【金は】渋川総合病院:医師不足深刻【出さんぞ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1にしこり
渋川市立渋川総合病院(横江隆夫院長)が深刻な医師不足にあえいでいる。整形外科、内科常勤医はおらず、入院患者数は全ベッド数(150床)の3分の1に満たない状況。「専門医がいない」と外来の診察を断るケースまであるという。
2にしこり:2006/08/27(日) 21:37:00 ID:+UEyAVpa0
狩野泉事務部長は「常勤医は現在8人。長が当直勤務するほど切迫している」と説明する。横江院長らが医師のスカウトのために県内外を奔走するが効果は得られていないという。
3にしこり:2006/08/27(日) 21:40:31 ID:+UEyAVpa0
同病院の場合も給与増額など待遇改善を図れば打開する道はありそうだが、「医師も公務員である以上、極端に高い給料は払えない。それにお金で医師を連れてくる考え方も肯定できない」(登坂芳昭総務課長)と否定的だ。
4卵の名無しさん:2006/08/27(日) 22:59:54 ID:FBipxtw90
新たな聖地の誕生だな
5卵の名無しさん:2006/08/27(日) 23:01:17 ID:O5f92fO80
素晴らしい展開だな

先行きを注視したい
6卵の名無しさん:2006/08/27(日) 23:08:08 ID:ytyNderJ0
病院ホームページにある茄子のイラストが、
なんともDQNで笑える。
地域を象徴しているようだ。
7卵の名無しさん:2006/08/27(日) 23:14:20 ID:2sSew61p0
つーか、院長が当直するのは当たり前だろ。
率先して救急当直してくっさいよ!!
8卵の名無しさん:2006/08/27(日) 23:17:55 ID:8iS1+96e0
>>3
>医師も公務員である以上、極端に高い給料は払えない。それにお金で医師を
>連れてくる考え方も肯定できない(登坂芳昭総務課長)
 民営化しろ、経営努力が必要だ!
9卵の名無しさん:2006/08/28(月) 05:00:38 ID:jHM7LGZR0
「医師も公務員である以上労働基準法を
遵守して貰わなければ困る」と
同じ口が言うのなであれば、許せるのだが
10卵の名無しさん:2006/08/28(月) 07:37:41 ID:wVeF2tED0
「常勤医は現在8人。長が当直勤務するほど切迫している」

常勤4人で、長が当直勤務している当院では、もはや切迫感は無く、あきらめムード。
11卵の名無しさん:2006/08/28(月) 08:23:45 ID:RUdAkB1uO
今まで群大あたりの強制出張で、医師不足なんて他人事だったのだろう。ところが大学の医局員減少に伴い撤退→医師の人員確保なんて、やったことないから、今まで(イヤイヤ)いた出張医師と同じ給料で求人かけているんだろうね…。お笑いだす…。
12卵の名無しさん:2006/08/28(月) 08:28:51 ID:9cn49umk0
重複なわけだがw
13卵の名無しさん:2006/08/28(月) 09:26:39 ID:yJTIfy8x0
[渋川総合病院について語るスレ2(じき崩壊]
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1151940329/

こっち使ってからにしましょう。
14卵の名無しさん:2006/08/28(月) 12:29:57 ID:c5yDkcSKO
【医療】渋川総合病院:医師不足、深刻 整形外科、内科常勤ゼロ 診察断るケースも 群馬[08/28]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156715209/
15卵の名無しさん
m3.comが盛況なのに、この落ち込みは悲しい。
ageておく