鉄オタ医師集まれ 2 鉄道医局

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
鉄道オタの先生方、ここを歓談の場にどうぞ。
鉄オタの医局、医大の鉄道研究会の気分でご利用下さい。
2卵の名無しさん:2006/07/27(木) 23:11:22 ID:R+hLA8A80
二宮
3卵の名無しさん:2006/07/27(木) 23:13:14 ID:1KHUtGF50
三内丸山遺跡
4卵の名無しさん:2006/07/27(木) 23:13:18 ID:pLPnJtGq0
皆様は、学会出張の際、何キロまでなら列車で移動しますか。
私は800キロ越えると悩みます
5卵の名無しさん:2006/07/27(木) 23:15:22 ID:7sQ6CKiJ0
俺を呼んだか?
ここでなければとても自分は鉄オタとは表明できんからな
6卵の名無しさん:2006/07/27(木) 23:17:06 ID:pLPnJtGq0
夏休み直前に大阪へ出張し、
帰りはトワイライトで札幌行こうと思っていたのですが、ウヤです。
大阪に行く気も失せました。  
71:2006/07/27(木) 23:20:42 ID:EwadUQIh0
>5
はい、お呼びしました。どんどん活用してください。
前スレは落ちたので悲しくなり、立てました。
当方、前スレの1さんとは別人です
8卵の名無しさん:2006/07/27(木) 23:25:39 ID:oiZQ8NLg0
そういえば落ちたね。
また参加させていただきます。

この夏の帰省は残念ながら車です
9卵の名無しさん:2006/07/27(木) 23:38:33 ID:p4LggBJYO
>>8先生
車で帰省とは、残念。
指定席切符が取れなかったのでしょうか。


私、家族でグリーン個室に乗りたいです。
高校生の頃、183系特急(グリーン車は182かな)のグリーン個室を見て、いつか乗りたいと思っていました。
その車両はもう引退しました。

西日本に行けば、新幹線グリーン個室がありますね。
成田エクスプレスやスーパービュー踊り子にはグリーン個室があります。
嫁と子供がいたら、あのグリーン個室を貸切にするのが夢です。
毒男のチラシの裏でした。
ああ、毒男のうちに、女受けの悪そうな寝台車、はやぶさ、銀河あたりに乗っておかないと。
10卵の名無しさん:2006/07/28(金) 00:00:46 ID:n2/8NY2gO
>>4様
新幹線利用なら、1200キロくらいなら良いかなと思います。
在来線で800キロはきついです。
11卵の名無しさん:2006/07/28(金) 00:04:10 ID:As6neizo0
>>9
まぁ鉄ヲタとしては残念と言わねばというところです。
最近は飛行機ヲタになりつつあるので、出来れば飛行機であちこち
行きたいのですがそれはかなわず

正直東海道山陽新幹線はあえて乗りたいと思う対象ではないですね
N700が導入されれば便を選んで乗る機会を作るでしょうがw

今年は新車(家族向けにミニバンですが)があるので、
妻子を先に新幹線で里帰りさせて、数日後1人マターリとロングドライブして追っかけ。
後はみんなで戻って来るという計画。
12卵の名無しさん:2006/07/28(金) 00:09:22 ID:As6neizo0
と言いつつ、年に何回かは新幹線利用があるので
J-westカード&SMART ICOCAは速攻申し込みましたw

ようやく東海道山陽を通してエクスプレス予約が使えるようになったので
年会費分のメリットを感じられます
今までだと西の5489で予約したら東京で発券できないとか
その逆も然りとか、そんな無茶なという状況でしたから
13卵の名無しさん:2006/07/28(金) 00:14:28 ID:n2/8NY2gO
大変ですね。
私は東ユーザーなんですが、似たようなものです。
東の『えきねっと』、東海道山陽新幹線の切符を出してくれるのはいいが、西や海の駅では受け取りできません。
14卵の名無しさん:2006/07/28(金) 00:26:43 ID:As6neizo0
東のユーザーだとそういうことになりますね
東北出張ならいいが大阪だと‥‥ と

幸い、関西在住で東へはほとんどが東京止まりの折れは
当面エクスプレス予約+e5489+ICOCAで大丈夫そうです。
東海道山陽新幹線のエリア外だと先ずは飛行機を考慮だしw

せっかくのネット&携帯予約なのに、
同じ会社の窓口での発券が必須のせいで
出先では役に立たない場合があるのが今イチ。
その点は飛行機のほうが進んでますな。
15卵の名無しさん:2006/07/28(金) 08:38:34 ID:n2/8NY2gO
>>14
東京までですか。ならば大丈夫ですね。

私には、東の青森ならいいけど、海の名古屋・西の大阪はつらいです。
『えきねっと』、今年から北斗星の予約ができなくなって残念です。
東日本地区の方には『ビューカードとれtel』がオススメです。
発売日の一週間前から指定席予約を電話で受け付けてくれます。
北斗星や東海道新幹線もオーケーで、夜中も受け付けています。
16卵の名無しさん:2006/07/28(金) 13:14:29 ID:HZEGWJWe0
こんなすれあったのですか。
すばらしい!!

昨年、旭川で学会があったときに、行きは飛行機。
出席取って、すぐに、鈍行で横浜まで帰ってきました。
さすがに、ごちそうさまでした。ウップ。
17卵の名無しさん:2006/07/28(金) 14:50:52 ID:RmkZ7Y3K0
中国地方の石ですが
盛岡の学会に鉄道でいきますた
18卵の名無しさん:2006/07/28(金) 22:05:54 ID:NQfScrYA0
たった今、viewカードとれtelを利用しました。
「はまなす」のカーペットシートを使いたかったんですが、やはり満席。
北斗星のB寝台下段と相成りました。

>>16
横浜−旭川を鈍鉤とはw
木古内−蟹田以外はすべて快速と普通ですか?恐れ入りました。
今年の春、S白鳥の車内で、大船−旭川の乗車券を持っている爺を見ました。
いろいろなトクトクきっぷがあるのに、ガチンコの値段で乗車券を買っていました。
19卵の名無しさん:2006/07/29(土) 12:25:58 ID:rYkKpgzz0
早くも過疎ってるな

昨日は職場の飲み会でビアガーデン。
電車が見える席でご機嫌にしていると、
向かいの女性(事務)は時刻表を読むのが好きで、18キッパー。
隣のドクターは鉄系の着メロで、VVVF音萌え。
意外に同士が多くてオオッな回でした。

どんな車種が見えたかは折れが特定されそうなので勘弁
20卵の名無しさん:2006/07/29(土) 12:27:11 ID:rYkKpgzz0
ヒント;新幹線も在来線特急も私鉄特急も全部見えます
21卵の名無しさん:2006/07/29(土) 15:09:16 ID:dFpv2iKC0
>>20
大宮近辺かな?
東武・特急(寝台だけど)・新幹線
22卵の名無しさん:2006/07/29(土) 22:02:07 ID:+aT071Zx0
夜行も通りますが、
昼行の特急も頻繁に通るところです
23卵の名無しさん:2006/07/29(土) 22:03:51 ID:+aT071Zx0
あら、IP変わってるなぁ
>>20の駅です。
24卵の名無しさん:2006/07/30(日) 07:48:45 ID:1s/JnwfJ0
>>22 京都ですか?
25卵の名無しさん:2006/07/30(日) 16:47:53 ID:XvkZkEeJ0
正解でございます
26卵の名無しさん:2006/07/30(日) 17:06:02 ID:+Iokk7v00
鉄道が好きだから,志願してJR系病院や私鉄系病院で働いている人はいますか?
27卵の名無しさん:2006/07/31(月) 12:32:27 ID:0pIqmpgH0
電車には乗りたいがグモは見たくないぞっとw

ところで、皆さんの思い出の車両とか路線って何ですか?
28卵の名無しさん:2006/08/01(火) 07:31:41 ID:B8jZ5esi0
デビューしたてのキハ283系。現役車両でスイマセン。
寒い朝、入学試験のため、はじめて一人で特急列車に乗った。
そのときだけは、長い間いがみ合っていた離婚した両親が2人ともホームに見送りに来てくれた。
29卵の名無しさん:2006/08/03(木) 21:13:14 ID:0YitnJvRO
485かな。まだ走っているけど
30卵の名無しさん:2006/08/03(木) 23:04:51 ID:3MSmEPGM0
大学に入ったときに、117系の新快速を見たときは
スゲー乗り物が走ってると思ったね。

意味もなく姫路まで往復とかしていた
221系以降、速度は向上したが単なる通勤電車になったのが残念
31卵の名無しさん:2006/08/03(木) 23:12:58 ID:leoP+1Mg0
>>27
僕は救急当直をやっていて、救急隊からグモの搬送の依頼が来たら、
喜んで受けます。運ばれてきたら、それを理由に他の急患は全て断って、
警察が来て遺体を運んでいくまでの暇な時間は、鉄道会社の人に、
いろんな鉄道の話を聞きます。
321のスレ主:2006/08/03(木) 23:36:57 ID:1x/NtA6LO
待ってました。スレ建てサンクス。以前折角建てたのに停止してしまい凹んでいました。
また、乗り鉄したくMRTでバイト捜す時もあります。
33このスレの1:2006/08/04(金) 01:40:23 ID:Z5VzcfgG0
>>32
このスレッドの1です。
あなたにお会いしたくて、保守を頑張りました。
僕は名無しに戻ります。
341のスレ主:2006/08/04(金) 08:39:16 ID:04mmXAM7O
34になりました。皆さんで、カキコの番号で思い当たる形式がございましたら何とかゲットとかやってみましょうか。
34は思い付かず、次の方ごめんなさい。オハ35で。特に戦前の優等列車に使われた客車です。前後の乗降口部分の車体が絞られているのが以後のスハ43等との違いです。旧型客車の旅は懐かしいですね。
以前は1のスレッドでは400番台で停止して、常磐線の交直両用の近郊型電車で。で終了だったなあ。583系ゲットはできなかった。
あとは、皆さんご存知のように荒れない静かなスレしたく出来るだけsageでやりましょう。
35卵の名無しさん:2006/08/06(日) 13:04:24 ID:uJVJpeTAO
今EF200の牽引したコンテナ貨物列車が通過しました。この機関車は、6000KWの出力だけあって、貨物でも速っ。
しかし、最近の寝台特急の機関車はなんであんな30年前の旧式の馬力のないボロ機関車なんだろう。EF66は例外として。
110`で平地でも牽引出来ないのも多く、最近の昼の特急に簡単に抜かれる足手まとい。客車も最近の130`運転に耐えられるようなのにしないとまるで急行。
36卵の名無しさん:2006/08/08(火) 02:01:24 ID:OAb1nCQP0
これ以上加速させると、早く着きすぎるのではありませんか?
例えば、「銀河」が急行列車のままである理由は、これ以上高速化するメリットがないことだと思います。
北斗星については、札幌22時→仙台6時→上野9時半くらいだと助かるのですが。
37卵の名無しさん:2006/08/08(火) 19:24:19 ID:90daFjyr0
@@@@@@@@@@@
38卵の名無しさん:2006/08/08(火) 19:48:03 ID:RQjdwx480
私のコースは
名古屋-東京(新幹線)上野-札幌(北斗星3号ロイヤル)
 3時間待ちで
札幌−大阪(トワイライトロイヤル) 新大阪−名古屋(新幹線)

という旅程で連休に利用します。
頻繁にみどりの窓口に通うと年に一回は実現できます。3,6月がとれやすい。
一度北斗星が遅れ、8分の乗換えでトワイライトに乗ったことがありました。
そのときはさすがにきつかった。
ところで何ですか?その一ヶ月以上前に予約できるというのは?
39卵の名無しさん:2006/08/08(火) 21:52:32 ID:HtUknOIjO
35ですが、寝台特急の昼間の最高運転速度にそれを感じます。
伝統的な東京九州間の寝台特急はソニックにいとも簡単に抜かれ、カシオペアや北斗星はスーパー北斗にさらにトワイライトはサンダーバードに何本抜かれる事か。
夜は、仕方ないととして昼間の特急が走っている時は何とかしてほしいものです。できれば東京鹿児島中央間の寝台特急復活を願います。
40卵の名無しさん:2006/08/08(火) 23:58:40 ID:OAb1nCQP0
>>38先生
素晴らしい旅行です。平日に旅行ですか?切符を取ってから休暇を申請するのですか?
乗車券は東海道・東北・IGR・東北・日本海縦貫で、名古屋−東京・青森−山科−名古屋+山科−大阪×2+青森−札幌×2などとすると安いでしょうか。

JR東日本の「viewカード」をもっていると、発売日1週間前から電話予約を受付してくれます。
そして、発売日10時以降に発券操作してくれます。
ttp://www.jreast.co.jp/card/jr/reservation.html
41卵の名無しさん:2006/08/09(水) 00:25:39 ID:D5pifpaNO
トワイライトの長旅は魅力的ですね。東京九州間のはやぶさや富士も当時の西鹿児島に行かなくなりましたからねえ。最長の座はトワイライトですね。
42卵の名無しさん:2006/08/09(水) 12:25:02 ID:mzoIE5je0
>>40先生
レスありがとうございます。
当方は土曜日は半ドンなので土曜午後出発。いわゆる3連休に利用します。
そのようなやり方だとかなりの確率でロイヤル確保できるのでしょうか?
43卵の名無しさん:2006/08/09(水) 15:34:03 ID:3NeR+g4U0
>>42先生
発券操作は発売日の10時からなので、絶対確実というわけではありません。
発売日の朝からみどりの窓口に並ぶ手間が省けるという感じです。
例えば、発売前の北斗星ロイヤルが欲しいとき、発売7日前から前日の夜までに電話をすると発売日の朝に発券操作をしてくれます。
44卵の名無しさん:2006/08/09(水) 18:12:26 ID:D5pifpaNO
42取られた。ED42という碓氷峠のアプト式機関車がありました。その後粘着式EF63に代わられました。
さてスハ44ケット。
特急はと、つばめに使われた代表的な一般客車。確か当初固定式の一方向の2人掛けのクロスシートでした。ボックスシートと違いこのようなシート配列は、当時はロマンスシートと言われました。
その後特急はつかりにも。優等列車では、ブルトレ化される前の銀河の座席車に使われていたことは有名です。一度、この由緒正しき旧型客車に乗ってみたいものです。
45卵の名無しさん:2006/08/09(水) 19:07:35 ID:aNXDD+9i0
         ______
        / ‖`><´‖ \ みなさん、暑中お見舞い申し上げます
           ┣===┫
         _‖__.| ̄l.__‖_
.      ┌'"_普Q|_|_普Q"'┐
  / ̄ ̄○    ___    ○ ̄ ̄\
  |‐━━─━━|‐__‐|━━─━━‐|
  | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|||  ||| ̄∧∧ ̄| ̄|
  |  |        |||  |||  (,゚Д゚) |  |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´|. ` ̄´ .|` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |.  ̄ ̄ ̄ ̄  |┌┐  | EF65 1052|
  |        |└┘  |        |
  |.   ≡      |  ロ |    ≡  |
  |─||─◎──|───|──◎─||─|
  |.   ̄┌ --+-|--┰--|-+-- ┐ ̄  .|
.  | ̄ ̄| ̄○ | ̄‖ ̄| 宙○| ̄ ̄|
  |  「ト     | 冂,》 !      「ト |
.  |   ヾ、._  | └':┘_|ノ  _.ノ  |
   |三コ=──‐─┬─‐──=L三|
   \______|______/
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―


46卵の名無しさん:2006/08/09(水) 21:39:29 ID:D5pifpaNO
ED46ゲット。常磐線の取手と藤代の間で直流と交流が切り替わります。
取手から先の区間が電化され、当時の国鉄初の交直両用の機関車です。試作モデルで後のEF80やEF81に引き継がれます。
確か、直流電化では筑波の地磁気か電波研究所の妨げとなるという事で、茨城県のその周辺は直流電化されません。常磐線も電化は暫く取手でストップしていました。
関東鉄道も電化されないのはそのためだそうです。
TXも交直の切替も守谷から先であるそうで、直流専用の車両もあるらしく守谷止まりになるそうです。
47卵の名無しさん:2006/08/09(水) 22:39:33 ID:Cot4VLbE0
>>46
交直切り替えは萌えるが、
いかんせん専用の車両を要するのが難点。
茨城方面では>>46の事情で新線のつくばエクスプレスまで交直療養ですが
こちらかんさいでは、ついに敦賀まで直流化されて
北陸の交流電化エリアが少し狭まります
48卵の名無しさん:2006/08/09(水) 22:48:55 ID:aMbSa56P0
鉄ヲタではない人です。
前スレで、模型屋で鉄道模型用の塗料の「阪急マルーン」に感動してた人です。

こないだちょっと関西に行って、初めて実機を見ました。
ほんとにマルーンじゃないですか!爆笑。
ついでに駅までマルーンが基調で、爆笑度2倍。

でもさ、阪急ブレーブスは黒赤白の3色で、マルーンじゃなかったのはなんでだろ?
49卵の名無しさん:2006/08/09(水) 23:44:15 ID:D5pifpaNO
47さんへ。
交流電化は、当初変電所のコストの関係と直流1500ボルトより交流20000ボルトの方が電車も機関車も高出力を得られるという触れ込みでした。
確かに直流では機関車はEFですが、交流ではEDが標準ですし、電車も113系がM車が半分以上なのに対して711系では1M2Tが標準です。
しかし、直流に比べ交流若しくは交直両用は機関車にしろ電車にしろコストが高く、地方の普通列車等にようやく廃止された急行型や583系等の格下げで電車化しました。
以前は、地方の交流区間の鈍行は客車列車やはたまた電化してもDCという有様で遅く惨憺たるものでした。
50卵の名無しさん:2006/08/09(水) 23:56:32 ID:D5pifpaNO
連続カキコ50系客車ゲット。一般の旧型客車の老朽化とともに昭和52年デビュー。ワイン色の外観からブルトレに対してレッドトレインと呼ばれていました。
しかし、牽引の機関車の貧弱さと地方は、冷房が要らないという考えの非冷房車そして地方はラッシュもたいしたことがないと2ドア設計。
しかもエアサスもなく、優等列車にも通勤列車にも帯に長し襷に短しの中途半端な客車です。
キハ47とともに地方をなめきった国鉄時代の代表的な中途半端な失敗作ですなあ。
あと機関車は50から先は最高速度が85`を超えるもので昔のは旅客専用でしたなあ。
51卵の名無しさん:2006/08/09(水) 23:56:46 ID:Cot4VLbE0
>>49
ありましたね>架線下DC
私の行動範囲でも、北陸線が長浜まで直流化される前は
DCが時々走ってましたね
長浜まで新快速が行くようになった頃からなくなったかと
52卵の名無しさん:2006/08/10(木) 00:13:43 ID:jyrck/1nO
DD51ゲット。
初めてDLで2000馬力オーバーした機関車です。国鉄の無煙化計画が普及しなかった背景には、DLの性能が悪かった事でした。電気式のDF50は1250馬力でD51やC62に足元にも及びませんでした。C62が1900馬力でした。
これを境にDD51は長期に渡り量産され支線用のDE10とともに、多くのSLを引退に追いやりました。そのために多くのSLファンからブーイングを浴び、ブタというあだ名を頂戴する羽目になりました。
でも北海道の寝台特急のDD51重連はスーパー北斗に抜かれる遅さ。燃料の無駄だし暑苦しいだけだから貨物用ののDF51あたりにしたら。
53卵の名無しさん:2006/08/10(木) 00:27:09 ID:jyrck/1nO
DD51ゲットかと思ったらD52ゲットだった。D52は釜の前の形が大根のぶつ切りのような外観です。D51を上回る出力。出力では最大級のSLです。
戦前は超特急燕が関ヶ原の峠越えに後方に補助機関車として仕えていました。当時は、1分でも早く走破するために峠を越えると走行中に開放してD52を切り離しました。
54卵の名無しさん:2006/08/10(木) 00:37:56 ID:jyrck/1nO
悲劇の54ゲット。
54という数字は機関車では不吉な数字と言われています。C54もEF54もDD54も当時は革新的なメカニズムを搭載しながらもトラブル続きで短命に終わったからです。
初の純国産のDLとして登場したDD51に対して、DD54についてはさらに性能の向上を狙うべくドイツ製4速液体変速機搭載。あの革新的な独特のスタイルで一時は特急出雲の牽引でも活躍いたしました。
しかし、相次ぐ変速機のトラブルで僅か3年で廃車を余儀なくされ、国鉄が国会で予算審議委員会で吊しあげを食らうことになりました。
55卵の名無しさん:2006/08/10(木) 00:42:44 ID:g9VT6N5Q0
C55形蒸気機関車
56卵の名無しさん:2006/08/10(木) 00:49:03 ID:jyrck/1nO
C55とEF55は、戦前に流線形のカバーをかけて特急で華々しく活躍していましたね。
57卵の名無しさん:2006/08/10(木) 19:29:28 ID:Tvd74tYWO
C57get
ただ言いたかっただけです…。
58卵の名無しさん:2006/08/10(木) 21:33:46 ID:jyrck/1nO
EF58ゲット。特急から鈍行まで牽引した代表的な旅客専用機関車です。昭和30年代はブルトレ専用塗装もありました。先台車を従えた長いボディー。
のちに現代の青を主体とした直流機の塗装となりました。
茶色いままで残ったお召しの61号機はいつ見ても気品がありますね。
59卵の名無しさん:2006/08/10(木) 23:49:46 ID:jyrck/1nO
EF59もゲット。山陽本線の瀬野、八本松間のプッシャーとしてEF58牽引時代のブルトレなどの補助機関車と活躍していました。
60卵の名無しさん:2006/08/11(金) 10:53:22 ID:1zc+nOQoO
夏休みで北海道旅行中です。

>>28さんの思い出の列車、スーパーおおぞらに乗車中です。
鹿が線路に迷い込み、運転に支障がでる恐れがあるとのこと。
北海道に行くときも下り新幹線が運転停止したし、ついていないな。
新幹線は郡山駅ホームに人が降りたからみたいだけど。
61卵の名無しさん:2006/08/11(金) 12:56:09 ID:P4vVj5vD0
北海道鉄道旅行、また行きたい物だが、子供が小さいとどうしてもレンタカーになるなぁ

学生の頃今はなきワイド周遊券で
稚内、網走、根室、(ついでに襟裳岬も)と
北海道の端から端まで回った記憶
車中泊続けても平気だったから行けたんだよなぁ
カニ食べ放題の民宿とか、友人の実家にお世話になって
いろいろ食べさせてもらったりとか、
金をかけずにピンポイントで贅沢させてもらいましたが
62卵の名無しさん:2006/08/11(金) 18:10:22 ID:1zc+nOQoO
やっぱり、夏休みの長い病院がいいね。
研修医にすら一週間だもんね。うちは。
63卵の名無しさん:2006/08/11(金) 20:13:15 ID:5CQeGnwW0
幻のC63
64卵の名無しさん:2006/08/11(金) 21:00:56 ID:OqAgC9gtO
EF64ゲット。61さん、ワイド周遊券は懐かしいですね。あれであちこち学生時代に旅行をしました。
東北に行った時は、途中でお金がなくなり空腹を抱え、ワイドからがら帰宅した思い出がありました。
65卵の名無しさん:2006/08/11(金) 21:37:15 ID:w3Y62pxj0
お約束EF65 貫通扉なしタイプ
66卵の名無しさん:2006/08/11(金) 21:40:17 ID:o2GVfX680
ED46ゲットぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ!
67卵の名無しさん:2006/08/11(金) 23:15:59 ID:OqAgC9gtO
あれEF66ゲットじゃなかったの。
68卵の名無しさん:2006/08/12(土) 07:22:31 ID:e83aSf080
EF58
691のスレ主:2006/08/12(土) 08:53:57 ID:hAXf7URNO
69の形式が思いつかずスマソ。
お盆休み突入、今年はガソリンが高く列車は混むようです。
特急は大変ですね。鈍行は影響はやや少ないようですね。
701のスレ主:2006/08/12(土) 09:00:06 ID:hAXf7URNO
EF70ゲットで。北陸本線電化の際に交流電化区間のための専用機です。
EF65の交流機ともいわれ、その交直判のEF81と並び称されたものです。でも60サイクル専用なので東日本に姿を見せる事はありませんでした。
711のスレ主:2006/08/12(土) 16:15:12 ID:hAXf7URNO
ED71ゲット。交流電化は、仙山線から始まりました。当初、峠が多いこの区間は今後の交流電化のための試金石とされました。
交流車両は、直流より力を得やすいと。以後東北本線、常磐線、奥羽本線、羽越本線、九州、北海道に展開されました。
以後、ED形式の交流機関車は79番まで続き、80番から89番は交直の形式となります。以後のED形式の交流機関車はどういう番号になるのか楽しみです。
72卵の名無しさん:2006/08/13(日) 16:16:00 ID:Q0oxzpCuO
学会出張の際に病院から支給される交通費、グリーンとか寝台車は考えていないのかな?
73卵の名無しさん:2006/08/13(日) 18:48:16 ID:wi4EiWWQO
ところで皆さんの身内に鉄道関係者はいますか。うちの義父は、国鉄職員でした。ただし、嫁の一族には鉄オタはいないのですが。
74卵の名無しさん:2006/08/13(日) 22:14:57 ID:ImeqKdP+0
山口県内某所に帰省中
犬の散歩がてら、近くの山陽線の踏切までいくと丁度電車が来た
来たのは117系4両編成
都落ちという言葉があまりにぴったりくるその運用に涙が出た
75卵の名無しさん:2006/08/13(日) 23:01:06 ID:dsMu/9IB0
ED75ォーーー
76卵の名無しさん:2006/08/13(日) 23:28:24 ID:ZEuOW8SW0
>74
117系シティーライナー…
ま、ど真ん中に穴開けられてむりやり3ドアにされないだけましか
77卵の名無しさん:2006/08/13(日) 23:28:41 ID:Q0oxzpCuO
叔父が国鉄マンです。
そして、悪の国労幹部でした。

私は、十年以上前に仙石線を走っていた電車のことを考えるて、都落ちという言葉を連想しました。
仙台駅、新幹線とボロ電車が同居していました。
78卵の名無しさん:2006/08/13(日) 23:42:04 ID:ImeqKdP+0
>>76
ま、3ドアが必要なところには221や223を投入しましたからねぇ
2ドアで十分というのがうちの近所の実態なんだろうと思います。
うちの最寄り駅も本線なのに無人化されて久しい‥‥
791のスレ主:2006/08/14(月) 08:42:11 ID:KEOsKL1rO
ED79ゲット。この機関車はED75改造です。
主な対策は、トンネル区間の長い勾配に配慮し、特にブレーキ系統の耐久性に考慮したらしいです。
関門トンネルのEF30やEF81-300番台が塩害対策で表面がステンレスとなっています。
この機関車はステンレスになっていないので、車体は大丈夫なのかなあと思うのは私だけでしょうか。
80卵の名無しさん:2006/08/15(火) 16:53:15 ID:TwrrX/780
キハ80ゲット。
国鉄初の特急型気動車です。
「はつかり」に投入された列車です。北海道から九州まで各地で活躍しました。
新幹線の青森開業か函館開業の際には、「はつかり」の名前を復活させて欲しいですね。
811のスレ主:2006/08/15(火) 23:13:24 ID:i05DB21SO
EF81ゲット。
EF65の交直版と言われるこの機関車は、当初北陸本線主体ですが、50、60サイクル両用で大阪から青森まで巾広く、また北斗星、カシオペア、トワイライト等にも活躍しています。
また、車体がいつの間にか交直両用のくすんだピンクから交流機の赤になりました。JRになってからでしょうか。
また、関門トンネル用のステンレスボディーの300番台は、実在が僅か数機らしいのですが、模型で発売された台数が遥かに多かったとか。
82卵の名無しさん:2006/08/16(水) 17:56:08 ID:5oPAcl3sO
長距離列車で急病人がでた場合、どうするんでしょうね?
途中停車して急病人下車ですかね?
青函トンネル内とか、石勝線内なら途中駅に止まっても無意味かも。

航空便だと『お医者様はいらっしゃいますか?』コールなんでしょうが。
列車内で『お医者様はいらっしゃいますか』コールされたことのある方はいらっしゃいますか?
831のスレ主:2006/08/16(水) 21:41:00 ID:JCDHE+CCO
参考になるか、私の失敗談。房総特急で某駅に近づく途中にて意識消失痙攣発作を起こしました。
特急は到着駅に5分程停車。医者はいますかのアナウンスが流れたとの事。
その駅から救急車にて病院に搬送されました。
84卵の名無しさん:2006/08/16(水) 23:05:22 ID:JIaiCO0T0
>>82
新幹線でコールがあったよ
大学の時の友人と旅行中で、いいところみせろと言われて行ったさ
肘内障らしいとは分かったが整復できず。
目的地で整形外科を受診してくださいとだけ伝えたさ

車掌さんに住所を聞かれ、
JR某社からはお礼の手紙とオレンジカードを頂きましたが、
何となく心が痛みました
85卵の名無しさん:2006/08/17(木) 18:44:39 ID:vr2WvMFw0
飛行機で急病人が出たことがあったが
どうやら寝ていたらしい。
気付いたときには引き返し中
到着時に機長から『医療関係者のご協力がありまして』とあったので
誰か他に乗っていて対応してくれたんだなと気付いた
86卵の名無しさん:2006/08/17(木) 19:44:06 ID:X3srWt0e0
長崎勤務です。 関西、関東への学会は原則あかつき 個室(シングルデラックス、シングルツイン、ソロ)レガートと当日の体調、学会の車中準備
、経済具合にあわせて選べます。東京、横浜は姫路からのぞみで、当日の飛行機より会場へは早く着きます。あかつきが廃止にならないようにせっせと投資しています。
家族妻子2人を連れて行くときはシングルデラックス隣の2室を取っています。開放Bは乗らないな。
87卵の名無しさん:2006/08/17(木) 20:04:14 ID:5r/9kUMD0
>>86
私も先日、京都から長崎まであかつきで往復しました。
家族4人でしたのでツインの1,2号室を連番で取り、
中隔を開放して4人個室のように使用して大変快適でした。

なはの車内も覗きに行きましたが、なはの方がツインは高級感..
でも中隔開放4人個室の技は使えないから...と自らに言い聞かせました。
881のスレ主:2006/08/17(木) 20:54:48 ID:BFXLl+LhO
亀レスになりますが、80系気動車はくろしおでの思い出があります。その時にキハ81のブルドックに乗りました。
ボンネット型の先頭者車はキハ81でくろしおを最後に引退しました。
このはつかりのお古の食堂車はキサシ80で他のキシ80とは異なります。つまり、エンジンがない付随車。
しかし、80系は最高速度が100`なのに当時の時刻表では上野水戸間を83分。120`運転の485系のひたちの78分と僅か5分差。
また、首都圏最後の運用は、架線の下を上野平間を走った初代ひたちでも有名。
勾配は弱く御堂奥中山間でオーバーヒートして火を吹いた事がありました。
89(ノ゚∀゚)ノ はめはめ。 ◆o0hKYAAWWo :2006/08/17(木) 22:35:58 ID:EZ4zH2Sc0
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya081705.htm

コンクリート橋への架け替えが決まっている兵庫県香美町香住区のJR山陰線・余部鉄橋で、
撮影に訪れた一部のアマチュアカメラマンが撮影スポット周辺の墓地内に入り墓石を動かし
たり、畑を踏み荒らすなどの被害が相次いでいる。鉄橋の「最後の雄姿」を写真に収めようと
するファンの“脱線”に、地元住民は「マナーを守って」と話している。

余部鉄橋は明治45年の建設から間もなく100年となり老朽化。JR西日本などは平成22年
度中の架け替え完了を目指し、来年1月にも工事用の足場を設置する。現在の鉄橋が見
られるのは今年限りとあって、夏休み前から週末や休日に大勢の観光客やアマチュア
カメラマンらが訪れていた。

この鉄橋人気に、撮影のマナー違反が急増。地元で野菜を栽培する女性は「カメラを持った人
たちに畑が踏み荒らされた。イノシシを撃退する電熱線が、今は不法侵入者の対策用に
なっている」と不満をもらす。

列車が鉄橋を通過する時間を狙って、早朝から同じ場所で撮影するため、「ジュースの空き缶や
弁当などのごみが増えた」と指摘する人も。周辺の集落には墓地も多く、アマチュアカメラマンの
中には、撮影のため墓石を動かしたまま、放置して立ち去ったケースもあるという。■以下省略


90卵の名無しさん:2006/08/17(木) 22:49:48 ID:eHT7bkb+0
>>82
東北新幹線で意識消失でぶっ倒れたおじさんを救護したことがあります。(自分は消化器内科が専門ですが)
その時は車掌さんが鉄道無線で次の停車駅に連絡を取って救急車の手配をしていました。

ちなみに親戚(親戚は小児科が専門)が今から40年くらい前に寝台列車に乗車していた時にてんかん発作おこした
女性がいて、いろいろ立ち回ったらしいです。
その時は車掌さんが通過中の駅のホームに監視で立っている駅員さんに「○○駅に救急車の手配を頼む」という手紙を入れた
布の袋を車掌室の窓から投げていたそうです。
そして次の停車駅に救急車が来ていて地元の病院に搬送したとのこと。
911のスレ主:2006/08/18(金) 08:35:17 ID:FeuU03FSO
モハ91ゲット。90系直流電車後の101系900番台です。つなり試作車。屋根上のベンチレターが量産型ではあの丸なのに対しこちらの試作型は角形です。
昭和31年に当時の中央線急行、現在の中央線快速デビュー。国鉄では初の、あの滑らかなモーター音のカルダン駆動。のちのこだま型特急電車の母体になりました。
最高速度135`を記録。今までの焦げ茶の車両に混じりカラフルなオレンジ色は、当時の目を引きました。国鉄新性能電車の礎となりました。
子供の時にこの電車を夢中で眺め乗るのがいつも楽しみでした。このオレンジ色、朱色1号がお気に入り。
92卵の名無しさん:2006/08/18(金) 22:42:04 ID:cKw2suW10
何年か前、札幌で学会があって
行きは飛行機だったが、帰りはもののためしと
「日本海」の個室寝台をとってみた
なんか、改造がうまくいってないのか
一晩中ゆれるたびにガタピシいって寝られんかった。
サンライズの個室寝台はよかったが、首都圏につくのが早すぎ。
93卵の名無しさん:2006/08/19(土) 07:56:54 ID:toJytKNm0
>>92
今年から日本海は青森止めになってしまったから...
さすがにはまなす-日本海するほどの勇気も時間もないです。
941のスレ主:2006/08/19(土) 20:18:10 ID:4QqFWmyLO
90番代は試作形式。思い当たるものなくスマソ。
さて、私が夏休み生まれて始めて特急に乗ったのは確か昭和47年に小学校3年の時でした。わが家に出入りしている富山の薬売りのおじさんの家に行った時でした。
朝8時頃のはくたかで、富山まで。上野から途中高崎、長岡、糸魚川、直江津、柏崎に停車。6時間位の旅でボンネット型の485系でした。
母が1週間前に並んで特急券取ってくれた感動は忘れず、を前日は嬉しくて寝れませんでした。
特急に乗ってもそのスピードと長時間ノンストップのそしてその格式はまた感動ものでした。食堂車も新鮮そのもの。
95卵の名無しさん:2006/08/21(月) 00:44:22 ID:60lUyg6Z0
>>94
もしかして当時ははくたかと白山の2本立てなのでしょうか? 
確かに今のはくたかの本数を思えば、5本ぐらいはないと足りないですよね。
上野から延々と金沢まで行くのが楽しいやら尻が痛いやら...
北陸新幹線の名称がはくさん、たてやまになるという噂を聞くけどどうでしょうか?

ところで485系などの旧車両では必ず流しの脇に直径15cmぐらいの丸い流しが付いてますよね。
最初はお茶捨てかなと思っていたら、痰壺と知って驚きました。
昔はTbcが多かったからでしょうか?
96卵の名無しさん:2006/08/21(月) 13:09:23 ID:0PfyYxLzO
>>95
これからTbが増えて、洗面所にも痰壷復活でしょうか?
オストメイト対応トイレも作りましょう。

いい加減、寝台客車を更新してほしいな
JR北海道に気動車寝台を新たにつくらせても面白いかも
97卵の名無しさん:2006/08/21(月) 13:10:59 ID:0PfyYxLzO
寝台客車を更新してほしいな
非電化区間は客車寝台がまだ必要だよね?
まあ、JR北海道に気動車寝台を新たにつくらせても面白いかも
振り子寝台特急…揺れるので安眠妨害
981のスレ主:2006/08/21(月) 14:16:37 ID:i9IhmU/HO
禿同。古いのはクッションもへたり、103系のロングシートを幅を拡げただけで明らかに寝心地も悪いし、臭いし半場のタコ部屋。
とても特急には、ましてや看板列車に使える代物じゃない。
サンライズやカシオペア等の新型車に比べて寝心地の差は歴然。もはや、寝台車は贅沢ではなく、快適が当たり前の時代。
開放型のB寝台はサービスとして中途半端な感じ。A 寝台位で現在適当だし、開放型のA寝台位が今後の新しいB寝台に適当な感じがする。
99卵の名無しさん:2006/08/21(月) 23:32:50 ID:KwH7EO9T0
銀河鉄道99
100卵の名無しさん:2006/08/21(月) 23:52:54 ID:yiql9GeM0
100系ゲト。。。
そういや昔は「グランドひかり」ってのがありましたね・・
二階建て×4両併結で2F食堂車のやつ。
東海道・山陽新幹線にも個室グリーン車両。

・・・100系はRailstar色に塗られて今日もこだま運用。
101卵の名無しさん:2006/08/22(火) 00:09:23 ID:lyaEuYhG0
>>100
学生の頃帰省の時は選んで乗ってたなぁ
グリーン個室と2階食堂車にあこがれるも利用機会なし(金もなし)

帰省すると4両の100系を見かけて嬉しいやら悲しいやら
1021のスレ主:2006/08/22(火) 08:35:39 ID:QhQD9ehEO
100系のグリーン個室。最後の時期に熱海まで家族で何回か乗りました。こだまグリーン回数券が使えてお得でした。
でもなくなって残念。小さい子供を抱えて周囲の目を気にする事なく家族水入らずは何とも贅沢。
一回個室を経験するとやはり癖になりそう。
有名人が利用するときや大事な人と周囲に聞かれたら困る話をしたりするときや車内で電話したり車内をオフィースのように等に列車を利用するときは個室がいるだろうに。
では、次は103系ゲットですね。
103卵の名無しさん:2006/08/22(火) 12:24:51 ID:rALWPxsH0
103系ゲト
と言いつつ700系レールスターのコンパートメントは良いですよと言ってみる
夫婦子供2人(未就学)で、最初は4人分料金を払う必要があったが、
今は3人分で良いから、ずいぶんお得な感じがします。

新幹線(特に東海道)は300系以降すっかり通勤電車並みですよねぇ
運用優先で皆同じ座席構成だし。
飛行機のファーストやスーパーシートに相当するようなサービスがないのが残念
1時間に1本でもいいから、デラックスな車両付きの編成復活を望みます
1041のスレ主:2006/08/22(火) 23:27:26 ID:QhQD9ehEO
日本の新幹線はハードは凄いが、寛ぎやもてなしや旅の愉しみといったソフトの部分はイマイチ。甥がヨーロッパの高速鉄道との大きな違いと言っていた。
MAXの2階席の6列シートや端から端まで400bある16両編成は車内の移動や車両に辿り着くまで一苦労。もはや大量高速輸送のための効率優先主義。
ヨーロッパではこんな長大編成はしないらしい。2階建て車両も長大編成を避けるためのものらしい。
それにしても100系のグリーン個室に乗るとスピードなんかどうでもいいからこだまに残してほしい。逆に新幹線でものんびり走ってほしいと思うのは私だけ?
105卵の名無しさん:2006/08/22(火) 23:38:25 ID:tS05xp9l0
お前だけだ。
106卵の名無しさん:2006/08/23(水) 01:39:26 ID:kJeZ716WO
>>104
ノシ
俺も。一時間遅くても、グリーン個室が良い。
107卵の名無しさん:2006/08/23(水) 08:43:11 ID:ppW9MkWp0
速達性と定時確保は、飛行機との競争もあるからやめられないでしょうが
今のグリーンより高くなってもいいから個室とか、セミコンパートメントといった
設備を求める人はいると思うんですけどね
そういうニーズに応えるより、運用の効率化重視でみな同じ中身の車両を
作り続けるのにはちょっと飽き飽きしてます。

飛行機で旅行した後新幹線に乗ると、
『何で俺こんなに荷物持って必死で乗り降りしてるんだろ』と
疑問を覚えたりします
108卵の名無しさん:2006/08/23(水) 10:04:13 ID:u9VyB23B0
アメニティ重視の車両を希望。
109卵の名無しさん:2006/08/23(水) 10:05:55 ID:u9VyB23B0
>>95
昔は真水は貴重品だったので(しかも列車内の限られた水)
洗面ボウルに水を溜めて洗顔して、その際歯磨きやうがいで出る排液をペッと
そのちっちゃいほうに吐出していたらしいです。溜めた水はまだ使いますからね。
明治生まれの爺さんや昭和一桁の親父が言っていました。
でもよくあんなホテルオークラの小便器よりも汚いところに水を溜めて使っていたものです。
20系客車や今も不評ながら残っているブルトレ車両の洗面器も同じ概念ですね。
昔の銭湯のような連続吐水お断りの蛇口。
むかしの人はおおらかだったんだ。今でも温泉なんかの備え付けマグカップで
平気で飲む爺さんおっさんいますね。
110卵の名無しさん:2006/08/23(水) 12:46:28 ID:ppW9MkWp0
>>109
> むかしの人はおおらかだったんだ。今でも温泉なんかの備え付けマグカップで
> 平気で飲む爺さんおっさんいますね。

ディスポ容器とか洗剤でよーく洗った直後のカップでないと使えないという
感覚のほうがちょっとおかしいと俺は思うけどな
1111のスレ主:2006/08/23(水) 18:29:59 ID:JvkaJmovO
111系ゲット。でもモーター車は大半が113系だから111で残っているのは先頭車と付随車です。この車両にも痰壷とかもなかったっけ。
当初は全車セミクロスシートで旅情もありました。大磯ロングビーチに行く時に車内で冷凍みかんを買って乗った思い出があります。
いまやモーター車以外にあったトイレも減り、ロングシート主体となった事は、遠距離通勤増えた事を感じさせます。
では、つぎはサロ112ゲットですかね。
11295:2006/08/23(水) 21:12:18 ID:dhmeBjAb0
キハ112系ゲット。
>>109
昔は洗面台に水をためていたなんて知りませんでした。
今の人の方が顔を洗っていないのかな?
昔はウェットティッシュも無い時代ですしね。

最近のトイレは再循環濾過型と吸引型が多いですが、
まさか手洗水も再循環なんて事は(この水は飲まないでくださいと書いてあると
再循環を疑ってしまいます。)...
113卵の名無しさん:2006/08/23(水) 21:29:00 ID:khK/7iHZ0
100系新幹線
グリーン個室は乗ったことないが
開放型のグリーン車もよかった
一番端は2座じゃなくて1席なんだよね
114卵の名無しさん:2006/08/23(水) 22:05:02 ID:Xau3NrUi0
「○○系ゲット」ってのは、レス番になってるのね。
じゃあ、山男115系の準備をして進ぜよう。
115卵の名無しさん:2006/08/23(水) 22:12:03 ID:u9VyB23B0
>>113
今の東のMAXに受け継がれているよね。
あれ、上りで右側すなわちD席を取ると真後ろがエアコンの機会送風口らしく相当な音です。
帰り時間だとちょうど夕日も浴びて、ひどい目にあったことがある。(座席指定買いした馬鹿)
新幹線は東海に比べて東の客層は上品な気がする。やはり大阪・名古屋のちんぴらがのらないからか。
1161のスレ主:2006/08/23(水) 23:22:45 ID:JvkaJmovO
115系をゲットし損ねた。
113系に勾配区間の登りのノッチ戻しと下りの抑速ブレーキを備えた車両。ちょうど急行型の153系と165系に対応します。
そういえば113系時代の東海道線のG車は色々混じっていました。
153系時代の準急東海格下げのサロ110、オリジナルのコイルバネのサロ111、153系の急行用のさサロ152格下げのサロ112、サロ113、さらに特急ときのサロ181格下げのサロ110、さらに211系のサロ211混結等。
座席も固定式の特急普通車並、簡易リクライニングの特急普通並、リクライニングの特急急行のG車並。やはり、最後のが一番得した気分。
次は117系かなあ
117115:2006/08/23(水) 23:59:32 ID:u9VyB23B0
>>116
ごめんなさい。その流れを考えていなかった。
ちなみにこれは117系・・・あのクリーム色の車体は斬新でしたね。
当時阪急6300系こそ関西特急電車の雄!(女王)と勝手に決めていたけど・・。
前レスにあるように、山陽版に塗り替えられた姿を見たときは悲しかった。
でも、模型でも買ってしまった。もちろんオリジナルもあるけどね。
1181のスレ主:2006/08/24(木) 00:16:02 ID:nRgRNmbtO
阪急6300系。鉄道友の会のブルーリボン賞を受けた車両ですね。国鉄117系、テレビ付き京阪3000系、阪急6300系の三つ巴のサービス合戦で乗り比べた事がありました。
何れも特急並のシート配置。確か阪急は車内広告も見当たらかったなあ。関東では信じられなかった。
京阪はゆや遅かったが、阪急、国鉄は表定速度が国鉄の最速クラスの在来線特急並でこれも関東では信じられなかった。
119卵の名無しさん:2006/08/24(木) 00:31:16 ID:wcPQ6pRK0
6300系は、阪急の当時の伝統として(伝聞)車内吊りやべた張り広告は配して
きれいな木目調を生かしていましたね。
梅田1号線から宝塚線・神戸線の舎弟を引き連れるかのごとくの発進にはしびれたものです。
でも、もうそろそろ引退させてあげないと・・・。先日、上洛した際に10数年ぶりに乗りましたが
老朽化をまざまざと見せ付けられた気が・・・ついでに、京都線自体遅くなっているような・・。
逆にJRのあの130キロ走行には驚きました。ターボ発進とでもいうか。
モーター音に聞き入ってしまった。
京阪テレビカーは、やはり先頭右側の前面展望の座席が特等でしょう。
わざわざ出町柳から一本待って乗りましたよ。
120卵の名無しさん:2006/08/24(木) 08:49:29 ID:KkjkAtoR0
良スレの予感
鉄板みたいに意味不明の煽りとか伏せ字がないのがイイ

最近バイト先が変わって電車利用がほぼゼロになった‥‥
1211のスレ主:2006/08/24(木) 17:35:05 ID:nRgRNmbtO
またしても形式ゲットできずスマソ。キハ112って思いましたが、今、水戸駅でスーパーひたちの窓から見ました。水郡線のDCですね。台車はボルスタレス。一般型のDCでは珍しいですね。
122卵の名無しさん:2006/08/25(金) 23:12:07 ID:tUr7WQum0
223系新快速でも
最前部に座りたがる大人いるよね
スーパーはくと なら 先頭部カメラからの映像がモニタで
各車両に流されているが

余談だが新快速のスジぬって走る スーパーはくと の走りもいいよ
123卵の名無しさん:2006/08/26(土) 09:12:12 ID:TGVckA6NO
スーパーはくとは振り子じゃなかったっけ。一度乗ってみたいですね。181系はまかぜの時代は新快速に追われ冷や汗をかいて逃げていましたっけ。
あと国鉄時代の古い車両は、国鉄色がよく似合うような。気品のある良家の奥様のような。JRの新塗装は厚化粧や若作りのオバサンみたい。成金の家の下品な育ちの奥さんみたい。
と思うのは俺だけか。
124卵の名無しさん:2006/08/27(日) 01:30:24 ID:Byo8uVpG0
>>122
223系最前部は立つところw
よっぽど空いてる時間帯や区間を除き、
座っていては前面展望できません

いつも鈴なりですから
ヲタももちろん居ますが、『こりゃもうけた』という感じで
かぶり付きに夢中になる大人も多いですね
125卵の名無しさん:2006/08/27(日) 01:36:45 ID:Byo8uVpG0
125系ゲト

小浜線電化で登場し、本来交流電化区間の敦賀駅では肩身が狭そうでしたが
10月21日の敦賀以南直流化のあかつきには
北陸線にも乗り入れることになるようですね

ICOCAも近江塩津以南では使えるようになるみたいですが
新快速は乗り入れてもICOCAは敦賀では使えません
126卵の名無しさん:2006/08/28(月) 12:40:27 ID:2nfvNuaV0
>>123
JR塗装は、アルミ生地むき出しにしか見えない。
おっしゃるとおり、品のない色使いが多い。幼児的。

特に西日本のヤンキーの車みたいな配色にはうんざりする。
紫のやくもを見たときは愕然となった。
占領軍に接収された日本家屋にどぎついペンキが塗られたような。

かと思えば、西は181系ディーゼルの国鉄カラーを守ってみたり・・・
労組の派閥の多いとこなんだね、とんでもない事故を起こすくらいだから。

車両基地で国鉄色を見たり、臨時列車で国鉄特急色をみると見とれてしまいます。
127卵の名無しさん:2006/08/28(月) 21:29:57 ID:CfixIMSe0
あと、近鉄新型車の灰色と白の間に黄色ラインも
変だとおもいませんか?
マルーンと白のツートーンも遊園地のおとぎ電車みたいだが

昔の海老茶(近鉄マルーン)一色塗りのほうが上品でよかった


128卵の名無しさん:2006/08/30(水) 03:38:42 ID:tn2/lywL0
熊本で学会があります。
仙台−福岡を飛行機に乗るか、仙台−東京の新幹線+東京−熊本の寝台特急で行こうか迷っています。
仙台から熊本まで鉄路だと24時間コースなので躊躇。
129卵の名無しさん:2006/08/30(水) 08:49:30 ID:FJFejInU0
>>128
片道ずつにすればいいじゃないか
飛行機は仙台→伊丹→熊本にするのもありだな
仙台在住なら東北新幹線は乗り慣れてるだろうから
東京⇔熊本空路は外しておこう
1301のスレ主:2006/08/30(水) 08:59:12 ID:G1hvyGNDO
東京熊本間の寝台特急は、客車も老朽化しており、クッションもヘタリあり。私も北斗星のB寝台で愕然。
研修医時代の仮眠程度の翌朝疲労度と思われます。行動は可能ですが、学会ではうとうとしてしまう事は避けられないでしょう。
寝台特急というなら、20台ならタコ部屋でロングシート若しくは医局のソファーのB寝台でも大丈夫でしょう。やはり寝台特急の旅をしたいなら当直室程度のA寝台個室位にしたほうが。
でも、最近の機関士は運転が電車のノリなのか下手くそ。発進、停止時や加減速時毎に衝撃が。酷いのは直下型大地震並です。
131卵の名無しさん:2006/08/30(水) 11:03:07 ID:gEAjcQ3k0
先週末たぶん近い将来消滅するだろうはやぶさ号にのってきました。
名古屋在住ですがもちろん始発の東京まで新幹線で行き、A個室で終着の熊本まで乗車。
暑いさなか自販機のみ。ビールはおいてなくジュース、お茶のみ。
しかも始発のはじめから半分が売り切れ。
当然途中で完売状態。車両がJR東日本の所属でないため
東京で補充してない、まったくやる気なし。
客は土曜なのにA、B個室はほぼ満室だが開放式寝台はガラガラ。
ほとんどマニアしか乗ってない。
近い将来必ず消滅します。貴重な乗り物ですので今のうちに乗りおさめを。
1321のスレ主:2006/08/30(水) 13:01:52 ID:G1hvyGNDO
東京九州間の寝台特急の荒れ様は酷いようですね。野ざらしですか。国鉄時代には考えられないなあ。
国鉄マンには憧れの品川機関区、品川車掌区なのに。自然消滅を待っているみたい。さくらもあさかぜもみずほも廃止されたし。
JR東海か西日本に管轄を移した方がいいのでは。豪華寝台特急になりそうだし。東京までの回送でも客扱いしてもいいかも。
133卵の名無しさん:2006/08/30(水) 16:01:48 ID:Ea2JarBN0
幼い頃 わくわくしながら乗った名鉄パノラマカーが4年後に廃車されます。・゚・(ノД`)・゚・。 ひーん。
1341のスレ主:2006/08/30(水) 23:33:39 ID:G1hvyGNDO
パノラマカーは一度乗った事があります。確か特急は座席指定席料金がかかり当時のコーヒー一杯分のお値段。座席指定のないのが高速でしたっけ。
デジタルスピードメーターがあり最高運転速度は110`でしたね。旅で会った人が、110`を指したままモーター音が上がっていったとか。
ミュージックホーンを鳴らしながら110`で走り続けた記憶があります。でもよく揺れたなあ。スーパーひたちみたいですね。
二階建てのパノラマカーが引退は寂しいですね。名鉄は、クロスシート車が多い事で有名ですね。関東には浦山。
135卵の名無しさん:2006/08/31(木) 00:14:24 ID:xD/aeVPP0
犬山橋を歩いて渡って『どけよどけよ』のホーンを鳴らしながら
渡っていくパノラマカーを外から眺め
次はパノラマカーの先頭に乗って橋を渡った記憶
136卵の名無しさん:2006/08/31(木) 21:44:40 ID:jfxHk3/d0
名鉄はすごいですね。
小田急ロマンスカーVSEの復活ホーンはすごくお淑やか。
発射時と停車時にこっそり3回づつで、聞き漏らしそうなのに、
名鉄μスカイのトランペットホーンは爆音鳴らしまくり。爽快ですらある。
137卵の名無しさん:2006/09/01(金) 13:29:36 ID:7cRTgbbS0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060831-00000509-yom-soci

この件についてはこの板でも語らねばならないでしょう
500系引退はやむなしにしても、
ヨミウリの書き方はあんまりだぁ
138卵の名無しさん:2006/09/01(金) 22:52:59 ID:7cRTgbbS0
みんな新幹線には興味ないのかなぁ
とageてみる
1391のスレ主:2006/09/01(金) 23:05:15 ID:76ir2HX4O
いえいえ、500系ってあの500系ですよねえ。新幹線史上0系に続く人気系列。
わざわざ選んだくらいです。今度は、新大阪以西の300`運転を試してみたいです。700系に比べてコストもかかっており、G車も快適。
東海は500系を快く思っていないらしく、300系のぞみとの体面上270`運転にしているとかの噂です。
140卵の名無しさん:2006/09/02(土) 00:10:06 ID:lcGVJwGA0
500系導入時点では東海は270`以上の最高速度はオーバースペックと
考えており(カーブが多いため、直線番長では時間短縮にならない)
では曲線通過速度を向上するかというと、そこまでは投資しなかった。
だから500系は東海道区間270`に抑えられ
その後の700系も東海区間で必要十分なスペックになったため
結果的に山陽区間285`という中途半端な仕様になった。
↑個人的には700系でスペックダウンしたのが凄く残念

しかしその後、飛行機との競争が激化してきたことから
東海道でも本気で速度向上を考えることになり、
曲線を早く通過できる車体傾斜の導入を決定し、N700に至ると。

東海の経営判断としては正しいと思うけど、
>>139の書いてるようなこともありそうと思わせる確執ですね
141卵の名無しさん:2006/09/02(土) 00:11:22 ID:lcGVJwGA0
300`運転させようとすると線路側にもATCトランスポンダの追加とかが
必要になるので、500系登場時点では東海はその投資をよしとせず、
本格的な速度向上はデジタルATC導入後と考えたんでしょうね。
1421のスレ主:2006/09/02(土) 13:04:57 ID:WUrkQ5Q+O
なるほど。噂には聞いていたが、そんな事情が。やはり、JR同士の変な縄張り意識で荒れ果てる寝台特急、新幹線とまあ。ツケは乗客や我々鉄道を愛する者にですね。
ここらへんの番号はゲット出来ないので少し残念。151まで辛抱ですね。
143卵の名無しさん:2006/09/03(日) 00:40:59 ID:7COl2ORo0
>132
揚げ足取りみたいですまんが、憧れの東京機関区と思われ。
1441のスレ主:2006/09/03(日) 12:40:45 ID:m0+KUpcbO
失礼。品川ではなく東京でつか。しかし東京九州間の寝台特急はもはや急行以下といった落ちぶれよう。
昔の特急の風格の列車になってほしいものです。
145卵の名無しさん:2006/09/04(月) 11:47:45 ID:vzMFOMp00
○系とかキハとか何の事やらサパーリ分らない私ですけど 鉄道の旅は大好きです。
今まで乗って良かったのは
「ワイドビューひだ」名古屋〜富山間 進行方向左手の車窓から
渓谷・川・ダム等が次から次と見れて素晴らしい眺めでした。
(災害後の補修工事で今まだ高山止まりなのでしょうか。何時までかかるのかナ)

それと、いるかをイメージした「オーシャンアロー」これも新宮までの間
左手に眺めれる南紀の海に感激しました。
何とか法(?)を採用してるから揺れに強いと聞いてましたけど
それでも結構揺れ揺れでした…(汗
146卵の名無しさん:2006/09/04(月) 12:21:54 ID:8AovmFxt0
>>145
いつまでかかるんでしょうね
もともと流動は少ないからなぁ

名古屋ー富山の所要時間も
ひだ>しらさぎ>新幹線+しらさぎ(米原乗り継ぎ)
だからしょうがないと言えばしょうがない
147卵の名無しさん:2006/09/04(月) 12:29:00 ID:8AovmFxt0
オーシャンアローに導入されてるのは制御振り子ですね
他にも北海道ではスーパー北斗、鳥取に行くスーパーはくとなんかに導入済み
カーブの通過速度を上げる方法に振り子式というのがあって
カーブで車体を内側へ傾けることで乗っている人にとっては
外側への遠心力を緩和するというもの

この振り子式、昔からある381系などは自然振り子といって
カーブでの遠心力にまかせて車体が傾く方法。
しかし特有の振り遅れがあって、揺れるとか車酔いするとか結構酷評
そこで、地上車上のセンサーでカーブにかかるのを予測し、
カーブにかかると遅滞なく傾け、カーブが終わるのに合わせて戻すという
制御振り子が登場しました。

私は残念ながらオーシャンアロー未体験なのですが、
スーパー北斗の乗り心地はすばらしかったですよ
大沼公園、駒ヶ岳とか噴火湾の景色も含めて
148卵の名無しさん:2006/09/04(月) 12:39:57 ID:40UOuI5S0
こころなしか関西のかたがたが多いようで・・・
あ、おいらは西出身でドロッポ首都圏フリーランスでやんす。
500系新幹線や、国鉄新快速117系のこと、阪急6300系などで書かせてもらっています。

今朝東武池袋でオレンジ色の新型車を見たのですが、あれはいつ登場したのかな?
149卵の名無しさん:2006/09/04(月) 13:03:56 ID:vzMFOMp00
>>147
あまりの詳しさに驚きました。
知らない事ばかりで…有難うございます。

揺れは揺れでも心地よい揺れもありますね。
何だかんだで叡山電鉄が好きなんですけど
二軒茶屋から単線になって勾配を登って行く列車の息吹に身をまかせつつ
紅葉の中を抜けて行くのが乙でございます。
15000:2006/09/04(月) 13:17:56 ID:O5tKUXY+0
今度青森方面の学会で久々に”あけぼの”に乗ります。もちろん個室ですが
AかBか悩む・・・。復路は仕方なく飛行機。
151卵の名無しさん:2006/09/04(月) 13:20:30 ID:8AovmFxt0
>>149
お互い関西在住のようで‥‥
紅葉のトンネルはおいらも好きです。
叡電嵐電がPiTaPa導入してくれると言うことないんですけどねぇ

>>147で北海道のことを書いたら行きたくなり、
空路の時刻検索やら地図を見たりやらで、昼休みをつぶしてしまいました
え、行けても来年の夏でしょうから現時点では妄想ですよw
1521のスレ主:2006/09/04(月) 15:08:28 ID:ZG68Ayy5O
151系ゲットしそこなうがご勘弁。151系こだま型特急電車は国鉄で初めての電車形式です。それまでは、長距離列車は客車が常識でした。
昭和33年デビュー。特急こだまに登場。
登場東京大阪間を6時間50分、後に6時間30分となり、初めて鉄道で東京大阪間を日帰り出張が可能になり、その日にこだまのように帰ってくるからとこだまのネーミングとなりました。
ベースは101系通勤電車であり、軽やかなモーター音のカルダン駆動が電車での優等列車を可能としました。また、現在のG車の2等車にモーター車のモロが登場しました。
当時163`は狭軌世界最速。
153卵の名無しさん:2006/09/04(月) 22:25:15 ID:FL+Icyn10
153系ゲット
漏れも関西人のはしくれだから
急行「比叡」「安芸」「山陽」と言っとこう

サハシで食事してみたかったな(年齢的にまにあわず)
1541のスレ主。:2006/09/04(月) 23:58:12 ID:ZG68Ayy5O
サハシ153ですね。私も急行伊豆でしか縁がなかったので利用できませんでした。当初は握り寿司があったとか。
153系は確かEF58牽引の特急と同じ東京大阪間を7時間30分で走破しました。
最後は東海道線の急行や新快速での姿でしたね。
この後は155系の修学旅行電車、157系日光型電車等昭和30年代の懐かしい国鉄時代の優等列車用の直流電車が続きます。
155卵の名無しさん:2006/09/05(火) 01:27:52 ID:ZXnEm0UL0
スシ24に乗車しても、出てくるのはNRE製の洋食ばかり。北斗星和朝食もありますが。

サハシでスシを食べたかった。JR北が先日車内に職人を乗せて、客にスシを出したそうですね。
156クラウン開業:2006/09/05(火) 23:54:40 ID:uJVJpeTAO
スシ24ですか。やはり食堂車は重たいですね。20系客車はナシ20ですからねえ。
さて、155系修学旅行用電車。赤と黄色の昔の都電を彷彿させるツートンカラー。クーラーはなく時には臨時列車にも使用されました。中学時代に伊豆の臨海学校に行く時に乗りました。
走る教室とも言われとか。車内のスピードメーターもありました。多くの生徒を乗せるために片側のボックス席はなんと3人掛け。
ただ、京都奈良の修学旅行で乗るのが楽しみでしたが、ひのでやわこうどで夜行で走っていたのはさらに昔の事。私の時代は新幹線で味気なかったでした。
157卵の名無しさん:2006/09/07(木) 01:06:11 ID:encJfTl5O
6年生です。
卒業試験が続いています。
つらいです。
負けそうです。
卒業旅行は富士ぶさで九州入りし、九州乗り潰しして、山陽新幹線とサンライズで戻りたいと思っています。
卒業が厳しいです。
九州ブルトレが消える前に卒業したいです。
158クラウン開業:2006/09/07(木) 07:25:51 ID:VbjzWNNcO
157系ゲットしましたね。登場、準急日光でデビューし特急並の設備のデラックス準急と言われ、東武DRCと凌ぎを削ったものでしたかと。最後は特急白根やあまぎで運用されました。
さて、もう卒業試験ですか。よく、辛いときは最後の厚い壁をいよいよ突き抜ける瞬間です。
その時は大変ですが、いよいよ待ちに待った開放される時です。そして、壁の向こうはばら色が・・・。いい時もあれば悪い時もある。晴れた日ばかりじゃないと。
試験は、五択いわゆるマルチ形式でつか。私もマルチは要領が悪く苦しみました。本は、ダラダラと読んでは駄目です。続く
159続き:2006/09/07(木) 07:36:25 ID:VbjzWNNcO
正誤の引っ掛けに気をつけて、正誤をその時本で調べます。そして、正文をテクニカルタームを含め覚え込みます。うろ覚えは駄目。何処までしっかり覚えていて何処からが自信がないか。
過去問の出題分野別に張り付け、さらに一字一句までチェックも大事です。
つまり、うろ覚えが医療事故を誘発するということでしょう。○を○と思う、×を×と思う流れはそのままにして、わざわざ暗記不要です。
コンピューターでのランダム統計で、五択の一つの○と一つの×が解れば合格点だが、一つの正誤を間違えて覚えれば37.5というデーター。
スレ違い失礼。
160卵の名無しさん:2006/09/07(木) 15:38:41 ID:wtRb1zvj0
お客さんが少なくて寂しいですね。
(多少スレ違いの書き込みでもお許しを願えますでしょか スミマセン)

>>151
京都在住です。
…と言っても実は嵐電には乗った事がありません(笑
嵐電で行く紅葉に彩られたお寺巡り…車移動よりちょっとした旅気分が味わえそうですね。
これはスーパー北斗乗車前に実行♪


関西と言えば「京阪乗る人おけいはん」
私が子供の頃は、三条や四条駅が地上にあって桜の木が多くありました。
地下に潜って沢山の桜の木を切ってしまったのですねぇ。
161クラウン開業:2006/09/07(木) 16:44:21 ID:VbjzWNNcO
確か京阪と路面電車の平面交差を見た事があります。
東京から銀河81号に乗って、京都で降り、京阪で梅田。梅田から阪神で神戸に。ポートピアを見に行きました。帰りは阪神。近鉄ノンストップ、名鉄パノラマカー、こだま、小田急ロマンスカーで東京に帰った。
大学受験で浪人が決まった25年前の春でした。24時間の強行スケジュールはやや疲れました。
162卵の名無しさん:2006/09/07(木) 17:10:49 ID:wtRb1zvj0
お腹いっぱいになった帰京の路ですねー。

京都の路面電車が全線廃止された年に産声を上げました。
今となっては想像も出来ない風景ですけど 写真で見た事はあります。
路面電車発祥の地なので駅前に石碑があったと思います(確か)
163卵の名無しさん:2006/09/07(木) 18:09:58 ID:hruxIlOC0
>>160
私も京都在住ですが、引っ越してきたのが鴨東線開業の年。
残念ながら三条京阪が地上だった頃を知りません。
鉄としてはすばらしい景色だったものと思いますが、
当時の四条通や五条通の渋滞や如何に‥‥とか
川端通りがないと東山の南北移動は‥‥とか思うと
ドライバーでもある今は地下のほうが良いなぁと。
勝手なもんです

今度叡電沿線に引っ越すのですが、京阪阪急のPiTaPa/ICOCA対応で
捨て去ったスルッとKANSAIのカードをまた持つことになるかと思うと
ちょっと残念。
164卵の名無しさん:2006/09/07(木) 18:58:36 ID:wtRb1zvj0
>>163
>京阪が地上だった頃
私も幼かったので 記憶として残ってるのは
冬は待つのが寒かった事と東福寺駅の桜が綺麗だった事… それくらいしか覚えてませんデス(w
川端通りは東大路や河原町通りが混んでる時に便がイイですね。

>叡電沿線に引っ越す
ただひたすら羨ましいです(笑
鴨東線開業で出町柳も便利になりましたし。
岩倉辺りに住みたいと思ふ 市中ど真ん中から動けない私デス。・゚・(ノД`)・゚・。
それではROMに戻りますね。
165卵の名無しさん:2006/09/07(木) 22:43:32 ID:XViCsIhG0
165系ゲット

153系につづきサハシあったはずですが
蕎麦屋なんでしたっけ?
475系が饂飩屋?

姫路にいらした際は
駅そばをご賞味あれ 和風だしに中華メンがミスマッチです
166卵の名無しさん:2006/09/07(木) 23:06:17 ID:NLUb6Sdg0
>>165
> 姫路にいらした際は
> 駅そばをご賞味あれ 和風だしに中華メンがミスマッチです

あー学生の頃は18切符とかで姫路乗り換えをよくやったから
食べましたねぇ。姫路独特なのかなアレ
今はほとんど新幹線で姫路はスルー。残念だが時間も体力もない
子供が鉄の片鱗を見せるようだったら新快速で出かけてみようかな
167卵の名無しさん:2006/09/07(木) 23:51:01 ID:/0QGPFvu0
子供の頃ケイブン社の本をよく買ったもんだった。
小さくて、分厚くて、カッコイイ本(←当時のコピー)
南正時氏?だったと思うが、あっちこっちで書いてたよね。
当時は富士だったね。東京ー西鹿児島。日本最長。
俺は大阪在住で、東京はいいなあ、と思ったもんだった。
今は東京住まい。トワイライトいいなあ、と思ってる。
この前、初めて北斗星に乗ったけど、寝台特急自体は久し振りだったけど、
なんか小便臭かったのが、それが鼻についたのが残念だった。
きっと昔も同じ匂いだったろうに、俺も青春時代?は18切符であちこち行ったのに、
年をとって、アメニティを追求するようになったのかなあ。
168クラウン開業:2006/09/07(木) 23:56:13 ID:VbjzWNNcO
167系ゲット。確か165系の修学旅行用の系統でしたっけ。
サハシ165で急行アルプスは山菜蕎麦が名物だった記憶があります。あずさが181系で食堂車がありました。
あと臨時の急行たてしなはEF64に牽引された一般型客車でした。また、四谷大塚の帰り道に新宿駅で昼に松本行の客車列車を見ました。
169卵の名無しさん:2006/09/08(金) 08:52:03 ID:4GOx0JLb0
169系ゲト
やっぱりこの子達の顔が好き
山陽路の急行たちとも、つくし、玄海、長門、鷲羽
北陸路の急行たちゆのくに、立山に
胸をときめかせた子供時代
山陰路の急行も大好き
大社、だいせん、但馬、丹波、さんべ
独身時代酔った勢いで
カツミ475系12両買いました。
今も宝物
170クラウン開業:2006/09/08(金) 09:01:17 ID:dPZH5e8dO
カツミの12連ですか。凄いですね。壮観ですね。
確かにこの急行型電車はいかにも急行らしい急行のロマンがあります。
急行電車の旅もまた味が、サハシが営業していればいうことなし。私も、消滅間近の165系急行東海にわざわざ乗るために小田原のコンタクトバイトに行きました。
171卵の名無しさん:2006/09/08(金) 09:18:55 ID:dFpu4w+30
くらうんせんせい発見!!
今日の・・・ではお世話様です。。
おいらは鉄オタではありませんが今のあずさはだめですよね・・・
172卵の名無しさん:2006/09/08(金) 10:12:01 ID:BCSrshPi0
交流区間の出番はまだ先だな〜
173クラウン開業:2006/09/08(金) 17:32:39 ID:dPZH5e8dO
現在のJR以降の車両の新しさと走行性能の高さは、国鉄時代とは長足の進歩を認めます。
スピードも国鉄時代の車両を急行並にしてしまう程です。
でも、迅速、便利、快適であっても逆に時間がかかり不便かつ不快な中に旅の味があるのか、鉄道の旅が国鉄時代に比べ旅の儀式や光景が減り味気ないものに。
でも、昔がいいなんて爺医の仲間入りかなあ。
174クラウン開業:2006/09/08(金) 19:19:35 ID:dPZH5e8dO
連投スマソ。先程のカキコは特急の話でつ。やはり、特急はスピードだけでなく味がないと。国鉄時代のフル編成の貫禄には、スピードで勝手も。
コテハン名を1のスレ主より改名しております。コテハンが2つになってしまいましたので。
175卵の名無しさん:2006/09/10(日) 05:33:41 ID:qJRyizYaO
スピードよりもアメニティを充実させて欲しいね
グリーン個室や食堂車が風前の灯火です。
176クラウン開業:2006/09/10(日) 11:11:26 ID:u5cM1rldO
鉄道としてのサービスはスピードだけでなく、その時間を共有した時の満足感もあると思う。車でいえば、スピードさえ出ればいいというものでない。タクシーやハイヤーもしかり。
グリーン車でも単に車内が少し静かで、足を伸ばせて休める位ではなあ。
あと夜行列車のG車って、距離からして寝台と料金が変わりないし、連結している意味があるのかなあ。単に昼行列車と車両を共用しているからか。
急行能登やきたぐにみたいなのは、夜行専用と思われる。能登は485系なので、G車は飛行機のビジネスクラス並にしたり、料金を下げるとかして欲しいなあ。
177卵の名無しさん:2006/09/10(日) 21:35:00 ID:hrV77KlJ0
>>175 IDがJRですね

グリーンの個室に乗った事はないんですけど
普通のグリーン車でしたら
自由・指定席との差額を考えても こんなモンかなぁと思ったりします。
そんなに乗った人じゃないんですけど 何気にサンダーバードのグリーン車が良かったです。
座り心地が良かったですヨ(疲れない座席、航空機で言えばルフトハンザみたい KLMオランダ航空は疲労しました) 
琵琶湖の風景も清々しいですし(…やたらと車窓〜に拘る私(笑
サンダーバード下車後は地方電鉄に乗り換え黒部まで行きました。
立山連峰が近づくにつれ まるで列車が雄大な山脈に吸い込まれてくかのような錯覚。
あの迫力は今でも脳裏に焼き付いています。
ローカル線も魅力的ですね。

私の父も鉄道(の旅)好きで 子供の頃からあちこち連れ回されました(w
「蛙の子は蛙」
178卵の名無しさん:2006/09/10(日) 22:34:43 ID:kb+fxQ2q0
>>177
> 私の父も鉄道(の旅)好きで 子供の頃からあちこち連れ回されました(w
> 「蛙の子は蛙」

俺も最近そう思う
この間帰省したときに両親も一緒にドライブに出かけたんだけど、
帰るときになって父親が一言、
『ここまで来たんだからこっち(別の峠)抜けて帰ろう』
帰ってから妻に、私と同じだと指摘されました。

旅行に出るときはマイカーでも公共交通機関でも、
可能な限り行きと帰りのルートを変えるとか
交通手段を変えるとか、なるべく多くの交通機関を取り入れるとか。
これを直行の便利さや値段の多寡と相談し、旅行の行程自体を
楽しみながら組むのが私の仕事。
一方妻は、泊まりたい旅館や温泉、見たいところをピックアップするのが仕事。
こういうことだけは熱心にネットで調べてきます。
こうやって我が家の旅行計画は出来上がっていきます。
179卵の名無しさん:2006/09/10(日) 23:10:31 ID:hrV77KlJ0
役割分担バッチリの家族旅行ですねー。

>『ここまで来たんだからこっち(別の峠)抜けて帰ろう』
その気持ち(性根?)分ります(笑
国内では一人旅の経験無しですけど
チロリアンレイルパス(オーストリア国内が一定期間内乗り放題の)を買って放浪した時は
気になった駅で降りて ぶらぶら散策したり
Thomas Cookの赤本で(ん?ここで降りたらドナウ汽船に乗れるぅ)とかハケ−ンして
帰りは船で〜ってなコースを辿ったりしてましたデス。
明日どこそこへ行こうと決めたら赤本とにらめっこしてメモメモφ(。。)でした。

旅に冒険心は付き物ですねぇ。
180卵の名無しさん:2006/09/10(日) 23:35:31 ID:hrV77KlJ0
オーストリアレイルパスの間違いでした。
チロリアン航空とごちゃまぜに(トホホ
181クラウン開業:2006/09/11(月) 09:28:21 ID:dDpkJB4IO
カキコサンクス。お陰で181系ゲット出来ました。151系のモーターをMT52の120Kwに強化したものです。151系の100Kwでは、セノハチ越えに補機が必要で地力走破が望まれました。
新幹線の開業とともに次第に東日本に。あずさ、あさまそして最後はときに晩年の姿を。
182卵の名無しさん:2006/09/11(月) 13:44:14 ID:uAavChcl0
午前の手術終わった俺が来ましたよ
183卵の名無しさん:2006/09/11(月) 13:47:40 ID:uAavChcl0
で、キハ183ゲット

北海道の特急といえばこれですね
振り子装備の新型もいいけれど、
キハ281のスーパー北斗に負けじと走る130`対応の北斗がいいですね
184卵の名無しさん:2006/09/11(月) 17:04:06 ID:Eh8/tCnmO
キハ183取れなかった
orz

以前乗ったキハ183北斗指定席はガラガラでした。
185クラウン開業:2006/09/11(月) 17:43:00 ID:dDpkJB4IO
183系ゲット出来ず。185系ゲット。
183系は関東を中心にあずさ、ときと房総各線の特急にお馴染みでした。1000番台は非貫通式。あずさと房総特急は共通運用でした。
嫁は、千葉県出身で学生時代週末によくこの電車で会いに行ったり都内に来たりの馴れ初めの183系でした。
房総特急も引退しましたが、その鈍速ぶりから特急らしくない特急の代表の悪評も漂いました。
また、185系も窓が開く特急として急行の強引な格上げ、しかも踊り子と鈍行の共有がイメージ低下を免れないようですね。
どちらもB特急料金のB級特急の代表ですね。
186卵の名無しさん:2006/09/11(月) 20:09:44 ID:PI4jcBM00
500系は東京乗り入れやめにするラシ
187卵の名無しさん:2006/09/11(月) 21:09:17 ID:QQfCQkYw0
キハ187系ゲットしつつ
無理矢理183系取ったのを反省してみる

なになに、スーパーおきにスーパーまつかぜとな
山口離れた後にデビューしたので乗ったことないや
やっぱりおきはキハ181系でないと
188卵の名無しさん:2006/09/11(月) 21:10:03 ID:QQfCQkYw0
ありゃ、ID変わっちゃったけど何か凄いIDだな
もう今日はQQ診ないぞー
189クラウン開業:2006/09/11(月) 22:57:54 ID:dDpkJB4IO
189系ゲット。183系に横軽対策をした車両です。あさまが181系8連から189系12連になりました。EF63との重連協調運転もできます。
また、エアサスのパンクで車体バランスを崩さないように横川軽井沢間では、あらかじめエアサスのエアを抜きます。そのため、その区間は乗り心地は悪く線路からビリビリした振動が伝わってきました。
190卵の名無しさん:2006/09/11(月) 23:19:31 ID:ugxlgIUa0
横軽区間 観光用に復活のうわさ 本当?
京都から東京での学会復路 廃止直前にわざわざ乗りにいったんだけど
191クラウン開業:2006/09/11(月) 23:24:45 ID:dDpkJB4IO
私も聞いた事があります。一部区間で機関限定だとか。
192卵の名無しさん:2006/09/12(火) 02:10:31 ID:a5RZQN+TO
>>191
どんな機関車で走るんでしょうね
193クラウン開業:2006/09/12(火) 08:57:52 ID:pQ5qydogO
生き残りのEF63でしょうかねえ。横軽の一部区間は、一般人が機関士の指導の下に運転できるそうです。予約はずっと先まで満杯だとか。
194卵の名無しさん:2006/09/12(火) 12:47:11 ID:EwvWWD900
キモ医
195卵の名無しさん:2006/09/12(火) 14:23:37 ID:ZR7C9liM0
>>クラウン開業先生
>>190で「機関限定」と書かれたから、>>191で「どんな機関車で・・・」というレスでは?
揚げ足取りで恐縮ですが。
196クラウン開業:2006/09/12(火) 18:54:10 ID:pQ5qydogO
失礼。×機関限定、○期間限定。どこかの新聞で見たような希ガス。スレも201近し。ゲットも近しか。
197卵の名無しさん:2006/09/13(水) 00:45:47 ID:GhMwdP2I0
200番台前半はちょっとアツいかもしれませんね
198国鉄懐古:2006/09/13(水) 16:44:54 ID:/kPFoUE40
>>181
だれかキハ181系について触れてくださいよ。
おいらは田舎もんですけん、こだま型の電車特急なんか
たまに旅行で出てきた大阪駅で雷鳥様なんかの赤の美しい長大編成に見とれておりました。
ディーゼル181系は、単線ローカル線に掃き溜めの鶴のごとく
鈍行や急行をどちら向きのものであろうと控えさせ力走するのに見とれていたものです。
タブレット交換もかっこよかったー。
共通するのはあの窓ガラスの美しい青さですかね、KATOのモデルで再現されていましたが。
199クラウン開業:2006/09/13(水) 16:57:55 ID:3eSNVqbNO
181DCですね。DML30のディーゼルエンジン。水平対向12発30000ccで500馬力。EC並の性能で東北本線を特急つばさが走破しました。
板谷越えではオーバーヒートのため補機がつきました。
つばさに乗ることはありませんでしたが、関西で12発を試してみました。
このエンジンは排気量の差はありますが、馬力と気筒数はベンツのS600のようですね。
200国鉄懐古:2006/09/13(水) 17:12:42 ID:/kPFoUE40
200
新幹線200系。
JR型が主軸となった東の編成で、唯一といっていい国鉄型の残党。
この夏は国鉄色が臨時で走っていました。やはり美しい、国鉄色。
VVVFでない、実直なモーター音が素敵!!☆
201国鉄懐古:2006/09/13(水) 17:21:01 ID:/kPFoUE40
>>199
クラウン先生・・・・そういえば、12気筒500馬力ですね。
排気量は5〜6倍で、ディーゼルだからそれだけトルクが極太ということで??
そういや、200番台だとメルセデスの形式番号にも使えますね。笑
ちなみに小生は分不相応にもW221のツインターボ最終型に乗っています。
燃費の悪さゆえむしろ丁寧な運転をするようになりました。
181系の燃費って??リッター1以下だなんて仲間といっていましたがご存知ですか?
202国鉄懐古:2006/09/13(水) 17:27:45 ID:/kPFoUE40
>>201 車ネタ申し訳ありません。W221ではなくW220です。
ここにお越しの鉄オタの多くの方が、車も好きなのでは??
以前のスレにもありましたが、鉄道はキモイといわれ、車は贅沢だといわれ・・・
最近は移動も仕事以外では車のほうが便利だと思います。
国鉄時代の無駄な編成や運転がなくなったこと、効率一辺倒の列車しかないこと。
特に地方は惨憺たるものです。短編成でロングシートで、山猿が暴れまくって・・。
203クラウン開業:2006/09/13(水) 19:04:22 ID:3eSNVqbNO
201系ゲットしそこね、203系げっと。
201系は昭和54年に国鉄初の省エネ、サイリスタチョッパー制御の電車です。まだ、鋼鉄製のボディーです。抵抗制御は特に停止じに熱が発生し、暑い地下鉄の原因でした。そこで、203系が千代田線乗り入れ用に昭和57年にデビュー。
また営団6000系や小田急9000系に比べて103系1000番台のみすぼらしさ目立ちました。そこで赤字国鉄が奮発してアルミボディーで。
また、営団との電気消費量の違いにより、乗り入れに際しての電気代の差額にも頭を悩めていたとか。
204卵の名無しさん:2006/09/13(水) 21:26:10 ID:sz+W5xgb0
さあ、大阪で学会だ。新幹線でなく、急行銀河のA寝台で往復するぞ。
汽笛を聞きながらのビールは最高ですね。まっ、学会はシールが取れればいいのです。目的はブルトレさ。
205a:2006/09/13(水) 21:29:41 ID:+p28/o8S0
今日無事に”あけぼの”A寝台シングルDX取れました・・・。
206卵の名無しさん:2006/09/13(水) 21:36:31 ID:e0f4CtLO0
東京発北海道行き寝台ではどれがおすすめですか?

前に使った「日本海」のA個室はたてつけが悪くうるさかったので
こんどは東京乗り継ぎで学会にいこうかと
あんまり観光客いっぱいの列車も嫌だし
207クラウン開業:2006/09/13(水) 22:30:09 ID:3eSNVqbNO
はっきり言ってカシオペアです。北斗星の車輌は老朽化が進んでいます。機関士の腕前もありますが、加減速時の衝撃も大きな違いが。
北海道旅行で両者乗り比べてみました。24系25型のB寝台はタコ部屋ですね。ベッドの寝心地も診察台か103系のロングシートと言った感じで病院の当直程にも寝られず。カシオペアは、寝当直位に眠れました。
208卵の名無しさん:2006/09/13(水) 22:57:09 ID:GhMwdP2I0
おまいら205系と207系を‥‥
209クラウン開業:2006/09/14(木) 00:16:21 ID:jde8eExGO
205系は山手線に昭和58年にデビューしました。それを基本に交直版の651系特急電車の基礎までなりました。試作車は、ユニット窓で上下がそれぞれ開く従来のタイプです。
量産型は下降式です。山手線もついに205系は引退し、231系となりました。
207系は205系の発展系で、あの福知山線の事故を起こした電車だとか。ボルスタレス台車が事故との因果関係があるとかないとか。
そして、ついに209系ゲット。京浜東北根岸線にデビューしました。いまとなると山手線の231系に比べて車体幅が狭く絞りがないのがやや貧弱な感じがします。
210206:2006/09/14(木) 23:07:35 ID:fdUG9Sy+0
カシオペアですか
クラウン開業先生ご教示ありがとうございます。

あの外装デザインはちょっと小生の趣味にあわないのですが
乗ってしまえばわかりませんからねw)
211卵の名無しさん:2006/09/14(木) 23:15:42 ID:zwvH3vsI0
そーいえば数年前、横軽運転した私の友人内科医、ここに来てますか?
212クラウン開業:2006/09/15(金) 07:30:52 ID:rc/1/15lO
210さん、あっそうだ。カシオペアは、全室A寝台2人個室ですので、一人場合ではもう一人分の小学生を連れた分の費用が余分にかかります。
213クラウン開業:2006/09/15(金) 21:24:41 ID:rc/1/15lO
あっ、211系がいつの間にか。
さてカシオペアでもうひとつ便利だったのは、個室にトイレがあった事です。列車のトイレは狭く浴衣や着衣の裾の汚れが気になるし、個室ならパンツ一丁でも大丈夫だし。
また、狭い通路を移動し使用中だとさらに隣の車両に。朝はみんな一斉だから共同トイレだとねえ。
カシオペアのトイレは、流す時に物凄いバキューム音がします、まさに飛行機のトイレみたいです。
214206:2006/09/15(金) 23:08:44 ID:x5SXcN9C0
え、カシオペアはカップル専用ですか
うーん それはちと難しいですね
学会出張のときくらいしか「鉄」できないですからね

あくまで一人で移動するとしたら、どうでしょうかね
215クラウン開業:2006/09/15(金) 23:35:23 ID:rc/1/15lO
1人だとすると車両は30年物のボロの24系25型リフォームの北斗星ですかねえ。個室が多く食堂車の内装が好みの1号か4号ですかねえ。ソロかできればロイヤルを予約したいものです。
臨時の81号と82号は、予備の食堂車とA寝台を持ってきて、あとは適当にB寝台車を引っ張って連結した速成北斗星です。
食堂車の内装が国鉄時代のサシ481のままでテーブルクロスとテーブルスタンドでごまかした味気ない車両です。
開放B寝台は他の列車の寝台車と変わりなく、食堂車を利用出来なかったら何のためにこの列車に乗ったのかと思いますよ。
216卵の名無しさん:2006/09/16(土) 12:55:00 ID:QvmNwnYf0
北海道の学会に、北斗星を使い、ビール、つまみを味わい、
京都の学会に、急行銀河を使い、ビール飲み、
大阪以西学会に新大阪で乗り換えレイルスターで4列指定でゆっくりビール。
こういうことしてる。

217クラウン開業:2006/09/16(土) 13:21:04 ID:Plbxh9FuO
そういえば、産業医の仕事の帰りの楽しみは、スーパーひたちのG車でビール飲んで寝こけたり、最高運転速度の 130`運転にハアハアしたりすることでつ。
218卵の名無しさん:2006/09/16(土) 19:00:33 ID:dwJoZWI20
>>215
1号と4号は違う変性だと思います。
1号と2号がJR北海道編成で、3号と4号がJR東日本編成だったと思います。
3号と4号は解放B寝台ばかりで幻滅しました。
北斗星81号に乗車したときは食事だけが楽しみでした。81号、トイレの便座が割れているし、洗面台もひとつは故障中・・・寂しい。
219クラウン開業:2006/09/16(土) 21:47:33 ID:Plbxh9FuO
あっそうか。思い違いスマソ。私も北斗星81号はがっかり。特に機関士の運転が乱暴で、直下型地震のようでした。
220卵の名無しさん:2006/09/16(土) 22:16:19 ID:K5AyfkAV0
>>218
変性ワロタ

つくばで学会があったとき、
行きはフレッシュひたちで土浦からバス
帰りはメガライナーの2階に陣取って東京までというのもやったなぁ
つくばエクスプレスが開通したので今度行くとなったらそっちかな
メガは東京〜大阪に転進したらしいけど、さすがにその距離と時間は乗りたくない‥‥

中央道昼特急で帰阪したこともあるが、
あれは3列シートでマタリ出来たし、
丁度天気も良くて雪解け前前の山並みがきれいで良かった
221卵の名無しさん:2006/09/17(日) 14:49:18 ID:dMcEk7NT0
221系げと
敦賀の交直工事終了しましたから、北陸でもこの車両が見れる日が近いかも。
しかし、寝台改造の419系が北陸線から消えてしまうのは少し淋しいです。
>>216
かつて札幌の学会に「トワイライト乗るぞ!」と意気込んでいたら切符取れずに...
切符を取る裏技はあるのでしょうか?
222クラウン開業:2006/09/17(日) 15:04:27 ID:bDbmsWcGO
うちの事務がカシオペアスイートを取ったと自慢げに言っていました。何でも、J○Bとか何たらの旅行会社の知り合いがいて、そのコネで半年も前からだとか。
どうも、1ヵ月前午前9時のの早押しクイズだけでは厳しいのかも。コネがものをいうらしい。
223卵の名無しさん:2006/09/17(日) 16:58:31 ID:UW209oIW0
223系げと
やたー
なんだかんだいっても
新快速ネットワークがなけりゃ関西はなりたたんだろ?
224卵の名無しさん:2006/09/17(日) 18:18:27 ID:UW209oIW0
>>1ヵ月前午前9時のの早押しクイズだけでは厳しいのかも。
コネがものをいうらしい

連投ですが
人気列車だと旅行会社が先に押さえてる枠があって
その残りがネット予約に流されるような希ガス
このまえ家族旅行を旅行センターに頼んでみて
ネットで自分で予約するより確実かも…と思いますた
225221:2006/09/17(日) 21:00:03 ID:yjMoxO6h0
ご指導ご鞭撻ありがとうございます。
JTBなどにも確かにありますが、トワイライトは2人からとか...
妻子を連れて行くとなると最早「一人で寝台らんららん!」にはなり得ないし〜
次回は旅行代理店と相談してみます。
226クラウン開業:2006/09/17(日) 21:09:33 ID:bDbmsWcGO
カシオペアと違いトワイライトは一人でもロイヤルがありますから一人でも大丈夫です。ただ、二人の場合のスイートもカシオペア同様また格別です。
予備編成がありますが、原則としてひと編成なので運行は隔日で毎日じゃないと思いますので注意してください。
カシオペアと違い車両は24系25形の古いタイプです。途中、雷鳥やサンダーハードに一度ならず二度までも抜かれる始末らしく、急行トワイライトエキスプレスです。機関車がEF81なのでもはや致し方ないのですが。
227a:2006/09/17(日) 21:10:46 ID:qWFds5/00
>>225
参考になるかわかりませんが、私の場合は北斗星ロイヤルを学会用の宿泊と併せて
お願いしたらとる事ができました(○本旅行です。ちなみにコネは全く無しです)。
228卵の名無しさん:2006/09/19(火) 14:08:00 ID:JsZ64B9l0
ageg
229157:2006/09/20(水) 13:18:57 ID:PXi0us6jO
157です。
先日は暖かいレスありがとうございました。
卒業試験がんばっていますage
目指すは卒業+鉄な卒業旅行です。

鉄道病院の勤務ってどうでしょうかね?
特急乗り放題と聞いたのですが。
230クラウン開業:2006/09/20(水) 18:20:40 ID:3oTLsvaJO
JRや私鉄の株は優待があるし資産にもなるからそれもいいかと。次、誰か231系ゲットしてください。
231卵の名無しさん:2006/09/20(水) 22:19:01 ID:q2MOms9p0
昔は誠文堂新光社の「国鉄車両ガイドブック」シリーズを暗記してましたが
最近のはとんと不案内で…

231系ってなんでしたっけ?
232卵の名無しさん:2006/09/20(水) 22:29:59 ID:Y2sHAaAn0
231ゲト☆ありゃ…ゲトしそこねますた(w

京都駅の0番線(確かそうでしたよね)に停車してるトワイライトエクスプレスを見る度
乗ってみたいなぁと思ってしまいます。
丁度 新潟辺りを通過する時に日本海の夕日が美しいとか??
黄昏てみたいデス。
233卵の名無しさん:2006/09/21(木) 08:46:25 ID:dwkXKhv50
トワイライトは抜かされるから
大阪到着がちょうどお昼時でいい。
旅の余韻にひたりながら
大阪駅近辺で食事して
帰路につく。
美々卯なんぞに行くと大阪に帰ってきたと思ふ
234卵の名無しさん:2006/09/21(木) 09:12:34 ID:4+Rb+5Gb0
今の状況ではトワイライトに乗ってる時間が少々もったいない
(トワイライトより遅く出てその日のうちに札幌に着けますからねぇ)
つか、就学前+小学校前半の子らは絶対間が持たない‥‥

(セミ)リタイアしたら行きたいねと妻とは話しますが
その年になって日本に夜行列車が存在するかどうかが
一番疑問符が付いてしまうのが残念です
235クラウン開業:2006/09/21(木) 11:05:27 ID:vjR90mzO0
トワイライトだのカシオペアだのは、JRにとっては儲けにならないのかもしれないが鉄道の夢というものではこれに勝るものはなかなか。
常に人気は衰える事はなくリピーターも。オリエント急行みたいに存続して欲しいし、どこかのオールモノクラス特急や冨士ぶさみたいな放置された姿にされて欲しくないなあ。
236卵の名無しさん:2006/09/21(木) 22:12:39 ID:AU4WWWzr0
新幹線に食堂車復活しないかなぁ

牛丼屋でもいいからさぁ
237卵の名無しさん:2006/09/21(木) 22:13:04 ID:1lnqy2hv0
>>235
そうですね。今年あかつき(なはつき?)に乗りましたが劣化がひどかったです。
ツインの下段をソファーにしようとしても、ジョイントが曲がっていてトランスフォーム不能。
上段の寝台も畳みたくても畳めませんでした。自販機も貧弱で品切れでした。

富士ぶさ等も、外装を一新してそれこそオリエント急行みたいなノリにして
JRが広告でセレブのロハスのなんたらと盛り上げれば、カシオペアみたいに人気車になれませんかしら。
238卵の名無しさん:2006/09/22(金) 19:37:58 ID:xpf5pc/H0
新幹線の食堂車が好きでした。
乗ると必ず父親に連れて行かれました(笑
カレーライスが好きでしたね〜。
駅弁も地方色豊かでそれなりに風情がありますけど
新幹線の食堂車は 又違った楽しみがありましたから…。

駅弁と言えば先日食した福井の焼き鯖寿司
少し油がきついけど生姜が効いてウマー(*´D`*)
239卵の名無しさん:2006/09/24(日) 13:42:47 ID:ER0mg+800
浪人時代、駅弁業者の工場の隣に下宿していました。
朝晩は食事が出るものの、昼ごはんは自由でした。
そこで、お金に余裕がある日は駅弁業者が経営する店;食道コーナーで食べていました。
たまに駅弁そのものを店で食べる事も。味噌汁をつけてくれました。
なつかしいです。ズワイガニ毛がにタラバガニの入った弁当が美味しい。
今は北海道にいないけど、JR北の特急に乗るときはこのお弁当を食べます。
240卵の名無しさん:2006/09/24(日) 14:28:21 ID:ER0mg+800
このID、ちょっと気に入りました。
241卵の名無しさん:2006/09/24(日) 22:47:29 ID:dgnyBQDT0
北海道の食堂車といえば
30年くらい前、修学旅行で札幌から帰路の「おおぞら」キシ80に
友人つれだってわざわざ「烏賊のポッポー焼き」と「アスパラ」食べにいった。

弁当も悪くないけど、温かい出来立て料理をテーブルで車窓ながめながら食べられる
良い時代でした。
242クラウン開業:2006/09/25(月) 08:59:22 ID:R3xyWJmPO
私も20年前にまつかぜ食堂車で割子蕎麦を食べた思い出が。
夏のシーズンの北海道の特急は連日立ち席で、その客がキシ80の席で粘っていた思い出があります。
でも私も東北新幹線のビュッフェで仙台まで粘っていましたので人の事は言えませんが。
243C57:2006/09/25(月) 10:25:24 ID:4rj7zeET0
昨夜のNHKアーカイブみました??
ちょうど、NNNの産科危機と五分ほど重なってしまいましたが・・・・。
244卵の名無しさん:2006/09/25(月) 20:55:10 ID:5oImZk0E0
>>243
昨日は早くに寝て、今朝になって鉄道総合スレを見てorzに。
(´Д⊂
245クラウン開業:2006/09/26(火) 20:43:25 ID:Jz6VHtOKO
東西線乗り入れ用の231系800番台に乗りました。地下鉄乗り入れ用のため、裾の絞りがないタイプ。一方総武線各駅停車の209系は裾の絞りのある幅広タイプです、
京浜東北線の209系は裾の絞りがないタイプ。山手線の231系は幅広の裾の絞りのあるタイプ。ただし、線路工事等で山手線と京浜東北線は線路とホームを共用するから幅広とそうでない電車を分ける意味不明。
なんか考えているだけで紛らわしいなあ。京浜東北線も幅広の裾の絞りのあるタイプにしておけば、ラッシュもと。
さて、まだ251系ゲットはまだですか。
246卵の名無しさん:2006/09/27(水) 23:19:41 ID:SipUsuAI0
ageちゃったりなんかして
247クラウン開業:2006/09/28(木) 07:14:42 ID:Ca9KOayqO
三越前という駅名は、企業の名前を付けた珍しいものです。登場地下鉄開通時に三越が駅工事の費用を出した事で、この駅名になった事は有名です。
地下鉄半蔵門線が、登場三越前まで開通していた登場、乗り入れの相方の東急も当然三越前行の電車を走らせる羽目に。
田園都市線快速や急行を走らせるきっかけも二子玉川園に高島屋ができたため、素通りさせ渋谷の東急百貨店に足を向かわせるためだったとか。
東急の路線から三越前行というのは内心、営団は何故その駅で一旦終点にしたのか東急としては苦々しいだろうなあ。
248卵の名無しさん:2006/09/29(金) 00:09:44 ID:WsLCQOmO0
>>245
マジレスすると・・・
京浜東北用209系の試作車である901系が開発された頃は
まだ通勤用車両には車体幅拡大の概念がなく、中央総武緩行線用の
209系500番台から車体幅拡大が行われています。
ちなみにホームに接する部分の幅はほぼ同一になっていますよ。
249クラウン開業:2006/09/29(金) 08:44:29 ID:ZONMACgCO
>>248なるへそ。
やはり、通勤型に裾を絞った幅広車の概念がなかっただけか。幅広の方が定員がそれだけ増えそうだし。戦前の客車も裾を絞ってなかったし。
今は、近郊型もロングシートが主流だし加速性能も最高速度も共用できるから231系となって通勤型と合体というわけか。
250クラウン開業:2006/09/29(金) 21:16:44 ID:ZONMACgCO
浅田次郎の小説の天切り松闇語りを読んでいた時に相沢少佐の事件の一節。福山から相沢少佐の妻が、鈍行を乗り継いで上京。倹しい軍人の生活であった。
相沢少佐は銃殺されたがその帰りに妻と少佐の面会を陰で手引きした盗っ人一味が、その妻に帰りの特別急行の2等車の切符を差し出した。
話しは長くなったが、特急と言わず特別急行と呼ぶその因美な響きに急行までが関の山だった庶民に特別急行がいかに憧れだったか。そして、自分が特別急行券を手にして急行ではなく生まれて初めて特別急行に乗った感動が重なるようであった。
では次251系ゲットを。
251卵の名無しさん:2006/09/30(土) 08:29:43 ID:ccOngxDj0
明日から10月
鉄道記念日周辺に車両基地の一般公開とかあるんだけど
子供はあんまり興味しめさないんだよねー

親は子供を出汁にしていってみたいんだけど
252クラウン開業:2006/10/01(日) 21:24:25 ID:EwFsF2iX0
鉄道博物館のプレオープンの広告を電車の中吊り広告で見ました。
新橋周辺で車両の展示等を行っているとのことですが、行ってみようかと。
詳細をキボンヌ。
253:2006/10/02(月) 14:25:03 ID:nwvzZUkR0
大宮の建物は、順調な進捗状況ですな。
ターンテーブルが設置されるであろう丸いくぼみがなんともはや・・・。
骨組み骨格はあらかた完成というところでしょう。
いつも帰りにマックスA席を取って見ています。
254卵の名無しさん:2006/10/03(火) 08:51:27 ID:4DOSusXt0
交通科学博物館も拡張移転してくれんかな
255卵の名無しさん:2006/10/03(火) 23:11:01 ID:beU0b/e10

梅田北の空き地を再開発して
線路引き回してって
それじゃ 昔(梅田貨物駅)といっしょかw)
256卵の名無しさん:2006/10/06(金) 13:44:06 ID:EZjnYGOn0
エコノミークラス症候群、これはビジネスクラスに乗るとかからないものだと思っていた方がいらっしゃいます。
ビジネスクラスでもずっと座っていれば・・・。ですよね。
飛行機は3クラス制ですが、鉄道は普通とグリーンしかありません。
以前、グリーン車って特別な感じがしました。最近は今ひとつです。
宇都宮線や東海道線のGは18きっぷでも乗れる時代です。
最近の4列グリーンに関してはいかがでしょうか?JR東がヒドイと思います。
グリーン車というより、ちょっといい普通車のような気がします。
東北新幹線の長距離優等列車は3クラス体制でも良いような気がしました。
257クラウン開業:2006/10/06(金) 19:39:08 ID:pAPa0DljO
昭和35年までは、1等2等3等でした。型式のモハ何々とかサロに。つまり、1等はイ、2等はロ、3等はハでイロハの順。
1等は特急はと、つばめの展望車や151系のパーラーカーが代表的でした。つまり、普通車は3等車のことでした。硬い椅子の4人向かい合わせが一般的でした。
2等車はグリーン車と言われるもので、戦前は特急の普通車並が一般的でした。敗戦とともにやってきたGHQの要望により、リクライニングシートの2等車が製造されました。当時、特別2等車といわれて特急はと、つばめに連結されたスロ54が代表でした。
名残りで鈍行のG車は特急の普通車並に。
258クラウン開業:2006/10/06(金) 20:57:38 ID:pAPa0DljO
昭和43年に等級廃止となり、現在の普通車とG車に。鈍行のG料金は当初20`刻みでしたが、いろいろ変遷を経て現在に。
G車に乗るのに昭和43年までは、鈍行では1等運賃だけでしたが、特急ではさらに1等特急料金を払う必要がありました。
その後、鈍行もサロ152の急行格下げの定員48名のG車やオリジナルのサロ113も登場しましたが、東海道、横須賀線ではラッシュ時に席が足りないと不評で特急の普通車並の定員64名のタイプに戻りました。
さらに定員増を図り2階建てに。
でも、ハッキリ言って4列は狭いし時代遅れで残念。スーパーひたちのように3列に。
259卵の名無しさん:2006/10/08(日) 17:55:19 ID:Dh+gHxYb0
東は普通にGがあっていいね。
西も新快速敦賀までいくなら
Gをつないで欲しい
260クラウン開業:2006/10/08(日) 18:13:58 ID:5uUp0TOmO
30年程前は関西の鈍行にもGがありました。関東では、定員が少なく座りきれないと不評なサロ113が捻出されました。私も、米原から大垣まで乗った覚えがあります。
関東では、新たに定員64名の簡易リクライニングシートのサロ110の1200番台が充当されました。
関東の2両に対して1両でした。そのうちに消滅してしまいました。関西では、Gのニーズが少ないのか、スピード優先なのか。
やはり、特別料金を取らない通勤電車でも転換型もしくは回転型クロスシート車が多くG 車との設備格差が少ないのでさらに料金をとるGの意味がないのかと思いますが。
261卵の名無しさん:2006/10/08(日) 18:45:15 ID:cJJ6+edH0
>>259、260

>>西も新快速敦賀までいくなら
Gをつないで欲しい
>>回転型クロスシート車が多く
G 車との設備格差が少ないのでさらに料金をとるGの意味がない

やっぱ、京阪の向こうをはって
「ダブルデッカー」のGしかない!
通勤時間帯は無理としても
「湖西レジャー」とかに連結するのだ!
262クラウン開業:2006/10/08(日) 20:02:42 ID:5uUp0TOmO
そういえば、東海道線に2階建ての通勤電車があったような希ガス。ダブルデッカーの普通車。
263卵の名無しさん:2006/10/08(日) 21:07:28 ID:lGAXtZMq0
全国的に見られたのは、急行編成が、通勤列車で間合運用の時、
キロ28を連結しているが、夜行急行ちどりのように、
末端が通勤列車兼、快速となって、長距離を走るものもあった。
やがて、グリーン車は通路という解釈が生まれ、座らなければ、
料金はいらない、という事が多くなった。

こんど走る、急行あまるべにはG社無い。
264クラウン開業:2006/10/08(日) 21:31:44 ID:5uUp0TOmO
そういえば、キロ28を普通車扱いで連結した高松中村間の夜行鈍行に18切符で乗った希ガス。
また、新潟県内の北陸本線で485系の間合い使用の朝の快速列車が登場。Gも普通車扱いだったとかで地元新聞が角の力とかいう記事だった希ガス。
265卵の名無しさん:2006/10/09(月) 08:08:56 ID:0f38pbOy0
昔福知山線に
キロ25の格下げと思われるのがいて
中途半端なソファーみたいな席でした
よく宝塚から大阪までのりました
266卵の名無しさん:2006/10/09(月) 08:32:05 ID:BD6gmWdX0
皆さん、鉄道好きで嬉しいです。
私は地方の中年、零細開業医ですが噂で
来年春のダイヤ改正で 銀河 が廃止って
本当らしいんでしょうか?
267261:2006/10/09(月) 08:41:19 ID:A/SqR1Sw0
新快速でなくても「はしだて」「きのさき」用でもいいから
ダブルデッカーのG作って

階下を「喫煙Gコンパートメント席」として売り出すの。
一定の需要がありそうな希ガス
「健康増進法」で全車禁煙にしないといけないの?
268卵の名無しさん:2006/10/09(月) 15:25:50 ID:qX0UafZQ0
さあ、京都で学会だ。東京から、わざわざ「銀河」A寝台で行ってきま〜す。
このごろ札幌で学会がないので、ぐる北、北斗星が利用できないのが残念です。
269卵の名無しさん:2006/10/09(月) 22:38:25 ID:XbKF2oo50
> 268
漏れは昨日まで京都ですた。入れ違いですね。
270クラウン開業:2006/10/10(火) 08:01:16 ID:ohj8OFx/O
開放型A寝台も珍しくなってきましたね。幅は個室より広いようですし。昔はナロネ1後の冷房化で0オロネ10、ナロネ20、オロネ14、オロネ24と続いていました。
583系の下段や2段ハネの登場で格差が少なくなり、個室に移行してきました。個室に比べて料金的なアドバンテージも少ないのですが、どんどん廃止され珍しくなるとと思うとなぜか無性に乗りたくなります。
271卵の名無しさん:2006/10/10(火) 23:23:11 ID:48RrgL0C0
A寝台や581・583系の
あの上段寝台覗き窓がいいですよね
横になったまま車外が眺められるの。
無くっても不思議じゃないけど。

272卵の名無しさん:2006/10/12(木) 08:52:11 ID:D6lZJGgY0
通勤途中で尼崎車庫に
阪神1000系発見
なんか違和感
273卵の名無しさん:2006/10/12(木) 13:02:01 ID:pzCuyjlB0
地下鉄博物館
佐久間レールパーク
日車夢工房

に、ちびっ子の頃、通い詰めた人たち?
274卵の名無しさん:2006/10/12(木) 18:01:53 ID:cqulOb150
さて明日あけぼの(SDX)に乗ってきます。
275卵の名無しさん:2006/10/14(土) 08:12:11 ID:ttIPk6Mg0
朝寄り道して
阪急920系ゲット
顔をみていると
子供の頃を思い出す。
276卵の名無しさん:2006/10/14(土) 08:47:00 ID:YPnByzSH0
>>273
こどものころに佐久間レールパークなんてないって。

関西人なら交通科学館だな
近頃は運転シミュレータの方が行列だが
スイッチをおすと模型のどっかが動いたりする方が漏れは好き。

昇降橋とか連絡線桟橋とか
考えてみりゃもう実物はないんだよね
277Doctor Ash:2006/10/14(土) 08:59:40 ID:Da5ahQ0e0
昨日の神戸新聞に障害者スポーツ大会のために新幹線で兵庫県入りした
選手団を新神戸駅で撮影した写真があったけど,それにはN700系が写って
いました.団体専用列車としてN700系を営業運転させたのか?これまで2回
試運転中のN700系を見たことがあるけど,試作編成のくせに自動販売機が
ちゃんとついていた.重量を営業運転列車と合わせるためなのかもしれない.
278卵の名無しさん:2006/10/16(月) 11:54:46 ID:KjXUDInsO
団体さんだから自販機イラネというわけではないと思いますよ。
279卵の名無しさん:2006/10/16(月) 20:06:22 ID:V10PXp6A0
あけぼのSDX意外と良かったです。夜中の水上駅・新津駅での運転停車は
何とも神秘的・・・。
280卵の名無しさん:2006/10/18(水) 08:00:40 ID:2bs7DkRqO
保守
281卵の名無しさん:2006/10/18(水) 09:22:35 ID:qiWIP6DLO
キハ281気動車ゲット
キハ281はキハ283とともに函館本線で活躍する振り子特急です。
振り子特急なので高速で曲がります。在来線なんで少し揺れますが、それもまた面白い。
札幌函館間の所要時間を最短3時間以下にしました。ただ、この列車は途中停車がほとんどなく、札幌から東室蘭までノンストップでした。これはやりすぎだとJRも反省した模様で、現在はこの列車の設定はありません。
豪華なグリーン車、目まぐるしくかわる車窓が印象的です。
キハ281とキハ283が主力の函館行き特急や釧路行き特急はグリーン車から満席になるそうです。
このグリーン車はたいへん良かった。これが2等車扱いとはw
東北新幹線のグリーンが3等車、山手線が6等車に思えてきました。
夏の北海道旅行で、行きはキハ281、帰りは全日空のスーパーシートプレミアムでしたが、キハ281のグリーンは最高のひとときでした。
282クラウン開業:2006/10/19(木) 21:36:52 ID:SS0U5nkvO
旧新橋停車場に本日、検診からの帰り道に寄りました。入場料無料で月曜日休みのこじんまりした展示場でした。
テーマフロアでは、電車の中吊り広告のあったとおりの夜行列車がテーマでした。
寝台の実物大もありましたが、オロネ25もオハネ25も横幅は変わらず狭い。さらにナハネ20になるとさらに窮屈で通勤電車のロングシートに寝る感じですね。
昔は、それでも寝台車は贅沢な憧れだったのでしょう。私も、子供の時、20系ブルートレインにいつかはと思いましたから。
283卵の名無しさん:2006/10/21(土) 17:04:41 ID:vZGrxuJh0
283系オーシャンアローゲット
こちらも振り子電車ですが18両しかないため、
381系が死なず生き延びているって感じらしい。
そういや283はキハも振り子でしたね。
284卵の名無しさん:2006/10/21(土) 19:51:45 ID:FvWNF4et0
>>282
お前何処にでもいるのうw
そしてどこでも中々面白い。
興味が広そうだの。
285卵の名無しさん:2006/10/21(土) 23:10:46 ID:mVechCON0
285系ゲト。サンライズですな

その昔松江に用があっての帰り。
サンライズののびのび座席に陣取って大阪まで帰ろうかと考えたが
深夜に着くのがアレなのと特急料金をケチろうと考え、
当時季節運航されていたムーンライト八重垣に乗車
あまりに寝れないシートにorz
286卵の名無しさん:2006/10/22(日) 11:37:03 ID:phYGzJ9f0
国鉄佐賀線は何で廃止されたんだろう。
287クラウン開業:2006/10/23(月) 20:31:50 ID:ZVHAuFPPO
オンボロディーゼルのローカル線では、車に太刀打ちできんだろう。
10系や20系のDMH17の1機搭載の180馬力は、昭和30年代だから致し方ないにしても、昭和50年代になってキハ40だの47だの220馬力のDMF15エンジンじゃなあ。
100`もろくに出せずに181系のエンジン半分で十分なんていつの時代。乗用車の馬力じゃあるまい。
288卵の名無しさん:2006/10/26(木) 12:42:43 ID:sexEkjdf0
交番検査age
289クラウン開業:2006/10/26(木) 20:22:17 ID:rq+gcZJuO
振り子型の特急が流行りのようですね。
昔なら在来線の特急は表定速度80`オーバーなら速く感じました。今なら、100`オーバーが 当然の感覚です。
最高運転速度130`で走るスーパーひたちも100`程度に減速すると遅く感じ、80`位だと徐行かと感じます。カーブの減速が表定速度100`オーバーの上野水戸間でも到達時間の障害に感じます。
スーパーひたちが振り子型電車になり、カーブでどんなにか減速が少なくなれば、130`ガンガンに走り続け、表定速度アップして到達時間がより一層短縮するのではと思いますが。
290卵の名無しさん:2006/10/26(木) 21:02:09 ID:eDK8zE0G0
凄いIDを見た>>288

 .∧_∧  パシャッ
【◎】\)  パシャッ
 └\ \
   く ̄(            鉄.

鉄道好きの皆さんは写真とかも撮られるんでしょ-か??
291クラウン開業:2006/10/26(木) 21:45:01 ID:rq+gcZJuO
最近は、カメラも手にしていないので。学生時代は撮りまくりでした。多いか少ないかは別として、それでも、何百枚か位でしょうか。
気に入った写真を定期入れに入れたり、カセットケースに入れて飾ったりしています。
292卵の名無しさん:2006/10/26(木) 23:30:31 ID:H4pgMlTA0
>>290
こんなところでもレス恐縮です

写真は鉄ヲタ道中の記録として撮りますが
(最近は子供を入れて撮ることが多いけど)
撮ることを目的に出かけることは無いですね。
家族旅行でなければカメラもコンパクトデジカメのみ。
学会出張などの旅程に一工夫入れるのは忘れませんが。
293卵の名無しさん:2006/10/30(月) 04:26:41 ID:wD7TqO+v0
スーパーひたちの仙台上野間の所要時間を新幹線と比べると、その早さが伺えますよね。
鈍行やまびこの2倍程度ですから。
294クラウン開業:2006/10/30(月) 10:08:41 ID:xK7ya1HeO
上野仙台間ならよんさんとおの昔のひばりやはつかりややまびこも4時間切るスピードでした。
サンダーバードに及びもしないがスーパーひたちは在来線の特急では早い部類でしょう。どんなに頑張っても表定速度が最高運転速度130`を越える事はないですからねえ。
でも130`を出しているのは、小刻みに数分位の感じですぐに減速また加速暫くして130`また減速って感じです。一番速い上野水戸でもです。
いわき仙台間、厳密には岩沼間では、単線区間で最高運転速度は95`らしく、40年前の80系DCのはつかりと数分しか差がないのでした。
295クラウン開業:2006/10/30(月) 11:51:05 ID:xK7ya1HeO
続きですが、80系DCなんて最高速度は100`だし、DMH17の2機搭載で電車特急に冷や汗かいて逃げているイメージですが、当時は峠と120`運転には及ばぬものの結構特急はつかりでは当時の国鉄マンの意地が伺える頑張りようです。
上野水戸間も83分、485系と5分差で表定速度は何と83`オーバー。
いわき水戸間は、スーパーひたちの速いのは、それなりに凄いですが、並のは485系時代と大して変わらないし、むしろこれも80系DCの健闘が。
296卵の名無しさん:2006/10/30(月) 16:30:46 ID:qv2gioc60
こんなところって(笑>>133以降、時々お邪魔しております。

京都駅に行くと立派なカメラを構えて写真を撮ってる方々をたまに見かけますね。
凄いなぁと思いながら見ていますけど
そんな私も「はるか」をバックに記念写真を撮る事から 旅が始まったりしてました(w
真冬に南国へ旅行に行き 帰って来た際に「はるか」の停車線(34番線でしたっけ)の前線に
午前中に入って来た列車が忘れられません。
その列車の屋根には30cm程の真っ白い雪が積もってました。
こんなに雪を乗せてどこから走って来たのかなぁ……駅(空港も)は色んな空想に浸れる楽しい場所です。

関係ないケド…あの「はるか」が特急…?(変な所で止まって待ったりしてますね…オソイ)

297卵の名無しさん:2006/11/01(水) 20:55:26 ID:cgVSUFU20
来月は金沢で学会だ。北陸のソロで往復します。
寝台車が通っているところで、関連の学会を探すのも、なかなか大変ですじゃ。
298クラウン開業:2006/11/01(水) 21:03:39 ID:lD1qEd5NO
そういえば、サンダーバードのスピードどうでしょうか。京都福井間ノンストップで表定速度117`とのこと。
これは、昭和39年東海道新幹線開業当初の東京新大阪間を5時間で結んだこだまの表定速度を上回っているとの事です。
299卵の名無しさん:2006/11/02(木) 00:45:42 ID:thpIe+boO
寝台車で行けるのは、札幌、青森、秋田、新潟、出雲、四国、福岡、熊本、大分あたりでしょうか。
300クラウン開業:2006/11/02(木) 10:43:37 ID:oXRxhzcjO
稚内もなかったっけ。利尻で、確かDCPC混合でシーズンオフは寝台料金が半額の3000円だった。
次は、いよいよ東西線乗り入れの国鉄301系ゲットですね。
301卵の名無しさん:2006/11/02(木) 17:26:00 ID:WhP4v8DP0
>>299
大阪に銀河で行く強者は...いくら何でもいないでしょうね...
302クラウン開業:2006/11/02(木) 17:31:53 ID:oXRxhzcjO
開放型A寝台って、幅が1メーター近くあり、個室より幅が広いから寝やすいかも。
303卵の名無しさん:2006/11/02(木) 17:33:45 ID:bs8FzT/G0
ノ)゚ロ゚(ヽアリエナイ!!o(゚ロ゚o)三(o゚ロ゚)oニャニャニャニャ〜イ!!
http://p-story.com/?miyuki1981@mm
304クラウン開業:2006/11/02(木) 17:41:36 ID:oXRxhzcjO
↑↑↑変なのが貼付けられたにゃー。
305卵の名無しさん:2006/11/02(木) 22:49:29 ID:thpIe+boO
すいません、私は都区内から乗れる寝台をイメージしていました。
ちなみに、利尻は季節運行になりました。
夜行オホーツクも季節運行になりました。

釧路行きの『まりも』は通年運行の夜行寝台です。
『まりも』は、夏と冬で寝台料金が違っています。
306卵の名無しさん:2006/11/03(金) 08:35:06 ID:nZ2sOyg/0
私は先月、京都の学会に、わざわざ「銀河」A寝台で乗り込みましたよ。「銀河」は結構混んでいますよ。
「まりも」といえば、数年前の札幌の学会の折、ぐるり北海道で乗り込みましたが、「まりも」の寝台は別料金がかかるので、座席で一晩過ごしましたが、やはり年齢的に体の限界を感じました。
307卵の名無しさん:2006/11/03(金) 09:29:21 ID:dnoMtzk30
銀河で京都・大阪、僕も好きです。学会に朝一番の演題から参加したい時には非常に便利です。
308卵の名無しさん:2006/11/03(金) 10:31:45 ID:nZ2sOyg/0
しかし、同じような趣味の医者ているもんですね〜。本当に朝一は便利だと思います。京都タワーのサウナで一風呂浴びてから学会場に行って、夜行列車の疲れをコックリコックリしながら癒して、帰りの夜行に備えるという・・・あっ違うか。
309クラウン開業:2006/11/03(金) 10:52:09 ID:NZWRgaBCO
今度の医学会総会は、確か大阪だったなあ。よし、銀河のA寝台で出かけるか。
310卵の名無しさん:2006/11/03(金) 12:07:49 ID:nZ2sOyg/0
写真もありますな。私も学生時代、入場券で朝から夜までカメラを持って駅で過ごしていました。今のように時間制限は無かったように思います。弁当は売ってるわ、酒、ビールも売ってるわ、特急はバンバン来るわで、思い起こせば幸せなひと時だったかな。
以前、医者になろうか国鉄に入ろうかと真剣に悩んだ時期もあったのですが、今でも即機関士やらせてくれるなら、医者やめてもいいかな。
311卵の名無しさん:2006/11/03(金) 12:20:46 ID:CyTcoHy60
311系ゲット

同じ『新快速用』だけど221系や223系ほどは人気がない?
312クラウン開業:2006/11/03(金) 13:42:42 ID:NZWRgaBCO
>>310
実は、私もむしろ鉄道車両を造ってみたいと特にデザイナーになりたいと思いました。
成田エキスプレスを見ると25年前に自分がデザインした通勤電車のフロントデザインにそっくりなのにビックリ。赤と黒、黄色と黒の基調の差はありますが。
ステンレスボディーを基調にサイドは北総鉄道7000系のツートンをブラックとレモンイエローに。
313卵の名無しさん:2006/11/03(金) 20:52:03 ID:nZ2sOyg/0
そうそう、自分で鉄道会社作ったりしてね。・・・そんなことより、外来の増患対策を考えなくては???
314卵の名無しさん:2006/11/03(金) 21:13:12 ID:ECMvf0+t0
鉄ヲタが集まる医院にしたらいいよ。待合の雑誌は鉄道雑誌、鉄道模型のレイアウトがあったり
315クラウン開業:2006/11/03(金) 21:14:18 ID:NZWRgaBCO
そうそう、自分の鉄道会社そしてダイヤを作ったなあ。
意識消失痙攣発作で救急車のお世話に何回かなり、嫁にツブクリとバイトばかりに明け暮れていないで、模型でもと言われた。
患者が増えたら増えたで、身を削り多忙になり余暇が少なくなり、マッタリ出来なくなるし。ツブクリならツブクリライフで鉄オタライフを満喫するか。
316卵の名無しさん:2006/11/03(金) 21:29:09 ID:nZ2sOyg/0
なるほど〜、グッドアイディアですが、私は婦人科なので・・・でもこのごろ、ホームで写真撮っている女性も時々見かけますね。
みなさんも車を運転しながら、つい信号を指差喚呼してしまうことありますか?子供からは恥ずかしいからやめてと言われますが・・
317卵の名無しさん:2006/11/03(金) 21:45:51 ID:F7PZngMH0
私は金沢在住で、東京の学会には北陸のソロ(B寝台)使うのが常です。
しかし、朝の時間つぶしが...6:19に上野着なのですがそれから2-3時間が辛い。
何か良いアドバイスがありましたらお聞かせ下さい。
318卵の名無しさん:2006/11/03(金) 22:03:33 ID:nZ2sOyg/0
私の場合は、到着駅近くのスーパー銭湯で一汗流します。上野は不忍池近くにあるようですよ。
12月は私は逆に「北陸」のソロで金沢往復の予定を立てており、楽しみにしています。
319卵の名無しさん:2006/11/03(金) 22:13:21 ID:CyTcoHy60
>>316
大声は出さないけど指差し確認はしますよ
特にジャンクションの標識
320卵の名無しさん:2006/11/03(金) 23:13:53 ID:cuWhnFca0
>>301
子供のころ、家族で東京(16:30)→名古屋(21:21)を
”さくら”で行ったのが今でも思い出です。
321卵の名無しさん:2006/11/04(土) 00:59:26 ID:c03/iBqK0
東京在住。広島の学会に朝から参加したいので、サンライズで岡山まで行って、ひかりRSに乗り継ぐという
計画をしました。水曜の夜出発なのですが、サンライズのA寝台は満席でした。A寝台って人気あるのですね。
やむなくB寝台です。
322卵の名無しさん:2006/11/04(土) 07:18:24 ID:vbQQDGTu0
個室寝台は結構人気ありますからね。一ヶ月前の10時打ちをかければ、北斗星のロイヤルとかの特殊な部屋でなければ、A個室でもなんとか取れると思いますよ。
サンライズはシングル(B個室)でも結構快適でしたよ。
323卵の名無しさん:2006/11/04(土) 07:30:21 ID:E/bH2aLbO
私も数年前福岡での学会に出席の際、サンライズで前日東京をでて岡山で博多行きの始発の新幹線で向かった経験があります。
ちなみに帰りは500系のぞみに乗りたくて東京まで新幹線で帰ってきて同僚に感心?されました(笑)
324クラウン開業:2006/11/04(土) 16:00:18 ID:zN96JYDIO
寝台特急に話しが振られていますが、今はなきあさかぜの思い出。昭和62年に食堂車が改装され、キャバレーと陰口も叩かれましたが、国鉄時代の長年の社員食堂からは進歩が。
あとロビーカーの連結で、寝台車以外にも身の置場ができて少しホッとしました。あとは、シャワーの新設。これは、戦前に一時特急富士に設置されて以来戦後初の43年振りで、よくもお湯が積めたなあと思いました。
やはり、登場の改装されたあさかぜは従来の寝台特急と違うと思いましたし、メニューの差はあるものの北斗星と遜色はないかと。でも何故が人気は雲泥の差でした。
325卵の名無しさん:2006/11/04(土) 18:55:58 ID:mkKrL6IIO
今年乗った北斗星はガラガラでした。
北斗星もあさかぜみたく廃止される日が近いのかな…。
326卵の名無しさん:2006/11/04(土) 19:06:22 ID:1fUfAqiS0
サンライズA寝台快適だお
もっと長い路線でもOK(熊本-東京)とかでもいけると思うが
327クラウン開業:2006/11/04(土) 21:40:38 ID:zN96JYDIO
やはり、サンライズやカシオペアは従来の寝台車に比べて快適なようですね。いくら改装しても、やはり経年劣化には。もう30年も経過した車両では。JRも朽ち果てるがままなのでしょう。
328卵の名無しさん:2006/11/04(土) 23:56:56 ID:mkKrL6IIO
北斗星の客車は相当古いですからね…。
五稜郭→東室蘭が電化されていればサンライズのような列車の価値もありますが…。
サンライズ気動車なんて作りませんかね>北and東さん
329クラウン開業:2006/11/05(日) 06:41:15 ID:gfY8lyszO
DCはエンジン音がどうなのだろう。また、北陸トンネル事故の問題もあり火災が心配かなあ。でも、寝台DCの発想は面白いと思う。
サンライズは、直流電車なので走れる区間が限られるのが残念。
330卵の名無しさん:2006/11/05(日) 16:46:09 ID:IBGD1dK70
>>329
青函トンネルがDC禁のはず
331卵の名無しさん:2006/11/05(日) 19:24:59 ID:8xqkXH7/0
サンライズは部屋は快適なんですが、近代的な電車というか、加速減速が急で寝ているとなんとなく頭がフワフワしてきて気分が悪くなることがあります。
同じ寝台電車でも583系はアナログ的でよかったような気もします。
アナログといえば、このごろ機関車の引き出しが、電車ののりでガツンとノッチ入れるのか、荒っぽくて困りますね。
時々上手な運転士さんにあたるとうれしくなってしまいます。職人技が無くなってきているのですかね。
医療の世界もマニュアル、マニュアル、画一化で職人がいなくなるんでしょうかね。
北斗星の車両はまだいいほうで、東海道のソロなどはひどいものです。床もガムテープが張ってあったり、二階席の窓に至っては細かい傷汚れで外が見づらいくらいです。
なんとなく部屋も臭いし、これでは集客はできません。しかし、それでも乗ってしまう私。
332クラウン開業:2006/11/05(日) 19:42:56 ID:gfY8lyszO
禿同あと583系には威厳も。
北斗星は、機関士の運転が電車のノリで加減速の度に直下型大地震ののようでろくに眠れませんでした。
583系の下段は21歳の時でしたが、広々として快適にぐっすりとよく眠れました。
333卵の名無しさん:2006/11/08(水) 01:12:19 ID:v8d1Cao7O
客車じゃない特急のほうが揺れませんね。
運転士にはもっと練習してほしいな。
北斗星、食堂車ではコップの水がこぼれました。
NREの人もたいへんだ(´・ω・`)
334卵の名無しさん:2006/11/08(水) 22:55:58 ID:kN9cspEM0
その昔、中国地方の二期校の受験を終わって、「富士」の2段になったばかりの新車で帰京。
おそらく11時東京駅着のダイヤだったのでしょう。東京駅のホームの大きな時計が59分あたりをさしているあたりからゆっくりと減速し、スーッと止まると同時にカタンッという感じで、長針が0をさしました。
ぞっとするような感動を覚えました。
当時はこんな運転は当たり前で、今のようにガチャーンという発車、ズーンというような停車は無かったように思います。
335卵の名無しさん:2006/11/08(水) 22:58:15 ID:C6b6rjfp0
336クラウン開業:2006/11/08(水) 23:08:44 ID:2ZtQl7HrO
そうそう。昔の寝台特急はそうだった。こんな衝撃はなかった。
北斗星のグランシャリオで連れのコーヒーがブレーキをかけた時にこぼれた。朝は、おばあさんが車内でよろめきこの列車は怖いと言っていた。
マジで、ブレーキでおばあさんが社内で転倒して大腿骨ケイ部骨折なんてしゃれにならないぞ。
337卵の名無しさん:2006/11/09(木) 16:08:13 ID:oCD9vzAy0

。, .゚。 +・ ☆。,゚. o。.゚  __________________
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+    |__.     .lエlエlエlエl|  交 通 博 物 館 .|
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚.  .  .゚  ||.|:|│ ______  |     JR     |
                ||.|:|│├┼┼┼┼┼┤ |               |         [万世橋駅]
                ||.|:|│ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . |               |   i     ┰       E
───||======||=||.|:|│┌┬┬┬┬┬┐ |  ______. .||三|.  【・201・】__[-257-]
      ||            ||  ||.|:|│├┼┼┼┼┼┤ | ├┼┼┼┼┼┤..||三|_ ┏┻┻┛   ┗┻┻━━
___||iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|||iiii||.|:|======== |   o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ...|.|三|......┗┳━━━━━━━━
  \/||            ||  ||.|:| ||.| 日日日 |::::::::::::::::||ヽ|・・|人(・○・)ノシ .三|    ┃
  /\||            ||  ||.|:| ||.|  ̄ ̄ ̄ |::::::::::::::::|| l┻┻l  l┻━┻|=| |三|    ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
338卵の名無しさん:2006/11/10(金) 23:04:33 ID:xChip67M0
昔は
「特急の運転士」ってだけで
現場のエリート、子供の憧れだったんでしょうね

今はどうなんでしょうか…
339卵の名無しさん:2006/11/11(土) 03:29:09 ID:GK/1rZiY0
かつては、特急というと何か特別な響きがありましたが、今ではやたら特急が多すぎて、その意味も無くなっている様な気もします。
急行がどうして無くなってしまったのでしょう。急行あっての特別急行だと思うのですが。昔の上野の活気を今一度!!
上野駅といえば、順法闘争の暴動の時を思い出すな〜。
340クラウン開業:2006/11/11(土) 08:12:57 ID:gZNuYRn9O
今や特急を走らせるだけに造った線もあるし、特急街道と言われ特急ばっかりで各停になかなか乗れない。
18切符でも乗り継ぎに苦労したり、石勝線や海峡線のように自由席に限り特急券不要で特急に乗れる所もあるしなあ。
あと全車指定席じゃない事が多く、特急なのに特急料金払って立席も。
341卵の名無しさん:2006/11/12(日) 19:27:33 ID:ZB4Njvi20
今日は「北陸」の往復ソロのチケットをゲットした。
東京での学会の帰り16時半だったので、わざわざ上野で降りて16時50分の北斗星を見送った。
出発信号機が青に変わって、機関士がブロアのスイッチを入れて、列車無線に耳をくっつけて、車掌とやり取りしたあと、真鍮のブレーキ弁をユルメにもっていき、シューッと音がすると同時にゆっくり巨体が動き出す。
ああ、この瞬間がたまらない。
今日はカシオペアのEF81でした。上野発は20秒延でした。日曜日のせいか家族連れが多く、機関士さんも一生懸命に手を振っていました。
342卵の名無しさん:2006/11/13(月) 01:30:14 ID:HBmQQ3jr0
サンライズのソロは狭かったです。せめてシングルにしておけば良かったです。
個室内でスーツに着替えるのが大変でした。
343クラウン開業:2006/11/14(火) 17:39:39 ID:7bGM3aAPO
なるへそ。シングルとソロにそんな違いがあったのですね。報告トンクス。
344卵の名無しさん:2006/11/14(火) 17:54:20 ID:W7pdgZyS0
僕もシングルとソロの違いを知らなくて、チケットをもらったときにはソロになっていても気にしていなかったのですが、
実際に載ってみるとソロなんて個室とは名ばかりの、2段式よりも狭っくるしものでした。
2段式ってカーテン開ければ開放感がありますからね。
345卵の名無しさん:2006/11/14(火) 20:41:16 ID:yz2AB01+0
3年前に山口で学会があったときに、富士で小郡(新山口)まで乗り込んで、その日で最終のSLをわき目で見つつ、
山口線、津和野途中下車、出雲市からサンライズのシングルで東京まで帰ったことがありました。
ホコリ臭さ、タバコ臭さ、すきまかぜの富士のソロから、新建材のような臭いのこもったシングルで、
なんとなく化学物質過敏症ではありませんが、何か目がショボショボしていたのを思い出します。
確かにサンライズのソロはよく作ったなという構造ですね。
プラス千円程度ならシングルの方が確かにいいかもしれませんね。
どなたか、のびのびシートで一夜を過ごした方はいらっしゃいますか?快適さはどうですか?
346クラウン開業:2006/11/14(火) 21:23:40 ID:7bGM3aAPO
のびのびシートは、東京から静岡まで乗った事があります。
カーペット敷きでその上にシーツと布団。つまり、B寝台の上物がセットされています。カーペットはややごわごわし寝心地は固いので、寝台がと思います。
でも24系や14系等の寝台も老朽化しており、寝心地も劣化している事を考えると両者はいい勝負かも。
サンライズの合成樹脂は、ミサワホームが開発したM-WOODという木材をばらし合成樹脂と繋げた木材と合成樹脂の合いの子の材質だそうです。
風呂場等の水分の多く木材が使えない所でも使える特長があります。
347卵の名無しさん:2006/11/14(火) 23:02:08 ID:yz2AB01+0
ご丁寧なご説明ありがとうございました。あっつい紹介状のノリで書いちまった。
なるほどー、それで樹脂の臭いが・・・
私はどうも、加速減速が寝台にしては急すぎて、めまい感に似た感じになります。というか飲みすぎているのかな?
348卵の名無しさん:2006/11/17(金) 03:37:22 ID:WdJ7qcmtO
明日は急行『はまなす』に乗車します。
カーペットカーを希望したが満席。ドリームカーで我慢。

来週は仙台で学会がありますが、ここは在来線で行こうかなと思っております。
349卵の名無しさん:2006/11/17(金) 06:36:01 ID:rsYXEKYg0
今混んでるんですね。どの位前に指定券を取ったのですか?
私は適当な場所で、自分になんとなく希薄な関連を感じる学会があると、2ヶ月前から時刻表とにらめっこです。
かみさんも、ああまたはじまった、時刻表なんて見てて何が面白いの?いつ学会にご出発ですか?と。
一ヶ月前は6時ころ駅に行って、10時打ちで予約をして、病院帰りに受け取るというパターンです。
乗るまでがまたひとつのときめきですね。
350クラウン開業:2006/11/17(金) 08:15:13 ID:BmPO+cx3O
漏れも時刻表に思いを馳せて、電卓で表定速度を計算したりいろいろと。
351卵の名無しさん:2006/11/17(金) 18:14:20 ID:rsYXEKYg0
夜行寝台での楽しみ。夜中にふと目が覚める。切り取ってきた時刻表と時計を見比べる。
夜はほとんど矢印通過ですから、大体の目安をつけて次の駅を想像します。じっとソロの車窓におでこを付けて、老眼になりつつある眼をこらす。
通りすぎるホームの駅名板を眼振が起きるほど目で追って、当たっていたら、おおーっという感じで一人で感動します。ふと、50近い男が
こんなことしてていいのかなと思いつつも、やめられない私。
352クラウン開業:2006/11/18(土) 21:49:19 ID:UdyMYRblO
このスレの住民は、どこか列車に乗って遠くに行きたいと思いますが、なかなか時間が思い通りにならずにいつかはと。
そのいつかはの思いもよければカキコのほどを。
さて、スレも350を突破し、交流形式の400を目指して頑張りましょう。
353クラウン開業:2006/11/19(日) 17:25:30 ID:l2WbvKitO
話変わるが351系はあずさの車両ですか。あと381系と383系があるから逃さないように。
本日、武蔵野館の西船橋駅で583系ミステリー列車の旅の国鉄色の583系が止まっていました。やはりまた583系に乗ってみたいものです。うち1両は寝台をセットしてありました。
354卵の名無しさん:2006/11/19(日) 19:18:49 ID:xjbQIvwwO
>>クラウン先生
前スレッドはいくつで落ちてしまったか覚えていますか?
このスレッドは前スレッドよりも長生きさせたいですね。
355クラウン開業:2006/11/19(日) 19:34:10 ID:l2WbvKitO
確か400強位だったような。突然、停止しましたでカキコができなくなりましたね。
356卵の名無しさん:2006/11/20(月) 12:06:03 ID:W5wBjswn0
旅情があるといえば
12系客車による夜行急行だね
貧乏医大生のころは夏休みに実家に帰省するときにはよくお世話になったよ
当時の俺はいつもご用達の列車だった、盆明けの上り列車では関東在学の他大学生と合い席になったりして朝方まで世間話してた記憶がある
貧乏医大生だった当時の俺の目標は「24系の寝台特急列車」で帰省する事であったが、一度も叶わんかった(W

ま、こういう俺は今では東京出張の際は飛行機利用になってしまったが・・
357卵の名無しさん:2006/11/20(月) 12:19:56 ID:W5wBjswn0
ふと思い出したんだが
俺が小学生時代の東北本線の普通列車(まあ、今で言う各駅停車)は
戦前や終戦直後に製造されたような木製の客車でドアが手動式の車両だった、
車両の色も濃い青色とか濃い茶色で地味目な色だったよ、それをED75やDE10が牽引するわけだが
当時子供だった俺は鉄橋通過中にドア明けて顔を出してみたりして・・結構遊んだ記憶があるぞ
今から思えばこの客車の写真とっておけばよかったと後悔・・
車両形式わかる先生いる?、スハとかそういう感じだったかな?・。
358クラウン開業:2006/11/20(月) 13:13:27 ID:1Mm8FH3HO
都内でも常磐線回りの上野発仙台行普通列車がEF80に牽引され昭和54年まで、東北本線で上野発一ノ関行普通列車がEF58に牽引されて昭和53年までありました。機関車は途中勿論交流機の代名詞のED75に交代します。
ディーゼル機関車は幹線用はDD51が支線入換用のDE10が代表的です。
さて客車ですが、鈍行用に造られた背もたれなクッションのないオハ61等と優等列車用に造られた戦前の車両の端を絞ったオハ35等と小窓がズラズラのスハ32等と戦後に造られたスハ43等とスマートな外観のナハ10等が代表的です。
照明も蛍光灯か白熱電球、内装も板張りかデコラと。
359卵の名無しさん:2006/11/20(月) 18:12:09 ID:36zCWwCp0
私も学生時代、急行「八甲田」で東北地方から上野まで帰ったことがあります。当時は特急も目白押しでしたが、
急行も充実していましたね。とりあえず駅に行けば、上り下りとも次々にバラエティーに富んだ列車が入り込んできたものです。
やはり急行あっての特急のように思います。やっぱり旅情があったね。
360卵の名無しさん:2006/11/20(月) 18:57:38 ID:W5wBjswn0
八甲田は確か常磐線回りだったな。対して十和田は東北本線経由だった。
十和田は晩期の一時期だけ12系以外の客車で運転されていたような記憶があるんだが・・。

やまびこ・ひばり・はつかり・みちのく・ゆうずる・はくつる 等などで東北線もかなり賑やかだったね。
臨時列車で「ふるさと」っていうのもあってなんとも望郷を感じるネーミングだったな。

当時、「ゆうずる」は電車は定番の583系だったが、客車は24系24型と24系25型が走っていたんだよね。
はるばる東京から走ってきた24系客車の電源車(最後尾)の後部テール面に雪がびっしり付着してるのを見る為に、1月の厳冬期の雪振る日に駅近くの線路沿いによくいったもんだよ。
多量の雪が列車に付着している寝台特急が周辺の雪を舞い上げながら早朝の雪原の中を走り去る姿って、やっぱ格好よかった。
さすがに東北の太平洋側ではそういうシーンは今ではなかなか見れないな、暖冬で30年前より降雪量減ってるし・・・。
361卵の名無しさん:2006/11/20(月) 19:44:58 ID:36zCWwCp0
ゆうづるのヘッドマークは素敵でしたね。上野駅に583系と赤いEF81にオレンジ色のヘッドマークが並ぶ姿は壮観でした。
確か十和田は常磐線、八甲田が東北だったと記憶しています。
ほかに電車の「まつしま」「あづま」気動車急行の「おが」なんかありましたね。
「おが」はスキーに上野から山形まで乗りとおして疲れた記憶があります。
のんびりしていてよかったな〜。
362クラウン開業:2006/11/20(月) 22:25:59 ID:1Mm8FH3HO
そういえば、学生時代に正月明けに東北旅行をしていて帰りに能代から上野まで急行津軽に乗ったことがあったなあ。
それまではガラガラと聞いていたのにうちが乗った時はかろうじて座れ、途中から立ち席でトイレにもたどり着くのも大変。そう、出稼ぎ労働者でいっぱいだったのでした。
途中、夜中に米沢を過ぎて大雪に機関車の車輪が空転して動けなくなり、米沢機関区から後続の補機が押して切り抜け、1時間以上遅れた想い出があります。
確か客車は既に14系でした。
363卵の名無しさん:2006/11/22(水) 17:48:05 ID:gvl6QNzV0
私の乗った時の「八甲田」はまだスハとか、青いのだったり、茶色のだったりの混成でした。特急の退避で長時間止まる駅も多く、その都度通過列車の写真を撮ったり、黒磯では機関車の付け替えをたっぷり堪能し、上野に着くころは酔っ払ってべろべろでした。
364クラウン開業:2006/11/22(水) 20:31:24 ID:KWFP7Vc7O
一般客車の八甲田ですか。普通車はスハ43系時にナハ10系、グリーン車はスロ62、A寝台車はオロネ10、B寝台車はオハネ10系ですかね。
12時間位かかったので寝台特急のはくつる、ゆうづる、あけぼのもありますが、昼間のはつかり、やまびこ、ひばり、つばさ、やまばと、もしかしてあいづにも抜かれたかもしれませんね。
私は、夜行に初めて乗ったのは小学校の時に富山から上野までの急行北陸2号です。A寝台が取れなかったらしくオハネ10のB寝台。ソファの広さで、家の布団やベッドの約半分の52a巾でした。今、考えるとセマッ。
365卵の名無しさん:2006/11/23(木) 02:30:56 ID:LPDwXkRE0

二段ハネが当たり前になってしまうと、20系といえども、よくあの狭い3段に乗っていたものです。
昔の寝台車、冷凍みかん、陶器の容器に入ったお茶、10系の下方に開く窓。
私の寝台デビューは、小学生のころ、うろ覚えですが「越前」?だったか、急行の寝台で途中で酔って、酔って、
親父に抱きかかえられながら、デッキのドアを開けて、朝の冷たい風に当たっていた記憶があります。
終点が近かったのか、専務さんがあいているA寝台に案内してくれ、子供心にすごい感動したのを覚えています。
福井駅でその専務さんが「大丈夫?、ああ、よかったよかった。」と笑顔で応対してくれ、僕も車掌さんになろうと思ったのに医者になってしまいました。


366クラウン開業:2006/11/23(木) 08:26:51 ID:uvMsoeJQO
誰か鉄板に半ズボンさんという筋金入りの鉄オタがいるらしいが、甥から聞いた話しですが知っていますか。
367卵の名無しさん:2006/11/23(木) 08:37:54 ID:NUufPrea0
ぬれ煎買えよオメーラ

つーかさ、おまえら仮にも鉄ヲタを自称するなら
寄付のひとつもしてみたらどうだい 200万で1台点検できるらしいぞ
200万くらいポンと出したれや
そんで「この列車は○○様の提供で運行しています」ってちっちゃく書いてもらえ
368卵の名無しさん:2006/11/23(木) 09:30:29 ID:DyWx7a0XO
知人と銚電に広告を打とうかと検討中っす。
2百万円とは桁が違うのですが。
369クラウン開業:2006/11/23(木) 18:16:51 ID:uvMsoeJQO
370卵の名無しさん:2006/11/23(木) 19:28:40 ID:G+fCLGGH0
乗り鉄が多いようですが、写真派やコレクション派の方々もいますか?
私は硬券乗車券の収集派です。
371クラウン開業:2006/11/23(木) 20:03:27 ID:uvMsoeJQO
写真も学生時代はよく撮っていました。今は、カメラすらないなあ。
20年から30年前の当時の写真が約200から300枚程あるかなあ。カセットケースの表紙に入れてあります。やはり国鉄583系と営団6000系が萌〜ですね。
372卵の名無しさん:2006/11/24(金) 07:14:47 ID:kGiUSYT40
東北新幹線の一番列車は、朝からカメラ持って駅におりました。
当然その日は、大学もお休みでしたん!!
373卵の名無しさん:2006/11/24(金) 22:59:40 ID:yVjfrrY70
模型派もいるぞ!

キットたくさん買ったもののつくる暇なし!
死ぬまでに全部作れるだろか?コレ

そろそろ眼の方もあやしくなってきたし…
374卵の名無しさん:2006/11/25(土) 06:17:16 ID:6O0fjytn0
私も中学生の頃からHOを集めてました。高校までは実家で拡げられましたが、大学以降走らせることも無くなって箱入りになりました。
子供が幼稚園に入った時に、さあ一緒に遊ぼうと思って出してみましたが、走らせていないとモーターも調子が悪く、塗装も剥げて惨めなものでした。
病院を移る引越しの度に、車両の箱、線路の箱、それは結構な量で、さらに鉄道ジャーナル、ファンなどの本類もダンボールで何十箱にもなって、家族からは邪魔者扱いです。
落ち着いたらメンテするぞと思って、ハンダ小ごてを買ったはいいものの、細かい作業が、眼が見づらくなってきて、ああーっいらつくばかりです。
手術と同じで常に手は動かしていないと、動かなくなるものですね。モーターから全て代えるといってもHOはそれなりに高く、どうしてもカラフルな9mmに眼が行って
しまいますね。
375クラウン開業:2006/11/25(土) 08:34:38 ID:szV6Q9r6O
中学の時からHOですか。お金が大変だったでしょうし、集めた模型は宝石以上ですね。
私は中学の時は、お金が。やはりNでした。当時70両程あったような。でも、兄がHOに凝り過ぎて大学受験に失敗したからと高校受験の時に両親から、模型を取り上げられてしまいました。今は、甥の所にあります。
今は、子供が3人いてマンションが狭く模型をやるスペースができるまで我慢しています。模型はウインドウショッピングですね。
376お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/11/25(土) 11:14:17 ID:OXt76BcR0
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061125STXKG003625112006.html
線路からスムーズに道路へ、静岡でDMVの走行試験
 マイクロバスを改造し、線路と道路の両方を走行できる「デュアル・モード・ビークル(DMV)」の導入を検討している静岡県富士市は24日夜から25日早朝にかけて、
市内の岳南鉄道で試験走行をした。

これにすごく期待するんだよね。
おいらは特に鉄ヲタというほどではないが、このところ次々起こっている鉄路の廃止は、日本の将来に良くない、と思っておりまする。
377卵の名無しさん:2006/11/25(土) 22:29:34 ID:6O0fjytn0
今TVで銚子電鉄のことをやっていた。ぬれせんの意味がやっとわかったぞ!!
378卵の名無しさん:2006/11/26(日) 13:30:41 ID:Q6k1Zjlo0
>>鉄道ジャーナル、ファンなどの本類もダンボールで何十箱にもなって、家族からは邪魔者扱いです。

趣味の本ってたまりますよねw)
学会誌とかは、捨てても要るときに文献検索して取り寄せればすむけど

趣味の本もCG(カーグラね)みたいに
オンライン配信やDVDアーカイブ10年分PDFファイルで読める、とか
できないかなー

誰かやらない?
けっこー商売になると思うけど
ネコパブリッシングは電子出版(レイルマガジンとか)配信始めたよね?
あれ、どーですかね?
379卵の名無しさん:2006/11/26(日) 16:26:37 ID:9exEio9p0
たくさん並んだ雑誌から、今夜は何を読もうかな?適当に古いものを取り出して、日ごろのポケベルをしばし忘れて、いつの間にか眠っているというパターンが多いです。
年齢によって、興味のある記事が違ってきているので、昔の雑誌も結構新鮮に感じますよ。PDFにすると、いちいち出すのが面倒で・・・・ぐうたらですね!!
ジャーナルを買い始めたのは小学校6年生からですから・・・家内に邪魔と言われようと捨てられません。引越しの時に本は重たいですよね。ダンボールにぎっしり詰め込んで、マークに鉄と書いておいたら、引越し業者が「おーい、これ重いぞ、鉄だって、鉄が入ってるんだよ。」
笑うしかありませんでした。
380卵の名無しさん:2006/11/26(日) 21:22:04 ID:7Vr1j8S70
名古屋で講習会があって のぞみ(500系)に乗ってきました。
行き帰り満員。東海道の過密ぶりを実感。
帰りの田舎の新幹線が妙に落ち着きました。
381卵の名無しさん:2006/11/27(月) 06:56:05 ID:RBe1ewP90
おもちゃ代わりに、マルスが欲しいと思った方いませんか???
特に昔のノートをパタパタやってピンを挿すタイプなんていいですよね。
今のマルスもゲーム性があって楽しいかもしれませんね。
噂ではマルスのゲームソフトもあるとか?ご存知の方いらっしゃいますか?
382クラウン開業:2006/11/27(月) 08:18:04 ID:WJr3F2z9O
うっ。381系ゲットしそこねた。381系振り子式です。当時は、自然振り子のためポイントやS字状のカーブで振幅が合わなかった事が。
しなのを筆頭にやくも、くろしおと発展していきました。
重心を下げるためにクーラーを屋根に置かず、スマートな屋根はこの車両の特色ですね。
では、次はオーシャンアローの383系どうぞ。
383卵の名無しさん:2006/11/27(月) 12:21:37 ID:zC0HElrW0
>>381
パタパタ方式のマルス、懐かしいなぁ
384卵の名無しさん:2006/11/27(月) 21:37:19 ID:RBe1ewP90
パタパタマルスは、指定券を頼んで、迷うことなくパッとページを開いて、パチンとピンを差し込んでいくのは職人技でかっこ良かったですね。
今のマルスは操作はタッチだけですが、ちょっとマニアック(号車指定とか、ソロの席番指定とか)な指定券の申し込み書をみて、唇の端にちょっと笑いを浮かべて、
ぱっぱっぱっとタッチパネルで打ち込んで、端末から指定券が飛び出てくるのもまたいいものですね。
385クラウン開業:2006/11/28(火) 11:40:00 ID:y+yOsoapO
583系なら、パン下中ハネとか指定したら、あのチョンマゲの真下で寝られるのかなあ。583系寝台は一度しか、しかも下段。チョンマゲも試してみたいなあ。
386卵の名無しさん:2006/12/01(金) 20:41:16 ID:3KhP+I2k0
検診期間も終わって、またつぶクリに戻っちまった。さあ、来週は北陸で金沢往復するぞ。
土曜の夜出て、せっかくだからちょっと学会出て、その日の夜の北陸で、月曜の朝上野着。
そのまま病院いきます。
387卵の名無しさん:2006/12/02(土) 07:09:43 ID:nc7RmU5W0
クラウン先生はツブ、ヤバクリにも登場されておりますが、同じ先生ですか?
鉄オタ=ヤバクリという図式は成り立つか?私も患者さんが増えないストレスで列車に乗っている傾向が?
ウハクリの余暇で乗り鉄を楽しみたいものですね。行くときはウハなのですが、帰ってくるにしたがって、だんだんウツに・・・・
388クラウン開業:2006/12/02(土) 07:38:38 ID:C4xZwCTHO
売上や患者数では矢場かとぼちぼちさでは粒の心境で、資本回転率では右派以上かも。同一の医者です。
さて、皆さんのカキコで頑張って交直型式ゲットを目指しましょう。
389卵の名無しさん:2006/12/02(土) 08:13:48 ID:fnOoeDEl0
旦那が鉄道ファンです。
飛行機のほうが安くて早いのに、わざわざ寝台車で行こうとします。
今度は『北斗星』で北海道。
旦那だけかと思ったら、結構鉄道ファンって多いんですね。
ちょっと安心しました…。
390クラウン開業:2006/12/02(土) 09:15:21 ID:C4xZwCTHO
そうなんです。鉄オタはほとんどいないかなあと思って、スレを立てたらまあまあ盛り上がりマッタリとしたいい流れになって。
北海道へ北斗星ですね。いいですね。食堂車は、予めディナーの予約をお勧めです。予約しないと21時過ぎのパブタイムまで食堂車を利用できない羽目に。ただし、パブタイムでビーフシチュやカレーがあり。
味は、NREですからファミレス並と思っておけばがっかりしないかと。料金に車窓代も入っていますから。和食より私は洋食の方がお気に入りです。
車両は古いので、北斗星より予約は大変ですが、カシオペアがお勧めです。
391卵の名無しさん:2006/12/02(土) 09:17:25 ID:mP63PMrq0
>>389
いやいやカミングアウトしないだけで
医者人口の5%くらいは大なり小なり 鉄、とみたね

医大の生協でも結構
「鉄道ファン」とか 売ってません?
392卵の名無しさん:2006/12/02(土) 10:25:05 ID:2IHFzayV0
>>391
どうだろ
むしろ、中学生くらいまでが鉄道に興味
高校生くらいは飛行機やCAに興味
医大生あたりから車(ポルシェなど)に興味
医者になってからもずっ〜と鉄道って人は案外少ないと思うけどな
393クラウン開業:2006/12/02(土) 12:30:11 ID:C4xZwCTHO
うーん。確かにコテコテの鉄ではなくなるし、車にも関心が高くなるかなあ。でも、ふと模型を見たりするとまたレイアウトをやってみたいなあとか夢が・・・。
394卵の名無しさん:2006/12/02(土) 16:57:04 ID:g5A5GchTO
北斗星なら和朝食がオススメですね。
数量限定で1600円だったかな。
和朝食は朝のレストラン開店と同時に売り切れることがあります。
プチ懐石みたいであまり安くないけど、朝日を見ながら熱い御飯と味噌汁を食す喜びがあります。
395クラウン開業:2006/12/02(土) 18:05:12 ID:C4xZwCTHO
結局、北斗星でもカシオペアでもディナーとパブタイムと朝食と毎度食堂車にご挨拶。
今や食堂車は、貴重な存在であり、素通りはできませんね。
396卵の名無しさん:2006/12/02(土) 18:37:58 ID:AayGb2K70
んん
「旅のレストラン 日本食堂」
ですかな
397卵の名無しさん:2006/12/02(土) 18:40:19 ID:TW4rGW1F0
>>389
うちの妻の書き込みかと思ったよ。
398卵の名無しさん:2006/12/02(土) 18:51:41 ID:fnOoeDEl0
397
たぶん違います…よね?
399卵の名無しさん:2006/12/02(土) 18:58:08 ID:TW4rGW1F0
今度、寝台車で行こうと企んでいるのは京都なので、違うと思います。
400卵の名無しさん:2006/12/02(土) 19:08:33 ID:fnOoeDEl0
ビックリしましたぁ。
京都の旅を楽しんでくださいね。
『あかつき』なのかな?
401卵の名無しさん:2006/12/02(土) 19:30:42 ID:g5A5GchTO
>>396
北斗星は日本レストランエンタープライズ(日本食堂)ですよ。
402クラウン開業:2006/12/02(土) 20:18:13 ID:C4xZwCTHO
北斗星のNREのお姉さんって可愛い人が多いという鉄板のスレがあったが、報告キボンヌ。
403卵の名無しさん:2006/12/02(土) 20:41:57 ID:g5A5GchTO
クラウン先生
今年は5回ほど乗りました。
二人くらいかわいい好みのこがいます。
普通の見た目のお姉さんは愛想がよくてフレンドリーでした。
404クラウン開業:2006/12/02(土) 21:33:12 ID:C4xZwCTHO
報告トンクス。
やはり、スレの話しは。夜行便でとんぼ返りで、鉄乗りからは浦山に見えても見た目より彼女達はどこかの働かない大茄子よりずっと苛酷な労働条件とか。
笑顔で頑張っている彼女達にエールをよろしく。
405卵の名無しさん:2006/12/02(土) 21:55:59 ID:g5A5GchTO
若手茄子よりも過酷じゃないでしょうかね。
時給700円からみたいですし。新幹線勤務と大差ないらしい。

ところで、日本レストランエンタープライズの人たちはどこで寝ているんだろうか。
車掌ならやりたいけど、NREの車内販売はちょっと…。
406卵の名無しさん:2006/12/02(土) 21:58:11 ID:g5A5GchTO
僕は国公立病院ばかり見ているので普通の茄子の働きっぷりには詳しくありません。

ところで、トワイライトの食堂車はどちらの担当ですか?NREではありませんよね?
407クラウン開業:2006/12/02(土) 22:34:23 ID:C4xZwCTHO
寝台特急のNREスタッフの車内の寝泊まりは、その列車のB寝台でつ。会社がJRから年間席を買い上げているそうで。
彼女達は、午前0時から6時前までが仮眠だそうです。食堂車は、午前6時にレンジに着火して朝食の仕度に入るそうです。
さて、もうすぐ411になりますね。411系近郊型交直車ゲットを目指してくださいませ。
408クラウン開業:2006/12/02(土) 23:29:16 ID:LDE8ooSg0
↑先生に、酉を勧めるために騙りカキコ
409クラウン開業:2006/12/03(日) 08:43:55 ID:4R1gO/1jO
日本食堂って、戦後に帝国他名だたるホテルが出資して作ったと言われるが、そのわりには味がなんで・・・。
新幹線の食堂車も日食以外にも帝国ホテル、都ホテル、ホテル聚楽、ビュッフェ東京と入り乱れていました。
聚楽や都ホテルのお姉さんは愛くるしく、帝国ホテルは日航のスッチーみたいな感じだとか。
貧乏性の私は、帝国ホテル営業の食堂車を狙ったものです。
410卵の名無しさん:2006/12/06(水) 00:47:56 ID:XY5rDz4xO
価格を考えると日本食堂の夕食より駅弁のほうが価値がありそう。

価格を上げてクオリティを高めたほうがいいのかな…。
411卵の名無しさん:2006/12/06(水) 23:36:50 ID:ggO8j+oR0
411系ゲット!
って関西人の俺はあんまり見たこと無いな
常磐線ですかね?
解説ヨロ↓
412卵の名無しさん:2006/12/07(木) 00:11:50 ID:CcUbfKKy0
> 411

モハの無い411系乙


413クラウン開業:2006/12/07(木) 09:33:13 ID:gR3q2yXjO
常磐線は、藤代から先が交流で、しかも東京都に近く通勤時の混雑を考えると客車というわけにいかない。つまり近郊型電車は交直で造らなくならないために411系が。
近郊型は昭和37年に111系が更にそれを母体にして。当初は50ヘルツ専用の411系。モハは111系のモハ110と111が。モーターも101系同様100キロワットでモハ411と410が少数あったのでは。そのうちモハ113や112同様、110キロワットでさらに50ヘルツル60ヘル共用のモハ115、114がメジャーに。
それにしてもこの電車は、息の長い形式ですね。交流区間で殺人的ラッシュの常磐線ならではで、ロングシートが大半となりました。
414卵の名無しさん:2006/12/09(土) 23:58:34 ID:Rl2VUpKQO
青春18きっぷで旅行したことはありますか?
オススメを教えてください。
なるべくなら東日本・東海エリアがいいです。
415ある:2006/12/10(日) 02:08:02 ID:f3geiWzk0
部活で浜松行った時に使った。
安くて楽しく、行きは便利だった。
帰りは死合いで疲れて、地獄。
416卵の名無しさん:2006/12/10(日) 02:26:30 ID:ZYmjf05E0
>>414
鉄スレとはいえ、この板には似つかわしくない質問だなぁ

俺も学生時代には1日かけて帰省に使ったりとか、
雪を見にいこうと高山本線に乗ったら降りすぎで一番山奥の区間で大幅遅延、
危うく日帰りできなかったこととか、いろいろ思い出はある

オススメって、何のオススメ?
鉄道でいける観光地なのか、車窓なのか、路線・車両なのか
行程を決める観点はいろいろあるのでね。
417卵の名無しさん:2006/12/10(日) 02:48:00 ID:wejZERvBO
>>415
試合に青春18は基本ですね。あとはフェリーの雑魚寝とか。
>>416
車窓が最重要です。
418クラウン開業:2006/12/10(日) 09:31:36 ID:Ch5XGsE00
飯田線の車窓などいかがですか。エメラルドグリーンの天竜川を見ながら。
24年前はタブレット交換を80系電車に乗りながら楽しみました。その昔は流電とか旧型国電の宝庫でしたし。
419卵の名無しさん:2006/12/10(日) 18:34:07 ID:9gEIXLL/0
年始期間限定の乗り放題切符はどうでつか?
使った人 います?
明治神宮と熱田神宮と厳島神社ハシゴしたりするんでつか?
420卵の名無しさん:2006/12/11(月) 07:44:02 ID:486DsWxa0
昨日「北陸」ソロで、金沢往復してきました。
一応学会です。半分寝てましたが・・・
結構混んでいて、ブルトレ人気もこのくらいあれば廃止にはならないかな?
全検明けなのか、車両もきれいで、内部もきれいでした。
富士ぶさよりも、はるかに快適でした。
さて・・・次はどこを、何を制覇しようか?
421卵の名無しさん:2006/12/11(月) 12:17:36 ID:G4V/jaFZ0
竹田先生、入り浸ってないでw
オンコールですyo!
422卵の名無しさん:2006/12/11(月) 14:13:35 ID:5/LO3rzL0
キモ医
423クラウン開業:2006/12/11(月) 22:26:35 ID:MdnO3cAn0
出張の関係でよく常磐線に乗ります。スーパーひたちですが、昭和33年から昭和35年までは蒸気特急はつかり。上野から水戸まで1時間40分。水戸から先、平、仙台、盛岡、青森。
C62に牽引されたスハ44系客車が中心で、ほとんどノンストップで最高運転速度95キロ。ひたすら全力で疾走していたのでしょうねえと思いを馳せてしまいます。
411系が登場するまでは、常磐線の旅客列車は客車が中心だったのでしょう。その中で80系DCのはつかりは、精彩をはなっていたのでしょうねえ。
さて、その常磐線の普通列車にも来春グリーン車が登場します。531系の編成に順次連結されております。何と春のダイヤ改正まで、グリーン料金なしで乗れるとか。乗った人情報をキボンヌ。
424卵の名無しさん:2006/12/12(火) 13:43:44 ID:agvPoGROO
青春18の常備券を手配しました。
飯田線は候補にします。ありがとうございます。
山間部が好きで、米坂線、只見線あたりも候補です。
425卵の名無しさん:2006/12/13(水) 21:13:49 ID:Gy+AmXynO
常備券のゆったりした旅もいいですね。
この季節の車窓から眺める雪景色もいいですね。
寝台列車に乗った事が無いので、乗ってみたいです。
426卵の名無しさん:2006/12/13(水) 21:57:15 ID:5pCIANcZ0
クラウン元気か?
427けんしん:2006/12/13(水) 23:55:40 ID:IrPphLhO0
てんりう川付近なら、バイクの方がええな。
428クラウン開業:2006/12/14(木) 14:23:55 ID:F2NXp9dE0
旅に出たいなあ。当院も12月28日から1月4日まで休みだから何処かへ出かけようかなあ。でも混んでいるから列車が考え物。18切符の旅がいいかも。
417系ってゲットされちゃったけどどうなっただろうか。モハ413って九州にあったのかなあ。60Hzの区域の近郊型電車は九州だからなあ。
頑張って、451型急行型電車ゲットを目指そう。





429けんしん「:2006/12/15(金) 02:45:09 ID:rsgEVx9k0
くらうん、バイク乗れ
バイクはええぞ。
速いし渋滞知らず。何処でも留れる。

バイク乗れ
430クラウン開業:2006/12/15(金) 08:17:10 ID:m6GicYv0O
そういえば北海道でバイクと列車に纏わる話、ユースにて。バイク乗りが特急と踏切でこんにちは。バイク乗りが時速120`位で頑張って走り、80`位で走っている特急に追い付き併走し、特急の運転士にピースサイン。V(^0^)。踏切で特急に抜かれる。
再び、全開で特急に追い付き併走し特急の運転士にでピースサイン。V(^0^)。踏切で抜かれる。
また全開で特急に追い付き運転士に三度目のピースサイン。V(^0^)。すると、特急の運転士がピースサインを返してきました。V(^0^)。
私は、バイクの免許がなく兄がスーパーカブでこけて骨折しバイク禁止に。
431クラウン開業:2006/12/15(金) 08:30:37 ID:m6GicYv0O
スレ違いですが続きを。
私は、学生時代実家の文京区にいましたが、何と言っても車庫代がひと月に35000円。とても車を持てる身分でなく何時でも何処でも行ける事が浦山でした。
バイクは、友人が250をあげると言ったのですが、免許もなくバイクって足が自転車より届きにくいし、こけないで上手く乗れる自信もギアチェンジの自信もなく残念。orz
その点、バイク乗りが浦山と思います。レンタ原チャで50、60`出した事がありますが、それでもけっこうコーナリングではスリルを感じました。
けんしんさんこれからもよろしく。(^-^)/
432卵の名無しさん:2006/12/15(金) 17:36:55 ID:lEQGPz0zO
ところで、クラウン先生はトヨタクラウンの愛用者なのですか?
433クラウン開業:2006/12/15(金) 20:27:10 ID:m6GicYv0O
また、スレ違い失礼。実はクラウンを愛車にした事はなく、クラウン一台分のコストで医師会入会費を含め開業しましたという事です。
開業は、標榜科を何とかすれば借金なしの矢場ツブクリでよければ気楽に出来ます。週に3日とか半分勤務や研究、半分開業とか、仲間で合わせて開業とか。ついでに税金対策。
おっと、カキコが脱線し過ぎました。また、鉄の話しに戻りましょう。
昨日の夕刊で東西線の5000系がインドネシアに輸出されたとか。日本の懐かしい車両が、発展途上国で現役で活躍するのは嬉しいですね。そして、レトロジャパンの懐かしさが。
434卵の名無しさん:2006/12/15(金) 20:37:59 ID:lEQGPz0zO
>>433
500万円以下で開業できるなら、ツブでも嬉しいかもしれません。
週3日勤務は憧れですね。
ヒマなら、臨時休診+連休をとって鉄道旅行できますね。
435卵の名無しさん:2006/12/15(金) 23:33:50 ID:7METYs9t0
age
436卵の名無しさん:2006/12/15(金) 23:46:43 ID:/2IkL10n0
かにカニエクスプレスって知ってます?
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/061005c.html

関西人は山陰のカニ食べに行くのに専用列車わざわざ走らせるんですよ
他の地方でもそんなんあります?
437卵の名無しさん:2006/12/16(土) 00:23:37 ID:Ft+e+sqP0
何方か阪急西宮北口駅の平面直行交差の録音fileをうpして下さい。
438卵の名無しさん:2006/12/16(土) 01:14:13 ID:z9ahP2SX0
>>436
山陰のカニは食えねえよそれはw
山陰に行ってロシアのかにを食う列車w
439けんしん:2006/12/16(土) 01:36:15 ID:1MaWhuTf0
>>430
昔、刀1100が出た頃の武勇伝。
新幹線と武士の面目をかけて戦った猛者がいたらしい。

今、隼ですら完敗。
JRの技術力の脱帽。
440卵の名無しさん:2006/12/16(土) 08:35:12 ID:4F8LwqTnO
今朝の日経。中央線と京浜東北線に233系が登場。従来の中央線の201系は廃車はわかるが、京浜東北線の209系は故障が多いのでこれも廃車を検討はまだ新しいのに勿体ない。なんか、DD54の廃車を思い出すなあ。
441卵の名無しさん:2006/12/17(日) 21:53:58 ID:7r1o/g4R0
インドネシアといえばこれも・・・・103系
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~karibu/page101.html
442通りすがり:2006/12/17(日) 23:24:06 ID:1rtR2/huO
>>437
ほぼ毎日、西北を利用するんですが




あの…録音ってどうやって?ラジカセかなんかですか?
自分には知恵も知識も技術もなくて無理ぽ

文字で伝えるわけにはいきませんでせうか?
443卵の名無しさん:2006/12/17(日) 23:34:19 ID:q3zecCnK0
↑ぜひ 文字で伝えてみてください
444卵の名無しさん:2006/12/18(月) 00:20:57 ID:jkfB3KgD0
GAの制服ったらとてーもええねえ〜
445卵の名無しさん:2006/12/18(月) 00:57:54 ID:SgW0YMeE0
がんががごんがんがんごんがんががごん....
 がんががごんがんがんごんがんががごん....
  がんががごんがんがんごんがんががごん....
446卵の名無しさん:2006/12/18(月) 01:10:01 ID:SgW0YMeE0
          が
          んが
          がん
          がが
          ごが
          んご
          がん
          んが
  がんががごんがんがんごんがんががごん
   がんががごんがんがんごんがんががごん
          ごん
          んご
          がん
          んが
          がん
          がが
          ごが
          んご
           ん
447卵の名無しさん:2006/12/18(月) 12:00:48 ID:Sm5TaVap0
だっただったん だっただったん
だっただったん だっただったん
だっただったん だっただったん
だったん だったん
448卵の名無しさん:2006/12/18(月) 12:14:11 ID:ij8aw2f30
NRE?
いつから?
以前は日本食堂、J-Dinner(ジェイダイナー)という呼称でなかったか?
449卵の名無しさん:2006/12/18(月) 18:50:21 ID:at3/932IO
モハのない401系とモハ403と402の4連。常磐線に。比較的初期で、低窓型の先頭車を他の高窓型の標準型に改造したものなのか。
450卵の名無しさん:2006/12/19(火) 00:46:35 ID:aE1uggLP0
>>448
そうです。販売員タンって
肉感的な女子まじ多くね?
451卵の名無しさん:2006/12/19(火) 07:22:35 ID:RJ3b6QLhO
451系交直両用急行型電車ゲット。
452卵の名無しさん:2006/12/21(木) 11:49:44 ID:BHuCfznGO
交直のくすんだピンクは、どういう意味合いがあるのだろうか。あまり、評判はよくなかったし。
いつの間にか、無くなったなあ。EF81は、交流機と同じ紅色になったし。交流機と交直両用機と色を分けていた意味は何だったのだろう。
453卵の名無しさん:2006/12/21(木) 22:06:40 ID:vlar16Wd0
↑旧直流機のぶどう色と交流機の赤の中間で選んだとかいう話でわ?

梅田のデパート(大阪です)に年に何回か連れていってもらうのが
子供のころのハレの日でした

大阪駅に入ってくる485系「雷鳥」や475系「ゆのくに」とかがスターでした。
どこのデパートの玩具売り場にもプラモデルと鉄道模型(16番)コーナーがあって
16番B型電関セットなんて男の子Xmasプレゼントの定番だったような気がしますが
今は携帯ゲーム…
454卵の名無しさん:2006/12/23(土) 08:05:32 ID:FyGDVSF60
16番、懐かしい響きですね。確かにショーウインドーにおでこをくっつけて眺めていた覚えがあります。
買ってくれないかな〜なんて親父に眼をむけても、中学になってからなといわれて・・・
当時は9mmはあまり精巧でもなく、HOが主体でしたが・・・当時から小さいほうをやるべきだった!!
455卵の名無しさん:2006/12/23(土) 08:23:50 ID:veDSF8BxO
455系ゲット。451系や453系とは交流の50、60サイクルの違いですが。
456卵の名無しさん:2006/12/23(土) 09:25:54 ID:5mdQ0d8T0
この前 手術室に来た小児患者が
9mmゲージの103系体質改善車(オレンジの大阪環状線仕様)を握り締めていた。
子供のクセに渋いものを…
と思ったら いわゆる「食玩」(ガムのおまけについてくるミニカーとか
どっちがオマケかわからんアレ)でした。

いやー昔の16番よりよくできてるわ(もちろん自走はしませんが)
457卵の名無しさん:2006/12/25(月) 17:18:50 ID:8wx6VQlu0
457系
50,60サイクルどちらもOK

今はプラレールの電車たちの顔もなかなかGOOD
458卵の名無しさん:2006/12/27(水) 02:51:34 ID:2c/RX+cE0
学生時代は「鉄道は見るもの」なスタンスだったのだが、
こともあろうに医師免とった2年後にJR完乗おっぱじめた。

既乗区間は多少はあったけど、
それこそ休暇の大半(+α)、夜行列車(バスも)、寝台列車等々駆使して、
1年と少しで達成。

でもその後、仙石線の延伸までは追っかけたけど、
東北新幹線の盛岡以北や、九州新幹線には乗ってない…。
459卵の名無しさん:2006/12/27(水) 03:26:46 ID:yQBlkD0x0
学生時代は寝台特急乗ればワクテカで一睡もせずに終点着が定番だったが、
今ではビール2〜3本でいつのまにか終点
寝ダメできて健康的なんだけどさ、旅情もなくてもったいないよ orz
460卵の名無しさん:2006/12/27(水) 18:21:27 ID:FZLmI08L0
それでもポケベルから開放されて、線路の音をBGMに自由な時間があるというのは幸せですがね。
461卵の名無しさん:2006/12/30(土) 01:04:00 ID:clEyPwFjO
保守
462卵の名無しさん:2006/12/30(土) 03:47:45 ID:a5H9k+aL0
ただいま当直中です。
外来の合間を縫って、先日入手したEF63のパーツ付けをしておりました。
メタルインレタ イイ!ですな。
医局の引き出しは財務省に許可を得ずに導入した車両たちの一時留置線となっております。
夜陰に乗じて持って帰るとしましょう。
463卵の名無しさん:2006/12/30(土) 13:54:16 ID:lbTfPOuJ0
東京在住ですが、秋の学会が京都大阪のときは鉄道の日記念きっぷがデフォです。
中央線E233系、初日に乗りに行きました。
464卵の名無しさん:2006/12/30(土) 22:27:02 ID:3eWjcYDL0
研修医だと模型を買うお金なんてない…。
とびうおも、碓氷峠も夢のまた夢(´Д⊂

消防の頃に見に行ったアメトレだけは何とか購入しましたが。
465模型工作派:2006/12/31(日) 16:41:13 ID:xJuwfrEO0
>>462
インレタはり、マスキングテープはりは当直中の時間つぶしに最適!
手があんまり汚れないし、いつでも中断できるので。
(自宅で半田付け道具をセットしたり、吹きつけ塗装ブースを引っ張りだしたとたん
呼び出しされるとイタイ…)
FMか落語のCDでもかけながらやると自宅よりはかどる。
(チビどもがうろうろしないので)

464君、研修医のあいだだけだよ そんなの。
もうすぐ「買うには買ったがインレタ貼ってない、一度も走らせてない」
模型がふえてしまうよ
466卵の名無しさん:2006/12/31(日) 21:00:17 ID:l7DIiGMX0
最近は研修医でも結構給料いい病院多いのにね・・・
467卵の名無しさん:2006/12/31(日) 23:38:39 ID:Tm7NipDa0
学生の頃‥‥時間はあるが金がない
今の俺‥‥金はまぁまぁ自由になるが、時間がかけられない

そう思うと、研修医の頃はどっちも不自由で一番大変かもw
468卵の名無しさん:2007/01/02(火) 19:41:10 ID:1vin4Cv70
鉄オタってキモイね
469卵の名無しさん:2007/01/02(火) 20:03:13 ID:5klHNqB/0
それって昔やってた「冬彦さん」(ドラマの題名失念)のイメージが強いんじゃ??
あのシトがむっつり黙って鉄道模型を走らせてるシーンとかありましたよね。
木馬に乗って歓喜するシーンもあったような(笑
そんなこんなで鉄道おたくと言えば=「冬彦さん」ってなイメージが脳内で定着してるのかナ??

幼少の頃
鉄道模型や機関車トーマスに関心を示す子は男の子ばかり…。
その延長なのだから少なくとも男らしい趣味だとは思ふ。
470卵の名無しさん:2007/01/02(火) 20:03:48 ID:MR/e+GH90
最近の医者はステンレスカーみたいなのばかりだ。
乗せて走ればいいんでしょみたいな。
103系のような思いやりがない。
471ゾロ嫌い:2007/01/02(火) 21:16:57 ID:01EU/o5S0
>>103系のような思いやりがない。

わかったようなわからんような例えだ。
テープの張り替えだけで容易に他の線区に転出可能、ってことか。

そんな漏れもついに103系ATC山手線色に続いて101系中央線特別快速
を買ってもうた。ヤフオクやネット通販で容易に手に入るようになった
のは喜ばしい事である。
472卵の名無しさん:2007/01/02(火) 23:37:40 ID:qqJtyi5qO
【2つ星よ】583系スレッド 19号車☆☆【永遠なれ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1163900858/
特に、ゴロンとふるさと号は583系国鉄色らしく、凄い事になっているようです。
473卵の名無しさん:2007/01/03(水) 23:04:14 ID:XGm2W7JC0
473系少数勢力
でも「ゆのくに」「立山」
この子達が好きです
474鉄オタクリニック:2007/01/05(金) 21:08:26 ID:h6XPwfMV0
>>471
101系特別快速と73系総武線鈍行の併走シーンの再現。幼き日々のワンシーンです。
475卵の名無しさん:2007/01/06(土) 14:15:20 ID:7gDBn3CF0
地元を走っている475系getズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!

アスベスト問題でそろそろ引退しそうなのが(´・ω・`)
817系より快適なんだけどなぁ。
476卵の名無しさん:2007/01/06(土) 22:36:35 ID:+p/g/cSQ0
新年のカスTVのなかで
NHKの青海-チベット鉄道特集はいかった。
ま、軍事的、政治的にはイロイロ意味もあるんだろうが
鉄として見るぶんには
昔の日本の鉄道も ああいう誇らしい位置づけだったんだろうなぁ  と
477卵の名無しさん:2007/01/08(月) 18:43:57 ID:cFyZJp/C0
JR病院(旧鉄道病院)に勤務すればメリットありますか?
JR無料パスとかJRホテル割引、JRグッズもらえる
鉄道事故患者を診れる、とか?
478卵の名無しさん:2007/01/08(月) 22:00:06 ID:N5/t7v6+0
>>477
JRの社員になるわけだから、それなりのメリットはあるでしょう
家族も含めてJRの割引はあります。
グモが診れるかどうかはシラネ、つか、診たいか?
479卵の名無しさん:2007/01/08(月) 23:10:05 ID:gX3LyA+hO
Nにはまり大人買いしてしまいました。車両は、思ったより入手困難です。やはり、ややズレた形式で妥協ですか。
線路は、ヤマダ電機はトミックスしかなく甥はカトー。線路はカトーの方が出来がいいですね。
パワーパックはトミックスは、容量が少なくダウンしやすくカトーの方がやはり。
480卵の名無しさん:2007/01/09(火) 00:40:29 ID:5cKxbfJF0
この間電車の中で気分が悪くなった。30分も止まらない特急だったので不安だった。
車掌は全員医師であることを義務づけてくれ。
481卵の名無しさん:2007/01/09(火) 02:49:35 ID:qWsoEZHzO
鉄道病院勤務だと、乗車券はたしか無料だったはず。
事務員の質がコワいよね。旧国鉄の体質を引きずったやつの吹き溜まりだったら…(((゜д゜;)))

国労千葉とかコワそう…。
482卵の名無しさん:2007/01/10(水) 22:27:41 ID:uyhyzxJJ0

ああぁ 481系ゲット だったのに…
483卵の名無しさん:2007/01/12(金) 09:00:23 ID:D6H5T6gzO
483系ゲット。
>>482禿同。
でも、大御所の485系ゲットで頑張ろう。
484卵の名無しさん:2007/01/14(日) 20:27:09 ID:oQHUxTpn0
保守

↓485系getおめ。
485卵の名無しさん:2007/01/14(日) 23:27:57 ID:uHHbns840
485系げっと

特急ていえば国鉄色のこれだよね
486卵の名無しさん:2007/01/17(水) 23:46:31 ID:rwGlTtD9O
米坂線に乗ってきました。
1日4往復という過疎っぷり。
列車交換がない小国駅で20分停車(信号が少ないため)
踏切に遮断機がなく、車両のドアは手で開ける。
通しで乗る人は3、4人ながら、二両編成で車掌も道場。
国鉄的な香りでした。
487卵の名無しさん:2007/01/18(木) 22:03:15 ID:RKUscGH10
487系ゲット。591系の発展型となるはずが大誤算、短命に終わった特急電車。
乗ったことなし。
488卵の名無しさん:2007/01/21(日) 09:36:39 ID:yuYQHLky0
保守。次の方489系ゲットをどうぞ。
489卵の名無しさん:2007/01/21(日) 11:01:47 ID:EwShGy08O
489系ゲット。リバイバル白山に期待。出来れば、上野までといきたいが、横川軽井沢が廃線でEF63が廃車ではかなわぬ夢か。
490ゾロ嫌い:2007/01/21(日) 21:33:59 ID:9u3X81HV0
ふーん、487系なんてあったんだ。知らんかったよ。

489系は今や快速電車に使われていて寂しい限りだが。
491卵の名無しさん:2007/01/21(日) 21:40:26 ID:l8knxchf0
全く空気読まずに書き込むが、岳南バージョンの青ガエル2両セットをゲト!
子供の頃大好きだったんだよな〜
492卵の名無しさん:2007/01/22(月) 12:24:13 ID:sQ0WKLch0
同じく、○○系と関係なく書き込み。
ってか492系なんてないか。
日曜日に鉄模オタの聖地、銀座天賞堂に行ってきた。
早くウハになってオトナ買いしたい。
493Nゲージコレクター ◆drXrQL9Q6o :2007/01/23(火) 08:31:50 ID:SIU5XJXnO
ツブクリ院長ですが、正月に甥の持ち込んだ模型で火がつき大人買いしまくりです。
旧型客車には、想いを馳せながら狭い我がマンションの一室をレールを占拠。私はリビングで寝る羽目に。
模型でも何でもカキコ増やして501系や583系ゲット等目指しましょう。
やはり、模型は加藤ちゃん>お富さん>>>>蟻ですね。蟻は動力がメイドインチャイナなのかな壊れやすい。ボディも華奢な印象。
動力は、お富もメイドインチャイナの機関車はあたり外れが、日本製の電車気動車は安心な感じ。
加藤ちゃんはやはり人気で蟻は売れ残る印象が。
494ゾロ嫌い:2007/01/23(火) 22:49:03 ID:A/Q7rwvX0
>>493

そうだよねぇ。
かとの道床なし線路でスカート一体型の台車が首降りながら畳の段差で
止まるってこと、ないもんね。

フライホイール搭載動力車なんて感動ものだよ。
白色室内灯もね。
495Nゲージコレクター ◆drXrQL9Q6o :2007/01/26(金) 06:54:38 ID:xbu9jazAO
Nの細かいパーツをピンセットで組んでますが、外科だったらオペの練習になるかなあ。
496卵の名無しさん:2007/01/28(日) 05:31:55 ID:RJrZpswJ0
埼京線は最強
497卵の名無しさん:2007/01/30(火) 17:04:20 ID:ae+9k2SWO
だれがうまいことを言えと…。
498卵の名無しさん:2007/01/31(水) 23:28:29 ID:nc3k0xeM0
中央線も名所です
499卵の名無しさん:2007/02/01(木) 20:17:35 ID:Yq9l7M4C0
関係のないお話ですけど
今日デパートの紳士服売り場(メンズフロアーかぁ?)に行ったんですよ。
そしたら小さなスペース(でも細長かた(笑… の鉄道模型コーナーを見付けました。
あれって玩具売り場とは別なんですねぇ。

よく分からないけど↓500系getドゾー。
500卵の名無しさん:2007/02/02(金) 08:12:43 ID:XeU9CcXtO
500系ゲット。新幹線では、これが一番カッコイイですね。倒壊のアヒルに紛れて目立ちます。でも火災騒動もあり、今夏引退らしいです。orz。
未だの方は春の医学会総会でというのも。特に山陽新幹線の300`運転区間。
では、次の方、501系どうぞ。
501卵の名無しさん:2007/02/02(金) 23:32:59 ID:SSxvQ9dVO
ちゃあ
502卵の名無しさん:2007/02/05(月) 15:28:09 ID:axV3Eev70
ageついでに

某学会で東京へ行ってきたが、
行きは家族の帰省でポイントためたエクスプレス予約で
グリーンにうpグレード。
この冬にしては珍しく雪で滋賀県内徐行だったけど苦にならず。

帰りは羽田→伊丹と飛行機にしてみた。
子供のお土産を物色していて気付かなかっただけかもしれないが、
『搭乗を開始します』のアナウンスがなく、気がついたら出発10分前
搭乗口へ急ぐと丁度行列がはけたところで、すっと機内へ。
最近は余りうるさく搭乗案内をしなくなったのだろうか。

些細なことだが、往復とも富士山が良く見えて、得した気分w
503卵の名無しさん:2007/02/05(月) 15:30:53 ID:axV3Eev70
帰りにわざわざ飛行機をチョイスした俺に、家族は
『パパは最近飛行機が大好きだからねー』などと言うが
行きにグリーン車乗ったのは内緒だ。

次はN700系がデビューしたら、その便を選んで東京に行くだろう
それまでは東海道新幹線には特に魅力がない。
504卵の名無しさん:2007/02/06(火) 20:28:11 ID:8FdEiG2D0
ここも過疎ってますねぇ…。
過疎ってるから好きなコトを書き込みっ(笑

最後の搭乗者って座って待ってる人からジロジロ見られますよね>飛行機
何となく降りるまで恐縮してなくてはいけないよーな感じ(w
機内から見る富士山は雲からひょっこり出ていたのでしょうか。
些細な事ですけど…機内からオーロラを見た事がありますよん。
ANAだったので日本語で「只今左手にオーロラが御覧に…」と放送があり
お客さんが挙ってオーロラを見ようと左側に移動したので飛行機が傾いた感じがしました。

目下の楽しみは春にあったら「串本マリンパーク」の海亀展を見に行く予定があることデス。
久しぶりに長距離の鉄道に乗れそうなのでわくわく♪
505卵の名無しさん:2007/02/06(火) 22:46:38 ID:bXhLqEzJ0
502@当直中です

いえいえこの日の富士山は駿河湾から樹海からくっきりと見えました。
芦ノ湖や河口湖もよく分かりました。
てっぺんだけにょっきり出ているのも、
『おおー、富士山ってたけー』と思えるのでいいですね
こんな日は地上からは山頂が見えないし、
そういう優越感も含めて‥‥

搭乗は‥‥決して最後ではありませんよ。
丁度並ばずに乗れたってところ。
私が改札するタイミングで椅子から立ち上がる
人たちもいましたし
506卵の名無しさん:2007/02/06(火) 23:20:11 ID:8FdEiG2D0
>>505
そうですかぁ。
私も長野辺りのスキー場に長々とリフト待ちの列を作ってる黒い人線(?)を
空上から見た事がありますから雲の無い情景は想像出来ます。
津軽半島の形を見た時は「おーっ!国土地理院の地形図だぁ」って思いますた(爆

スレとは話題が反れますけど
飛行機のどんな所が魅力で乗りたい機体は何処のどんな機種でしょか??
あの機体に乗ってこんな旅をしたいと言う希望があれば教えて下さいナ
計画して考えるだけでも楽しいですね(笑
そういうお話は読むだけでも楽しいデスよ。
507卵の名無しさん:2007/02/06(火) 23:34:20 ID:bXhLqEzJ0
端から見てるならB747のような大型機が迫力あっていいですね。
777-300もひけを取らず大きいんだけど、双発機は迫力が足りない。
今後はA380に期待。
特に欧米行きが滑走路いっぱい使って離陸するのを見るとワクワクします。
乗ってるといつ飛び立つのかと正直不安ですがw
羽田や伊丹だと国内便ばかりで、
どの機も余力を持て余し気味で滑走路半ばで離陸するから今イチ。

乗るなら最近はCRJのような小型ジェットが楽しいかなと。
大型機は当たり前にすーっと飛びすぎ。
つか、窓際席の割合低すぎw
もちろん無理ですが、プライベートジェットみたいに
所有欲が少し湧くのもこのクラスならではのこと

飛行機乗るなら国内の中長距離便が丁度いいかなぁ
サービスの時間もそれなりにあって、飽きるほどの時間でもない
でもって、陸上を移動すれば1日かかるのが2時間ほどで着く。これが魅力。
国際便は、日本発の場合飛行機しか選択肢がないし、
さすがに10時間前後のフライトとなるとしんどすぎます。
508卵の名無しさん:2007/02/06(火) 23:42:42 ID:bXhLqEzJ0
あと、医師(外科系です)の立場でいくと、
飛行機のテクノロジーも理系人間としては面白いですが、
機長と副操縦士の役割分担、decision makingの仕方、リスクマネジメントなど
に関するコクピットでのあれこれが非常に興味深い。
特に手術室でのマネジメント、後身の指導方法と言った面と
からめて考えると参考になります。

なぜか航空管制システムとか、鉄道だと信号やATSの仕組みを理解したくなるのが
趣味人としてはちょっと変わってるかもしれないと思ってます
509卵の名無しさん:2007/02/07(水) 00:25:10 ID:oIqzicnp0
ふわわぁ〜迫力・大きさ・小型ジェットの楽しさ…。
ほぇぇ〜旅より乗り物(箱)好きなのですね。

関空に国際機が並んでる様は壮観でございます。
(大した機体は無いですケド…)
旅立ちの日 待合室で色んな国の機体を眺めながらコーヒーを飲むのが至福の時間です。
ボーイング何らかかんたらと言われてもメカ音痴の私には分かりませんけど
(せいぜい座席が何列だったくらいにしか(。。汗。。
機体が動き出して滑走路に入るまでの待機時間は胸が躍ります。

>10時間前後のフライトとなるとしんどすぎ
機内食は朝夕2食までですね(機内映画は殆んど見てません)
そんなに座席から動かないので大抵は窓際を希望します。
夕日が美しく寝不足の目には眩しくも感じますけど(笑
随分前 イベリア航空に乗った時はモスクワで一度給油の為に降ろされましたよ。
(待ち時間全て含めて約19時間 クルーは交代し機体は同じだた)

私は時空越えの好きな浪漫飛行の人なのでお話になりませんデスね(笑ー笑
スペインの南(地名失念コスタ・デル・ソルだったかなぁ)の海岸からジブラルダル海峡を眺め
あー…ここからモロッコに渡るにはマラガからどの飛行機に乗ればイイのかしらん?
って単純に考えるだけの人なのです。

まぁ女なんてそんなもの(w

510卵の名無しさん:2007/02/07(水) 00:39:15 ID:oIqzicnp0
>>506自己レス
って言うか雲の無い情景って単なる低空飛行??…(ー'`ー;)デスネ(w
511卵の名無しさん:2007/02/07(水) 00:43:08 ID:qDw+G1y70
>ボーイング何らかかんたらと言われてもメカ音痴の私には分かりませんけど
そうでしたか。貴女の言う機体とは航空会社のことですね。
サービスにお国柄があったりして面白い。
日系は安心感がありますが、日本以外の国相互の国際線に乗ったときの
異邦人になった感覚も緊張感があって良いものです。
アナウンスが英語+現地語だけだと案内もサパーリw

‥‥

旅先でのことももちろん大切なのですが、
移動そのものを目的に出来てしまうのが
鉄ヲタ根性だと思います。

うちの夫婦の場合、観光地や温泉、宿などを決めるのは妻の仕事
こういうことになるとインターネットを活用し始めます。
そして、交通機関(レンタカー自家用車も含む)を決めるのが私の仕事
時間や費用優先の場合は単純ですが、それだけでなく
乗ったことのない路線(道路も含みます)や車両/機材が使えないかとか、
出来るだけ多様な交通機関を利用しようとか(あえてフェリーで移動したり)、
往復は別ルートがいいかなとか、多くの要素から最適解を選ぶのですw
512卵の名無しさん:2007/02/07(水) 01:04:46 ID:oIqzicnp0
>貴女の言う機体とは航空会社のことですね。
アハハ♪
そうですねー見た目とか機内のデザインとか(笑
でもー…エアバスなんとかとかボーイングなんとかとか
(あ、この機体はコレなのね)って確かめてます(記憶に残らないだけーw)

>サービスにお国柄があったりして面白い。
そうですね。
機内食とかもスリランカ航空に乗った時はカレーが美味しかったデス
やっぱそっち系ですねぇ(苦笑)
でもそのお国柄エピソードを書いてたら盛り沢山杉彡 彡
ん その機内に日本人が自分一人ってな時も妙な緊張感がありますね。


>移動そのものを目的に出来てしまうのが
>鉄ヲタ根性だと思います。
では十分根性が入ってます>私  



513卵の名無しさん:2007/02/08(木) 20:11:01 ID:t1O6ppFb0
そこで、おまいらこれですよ。
http://www.nhk.or.jp/syumiyuuyuu/train.html
514卵の名無しさん:2007/02/08(木) 23:45:39 ID:pR3ogz/E0
模型はしないなぁ
515卵の名無しさん:2007/02/09(金) 21:08:55 ID:FAZWLE4iO
模型板ができたゾー。
516卵の名無しさん:2007/02/11(日) 14:23:50 ID:Dn/ZpDyGO
当方北海道在住なんだが、結婚式参加のために大阪に行く予定。
トワイライトの予約は取れるかな?
517卵の名無しさん:2007/02/12(月) 19:14:38 ID:DQtITRDk0
医局人事でなくて鉄道病院に就職できませんか?
518卵の名無しさん:2007/02/16(金) 06:53:20 ID:0hR2CJtmO
保守。
519卵の名無しさん:2007/02/17(土) 00:36:11 ID:1W3u3pwuO
鉄道車両で病院やクリニックってどうよ。
520卵の名無しさん:2007/02/18(日) 10:27:40 ID:HaG3MX+F0
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
521卵の名無しさん:2007/02/18(日) 11:03:54 ID:b6/vm9Ae0
>519
国鉄時代は健診車(客車)があったようだが。
それで巡回していた(鉄道病院スタッフが)
522卵の名無しさん:2007/02/21(水) 06:53:50 ID:UvdwvWd0O
NHK教育テレビ趣味悠々は毎週水曜日は鉄道模型だなあ。
523卵の名無しさん:2007/02/22(木) 07:00:42 ID:oZKRfRT0O
sage
524卵の名無しさん:2007/02/23(金) 20:45:57 ID:VrZj0y2S0
鉄道病院は私鉄では東急、名鉄以外にもありますか?
525卵の名無しさん:2007/02/26(月) 23:01:35 ID:QAzJ5ZpLO
開放A寝台下段や583系の下段のようなベッドの病室ならいいなあ。
526卵の名無しさん:2007/02/26(月) 23:19:16 ID:MSu9VsFY0
上段で急変なんかされたらどうしようもなさそうだw
527卵の名無しさん:2007/02/27(火) 07:55:46 ID:eljbMN7hO
カシオペアスウィートやトワイライトや北斗星のロイヤルのような病室はいかがだろうか。予約がきついのでせめて病室くらいは。
528卵の名無しさん:2007/02/27(火) 10:47:19 ID:eqP8riReO
上段は自力歩行可能、全身状態良好な者限定ですね。
3段式病床なら、上段は下段よりも安くしないといけないのかな?
529卵の名無しさん:2007/02/27(火) 13:09:54 ID:eljbMN7hO
するとA寝台は料金は高めかなあ。個室はかなり高くなるかなあ。入院費は、JRの寝台料金参考に。ベッドの予約はみどりの窓口だったりして。
530卵の名無しさん:2007/02/27(火) 22:53:59 ID:eqP8riReO
個室は『ソロ』なら、下段と同じ値段ですよ。
状態良好で入院される生保の方は、座席でしょうか?
531卵の名無しさん:2007/02/27(火) 23:04:52 ID:eljbMN7hO
531系ゲット。特別快速130`運転です。只今グリーン車は、3月17日まで料金不要。普通乗車券、18切符のみで乗車できます。
ナマボは昔、マル救切符なるものがありました。つまり、18切符同様鈍行の普通車つまり大昔の3等車のみ利用できる切符です。寝台もグリーンも特急も急行も駄目。
532卵の名無しさん:2007/02/27(火) 23:39:33 ID:eqP8riReO
マル救切符について、御教授いただけませんか?
詳しいWebサイトの提示でもうれしいです。
533卵の名無しさん:2007/02/28(水) 19:26:16 ID:DNk1OvPC0
ムーンライトながらの以前の347Mのさらに147列車の時代。車内改札の車掌が近づくと奥へ奥へ逃げていく乗客。
車掌が不正乗車、怪しいと思ってとうとう追い詰めたらなんと通称マル救切符の乗客だったという某鉄道雑誌のフレーズ。
534卵の名無しさん:2007/02/28(水) 21:06:35 ID:itzHxptrO
>>533先生
マル救切符は、普通列車指定席もダメなのですか?
535卵の名無しさん:2007/03/01(木) 12:21:46 ID:D/pumwJQO
大昔の鈍行の当時の3等車なんかに指定席なんかなかったんじゃないか。
18切符売り出しの時にSLやまぐち号に指定券を買えば乗れるかどうか揉めたくらいだから。
536卵の名無しさん:2007/03/04(日) 12:58:02 ID:7/4PafAyO
貸しレイアウトは、長大編成を思いっきり走らす事ができ迫力満点。でも、車両の入れ換えが手間が、カプラーが過渡や富だと残り時間気にして焦る。
焦って車両を床に落としてカプラー破損しました。orz。自分の家に長大編成を思いきり走らす事ができるレイアウトが憧れ。車両も留置出来るし。
537卵の名無しさん:2007/03/06(火) 12:48:28 ID:fPvhrZ670
今年の18切符は8000円なんだね。
538卵の名無しさん:2007/03/06(火) 18:47:38 ID:fV0rj5XpO
最近、今の赴任先に引っ越した。
比較的近い委託駅に常備券があると聞き、購入意欲がわいた。
始発列車が走る前に出発し、自家用車で常備券取り扱い駅に行ったものの、窓口のおばちゃんは「昨日で売り切れました」との回答。
1日はやく噂を聞いていれば…。
539卵の名無しさん:2007/03/09(金) 14:02:22 ID:elnnzfkv0
ホシュ
540卵の名無しさん:2007/03/11(日) 01:04:26 ID:Ob1JO0CBO
>>538
いわゆる赤券?
541538:2007/03/11(日) 19:26:59 ID:vr1Cp6fDO
青春18の赤券です。
結局、四国の駅から通販で買いました。
542卵の名無しさん:2007/03/13(火) 19:32:02 ID:dbx8tEup0
鉄とは違うが、高知での胴体着陸成功に機長GJ!
543卵の名無しさん:2007/03/13(火) 19:37:23 ID:dbx8tEup0
さらに全く関係ないが、ちょいテレ買ってみた。
自宅で試したらNHKと地元U局しか入らずorz

あまり期待せずに
病院で試してみたら、全チャンネル入って(・∀・)イイ!
高台で見通しがいいからか、古い鉄骨で電波のとおりがいいからか?
これで当直中に2chしながらテレビがチェックできる

さっき胴体着陸のニュースも、ちょいテレでNHK見て書いたのです
544卵の名無しさん:2007/03/13(火) 20:10:35 ID:o68isWyb0
ちょいテレって小さいテレビですか?>543
545卵の名無しさん:2007/03/13(火) 22:51:17 ID:jjB+SQZOO
患者で鉄ヲタも混じっていいですか
546卵の名無しさん:2007/03/13(火) 23:38:44 ID:Ps658CVx0
>>544
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/dh-one_u2/

パソコンでワンセグが見れます
画質のほうは地上アナログ以下ですが、
PCでテレビが見たいという人には一つの選択肢
547卵の名無しさん:2007/03/14(水) 01:11:10 ID:Mg2uFYlM0
>>546
いいですね。当直で寝る部屋にはTVないんでそれがあれば寝ながら
テレビ見れそうw
548卵の名無しさん:2007/03/14(水) 08:41:25 ID:IR6IXp5K0
>>545
ダメです。普通に鉄板逝って下さい

医療現場で見聞きした鉄ヲタネタならヨシ
549卵の名無しさん:2007/03/14(水) 12:59:52 ID:5edlH5dOO
>>545まあいいんじゃない。
スレを伸ばして、☆☆二つ星よ永遠に。583系ゲットをめざしましょう。
550卵の名無しさん:2007/03/17(土) 19:03:18 ID:OCYYjIGF0
>>522
>>NHK教育テレビ趣味悠々は毎週水曜日は鉄道模型だなあ。


講師がおっさんなのはともかく、
生徒までおっさん(三波…)なのはいかがなものか?

ここはぜひ元アイドルをアシスタントとするべきだったのでは?
(もう収録終わっているだろうが)
俺的には いとうまいこ とか…
551卵の名無しさん:2007/03/18(日) 01:02:20 ID:ugOmCiIc0
おっさん(というよりもっと初老の人)向け
という印象の番組タイトルだし、しょうがないんジャマイカ
552卵の名無しさん:2007/03/18(日) 09:45:23 ID:+9n2+InX0
いや、教育とはいえNHKの全国ネット放送ですよ?
車両工作だけではない、レイアウト作りをふくめた
鉄道模型の奥深い趣を一般の人に知ってもらうチャンスだったのにもったいない
と思うわけですよ。
池や山を作ってるところなんて、ウチの嫁も興味深そうに見てた。
しかしTVの絵としてはむさいオッサン2人が粘土遊びしているようにしか見えない。
だからオッサン世代の憧れのアイドルがアシで欲しかった…

宮崎美子でも可…
553卵の名無しさん:2007/03/19(月) 17:52:33 ID:tWoEsB9cO
趣味悠々のレイアウトはHOゲージでしたが、今やお手軽なNゲージが主流ではないでしょうか。
畳一畳分のレイアウトでも置き場所を考える方は多いのでは。Nゲージなら、事務机の大きさのテーブルレイアウトからお手軽に出来るのになあ。
554卵の名無しさん:2007/03/19(月) 22:17:00 ID:PGcjbag60
お手軽なKATOのキハ20を買ってきました。
M車でも三千円を切る低価格。

…ええ、金がないだけですよ。
555卵の名無しさん:2007/03/21(水) 22:39:24 ID:XKu+Fgg90
大した鉄ヲタでもないんだけど、休日に北陸の旅をしてきた。
永平寺に行ったのだが、京福電鉄永平寺線が廃止になってて、廃線跡をみてなんか物悲しくなった。
そして帰りに特急列車から外を眺めていたら「近江塩津」の駅名票が見えた。
そういえば前、なぜかこの板にひっそりと「近江塩津」というスレが立っていたのを思い出した。
556卵の名無しさん:2007/03/22(木) 11:32:06 ID:OViRR3NU0
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1100356585/

近江塩津
1 :卵の名無しさん :04/11/13 23:36:25 ID:3AieovSq
新疋田→永原

|
| 中略
|

64 :卵の名無しさん :05/01/08 20:04:24 ID:yWeNjTR8
津軽二股駅と津軽今別駅は隣接しています。
557卵の名無しさん:2007/03/24(土) 13:01:10 ID:0uNxRnu9O
津軽今別と津軽二股の話題がでたので一言。
北海道東北新幹線は新函館までの工事がはじまり、新青森開業は時間の問題となりました。

そこで気になるのが津軽今別駅について。

今でさえ1日あたり片道2本しか列車が停車しない。
1)新幹線開業後は1日あたり何本が停車するのか?
『こだま』『やまびこ』タイプが『のぞみ』『はやて』タイプの速達列車を待避するために停車するときに客扱いをする程度だろうか?
知内駅(新幹線在来線の共通区間の断端)にも待避設備ができるらしいが、ここは客扱いの予定がない。

2)JR北海道の新幹線のそばにあるJR東日本の在来線(津軽二股駅など)は廃止されるのだろうか?
JR北海道とJR東日本を別会社として考えれば『平行在来線』にはならない。
558卵の名無しさん:2007/03/25(日) 00:29:08 ID:qiHpDSOH0
「航空医学」みたいに「鉄道医学」ってないんですか?
559卵の名無しさん:2007/03/25(日) 00:33:28 ID:zUrYvyuo0
>>557
あと江差線はどうなるんじゃ。
北陸新幹線が全通すると、けしからんことにJR酉は、平行じゃないのに大糸線南小谷ー糸魚川間を廃止するとほざいとるぞ。
江差線もそんな憂き目にあわんとも限らん。
560卵の名無しさん:2007/03/25(日) 02:38:16 ID:bSXW3Nzn0
鉄おたは2種類います。
旅系 てつおた
模型系てつおた
しかし鉄研ってどんな大学にも
必ずあるな。ふしぎ。
561卵の名無しさん:2007/03/25(日) 03:51:10 ID:qs79uQyu0
駅で三脚立ててる鉄オタは救急外来へ風邪で受診に来る患者よりDQN。
鉄道はおまえらのオナニーの道具じゃないざます。
562卵の名無しさん:2007/03/25(日) 09:05:25 ID:1KjEr12L0
>>560
乗り鉄(鉄道旅行、乗りつぶし)
撮り鉄(鉄道写真。車両中心だったり風景だったり)
模型派
(切符などの)収拾派、昂じて盗り鉄になるとタイーホ
ってところでは?もちろんオーバーラップもある

おいらは乗り鉄に付随して記録程度の写真撮影や、思い出の切符をとっておく程度
最近は乗りに行く時間が取れないのと、強行軍する体力がないorz

あとは、信号やATSなんかの仕組みを理解するのが面白いと感じるのは
我ながら変わり種かなぁと思ってます
563卵の名無しさん:2007/03/25(日) 09:46:50 ID:YtKJ+kVX0
宮脇俊三の「最長片道切符の旅」
ルートは某医師作成のものを参考にしてますね。
564卵の名無しさん:2007/03/25(日) 14:30:59 ID:Npnrggyg0
身延線がすき.
565557:2007/03/26(月) 23:27:47 ID:XZd4T9jeO
>>559
江差線、とくに木古内‐江差は廃止されると思われます。
江差線の末端部は国鉄時代に廃止されなかったのがおかしいほどの輸送密度です。マイクロバスで代行できるほどの人数です。
道立江差病院は、江差の町外れにあります。研修医に人気の研修指定病院ですが、札幌からも遠く江差駅から遠い遠い。
もっとも、江差駅が江差の中心にあるかと言われると違う気がします。

また、函館から松前に行く国鉄松前線のほうが輸送実績はマシでした。
江差線松前線の共通部は籍が江差線でした。そのため、函館‐木古内の乗客が江差線利用者として計算されたため、松前線の輸送実績の数字が不利になりました。
木古内‐松前は、木古内‐江差よりも閑散としていたわけではありませんが、松前線は廃止になりました。
江差線については、函館‐木古内の存続が攻防のポイントではないでしょうか。
江差線のJR湯ノ岱駅は好きな駅です。
566卵の名無しさん:2007/03/28(水) 23:09:53 ID:oEN6ynzj0
写真系
乗車系
時刻表系
模型系
駅弁系
の5型に大別できると思われ。
567卵の名無しさん:2007/03/29(木) 10:41:01 ID:apXBjWa90
乗車系です。
車両には全く興味なし。
568卵の名無しさん:2007/03/29(木) 11:53:20 ID:TJmCM2gU0
でもシートの質とか広さとか乗り心地とかは気にするんじゃないの?
車窓オンリーということはないでしょう。
新車の入っている列車を選んだり、乗ったことない型式を選んだりしませんか?
569卵の名無しさん:2007/03/29(木) 12:32:02 ID:apXBjWa90
うーん、どっちかというと、古くて懐かしい方が好き鴨w
でもそれよりも行く所優先。
570卵の名無しさん:2007/03/29(木) 18:54:26 ID:y6iAM0ITO
うちが工房の頃は、相模線も電化されてなくてキハ10系のDCが。手動ドアだし白熱電球だし。
上野からの常磐線や高崎線や宇都宮線から手動ドアの雑客車が走っていた。さすがに乗客からため息と懐かしさが。
かれこれ、30年前位だなあ。
571卵の名無しさん:2007/03/29(木) 23:36:57 ID:Bt+m+ABIO
>>568
山陽新幹線で、500系と700系のどちらが好きかと聞かれたら…。
「狭苦しくても500系」という人もいますぜ。
うちの教授、最近鉄に目覚めてきました。
572卵の名無しさん:2007/03/29(木) 23:53:04 ID:fnfMoObT0
500系はカコイイし速いから狭くても許す
700系は正直スペックダウンだからな

0系100系を懐かしむ奴はいても、
300系が良かったという香具師はいないのではないかと思ったり
573卵の名無しさん:2007/03/30(金) 09:44:54 ID:mL2/E/cV0
0系の形が大好き。あれは10年ちょっと前ぐらいまでは
現役でしたよね。
最近の弾丸っぽかったりアヒル口みたいな形はあまり
好きじゃないかも。
中の乗り心地は狭くなければいいんだけど。
グリーンに乗れば解決するかw
574卵の名無しさん:2007/03/30(金) 20:47:40 ID:qk6dxZx+O
以前のカキコにあったが0系には、国鉄時代の和の凛とした風格があった。
100系には、それを研ぎ澄まし更に二階建てとグリーン個室というスピードという意外のサービスがあった。
500系には未来的フォルム、デザインの美しさがある。
さて倒壊のアヒルには何が。
575卵の名無しさん:2007/03/30(金) 22:27:22 ID:wOTxHyTt0
話は変わりますが、ポケベルから逃れて、土曜日曜と北陸周りで大阪に言ってきました。わざわざ載り鉄です。
北陸のソロがいっぱいだったので、急行能登のグリーンで金沢まで。さすがに腰が痛みます。
金沢ではアパホテルのサウナで温まって、雷鳥12号、パノラマグリーン車、1C席にビールを並べます。
しかし、金沢ではグリーン車は私1人で、なんとなく運転士の背中越しで朝からビールをあおるのも気がひけたのですが、まあいいかと・・・
あっという間の3時間、楽しかった。大阪では葛井寺の千手観音を見てまた感動して、帰りは新幹線で帰京です。
今度はどこにいくかな。
576卵の名無しさん:2007/03/30(金) 22:50:14 ID:peojsd9B0
>>574
300系忘れてますよw
577卵の名無しさん:2007/03/30(金) 23:17:04 ID:qk6dxZx+O
300系は倒壊の邪魔者みたいな扱い。個人的には中途半端であまり好きでなくがっかりかなあ。
西日本に270キロまでしか出せない粗製乱造ののぞみ時には押しつけたりして。ひかりなら許せるが。
さて、私も今度の医学会総会の帰りは北陸本線回りでサンダーバード、はくたか、あさひ乗り継ぎで8時間かけて東京まで帰ります。
のぞみなら2時間半のところ8時間なんて昭和初期のC51に牽引された頃の超特急燕の時代を連想させます。
578卵の名無しさん:2007/03/31(土) 18:59:27 ID:dDbmhWYX0
>>577の先生
おやりになりますねw)
私も長野新幹線開業直前に
横軽乗りたさに東京の学会から
上越、信越、中央本線経由で帰ったことがありました。
横川ではEF63の連結みて釜飯買いました。
579卵の名無しさん:2007/03/31(土) 19:47:14 ID:j/pVJRIB0
577の続きですが、行きは銀河の開放A寝台です。大阪では、学会の合間に新快速の運転席かぶり付を。時速130キロの光景を。
580卵の名無しさん:2007/04/01(日) 05:34:08 ID:OfHY63Hg0
流石は鉄オタ魂ですね( ・∀・)!

ところで…
もし車内(or機内)で数回この板でも以前スレが立った
"お医者さまはいらっしゃいませんか?"アナウンスがあれば席を立たれますでしょか?
私は今だ嘗てこの手のアナウンスを聞いたコトがありませんけど
機内で酔いの為にか はたまた恐怖と緊張の為にか過換気になってる若い女性を見かけた時
たまたま手当てをした経験があり 帰りの座席をビジネスクラスにして頂きますた。
紙袋を当てて声掛けしただけなんですけど…

……ちょっとラッキーだったかなぁと思ふ。
581卵の名無しさん:2007/04/01(日) 05:43:28 ID:OfHY63Hg0
あ…そのエアーはJALとエールフランスの共同運航便です。
たまにはイイ事があるものですね。
乗り物とは関係ありませんけど
モルディブで怪我をした方の手当てをされた日本人医師(マイナー外科医だた)が
翌日から普通のお部屋→水上コテージに(差額無しで)なってましたヨ
感謝もされて…イイ事はあるものですね。
582卵の名無しさん:2007/04/01(日) 09:23:23 ID:pfmaLsHM0
東京から京都、大阪方面に往復する時には、都区内発、金沢、山科経由、都区内行きの片道乗車券も、
東海道の往復も大差はありません。もっとも時間と特急券、寝台券はかかってしまいますが・・・
まっ趣味の範囲でと・・私も京都あたりの学会は、銀河で乗り込んで金沢から北陸で帰ってくるか、その逆ルートが、
好きだね〜といわれながらも、夜行にゆられて、飲みまくるビールの味は、大きな手術を終えた後の開放感以上です。
583卵の名無しさん:2007/04/01(日) 09:40:40 ID:XtByrC6pO
583系ゲット。今度の大阪に583系きたぐにを利用される方はおりますでしょうか。
584卵の名無しさん:2007/04/03(火) 21:58:03 ID:AcXkJBNm0
昔、新潟で学会のとき
「きたぐに」A寝台でいったんだが、
9割以上の乗客が知った顔(同業者)だった…
585卵の名無しさん:2007/04/04(水) 12:44:54 ID:D43vvVs20
>>584
同業者とは、鉄道ファンなのか医者なのかをkwsk
586584:2007/04/04(水) 21:42:51 ID:UjqynplY0
医者のほうでつ
なんか、関西から新潟って「きたぐに」が便利らしいというウワサが流れ、
あっというまにA寝台から予約埋まったらしい。
漏れは下段だったが、上段は同門の後輩joyセンセでした

いや、なにもなかったけどね
ただそれだけ。
587卵の名無しさん:2007/04/04(水) 22:34:08 ID:LSt971nS0
300系の無骨な先頭車が好きですね。
今じゃこだまに格下げですか、デザインは700系よりも好きです。

のぞみがある区間でも敢えて300系に乗る為にひかりに乗ってみたりしています。
在来線の特急と比べれば新しいし、変な匂いもしないし、やはり新幹線は国の威信を賭けて運行されている(らしい)だけの事はありますね。
588卵の名無しさん:2007/04/06(金) 15:29:20 ID:xtLTQGAUO
586先生は、次いつ頃、利用されますかね?
もし一緒なら一杯どうかな?
589卵の名無しさん:2007/04/08(日) 15:09:14 ID:A3S89YAoO
銀河の解放A寝台車にのりました。やはり、時代の波には勝てずかなあ。クッションも中央が凹んだかへたった感じで寝心地はもはや。でも、なんかクラシカルな感じが漂う車内と旅情です。
あと、最近のJRは機関車の運転の技術の伝承が為されていないような。貨物列車か電車の海苔の運転で、客車の連結器の撓みを考えてくれないのか、特に加減速等は特に発進時は毎回直下型地震のような衝撃だったなあ。
590卵の名無しさん:2007/04/08(日) 15:43:51 ID:WpTKEDY2O
>>589
北斗星も似たようなものです。
加減速の際の揺れが激しいから眠れないことも…。
停車のときの揺れがイヤです('A`)

石北本線の普通列車に乗りましたが、今年で定年のかたが運転する気動車でした。
停車中にいろいろ聞きました。現役SLをリアルで運転したお方は違いますね。客車の運転と気動車の運転はやはり違うそうです。
591卵の名無しさん:2007/04/08(日) 23:30:31 ID:rZUCpdY80
>>590
俺も物好きで(別の選択肢もある状況だったのであえてこう表現)
何回か客車夜行に乗ってみたけど、正直毎回幻滅している
本格的に列車数も減ってきたので今後乗ることがあるかどうか‥‥

運転については、たとえが難しいけど、
車のFFとFR以上の違いがあるでしょうね
592卵の名無しさん:2007/04/11(水) 21:01:57 ID:AevntL4g0
銀河のA寝台は2回乗りましたが、いつもガラガラだったので、ずいぶん持ち帰りのスリッパを集めて帰りました。
確かに引き出しのショックはめちゃめちゃですね。俺のほうが上手いんじゃないかと思うことがあるよね。
医者じゃなければ、機関士になりたかったなー。
ちなみに、この前金沢からのった、雷鳥のパノラマグリーンから見ていた運転士は、停車時にユルメは抜群だった。
車を運転しながら、ユルメて止まったり、信号が青に変わると、一人なのに小声で「出発進行」、
ノッチの代わりにシフトをDに入れる。この時ガックンとショックの出ないように軽くブレーキを当てながら、
そーっと衝撃なく走り出し、「定時」の喚呼。
こんなことやりながら、病院へ通っています。だから本物下手だとつい、交代のとき機関士の顔が見たくなって、
窓に顔をくっつけて首を曲げています・・・・
593卵の名無しさん:2007/04/13(金) 20:58:44 ID:rzrJvXi2O
JR倒壊にのぞみさん、ひかりさんの双子の姉妹入社。JR発足20周年に20歳の姉妹。一人は新幹線運転手希望とか。
望さんが生まれた時はのぞみは運行されておらず、光と望の姉妹は偶然とか。この姉妹、92年ののぞみの運行開始のテープカットにも招かれたらしい。
東に入社させるときには、小町、山彦、疾風、那須野、翼、あさま、谷川とか朱鷺にしてみようか。
余談になるが、スズキ自動車では社員が鈴木さんが多いらしく、入社試験で同点だと鈴木さんを採用するという噂が。
594卵の名無しさん:2007/04/13(金) 23:49:44 ID:OnB8tDOz0
>593
浜松には「鈴木」と言う姓が多いのです。
鈴木姓は日本全体で多いですが、浜松ではさらに多い。

袴田とか珍しい苗字も浜松ローカルで多かったりするけどね。
595卵の名無しさん:2007/04/14(土) 11:00:38 ID:RilDmX4c0
今朝テレビでN700系の特集があった。
カモノハシが羽を広げる鷲に変わってた。
596卵の名無しさん:2007/04/19(木) 08:29:03 ID:SR7VuR5CO
保守。頑張れ日本。フランスを始め、欧州勢k負けるな。
597卵の名無しさん:2007/04/19(木) 13:08:27 ID:SR7VuR5CO
ゴバク連投スマソ。カモノハシ頑張れ、欧州勢に負けるな。
598卵の名無しさん:2007/04/21(土) 15:43:12 ID:8HO6WNcJ0
カモノハシ乗って京都へ逝きました。
日帰り。
599卵の名無しさん:2007/04/25(水) 18:28:46 ID:vQ9LAzFuO
『ひかり』や『やまびこ』を乗り継いで、盛岡から博多まで行きたいものです。

新幹線沿線から離れると新幹線が恋しくなりますな。
600卵の名無しさん:2007/04/28(土) 09:23:35 ID:ZM1kwQjTO
600ゲット
当初600系として開発された新幹線は、現在JR東日本のE1系と呼ばれている電車です。
2階建てで、1235名の着座定員を誇ります。
リクライニングなし、肘掛けなしの6列シートをはじめて見たときには驚きを隠せませんでした。
小さな航空機なら4列シートや6列シートですからね。
601卵の名無しさん:2007/04/29(日) 23:09:51 ID:vGPKDUlk0
a
602病弱名無しさん:2007/04/30(月) 16:49:37 ID:kC+VRM6e0
>>566
架空鉄道を作る妄想系
603整形外科60卒:2007/04/30(月) 18:54:59 ID:Inzk2jbp0
手術であとどれくらいで終わるかを手術室NSのリーダーに
きかれることがありますよね(申し送りの関係で)。
あとは洗浄して皮下縫合を始めるくらいの段階にきていれば、
「博多から新幹線のぞみで来て、新横浜を通過したところ」と
言って一般にも通じますよ。とか「(手術予定表の時間に対して)定刻!」
と」叫びます。出血が多くてもたついたときは「10分延!」
といいます。
604卵の名無しさん:2007/04/30(月) 22:39:13 ID:rh/HpSKZO
学会の投稿パスワードで、EF5861やC622、D51498などが既に使われているため不可といつも言われるのはここのせいね
605卵の名無しさん:2007/05/01(火) 00:47:57 ID:uTatOVFU0
>>604
ワロタ^^
606卵の名無しさん:2007/05/01(火) 13:04:52 ID:e+yEI52x0
手術中に止血目的で四肢を駆血するタニケットというのがあるが、
下肢の場合圧設定の相場は300〜450mmHg。
通常は300とか350とか区切りのいい値を使うが、
わしだけ「381」とか「415」とか指示するので変に思われている。
上肢の手術では「231」とか使う
607卵の名無しさん:2007/05/01(火) 16:39:20 ID:Qfd17SvRO
GWに久々の模型屋巡り。予約していた103系中央線も手に入れ、14系座席車、D51を2両他衝動買いしました。
608卵の名無しさん:2007/05/01(火) 16:58:15 ID:yI4hGj/V0
>>606
先生それはあまりにもオペ室茄子がカワイソス
609606:2007/05/01(火) 23:33:48 ID:mWaEsEgOO
駆血時間は下肢で90分で警告だが、家から持ってきた「ジリジリジリジリ……ピッポッピッポッピッポ…」というATS時計をアラーム代わりに使っている
610卵の名無しさん:2007/05/02(水) 08:52:31 ID:0FPKbiPV0
うちは60分でアラーム
ジャンボエンチョーで30分延長
子ジャンボエンチョーで15分です

鉄ネタではありませんが‥‥
611Takechang ◆OERN6KX2L. :2007/05/02(水) 15:41:32 ID:9Xfd9aooO
>>604
サラリーマンでも会社のログインパスワードはそうしてるよ
612卵の名無しさん:2007/05/02(水) 20:12:41 ID:9Yt3xNaMO
やっぱり鉄道関係者が来ると時間をとって診察するよね。昔だけどJRFの機関士さんの息子さんを診察して、不要になったスタフをいただいた。
613卵の名無しさん:2007/05/03(木) 00:38:46 ID:I7QtvLZl0
漏れはマイクロエースの社員さんを休日バイトで診察。


「今度の新製品予定は?」
と聞きたいところを我慢して

「今日はどうされましたか?」
と言い直した。


救急外来にも関わらずいつもより感じが良かったのはいうまでもない。
614卵の名無しさん:2007/05/03(木) 08:21:36 ID:xvcZ3Hc+0
>612
>やっぱり鉄道関係者が来ると時間をとって診察するよね

麻酔科ですが、術前診察にいったら患者さんの枕元に
RMmodels(鉄道模型雑誌) がおいてあったので
挿管、各種穿刺も自分でやってスパロテには見学だけさせときました。
615卵の名無しさん:2007/05/03(木) 12:58:14 ID:tLbkLhgQ0
>>613
先生、そこは「×××系の製品化を!」でw
616卵の名無しさん:2007/05/04(金) 08:32:13 ID:yi1zLirm0
鉄道関係者:俺は産婦人科だが、今から10年位前に地方の病院に勤務していたときに、
里帰りの産婦さんの、胎児心拍が急に低下し、旦那に話をしたうが、連絡もつかず、本人と付き添いの
家族の同意のみで緊急手術。母子ともに無事だった。翌日旦那さん登場。
『臨機応変な対応をありがとうございました。私も@@(某大手私鉄)の運転士をしています。事故とか
故障の時は私も最善の手を打ちます。感謝しています。』と。おお俺も鉄オタだよって言いかけてやめたっけ。
617卵の名無しさん:2007/05/04(金) 18:26:42 ID:DYdDojCY0
大人気「鉄カフェ」=コーヒー飲みながら鉄道模型−大阪

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007050400290
618卵の名無しさん:2007/05/05(土) 21:51:19 ID:YYGqqRpAO
自宅にてのレイアウトを考えています。自宅の広さからどうしても短編成となりローカル線や非電化区間や亜幹線が主体となり走らせる車両も。
どうせ単線なら山岳地帯のスイッチパックやループ線もと重い、山はどこにどういう風に。客車は最低3両連結したいとなるとホームと折り返し線もスペースは意外に。しかも、通過線ありのダブりクロスでリアリティ追求するとさらにスペースが。
今月の鉄道ピクトリアルはスイッチパックの特集は参考になったなあ。DC特急おおとりが貨物と普通やり過ごしていくシーンは萌えだなあ。でも、リアルを追求するとげんかいかなあ。
619卵の名無しさん:2007/05/05(土) 22:18:51 ID:Du8GLRlB0
>614 麻酔科をローテしていたとき、術部の閉創をはじめると
「絶気!」と叫びハロセン(当時は)の目盛を0にしていた。
さらに人工呼吸器を止めて手動に切り替え、「空気ブレーキ作動!」
創ガーゼが当たったそのときに抜管終了で「停目よし!」。
たまにバッキングでEBがかかった

620卵の名無しさん:2007/05/06(日) 12:29:16 ID:NH9CQB+6O
581系、583系ってファンが多いけどあれって、車両基地に夜間留置しないで昼も夜も走らせようと造った電車でしょう。
なんか、国公立病院の奴隷医者や医局奴隷を彷彿させるなあ。カッコいいがなんかそれを考えるとカワイソス。
今のきたぐにで夜行専用や臨時に使われている姿は土六歩フリーター医者になってマッタリと暮らしている姿かも。
621卵の名無しさん:2007/05/06(日) 17:44:18 ID:8AmvxWv0O
↑ 勤務医になって二十年だが、一回の当直の疲労回復までに3日はかかるようになりまさにそう思う。中学生の頃、583系憧れました。県庁所在地にしか停まらない「はつかり3号」とかね
622卵の名無しさん:2007/05/06(日) 21:16:55 ID:NH9CQB+6O
青函連絡船に深夜に接続する伝統のはつかりのスジですね。上野16時発で青森0時15分到着。停車駅も途中、宇都宮、福島、仙台、盛岡のみでした。
途中485系が混じるようになり、5往復体制となり、はつかり5号になりました。他のより15分早い、別名超特急はつかりと呼ばれ当時表定速度も国鉄最速の89.2`でした。
この表定速度は、昭和53年10月ダイヤ改正の東北の過密ダイヤ改良による特急のスピードダウンまで続きました。
623卵の名無しさん:2007/05/07(月) 14:43:13 ID:ndDyjaDYO
鉄オタなら、旅行板の奈良スレ、見ないとね
624卵の名無しさん:2007/05/07(月) 16:18:42 ID:DWbDh4T0O
651系ゲット、マダー。
625卵の名無しさん:2007/05/07(月) 19:27:28 ID:x/CQEYGZ0
>>623
要約するとかURL貼るとかできんのか?
626卵の名無しさん:2007/05/08(火) 12:38:30 ID:+AgRXgFx0
鉄の悪魔を叩いて砕く、キャシャーンがやらねば誰がやる。
627卵の名無しさん:2007/05/10(木) 20:19:01 ID:DXJzBUOEO
>>623
urlくださいよ
628卵の名無しさん:2007/05/13(日) 16:04:14 ID:Dcfpi4XQO
月光型と言えば、最長距離の京都、西鹿児島間のきりしまに 憧れました。
消防の時に何度も時刻表を見て、東京から新幹線で西鹿児島まで乗り継いで旅する姿を想像しました。当時は、夜行列車も食堂車を営業してましたから、これも利用したかったです。新幹線博多開業で姿を消しましたが。
629卵の名無しさん:2007/05/18(金) 20:52:31 ID:TLhOsya8O
昭和30年代の始めには、食堂車付きの鈍行があったとか。一駅毎の食事の旅情はどんなものなのだろう。
630卵の名無しさん:2007/05/18(金) 21:10:58 ID:TLhOsya8O
バブル以前は、官公庁や大企業の課長いわゆる管理職以上は、出張旅費はグリーンやA寝台で計算しました。実際は、利用しないで懐に入れみやげ代やこずかいにしたのが慣例でした。
国鉄時代にある支線の急行で官公庁の要望で利用するあてのないグリーン車の要望が出されたくらいでした。やはり、みやげ代やこずかいが欲しかったのでしょう。
631卵の名無しさん:2007/05/19(土) 23:15:29 ID:3+mb3XB80
今は飛行機出張だと半券提出しろっていわれるんだな
安売りチケットでうかす奴いるから。
今月末の学会は行き航空機、帰りトワイライトなんだが
旅費請求時になんかゆわれるかなー?
632卵の名無しさん:2007/05/19(土) 23:34:27 ID:XTf/0xh2O
出張に寝台特急を指定した漏れ

病院秘書から、『先生、(寝台特急で)出張するならご自分で手配してくださいね』と言われました。
633卵の名無しさん:2007/05/19(土) 23:37:25 ID:YBy3m9Ec0
N700系のCM始まったな

隣で妻が『プリウスか何か車のCMオモタ』と呟いていた
634卵の名無しさん:2007/05/20(日) 03:59:30 ID:Pb1YA9i90
父親が石で鉄ヲタ。
インターネットも無かった頃から全国の電車に詳しくて、
いまだにあの激務の中どうやって情報を仕入れていたのか分からない。
「鉄道ファン」を読んでいたのは知っていたけれど。10数年前に鉄道模型を買って、
母の怒りも買っていて、 ´・ω・しょぼーんとなっていたのは覚えている。

最近出来た新幹線の試運転の親子乗車会に私(23歳…)と行きたがっていた。
「お父さんに休み無いでしょ(定休日は他の病院勤務)」と言ったら
´・ω・しょぼーんとなっていた。

待合室に設置した大画面のテレビに、地元(関西)の電車の運転席からの映像
DVDをひたすら流そうと画策し、失敗していた(と事務の人から聞いた。)
やっぱり ´・ω・しょぼーんとなっていたらしい。

…今度の父の日には何か鉄道関連グッツを贈ろうと思いる。
635卵の名無しさん:2007/05/20(日) 09:04:24 ID:XT5s7FAD0
↑ええ話やなぁ(顔文字略)
はやく孫(男の子)の顔みせてやんなさい
いっしょに電車区見学会とか親子乗車会とか行かせてやんなさい
636卵の名無しさん:2007/05/23(水) 19:44:30 ID:DQbKmLTXO
昭和51年の旅と鉄道の夏の号の特集が夜行列車でした。ちょうど旅鉄が創刊5年という節目。夜行列車も今とずいぶん様変わりしましたね。
そういえば、あかつきや彗星などの24系25形の2段ハネがまだデビューしたてで、他の客車の3段ハネとの写真比較記事もありました。
もう厨房の時の思い出の旅鉄どうなったかなあ。
637卵の名無しさん:2007/05/24(木) 00:26:33 ID:8dR80iQU0
明日から日整会なわけだが‥‥
ポートアイランドまでマンドクセ
638卵の名無しさん:2007/05/24(木) 00:28:26 ID:8dR80iQU0
神戸空港という大技を除けば、
三宮へポートライナーで出るしかないというところもツマンネ
639卵の名無しさん:2007/05/26(土) 00:00:27 ID:5NoS+/Hp0
初日の夕方のポートライナー大渋滞でしたな。
640卵の名無しさん:2007/05/26(土) 00:18:55 ID:T00ItAk20
初日にセッション抜けて神戸空港へ逝ってきた
神戸空港の離発着だけでなく、
関空便も間近に見えるので面白い

展望ロビーには同じネームプレートを下げた人が数名
考えることは同じなんだなとニヤリ

しかし、単位単位と縛りをかけるもんだから、
人が多いのは教育講演ばかりで、
一般演題閑古鳥。なんかおかしい
641卵の名無しさん:2007/05/28(月) 16:43:20 ID:GwZ1zuaF0
プライマリケア学会、宮崎
のぞみ
リレーつばめ
つばめ
で前日鹿児島へ
きりしま2号
で宮崎入り
かえりは
にちりん(ハイパーサルーン)
白いソニック
500系のぞみ
あー満足
642卵の名無しさん:2007/05/28(月) 16:51:59 ID:brSYKDwG0
>>641
九州一周されたんですか?いいですね。
643卵の名無しさん:2007/05/28(月) 20:07:52 ID:mzdXgYzA0
>>641
それいいな
俺は日整会でポートアイランド送り

京都から三宮までスーパーはくとが意外と快適なことに気付いたりとか
ポートピアホテルのリムジンバスに乗ってから
新神戸に着くまでの間でエクスプレス予約で新幹線とって
お仲間と思われる同乗者が切符買いに走る間に券売機で発券して
一本早いのに乗れたりとか
その程度の収穫でした
644卵の名無しさん:2007/05/29(火) 18:01:06 ID:Lt+gnIts0
>京都から三宮までスーパーはくとが意外と快適なことに気付いたりとか
何だかそれに乗ったら鳥取まで行きたくなってしまいそうですね。

京都〜三宮間は阪急電車(梅田乗換え)が殆んどかなぁ。
これからの季節は車内で時々見掛ける松陰女子校生徒さんの白い制服が眩しい…らしいです(笑
645卵の名無しさん:2007/05/29(火) 19:29:13 ID:RUBk2L4E0
松陰といえば南野陽子を思い出したw
646卵の名無しさん:2007/05/29(火) 19:49:15 ID:sE9vzEVr0
641です。
2年前の緩和医療学会札幌の帰り
スーパー北斗
白鳥
はやて
のぞみ
新快速
13時間半ちょっぴり疲れました。
来年も楽しみたいと思っています。
647Takechang ◆OERN6KX2L. :2007/06/03(日) 01:58:18 ID:7nfBiMvZO
スカパーのファミ劇でアニメ鉄子の旅放送開始に伴うスペシャル番組やってるよ
648卵の名無しさん:2007/06/03(日) 02:23:45 ID:lvdsbXqM0
>>645
世代がかぶるな。
っ[春景色:Gelato A-1]
649Takechang ◆OERN6KX2L. :2007/06/03(日) 02:32:31 ID:7nfBiMvZO
自分は南野陽子と同じ歳w
650卵の名無しさん:2007/06/03(日) 08:40:41 ID:Zr0GySAVO
常磐線の赤電こと415系も上野口で見られなくなりました。通勤型は531系と231系、特急は651系と653系が中心ですね。かつての501系は、グリーンがないために都内から駆逐されたのは苦肉の策ですね。
さて、取手藤代間の交直切替で社内が暗くなるのも651系だけでだいぶ古くなりました。あの切替で社内が暗くなるのも、何年かすると思い出話になるかも。
651卵の名無しさん:2007/06/03(日) 08:43:16 ID:Zr0GySAVO
と常磐線のカキコで651系ゲット。スーパーひたちの130キロ運転。はっきり言って揺れます。寝台ではとても寝られませんなあ。
652卵の名無しさん:2007/06/03(日) 10:56:15 ID:Zr0GySAVO
そのあとのフレッシュひたちの653系ってモノクラスだし、何となくバブルの時の651系と比べて安っぽい。走るんですみたい。
653卵の名無しさん:2007/06/03(日) 10:57:07 ID:Zr0GySAVO
というわけで653系ゲット。
654卵の名無しさん:2007/06/06(水) 21:08:17 ID:qL9LMq4SO
常磐線の寝台特急なんて、なくなりましたね…。
655卵の名無しさん:2007/06/07(木) 07:34:39 ID:y3du44sLO
ゆうづるの時代が懐かしい。
臨時の北斗星やカシオペア等を常磐線回りになんて話があるようです。
因みに湖西線では悪天候だとサンダーバードや雷鳥等が、北陸本線や東海道本線経由のいわゆる湖東線経由となるようです。
656Takechang ◆OERN6KX2L. :2007/06/08(金) 00:55:38 ID:LTeeyHa1O
583系ゆうづるのパンタグラフ下中段が懐かしい
657卵の名無しさん:2007/06/09(土) 22:00:07 ID:vD/9Zq55O
C62に牽引された20系ブルトレのゆうづる。感無量。
658卵の名無しさん:2007/06/10(日) 14:48:57 ID:JyTW++5F0
トワイライトエキスプレスで北海道から帰阪してきましたが
室蘭から乗車してきた向かい席(Bコンパートメントね)の爺さんが
かってに俺が注文していた弁当を食べちまいやがった…
659卵の名無しさん:2007/06/10(日) 14:49:37 ID:UZo4PaipO
>>658
信じられない('A`)
660卵の名無しさん:2007/06/10(日) 15:04:40 ID:a1yauW59O
ところでその弁当代は誰が払ったのですか。爺さん、それとも。もしかして、食い逃げしたとか。orz
661658:2007/06/10(日) 21:47:50 ID:JyTW++5F0
ええっとですね
この弁当は食堂車のボーイさんが札幌でてまもなく翌日の朝食予約とともに
注文とりにきたやつで、注文分だけつくって、17時ころ席まで配達して
そこで代金支払うわけです。この爺様は室蘭で乗ってきてまもなくカーテンひいて
寝だしたわけですね。私がサロン車とかうろうろして津軽海峡わたったとこで
席にもどったら、弁当のガラが転がってるわけです。
配りにきたお嬢ちゃんも一応「○○さまですね」とか確認しようとしたんだが
耳が遠いのかワザとか、適当に相槌うって自分のものにした模様です。
662卵の名無しさん:2007/06/10(日) 22:14:55 ID:6PD4W4cw0
>>661
で、夕食はどうやって確保したんだ?
663658:2007/06/10(日) 23:13:44 ID:JyTW++5F0
21時からは食堂車がパブタイムになって(それまでは予約客のコースのみ)
フルコース以外の一品おつまみものが注文できるようになるので
それまで札幌駅で仕入れたポテチとかソフトクリーム味キャラメルとかで
血糖値を維持しておりました

食堂車側のおわびのつもりか、注文したソーセージの下にスペアリブ(黒胡椒風味)が
隠れていました。

爺さんに言ったかって?
大阪まで嫌でも相席、向こうも悪気があったんだかどうだかわからないし
弁当一つでせっかくの汽車旅を台無しにすることもない、と思い
黙ってましたけどね
まぁ みなさんに聞いていただいてちょっとスッキリしましたね。
664卵の名無しさん:2007/06/12(火) 13:30:01 ID:Chmdpmhe0
>>663
先生乙です。
僕だったら怒ってたw
665卵の名無しさん:2007/06/12(火) 15:46:22 ID:10Q1Oa/VO
>663禿道>664偉い
666卵の名無しさん:2007/06/12(火) 19:54:15 ID:4FyPFcTR0
>>665
ええええええ!
667卵の名無しさん:2007/06/12(火) 22:07:40 ID:Chmdpmhe0
>>666
665さんはアンカーの前後を間違えただけじゃないかなw
668卵の名無しさん:2007/06/13(水) 19:04:33 ID:iXszc0okO
あっ、本当だ。間違えていた。携帯だからなあ。
669卵の名無しさん:2007/06/13(水) 20:54:13 ID:mVdKM3NZ0
>>658
長旅ですね…*フフ*
惚け爺さんと ID:JyTW++5F0さんの只ならぬ縁を感じてしまいました(笑
長距離で鉄道や飛行機に乗る時はお隣さんが気になる事がありますね。
マナーの悪い人だと最悪ですぅヽ(*`д´*)ノー。
鉄道に乗るとノンビリ景色を眺めていたいのに あれやこれやと話し掛けて来る人…キラ-イ。
(気を使ってるだけかもしれませんけど…)

二行目に続くエピソード
私の長姉はAFの機内で隣に座った男性と結婚したのですよ。
13時間近く飲食を共にし色んな話をしたら「何もかも分った」なのだそーです(笑
そんな出会いもあるって事ですねぇ。

日本には「北斗」「雷鳥」等等 列車に名前がありますけど
情緒があって郷土色豊かで良いですね。
子供の頃「北国」(だったとオモ)と言う登山客を大勢乗せた列車を見た記憶があるのですけど
あれは夢だったのでしょうか……。
670卵の名無しさん:2007/06/13(水) 21:29:29 ID:fQc00mL00
ただいま当直中

医局で読売の夕刊を眺めていたら
某鉄ヲタアイドルの紹介記事が見開きで‥‥

思わず読みふけってしまったよ
タモリ倶楽部と同じルートだったのが今イチ
671卵の名無しさん:2007/06/14(木) 00:26:07 ID:Tz7pkaTWO
札幌の日本整形外科スポーツ医学会に演題出して来ました。発表終わったら、山線乗りに行くかな。千歳線にまだ711系いたな
672卵の名無しさん:2007/06/14(木) 22:33:30 ID:k2XX4asT0
みんないいなー
私は医局のコンピュータの名付けにあたり、
「のぞみ」と「ひかり」案を出したら(結構譲歩したつもり)
却下されたw
673卵の名無しさん:2007/06/14(木) 22:52:25 ID:97q+rdkvO
よし、スレを伸ばして711系ゲットだ。ところで、そのコンピューターの名前ではと、つばめ、さくら、富士、あさかぜとか。または月光、みどり他往年の東海道山陽本線のスターの名前はどうですか。
さて、話変わりますが富の581系の予約をしました。
674671:2007/06/14(木) 23:46:38 ID:Tz7pkaTWO
明日は札幌コンベンションセンターを抜け出してテツです\(^O^)/  同僚には、電車の写真を撮る約束を子供としたので駅に行くと言っています。
675卵の名無しさん:2007/06/15(金) 11:29:06 ID:j2O5zgWQO
『白鳥』『つばめ』『ひばり』『雷鳥』『はやぶさ』などにすれば、バレなかったかも…。

コンピューター名が『ひかり』と『のぞみ』ならば、『のぞみ』の方が高速マシンでなければならないと考えるのは私だけでせうか?
676卵の名無しさん:2007/06/15(金) 23:44:31 ID:1Q5f11Ej0
>>675
そんな事はないと思います。
逆なら何となく解せないと感じてしまいますね。
もしそれが姉妹の名前だったらどうなんでしょーか…なんか複雑

677672:2007/06/18(月) 20:34:23 ID:xo6/0OAQ0
ミナサンレスありがとう。
「はやぶさ」・・出しておくべき案でしたヨ
のぞみとひかりだったら「のぞみ」ばかりで仕事しちゃってたかもです。
でもサマリ書きとかびみょうな仕事はひかりで、とか。。
でも通らなかったんですけど。

・・・気になったんですケドもしかしてコドモの名付けに
鉄分を含ませてまつか?
678卵の名無しさん:2007/06/19(火) 11:22:47 ID:u34bTQZRO
サマリーを書くパソコンは、『こだま』『あおば』『フレッシュひたち』『サロベツ』『能登』などという名称にしましょうか。

子供の名前は、『ひかり』がいいと思っていますが、彼女には言っていません。
679卵の名無しさん:2007/06/19(火) 12:15:59 ID:vypcCPMl0
のぞみでいいよ。
680卵の名無しさん:2007/06/19(火) 12:18:22 ID:hmBvd/Lp0
長女がうまれたとき『はるか』という名前にしました
次の子がうまれたとき、周囲から
『次はラピートか?』と突っ込まれました
七月生まれなので夏のつく名前にしましたけどね
681卵の名無しさん:2007/06/20(水) 02:20:48 ID:YwNLGb/wO
のぞみ
ひかり
こだま
682卵の名無しさん:2007/06/20(水) 10:01:50 ID:ZNTP5hBu0
らおう
とき
けんしろう
683卵の名無しさん:2007/06/20(水) 22:09:48 ID:INaUgYgcO
さくら
みずほ
みどり
おおぞら
おおとり
ちどり
つばさ
わかしお
あずさ
あやめ
しなの
684卵の名無しさん:2007/06/22(金) 08:38:14 ID:7CVRZIIoO
いなほ
しらゆき
しらさぎ
富士
685卵の名無しさん:2007/06/22(金) 08:40:01 ID:7CVRZIIoO
>682ところでこのシリーズ、北斗とか北斗星は如何ですか。
686卵の名無しさん:2007/06/22(金) 16:35:40 ID:1lwjunss0
三つあわせて「北斗」ですね 男らしくて(・∀・)イイ!
真ん中に「とき」を持って来る微妙なセンスに大受けしました(w

>>680
「はるか」は可愛らしい名前ですね。
知り合いに双子が居るのですけど 名前が「カリナ」と「セリカ」…。
車好きのお父さんが命名したらしいでつ。

「夏」で思い出したみかん
子供の頃は新幹線に乗ったら冷凍みかんを食べるのが楽しみだったど
今は見かけませんよね?
687卵の名無しさん:2007/06/22(金) 16:48:31 ID:0zFV0CMZ0
>>686
数年前に三島あたりで見たことはあるのだけど最近は分かりません。
冷凍ミカン食べてる人も見かけませんね。
688卵の名無しさん:2007/06/22(金) 19:01:20 ID:qUY7E+QtO
私は駅弁屋さんで買ったプラスチックの容器に入った熱いお茶が懐かしいです。
体に悪そうな容器でしたが。
689卵の名無しさん:2007/06/22(金) 20:23:36 ID:1QZOe/5gO
あのプラスチックに入った容器のお茶、今でも販売していますよ。
私もお気に入りです。
690卵の名無しさん:2007/06/23(土) 10:21:25 ID:d7AsAR9v0
プラスティック容器、懐かしいですね。
ペットボトル出てから殆ど見なくなりましたけどね。
691卵の名無しさん:2007/06/23(土) 16:32:45 ID:rKzrHCObO
あのお茶、大昔は陶磁器だったとか。
冷凍ミカン懐かしいですね。消防の時の夏休みに東海道本線の鈍行で、大磯ロングビーチに家族旅行の行き帰りの時の車内で食べた思い出が。駅で売っていたり車内販売とか。
692Takechang ◆OERN6KX2L. :2007/06/24(日) 15:57:56 ID:XlnPlcN/0
冷凍みかんはここで買えるらしい
http://www.minamimatu.co.jp/
693卵の名無しさん:2007/06/24(日) 16:26:57 ID:OR//nM/W0
>>691
>>冷凍みかん

冷凍みかん、味付けゆでたまご、もみ出しお茶
ありましたねぇ
昔は禁煙車なんてなくて、窓枠のしたに必ず灰皿と栓抜きがついてましたよね
それでもあまり喫煙者の煙に難渋した思い出がないのは
窓全開で走ってたからでしょうか?
冬場はいくらなんでも窓閉めていたと思うんですが。
ところかまわずタバコ吸いまくる大人がすくなかったんでしょうか?
694卵の名無しさん:2007/06/24(日) 17:11:31 ID:9uTe8P6IO
灰皿や栓抜きとトイレとボックスシート。近郊型車両では、当時当たり前でした。
都会育ちの私にはロングシートの通勤電車に比べて旅情をかき立てられました。
695卵の名無しさん:2007/06/25(月) 16:08:10 ID:jAZK9tur0
北新地鉄カフェ恋道路
日曜は昼間営業
お気に入り車両持参
思いっきり走らせて満足
696卵の名無しさん:2007/06/27(水) 22:28:55 ID:F8zV5HTC0
車内で通路を歩きながら
ご当地テレホンカードを売りに来る車掌さんとかもナツカシス。
697卵の名無しさん:2007/06/29(金) 02:21:02 ID:7OUapqhnO
深夜の保線
698卵の名無しさん:2007/06/29(金) 02:22:59 ID:ViMMLRYWO
ドクターイエローなんちゃって
699卵の名無しさん:2007/06/29(金) 02:23:33 ID:7OUapqhnO
>>694
東海道線も平塚から先はタバコが吸えた
700卵の名無しさん:2007/06/29(金) 02:23:58 ID:Dds5VxDV0


在日医師の告白
「日本人の患者をを血祭りにあげませんか?」

http://gazo03.chbox.jp/home/gazo03/data/gazo/warareal/src/1175620313822.jpg

701卵の名無しさん:2007/06/29(金) 04:19:42 ID:ViMMLRYWO
700系ゲット宣言を汁!!!
702卵の名無しさん:2007/06/29(金) 06:59:29 ID:TYj9+tn3O
禿道。関係ない事で待望の700系ゲット宣言し損ねたじゃないか。
703卵の名無しさん:2007/06/30(土) 02:19:39 ID:cHIm8SdcO
>>699
病院の待合室にも灰皿があったな
大きい皿みたいなのに石を敷き詰めたやつ
そこで診療待ちの患者さんが普通に吸ってた
704卵の名無しさん:2007/07/01(日) 02:19:42 ID:X/fsRuBUO
深夜の保線
705卵の名無しさん:2007/07/02(月) 00:03:01 ID:QXlW4/aq0
9月はじめのバーゲンとれないなぁ‥‥
先行予約の支払期限切れを狙っているのに‥‥
706卵の名無しさん:2007/07/02(月) 10:20:40 ID:6rD1FBqSO
最近、バースデー割引ってないのかな?
バーゲンとバースデーの時期が重なっているのですが。。。
707卵の名無しさん:2007/07/04(水) 01:21:33 ID:000126KEO
>>706
バースデイ割引は日本航空にありましたよ。
708abc:2007/07/05(木) 20:59:16 ID:cv00urG80
博多の学会のため、明日”はやぶさ”のシングルDXで行きます。
でもPM7迄都内で仕事だから、名古屋まで”のぞみ”で追いかけます・・・。
709卵の名無しさん:2007/07/06(金) 08:14:12 ID:DwJU9SrM0
博多着10時11分の”はやぶさ”より、翌朝、朝一の飛行機の方が早く着くと思うけど?
710abc:2007/07/06(金) 08:39:29 ID:47QHJa6S0
そりゃそうなんだけど、早さじゃないんだよね〜。
飛行機じゃ横になってDVDなんぞ見れないし・・・。
帰りは仕方なく飛行機だけど。
711卵の名無しさん:2007/07/06(金) 08:53:04 ID:DFvZmFQS0
>>709
君はこのスレにいる資格がない
712卵の名無しさん:2007/07/06(金) 14:33:42 ID:A1zmHGpd0
>>709
スレタイ嫁
713卵の名無しさん:2007/07/06(金) 22:24:20 ID:qFYc7m3UO
オイオイ、おまえ等のカキコ無駄打ちで711系をゲットし損ねたじゃないか。
北海道電化時に登場した初の交流専用電車です。雪にも寒さにも強く1M2Tのユニット編成が特色でした。
特急電車登場時に当初は、本州からの485系ベースのいしかりが485系1500番台で運用しましたが、冬は故障続きらしくやはり711系とは違うと思わせるものでした。
後の特急用に781系に置き換わり、485系は本州に転用されました。
714卵の名無しさん:2007/07/07(土) 02:36:29 ID:PBcoLFMKO
新しいお召し電車が出たみたいやね
715卵の名無しさん:2007/07/07(土) 07:00:15 ID:EAqHgRAY0
581系改造の715系は良かった。
18きっぷで乗るのが楽しかった。
716abc:2007/07/07(土) 14:15:21 ID:DzHdAxIi0
”はやぶさ”良かった良かった。まだ体が微妙に揺れてるけど。
717卵の名無しさん:2007/07/07(土) 19:02:31 ID:d8hn+V5J0
子づれで夏休み宮崎シーガイアに(関西から)行こうと思い
行き 寝台、帰り 飛行機というプランをたてて
旅行会社にいったところ 関西から宮崎への寝台列車は今ありませんって。
「彗星」いつのまにか無くなってたんだ…
718卵の名無しさん:2007/07/07(土) 22:58:12 ID:Pz3UzNtj0
>>717
旅行会社に行って初めて気付くようではダメだな
時刻表検索すればすぐにわかるのに
719卵の名無しさん:2007/07/09(月) 07:01:45 ID:CsRniOLTO
昨日は都営浅草線が不通になり振替輸送になりました。
振替輸送の振替乗車票の発行規則が既に変わり、一緒に不通区間の乗車券、回数券、定期券等が必要でSuicaやPASMO単独入場や振替乗車票だけでは駄目どのこと。
つまり、以前は乗車駅の改札口で簡単にくれた振替乗車票で乗って降りた駅の改札口で渡すただ乗りパターンができなくなったと。そして、不通区間の運賃もしっかり徴収したうえでの振替かぁ。
京急の品川から北総線への振替乗車票を品川駅で請求しましたが、品川駅でPASMO入場してしまったため、JRに乗ってくださいて通常通りで振替扱いにしてくれませんでした。
振替になった時は、SuicaやPASMOは使わずしっかりと面倒でも切符を買いましょう。ただし、発売中止になることもありますが。
720卵の名無しさん:2007/07/09(月) 20:34:27 ID:AXnajiMv0
国鉄OBの患者さんからC55のプレート15万で譲り受けた。
(もちろん200万ぐらいすることも伝えたが、15万で良いと…)
721672:2007/07/09(月) 21:14:01 ID:Xg9/0xnM0
>>716
うらやましいでつy

ご報告遅くなりましたが、医局のコンピュータ、
「さつき」と「メイ」になりまつた
トトロに負けた
というかアニヲタに負けたorz
722卵の名無しさん:2007/07/09(月) 21:20:57 ID:CZUaRC8+0
721系Getしそこねた。OTL
723卵の名無しさん:2007/07/10(火) 02:32:30 ID:q0PAEF/N0
>>720
200万ということはもしかして形式入大判プレート?
724卵の名無しさん:2007/07/11(水) 23:15:34 ID:nbrcpTXf0
以前書き込んだ父がテツの>>634の娘です。
通常は休日0の父ですが、来週の祝日だけは休みなんです。そこに
父の母が入院したらしく、急遽、兵庫へ祖母を見舞うことになりました。

いつもは姫路や相生まで新幹線なのですが、今回は東京を深夜に出て、
大阪まで寝台車で行くらしいです。(なんという列車だろう?)
私は寝台車に初めて乗ります。父は寝台車久しぶり!!!と大はしゃぎ。
帰省理由が理由なだけに、はしゃぐ父には共感出来ないのですが、
親孝行と思って車内では蘊蓄に耳を傾けようと思います。

時間があるので、用事ついでに上野の芸大でやってる「鉄道のデザイン」展に
行ってちょっと予習するつもりです。私はデザイン業なので、
デザインという観点なら楽しく列車を見られる予感。

このスレを読むと、鳥取出身の患者さんが来たから、
スーパーはくとの話を(一方的に)した、とか。
父の意味不明な行動がよくわかります。それとも父がこのスレにいるのかな。

そして683に私の名前がある件。
まさかおとうさん…。
725卵の名無しさん:2007/07/12(木) 08:47:10 ID:nCGtXOCgO
>724さん。東京、大阪間の寝台急行なら間違いなく銀河でしょう。歴史も長く伝統ある列車です。
新幹線より夜遅く出て、新幹線の朝一番より早く着くのでビジネスマンに人気のようです。
車両も機関車も変わりましたが、やはり思い出深い列車です。
726卵の名無しさん:2007/07/12(木) 08:54:17 ID:W/W2BFY+0
>>725
関西から静岡の病院に赴任する前、
挨拶に行ったときに銀河をとっておいた

案の定飲まされて、『誰かのところに泊まっていくか?』という話になったけど
『大丈夫です』と振り切って静岡駅へ
727卵の名無しさん:2007/07/12(木) 17:02:04 ID:nCGtXOCgO
7月10日から9月9日まで江戸東京博物館にて大鉄道博覧会が開催中です。
728卵の名無しさん:2007/07/12(木) 22:24:37 ID:nCGtXOCgO
>724さんへ>725のカキコをした私が>683のカキコをしていました。私もこのスレによくカキコしています。私には、小学生の子供が3人いるので多分父親ではないのでは。
729卵の名無しさん:2007/07/13(金) 12:22:38 ID:wr0aR7Kw0
さくらちゃん、みどりちゃん姉妹のお父さんは鉄だったんだ!
謎が解けた。
730卵の名無しさん:2007/07/13(金) 23:18:58 ID:4+WHtiKi0
>727
>大鉄道博覧会

えーどんな内容ですか?
ちょっと大きいレイアウト(ジオラマって言い方は邪道だ)とかだけだったり
しないよね?
731卵の名無しさん:2007/07/13(金) 23:55:45 ID:A8nX0jev0
>>730
特別展「大鉄道博覧会 〜昭和への旅は列車に乗って〜」
http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/kikaku/page/2007/0710/200707.html
732Takechang ◆OERN6KX2L. :2007/07/14(土) 02:51:23 ID:SByjJJD/O
首都圏ニュースでも取り上げていたよ
733卵の名無しさん:2007/07/18(水) 16:43:49 ID:eNPXbP/WO
ラッシュ時の保線
734卵の名無しさん:2007/07/18(水) 21:42:36 ID:JE0Su9I6O
地震で信越本線が不通だがいつまでだろう。その間は、トワイライトは運休かなあ。それともどこか迂回するのかなあ。せっかく切符取れた人は悲劇だしなあ。
735卵の名無しさん:2007/07/19(木) 02:29:41 ID:BnQmK+/5O
深夜の保線工事
736卵の名無しさん:2007/07/19(木) 22:18:39 ID:R8hnFBeUO
大鉄道博覧会に行ってきました。内容は、まあ大宮の鉄道博物館の前座かなあ。交通博物館展示のものも。まあ、やや一発稼ぎの1300円の入場料です。
内容的には一時間強あれば見終わるくらいですね。
737卵の名無しさん:2007/07/21(土) 04:28:00 ID:yvIak3SGO
乙でした
混み具合はどうでした?
738卵の名無しさん:2007/07/21(土) 07:36:04 ID:soFLu+qbO
平日の午後なので比較的空いていました。
739卵の名無しさん:2007/07/22(日) 21:59:00 ID:G60vcy4x0
でも、夏休みになったから、今後は平日も混みそうな悪寒。
740卵の名無しさん:2007/07/24(火) 02:15:10 ID:DagTpzoVO
今売りの鉄道ファソにも掲載
741卵の名無しさん:2007/07/25(水) 23:10:55 ID:BsaPrvbbO
本日より銀座松屋にて鉄道模型ショーが開催中。詳細キボンヌ。
742卵の名無しさん:2007/07/26(木) 22:47:04 ID:c7RnZw9y0

うらやましくなんか ないぞ!
姫路の山陽百貨店でも8月1日-6日
山陽電車100周年記念展と鉄道模型フェア やるんだからな!
T賞堂も出典するし!
743卵の名無しさん:2007/07/28(土) 02:05:19 ID:mHk56IGXO
深夜の保線工事
744卵の名無しさん:2007/07/28(土) 07:50:21 ID:v3e4KKz10

>内容的には一時間強あれば見終わるくらいですね。

それで1300円は高いなあ。
金券ショップで、入場券、1000円くらいで買えませんかね。
745卵の名無しさん:2007/07/30(月) 17:46:06 ID:yFScFHUq0
うちの息子は2歳足らずにして既に鉄オタです。
鉄道関係用語や車種などべらべらです。
ちなみに車オタでもあります。
746卵の名無しさん:2007/08/01(水) 02:16:00 ID:AoNNXTJDO
深夜の保線工事
747卵の名無しさん:2007/08/03(金) 01:48:52 ID:ZWzmuL32O
N700系に乗りたい
748卵の名無しさん:2007/08/04(土) 22:54:55 ID:asOdQgESO
お盆休みの時期でいろんな楽しい臨時列車も。
583系の臨時はもはやマニアのためだけのようで。日本海縦断の急行あおもりはマニアに人気が高そうな感じ。半ズボン氏にもお会い出来るかも。
749卵の名無しさん:2007/08/05(日) 09:16:52 ID:DHSjsTab0
俺の最近のお気に入りは京急だね、もう断トツで。
東武や名鉄も鉄道ファンとしては外せないでしょ。
しぶいところでは琴電なんかもきっちり押さえてますよ。
鉄道以外でもいろいろ好きだなあ。西鉄バスとか神奈中とか好きだし。
ランエボもインプも両方好きだし。意外に思われるかもしれないけど、
くるりとかユーミンなんかもたま?に聴いてる。
JRはねえ、新快速とムーンライトながらがメインかな。
でも近頃は秩父鉄道とかも好きになってきた。
あと落ち込んだ時なんかには飯田線とか乗ったりして・・・
うわ、マニアックだな俺(w
まあ新幹線が好きなような人とは鉄道の話はしたくないね(藁
750卵の名無しさん:2007/08/05(日) 10:34:41 ID:huLMdR2aO
国鉄時代にはやはり新幹線には興味がどうも…。鉄道というより飛行機か別の乗り物に感じていました。JRになって0系もノスタルジックに感じて。でもやはり、並行する在来線のダイヤを考えると鉄道をつまらなくした張本人に感じてしまいます。
私鉄では東京メトロ、その前身のお上ですが帝都高速度交通営団ですかね。丸の内線の今は亡き300系400系500系、千代田線の6000系ですね。
751卵の名無しさん:2007/08/05(日) 10:38:06 ID:huLMdR2aO
あっ、連投、車ネタ、スマソ。車だとやはり、ケンメリGTRを暇ができたら苦労して乗りたいですね。
752卵の名無しさん:2007/08/08(水) 19:55:40 ID:HAWEaol/O
ケンメリGT−Rは希少すぎて恐れおおいですね。
ケンメリGT−Rを買って維持するだけで、車だけにかけられる余裕資金が1000万円くらい欲しいですね。
車庫も必要ですし、ケンメリRは家を建ててからの趣味ですね。
自分はノーマルの箱スカ(L20)をマターリ乗りたいです。
753卵の名無しさん:2007/08/10(金) 20:54:31 ID:rVM8adB/0
これ、行きたいなあ。
http://www.jr-20th.com/
754卵の名無しさん:2007/08/10(金) 23:27:19 ID:XJ7yvXigO
うん、新聞で見た。乗りたいなあ。
755卵の名無しさん:2007/08/11(土) 22:44:21 ID:LZMgiSi00
>>753
これで80マソ〜100マソは高杉
756卵の名無しさん:2007/08/12(日) 08:28:54 ID:5WRj1ZbD0
>>745
もしかしてアスペかもしれませんよ。要経過観察と思われます。
うちの子供も同じようでしたが、4歳の時にアスペの診断を受けました。
757卵の名無しさん:2007/08/12(日) 09:05:04 ID:QTgvn2FsO
これからポケモンスタンプラリーじゃ!
758卵の名無しさん:2007/08/13(月) 10:35:10 ID:R+N1Qc08O
只今、三陸縦貫鉄道に乗って北上中。対抗列車が、カモシカをはねたとかでこちらも駅で立ち往生しています。
759卵の名無しさん:2007/08/13(月) 16:33:10 ID:Xp32sIqY0
JR束の新幹線スタンプラリー、6エリア達成しました。
760卵の名無しさん:2007/08/14(火) 09:39:06 ID:zKaf4YkzO
只今、789茎のスーパー白鳥に乗ってます。でもなぜかエンジンらしき音が…。これってあのJR北海道の新型気動車だったのね。
青函トンネルも平然と抜けるし、全区間架線下なのに。電車じゃなかったのね。
つがるとただの白鳥なら新型電車なのね。
761卵の名無しさん:2007/08/14(火) 10:01:35 ID:zKaf4YkzO
と思い車掌に聞いたら、電車ですと。モハもあるし。このクロハのエンジン音は果たして。
762卵の名無しさん:2007/08/14(火) 12:45:19 ID:h5CgaKi+0
コンプレッサー?
763卵の名無しさん:2007/08/14(火) 12:47:08 ID:h5CgaKi+0
最近はドアエンジンも電動のが多いから、違うかなぁ

昔113系なんかに乗っていると
駅に停まったときにコンプレッサーが動き出す音がして
好きだった
764卵の名無しさん:2007/08/14(火) 16:03:15 ID:dzHjI6Qs0
プシューッ
765卵の名無しさん:2007/08/14(火) 16:50:03 ID:zKaf4YkzO
スーパー北斗にその後乗ったが、G車でもエンジンの爆音が。やはり気動車は違うなあ。
766卵の名無しさん:2007/08/15(水) 01:20:28 ID:fKrOwz1UO
いいなあ
767卵の名無しさん:2007/08/15(水) 01:36:47 ID:7GA3FPc70
先生方、今、ニマニマしながら拝見してます。結構楽しまれて
いる方もおられるようで、ちょっと安心です。
患者ですが、退院したら往復カシオペアで北海道に行こうと
楽しみにして乗り切ったことがありました。はっきり言って
カシオのスィートを取る達人になってしまいました。展望室も
上りだけど乗ったし(←自慢)。

北斗星のロイヤルに乗る方は、ガムテープ持参お勧めです。
トイレのドアがガタガタと開いてしまって、一晩中眠れない
ことがありました。
768卵の名無しさん:2007/08/15(水) 15:00:43 ID:BJW8xWbfO
スーパー宗谷で稚内に到着。向かいに特急サロベツが発車待ちで止まってました。もはや旧型の183系のDCですが、1両にお座敷車両が連結されています。
自由席ですので、テーブルと座布団も敷かれており、弁当広げて昼食でもビール片手に宴会気分でもよさそうな。なんか少し楽しそうな車両でした。
769卵の名無しさん:2007/08/16(木) 03:32:36 ID:anHYg6wB0
先月、旭川から稚内にスーパー宗谷、稚内から札幌にサロベツで
行きました。その時には、お座敷列車は連結されてませんでしたね。
残念。しかし、稚内から礼文島に行きましたが、どちらも風が
強くてびっくりでした。「今日は、風が強いですね」と言うと、
「いつもです」と言うんですから。
770卵の名無しさん:2007/08/18(土) 03:46:35 ID:rOHq3cRC0
JR北海道は、10月のダイヤ改正で781系の特急「ライラック」を廃止にするみたいなので、乗りにいきたいなあ。
771卵の名無しさん:2007/08/18(土) 06:20:45 ID:wHXFM01KO
789系スーパーかむいになるとかで。
772卵の名無しさん:2007/08/18(土) 16:22:55 ID:wHXFM01KO
>769のカキコに刺激され只今、サロベツのお座敷車両試乗中。
当然和式、座椅子ですが寝るにはやはり通常のシートの方が。また座布団が薄いので長時間乗車ではお尻が痛くなるかと思います。
私は立ち席を心配して指定席をとりましたが、車掌が意地悪なのかお座敷車両が半分強の埋まり具合で余裕あるのに席はどちらかにしてくださいとか。
あと、車内販売がありませんので車内で飲食したい場合は予め飲食物等は用意しておく必要があるようです。
773卵の名無しさん:2007/08/19(日) 08:25:24 ID:XJ9obmt5O
>770>771ライラックとスーパーホワイトアローはスーパーカムイに統一されるようです。
774卵の名無しさん:2007/08/19(日) 08:26:31 ID:XJ9obmt5O
>770>771ライラックとスーパーホワイトアローはスーパーカムイに統一されるようです。これで、電車のオール130キロ運転になるとか。
775卵の名無しさん:2007/08/19(日) 15:28:04 ID:XJ9obmt5O
只今、美瑛富良野ノロッコ号に試乗中。DE15が押してます。つまり、終着で機回しをしないので常に一方向。
つまり、上野尾久車両基地の回送のような感じです。
先頭の客車はなんと運転室があり運転手が運転しています。その形式は何とオクハテ510という珍車です。
776卵の名無しさん:2007/08/19(日) 22:32:52 ID:1EOuI+MD0
嵐電の妖怪電車乗ってきた
鉄ヲタ趣味と言うよりは子供に付き合って。

結構面白かったよ
777卵の名無しさん:2007/08/20(月) 22:27:19 ID:shYYxm+X0

鉄オタのふりをした転売厨がいるらしい。

【社会】 「すごく迷惑」 JRのポケモンスタンプラリーで、大人が荒稼ぎ…全駅制覇しヤフオクで「転売」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187599698/

【社会】 「すごく迷惑」 JRのポケモンスタンプラリーで、大人が荒稼ぎ…全駅制覇しヤフオクで「転売」★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187612111/

ホントに、「すごく迷惑」
778卵の名無しさん:2007/08/21(火) 21:24:38 ID:YcfvDNknO
フラノラベンダーエキスプレスに乗ってきました。キハ183系の改造で全車ハイデッカッカーで、3号車の自由席の下が1階ラウンジ売店になっています。
運転席のすぐ後ろからかぶりつきで見れ、眺めも良くスーパービュー踊り子のようです。
富良野線では最高速85キロ程度で、昔の56系急行とあまり変わらなそうです。滝川、札幌間で120キロ飛ばしまくりでした。
でも、律儀に接続遅れらしきスーパーホワイトアローに途中道を譲り、遅れの道連れを食らいました。
すると何と瞬間最高速130キロ出して遅れを取り戻してしまいました。
779卵の名無しさん:2007/08/21(火) 23:23:54 ID:G05t2Y00O
スーパーカムイは公募でしたね
大地とかムネヲとかちはるとか投票した人もいるとかw
また滝川出身のアイドル藤本美貴(モーニング娘。)にちなみブギートレインとか
780卵の名無しさん:2007/08/23(木) 00:05:06 ID:6CXLciTPO
結局、711系時代の急行かむいに落ち着いたわけか。かむい、いしかり、ライラック、スーパーホワイトアロー、スーパーカムイと移り変わる訳だなあ。
そういえば、旭川札幌間ノンストッブ1時間36分だったかの急行さちかぜもあったなあ。
昭和50年7月のダイヤ改正で485系1500番台の特急いしかりになったっけ。でもさちかぜより、3分くらいしか速くないのに特急料金になった覚えが。
まあ、この後の781系ライラックでもたいして変わらないが。
781卵の名無しさん:2007/08/23(木) 00:07:36 ID:6CXLciTPO
てな具合で、781系特急ライラックゲット。
もうすぐ、この特急ともお別れかも。そして、この車両の行方は…。
782卵の名無しさん:2007/08/23(木) 01:34:26 ID:yV7ZvKsK0
781系といえば、今は無きどらえもん列車を思い出すなあ。
783卵の名無しさん:2007/08/24(金) 15:04:34 ID:JlprAwJV0
今度休み取れたら北海道行くか。
鉄オタじゃないんだけどここ見てたらなんか列車で旅したくなった。
784卵の名無しさん:2007/08/25(土) 00:34:38 ID:B43V++CjO
783系ハイパーサルーンをゲットし損ねた。
785卵の名無しさん:2007/08/25(土) 00:40:56 ID:B43V++CjO
でも785系スーパーホワイトアローをゲット。ても、国鉄世代にはどうもJRの交流型車両は馴染みが薄くて。
786卵の名無しさん:2007/08/26(日) 09:03:29 ID:GS6V0rfHO
最近はビュフェもなくなってきたなあ。九州のつばめで26年ぶりの新造だとかで。現在は、ゆふいんの森に残るだけです。
以前は、急行や新幹線にお馴染みでしたが。今月の鉄道ピクトリアルがビュフェの特集でした。
よし、北海道の次は九州に乗り鉄に行くぞ。
787卵の名無しさん:2007/08/26(日) 09:10:47 ID:GS6V0rfHO
787系つばめゲット。
ビュフェも個室グリーンある久々の往年のつばめを思わせる誇らしげな編成でしたが、新幹線開業とともにリレーつばめとなりビュフェ廃止されまたシの連結されない特急になってしまいました。
788卵の名無しさん:2007/08/26(日) 19:26:33 ID:GS6V0rfHO
信越本線の不通も9月7日までのようで、能登、北陸、日本海、きたぐに、トワイライトエキスプレス、北越の運行のめどが立ったようで。
789卵の名無しさん:2007/08/26(日) 19:28:25 ID:GS6V0rfHO
789系ゲット。スーパー白鳥の他に10がつのダイヤ改正でスーパーカムイにも。
790卵の名無しさん:2007/08/28(火) 21:00:42 ID:ehvKzL8hO
夜の保線工事。
791卵の名無しさん:2007/08/30(木) 00:09:47 ID:wG1xcfZM0
終電に備えて保線
792卵の名無しさん:2007/08/31(金) 12:39:17 ID:SJfWwlFO0
真昼の保線工事
793卵の名無しさん:2007/09/02(日) 15:51:37 ID:VWjRhFjk0
大阪梅田
阪急阪神百貨店ジョイントでやってた鉄道模型フェアは大盛況ですた
土曜10時ちょっとすぎに行ったにもかかわらず
チケット売り場は子連れおとうさんとかで行列ですた
生 諸星氏にも会いますた

あー半田付けしてぇ(暑いのと忙しいので最近お留守)
794お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/09/03(月) 17:18:17 ID:A3/pZPth0
おいらは鉄ヲタというほどでもないのだが
今日の昼のTVでやってた美幸線跡のトロッコ鉄道、乗ってみたい!と思った。
なにしろ普通車運転免許持ってれば、誰でも運転させてもらえるそうだ。
795卵の名無しさん:2007/09/04(火) 21:27:31 ID:KcoMIEY0O
ほう、あの赤字日本一だった美幸線ですか。学生時代、あれに乗るために美深の駅で毛布にくるまり一晩過ごしました。
数人のライダー達と一緒になりました。
なぜか、こんな田舎で朝っぱら早く男女ょが口論の末に男が女を殴る蹴るのシーンで起こされました。
ライダー達と最低な男やなと一言。
796卵の名無しさん:2007/09/04(火) 22:06:23 ID:1m9yhKPn0
来週ようやく夏休みになります。
上り列車ではありますが、カシオペアの展望室が取れたので、それに合わせて日程を組み北海道に行く事にしました。
旅程は私に一任されておりますので、道内の移動はすべて鉄道利用です。
早く週末にならんかな。
797卵の名無しさん:2007/09/04(火) 22:28:24 ID:r2rrbKQU0
おいらも明日から北海道。
と言っても、家族旅行だと往復航空機+レンタカーなので鉄分ほぼ0
まぁ最近は飛行機ヲタになりつつあるので
行きの737-700(新鋭機ワショーイのはずがこの間の事故でヒヤヒヤもの)
帰りのAirDoというのが初めてでちょっと楽しみではある

>>795
学生時代最後の夏休みに一人でワイド周遊券握りしめて北海道へ渡りましたが、
往復夜行列車、道内では札幌→釧路、旭川→稚内などで車中泊活用。
そして、廃止が噂される深名線に乗ってきました。
バスに揺られてえりも岬や美幌峠を訪ねたこと、
札幌出身の友人の両親を頼って腹一杯食わせて貰ったことなど
今では出来ない旅ですね
798卵の名無しさん:2007/09/05(水) 07:14:25 ID:CWpQlr9J0
道内の夜行って、いまは「まりも」だけ?
799卵の名無しさん:2007/09/05(水) 23:20:33 ID:MfWkPMMGO
あとは、不定期ではなたび利尻と本州をややまたぐはまなす。
昔、急行勝狩の旧型客車、ナツカシス。
10系A寝台車、B寝台車。ともに今思えば乗っておきたかったなあ。
オロネ10は一度も乗れなかったし。
800卵の名無しさん:2007/09/05(水) 23:26:36 ID:MfWkPMMGO
800系ゲット。
801卵の名無しさん:2007/09/06(木) 16:27:52 ID:sWTWTN470
西武鉄道801系ゲット
802卵の名無しさん:2007/09/06(木) 23:57:06 ID:sKJ8V8bVO
>>798
「まりも」までも、来月から臨時になります。
803卵の名無しさん:2007/09/09(日) 11:57:12 ID:KQlmGZHs0
>>797ですが帰ってきました
鉄ヲタ的な報告事項はほとんど無し
唯一乗ったのが関空までのはるか。
天王寺で関西線→阪和線方面の短絡線(奈良からの本線を支障しないやつ)を
工事してるのが完成間近の予感。完成に伴ってダイヤ改正や
直通列車の増発はあるのか?

行きの737-700はさすが新鋭機というか、
国際線と共用だからなのか位置や経路の表示もあってオオッ
無駄な(w)3D表示にワロタ
ADOの763はシートにちょっと難有り
羽田の乗り継ぎがMCTギリギリだったけど、
バスで案内してくれて子供らもポケモンジェット間近で見て
大はしゃぎでした。
伊丹行きは10分ほど遅れたけど(おいらのせいじゃないぞ)、
なんかその程度で文句付けてる多頻度旅客様がおられて、
CAさん乙枯と言いたかった。そのへんは独特の路線かもね
804Takechang ◆OERN6KX2L. :2007/09/12(水) 02:36:09 ID:+u8vxZvRO
小田急の千代田線直通ロマンスカーMSEは鉄道展でお披露目だそうですね
805卵の名無しさん:2007/09/12(水) 09:13:56 ID:lwKzirzWO
先週末に北海道旅行に行きました。

道内では空港⇔小樽間フリー切符を利用しました。

帰りは空港にて、希少価値が高い、じゃがポックルを手に入れ満足☆
806卵の名無しさん:2007/09/13(木) 08:04:13 ID:bQC2dSR3O
鉄ヲタの先生方、おはようございます。ヾ(´ω`=´ω`)ノ
そえいえば、ご存じの方も多いかと思いますが、いよいよ10月14日の鉄道記念日に埼玉新都心に鉄道博物館がグランドオープン。
万世橋の交通博物館が閉鎖してから1年5ヶ月待ち遠しかったなあ。
ボンネット型の485系のひばりと455系の急行型電車がホームで並ぶ光景。在りし日の上野駅の再現だとか。なんか、車両も展示もすごそうですね。
807卵の名無しさん:2007/09/13(木) 13:34:13 ID:ovcfjy7L0
鉄オタの後輩
夏休みなのにバイト三昧
「夏休みなんだから休めば?」
と言った所
「このバイトで○○系(失礼だが俺には何を意味するのかわからん)が帰ると思えば頑張れます」
だそうだ。

過労死しないようにね。

香典代わりに鉄道模型お供えしてやる
808卵の名無しさん:2007/09/13(木) 14:10:04 ID:k92MnTwJ0
>>807
スレ違いではないが板違いの予感
809卵の名無しさん:2007/09/13(木) 23:38:56 ID:bQC2dSR3O
今年くらいから鉄道板から鉄道模型板が独立しています。
まだ、鉄道板のカキコもあるが、こちらもマニアックで思わずワロウ事が多い。
810卵の名無しさん:2007/09/14(金) 19:55:13 ID:qytsP0l8O
地震の青海川駅付近の崖崩れで不通となっていた信越本線が昨日二ヶ月ぶりに開通。これで、トワイライトも日本海も能登もきたぐにも北陸も運行再開だあ。
夏には乗れなかった583系臨時急行あおもりも冬には乗るぞ。
811新潟の鉄オタ医師:2007/09/16(日) 02:54:58 ID:SJOJW0Kb0
皆様初めまして。 新潟でオタしてます。 お仲間に入れていただければ幸いです。
皆さんご存じの通り、ようやく信越線が復旧しました。
路盤が安定するまで当分の間、現場付近は徐行するらしいそうですが。

ご挨拶ついでに。新潟と言えば、JR東日本の新津車両製作所があります。
ほぼ毎年、鉄道の日前後に一般公開をしているのですが、今年の公開日は10月13日の土曜日だそうです。
新潟駅でもポスターを見かけましたが、今年からはE233系になってます。
ご興味のある方は是非いらっしゃってください(^^)
(http://www.ejr-niitsu.jp/syokoukai01.htm)
812卵の名無しさん:2007/09/19(水) 21:02:15 ID:EKN1IHquO
583系って最盛期は昼も夜も奴隷医のように走り続けていつ休むのだろう。点検や整備の暇はと思ったりして。
そういえば、当時特急つばめの最長距離は名古屋熊本間だそうで約13時間だとか。
朝の9時頃出て夜の22時頃に終着駅に。これ以外にも当時の特急は12時間前後以上のロングランがたくさんあり乗り甲斐があっただろうなあ。
勿論、食堂車もグリーン車も連結されていたし。今の特急は短くて味気ないなあ。
813卵の名無しさん:2007/09/20(木) 02:11:54 ID:EGmx9hjj0
>>812
583系は、あれだけ長距離走行していただけあって、相当老朽化進んでいたのでしょうか。
ドロッポした車両(715系)はあっというまに淘汰されてしまいましたね。

419系はまだ北陸線にごろごろいるようです。北陸新幹線完成後まで現役続行なのでしょう。
でも、あの会社なら新幹線完成後も更に40年くらいは使いそうな予感がしますw
814卵の名無しさん:2007/09/20(木) 06:03:51 ID:lt4ALL2F0
>>813
>ドロッポした車両(715系)はあっというまに淘汰

元々改造時に予定していた耐用年数の倍くらいは使っていた件について。
419系の使い方の方が異様('A`)
815813:2007/09/21(金) 22:45:17 ID:t4UoSegU0
>>814 無学を失礼しました。  715系はあっという間に701系に置き換わったイメージがあったのです。
816卵の名無しさん:2007/09/23(日) 02:30:37 ID:kfIregSA0
鉄道病院で医局人事でなく公募してるとこないですか?
817Takechang ◆OERN6KX2L. :2007/09/23(日) 03:15:01 ID:Gaj7ZIQ1O
きっと酉は419系も103系並に使うんだよw
818卵の名無しさん:2007/09/23(日) 06:51:09 ID:A4jgmBQPO
そうだな。酉は、東ではインドネシアに譲渡している103系を使っているし。
201系はどうよ。東では中央線が233系に置き換えられたら、転籍しないで廃車解体され、発展途上国にも譲渡されないし、酉では勿論現役バリバリで引退の気配もない。
また、酉は新快速をはじめスピードは東を寄せつけない。
やはり、関西人はせっかちでケチというのはこういう面でも。
819卵の名無しさん:2007/09/25(火) 01:00:27 ID:uw6fEqOT0
>>816
とりあえず束管轄の知ってる病院を調べてみましたが、募集かけてるところあるみたいですね。
先生の診療科とマッチするかどうかわかりませんが。

JR仙台病院 ウロ循環器整形外科で募集中→http://www.jr-hospital.aoba.sendai.jp/
JR東京総合 神経内科で募集中→http://www.jreast.co.jp/hospital/medical/invitation_noshinkei.html
820卵の名無しさん:2007/09/25(火) 15:06:19 ID:o1RY4H6H0
JR東京総合病院は精神科も募集してましたよ。
821卵の名無しさん:2007/09/28(金) 01:52:19 ID:2ZSwMM240
822卵の名無しさん:2007/09/28(金) 06:33:54 ID:zNxb62S30
ちょww
823卵の名無しさん:2007/09/28(金) 08:53:08 ID:GsVfD01F0
ワロタ

今から外来なので終わってから読む
824卵の名無しさん:2007/09/29(土) 11:58:46 ID:1EuARq830
貧血を扱ったサイトだったりしたらもっと衝撃的だったかも
825卵の名無しさん:2007/10/01(月) 12:54:44 ID:s3gT3FhmO
緊急保線工事age
826卵の名無しさん:2007/10/01(月) 17:50:35 ID:l1lSIehk0
さあ、やっと、ブルトレで行ける学会を見つけたぞ。
学会は名目、乗り鉄が目的だ。
会場は博多だが、往復はやぶさで・・・・では・・
827卵の名無しさん:2007/10/02(火) 19:11:19 ID:rPLA/POAO
>>824
(笑)

鉄欠っすか?
828卵の名無しさん:2007/10/02(火) 22:33:58 ID:pbN0/b6XO
鉄分サプリw
829卵の名無しさん:2007/10/05(金) 11:52:54 ID:55pdD2t3O
山手線保線工事完了。
830卵の名無しさん:2007/10/05(金) 22:15:47 ID:LB3eop7B0
789-1000に乗りたい
831槍磨栗三之助:2007/10/06(土) 00:09:28 ID:rFlPQ4+90
西日本から盛岡へ、午後の学会。 東京からはやて・こまち9号に乗車。
はやて、こまち双方盛岡まで到達し、こまちが先着するが当然はやてに乗車。
何故かというと、仙台でこまちが切り離される時に連結が外れるところを見て、
その後に連結部に風除けのフードが自動的に出てくるのを見たいからに決まっているじゃないか。
スーツを着たいい年のおっさん達が何人もカメラを構えていたのが印象的でした。
当然私もその中に入ってました。
帰りは東京駅に着くのが遅くなるので泊まらずにから大阪駅まで夜行のドリームバス。
これ最高。
832卵の名無しさん:2007/10/06(土) 20:26:52 ID:weRvGzQdO
>>831
どこからツッコミをいれるべきか…。
833槍磨栗三之助:2007/10/06(土) 20:33:10 ID:rFlPQ4+90
プレミアムドリーム号の1階席は最高。ビジネスホテル並の装備です。
青春ドリーム号の補助席は東京大阪間わずか2100円!
ただし肺梗塞に注意してください。

バスに乗らずにソープでザブンして翌朝飛行機で帰ると総額12萬円也。
834卵の名無しさん:2007/10/08(月) 01:15:44 ID:jKOkaKDH0
初音ミクがすごい。
835卵の名無しさん:2007/10/08(月) 17:53:40 ID:U8atLTTT0
学会の帰りにわざわざ
津山線-姫新線のったら
うしろの座席でDSやってた中年カップルうぜぇ
音うるさいだろ?!車内っつー公共の場でいい年した大人がやってんじゃねぇ!!
厨房かあまえら
836卵の名無しさん:2007/10/08(月) 18:08:58 ID:La6f0EfDO
それは災難ですね。
うちなんかスーパーひたちのG車でですからね。嫌になりますよ。
釣り人らしきグループもマジでうるせー。
出張の客は、ゆったりと寛いで寝ていたいのに…。下手くそな釣りの自慢話でもりあがるんじゃねえぞ。厨房どもめが…。
ガキみたいにてめえらG車のマナーくらいわきまえろ。
837卵の名無しさん:2007/10/08(月) 20:24:43 ID:k3YmkHqk0
838卵の名無しさん:2007/10/08(月) 20:36:57 ID:IvHQUg6C0
神戸の学会に東京から銀河に乗ろうと思うのだが、
寝台券買うときに「5号車の下の段」とか指定できますか?
誰か教えてください。
839卵の名無しさん:2007/10/08(月) 20:47:20 ID:aYMEzSEE0
>836,837
レスありがと

山陽新幹線レールスターでわざわざ
「サイレンスカー」の号車指定したのに
ずっと声高に会社の話している奴らもいた
だったらあんたらは「サイレンスカー」の指定席とるなよ わざわざ
車販の声や車内アナウンス切ってある意味ないだろ?
840卵の名無しさん:2007/10/08(月) 20:54:43 ID:La6f0EfDO
これは厳密に言えば、故障発生が未明であり、運行契約の責務の果たせぬ要因が未明となろう。
ブレーキ故障が解決したら、遅れで終着駅までの運行責務果たす事になろうが。
つまり、未明に運行を打ち切り、朝方に後続の列車に案内した事になるべき事態と考えられる。
従って、旅客規定法を鑑み、寝台料金も払い戻すべきであろう。また、特急料金は遅れではなく、運行の打ち切りによる措置になろう。何れも全額特急料金は払い戻寝台になるが。
まさに銭亡者JRらしい、サービス三流のやり方だなあ。
841卵の名無しさん:2007/10/08(月) 21:08:59 ID:La6f0EfDO
>>838やろうと思えばできるんじゃない。
583系や581系でパン下中希望とみどりの窓口で言った強者がいたらしい。
つまり、モハネ580やモハネ582のパンタグラフ下の中段希望。いわゆる、ちょんまげの下で上段がなく広々している。
マルスでおじさんがパン下中希望と言うらしい。
一度、きたぐにや臨時のあおもりのB寝台でお試しあれ。
842卵の名無しさん:2007/10/08(月) 21:14:30 ID:WF8bCFz10
>>838
>5号車の下の段
それなら普通に簡単にできると思います。
もちろん空いていればの話ですが。
「車両のなるべく中央付近の下段」というようなあいまいな希望だと、
車両ごとの空席状況を見なければならないのでちょっと手間がかかる。
843卵の名無しさん:2007/10/08(月) 21:22:22 ID:La6f0EfDO
あと指定席自動発券機で在来線のG車では空席の一覧が出ますのでその中で好きな席を選べます。
出張でよくスーパーひたちに乗っていたときは、行きは7C、帰りは8Cを選んでいたものでした。車両の真ん中で静かで乗り心地がよく、窓割りも合っており景色もよかったからです。
844卵の名無しさん:2007/10/09(火) 00:16:13 ID:f2fMSN5K0
いつも感服しつつロムっております若輩者です
限られた時間を最大限有効に活用してレールの上に心躍らせる諸先輩方に敬意を表します
皆様は在学中に鉄サークルに参加していましたでしょうか?全学ではあるでしょうが、
医系サークルでは希少な存在かと思いうかがいました
私自身は鉄分が薄く、情緒的に帰省時に少し遠回りするだけのニワカですが
高校生時代に「いい日旅立ち」をリアルで聴いていたおやぢ再受験組です
845Takechang ◆OERN6KX2L. :2007/10/09(火) 03:02:19 ID:zD9MeTB7O
>>841
鉄ヲタや常連客に好評なパンタ下中段だが
パンタの擦り音がうるさく逆に避ける人もいたとか
自分ははくつるやゆうづるでパンタ下中段を取ってたけど
わからない職員だと○号車の○番とかこちらから言ったこともある
846卵の名無しさん:2007/10/09(火) 21:33:21 ID:LoC/XVIo0
ふと思いだしたのだか、青函連絡船があったとき、函館駅で
通称「函館ダッシュ」を経験したことある人いますか?
847卵の名無しさん:2007/10/09(火) 21:46:35 ID:T7K0cNsaO
あるある。船の座席は何とかなるがそれぞれの接続する特急の自由席や函館発札幌行きの41列車座席を確保するために必死になった覚えが…。学生時代の夏のシーズンの思い出ですね。
848846:2007/10/09(火) 23:43:17 ID:LoC/XVIo0
私は冬に経験しマスタ。しかも札幌雪祭りシーズンで込んでいるとき。
たった一両の北斗自由席を目指してホーム南端の青函口からホーム北端の自由席まで。
ホームが雪と氷で滑りやすく、転倒者続出。
弱肉強食でした。
849卵の名無しさん:2007/10/10(水) 00:16:52 ID:CT28HctV0
誰かが鉄板にこのスレのURLを貼りまくってから
非医療人が大量に参入していますね。
850卵の名無しさん:2007/10/10(水) 00:59:00 ID:6Vy7Nwvc0
いいんじゃねーの
鉄板のスレみたいに荒れたりしてないし
851卵の名無しさん:2007/10/10(水) 01:41:05 ID:D52uzpVeO
>>849
「医局」なんだから、医者限定。
医学生なら、「入局予定者」として扱えるかもしれないが、他はダメだよ。
852卵の名無しさん:2007/10/10(水) 08:46:45 ID:6R3IjTpK0
医者限定にしたらスレ続かないのでは?
853卵の名無しさん:2007/10/10(水) 12:55:27 ID:BxVtVc8H0
11月に久々に北斗星ロイヤルがとれました。土曜発なので一ヶ月前の昼休みに
みどりの窓口に行きゲットしました。トワイライトは満席でした(ロイヤル)
昔はこまめにみどりの窓口を通うとロイヤルが時々一ヶ月前でなくともとれたもんですが
最近はまったく取れなくなりおかしいなと思っていたら、最近JRの関連会社が北斗星やトワイライト
のロイヤルをツアーで売り出しているのを発見。こんなことをされたら一般人はいくら一ヶ月前に並んでも
買えるわけがありません。しかも正規料金の何倍もとるのもある。
とくにトワイライトロイヤルは一般人は100パーセントとれないきがする。
JRさん御一考を。
854卵の名無しさん:2007/10/10(水) 13:03:19 ID:BxVtVc8H0
7月にはやぶさに乗る目的のみで熊本まで行ってきました。
土曜日ですがもちろんガラガラ。
終点熊本まで乗車したのは私含めA個の客の2名のみ。
近い将来必ず九州寝台はなくなります。
朝の寝台から眺める瀬戸内海は最高です。
皆さん今のうちにご乗車を。
855卵の名無しさん:2007/10/10(水) 13:25:23 ID:6R3IjTpK0
>>854
朝一番の飛行機で出たほうが早く着くとか、
鉄道利用でも新幹線とか(夜行でない)特急と乗り継いだ方が早いとか
移動手段としては実用性が低くなって久しいからなぁ

東京発の九州夜行は、深夜の移動手段としても、
北斗星トワイライトのような乗車自体が目的になるような豪華列車としても
中途半端。残念ながら自然消滅を待っている段階だと思われます
856卵の名無しさん:2007/10/10(水) 13:27:35 ID:6R3IjTpK0
列車から眺める瀬戸内海が美しいことは同意します
出身地なもんで

道路とはまた違う景観が味わえるのは鉄道の魅力の一つですね
特に高速なんか走った日には味気ない景色ばかりで‥‥
857卵の名無しさん:2007/10/11(木) 06:10:05 ID:603JrLpGO
国鉄時代は、末期を除きどの車両もデザイン的に優れていたかと。平凡なローカル線でも他でもやはり和の調和のような。そしてその色使いも。
しかし、JRになってからはデザイン的に駄作だらけかつ色使いも何となく趣味悪かったり味気なかったり。
うちの甥にもその感想を聞いてみたら、やはり同様の感想で、今のJRはユニット工法の安物プレハプ住宅が走って感じだと言っていた。
思えば、国鉄時代の車両は古民家の美のようだなあ。
模型でも国鉄時代全盛期ばかり集めているし、JRになってからのは興味もない。また、国鉄時代の車両の模型でもJRのレタリングをあらかじめされるとそれだけで買いたくなくなります。
858卵の名無しさん:2007/10/11(木) 12:24:17 ID:jgcsczwo0
>>853
いまは出来るかわからないけど、昔は一ヶ月前の朝早くにみどりの窓口に
申し込みに行ったら、そこの係りの人が予約が出来る時間になったら
とってくれてました。その日に予約された切符を取りにいってました。
学生時代はそんなふうにして予約を入れてました。(JR九州の某駅)

>>854
バブル崩壊した頃に食堂車がなくなり、その後は寂れるばかりですね
>寝台列車 寂れたから食堂車廃止か。
新幹線+特急の方が安あがりだし早いし。
A寝台、今も寝台列車のマークつきの手ぬぐいがつきますか?
859卵の名無しさん:2007/10/11(木) 16:27:53 ID:603JrLpGO
>>854
EF66の引っ張り具合はいかがですか。最近は、寝台でも運転が下手な機関士が多くて安眠できなくて困ります。
加速減速の度に直下型地震の衝撃、電車のノリでは困るのですが…。
860卵の名無しさん:2007/10/11(木) 17:57:54 ID:gerkx+UE0
>>854
>近い将来必ず九州寝台はなくなります。

九州寝台は、東京発の「はやぶさ」「富士」のほかに、
京都発の「なは」「あかつき」もありますけど、
これもヤバいの?
861卵の名無しさん:2007/10/11(木) 20:00:04 ID:Mx2LEM0F0
>>858
まだタオルはありましたよ。

もはやごく一部の列車を除いて、寝台列車の使命は終わったような気がします。
ガラガラでも九州寝台が残っているのはJRの社員でも上層部にも鉄オタがいるわけで
この人たちが意地で存続させているかららしいです。
完全にJRのごく一部の人たちの趣味で走らせているようなもんです。
862abc:2007/10/11(木) 21:26:30 ID:wPhMtzIq0
>>858
7月に九州の学会で行く時に乗った”はやぶさ”のsDXに手ぬぐいはありました。
つい使わずに持って帰ってきてしまった・・・。
863卵の名無しさん:2007/10/11(木) 22:12:41 ID:603JrLpGO
伝統の富士、はやぶさが放置されさくらが消滅。東京九州間の寝台特急はなぜ北斗星やカシオペアに比べ悲惨な状況か。
かつては、国鉄時代を代表する最も切符が取りにくい列車で、30年ほど前のブルトレブームでも先陣切る存在でした。
やはり、JR化によるものでしょう。
国鉄時代末期にあさかせの食堂車をオリエント調に改装しシャワーを装備しミニロビーを装備。一応の好評と成功を収め、北斗星へと受け継がれていきました。
しかし、国鉄分割民営化により、車両や車掌区は品川つまり東というわけで。
でも多く走るのは、倒壊、西、吸収と熱海までしか恩恵のない東は北斗星のようなコストのかかるアコモの改造と運行を渋り、西が東に誘いあわせているようです。
でもやはり、利害関係でJR4社の思惑がなかなか合わないようで。
カシオペアや北斗星は、東と北海道がそれぞれ恩恵を山分けできるので話がとんとん拍子にいきやすいようです。
864卵の名無しさん:2007/10/11(木) 22:18:44 ID:VpEiYnuy0
>>860
> 京都発の「なは」「あかつき」もありますけど、

本数減ってるから、やばくないと言えば嘘になるかなぁ
東京⇔九州に比べると、発着の時刻がまだ夜行として
実用的な時間帯なので、生き残って欲しいと思う

‥‥でも、深夜に安い料金で移動するという目的は、
高速バスが十分果たしてるんだよな。
高い割に狭いベッドに、寝台料金払って寝ていくくらいなら
ビジネスホテルに前泊か、翌朝の飛行機or新幹線というのが
金銭的にも快適さからもマシというのが残念ながら現実
865第一阿呆列車:2007/10/11(木) 23:20:44 ID:/64xUY280
「あかつき」は関西の学会の時は定番で使用している寝台車は当然用いない。
レガートシートの窓際は快適この上ない。結構混んでいるので当分無くならないと思う。
大学時代のびのび18きっぷで大垣行きに乗った頃が懐かしいです。
何故か静岡駅で駅弁が買えていましたね。
866卵の名無しさん:2007/10/12(金) 00:14:31 ID:UkWN+bPa0
>>854
博多からが長いんですよね。
昔の特急富士号は小倉から鹿児島がもう気が遠くなるほど長かったです。
日豊線電化前でDF50がちんたら引っ張っていました。
下関までのEF65とのギャップが激しかったです。
867卵の名無しさん:2007/10/12(金) 02:59:11 ID:o8jsCeP50
>>853
トワイライトの大阪発の下りのA2はもともとパック旅行の専用枠で
みどりの窓口で一般売りされるのはパック旅行で埋まらなかった時の
み。大阪行きの上りは展望車窓が電気機関車でさえぎられているので、
一般売りされているがそれでもパック旅行の予約が6ヶ月前から入る
ので入手はきわめて困難。

むしろ2週間前にJR西日本系の日本旅行が仮押さえのA2をマルス
へ放出することがあるので、A2確保はこちらを狙う方が確実

>>854
来年3月のダイヤ改正で、はやぶさ・富士、なは・あかつき、日本海
1往復が廃止、東日本北斗星が季節臨時格下げになるようです。
868卵の名無しさん:2007/10/12(金) 06:20:53 ID:s1bx7E/60

>来年3月のダイヤ改正で、はやぶさ・富士、なは・あかつき、日本海
>1往復が廃止、東日本北斗星が季節臨時格下げになるようです。

マジですか?
869卵の名無しさん:2007/10/12(金) 08:17:03 ID:9OR2gHlMO
冷静に考えて、診察室でカーテン仕切って診察台の上に毛布敷いて、一晩6300円ってボッタクリかも。
しかもB寝台って2段だし、大きな荷物の置き場も苦労するし、解放だから盗難も心配だし、貴重品預かりロッカーみたいなのもないし。
当直室だってSDXの居住性があるからなあ。やはり、20系ブルトレ居住性上昇だけでなく、アメニティーについて根本的にメスを入れる時期なのかも。
870卵の名無しさん:2007/10/12(金) 09:09:28 ID:fwk3r+dk0
九州夜行と産科医、絶滅が早いのはどちらだろうか・・・・

ブルトレの場合は、新幹線+特急や飛行機、夜行バスと言った代替手段があるが、
代わりの存在が無い産科医には絶滅して欲しくないが。
871卵の名無しさん:2007/10/12(金) 12:48:16 ID:X4ly3au40
>>867
ツアーでとるとロイヤル以上の部屋はたしか10万くらい余分にかかりますよね。
JRという公共の乗り物でJRの関連会社が正規料金より10万もボッタくって
いいんでしょうか?
いくら金があってもツアー料金では乗る気ありません。
872858:2007/10/12(金) 16:49:02 ID:5zp8ugVF0
>>861
そうですか。よく運行続けてるな、と思ったら、そういう事情があったんですね。
学生時代は実家に帰るのに富士のB寝台ソロを使ってました。乗り換えなしで
寝てれば到着するというメリットを優先してました。

最後に大分まで富士乗ったのが四年前、その時は年末だったけど、大分降りた人は
20人ぐらいだったですね>乗客 

>>866
あれを特急というのは詐欺ですねw
今でも大分から先は特急ではないと思ってます。

>>867
やはり廃止ですか。廃止前に1度乗りたくなりました>富士と北斗星
オタというほど知識はないんだけど、電車乗るのは好きですね。
873卵の名無しさん:2007/10/12(金) 19:19:54 ID:x/MzacNcO
>>872
北斗星は残りますよ。先日、満席の日もありましたよ。

北斗星はレギュラーが2往復、お盆休み増発が1〜2往復だったのが、レギュラー1往復+臨時増発に変更という意味では?
874卵の名無しさん:2007/10/12(金) 19:31:59 ID:9OR2gHlMO
北斗星は1、2号に比べて3、4号は編成も外観もグランシァリオも明らかに貧弱ですね。
運行時間帯もありますが、1、2号に比べて3、4号は人気がないようでまた臨時の北斗星とあまり変わらぬ惨めさも…。
875卵の名無しさん:2007/10/12(金) 20:24:11 ID:o8jsCeP50
>>869

> 一晩6300円ってボッタクリかも。
遠距離移動は非冷房の夜行座席が当たり前の時代に20系特急客車「あさかぜ」が3段
寝台で寝台幅が52cmであっても全車冷房、空気バネ付でデビューした時、その居住水
準は圧倒的に優れたものでした。
しかし、一部の個室寝台を除けば「あさかぜ」のサービス水準を40年間そのまま提供
し続けて、サービス内容が相対的に劣化してしまったのだからボッタクリといわれて
も仕方がないと思います。

> アメニティーについて根本的にメスを入れる時期なのかも。
複数会社間を直通する列車の運賃、料金は各社間の走行距離に応じて配分されますか
ら、東京・九州間のブルトレ車両を走行距離が短く収入の少ないJR東日本や九州が
新造するとは思えませんので、車両の寿命が尽きるか、九州新幹線が全通して鹿児島
本線が3セク化したところで、九州ブルトレは廃止でしょうね。
まあ複数会社間を直通するブルトレでも走行距離が社間であまり差がない「日本海」
とか、走行距離に差があってもJR北海道が入れ込み客期待で走らせている「北斗星」
やパックツアー専用列車の性格の強い「トワイライト」が最後まで残るのでしょうね。
ただ車両を新製してまで走らせるとは思えないので現行車体の物理的寿命が尽きたと
ころで廃止するのではないでしょうか。
876卵の名無しさん:2007/10/12(金) 20:25:27 ID:o8jsCeP50
>>871

>JRという公共の乗り物でJRの関連会社が正規料金より10万もボッタくって
平成2年の新婚旅行の際に大阪行きのスロネフ25のA2を利用したことがあります。
その際検札に来た車掌さんから、この寝台はパックツアーの値段が本来の値段で、
5万円は団体旅行の空きがでたときの特別処分価格だといわれたことがあります。
877卵の名無しさん:2007/10/12(金) 20:29:19 ID:o8jsCeP50
>>872,874

> 北斗星は残りますよ。先日、満席の日もありましたよ。
> 北斗星はレギュラーが2往復、お盆休み増発が1〜2往復だったのが、
> レギュラー1往復+臨時増発に変更という意味では?
ご指摘の通りです。個室寝台の割合が高く人気の高いJR北海道が運行する1、2
号が定期列車で残り、2段開放寝台の割合が高くて人気のないJR東日本が運行す
る3、4号が季節列車に格下げという情報です。
878卵の名無しさん:2007/10/12(金) 20:54:36 ID:yGorDgGU0

急行「銀河」は廃止されないですよね。
879卵の名無しさん:2007/10/12(金) 21:25:11 ID:9OR2gHlMO
銀河は完全に睡眠時間帯に移動するのがミソ。前日は、夜遅くまで有効に使え、かつ当日の朝は周辺の目的地に9時前に余裕を持って到着できる。
つまり、東京近郊や京阪神の朝のラッシュ真っ只中の時間帯の電車に紛れて出張先に顔を出せるのが銀河の特色だ。
翌朝一番の飛行機や新幹線では、やはりそういう芸当はやや厳しい。そこに銀河の根強い人気があるのでは…。
880卵の名無しさん:2007/10/12(金) 21:37:17 ID:o8jsCeP50
>>879
「銀河」に使われている車両の老朽化がかなり進んでいるのと銀河のJR東日
本、東海、西日本の走行距離、運賃と料金の取り分を考えると需要があっても
車両新製に手を出す会社がなく、近い将来廃止になってしまう可能性が高い。
「サンライズ出雲・瀬戸」に使われている283系が新製されて「サンライズ
銀河」にモデルチェンジされれば万々歳なのだが。


881卵の名無しさん:2007/10/12(金) 22:37:44 ID:bohon9dQ0
>>875
> 複数会社間を直通する列車の運賃、料金は各社間の走行距離に応じて配分されますか
> ら、東京・九州間のブルトレ車両を走行距離が短く収入の少ないJR東日本や九州が
> 新造するとは思えませんので、車両の寿命が尽きるか、九州新幹線が全通して鹿児島

JR分割以降のその問題はあるね。
九州・東京の鉄道会社が儲からないのでは、
受益者である双方の住民・観光客にとって魅力ある列車が
今後開発される可能性は少ないでしょうね。
アムトラックのような長距離列車専門の会社が運営するようになれば
事情が変わってくるかもしれませんが。

>>880
サンライズが出来るくらいだから、
電車特急にして座席+ごろんとシート+A、B寝台の3(4)クラスにしてはどうかな
882卵の名無しさん:2007/10/12(金) 22:53:48 ID:m84Tc0Op0
銀河のA寝台の喫煙室はまだ存命なのでしょうか?
883卵の名無しさん:2007/10/12(金) 23:34:16 ID:9OR2gHlMO
883系ソニックゲット。
確か、銀河は春の医学会総会で乗りましたが、全車両禁煙ではありませんでした。
北斗星も同様で夏に利用しましたが、下段は喫煙しかあいていませんでした。
884卵の名無しさん:2007/10/13(土) 00:12:41 ID:V3nHY00P0
>>881
>サンライズが出来るくらいだから、
JR東日本、東海、西日本の3社を走る列車ですが、東海と西日本の走行距離が
ほぼ等しくかつ東海管内の駅から利用できる時間帯の列車なので西日本主導で
東海も出資したから出来た列車なので、「銀河」の場合、走行距離のほとんど
を占める東海管内の駅からの利用が難しい(東も西も運賃、料金収入がほとん
どない)ので「銀河」のサンライズ化は困難化ではないかと思われます。
885卵の名無しさん:2007/10/13(土) 05:55:46 ID:Gy8OHHjN0
885系かもめゲット。
結局、今後も生き残る夜行列車はサンライズタイプで
ブルトレは既存の車両の老朽化とともに消滅する運命って事ですね。
886卵の名無しさん:2007/10/13(土) 08:15:03 ID:Ndc273LmO
乗車効率の落ちたサンライズ瀬戸、出雲の編成の短縮と剰余車で銀河を仕立て上げる。
もしくは、サンライズ瀬戸、出雲、銀河。銀河のみ途中で切り離し若しくは連結なーんて。
銀河とサンライズの東京駅発着時間は接近しているしなあ。
887卵の名無しさん:2007/10/13(土) 12:05:09 ID:eMiVEUqx0
臨時列車「サンライズゆめ」の車両は、普段使っていないのかな?
888卵の名無しさん:2007/10/13(土) 15:38:17 ID:Ndc273LmO
予備車両でしょう。トワイライトにもあるし。
889卵の名無しさん:2007/10/13(土) 19:01:05 ID:JgK1pFoq0
銀河のサンライズ化は今のサンライズを2編成増備して共通運用すれば
(東海と西が各1編成)それほど困難ではないが
890卵の名無しさん:2007/10/13(土) 20:04:49 ID:R9bstq0W0
はやぶさ、ソロ、往復ゲットした。
周遊きっぷも手に入れた。ポケベル解放、乗り鉄三昧!!
むふふふ
891卵の名無しさん:2007/10/13(土) 20:08:38 ID:Ndc273LmO
583系でも使っていたほうがまだましかも。または、剰余の特急電車を固定の二段寝台車にリフォームしたり。
二段式B寝台って定員が34人、583系は16箱で3段で定員32人、解放式A寝台って定員28名だけど更衣室や喫煙室を撤去すれば定員32名になりそう。定員もたいして違いないなあ。
つまり、あの狭いB寝台車は廃止して、解放A寝台を新たなB寝台に格下げすべし。
進行方向で最低あれくらい居住性が確保しなければ、寝台車の意味はないと思うが。
あのタイプならリフォームしやすそう。でも屋根が低いから、居住性に難があるか。
892卵の名無しさん:2007/10/13(土) 20:16:37 ID:Xm3jMwCm0
鉄道博物館が明日オープンですよ
893卵の名無しさん:2007/10/14(日) 14:36:53 ID:u1xnoGXNO
本日、鉄道記念日。鉄道博物館が待望のオーブン。
894卵の名無しさん:2007/10/14(日) 20:43:24 ID:OvV3FPfr0
午後2時ごろ行ってみたけど、なんと入場制限で入れなかった・・・orz
895卵の名無しさん:2007/10/14(日) 22:05:48 ID:xXj2uL2J0
>894
また出直してぜひレポートあげてください
秋の学会で上京したとき 立ちよる価値あるかどうか
896卵の名無しさん:2007/10/16(火) 17:59:55 ID:ijfD6/JR0
IDがJRの俺が来ましたよ。
897卵の名無しさん:2007/10/16(火) 19:51:28 ID:2w3Y7qYU0
最近気付きましたけれど、北斗星、カシオペヤ、トワイライトのAロイヤルや
2人用のスイートはヤフーオークションに出品されているのですね。
旅行会社のセット料金よりは良心的な値段(Aロイヤル17000円が25000円程度)
一人で同列車のAロイヤルを3室(全編成で4室しかない)も売り出しているやつがいる。
トワイライトの幻のスイートも時々出品されています。
これは完全にJRの職員がインチキして発売前に抑えているとしか考えられません。
よく考えると売れなくても2日前までなら手数料300円で払い戻しができ、野球などの
興行チケットよりはるかにリスクが少なくおいしい。
これでは一般人が正規のルートで朝10時にがんばってもとれるわけがありません。
898卵の名無しさん:2007/10/17(水) 09:19:31 ID:3F7Zd5Cg0
Bソロと開放B寝台の値段が同じって、おかしくね?
899卵の名無しさん:2007/10/17(水) 18:42:09 ID:yCXft34bO
禿道。確か定員も人気も違うしねえ。Bの解放が高杉。まりものシーズンオフの3000円で十分。
900卵の名無しさん:2007/10/18(木) 01:12:44 ID:VxZoZx/o0
900系 きららゲト。
901卵の名無しさん:2007/10/18(木) 11:00:47 ID:I2nG4iv80
ううっ、>>896は神w
902卵の名無しさん:2007/10/18(木) 11:14:22 ID:EuBcSBiv0
IDにJRが出るまで頑張るスレw
903卵の名無しさん:2007/10/18(木) 21:26:01 ID:1AvZDso30
鉄道博物館いきたいー!!
904卵の名無しさん:2007/10/20(土) 14:54:27 ID:04t5mGIi0
500系、こだまに格下げ JR西が来年投入

JR西日本は、新型新幹線車両N700系の登場に伴い、のぞみ用の新幹線500系を
16両編成から8両編成にした上で、新大阪−博多間の山陽区間限定の「こだま」として
使用することを20日までに決めた。
 近く車両の改造を始め、500系こだまは平成20年中に投入される予定。
現在も山陽区間だけで運転している初代新幹線の0系は、入れ替わりに営業運転から退いていく。
(中略) 
東京−新大阪間の東海道新幹線はすべて16両だが、乗客の少ない山陽区間では非効率な
ことから8両にし、余分の中間車両は廃車となる。
(後略)

・・・・・orz

http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/071020/sty0710200915001-n1.htm
905卵の名無しさん:2007/10/20(土) 15:32:12 ID:1EHq72wP0
せめて乗客の多い時間帯のレールスター代替に、
4列化改造して‥‥ とか思ったけど、
やっぱり西日本区間単独で運用するのに16両は荷が重いんだろうなぁ

↑の記事の続きは、
九州直通用のN700系(改)が導入されると、
レールスター用の700系もこだまに転用だってさ

0系デビューから100系、300系までの経過を考えると、
最近の変化は早すぎるような‥‥
906卵の名無しさん:2007/10/20(土) 16:39:15 ID:DibmCWfl0
確かに、京都過ぎると車内空くもんな〜
広島から向こうになるとガッラガラ
907卵の名無しさん:2007/10/20(土) 22:35:02 ID:DCq4+9Iy0
そうだねぇ
順番に段落ちしていくのが面白い

おいらは新山口でのぞみを降りるんだけど、
広島過ぎてガラガラと思っていたら、更に新山口で結構降りる
ここから先の乗車率は‥‥とか思うとチョト心配
908卵の名無しさん:2007/10/20(土) 22:51:08 ID:DMZev37d0
んじゃ
九州新幹線とつながっても意味なし?
909卵の名無しさん:2007/10/21(日) 00:12:06 ID:BqUWnnan0
>>908
何で?

大阪⇔熊本・鹿児島あたりの需要を航空機から取り返すチャンスと
JRは思っているようですよ
対東京では完全に白旗みたいですけどね
910卵の名無しさん:2007/10/21(日) 13:34:50 ID:nDjYLW2n0
>909
>対東京では完全に白旗

新幹線はほぼ満員ですよ・・・
平日昼間でこそゆったり座れるものの、休日や平日でも夜間は下手スりゃ立ち席ですわ・・・。

それは白旗上げたから本数減らした影響って事なんでしょうかね。
911卵の名無しさん:2007/10/21(日) 14:02:11 ID:PXH6pdwj0
東京〜九州間の話ではないかと>白旗

JR東海が九州新幹線の乗り入れを断った理由の一つに
6−7時間かかるために直通列車を走らせても
航空機に対抗できないと挙げられていた

東京ー大阪は今でも新幹線の輸送人員のほうが多いですからね
912卵の名無しさん:2007/10/21(日) 14:06:27 ID:J++RkZUUO
走行時間が延びれば、グランドひかりのような豪華仕様にしてみたら。個室グリーンやブッフェないし食堂車復活とか。
西側がガラガラなら、東の新幹線みたいに分割併合出来るようにして途中切り離しが可能にするとか。
913卵の名無しさん:2007/10/21(日) 18:40:00 ID:J++RkZUUO
あとは新幹線寝台とか。夜間は、マータリ走って。
914卵の名無しさん:2007/10/21(日) 20:05:26 ID:r9WKTNdL0
DDWで東京から大阪まで銀河に乗りました。
A寝台利用、夜中目覚めて窓を見ると五分に1回くらい貨物列車とすれ違う。
結構貨物走っているのですね。
帰りは「しなの」と「あさま」で帰りました。
915卵の名無しさん:2007/10/21(日) 20:17:05 ID:lPsjVl2h0
>>913
新幹線、夜間は保線作業のため走行不可だったと記憶してるのですが、違いましたっけ。
916卵の名無しさん:2007/10/21(日) 20:25:43 ID:J++RkZUUO
単線走行とかにならないかなあ。
917卵の名無しさん:2007/10/21(日) 20:38:32 ID:T4YQqYXJ0
「ムーンライトながら」
車両良くなりましたね!

学生の頃はツートンカラーの快速の車両だったような・・・
918卵の名無しさん:2007/10/21(日) 22:29:23 ID:5j1GBCJz0
昔の大垣―東京夜行快速列車のことですか?
高校の鉄研の巡検でのりますた。
919卵の名無しさん:2007/10/21(日) 22:37:18 ID:Eeq21Bq10
>>918
大垣夜行、なつかしーねー。学生時代のってたら
急病人が出たらしく「お医者さんか、医学生の方がいらしたら〜」と
車内放送があってガクブルした記憶がよみがえりまつた。
冷静に考えると、地上なんだし止まればいいじゃん、になるのだが。
まだ基礎の時代だったから、寝たふり(眠れず)。
920卵の名無しさん:2007/10/22(月) 12:49:54 ID:8YgeaKa/0
>>914
帰りは大阪発のしなの号なんてかなり渋いですね。
開放型A寝台こそ近い将来必ずなくなります。
私は冬に日本海で乗りおさめをする予定です。
921卵の名無しさん:2007/10/22(月) 14:37:35 ID:nd98xV0e0
921系のドクターイエローって、まだあったっけ?
922卵の名無しさん:2007/10/22(月) 14:40:29 ID:o0qFRkc60
冬の日本海かぁ
ここ見てたら乗りたくなってきたw
923卵の名無しさん:2007/10/22(月) 21:44:00 ID:2/rLB+fC0
冬の日本海かぁ
吹雪の中のいなほに乗りたくなってきたw
乗り鉄魂がよみがえるさぁ。
冬の五能線、ああ、行きてゑ。
924卵の名無しさん:2007/10/23(火) 09:31:28 ID:Gpv+XYYm0
ダマサレテ・日本海へようこそ(トバサレテ)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1157862340/
925卵の名無しさん:2007/10/23(火) 10:26:47 ID:a8yJtXY80
>>923
秋休みにリゾートしらかみに乗りましたが結構いいですね。
926卵の名無しさん:2007/10/23(火) 22:47:45 ID:S+wFeEYJ0
↑秋休みに五能線…
せんせ、ウラヤマシス
927卵の名無しさん:2007/10/23(火) 22:53:49 ID:iKNPBaD40
冬の日本海ですかぁ。
高山本線も再開通されて良かったデスね。
トンネル多しが玉に瑕ですけど あの車窓を楽しみながら温泉へ行きたい( ・∀・)!
一年前だったかなぁ。。神岡鉄道が廃線になった時は鉄道ファンが押しかけたとか??
928卵の名無しさん:2007/10/23(火) 23:45:34 ID:G0HaNEav0
あー、9月に開通してたんだ
知らなかった‥‥

JR東海も新幹線で行く京都の宣伝するばかりじゃなくって、
高山本線沿線の宣伝もっとしろよな
929卵の名無しさん:2007/10/24(水) 11:06:37 ID:zh2enEYA0
>928
宣伝してますよ。
関西方面では新幹線で名古屋、名古屋から高山本線で下呂、高山へ
みたいなCM放送しています。
930卵の名無しさん:2007/10/24(水) 11:07:09 ID:zh2enEYA0
ちなみに最近は
新幹線で東京へ行こう
みたいなCMの方がガンガン流れているかもです。
931卵の名無しさん:2007/10/24(水) 13:01:11 ID:CG/tAkre0
>>929
やってたかなぁ。記憶に薄い‥‥

930のほうは最近そればかり見るな
京都にいるおいらにとっては、対東京は正直新幹線以外の選択肢がないので
『分かったからうるさいCMやめろ』としか思えない
大阪神戸だとシェア確保に必死なんでしょうね
932卵の名無しさん:2007/10/24(水) 17:16:24 ID:1bxdcrKf0
冬の日本海
筒石駅(北陸本線)で一度降りてみたい。。。

933卵の名無しさん:2007/10/24(水) 17:58:13 ID:7C86TjIs0
新潟県です。
冬は昼休みにスキーです。
夜は日本酒です。
〆はコシヒカリです。
休日は温泉です。

朝は除雪作業です。
934卵の名無しさん:2007/10/24(水) 22:44:40 ID:XWWfDvSj0
冬になったら、、、
シーハイル上越に乗ってテレマークスキーしにいくのが私の楽しみ。。。
935卵の名無しさん:2007/10/25(木) 12:07:56 ID:Xjp64cMd0
>>933
食べ物と飲み物は好きだけど、日照時間が短い所って
鬱になるんだよなぁ>日本海側
936卵の名無しさん:2007/10/26(金) 00:37:12 ID:uWJzywZ90
鉄オタなら、ロシアか中国へ行け。シベリア鉄道も多額の投資をやるらしいぞ。
水野晴夫も先見の明があったね(笑)。
937卵の名無しさん:2007/10/28(日) 01:44:19 ID:2r93XFlaO
>>911
倒壊が16両編成で仕様も同じにしないと乗り入れを認めてくれないとか
そうすると九州区間は過剰輸送になるし8両分のホームしかない
938卵の名無しさん:2007/10/28(日) 23:09:26 ID:mdEzQptx0
東日本の新幹線みたいに8両×2編成には出来ないのだろうか・・・。

ホームの柵に合わないといけないから難しいんだろうなぁ・・・。
939卵の名無しさん:2007/10/28(日) 23:36:20 ID:1+PygM5G0
>>938
先頭車両が増える分定員が減るのを、
東海さんが認めません

500系の先頭車両にドアが一つしかないのも
×なんですからねぇ
940:2007/10/29(月) 12:37:49 ID:yJHGBITP0
週刊アスキー連動『トレインスコープ付き車輌』ビデオ撮影
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=624427
941卵の名無しさん:2007/10/29(月) 13:19:51 ID:gvUwrYMF0
メルクリンあげ!
942卵の名無しさん:2007/10/30(火) 23:52:33 ID:++qERsYq0
まだ売ってるんですか?
メルクリンって?
昔はデパートの玩具売り場の花形でしたがね
鉄道模型。
いまや一部マニア以外は量販店で2割引で買うご時世だからなぁ
943卵の名無しさん:2007/10/31(水) 22:33:05 ID:CyqUhvm70
>>942

>いまや一部マニア以外は量販店で2割引で買うご時世だからなぁ

秋葉原の某店は35%引き。そこで買わないと高額化したTomixのHigh-Grade車両
なんてとても買えない。10年前の定価販売が当たり前の時代が夢のようである。
944卵の名無しさん:2007/10/31(水) 22:48:31 ID:G/SmpasvO
そうそう。天賞堂でも2割引だもんなあ。たまげたなあ。
定価なんて、手に入らない在庫を買うときにカトーの総本山くらいかなあ。それでもヤフオクでプレミアムよりましだし。
売り切れのEF58の青大将、はとセットがあるのに機関車が手に入らない時は貴重だった。上越仕様だったが展示品限りだった。
945卵の名無しさん:2007/10/31(水) 23:14:32 ID:G/SmpasvO
最近の臨時列車って、鉄ヲタが利用するためにJRが走らせていると思うのは俺だけか。
例えば、急行あおもり、EL&SLおくとね、ゴロンと何たら、お正月のお座敷何たらとか初詣や初日の出何たら。バレオエクスプレスモも。
共通していえるのは、切符が取りにくくその原因はヲタの殺到らしい。
急行あおもりなどは、583系の長時間走行でヲタが喜び、帰省客が利用するよりむしろヲタが利用する列車になっている。
946卵の名無しさん:2007/11/01(木) 22:06:07 ID:tPToi3uE0
>>945 先生机下
もうかればいいじゃん。実際走るのだし。
先生方はどうせ忙しくて、当直明けに朝方の写真撮るくらいしか出来ない
でしょう?
947卵の名無しさん:2007/11/05(月) 07:58:16 ID:gsKUKCRpO
週明けの保線工事
948卵の名無しさん:2007/11/08(木) 10:28:43 ID:jrgT5LDhO
なんと22日から連休になったので、列車の旅をすることにした。
22日夜の北斗星は満席でした('A`)
夜行急行『はまなす』の寝台車ではなく座席に乗ります。
塞栓症がコワイです(笑)
949卵の名無しさん:2007/11/08(木) 22:17:48 ID:ZaxaoTT/0
>>944
>>天賞堂でも2割引


えええええぇ!
マジっすか それ?!
10万以上の機関車なら2万以上OFFってこと?
950卵の名無しさん:2007/11/09(金) 00:08:27 ID:aPByM5EQ0
先生方、是非内田百關謳カの『阿房列車』をお読み下さい。
新潮文庫がお勧めです。東京駅1日駅長になって、国鉄の制服着て喜んでいる先生の
写真が表紙になってたりします。
951卵の名無しさん:2007/11/11(日) 10:25:39 ID:ZDcSAF48O
うちの嫁が、私に上着を買ってきたがその色で一悶着。
嫁は、オレンジ色が好きだと思ってそんな感じのをでも実際は朱色。私の好きなオレンジ色はまさに中央線快速の朱色1号なのです。
カトーの模型でサンプルカラーを。ついでに私の好きな黄色は総武線各駅停車のあのカナリア色だとサンプルを見せました。
鉄ヲタの皆さんは、色についてのこだわりや連想はありませんか。
例えば、柿を見ると中央線快速を思い出すとか、プリンやバナナの黄色を見ると総武線各駅停車を思い出すとか、チョコレートを見ると旧型国電等を思い出すとか…。
952卵の名無しさん:2007/11/11(日) 10:37:52 ID:zn58Kt/30
>>951
そんな事で悶着していると、コレクションの鉄道模型を全て捨てられて...........
953卵の名無しさん:2007/11/11(日) 22:03:42 ID:ZDcSAF48O
いつかポルシェを買えたら特注色で、中央線快速の朱色1号とかスカ色とか湘南カラーとか挑戦したいものだなあ。
でも特注色はオプションで50マソとか。
954卵の名無しさん:2007/11/13(火) 22:50:17 ID:xGCH53lI0
関西人ですが
近鉄は昔のマルーン1色のほうが良かった
阪急も昔の1色塗りのほうが良かった
南海も(以下略)

年とったんですかね 
最近のストライプだのグラデーションだのにはついていけない。
955卵の名無しさん:2007/11/13(火) 23:20:26 ID:1m+0aqw4O
いえいえ、国鉄車両は国鉄時代のオリジナルカラーがその当時の花形を感じさせます。
ちょうど長年の名女優が、当時の若き日の時代を思い出すように、そしてそのまま年老いていい味を出していくように。
でも、往年の国鉄車両がJRカラーでリフレッシュされたのは合わない。何か、鄙びた温泉のババア芸者が厚化粧して若作りしているみたい。例えば、EF81のカシオペア専用機みたいに。
さらにリフォームは、センスが悪いと取り返しがつかないくらい最悪かも。
956卵の名無しさん:2007/11/16(金) 09:10:39 ID:uIL8mt45O
明日は休み。乗り鉄しようかな。
957卵の名無しさん:2007/11/18(日) 09:44:01 ID:iBvaTSx1O
何の乗り鉄したんだろう。レポートキボンヌ。
958卵の名無しさん:2007/11/18(日) 15:55:24 ID:qvjllyvT0
今日の朝刊報道によると西日本からブルトレが消えるそうな
なは も あかつき も… orz
959卵の名無しさん:2007/11/18(日) 17:32:46 ID:YLyRvxkT0
消えゆく東京駅発ブルトレ 「銀河」来春に引退
http://www.asahi.com/life/update/1117/TKY200711170276.html
960卵の名無しさん:2007/11/18(日) 19:38:51 ID:T+KqgxBS0
大垣夜行快速「ムーンライトながら」は残してほしいね。
「ながら」を大阪まで延長運転もありか?
(夜行バスに対抗)
961卵の名無しさん:2007/11/18(日) 19:48:54 ID:T+KqgxBS0
で、「ながら」に寝台車もつければいいと思う。
そうすれば夜行バスに比べての割高感も薄れるかも(追加は寝台料金だけなので)。
夜行快速列車は始発、終着駅付近の深夜・早朝列車の役目も果たすので
廃止にならないとは思うが。
962卵の名無しさん:2007/11/18(日) 19:50:11 ID:DqolQSR/0
「ながら」を大阪まで延長運転もありかw

いいねえw
963卵の名無しさん:2007/11/18(日) 20:22:12 ID:H3VtRmFG0
「ながら」って浜松と豊橋の停車時間が、ものすごく長くなかった?
964卵の名無しさん:2007/11/18(日) 21:10:00 ID:iBvaTSx1O
確かに銀河は、機関士が下手くそで乗り心地最悪だし、客車は30年選手の老朽化だし、料金も新幹線に比べてエラく割高だし、どれをとっても悲惨な三重苦。
ながらのサハネでも安直に造った方がマシかも。
春の医学会総会で試乗したが、6両編成でガラガラだったしなあ。
965卵の名無しさん:2007/11/19(月) 00:03:54 ID:bwzKcXBd0
銀河は10年前に静岡から大阪まで乗車したっきりだけど、
深夜に乗車したので速攻寝てしまったな
2年前になはに乗ったときはソロにしたんだけど、
意外と揺れるなぁと‥‥
機関車列車のスペシャリストがもういないのかなぁ

速達性では新幹線や航空機に完敗、
値段や快適性は言うまでもなく最悪(ビジネスホテル+上記のほうが安くて快適)
廉価に移動する方法なら高速バスが席捲してるし

ながらとサンライズの間くらいの列車が
東京〜大阪とか京都〜博多くらいにあればまだ実用性があるだろうか
966卵の名無しさん:2007/11/19(月) 00:15:14 ID:bwzKcXBd0
気を取り直して自身の鉄ヲタ活動報告

金沢から関西への帰り道、18日は風雨も強く子供を外で遊ばせてやるような
ところへも立ち寄れず、時間を持て余し気味。
ちょっと思い立って高速を今庄で降り、
北陸トンネル開通で廃線となった北陸本線の旧線跡を通ってきました。
全線車で通れるのでお勧めです
単線トンネルがちょっと怖いですが、対向車が分からないトンネル2カ所には
入り口に信号が付いてるので、トンネルを延々バックすることにはならないはず

『SLマンが通っていたトンネルだよ』と言うと子供達にも大受け
信号場跡で雨の中解説文を眺めているヲタ2人組がいました
967卵の名無しさん:2007/11/19(月) 06:30:29 ID:Kt/HyQtQ0
銀河の廃止はこまる。
968卵の名無しさん:2007/11/19(月) 20:55:17 ID:HE0iGDgv0
JR束から、新幹線スタンプラリーのフラッシュメモリが届きました。
969卵の名無しさん:2007/11/19(月) 23:39:45 ID:NEe96Alr0
20年くらい前の学生の時、青森からの八甲田が大雨で盛岡で運休となり、
振替輸送として東北新幹線に乗らされたことあり。
のろのろ運転の夜行新幹線。
三連席が寝台代わり。何か得した気分。
朝5時ごろ小山についたなあ。
いまでもこうゆうことあるのだろうか。
970卵の名無しさん:2007/11/19(月) 23:50:09 ID:bwzKcXBd0
ショボイ話だが、学会で東京行くのに、
家族の帰省等で貯めたエクスプレス予約のポイント使って
グリーンにウpグレードしてみた

暖冬の昨冬には珍しく、滋賀県内積雪で新幹線に遅れ。
普段ならブーブー言うところだが、
空いてるグリーンの車内からマタリ雪景色を眺めるのは
少しくらい時間が長くなっても楽しめた
971Takechang ◆OERN6KX2L. :2007/11/20(火) 01:32:59 ID:c4bHLWMXO
>>962
かつての143レみたいなw
972卵の名無しさん:2007/11/20(火) 09:20:57 ID:0qK7bSvM0
ダイヤが狂うのも一興だったりしますね。
973卵の名無しさん:2007/11/20(火) 12:41:43 ID:n3S/WxFS0
>>972
先の行程に影響がない程度ならな

若気の至りの例
学生時代、雪が降ったと聞いて18切符(生協でばら売りw)を握りしめて
北陸線→高山線の走破を敢行。
高山線富山〜岐阜県境付近で雪景色は楽しめたが、
途中で計2時間程度の立ち往生。
ギリギリその日のうちに帰りつけた。
今思えば無謀すぎw

最近の例
サンダーバードで京都へ向かっていたところ、
長岡京付近の支障で山科駅ホームで30分待ちぼうけ
『開けてくれー、ここで降りた方が早いんじゃー』
と暴動起こしたくなるのを必死でこらえた。
こういうところでの立ち往生は辛い。
まだ湖西線の途中のほうが‥‥
974卵の名無しさん:2007/11/20(火) 21:55:01 ID:Am2pg6+fO
そういえば、強風でスーパーひたちが取手で約40分立ち往生。
追い越した鈍行は、停車駅なのでドアを開けてくれるが、こちらは特急で通過駅なのでドアを開けてくれずホームに降りる事が出来ず車内で缶詰め。
鈍行よりも特急の方が惨めな思い。何でやねん。まあ、規則と言えば規則だか…。
975卵の名無しさん:2007/11/21(水) 18:27:49 ID:yH79OK42O
夜中のトラブルで上りのカシオペアが2時間近く遅れて上野到着。9時じゃ少し早いし、長くカシオペアの設備を使えて儲けた感じ(^-^)v。
ついでに2時間以上遅れてくれれば特急料金払い戻しで超ラッキーだったなあ。
以前の早朝運行打ち切りと天地を分ける結果ですね。
976卵の名無しさん:2007/11/24(土) 01:10:02 ID:nNkZscvUO
3連休の保線
977卵の名無しさん:2007/11/26(月) 01:12:03 ID:kalxCBzNO
点と線を見た人はいますか
978よよっ:2007/11/26(月) 01:15:15 ID:DlrGHBF30
僕は月をみました。
                                 
きれいだったです。

979卵の名無しさん:2007/11/26(月) 21:35:29 ID:aNTeJ6850
横浜で育ったが、子供のころ静岡の祖父宅に遊びに行くのに毎回乗ったのが「桜島・高千穂」

大学に入って、帰省に使ってたのが「おが」

懐かしの客車急行萌え。
980卵の名無しさん:2007/11/26(月) 21:55:34 ID:vSBPbglk0
関西地方在住だけど、
昔の山陰線(福知山線)には客車長距離鈍行が多かったな〜
大阪発(京都発)出雲市or浜田or益田行
門司発福知山行
豊岡発門司行
夜行で京都発出雲市行き(大昔は下関まで行ってたかも。B寝台付いていた)
「やえがき」(?)とかいう(今の「ムーンライトながら」みたいな)愛称が付いていた?
・・・などなど

なにせ貧乏だったから
鳥取・米子・松江行くときに「だいせん」とか「あさしお」とかに乗らずに
よくお世話になった。

大きい駅では平気で30分ぐらい停車。
後ろから特急、急行にバンバン追い抜かれ、
単線なので行き違い待ち合わせも半端でなかった。

でも、あのころは時間は無限にあったし、のんびりしててよかった。
981卵の名無しさん:2007/11/26(月) 21:56:46 ID:KjgAi/Y3O
月と言えば、月光。月光型はやはり機能性から生まれたあのデザインですが、やはり鉄道車両史上、最高傑作のデザインと機能美だと思う。
今だに多くのファンを抱えているし。臨時の国鉄色での長距離運行しかも夜行で寝台の見せ場は、プレミアムチケットでは。
さて、今年の上野青森間のふるさとゴロンと号は如何なる事や。昨年は、車両板で盛り上がりました。二つ星よ永遠にのスレで。
出来れば、時刻表に583、581系で運行と書いて欲しいものです。
982卵の名無しさん:2007/11/26(月) 22:07:31 ID:KjgAi/Y3O
>>980その夜行鈍行は京都出雲市間の山陰では。25年ほど前に青春18のびのびきっぶ、つまり今の青春18きっぶの初代に乗りました。
昔は、京都発門司行とか24時間かけて走る鈍行があったとか。
983卵の名無しさん:2007/11/27(火) 02:02:56 ID:xfOMVKb30
>>979
大学時代良くお世話になったのが「津軽」だった。もちろん、ひらがなじゃなくて
漢字の「津軽」の方ね。もちろん、「おが」にも何度かお世話になりましたよ、
キハでしたけど。

「津軽」は秋田以北ならお日様が昇ってから着くけど、山形に到着するのは明け方と
言うより真夜中に近かったから、真冬にホームへ降りた時の寒さったらもう、それこそ
表現のしようのないくらい厳しいものでした。冗談でなくアパートに着く前に凍え死ぬか、
とさえ。

それでもこの「津軽」を良く利用したのは、貧乏学生だったことももちろん大きな理由
でしたが、それよりも、奥羽地区に向かう12系座席車(途中で14系に変更になった
けど)の独特の雰囲気が何よりも好きだったことが一番の理由でした。「つばさ」や
「やまばと」とはまた違った、酒とタバコと訛りの世界でした。
・・・と書くと、歳がバレそうですが。

でも、あの頃の上野駅は、夜行列車待ちの人々のけだるさが漂い、「下のホーム」に
ずらりと並ぶ20系や14系などの面々とキハやカニのうなり声とが相まって、
一種独特の雰囲気がありましたね。

またあの頃の「津軽」に乗ってみたいっす。
984卵の名無しさん:2007/11/27(火) 19:54:40 ID:Qgln+zrV0
東北新幹線が開通して夜行が激減し、急行は確か津軽と八甲田のみに
なってまもなく、秋の連休の前日、上野発の津軽に乗車したらまだ
東北人は夜行に乗る習慣が残っていて列車は自由席は超満員。
そのうち寝台車の通路まで人があふれ、寝台車の通路も動きが取れなく
らるほど人で埋まった。すると寝台車の通路は車両の端にあるため
寝台車が傾いてしまい発車できなくなり車掌が必死になりアナウンスで
端によるなと言っていたことがありました。
985誘導:2007/11/27(火) 23:35:39 ID:3COvAJHY0
続きは鉄道総合板などでどうぞ。

鉄道総合板 http://hobby10.2ch.net/train/
鉄道路線・車両板 http://hobby10.2ch.net/rail/
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ