DQN患者の症例報告 Case21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
学校も病院も最近はDQNばかりが幅を利かせているようで‥‥
繁殖力だけはゴキブリ並みですな

前スレ
DQN患者の症例報告 Case20
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1152965299/
2卵の名無しさん:2006/10/05(木) 00:57:29 ID:2GwrFTgf0
3卵の名無しさん:2006/10/05(木) 00:58:45 ID:2GwrFTgf0
4卵の名無しさん:2006/10/05(木) 09:53:29 ID:jxyvs8an0
(´-ω-`)
ちなみに、医者板は、自分が医者だと思い込んでる妄想患者とニセ医者しかおりません。
したがってこの板の書き込みは全てフィクションであり、現実とたまたま一致したら
それは偶然のできごとであります。

ちなみに私も白衣を着て聴診器をぶらさげて自分が医者だと思い込んでるだけの者です。
悪しからずご了承願います。
6卵の名無しさん:2006/10/05(木) 11:38:43 ID:4XpumG/c0
>>5
まあ、ホンモノの医者だったらもっと大事にされるはずだよな
7卵の名無しさん:2006/10/05(木) 13:02:10 ID:gndvRxFr0
午前中にさっそくDQN来院。
鼻血だけで救急車で来んなっての!
救急車有料化汁!
8卵の名無しさん:2006/10/05(木) 13:08:42 ID:GiBalOJV0
>>7
ベルロック思いっきりつめてベッド上絶対安静
午後からアンギオ、止血術のフルコースでどぉ?
9卵の名無しさん:2006/10/05(木) 13:09:43 ID:O5JVKSp50
鼻血が出ないように総頸動脈結紮術なんてのはどうでせうか
10卵の名無しさん:2006/10/05(木) 13:11:20 ID:O5JVKSp50
↑ 追記
昔こういう禁忌肢があったんだよなぁ。爆笑しちゃったよ。
11卵の名無しさん:2006/10/05(木) 14:40:10 ID:jxyvs8an0
>>10
マジ?国家試験で?
12卵の名無しさん:2006/10/05(木) 16:29:50 ID:O5JVKSp50
模試だったやもしれん
13卵の名無しさん:2006/10/05(木) 16:59:34 ID:hstLBcpo0
設問は
「いわいるDQN患者の処理方法について、正しいものを選べ」ですか?
14卵の名無しさん:2006/10/05(木) 18:13:57 ID:gndvRxFr0
それなら迷うことなく、総頸動脈結紮術か。
15卵の名無しさん:2006/10/05(木) 18:17:33 ID:U3Pt0i4l0
A.鉄拳殴打術
B.木刀切り込み術。
C.警察連絡術
D.汚物は消毒術。
16卵の名無しさん:2006/10/05(木) 18:32:09 ID:gndvRxFr0
>>15
全て選ぶこともできまつか?
17卵の名無しさん:2006/10/05(木) 19:16:29 ID:4XpumG/c0
>>7
血圧が下がれば自然に止まるよ。
18卵の名無しさん:2006/10/05(木) 19:19:46 ID:mSYiZLZLO
167:卵の名無しさん :2006/10/05(木) 03:46:05 ID:tDOsXjE+O
絶対に殺してやる。
年は越させない。
狛江で血だらけになってのたうちまわるお前の姿は、ビデオに撮らせておく。
それを見ながら年越しだな。


医師板を粘着荒らしまくり自称松雪似のキティ、ワキマン臭女w

慈恵のタケオ先生の奥さんをついに殺人予告!
19卵の名無しさん:2006/10/05(木) 21:32:16 ID:bduDcVMx0
>7
お互い大変ですな。
うちは「はやり目」で深夜に救急車で来たよ。
救急車消毒しておかないと、次の患者に感染すっぞ
20卵の名無しさん:2006/10/06(金) 00:00:15 ID:gndvRxFr0
>>19
A.鉄拳殴打術 ですな。
21卵の名無しさん:2006/10/06(金) 02:10:42 ID:Ct5Gcd1X0
産婦人科領域への質問スレ パート24週
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1157038230/382

上記スレ382〜ものすごい勢いで患者が症例報告をしています。ID:83tNCYMLO
どうやら16時過ぎに仮眠をとり、0時前から活動を開始した模様。
日付変わって ID:GHNrCzU8O
22卵の名無しさん:2006/10/06(金) 08:33:30 ID:YlHXbG820
朝から読む気にならね
DQNというよりPだろうからスレ違い
23卵の名無しさん:2006/10/06(金) 16:06:10 ID:nyeP+Rn+0
>20
触ると感染しちゃうから、鉄パイプ希望w
2420:2006/10/06(金) 18:02:47 ID:NSCxjXZY0
>>23
Aは禁忌だった。OTL
25卵の名無しさん:2006/10/06(金) 18:17:23 ID:plMSjeMh0
「何かふらっとしたから」と来院の二日酔い患者様、私にどうしろと仰るのでしょうか?
26卵の名無しさん:2006/10/06(金) 18:36:48 ID:7TlUZWZY0
DQNじゃないけど、いつも不定愁訴で頻回受診のじいちゃん。今日も来院。
深刻な顔つきで、「今日は・・・・なぜか・・・朝から・・・・調子がいいんですよ。」w
事務の子に思いっきりウケてました。
27卵の名無しさん:2006/10/06(金) 19:54:07 ID:2c2c6Kna0
昔、「毒を盛られた」と外来受診オバハンがいました。
はぁ〜?と思ったが、一応一通り検査して、勿論何もなかった。
適当にセルベックス出して、帰ってもらった。
一週間後、再診で来た。「あれ、効かなかった。別の解毒剤くれ」
プシコ科紹介しようとしたら、怒り出した。
「あたしはキチガイじゃ、な〜い!この藪が!」(゚∩゚#)凸フン!
それきり来なくなった。メデダシ、メデダシ・・・
28卵の名無しさん:2006/10/07(土) 12:37:39 ID:BFtZ2im/O
>>25
頭部CT,脳波,心電図,血液検査一式検査して,点滴。
ふんだくれるものはふんだくりましょう。
29卵の名無しさん:2006/10/07(土) 12:40:25 ID:Yfd+iW7z0


毎日毎日、念仏のように唱えよう!


“ 患者さんを診させて頂く感謝の気持ちが私の原点なんだ!!”



30卵の名無しさん:2006/10/07(土) 12:40:26 ID:AWYG86TO0
>>27
毒消しの専門医といって紹介すればいいんですよ
31卵の名無しさん:2006/10/07(土) 12:47:31 ID:aoso2wIT0
原点とは過去の存在点
32卵の名無しさん:2006/10/07(土) 13:15:44 ID:9Em4zs5w0
感じは良いのだが、何故か抗生剤を盗まれたと言い張る香具師。
その度、その「盗まれた」薬だけが処方箋にのってやってきます。
なんだかな〜。医師も仕方なく処方箋切ってるんだろうな〜。
でもDQNまではいかないのかな。医療費無駄使いはしてるけど。

会計に五月蠅い患者も困る。
風邪薬処方され、「医師に言うの忘れたけど」の定期処方が追加される際、
会計は幾らだと即答を求める。レセコン入力せずにわかるわけねーだろ!
例えば定期薬が1000円だとして風邪薬だけの処方の会計が300円だとすると
1300円だろうと決め付けてる。馬鹿か?お前は。何回も説明しただろうが。
定期薬追加だって「年寄りなんだから風邪薬がでたらついでにいつもの薬が
でるのは当たり前でしょ!?来るの大変なんだから。」だと。知るか!ボケ!
だったら処方箋受け取る際にちょっとチェックすれ!それを遠まわしに言ったら
「忘れてた」だと。自分には甘いんだよな!

最近怒りの沸点がどんどん低くなってるのを感じます。
DQN相手にしてると耐性ができそうなものだと思ってたけど、
むしろ逆なんですね。
ちょっとでもおばかな言動されると本気でブチ切れそうになる。
臨床向いて無いな。
33卵の名無しさん:2006/10/07(土) 13:54:05 ID:rgbCr3sf0
>>32
その抗生剤って、もしかしてクラリス?
34卵の名無しさん:2006/10/07(土) 14:54:18 ID:eI3duYNi0
「なんか疲れる」と救急外来を深夜に受診した患者さま
どうせなら昼間にきてよー
せっかく寝てたのに、こっちのほうが疲れるよ
35卵の名無しさん:2006/10/07(土) 15:08:29 ID:rgbCr3sf0
>>34
うち、済生会なんだが、総裁のェ仁親王が「済生会は「患者さん」でいいと思います」と発言してくれた。
うれしかった。
36卵の名無しさん:2006/10/07(土) 16:00:21 ID:BFtZ2im/O
乙です。Pの症状出現のほとんどは深夜だからしょうがないですね。
37卵の名無しさん:2006/10/07(土) 17:52:39 ID:Hfadr8TF0
>33
おじさま〜
38卵の名無しさん:2006/10/07(土) 17:55:05 ID:JAN4d6oU0
奴はとんでもないものを盗んでいきました。
あなたの薬です。
39卵の名無しさん:2006/10/07(土) 18:07:00 ID:Vy11w7C50
【社会】 "素手・素足で" トイレの便器の奥にこびりついた汚れまでキレイに…島根の中学校で、トイレ掃除会★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160023630/l50
40卵の名無しさん:2006/10/07(土) 18:41:18 ID:aoso2wIT0
>>32
紛失は非保険扱いでしょ ルール上
41卵の名無しさん:2006/10/07(土) 18:42:16 ID:Hfadr8TF0
>40大丈夫。「病気のせい」だから
42卵の名無しさん:2006/10/07(土) 19:27:56 ID:DVm1dNdB0
>>30
今は「デトックス」と言う呼び方になっており、実在しているどころか、大変繁盛してるぜ。
43卵の名無しさん:2006/10/07(土) 21:08:07 ID:16ImYCbZ0
>42
活性炭でも飲ますんですかw
44卵の名無しさん:2006/10/07(土) 21:08:37 ID:xGydZ2tt0
毒を以って毒を制すでおk?

0時を過ぎたらDQNさんが増える法則について。
許せない怒
アル中>>>>>>>>>>>>>>>>>>>薬中
薬中の方は病んでいるのだから仕方ないと思えるんですけど
アル中べろんべろんは(`⌒´#)怒

お手洗を(どーしたらこんな事に?)と呆気に取られるくらい汚されるのです(怒
45卵の名無しさん:2006/10/07(土) 22:33:07 ID:xw/fvyMg0
>>44
うちの病院の看護婦が飲み会でアル中で救急外来へ。AM2時にね。
点滴入れるときに悪態つき、ストレッチャーの上でお手洗い。
マジ切れた。
あれ?スレ違いかな?
46卵の名無しさん:2006/10/07(土) 22:45:23 ID:D9cnybRM0
>>45
その看護師にはちゃんと尿カテ入れた?

俺は、急性アル中で運ばれてきたバカ学生には必ず尿カテを入れる。
キシロカインを少なめに塗ると痛がってくれるので非常によい。
47卵の名無しさん:2006/10/07(土) 23:04:28 ID:vyS3kPXC0
>>46
禿同。
確かに急性アル中への尿カテって儀式みたいなもんですよね。
俺は一度尿カテだけ入れて、点滴するのを忘れたことがありました。
でも、アル中の患者に対しては罪悪感なんて全くなかったですね。
48卵の名無しさん:2006/10/07(土) 23:29:55 ID:rgbCr3sf0
急性アル中は本人もうぜえが、ぐったりしてるだけマシなこともある。
付き添ってくる酔っぱらいが更にうぜえ。
49卵の名無しさん:2006/10/07(土) 23:45:03 ID:xGydZ2tt0
>>45
>スレ違いかな?
十分DQNちゃんでございますねぇ。
その看護婦が素に戻ったら 自分で汚したモノは自分で始末するよーに(w
バルンもよく入れますけど 看護婦には「おしめ」がイイ(・∀・)!!
そしてその姿を彼女の携帯で写メールし 待ち受け画面にしとけばおk
最高のお仕置きでございます(爆笑…なぁんてしてる場合じゃないけど(w
50卵の名無しさん:2006/10/08(日) 00:17:51 ID:PIrA5H9U0
>>46
もちろん尿カテ入れました。ちょうど当直の婦長がそいつの病棟婦長だったから
入れさせておきました。あとで始末書書いてたらしい・・・

>>48
そうですね。
「てめぇ、医者なんだろ、はよ治さんかゴルァ」的なこと行ってる付き添いですよね。
マジうざいんで警備員呼んで叩きだしといた。はぁ〜、俺の睡眠時間返せ。
51卵の名無しさん:2006/10/08(日) 12:31:37 ID:C/8rHQv/0
> 看護婦には「おしめ」がイイ(・∀・)!!
> もちろん尿カテ入れました。

・・・(;´Д`) 
52卵の名無しさん:2006/10/08(日) 18:33:53 ID:xbamMxJY0
認知症で寝たきりの婆ちゃんが肺炎であっけなく亡くなった。
病棟に逝くとちょうど集まってきた家族とばったり会った。
いきなり深々と頭下げて「先生、お休みのところわざわざすみません」と言われた。
「あ、いえ…」そのとき俺は何と答えていいものかとっさに判らなかったよ。
53卵の名無しさん:2006/10/08(日) 19:04:49 ID:CIpBetV30
>>52
スレ違いだよ
あんた何年臨床をやってるんだ?
俺なら「誠に残念ですっていうぞ」
54卵の名無しさん:2006/10/08(日) 21:56:07 ID:fbpCcO1G0
>>53
いつも「このやろー、お前のせいで死んだんだ、この薮医者」と言われてるから、まともな
家族にあたって、戸惑ったんだろ。もしくは、裏には何か隠されているのではないかと、
邪推してしまったとか。
55卵の名無しさん:2006/10/08(日) 22:48:35 ID:U9CatkC80
>>52
その時に去来した心境は分からないけども、
患者の死に際して家族と言葉を交わすときは
言葉に詰まるくらいで良いんじゃないの医者としては。
あまりにすらすらとお悔やみの言葉が出てくるようだと
葬儀屋と間違われそう
56卵の名無しさん:2006/10/09(月) 06:12:05 ID:kOix/PRG0
遺族の顔があまりにも
明るく晴れ晴れとしていたら・・・

それでもお悔やみだよね

つい「おめでとうございました」って
言ってしまいそうになるよ
57卵の名無しさん:2006/10/09(月) 07:40:42 ID:Uk4v0+SHO
>>54
分かる分かる。
急変の際どう言ったら納得するかをまず考えますもんね。
「さっきまで元気だったのに・・・」と言われたりしたらね。
あと急変時病院にいなくて、駆け付けたが家族の方が先に来てたら気まずい。
58卵の名無しさん:2006/10/09(月) 07:51:22 ID:cLpXkJHb0
>>55 胴衣
59卵の名無しさん:2006/10/09(月) 18:07:48 ID:Uk4v0+SHO
認知症患者を家族が看きれず、病院に押し付けられた症例。
入院当初は食事を食べず衰弱していたから入院させたが、入院したらもりもり食べて元気になった。
(お前の作った料理が不味いんじゃねーのかw?)
元気になったから帰そうとすると「うちでは引き取れない」
施設に入れるのは「家族からは可哀相で切り出せない。先生が説得して下さい」と丸投げ。
患者さん自体行き所がないので、病院で預かっていたが、患者さんは「病気じゃないのに何で入院の必要がある?」と帰りたがり、毎日のように院内をウロウロ。
金曜日無断外出、土曜日家族呼び出し(師長による)厳重注意、昨日夜他の患者のテレビを勝手に扱っていたため、本日家族を呼び出し「他の患者様への迷惑です」と伝え強制退院にした。
家族は病院が長いこと姨捨山の代わりに預かってくれたことへの感謝は一言もなく、土曜日に師長から注意されたことの揚げ足を取り
「父の事で嘘ばっかり言って病院を追い出そうとする。こんな病院はテレビ局にでも言い付けて取り上げてもらわないといけない。」
と怒ること怒ること。
百歩譲って師長の言ったことに間違いがあったとしても、
患者が迷惑掛けていて、家族が無関心なら、嘘ついてでも追い出したくなるわなw
姥捨山に捨てるのは構わないが、人に迷惑掛けてまで病院選り好みするなよな。
(要するに鍵掛けるような病院は可哀相(?本当はお前が周りから非難されたくないだけなのでは?)と言って嫌がること)
60卵の名無しさん:2006/10/09(月) 18:18:17 ID:Uk4v0+SHO
家族が患者の扶養義務を放棄した場合、主治医に全ての権限が移る。
則ち、精神病院に入れようが、施設に入れようが、主治医の権限で実行できる。
みたいな法律がないとやってられませんね。
61卵の名無しさん:2006/10/09(月) 18:50:59 ID:tJhx+ZNB0
アル中は全て自費にせなあかんやろ。
政治家からすると細かくて些細なことかもしれんが、こういうとこから医療費を削減すべきでしょう。
62卵の名無しさん:2006/10/09(月) 18:53:37 ID:VSl7vqc80
>>60
その権限は、「ある」。
精神保健福祉法によれば、強制入院である医療保護入院には、入院を担保するための「保護者」が必要だ。
保護者には義務がある、本人を保護する義務、支払いの義務、改善時の引き取り義務だ。
何らかの精神症状が認められて社会生活が出来なければ、精神科への紹介は当然。
その際に、家人が上記の保護者の義務を果たさない時には、当然市町村長が代理で保護者になれる訳だ。
物分りの良い精神科の友人のいる病院に送った上で、紹介状に家人らの悪逆非道を明記せよ!
前医からの紹介状の情報を基に、医療保護入院が成立し、市町村長が同意者となる。
家人は悪逆非道を口実に面会謝絶しさらせば、何の問題もなし。

ただし一点、精神病院の医療設備は貧困だ。精神科医にクレーム付けることもありうる。
その際には「家人の癖に本人を虐待していた」と言う旨を紹介状に確実に付せ。
すると、精神保健福祉上の「当事者能力」が相当減弱されて、裁判になった時に精神科医が勝てるんだ。
63卵の名無しさん:2006/10/09(月) 19:07:56 ID:R6SSlsUV0
>>51
何か文句ありますかぁ(・∀・)?
職員が自分のビョウンでそこまで醜態を晒すんだから
月に代わってお仕置きよ☆彡
64卵の名無しさん:2006/10/09(月) 19:47:46 ID:BC2j2F9V0
看護婦不足で医者が茄子の顔色見ながらビクビクしてる時代だってわかってる?
看護婦怒らせたら「アヒャッ! 点滴間違えちゃったぁんっ!」であの世逝きなんだよw
65卵の名無しさん:2006/10/09(月) 19:49:00 ID:VSl7vqc80
>>64
嫌なら辞めろ。
茄子の代わりが来なくても、どうせ医者不足で公立病院は潰れる。
66卵の名無しさん:2006/10/09(月) 19:57:11 ID:R6SSlsUV0
>>64
看護婦不足???
それこそ>>45と違ってスレ違いですね〜。
【看護何それ?】大学病院看護師Part13【口先仕事】
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1159504923/
↑へドウゾ。

67卵の名無しさん:2006/10/09(月) 19:57:59 ID:dPKVeJqgO
>>64
それやったら、君が「クビ」になるだけだよ。
68卵の名無しさん:2006/10/09(月) 20:42:18 ID:CHxk0r0S0
>>63
> 何か文句ありますかぁ(・∀・)?

もちろん・・・・・無いw
俺的にはおむつプレイの方が新鮮で萌えたが、ベーシックなカテーテルプレイも捨てがたい。
69卵の名無しさん:2006/10/09(月) 21:14:22 ID:QfoHNp0Z0
>施設に入れるのは「家族からは可哀相で切り出せない。先生が説得して下さい」と丸投げ。

だめな家族ですね。
お医者さんの気持ちわかります。
70卵の名無しさん:2006/10/09(月) 21:26:05 ID:VeiEU9mP0
>>59
認知症であって家族が家で見られないのであれば、家族からケアマネージャーを
通して、施設を探してもらうしかか、またはホームヘルパーを頼んで家に
おいてもらうことになると思うが、、、
その辺を家族にきちんと説明しているはずなのならば、何でこんなに話が
こじれるのでしょうか?医者が認知症の患者に施設に入るように説得する義務は
(説得しようとすること自体が無駄)はないと思いますし、また医者に施設を
あたる権限はありませんが
71卵の名無しさん:2006/10/09(月) 21:33:14 ID:mndulDN70
話が出来ない人は結構いるし、9割の人には問題ない対応をしていてもこじれることもある。
だからDQN
72卵の名無しさん:2006/10/09(月) 22:25:52 ID:89JRVgdV0
>>64
茄子氏ね。
73卵の名無しさん:2006/10/10(火) 00:29:59 ID:bubTHR9k0
前に「神風」とか言われて叩かれてた人、↓の人。
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/medical/

自殺してしまわれたそうだ。
どこのスレに書くべきか迷ったが、失礼ながらここにした。
合掌。
74卵の名無しさん:2006/10/10(火) 02:17:57 ID:+z+MlF+G0
>>35
ソース希望
75卵の名無しさん:2006/10/10(火) 12:20:22 ID:lFZ1PZJO0
42歳男性。風邪の診察で、「胸の音を聴きますから、服を上げて下さい」
と言ったら、突然、「お前んとこは、患者に服を上げさせるのか? 
サービス業だろうが。お前が上げんかい」と怒鳴りだしてしまった。
子供に、診察の時にちゃん付けしたら母親から「様って呼びなさい」
と言われたり、風邪の診察で33歳女性に服を上げてと言ったら、
セクハラだと警察まで呼ばれる騒ぎになるし、最近、なんか、変。
76卵の名無しさん:2006/10/10(火) 12:29:49 ID:olHZeNns0
>>75
そういう人達はもはや日本人ではないので。北朝鮮に移民させましょう。
77卵の名無しさん:2006/10/10(火) 12:31:34 ID:8u9wBzhp0
>>75
最初の人は、オバチャン茄子に上半身丸裸にしてもらうのがよいかと
78卵の名無しさん:2006/10/10(火) 14:57:34 ID:tigCgwIl0
>75
地域性でしょうか?
79卵の名無しさん:2006/10/10(火) 15:24:07 ID:4Yq4O2R30
今日のDQNは外来での男性患者。鼻水と下痢が主症状。なのに、本人希望でなぜか循環器。
とりあえず、診察して、血圧を測ると、「さっき測った値と違う」と怒り出す。
一応、血圧は絶えず変動していると説明したが、納得いかない様子。
その後も「薬のアレルギーはありますか?」と聞いたら、
「お前はもぐりの医者か!医者なら患者の体の状態はわかるだろう!お前が解らない事が
 素人のわしに解るか」と怒り出した。

「アレルギーの事はご本人が一番良く解っておられるはずですが?」と、聞いたら
いすを蹴って出て行った。金も未払いらしい。
最近何かDQNが増加している気がする・・。
80卵の名無しさん:2006/10/10(火) 15:31:41 ID:aIinh/xU0
【これはエロ医】診察室で盗撮したレイプDVDが流出【Winny】
 http://that4.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1127977613/l50
81卵の名無しさん:2006/10/10(火) 15:33:18 ID:4bi+Qbnt0
産科医絶滅史第19巻〜うかつに産科医にならぬ方が〜
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1160452568/
82卵の名無しさん:2006/10/10(火) 16:22:21 ID:ddhpIvSe0
そっちは削除対象のほうかと。

産科医絶滅史第19巻〜うかつに産科医にならぬ方が〜
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1160456761/
83卵の名無しさん:2006/10/10(火) 18:20:20 ID:uPziegFU0
>>79
ををっ、ご同輩。
今日のとどめのDQNは、午前9時20分頃に診察した風邪の患者。
先ほどまたやってきて、「ぜんぜん良くならないじゃないか」とおっしゃる。
で、よくよく訊いてみたら、家に帰って眠くなったから寝た。薬は一回も
飲んでいない。ソファーで窓を開け放してうたた寝していたら、さっき
寒気がした、とのこと。
「診察に来て良くなっていないんだから、午前中の診察代返せ」と、今まで
叫ぶ、わめく、カウンターを叩く、室内樹を揺さぶる……。
お前はキングコングか、と言いたくなっちまった。
84卵の名無しさん:2006/10/10(火) 20:43:38 ID:/dK5RpTS0
なりきり毒太が妄想を語るスレですか?
やっぱりねW
85卵の名無しさん:2006/10/10(火) 23:48:52 ID:68DTurU80
age
86卵の名無しさん:2006/10/11(水) 00:02:26 ID:glsK8BMf0
お前医者だろ?一発殴らせろ。

もう、医者やっていく気力もなえたよ。
87卵の名無しさん:2006/10/11(水) 00:09:27 ID:hp8lmJ6b0
>>83
警察に連絡せよ
88卵の名無しさん:2006/10/11(水) 00:10:10 ID:iXqBsK+H0
>>75
患者様と呼ぶことについては大反対。 普通の商売でやってるわけじゃないぞ!!
以下は産科絶滅史16巻より引用。

323 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2006/08/31(木) 09:02:30 ID:WzinGbHj0
>>322 そのとおり。

医療は倫理のもとにのみ成立する。
施療者が医の倫理を尽くして行う傷害行為を、受療者が倫理として了解して
医の傷害行為をわが身に受け入れるという、倫理契約であり、治療費を払って
健康という商品を購入するというような商業契約とは全然違う。

治療が必ず患者にとって利益を約束するものではないということを、倫理的に
了解している者にしか医療は行えない。医の倫理は医者と患者の当事者間のみ
にある倫理的同意で、この同意のもとにのみいわゆる「診療契約」が成立する。

ここが、単なる行政サービスによる受益との明確な違いである。
倫理のないものは医療サービスを受ける資格があるのか、疑義がある。

紙を食べて喉に詰まらせ苦しんでいる犬の口に紙を除いてやろうと手を入れると
逆にしたたか手を噛まれるからである。

治療によって死亡した場合、遺族感情は一時的に倫理を失うことが多いが、
慰撫的行為によって倫理を回復してもらうことが社会にとって重要である。
ここからは、長くなるので別の機会に。或いは他の人がすでに論じている。

>>322が倫理上すぐれた見識であると思ったので、医の倫理の再確認のため、
ここに落書きした。保険医総辞退は医師がとるべき方策のひとつとして準備
しておくべき時代に入ったと思う。
8988:2006/10/11(水) 00:12:03 ID:iXqBsK+H0
というわけで上記より
DQN患者は「犬」と同等と考えられる。
90らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2006/10/11(水) 00:15:37 ID:Nc/QQ2uA0
犬に失礼な結論のやうな気が。
91卵の名無しさん:2006/10/11(水) 00:18:18 ID:oefGjdBUO
DQN氏ね
92卵の名無しさん:2006/10/11(水) 00:29:42 ID:67xt5DdfO
>>79
おきのどくでしたね。ただ、風邪で循環器、血圧のくだりをみると「アレルギー」の意味がわからなかったのかと…
「お薬飲んで、『ブツブツ』ができたことありますかー?」と聞いていたらー

やっぱり怒るかぁ
93卵の名無しさん:2006/10/11(水) 00:39:24 ID:bOMzBzae0
>紙を食べて喉に詰まらせ苦しんでいる犬の口に紙を除いてやろうと手を入れると
>逆にしたたか手を噛まれるからである

患者側の倫理が問われるというのはおどろいた。
患者からすれば医への信頼が揺らいでいるということではないか。
長い間、医は信頼を失わせるような状態があったのではないか。

このスレも初めて読んだ頃はへんなスレだと思ったが、日刊紙で医者が患者の横暴に
困っているケースがあるという記事を読んで、このスレへの見方も変わった。
ちょうどその頃、このスレのかきこもなるほどと思えるようなものになってきた印象がある。

たんに「DQN氏ね」とかいう書き込みは医者もレベル低いとおもわれる。
94卵の名無しさん:2006/10/11(水) 00:42:38 ID:/F6UaEhb0
マスゴミの努力の賜物です
95卵の名無しさん:2006/10/11(水) 02:09:15 ID:ymlvr5PD0
>>93
DQN死ね
9688:2006/10/11(水) 06:41:16 ID:iXqBsK+H0
>>93
医療には100%という結果は期待できない。
副作用・合併症も0%にはできない。
このことを前提とせず、結果から「損失」を算出する
患者はいかがなものか?
医師には倫理が求められる。しかし医療・科学の本質を
理解する「倫理」が患者には求められてもしかるべきだと思う。

司法に対しても同様。現状の科学的考察を無視した判決には驚かされる。
97卵の名無しさん:2006/10/11(水) 07:15:36 ID:3wnjNv4f0
>>96
今の司法の理屈で言えば、受刑者が刑期をつとめあげた後に
再度犯罪に手を染めた場合、裁判官や弁護士にも責任が生じると
思うのですがね…

医療事故よりもはるかに因果関係が明白でしょうに。
98卵の名無しさん:2006/10/11(水) 10:30:31 ID:bOMzBzae0
↑ん?
99卵の名無しさん:2006/10/11(水) 12:30:58 ID:DscV2CUx0

ん?ん?
100卵の名無しさん:2006/10/11(水) 12:55:58 ID:TlD4b+Ra0
外来中に暴力行為や暴言を吐いた患者に対しては、すぐに警察を呼ぶことにしています。
そのほうが、いろいろと「楽」ですね。マジで。
101卵の名無しさん:2006/10/11(水) 15:55:14 ID:HBWVNXtW0
医療とは100%安全でもなければ、100%の治療効果があるものでもない。

つまり、治療に対する副作用などの不利益を医師がその判断を下すのではなく
患者自身が、自己の病気に対して、どの割合までなら自分自身に対する不利益を許容できるか、
出来ないかの判断を求められる時代になったと思う。
そして、その情報選択肢を提供するのが医療のの役割だ。

不利益が許容できないのであれば、自ずと治療も限られてくる。
限られた範囲での治療に、効果が期待できなくても、それは患者自身が選んだ道だ。

また、自己で判断したのであれば、その結果、副作用が発現しても、
思うような治療に効果が見られなくても、それもまた、患者自身の選んだ事である。
全ては自己責任。それこそが、正しい大人としてのあり方だと思う。

それは、病院を選んだ時点から始まっている。
自分で選んだ病院で、気に入らない治療だったとしても、そこを選んだのは自身の責任だ。
満足したいのであれば、徹底的に情報を集め、己の知識を高め、判断する能力を身に付けなければならない。

だが、今の日本の患者達は「自己判断」を下さなければならない自覚はあるのだろうか?
適当に近いからと医療機関を選び、適当に知識もないまま診察を受け、
その対応が気に入らないから、治療が満足いかないから・・・と、切れる。

そんなものはただの子供じみた我侭だ。そして、それに付き合うほど医療は暇ではない。
患者にも大人としての自己責任とその自覚が必要だと思う。
102卵の名無しさん:2006/10/11(水) 16:20:53 ID:HBWVNXtW0
>>100
本来は呼ばずに済ませたいのだがね。
103卵の名無しさん:2006/10/11(水) 17:17:46 ID:mhys/Xt/0
アメのどこぞで、小さな犯罪であってもしっかり処罰するようにしたところ、
大きな犯罪の発生率まで下がったとかなんとかいう報告があったはず。
>>102せんせのような考え方が実はDQNを増徴させているのかも知れない。
104卵の名無しさん:2006/10/11(水) 17:20:36 ID:DscV2CUx0
割れ窓理論ですな
ニューヨークじゃなかったっけ?
地下鉄で暴れていたDQNを手すりに手錠で数珠繋ぎにしていたと思ったけど‥‥
105卵の名無しさん:2006/10/11(水) 17:26:20 ID:mhys/Xt/0
手元の資料見るとNewYorkであってるようで。フォローどうも>>104せんせ。
まあ実際この政策のせいで減ったかどうかは知りませんが。
106卵の名無しさん:2006/10/11(水) 23:51:38 ID:bOMzBzae0
>その情報選択肢を提供するのが医療のの役割だ。
・・情報と選択肢を提供することも医療の役割だ、だろ?
医療行為そのものもちゃんと提供してくれ。

>徹底的に情報を集め、己の知識を高め、判断する能力を身に付けなければならない。
なかなか難しいだろ。教育水準や知的水準がなべて高いということは期待できない。

情報は欲しい。
患者としてはどこにどういう名医がいるのかはなかなかわからないものだ。
また、病気が重くなった状態では調べて歩く体力、エネルギーがないこともある。
ま、そうなったらそのときが寿命、と諦めるしかないかなw

107卵の名無しさん:2006/10/12(木) 00:06:30 ID:D+RIpYzK0
>>106
>患者としてはどこにどういう名医がいるのかはなかなかわからないものだ。

普段からかかりつけ医と良好な関係を作るようにして下さい。
108卵の名無しさん:2006/10/12(木) 00:32:27 ID:Uy1Uonm10
>だが、今の日本の患者達は「自己判断」を下さなければならない自覚はあるのだろうか?

ない。断言できる。病院はどこでも患者の病気を治してくれて当然。
治せないなら病院と医者が悪い。副作用など病院側の引き起こした医療ミスの言い訳。
現実には治らない病気や効かない薬などあるわけない。

と、思っている患者が多い。
109卵の名無しさん:2006/10/12(木) 00:35:35 ID:Uy1Uonm10
患者でも情報は手に入れられる。
本を読む、新聞を読む。これだけでもかなり多くの情報は入る。

要は努力する気概があるか、ないかではないか?
自分自身の体のことなのだから。自分で責任は持ちたい。
110卵の名無しさん:2006/10/12(木) 00:44:44 ID:79GbXpW00
>>108
いままで医者は万能だという居丈高な態度をとってきたから。
もっと早くから謙虚な態度でいたら患者の側の医へのイメージは違ったろう。

>>109
そのくらいはしていた。
>>107
そんなことで解決できない。
それに元気なうちはかかりつけなんか無い。
近所の開業医はかかりつけにしていても頼りなくて大事なときには役に立たなかった。

あと、医者の世界のなかの派閥争いの巻き添えにあってほんとうにつらいジプシーの数年をすごした。
それで病気わるくなった。まじ話しだ。
長年懇意にしていた医者が遠くへ転任したらいままでの病院でまったくうまくいかなくなったのが
はじまりだが。
111卵の名無しさん:2006/10/12(木) 01:21:38 ID:R3dBjaT80
>>110
文句言ってないで氏ね。
112卵の名無しさん:2006/10/12(木) 01:48:22 ID:79GbXpW00
医者だかなんだかしらんが、えらそうにするな!>111
逝け、逝け、逝け。
113卵の名無しさん:2006/10/12(木) 09:29:35 ID:AsI4erlj0
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~antj28ym/nattoku.html

こんな基地害がきたらどうしよう・・・・
114卵の名無しさん:2006/10/12(木) 09:58:06 ID:jgrQK8iE0
ホームにBGM貼り付けるあたりといい、
俺とは相容れない香具師だと言うことはよく分かった
115卵の名無しさん:2006/10/12(木) 10:01:08 ID:2bo+v89r0
>>110 DQN認定。何でも人のせいにしないと生きていけないタイプ。
医者も人間。あんたの人間性次第で、仲良く友達にもなれるし、
殴り合い相手にもなれます。確かに糞医者(いや、糞以下かも)もいる。
でもあんた自身には全然問題ナシと言えるの?反省したことありますか?
できなきゃ猿以下だぞ?
116卵の名無しさん:2006/10/12(木) 11:09:39 ID:1uJsoifO0
>>113
怖いな

患者が病院を選ぶとか書いてるが病院も患者を選ばせて欲しいな
まあ保険証のコピーを認めなければこのDQNはこないから安心できるな
事務によーく言い聞かせてくるよ
117卵の名無しさん:2006/10/12(木) 11:32:45 ID:D6sdSW0wO
大学病院や総合病院いくと、普通に偉そうで脅し紛いの事連発する医者がいっぱいいるんだが…
質問すると、あからさまに苛立ち暴言吐きまくりだし。
だいたい患者をドキュソ扱いする時点で医療に関わる資格なしだよ
命に直結するんだから、こいつは嫌いだから〜なんてやられたらたまらん。
今、入院中なんだけど、実際に看護婦とかで、気に入らない患者に露骨に嫌な態度をとる、無視をするのがいるし、いやんなる。
担当医師の前だけ、別人のように愛想よくなるんだけど、苦情言った方がいい?
118卵の名無しさん:2006/10/12(木) 11:35:39 ID:bsCGdpm40
>>117
その看護婦の名前をメモしておいて、退院後に病院長へ訴える。
他の患者も被害にあっているはずだから、そんなゴミ看護婦は駆逐してしまえ。
119卵の名無しさん:2006/10/12(木) 11:39:07 ID:7PGvBVmK0
本日、上部消化管内視鏡検査の患者。
昨晩から何も飲んだり食べたりしていない、と言っていたのだが、胃内に
残渣多量。
「飲んだり食べたりしていないが、いただいた。みそ汁はすするものだか
ら、食べた内にはならない。お寿司も昨晩の残りをいただいたのだから
食べたのとは違う」
挙げ句の果てには、
「検査が出来ないっていうのは、先生が未熟、経験不足、腕が下手と
言うことでよろしいですね」だと。むろん、料金は支払わず。
まぁ、まだ胃カメラも5万例程度だし、1万例の大腸鏡検査をやるほど
ではないから、経験豊富とは言えないかも知れないが…。
しかし、そこまで求めるかねぇ、普通。
120 ◆6jVJIwd0Oo :2006/10/12(木) 11:45:59 ID:Zz88ioxV0
>>119
本人は「とんちが効いている」と思っているのだろうな。
121卵の名無しさん:2006/10/12(木) 11:49:26 ID:1uJsoifO0
>>117
DQN医者やDQN看護師は間違いなく存在する
でもこのスレはDQN患者のスレなんでスレ違いなのは理解できるか?

できたら該当スレに吐き出してくれ

それとまあ多少、フォローすると命に直結する仕事である意味、命を預けてる訳だ
だがオマイさんが望むような人格・技量共に優れたスーパーマンは現実にはそれほど多くない
それは人間という生物なんだから理解できるよな?

そこでだ・・・
1.人格が素晴らしく尊敬でき、患者さんへの対応・笑顔ともに完璧だが医師としての技量が致命的に低い
2.頑固親父の職人系医師で「黙って俺の言うとおりにしろ」という人格的には問題はあるが腕は間違いなく最高レベル

さて、どっちの医師に命を預ける?
俺なら2だな
両方を求められないなら人格より腕だよ
122卵の名無しさん:2006/10/12(木) 11:51:59 ID:ZNnZVVYl0
当然、所見はとれずとも検査は実施したので
料金は発生していると考えるのが妥当でしょう。

小額訴訟でも起こしてやって下さい
123卵の名無しさん:2006/10/12(木) 12:35:21 ID:ka+NCWG80
>119
「ごはんを食べないで来てください」と言われたので
パンを食べてきました。」って、マジにいうオバサンがいたって聞いたw
うどんバージョンも聞いたことあるなw
124卵の名無しさん:2006/10/12(木) 12:51:59 ID:R3dBjaT80
学生の頃は「PTPシート誤嚥」が信じられなかったが、
臨床にでてから、変に納得できている自分がいる。
慣れって怖いですね。OTL
125卵の名無しさん:2006/10/12(木) 13:44:53 ID:ikJuFzwL0
>>122
レセプトはちゃんと発行して、自己負担分は未収金扱いが
関の山でしょうか。
未収金はあきらめた方がいいかも。
126卵の名無しさん:2006/10/12(木) 14:09:41 ID:RS0IPksk0
>>117
なぜ自分がいわれるのかわかってないってのが致命傷だろ(笑
ほかの患者にもすべてがそうだったらとっくに病院の体をなしていないだろうにねぇ
127卵の名無しさん:2006/10/12(木) 16:08:56 ID:1uJsoifO0
「1%のクレームをつける患者は 10%の手間がかかり 0.1%の収入にしかならない。
 だから切り捨てるべきだ」
128卵の名無しさん:2006/10/12(木) 16:27:38 ID:ZTqYfz0K0
>>117
医局あっての患者、医局あっての日本の医療、
医局あっての国民の健康と生命ということを
問答無用で信仰しなくてはならないという事を
肝に命じて生きて欲しいですね。

病院長にクレームすればブラックリストに載せられて
黙殺されて終わりです。

129卵の名無しさん:2006/10/12(木) 16:37:19 ID:AUWNPZD10
モトケンのところにまた香ばしいのが湧いてる件
130卵の名無しさん:2006/10/12(木) 16:43:22 ID:41/p4UGX0
>>123
医者:お酒はやめた方がいいですよ、
患者:大丈夫、私はビールしか飲みませんから
というのは経験した
131卵の名無しさん:2006/10/12(木) 16:46:34 ID:1uJsoifO0
>>129
クルンテープ?
132卵の名無しさん:2006/10/12(木) 17:07:00 ID:O4eYGZQy0
>>119
私には、DQNじゃなくて、完全な基地外に聞こえますが。
133卵の名無しさん:2006/10/12(木) 17:11:34 ID:IUpFXBRb0
>>130
ビールは酒じゃないからって言うアルコール依存症患者
多いよね。
134卵の名無しさん:2006/10/12(木) 17:29:39 ID:7R27tOrB0
>>127
アメリカ人はドライだねぇ‥‥








見習わなくっちゃw
135卵の名無しさん:2006/10/12(木) 17:42:29 ID:7PGvBVmK0
それにしても、今日はDQN日和だ。
朝、母親が下痢をしたということで薬を処方したら、5歳の娘が
幼稚園で下痢になった、ということで早く返されてしまったと、
娘を連れて来院。
「私が薬をもらったのに、娘にうつってしまった。これって医療ミス
って言いませんか? 娘はもちろんタダでしょうね。なんだったら出る
ところに出ても良いですよ。先生の治療が悪かったのだから当然です」
って、おいおい。娘は朝から幼稚園だろうが。説明しても聞く耳持たず。
136卵の名無しさん:2006/10/12(木) 17:45:30 ID:P3vBSyovO
アホな母親を名誉毀損で訴えたら…。
137卵の名無しさん:2006/10/12(木) 17:59:34 ID:xbgihtQG0
で?その母親を何と叱り付けたの?
138卵の名無しさん:2006/10/12(木) 18:02:17 ID:79GbXpW00
>>135
本当ならおどろきだ。
139卵の名無しさん:2006/10/12(木) 18:07:57 ID:R3dBjaT80
>>135
俺なら威力業務妨害の疑いで警察呼びますが、、、
最近、警察をすぐに呼ぶので、「ああ、また先生か」と言われてしまいました。
140卵の名無しさん:2006/10/12(木) 18:36:49 ID:fc7EqHoo0
>>135
こんなDQNに育てられた子供は当然DQNになっていくだろう。
DQN母が氏にますように・・・

そして>>135に幸あれ。
141卵の名無しさん:2006/10/12(木) 18:49:24 ID:xXh/02I50
1年半も前に来院した患者。
診察はいいから目薬だけ欲しいと。

「前回の受診からだいぶ経つので、診察が必要。」
と説明したら「いくらぐらいかかる?」と。
「3000円前後でしょう。」

「じゃあ、いいです。」って怒って帰った。

普通に考えても、無理でしょ。


142卵の名無しさん:2006/10/12(木) 18:55:05 ID:3WuBz7XG0
>>135
>なんだったら出るところに出ても良いですよ。

おめでとうございます、脅迫罪成立です。後は警察に任せましょう。
143卵の名無しさん:2006/10/12(木) 18:56:51 ID:79GbXpW00
多くがお金に困っているということはない?
144卵の名無しさん:2006/10/12(木) 19:10:00 ID:amoW/ggPO
>>140
一昔前は、子供が机に足をぶつけて怪我したとき、
親は机をパチンとぶって、
「悪いのはこの机ね、パチンして懲らしめてやろうね」となだめたものだが、
(もちろん間違ったなだめ方)
最近はその対象が医者になっているので迷惑を被る。
145卵の名無しさん:2006/10/12(木) 19:18:07 ID:y6Vqv0jN0
診察室での録画録音は必須だな・・・
146卵の名無しさん:2006/10/12(木) 19:30:37 ID:d4ujEnyO0
>>127
至言ですなぁ
147卵の名無しさん:2006/10/12(木) 20:23:13 ID:d4ujEnyO0
「本日休診」
一度でいいから救急外来にこう書いた札を下げてみたい

「面談謝絶」
と書いた札は、わがままな要求をする患者や家族が来たら診察室のドアに貼っておきたいですね
148卵の名無しさん:2006/10/12(木) 20:41:09 ID:amoW/ggPO
筑豊などでは、
「10%のクレームをつける患者は 100%の手間がかかり 1%の収入にしかならない。」  
と、桁が上がりますorz
つまり、まともな患者さんを診療する暇がないということです。
149卵の名無しさん:2006/10/12(木) 22:16:33 ID:P3vBSyovO
筑豊は、自由診療にしろよ…。陣杯・拝顔や慢性呼吸器系疾患がめちゃ多そう
150卵の名無しさん:2006/10/12(木) 22:21:53 ID:c4u8t44u0
筑豊には、仁敗や廃岩よりもはるかに多くの人格障害者とアル中が居るのだ。
151卵の名無しさん:2006/10/12(木) 22:53:13 ID:+7fH3L9c0
>>147
なんで掲げないの?
152卵の名無しさん:2006/10/12(木) 22:57:08 ID:YOCSf6GV0
>>151
DQNじゃないからさ。
153卵の名無しさん:2006/10/12(木) 23:11:12 ID:UzIfIA3i0
>>130
ビールしか飲まないアル中を診たことがある。
入院させたら、壁や肌に虫が這っているとか、しっかり禁断症状が出た。

ビールの量は、1日1ケースだったそうで。
154卵の名無しさん:2006/10/12(木) 23:15:18 ID:+7fH3L9c0
>>152
働くべき医者外ない日は「休診」に決まってるじゃないか
時間外労働はする義務は無いから「面談謝絶」でかまわないじゃないか
155卵の名無しさん:2006/10/12(木) 23:16:34 ID:c4tQhDMt0
>>144
「悪いのはこの先生ね、パチンして懲らしめてやろうね」
156卵の名無しさん:2006/10/12(木) 23:52:37 ID:YOCSf6GV0
>>154
ある程度でかくてそうも行かない病院なんだよ、きっと。
157卵の名無しさん:2006/10/12(木) 23:53:14 ID:Ort8Pc9Y0
>>119
DQN相手にはきっちり代金
「いただい」て置かないと!
158卵の名無しさん:2006/10/12(木) 23:54:09 ID:Ort8Pc9Y0
>>119
DQN相手には代金きちっと
「いただいて」置かないと!
159卵の名無しさん:2006/10/12(木) 23:55:17 ID:Ort8Pc9Y0
あ、ダブった。
ごめん。
160卵の名無しさん:2006/10/13(金) 10:52:54 ID:PJcusJ+20
「今月は健康食品で6万円使ってしまったから、払う金がない」と、受付で
ごねる患者様1名。
「診察代半額にしなさい」
「処方箋の印刷代だけで良い」
「印刷代なら10円もかからないでしょう」
こんなこと、患者が言うようでは、もう、日本の医療は終わりだなぁ。
161卵の名無しさん:2006/10/13(金) 11:38:37 ID:4xjSuSCI0
>>160
意味わかんね・・・(;´Д`) 
162卵の名無しさん:2006/10/13(金) 12:35:41 ID:wQhXSiD80
>>161
>>160の地域の住民か?
163卵の名無しさん:2006/10/13(金) 13:25:06 ID:a54n0RvL0
市民病院が一番DQN患者が多いのは気のせいでしょうか?
料金踏み倒し止めてぇ・・・
164卵の名無しさん:2006/10/13(金) 13:39:29 ID://PrAZFP0
>>160
医療だけじゃなくて日本が終わってる。
165卵の名無しさん:2006/10/13(金) 14:30:36 ID:4xjSuSCI0
>>162
すまん、このDQN患者が言ってることの意味がワカンネって意味だ。
書き方が悪かった。
166卵の名無しさん:2006/10/13(金) 15:53:39 ID:iwpRxJwFO
>>163
DQNの頭んなかプロファイリング
個人病院→踏み倒すと何と無く訴えられたり、こちらにも何かありそう
国立病院→国が相手だから何と無く怖い。お役人様だし…
市立病院→とりあえず税金払ってるし、地方の役人だからたいしたことなさそう。踏み倒しても切り抜けられるような気がする。

167卵の名無しさん:2006/10/13(金) 17:04:03 ID:QclcH1gI0
>>163
>市民病院が一番DQN患者が多いのは気のせいでしょうか?
いやいや、我々のような場末の診療所の方がもっとひどい。
なにせ、金、一銭も持ってきていなくて受診するんだから。
もちろん、受付では最初はそんなこと、おくびにも出さず、
処方箋もらったところで、「あ、金、今日は持ってきていない」
と言って逃げる。
あとで保険証を確認したら、前の住所で、しかも以前の勤務先
だったりすることが非常に多い。
168卵の名無しさん:2006/10/13(金) 17:06:13 ID:lkcZ62lp0
>>167
受付でお金の確認せんの?(初診患者)
169卵の名無しさん:2006/10/13(金) 18:11:17 ID:nuSalYPJ0
NHKみたいに医療機関も今後は徹底的に徴収すべきだな。
たった3割も払えない奴は医療を受ける資格すらない。
170卵の名無しさん:2006/10/13(金) 18:16:42 ID:cil83aW40
>たった3割も払えない奴は医療を受ける資格すらない。


ヒューマニズムと医の関係は考えたこと無いのかな。
大学ではなにも考えないの?
171卵の名無しさん:2006/10/13(金) 18:22:12 ID:lkcZ62lp0
>>169
同意

>>170
赤の他人に自分や家族の命を救うために努力をしてもらったのに
結果が気に入らないとそいつを訴えるのが医におけるヒューマニズムです
172卵の名無しさん:2006/10/13(金) 18:26:43 ID:SzxsS7D00
暴言受ける医師や看護師、悩み聞きます
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061013AT1G0901S13102006.html
173卵の名無しさん:2006/10/13(金) 18:42:03 ID:0K8kHne+0
払えない奴は仕方ないと思うが、払わない奴は医療を受ける資格なし
174卵の名無しさん:2006/10/13(金) 18:53:06 ID:wQhXSiD80
>>173
払えない奴はそれ相応の手続きをしてからね
手術受けてから更生医療だ特定疾患だ委任払いだとか
言い出す香具師も多いんだよな
後付けは行政も拒絶しろと
175卵の名無しさん:2006/10/13(金) 21:46:55 ID:nuSalYPJ0
今後、ナマポになるために家を差し押さえられるらしい。
病院でも受付の段階で財産の一部を押さえてほしいな。
でなきゃ、真面目に払っている患者さん(特に微妙な低所得者)が可哀想。
176卵の名無しさん:2006/10/13(金) 23:41:41 ID:ePXxw31J0
>>175
差し押さえって、、、 血も涙もないな。。
つか、銀行に抵当権設定されてると思うぜ。

>>160
この患者さんの言ってることは何度読み返しても正論、
至極当然ごもっともって感じがするけどね。
すし屋みたいく、金のある客からはゴッソリとボッて
ない客からはとらない、、それこそが医師である以前に
人としてあるべき本来の姿、構築すべき未来でしょう?

177卵の名無しさん:2006/10/13(金) 23:46:13 ID:6nWZQ65v0
>>176
どこをたて読み?
178卵の名無しさん:2006/10/13(金) 23:50:24 ID:il+3s4t60
>>176
健康食品につぎ込んだ6万円で、
3割負担なら20万円分の診療が受けられるんだぜ
179卵の名無しさん:2006/10/14(土) 00:04:16 ID:JKf+Z04r0
健康食品6万円分



20万円分の病院での診療


、、経験上、微妙なんじゃない?(目糞と鼻糞)
180卵の名無しさん:2006/10/14(土) 00:09:41 ID:9IFN9Wsf0
なら勝手にしろ

つか、病院に来なくて良いよ
181卵の名無しさん:2006/10/14(土) 00:10:15 ID:yebnvHQO0
 今日、就職に使うから診断書作れ、カネは給料が出たら払う
一ヶ月後だと云う青年が来た。
 長身で、髪を黄色に染めた顔色の悪い青年。
 こんな奴を採用する会社もないだろうなと思いつつ、
診断書は発行してやった。100%未収になるがね、
182卵の名無しさん:2006/10/14(土) 01:34:35 ID:uGxz5T810
>>181
それは拒否してもいいんじゃ...
183卵の名無しさん:2006/10/14(土) 01:47:23 ID:9COrkUqJ0
まあ、でもさ、せっかくそんなやつでも就職しようとしてるんだから応援してやろうかって気になるわな、おれなら。
>>181は良いやつ。
184卵の名無しさん:2006/10/14(土) 02:01:37 ID:tFEoaHc10
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉        ☆      ☆
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!       ☆       ☆              ☆
   | (     `ー─' |ー─'|                      ☆    ☆
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!                           ★
      |      ノ   ヽ  |     
      ∧     ー‐=‐-  ./   茶髪らを 集めて酷使 レクサス車
    /\ヽ         /    
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ   
185卵の名無しさん:2006/10/14(土) 02:31:23 ID:Ny6gVmcY0
ちょいと他板で見かけたんだが、これは間違いなく超DQN患者だろう。
ギネの先生方、お疲れ様です。

>495 :優しい名無しさん :2006/09/08(金) 14:36:59 ID:Lm7hYFOY
>うちの妹、鬱で自傷(髪をジョキジョキ切ってしまいその後狂う)
>四年引きこもり彼氏が出来たかと思えばすぐ同棲妊娠…
>お産の時は 大変でした。
>その病院は精神心理師の先生もいて
>メンヘラ妊婦はだいたいがその先生の担当。
>十日間以上予定日過ぎても産まれる気配がなく…
>促進剤打って様子見ましょうって事で入院
>四人部屋に入ってたんだけど、夜中 同部屋の妊婦の陣痛が始まったらしく
>ものすごい声を耳を聞いてしまった妹は恐ろしくなったのだ。
>翌日、「帝王切開で産む!」と言い出した。母と妹の旦那と看護婦長で
>何の問題もないんだから自然に産む様、説得するも
>「嫌だ」の一点張り。結局、緊急手術と言う形になりました。
>産んだ後も麻酔が切れると、相当痛いらしく
>めちゃくちゃ機嫌が悪くてホントに大変でした。
>メンヘラに限らず妊婦は不安が多いものだから
>つい普段より我が儘になってしまうのでしょう。
186卵の名無しさん:2006/10/14(土) 08:41:05 ID:oBPuTWr40
>185
DQNというよりPだね
187卵の名無しさん:2006/10/14(土) 08:52:20 ID:3Rdn7Mww0
「○○会の事務所に今から出入りに行くんで、ビンビンに元気の出る注射、
一発打ってくれ」
と、背中に見事な入墨のお兄さん来院。
もし、これで注射してあげたら、人が死ぬようなことがあれば殺人幇助罪?
188卵の名無しさん:2006/10/14(土) 10:11:30 ID:/Pe8KYPp0
>>187
その人は殺人罪で賠償金4000万円
あなたは殺人幇助罪で、漫然と注射をしたとして、賠償金7000万円
189卵の名無しさん:2006/10/14(土) 12:27:43 ID:KXtNBmLq0
>>176
そんな寿司屋はみたことないぞ。
ぜひ教えてくれ。
無一文で食いに行くから。
190卵の名無しさん:2006/10/14(土) 13:14:29 ID:lJPiM9BvO
貧乏人は寿司など食べなければいいのです。
パンが食べられないならお菓子を食べて氏ねばいいのに。
191卵の名無しさん:2006/10/14(土) 14:28:33 ID:efM/roE80
>>189
俺も
192卵の名無しさん:2006/10/14(土) 14:35:31 ID:pD5mjnqq0
>190
グリコですか?
193卵の名無しさん:2006/10/14(土) 14:58:00 ID:s2sB7zQE0
医者の態度が偉そうだと切れる患者

おまえの方がよっぽど口のきき方がなってネーよ。
氏ねよ
194卵の名無しさん:2006/10/14(土) 15:17:53 ID:5KrEeG7h0
176ってあの、医者に感謝されたいコピペを延々張り続けるアホですか?
195卵の名無しさん:2006/10/14(土) 16:17:54 ID:4CHGuqIU0
やべーよ。
チンコの先に接着剤つけられてしょんべんもできねーよ。
浮気したくらいでなんてことしてくれるんだよ。
病院行かないと死んじゃうよ。おまけに病院行ってもDQN患者扱い間違いなしだよ。
絶対、こいつ変態プレイでもしてたのか?って思われるよ。最悪だよ。
ってかこれちゃんtの取れるんか?痛いことされそーでこえーよ。
196卵の名無しさん:2006/10/14(土) 16:58:22 ID:TpbL30Yq0
>>127
残念ながら正しい対処法。

医療職員も人間なんで、あまりにも酷いDQN相手にしてるとモチべーションが下がる。
そして他の患者に迷惑がかかる。

大勢のまともな患者の為に、DQNは排除すべきとの結論になりました。
197卵の名無しさん:2006/10/14(土) 18:28:16 ID:QxQy5XGW0
>>195
尿道を接着剤で埋められてしっこもできないって事かな?
とりあえず膀胱婁でも立てといて、ゆっくり考えるか。
198卵の名無しさん:2006/10/14(土) 18:33:05 ID:XEHIwQq10
>>189
>>191
規定どうりの値段で食った分だけの料金しかもらわないって意味だよ、チビ・ハゲw
199卵の名無しさん:2006/10/14(土) 18:47:16 ID:d7gwnV3r0
>>198
我々は厚生労働省が定めた保険点数に従って、治療費を請求していますが。
DQNは理論でかなわないとすぐにチビ・ハゲwなどと暴言を吐く。
まともに議論ができないから、他のまともな患者さんの治療に専念するには
DQNを排除するしかないのです。
200卵の名無しさん:2006/10/14(土) 19:20:26 ID:QxQy5XGW0
>>198
それ以前に>>160の患者のどの辺が正論なんだよ。
201卵の名無しさん:2006/10/14(土) 20:06:28 ID:XEHIwQq10
>他のまともな患者さんの治療に専念するには

↑少しでも気に障るようなことがあればすくDQN呼ばわりするくせに
 よくゆうぜ(w

 すんごいチビのくせにw

202卵の名無しさん:2006/10/14(土) 20:10:54 ID:tFEoaHc10
>>200
最も正統的なバカと言うことでわ?
203卵の名無しさん:2006/10/14(土) 21:53:25 ID:QxQy5XGW0
>>202
なるほど。
204卵の名無しさん:2006/10/15(日) 13:31:57 ID:pSr20b82O
莫迦なだけではDQNではないですよねw?
205卵の名無しさん:2006/10/15(日) 20:58:23 ID:E00qHrTu0



毎日毎日、念仏のように唱えよう!


“ 診させてもらってるって感謝の気持ちが大切なんだ!!”




206卵の名無しさん:2006/10/16(月) 01:05:23 ID:liDDTBuJ0
>>205
少なくとも、オマエには思わない。
207卵の名無しさん:2006/10/16(月) 09:16:22 ID:PRU6AgW50
>>201
あなたはDQN確定しました。うちの病院には絶対こないでください。
208卵の名無しさん:2006/10/16(月) 11:33:33 ID:No61K4Bb0
症例報告
本日AM2:00頃,酒を飲んで階段から落ちて騒いでいる男がおり,住民が
救急車要請.当院に搬送される.
CT,X-p撮影.肋骨骨折あり(他は何もなし),バストバンドで固定.帰宅可能.
であるが,泥酔状態でまったく動こうとせず,救急外来に座り込む.
患者は家族親戚不明,生活保護.タクシー代は払えそうも無い.
まず,警察署に連絡.保護の用件ではないので酔いがさめるまで入院させろとのこと.
→勝手に歩き出し,転倒の危険がある.他の患者もおり,みきれない.
 そもそも重症患者のためにベッドを空けてある.入院させては
 その大切なベッドがなくなる.
「警察が対応するものではない.民生委員に連絡しろ.」
→民生委員に連絡
民生委員「夜中に電話をかけるなんて非常識.この場合はわれわれの仕事ではない.警察に
電話しろ」
→警察にも無理といわれた
「タクシーで強制的に帰宅させ,代金が払えなければ,福祉課に請求させろ」
→タクシーで帰宅させることし,一応は解決.
正しいのはどれか
@患者がDQN
A警察がDQN
B民生委員がDQN
C私がDQN
209卵の名無しさん:2006/10/16(月) 11:45:32 ID:cwyyTW1l0
機種依存文字をつかうおまいが1番
210卵の名無しさん:2006/10/16(月) 11:45:47 ID:sY6vz07n0

いちいち医者が動く物では無い

正解は、入院させて1晩様子観察
風邪で救急車で来院、処方後自宅に帰して心筋梗塞で亡くなったら数千万だから
用心、用心、用心、用心、用心、用心、用心、用心、用心、用心、用心、用心、しましょう
211卵の名無しさん:2006/10/16(月) 11:52:35 ID:JcQ7SKib0
1、2かな。
3はボランティアじゃなかったっけ?
212卵の名無しさん:2006/10/16(月) 11:54:30 ID:No61K4Bb0
>>210
そんなもの入院させたら翌日部長に殺されます
213卵の名無しさん:2006/10/16(月) 12:02:09 ID:TNyMFx6E0
部長どころか婦長に殺される
あ、いまは師長か
214卵の名無しさん:2006/10/16(月) 12:20:43 ID:Btmh3Yk60
D @〜Cのすべて
215卵の名無しさん:2006/10/16(月) 13:01:13 ID:cwyyTW1l0
>>212
翌朝一番に民生委員か福祉事務所に電話して、
一晩様子を見たが大丈夫なのですぐに引き取れという方法も
216卵の名無しさん:2006/10/16(月) 13:04:40 ID:JcQ7SKib0
そうだな。入院というか救急外来で寝かせとけば?点滴ルームとかあるでしょ?
朝になったら民生委員呼ぶ
217卵の名無しさん:2006/10/16(月) 13:48:20 ID:No61K4Bb0
>>216
その方法も簡単だが、勝手に歩き回って転倒する可能性があるので、翌朝まで
目が離せなくなってしまう。できれば避けたかったのです。
218卵の名無しさん:2006/10/16(月) 13:49:50 ID:sxa1qeKt0
>>217
ドルミカムとイソゾールでもたたっこんで朝まで寝かせてやったら。
219卵の名無しさん:2006/10/16(月) 14:11:12 ID:8zi5jmuh0
>>208
警察官職務執行法

第3条 警察官は、異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して左の各号の一に該当することが
明らかであり、且つ、応急の救護を要すると信ずるに足りる相当な理由のある者を発見したときは、
とりあえず警察署、病院、精神病者収容施設、救護施設等の適当な場所において、これを保護しなければならない。

1.精神錯乱又はでい酔のため、自己又は他人の生命、身体又は財産に危害を及ぼす虞のある者
220卵の名無しさん:2006/10/16(月) 14:12:29 ID:8zi5jmuh0
>>208
うちはこの第3条を根拠にいつも警官を呼んでいる。救急外来に抜粋が貼ってある。
警官は、法律に書いてあることにはとりあえず忠実だよ。
221卵の名無しさん:2006/10/16(月) 14:14:45 ID:8zi5jmuh0
>>208
ただ、この場合「病院が適当な場所じゃ、ゴルァ!」と警官に逆ギレされるとちと弱いけどな。
泥酔だけならトラ箱に保護させるべきだろうな。
222卵の名無しさん:2006/10/16(月) 14:35:47 ID:q8Ubgdu20
>>221
病院側が適切ではないと判断した時点で「適切な施設」から外れる
適切な施設が決まるまで保護するのが警察官のお仕事ヨン
223卵の名無しさん:2006/10/16(月) 14:58:56 ID:JcQ7SKib0
これはいいことを聞いた!
224卵の名無しさん:2006/10/16(月) 15:24:26 ID:8zi5jmuh0
>>222
> 病院側が適切ではないと判断した時点で「適切な施設」から外れる
そう言われりゃそうだね。
今度からそれで行こう。
225卵の名無しさん:2006/10/16(月) 20:38:12 ID:VNtie2Hf0

【社会】 「降りなさい!」 電車で痴漢された女子高生(17)、医師を現行犯逮捕…茨城

★水戸・痴漢容疑で医師逮捕 /茨城

・14日午後9時55分ごろ、JR常磐線の上野発高萩行き普通電車の車内で、隣席の男
 から太ももや尻を触られていたひたちなか市に住む県立高3年の女子生徒(17)が、
 水戸駅到着時に「降りなさい」と大声を出し、近くにいた乗客の男性(26)と2人で男を
 県迷惑防止条例違反容疑で現行犯逮捕した。男は日立市助川町1、医師、小島栄治
 容疑者(27)で、「全くやっていない」と容疑を否認しているという。

 http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/ibaraki/news/20061016ddlk08040133000c.html
226卵の名無しさん:2006/10/16(月) 20:40:20 ID:VNtie2Hf0


【社会】 「降りなさい!」 電車で痴漢された女子高生(17)、医師を現行犯逮捕…茨城

★水戸・痴漢容疑で医師逮捕 /茨城

・14日午後9時55分ごろ、JR常磐線の上野発高萩行き普通電車の車内で、隣席の男
 から太ももや尻を触られていたひたちなか市に住む県立高3年の女子生徒(17)が、
 水戸駅到着時に「降りなさい」と大声を出し、近くにいた乗客の男性(26)と2人で男を
 県迷惑防止条例違反容疑で現行犯逮捕した。男は日立市助川町1、医師、小島栄治
 容疑者(27)で、「全くやっていない」と容疑を否認しているという。

 http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/ibaraki/news/20061016ddlk08040133000c.html



227卵の名無しさん:2006/10/16(月) 21:06:10 ID:liDDTBuJ0
どこの病院のDr?
228卵の名無しさん:2006/10/16(月) 21:17:24 ID:ARQIDNKg0
ほんとうならかなりアイタタタだが、

冤罪も多いらしいからな。

千葉県松戸の○○○子とか・・・
229卵の名無しさん:2006/10/16(月) 21:28:35 ID:CYuJiHxR0
>>208
みんなの精神科があるじゃないか。
「アルコールでせん妄であばれています」といって、
県立精神医療センターとか、
急性期を受ける公立精神科病院に隔離拘束してもらおう。
230卵の名無しさん:2006/10/16(月) 23:03:06 ID:M3hJDxre0
精神科医如きが、このように酒地獄に落ちた人を救えるか?
無理だ。
苦界に落ちた人への最後的救済は、あの人で無いと出来ない、阿弥陀。
231卵の名無しさん:2006/10/16(月) 23:08:07 ID:UwXReM+V0
ドルミカムなどと生ぬるいことを言わずにカリウム静注ワンショットで。
232卵の名無しさん:2006/10/17(火) 00:15:52 ID:m40yXaHS0
>231
気持ちはわかるが、泥酔DQN相手に医師免許、その他をかけてまでやる気はしない。
233卵の名無しさん:2006/10/17(火) 00:18:37 ID:gWF3G/od0
左拳を外側から相手の椎体を打ち抜くつもりで回内運動を伴いつつ、右肋骨下縁を砕くつもりで撃つべし。
234卵の名無しさん:2006/10/17(火) 00:19:21 ID:gWF3G/od0
しまった、何と言う誤爆か。
235卵の名無しさん:2006/10/17(火) 00:31:35 ID:u/mc7F8aP
DQN 撃つべしのレスだとばかり。
一概に誤爆とは言えぬ。
236卵の名無しさん:2006/10/17(火) 09:37:33 ID:jAN9wvx90
1000円で出来る検査をしてくれ。
それ以上、びた一文支払わない。
という患者様御来院。
「3割負担の国民健康保険の初診ですから、通常、
薬を出さなくても、診察だけで1000円超えます」
と言ったら、「営利主義、金儲け主義の医者が」
と怒鳴ってお帰りになりました。
237卵の名無しさん:2006/10/17(火) 09:41:43 ID:B6sJVjO10
>>236
通報したれよ 住所ほかわかってんだし(笑
窓口で大声出して騒いだら立派に刑法犯だよ
238卵の名無しさん:2006/10/17(火) 09:46:49 ID:G77e+br50
それはアレだな
やつれた感じの母と幼い娘が来院して「これだけしかお金がないんです どうにかタフミルを・・・」
とくしゃくしゃの2000円札握りしめて泣き崩れてタフミルを半分だけしか打てなくてしかも母と娘が
廻し打ち・・・・・

一杯のかけそばの世界や・゚・(つД`)・゚・
239卵の名無しさん:2006/10/17(火) 09:50:07 ID:B6sJVjO10
打つ?
240卵の名無しさん:2006/10/17(火) 10:02:49 ID:G77e+br50
IME95がお馬鹿でゴメンね・゚・(つД`)・゚・
241卵の名無しさん:2006/10/17(火) 10:07:53 ID:ZsoCP9gT0
タミフルじゃなくてワクチンかな?
242卵の名無しさん:2006/10/17(火) 10:44:42 ID:xxpntkBe0
>>238
新薬?
243卵の名無しさん:2006/10/17(火) 10:45:17 ID:US/BIrF80
>>238は少なくともタミフルって言葉を書いたことないだろ。
普通の医者なら、一冬で絶対間違えないくらいの数処方するもんね。
244卵の名無しさん:2006/10/17(火) 10:50:45 ID:vwx8yW/I0
タミフルなんて必要ない。発熱期間が5日から3日に減るだけでしょ。
『これだけしかお金がないんです どうにか…』というぐらいのまともな神経していたら我慢する。

ん?まともじゃないのかな?
245卵の名無しさん:2006/10/17(火) 11:26:59 ID:G77e+br50
>>238
俺は医師ではないが?
246卵の名無しさん:2006/10/17(火) 12:38:22 ID:QXnN085B0
>>244
親が発熱していてしんどそうにしながら
『私はいいんです。時期が来れば治るものなら我慢します。
でもこの子が熱を出さずに済むようにタミフルを‥‥』

>>245
カコワルイヨ
247卵の名無しさん:2006/10/17(火) 12:48:29 ID:vwx8yW/I0
>>246
熱はどうせでるんだってば
248卵の名無しさん:2006/10/17(火) 14:44:55 ID:Mkpj83dJ0
5日が3日?

4日か飲んでもあんま変わらないだろw
249卵の名無しさん:2006/10/17(火) 14:49:30 ID:vwx8yW/I0
そうかもしれない。どうだったか忘れた。
製薬会社の紙切れに5→3と書いてあったような気がする
250卵の名無しさん:2006/10/17(火) 16:29:57 ID:DS/mRnAS0
タミフルを保険外なら予防薬として使えるって
聞いたことがあるような気がしたが・・・
感染しそうな人に飲ませておくと、感染してもウイルス増えないんだろう?
熱出てからじゃ予防にならんが
251卵の名無しさん:2006/10/17(火) 17:30:55 ID:vwx8yW/I0
まあ、使える。
ただ、問題は飲んでいる期間しか効果がないところ。
252卵の名無しさん:2006/10/17(火) 20:33:23 ID:w8Bs8h+l0
国策でも中外製薬が儲けすぎだろw
何かしとかないと国が責められるからかなぁ
253卵の名無しさん:2006/10/17(火) 22:56:00 ID:38tK3GBc0
どこか タミフノレ でも作ってくれ。
254卵の名無しさん:2006/10/17(火) 23:23:38 ID:UG0wogYw0
武田薬品は誇張でなく日本一の優良企業ですよ
255卵の名無しさん:2006/10/17(火) 23:38:39 ID:6bItG6v7O
まぁいえるのは、はやいとこ吸入でない抗インフルエンザ薬をゾロでなくていいから他の会社も出してくれんかな。
256卵の名無しさん:2006/10/18(水) 00:40:55 ID:+4ZrndJi0
リレンザのゾロって出ていたのか
257卵の名無しさん:2006/10/18(水) 04:50:36 ID:PRt3s/HN0
このスレの医者はロキソニンのゾロみたいな連中か?(爆死)
258卵の名無しさん:2006/10/18(水) 10:26:03 ID:rNc0Qh3D0
妊婦を見殺しにしたり、受け入れを断ったり。日本人医者は相変わらずですね。
看護師同様、医者も国際解放するべきですね。
まぁ、抵抗勢力が駄々をこねるでしょうから実現にはもう少し時間がかかるでしょうが。
259卵の名無しさん:2006/10/18(水) 10:28:01 ID:kfslNfEB0
通常障壁の撤廃は相互に行われるからなぁ
撤廃してもらって海外に住むのも良いかもな
こんなやっすい保険診療でこき使われた上に警察に捕まる国も珍しいからな
日本に代わりに来る医者がいるかどうかはまぁどうでも良いや
260卵の名無しさん:2006/10/18(水) 11:10:15 ID:0JTGEv4f0
日本に出稼ぎにくる医師はいるかもよ。
日本人医師が外国で設けるのは誰でも成功するってわけにはいかないかも。
まあ、流入も流出もおなじだな。
261卵の名無しさん:2006/10/18(水) 11:50:26 ID:0JTGEv4f0
でも、アメリカなんか訴訟が多くて開業医は楽じゃないみたいな話聞いていたけどな。
個々の医師がまさかの医療ミスのために払う保険料は結構たいへんだと。
で、医師が医師をやめていくとか。

今でもそういう状況なのかな?
262卵の名無しさん:2006/10/18(水) 12:03:19 ID:1Olb73vD0
バス停の椅子の足元にタバコが転がっていて、その上に買い物袋を置いたら
袋が焼けて底に穴があいて買った物にも焼けこげの跡がついた、どうして
くれる、と、患者でもない人がいらっしゃって受付で今、ガンガンに怒鳴って
いらっしゃいます。
確かにウチのロゴ入り椅子だけど、ウチで買ったもんじゃないし、タバコの
上に置かないようにしてくれれば良いんだけどねぇ。
こんなことまで医療機関にねじ込んで来るなんて、もう、末期的症状だねぇ。
263卵の名無しさん:2006/10/18(水) 12:06:54 ID:AtZs3Qfn0
>>262
朝鮮の方ではありませんか?
264卵の名無しさん:2006/10/18(水) 12:10:38 ID:0JTGEv4f0
在日の方はそれなりに職業・商売あって比較的安定しているのではないか?
最近になって難民状態で来ているわけではないのだから・・
265卵の名無しさん:2006/10/18(水) 12:19:53 ID:kfslNfEB0
>>262
警察に被害届を出すように勧めてあげてください
266卵の名無しさん:2006/10/18(水) 18:59:28 ID:IjOgnn390
なんとなくの印象だけど、一般論として
妻の方が年上(5歳以上)の場合、旦那はちょっとおかしいことが多くない?
気のせい?
267卵の名無しさん:2006/10/18(水) 19:30:10 ID:adXoAykP0
子供っぽい(というか幼稚)な人が多い希ガス
268卵の名無しさん:2006/10/18(水) 20:58:58 ID:N7AiXM5Y0
DQNとは言いがたいかもしれないけどちょっと疲れる患者。
開局「前」や閉局直前に電話を良く電話かけてくるんですが、その内容が
くだらな過ぎる。
腹の調子が良くないが芋は食って良いか?とか
鼻水が止まらないのだがどうしたら良いか?とか
頓服で処方されたSGは4回程度飲んで良いと聞いたが、2時間前に飲んだが
あとどの位したら飲んで良いか?(←投薬時に嫌って程説明済)
定期処方と風邪薬を4日分処方したら薬代は幾らだ?とか・・・・・・。

不安なままで服用したくないのだと始めは思っていたのだが、まあそう言う
側面もあるとは思うが、どうやら寂しくて電話してくるらしい。
癲癇の持病があり、最近離婚されたよう。

忙しい時はマジ勘弁してくれ。
そんなに暇そうに見えるのか、そんなの考えずに電話してくるのか・・・・・。
以前職場でいじめられてるとこぼしてた事があったが、まあそうでしょうねぇ。
269卵の名無しさん:2006/10/18(水) 23:36:07 ID:vcYm+YoF0
血糖コントロールよい患者が半年おきに眼底のチェックにくるので、
1年に1度でもいいといったら、なにかあったらどうするのかあの医者は
けしからんと投書しやがった。

まあもう俺にかかる気はないだろうからどうでもいいんだが、健康診断
って保険でやるもんなのか?こっちは実際に困ってる患者診るので
手が一杯なんだが。
270269:2006/10/18(水) 23:46:16 ID:5ps+0jb/0
ああ、もちろん網膜症非発症です。

病院に来なくていいといわれてなんで喜ばないのか?
271卵の名無しさん:2006/10/19(木) 00:03:32 ID:6JjQBep30
病院に来たいんだよ。きっと。
もしかして顔を見にきたいとか?
272卵の名無しさん:2006/10/19(木) 00:05:27 ID:BTNRDDEx0
保険使ってお客様は神様気分にひたりにこられてもねえ、、、、

自費だったらお茶くらい出してやるが(w
273卵の名無しさん:2006/10/19(木) 15:05:40 ID:ebF5FmcC0
>>269
何を求めてるのかワカラン患者ってのは時々いますな。
274卵の名無しさん:2006/10/19(木) 15:57:17 ID:ieg5TSd60
>>273
飛行機で脂ぎったオッサンの患者に「手を握っていてください」と頼まれた日には死にたくなったよ
ただの飛行機酔いだろ!
普通に元気だろ!
1時間で成田着くから医務室逝けよ!
275卵の名無しさん:2006/10/19(木) 19:40:01 ID:8j+Hf3nE0
>>274
医師と名乗り出たの?コワイ物知らずだな
276卵の名無しさん:2006/10/19(木) 19:57:03 ID:+h//yy+Q0
飛行機でニキビ面の患者に「手を握っていてください」と頼まれた日には死にたくなったよ
ただの飛行機酔いだろ!
普通に元気だろ!
1時間で成田着くからホテル行こうよ!
277卵の名無しさん:2006/10/19(木) 22:08:34 ID:zWr8BxAu0
飛行機で割烹の板前に「寿司を握ってください」と頼まれた日には死にたくなったよ
ただの飛行機酔いだろ!
普通に元気だろ!
1時間で成田着くからホテル行こうよ!
278卵の名無しさん:2006/10/19(木) 22:46:08 ID:Htn503890
飛行機でベテランのパイロットに「操縦棹を握ってください」と頼まれた日には死にたくなったよ
ただの飛行機乗りだろ!
普通に機長だろ!
1時間で成田着けずに浄土行こうよ!
279卵の名無しさん:2006/10/19(木) 22:57:37 ID:zWr8BxAu0
飛行機で麻薬マフィアのボスに「札束を握ってください」と頼まれた日には死にたくなったよ
ただの麻薬密輸だろ!
普通に犯罪だろ!
1時間で成田着くから警察行こうよ!
280卵の名無しさん:2006/10/20(金) 01:49:21 ID:OBRs7OMf0
「どなたかジャンボを操縦できる方はいらっしゃいませんか?
機長とコパイがあぼーんしてしまいますた」
なんて、アナウンスがあったら恐いだろうなw
281卵の名無しさん:2006/10/20(金) 08:55:13 ID:wnESA6VC0
>>280
そんな映画あったな...
エアポートなんとか,だったっけか?
282卵の名無しさん:2006/10/20(金) 10:21:02 ID:mPwTK6nq0
映画じゃないけど、十数年前の体験談ですが、
アナウンスなしで飛行機が旋回し始め、アレ?と思って、
何気なく外を眺めたら、 翼 か ら 煙 が 出 て る !
もう駄目っぽと思った。そこで初めてアナウンスが流れた:
急用で○△空港に戻ります。尚、乱気流のため、安全ベルトを締めて下さい。

見渡す限り素晴らしいお天気で、飛行も全く平穏だったけど。
で、空港に無事着陸。途端に消防車、救急車等の大軍がワーッと囲んで来た。
機内から一斉に盛大な拍手が沸いた。他の皆さんも気付いてたんだ。
283卵の名無しさん:2006/10/20(金) 11:29:54 ID:5kS2bqmL0
>>282
小牧空港かな?
284卵の名無しさん:2006/10/20(金) 11:33:07 ID:gBPutevx0
最近、患者だけかと思ったら、家族にももの凄いDQNが発生。
患者がなかなか朝、昼の薬を飲んでくれないので、家族にちゃんと飲ませるよう
に言ったところ、「朝は仕事に出かけるから母親の面倒なんか見ておれない。
昼は家族はいない。夜もカミさんが病院の金を稼ぐために働きに出ているから
遅くしか帰ってこない。ちゃんと薬を飲んで欲しかったら、お前が飲ませろよ
そんなこともわからんか、このボケ医者が!」と、机をドンと叩いて椅子を
蹴飛ばし出て逝かれました。
しばらく、呆気にとられて、カルテを書くのも忘れてしまいました。
285卵の名無しさん:2006/10/20(金) 11:59:06 ID:dEpskyY/0
>>284
2度とあなたの前にそのクソDQNが現れないことを祈ってます。

もれもおんなじようなことでイス蹴っ飛ばして出てったDQN家族の経験あるのだが、さすがにもう来ないだろうと思い
「オシ、DQNひとり減った!」と喜んだ。
しかし翌週平然と外来に現れネチネチと文句の言い放題。
こういうやつらを訴えること出来んのか、この国は。
286卵の名無しさん:2006/10/20(金) 12:12:13 ID:xvSAaSn/0
普通に業務妨害でうったえてよいと思いますが。
器物損壊は椅子が破損しないとダメ?
287卵の名無しさん:2006/10/20(金) 12:23:03 ID:HU5KgeJ70
訴えるためにはビデオ撮影してないと厳しいでしょうね
288卵の名無しさん:2006/10/20(金) 12:58:17 ID:5mEXwZ130
外来って結構おっかないことも多いから防犯ビデオでも付けてやりたいところだけど、
付けたら付けたでプライバシーが云々とか盗撮されたとか言われそうで考えちゃうなぁ・・・
289卵の名無しさん:2006/10/20(金) 13:02:55 ID:H4NUbGRM0
>>288
銀行やコンビニの店内は防犯ビデオがあるのは当然だけどプライバシーとか盗撮と問題にはならないから大丈夫じゃね?
290卵の名無しさん:2006/10/20(金) 13:51:32 ID:n9Z0BWm+0
>>289
裸になるところでのカメラは難しいと思われ。
291卵の名無しさん:2006/10/20(金) 14:04:14 ID:uV//JL1D0
>>282
本物の煙かもしれないが、
燃料投棄をすると翼の先から霧のように放出されるので
そっちを見た可能性がある。(旋回しつつというところからそう思った)

消防車登場ということから、エンジン火災(というアラームが付いた?)
車輪がロックされない、などの緊急事態であったことは間違いないと思いますが
292卵の名無しさん:2006/10/20(金) 19:39:50 ID:cWcwPtCQ0
>>282ちょっとスレ違いのお話になりますけど…
空港にマスコミ(TV局・新聞記者)が待ち構えてませんでしたか??
私にも似たよーな経験があり 関空に戻る羽目になったのですけど
驚いたのはカメラを構えて待っていたマスコミの方が数社居た事です。
まるで事故が起きるのを狙い待ちしてたかの様でしたよ…。
機内から疲労と困惑の表情を浮べ続々と降りて来る乗客を見て大事では無かったのを感じ取ったのか
(なぁんだ…)と言う感じでカメラを下ろし さっさと帰って行きました。
その時に「使えないね〜」みたいな台詞も聞こえたので あまりの無神経さに呆れてしまい
思わず「大惨事だったら嬉しかったんですか?」と言いたくなりましたデス。

事故の写真を撮る為に白衣で武装し 救命センターの処置室に入り込んだ
って言うのも聞いた事があります>大阪
まさにハイエナ以下ですね…何が楽しくてやってるんだかヽ('-`)ノ
293卵の名無しさん:2006/10/20(金) 21:48:02 ID:wzomvfkE0
>>288-289
じゃあ、診察室にはおかず、
玄関前、受付、待合室に置けばいいよ。
そんでもってカメラ設置していることもお知らせしてね。
(安全のためとかなんんとか云々と記載して。)
その上でカメラに証拠が残ってたら、威力営業妨害で訴えたら?
診察室だけでやられたら身も蓋も無いけど。
そういう輩は大抵、待合や受付でも何らかの問題起こすでしょ?
294卵の名無しさん:2006/10/20(金) 21:49:57 ID:wzomvfkE0
>>292
うわぁ、さすが、マスゴミクオリティ・・・。

ageさせていただきますね。

そしてこの後、名文のコピペを貼ります。
(誤字訂正して)
295マスゴミクオリティ:2006/10/20(金) 21:52:54 ID:wzomvfkE0
408 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 2006/10/06(金) 22:30:26 ID:L57iNfQo0
おまえらは、雲仙普賢岳の火砕流の時に避難した家に土足で上がりこんで電気を
盗み、警戒区域から出るよう要請した警察の言葉を無視して消防団員や警察官を
巻き添えに殺したクズの仲間だろ?

阪神大震災の時に、建物の下敷きになって、助けを求める声をヘリコプター見物
の騒音でかき消したクズや、まだ煙の立っている現場に降り立ち、被災者のそこ
には亡くなった方がいるので踏まないでくださいとの声を無視して「まるで温泉
地にきたみたいですね」といいはなったクズの仲間だろ?

日航123便の事故の時に、より悲惨な死体を求めて駆け回り、お棺をまたぎ、あ
まつさえ、棺のふたを開けて中を撮影しようとしたクズの仲間だろ?

新潟地震では、山古志村に入り込み、被災者に混じって救助され、おまけに救援
物資ののパンを我先に食い散らかしたクズの仲間だろ?

松本サリン事件の時なんて、あれほど無実の人を犯人扱いしたのに、真相が明ら
かになったら、すべて警察の所為。アレで、責任をとってやめたマスゴミの人間
なんて一人もいない。

戦前は戦争翼賛で、人々を死地に送り込み、戦後は一転して、共産主義におもね
り、文化大革命翼賛。
戦後の混乱の中で、闇市でものを買わずに餓死した裁判官はいたが、マスゴミの
人間でそのように清廉潔白な人間は一人もいない。

人殺しはする、酒飲み運転はする、少女買春はする、脱税はする、放火はする、
詐欺はする、痴漢はする、泥棒はする。
捏造記事なんて星の数ほど。
再販制度を批判するくせに、自分たちの再販制度はしっかり維持を主張する。
そういうクズどもの何が「正義」だ。
失せろウジ虫!
296卵の名無しさん:2006/10/20(金) 22:50:33 ID:FW8zTHtw0
>>295
コピペだか魂の叫びだか知らないですが、
スレ違いなので立ち去ってくださいな。

で、カメラですがやっぱり厳しいんじゃないでしょうか?
何しろうちでは「受付で患者の名前を呼ぶのはけしからん! プライバシーの侵害だ!」
との投書があったくらいですから。
もっとも「名前で呼ばなきゃ呼ばないでまた文句が出る。考えるだけ時間の無駄」と
まったく相手にされずポイ、でしたけど。
297卵の名無しさん:2006/10/20(金) 23:14:18 ID:c5sHUVU+0
>>295
スレ違いだが、GJ!
298卵の名無しさん:2006/10/21(土) 00:11:12 ID:n1MKf67R0
>「受付で患者の名前を呼ぶのはけしからん! プライバシーの侵害だ!」
>との投書があった・・・

東大病院外来では10年以上前から外来患者の氏名呼ばわらないよ。
小さな医院では難しいだろうけど。
299卵の名無しさん:2006/10/21(土) 00:43:00 ID:Sa9cRRoS0
>>298
>呼ばわらない
北関東?
300卵の名無しさん:2006/10/21(土) 02:17:16 ID:n1MKf67R0
呼ぶってこと。
でもよばわるという立派な日本語あるんですよ。
301卵の名無しさん:2006/10/21(土) 02:37:16 ID:n1MKf67R0
大声で言う、また、呼ぶ。by広辞苑
302卵の名無しさん:2006/10/21(土) 09:01:04 ID:Sa9cRRoS0
>>300
あるのは知ってるし、変換もされるけど
よそじゃほとんど使わない表現じゃない?

スレ違いsage
303卵の名無しさん:2006/10/21(土) 11:50:35 ID:4mGN1E+D0
個人情報保護法が施行されてから、必ず受付の段階で、名前を呼ぶ、呼ばない、
家族に病状の説明をする、しない、等々、確認の書類兼同意書を渡すように
しているところが増えてきている。
様付け、番号札の番号で呼ぶ、等は、田舎の診療所にはそぐわないやり方で、
かえってよそよそしい、と非難されることもある。
九州の某県では、暴力団が病院で名前を呼ばれた、もし他の暴力団の連中が
居たら、俺が命を狙われてしまう。どうしてくれる、とねじ込んで金を巻き
上げた事件があったが、警察を呼んだものの、何の役にも立たなかったらしい。
304卵の名無しさん:2006/10/21(土) 11:58:49 ID:esznupcZ0
そういうバカは殺されるまで何度も名前呼んでやればよかったのにw
305卵の名無しさん:2006/10/21(土) 12:02:00 ID:y4TYnaXm0
そういうVIPは 自らケツをふける病院長が直々に対応すればいいのに
306卵の名無しさん:2006/10/21(土) 13:15:03 ID:Wm5izBvw0
>>303
でも個人のクリでそんなことやったら
変に思われない?
307卵の名無しさん:2006/10/21(土) 13:25:01 ID:dOOaZeV70
必ずハンドルネームで呼ぶように
「ブラックナイト様一番の診察室へどうぞ」
「天空のアイ様をお見舞いの薔薇の棘さま、係のものがただいま参ります」

イヤ過ぎる
308卵の名無しさん:2006/10/21(土) 13:25:10 ID:s4mLo2Yz0
銀行の窓口においてある機械いくら位するんだろうね
309卵の名無しさん:2006/10/21(土) 16:19:31 ID:U8oYPqGp0
>>308
20万ぐらいだったと思う
310卵の名無しさん:2006/10/21(土) 16:35:15 ID:n1MKf67R0
別の大学病院が以来では受診番号が廊下の待合に電光掲示板に表示される。
それを見て患者が中待合に入る。中待合では名前呼ばれる。

311卵の名無しさん:2006/10/21(土) 16:52:49 ID:EL8gSfcw0
>>307
ワロタ。 確かにそれはイヤだw

Dr もみんなハンドルで呼ぶか? 

今回の手術を担当する、 腐海の逆賊、マーセナリー・アインです。
内視鏡は内科の サチュリオンXX(ダブルエックス)が行います。
312卵の名無しさん:2006/10/21(土) 18:06:16 ID:9pTWsR1g0
年齢層別にハンドルは使い分けた方が良いんじゃないか?
高齢者相手なら「北島三郎です。サブちゃんと呼んでください。」とか、
40〜50代相手なら「諸星ダンです。」とか。
313卵の名無しさん:2006/10/21(土) 19:27:15 ID:FvWNF4et0
俺は、本郷たけしと言うHNにするぞw
314卵の名無しさん:2006/10/21(土) 20:36:50 ID:czYqybLZ0
おまいらHN痛すぎですw
315卵の名無しさん:2006/10/21(土) 21:21:22 ID:aCk45y9X0
ホストクラブ関連のスレに紛れ込んでしまったのかとおもたw
316卵の名無しさん:2006/10/21(土) 21:40:10 ID:FvWNF4et0
二番テーブルで本日お相手させていただきますのは、あ、一文字はやと君で〜す。
317卵の名無しさん:2006/10/22(日) 00:50:37 ID:uLyahkcb0
「うっかり八兵」とかだったらやだなー
318卵の名無しさん:2006/10/22(日) 09:25:29 ID:O41WLd4F0
俺なら伊集院薔薇次郎にするな
319卵の名無しさん:2006/10/22(日) 18:33:35 ID:HahSUR7L0
うちは国立病院なんだが、先日患者を「様」で呼び始めたところ医療関係者に対する暴言、セクハラなどが増えたと言う事で「さん」で呼ぶように通達があった。この時ばかりは病院GJ!と思ったよ
320卵の名無しさん:2006/10/22(日) 18:43:21 ID:FQKL9XGf0
>>319
いい話だね。
どの辺のレベルから来た通達だった?
321卵の名無しさん:2006/10/22(日) 19:32:50 ID:zNCavjks0
最近、勤務時間外に急変するとすぐに「主治医呼べ!」とさかり出すDQN患者、家族多いよな。

一度日曜の丑三つ時に呼ばれた。翌日は子供の運動会。
頭に来たので、病室に行き、
「時間外なのは分かってるんだろう?時間外料金で、家族が×万/時間で
払うなら行く。そうじゃないなら、当直医が対応する。」と言った。
2度とこの患者の件で時間外に呼ばれることは無かったね。

代診を立てての夏休み。その時に悪くなる容態。
慢性疾患だから仕方ないんだけどな。
DQN家族に「容態が悪くなってるのに、なんで夏休みなんですか!」
と怒鳴られたので、「悪いが、オレを雇ってるのはアンタらじゃねぇ!
オレを雇って、四六時中拘束したいなら、今すぐPET、ヘリカルCT、3TのMRI、
カテ台、全部揃えた病院もってこい!オレの年俸は3億だからな!」と怒鳴り
返した。さすがにDQNも黙った。

みんなも試してごらん!
322卵の名無しさん:2006/10/22(日) 19:38:12 ID:jBFMimKa0
お前ら大変だな。俺は、こういう。
「医者がいないときでも適切に、社会的に振舞えることがこういう病院を退院できるための大事な条件になります」

それに同意しない場合は、
「医師の治療方針に不同意な場合、精神保健福祉法上の保護者の責務に反するものとして、自己退院してもらいます。」
と言って精神保健福祉法詳解の当該条文を見せる。
323卵の名無しさん:2006/10/22(日) 20:08:40 ID:FQKL9XGf0
>>321
猛者だなあ・・・。
見習いたいよ。
324卵の名無しさん:2006/10/22(日) 21:01:34 ID:zNCavjks0
>>323
是非見習ってくれ。

別件だが、看護師に散々クレームをつけたり、入院時の規則を守らんなど
滅茶苦茶なことをやってくれた症例。退院時に「もうこんな病院来ねぇぞ!」
と叫んだので、「『もうこんな病院来ねぇぞ!』と仰られたので、以降
当院への受診意志は無いと判断します。救急搬送を要請されてもお断り
しますので、悪しからず。」と書いた内容証明を送付したこともあるよ!
325卵の名無しさん:2006/10/22(日) 21:51:40 ID:FQKL9XGf0
>>324
神・・・。

院長先生ですか?
私は雇われなんでそんな勇気はでまへん・・・
326卵の名無しさん:2006/10/22(日) 22:04:11 ID:zNCavjks0
>>325
院長じゃねーよ。肩書き無しの雇われ(わら)

24時間拘束され、夏休みも無いなら、3億の年俸は妥当じゃないか?
3億で代診雇うけどな(w

>>324の件は勿論幹部に相談した上でだよ。患者からのセクハラで看護婦に
辞められ、診療報酬減らされちゃかなわない。
コツは、幹部と良好な関係を保ち、トラブルに際したら強硬姿勢を提示
することだな。幹部連中は時勢に阿って弱気になりがちだ。

勿論、自分が全力を尽くしてることを自他共に認められるような仕事はしような!
327卵の名無しさん:2006/10/22(日) 22:47:51 ID:8VrtKTcc0
「体のむくみの原因はNaのとりすぎが原因だから、Naを排泄させるKをとるといいんです。」
投石中の馬鹿んじゃがぶっ倒れて運ばれてきてこのお言葉。
Kは7.2。(火、木、土の透析スケジュールなのに・・・)
どうにも昼間にダイエット番組(山崎ほうせいが出ていたらしい)で聞きかじった知識だそうだ。
どうしてNaを控えようとか
主治医の指導を無視してウジ虫の無責任発言を信じるのか。
主治医に従わないモノは保険診療停止でいいと思うよ。
328卵の名無しさん:2006/10/22(日) 22:50:54 ID:jBFMimKa0
>>327
みのもんたの番組も言ってた。
そういうバカ患者だ出てこなければいいなと心配してたら、別の角度から来ましたか。
医者にはどうやっても救えない人ですね、その方。合掌。
329卵の名無しさん:2006/10/23(月) 10:05:53 ID:lwsnR91C0
音大の声楽の先生が「歌い方を教えることは出来るが音痴を直すことは出来ない」と言ってたの思い出した
患者を教育することは出来るが馬(r
330卵の名無しさん:2006/10/23(月) 11:56:39 ID:UztBMU+B0
>>326
それはねえ、いい上司に恵まれましたねえ。
私の居た某基幹病院では、正論唱えた医師が
飛ばされました。
昔はB関係なんかで、良くありましたよ。
331卵の名無しさん:2006/10/23(月) 12:28:53 ID:ke9dRNQn0
ヤケドにアロエを貼り付けて化膿して来る人はよく見るんですが・・
ちょっと前にヤケドにプルーンを塗ったくってきた人には驚いた・・・
初診時軟膏渡して自己処置指導したんですが、翌日包帯開けたらガーゼが真っ黒で
何事か!!と思ったら塗りつけたプルーン(ミキプルーンかどうかは不明)でした・・・orz


だれだ?そんなアホな民間療法吹き込んだのは?
332卵の名無しさん:2006/10/23(月) 13:14:28 ID:RFFCeIc30
>>330
恵まれたんじゃないよ。まともな病院を就職先に選んだだけ。オレも以前はイヤな思いをした。
幹部も老いぼれると世に阿るので、刺激を随時与えて、こちら側にコントロールしないとな。みんなもガンガレ!みんなでDQNを排除して、
みんなで恵まれた環境を作ろう!
333卵の名無しさん:2006/10/23(月) 15:43:45 ID:irF/PfiM0
音痴は治せるよ。
334卵の名無しさん:2006/10/23(月) 15:44:41 ID:4kYHUb4c0
DQNというほどのもんでもないけど
「粉薬が飲めないので錠剤で出してくれ」っていう患者時々いるんだが
年齢が12歳(まあ、中学生~小学高学年くらいだな)くらいの子

こういうのは親がしつけてくれんと困らんか?
そんな年齢にもなって粉薬が飲めないって・・・
335卵の名無しさん:2006/10/23(月) 16:04:24 ID:KLcvVyp20
>>334
逆もよくいるよ(^^)
錠剤だめなので粉にしてって
小学校高学年ぐらいで・・・

336卵の名無しさん:2006/10/23(月) 16:07:27 ID:vDNrCMqM0
>>334
錠剤ないねぇ
ぁ注射ならあるよ お尻に打っとこうか?って言うべし
337卵の名無しさん:2006/10/23(月) 16:07:57 ID:KLcvVyp20
>>334
代替の薬剤があればそれに変えれば済む話ですが
ないばあいはお母さんに
「ごめん代わりの薬がないので、アオキとかに粉をつめるオブラートやカプセル売ってるからそれ使って」
って言うことにしてる(^^)
338卵の名無しさん:2006/10/23(月) 16:08:14 ID:PBwv+e620
>>334
その年齢なら大人用の製剤ではダメなの?
339卵の名無しさん:2006/10/23(月) 16:08:37 ID:h+Sf+CjG0
>>35
大人でもいるじゃない、粉薬だめってヤツ。
340卵の名無しさん:2006/10/23(月) 16:26:55 ID:cUhfPOWS0
かわいいもんじゃないか。DQNじゃないよ。
ここで扱っているDQNはもっと重量級。
341卵の名無しさん:2006/10/23(月) 16:29:58 ID:gPOJBp3P0
3歳の孫に熱いコーヒーかけちゃって、水胞にジャムぬりたくった
挙句に救急にかけこんだばあさんがいた。
そのへんべたべたになって困ったよ。喫茶店やってるばあさんで、
客にそれがいいと言われたらしい。
342卵の名無しさん:2006/10/23(月) 16:31:42 ID:KLcvVyp20
>>341
>>331と同じですね・・orz
343卵の名無しさん:2006/10/23(月) 17:47:44 ID:sDDBMBR20
>>337
>「ごめん代わりの薬がないので、アオキとかに粉をつめるオブラートやカプセル売ってるからそれ使って」
>って言うことにしてる(^^)

で、DQNの場合は、「お前が詰めて持ってこい!」と怒鳴り出すと。
344卵の名無しさん:2006/10/23(月) 18:00:31 ID:Rqrkj1J70
院外処方だから知ったこっちゃないわなw
345卵の名無しさん:2006/10/23(月) 18:37:10 ID:t7xgY5+80
>>343
イシャに詰めろと言うつもりはさすがにないが、、
忙しい振りして何もやってない看護婦や、
ホントになんにもやってない薬剤師のねーちゃんがそれくらいやるべき。

つか、DQN患者がイヤなら都心の、例えば御茶ノ水界隈の某高級病院とかに
移ればいいじゃん?(上流階級相手の病院あるでしょ?)

346卵の名無しさん:2006/10/23(月) 19:06:08 ID:rkH9lo9aO
>>345
DQN患者代表乙
347卵の名無しさん:2006/10/23(月) 19:26:34 ID:/9KMn0PD0
>>345
> ホントになんにもやってない薬剤師のねーちゃんがそれくらいやるべき。

そしてその行為に対する対価は一銭も払わないわけだな。
いかにもDQNの考えそうな話だ。
348卵の名無しさん:2006/10/23(月) 19:33:49 ID:4OCrT1TQ0
熱傷にジャムを塗るくらいなら まだカワイイもんでつと。
おむついっちょうで床(絨毯)に赤ちゃんを寝かせて居た
ラーメン鍋を持って歩き 赤ちゃんの手前にある何かに躓き転んだ
熱いラーメンがまともに赤ちゃんにかかってしまい 赤ちゃんは大火傷
何を思ったのか 味噌を赤ちゃんの体中に塗りたくって来院された見るからにヤンキーチックな夫婦
聞くと味噌を塗れば冷えるから良いと聞いたそうです。
お婆ちゃんの知恵でしょうか。
まずは赤ちゃんをお風呂に入れる事から処置は始まりました。
診察室も味噌臭くなりました('A`) クサ

あの赤ちゃん…女の子だったけど…カワイソウス。
349卵の名無しさん:2006/10/23(月) 19:38:48 ID:hF5uWN3I0
味噌ラーメンだったら塗る手間が省けたのに
350卵の名無しさん:2006/10/23(月) 19:43:54 ID:XqohLuI10
そういう問題か?w
351卵の名無しさん:2006/10/23(月) 19:44:08 ID:/9KMn0PD0
ふと「やけど 民間療法」でググってみたら、アロエ、ゆりの茎、ふきの葉、じゃがいも
りんご、大根おろし、すいか焼酎、野菜、みそ、その他色々ヒット。
基本的に、なにか塗って患部の熱が少し下がって何でもいいから被覆されれば少しは痛みが引くから、
昔の人の知恵としてはそれが目的なんだろうな。

指先をちょっとヤケドしたとか言うんならまあやってもイイのかもね。
広範囲熱傷にはやめてさっさと病院逝った方が良いけど。
352卵の名無しさん:2006/10/23(月) 19:57:45 ID:gYiZ6/YZ0
>>338
5歳くらいでもいますよ。
「この子、錠剤しかダメなんです」って。
粉を飲めるようにしつけるのが親の役目だろうが。

>>345
お茶の水じゃないけど、上流階級相手の病院に勤めたことがあるけど、
大変だったよ。金持ちがどんなにわがままかを知った。
自分たちの方より医者が下層だと思ってる連中だからね。
罵詈雑言、クレームの嵐。
一度は弁護士から電話があった。
(オーベンがうまく対応してくれた)

名言集
「先生が正しいんですか?私が正しいんですか?」
(鼻水だけで抗生剤を希望したので、拒否したら言われた)

「僕はね、医学を研究したことがあるから、良く知っているんだけど・・・」
(もちろん医師免許なし)
353卵の名無しさん:2006/10/23(月) 19:58:35 ID:vDNrCMqM0
なんで水風呂に突っ込まんのか不思議
354卵の名無しさん:2006/10/23(月) 20:21:44 ID:qSXlrbQB0
>>335
うちの母は錠剤飲めません。喉につかえちゃうんだって。
砕いてなんとか飲んでます。砕いちゃいけないんですよね。
355卵の名無しさん:2006/10/23(月) 20:30:38 ID:4OCrT1TQ0
>>353
水で冷やすと言う知恵が無いんでしょうね(味噌も冷罨法の一つですかぁ)

お風呂で思い出したんですけど
入浴中のおジイさんが溺れたから来てくれと救急車要請があり
駆け付けてみるとおジイさんは意識消失(後でCTを撮り脳出血だと診断が付いた)
驚いたのはジイさんの顔が湯船に沈んだままだったそうなんです(救急隊談)
せめて上げるくらいは出来たでしょうにねぇ。

獣医さんのドキュメンタリー番組でも飼い猫が湯船に落ちて溺れたとかで往診に行ったら
猫が水に浮んだまま放置されてるのがTV画面に映し出されてましたね。
飼い主は猫に触る事もなく「助けて助けて」って悲痛な叫びを上げてましたケド。

        何だかよく分からない世の中でつ。

356卵の名無しさん:2006/10/23(月) 22:15:52 ID:fxV6vYcB0
禿同
357卵の名無しさん:2006/10/23(月) 22:29:36 ID:2rYqqAMC0
患者は売られてる商品を素直に使ったわけでDQNではないが、
洗浄縫合が必要な傷に生酢ドライをたっぷり吹き付けてきた
患者に何度か遭遇した。
洗っても落ちないんだよなこれ。
K製薬はマジで逝って良し
358形成:2006/10/23(月) 22:39:39 ID:xY6DutEp0
>>357
ほんとにあの商品はどうにかしてほしい
359卵の名無しさん:2006/10/23(月) 22:40:59 ID:ddtr40vT0
勉強になりますた
360卵の名無しさん:2006/10/23(月) 22:45:26 ID:prVtEihe0
私は医者じゃありませんが、有害商品木図ドライってHPを見てビックリしました。
やっぱり局所麻酔してブラシでこすり落としたりするんですか?
361形成:2006/10/23(月) 22:55:25 ID:xY6DutEp0
>>360
ブラッシングしても落ちないのよ。
362卵の名無しさん:2006/10/23(月) 22:56:30 ID:eJX7RRLJ0
では、どうするのですか?
363形成:2006/10/23(月) 22:59:30 ID:xY6DutEp0
ワセリンや生食ガーゼでふやかして2-3日かけて落としてるよ。
364卵の名無しさん:2006/10/23(月) 23:45:01 ID:3QIc8Rid0
キ○ドライってまだドラッグストアなんかで売られているんですか?
医学関係者ではないので、うっかりすると買わされてしまいそうです。
無知ってこわい。
365卵の名無しさん:2006/10/24(火) 00:08:34 ID:FWG5xjdK0
>>360
しばしゴシゴシとやっても落ちないので、
その場での縫合をあきらめたこともあります
(数日状態を観察した上で改めて縫合した)

>>364
未だにキバヤシ製薬のホームページでは宣伝してるな
TVCMは打ってないし、一時ほどの売れ行きはないのかもしれぬ

キバヤシのウェブサイト見て『新』傷ドライと書いてるから
洗ったら簡単に落ちるような成分になったかと思いきや、

>添加物として(略)ゼラチン、トウモロコシデンプン、(略)
相変わらずだ orz
366卵の名無しさん:2006/10/24(火) 00:17:23 ID:xcrVd2pP0
>>365
それじゃ、一番のDQNはK囃子製薬ということに決定でOK?
367卵の名無しさん:2006/10/24(火) 00:17:27 ID:FWG5xjdK0
しかし、検索結果を見てみると
意外とファンもいるのな『傷ドライで治りました』とか平気で書いてるページもある

まぁ最初から最後まで自己責任でやってくれるなら何も言いませんが

ーーー 傷ドライの話し終わり

指を切った場合に付け根をゴムとかで縛ってくる人が多いのは困ったものだが
これは外せば済むことなのでまぁいい。
一度、『厨房ではこうやって治すんだ』って、アロンα塗りたくって
来た人には困った。こっちが縫合しようとしても拒否するし。
368形成:2006/10/24(火) 00:26:29 ID:mL5YEf1X0
>>367
切り傷やひびには、アロンアルファは正しく使えば有効なんだけど、創面の中にまでべっとり付けてくる人がいて困るね・・・。
369卵の名無しさん:2006/10/24(火) 00:27:38 ID:J2Wpknnd0
キズドライってエコルセ並の悪者ですよ
370卵の名無しさん:2006/10/24(火) 00:27:51 ID:Xst/Eulm0
>指を切った場合に付け根をゴムとかで縛ってる人
……桜吹雪の入ったお方が指を切って(つめて?)ゴムでぎゅんぎゅんに縛って来られたんですけどね
うっかりゴムを外そうとしたら凄い形相で「何するんじゃゴラァ(,,゚д゚)!!」って怒られましたヨ…。
「おうセンセ、きれーに縫ってくれやぁ」っておっしゃいましたので
私(ナース)は手術室まで骨を削る器械(名前ワスレチャタ)を取りに走りますた((((((゚д゚)))))コワー。
371卵の名無しさん:2006/10/24(火) 00:34:39 ID:hs4ILnlF0
>>370
893でも下っ端は態度悪い・・・・
でもトップの人だとこっちが恐縮するぐらい異様に腰が低いです・・・

研修医時代に経験したけど
外来で人に見られたくないから往診でお願いしますという依頼書がきてて
(,,゚д゚)はて??
と思って病室いくと特室な上に50代の男性で
つけてる装飾品が時計、指輪、ネックレス全部純金で
最初 Σ(;゚д゚)げげ!!
と思ったけど
大学出たての若造に大してなのにミョーに腰が低くて物腰が落ち着いていたのに違和感感じたので
病室出たときに看護婦さんにひょっとして組長さん?って聞いたら
「そうです」って言われた・・・・


((((((;゚д゚)))))コワー でもああいう任侠にいきる人は礼節を重んじるのかな?と思ってしまった・・・orz



372卵の名無しさん:2006/10/24(火) 00:43:37 ID:FWG5xjdK0
>>369
Σ(゚д゚lll)ガーン
俺大好きなんだけど
ttp://www.rakuten.co.jp/inoue/495883/588674/
373卵の名無しさん:2006/10/24(火) 00:49:01 ID:Xst/Eulm0
>>372
ワロタ。
チョコレートの入った金色のから無くなりまつね^^;
374卵の名無しさん:2006/10/24(火) 10:02:00 ID:qdxXxkCB0
昔、麻酔薬駄目な組長さんにGIFしたことがある。
勿論前処置ナシ、ファイバーにゼリーも付けられず、です。
水で先っぽを濡らして、スルッ!
やってるほうが「うわ〜ッ」と思ってたが、ご本人はケロッとしてた。
さすが!と感心してた。
375卵の名無しさん:2006/10/24(火) 13:01:48 ID:9ltYNlXq0
>>371
はねっ返りは組長になれないからね
でもこっちがミスると怖いよ
あの連中にはかかわらないこと
376卵の名無しさん:2006/10/24(火) 15:03:33 ID:NJMz3MID0
黒ごまの飴は良いというから、20コ食べてきた、という糖尿病患者。
ボーッとする、ということで血糖値測ったら、876。
即刻、ご入院。
しっかし、20コもよく食べられるわな。
377卵の名無しさん:2006/10/24(火) 15:22:29 ID:hs4ILnlF0
>>376
糖尿病の人に特有ですねその異常なまでの自己弁護
378卵の名無しさん:2006/10/24(火) 15:32:42 ID:qsAOF9GC0
>>371
俺は逆を経験したよ

マル暴のデカが交通事故による脳挫傷で搬入された。
俺が主治医になったんだが、contusionは小さく、神経学的にもnpだったので保存的にオブザベーション。
病室は個室。
で、仕事が仕事なだけに最初は暴力団から意図的に狙われたのではないかという事で個室の前に護衛のマル暴のデカが2人ついたんだが
がたいが良い大男で、しかもパンチパーマで眉毛も剃っているし・・・
893相手の職業の為か言葉も乱暴・・

病棟スタッフ一同、怖がってました
379卵の名無しさん:2006/10/24(火) 15:33:58 ID:OVqhKT540
糖尿病で好きなものをたくさん食べて腎症になるのは、アルコールがやめられず
肝硬変になるのと同じメカニズム
380卵の名無しさん:2006/10/24(火) 15:39:42 ID:S9eE9KaIO
昔、隣が警察署の某病院に勤めていたことあり、時々具合の悪くなった拘留中の容疑者を刑事が連れてくるのだが、どっちが刑事でどっちが8〜3かわからんこと多かった。
381卵の名無しさん:2006/10/24(火) 15:48:09 ID:cy8GyVNa0
>>369
看護婦詰め所差し入れの王者、 エコルセを悪く言うと許さんですタイ!ヽ(*`Д´)/

いくどアレで深夜の飢えをしのいだことか・・・  三角が激しく粉が落ちるのは何とかして欲しいけど。。。
382卵の名無しさん:2006/10/24(火) 17:12:28 ID:pDB7H+0I0
DQNって程ではないんだが…、ウチは親父と二人でやってる外来のみの皮膚泌尿器科なんだが特に既往はない湿疹の患者が急に具合が悪くなって動けなくなり待合のソファーにダウン。
救急車呼びましょうか、近所の内科の先生に来てもらいましょうか、と声をかけるも「大丈夫だから、あと10分休ませて下さい…」かれこれ1時間近くダウンしてるんですけど。それに、6時でみんな帰るんですけど。つーかぶっちゃけメイワクなんですけど。

結局フラフラしながらタクシーでご帰還。

翌日親父に、「一応安否の確認の電話でもしとかない?」と言ったら「ウチの敷地内から出ちゃえばもう関係ない」
…キャラクター変わったねえとおちゃん…。

383卵の名無しさん:2006/10/24(火) 17:17:07 ID:Vq5Wo3Tx0
JBM的には救急車に押し込んでどこかに送らないと駄目ですよ。
384卵の名無しさん:2006/10/24(火) 17:19:08 ID:hs4ILnlF0
>>381
看護婦詰め所差し入れ四天王
 @;ハーゲンダッツ
 A;ミスタードーナツ
 B;ポテチ
 C;エコルセ

かな?(´・ω・`)
385卵の名無しさん:2006/10/24(火) 17:35:59 ID:wUJiTq9X0
昔、救急外来で大暴れしてた酔っ払いオッサンをお巡りさんの前で、
膝蹴りでお尻を何度も蹴り上げたことがある。もち、介抱のふりで。
警察は笑いを噛み殺しに必死、殴られたオーベンは褒めてくれました。
当時は2年目の研修医でした。
386卵の名無しさん:2006/10/24(火) 18:02:44 ID:X40z47hA0
数年前 大阪の病院に勤めていた時
8○3さんの偉い人が入院され「主治医を誰にするか?」で揉めてたのを思い出します。
通常は外来で診た医師か、受け持ち患者数のバランスが悪くなれば
順番表があったのでソレで上手く回すのですけど 8○3さん(以下Aさん)の時は診たのも部長センセ
順番も部長センセだったのです。
Aさんに何か起これば主治医の"命の保障"はありません?
「世の中恐いものは貧乏だけだ!」と豪語してた部長センセも流石に嫌だったのか
日頃から大人しく黙々と仕事をされる某医師を主治医に任命。
某主治医「え?(゚д゚)僕?(最悪ぅ)」
私がAさんの部屋(胡蝶蘭で溢れかえってた)で検温をしてると
某主治医が入って来られました。
「先生、まぁ宜しく頼みます」口調は柔らかでも目にはどこか凄味がありますね(目に宿る光が…)
Aさんは某主治医に菓子折りの入った紙袋を渡されました。
なんと紙袋の底には札束(数百万)が入ってたそーです。
びびった主治医は慌てて返しに行ったそうな…。
「あんなもん受け取ったら人生の終わりやでぇ(((゚д゚)))ガクブル」
Aさんは無事に退院されましたけど 主治医は自分の胃に穴が開きそうだったと申しておりました。

10年前くらいだったかなぁ…○暴担当の警察官が抗争に巻き込まれ
間違えられて撃たれたという事件もありましたね>京都
小さいお子さんがいらっしゃったそうです。・゚・(ノД`)・゚・。

8○3さん相手は 命 が け でございますね
387卵の名無しさん:2006/10/24(火) 19:12:14 ID:xj72yT030
>>380
P科医とP科患者の関係に似てるでつ。
388卵の名無しさん:2006/10/24(火) 19:20:03 ID:hs4ILnlF0
>>380
でも、そういう時って犯人に腰縄つけて診察室に入ってきません??
389卵の名無しさん:2006/10/24(火) 19:27:57 ID:X40z47hA0
その具合が悪くなったって言うのも半分は狂言(嘘っぱち)だと思ふ…(荒んでるニャヽ(´ー`)ノ 私ぁーぁ。
390388:2006/10/24(火) 19:33:11 ID:hs4ILnlF0
自分の時は、警察が追跡中に怪我したか何かで処置のために外来にきた犯人でしたね、
手のところ怪我してたんですが、手錠に腰縄で外来にきたものですから処置しにくいのなんの・・

かといって手錠はずしてくださいともいえず大変でした・・(゚Д゚;)
391卵の名無しさん:2006/10/24(火) 19:36:38 ID:Bm8g22Dm0
>>386
わたしは某医師の立場で
おんなじ経験があるんだが
一言、「勤務医の立場で出来る限りはさせていただきます」
といって受け取ったよ

突っ返す方がよほど怖いわな
392卵の名無しさん:2006/10/24(火) 19:39:43 ID:X40z47hA0
>>391
漢でつね(゚ー゚)ゝ
393卵の名無しさん:2006/10/24(火) 20:22:06 ID:9ltYNlXq0
オレ山口組系のヤー公、沢山担当してたけど、
いつも頭ごなしに怒鳴りつけてたよ。
あいつら、権威には弱いんだ
394卵の名無しさん:2006/10/24(火) 20:45:36 ID:+0eAm7+hO
入院中に看護婦に惚れてストーカーに成る奴 多数!
395卵の名無しさん:2006/10/24(火) 20:52:41 ID:X40z47hA0
余談ですけど
>>386のAさんをよく担当した私は妙に気に入られ(?)
退院の際に「何かあったらここに連絡しなさい」って煌びやかな御名刺を頂きました。
まだ活用してませんけどねー(笑    ほなサイナラ。
396卵の名無しさん:2006/10/24(火) 20:57:35 ID:+SRgmsby0
マイナー開業医なんだが、すぐ横に警察署あり
拘置所送りになる前の留置所の患者が月に1人は手錠・腰縄つきできますよ
警察官もなれたもので、「先生どうしましょ、この人は手錠はずしても大丈夫ですよ
とか、今日ははずさずに診察してください」とか・・・
はずさないで診察と言われたら、危ないのかと、なんか怖いですね
某大学病院時代に、大きな組の組長担当になり、私も怖くてお布施を返せずポッケにないない
してしましました
怖くて返せませんね
もっと怖いのは、退院後に自宅にお礼が送りつけられたとき
誰が住所を教えたんじゃー!
397卵の名無しさん:2006/10/25(水) 09:20:37 ID:sh92eyrd0
>>394
そういえば、ストーカーで思い出したけど
大部屋に入院していたヤンキー兄ちゃんの見舞い客が
面会時間すぎた夜になってもまだ病棟内におって
別の女性部屋に侵入して問題になったことがあったね
398卵の名無しさん:2006/10/25(水) 11:57:27 ID:KbU8vEG40
診察しないと風邪薬出せない病院なんて、非常識。薬局でも売っている。
診療拒否するとみなして、新聞で叩いてやる、と新聞記者。
もう、日本のジャーナリズムのレベルは、ダメポ。
399卵の名無しさん:2006/10/25(水) 12:03:30 ID:Jda1p405O
>>398
無診察処方は医事法違反のはずなんですけどね………(´・ω・`)
400卵の名無しさん:2006/10/25(水) 12:13:02 ID:pqc5vu9+0
10年前に県立病院の特室に入院させた893の親分から盆暮れに付け届けが届きます。
最近、PIVKAが少しだけ・・・・ orz
401卵の名無しさん:2006/10/25(水) 12:16:48 ID:zjLBLBYJO
>>388そうです!
見分け方はどっちが綱につながれてるかでした!(笑)
402>>388:2006/10/25(水) 13:15:46 ID:sh92eyrd0
>>401
殺人課とか丸暴の刑事さんってごっついからね・・・
一人の犯人に3-4人のごっついおじさんたちが診察室に入ってきたのでびっくりしましたわ(W)
403卵の名無しさん:2006/10/25(水) 13:20:03 ID:pE4ckLBh0
前にバイト先で、刑事5人引き連れて、片目が視野が欠けてると
やってきた体格のいいおっさんがいたよ。脳はどうもないので
眼科にまわされてきた。車椅子にしばりつけられていた。
緑内障だった。
治療と定期受診がいりますと説明、刑事たちは浮かない顔で帰っていった。
その後どうなったかは知らない。
404卵の名無しさん:2006/10/25(水) 14:29:06 ID:S5CqDLx40
>>397
病院ってセキュリティー甘いですからね。
侵入しただけで(それでも問題だけど)何もおこりませんでしたか?
面会時間内に院内に入り、深夜になれば病棟には数人の医師看護師のみ。
女性ひとりの個室も女性患者しかいない病室でも鍵は開いている。
少し前に新生児の誘拐がニュースになっていましたが、いつか
女性患者のレイプ事件など起こった場合、責任を問われるのは・・・?


「主治医が不注意」とか言うDQNマスゴミが出現したりして
405卵の名無しさん:2006/10/25(水) 16:53:04 ID:fVq3gNir0
「病棟(病室)安全管理不十分」という記事になりそうな悪寒。
406卵の名無しさん:2006/10/25(水) 17:01:35 ID:pM7qKjqhO
でも確認作業を入れると
「気軽に見舞いができない病院」
「潜入調査ができない!取材拒否病院」
と叩かれる
407卵の名無しさん:2006/10/25(水) 18:08:15 ID:7SO5ktPx0
某DQN病院のDQN患者は病院内で子供作ってたが
408卵の名無しさん:2006/10/25(水) 18:58:57 ID:cInFsFOO0
でも確認作業を入れるとkigarunimimaigadekinaibyouinn
409卵の名無しさん:2006/10/25(水) 21:04:06 ID:4ZVs1L6bO
>>407
よく考えると、入院患者にセクースを禁じるのは可哀相だよね。
410卵の名無しさん:2006/10/25(水) 21:08:41 ID:BkDl+yqw0
マジレスすると、
疾患にもよるけど入院中は安静が必要だし、
個室でもなければせっくるはほかの患者さんへの大迷惑行為にもなる。
411卵の名無しさん:2006/10/25(水) 21:09:31 ID:sh92eyrd0
セクースする元気があるならとっとと退院できるんでない? (´・ω・`)
412卵の名無しさん:2006/10/25(水) 21:13:51 ID:c72U7LfU0
>>409
漏精は漢方的には病人には向きません
413卵の名無しさん:2006/10/25(水) 21:22:10 ID:sh92eyrd0
というより日本の保険システム何とかならんのかね〜
私的に入っている保険が入院日数が何日以上ないと保険料が下りないから
とうの昔に退院できるのに何ヶ月も退院したくないだの
入院証明書や診断書の病名書き直せだの(公文書偽造になるから勿論お断り)
うるさいのが多すぎ
414卵の名無しさん:2006/10/25(水) 21:25:25 ID:eTrLOC+i0
そういうのはきっちり杓子定規に対応してやって保険会社にクレームつけさせるようにしないとね
415卵の名無しさん:2006/10/25(水) 21:30:46 ID:BkDl+yqw0
公文書偽造で思い出したんだけど、
例の奈良の職員が病欠で5年間に8日しか勤務せず
高級外車乗り回してたっていう話。

あれの診断書書いた医者って体よく騙されてた?
それても承知の上でグルで診断書書いた?
どっちだろう。

スレ違いの話題ですまそ。
416卵の名無しさん:2006/10/25(水) 21:36:46 ID:xPvDZnqG0
グルだと思うな自分は
417卵の名無しさん:2006/10/25(水) 21:39:07 ID:zVp1uQsV0
>>406
ありましたよ、苦情。新生児連れ去りが問題になった直後、
セキュリティのために面会の手続きを少し厳しくしたら、すぐに投書。

汚い文字と言葉で罵詈雑言の嵐。要するに、義父母に生まれた孫の顔も
簡単に見させない病院など潰れてしまえ、という内容だったのですが。

事務方が安全面を考慮しての措置です、と賢明に説明したけど、
一切聞く耳を持たなかったとのことです。
418卵の名無しさん:2006/10/25(水) 22:30:18 ID:8oGC2bbj0
そんな民度の地域にある病院は潰れてしまってもよくね?
419卵の名無しさん:2006/10/25(水) 22:58:35 ID:ZpxwoLm50
>>413
>>417
どちらの患者の言い分も至極当然ごもっともな話。
患者の民度を問う以前に、ご自分がレベル以下ということですな。
患者は医師の下僕ではないんですよ。
物心ついてからずっと問題集しか友達いなかった
気の毒な人の自己正当化ですね。
420卵の名無しさん:2006/10/25(水) 23:01:38 ID:Jda1p405O
>>415
カレーのマスミ被告は確か身障の書類もらうために
演技したほか納得のいく診断書を各病院転々と探したり
待合室で暴れたりとかしまくったらしいからね………

診断書なんて医者が「はぁ?」と思っても患者さんの自覚症状のみでも書かざるをえんことがあるからね………
421卵の名無しさん:2006/10/25(水) 23:05:53 ID:2RApl6440
>>419
釣りですか?
422卵の名無しさん:2006/10/25(水) 23:12:58 ID:Jda1p405O
>>419
釣られて………
普通に診断書を書き替えたりすると公文書偽造になるんだってば
保険金詐欺にも………
まあ長めに入院したいぐらいならまだ許せますが
それでもベットが一杯で急患や手術予定入院の患者さんが入れなくなることもあるから
迷惑だといってるの
423卵の名無しさん:2006/10/25(水) 23:13:43 ID:fVq3gNir0
>>419
>物心ついてからずっと問題集しか友達いなかった
根拠よろ。
424卵の名無しさん:2006/10/25(水) 23:16:36 ID:Cq0FOXKu0
>>422
で、救急断ったら大バッシングです
425卵の名無しさん:2006/10/26(木) 00:05:55 ID:KBkhfaau0
>>413
お断りで正しい。オマイが公務員の場合、有印公文書偽造になる可能性アリ。
あまりに五月蠅いケースでは「有印公文書偽造を強要しているという解釈でFA?
強要罪の適応だと思うので、後は弁護士に回答させますー」と言った。
外来加療で十分なのに、退院を拒むケースは「アンタがベッドを塞いでいる分、
入院が必要な患者が入院できない。その人が死んだらどうする?オマエどう
詫びるんだ?」と詰め寄る。更に「以降の入院費は自費ね。自己都合入院
だから。」と追い打ち。
生命保険会社に提出する書類に「X月X日、軽快。退院しての外来加療を
指示したが拒否。以降、自己都合入院。」と書いた。
別ケースでは、委任状を持った生保社員が来襲。無闇に時間を費やされたので、
その会社の株主総会で「会社に損害を与えている社員が(ry」と質問。
色々あるな。みんなガンガレ!

>>420
砒素カレーの時は、虚偽の診断書を発行した医師は刑事は不起訴、しかし、
生命保険会社から5000万の損害賠償を請求されたらしいね。
426卵の名無しさん:2006/10/26(木) 00:12:53 ID:zpdRMCOJ0
>>425
細かいことだが、株主総会→社員総会ね。
427卵の名無しさん:2006/10/26(木) 01:54:05 ID:HwAoJ4hi0
>>425
生保社員なら、院外で時間外に会て、当然高額な相談料とる。
相手側が納得いったら病院に来させて、正規の料金で診断書発行。
428卵の名無しさん:2006/10/26(木) 08:30:05 ID:4mxZzI0h0
>425

元気ですなあ。
いまうちは空床気味なので、長めにいたかったらよほどじゃないと
止めない。どーぞどーぞ、てな感じ。
マイナー外科でし。まあそんなに悪質なのもいないし。
包括医療になったら無理だけどな。
429卵の名無しさん:2006/10/26(木) 08:34:37 ID:sexEkjdf0
>>428
事故や労災は簡単には包括にならないのでは
と楽観的なことを言ってみる
430卵の名無しさん:2006/10/26(木) 09:59:24 ID:2dqI9C+D0
昨夕、熱が38.6℃あって喉が痛いと来院した患者。
患者「一回薬を飲んだら熱も下がって喉も良くなった。
でも、今朝、熱が37.2℃まで上がった。喉は痛くない。
喉は痛くないから、熱が上がったのは薬の副作用ですよね」
私「いや、熱冷ましが切れたからまた熱が上がってきたんだ
と思いますよ」
患者「一回で良くなったのに、また悪くなったのか? それ
とも、また熱が出るように細工したのか? ひどい医者だな」
かくして、別の病院に行く、と患者は怒って逝ってしまわれました。
最近、こういう患者ばっか。
431卵の名無しさん:2006/10/26(木) 10:23:21 ID:1rH9ycAW0
医師の診断書って「公文書」でしたっけ?
医師の診療行為って公務に入ってないでしょ
と思ってぐぐったら
虚偽診断書等作成罪ってのは私文書偽造の方に分類されていた

■虚偽診断書等作成罪
医師が公務所に提出すべき診断書、検案書又は死亡証書に虚偽の記載をしたときは、
三年以下の禁錮又は三十万円以下の罰金に処せられる(刑法160条)。
医師が主体となる身分犯である。
・・・・ただ公務所に提出するわけではない保険会社などへの診断書はこれでも罰せられないわけで

■私文書偽造行使等の罪
行使の目的で、他人の印章若しくは署名を使用して権利、
義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造し、
又は偽造した他人の印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは事実証明に関する文書
若しくは図画を偽造した者は、三月以上五年以下の懲役に処する(刑法159条1項)。
他人が押印し又は署名した権利、義務又は事実証明に関する文書又は図画を変造した者も、
同様である(刑法159条2項)。刑法159条1項と2項に規定するもののほか、
権利、義務又は事実証明に関する文書又は図画を偽造し、又は変造した者は、
一年以下の懲役又は十万円以下の罰金に処せられる(刑法159条3項)。
■偽造私文書等行使罪
刑法159条と160条の文書又は図画を行使した者は、
その文書若しくは図画を偽造し、若しくは変造し、
又は虚偽の記載をした者と同一の刑に処せられる(刑法161条1項)。
未遂も罰せられる(刑法161条2項)。

こっちが使われるのだろう
432382:2006/10/26(木) 12:16:49 ID:n4R+12Y/0
遅レススマソ。
>>383
>JBM的には救急車に押し込んでどこかに送らないと駄目ですよ。

患者の自己決定権は?と、判ってて聞いてみるテスト。
…実際どっちかに統一して欲すぃ。

これまたDQNって程ではないんだが「ホクロを取ってくれ」って患者さん。
まあ間違いなく色素性母斑だろうけど悪性黒色腫の可能性を説明して(先日in situ引いたばっかだし)切除+組織診を勧めたんだが「今日しか時間がないから」
「仮に悪性腫瘍だったらあんたは来年生きてないぞ。そうなったらあんたの親御さん絶対裁判起こす。しかも不思議な事にオレが負ける。早い話がやりたくない!」とまで言った

…結局根負けしてレーザーで焼いた。誓約書は書かせたけどJBM的には無効だろうなあ…。

433卵の名無しさん:2006/10/26(木) 15:29:58 ID:ho957KwQ0
>>432
私は医者の云う事聞いて検査出したけど、そのやり方だと痕が残ったんだよね。
だから残りのホクロは違う医者行ってレーザーで焼いてもらった。
顔に傷なんて1つもなかったから、今でもショックだよ。
前医は「ほーんのちょっとだけ痕がつくだけだから」とかいってたのに。
後医に「あーあーこんなに痕残っちゃって。嫁入り前なのにねー」
とか言われて、医者それぞれ考え方違い過ぎ!って思ったなあ。
434卵の名無しさん:2006/10/26(木) 17:37:04 ID:CeySK6fZ0
え?
ホクロとってくれって美容整形じゃなくって一般病院に来るのはDQNじゃないの?
435卵の名無しさん:2006/10/26(木) 17:43:04 ID:YCub9eLl0
かける金が違えば治療が違うのも当たり前
436卵の名無しさん:2006/10/26(木) 18:08:48 ID:tk7tb4NI0
>>432
DQN様は巣に帰ってください。
437卵の名無しさん:2006/10/26(木) 18:26:53 ID:FpbHrrfG0
安かろう悪かろう
438卵の名無しさん:2006/10/26(木) 19:25:49 ID:6O+A5Sn/0
>>432
患者の自己決定権か、自分の未来決定権か

選ぶまでもないと思うのだが。
439卵の名無しさん:2006/10/27(金) 15:49:21 ID:OZYfRvL/0
腹部CT検査で胃の中のことはわかりません。胃カメラの検査でないと、
わかりません、と患者に説明したら、「胃カメラをさせようと、誘導して
いるんですか? CT検査はお腹のことならなんでもわかる、とテレビで
言っていましたよ。あなたは自分が藪医者である、ということを暗に
言っているのですよ。ひどい医者だなぁ」、と。
思いこみって、止めて欲しいなぁ。いい加減なマスコミも。
CTのフィルムのサンプルと、胃カメラの写真、人体モデル人形まで
持ってきて50分間説明しても納得せず。
挙げ句の果てには「自ら藪医者を認めるクリニックに払う金はない」
と、帰って逝くし……。今日は厄日だ。
440卵の名無しさん:2006/10/27(金) 16:10:58 ID:ENzxDXCj0
>>439
ぜひ一度「バカの壁」を読んでみてください。
441卵の名無しさん:2006/10/27(金) 16:23:39 ID:TOkR6WIM0
>>439
患者強硬に内視鏡検査拒否
CT検査以外は行わないと固執
・・・・と書いてCT検査(自院にあるなら)
なければリリース

いちいち相手にするな疲れただけだろ(笑
442卵の名無しさん:2006/10/27(金) 16:24:10 ID:wo6w8ey00
>>439
>50分間説明しても
相手が馬鹿であることが分かるのに
50分もかかったのか?そりゃ藪医だよ。
443卵の名無しさん:2006/10/27(金) 16:35:26 ID:DmMK/VLh0
>>439
検査受けずに死ぬのも患者の権利だよ。
444卵の名無しさん:2006/10/27(金) 16:37:19 ID:V2i292lu0
>>442
普通の医者は無意味と解っている検査はしたがらんもんですからね、
いくら患者様中心の医療・・・とか言ったって
患者のわがままとは違うと思うが・・・
そりゃ、無駄と知りつつ無意味な検査して
患者の自己満足と病院の検査代の儲けと割り切っても良いのかもしれんが・・・


そういうのは医者の良心がゆるせないのでは?
その意味では>>439は良い医者だと思うけどね・・
445卵の名無しさん:2006/10/27(金) 16:43:01 ID:V2i292lu0
>>443
で、検査を受けさせずに患者さんに何かあったら
>>439が訴えられてアポーン
446卵の名無しさん:2006/10/27(金) 16:49:48 ID:odeqwXuOO
>>439
ちゃんとカルテに書いておけよ。大袈裟に細かく…。CCは、何の患者?
447卵の名無しさん:2006/10/27(金) 16:55:20 ID:1AZuyYs9O
>>439
とりあえず、やりとりはカルテに書いとく
とりあえずだけど…
448卵の名無しさん:2006/10/27(金) 18:03:25 ID:nWKLP3uD0
>>444
したがらないのではなく、
保険診療なら明確な違反行為ですよね。
自費診療ならともかく
449卵の名無しさん:2006/10/27(金) 18:48:06 ID:W0mmwIGMO
元々カルテもあり、入院もした事のある病院の救急外来に、めまいか血圧が低かったのかわからない状態で(要はフラツキが酷かった)運んで貰ったのですが、その時の医師に今まで使われた事のある点滴3種類を見せられ、「どれがいい?」と聞かれました。
私がDQN扱いされたのでしょうか?
450卵の名無しさん:2006/10/27(金) 18:49:25 ID:nWKLP3uD0
>>449
いやいや未来を先取りした先端医療ですよww
451卵の名無しさん:2006/10/27(金) 19:31:33 ID:LtKrdBgx0
俺ならDQN患者は冷たく対応する。
少なくとも50分も説明したりしない。
時間をかけても解決しないからな。
そういう時に限って、本物の患者さんが苦しそうに待っているものだ。
452卵の名無しさん:2006/10/27(金) 21:11:42 ID:uHv2RtdB0
>>449
世の中にはいるんだよ、黄色い点滴が嫌とか言う、色味だけで考えてる超DQNがさ。
無論貴方のことでは無いよ。
453卵の名無しさん:2006/10/27(金) 21:13:47 ID:a2YNuJ0a0
ぎりぎりの心不全なのに、ラシックスは乳がでかくなるからいやだっていって飲まないじいさんが居たなぁ・・・
454卵の名無しさん:2006/10/27(金) 21:37:12 ID:K6M1YsoaP
>>453

ECUM したれ。
455卵の名無しさん:2006/10/27(金) 21:41:39 ID:LtKrdBgx0
>>454
FDLカテ挿入時に動脈を傷つけて、、、の悪寒。
456卵の名無しさん:2006/10/27(金) 21:44:19 ID:K6M1YsoaP
動脈なら押さえて...
457卵の名無しさん:2006/10/28(土) 01:30:36 ID:1ACKbTRl0
>>415

【奈良・部落解同市職員】 「しんどいから来てるんや!」 威圧的態度で、医者に診断書作らせる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161942573/l50
458卵の名無しさん:2006/10/28(土) 09:54:39 ID:yzEiXyGJ0
>>457
このニュースきっかけで、昨今の「逆ドクハラ」もマスコミで話題にならんだろうか。
そのスレでは、一般人が「へー、恐ろしい人も中にはいるんだね」って感じになってるが、

「診断書書けや、ゴルァ!! こっちは救急でかかってるんや!!」
「夜やったらなんで診断書書けへんねん? あ? 納得できるか? 院長呼べ!!」
「首の骨痛いんや! おまえにはわからんやろ? わからんねやったら言うとおり書けや!」
と深夜帯にくる患者なんて、毎晩いるよね?
それとも俺のとこがガラ悪いのかな?
459卵の名無しさん:2006/10/28(土) 09:55:57 ID:MBA0aQ57P
>>458

おまいんとこは、聖地クラス。
普通毎晩は来ない。
460卵の名無しさん:2006/10/28(土) 09:56:57 ID:yzEiXyGJ0
>>459
1分18秒で読んで、レスつけたおまいは聖人クラス。
461卵の名無しさん:2006/10/28(土) 10:05:48 ID:MBA0aQ57P
きょうは暇なんだよ。
DQN も視界内に存在しないし。
462卵の名無しさん:2006/10/28(土) 10:21:09 ID:sXxcR1mw0
>>458
たまにはいるが、毎晩はさすがに居るんだろ。
463卵の名無しさん:2006/10/28(土) 10:47:27 ID:YTVYcd0rO
病院内の面会コーナーで酒盛りしとった患者がおったんですが………

注意したら
『ワシらは飲んどらん』

じゃ、この大量のチューハイの空き缶はなに?と聞いたら

『これは別の奴らが飲んどってワシらは空き缶の後片付けをしとるだけや』

というから
わかりました飲んでなかったのならいいですが、あなたは寛骨臼骨折で
今はベット上安静のはずなんですが?
といったら

『おまえはワシにいらぬ嫌疑をかけるのか?』
『医者なんかサラリーマンやないか』
『ワシなんか社員を抱えとる社長や』

だからどうした?
464卵の名無しさん:2006/10/28(土) 10:54:53 ID:x68DIP/40
大阪ではほほえましい日常の光景です。
受付で怒鳴ってるDQNをみんなにこやかに
眺めてますよ。
465卵の名無しさん:2006/10/28(土) 12:33:51 ID:HP+BLHN80
>>460
1分でレス付け返すおまいもS(r

>>462
毎晩いるんだな
ご愁傷様

今日は外来暇だった
しかし、初診で(非紹介)いきなり手術受ける気満々の患者が来た
診察しつつちょっとひく
検査に行ってもらってから住所を見た。ちょっと微妙
まぁワンクッション置いてちょっと様子見るか‥‥
466卵の名無しさん:2006/10/28(土) 12:56:46 ID:YTVYcd0rO
>>465
偏りがありますからね地域格差ですね
467卵の名無しさん:2006/10/28(土) 13:00:10 ID:nL3xodck0
【社会】悪質な"119番通報"に罰金、横浜市が条例検討 「深爪で119番」などへの窓口設置も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162001292/

ぜひ全国的に実施してほしいものだ・・・・
468卵の名無しさん:2006/10/28(土) 13:04:50 ID:x68DIP/40
>>467
そんなまだるっこいことしなくても
救急車で金取れよ。
DQNには有料化が一番効く
469卵の名無しさん:2006/10/28(土) 14:52:31 ID:2ygcpgWV0
>>468
生保だったりするけどな。

>>465
> 毎晩いるんだな
> ご愁傷様
打ち間違っただけじゃん。
いぢわるだな、おまい。

てことで、毎日は居ない。
470卵の名無しさん:2006/10/30(月) 01:27:27 ID:UJT3ZIFK0
【社会】消火器で頭を殴られ死亡 患者同士のけんか、殴った男は逃走…福岡・福津市の病院
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162094862/l50

逃走中に一般市民が巻き込まれなくて本当によかったよ。
しかし、殺された患者の家族は病院側を管理責任云々で訴えるのだろうか?
471卵の名無しさん:2006/10/30(月) 16:47:06 ID:qv2gioc60
>救急車
>有料化
一晩で3回も同じ患者さんが救急車で来院されたコトがあります。
「いらいらして眠れない」と言う方。
3回目はもう夜が白々と明けて来た頃…もう起きてた方がいいんじゃないのと小一時間(ry
それに救急車を呼べば余計に神経が高ぶるでしょーに…。
1回目の受診で処方されたお薬も飲んでなかったし 一体何をして欲しいのかとオモタ。
有料化にしても痛くも痒くもない方々はドシドシ利用されるでしょうか…ね…ぇ。
472卵の名無しさん:2006/10/30(月) 17:10:33 ID:OCx0c+gY0
1回目5000円、2回目10000円、3回目50000円ってすればOK
生活保護だろうがなんだろうが、きっちりとる。
生活保護で払えない場合、翌月の生活費減額
473卵の名無しさん:2006/10/30(月) 18:15:21 ID:cVz3lMYA0
民主が「人権侵害」と騒ぎそうな悪寒。
もちろん、毎日・朝日も。
474卵の名無しさん:2006/10/30(月) 18:18:17 ID:IXjNLidL0
生保の皆様全員を収容する施設を長万部あたりに造るという考え方は危険思想なのでしょうか。
475卵の名無しさん:2006/10/30(月) 20:01:07 ID:FF3fi90c0
>>471
創作DQNもここまであからさまだと、、人としてちょっとねw
DQN医師は場末の大学病院や徳とかで散見されるが、
DQN患者はいない事はないだろうが、このスレはほぼ虚構の世界でしょう。(笑)

476卵の名無しさん:2006/10/30(月) 20:06:49 ID:nggySCGF0
>>475
創作としか思えないあなたはきっと幸せな世界に住んでいるんでしょうね。
477卵の名無しさん:2006/10/30(月) 20:07:55 ID:CSqRM5Z90
虚構の世界ってwファイナルファンタジー3の世界に生きてる>>475に言われても。
478卵の名無しさん:2006/10/30(月) 20:11:38 ID:fBY+cZFVP
いつも通りの自己紹介でしょう。
どうしてあの連中は自分たちが話題になってるスレに
わざわざあらわれないと気が済まないのか?
479卵の名無しさん:2006/10/30(月) 20:16:26 ID:Hy1hOgs40
475ってあの医者に感謝されたい痴呆人?
お前に知識や経験がないのは分かったけど世の中にはお前の知らない現実があるのだよ

480卵の名無しさん:2006/10/30(月) 20:24:38 ID:qv2gioc60
創作って(*゚д゚)ぽかーん…?!!
何の為に創作する必要があるんですかぁ(笑
これでも抑えて書いたんですけどねぇ。
この患者さんは22時〜翌5時までの間に3回も救急車で来院され
その度に1時間以上も文句を言って当直医を寝かせなかったし
他の患者さんを延々待たせたし
もうね迷惑極まりない変人なんデスYO!

救急隊の方も「先ほどそちらにかかった方ですけど…スミマセン」と苦笑いされてました(w
481卵の名無しさん:2006/10/30(月) 20:33:14 ID:7XFr/l/J0

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)もちつけ  
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

482卵の名無しさん:2006/10/30(月) 20:55:36 ID:qv2gioc60
ふんとデスねー…もちつかないと…(;´D`;)

{現場での教訓}
 弱い犬程よく吠えるものでございます
483卵の名無しさん:2006/10/30(月) 21:47:22 ID:nF7AEoXj0
すっごいムカつく患者がいても、どこでココ見てて訴えるかワカラナイから書けない。
ありえないヤツいっぱいいる。説明しても自分なりの解釈。
(でも、かわいいのもいるんだけどさ)
「てか、もぅ来るな!こっちはお前の顔なんか見たくもないんだよ!死ねよ、あんたたち」
・・・と思うことある。
自分が超大事だからそんな事絶対言わないけどさ。
患者って、医者にも気持ちってものがあるのがわからない人がいる。
そんなヤツに限って、恥ずかしげもなく何度も通院してくる。
そして切れる。これの繰り返し。
484卵の名無しさん:2006/10/30(月) 22:14:32 ID:2InIWXT80
>死ねよ、あんたたち
ひどいな。
>患者って、医者にも気持ちってものがあるのがわからない人がいる
医者もたーだの平凡なありふれたひとだってことか

医者にいじめられた思い出がいっぱいあるからなあ・・。
なかなか信じられないが、今は患者が医者をいじめるのか・・。
485卵の名無しさん:2006/10/30(月) 22:17:18 ID:tYXZFtdf0
>>484
医者のすべてが聖人君子ではないように、
患者のすべてが弱者ではない。ただそれだけのこと。

それがなぜか、司法やマスゴミのフィルターを通すと、
すべて医者に非がある如きにされる不思議。
486卵の名無しさん:2006/10/30(月) 22:19:56 ID:a9hUj4En0
>>475
 十分あり得ると思いますが 
487卵の名無しさん:2006/10/30(月) 22:27:55 ID:nF7AEoXj0
>>484
そんな経験があるのですね。本当かどうかは分かりませんが
あなたは確かにそう感じたのでしょうね。

私は医者が患者さんいじめてるのは見たことない。
(医者がウンザリしてるのはよく見る)
外来でヤバイ患者さんを軽く無視してる先生はたまに見るけど(ある意味賢い?)。

患者さん、「実は困ってる」人で興奮して罵ってくるのは耐えられるし時間もかけますが
一生懸命やってもやっても、全部自分でひっくり返して文句だけ言う人いるんです。

正直疲れてくる・・・。
488卵の名無しさん:2006/10/30(月) 22:33:24 ID:2InIWXT80
なーんにも文句言わずに心の中に情景を収めてあります。

だいたい循環器の医者がいじめる。
心電図に異常があり、患者が苦痛を訴えてきているのに心臓神経症だと
言い張ったり、患者受け入れを拒否る。
それらすべての石たちの異様な行動をわたしはちゃんと脳裏におさめている。
取り乱し騒いだりしない。

自分が患者の診断をできないからといって患者いじめるな。
わからないときはわからないと言おう。
489卵の名無しさん:2006/10/30(月) 22:34:11 ID:5v4Gknzb0
>>488
お前が死んでも代わりが来るから。
490卵の名無しさん:2006/10/30(月) 22:39:12 ID:2InIWXT80
聖人君子じゃないとはいえ・・・。
わたしは心の中でも医者にそんなこと言ったことないなあ。場会社めが!くらいは言うがな。

それと、教育がわるいなという印象もったけど・・。
491卵の名無しさん:2006/10/30(月) 22:53:19 ID:5RWV8JugO
内科に ピーカー入れるなよ。泥棒呼ばわりたまらんわ。大体 ピーカーなんかに 就職したかなかったんや 家族もバカやから ピーカーをピーカー科に入院させれん。妄想に振り回される暇ないんや ピーカーに行けよ 仲間 おるし!ほんま うっとい ムカつく
492卵の名無しさん:2006/10/30(月) 22:54:37 ID:nF7AEoXj0
>>490
すんません・・・。
493卵の名無しさん:2006/10/30(月) 22:56:43 ID:2InIWXT80
精神科患者も内科疾患の治療をちゃんと受けるべき。
その患者に精神科医がついていないなら問題だが。

>大体 ピーカーなんかに 就職したかなかったんや
どういうこと??
494卵の名無しさん:2006/10/30(月) 23:47:19 ID:ItWFSv8f0
>>488
緊急心カテをビシッと決められる循環器屋は
日本に数えるほどしかいないってこと。(大笑い)
運だよ、運。(笑)
495卵の名無しさん:2006/10/30(月) 23:49:42 ID:/ta4Xs6ZO
DQNではないけど、
「平熱が35度だから、36度を越えると不安。毎日測るけど36度越える」
という方は困ります・・
ちなみに病院の体温計は、35度台だが、「家で測ると36度越えるから、この体温計はおかしい」と取り合いません。
ちなみに、CRPは0.00です。
とりあえず不明熱の精査は全てしてあげていますが・・・
496卵の名無しさん:2006/10/30(月) 23:56:06 ID:nF7AEoXj0
>>495
「熱日記」つけてもらう。
1日数件毎日して再診して変動をみてあげる。
(細工されたら終わりですが)
そいで、からだの体温の動きと生理的に一致してたら、その旨説明、てのはどうでしょうか
497卵の名無しさん:2006/10/30(月) 23:58:25 ID:nF7AEoXj0
追加
いつどんな運動したか、起床時間、食事時間などメモしてもらってると説明しやすいかもです。
あと、風邪症状でたらメモしてもらう。
498卵の名無しさん:2006/10/31(火) 00:45:47 ID:FLnl4/i60
>>495
マラリア発熱療法w
499卵の名無しさん:2006/10/31(火) 07:47:15 ID:usly2Pc+0
>>495
自費診療でいいんじゃないの?
不明熱の検査全部って、ケコーウかかるでしょ。
特殊なマーカーやら、CTやら、Gaシンチやら。
Gaシンチなんて薬代、高いんだしさ。なんせ、小型の原子炉がないとつくれない薬だし。
500卵の名無しさん:2006/10/31(火) 12:37:54 ID:Vv6J4vj80
>>495
つ「異常なし。はい次。」
501卵の名無しさん:2006/10/31(火) 14:16:38 ID:NejAxig80
とりあえず問答無用で血ガス、血算、生化でモニターし超音波でエコーとる
CTの準備しながらクロスマッチして4単位ほど輸血し腰椎穿刺と生食点滴

もちろん自費ね
502庶民の意見:2006/10/31(火) 17:42:25 ID:FSmW8oFM0
>ルポ・医療ミス 19病院たらいまわしにより死亡した奈良の妊婦の教訓

>奈良県の病院で、分娩中に意識不明となった妊婦が、19の病院にたらいまわしを受けたあげく死亡した。
>さらに、初期治療に関わった産科医は、頭痛と嘔吐、意識障害という脳出血の典型的症状があったのにも
>関わらず、脳CTすら撮影せずけいれん発作と判断し、1時間以上も放置するという医療ミスが起きていた。
>社会的に医療不信の発展は免れない状況となった。

>医師たるもの、患者の健康と生命とが第一の関心事である、とはヒポクラテスの誓いにある言葉であり、
>医学生が大学の講義で最初に学ぶ医療の基本中の基本である。これを無視した上で、受け入れを拒否
>した19病院は、「ベッドが満床だった」というのを主な理由であるとし、ほかに「麻酔科医がいない」「分娩
>中」という理由を挙げた。緊急処置を要する患者は清潔なベッドを要求しているのではなく、緊急に治療を
>施されるのを求めているのである。満床だったならば、ベッドを詰めてでも1床くらいは確保できたのでは
>ないか。この努力を怠った時点で、患者の生命が第一の関心事であるとは言い難い。また、麻酔科医が
>いなくとも、手術を行う医師は麻酔科の研修を受けているといい、いつでも対応出来たはずだ。「分娩中」
>というのは、この医師過剰とされる時代にはまったく理由にならない。交代の医師を電話で呼べば事足
>りるのである。

つづく
503庶民の意見:2006/10/31(火) 17:44:30 ID:FSmW8oFM0

>また、脳CTを行わなかった担当医の判断にも疑問が残る。コンピューターが発展した現在の脳CTは、
>非常に精度が高く、わずかな腫瘍も見逃さないとされている。また、検査に際し、患者に与える苦痛は
>皆無といってよく、検査自体も30秒もあれば行える。これを行わずして、単なるけいれん発作と誤診し
>た罪は大きい。脳CTを行い、すぐさま適切な処置がなされれば、母児ともに健康に退院できた可能性
>が高いと、専門家の医師も述べていた。その病院で処置が不可能であっても、脳出血とわかっていれ
>ば、重大な症例と判断されるため、搬送先に軽く拒否されることもなかっただろう。

>昨今、医療不信を謳う世論の流れは、日に日に重大になっている。医師らが患者の命を粗末に扱った
>としか考えられない今回の事例を通じて、改めて医師らに警告を促したい。
504卵の名無しさん:2006/10/31(火) 20:29:30 ID:X2jWYH1A0
>>501-502
わずかな腫瘍は、たくさん見逃されるからMRI、PET/CTをするんだけどな(W
それでも2%のSAHは見逃される。その理由を述べよ。

ところで、昨夜来たDQN。「メジャートランキライザーを1万円で出せる分だけ
出せ」と凄んできた。なんでも「シャブやってて眠れねー」とのこと。
呂律も回らず、座っていることもできず、診察中に椅子から転げ落ちること
2度という無様な香具師だったが。
オレは壁を背にした逃げ場のない診察室で、刺されるんじゃないかという恐怖に
脅えながら30分も押し問答を続けたよorz 結局処方しなかったけど。
これって、監禁罪は成立する?強要罪は成立する?
覚せい剤取締法に通報義務は無いし、医師の守秘義務も承知だが、監禁罪、
強要罪、威力業務妨害(オレの睡眠を妨げやがって!)で警察に届け出て、
その時に「シャブをやってるとか口にしてたなー」と口走るのはOK?
識者の返事キボンヌ
505卵の名無しさん:2006/10/31(火) 20:49:20 ID:pwEdiYsa0
>>504
それは届け出ても罰せられないという判例があったはず。
506卵の名無しさん:2006/10/31(火) 20:50:16 ID:pwEdiYsa0
たしか、覚せい剤取締法に通報義務はないが、通報しても守秘義務違反には問われない
とかそういうアレ
507卵の名無しさん:2006/10/31(火) 20:51:12 ID:p0UyJLfmP
>>504
>覚せい剤取締法に通報義務は無いし

これ知らんかったわ。
ツーホーも危険なわけね。
508卵の名無しさん:2006/10/31(火) 21:32:12 ID:X2jWYH1A0
>>505-507
諸兄、レスサンクス!

>>505
最高裁の判例にそれがあるのは知ってるけど、刑法で定められている医師の
守秘義務と覚せい剤取締法の通報義務無しを秤にかけると、どー考えても
前者が優先されると思う。この最高裁の判例が覆る可能性もあるんじゃない
かなーと思うが.... 前例主義からしたら、最高裁判例が顧みられるだろうから
大丈夫なのかな? そこらへんわかりません。

>>507
なので、大学の法医学の教授からは「覚せい剤中毒は通報するな。
麻薬取締法で取り締まってる薬物は通報。」と教わったんだが。
うーん。

地域の基幹病院のたかが雇われ医者なので、「訴える〜」とゴネて経営者の
心証を悪くするのもアレなんだが、どーにも腹の虫がおさまらない。
K察に「XX市XX町XX−Xの誰々がシャブやってるよーん」と
密告電話するのはアリなのかな?(わら)今のK察に情報源の秘匿を期待
できないと考えるので、保身と腹の虫のバランスを考えるとこれがベスト?
509卵の名無しさん:2006/10/31(火) 23:33:51 ID:T93XOrtS0
>なので、大学の法医学の教授からは「覚せい剤中毒は通報するな。
>麻薬取締法で取り締まってる薬物は通報。」と教わったんだが。
へー知らなかった。
どっちも即警察へ通報かと思ってましたが。
で、もしその覚せい剤中毒患者が殺人事件でも起こした場合でも
医師は責任とわれないの?
現実的な法律とは思えん。
510卵の名無しさん:2006/10/31(火) 23:45:29 ID:X2jWYH1A0
我々は医師である前に、善良な市民であり、我々の平穏な生活を乱す
覚せい剤・麻薬使用者について、警察に通報するのは問題ないと思う。
なので、封書に「XX市XX町XX−Xの誰々がシャブやってるよーん」と
書いて密告する。決めたー
511卵の名無しさん:2006/10/31(火) 23:48:46 ID:4Zpb2ryb0
覚醒剤取締法も通報義務にして欲しいな
でも昔夜中に「動悸がする」って来た香具師を「麻薬取締法」と間違えて
ツーホーしちゃったことがある
512卵の名無しさん:2006/11/01(水) 16:33:56 ID:T2ZGHRDp0
奈良の件では断ろうと思ってもしつこく来るし、強迫されたりで根負けして書いたんだと思うが、ニュー速スレでは書いた医師がグル扱いされてるのが悲しいよな。
513卵の名無しさん:2006/11/01(水) 16:42:08 ID:WlR9Di140
>>512
TVで診断書書いた医師のインタビューみたけど、脱力だった。
514卵の名無しさん:2006/11/01(水) 16:49:13 ID:oY+dQU2Z0
>昔夜中に「動悸がする」って来た香具師を「麻薬取締法」と間違えて
>ツーホーしちゃったことがある
酷いじゃないか
515卵の名無しさん:2006/11/01(水) 17:18:39 ID:JK2X4yFI0
>>513
そりゃどういう意味で?
516卵の名無しさん:2006/11/01(水) 17:30:25 ID:F3YTug+l0
富山県 T波市 N砺市方面
スポーツカー黒マフラー爆音 車体低
眼鏡DQN顔20代後半から30代前半

富山県 T波市 N砺市方面
ワゴン黒 マフラー爆音
肥満 20代後半から30代前半

富山県N砺市 旧I波方面
スポーツカー黒
眼鏡小太り20代後半から30代前半

富山県N砺市 旧I波方面
スポーツカー黒
眼鏡痩せ型20代後半から30代前半

富山県N砺市 旧I波方面
スポーツカー黒
30代から40代

富山県N砺市 旧I波方面
スポーツカー灰色
小太り20代後半から30代前半

富山県T波市 旧I波S川方面
スポーツカー緑
20代後半から30代前半
517511:2006/11/01(水) 17:36:32 ID:jKaYhHRR0
>>514
あ,これだけ読めばヒドイね
「覚醒剤打って動悸がしている香具師」です.スマソ.
518卵の名無しさん:2006/11/01(水) 18:05:35 ID:iTvAYTo60
チソチソに覚醒剤打ちすぎて陰茎が腐っちゃったんで再建してくれってのも・・・




あったりする
519卵の名無しさん:2006/11/01(水) 18:25:00 ID:WlR9Di140
>>515
多分、強要されたと思うんだけどね。
爺医でTVカメラに対してもなんだか怪しげだった。
グルだと思われてもしかたない様な態度。
リスク管理が甘い感じがした(TVに対してもね)。
520卵の名無しさん:2006/11/03(金) 06:42:49 ID:nQ6uK6Ns0



毎日毎日、念仏のように唱えよう!


“ 診させてもらってるって感謝の気持ちが大切なんだ!!”





521卵の名無しさん:2006/11/03(金) 21:28:48 ID:zVB5q/G/0
>520

この念仏は、唱えても救われません。それこそ「信じるものは騙される」の好例と思われます。
522卵の名無しさん:2006/11/03(金) 21:57:18 ID:1ckBe4jT0
何言ってるんですか。信じるものはすくわれるんですよ。


足元を。
523卵の名無しさん:2006/11/05(日) 11:49:49 ID:Flm9Wpo+0



毎日毎日、念仏のように唱えよう!


“ しゃぶれと言われりゃしゃぶります! 患者様のケツの穴!!”





524卵の名無しさん:2006/11/05(日) 18:24:32 ID:VSPKfehz0
>>522
細かいけど,すくうのは足元じゃなくて,足だと思う
525卵の名無しさん:2006/11/05(日) 21:44:24 ID:S5X1DtxY0
また出た痴呆人
520も早く死んだらいいのにね
ためしに死んでみたら?
526卵の名無しさん:2006/11/06(月) 08:59:41 ID:x6ZJhEuD0
>>520
開業すると身にしみてその意味がわかるんだよな・・・ _| ̄|○
527卵の名無しさん:2006/11/07(火) 17:01:46 ID:kQ8Re8k60
m3に『患者から言われた心無い一言』ってスレがあるんだね。
そこからコピペ

土下座

産科の女医です。
経膣分娩後、出血が止まらず、保存的に粘っても止血できず
開腹止血を試みたのですが最終的に苦渋の選択で
子宮全摘となってしまいました。
(総出血量12000mlを超えてしまいました)
病理では子宮頚管付近のAVMが原因だったみたいです。
(最終的には不明でした。子宮破裂もありませんでした)

DICも起こしていたため、病院に泊まり続け
外来以外はICUに詰めて食事ものどを通らず、
ずっと頑張ってましたが
田舎から来た妊婦さんのお父さんにICUで
胸ぐらをつかまれ、
「てめえの子宮を取ってここで土下座しろ!!」
とどなり倒されました。

児はもちろん(普通の分娩でしたから)
母体も救命できたのですが、子宮を取ったことは
どうしても納得いただけず、
「自分の子宮じゃないから気軽な気持ちで取りやがった」
と最後までいわれました。
(もちろん、帝切にしなかったことも非難されました)

この言葉はしばらく引きずりました。
528卵の名無しさん:2006/11/07(火) 17:43:52 ID:RB9S83fU0
以前2ちゃんに「病院で人が死ぬのはおかしいだろう」の表題スレがあったが
本当に死んだり、障害が残ったりしたら、全部医師のせい。
病院の治療ミスだと思ってる患者が多い。

出産は子供が無事に生まれて当然。母親も元気で当然。
本来、出産はリスクが高い、命を落とすことも多い人生の一大事。
その事を忘れてる。その覚悟無いから、バカでも簡単に生んで、虐待するんだろ。
529卵の名無しさん:2006/11/07(火) 18:22:07 ID:gfL2c3vU0
>>528
うちの親がその典型。
病気は医者にかかれば全て治る。
治らないのは医者のせい。
と本気で思っている。
もう何十年も前からそう思っていたらしい。
DQNの原型。
530卵の名無しさん:2006/11/08(水) 01:15:40 ID:9tZ9UfYR0
教育汁
531卵の名無しさん:2006/11/08(水) 01:20:07 ID:MCimnfvf0
DQNに教育は不可能
532卵の名無しさん:2006/11/08(水) 02:02:41 ID:uGoirWdw0
>>529
うちの母親も似たような感じだな.
間食が好きで,よくいろいろ喰っているせいか,ピザと言うほどではないがかなり太っている.
10年以上前から,「もうちょっと体重を減らせ」と言っていたのだが,「やせた人間は貧相に見える」
といって,全然忠告を聞かなかった.

最近になり高血圧と不整脈が出てきて,うちに電話してきて「どういうことなのか説明してくれ」という.
俺は心電図見た訳じゃないので,「そんなもんは医者で聞け」と言ったところ,
「あんたはなんでこんな子に育ってしまったのか!」とか怒り出したので,ウザくなって電話切った.
10分くらいして親父が怒りながら電話をしてきたのだが,
「10年も前から『医者として』警告したのを全く聞きもしなかったくせに,都合のいいときだけ勝手なこと言うな!」
と怒鳴り返したら,親父は返す言葉をなくしていた.

>>531
でも母親はやっぱり間食してるんだよな.確かに訂正不能.
533卵の名無しさん:2006/11/08(水) 09:32:05 ID:B20bmPiD0
DQN親からまともな子供が育った稀な症例報告乙
534卵の名無しさん:2006/11/08(水) 09:57:18 ID:3mp1GGAe0
>>532
GJ!
親だから言えるんだよね。
患者に同じ言葉を怒鳴ってみたい。
535卵の名無しさん:2006/11/08(水) 10:02:45 ID:mbAwFv1k0
うちは父親がダメだわ。
あれかな、片方でもまともなら子には更生への道があるのかもしれない。
片方を教師として、もう片方を反面教師として育つの。
536卵の名無しさん:2006/11/08(水) 10:08:00 ID:gg35rt6E0
>>534
患者なら切れよ
言うこときかないメンドクサイ患者はどっかに転送
家族だから仕方なしにそのまま付き合うだけであって
537卵の名無しさん:2006/11/08(水) 11:38:01 ID:LwQqG26k0
>535
うちの場合、両方ともおかしいから、こっちが完全におかしくなるわけに
いかなかった。
でも、変な親に育てられたのでこっちもどっかおかしいと自覚してる。
気分的には縁は切ってる。さっさと心で欲しいよ。
538卵の名無しさん:2006/11/08(水) 18:08:34 ID:Za5WE/IE0
重厚長大産業の職人だった親父は俺が医学部に入った後も
「医者は不労所得をもらっている」と言ってはばからなかった。
それでも卒後、息子がへろへろになって働いているのが
わかってからはさすがにそれは口に出さなくなった。

その親父もがんの術後再発でこの1年以内にあぼーん予定。

あんまりDQNじゃなくてスマソsage
539卵の名無しさん:2006/11/08(水) 18:22:50 ID:jgXyqI6M0
529だけど、
うちの母親は、自分で指を窓にはさんで、指先を粉砕骨折したのだが、
元通りに治らなかったといって、手術の実験台にされた、手術中に医師が私語を
かわしていたとかなんだかんだといちゃもんつけて、地元新聞に投書したりして、
中央の週刊誌(週間現代だったかな?)まで取材に来た。
おかげで、DQN患者が何を考えているかだいたい予想できるようになった。
540卵の名無しさん:2006/11/08(水) 18:36:31 ID:eT01eJ5Q0
>>539
息子がたしなめても聞かなかったのでしょうね・・・・
541卵の名無しさん:2006/11/08(水) 18:38:57 ID:AQnd5skt0
反対: 自由がいらないなら共和国に移住しなさいよ
多くの人が経済の基本も貸し手のリスクも無視ですね。借金して消費を
謳歌する連中が安堵感に包まれる中、多くの会社がつぶれ、多くの従業
員が職を失うでしょう。多重債務、ギャンブル依存など、本人以外誰が
悪いの?自殺がどうとか、点でしかものごとを捉えていない人が特に
経済が苦手そうな女性に多いですね。単純に自分のお金を貸してそれが
返してもらえないことぐらい想像できないのかね。資本主義経済のもと
で暮らしたい僕に言わせれば、こんな法案を考えたり賛成したりする輩
は、全員北の共和国にでも移住すればいい。
Jun | 男性 | 30代 | 東京都 | 2006/11/08 18:09

http://news.livedoor.com/webapp/stream/detail.html
542卵の名無しさん:2006/11/13(月) 12:32:56 ID:boahQdF50
2年前に予防接種を当院で打った患者。
「風邪をひいてしまった。予防接種が効いていない。どうしてくれる」
もう、今日はこんなのばっか。
いじめや自殺問題もだが、学校教育、ちゃんとしてくれ!
いや、それ以前の問題か?
543卵の名無しさん:2006/11/13(月) 12:45:48 ID:M3hBfQhV0
昼間プールで泳いだら目が充血したから眼科専門医に見てもらいたい
近くの救急病院で腕の骨折にシーネを巻いてもらったがすぐ整形専門医にみてもらいたい
明日準夜で仕事を休めないから風邪をみてほしい

て夜中の2時から4時に御来院。

もうすぐ当直が終わるって時に救急車。
運ばれてきたのは今日入院予定のおばあちゃん。

毎回こんなんばっかりだ。
544卵の名無しさん:2006/11/13(月) 12:53:57 ID:oDtPT/5X0
>542
風邪に効く予防接種があったとは…w
545卵の名無しさん:2006/11/13(月) 12:55:42 ID:nAX308920
>>542
職員対象のインフルエンザ予防注射の当番をしたが、
問診票の『予防注射をしてトラブルがあった』に○をしてるので
これは如何にと質問すると
『予防注射した直後にインフルエンザになりました』と言うのが2名
2人とも茄子だよ‥‥
546卵の名無しさん:2006/11/13(月) 13:16:31 ID:hrtXzrqm0
>>545
それってDQN茄子だよな・・・
てか首にしろよそいつら
職業に必要な最低限の知識に欠けてるじゃないか(笑
547卵の名無しさん:2006/11/13(月) 13:18:39 ID:SAR2IDr10
大学茄子でつか?w
548卵の名無しさん:2006/11/13(月) 13:47:46 ID:eZ0twmqT0
>>545
それでも今年も希望してるんだから頭おかしいとしか思えない
549卵の名無しさん:2006/11/13(月) 14:05:56 ID:kCJZRdOb0
>>545
これってインフルエンザワクチンの副反応ですよね?
550卵の名無しさん:2006/11/13(月) 15:42:56 ID:Q4YBlFTH0
>>543->>549
あんまし調子こいて言いたいこと言いなさんなよw
きのう救急車7台も追い返してやったのは誰だと思ってんのさ!
おかげでグッスリ睡眠がとれだでしょ?(私もとれたけどw)
イヤイヤやるならとっとと開業しなさいよ、誰もとめないからさWWW

551卵の名無しさん:2006/11/13(月) 16:02:06 ID:hrtXzrqm0
委員会のレベルが下がった気がする
552卵の名無しさん:2006/11/13(月) 16:49:25 ID:boahQdF50
5歳児の母親曰く「小学校に行っているお姉ちゃん、同じ風邪だから、
この子の薬、飲ませて良いですよね」
5歳児の男の子は下痢、お姉ちゃんは発熱。
違う症状でも「同じ風邪」
体重によって薬の使用量が違う、症状が違う、だから使っちゃいけない、
と説明したら、「今までそうやってきて医療費を節約してきた。
先生はお金を取りたいからそんなことを言っている」だと。
本当に、今日はこんなのばっか。はやり今日は厄日だ。
553卵の名無しさん:2006/11/13(月) 16:52:40 ID:hrtXzrqm0
>>552
へたに説明すると余計に腹が立つでしょ

「処方薬は本人以外が飲んではいけません
本人以外が飲んだ場合の被害はどこからも補償されませんし
当然ですが医師も関知しません」

これ以外言う必要なし
554卵の名無しさん:2006/11/13(月) 16:59:37 ID:0kkUD9HI0
>>545
問診表
その項目に○をした方に〜 「どんなトラブルでしたか?」と書く欄があった方がイイですね。
(うちは有りますたよ)
でも>>545の例はトラブルでもないし"直後"と言うのがミソですね(w
そのくらいは笑って許して下さいよ(-ω-*)
予防接種をしたのにインフルエンザに罹ったのは打つ量が足りなかったからよ!!
って本気で怒ってたピザ女もいたんですから(汗
555卵の名無しさん:2006/11/13(月) 17:03:34 ID:fxRapvaw0
>>554
これは茄子が言った点が大問題かと
556卵の名無しさん:2006/11/13(月) 17:06:34 ID:da0ky9980
>>555
漏れもインフルエンザワクチンを打つと、数日微熱と関節痛に悩まされるんだけど、
問診表には、今まで異常無しって書いている。茄子がそんな事いうのか。
557卵の名無しさん:2006/11/13(月) 17:09:29 ID:0kkUD9HI0
>>555
ん…笑って許してるバヤイじゃないですねー。
よく考えると患者さんにも説明しなくちゃいけない立場ですからね(笑
558卵の名無しさん:2006/11/13(月) 17:53:31 ID:kCJZRdOb0
>>554
副反応だと思うよ。インフルエンザが流行するような時期にはあまり予防接種はしないから。
559卵の名無しさん:2006/11/13(月) 20:11:32 ID:nAX308920
>>545です。中規模の民間病院勤務

問診した俺としては>>548>>555がビンゴ。
本当にインフルエンザだったのか、副反応だったのかはマンドクサイので
確認してません。『予防注射のタイミングが悪かったねぇ』でスルー
『去年は硬結が出来たけど、インフルエンザは困るので
今年も注射してください』とちゃんと言う人もいるのにね。
560卵の名無しさん:2006/11/14(火) 17:13:25 ID:In27xaMZ0
バカが昨日午前3時に犬連れてきた。
かなり興奮した状況だった。
なんでも、愛犬が吐いて通っている動物病院に電話したがつながらなかった、
患者として飼い主は当院にかかりつけだから連れてきたとの事。獣医と医
者の区別もついていない。
  『ここは人間の病院ですから診れません。』と言うと、
  『うちの家族が苦しんでいるのに、診療拒否ですか!病気を治すのが医者
   じゃないんですか!』
がんばって説得するも聞く耳もたず。どうしてこんなDQNが
増えたのか?
えらそうに、医者はなんでもやって当たり前だ!
たらいまわしするな!訴えてやる!だってさ。
よも終わりだよね。
ネタじゃないよ。
561卵の名無しさん:2006/11/14(火) 17:20:23 ID:g8qeKmYb0
>>560
たとえば君が患者になったとしてだ。
ていよく厄介払いされたらどう思う?
微かにでもむかつくだろう?その患者さんもそんな気持ちだよ。
妙な事言ってないでさっさと仕事に戻るべきだよ。
562卵の名無しさん:2006/11/14(火) 17:21:11 ID:eoqnlL2I0
>560
どう考えてもネタだろう??
563卵の名無しさん:2006/11/14(火) 17:43:43 ID:cVyC4Emz0
>>561
牧場の牛馬を診てもらっている獣医師に、
自分が骨折したが整形外科の病院は遠いからと駆け込んでみろよ

すぐに安楽死させてもらえますよ
564卵の名無しさん:2006/11/14(火) 17:49:36 ID:RJr3WgAA0
文面から察するに、 >>561は犬だ。 大したものだな。>犬
565だも ◆DamoXt7942 :2006/11/14(火) 17:55:07 ID:aSRAuYo10
>>560






566卵の名無しさん:2006/11/14(火) 18:16:00 ID:rpmaTfdw0
こんなとこでガス抜きしなきゃいてもたってもいられない
己の人間力のレベルの低さを少しは嘆いたら?
幼稚園かよ、ここは?
567卵の名無しさん:2006/11/14(火) 18:49:09 ID:mTqpukTM0
560も561も縦だったのか...
568卵の名無しさん:2006/11/14(火) 19:02:56 ID:cVyC4Emz0
一番釣られたのは>>563の俺と>>564か‥‥
点滴チューブで吊ってくる
569560:2006/11/14(火) 19:09:04 ID:JQVAwdw70
夜中に犬連れてきたの本当なんだよね。
570卵の名無しさん:2006/11/14(火) 19:12:14 ID:8npsn0Kw0
いや、犬がDQN患者を連れてきたんだろ?
571卵の名無しさん:2006/11/14(火) 19:14:34 ID:cVyC4Emz0
>>569
そういう例のカキコを過去にも読んだことがあるので、
まさか縦読みが仕込まれているとは思わなかったよ
572卵の名無しさん:2006/11/14(火) 21:43:57 ID:jpNLlJeb0
>>569
ずいぶん前にココに書き込んだけど、うちの先輩は当直中にハムスター診ろって
DQNに言われたことあるよ。
573560:2006/11/14(火) 22:08:48 ID:3o9OOh7p0
>>572
まじっすか?
犬でも驚いたけどハムスターとは・・・
治療は犬より難しそう。
574卵の名無しさん:2006/11/14(火) 22:15:50 ID:g8qeKmYb0
>>560
と、まあここは縱読み文化はあまり発達してないので
できれば御遠慮願いたいなと言うお話でした。
575卵の名無しさん:2006/11/14(火) 22:26:34 ID:admEPFQz0
560がうますぎたけど
内容は本当だったのか!!

560先生の病院のスペックをお教えください。
576560:2006/11/14(火) 22:59:47 ID:kr5JHLBU0
>>574
了解しました。
>>575
大学からのバイトだったんですが、田舎の2次救急指定病院です。全科当直ですが、
あまり救急車は来ません。夜間外来が4〜5人くるくらいかな。
急性期の病床は80床。老健など含めると400床ぐらいの病院です。
577卵の名無しさん:2006/11/14(火) 23:15:02 ID:admEPFQz0
真夜中に基地外をあしらうつらさ、大変ですね。
患者ですらない。
ところで東京には犬猫病院で救急をやってるところがあります
中野だったか?不正確ですんません

そいつはフェラーリ持ってたと思う。

566みたいなカスも自由診療で初診30万時間外50万といきたいもんだ
578卵の名無しさん:2006/11/14(火) 23:39:15 ID:PD/T+Dbo0
>577
そ、そうか!!

イヌやらハムやらを診ろと言われたら、
「自費で1000万なら診てやろう、おまえさんに払えるかね?」
とかいってみちゃおうかなw
579卵の名無しさん:2006/11/14(火) 23:40:43 ID:IZAi0H6N0
>>578
獣医師法違反です(診ちゃダメよ
580卵の名無しさん:2006/11/14(火) 23:45:00 ID:RE2cQl1UO
うちはかなり田舎だが、うちのニャンちゃん連れていく、動物病院、うちよりいい設備ととのってる…orz
581卵の名無しさん:2006/11/15(水) 00:01:15 ID:Em8S3yDq0
人間すら満足に診察させてもらえない(笑)ブタ医師に犬や猫の病気なんざ診られる
わけねえだろうが! ブヒッ、ブヒッ!、、ってか?
582卵の名無しさん:2006/11/15(水) 00:02:15 ID:nNQ1pa3C0
>>580
今話題の給食費未納のように、
そこの常連客はみんな健康保険料滞納していたりして。
583卵の名無しさん:2006/11/15(水) 12:16:46 ID:8Xw+FzE60
最近の飼い主はペットに大金払うのは
慣れてるからなー。
584卵の名無しさん:2006/11/15(水) 12:23:08 ID:+t86q+eu0
医師免許で、動物みたら違法なのかな?
合法なら、1000万頂きます、って答えれば?
違法なら、違法ですって答えられるし。
ネタに関係なく、法律に詳しいかた教えてそ。
585卵の名無しさん:2006/11/15(水) 12:45:10 ID:S8pJtfRr0
>>584
違法
586卵の名無しさん:2006/11/15(水) 12:46:45 ID:RBEl8JDI0
まぁそれ以前に通常は病院内にペット持込禁止なんだけどね
(病院が衛生管理を行うことは医療法、施行規則でも規定されている)
587卵の名無しさん:2006/11/15(水) 12:50:58 ID:dTi/hRl60
>>584
モグリの某先生見習って吹っかけるのは正しいと思う。
588卵の名無しさん:2006/11/15(水) 13:00:27 ID:MhmgF6r10
獣医師法
第十七条  獣医師でなければ、飼育動物(牛、馬、めん羊、山羊、豚、犬、猫、鶏、
うずらその他獣医師が診療を行う必要があるものとして政令で定めるものに限る。)
の診療を業務としてはならない。
(政令で定めるものとは、オウム科全種、カエデチョウ科全種、アトリ科全種)
なので、ハムスターだったら1000万円でみてもいいのかな。

獣医師法って医師法と似ていて、応召義務とか、診断書の発行義務とか
いろいろあるんだね。

589卵の名無しさん:2006/11/15(水) 16:18:55 ID:833DfT/S0
>>584-585
じゃDQNみたら違法になっちゃうな
590卵の名無しさん:2006/11/15(水) 21:34:16 ID:Ams3nnuM0
>>588
業務としちゃイカンって事だから、DQNに無料奉仕する分には構わぬ訳か。
でもお断りだな。

そういえば前の病院の外科医が、自分の飼い犬の虚勢を自分でやってた。
ケタミンとキシロカイン使って。
簡単だって言ってた。
591卵の名無しさん:2006/11/15(水) 21:44:03 ID:+ZwNSaz/P
>>590

人間のもカンタンよ。
592卵の名無しさん:2006/11/15(水) 22:10:25 ID:nJh6Ibcp0
DQNは去勢しておきたいところだ
593卵の名無しさん:2006/11/15(水) 23:27:17 ID:XpEQSNn20
>588
フェレットなら医者が診ても良いんだね。
594卵の名無しさん:2006/11/15(水) 23:33:46 ID:2a+08avf0
毛が生えていたら「人間」ではないのか?
四本足なら「人間」では無いのか?
俺はそんな差別は認めん、ねーミーちゃん。

↑等とほざいて診療w
595卵の名無しさん:2006/11/16(木) 10:13:07 ID:xaJh/ozr0
カブトムシが死にそうなの。
大事な友達なんだ。
お願い、先生、助けてあげて。
596卵の名無しさん:2006/11/16(木) 10:21:25 ID:XywofTgT0
お客さん、カブトムシみたいなにおいがしますねwwww
597卵の名無しさん:2006/11/16(木) 21:14:43 ID:UMA0SNwq0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        
598卵の名無しさん:2006/11/16(木) 21:16:02 ID:UMA0SNwq0


    ∧∧  ミ  _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ 糸冬 了 .|
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛
599卵の名無しさん:2006/11/17(金) 00:06:39 ID:93b7Dx+C0
容姿は人間みたいなんですが、殺人とか悪いことしても
無罪なやつは獣医が診るの?
600卵の名無しさん:2006/11/17(金) 09:57:03 ID:UCNw5Kue0
人間の定義がされてないからおk
601卵の名無しさん:2006/11/17(金) 10:21:22 ID:9Lr7TZLp0
>>599 >>600
オマイらに人間を裁く資格あんの?
602卵の名無しさん:2006/11/17(金) 10:22:19 ID:rdsQAMcG0
>>601
どこに裁くなんて話が?
603卵の名無しさん:2006/11/17(金) 11:55:02 ID:2t9z/Y4T0
その前に 601 にそう問い詰める資格があるのかどうかが問題だな。
604卵の名無しさん:2006/11/17(金) 12:21:30 ID:gtiKTUcb0
会社の健診で血圧が高いと言われた、と来院した55歳男性。
頭痛もするということで血圧測ったら、264/138で。
気分も悪いというから入院、頭のCT等も含め、検査を勧めるも、拒否。
しかも、「どうせ一年に一回、健診の時しか血圧測らないんだから、
一年分、薬、くれ。病院には一年に一回しか行くつもりはないんだから、
もし、薬が足りなくて具合が悪くなったら、先生、あんたのせいだからな」
と、医師を逆に強迫するような言葉も吐き、とりあえずはノルバスク5mg
を一ヶ月分出したが、これじゃ、落ち着かないだろなぁ。
カルテにその旨、しっかり書いたが、千葉の判決じゃ、「患者が希望する
日数処方せず、薬が切れて具合が悪くなったら、それは医者の責任」だそう
だから、不安だ。
605卵の名無しさん:2006/11/17(金) 12:33:03 ID:wFXERRtE0
>604
>とりあえずはノルバスク5mgを一ヶ月分出したが

おまえがDQN医師だよ
606卵の名無しさん:2006/11/17(金) 12:47:44 ID:Wdj41Zob0
>604
おめでたいというか、馬鹿だよな・・・・

受診を期待できないヤツにくすり出しちゃ駄目じゃん
607卵の名無しさん:2006/11/17(金) 14:30:42 ID:a3XP4QLG0
>>604
ノルバスク5だけ??????

その選択肢もスゴイ
608604:2006/11/17(金) 14:53:27 ID:GXPtB8sq0
>>607
いや、一つじゃ絶対無理だ、と言ったんだけどね。
「一つしか飲まない」と言ったからね。
しかも、「強い薬は飲まない」とも言ったからね。
全部、カルテに書いているんだが、裁判では、「患者の言ったこと、
一字一句間違わずに書いたとはいえない」で、千葉の裁判では、
証拠にはならないで、「参考程度」だったとか。不安だ。
609卵の名無しさん:2006/11/17(金) 15:04:52 ID:ggp/NRDR0



  \
:::::  \            >>604の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・俺、どうして・・・?」
   || | <  __)_ゝJ_)_> 
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ」
       6  ∂
       (9_∂          >>604は声をあげて泣いた うわーん。
610604:2006/11/17(金) 15:34:20 ID:GXPtB8sq0
>>606
千葉の事例をみる限り、医師が一ヶ月処方で来院を促したのに来なかったら、
来ることができない上に、患者が希望する日数もらえなかったということで、
患者勝訴だからなぁ。
診察して薬出さなかったら、医師は全面敗訴間違いない。
611卵の名無しさん:2006/11/17(金) 15:58:49 ID:wFXERRtE0
来院がない場合は、こちらから電話して
病状をお伺いしておかないと
敗訴だぞ。
612卵の名無しさん:2006/11/17(金) 16:00:32 ID:tpqlj7bj0
で、電話再診料請求でいいんだよな?
613卵の名無しさん:2006/11/17(金) 16:03:31 ID:sh+X8PxA0
おいらの患者、胃の生検でGroup Vだったのに結果聞きに来たのは3年後だった。
すっかり忘れちゃってたんだよ、おいらも。

幸い3年たっても変化なし、mだった。
614卵の名無しさん:2006/11/17(金) 16:23:56 ID:wFXERRtE0
>604
615卵の名無しさん:2006/11/17(金) 16:27:40 ID:FElwdic1O
>>613
あんたそりゃ運よかっただけだよ
危なかったな
616卵の名無しさん:2006/11/17(金) 16:38:30 ID:wvo6t2GEO
気分倦怠感続く70歳男性で、血液検査、ヱコーなど異常なく、「本人の性格のせいだろう」と思っていた。
(実際万事満足度が低そうな感じの人で、いつもしかめっ面をしていた)
「医者を変わりたい」と言ったらしくて、別の医師が診察した時、胃の違和感を訴えたらしくてGIFしたら、advanced cancerを認めた。
検査しなかった自分が悪かったと思った。
617卵の名無しさん:2006/11/17(金) 17:43:39 ID:2t9z/Y4T0
いくらなんでも604は素人のネタだろ。

「 即入院、血圧管理しないと(高率で)死にます。以上。 」の問答無用・選択肢無しでいいんじゃないの?
おいらなら、これ以外の選択肢は絶対に提示しないけど。

んで、どうしても帰るというなら、自宅、家族に電話。 「(高率で)死にます。」と話。

それで診療拒否なら 「死亡するという説明を十分に受け理解した上で当院での診療を拒否する。」
と自書、拇印もらって勝手に出て行ってもらうわ。

とにかく薬をやって(しかも一ヶ月!)帰すなんて基地外沙汰。
618卵の名無しさん:2006/11/17(金) 18:31:08 ID:Dfvi9h4P0
informed consentと患者の身勝手を履き違える馬鹿(含、判事)が居るから、
こんなんがまかり通る。
指示に従わないなら耳に心地良い事言ってくれる医者の所へ行って貰えば良い。

「指示に従わず、治療拒否」なんだから。
619卵の名無しさん:2006/11/17(金) 19:11:55 ID:ZEL3M89+0
実際にいつも妻が薬を取りに来る患者が居た。
毎回「次は必ず本人が受診するように」と言い続けたが来ない。

一年ぶりにやって来たが、会社の検診結果持ってきて
「血圧の薬を服薬してるのに血圧が高いのは、先生の治療がいい加減だから」とクレーム。

620卵の名無しさん:2006/11/17(金) 19:50:37 ID:a3XP4QLG0
>>619
薬を出している時点でアウト
621卵の名無しさん:2006/11/17(金) 20:56:21 ID:JoFMGScs0
>>616
先生の診察の時点では胃の症状はなかったんだから、何も悪くはないと思いますよ。
622卵の名無しさん:2006/11/17(金) 21:18:08 ID:sA3+DU5c0
俺自身も後味の悪い患者ってのはいるな

慢性疾患で長くフォローしてた患者で関係、コンプライアンス、疾患コントロールとも良好
それがたまたま風邪で近院にかかったとき全然関係ない場所に唐突にtumorが見つかった
全身検索したが結局原発不明で別に誰が悪いとも思わないけど気の毒だし後味が悪いな
623卵の名無しさん:2006/11/17(金) 23:46:29 ID:q6hJpu2B0
病状に文句言いつつ治療や検査を拒否する奴って何しに来るのか分からん。
治療が嫌なら病院には来ないで心のままに生きて天寿を全うすればいいのに。
624卵の名無しさん:2006/11/18(土) 01:08:15 ID:xXJlbjRm0
先生に診てもらうと安心するんですぅ〜
何かあったら訴えられますしねぇ〜
625卵の名無しさん:2006/11/18(土) 01:17:12 ID:7qEhsOjo0

 ↓一般人                      「とにかく患者様が死んだら、すべて医者のせいだと思うな」
    ___                         ____
ゝ/  ____ヽ      __  「あたしも。」   /____\
./   |   /   |    /´    ⌒ヽ    ___   |/ . .ヽ | ヽ  ←マスコミ
l   _|    (・ l  / / )ノ)ノ)ノ   /______ ヽ _l (二     |_ ノ
|  (        _) | _| /| (|  |(| |  l | ⌒  ⌒ | ( ___     )  ∩/)
ヽ /     ノ)  (    ー  ゝ´ヽ | | ┃ ┃ |   l  ___)  ノ  / `三
  〉__┌ <)    /ヽ  ヽフ ノ ノ/ <   ノ  L. ー┬_−ヽへ / ̄
. /‐──┬`  _∩.'ヘノ 〉ー‐┐´  く ヽ \_/ \_ ノ / l/ヽ/ /
/ (  \l  〈   ノ /´ヽ ̄´ヽ    ` ` ー┬ イ  (ヽ/ヽ|     |
.   \/ `ー ´ / /  / /)__ |\    //_//三`  / |     |

「おれ、初めからそう思ってた」           
626卵の名無しさん:2006/11/18(土) 03:56:34 ID:KycEUEd/0
感謝の気持ちが医者と患者、双方にないと、信頼関係がしっかりしてないと
未然に防げるはずの様様なトラブルに巻き込まれるんだよ。
患者さんを見下して自分にどんな得があるって言うのか?
・・・ところで、

毎日毎日、念仏のように唱えてるのかな? 、、あのフレーズを。

627卵の名無しさん:2006/11/18(土) 07:28:04 ID:i9l7vSBl0
>>626
否定しようの無い一般論に見せかけているが、
「治って当然。医者は奴隷。感謝の気持ちなぞ皆無」の患者が
存在すると言う前提を意図的に無視しているな。
628卵の名無しさん:2006/11/18(土) 08:07:02 ID:tGMwphH80
>>627
相手しないで静かにあぼーんするのが吉。
629卵の名無しさん:2006/11/18(土) 09:55:21 ID:KBKdEK6+0
>626

二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  逃散!逃散!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと逃散っ!!しょっぴかれるぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ


コレ?
630卵の名無しさん:2006/11/18(土) 14:15:00 ID:98pwE3fO0
>>627
所詮こんなもの

AED:「心停止状態の私を救った」 名張の森島さん「他の人も…」市に寄贈 /三重
 ◇自動体外式除細動器

 名張市美旗中村の自営業、森島國久さん(61)が30日、心停止時の救命機器「AED」
(自動体外式除細動器)1台を市に寄贈した。森島さん自身、急病で心停止状態となり、
AEDの処置を受けて一命を取り留めたことから、「助かる命を救いたい」と贈った。

 森島さんは今年3月29日、名張市内での葬儀に参列中、意識を失って突然倒れ、心停止
状態となった。しかし、会葬者の中にいた医師から即座に心臓マッサージを受けたうえ、
駆け付けた救急隊員からAEDを使った電気ショックで心拍が回復。市立病院に搬送された後、
意識不明の状態が26時間続いたが、初期の処置が良かったこともあって全快し、復帰できた
という。

 この日、市役所で森島さんは「市役所の本庁舎にはAEDがないと聞いた。妻からも、感謝の気持ちも込めてぜひ寄贈すべきだと勧められた」と話し、亀井利克市長は「大変ありがとうございます」と礼を述べた。

 AEDは市役所1階玄関に設置され、来庁者が心肺停止状態となった場合、救命救急講習を受けた職員が使用する方針。【渕脇直樹】
〔伊賀版〕毎日新聞 2006年10月31日
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/mie/archive/news/2006/10/31/20061031ddlk24040358000c.html

そりゃAEDの役割は大きかったけど、最初に医師がBLSしたから到着までもったんだろっての。
医師への感謝はなしかよ全く。
まあバイニチだから意図的に編集している可能性はあるけど。
631卵の名無しさん:2006/11/18(土) 15:54:25 ID:98pwE3fO0
◆救急救命士:強心剤注射で一命つなぐ 入院男性感謝、多治見で感激対面 /岐阜

 救急現場で患者に強心剤(アドレナリン)を静脈注射できる救急救命士が8月に誕生
 したばかりの多治見市で、心停止した男性がこの救命士の活躍で一命を取り留めた。
 20日、救命士と救急隊メンバー5人のうち4人が県立多治見病院に男性を訪ね、
 回復を喜んだ。男性は「命の恩人です」と何度も握手して感謝の思いを伝えた。
 【小林哲夫】

 今月16日、119番通報で多治見市消防本部北消防署から救急車が出動した。
 「不整脈による心停止」。救急隊メンバーには、8月に薬剤救命士の資格を取った
 ばかりの山田常晶さん(29)が当直として入っていた。同市内には1人だけ、
 東濃地方でも5人しかいない救命士だ。

 患者は同市幸町の伊藤勝美さん(66)。救急隊が駆けつけた時には、既に心肺停止
 状態で意識もなかった。心停止から10分を経過した場合救命率は0%といわれる。
 山田さんらは、心臓に電気刺激を与えるAEDを使用したが動かず、必死で心臓マッ
 サージを繰り返した。時間は刻々と経過、山田さんが同病院のホットラインで指示を
 受けてアドレナリンを静脈注射したところ、それまで反応がなかった心臓が鼓動を打
 ち始めた。この間8分。人工呼吸をしながら病院に搬送、伊藤さんは集中治療で命を
 とりとめた。薬剤救命士の投与実例は東濃地方では初めて、県内で1例あるものの脳
 に後遺症も残さず助かったのは初めてという。

 この日、4人の訪問を受けた伊藤さんは「助けてもらってありがとう。命の恩人です」
 と感謝、一人一人と固い握手を交わした。山田さんは「助かってうれしい。自分のやっ
 てきたことが役に立った」と感激の様子だった。
 ホットラインで指示した同病院の間渕則文センター長は「たまたま幸運で助かったと
 いうことではなく、常に助けることができる体制を早く作ってほしい」と話していた。

9月21日朝刊
(毎日新聞) - 9月21日11時2分更新

これも
632卵の名無しさん:2006/11/18(土) 20:22:10 ID:tGMwphH80
>>630
たしかに、居合わせた医者のBLSが社会復帰に一番効いてるよな。
AEDが来るまでほっとかれてれば、心臓は動いてるかもしれんが脳みそはアウツだったろう。
633卵の名無しさん:2006/11/19(日) 02:46:31 ID:4taK1WOE0
友引の日だったのかなw
634卵の名無しさん:2006/11/19(日) 12:57:40 ID:PbUyOZ+g0
当直してたら、

HIVの検査してくれって30代男性が御来院、看護師がキレて追い返す
半年後海外行くからHBVのワクチン打ってくれって30代女性御来院、半年後
なら日中の外来に2回来てもらうだけの余裕はあるので、申し訳ないけど
夜間でなく日中の外来に…と勧めたら、それじゃ最近姉が子宮筋腫で手術した
から、自分も心配だから調べてくれって言われた。
幸いきちんと説明したら(別に夜間にMRI出来ないこともないけど…)納得して
帰ってくれたけど、どうなってるのかな最近…
635卵の名無しさん:2006/11/19(日) 15:47:50 ID:6dZ6m+Ui0
>>634
そんなドアフォ相手によく「きちんと説明」なんか出来ましたね。

ちなみに狂師?
636卵の名無しさん:2006/11/19(日) 15:56:10 ID:ohAkMScL0
誰が悪いのか知らないが、病院が24時間営業と勘違いしてる奴は多いね。
営業時間外はできない検査が殆どで、救急だけはしょうがないから受け付けてんだるって
厚生労働省は広報して欲しいものだ。
637卵の名無しさん:2006/11/19(日) 16:09:23 ID:DIR72Azj0
>>636
厚労省より,医師会のCMででも流せばいいのに

どっちにしてもバッシングの対象になるんだし.
「医師の心ない一言」なんて奴より,よっぽど効果があると思うぞ.

638卵の名無しさん:2006/11/19(日) 16:23:45 ID:6dZ6m+Ui0
時間外の点数を10倍くらいにして、再診無しにすりゃええ。
「時間外」は「その医療機関での通常受付終了時間」にして。

役所だって、4:59pmに通常業務は受け付けないべ。
639卵の名無しさん:2006/11/19(日) 19:01:59 ID:Vc94yhNf0
>604
640卵の名無しさん:2006/11/20(月) 00:37:40 ID:YzFFOf880
>>636
患者さん本位のあの天下の最先端医療機関、「徳洲会」では深夜の急患に
高度な検査設備フル対応で日夜患者さんの生命を守ってるんだぞ。
患者さんのために己の健康など省みず、骨身を削って親身の対応。
ここの住人は爪の垢でも煎じて飲んだらどうだい?

641入野鉄幹:2006/11/20(月) 00:49:29 ID:X1uSItOb0
医者を誘拐して、俺が死んだらお前も死ぬのだ。
死なないようにここで処置をしろと迫る末期脳腫瘍患者がいた。



642卵の名無しさん:2006/11/20(月) 02:25:15 ID:DLU3CZDX0
>役所だって、4:59pmに通常業務は受け付けないべ。
自分を小役人と同列に考えているのか?
医療というのは他人助けだろう。もちろん報酬はひつようだが。

それから、その「だべ」はなんだ?どこのカッペだ?
643卵の名無しさん:2006/11/20(月) 02:40:46 ID:2QHZ3fb90
>医療というのは他人助けだろう。もちろん報酬はひつようだが。

まさにご高説の通り。 報酬と待遇はひつよう。 
それ(特に身の安全の保証)が欠落してるから他人助けたいんだけど
できないんだよ。 なんとかしてくれ。 >>642
644卵の名無しさん:2006/11/20(月) 07:47:57 ID:OcDuCR8n0
>>643
んだんだ
なんとかしてくれずー>>642
645卵の名無しさん:2006/11/20(月) 10:03:50 ID:Wp0KVOsM0
>>640 釣り乙w
俺の爪の垢でも煎じて飲ませようか?オマイに。
646卵の名無しさん:2006/11/20(月) 10:40:04 ID:E2vdrEiYO
おお!
こたちょでDQN患者の話してますよ!

647604:2006/11/20(月) 12:02:38 ID:Iy2tKsWb0
他院の薬を持ってきて、「ちょっとこれ、飲めないわよ。飲んだら下痢
したじゃないの。お金返して下痢止めちょうだい」と言われてもなぁ。
「診察してもらった病院でそのようにおっしゃってください」と言ったら
逆ギレ。
「あんたそれでも医者なの? 同じ医者なら、責任とりなさいよ」
って、何なんだ。頭打ってるとしか思えん。
648卵の名無しさん:2006/11/20(月) 12:16:03 ID:TwtZYr8vO
>>647
それはもう警察に通報されてもいいような…
649卵の名無しさん:2006/11/20(月) 12:34:37 ID:5jNSP/Y/0
P科じゃないの?
650卵の名無しさん:2006/11/20(月) 12:35:28 ID:FbbI69VR0
釣られるなよ(w
651卵の名無しさん:2006/11/20(月) 14:01:12 ID:mS6LcaDr0
>>647
医師がみんな公務員である国の人なんじゃない
652卵の名無しさん:2006/11/20(月) 19:30:41 ID:rYcBTWe70
トップが豚で、国民が水牛な国ですか?
653卵の名無しさん:2006/11/20(月) 21:40:03 ID:o1sJTFeJ0
三歳児の日帰り全麻。
回復室で嘔吐。母親に「消化のいいものから食べて」と話した。
嘔吐しやすいことも説明。
帰宅した頃、確認の電話してびっくり。
帰りの車中でチョコアイス食べて嘔吐したそうだorz
チョコレートって車酔いする食べ物だよね。
「おむすび食べていいですか」って言うから
「のりは巻かないほうがいいよ、消化悪いから」って答えたら
「のり、消化悪いんですか?」だってorz
あかんぼにのり食わせたらそのまま出てくるだろうが。
つか、そのおむすびを小鍋でおかゆにしてくれ。
あなたの子供、三人いるんですけど。あとの二人、大丈夫か?
654卵の名無しさん:2006/11/20(月) 21:45:35 ID:UXLs4BNw0
>>653
チョコレートって車酔いするって知りませんでした。へぇ。

まあ、日帰り全麻はもうやめろってことでしょ。
655卵の名無しさん:2006/11/20(月) 21:56:57 ID:xVxO7eoB0
>>653
朝イチ9時からやって、4時頃家に帰すパターン?。
656卵の名無しさん:2006/11/21(火) 00:45:27 ID:oZGgCrfM0


        ○ 
     /ヾ|> 
_| ̄|○  <


>>653



657卵の名無しさん:2006/11/21(火) 00:50:03 ID:oZGgCrfM0


      パンパーン!!
  ∧_∧ ∩
 ( ・∀・)彡☆))Д´)←>>653
   ⊂彡☆))Д´)←>>653



・・・ああ、ほんのちょっぴり晴れ晴れとした気分になった。。

658卵の名無しさん:2006/11/21(火) 10:45:47 ID:JFCNZigC0
ボスミン1Aで神扱いか
659卵の名無しさん:2006/11/21(火) 11:25:38 ID:jAOjzt+L0
これからインフルエンザが流行るとまた変なのが来るんだろうなぁ…
660卵の名無しさん:2006/11/21(火) 14:38:14 ID:1WODUFqK0
「ワクチン打ったのにインフルエンザになったわよ!不良品だったんだからお金返して!」
が当然来るでしょうw
661卵の名無しさん:2006/11/21(火) 15:13:41 ID:U6RQLlc00
スレとは関係ないけどスゴイ判決が出てたから持ってきたよ


★賠償命令:71歳女性骨折 1週間前衝突のねんざが原因

・通院途中に転倒し骨折した東京都内の女性(71)が「1週間前、薬局で従業員と
 ぶつかった際のねんざが原因」として、薬局側に約1390万円の賠償を求めた
 訴訟で、東京地裁は20日、約660万円の支払いを命じた。松井英隆裁判官は
 判決で「骨折は、ねんざの結果発生した」と認めた。

 判決によると、女性は03年6月、新宿区の薬局で店員に衝突され転び、
 右股(こ)関節をねんざした。痛みがひかず寝たきりになり、1週間後に通院の
 ため松葉づえで自宅を出た際、転倒し骨折した。

 薬局側は「ねんざは完治していたはずで骨折は女性の不注意」と反論したが、
 判決は「寝たきりで歩行能力が衰えバランスを崩した」と指摘。
 一方で「娘に『タクシーを呼ぶから待つように』と言われたのに歩いた女性にも
 過失がある」として、賠償額を被害額(約990万円)から3分の1減らした。

 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20061121k0000m040104000c.html
662卵の名無しさん:2006/11/21(火) 15:32:49 ID:hIgJNehp0
>>661
THE DQN OF DQN

(チャンピオンの節で)
663卵の名無しさん:2006/11/21(火) 16:01:40 ID:0bWi+Mb20
>>661
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/857879.html
薬局従業員とぶつかりねんざした71歳女性、1週間後に転んで骨折→薬局側に660万円支払命令
664卵の名無しさん:2006/11/21(火) 16:33:34 ID:2POytUOVO
その後、骨折入院 手術で死亡したら
…………薬局のせい。
665卵の名無しさん:2006/11/21(火) 16:40:52 ID:lTePQqNx0
風吹けば桶屋が儲かる乙
666卵の名無しさん:2006/11/21(火) 16:41:44 ID:U6RQLlc00
>>664
判決の流れからいうとそうなる筈だが
手術で死亡したら・・・この点だけは医者のミスの可能性にされそうだ
667通りすがりのK:2006/11/21(火) 17:00:26 ID:l2+HMxlO0
>>660
1年前、インフルエンザのワクチン打ったのに風邪をひいた、だから
タダだと主張したのにこの病院は風邪薬代を請求した。
という理由で患者が警察を呼んで「詐欺だ。効かない嘘の注射を打った」
と警官に大声で、しかも涙ながらに訴えるということが今年の春にあった。
警官はその場で判断が出来ないらしくて、院長が事情聴取で警察署に
呼ばれて、えらい迷惑したよ。
最近は患者が何でも訴えたり、警察を呼べば良いと思っている様だ。
668卵の名無しさん:2006/11/21(火) 17:35:43 ID:d2N2TSrV0
ネタだよね?
669卵の名無しさん:2006/11/21(火) 17:55:16 ID:T2ihB5Y30
>>661
うわ、ソース見たら、ネタじゃないのね。。。

これなら何でもありだな。 って、頭狂痴災 か。 妙に納得。
670卵の名無しさん:2006/11/21(火) 19:07:53 ID:tIuGi9iM0
>>661
判決の論旨が報道の通りだとトンデモな理屈だが、
整形外科医としては、最初の転倒の時点で骨折していたのではと考えます。
高齢者で股関節捻挫なんてほとんどあり得ない病名。
どこか骨折がないか血眼でレントゲンを見ますよ。
初療医の実力が問われます。なんてね
671卵の名無しさん:2006/11/21(火) 19:23:56 ID:T2ihB5Y30
>>670
するどい御指摘。 なるほど。 もう一歩深読みすると、 股関節捻挫(医者ではありえない病名)→ 「何でも捻挫」といえば・・・・

それなら、「寝たきり」になるほどの痛みでも「入院」してないというのも、骨折の見落としも辻褄があいそうな・・・
672卵の名無しさん:2006/11/21(火) 19:36:47 ID:tIuGi9iM0
>>671
その先の深読み、正しいかもしれませんな

寝たきりになるほど痛がっていようが、
当直医が『これは絶対入院/手術適応』と判断できないと
入院できないような基幹病院もありますけどね。
673卵の名無しさん:2006/11/21(火) 19:40:25 ID:tIuGi9iM0
ま、最初の時点で骨折と診断されていれば、
めでたく薬局が全額賠償することになったわけで、
(請求額が減った可能性はありますが)
2度目にこけてくれてラッキーと思わないといけないかもしれません
674卵の名無しさん:2006/11/21(火) 20:25:05 ID:J6q4fb1G0
>>669
おお、こりゃ良い判決だ!
頭狂血災の門前で藤山(仮名)にぶつかれば、藤山(仮名)を訴えることが出来る上に、賠償金だってとり放題って事だろ。
もし、医療裁判の判事が藤山(仮名)になりそうになった場合でも、当の藤山(仮名)裁判長との間で裁判を争ってる場合、
この裁判長を忌避することができる重要な用件になるはずだ。

頭狂血災の前で藤山(仮名)を待ち伏せして、ぶつけられて怪我をする医者続出の予感w
675卵の名無しさん:2006/11/21(火) 20:45:57 ID:Olxr3Cyo0
藤山
                                      ,/|ミ=、
                                     /  .|ミミミ|
                                    .|    |ミミミ|
                                  ,/|ミ|   |ミミミ|
                                ,/  |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                               _,-'"|.   |ミ|   |ミミミ|
             _,. -'' " ̄~゙三=-_、_    _,.-'"   |.   |ミ|   !ミミミ|
          ,,.-''" r _、      三三タ_,.-''"      |   |ミ|  ,.彡ヾミ|
        /    i {ぃ}}       _ニ/        -=三|  」ミヒ彡彡イミヾ
       /,.、     `--"      ニl     -=ニ三=-''レ彡ミミr'"   |ミミミ|
       l {ゞ}    i        .ニl==三三ニ=''"   ,>'"|ミ|    |ミミミ|
      .l `" i_,,...-''|           ニ`=-=i'"       |   |ミl,..-=彡ヾミ|
     _,.-!    !  i         -ニ三三/         L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
      l´,.- l    \/        -ニ三三/        ヾ-‐''"
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´l `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |
  l,.. r´   '´
   }
676卵の名無しさん:2006/11/22(水) 11:10:04 ID:lIx81c8w0
>670
初めに接骨院で「捻挫」と診断、治療されたそうでつ
677卵の名無しさん:2006/11/22(水) 12:50:19 ID:kVmyAkpo0
>>676
骨折を見逃した接骨院を訴えるべきだな
678卵の名無しさん:2006/11/22(水) 16:23:04 ID:1wKMnKuo0
今、インフルエンザ予防接種で来院した28歳女性。
「予防接種で胸の音を聴くなんて、セクハラだわ。警察呼ぶわよ」
と言ったので、「どうぞ」と言ったら、本当に呼びやがった。
キンキンする声を張り上げ、「たかが予防接種にですよ、胸の音を聴く
なんて、ありえません。今までそんなこと一回もやったことありません。
この医者、セクハラです。すぐ、独房にでもなんでも入れてやって下さい」
だとよ。
で、今、一緒に診察に立ち会った看護師が呼ばれて事情聴取中。
俺、警察のやっかいになるんかいな?
679卵の名無しさん:2006/11/22(水) 16:29:29 ID:xUVi9SJYO
まず弁護士よぶこと
そんな患者訴えとかないと他の医者に迷惑かかるぞ
680卵の名無しさん:2006/11/22(水) 16:29:32 ID:QtXyqLaT0
>>678
ネタですよねえ?
681卵の名無しさん:2006/11/22(水) 16:46:11 ID:hBMZCI/20
>>678
馬鹿は風邪引かないから予防接種不要の旨説明しましょう
682卵の名無しさん:2006/11/22(水) 16:51:04 ID:1wKMnKuo0
>>679
さっき、院長が弁護士を呼ぶと警察に言っていたが、なんだか、俺だけ
警察署に先に連れて行かれそう。
院長が「聴診もしないでインフルエンザの予防接種をすることの方が
どうかしている。他の病院のドクターに訊いてみたら良い」と粘って
くれたんだが…。
もう、日本の医療というか医療環境、どうかしている。
それにだいたい警官、予防接種、したこと無いのか? してればわかる筈だが。
683卵の名無しさん:2006/11/22(水) 17:16:44 ID:zrUmvziy0
この国は終わってる・・・・
684卵の名無しさん:2006/11/22(水) 17:33:44 ID:DxQKMV+l0
皆保険に伴うモラルハザードだな

共産主義なんかと一緒で,皆保険って言うのも「20世紀の社会実験」だったんだよ
結果として得られたものは「受診モラルが低下する」
もうこんな実験終わりにしようぜ
685卵の名無しさん:2006/11/22(水) 17:37:52 ID:lIx81c8w0
>682
おまえが乳首をいじったりするからだ
686卵の名無しさん:2006/11/22(水) 17:39:33 ID:EeK5DGGG0
医師でもないのに診断を下す権限を与えられている「接骨院」
これこそ日本が生んだ最大のDQN
687卵の名無しさん:2006/11/22(水) 17:45:26 ID:UvbWLM040
「予防接種ガイドライン」には
「予診、接種前診察にて医師は最大限の努力をして、接種者の体調を確認することが求められる」と
明記してある。

「たかが予防接種に」という原告の訴えであるが、
医師はPL顆粒出すのにもきちんと診察をする義務がある。
ワクチンはPL顆粒より副作用の出る可能性が大きい。

・・・が正論であろうけど、みのもんたがどうしゃべるか、見ものだな。
688卵の名無しさん:2006/11/22(水) 17:48:04 ID:UvbWLM040
ところで、「応召義務」ってのがあるが、最近は「患者の診察拒否」の方が多いよね?

「おら、歯が痛いんじゃ!! 痛み止めくれよ! おまえ、歯科ちゃうねんから、診察してもわからんやろ!!」
って奴とか、
「診察は要らないから、検査と薬だけくれ。診察料は払わない」
って奴とか。

そろそろ「患者の権利」のみを認める病院は流行らないんじゃないかな。
689卵の名無しさん:2006/11/22(水) 17:50:12 ID:WHixQmQr0
患者様は神様です。
690卵の名無しさん:2006/11/22(水) 17:55:34 ID:DxQKMV+l0
じゃあうちのDQN患者どもノシ付けてくれてやるよ
691卵の名無しさん:2006/11/22(水) 18:48:47 ID:JImHSqnQ0
>>682
>>なんだか、俺だけ警察署に先に連れて行かれそう。

正しい行為を行っているにも関わらず、
業務を妨害した上身柄拘束されたって事で、
警察を訴える事が出来ると思うが。
692卵の名無しさん:2006/11/22(水) 18:51:50 ID:PclPyeVw0
つまらない事だけど、みんなに聞いてみたいことがある。
さっきも思ったんだけど、なんだか最近あちこちのスレで、
なんていうか、演出過剰の自分だけ面白がってる厨が
まいどみかけるるような気がするのは俺だけかな?
厨ででかまわないといえばかまわないんだけどね。ちょっと
気になります。 y=−x の例もあるしね。
693卵の名無しさん:2006/11/22(水) 18:56:40 ID:5gLZ7wcZ0
ポリを呼ぶのは器具類だが、
何かをする前に

”これをしますよ”
というのが基本だなあ。

聴診やめて!てほざくならそこで
よそいけ白痴!となる。

めんどくさいけどね
694卵の名無しさん:2006/11/22(水) 19:01:39 ID:QtnvoQS10
逮捕状は?って聞けよ
任意なら応じる必要全くなし
695卵の名無しさん:2006/11/22(水) 19:23:14 ID:Z0vPyTFa0
鳥取大学医学部附属病院では「患者の権利」と並んで
「患者の義務」も掲げてるね
ttp://www.hosp.med.tottori-u.ac.jp/making/hosprinen.htm

>患者の義務
>
>治療を受ける患者には次のような義務があります。
>
>1. 医療従事者と共同して診療に参加する義務
>
>2. 医療安全の実践に協力する義務
>
>3. 快適な療養環境の維持に協力する義務
>
>4. 病院の規則を守る義務
>
>5. 医療人の育成に協力する義務

「患者」に「さん」すら付けてないのが清々しw
696卵の名無しさん:2006/11/22(水) 20:32:18 ID:2Vo1D9Eg0
【セクハラ】不当逮捕された>>678を救え【容疑】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1159977418/678
697卵の名無しさん:2006/11/22(水) 21:14:54 ID:L44AsI1/0
>>678
>>それにだいたい警官、予防接種、したこと無いのか? してればわかる筈だが。

働き盛りはインフルエンザの予防接種なんかしない人多い。
昔、聴診もなしに学校の体育館でずらーっと並んで全員インフルエンザ予防接種受けた世代ならわからないかも。よーく説明することですね。
698卵の名無しさん:2006/11/22(水) 21:54:23 ID:7MtLvS6J0
>>695
いいね。
参考にしよう。
699卵の名無しさん:2006/11/22(水) 21:55:49 ID:96OvG0390
こんなDQN患者ばっかりみたいだな。吹田は大変だ。
市立吹田市民病院
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1112715451/l50

759 :卵の名無しさん :2006/11/08(水) 00:48:18 ID:CsmtytaE0
吹田市民病院整形外科の金光成、気に入らない患者に、細菌の感染実験をしてる
らしいで。
今まで何人もの患者が、彼の感染実験の犠牲になってるらしいで。
まるで、旧日本軍の7○1部隊員の医者みたいやなあ。
チョンのくせして、こいつは最も日本人のえげつなさを身に付けている。
こいつは、戦前に生きてたら、7○1部隊で、いっぱい、人体実験しまくって
たんやろうなあ。
三国人やけど戦犯として裁くべきや!

783 :卵の名無しさん :2006/11/21(火) 21:16:13 ID:rWn9lM/L0
>>782
はぁ〜別人ですがなにか文句あるんかアホ医師
陰気臭いのこの病院であり、お前みたいなアホ医師だろが〜ww
アホはお前みたいなゴミは散れww
訴訟ばっかりされてる病院に勤めてるんか?w

それと被害妄想癖あるみたいやから自慢の心療内科の精神科受診しろww

医者スレにくるとはいい度胸っていうか、ほんとバカ?
たたきのめしたいね。
700卵の名無しさん:2006/11/22(水) 22:15:15 ID:InG+nEte0
>>692
ここは本当に釣られるのがでるから、そういうのは
もっとラウンジ臭のするところでやれ。
701678:2006/11/23(木) 00:26:44 ID:rkz8kg/v0
>>693
今、警察署より帰還。
「任意ですが、詳しくお訊きする必要があるので、署まで同行願います」
と言われたので、最初は行くつもりはなかったんだけど、院長から
「ちゃんと説明すれば、わかってもらえるから、行って説明して来い」
と言われたんで、行ってきたんだがね。

>何かをする前に
>
>”これをしますよ”
>というのが基本だなあ。
「インフルエンザの予防接種ですね。熱は無いようですね。じゃ、まず診察をします。
喉を見せていただけますか?」
と言って、ペンライトを点けたところで、いきなり、「何すんの、バカ」だったからな。
「今、売り出し中の、女優」だか何だか知らないが、それがわかっていて診察しよう
としたわけじゃないし、喉を見ようとしてペンライト点けて顔を近づけたことが、
「ドクター・ハラスメント」と言われちゃ、ちゃんちゃらおかしい。
明日、もう一度、顧問弁護士と警察に行くことになってるんだが、向こうの事務所
の弁護士が「診察室に入る前に、診察するという承諾を得たか?」などと、ほとんど
日本語がわからないようなことを口走るヤツだったのには呆れた。
702卵の名無しさん:2006/11/23(木) 00:35:32 ID:DKvq/AFL0
馬鹿といわれたのなら名誉毀損成立ですね
703卵の名無しさん:2006/11/23(木) 00:40:35 ID:gHobk7Pb0
>>701
胸の聴診をいきなりしたのかと思って微妙だと思っていたが、
701の通りなら同情する。疑ってスマソ
704入野鉄幹:2006/11/23(木) 00:46:12 ID:XQ1wxbQt0
>701
お疲れなり〜
そんなの訴訟しとくなり。じゃないとブログとかにあることないこと書かれてダメージ受けるよ
705卵の名無しさん:2006/11/23(木) 00:52:06 ID:S2was2Yq0
>「ちゃんと説明すれば、わかってもらえるから、

最近こういうこと信じられない・・・

701とにかく負けるな〜!


706卵の名無しさん:2006/11/23(木) 00:53:45 ID:UVit422Y0
>>701
応援してる
707卵の名無しさん:2006/11/23(木) 01:09:49 ID:DUCtMf8z0
>>701
診察以外で何の為に診察室に入るのやら・・・
どっと疲れそうな展開が待っているかと思いますが、ご自愛を。
708卵の名無しさん:2006/11/23(木) 02:23:49 ID:x1aVwXdT0
自分の身を守るためには
患者との会話はすべて録音でOK?

>>701
事務所晒してくんない?
709卵の名無しさん:2006/11/23(木) 03:28:41 ID:8c2lkyLZO
ペンタジン厨毒が来ました。
例に漏れずDQNです。
うちは打たないから他院池と言っても居座ります。
多分他院ではブラックリストなのでしょう。
710ノ∀`)アチャー、、やっちゃったな。。>>701:2006/11/23(木) 06:03:38 ID:QJ44h0Bx0



  \
:::::  \            >>701の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・俺、どうして・・・?」
   || | <  __)_ゝJ_)_> 
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ」
       6  ∂
       (9_∂          >>604は声をあげて泣いた うわーん。



711卵の名無しさん:2006/11/23(木) 07:29:50 ID:oH7b1RZl0
>>709
「うちにはペンタジンもレペタンもないよ」って言ってみたら?
何人かこれでお引き取り頂いたことがある。
712卵の名無しさん:2006/11/23(木) 08:27:13 ID:8c2lkyLZO
ペン厨患者は、
「他院に入院していたが、検査しても異常はなかった。担当医は腹痛発作が生じたらペンタジン打ってもらえと言っている、間違いないからその病院に確認取ってもらってもいい」
確認取りましたが、入院は間違いありませんでしたが担当医は一切そういうことは言っていません。
「明日仕事だからそれまでに痛みを取ってくれなきゃ困る」
検査しないで理由もなしに薬は打てませんけどね。
「検査するにしてもとにかく痛みを取ってからにしろ。それが患者を癒す医者の仕事。」
一応理はあるので、とりあえず、緑内障などないことを確認した上でブスコパン厨。
「今の注射効かなかったら一晩中何度も来てやるから覚えとけ」
実際二回目はすぐ来ました。
もちろんブスコパンも打ったばかりなので打ちません。
大声出しました。こちらのいうことに耳傾けようとしません。
うちは原因不明なのに治療することはしない。さっきのブスコパンは使用しても良いとされている量だから使ったが、二回目は時間置かないと使えない。
「お前使えない医者だな。どうせ夜間の医者などアルバイトでろくな医者いないけど。院長呼べ」
院長に連絡しましたが、夜間なのでそんなことでホイホイ来る訳にいかないのが現実です。
大声で入院患者にも迷惑かかります。明らかに営業妨害で「うちではしないから救急車呼んで注射でもしてくれる所を探せ」と言ってるのに去らないから、居座っているのと同等です。
警察呼びました。
また院長も来てくれました。院長が来ると多少はおとなしくなり、生食厨で帰りました。

ペン厨らしく、夜間受診をよく知ってましたが、明らかにペン厨とわかる言動をしていたら初診で打つ医者なんていないつーの。
せめてデフェンスでも装っていたら内科医の私なら騙されてペンタジン打ったかもしれませんがね。
713卵の名無しさん:2006/11/23(木) 10:20:31 ID:m2OMiVcC0
居座る奴は全部警察へ
714卵の名無しさん:2006/11/23(木) 13:06:11 ID:ffOr98nW0
【また医療ミス】ワクチン打ったのにインフルエンザ・接種医に賠償金支払い命令

 息子が今年2月にインフルエンザ脳症で死亡したのは、昨年11月にインフルエンザ予防接種を行った担当医が
十分量のワクチンを接種しなかったためであると、遺族が担当医に対し、1億8000万円の賠償金を求めて提訴し
ていた公判で、裁判所は23日、担当医に1300万円の賠償金の支払いによる和解を命じた。
 争点となっていたのは、患児が11月27日に満6歳の誕生日を迎える前日に予防接種を受けるにあたり、担当医は
「6歳未満」と判断して、0.2mlを接種した点に対し、原告は「ほとんど6歳なのだから0.3ml接種して欲しかった。0.3ml
接種していれば、息子は助かった可能性が高い」としていた点である。裁判官は、脳症になるリスクに接種量は影響
しないだろうとしながらも、「担当医は融通を利かせて0.3mlを注射すべきであった。」と遺族の訴えを一部認める判決
を下した。また、ワクチン接種だけでインフルエンザは予防できないことを遺族に伝えておらず、説明義務違反として、
業務上過失致死として刑事事件に問えるかも検討している。
 担当医は「添付文書通りの施行が違法になるのは心外だ」と控訴の意向である。

http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164205174/
715卵の名無しさん:2006/11/23(木) 13:34:25 ID:knpGj74F0
>>714
ヲイ
716卵の名無しさん:2006/11/23(木) 17:09:59 ID:XMe8EnYq0
>>711
「私、麻薬免許を持っていませんので、打てないんですよ」が最強かも。他の先生は、
「うちでは、いったん精神科に入院してもらって、翌日に精神科医がうつ事になってい
ます。ここにはおいていませんし、薬は鍵がかかった金庫にあります。精神科で入院
しますか?」ときり返しているそうだ。
717卵の名無しさん:2006/11/23(木) 20:58:55 ID:+zAmrMC00
701先生、

絶対一歩も引かずに、名誉毀損で訴えて下さい

診察室に入っておいて診察の許可を得ろ?とかほざく気違い包皮からもきちんとけじめとってほしいなあ
718卵の名無しさん:2006/11/23(木) 21:41:55 ID:0uKsdRFQ0
>>701
誰が聞いてもおかしいのはその女。
どうして警官がすんなり状況把握できなかったのか不思議。
719卵の名無しさん:2006/11/23(木) 21:46:48 ID:MwTn/g+p0
>>718
俺が良いって言っているんだから、診察なんぞしないでインフルエンザとっとと打て!
くだらないことで時間とらせるんじゃねえ!

こういう輩は確かにいる。
720卵の名無しさん:2006/11/23(木) 21:51:58 ID:UgeN57zV0
>719
そういう輩にはどんな正論も説得も無駄ですね

「規則ですから」と突っぱねましょう
721卵の名無しさん:2006/11/24(金) 01:07:05 ID:NHnCQRec0
>>701
患者側の弁護士は、相当暇な法律事務所なのでしょうか。
普通の事務所ならば、明らかなクレーマーは関わると大変なので、
依頼は受けない方が多いですけど。
ただ、医療人と弁護士は物事の捉え方や感覚で違います。
その、おかしなこと口走ったというのも彼らの特有の尺度なので、
感覚のズレを感じることは度々あるのでは。

722卵の名無しさん:2006/11/24(金) 02:12:02 ID:YTJUWuYT0
正直、医学部でDQN患者とクレームへの対応方法を教えてほすかったorz
723らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2006/11/24(金) 02:16:59 ID:SaZnhur+0
実体験しないと教えてもらっても役に立たないと思うデス。
724卵の名無しさん:2006/11/24(金) 02:20:54 ID:9HPxqbUx0
患者側だけど、たかが予防接種で聴診器で見てくれる先生って
めちゃくちゃありがたいけどな。
帯状疱疹になって病院にいっても何も見ないで
ゾビラックス処方する医者がいるというのに。

そういう患者がいるから、いい先生がいなくなるんだ。
725卵の名無しさん:2006/11/24(金) 03:02:14 ID:ueo4qSGz0
俺は見たことがあるぞ、ソセゴンを打った後、Vater乳頭スパスムらしき状態になって、
しかる後に胆汁逆流から重篤な急性膵炎に陥ったP患者を。
死ぬほど苦しんでたぞ、だが幸い死に至らず、ソセ中もそれ以後平癒。
726卵の名無しさん:2006/11/24(金) 03:23:37 ID:StQ6Oktv0
>>724
たいへん有難いお言葉でございます
727卵の名無しさん:2006/11/24(金) 04:48:39 ID:0wzLgkyS0
>>701
ダメドク太の天誅レポート乙。 次の天誅レポートマダ〜?w

>>724
ステトなんぞあてても実はな〜〜んもわからんのよ、マジでw
728卵の名無しさん:2006/11/24(金) 10:28:45 ID:D0L0fP9E0
>>678の件、その後どうなった?
俺的には・・・、確かにインフルの予防注射ごときで胸部聴診はやらんが・・。
他の先生は聴診まですんのか?、また、それがインフル予防注射時の一般的な「診察」なのか?。
729卵の名無しさん:2006/11/24(金) 10:42:46 ID:yGccJIhG0
小児だったら、予防注射前に胸部聴診して、wheeze明らかで、接種見送りってケースがよくある。
wheezeあっても接種していいのかも知れんが、裁判で「アナフィラキシーが予見できた」と言われちゃかなわんし、
ちょっとでもリスクあるのは全部接種していないや。
730卵の名無しさん:2006/11/24(金) 10:51:33 ID:D0L0fP9E0
って事は小児にやるときは聴診したほうがいいって事か。
これって案外意見が分かれるかもしれんな
>>678が仮に起訴されたら・・・、裁判で争点になるのは「インフルの予防注射で胸部聴診をするのが一般的なのか」という点だろうし
仮に678の先生が普段は聴診をやらないのにこの患者(女性)の時だけ聴診したのであればセクハラと思われても致し方ないという事なのか?。
731卵の名無しさん:2006/11/24(金) 11:03:38 ID:smFihOEH0
インフルエンザワクチンの添付文書には
接種の判断を行うに際し、注意を要する者として
心臓血管系疾患や気管支喘息のある者が
あげられてるので、聴診程度のスクリーニング
をしておいた方がなんか起こったときのために
いいと思うけどね。
自分は咽頭みて聴診してます。
732卵の名無しさん:2006/11/24(金) 11:06:08 ID:yGccJIhG0
ちなみに、小児〜若年までは急性疾患の除外名目で、耳下腺も触っておいた方がいいかも。
しかし、女性のときだけ触るとセクハラと思われてしまう諸刃の剣。
733卵の名無しさん:2006/11/24(金) 11:14:29 ID:yGccJIhG0
>>732の教訓を得た経験

予防接種を打って、翌日その父親から電話。
「接種終わって家に帰ってきたので見るとほっぺたが腫れていた。副作用か?」と。
「おたふくかも知れんですね、もしおたふくなら、今回の接種は効果不十分になるかも知れませんね。」
「実は昨日の朝からなんとなく腫れている気はしてた。注射の時に気つかんかったのか?
 こっちは高い無駄な予防注射代を払わされた。金を返せ。・・・」
の経験から。
734卵の名無しさん:2006/11/24(金) 12:54:23 ID:naCUGXVY0
>>733
今回の接種は効果不十分になるかも知れませんね。

と言わなければよかったんじゃね?
735卵の名無しさん:2006/11/24(金) 15:32:46 ID:RPRTVr23O
小児の際のみ聴診をすると言うのは、親に対する予防線対策。
子供に対して慎重になることに関して反対する親はまずいないから。
大人は自分のことなら面倒がる人も多いし、不安がっている人や症状がある人のみ診察するだけで良いと思う。
736卵の名無しさん:2006/11/24(金) 17:23:02 ID:D0L0fP9E0
>>678続報を・・・
737卵の名無しさん:2006/11/24(金) 17:32:40 ID:smFihOEH0
>>678
拘留中・・・か?
738卵の名無しさん:2006/11/24(金) 18:59:52 ID:Crezr4Yn0
>>735
それ一理あるな
俺は職員対象の予防注射当番をしたが、
問診票を確認しただけで聴診とか一切しなかったわw
739卵の名無しさん:2006/11/24(金) 19:40:42 ID:AK2fOm0i0
>>1
病院の受付(事務?)に、ホストみたいなDQNがいたときは、
この病院大丈夫かなぁ…と思った。
740卵の名無しさん:2006/11/24(金) 23:30:46 ID:9HPxqbUx0
インフルエンザで聴診器当てる=セクハラってオメデタイ患者だなw
741普通の一般人でいたい:2006/11/25(土) 00:55:08 ID:MAdqnyJu0
DQN患者が医者に要求することと、
DQN一般人(?)が気象予報士に要求することって似てる気がする
(予見が難しい事柄なのに)「100%正確でなければならない」「外れていたらおまえは能無し」
742卵の名無しさん:2006/11/25(土) 10:01:12 ID:TeBnnYP40
>>741
「能無し」くらいならまだ良い。
DQNが医者と気象予報士で決定的に違うのは、DQN患者はすぐ「訴えてやる」
あるいは「投書してやる」と口にする点。中には本当に実行する輩もいる。
血圧が毎回測定したら違う、と、外来で6回も血圧測らされた上に、7回目
を断ったら、新聞に「○○医院の先生は、ろくに血圧も測ってくれない」と
書かれて、ビックリした。
743卵の名無しさん:2006/11/25(土) 10:56:50 ID:lCpoDjac0
で、>>678の件はどうなった??
昨日から出てこないみたいだが・・・
まさか、逮捕でもされて留置場で朝飯食ってんじゃ??
744卵の名無しさん:2006/11/25(土) 13:13:23 ID:RtaBS4YK0
>>743
そうならそうで、辞めるきっかけになって良いかも。

どう考えても、起訴に至る内容じゃないし、
いきなり「辞める」って言っても、誰も責られないでそ。
745卵の名無しさん:2006/11/26(日) 01:20:01 ID:BVeCW1zoO
藤山大先生の登場だすか?
746卵の名無しさん:2006/11/26(日) 02:04:38 ID:YCxv9pMi0
病院へ来て威張り散らすDQN患者は、女から見て男のダメ姿ランキング1位!!!

【調査】 "男のダメ姿ランキング" 1位「店員に偉そうにする」、2位「割り勘で細かい請求」、3位「ゴキブリに大騒ぎ」★9
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164433513/

・クロスネットワークスは「ランキングジャパン」のコンテンツ「注目ランキング」において、
 「女性から見た男性のダメ姿」をテーマとするランキングを発表した。
 このランキングは女性限定SNSサイト「キレイナビ」のユーザー1,000人を対象に、2006年
 10月30日〜11月2日までの期間に女性から見た男性の嫌な姿や態度、身だしなみなどに
 ついてアンケート調査を行ったもの。異性としてちょっと気になる相手でも、こんな言動を
 取られたら百年の恋も覚めてしまうらしい。(一部略)

※女性からみた男のダメ姿ランキング トップ10
1位・飲食店などで、店員に偉そうにする(態度がでかい)
2位・割り勘で10円台まできっちり請求してくる
3位・蛾やゴキブリが出現したときに大騒ぎする
4位・食後に爪楊枝で思いっきり歯の掃除をする
5位・オフィスの机の上がフィギュアだらけ
6位・下着代わりの柄モノTシャツが、ワイシャツの下から透けている
7位・車の駐車が下手
8位・職場ではスーツ姿が決まっているのに、私服がイマイチ
9位・電車の中で携帯ゲームに夢中になっている
10位・おしぼりで顔を拭く
 http://journal.mycom.co.jp/news/2006/11/08/382.html

※関連スレ
・【調査】 "女性の萎え姿ランキング" 1位「タバコ」、2位「きつい香水」、3位「電車の中で化粧」★3
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164310540/
※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164373622/
747卵の名無しさん:2006/11/26(日) 08:34:26 ID:bYd1w9zt0
>746
立場の低い「飲食店の店員」に偉そうにするのはカッコ悪いけど
お偉い「医者」を怒鳴りつけたり殴り飛ばしたりするのは頼りがいがあってカッコいい
と思われてるんじゃないか?
748卵の名無しさん:2006/11/26(日) 09:37:53 ID:sCpUb80W0
えらそうな医者にハッキリと文句を言ってやる彼に惚れました(バカ女・23)
749卵の名無しさん:2006/11/26(日) 17:51:29 ID:LiQxfnaG0
大学病院で、主治医の診療にミスがあって教授と面談したのですが、その後開示されたカルテは面談時と違っていました(初診時に遡って書き換え)。
その後、主治医は健康管理センターに左遷されてました。
こういう場合、教授の判断は
主治医のミスは公には認めない→改ざん後のカルテを開示
主治医の治療は明らかにまずい→左遷
ということでしょうか。
P科だからか、教授は主治医はもう自分の部下じゃない、不服だったら訴訟してもいいよといっていました。
P科はP科通院を知られたくないから訴訟しないと思われているのでしょうか?
それとも因果関係を立証する事が他科に比べて難しいから?
ちなみに病気はうつ病でした。診療ミスのせいで失業してしまったので、P科通院知られても平気なんですが。
750卵の名無しさん:2006/11/26(日) 18:24:56 ID:rhKSFr4R0
>>749
そのミスがどういうものか詳しく教えてくれないとコメントのしようがない。。。
751卵の名無しさん:2006/11/26(日) 18:38:33 ID:FGYHGCxu0
医師に突っかかってけんか腰な香具師は常識を疑うよ。
逆にアホでも従順だと心を許しやすくなる。
態度、発言、意志主張でで治療方針が変わってしまうこともあり得ることを
DQN患者は自覚すべきだ。要らない検査は痛い思いをするだけでCTも
被爆するのに是非にと言われれば撮ってやるけど、そのことはカルテに記載
する。要らないと説明したがどうしてもして欲しいとのこと。と。
実際なんか腫瘍あったら困るけど、まだそういう症例に当たったことはない。
言われて撮るのは、言われて撮らなくてなんかあったときに心証が違うから、
結局自衛のための医療費無駄遣いになるんだけど。仕方ないね。
752卵の名無しさん:2006/11/26(日) 18:45:04 ID:XW3cKO1H0
どこに書き込んでも
同じことを言われている貴方に 乾杯
753卵の名無しさん:2006/11/26(日) 20:02:38 ID:LiQxfnaG0
>>750
ありがとうございます。
主治医は私に「結婚したらうつ病は治るから男性陣を紹介したい」といって食事会に誘って、断ったら「会社まで自家用車で迎えに来る」といって携帯番号までメールしてきました。
しょうがないので食事会にいったのですが(主治医が送迎)、幹事がお釣りを間違えたので私は要らないといい、メールで社交辞令で主治医にお礼だけ言いました。
後日、主治医が幹事にお釣りを返してもらうように2度ほど指示してきたので、そのように催促してみました。
しかし、幹事は主治医にお釣りの件を相談(主治医は私のことを友人として食事会で紹介、出会いのエピソードまで設定させました)。
主治医は幹事に絶対返金するなとメールしてましたが、その中で私が人格障害のような言い方をして、なおかつ某大学精神科医Fとわざわざ記名していました(自動署名じゃありません)。
その件で、私が守秘義務違反に抵触するといったら、最初から私のことを人格障害だと思っていたとか、自分の意思で食事会に来たのですよね(断る自由はあったと書いてしまいました)、とかその他中傷及び自己防御のメールが大量にきました。
そして、人格障害だから薬を飲んでも無駄だから止める様にと指示してきました。
主治医とのメールのやり取り全部で100通以上に上ります。
抗鬱薬を服用するのを止めた私は症状が悪化し、試用期間中だった会社を辞めざるを得なくなりました。
754卵の名無しさん:2006/11/26(日) 20:07:19 ID:LiQxfnaG0
今診ていただいている先生は、その主治医と同じ病院で働いていた事があり、送られてきたメールを見てあきれていました。
私はうつ病で服薬は絶対必要(そのお陰で今はよくなりました)、その主治医は面倒くさくなったから、人格障害という診断にしたんだといっていました。
教授との面談を設定しようとしたところ、主治医は自分のところに電話してくるように言ってきましたが、
すでにマインドコントロール状態から脱していたので予定通り面談。
しかし、開示前のカルテも開示後のカルテにも人格障害とは書かれていません。
でもトラブルの元(食事会&返金交渉)、診断のミス(人格障害)のせいで会社を辞めることになったので、責任を取ってもらいたいのですが。
教授は当初、食事会の後、社交辞令でもお礼のメールを出しているから問題ないといっていましたが、
弁護士は問題があるといっていました(カウンセリング中だった)と言うと、いきなりこの病院は良い病院だとか違う話の流れになってしまい、
私は主治医の処分をお願いしたら、そんなことはしないといいました。
しかし、後日の電話では、教授は主治医はもう自分の部下じゃないから訴訟でも何でもすれば、といっていました。
今診ていただいている先生にそのお話をすると、主治医を講師のまま健康管理センター行きにしたのは左遷。P科は身体科と違って誤診を争うのが難しいから訴訟はしないと踏んでいるいるんだよ、といわれました。
金銭的な賠償は考えていませんが、3年分のキャリアのブランクを思うと、未だに主治医が講師の身分であるのは納得いきません。
どうしたらいいのでしょうか
755卵の名無しさん:2006/11/26(日) 20:20:02 ID:9qYt2dTh0
ということだ。
756卵の名無しさん:2006/11/26(日) 20:28:37 ID:wcdOV7dB0

スレタイも空気も読めないDQN患者の自己症例
757卵の名無しさん:2006/11/26(日) 20:30:22 ID:Wvek/syT0
人格障害と言われてもしょうがないな
758卵の名無しさん:2006/11/26(日) 21:12:11 ID:zZiyIF2f0
妙なのが迷い込んでこないように、さらにタイトル考えないとな・・・
Case20よりはだいぶマシになったけど、まだ迷い込んでくるとは。

【医療従事者専用】-DQN患者が現れますた Case22-【一般人お断り】
こんな感じか?
759卵の名無しさん:2006/11/26(日) 21:30:33 ID:MIUzoZd80
【医師限定】がいいと思うが?
760卵の名無しさん:2006/11/26(日) 22:01:34 ID:sCpUb80W0
>>758
釣りエサがいっぱいついてますよ!><
761卵の名無しさん:2006/11/26(日) 22:24:57 ID:LiQxfnaG0
>>757
どういうところがですか?
だってその主治医ってどう考えても変でしょう。
患者にYou are very niceとか I like you very muchとかメールしてきたんですよ。
カウンセリング中の患者に。
762卵の名無しさん:2006/11/26(日) 22:26:58 ID:h0qNh+OL0
携帯にPCに・・・大変だこと
763卵の名無しさん:2006/11/26(日) 22:32:28 ID:L6twvQ660
>>759
医師限定ならなんでわざわざ2ちゃんに立てんだよバーカwwwwww
医師専用掲示板でやってりゃいいこと。
わざわざここでやるのは根性の小せえおまえらが一般人に
読んでもらう事でみみっちいストレスの発散をしたいからwwwwwwwwwwwww
764卵の名無しさん:2006/11/26(日) 23:22:03 ID:LiQxfnaG0
P科にかかるまではお医者さんに対して非常に良い印象を持っていたのに残念です。
でも、今診ていただいている先生はすばらしいです。
同じP科でも非常に良心的で、的確な診断、処方が出来る上に、一等地にある開業医(2代目)なのに、患者の私が採算性を心配するほどの経営です。
765卵の名無しさん:2006/11/26(日) 23:28:26 ID:JHLQctVJ0
流れぶったぎってすまんが、症例報告

頭痛で時間外にきた40代男性
どうみても痛そうじゃない。
で、症状聞いて、どうも筋緊張性頭痛っぽいから、痛み止めだけ出して帰そうとしたら、
なんか不満顔。
どうしてほしいか、聞いたら、頭痛っていってるのに痛い場所を触ってくれなかった、だと。
こっちが頭痛してきた。

で、なんとか頑張って追い返したわけだけど、ありゃ、どうすりゃ満足だったんだ?
こっちが若く見えたのが問題だったのか?
766卵の名無しさん:2006/11/26(日) 23:32:16 ID:h0qNh+OL0
手袋してから触ってやれよ

これ見よがしに目の前ではめて目の前で外すこと
767卵の名無しさん:2006/11/26(日) 23:34:30 ID:JHLQctVJ0
DQNの息吹が感じられればそれやってもいいけどさ...
768卵の名無しさん:2006/11/26(日) 23:34:53 ID:Wvek/syT0
>761
医者も変かもしれないけど、あなたのやってることも似たような事ですよ。
769卵の名無しさん:2006/11/26(日) 23:37:18 ID:Wvek/syT0
>765
痛そうに見えなくても、実際には痛いかもしれないだろ。
それをめんどくさがって、薬だけ出して帰すのは問題のように思うよ。

770卵の名無しさん:2006/11/26(日) 23:42:59 ID:zZiyIF2f0
>>763
読むのはいいが、書き込んでくれるなって話では?
771卵の名無しさん:2006/11/26(日) 23:44:32 ID:h0qNh+OL0
>>769
で、触ればわかるのかオマイは・・・

腹痛じゃないんだぞ「頭痛」な
772卵の名無しさん:2006/11/26(日) 23:52:01 ID:sCpUb80W0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  2ちゃんに来といて
  |     ` ⌒´ノ   書き込むなはムリだろ、常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
773卵の名無しさん:2006/11/26(日) 23:53:07 ID:8TyeG8qi0
痛くて痛くて、たまらないんですっ!

と言いながらぜんぜん痛そうにしてない奴って確かにいるよな。
774卵の名無しさん:2006/11/27(月) 00:07:42 ID:JHLQctVJ0
>>769
いやいや、違うんだよ。
あんまり痛くなさそうですね?って聞いたら今は治まってるって言ったんだよ。

769は頭痛のヒトの頭を触ってる?

CT撮りたいのかと思って聞いても撮らなくていいっていうし、じゃあどうしろと?
って聞いたら......

痛いって逝ってるのに、触りもしなかった、と。
775卵の名無しさん:2006/11/27(月) 00:25:24 ID:KP8ZYK6D0
>>774
まぁ圧痛の有無を確認するのは大事だわな。
痛みの原因を推測する助けにもなるし。
と、整形外科の漏れが言ってみる

整形の場合、押せば痛いのは分かり切っているのに(骨折疑いとかで)
レントゲン撮る前に骨折部位のあたりを付けるため、
いろいろ触って痛い場所を確認します。
776卵の名無しさん:2006/11/27(月) 01:44:51 ID:BNLBNOrF0
>>774
俺は見て、触ってるけど?
頭蓋骨骨折、骨腫瘍、頭にできた化膿性粉瘤、頭皮の皮膚炎、発疹、頭部の表在性の神経痛
とか、いろいろ心配だから。 臆病モンなもんで。
777卵の名無しさん:2006/11/27(月) 07:52:21 ID:rbiKrK/M0
頭皮の痛みは頭痛に入るんだっけ?
778卵の名無しさん:2006/11/27(月) 09:11:21 ID:7Beg16dJ0
>>768
2ちゃんねるに書き込んでいるから?
ではどうすればいいですか?
主治医(外来医長)の不祥事は教授に報告するのが普通じゃないでしょうか?
教授は主治医が好意を持ったからやったんだといっていましたが、好意をもったら親切にするのが普通ではないでしょうか?
日本人同士なのに英文メールの交換も変だし。
最初は医事課にいったけど、主治医本人に伝えてカルテ改ざんの時間与えただけでした。
金銭的賠償は金額も大きいし相手が国立病院だから難しいし、精神的苦痛の方が大きかったから、私が受けた精神的苦痛を少しは味わってほしいと思ったので処分を検討してほしいと思いました。
P科に来ているうつ病の患者にさらに精神的苦痛を与えるって、医師として失格じゃないですか?
偏差値が高いから(理III)医師になっただけで本当は働きたくないとか言っている人が、外来を指導するのも問題あると思いますし。
そもそもP科は精神的に参っている人が来るところなのに(P科に来たい人なんていない)、いくら勤務が他科より楽だからって、配慮が無さ過ぎです。

779卵の名無しさん:2006/11/27(月) 09:20:37 ID:4Zqwxm8l0
その粘着を延々やったのか?

そりゃ逃げられるだろう
780卵の名無しさん:2006/11/27(月) 10:07:40 ID:nzrzj9360
>>777
患者が「胃が痛いんです」と言ったら、胆のう炎、膵炎の心配はしないタイプですか?
781卵の名無しさん:2006/11/27(月) 10:12:42 ID:qMFVjOK90
咳嗽、黄色痰、39.5℃の発熱で来院した患者。
「しょっちゅう来れないから、今日、インフルエンザの予防接種してくれ」と。
具合が悪い時に予防接種したら、思わぬアレルギー症状が出たりすることが
あるから、今日は止めた方がよい、まずは気管支炎を良くするように、と言ったところが、
「しょっちゅう来れんと言っとろーが。インフルエンザにかかったら、あんたの
せいだからな。賠償金、一億もらうからな」だと。
このごろ、こういった脅すような言い方をする患者が多い気がする。
782卵の名無しさん:2006/11/27(月) 10:22:29 ID:nzrzj9360
>>781
そこまで発熱があればいっそ断りやすいね。

脅かすような言い方をする患者ほどトラブルリスクも高いから意地でも打たないw
783卵の名無しさん:2006/11/27(月) 12:15:43 ID:ccRLTh+c0
>>777
7が続くことだけあって、おめでたい香具師だなw
はっきり言って、あんた「も」悪い!杜撰医療でそのうち訴えられるぞ。
患者を見て、聞いて、触って、検査治療の判断して、
その判断を話すのが医者のお勤めです。
先生は医者の基本を忘れてはいませんか?患者を安心させることも大事よw
自分が目の前にいる患者のと同じ苦痛を感じてるならば、
なにをしてほしいのか、考えることだな。
784卵の名無しさん:2006/11/27(月) 12:53:54 ID:rbiKrK/M0
>患者を見て、聞いて、触って

毒腹で訴えられたりしてなw
785卵の名無しさん:2006/11/27(月) 13:13:58 ID:zC0HElrW0
>>784
採血の指示して検査結果見てるだけの人は楽でいいね

局所を見ること、触れて確かめることが診察の基本だと
何度も言われませんでしたか?もう誰も忠告してくれない立場なのかな。
786卵の名無しさん:2006/11/27(月) 13:39:23 ID:gj8WpP2Y0
時間外に、頭痛(しかも、もう治ってる)で来ている患者に、
あまり丁寧に診察する義理はない。
味をしめるとまた時間外に来るぞ。
787卵の名無しさん:2006/11/27(月) 13:46:23 ID:nzrzj9360
>>786
その考えは地雷を踏むぞ。

丁寧な診察は自衛のためだよ。
受診抑制(ま、嫌がらせとも言うが)は他の方法で汁。
788卵の名無しさん:2006/11/27(月) 15:08:10 ID:4Zqwxm8l0
CTして、「大丈夫みたいだが救急の検査は解像力が低いので
ちゃんとした時間に来ないとこれ以上わからん」といって
追い返してるが。
789卵の名無しさん:2006/11/27(月) 17:10:16 ID:qMFVjOK90
今、来院した患者。
「個人情報保護法により、問診票の記載と、受付での病状の質問にお答えするのは拒否します」
さらには、
「個人情報に関する、保険証の提出も拒否します」
って、それで1割の診察代にしろと言われても、無理な話だわな。
だいたい53歳で1割な場合は少ないし、レセプトも作れんわな。
診察拒否だなんだと今、受付で騒いでいる。鬱陶しいったらありゃしない!
790卵の名無しさん:2006/11/27(月) 17:19:05 ID:X0cBPVGt0
>>789
電脳炎だったかでそういうネタみたなぁ...。

保険証の確認が出来ない場合は自費になります。
で終わりだと思うけどな。まあ、そういう訳にはいかないところがDQNなんだろうな
791卵の名無しさん:2006/11/27(月) 17:21:23 ID:P/ai6DwC0
>>789
ごめん、ワラタww
792卵の名無しさん:2006/11/27(月) 17:32:57 ID:TIr7edDz0
>>789
何故自費診療にもっていかない?
保険証を出さないことは、保険診療を望まないということ。

それから、もし1割負担の患者でなかったら詐欺で警察呼べ。

馬鹿は徹底的に虐めるべし。
793卵の名無しさん:2006/11/27(月) 17:44:52 ID:pSbpwvkW0
>>1->>792
このスレはネタ認定だな。
医者は大勢知ってるが・・・
そもそも本物の医者がこんなとこで
こんな破廉恥な事カキコするはずがない。

794卵の名無しさん:2006/11/27(月) 17:58:38 ID:xZ9Wam9H0
>>793
ここには偽医者と、自分は医者だとの訂正不能な妄想を持った精神疾患患者しかいませんが何か?
795卵の名無しさん:2006/11/27(月) 18:32:44 ID:jGc0WADT0
富山県南砺市 旧井波方面
スポーツカー黒
眼鏡痩せ型20代後半から30代前半

富山県南砺市 旧井波方面
スポーツカー黒
30代から40代

富山県南砺市 旧井波方面
スポーツカー灰色
小太り20代後半から30代前半
796卵の名無しさん:2006/11/27(月) 19:19:18 ID:QV72EkuS0
さっきまで、自分が医者やってる夢見てた。
悪夢だった。

もっと酷いのは、覚めても悪夢が続いてる事・・・
797卵の名無しさん:2006/11/28(火) 00:11:49 ID:vRTOdzWQ0
>>789
それ、ガチのPじゃねぇの?
798卵の名無しさん:2006/11/28(火) 00:13:57 ID:vhwapDbK0
>>789
個人情報保護法によって、担当医の名前と処方する薬品の薬剤師の名前を守秘してやればどうだ?
799卵の名無しさん:2006/11/28(火) 08:46:47 ID:HBviBJuT0
>>798
何の解決にもならん気が
800卵の名無しさん:2006/11/28(火) 10:24:41 ID:Bh0rRW1d0
>>799
そんな処方箋有効でないってことをいいたいんじゃないか?
801卵の名無しさん:2006/11/28(火) 10:37:32 ID:BOucS4t/0
いっそマスク付けて、覆面医師として診察。

(プライバシー保護のため音声を加工しています)

「ごん”に”ぢわ” どーう” ざれ” も”わ”じた”が?」
802卵の名無しさん:2006/11/28(火) 16:06:19 ID:5eeB2E6B0
スーコー スーコー
ごん”に”ぢわ” 
スーコー
どーう” ざれ” 
スーコー
も”わ”じた”が?
803卵の名無しさん:2006/11/28(火) 18:16:08 ID:BOucS4t/0
>>802
   ,. -‐‐‐- 、
  / !      ヽ
 _,!-y-‐-、-、   |
 ゞヽ}i⌒ヽ\ \ {  呼んだ?
 }〉ソー-// 入 ヽ、
 >Pi ̄L//__,.ゝ、  >
 ol loニ二三____,.>'
804卵の名無しさん:2006/11/28(火) 21:31:24 ID:vRTOdzWQ0
>>800
なるほど、確かに無効処方箋だわw
805卵の名無しさん:2006/11/28(火) 21:43:35 ID:A/WG/z2x0
Rp
(1)○○○○(薬剤名、守秘) X錠(錠数守秘) 分3後 × X日分(日数守秘)

処方医名:守秘
調合担当薬剤師:守秘
806卵の名無しさん:2006/11/28(火) 21:45:46 ID:zyXDAQpb0
患者名・守秘
807卵の名無しさん:2006/11/28(火) 22:28:11 ID:vRTOdzWQ0
まさに鉄壁の個人情報保護!
そして発行した瞬間にシュレーダーへ!
808卵の名無しさん:2006/11/28(火) 23:07:14 ID:/Y0D0i960
>>807
ドイツの前首相が処方してくれるのか?
809だも ◆DamoXt7942 :2006/11/28(火) 23:12:35 ID:QGcYpXP50
処方医;シュレーダー

・・・やっぱり無効やがな!
810卵の名無しさん:2006/11/28(火) 23:55:30 ID:vRTOdzWQ0
>>808
おお、我ながら案外インテリなタイプミスだわい。
811卵の名無しさん:2006/11/29(水) 02:29:49 ID:+arzLzAc0
>>765
精神科医です。
自分のQOLが低い時に患者を満足にさせるようなことは困難です。
QOLを低下させていると思われる時間外診察を自分自身がしていることに疑問を持つほうが
他人であり一般常識が通用しないだろう患者の真意をくみ取るより効率的と考えます。
812卵の名無しさん:2006/11/29(水) 02:38:02 ID:kF7fJMoY0
ドイツの首相女性だわな。シュレーダーは前の首相じゃないか。
813卵の名無しさん:2006/11/29(水) 04:25:25 ID:Wyc9IrJ1O
救急車できて治療拒否するDQN患者
3分間息止まってたって家族…
本人が治療拒否してるからって説明したら切れて叫んで椅子投げられましたが。
激しく鬱
814卵の名無しさん:2006/11/29(水) 06:42:52 ID:F6AFkaAr0
つ通報
815卵の名無しさん:2006/11/29(水) 07:57:50 ID:1vaWTqoZ0
>>813
警察呼ぼうよ。
それで、解決じゃないか。
あと、いすとか、損害があれば、きちんと請求するんだよ。
大人として、当たり前の対応をとるべきです。
816卵の名無しさん:2006/11/29(水) 12:33:46 ID:i44MPW7a0
止めてくれシリーズ
その1:他の患者の診察中なのに、「予防接種で待つなんてナンセンス。
すぐ打ってくれ」と、看護師の制止を振り切って診察室に入ってくる52歳男性。

その2:他院の検査結果を持ってきて、長々と「どうしてこんな検査やった
んです?」と訊く49歳女性。

その3:診察室で「胃カメラの検査はいくら? ピロリ菌検査はいくら?
検査試薬の原価はいくら? 一通り検査をやると先生達の実入りはいくら?
と一つ一つ訊いてくる44歳男性。

その4:駐車場に枠線をまたがるように斜めに駐車してどっかに行って
しまった、大型パジェロの運転手。バスに乗っていった、と事務員。

その5:いくら空いているとはいえ、駐車場で無断で洗車しないで欲しい。
「雨で汚れた。医療機関は公共機関だから、我々の税金であんた達を養っ
ている。だから、洗車する権利がある」

この国、どこか狂っている。
817卵の名無しさん:2006/11/29(水) 12:33:51 ID:KHiFhXLZ0
富山県 砺波市 南砺市方面
セダン黒マフラー爆音 車体低
DQN顔20代後半 

富山県 砺波市 南砺市方面
スポーツカー黒マフラー爆音 車体低
眼鏡DQN顔20代後半から30代前半

富山県 砺波市 南砺市方面
ワゴン黒 マフラー爆音
肥満 20代後半から30代前半

富山県南砺市 旧井波方面
スポーツカー黒
眼鏡小太り20代後半から30代前半

富山県南砺市 旧井波方面
スポーツカー黒
眼鏡痩せ型20代後半から30代前半

富山県南砺市 旧井波方面
スポーツカー黒
30代から40代
818卵の名無しさん:2006/11/29(水) 12:47:56 ID:jHw8RjGU0
>>816
そんなの珍しくもなんともないのが今の「美しい国」日本。
819卵の名無しさん:2006/11/29(水) 12:54:43 ID:7Kfktmwk0
>>818
その「美しい国」にしたのは日教組なのだが
820卵の名無しさん:2006/11/29(水) 12:58:51 ID:OsNnd2yC0
>>816
1すぐにうってくれるところさがしてそこへ行け
2知るかそこできけ
3保険点数の本を渡して待合室で調べてこい
4レッカー移動
5お前の税金だけでここを運営しているわけじゃない

でOK?
821卵の名無しさん:2006/11/29(水) 13:36:06 ID:4nwvai760
>>816
3.原価については、『仕入れ値を明かす商売人はいませんよ』とニヤリ
822卵の名無しさん:2006/11/29(水) 13:40:20 ID:sqOpc1Ur0
>>820
残念、通謝状などの私有地内はレッカー移動できないよ
他人の物を勝手に雨後洗馬、こちらにも非がでてくる
絶対にしっていておいているはずだ
823卵の名無しさん:2006/11/29(水) 13:52:02 ID:MO3tm6/q0
>>820
来院患者の車でなければ、盗難車かもしれないからと
警察に通報してみれば?
きっと所有者に連絡いくよね?
824卵の名無しさん:2006/11/29(水) 14:55:31 ID:Do0Iba1z0
>>816
正座して100回読み返してみたが、どう考えても至極当然ごもっとも。
お前がイシャ(笑)を止めてくれ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ところで、毎日毎日念仏のように唱えてるのかな? 、、あの言葉を。。
825卵の名無しさん:2006/11/29(水) 15:08:07 ID:m/ysZvQX0
>>824
あのぉ、委員会活動でしたらよそでやって下さいませんか?
826卵の名無しさん:2006/11/29(水) 15:09:45 ID:vNVE9Ct70
慰謝をやめるんだろ?
そりゃ謝る必要なんか全然ないもんな!
827卵の名無しさん:2006/11/29(水) 15:20:10 ID:4fenZ44N0
824って本物だね

頭が悪いとか、医者嫌いとか、そんなことを超越している。
日本語が使えるのが不思議だが半島で練習した?
828卵の名無しさん:2006/11/29(水) 15:41:32 ID:yFoauiVO0
>824

君の直腸診をやっている最中に、
となりで予防接種をやってあげる
829卵の名無しさん:2006/11/29(水) 16:09:05 ID:SisuQwkU0
>>816
1から3はそんなにDQNではない。よくあること。
1は予防接種はできません。ほかにいってください、でOK。
1発パンチを食らったら警察呼べばいい。
2は検査したところで聞いてくださいね、といって、医者が診察室から立ち去ればいい。、
後の処理は、何とかしてくれる。
対応が普通なら、そういう粘着な患者さんは二度と自分のところには、こない。
3はよくやる検査の単価くらい医者なら覚えるのが当然なので(大体の値段でいい)
DQNとは思わない。レセプトみてたらいやでも覚える。
大体、客相手の商売なのに、商品(検査)の値段を知らないほうがいけないと思う。
4,5万する検査で検査の説明が30秒くらいしない人がいるけど、これはだめ。
医者不信の原因になる。逆の立場だったら、腹立てると思う。
検査試薬の値段は知らないといったらいいし、先生にいくら実入りがあるのといわれたら0円と答えればよろしい。
830卵の名無しさん:2006/11/29(水) 16:17:02 ID:jHw8RjGU0
>>829は頭悪いの? それとも空気読めないの?
831卵の名無しさん:2006/11/29(水) 16:35:09 ID:CBIQtdaM0
>>829
聞いてるのは単価じゃないぞ、原価だぞ
832卵の名無しさん:2006/11/29(水) 16:44:51 ID:MjmIVW8U0
>>830
確信犯的カキコだろ。
ま、それはともかく、診させてもらっている云々の呪文を唱える輩は、
すでにピークを過ぎて後進に道を譲った爺医が自分より優れた若い者を
羨みつつ、そういうことでしか太刀打ち出来なくなった自分を自虐的に
語る時に使用するか、あるいはいつまで経っても繁盛しない我が身を
振り返って、いつかは繁盛するという幻想を抱きつつ語る言葉だ。
833店内のお客様にご連絡申し上げます。:2006/11/29(水) 18:22:18 ID:LPrm9ncX0
自分のDQNさを披瀝するスレではないのでよろしく。
834卵の名無しさん:2006/11/29(水) 23:08:10 ID:gCuux5Ul0
医師(MD)など不要になる世の中が一日も早く来ることを切に願う。
スタートレックの中に出てくるような機械が出来んものか?
そして、決して忘れないで欲しい、心の底から
「先生、ありがとうございました!」
などと言っている患者は存在しないことを・・・
またその感謝(?)の言葉受けるに相応しい医師も決して存在しないことも。
南無阿弥陀仏。
835卵の名無しさん:2006/11/29(水) 23:17:39 ID:OsNnd2yC0
>>834
ボイジャーのドクターを御所望か?
あれはドクハラがデフォルトですが、何か?
836卵の名無しさん:2006/11/30(木) 00:02:35 ID:cWYfyqRi0
いっそ医学を義務教育にしちまえ。
英単語と語法を覚えるように、高校までに薬品名と使用法を覚えさせろ。
そんで自分のことは自分でなんとかできるようにさせろ。
837卵の名無しさん:2006/11/30(木) 00:43:13 ID:N2nWrQXaO
>>836
ワロタwだがそれは厳しいな。解剖するには献体が足りんよ。
解剖実習を真面目にやっとかんと頭に入らないことも多数あるからなあ。
なまじっかな医学知識は勘違い系の人間に不要なバイアスを与えるだけさ。
838卵の名無しさん:2006/11/30(木) 01:22:44 ID:vnwX9loM0
教わったとおりにやったら悪くなったと訴えられるリスクを恐れて出来ないだろうね
839卵の名無しさん:2006/11/30(木) 01:40:47 ID:sXMMM7DQ0
>>834
いいひとでつね!
たかじんの番組で「この世から無くなったら困るものを挙げてください」って質問に,
橋下弁護士は「世間のトラブル」と堂々と書いていたのにw
840卵の名無しさん:2006/11/30(木) 09:04:40 ID:xy5Fk/aD0
俺は医療は必要悪なのではないかと思いながら
日々過ごしてますよ
841816:2006/11/30(木) 11:28:51 ID:OeQp8mW/0
やめてくれシリーズ・パート2

その6:「薬が効いてコレステロールが下がったのだから、高コレステロール
血症で指導料とかは取らないで欲しい。取るのなら訴訟起こします」と56歳女性。
薬で下がっているので、止めたらまたコレステロール380まで上がりますよ、
と説明してもきかず。

その7:「ばあちゃん(の薬)と一緒に、孫がインフルエンザになったらいかん
から、特効薬を出しといて」と、77歳男性。
自費ならまだ話はわかるが、1割で済むからというのがその理由。
予防接種は痛いから、受けさせたくない、金は1割分しか払うつもりはないから、
それ以上はあんた(私のこと)医者で儲かっているんだろうから払っといて、と。

その8:55歳男性。他の病院でアルコール性肝硬変だと言われた。酒を飲んだら
いけないと言うが、それは誤診だ。だからこの生命保険、あんたんとこで書いて
くれ。検査はそこの病院でやったから、こっちではやらない。
だいたい、酒を止めろなんて言う医者がおかしい。
こちらで生命保険を書いて欲しかったら、項目の血液検査をこちらでしなくては
ならない、と説明したら「じゃ、酒を止めたらどれくらいになるかを書いてくれ」
と言って譲らず。断ったら、激怒して看護婦を突き飛ばして頭部出血、意識昏迷
で看護婦入院。
警察呼んでも、「そんなことはやっていない。看護婦が勝手に倒れただけ」
アルコール臭が診察室に立ちこめていても、「この医者が酒を飲んで仕事をした
んだ。俺じゃない。こいつ(私のこと)を引っ張っていってくれ」と。

全部、本日中、今朝からの出来事。ちなみに都内。
842卵の名無しさん:2006/11/30(木) 11:34:51 ID:yQhvGjAI0
>>841
全部今日の話?
い、いくらなんでも、釣り・・・・?
843卵の名無しさん:2006/11/30(木) 11:52:37 ID:U2wlGBxi0
看護婦さん大丈夫かね?
844816:2006/11/30(木) 12:02:55 ID:OeQp8mW/0
警察が来るのは、年に数回はあるが、看護婦が入院にまでなったのは初めて。
単なる脳震盪だろうとのことだが、意識を数分間失っていて、ベッドまで
担がれたことは覚えていないため、入院して最低一晩、様子をみることになった。

まぁ、このスレをご覧になる先生方には、このくらい日常茶飯事なのだろうが、
さすがに警察沙汰はそう多くはないと思われたので、今日も書かせていただいた。
お目汚し、失礼。
845卵の名無しさん:2006/11/30(木) 12:12:10 ID:rYX3G+s/0
しかし病んでますね。
都内とはいえ特別な地域なんだろうか?
846卵の名無しさん:2006/11/30(木) 12:45:03 ID:+ewqyfs40
都内だからでそ。
府内ならもっと酷いかも知れんが。
847卵の名無しさん:2006/11/30(木) 14:38:51 ID:YhQ2pSex0
もちろん逮捕の上、看護婦への慰謝料と治療費はしっかり請求するんだろうな?
バイトに行ってる病院で患者の付き添いが事務員が自分を笑ったと(単に愛想笑いしてただけ)殴りつけたにも関わらずそのまま返したと聞いて唖然としたよ。
しかも隣に派出所があるにも拘らずだ。まあ京都の南で治安が悪く日本語が喋れなかったり、保険0割の患者がたくさん来るとこだが
848卵の名無しさん:2006/11/30(木) 15:20:15 ID:7oOX+abD0
>>847
まさに心の僻地ですね。
逮捕されて刑務所はいっているのと、どちらがいいか、究極の選択になります。
849卵の名無しさん:2006/11/30(木) 15:25:18 ID:O7glTtmg0
>>834
ドクターマッコイは艦長より偉そうな顔してましたが?
未来でもああだといいのにねえ。
いや是非そうなってほしい。
850卵の名無しさん:2006/11/30(木) 15:34:32 ID:O7glTtmg0
>>846
いや大阪府内の病院はDQNの扱いには慣れてる
暴れるだけ暴れさせて警察コールで終わり
851816:2006/11/30(木) 17:28:47 ID:OeQp8mW/0
やめてくれシリーズ・パート3(2006年11月30日11:42〜)

その9:血圧220/124の52歳女性。「頭痛がするから頭痛薬が
欲しい」と来院。血圧が高いから頭痛がしているのでは? と
訊いたところ、「血圧はタマネギの皮とピーマンを煎じて飲むと
下がると言われている。医者の薬を飲むと一生飲まないといけない
から飲むつもりはない」とのこと。
塩分を控えるように言ったところ、「塩分は人間の体に必要なの
に、控えろなんて先生が言うんですか? 先生、本当に医者なん
ですか? 素人でも塩分は控えてはいけないってこと知ってます
よ」と言って、呆れ顔で話の途中で退室。
受付で「こんなひどい病院だって知らなかった。診察は良いです
から、もう帰ります。保険証返して下さい」と言って、もちろん
お金は払わず。

その10:「インフルエンザの予防接種、ウチのカミさんが看護婦
だから、自分で打てるから、薬だけ譲ってくれ」と、49歳男性。
受付で断ったところ、置いてあった胡蝶蘭の鉢を受付の中にぶん
投げて逃走。

その11:「インフルエンザの予防接種、子供を泣かせたら金を
払わない。傷害罪で訴えてやる。金が欲しかったら泣かせないで
打て」と34歳の女性。
「そういうことは保証できない」と答えたところ、「この藪医者
が!」と怒鳴って出て行った。
852卵の名無しさん:2006/11/30(木) 17:32:44 ID:3kv6M6Aw0
だんだん、851=816 は どっかに入院してるんじゃないかと思えてくる私。

ヨハネスブルグ徳洲会病院でも勤めてるのか?
853816:2006/11/30(木) 17:37:03 ID:OeQp8mW/0
>>852
そういうことは、患者さん達に言ってあげてください。
本当にもう、疲れた。
インフルエンザの予防接種が始まってから、特にひどい。
診察、誰か代わってくれないかなぁ。
854卵の名無しさん:2006/11/30(木) 17:37:44 ID:3S7oZuui0
初期研修先を決める時、やたら給与の良い病院が候補にあがった。
手取りで大学病院の約2.5倍。敷地内の寮が激安なので毎月丸々数十万が
貯蓄できることになる。勤務している人に確認しても実際に支払われている
とのこと、これは美味しいと病院実習に行ったら……DQN患者様の巣窟ですた。
ここで上がっているような方々はもちろん、近辺でも暴行殺人強姦事件多発。
今思えばあの給料には危険手当が含まれていたのだな、と納得。
855卵の名無しさん:2006/11/30(木) 17:38:28 ID:rETrLNvX0
>>853
 お努め御苦労さまでつ。
 辞めれば?
856卵の名無しさん:2006/11/30(木) 17:41:22 ID:Z8tCGBdz0
>>854
まあ、そういう病院はスタッフがDQNの対応に慣れているから下手な公立病院よりはましなんじゃないか?
857卵の名無しさん:2006/11/30(木) 17:44:12 ID:7oOX+abD0
>>853
うちの職場では、そんなひどいことはないですよ。
インフルエンザの接種料金が
大人5000円子供5000円(2回目は3000円)
だから、子供はまったく来ないけど。
値段安いと、客層が悪くなるから、安売りはしない。
初診料、薬品代、カルテ管理など考えたら、これくらいとるのが妥当。
858卵の名無しさん:2006/11/30(木) 17:47:30 ID:3kv6M6Aw0
>>853
早く開業しなさい。 民度の高い患者ばかり選んで相手にしてると
貧乏はするけど楽しくて安全だぞ。

自己負担無しの住民健診でも窓口で「おいくらですか?」と聞く。
慢性疾患の3回目で支払いが減ると、「安いですが、いいんですか?」と聞く。
薬を使わない方が良いという説明にきちんと代価を払ってゆく。
待合のスリッパを出して並べておいても、帰るときにみんなスリッパ棚に
もどしてゆくのでいつもスリッパは全部棚の中。
順番を間違えると、皆 「あっちの人が先。」といい、「自分が先」と言う人がいない。
859卵の名無しさん:2006/11/30(木) 17:58:33 ID:MXFVD4CKO
>>851
一日でか?!!
申し訳ないが、そこまできたらもう笑ってしまう!
本書け!
日本中の臨床医療関係者が買うぞ
俺は確実に買ってやる
860卵の名無しさん:2006/11/30(木) 18:27:09 ID:O7glTtmg0
>>857
うちも同じ考えですので、ダンピングは一切しません
ジェネ希望も全部断っています
これが最大の自己防衛
861卵の名無しさん:2006/11/30(木) 18:30:37 ID:wb9ov6oH0
>>853
ひょっとして、大阪環状線の新今宮駅の南側の診療所?
862卵の名無しさん:2006/11/30(木) 18:37:00 ID:vG8oyoX50
858>
そんなすごい場所があるのか・・・
何か妄想ではないのか。それともそんな医療機関があればよいという願望。
816は多分本当だと思う。
当方も最近は老健からの紹介が多くなりそういう変な人たちが減ってきたが
さすがに夜間当直帯は酔っ払い行き倒れけんかのケガ自殺未遂が多い。
863だも ◆DamoXt7942 :2006/11/30(木) 19:23:25 ID:MX9YK2gy0
>>816先生
お疲れ様です。
でも、私がとある市民病院(ここに専用スレあり)に勤めていた時は
(ここまで頻度は多くなかったが)かなりのものだったですよ、はい。
ていうか、あの辺りは一部の開業医連中もかなりD(ry
864卵の名無しさん:2006/11/30(木) 19:35:57 ID:xy5Fk/aD0
DQN開業医に飼い慣らされた患者というのも
結構あれですよね
865卵の名無しさん:2006/11/30(木) 21:37:55 ID:53MkWVf/0
70代男性。DQN常連患者。いきなり発症するタイプ。PTSD並みのキレ具合。

先週の出来事。
治療中、時計の話になりロレックス持ってるから今度見せてやるとの事。
数日後持ってきて凄いですね〜と話合わせていた。治療中は時計外す人なので
いつもの定位置に時計を置いてた。忙しくてその日のやり取りはそれでおしまい。

昨日DQN発症。
朝、病院に着いたとたん時計が壊れていたとDQNが駆け寄ってきて、鼻水垂らしながら(漫画太郎の絵みたいに)
どうせ払えないだろうから、修理代はとらねぇけど見せてやった礼ぐらい言えとの事。
んな大事なもん壊れてたら当日言え!てか壊れてねぇだろ。
どうやら、ロレックス拝ませてやったんだから、もっと平伏せて欲しいみたい。

今朝
今日もネチネチ朝から絡んできやがった。

院長「あの人、ものっすごい神経質だから、はいすみません。だけ言ってればいいよ」
同僚「あの人朝、コノヤロウふざけんじゃねぇって駅員に絡んでたよ」
うちの病院で事案は違うけど6人中3人目の被害。
権力が好きなタイプで院長には絡まない。自分は6年目でそこは勤務半年目。
転院願いたい。
866卵の名無しさん:2006/11/30(木) 21:42:26 ID:OgJkFnVh0
>>759
コメも混ぜて下さい。><

本日突然薬局にどなりこんで来た男。
「何で俺の畑の前に車駐車すんだー!!」
いや、いくら患者のやったことだと云っても
公道で大人がやらかしたことを、
なぜ薬局にどなりこんで来るかな?
「警察にはいわないけど!」
何故?むしろ警察にこそ通報すベきかと。
で、自分は堂々と路駐する。
いや、いくら自分の畑の前でも公道ですか
らー!

アスピリンで出血したどーしてくれる
医者が処方するからってそのまま
薬出していいのか薬剤師がそんな
危険な薬処方止めるベきじゃない
のかそりゃそ一ゆー事があるかもとの
説明は聞いているがじゃこの副作用の
責任は誰がとるんだゴラァ!

薬局もそれなりに大変です。
最近妙な権利を振りかざす患者って
本当に増えましたね・・・。
867卵の名無しさん:2006/12/01(金) 11:25:40 ID:vP6jAi900
さっきまで子供がDown症で生まれたのはおまえのせいだ、って家族に怒鳴られていました。
当方出産に立ち会った小児科医ですが、やってられないです。
その子が生直後蘇生して生き延びたのはこっちの「せい」かも知れませんが・・・
868816:2006/12/01(金) 11:45:38 ID:+vFMapOR0
やめてくれシリーズ・パート4(2006年11月30日17:35〜)

その12:他院で降圧剤内服中の55歳男性。DMもコントロールが悪く、HbA1cが11.2とのこと。
「会社の関係のS病院に行くと、どやされるし、薬を増やすと言われたんで、こっちで軽い薬を
こっそり出して欲しい。診察はいらないから薬だけで良い。検査はS病院でやるからここではする必要ない」
一カ所で薬は調節した方が良い、こちらで薬を出すのなら、診察は最低でもした方が良い、と説明するも拒否。

その13:子供(9歳男児)がインフルエンザの予防接種をやったら、咳と熱が出て、具合が悪くなった。
インフルエンザの検査をして欲しい、と、母親とともに来院。
「たぶん、インフルエンザとは違うと思いますよ。まだ当地では流行していません」と説明しても希望するので、
検査施行し、陰性。
「100%インフルエンザと言えないのなら、可能性はありますよね。インフルエンザになった、と、一筆書いて下さい。
M医院に賠償させてやる」
可能性低いのに、インフルエンザになったとは言えない、当院ではそのような証明書は書けない、と断ったところ、
「医者ってみんなグルになってそうやって庇っている。新聞に投書してやる」と。

その14:当院初診の47歳女性。当院の血圧計で測ったら血圧が132/61なのに、看護婦が測ったら142/64だった。
もう一度測って下さい。で、測定したら148/62。
「先生は私を高血圧の病気にさせたいんですか? もう一度測って下さい」と、計8回測定させられ、
「血圧は深呼吸一つで変わりますから、もう、良いでしょう」と、全部の血圧を書いた紙を渡したところ、
「血圧もろくに測りきらない医者がいるって聞いてたけど、本当ね」と。
診察室からでたら会計もせずに当院備え付けの血圧計を勝手に持ち去ろうとしていたので、受付が追いかけ、取り戻す。

当院のような場末の診療所は、DQNの掃きだめ、巣窟と化している模様。
869卵の名無しさん:2006/12/01(金) 11:52:02 ID:0d+z8dsC0
>>868
とても面白い報告なんだが、
あまりにも詳細すぎて、粘着過ぎて怖いよ。

失礼かもしれんが、1ヶ月くらい休職したほうがいいぞ。マジで。
いらいらしながら働くのは、自分にも患者さんにもよくないし、
文章見ていると、精神被害が出ているような気がしてならない。
ICレコーダーでずっと録音していないとかけないくらい粘着。
これも、一種の転換性障害なのかなあ。
870卵の名無しさん:2006/12/01(金) 11:57:57 ID:0d+z8dsC0
>>868
ちなみにその12はそんなにDQNではないよ。
HbA1c11もあれば、薬出してあげればいいんだし、
おまけに他院で測った結果を持ってきてくれるんだろ。
はじめ薬を出して3ヶ月くらい見て、気に入ってくれれば、
食事・運動療法をじわじわ薦めるのがよい。
自分なら、メトホルミンあたりが無難だと思う。SUはちょっと怖い。(膵疲弊がこないものでないととりあえずはだめだから)
食事や運動をがんばると、薬が少なくてすむし、いいですよ。とでもいえばよい。
ただ、薬が重複しないかどうか、また、すい臓の病気がないかどうか調べていただくようにとだけは、いっておくのがいいがな。
871卵の名無しさん:2006/12/01(金) 12:02:41 ID:lxTmRUJk0
>>869のところに>>868の患者が押し寄せるといいね。
872卵の名無しさん:2006/12/01(金) 12:04:56 ID:lxTmRUJk0
>>870
無茶なこと言わない。
他院での結果がその患者本人のものであるという裏付けはできるのかな?
873卵の名無しさん:2006/12/01(金) 12:09:05 ID:ISycSC1z0
>>868
ここまで来るとネタだな。
一個前位でやめとけばよかったのに。
874816:2006/12/01(金) 12:23:03 ID:+vFMapOR0
>>870
ありがとうございます。参考になります。
確かにSUは怖いし、他院でどんな薬を内服しているかもわからなかったので
そちらの先生に診ていただくか、こちらでちゃんとコントロールすべきと
思ったのですが、要するに会社には良い顔をしたい患者さんだった模様。

みなさんはこれくらいの患者さんはしょっちゅうだと思いますが、私は
さすがにここ一ヶ月、疲れ果てました。
せめて警察沙汰はもう御免被りたい。
875卵の名無しさん:2006/12/01(金) 12:23:33 ID:eXuKKe220
>>870
意味がわからないのだが...

薬が2重に出る可能性もあるし、もしかして12番本人か?
あるいは同様の事をしているとか?
876卵の名無しさん:2006/12/01(金) 12:45:52 ID:oDOcYCqA0
あのねえ、>>816センセイはDQNに丁寧に対応しすぎ
じゃかましいボケわしの言うこと聞いとけばええんや
ぐらいカマすとDQNの尊敬を得られる
877卵の名無しさん:2006/12/01(金) 12:46:00 ID:WFm5RipM0
metforminを最初に出すなんて、どこの素人?
878このスレに該当するか?:2006/12/01(金) 12:46:48 ID:8AsRbNGH0
事件番号平成14(ネ)602
事件名損害賠償請求控訴事件
裁判年月日平成15年10月24日
裁判所名・部 大阪高等裁判所 第5民事部
原審裁判所名 奈良地方裁判所
原審事件番号平成7(ワ)44
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/5DC0E6DAEC784F5649256DD70029B153.pdf

38歳女性(F)が交通事故を起こし(シートベルト未着用、エアバッグ未装着車)、
結果として心タンポナーデを来して死亡した症例です。
脳神経外科医(被控訴人E)である当直医が、
自身経験したことのない心嚢穿刺を成功させられなかった点について、
「2次救急医療機関の医師として,救急医療に求められる医療水準の注意義務」を
果たしていなかったとして、
・逸失利益 2866万4638円
・慰謝料 1500万円
が認容されました。
なお弁護費用は
・患者側1:医療側2
です。

___________________________________

すべての手技が出来ないならば
救急・急患は受けてはならない
応召義務違反(罰則規定無し)の方がなんぼもマシ
879卵の名無しさん:2006/12/01(金) 12:46:50 ID:1XxfRiq/0
HbA1cが11になるだけでもDQN
880卵の名無しさん:2006/12/01(金) 12:57:40 ID:0d+z8dsC0
>>877
アメリカではファーストチョイスですよ。
日本でも大分見直しされているがな。
作用機序からいって、一番副作用が、少ない。
881卵の名無しさん:2006/12/01(金) 12:58:17 ID:Cq8N5diP0
>>816
 あなたは偉いよ。
 でも、あなた自身が壊れてしまうのではないかと心配です。
 本当に辞めれば?
882卵の名無しさん:2006/12/01(金) 12:58:48 ID:oDOcYCqA0
>>880
効かないけどなー
883卵の名無しさん:2006/12/01(金) 13:03:52 ID:T2SJ6Ga00
>>871>>870に対してドゾー

>>879
全くの未治療時はしょうがないとして、
血圧と一緒に診てもらっていると思われる>>868のケースはどうしようもないね

個人的には、>>868の診療所が特定できそうな勢いなのが気になる
884卵の名無しさん:2006/12/01(金) 13:07:02 ID:0d+z8dsC0
>>882
実は750mgでは量が少ないらしい。
でも、決められた以上は薬出せないしね。
ほんとは、1.5gでないとだめなんだろうけどね。
重複していたとしても、アメリカでの常用量1.5gにしかならないから、案外大丈夫だと思うけど。
そのほかの薬の重複は万が一でもいやだよね。正直。

ほんとは、かかる医療機関は1個がいいんだけど、糖尿病治療のできない医者が多すぎるから仕方がないよね。
糖尿病は食事に関する考え方のdisorderだと思うから(2型糖尿病の多くが精神疾患が重なっている)、それに対応しないといけないんだけど、
きちんと対応する医者ってほとんどいないし。てか、難しいよね。
怒鳴りつけるだけの医者はだめだよ。
885卵の名無しさん:2006/12/01(金) 13:11:18 ID:0d+z8dsC0
>>871
ケース12と14は全然問題ないよ。
ケース13は勘弁だけど。
14の場合は、家庭血圧にすごく興味がある患者さんなのだから、
家での血圧をベースに治療を組み立てたらいいのだから、らくだよね。
白衣高血圧か違うか考えながら、処方するよりかはらく。
医療機関での血圧は変動しやすいから、家で測ってきてね。これでいいよ。
実際何回も血圧はかられると、ストレスたまるし、余計に高くなることが多い。
886卵の名無しさん:2006/12/01(金) 13:18:51 ID:aDqaR4CU0
>>885
検査も診察もせずに、糖尿病がコントロールできるなんて神だね。
血圧計、勝手に持って行かれても文句も言わないようだし。
887卵の名無しさん:2006/12/01(金) 13:30:46 ID:0d+z8dsC0
>>886
糖尿病は対話することが診察なのですよ。
診察を勘違いされているみたいですね。
ただ、初回だけだけですよ。血糖を自分ところで見ないのは。その次からは、簡易型血糖測定くらいはするかな。
怒鳴られるから、いや。という患者がHbA1c11%と正直に話しているんですよ。
そこが、みそ。
医者がだまされている可能性は、ほぼ、ない。
万が一の可能性を考え、SUは出さない。それだけ。
血圧計を勝手に持っていかれたら、警察呼ぶだけですから、しれていますよ。
患者さんにちょっと注意してだめなら110番。これは基本。
食い逃げは許されないのに、医療機関での支払いをしないのは許されないですよね。
888卵の名無しさん:2006/12/01(金) 13:33:34 ID:aDqaR4CU0
>>887
>糖尿病は対話することが診察なのですよ。
それを拒否しているからDQNだと言っているのだが。
>血圧計を勝手に持っていかれたら、警察呼ぶだけですから、しれていますよ。
それをしようとしたからDQNだと言っているのだが。
889ドキュン患者です。:2006/12/01(金) 13:35:13 ID:zgEPsOjc0
先日産婦人科の検診で先生がズボって超音波?かなにかの棒のようなものを
入れたので痛くて、反射的にひざが伸びて先生の顔をキックしてしまい、
先生の目がねが飛んでしまいました。
すいませんでした。
890卵の名無しさん:2006/12/01(金) 13:38:02 ID:knZCsk+XO
>>866
さすがに自分の病院の患者様が違法駐車した場合の非難は甘んじて受けるべきだと思いますけどね。
飲食店などでもそうでしょう?
891卵の名無しさん:2006/12/01(金) 13:42:48 ID:knZCsk+XO
診療所の椅子に座っただけでHbA1cが下がらなければヤブw
892卵の名無しさん:2006/12/01(金) 14:35:16 ID:Y89vzRn/0
>>889
貴女はDQNではありません。
しいていえば、上の症例報告をみて、なお空気が読めないようなら
その可能性がないとはいえませんが。
893卵の名無しさん:2006/12/01(金) 14:53:30 ID:oDOcYCqA0
>>891
おしっこを嘗めればわかるよww
894卵の名無しさん:2006/12/01(金) 15:02:40 ID:0d+z8dsC0
>>888
基本情報は十分教えてもらってるじゃん。
相手の医者に怒鳴られる。HbA1c11%台だった。
これは、相手から聞いているんだから、医者が直接聞いてれば、問題なし。
これで十分だよ。
ただ、看護師から、くすりだけ出してほしい人がいるんですけど、、、はだめだよ。
血圧計の件については、どうして警察呼んでいないの?ということだよ。
自分のところなら、すでに呼んでいますよ。
警察が来れば、自動的に返してくれるんだし。
受付の人が努力することでもないだろ。
895卵の名無しさん:2006/12/01(金) 15:31:04 ID:aDqaR4CU0
>>894
ふーん。相手の自己申告だけの検査値で処方して帰すのね。
その晩、高血糖(低血糖でもいいけど)で倒れたりしたら、裁判で確実に負けるね。
まあ、がんばってね。
896卵の名無しさん:2006/12/01(金) 16:07:01 ID:0d+z8dsC0
>>894
血糖値なんか、その場その場で変わるんだから、低血糖でなければ、大丈夫だわな。
まさか、医院(病院)ではかった血糖値が永遠に続くとは思ってないよね。
高血糖なら、薬を出せば、敗訴になる確率が減るし(患者を怒らせて薬なしで帰してしまうよりは)
低血糖発作なら、仕方がないね。裁判で負けることにするよ。
患者さんを信用した自分がバカだった。それでいいとおもうけどね。
でも、文面からは、患者さんはウソついてるようには思わないけどね。
816さんもちょっと欝気味ではあるが、患者さんの言うことはよく聞いているいい医者だと思うから。
低血糖防止のために最低限SU剤は出さない。そういうことだよ。
897896:2006/12/01(金) 16:15:12 ID:0d+z8dsC0
医者に怒られる HbA1c 11%といってくれているんだから、
少なくとも、HbA1c11%台はいけないことは患者サイドは知っている。
ある程度は、糖尿病に関心がある、そういうことだよ。
関心がなければ、血糖が高いんだよな。えーと500だったかな、50だったかな。
最近のどが渇くんだけど、糖尿病といわれたけど、血糖値?しらないよ。HbA1c?なにそれ。
こんなものだよ。
おまけに、それを初診の先生に情報を言ってくれているんだよな。
もしかしたら、816先生に怒られるかもしれない、そういう覚悟を持って話しているんだよ。
ウソで、そこまで話は作れないね。
だから、信用して大丈夫。

自分なら、この場合2回目のときに血糖値を測るか、(1回目に測らせてくれたらそれでいいけど)
向こうの先生に、怒られるのが怖いみたいですのでよろしく、といった紹介状かくか、どっちかだね。
898卵の名無しさん:2006/12/01(金) 16:20:42 ID:knZCsk+XO
医院で測った血糖値は変わらないと信じて何時説明しても改めません。
しかしどうして糖尿病患者さんって一喜一憂する癖に努力するのが嫌いなのでしょうか?
「血糖を下げるにはどうしたらいいのですか。やっぱり食事ですか?」
分かっているのなら実践してください。
899卵の名無しさん:2006/12/01(金) 16:25:13 ID:knZCsk+XO
HbA1cが高いからって叱る医者っているの?
私は治療する気のない患者さんは注意だけはしておきますが、自己責任だと思ってます。
900卵の名無しさん:2006/12/01(金) 16:26:27 ID:EHcaTxyg0
>>898
宝くじ買うくせに仕事はしない感覚に近いな>一喜一憂
基本的に甘えてる/だれてるんだよ
901卵の名無しさん:2006/12/01(金) 16:32:40 ID:knZCsk+XO
甘えてるってことは、叱って欲しいということですね。
本当は新薬か健康食品で努力しなくても糖尿病が治りますよ、という情報を期待しているのでしょうが。
902卵の名無しさん:2006/12/01(金) 17:00:04 ID:XhiEhwrP0
患者さんが医学的知識に乏しいということを蔑む動機にしているのもある意味甘えている
903816:2006/12/01(金) 17:10:27 ID:+vFMapOR0
さすがにちょっと腹が立ったことを一つ。
インフルエンザ予防接種に来た4歳の男児が、パキラの室内樹に立ちション。
それを怒りもしない母親。受付が「おしっこはトイレでして下さい」と言ったら
「樹を置いているんだから、しょうがないでしょうが」と。
待合室には尿臭が漂い、パキラを寒風吹きすさぶ室外に出さざるを得なかった。
もう、通し番号を付ける気力も無し。
904卵の名無しさん:2006/12/01(金) 17:23:11 ID:ZbBqTZPl0
「樹を置いているんだから、しょうがないでしょうが」

ワラタwwwwいつもドコで小便させてるんだwwwwww
905卵の名無しさん:2006/12/01(金) 17:35:55 ID:1XxfRiq/0
犬かよ!
906卵の名無しさん:2006/12/01(金) 17:39:50 ID:oDOcYCqA0
そこら辺に小便するようになったら
人間じゃないな
ナマポだ
907卵の名無しさん:2006/12/01(金) 17:43:42 ID:eXuKKe220
>>903
今までネタじゃないと思っていたけど、さすがにこれを見たらネタかもと...
908896:2006/12/01(金) 17:53:33 ID:0d+z8dsC0
>>898
自分は
糖尿病気質といいますか、
糖尿病患者特有の精神的なdisorderがあると思っています。
食事や健康(自分の将来)に対してのdisorderだと思いますね。
あとは、膵臓の老化(機能低下・使いすぎ)が加わると、糖尿病が発症すると。

こう考えれば、糖尿病はすっきりします。
とにかく、楽をするのが好きな人が多いのが特徴です。
1型糖尿病は別だよ。あれは、違う病気と考えていいとおもいますね。
909卵の名無しさん:2006/12/01(金) 17:57:31 ID:EHcaTxyg0
>>908
それがきわまると透析に行く
透析病院はもう最悪
910卵の名無しさん:2006/12/01(金) 18:02:34 ID:Jj9kYBneO
交通事故【慰謝料】どのくらいもらった?part3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1159374181/
911卵の名無しさん:2006/12/01(金) 18:05:00 ID:acCL8I9c0
>>816
東京都内でご開業とのことですが、このような場所は限定してくるような気が・・。
小生の店先の都営住宅周辺は老人ばかりで、こんなに元気が良い患者様はおりません。
ひょっとして、先生は都電荒川線のターミナル駅周辺でつか?または聖地である小菅のちょっと北側でつか?
東武伊勢崎線沿線でつか?
912卵の名無しさん:2006/12/01(金) 18:16:35 ID:oDOcYCqA0
ほんとに糖尿の患者はむかつくよね
最近は飯の種にしか見えないが
913都内・内科開業医:2006/12/01(金) 18:33:42 ID:3MHeI1mL0
>>816
同じ都内で開業とのことだが、そのくらいの患者のコントロール出来ないで、
嘆いているようでは、医者、止めた方が良いぞ。
ウチは再開発地区の中の3代続く古いクリニックなもんで、地上げ屋とかが
日中の診察中に、トラック突っ込むってこと、2回ほどやってくれた。
それでも立ち退かなかったから、ウチを囲むようにマンションと商業施設
建てやがったが、おかげでかえって繁盛して儲かっている。
しかし、土地柄、看護師のスカートの中に手を突っ込んだり、胸を触ったり
する連中が多くて、困ることもある。
4年ほど前だが、胸を触られた看護師が、患者から「患者の治療より、自分の
胸を治療した方が良くないか?」と言われ、その日の夕方、辞表を提出して
辞めてしまったことがあった。
必然的に、年配の患者あしらいの巧い看護師が居着くことになり、俺的には
イマイチ気に入らないのだが、ま、仕方がないか。
914卵の名無しさん:2006/12/01(金) 18:40:35 ID:ZbBqTZPl0
民度低いなぁ
915卵の名無しさん:2006/12/01(金) 18:43:00 ID:mQgUfFja0
>>913
開業してまでDQN患者なんか診たくネェ。
貧乏でもいいから、民度の高い患者だけ診るんだ。俺は。
916卵の名無しさん:2006/12/01(金) 18:49:30 ID:0d+z8dsC0
>>915
開業したら、さらにDQNくるよ。
病院レベルでは考えられないレベルの。
と、最近自分の勤務先と同じ地域に新規開業した先生がおっしゃっていました。
917卵の名無しさん:2006/12/01(金) 18:55:58 ID:oDOcYCqA0
DQNはある種の医者を嗅ぎわけるのが上手
918卵の名無しさん:2006/12/01(金) 19:11:26 ID:p/xUA9sQ0
確かにこれは、イヤだ

ストップウォッチひとつでできる簡単! 医者潰し
http://medt00lz.s59.xrea.com/blog/archives/2006/12/post_420.html
919卵の名無しさん:2006/12/01(金) 19:26:50 ID:mQgUfFja0
>>916
すまん。もう開業して6年経つんだわ。相変わらずツブクリだけどね。
老人医療でも3割が多い地域だから、そっちの方は無問題。
(そういや、勤務してた病院とは全く別の場所だなw)
920卵の名無しさん:2006/12/01(金) 19:30:19 ID:mQgUfFja0
DQN患者には、「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」 
ボロ医院でも帝王の心で臨みたいものです。
921卵の名無しさん:2006/12/01(金) 19:43:38 ID:0d+z8dsC0
確かにDQN患者にこび始めたら際限ないものね。
やつらは、こちらの限界を探ってくるからね。

90%の患者にあう医療をすればいいのだから、媚びる必要はなし。
媚びたら、どんどんDQN患者が引き込まれてえらい眼にあう。
悪貨は良貨を駆逐する
いいことわざだなあ。
922卵の名無しさん:2006/12/01(金) 20:02:23 ID:MfBD26Yj0
自分は勤務医なんだがDQNは確かに排除した方が精神的にもほかの患者にもいいし、所詮薄利多売の商売なんだから
厳しくする時は厳しくした方がいいと思うんだが訴えたりしたら売り上げ落ちるのかな?
あと叱られるのがいやという患者が上に出てたがほんとに患者思いなら治療サボったら叱るのにわかってないなあと思った。
923卵の名無しさん:2006/12/01(金) 20:03:58 ID:eXuKKe220
>>922
わかるぐらいならDQNではないでしょう
924卵の名無しさん:2006/12/01(金) 20:07:46 ID:T2SJ6Ga00
叱られて来なくなる患者
文句言って次は来ない患者

はわかりやすいのだが、なぜか

毎回叱られに来ているとしか思えない患者
毎回文句言い来ているとしか思えない患者

が多いよね。
925卵の名無しさん:2006/12/01(金) 20:16:08 ID:EHcaTxyg0
>>918
それ一回やっただけで普通は退院させるデショ(w
926卵の名無しさん:2006/12/01(金) 21:17:10 ID:Ss2cTWIU0
>>925
それに法的根拠を与えてくれる精神保健福祉法。
「そのストップウォッチは何ですか?治療関係を破壊するつもりですか?
入院環境への不同意は、入院そのものへの不同意と同じですよ。
そんな明白な不同意をされるならば、医療保護入院は成立しません。
トラブルに基づく事故退院とします。」
これが合法的に可能なのが精神科。
927卵の名無しさん:2006/12/01(金) 22:14:30 ID:0d+z8dsC0
>>922
糖尿患者に叱っても意味ないよ。
彼らがやることは、
1、叱られたら、さらにこなくなる→2年くらい先で足の壊疽でやってくる。
2、叱られたら、叱られないようにするため、診察前日の夕方から絶食してやってくる
インスリン使ってたら、普段の1.5倍くらいうつ。薬を2日分いっぺんに飲む。
これくらいのことは、平気でされる。空腹なのに、食後とうそをつく。
2のばあいはHbA1c見たら、判る場合が多いが、それでも腹の探りあいになる。
患者さん自身の気づき、を引き出さないと意味がない。(エンパワーメント法)
928卵の名無しさん:2006/12/01(金) 22:23:20 ID:FOj96WZv0
>>927
クリニックで血糖なんて測るの?
(インスリン使う患者は家での数値を確認するだけ
クリニックではフルクトサミン・A1cのみじゃないの?)

叱るのは無駄だというのはわかるけどね
叱る以前にそもそも患者に感情向けたって無駄だからな
929卵の名無しさん:2006/12/01(金) 22:36:41 ID:sliwH8lb0
>>920
> DQN患者には、「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」

いい言葉だ。
心に刻んでおこう。
語呂から言うと「媚びぬ!退かぬ!省みぬ!」の方がいい気がするけどな。
まあ、たまには省みてもいいけど。
930卵の名無しさん:2006/12/01(金) 23:01:37 ID:0d+z8dsC0
>>928
家では食前血糖測定指示(1−2回/日)
来てもらったときには食後2時間血糖を測っている。
でも、HbA1cだけ測るほうが、そういうごまかしがなくなっていいかもね。
たしかにいわれるとおり。
931卵の名無しさん:2006/12/02(土) 00:01:19 ID:3Dhb1DlL0
>>929
つ聖帝サウザー
932卵の名無しさん:2006/12/02(土) 00:12:26 ID:BT4WNxS80
ああん?
なに? なんだって?
待合で看護婦のケツやパイパイさわるなって?
こちとら長時間待ってやってんだ、何されても文句はねえだろ?
だいたいブラ・パンティすけすけでよ、あれだ、
どうぞオサワリして下さいっていってるようなもんだろがよ!
押し倒されて中だしされないだけハッピーだと思いやがれってもんだぜ(ハライテーw
ま、さんざん若いイケメソな研修医やらとかにオモチャにされてきたんだろうからよ
奴らと穴兄弟になるのはまっぴらゴメソだけどなーw
だいたい大事なゼニ払って診させてやってんのにDQNだ何だと文句タレてんじゃ
ねえぞ!そこのチビ医者!
イヤイヤやるなら樹海逝け! このチビハゲ野郎!!!
死ねや、バカ医者!!!
933卵の名無しさん:2006/12/02(土) 00:16:24 ID:BT4WNxS80



                  )   
             (   
        ,,        )      )   
        ゙ミ;;;;;,_           (
         ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
         ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
        /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
       /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
       ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
       ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
        ゚゚゚^^~~~""~"~ .`¨″ .゙゙^^^^゙^゙¨′   



934卵の名無しさん:2006/12/02(土) 00:36:21 ID:LDE8ooSg0
>>933
汚物は消毒だ。
935入野鉄幹:2006/12/02(土) 00:48:59 ID:E7kHpUqq0
>929
「わが生涯に一片の悔いなし」あたりもどぞ
936卵の名無しさん:2006/12/02(土) 00:49:48 ID:yx+h0ucd0
どこを立て読みしたらいいんでしょうか?
937卵の名無しさん:2006/12/02(土) 00:52:01 ID:LDE8ooSg0
DQN患者ども、院長様が3ケ月ぶりに陽の光をお恵み下さる。
938卵の名無しさん:2006/12/02(土) 00:53:39 ID:7kMbCfdgO
喧嘩腰の患者が増えた。恐ろしい。
939入野鉄幹:2006/12/02(土) 00:54:37 ID:E7kHpUqq0
だがひとつ忘れてるぜ! まれにみる美男子ってことをな!!
940卵の名無しさん:2006/12/02(土) 00:59:43 ID:LDE8ooSg0
おお、今日はお医者様の足が泣いていない。
941卵の名無しさん:2006/12/02(土) 01:32:37 ID:njevV1j/0
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消   糞
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   患
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ   者
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l    は
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
942卵の名無しさん:2006/12/02(土) 10:08:52 ID:T+w/wY8X0
>>935
DQNばっかりで悔いありまくりなんだが・・・
943卵の名無しさん:2006/12/02(土) 11:10:22 ID:cNFe4Rq10
>>942
Yes. 悔いだらけw
944卵の名無しさん:2006/12/02(土) 21:39:13 ID:BZEBruNGO
おむつかぶれで、救急の小児科を受診しようとする奴、どうなんです?
945卵の名無しさん:2006/12/02(土) 21:48:52 ID:z0spsFQR0
>>944
小児科医だが、どうというよりしょっちゅうだから見飽きた。
946卵の名無しさん:2006/12/02(土) 22:22:45 ID:LDE8ooSg0
>>944
おむつはしょうとくたぁよ。
947卵の名無しさん:2006/12/02(土) 22:25:11 ID:E3d2INZ90
大きくなったな・・・このDQN患者め!!

 ,,, -'''"""""""''-- ,__
            /    /,, __     `ヽ、
           /  ///      ..   ... ヽ
          / ,、i i  / /// /      'ヽ
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ
__,,, --------;ミlヽi_\((  O .:      彡  ノノ.ノ
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/
;;;;;;\:::::......  \:: `''- ,,_,, -''" .:_;;--''" \/;;;;,/   ::::::
;;;;;;;;;;;;\::::::...   ヽ、 :::::::::::: , -''"     ,::ヽ、/   :::::::
;:;;;;;;;;;;;;;;;;`'- ;,,__    `---<'~.........:::::::;;;'''ノ;;;;;;;;;;)::  :::::::::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''- ,,_______,,`-''''''''''''''//ノ);;;;;;/ ::::::::::::::::::
948卵の名無しさん:2006/12/02(土) 22:25:49 ID:z0spsFQR0
おむつかぶれは赤ちゃんが痛がって夜泣きするから、夜中に来ることも百歩譲ろう。
しかし、顔の湿疹で夜中に来るのは納得がいかん。
949卵の名無しさん:2006/12/02(土) 23:04:27 ID:Xt2fLZ760
>948

来たところで痛みが取れるとは思えんが…
950卵の名無しさん:2006/12/02(土) 23:09:09 ID:LDE8ooSg0
反抗しない子供達を使うとは、DQNどももよく考えたものですな。
951卵の名無しさん:2006/12/02(土) 23:36:40 ID:T+w/wY8X0
>>948
10年来の胃痛で朝4時頃来られたことあるな。
952卵の名無しさん:2006/12/02(土) 23:45:12 ID:14hjXmVe0
>>950
シャウザーをTV放送で見て育った世代だから、そこからヒントを思いついたのだろうね。
953卵の名無しさん:2006/12/03(日) 01:25:01 ID:/06MapWO0
ママ「6ヶ月の子の頭がへこむんです!大丈夫でしょうか!?」
俺「ひょっとして、こめかみとこめかみをつないだ頭のてっぺんあたりですか?」
ママ「あ、そうです!」

最近のママはそんなことも知らないのか。
と言うか、半年経ってようやく気付いたのか。
ま、電話だったからDQN度は低いけど。
954卵の名無しさん:2006/12/03(日) 01:43:32 ID:AlDSt5pC0
救急隊から、仕事中に鉄板で頭を切って出血しているので診てほしい、意識ははっきり
しているので、と搬送依頼を受けたら、頭蓋骨が陥没してたって事があったよ。
955卵の名無しさん:2006/12/03(日) 03:12:44 ID:AVmP4xEO0
>>935
鴎外?それって悔いだらけだったから
死ぬときはせめてって話だよな。


956卵の名無しさん:2006/12/03(日) 03:37:44 ID:ktdU5YXG0
>>955
先生、北斗の拳を100回読み返してきてください
957当直中@場末個人病院:2006/12/03(日) 08:22:49 ID:NZn1o9F20
>>955

 ↑
朝のスレ巡回でのイチオシだなw 
958卵の名無しさん:2006/12/03(日) 15:18:58 ID:UhiwTvtt0
>954
イ、イシキは?イシキは、あ、あったの??
959卵の名無しさん:2006/12/03(日) 16:21:54 ID:g7J3I5s+O
>>945>>948

じゃあ、おむつかぶれでの救急受診は、何ら問題はないと?


どんな治療をするんですか?
960卵の名無しさん:2006/12/03(日) 19:35:07 ID:3AD/p0Fm0
>>959
百歩譲るってだけで、ウエルカムって訳じゃなかろうや。
961卵の名無しさん:2006/12/03(日) 20:07:12 ID:vbmcK3A00
>>945 >>948 のように、小児科の先生は寛大と言うか、おおらかというか、
他科医とは忍耐とか寛容の閾値が違うんだろうな。

そんな小児科医の寛容に付け込んで使い潰してきたDQN患者が
他科医ながら許せないっす。
962卵の名無しさん:2006/12/03(日) 21:13:50 ID:2giLhFAj0
おむつかぶれの診察が1万円になれば、
自然と来なくなるんじゃないの?
963卵の名無しさん:2006/12/03(日) 21:37:13 ID:moxwNWwH0
>961
とはいっても、そんなやしは少ないから、小児科医が減ってるわけだ。
964卵の名無しさん:2006/12/03(日) 21:37:47 ID:3ez4/ByqO
急にメールごめんね、
実ゎ親が入院して明け方急変しちゃったんだ、で緊急手術しなきゃいけなくなって、急ぎでお金を払わなきゃいけなくて…
ぁたしの貯金でゎ足りなくてあと3万必要なんだ、〇〇〇さん今日貸してくれないかな…
どぅしてぃぃのかわからなくて、そぅぃぅこと言えるの〇〇〇さんだけなんだ。
とある風俗嬢からのメールで、あまりにもバカらしいからスルーしてます。
965らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2006/12/03(日) 21:38:15 ID:8taUv9/H0
>>962
踏み倒すヤシが増えるだけでわ(w
966卵の名無しさん:2006/12/03(日) 21:47:15 ID:u1o5OlfX0
>>964
馴染だったら買ってやればぁ
967卵の名無しさん:2006/12/03(日) 22:01:24 ID:JFEFvxQP0
>>964
それわたいへん。
はやく、ふりこんであげなきや。
968卵の名無しさん:2006/12/03(日) 22:11:42 ID:TXQXnEkF0
>>964
>緊急手術しなきゃいけなくなって、急ぎでお金を払わなきゃいけなくて

どんな自由診療病院だよ
しかもそれが3万となwwwwww

結論

>>966-967に同じ

買ってやれや>>964
969卵の名無しさん:2006/12/03(日) 22:12:19 ID:b8QeQcmA0
>>964は新手のオレオレだろw
970卵の名無しさん:2006/12/03(日) 22:24:09 ID:p2dBap4y0
急ぎで必要ならその辺でいたしちまえば・・・
971卵の名無しさん:2006/12/03(日) 22:53:11 ID:jfj4zFxe0
二ヶ月前、我輩は田舎病院の当直してました。
救急隊から若い♂の搬送依頼がありました。

なんでも意識混濁とのこと・・・
よく話を聞くと、スーパーいきなり傘を振り回して暴れ始めたそうです。

うちは精神科ではありませんと言って電話を切りました。
972卵の名無しさん:2006/12/03(日) 23:11:57 ID:3xRQrEQD0
973卵の名無しさん:2006/12/03(日) 23:35:27 ID:/ucgKU33O
救急隊って、精神疾患を二次の内科や外科に送りたがりますよね。
精神科にも当番病院ってあるはずなのに何故だろう?
974卵の名無しさん:2006/12/03(日) 23:40:10 ID:b8QeQcmA0
>>973
精神科QQシステムは崩壊してる地域が多いんだ。
俺のいた某院などは、名義貸しで挙げられた直後にまだQQ受けてた。
QQ指定を外さない市側も問題ありすぎ、流石にタクマ=マモル県は腐ってるぜ。
975卵の名無しさん:2006/12/04(月) 00:08:48 ID:obTJlk5Z0
個人的には、救急を受ける病院すべてに精神科医を配置してほしいと思うんですが。
実は身体疾患でした、という症例もたまにありますので。
976卵の名無しさん:2006/12/04(月) 01:10:55 ID:u+e8scms0
精神科医など配置しても「来た診た帰った」以外、何にもしないよ。
977卵の名無しさん:2006/12/04(月) 01:19:47 ID:yXOlaKGm0
夜の救急患者はまず精神病院でフィルターをかけて一般病院で受け入れるようにしたら、
かなり楽になる気がするなぁ。
やたらと身体症状を訴えるキチガイに無駄な検査しないで済むし、
キチガイを重症疾患から回復させないで精神病院内で淘汰することができる。
夜に運ばれてきた患者・家族が一族郎党でキチガイだったりするからなww
978卵の名無しさん:2006/12/04(月) 01:21:41 ID:ktZElYIQ0
>>977
お金のフィルターが効果的ですよ。
料金前払いで、むじんくんが受付の隣においてあるの。
10000円前払いにすれば、結構撃退できそうだよ。
979卵の名無しさん:2006/12/04(月) 01:35:05 ID:ND9KVH9L0
>>976

帰さる、だね。
980卵の名無しさん:2006/12/04(月) 01:41:18 ID:kyVm3cgT0
>>976
精神科医ってのはシーザー気取りか?

>>1->>979
要するに以上まとめると、あの気持ちが大切ってことなんだよね!
君たちが毎日毎日念仏のように唱えなきゃならないあの気持ちだよ!
981この台詞か?:2006/12/04(月) 01:49:13 ID:u+e8scms0
エロイムエッサイムエロイムエッサイム
我は求め訴えたり、我は求め訴えたり
呪の闇に巣食う者よ、毒持てる蛇、禍々しき悪魔よ
今こそ来たりてその呪いの力を示せ、来たれ、姿を見せよ、
復讐するは我にあり、
エロイムエッサイムエロイムエッサイム
我は求め訴えたり、我は求め訴えたり
982こっちじゃないの?:2006/12/04(月) 01:53:08 ID:6S8528220
ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるふ るるいえ うがふなぐる ふたぐん
983卵の名無しさん:2006/12/04(月) 01:57:57 ID:5cB6JJHR0
エロイムエッサイムエロイムエッサイム
我は(慰謝料を)求め(医師を)訴えたり、我は(復讐を)求め(医療機関を)訴えたり
呪の闇(=司法)に巣食う者(=弁護士)よ、毒(=刑事訴追)持てる蛇(=検察官)、
禍々しき悪魔(=不当判決を繰り返す判事)よ、今こそ来たりてその呪いの力(=訴訟)を示せ、
来たれ、姿を見せよ、(医師に)復讐するは我(=弱者である患者)にあり、
エロイムエッサイムエロイムエッサイム
我は(金を)求め(地方自治体を)訴えたり、我は(富を)求め(国を)訴えたり
984卵の名無しさん:2006/12/04(月) 02:33:55 ID:6Tj6In0g0
985卵の名無しさん:2006/12/04(月) 02:36:37 ID:ApFSEjXp0
P科ってすごいですよね。
シゾが暴れ回っても不法侵入してても付け回してても、
「この程度は通院で良し」
ですもんね。

こっちはいつ刺されないかヒヤヒヤもんだってのに。
986卵の名無しさん:2006/12/04(月) 02:40:56 ID:4Rq0duhmO
>>962

おむつかぶれの診察が嫌なら、断ればいい。


あるいは、皮膚科に行くように勧めるとか!
987卵の名無しさん:2006/12/04(月) 11:12:39 ID:ytU1sneJ0
患者は金づる,搾り取れ!ってあの気持ちか!
ボランティアなんかするものではない,と言うあの気持ちか!

毎日唱えてるよ〜
988せいしんか
>>985
どうだ、すごいだろう。