん :2007/03/11(日) 11:01:30 ID:45NLOXJo0
モラルの破綻した住民はディズニーランド、万国博覧会では5時間並ぶくせに、 病院では待てません。まず、犠牲になるのは外来事務員、看護師さんです。 罵声はもちろん暴力沙汰は毎日起こります。
4年ほど前にネタで考えたこれが現実化するのですね。 ↓ 完全武装病院。 防御は要塞なみ。核攻撃にも絶えるように病院全体がシェルター構造。 重武装兵を10平方メートル毎に配備。 入り口は一箇所で、地雷敷設。 患者を含む来訪者は厳重なチェックを最低30分は受ける。 自爆テロを防ぐために、グリーンベレーの中の精鋭を配備。 不審者にはレーザー照射。
213 :
212 :2007/03/11(日) 11:05:21 ID:o0i+wY330
俺がアレンジした、もっと詳細な武装病院ネタは紛失してしまったので、 代わりにコピペさせていただきますた。
214 :
卵の名無しさん :2007/03/11(日) 11:18:02 ID:PT/OeVzp0
昼に一時間休むのも医師以外の従業員の標準でもあり、労働基準法の法律どおりです (休憩時間や室温、明るさまで定められています。 そういえば公衆衛生で学んだような)。病院は医師の真面目さや自己犠牲に 甘えるだけではなく、それを利用して搾取しまくっているのでした。 法律どおり医師にきちんとした労働環境を与えると病院が潰れてしまう、 しかし病院の収入は医師しか生み出せない、だから医師を安い給料で、 搾れるだけ搾って使い潰せ、どうせ潰れても辞めても医局から代わりが来る、 というひどい病院が多かったのです。 もちろんそんな病院は今春で淘汰されます 。国循ICUのように・・・
>>212 中国では、すでにお金がなくいため病院にかかれなくて、
治療を受けさせろといって暴動を起こす患者や親族を、
催涙弾で鎮圧しているようです。
216 :
卵の名無しさん :2007/03/11(日) 12:26:58 ID:MIEj51TP0
217 :
212 :2007/03/11(日) 12:48:05 ID:o0i+wY330
>>216 セキュリティー重視の面から完全会員制のプライベートホスピタルが隆盛になるでしょうね。
非会員にはその存在さえ分からないホスピタル・・・
218 :
卵の名無しさん :2007/03/12(月) 08:45:35 ID:o2YhQCh10
219 :
卵の名無しさん :2007/03/12(月) 13:06:34 ID:pu72Wr2s0
運営検討会議を設置 つくば 市立病院立て直しへ
http://www.tokyo-np.co.jp/00/ibg/20070310/lcl_____ibg_____002.shtml つくば市は9日の市議会一般質問で、慢性の赤字体質に悩む市立病院に関する運営検討会議を保健福祉部内に設け、
病院経営の実情を踏まえて今後の在り方を検討していることを明らかにした。
同部によると、病院の赤字を一般会計から補助金として支出している立場から、市原健一市長の指示で、
経営立て直しに向け同会議を1月に設置した。
病院側の資料を基にこれまで3回の協議を重ねており、今後、県内では充実した市内の医療環境下で、
自治体病院としての役割をはっきりさせ、収入増と支出減の具体策を市長に報告する。
市立病院では昨年3月末、常勤医師2人の退職に伴い患者数が激減。同病院運営審議会は、病床稼働率90%の実現や
単年度の赤字額を9千万円以内とすることなどを存続の条件として、市原市長に答申した。
同病院によると、本年度の一般会計からの補助金は約1億3千万円。新たな常勤医師を確保する予定が立たないため、
病床稼働率も50%とどまるなど、厳しい状況が続いている。
220 :
卵の名無しさん :2007/03/12(月) 17:29:27 ID:yw8iijJN0
医師に関する労働基準法は以下を参照してください。
http://members3.jcom.home.ne.jp/3729975002/Low.html 過労自殺した小児科医は、労働基準監督署に過労死認定されませんでした。なぜなら、
当直は労働時間としてカウントされないからです。
http://blog.livedoor.jp/polyhedral_space/archives/50648022.html なるほど、労基署の主張は筋が通っています。
労働基準法では医師の宿直は
・夜間に従事する業務は、一般の宿直業務以外には、病室の定時巡回、異常患者の医師へ
の報告、あるいは少数の要注意患者の定時検脈、検温等特殊の措置を必要としない軽度の、
又は短時問の業務に限ること
・夜間に十分睡眠がとれること
となっています。だからこそ、宿直の翌日は休みにならないのです。宿直時に院外発症の救急
患者を診るのは単なる無料奉仕です。労基署は「本来寝ているはずの宿直中に勝手に働いて、
それで激務が続いて過労死したって知らないよ。夜勤じゃなくて宿直なんだから、寝ようと思えば
寝られたはずでしょ」と 言っているのです。
今夜も日本全国で多くの勤務医が当直をされると思います。3交代制のちゃんとしたERは別として、
日本の救急医療は当直医の無料奉仕が頼りなのです。
221 :
卵の名無しさん :2007/03/12(月) 17:55:11 ID:JyAyvnVG0
>>209 さすが日教組組織率9割を誇る三重県だけのことはありますな。
222 :
卵の名無しさん :2007/03/12(月) 17:58:59 ID:a/6onX3v0
市民病院クラスが最悪だろう。巨大診療所に過ぎない。入院するのなら、 他の大病院という患者多いよ。民間に渡したらいいのに。
223 :
卵の名無しさん :2007/03/12(月) 18:12:04 ID:i+Ezv8MZ0
224 :
卵の名無しさん :2007/03/12(月) 18:25:39 ID:VEKIAOXy0
公立病院に医者を雇うだけの資力はこの国には無いのだ。
225 :
卵の名無しさん :2007/03/12(月) 18:28:18 ID:y8yVYtiy0
>>224 公立病院を売却するために、
税金投入を控えているだけです。
>>223 医療費史上最悪の引き下げを断行した川崎二郎前功労大臣の
故郷だからね。
政府の政策は交付税カットと税源移譲で田舎切り捨てした上に更に
赤字で喘ぐ公的病院を追い詰める診療報酬の大幅カット。
財源の豊かな自治体以外は公的病院の維持は難しくなっていくだろう。
227 :
卵の名無しさん :2007/03/12(月) 18:32:29 ID:VEKIAOXy0
早く安く医師会に売ってくれ。
228 :
卵の名無しさん :2007/03/12(月) 18:59:48 ID:b/AiJatyO
公立、国立とも破綻末期症状。 九大も水田が院長になってから医師がまわらず潰れている。 どこもでも上が駄目だと潰れるな。
229 :
卵の名無しさん :2007/03/12(月) 19:04:03 ID:ifjWWcqm0
月時間外労働が100時間以上、月に4,5回の当直では、ほとんど仮眠もとれず 2日連続の32時間連続勤務。労働安全衛生法での、過労死危険ラインを大幅 に突破し、労働基準法を完全に違反している小児科、産婦人科、救急医療の 現場でいま、何が起こっているか? 医師が「過重労働だからおかしい」と労働組合をつくって主張するでしょうか? 「労働時間を短くしろ」と要求しても、そもそも医師がいないのですから、無理 なのです。それに、 「高い給料もらっているし、患者の命を預かっているのだから、過重労働に不平 を言うのはおかしい。医師は聖職だ」という批判もあります。 だから、今まで病院の勤務医は大きな声では、自らの労働条件の過酷さを訴 えることはしませんでした。日本医師会もどちらかと言えば、開業医の団体で あり、病院勤務医の悲鳴はなかなか国会には届いていませんでした。 その結果、過酷な労働はずっと放置されてきました。しかし、もう限界です。い ま、病院で起こっているのは、「立ち去り型サボタージュ」別名「逃散(ちょうさん)」 と、呼ばれる現象です。
230 :
ねこねこ :2007/03/12(月) 19:21:44 ID:zrTfh8S/0
イエローストーン国立公園で脳卒中で倒れた日本人の医療費1240万円 日本旅行医学会 編・監修 MMJ(The Mainichi Medical Journal) January 2007, Vol.3 No.1 P78-79 @ ICU入院 10日間 $35,100(420万円) A 一般病室入院 30日間 $11,607(139万円) 1日間 $387(4万6千円) B 経口薬剤 $5,224(63万円) C 点滴液 $1,420(17万円) D 点滴及び筋注薬剤 $11,000(132万円) E 血液・生化検査 $11,420(137万円) F X線写真 $1,760(21万円) G 頭部CT10回(造影剤なし) $8,910(107万円) H 輸血 3回 $1,521(18万円) I レスピレーター 2日間 $2,335(28万円) プラス吸引など $251(3万円) J PT(理学療法) $2,280(27万円) K OT(作業療法) $1,001(12万円)
231 :
ねこねこ :2007/03/12(月) 19:22:54 ID:zrTfh8S/0
L スピーチセラピー $1,587(19万円) M ER(救急室) $966(12万円) *ERでのドクターフィー $490(5万9千円を含む) N 頭部MRI(1回、ただしプレーンと造影を同時施行) $1,494(18万円) O EKG(心電図) $162(1万9千円) P 脳波(覚醒時) $494(5万9千円) Q 脳波(昏睡時) $284(3万4千円) R 超音波 $456(5万5千円) 以上の費用に手術室使用料などを加えた合計は、$10万3,500(1242万円) 実際はこの病院費用以外にドクターフィーがかかり、バルーンカテーテルのトラブルで、 1回コンサルトした場合の泌尿器科の費用は、手技料も含めると590米ドル(7万円)、 主治医の神経科医の費用は合計で4,784米ドル(57万円)です。
医師も労働者であり労働基準法を守るのは当然のことである。 労働基準法を守れない環境にあるのは管理者の問題である。 それを労働基準法を守ろうとする医師に対して罵声をあびせるのはおかど違いである。 そのような環境をつくっている管理者に対して是非言っていただきたいものだ。 勤務時間外に働かなくてはならないような環境を作っている管理者が悪いのであって、 勤務時間を守ろうとする医師が悪いのではない。 そのような労働条件の下、勤務しているのだから。 医師なのだから給料がなくても時間外だろうと関係なく働くという医師方々は、 自由にどんどん働いてください。あなたが望んでいることなのですから。 そういう人たちは自分が望んで行っているだけなのに、同じことを他の人がしないことに 対して怒るのだろうか?望んでいる人がやればいい。望んでいない人はやらなくてよい。 ただそれだけのことではないか。 みなさんも一度労働基準法にきちんと目を通していただければ幸いです。
233 :
卵の名無しさん :2007/03/12(月) 19:29:45 ID:8sBibDnK0
>>230-231 医療内容を見ると、英語もろくに喋れない家族につけ込んで、ボッタクった感じがするけれど。
輸血3回: 何のため? 脳卒中で輸血が必要か?
CT10回: 日本でも10回撮るのに何年かかる?
脳波? 超音波?: 目的不明
それにバルンカテーテルのトラブルは医療訴訟にすればいいじゃない。だから日本人はダメだよ。
>>233 不思議項目は確かに有るが、USなんかはIMTをやるんじゃねえ?
事後でやってもしょうがないという意見もあるだろうなあw
輸血:開頭術で出血ダラダラ?
235 :
卵の名無しさん :2007/03/12(月) 22:38:07 ID:VEKIAOXy0
公立病院は、今やなんと最大,最悪の箱物と成り果てつつある。早く安く外資に叩き売れ、役人は責任を取って国民に弁償しろ。
236 :
卵の名無しさん :2007/03/13(火) 12:25:07 ID:4KH9hnRJ0
看護師67人希望退職 過酷勤務が背景 3月13日9時54分配信 琉球新報 看護師不足が深刻化する県立病院の看護師の2006年度退職者数が、04年度以降最も多い計94人に上る 見通しであることが12日までに分かった。中でも、自ら希望して辞める普通退職者・中途退職は前年度より24人 多い67人に上る。県病院事業局は退職理由について「健康上の理由が最も多い」と説明。退職予定者からは 「これ以上働いたら体がボロボロになる」と悲痛な声も聞かれた。医師不足に加え看護師の減員は、配置基準の 問題でベッド数など診療体制にも影響し、診療報酬など収入にも直結する深刻な問題だ。 現場からは「4月からどうなるのか」「続けていくのが不安」と悲鳴にも似た声が上がる。慢性的な看護師不足の中、 「日常的に残業はあるが、残業しても超勤(手当の申請書)を書けない雰囲気がある」「超勤を書いても『何でか』 『細かく書け』と言われる」と指摘する声も聞かれた。看護師不足が過酷な勤務実態につながり、人員流出に拍車 を掛ける“悪循環”の現状が浮き彫りになった格好だ。 看護師の大量退職への対応について同局は「2007年度は例年より多い118人の内定者を出している」と説明。 しかし昨年の診療報酬の改定以降、「7対1看護」を目指す民間病院が多く、各病院とも看護師の採用に積極的な ため内定辞退者も予想され、何人採用できるかは不透明だ。 同局によると正職員の欠員は4―5人程度の予定で、「欠員は臨時採用などで対応する。ベテランと新人の適切 な配置で現場への影響が出ないようにする」と話す。 超勤手当について、県病院事業局職員労働組合は「1人平均月4時間ぐらい。実際は少なくとも20―40時間は 残業しているはずだ」と指摘。「書かない側の問題もあるが、能力を問われ書けない雰囲気もあり、引き下がってい る部分がある」と話す。
237 :
卵の名無しさん :2007/03/13(火) 12:27:43 ID:d1iWP1R20
238 :
卵の名無しさん :2007/03/13(火) 14:11:40 ID:vWigFXJi0
石も労働者であり労働基準法を守るのは当然のことである。 労働基準法 を守れない環境にあるのは管理者の問題である。それを労働基準法を 守ろうとする医師に対して罵声をあびせるのはおかど違いであ る。そのような環境をつくっている管理者に対して是非言っていただき たいものだ。勤務時間外に働かなくてはならないような環境を作って いる管理者が悪いのであって、勤務時間を守ろうとする医師が悪いのではない。 せっせとそのような労働条件の下、勤務しているのだから。 つまり医師なのだから給料がなくても時間外だろうと関係 なく働くという医師方々は、自由にどんどん働いてください。あな たが望んでいることなのですから。そういう人たちは自分が望んで行って いるだけなのに、同じことを他の人がしないことに対して怒るのだろうか? せめて望んでいる人だけでいいのではないか。望んでいない人は つらくて続けられないということはやらなくてよい。ただそれだけのことでは ないか。みなさんも一度きちんと目を通していただければ幸いです。労働基準 法に。
239 :
卵の名無しさん :2007/03/13(火) 19:14:23 ID:r5/EJ31p0
宇宙に、世界に、地上に一つの命。それが大事だと思えない 多くの医者は、とっとと医者の免許を捨て死んでて下さい。 野をさ迷うホームレスにでもなれば虐げられた人の気持ちが はっきりと分かるようになるでしょう。無責任に病院を辞め 閉鎖される科が続出してると言う事態を見ても平気ですか? 鎖をつけてでも病院に引きずり戻すべきです。我々住民も、 だまっていては医者に舐められるばっかりです。
240 :
卵の名無しさん :2007/03/13(火) 19:36:26 ID:eXrMLHDa0
一般人の認識はこんなもんですか・・・。
>>239 宇宙に、世界に、地上に一つの医師一人一人の命。
それが大事だと思えない 多くの僻地住民は、
とっとと人間であることをやめて死んでて下さい。
野をさ迷うホームレスにでもなれば奴隷のように
虐げられた医師の気持ちが はっきりと分かる
ようになるでしょう。
鎖をつけてでも病院に引きずり戻すべきだと考える
無責任な僻地住民に人間の基本的人権を無視され、
医師たちは過労死寸前で病院を辞め、 閉鎖される
科が続出してると言う事態を見ても平気ですか?
我々医師は、だまっていては僻地住民に舐められる
ばっかりです。
tateyomi
243 :
卵の名無しさん :2007/03/13(火) 22:07:08 ID:daVfWl9H0
縦読みもできないほど疲れているのか・・・
244 :
卵の名無しさん :2007/03/13(火) 22:12:23 ID:EK2qfike0
239>> ひさしぶりに、 GJ!
宇多野って何ですか?
247 :
卵の名無しさん :2007/03/14(水) 01:48:35 ID:IurNBfve0
庄原赤十字病院:産婦人科の医師確保、めど立たず−−庄原市長 /広島 3月13日16時0分配信 毎日新聞 滝口季彦・庄原市長は、12日再開の同市議会本会議で、庄原赤十字病院で一昨 年4月から産婦人科医師不在が続いている問題で、「広島大医学部や知事、全国市 長会を通じて国への要望など、あらゆる手だてを講じて産婦人科医派遣を働きかけて いるが、今のところめどは立っていない」と話した。 この日から始まった一般質問で、藤木邦明議員(共産)が今後の取り組みについて 質問。滝口市長は「産婦人科、小児科医不足は全国的な傾向。医師確保に向け、 最大の努力を続けているが、現状での見通しは暗い」としたうえで、「これまでの妊 産婦診察週2回を、4月から市立三次中央病院の協力を得て週3回に増やす。 当面、出産医療は三次中央病院へ依頼することになるが、一日も早く産婦人科 医確保に努めたい」と話した
>>239 激情有人民
的確指摘謝
同志的意思
意識的英雄
!
249 :
卵の名無しさん :2007/03/15(木) 14:34:28 ID:0kGgqxxu0
なんと、おそろしいことに共産党小池議員は、キカイダーと
勤務医の労働環境について討論している。
小池議員 :医師の労働時間、特に当直あけ32時間勤務がある。
柳沢大臣:休憩時間、労働時間を入れると週平均63時間勤務と
なるが、それらをのぞくと48時間程度。たしかに病院に
着いてから帰るまでの時間は長いかも知れないけど、その中には
待機してる時間や休憩時間、 自分の研究をしてる時間も含まれてるんだから、
本当の勤務時間である『患者を診察してる時間』だけを見たら、厚労省の調査では
別にたいしたことはない .
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php ビデオライブラリ→会議検索→予算委員会
→3月6日審議情報 参照をクリック→小池晃(共産党)
開会日 : 2007年3月6日 (火)
会議名 : 予算委員会
質疑者:小池晃(共産)
22:30頃-
250 :
卵の名無しさん :2007/03/15(木) 14:46:03 ID:1OIDBuNR0
務員でも、労働安全衛生法による安全配慮義務が適用されます。
というか、この概念が確立された最初の方の判例は「自衛隊八戸車両整備工場損害賠償事件」で、一般職や現業よりも、より労働三権が制約される特別職国家公務員である自衛官についての判例です。
http://tetuyaf.livedoor.biz/archives/50045612.html 使用者は、労働者が安全にまた快適に仕事が出来る事務所・作業場・施設・器具を用意したり、仕事の管理等について、労働者の生命や健康を危険から守るようにきちんと配慮する義務が有ります。
具体的には、(1)月間100時間程度の時間外労働があり、かつ(2)疲労の蓄積が見られる者については、管理者は本人の申告により、健康管理医(民間企業で言う産業医に該当)の面接を受けさせる等の義務が有ります。
また、複数月に渡り月80時間程度の時間外労働を行う者も対象になりますので、殆どの勤務医の先生方は対象になるのではないでしょうか。
多くの病院では、健康管理医は院長の場合が多いと思われますので、月100時間を超える勤務医は、開設者や事務長などに申し出て、健康管理医の面接・診察を受ける形になるでしょう。
251 :
卵の名無しさん :2007/03/16(金) 06:23:50 ID:4Pbp1CkV0
あなた様は、田舎の愚民の診療したことないでしょ。 トラクターに乗った患者が、首から上を全く使用することなく、夜間、襲撃するようになると、大変。聖路加は客層がいいから人気あると思いますよ。 田舎の生保患者なんか聖路加や虎の門の患者層に接したら、相手できません。まともな知能もった人間じゃなくて、首から上を働かせたことの無い、単なる生き物ですから。 何しろ、税金なんか払ったことがない、西瓜農家や落花生つくってる患者を相手にすれば、優しい、あなた様も、唖然。世間常識なんか全くありません。 連絡だけで、愚民は満足なんかしないぞ。 転送は、遠いから嫌だ。でも高度な最善医療をしてくれ、なんて普通に言われるぞ。 患者を運べばいいのに、PCPSを都会から逆に運んで、回すなんて、年に何回もあったぞ。 看護婦も田舎だし、MEはいないから、そんなのしたら、都会以上に医者に負担がかかる。 それで、みんな逃げ出しているんだ。道路造ったのに、物品は動くけど、愚民は動かないんだ。 しかも、病院医者が近所にないと、怒り出すレベルだよ。 国から金ぶんどって来て道路や建物作るような感じで、 政治力あれば、国から医者連れて来れる、と信じてる所がイタイんだな。 しかも、道路や建物作るためなら、国から金ぶん取ろうとするのに、 医者連れて来るためには、国から金ぶん取ろうとは考えない所が終わってる。 ないならないで仕方ないから、 病院がある地域に引っ越せばいいのに、出ようとする意志もない。 そんな愚民たちさ
252 :
卵の名無しさん :2007/03/16(金) 06:30:33 ID:QRsDXfSZ0
日本の土建屋国家構造が医療崩壊の根源。
(参考文献)
http://www.mie.med.or.jp/hp/iryou/iryou.html 先進諸国では公共事業費の3〜8倍の国家予算を社会保障費に
つぎ込んでいるのに対して、日本は半分しか出してない。GDP
比に直すと日本は、二位のフランスの倍以上の公共事業費を使
い、戦争やりまくりのアメリカをもしのぐ最低の社会保障費し
か出していない。それでいて「国民皆保険」が成り立つわけが
ない。これまで医者の献身的な奉仕と、訴訟を嫌う国民性が奇
跡を起こしていただけ。医師の過労も自殺も、医療崩壊もある
意味、土建屋を中心とした政官財に甘い汁を吸わせるための犠
牲者。この国家構造的な癒着がなくならないかぎり医療はもう
立ち直らないと思う。逆に言えば、巨大な公共事業費を他の先
進諸国並みに下げるだけで、医療崩壊なんぞ簡単に解消してお
つりがくる。
253 :
卵の名無しさん :2007/03/16(金) 09:46:51 ID:wPXbHhCg0
医療は必要最小限で善しw 上善水の如しww イラン金は使うなwww
>>252 に秀同
土建立国日本
田舎の土建業者は、いらん。
255 :
卵の名無しさん :2007/03/16(金) 10:52:12 ID:wPXbHhCg0
それは誤りw 半分で善しww これが正しいwww
256 :
卵の名無しさん :2007/03/16(金) 13:05:47 ID:PJ+BAaH60
半分でも多すぎるだろ
257 :
卵の名無しさん :2007/03/16(金) 14:10:07 ID:x7WkuTZM0
ただ土建業者のカタを持てば、連中の大半は零細業者。その前は零細農家。 そして日本の零細農家を作らせたのが、マッカーサーとアメリカのニューディーラーども。 による“農地改革”。このために、大規模農業は育たず、当然農業に国際競争力 は着くことなく、産業として凋落し、余剰労働力は土建業へとドロッポ。また、人口が 都市部に集中されず、ハンパに拡散し僻地が生じた。この農業≒土建業とそれに群 がる利権集団がガンなのは当然問題だが、それ以上に、この連中のカタを持ちながら 医師バッシングに勤しむマスゴミがガンなのは言うまでもない(むろん“農地改革”のこと は“民主化”として評価)
258 :
卵の名無しさん :2007/03/16(金) 15:04:08 ID:gMHgCOWr0
>>253 禿同
だからお前は病院に来るな。
お前が病院に来るとイラン金がかかる。
http://blogs.yahoo.co.jp/h_s_g1019/45616023.html ★国民にとっては、医療の地域格差を少しでも是正していくことにつながり、ありがたいことである。
この報告では、昨年度に厚労省が医師確保対策として、へき地などへの勤務を開業の条件にする案を審議会にはかったが、
当時は日医などから「やる気がない人が行っても根本的な解決にはならない」「強権的」などの反対が出て
実現しなかったとのこと・・。 この時は、とても残念に思った・・。
★しかし今回の日医の諮問委員会では、「義務化まで踏み込まなければ医師偏在は解決しない」との危機感の高まりを受け、
報告書をまとめたという・・。今まで私の知人の中には、日本医師会は欲張り村の村長の集まりだ。・・と指摘する者も多かったわけであるが、
今の国民の医療不信を解消していくために、今回の提案は大英断だと私は判断する。
★元来どこに住もうが、どの職種を選ぼうが、それは本人の自由であることは誰もが分かり切っている。
もちろん、医師たちからの異論もあるだろう・・。しかし国民ひとりひとりが平等であり、僻地の無医村に住んでいたとしても
国民の権利としては同じであるはずなのに、現状では医師の地域・診療科目の偏在により大きな地域格差となってしまっている・・。
それを今のように医師個人の自由意志のみに任せていては、とても担保できないという時代になってしまったのである。
国民の健康を護る厚労省も日本医師会も是非、
このへき地勤務義務化制度を実現してほしいと多くの国民は願っていると思われる・・。
260 :
卵の名無しさん :2007/03/16(金) 16:19:19 ID:asJSQgzW0
261 :
卵の名無しさん :2007/03/16(金) 16:25:27 ID:gMHgCOWr0
>>259 若手医師がプチ僻地病院に集団疎開する
↓
本当の僻地と都心部から医療崩壊
という流れに100モナー
262 :
卵の名無しさん :2007/03/16(金) 16:30:45 ID:i4YyUFzY0
>>259 看護婦のお礼奉公は問題とマスゴミも言っていたはずだが。
医師にも女医もいるのになんとまぁw。
彼女達の人権はどうでもいいのか?
日医の爺医幹部は、若手勤務医を僻地に下放して、 どういう利益を得るのだろうか? 裏取引の内容を知りたいね。 ともあれ、これで、臨床医になろうという学生が激減してくれれば これほどうれしいことはない。 若き才能を田舎(に限らないが)のDQNの相手に浪費させることは 国家的損失なのだから。
あと、医学部や医学系専門教育機関は、フランスのエコール・ポリテクニックみたいに 防衛省の管轄にして、卒業と同時に自衛隊の医官として公務に就かせるとかくらい しかない罠。ちゃんと軍事教練も受けて、DQN患者にも対抗出来るようにし、暴れる DQNは軍律会議に付せるようにしとくとか。
舞鶴のケースでは“人道支援”として医官が派遣されたって聞いたけど、いまの全国的 な惨状には、到底同様の対処では間に合わんよね?
266 :
卵の名無しさん :2007/03/16(金) 18:58:19 ID:+SOMnh8s0
東海地方のS県F市の市民病院も崩壊現在進行形です。
267 :
卵の名無しさん :2007/03/16(金) 19:02:22 ID:/Db5NHk30
>>263 65歳以上のじいさん医者を僻地義務にすれば
定年制もうまくいく
268 :
卵の名無しさん :2007/03/16(金) 19:06:51 ID:b2vbzdgx0
しかも手弁当しのボランティアでいいんじゃね? もちろん訴訟はされますwwwwwwww
269 :
卵の名無しさん :2007/03/16(金) 20:02:27 ID:jbUyxGjK0
> しかも手弁当のボランティアでいいんじゃね? >もちろん訴訟はされますwwwwwwww そもそも当直は外来しなくていいはずのボランティア。 でも外来でアホに吼えられるし、怒鳴られる。 それに訴訟もあり。 規定通り当直医は寝るだけにそうようや。
270 :
卵の名無しさん :2007/03/16(金) 20:34:07 ID:ID5Q3H5B0
僻地でまともな研修ができるのか? 出来ないから医者としての将来に不安を覚えてみんなにげだすんだろーが!
271 :
卵の名無しさん :2007/03/16(金) 20:45:14 ID:KpjDas4V0
272 :
卵の名無しさん :2007/03/17(土) 12:52:34 ID:l8NomoKW0
佐野市民病院の経営問題:院長に福光氏内定 常勤医なども確保 /栃木 3月17日11時0分配信 毎日新聞 ◇山梨の医療法人理事長・福光氏 佐野市は16日、今月末で定年退職する同市民病院の門脇淳院長(65)の後任に、 山梨県富士吉田市の医療法人社団「弘仁勝和会ふじよしだクリニック」の理事長兼院長、 福光正行氏(68)=東京都豊島区=が内定したと発表した。他に60代の常勤医1人 、「2ケタ」の人数の非常勤医を確保した。 同市は、指定管理者制度移行による同病院民営化を目指しているが、管理者候補の 医療法人との交渉はこれからで、新年度は直営のままスタート。常勤医数など4月以降 の体制はなお流動的だが、約80人の入院患者、30人弱の人工透析患者に転院などを 求める事態は回避できる見込みという。 同市によると、福光新院長の就任は、市が管理者候補と見込む医療法人理事長の紹介 で決まったという。しかし、院長とこの法人の直接的な関係はなく、管理者引き受けは 不透明。同市は新院長の下、医師確保など体制充実を図り、指定管理者交渉を本格化 させる
273 :
卵の名無しさん :2007/03/17(土) 18:09:31 ID:l8NomoKW0
輸血ミス 血液型間違えショック症状 神戸 -------------------------------------------------------------------------------- 2007/03/15 神戸市垂水区の神戸徳洲会病院で昨年十月下旬、入院中の女性患者に異なる血液型の 赤血球製剤を輸血する医療ミスがあったことが十五日、分かった。 女性はショック症状を起こし、一時、集中治療室で治療を受けたが、その後、症状は回復 しているという。 女性は長期入院中で、下血などの症状が出たため、赤血球製剤(血液四百cc分の成分) の輸血を受けた。その際、実際の血液型はA型なのに、誤ってB型の赤血球を輸血された という。 病院側がミスに気付いて輸血を中止したが、女性はショック症状を起こし、集中治療室で 人工透析などを受けた。 関係者によると、事前に血液型をチェックした担当者と、輸血した担当者が異なる内規違 反があったという。 同病院は「事故原因などの詳細はコメントを差し控えたい。事故後、患者の手にバーコー ド付きのバンドを付けて、情報を読み取るなど再発防止策を講じた」と話している。
age
275 :
卵の名無しさん :2007/03/17(土) 22:05:02 ID:evjvonk40
あげ
276 :
卵の名無しさん :2007/03/17(土) 22:05:37 ID:evjvonk40
おかしいな
278 :
卵の名無しさん :2007/03/18(日) 11:45:30 ID:0gULJHDQ0
佐野市民病院、4月から常勤医2人の可能性(3/17) 深刻な医師不足に悩む佐野市民病院(二百五十八床)の常勤医が四月以降、 現在より六人減り二人になる恐れがあることが十六日、分かった。佐野市は同日 の記者会見で新院長内定と、新院長も含め常勤医二人の確保を明らかにしたが、 市関係者は下野新聞社の取材に「現在の常勤医八人すべてに退職の意向がある」 という。医師確保に追われる市は会見で四月以降の診療体制について明言できず、 市民病院問題は混迷の度合いを深めるばかりだ。
279 :
卵の名無しさん :2007/03/19(月) 00:49:10 ID:9bad6iyf0
280 :
卵の名無しさん :2007/03/19(月) 08:56:26 ID:7VZMWpcY0
奴隷は、奴隷だから奴隷なのではない、奴隷であることを拒否しようとしない から奴隷なのだ。 立て、全国の勤務医たち!! 現在では労働者を奴隷のように働かせるようなことは、少なくとも 先進国と言われる国々ではなくなっている。もちろんこの日本でも 労働者保護が法律上規定され、非人間的な過重労働や連続勤務を させてはならないことになっている。決められた労働時間を超えて 働かせる場合には超過勤務手当を支払い、夜勤した場合には翌日に きちんと休養をとらせることなどが当然とされている。 過労死というのがニュースになり、そういう劣悪な環境で労働者を 働かせているところは非難されて当然という意識が国民にもある。 ところが、勤務医はここに言う労働者の範疇には含まれていない ようです。サービス残業などは当然視され、36時間連続勤務など さえざらに見られるように、明らかな違法労働行為が堂々と この日本で行われている。 さらに、何か事故が起こると無限の責任をとらされ、医療被害者と 称する者に罵声を浴びせられたり土下座させられたりもする。 時には逮捕されたり、有罪となれば医師資格を剥奪されたりもする。 そしてそれを正義ずらしたマスコミはさらし者にする。
281 :
卵の名無しさん :2007/03/19(月) 16:30:34 ID:mvNpz7Rz0
<名大付属病院>不整脈8分間気づかず、患者は昏睡状態 3月19日14時16分配信 毎日新聞 名古屋大学(名古屋市昭和区)医学部付属病院(井口昭久院長)は19日、心臓手術で入院していた70代の患者が、 不整脈を起こしたのに8分間気づかない医療事故が今月上旬に発生したと発表した。患者は依然、昏睡が続いている という。 同病院によると、患者は心不全と腎不全の合併症で2月下旬に入院。翌日、心臓の緊急手術を受け、集中治療室で 処置していたが3月上旬、不整脈を発症した。しかし患者のモニターが警報を出さず、結果として8分間、対応が取られ ない状態が続いた。病院は患者の異常に気づき、ただちに心臓マッサージなどを行ったが、患者は現在も昏睡状態が 続いている。 病院は「患者には人工呼吸器などが取り付けられており、モニターが患者の異常に反応しなかった可能性もある」とし ている。病院は患者の家族に経緯を説明し謝罪。近く外部有識者を交えた事故調査委員会を発足させ原因究明と再発 防止に当たる
282 :
卵の名無しさん :2007/03/20(火) 00:40:25 ID:2qfOapMn0
http://blogs.yahoo.co.jp/h_s_g1019/45616023.html >義務化というのはちょっと・・という違う気はします。
しかし、困っている多くのその地域の人を救うことにもなり、住民にも感謝され、
自分の臨床経験を積むことにもなり、そしてある一定の期間だけです・・。
>現在28万人の医師がいて、毎年8000人弱新しく誕生しますが、その中からでも志望する医師が少なく、
現在のままでは地域医療が崩壊してしまいます。 正直、ムリを承知でこういう提案を医師会もしたのでしょう。
諮問委員会のいう「義務化まで踏み込まなければ医師偏在は解決しない」というのが事実だと思います。
しばらくの期間でしょう。
地域格差、医療不信を少しでも解消する手段として、私は賛同します。
>一昨年の医療の質・安全学会で、東大病院の院長が切に、切に語っておられました。
決して今、医師を増やしてはならない。なぜなら医療事故が今以上に増えてしまう。と・・。そして、私もそう思います。
>一昨年の医療の質・安全学会で、東大病院の院長が切に、切に語っておられました。
決して今、医師を増やしてはならない。なぜなら医療事故が今以上に増えてしまう。と・・。そして、私もそう思います。
>一昨年の医療の質・安全学会で、東大病院の院長が切に、切に語っておられました。
決して今、医師を増やしてはならない。なぜなら医療事故が今以上に増えてしまう。と・・。そして、私もそう思います。
病院を公設でやる意義は「赤字出してもやらにゃいかん」というのが元に あったからと理解していたけどさ・・・・今は違うんだね。
284 :
卵の名無しさん :2007/03/20(火) 09:54:33 ID:u9y0L/UD0
米も給与 もらいすぎ
285 :
卵の名無しさん :2007/03/20(火) 13:15:52 ID:UFweFLvX0
勤務医不足深刻、5年で430病院が救急指定返上 3月20日3時13分配信 読売新聞 全国の「救急告示医療施設」(救急病院)の総数が過去5年間で「医師不足」などを理由に1割近く減っていることが、 読売新聞の緊急自治体アンケートでわかった。 減少傾向には歯止めがかかっておらず、いざという時に患者の受け入れ病院がなかなか見つからないなど、 救急体制の危機が深刻化している実態が浮き彫りになった。 読売新聞が全国47都道府県を対象に、救急体制について聞いたところ、2001年3月末に全国で5076施設 あった救急告示医療施設が06年3月末までに約8・5%に当たる432施設減少し、4644施設になっていた。 今年度に入っても減少傾向は変わらず、38都道府県の121施設が救急告示(救急医療施設の指定)を撤回、 または撤回する予定だ。
>>282 >>しかし、困っている多くのその地域の人を救うことにもなり、
>>住民にも感謝され、
>>自分の臨床経験を積むことにもなり、そしてある一定の期間だけです・・。
しかし、困っている多くのその地域の人から、刑事告訴や逮捕されることにもなり、
住民にも罵倒され、
自分の監獄経験を積むことにもなり、そしてある一定の期間だけです・・。
その通り、無期懲役じゃないかぎりある一定の期間だけです。
287 :
卵の名無しさん :2007/03/21(水) 02:50:19 ID:kUx8Syr50
出産時過失、男児に障害−三豊総合病院 2007/03/20 12:12 香川県観音寺市の三豊総合病院で二〇〇〇年一月、出産時に胎児の異常を見落とし、 生まれた男児に重度の障害が残った医療事故があったことが十九日、分かった。男児が 脳性まひとなり五年後に死亡したのは病院側の過失として三豊市内の両親が高松地裁に 提訴、同病院は同日までに一部過失を認め、両親に和解金六千五百万円を支払う方針を固めた。 二十日に開かれる同病院組合の三月定例議会に、和解の承認とそれに伴う予算措置を求め る議案を提出し、議決を受けた上で、今月中にも正式に和解する見通し。 訴状によると、母親は二〇〇〇年一月二十二日に陣痛を訴えて同病院に入院。分べんを担当 した医師は、胎児が重度の仮死である兆候が分べん監視装置に示されているにも関わらず、それ を見落としたため、帝王切開などの緊急措置をとらず放置した。生まれた長男には、重度の脳性ま ひが残り、それに伴う呼吸不全などが遠因となって、〇五年八月に死亡したとしている。 両親は二〇〇五年十一月、同病院を相手取り、九千四百九十万円の損害賠償を求めて同地裁に提訴 。当初、病院側は争う姿勢をみせていたものの、〇六年十一月に同地裁から和解勧告を受け、和解を検 討していた。 白川和豊同病院長は「(担当医師らが)仮死の兆候である心拍数の低下を見落とした過失があったのは 事実。事故後に助産師を増員するなど再発防止策を講じており、今後とも医療の安全確保に努めていき たい」としている。 両親は「当初、病院から『ミスはない』などと言われたが、謝罪の言葉があったと聞いている。一部の過失 しか認められず残念な気持ちはあるが、今後このような医療ミスが起きないようにしてもらいたい」 と話している。
288 :
卵の名無しさん :2007/03/21(水) 10:12:04 ID:kUx8Syr50
ママさん医師、産科離れ 我が子の育児で精いっぱい 産婦人科を志望して10年目前後の女性医師の約半数が、出産の現場から離れてい るという実態が19日、日本産科婦人科学会が全国の大学病院産婦人科教室を対象に 行った調査で明らかになった。 女性医師本人の出産・育児などを機に、厳しい産科の現場から離れる場合が多いと みられ、調査した東京都立府中病院産婦人科の桑江千鶴子部長は「産科の充実には、 女性医師が継続的に就労できるよう、院内保育所を作るといった環境整備が急務だ」 と訴えている。 調査は、産婦人科を志望して2〜16年目を迎えた医師の就労状況を把握するため、 昨年12月から今年2月にかけて、全国105の大学病院産婦人科教室を対象に行わ れた。その結果、産婦人科を志望した女性医師のうち、2年目の医師の92・2%が出 産を扱っていた。しかし、その後は割合が徐々に低下し、9〜13年目にかけては50% 前後にまで下がっていた。一方、男性医師は4〜16年目まで、ほぼ8割が出産を扱っ ていた。 また自分に子供がいない女性医師は75・3%が出産を扱っていたのに対し、 子供が1人いる場合には49・3%、2人では41・4%、3人以上では34・6%と、 子供が増えるに連れ、出産現場で活躍する女性医師の割合が低下していた
289 :
卵の名無しさん :2007/03/21(水) 10:28:47 ID:mj+WzhK60
公立病院のコメディカルの方々(特に看護師)に気を使いながらさらに時間外労働 公立病院で働く医師はおそらくマゾでしょう。
290 :
卵の名無しさん :2007/03/21(水) 10:32:27 ID:8fwjxv0K0
今後は、公立病院は半官半民にして、看護職員と事務職員は正職員にして、医師は、 院長以外は、派遣職員扱いにしてもらえばよいんだ。民間病院と同じにすればよい。
291 :
卵の名無しさん :2007/03/21(水) 11:52:07 ID:IoRu8uxk0
AH! 公務員医師は、なんて惨めなんでしょう。 大雨の中を、地べたで逃げ惑う、働きアリと、 24時間365日、電話一つで呼び出されて、薄給でこき使われ、使い捨てにされる勤務医 果たして、どちらが幸せなの?
292 :
卵の名無しさん :2007/03/21(水) 11:53:55 ID:IB4Oddur0
>>290 そうだな。当直は院長が自分でするのも良し、パート雇うのも良し。
ゆめゆめ派遣職員扱いに夜間コールすることのないようにな。
293 :
卵の名無しさん :2007/03/21(水) 12:31:27 ID:owuW35hu0
>>290 もう研修医やレジという奴隷がいますが?まあ彼らは日雇いだけど。
派遣でも何でもいいが、まず労働環境を抜本的に改善する姿勢を
見せないと崩壊は止まらないし、止められない。
294 :
卵の名無しさん :2007/03/21(水) 14:27:36 ID:szaCpdyh0
公立病院はイランだろうww
295 :
卵の名無しさん :2007/03/21(水) 19:05:55 ID:kUx8Syr50
>>294 奴隷医師と最底辺の貧困DQN患者のため
赤字を垂れ流し続ける。
296 :
卵の名無しさん :2007/03/21(水) 19:11:57 ID:7Ot1w8fI0
アメリカの貧困層が良く来る病院がUSMLE成績悪い医師の溜まり場のように 日本の公立病院も他のまともな病院では雇ってもらえない医師の溜まり場にするのが正解だな。 そういうやつらにみんなDQN救急は任せた。
297 :
卵の名無しさん :2007/03/22(木) 08:23:14 ID:4YBJlJvq0
重篤は妊産婦死亡の70倍 出産異常で厚労省調査 医療体制充実を専門家訴え {1} 記事:共同通信社 出産時の大量出血などで、一時でも「生命に危険がある」と判断される重篤な状態に陥った妊産婦は、実際の死亡者数の 70倍以上、出産約250件に1人の割合に上るとみられることが、厚生労働省研究班(主任研究者・中林正雄(なかばやし・ まさお)愛育病院院長)などの全国調査で20日までに分かった。 2000-05年の国内の妊産婦死亡は出産10万件当たり4-7人程度で、一般には比較的まれな現象と受け止められてきたが、 死に至る危険は多くの妊婦にあった実態が明らかになった。 調査に参加した専門家は「妊娠・出産の本当のリスクは、これまで考えられていたより高い」と指摘。産科医の減少が懸念 される中、母親と新生児を守る周産期医療体制の充実を訴えている。 研究班は日本産科婦人科学会周産期委員会と共同で昨年、全国の産婦人科病院など998施設を対象にアンケートを実施。 333施設から、04年の実績で国全体の11%に当たる約12万5000件の出産について回答を得た。 それによると、大量出血や常位胎盤早期はく離、頭蓋(ずがい)内出血などで死亡したのは計32人。だが、 血管内凝固症候群などで一時でも生命に危険があると判断された妊産婦を含めると計2325人で、実際の死亡数の 約73倍だった。 この割合を、全国で62人が死亡した05年に当てはめて推計したところ「生命の危険あり」は約4500人となり、出産 約250件に1人の割合であることが明らかになった。 ▽妊産婦死亡 妊産婦死亡 妊娠・出産が原因になった女性の死亡。国内の2000-05年の統計では、年間49-84人が死亡しており、 出産10万件に対し4-7人が死亡した計算になる。06年版世界人口白書に掲載された推定値によると、妊産婦死亡は アフリカでは出産10万件当たり1000人を超える国も多い。日本は同17人の米国より少ないが、同2人のスウェーデンよ りは多い。世界平均は同約400人(約250件に1人)といわれ、日本で重篤な状態に陥った妊産婦とほぼ同じ割合になる。
298 :
卵の名無しさん :2007/03/22(木) 08:58:54 ID:EvJPNMXp0
産科の維持発展を図るためには、 今後どのような体制作りをしていけば いいのだろうかねえw
299 :
卵の名無しさん :2007/03/22(木) 09:39:59 ID:nNOJEMgf0
行政は異常な勤務医の勤務体制を放置。 医療従事者は完全にやる気をなくしている。 マスゴミの煽りや裁判や勤務医の疲弊によるモラルの低下などで 市民の信頼は離れた。 開設者・労働者・利用者の全ての心が離れた公的病院。 もう閉鎖しかないだろ。
300 :
卵の名無しさん :2007/03/22(木) 10:53:32 ID:1XsLwMz/0
安倍首相は16日、経済財政諮問会議で、社会保障分野のコスト削減策について「具体的な改革項目と数値目標を盛り込んでほしい」と、臨時議員として出席していた柳沢厚生労働相に指示した。
社会保障は昨年の「骨太の方針」で、07年度からの5年間で国と地方を合わせ1.6兆円を削減する全体像が決まっている。だが、厚労省は診療報酬や薬価の見直しなど個々の政策について、削減金額を盛り込んだ具体案作りには慎重だった。
これに対し、諮問会議の民間議員らは数値目標が伴わないと削減の実効性に欠けるなどと主張。柳沢厚労相も16日の会議で「諮問会議として参考試算として出したらどうか」などと容認する考えを示した。
この日の会議で大田経済財政相も試算に必要なデータを厚労省が提供するよう求めた。
http://www.asahi.com/politics/update/0316/019.html
301 :
卵の名無しさん :2007/03/22(木) 11:36:16 ID:DrBgZpJbO
カナダとフランスは? 国が産科については、費用を全額負担するため、医者も徹底的に勉強している国のはずなんだけど。 そちらの妊婦さんの死亡率や死亡の危険に頻した割合はどうですか?
302 :
卵の名無しさん :2007/03/22(木) 11:37:12 ID:4YBJlJvq0
勤務医負担軽減策:初・再診料下げて夜間厚遇 開業医 厚生労働省は21日、勤務医の負担軽減策として、開業医の診療報酬については、外来患者を時間外に診療した 場合の加算を手厚くする代わりに初・再診料を引き下げ、夜間や休日に診療をしないと高収益を望めない体系に改 める方針を固めた。現在、患者は大病院に集中し、病院勤務医が疲弊して開業医に転じるため、勤務医不足が深刻 化しているが、地域の診療所の夜間診療を促進し、この現状を改善するのが狙い。08年度の診療報酬改定で実現 させる考えだ。 政府は06年度改定で、初診料については診療所(ベッド数19床以下)を引き下げる一方、病院(同20床以上)は 引き上げ、双方270点(1点10円)に統一した。また、24時間往診可能な診療所を「在宅療養支援診療所」とし、 報酬を手厚くした。時間外診療における開業医の役割を高め、病院との役割分担・連携を強化することが、導入の 狙いだった。 しかし、同診療所は医師らの負担が重く、届け出数は約9300カ所と全診療所の1割にとどまっている。また再診料 は病院57点に対し、診療所71点と高く、厚労省は「依然開業医は夜間働かなくとも高収益となる報酬体系になって いる」(幹部)ことも、診療所の夜間開業が広まらない原因とみている。 そこで厚労省は08年度の診療報酬改定で、診療所の初・再診料を引き下げて財源を生み出し、夜間など時間外 加算を充実させることにした。平日の初診で午後10時までの診療に85点を加算するなどしている現行報酬を大幅 にアップする代わり、再診料を中心にカットする意向だ。収入面で後押しし、開業医に夜間診療をしてもらうことで、 患者が大病院の救急病棟に詰めかける現状を改める考え。その一方で、ビルにテナントで入り、定時診療しかしな い「サラリーマン開業医」の収入を抑える狙いもある。 診療報酬の具体的な増減幅は今秋、中央社会保険医療協議会(中医協)で議論する。ただ、日本医師会などは慎 重審議を求めるとみられ、初・再診料の下げ幅を巡る議論は難航する可能性もある
>>302 開業医を締め上げて、勤務医が戻ってくると考える厚労省アホ過ぎ。
臨床からの逃散を促進する結果になる、に100ガバス
304 :
卵の名無しさん :2007/03/22(木) 11:47:30 ID:DrBgZpJbO
あと妊婦さんの死亡危険率と妊婦死亡率はこれだけだと情報不足 妊婦肥満率と死亡例、死亡危険のあった妊婦さんの肥満割合も必要だと思う
305 :
卵の名無しさん :2007/03/22(木) 12:59:13 ID:uO41nPp90
公立病院を医者の私物化するな、院長は役所の課長級で十分、50歳以上の医者は役に立たない、即刻首にしろ。
>>305 若干訂正
公立病院を事務コメの私物化するな、事務長は派遣で十分、50歳以上の事務コメは役に立たない、即刻クビにしろ。
307 :
卵の名無しさん :2007/03/22(木) 13:40:15 ID:uO41nPp90
赤字病院にしがみつくな、即刻止めた方が良い、人のためならず己のため。
308 :
卵の名無しさん :2007/03/22(木) 13:50:45 ID:S1yZxT8Y0
勤務医は若手に限らずすべて辞めたらいい。いいとこいっぱいあるよ。 開業してもいい。
309 :
卵の名無しさん :2007/03/22(木) 13:58:16 ID:uO41nPp90
若干訂正 言いとこいっぱい無い。
310 :
卵の名無しさん :2007/03/22(木) 15:00:35 ID:B9wGaeXM0
>>305 ,307
そのとほり。医者は公立病院から速やかに去れ、医者がいなくても病院は
存続するのだっつーわけで、医者諸君逃散逃散!
311 :
卵の名無しさん :2007/03/22(木) 21:33:44 ID:NTZ/d1fO0
オーストラリアみたく、英語を喋れれば日本の医師免許が通用する国への 医師輸出をビジネス化すれば儲かるんじゃないか? 日本の医療に諦めを感じている医師に、英会話トレーニングキャンプで実戦バリバリの英会話を叩き込み、 海外に永久輸出する。 うまくやれば、脱出希望組・現地受け入れ組の両方から紹介料をもらえる上、 日本の医療の寡占化につながり、国内の医師紹介ビジネスの利益向上になる。 なんて言っても、国内医師給与・待遇改善の呼び水になるかもな! 今は、医師を海外輸出する時代だぜ!
312 :
卵の名無しさん :2007/03/22(木) 21:38:19 ID:uO41nPp90
抜け駆けするな。皆を引っ張って海外だ、無理だと思うけど。
314 :
卵の名無しさん :2007/03/23(金) 12:37:40 ID:TWmxIkty0
福山市民病院 産科の危機まず知って '07/3/18 -------------------------------------------------------------------------------- すべて医師不足から始まっている。各地で起きる産科の問題だ。長期的には医師の養成、当面は仕事をしやすい 環境づくりと、産科の集約化しか手はない。 福山市民病院の産婦人科が四月から休診する。岡山大病院が派遣医師を引き揚げるからだ。出産はほかの施設で 対応できるが、大量出血など緊急時の拠点だっただけに開業医に不安が広がっている。 岡山大も医師が足りないのだ。ほかへ振り分ける人員がいない。庄原、大竹市や山陰など分娩(ぶんべん)ができな い地域が増えているのと原因は同じである。広島市など都市部でも人ごとではない。 医師の産科離れは十年以上前から。当直や呼び出しが日常の過酷な勤務。待遇は他科と横並び。訴訟になるかもし れない重圧。全国の大学病院や関連病院の常勤医師は二年余りで8%減った。 二〇〇四年の臨床研修制度導入も拍車を掛けた。都会の民間病院での研修、勤務に希望が偏り、大学病院は各地 の病院に派遣する余裕がない。産科も地方も「負け組」。そうみる専門家は多い。 限られた数の医師で、安心して出産できる態勢を整える現実策が集約化である。現場で奮闘する医師をこのまま燃 え尽きさせてはいけない。 まずは待遇改善に知恵を絞りたい。自治体は財政難で人件費を一律に抑えている。一方で福山市民病院のように自 治体病院が拠点となる例は多い。地域医療の最後のとりでと位置づけるなら、「特別扱い」を検討してはどうか。福山市 は医師の手当を増やす方針だ。 >自治体は財政難で人件費を一律に抑えている。 >自治体は財政難で人件費を一律に抑えている。 >自治体は財政難で人件費を一律に抑えている。 >自治体は財政難で人件費を一律に抑えている。 >自治体は財政難で人件費を一律に抑えている。 >自治体は財政難で人件費を一律に抑えている。 >自治体は財政難で人件費を一律に抑えている。 >自治体は財政難で人件費を一律に抑えている。
315 :
卵の名無しさん :2007/03/23(金) 13:03:56 ID:xPY5r2+t0
う〜ん、百歩譲っても民営化w てゆうかあ、自治体そのものがダイジョ〜ビ?
316 :
卵の名無しさん :2007/03/23(金) 19:11:47 ID:ETxWQp6L0
わ か っ て る だ ろ ? こ れ か ら も 、 公 務 員 医 師 の 給 与 は 下 げ 続 け ら れ る よ 。 改 善 な ん て し な い 。 わ か っ て る ん だ ろ ? 民 間 医 師 給 与 の 半 分 も 、 す ぐ 、 ソ コ だ よ 。
行政は異常な勤務医の勤務体制を放置。 医療従事者は完全にやる気をなくしている。 マスゴミの煽りや裁判や勤務医の疲弊によるモラルの低下などで 市民の信頼は離れた。 開設者・労働者・利用者の全ての心が離れた公的病院。 もう閉鎖しかないだろ。
318 :
卵の名無しさん :2007/03/23(金) 19:28:51 ID:dU2T0Ttx0
319 :
卵の名無しさん :2007/03/24(土) 08:53:46 ID:6xLbfRhg0
>■福島人 > >福島在住の♀ママですこんにちは。 >例の事件ですっかり有名になった福島ですが^^;・・・・・あの事件・・・・賛否両論みたいです。 >娘を亡くした親御さんとしては、子宮摘出してもよかったから助けてほしかった。 >どうして手術用ハサミで切ってしまったのか。 >応援を呼ばなかったのか・・・。 >輸血も間に合わなかったと聞いてます。 > >結局あの医師にそれだけの事態を判断する能力が足りなかったのではないか??という意見もかなり多いです。 > >ぶっちゃけ、私達患者側としては病院がどんなに厳しい人件費でやっていようが、看護士が足りなくて超過酷な労働を >強いられていようが、関係ないわけです。(アクまでぶっちゃけね) >患者としては、この病院は十分なシステムの管理上にあるもんだと信じて受診しているわけですから。 >でも実際は超過酷勤務で寝る暇もなく、当然注意力散漫にもなるわけでして。。。 >そこのところが問題なんですよね。 >意見の食い違い。 > >これは先進国である日本という国の医療のあまりの遅れが責任だと思ってなりません。 >ここいらで本格的になんとか改善しないと、怖くて第2子なんぞ産めません(´-ω-`) つまり満足の行かない医療が提供されるのは医者と国のせいであって患者様は一切悪くないということですね♪ これぞ、心の僻地w
320 :
卵の名無しさん :2007/03/24(土) 10:07:08 ID:G6ZxA3NT0
医療は集約化だw
321 :
卵の名無しさん :2007/03/24(土) 12:08:29 ID:DpYU7XWN0
433 :卵の名無しさん :2007/02/22(木) 15:58:26 ID:0pmZkL/s0
>>432 労働環境の件でそうとう職場とやり合ったらしい。
労基署の指導でも改善されず、とうとう職場を刑事告訴までした。
(僻地自爆スレ31に刑事告訴文が今後の我々の参考資料としてupされてる ←いつか使おうかどうしようか)
たしか公平委員会とかも使ったと報告してた。
退職届を出した際には直接市長宛に「労働環境が悪いから」と内容証明郵便で。
が刑事告訴の件は残念ながら不起訴だったそうな。
給料未払いの民事訴訟はめんどくさいとまだ起こしてなかったんだっけか?
掛川退職後に戦略コンサルなどへの就活したらしいが、いまはまったりしている
らしい。が、医者の仕事しているのかどうか俺にはよくわからない。
このスレも読んでると思いますが、これだけやってりゃ、やっぱり武闘派ですよ >お弟子さん
434 :卵の名無しさん :2007/02/22(木) 16:20:21 ID:gJY2ovJS0
>>433 給料未払いは残業に対してだったら、訴訟を起こせばとても面白いことになるね。
単にお金の問題ではなく、経営陣のたいーほにもつながるからなあ。奈良の産科医
の訴訟と一緒だね。その点は残念。
>>320 関係ないけど
「医療は集約化だ」と「医療はシューマッハだ」って似てるねw
2007年4月それまでひた隠しにしていた人員不足が表面化、加えて、 3月決算数字により経営の継続を断念する病棟が続出、 7月までの3ヶ月間で一般病棟の1割が閉鎖となる。 後の世に、魔の13週間として医療関係者の間に語り継がれることとなる。 2007年7月民間活力を利用した医療再生をマニフェストとして自○党が 参議院選で勝利する。株式会社参入が国民的コンセンサスとなる。 2007年秋〜冬、スタッフが集約化された基幹病院での赤字の増大が問題となる。 そのため、病棟整理、急性期と回復期の機能分化が進行。 2008年4月診療報酬改定により保険外療養費が拡大され、本格的な 混合診療体制となる。 それに伴い、赤字が拡大した公立の基幹病院が民間売却される。 2009年10月介護保険に自立支援法吸収される形で一緒になる。 介護保険施設の再編成が起こり、介護療養病棟の転換方法が決定。 2010年療養病棟の再編成進み御上の思惑通りに1/3に削減される。 2011年宣言通りに介護療養病棟の廃止。
324 :
卵の名無しさん :2007/03/25(日) 18:54:27 ID:azqLVfo90
県立坂町病院、出産診療休止 県立坂町病院(荒川町)が5月末で出産に関する診療を休止することが22日、分かった。 産婦人科の常勤医2人のうち1人が今月退職することになり、後任が見つからないためだ。 同科は廃止せずに今後も医師確保を目指すが、他の県立病院でも退職者が出ているため、難航が予想される。 坂町病院では、現在通院中で出産予定日が5月末までの約30人については産前、産後も含めてすべて診療を行う。 6月以降の約40人に関しては、新発田市や村上市などへの転院を求める。 牧野正博県病院局長は「ご不便をお掛けするが、1人体制では医療事故の危険性も増す」として理解を呼び掛けている。 同局によると、同病院には昨年、県外から産婦人科医が赴任し、常勤医2人体制を実現したが、その医師が家庭の事情で退職することになった。 1人体制では医師に過剰な負担がかかるため、患者の安全確保が困難と判断した。 県立病院では十日町、中央(上越市)の両病院でも産婦人科医が1人ずつ退職する予定。いずれもほかの医療機関から医師の派遣を受けて産婦人科の診療は続けるが、さらに人材を確保するのは厳しい状態だ。 下越圏域では、坂町病院以外に5医療機関が出産を受け付けている。県立新発田病院では4月以降、開業医に当直に加わってもらうなどして産婦人科の体制を強化する。 新潟日報2007年3月23日
tp://diarynote.jp/d/28831/20070315.html しかも、その受付時間など何処にも掲示されていない。 看板にもかかれていない所があるのだから驚く。 公立の病院は患者のためにあるのではないのだな。 と感じた時だった。 それでいて、公立病院の赤字が深刻だ。倒産する病院が 出る。なんていっているのだからちゃんちゃら可笑しい。 午後からも営業しろよ。収入は倍近くなるぞ? 人が足りないとか、看護婦の激務がとか言っているが、 合理化が足りないだけでは?
看護師不足で2病棟休止
名古屋の2市民病院
名古屋市は、看護師の新規採用者が不足したため、4月1日から東市民病院(千種区)と
緑市民病院(緑区)の各1病棟を休止する。市によると、看護師不足による市民病院の病棟休止は
初めて。市は「看護師が手配でき次第、すぐ再開したい」としているが、めどは立っていない。
休止するのは、東市民病院(498床)の主に循環器系・呼吸器系疾患の患者が入院している
南4階病棟50床と、緑市民病院(300床)の外科系の患者が入っている5A病棟44床。
東市民病院の場合、同病棟を3交代制で運営するのに必要な看護師24人に対し、1人しか
配置できなかった。緑市民病院でも定員20人に対し15人が不足した。この2病棟に入院して
いる患者計約70人はほかの病棟に移り、担当の看護師も配置転換する。
昨年4月の診療報酬改定に伴い、入院患者数に対する看護師数の多い方が病院収入も増える
ような仕組みが導入された。これにより、全国の大学病院を中心に看護師を大量採用したことが
原因と、市はみている。
ttp://www.chunichi.co.jp/00/sya/20070326/eve_____sya_____013.shtml
枚方〇民病院マイナー科です。外科が足りないから、マイナー科も外科当直を無理矢理させようとしてます。医療過誤起こしたらどうするのよ?外科処置なんか無理
うちはマイナー科Dr.も全科当直ですがなにか
329 :
卵の名無しさん :2007/03/27(火) 07:54:39 ID:+bJNbjv60
桐生地域医療組合(桐生、みどり両市で構成)が運営する桐生厚生総合病院(桐生市織姫町)が4月から取り組む新施策の概要が24日、 明らかになった。就労環境整備のため、子育て中の医師や看護師、職員向けの「24時間保育所」を県内で初めて院内に設置するほか、 産婦人科医を増員する一方、新生児集中治療室(NICU)の増床などを進める。【塚本英夫】 「24時間保育所」構想は、院内からの要望が強く、07年度内の設置を目指す。子育てを理由に休職・退職する医師や看護師も少なくなく 「勤務条件の厳しい公立病院だからこそ、設置は必要不可欠」(関係者)という背景があった。このほかには、小児科常勤医を8人とし、 NICUを6床から9床に増やす▽チーム医療に臨床心理士を加える▽県内各地で医師不在が顕著な産婦人科の常勤医を2人増の5人 体制とする▽ガン対策として4月から「相談支援センター」(仮称)を設置する ――などとしている。 一方、04年度から導入された新医師臨床研修制度による全国的な公立病院の医師不足を受けた対策も講じる。同制度は研修医の待 遇改善を目的に、研修医自身が研修先を任意に選べるようにした。だが、この結果、手当が安いとか、重労働を強いられる病院は研修先 として敬遠されるようになった。同病院もこうした影響などから、年度末での神経内科閉鎖に追い込まれた。 このため、同病院では藤岡進院長の勇退に伴い、新年度から群馬大学出身の内科医、丸田栄副院長を院長に昇格させる。2月に桐生 市と同大が連携強化の「包括協定」に調印しており、丸田新院長の下で同大医学部からの医師派遣を強化するのが狙いとみられている。 この点については「現在でも群馬大からの派遣医師は全体の82%を占めており、関係強化は必須。治療領域が広い内科医を中心に派遣 を増やしていきたい」(同)と説明している
330 :
卵の名無しさん :2007/03/27(火) 08:28:47 ID:6ElkVJ1j0
医療はシューマッハだw 公立病院は民営化だww
331 :
卵の名無しさん :2007/03/27(火) 08:52:26 ID:vx5+7lecO
近所の公立病院、二軒あるがどちらも内科の部長連中の一部は入院、当直業務を行わず、民間検診事業所及び社会保険庁への天下りを狙っている。これからどうなるんだか…
332 :
卵の名無しさん :2007/03/27(火) 08:54:20 ID:DrhRZCpn0
>>331 仕方ないじゃあるまいか。公的病院の半数は潰れるのが規定路線。
333 :
卵の名無しさん :2007/03/27(火) 08:57:55 ID:5sepMep30
>医療は集約化だ そして集約化された病院を経団連が買い、混合診療の時代に突入
334 :
卵の名無しさん :2007/03/27(火) 11:10:44 ID:5sERrYPVO
328》前科の当直をしてるのですか?よく頑張りますね、前科する程医師が足りないのですか?
335 :
卵の名無しさん :2007/03/27(火) 11:31:55 ID:aG2BxB+P0
>>327 マスゴミに晒し者にされて逮捕されるだけ。
できないことはできないとはっきりと言おう!!
336 :
卵の名無しさん :2007/03/27(火) 11:37:40 ID:6ElkVJ1j0
有罪w
「NOと言える医師」
>>337 まさにそうだよな。今まで言えなかったんだよな。
言わなかった医者が悪いという話にいつもなるけどさ、
もし言ってしまうと、巡り巡って医局(享受)からにらまれて
最終的には仕事を干されてしまうという弱味があったんだよな。
でも、医局が崩壊してきた今、これからは言いたいことは言おうぜ。
結局は自分が一番損することになる。
>>327 法は出来ない事を要求しません。
「ごめんなさい、できません」は無罪。
「何とかしましょう。失敗しました」は重罪。
340 :
卵の名無しさん :2007/03/27(火) 12:15:38 ID:2rLoFFQh0
事務から連絡が来ました。 診療部各位 医療職給与表で平均4.9%引き下げます。 だって。こんな状況でもこれだけ働いているのにふざけんじゃねーよ。市役所のおっさんと一緒にするなよ。
341 :
卵の名無しさん :2007/03/27(火) 12:17:36 ID:yg6dxBj90
>>340 痛みを伴う改革w
それなら一般職みたいに労働基準法ぐらいは遵守してもらえよ。
>>340 デフレで物価が下がっているから
実質的な賃上げだと 徳の幹部がおっしゃってました。
遵法闘争!
345 :
卵の名無しさん :2007/03/27(火) 12:28:34 ID:6ElkVJ1j0
創造と破壊w
>>327 刑事・民事双方上の“注意義務”を果たすことが不可能だから、“正当な事由”(19条)に当たる。宜しく他院へ廻せ。
347 :
卵の名無しさん :2007/03/27(火) 13:05:54 ID:P94ULSWQ0
>>340 給料削減は逃散への青信号。
理由もなく給料を減らすところからは、一心不乱の逃散を。
さあ、これからすぐに辞表を書こう。撤退を具申しよう。
医者の給料に手をつける病院なんか、つぶれた方が世のため人のため。
>>348 極端に人手不足である人材の給与を減らすとは具の骨頂ですな。
委員会の工作かもしれんけどw
346》有難うございました。
351 :
327 :2007/03/27(火) 16:07:35 ID:5sERrYPVO
みなさんの意見凄く嬉しく思います。有難うございました。NOを言える医師ですね。
352 :
卵の名無しさん :2007/03/27(火) 17:41:32 ID:wUSfsM46O
>>327 給料体系が年棒制なら当直に文句つけてもOK!
公立病院なら仕事量に関わらず給料体系は同じである。救急に関わる先生に文句言えるなら当直しないと宣言してみては?
当院は形成・眼・耳・放も全て救急当直してるよ。
大阪府内の公立病院です。
353 :
卵の名無しさん :2007/03/27(火) 18:31:43 ID:FO76ZNrb0
実際に全国の公的病院の一般会計からの繰り率は12%です。 ですから、それだけの税金が投入されて病院の経営をしていると。 その名目はこれらの政策医療をやっているからだという理由なのですが、 現実はここに出てきている未熟児・周産期というのは、これは 周産期センターがやるもので、公的病院がどこでも周産期医療を やっているとは思えませんね。それからがんにしましても、 がんの国立センター、県立がんセンターはがんを中心としてやるので しょうけれど、では公的病院、自治体病院全部ががんの高度医療を やっているとはとても思えません。実際に市町村で、一般会計に 繰り入れる時に、議会を通す時の補助金の名目があるのです。 そこに高度医療をやっているという名目で数字を散らして、 根拠なく数字だけ合わせて議会を通すと。これが実態です。
352》反発は無かったのですか?どうしてそこまで頑張るの?
355 :
:2007/03/27(火) 19:42:08 ID:OZvpgwis0
地方崩壊公的病院には、 厚労省の医系技官に逝ってもらいましょうね。 だれか骨は拾ってくれるじゃん。
356 :
卵の名無しさん :2007/03/27(火) 19:46:46 ID:xDONhN7J0
> 当院は形成・眼・耳・放も全て救急当直してるよ。 大丈夫?? 大阪は低能が多いから専門外だといちゃもんつけて来ない?
357 :
卵の名無しさん :2007/03/27(火) 20:57:55 ID:jIopaqGz0
>>340 遵法逃走、遵法逃走
出来得れば一撃離脱戦法をきぼん
356》大阪はやりにくい土地柄です。いちゃもん、ナマポ数知れず。
359 :
352 :2007/03/28(水) 02:16:53 ID:WfOHF7JMO
>>354 みんなで救急医療する事になった事、以前から各科のバックアップ態勢が確立してたので夜間休日問わず宅直医の呼び出し可能。マワリの公立病院が頼りなさ過ぎて、民間も1つしか救急してないので必然的です。
>>356 文句たれる奴は多いけど、話の壺を押さえればインテリ相手にするより楽かも?
でも、さすがに疲れてきて給料も良くないので民間に移籍も検討中。周辺病院とは個人的に繋がりを保ってるので何時でも可能。
360 :
卵の名無しさん :2007/03/28(水) 06:38:32 ID:h40NcUGg0
出石病院:院長が辞職 補充なし、来月から医師3人に /兵庫 3月27日13時3分配信 毎日新聞 豊岡市出石町福住の公立出石病院の青木孝文院長が、豊岡病院組合に対し、 辞職届を提出し受理されたことが26日、分かった。組合の進藤重亀管理者は「医師 不足の中、慰留してきたが(青木院長の)強い信念があった。誠に残念」と話したうえで、 退職に伴う補充ができないことも明らかにした。 退職は今月末。同日の同組合議会で奥村忠俊議員の一般質問に対し、進藤管理者 が答弁した。出石病院は院長含め常勤医3人、県派遣医1人の計4人だが、4月からは 計3人となる。医療確保対策協議会の再編方針では、県派遣医1人が豊岡病院に集約 される方針が示されており、10月からは常勤医2人のみとなる可能性も出てきた。 青木院長は、病院再編の進め方について住民説明会で組合側に反対する意見を述べて いた。 また、県派遣医の人事について、5月に17人が但馬地域に派遣され、すべてが豊岡 病院に新設される総合診療部の所属となることも明らかにした。このうち数人が、常勤医 として豊岡以外の病院で勤務。安治川敏明議員の質問に対し、進藤管理者は「(外来な ど病院機能は)基本的に現状維持だが、個々の事情によって医師が減る場合もある」とし、 退職医師の補充については「手当ては厳しい」と話した。 豊岡病院の小児科医師が4月には1減の4人になる問題については、「県から新たに 小児科医は来ない」とし、専門医ではなく内科系医師の補充になることを示唆した
県での勤続年数で昇進させれば、公立病院医師不足は一気に解消よ。 で、大学は崩壊。 何でやらないの?
↑素人さんなの??
役人と違って昇進してもいいことが一つもないからねえ。
364 :
卵の名無しさん :2007/03/28(水) 10:57:35 ID:I9HwgKwS0
奴隷医:主に「公立の病院で働く勤務医」の事。事務職の方が多く給料を もらっている環境の中で福利厚生もなく、労働基準法遵守もなく、 24時間365日恩コール体制でひたすら奴隷のように勤務している医師達。 んな状況でも勉強できるならまだいいが都市部と違って地方の場合は症例も 少ない。また、労働の割りには医療訴訟に発展する機会も多いために近年では 特に訴訟の多い産科・小児科・救急には志願する若い医者が集まらない傾向にある。
ホントだ。公立は民営化するしかないと思う。医師より事務の方が給料いいのもおかしい。
366 :
卵の名無しさん :2007/03/28(水) 14:24:00 ID:tJ7RbBXf0
民営化がひとつの解決策、もうひとつは診療所に改組という手がある。 例えば医療法では病院には最低3人の常勤医が必要と規定されているから 360の病院はそのまま常勤医2人体勢に持ち込めば自動的に診療所に改組だ。 診療所になれば医者が院内に当直しなくてもよくなるし時間外の受診希望には 「医師は不在です」の切り札が使える。これまでの経験からいうと常勤医5人の 病院勤務よりも常勤医2人の診療所勤務のほうがはるかに楽だ。 理想は郵政民営化のように全ての公立病院を民営化することだろうが、次善の策と してすべての僻地公立病院を診療所化することを上げておこう。
367 :
卵の名無しさん :2007/03/28(水) 17:45:28 ID:T3Vr91Ii0
368 :
卵の名無しさん :2007/03/28(水) 20:14:07 ID:aufT3DaF0
自治体の政治家の集票のために維持されている小規模公立病院。 うちの叔父も、そこで死んだが、民間病院で婦長している従姉が、 「遠くても、別の病院へ搬送すれば良かった。」 と通夜の席で言っていた。心筋梗塞に内視鏡をやっているような医療機関は やっぱり公立でも淘汰されるべきだ。
369 :
卵の名無しさん :2007/03/28(水) 20:17:15 ID:aufT3DaF0
結局、日本の医療レベルが高いかどうか、公立、私立を別にしても、信頼があれば 自由診療で患者はやってくるはず。 「日本の医療レベルは、まだらで、当たり外れが大きい」 同じ施設でも差が大きすぎる。だから国際的信用がない。そうだろ?
>>368 意外によくあるよ。
ルーチンの心電図変化がビミョーなのもあるからね。
素人がプロ野球みて後だしで評論しているようなものですね。
つまり、あんたは馬鹿。
>>369 日本の医療をクサしている、アフォ害塵がいたら教えれ。
372 :
卵の名無しさん :2007/03/28(水) 23:15:46 ID:RKBpf5wL0
373 :
卵の名無しさん :2007/03/29(木) 00:41:40 ID:upqW+n+70
374 :
卵の名無しさん :2007/03/29(木) 00:57:02 ID:51wTOWC00
>>372 診たくはないが、「少数派」を「医師」に置き換えると
ヤツの言っていることは俺にとって全く違和感なさすぎ
375 :
卵の名無しさん :2007/03/29(木) 01:00:28 ID:nA8Mi5Wa0
今の状況はやなことがいっぱいあるけど、何がいやかって、当直が一番いやだっていう人が圧倒的にまわりには多い。 一晩中、態度のでかい軽症がやってきてしかも専門外ばかり、ちょっとでも見落としがあったら訴えられるとゆうプレッシャーがつらいと。 しかも、次の日は普通に朝から手術。手術受けるほうもやじゃないのかなー。 でも一般の人は、当直の次の日は当たり前に休みだと思っているのです。だから、夜やってる病院に受診して何が悪いのかと思っているみたいです。 医者板でいくら文句を言っても一般の人の目にはあまりふれないので、全国のみんなでもっと一般の人の目に触れるようにアピールしようよ。 我々が当直をしているのは善意であって、朝まで待てない重症の人を助けるためにやっているのだ、歯が痛くても朝までがまんするでしょう?と。 自分のわがままで夜中に受診しまくるのは結局、自分たち患者の不利益になるのだと。
376 :
卵の名無しさん :2007/03/29(木) 01:10:40 ID:AAGdAUar0
総合病院医療過誤訴訟:県に2220万円、賠償命令 医師の説明義務違反認定 /静岡 3月28日11時1分配信 毎日新聞 ◇総合病院医療過誤訴訟判決 静岡市出身の男子大学院生(24)が静岡県立総合病院(静岡市葵区北安東)で左ひじの 手術を受けた後、左腕が伸ばせず痛みが走るなど障害が残ったとして県に約3370万円の 損害賠償を求めた訴訟の判決が27日、静岡地裁であった。宮岡章裁判官は手術の危険性 などを説明しなかった医師の説明義務違反を認め、県に約2220万円の支払いを命じた。 判決によると、院生は幼児期の事故で左ひじが骨折と脱臼を合併した状態になり、01年に 医師の勧めで骨移植などの手術を受けた。手術は後遺症が残る可能性が高くうまく治らない 例も多かったが、医師はそれを説明せず術後に院生はそれまでなかった障害を負った。 院生は今も左手で荷物を長く持つことができず、電車のつり革を使うのも難しいという。判決 を受け「つらかったのは腕のことより、説明してもらえず分からないままだったこと」と訴えた。 代理人は「県の運営する病院の多くは調査がおざなりで原因究明の姿勢がない」と話した。 県健康福祉部は「判決を精査して対応を検討したい」としている
>>376 緊急の手術でもなし、自ら様々なルートで情報を収集できんでもなし、ジジババ
みたく理解力が覚束んでもなし、何も出来んかったんだろうかね?2000万も
賠償させるって、医師がそんなにガンコに説明を拒んだってこと?
ウチとこの県立病院も死亡フラグが立ちかかってるけど、緊急手術になったとき
も、キチンとリスクの説明はしてくれたが。
もしかして“自己換金ビジネス”の誕生?
379 :
卵の名無しさん :2007/03/29(木) 04:30:34 ID:igzLOtcI0
>>378 標準術式かどうか、リスクを説明している情報源がどこにあるか、教えてくれよ。
学会誌や医学誌のバックナンバーを探せ、って研修医じゃあるまいし。
当然の被告敗訴でしょ。
>>379 この手術の当時、件の院生は18歳だったワケだから、説明の際には親も同席
しとったろうね。その親も、ヒジの骨移植のリスクについては皆目見当もつか
ず、そのリスクについて何の説明もしない医師に対して、とりあえず少しの間
手術は待ってくれるように頼むことすらできなかったと。幼少時からの障碍な
ら、親としてはどのよーな治療法や手術があるのかについて、いくらかでも勉
強しとるモンだろうて。それが、とりわけ正確な専門知識である必要もないし。
381 :
卵の名無しさん :2007/03/29(木) 11:22:38 ID:Q9LsFdeN0
この手の訴訟は増えるだろうし、目玉かなw
382 :
卵の名無しさん :2007/03/29(木) 12:45:14 ID:bS8BQp4L0
説明を理解できないクズまで面倒みきれません。 物わかりの悪い人にriskyな検査、治療は禁忌です。
383 :
卵の名無しさん :2007/03/29(木) 12:51:33 ID:Brrt/3Ad0
体内にガーゼ28年間、横浜市大病院ミスで除去手術 28年前に横浜市の横浜市大病院(現・横浜市大付属病院など)で手術を受けた60歳代の男性の体内に、ガーゼが 残ったままになっており、これを取り除く手術が今年2月に行われていたことが、28日わかった。 病院と男性との間では既に示談が成立しているという。 同大付属病院によると、男性は1979年、市大病院でつい間板ヘルニアの手術を受けた。2004年になって腰から 足にかけて痛みが出たため、同大付属病院でコンピューター断層撮影法(CT)検査を受けたところ、止血のための ーゼが残ったままになっていた。 同病院は取り除くことを勧め、今年2月21日にガーゼを除去する手術を受けた。ガーゼは3〜4センチに固まり、 ぼろぼろになっていたが、男性の健康に問題はないという。ガーゼが残っていた場所と痛みのある場所が違うため 、ガーゼが痛みの原因ではないという。 市大付属病院の阿部万里雄管理部長は「患者や市民に多大な迷惑をかけ、おわびします」としている。
384 :
卵の名無しさん :2007/03/29(木) 13:40:56 ID:P+aStX5h0
>>383 28年前のことなら刑事も民事もとうに公訴時効のはず…
なぜわざわざ示談などにしたのか?
>>384 今の時代、時効だから謝罪はするけど保障はしません。じゃあ
余計に叩かれると判断したんじゃないか?
>>384 724条は文理解釈では色々と無理が出るので修正して対処するのが普通。
特に前段(短期消滅時効の定め)は。
後段(除斥期間の定め)は相当強力なのだが、修正をしないわけではない。
158条の法意に照らして724条後段の効果を生じさせないという判例が存在する。
今回の事例は恐らく前段の修正パターンにひっかかったんじゃないか。
不法行為により受傷した被害者が、相当期間経過後に現れた後遺症のため
受傷当時には医学的に通常予想し得なかった治療を必要とするにいたり、
その費用を余儀なくされた場合には、その費用についての消滅時効は
その治療を受けるまで進行しない
という判例があったはず。うろ覚えだが。
でもそれだと、散弾や弾殻を受けて、全てを摘出するのは_だが日常生活には支障 ないんでおKってされたケースって、かなりヤバいことになるんじゃまいか?
388 :
卵の名無しさん :2007/03/29(木) 19:54:17 ID:AAGdAUar0
4月から小児科外来診療休診−公立高畠病院、医師不足で -------------------------------------------------------------------------------- 2007年3月29日(木) 11:39 高畠町が設置運営している公立高畠病院は4月から小児科の外来診療と、内科外来 診療の午後の部を休診とする。いずれも常勤医師の不足に伴う措置。一方、山形大医学 部から医師の派遣を受け、4月から第2、第4木曜日の午後に皮膚科の外来診療を新たに 始める。 小児科の外来診療は、2005年9月までは月−金曜日の午前中に診察を行っていたが、 常勤の小児科医師1人が退職した同年10月以降は山形大医学部から医師の派遣を受け 、毎週月、水、金曜日の午前中に診察を行ってきた。 1カ月平均の外来患者数は、診療日が週5日だった05年度上半期が1317人だったのに対 し、診療日が週3日に減った05年度下半期は152人に激減。06年度(4月−1月)の1カ月平均 外来患者数も74人と減少傾向に歯止めがかからず、休診することになった。 内科の外来診療はこれまで月−金曜日の午後(1時半−4時半)も診察していた。 しかし今月末で内科の常勤医師7人のうち2人が退職することになり、その補充が できなかったことから、常勤医師の負担を減らすため平日の午後は休診することにした。 ただし急患の場合は内科の当番医が診察する。午前中の内科外来診療は従来とほぼ 同じ態勢となる。
389 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/03/29(木) 20:15:49 ID:glB2ThZi0
390 :
卵の名無しさん :2007/03/29(木) 20:33:51 ID:jkXWI85h0
>>375 そんな嫌ならなんでやるんだ?自分の好きでいる職場や医局だろ???
俺、医者になった最初の数年しか当直ってやったことないんだけど、
いい歳して当直してる連中って本当に不思議なんだけど。
煽りでもなんでもないぞ。単純に疑問に思うだけ。
391 :
卵の名無しさん :2007/03/29(木) 21:44:27 ID:nA8Mi5Wa0
皆、当直がやりたくて今の職場にいるわけじゃないよ。無理やり、本来の仕事ではないのに ついでにやらされているんじゃないか、それがいやだといっているわけだよね。 不幸なことに、当直を伴わないでまともなレベルの臨床ができる場所なんてないじゃないか。
393 :
卵の名無しさん :
2007/03/29(木) 22:27:36 ID:/nnTptPb0 >>389 おお、完成したか
今回のは特にすばらしい
解説が秀逸。般ピーでもわかりやすい
つか、これでもわからなければ最早矯正不能なDQN認定