鉄オタ医師集まれ 2 鉄道医局

このエントリーをはてなブックマークに追加
937卵の名無しさん:2007/10/28(日) 01:44:19 ID:2r93XFlaO
>>911
倒壊が16両編成で仕様も同じにしないと乗り入れを認めてくれないとか
そうすると九州区間は過剰輸送になるし8両分のホームしかない
938卵の名無しさん:2007/10/28(日) 23:09:26 ID:mdEzQptx0
東日本の新幹線みたいに8両×2編成には出来ないのだろうか・・・。

ホームの柵に合わないといけないから難しいんだろうなぁ・・・。
939卵の名無しさん:2007/10/28(日) 23:36:20 ID:1+PygM5G0
>>938
先頭車両が増える分定員が減るのを、
東海さんが認めません

500系の先頭車両にドアが一つしかないのも
×なんですからねぇ
940:2007/10/29(月) 12:37:49 ID:yJHGBITP0
週刊アスキー連動『トレインスコープ付き車輌』ビデオ撮影
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=624427
941卵の名無しさん:2007/10/29(月) 13:19:51 ID:gvUwrYMF0
メルクリンあげ!
942卵の名無しさん:2007/10/30(火) 23:52:33 ID:++qERsYq0
まだ売ってるんですか?
メルクリンって?
昔はデパートの玩具売り場の花形でしたがね
鉄道模型。
いまや一部マニア以外は量販店で2割引で買うご時世だからなぁ
943卵の名無しさん:2007/10/31(水) 22:33:05 ID:CyqUhvm70
>>942

>いまや一部マニア以外は量販店で2割引で買うご時世だからなぁ

秋葉原の某店は35%引き。そこで買わないと高額化したTomixのHigh-Grade車両
なんてとても買えない。10年前の定価販売が当たり前の時代が夢のようである。
944卵の名無しさん:2007/10/31(水) 22:48:31 ID:G/SmpasvO
そうそう。天賞堂でも2割引だもんなあ。たまげたなあ。
定価なんて、手に入らない在庫を買うときにカトーの総本山くらいかなあ。それでもヤフオクでプレミアムよりましだし。
売り切れのEF58の青大将、はとセットがあるのに機関車が手に入らない時は貴重だった。上越仕様だったが展示品限りだった。
945卵の名無しさん:2007/10/31(水) 23:14:32 ID:G/SmpasvO
最近の臨時列車って、鉄ヲタが利用するためにJRが走らせていると思うのは俺だけか。
例えば、急行あおもり、EL&SLおくとね、ゴロンと何たら、お正月のお座敷何たらとか初詣や初日の出何たら。バレオエクスプレスモも。
共通していえるのは、切符が取りにくくその原因はヲタの殺到らしい。
急行あおもりなどは、583系の長時間走行でヲタが喜び、帰省客が利用するよりむしろヲタが利用する列車になっている。
946卵の名無しさん:2007/11/01(木) 22:06:07 ID:tPToi3uE0
>>945 先生机下
もうかればいいじゃん。実際走るのだし。
先生方はどうせ忙しくて、当直明けに朝方の写真撮るくらいしか出来ない
でしょう?
947卵の名無しさん:2007/11/05(月) 07:58:16 ID:gsKUKCRpO
週明けの保線工事
948卵の名無しさん:2007/11/08(木) 10:28:43 ID:jrgT5LDhO
なんと22日から連休になったので、列車の旅をすることにした。
22日夜の北斗星は満席でした('A`)
夜行急行『はまなす』の寝台車ではなく座席に乗ります。
塞栓症がコワイです(笑)
949卵の名無しさん:2007/11/08(木) 22:17:48 ID:ZaxaoTT/0
>>944
>>天賞堂でも2割引


えええええぇ!
マジっすか それ?!
10万以上の機関車なら2万以上OFFってこと?
950卵の名無しさん:2007/11/09(金) 00:08:27 ID:aPByM5EQ0
先生方、是非内田百關謳カの『阿房列車』をお読み下さい。
新潮文庫がお勧めです。東京駅1日駅長になって、国鉄の制服着て喜んでいる先生の
写真が表紙になってたりします。
951卵の名無しさん:2007/11/11(日) 10:25:39 ID:ZDcSAF48O
うちの嫁が、私に上着を買ってきたがその色で一悶着。
嫁は、オレンジ色が好きだと思ってそんな感じのをでも実際は朱色。私の好きなオレンジ色はまさに中央線快速の朱色1号なのです。
カトーの模型でサンプルカラーを。ついでに私の好きな黄色は総武線各駅停車のあのカナリア色だとサンプルを見せました。
鉄ヲタの皆さんは、色についてのこだわりや連想はありませんか。
例えば、柿を見ると中央線快速を思い出すとか、プリンやバナナの黄色を見ると総武線各駅停車を思い出すとか、チョコレートを見ると旧型国電等を思い出すとか…。
952卵の名無しさん:2007/11/11(日) 10:37:52 ID:zn58Kt/30
>>951
そんな事で悶着していると、コレクションの鉄道模型を全て捨てられて...........
953卵の名無しさん:2007/11/11(日) 22:03:42 ID:ZDcSAF48O
いつかポルシェを買えたら特注色で、中央線快速の朱色1号とかスカ色とか湘南カラーとか挑戦したいものだなあ。
でも特注色はオプションで50マソとか。
954卵の名無しさん:2007/11/13(火) 22:50:17 ID:xGCH53lI0
関西人ですが
近鉄は昔のマルーン1色のほうが良かった
阪急も昔の1色塗りのほうが良かった
南海も(以下略)

年とったんですかね 
最近のストライプだのグラデーションだのにはついていけない。
955卵の名無しさん:2007/11/13(火) 23:20:26 ID:1m+0aqw4O
いえいえ、国鉄車両は国鉄時代のオリジナルカラーがその当時の花形を感じさせます。
ちょうど長年の名女優が、当時の若き日の時代を思い出すように、そしてそのまま年老いていい味を出していくように。
でも、往年の国鉄車両がJRカラーでリフレッシュされたのは合わない。何か、鄙びた温泉のババア芸者が厚化粧して若作りしているみたい。例えば、EF81のカシオペア専用機みたいに。
さらにリフォームは、センスが悪いと取り返しがつかないくらい最悪かも。
956卵の名無しさん:2007/11/16(金) 09:10:39 ID:uIL8mt45O
明日は休み。乗り鉄しようかな。
957卵の名無しさん:2007/11/18(日) 09:44:01 ID:iBvaTSx1O
何の乗り鉄したんだろう。レポートキボンヌ。
958卵の名無しさん:2007/11/18(日) 15:55:24 ID:qvjllyvT0
今日の朝刊報道によると西日本からブルトレが消えるそうな
なは も あかつき も… orz
959卵の名無しさん:2007/11/18(日) 17:32:46 ID:YLyRvxkT0
消えゆく東京駅発ブルトレ 「銀河」来春に引退
http://www.asahi.com/life/update/1117/TKY200711170276.html
960卵の名無しさん:2007/11/18(日) 19:38:51 ID:T+KqgxBS0
大垣夜行快速「ムーンライトながら」は残してほしいね。
「ながら」を大阪まで延長運転もありか?
(夜行バスに対抗)
961卵の名無しさん:2007/11/18(日) 19:48:54 ID:T+KqgxBS0
で、「ながら」に寝台車もつければいいと思う。
そうすれば夜行バスに比べての割高感も薄れるかも(追加は寝台料金だけなので)。
夜行快速列車は始発、終着駅付近の深夜・早朝列車の役目も果たすので
廃止にならないとは思うが。
962卵の名無しさん:2007/11/18(日) 19:50:11 ID:DqolQSR/0
「ながら」を大阪まで延長運転もありかw

いいねえw
963卵の名無しさん:2007/11/18(日) 20:22:12 ID:H3VtRmFG0
「ながら」って浜松と豊橋の停車時間が、ものすごく長くなかった?
964卵の名無しさん:2007/11/18(日) 21:10:00 ID:iBvaTSx1O
確かに銀河は、機関士が下手くそで乗り心地最悪だし、客車は30年選手の老朽化だし、料金も新幹線に比べてエラく割高だし、どれをとっても悲惨な三重苦。
ながらのサハネでも安直に造った方がマシかも。
春の医学会総会で試乗したが、6両編成でガラガラだったしなあ。
965卵の名無しさん:2007/11/19(月) 00:03:54 ID:bwzKcXBd0
銀河は10年前に静岡から大阪まで乗車したっきりだけど、
深夜に乗車したので速攻寝てしまったな
2年前になはに乗ったときはソロにしたんだけど、
意外と揺れるなぁと‥‥
機関車列車のスペシャリストがもういないのかなぁ

速達性では新幹線や航空機に完敗、
値段や快適性は言うまでもなく最悪(ビジネスホテル+上記のほうが安くて快適)
廉価に移動する方法なら高速バスが席捲してるし

ながらとサンライズの間くらいの列車が
東京〜大阪とか京都〜博多くらいにあればまだ実用性があるだろうか
966卵の名無しさん:2007/11/19(月) 00:15:14 ID:bwzKcXBd0
気を取り直して自身の鉄ヲタ活動報告

金沢から関西への帰り道、18日は風雨も強く子供を外で遊ばせてやるような
ところへも立ち寄れず、時間を持て余し気味。
ちょっと思い立って高速を今庄で降り、
北陸トンネル開通で廃線となった北陸本線の旧線跡を通ってきました。
全線車で通れるのでお勧めです
単線トンネルがちょっと怖いですが、対向車が分からないトンネル2カ所には
入り口に信号が付いてるので、トンネルを延々バックすることにはならないはず

『SLマンが通っていたトンネルだよ』と言うと子供達にも大受け
信号場跡で雨の中解説文を眺めているヲタ2人組がいました
967卵の名無しさん:2007/11/19(月) 06:30:29 ID:Kt/HyQtQ0
銀河の廃止はこまる。
968卵の名無しさん:2007/11/19(月) 20:55:17 ID:HE0iGDgv0
JR束から、新幹線スタンプラリーのフラッシュメモリが届きました。
969卵の名無しさん:2007/11/19(月) 23:39:45 ID:NEe96Alr0
20年くらい前の学生の時、青森からの八甲田が大雨で盛岡で運休となり、
振替輸送として東北新幹線に乗らされたことあり。
のろのろ運転の夜行新幹線。
三連席が寝台代わり。何か得した気分。
朝5時ごろ小山についたなあ。
いまでもこうゆうことあるのだろうか。
970卵の名無しさん:2007/11/19(月) 23:50:09 ID:bwzKcXBd0
ショボイ話だが、学会で東京行くのに、
家族の帰省等で貯めたエクスプレス予約のポイント使って
グリーンにウpグレードしてみた

暖冬の昨冬には珍しく、滋賀県内積雪で新幹線に遅れ。
普段ならブーブー言うところだが、
空いてるグリーンの車内からマタリ雪景色を眺めるのは
少しくらい時間が長くなっても楽しめた
971Takechang ◆OERN6KX2L. :2007/11/20(火) 01:32:59 ID:c4bHLWMXO
>>962
かつての143レみたいなw
972卵の名無しさん:2007/11/20(火) 09:20:57 ID:0qK7bSvM0
ダイヤが狂うのも一興だったりしますね。
973卵の名無しさん:2007/11/20(火) 12:41:43 ID:n3S/WxFS0
>>972
先の行程に影響がない程度ならな

若気の至りの例
学生時代、雪が降ったと聞いて18切符(生協でばら売りw)を握りしめて
北陸線→高山線の走破を敢行。
高山線富山〜岐阜県境付近で雪景色は楽しめたが、
途中で計2時間程度の立ち往生。
ギリギリその日のうちに帰りつけた。
今思えば無謀すぎw

最近の例
サンダーバードで京都へ向かっていたところ、
長岡京付近の支障で山科駅ホームで30分待ちぼうけ
『開けてくれー、ここで降りた方が早いんじゃー』
と暴動起こしたくなるのを必死でこらえた。
こういうところでの立ち往生は辛い。
まだ湖西線の途中のほうが‥‥
974卵の名無しさん:2007/11/20(火) 21:55:01 ID:Am2pg6+fO
そういえば、強風でスーパーひたちが取手で約40分立ち往生。
追い越した鈍行は、停車駅なのでドアを開けてくれるが、こちらは特急で通過駅なのでドアを開けてくれずホームに降りる事が出来ず車内で缶詰め。
鈍行よりも特急の方が惨めな思い。何でやねん。まあ、規則と言えば規則だか…。
975卵の名無しさん:2007/11/21(水) 18:27:49 ID:yH79OK42O
夜中のトラブルで上りのカシオペアが2時間近く遅れて上野到着。9時じゃ少し早いし、長くカシオペアの設備を使えて儲けた感じ(^-^)v。
ついでに2時間以上遅れてくれれば特急料金払い戻しで超ラッキーだったなあ。
以前の早朝運行打ち切りと天地を分ける結果ですね。
976卵の名無しさん:2007/11/24(土) 01:10:02 ID:nNkZscvUO
3連休の保線
977卵の名無しさん:2007/11/26(月) 01:12:03 ID:kalxCBzNO
点と線を見た人はいますか
978よよっ:2007/11/26(月) 01:15:15 ID:DlrGHBF30
僕は月をみました。
                                 
きれいだったです。

979卵の名無しさん:2007/11/26(月) 21:35:29 ID:aNTeJ6850
横浜で育ったが、子供のころ静岡の祖父宅に遊びに行くのに毎回乗ったのが「桜島・高千穂」

大学に入って、帰省に使ってたのが「おが」

懐かしの客車急行萌え。
980卵の名無しさん:2007/11/26(月) 21:55:34 ID:vSBPbglk0
関西地方在住だけど、
昔の山陰線(福知山線)には客車長距離鈍行が多かったな〜
大阪発(京都発)出雲市or浜田or益田行
門司発福知山行
豊岡発門司行
夜行で京都発出雲市行き(大昔は下関まで行ってたかも。B寝台付いていた)
「やえがき」(?)とかいう(今の「ムーンライトながら」みたいな)愛称が付いていた?
・・・などなど

なにせ貧乏だったから
鳥取・米子・松江行くときに「だいせん」とか「あさしお」とかに乗らずに
よくお世話になった。

大きい駅では平気で30分ぐらい停車。
後ろから特急、急行にバンバン追い抜かれ、
単線なので行き違い待ち合わせも半端でなかった。

でも、あのころは時間は無限にあったし、のんびりしててよかった。
981卵の名無しさん:2007/11/26(月) 21:56:46 ID:KjgAi/Y3O
月と言えば、月光。月光型はやはり機能性から生まれたあのデザインですが、やはり鉄道車両史上、最高傑作のデザインと機能美だと思う。
今だに多くのファンを抱えているし。臨時の国鉄色での長距離運行しかも夜行で寝台の見せ場は、プレミアムチケットでは。
さて、今年の上野青森間のふるさとゴロンと号は如何なる事や。昨年は、車両板で盛り上がりました。二つ星よ永遠にのスレで。
出来れば、時刻表に583、581系で運行と書いて欲しいものです。
982卵の名無しさん:2007/11/26(月) 22:07:31 ID:KjgAi/Y3O
>>980その夜行鈍行は京都出雲市間の山陰では。25年ほど前に青春18のびのびきっぶ、つまり今の青春18きっぶの初代に乗りました。
昔は、京都発門司行とか24時間かけて走る鈍行があったとか。
983卵の名無しさん:2007/11/27(火) 02:02:56 ID:xfOMVKb30
>>979
大学時代良くお世話になったのが「津軽」だった。もちろん、ひらがなじゃなくて
漢字の「津軽」の方ね。もちろん、「おが」にも何度かお世話になりましたよ、
キハでしたけど。

「津軽」は秋田以北ならお日様が昇ってから着くけど、山形に到着するのは明け方と
言うより真夜中に近かったから、真冬にホームへ降りた時の寒さったらもう、それこそ
表現のしようのないくらい厳しいものでした。冗談でなくアパートに着く前に凍え死ぬか、
とさえ。

それでもこの「津軽」を良く利用したのは、貧乏学生だったことももちろん大きな理由
でしたが、それよりも、奥羽地区に向かう12系座席車(途中で14系に変更になった
けど)の独特の雰囲気が何よりも好きだったことが一番の理由でした。「つばさ」や
「やまばと」とはまた違った、酒とタバコと訛りの世界でした。
・・・と書くと、歳がバレそうですが。

でも、あの頃の上野駅は、夜行列車待ちの人々のけだるさが漂い、「下のホーム」に
ずらりと並ぶ20系や14系などの面々とキハやカニのうなり声とが相まって、
一種独特の雰囲気がありましたね。

またあの頃の「津軽」に乗ってみたいっす。
984卵の名無しさん:2007/11/27(火) 19:54:40 ID:Qgln+zrV0
東北新幹線が開通して夜行が激減し、急行は確か津軽と八甲田のみに
なってまもなく、秋の連休の前日、上野発の津軽に乗車したらまだ
東北人は夜行に乗る習慣が残っていて列車は自由席は超満員。
そのうち寝台車の通路まで人があふれ、寝台車の通路も動きが取れなく
らるほど人で埋まった。すると寝台車の通路は車両の端にあるため
寝台車が傾いてしまい発車できなくなり車掌が必死になりアナウンスで
端によるなと言っていたことがありました。
985誘導:2007/11/27(火) 23:35:39 ID:3COvAJHY0
続きは鉄道総合板などでどうぞ。

鉄道総合板 http://hobby10.2ch.net/train/
鉄道路線・車両板 http://hobby10.2ch.net/rail/
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ