産科医絶滅史(第10巻) 〜私は(他)貝になりたい〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
過去スレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1121866687/(第1巻)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1126270091/(第2巻)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1131018960/(第3巻) 〜激務と訴訟の果てに〜
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1137976770/(第4巻) 〜さようなら赤ちゃん〜
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1140315330/(第5巻) 〜産科医逮捕の衝撃〜
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1141359440/(第6巻) 〜出産まで半年待ち〜
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1142655849/(第7巻) 〜出産は当選者のみ〜
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1144755870/(第8巻) 〜道で産むから道産子〜
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1146091807/(第9巻) 〜強産と分娩テロ〜

Yahoo!ニュース 国内トピックス - 医師不足
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/doctor_shortage/

判決ウォッチング
ttp://homepage3.nifty.com/medio/watching/hanrei.htm

スレ主題歌
ttp://yu-net.info/swfup/viewswf.php/2280.swf

周産期医療の崩壊を食い止める会
ttp://plaza.umin.ac.jp/~perinate/cgi-bin/wiki/wiki.cgi
2公明党はカルト集団認定byフランス:2006/05/11(木) 18:11:17 ID:Z3gDxwQy0
他所のIPで立てた
あとフォローよろ
3卵の名無しさん:2006/05/11(木) 18:13:59 ID:3kNPNsCN0
883 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2006/05/11(木) 18:05:16
日本の出産での女性の死亡率はいまだに(!)先進国かと
疑われるくらい高いんだよ。
WHOでは日本女性の地位の低さと出産の軽視が原因だと
どこかで読んだことがある。
医者にしても使命感なんて零なんだよね。儲かって楽な科に行きたいだけ。


ワロスw
さすが家庭板クオリティ。
4卵の名無しさん:2006/05/11(木) 18:14:43 ID:BpubtBYJ0
>>1乙

2006年度産婦人科新規入局者数一覧
■北海道4:北海道,札幌医,旭川医
■東北:弘前0,岩手医,秋田,東北0,山形,福島医3
■関東:群馬,独協医,自治医,筑波,埼玉医0,防衛医,千葉,医科歯科,北里0,杏林,慶應12,慈恵医,順天,昭和14,女子医,帝京,東海0,東京14,東京医,東邦,日本,日本医,聖マ医4,横浜市5
■中部:新潟9(女3),金沢,金沢医,富山医薬,福井,山梨,信州3,浜松医3(女3),岐阜,愛知医,名古屋,名古屋市医0,藤田,三重0
■近畿:滋賀医,京都9(女7),京都府0,奈良医1,大阪4(女4),大阪医,大阪市医,関西医2(女?),近畿医,神戸2,兵庫医0,和歌山医0
■中国:鳥取,岡山,川崎医2,島根0,広島,山口0
■四国:香川医0,徳島2(女2),愛媛,高知
■九州8・沖縄:九州,久留米,産業医,福岡,佐賀,長崎,大分,熊本,宮崎3,鹿児島,琉球0
5卵の名無しさん:2006/05/11(木) 18:15:21 ID:RQkjjSK90
スレ立て乙
6卵の名無しさん:2006/05/11(木) 18:22:53 ID:BpubtBYJ0
7卵の名無しさん:2006/05/11(木) 18:26:28 ID:oiZZAeCc0
阪大スレより

730 :一市民 :2006/05/11(木) 07:26:20 ID:/pJaDhYo0
以前に身内の者が市民病院の都合でお産を断られた一市民です。
産婦人科は確かに大変な仕事だとは思いますが、
市民病院の医師という責任ある立場の方が、簡単に無責任に辞められては、
われわれ市民が困るという事を分かっておられるのでしょうか?
給与や待遇が悪いことや、大学医局との人間関係への腹いせなどが原因なのでしょうか?
病院医師の所得は一千万円以上あると聞いています。われわれ庶民から見れば高給です。
夜勤や当直が多いとのことですが、巷の仕事でもコンビニの店員さんや夜警さんなどは、
夜も寝ずに働いています。職場の人間関係のトラブルなどは、どこでもあることです。
よって、辞めていかれる産婦人科の医師たちは世間に甘えているだけで、
仕事への責任感が無さ過ぎるのではないでしょうか。
単にお金だけというのでは、医師という尊敬されるべき職業にとって、モチベーションが
低過ぎです。(えらそうな事を言ってすみません。一市民の苦言です。)


阪大って佐沼にあるんだっけ?
8卵の名無しさん:2006/05/11(木) 18:32:52 ID:RQkjjSK90
>>7
阪大にも僻地人がいるんだね。
こういう方たちが産科医のモチベーションを低すぎにしてるんでしょう。
9卵の名無しさん:2006/05/11(木) 18:50:40 ID:RQkjjSK90
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1141901284/170
心が佐沼という言葉をしみじみと感じます
10卵の名無しさん:2006/05/11(木) 18:52:48 ID:J5SxfZ790
コンビニの店員さんや夜警さんにお産を手伝ってもらえ。
11卵の名無しさん:2006/05/11(木) 18:56:38 ID:dzHhctR+0
>>7   わかってすぎ度が 笑える・・ いや悲しい
12卵の名無しさん:2006/05/11(木) 19:08:27 ID:UL2rJJc/0
>>7
この一般市民の声を、知人の産婦人科医、小児科医にみせて、医療崩壊に貢献します。
13卵の名無しさん:2006/05/11(木) 19:28:42 ID:IDmqi4oF0
おお!やた、俺のスレタイ案がacceptされてる!
14卵の名無しさん:2006/05/11(木) 19:30:29 ID:JnGbEDJ30
スレ立て乙>1
でもサブタイさ、良くないと思うが。
私は貝になりたいってのは、人体実験を含む虐殺行為を行ったとされる
部隊にいた隊員が言った言葉だろう。
15卵の名無しさん:2006/05/11(木) 19:59:03 ID:yl0OOFzT0
筑波4
16卵の名無しさん:2006/05/11(木) 20:01:05 ID:BpubtBYJ0
修正

2006年度産婦人科新規入局者数一覧
■北海道4:北海道,札幌医,旭川医
■東北:弘前0,岩手医,秋田,東北0,山形,福島医3
■関東:群馬,独協医,自治医,筑波4,埼玉医0,防衛医,千葉,医科歯科,北里0,杏林,慶應12,慈恵医,順天,昭和14,女子医,帝京,東海0,東京14,東京医,東邦,日本,日本医,聖マ医4,横浜市5
■中部:新潟9(女3),金沢,金沢医,富山医薬,福井,山梨,信州3,浜松医3(女3),岐阜,愛知医,名古屋,名古屋市医0,藤田,三重0
■近畿:滋賀医,京都9(女7),京都府0,奈良医1,大阪4(女4),大阪医,大阪市医,関西医2(女?),近畿医,神戸2,兵庫医0,和歌山医0
■中国:鳥取,岡山,川崎医2,島根0,広島,山口0
■四国:香川医0,徳島2(女2),愛媛,高知
■九州8・沖縄:九州,久留米,産業医,福岡,佐賀,長崎,大分,熊本,宮崎3,鹿児島,琉球0
17卵の名無しさん:2006/05/11(木) 20:25:13 ID:ZX1C6JBV0
久留米ゼロらしいお。
18卵の名無しさん:2006/05/11(木) 20:28:31 ID:Csy1/MBd0
香川医大×
香川大学 医学部 ○
19卵の名無しさん:2006/05/11(木) 20:30:07 ID:+G0Ut/OP0
>>14
私は貝になりたい - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%81%E3%81%AF%E8%B2%9D%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84


「けれど、こんど生れかわるならば、
私は産科医に生まれたくはありません。
いや、私は日本の産科医になりたくありません。
(この間加筆部分)
眼科医や歯科医にも生れません、厚生労働省にいじめられますから。
どうしても生れかわらなければならないのなら、私は(他)貝になりたいと思います。
(他)貝ならば海の深い底の岩にヘバリついて何の心配もありませんから。
何も知らないから、悲しくも嬉しくも痛くも痒くもありません。頭が痛くなることもないし、
不当に逮捕されることもない。訴訟もない。
妻や子供を心配することもないし。
どうしても生まれかわらなければならないのなら、私は(他)貝に生まれるつもりです」
20卵の名無しさん:2006/05/11(木) 20:37:40 ID:UL2rJJc/0
海岸で、カモメが飛んでいるのをみるとカモメになって、大空を飛びたいなと思ってしまう。
でも、よく考えると、カモメになったらなったで大変だなと思う。
食べ物にいつありつけるかわからないし、海を渡っているときに、力つきたら、アウトだし。
そう思い直して、とりあえず、今の仕事をしている。
21卵の名無しさん:2006/05/11(木) 20:41:55 ID:olYcfRYe0
なんでこの板に>14みたいなホロン部が湧くの?
22卵の名無しさん :2006/05/11(木) 20:43:42 ID:vqlCIGO50
私は海の底の貝になりたい、、、。
23卵の名無しさん:2006/05/11(木) 20:44:22 ID:TJ2jwW0F0
>>20
でも、酸化だけはやめれ。
もしあなたが酸化なら
あなたの能力を酸化以外で
社会に還元してください。
24卵の名無しさん:2006/05/11(木) 20:48:21 ID:2iVfQkdG0
酸化でなく還元しろか。なんか化学みたいだな。
25卵の名無しさん:2006/05/11(木) 21:02:31 ID:TJ2jwW0F0
>>24
サンクスです。
くだらない駄洒落をわかっていただき
うれしい限りです。
26卵の名無しさん:2006/05/11(木) 21:22:14 ID:nJT0SCh20
>>7

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
27卵の名無しさん:2006/05/11(木) 21:25:23 ID:5cEBEzcY0
隠岐病院産婦人科不在問題で島根県議会自民党議連総会

 島根県隠岐の島町の隠岐病院の常勤産婦人科医の不在問題で、医師派遣の調整が
難航していることを受けての県議会自民議連による関係者の事情聴取が十一日あり、
支援体制の在り方をめぐり関係機関のあつれきが浮き彫りになった。

 同問題では、安来市立病院の男性医師(62)が赴任の意向だったが、
最終結論に至っていない。事情が複雑なため、同議連が中川正久県立中央病院長、
宮崎康二島根大医学部産婦人科教授、隠岐病院を管理する松田和久隠岐広域連合長らを呼んだ。

 総会は非公開。関係者の話によると、男性医師との調整役を務める宮崎教授は、
派遣の決定に時間を要している要因として、県を中心とした連携や支援体制が整っていないことを挙げた。

 これに対し、中川院長は、医師の正式な赴任が決まらない段階な上に、関係機関から協力の依頼も
ないとして、現段階では同病院側として支援に向けた動きをできないと説明。派遣と支援の手順で食い違いをみせた。

 松田連合長は、一度は着任で合意できたと思ったものの、突然、保留するとの
連絡があったとして「どうなっているのか分からない」と困惑。引き続き医師確保の
努力は続けるとして、県議会の支援を訴えた。

 総会後、男性医師赴任の可能性について問われた宮崎教授は「駄目になったわけでは
ないが微妙。赴任してもらえるよう、本人にお願いしている。ここ二、三週間がヤマ場ではないか」と話した。

http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=652308006

もめてまつ
28卵の名無しさん:2006/05/11(木) 21:25:30 ID:DjQNhx2H0
いっつもサブタイトルがナイスね。
29卵の名無しさん:2006/05/11(木) 21:28:57 ID:wvHiVRuA0
>>27
>同議連が・・・県立中央病院長、・・・医学部産婦人科教授、隠岐病院を管理する松田和久隠岐広域連合長らを呼んだ。

やっぱり議員さま。
この面々を呼びつけるとはつくづくおエラいのね。
30卵の名無しさん:2006/05/11(木) 21:33:54 ID:wFnWoU+L0
>〜私は(他)貝になりたい〜
逃げ遅れてるヤツラの寝言w
31卵の名無しさん:2006/05/11(木) 21:38:22 ID:xHqr0cdQ0
>>26
だよね。 >>7 はデキスギでしょう。 委員会の工作員の仕事では?
32卵の名無しさん:2006/05/11(木) 21:38:37 ID:LgLoQ94V0
正直言ってやめたほうがいいよ。
こんな議員さまが教授を呼びつけるんなら後々面倒になるよ。

自分でかぶることはないよね。責任を。
もう62なんだから自分の人生を考えるべきだよ。この人は。
家族のために時間を使うとかね。
33卵の名無しさん:2006/05/11(木) 21:40:15 ID:BpubtBYJ0
修正

2006年度産婦人科新規入局者数一覧
■北海道4:北海道,札幌医,旭川医
■東北:弘前0,岩手医,秋田,東北0,山形,福島医3
■関東:群馬,独協医,自治医,筑波4,埼玉医0,防衛医,千葉,医科歯科,北里0,杏林,慶應12,慈恵医,順天,昭和14,女子医,帝京,東海0,東京14,東京医,東邦,日本,日本医,聖マ医4,横浜市5
■中部:新潟9(女3),金沢,金沢医,富山医薬,福井,山梨,信州3,浜松医3(女3),岐阜,愛知医,名古屋,名古屋市医0,藤田,三重0
■近畿:滋賀医,京都9(女7),京都府0,奈良医1,大阪4(女4),大阪医,大阪市医,関西医2(女?),近畿医,神戸2,兵庫医0,和歌山医0
■中国:鳥取,岡山,川崎医2,島根0,広島,山口0
■四国:香川0,徳島2(女2),愛媛,高知
■九州8・沖縄:九州,久留米0,産業医,福岡,佐賀,長崎,大分,熊本,宮崎3,鹿児島,琉球0

34卵の名無しさん:2006/05/11(木) 21:43:07 ID:RQkjjSK90
>>32
禿同
議員様に逆らうとろくなことない。逃散するのがいい。
35卵の名無しさん:2006/05/11(木) 21:43:25 ID:AtO5bnRmO
数字が書いていない大学は不明なのか?
36卵の名無しさん:2006/05/11(木) 21:49:06 ID:2iVfQkdG0
いまの所不明なので、知っているところは書き足して、そして加筆箇所を教えてくれるとうれしい。
37卵の名無しさん:2006/05/11(木) 21:50:30 ID:olYcfRYe0
聖地福島は当初4人だったはずだが、一人減ったのか?
38卵の名無しさん:2006/05/11(木) 21:59:42 ID:AtO5bnRmO
東北は6県で6人、秋田1、岩手1、山形1、福島3、その他0、
と青森かどっかの新聞にあった。
39卵の名無しさん:2006/05/11(木) 22:42:29 ID:xv9ekS2s0
修正

2006年度産婦人科新規入局者数一覧
■北海道4:北海道,札幌医,旭川医
■東北:弘前0,岩手医1,秋田1,東北0,山形1,福島医3
■関東:群馬,独協医,自治医,筑波4,埼玉医0,防衛医,千葉,医科歯科,北里0,杏林,慶應12,慈恵医,順天,昭和14,女子医,帝京,東海0,東京14,東京医,東邦,日本,日本医,聖マ医4,横浜市5
■中部:新潟9(女3),金沢,金沢医,富山医薬,福井,山梨,信州3,浜松医3(女3),岐阜,愛知医,名古屋,名古屋市医0,藤田,三重0
■近畿:滋賀医,京都9(女7),京都府0,奈良医1,大阪4(女4),大阪医,大阪市医,関西医2(女?),近畿医,神戸2,兵庫医0,和歌山医0
■中国:鳥取,岡山,川崎医2,島根0,広島,山口0
■四国:香川0,徳島2(女2),愛媛,高知
■九州8・沖縄:九州,久留米0,産業医,福岡,佐賀,長崎,大分,熊本,宮崎3,鹿児島,琉球0
40卵の名無しさん:2006/05/11(木) 22:43:52 ID:oggy/KHM0
>>38

東北は0だけど、関連病院にはいる。

だけど、たぶん大学の人事では動かんだろうな。
41卵の名無しさん:2006/05/11(木) 23:37:20 ID:TAGyrQzK0
どんどん完成させよう。

>>39
北海道 北大0 殺意4 棘胃0

なぜか殺意が一人勝ち・・・
42てんぷら屋:2006/05/11(木) 23:45:19 ID:wvHiVRuA0
>>41
そういう4だったとわ...いろいろ深そうですね
43卵の名無しさん:2006/05/11(木) 23:46:54 ID:xv9ekS2s0
修正
勝手ながら、完成したブロックは■を◎に変えました。

2006年度産婦人科新規入局者数一覧
◎北海道4:北海道0,札幌医4,旭川医0
◎東北6:弘前0,岩手医1,秋田1,東北0,山形1,福島医3
■関東:群馬,独協医,自治医,筑波4,埼玉医0,防衛医,千葉,医科歯科,北里0,杏林,慶應12,慈恵医,順天,昭和14,女子医,帝京,東海0,東京14,東京医,東邦,日本,日本医,聖マ医4,横浜市5
■中部:新潟9(女3),金沢,金沢医,富山医薬,福井,山梨,信州3,浜松医3(女3),岐阜,愛知医,名古屋,名古屋市医0,藤田,三重0
■近畿:滋賀医,京都9(女7),京都府0,奈良医1,大阪4(女4),大阪医,大阪市医,関西医2(女?),近畿医,神戸2,兵庫医0,和歌山医0
■中国:鳥取,岡山,川崎医2,島根0,広島,山口0
■四国:香川0,徳島2(女2),愛媛,高知
■九州8・沖縄:九州,久留米0,産業医,福岡,佐賀,長崎,大分,熊本,宮崎3,鹿児島,琉球0
44てんぷら屋:2006/05/11(木) 23:51:35 ID:wvHiVRuA0
>>ID: xv9ekS2s0先生
乙です

やっぱりみんなでやると埋まるのも速いですね
45卵の名無しさん:2006/05/12(金) 05:13:20 ID:xaQEng6s0
>>41-42

北大産婦の奴隷制は有名だからな・・・。同じ奴隷なら少しでもマシな奴隷と言うことなんだろう。
46tk:2006/05/12(金) 06:19:29 ID:XRU18MOD0
>>43
岡山は5人ですよ.ギネの先生に聞きました.
47卵の名無しさん:2006/05/12(金) 07:11:46 ID:6JTUhaB20
修正
2006年度産婦人科新規入局者数一覧
◎北海道4:北海道0,札幌医4,旭川医0
◎東北6:弘前0,岩手医1,秋田1,東北0,山形1,福島医3
■関東:群馬,独協医,自治医,筑波4,埼玉医0,防衛医,千葉,医科歯科,北里0,杏林,慶應12,慈恵医,順天,昭和14,女子医,帝京,東海0,東京14,東京医,東邦,日本,日本医,聖マ医4,横浜市5
■中部:新潟9(女3),金沢,金沢医,富山医薬,福井,山梨,信州3,浜松医3(女3),岐阜,愛知医,名古屋,名古屋市医0,藤田,三重0
■近畿:滋賀医,京都9(女7),京都府0,奈良医1,大阪4(女4),大阪医,大阪市医,関西医2(女?),近畿医,神戸2,兵庫医0,和歌山医0
■中国:鳥取,岡山5(女?),川崎医2,島根0,広島,山口0
■四国:香川0,徳島2(女2),愛媛,高知
■九州8・沖縄:九州,久留米0,産業医,福岡,佐賀,長崎,大分,熊本,宮崎3,鹿児島,琉球0


48卵の名無しさん:2006/05/12(金) 07:20:13 ID:6JTUhaB20
>>47
岡山、関西医、九州地区、関東地区、東北地区、北海道地区のJOY率情報タノム。

大学医局は空前の高JOY率? 3年生存率限りなく0%?
49卵の名無しさん:2006/05/12(金) 08:05:56 ID:SGOyZEhwO
鳥取は1。
50卵の名無しさん:2006/05/12(金) 08:16:03 ID:mSfTVGKQ0
脳外も絶滅です。
もはや訴訟リスクのある科はすべて絶滅危惧種です。

http://www.asahi.com/life/update/0512/004.html
若手医師、脳外科離れ 激務・訴訟リスクを恐れ?
51卵の名無しさん:2006/05/12(金) 09:08:31 ID:apxELtqu0
産科の経済学
友紘会総合病院 婦人科   藤本 昭

府医ニュース 『勤務医の窓』2005.7.13
 昨年から始まった新医師臨床研修制度に伴い、多くの地域の中核病院では、分娩の取り扱いを中止した。
言うまでもなく分娩には、母児2つの生命を扱うハイリスクな医療を必要とする場合があり、
突然に発生する異常は一刻を争う救命救急医療でもある。
今日、我が国の産科医療が、何とか先進国並みの水準を保っているのは、
医師の努力と家族の犠牲による。しかし世間では、お産は安全であると思われており、
法曹界でも同様である。結果が悪ければ、すべて医師の責任とされる。
現実には、出産の高年齢化に伴い、リスクは格段に増えている。世界規模で、脳障害児の出生を減らすべく、
分娩監視と異常事態に対する緊急の帝王切開を行ったが、その数は減らなかった。
すなわち、1千例の分娩に1.7〜2.2人の割合で脳障害児が生まれる。
しかし、分娩が関与したのは、このうちの10%程度とされている。
日本では、脳障害児に関する長い裁判の結果、分娩を取り扱った医師に対し、
2億円以上の賠償判決が出る。最近の論文によると、120万例の出産があると2400人の脳障害児が生まれることになり、
その賠償に1人2億円を充てると4800億円となる。
一方、分娩費を平均40万円として、総分娩数を掛け算すると4800億円となる。
産科医が不眠不休で働いた収入は、すべて賠償として支払われることになり、分娩に対する意欲を失わせる。
更に、若い医師に敬遠される理由として、当直回数の多さが挙げられるが、
それにも増して、待機という拘束がある。呼び出しがあれば休日でも深夜でも直ちに出勤しなければならないが、なければ無給である。
この事態を解消するためには、1施設当たり17人の産科医が必要とされるが、
そのような多くの産科医がいる施設は皆無である。
しかも、アメリカ並みの分娩料(2泊3日で約150万円)と、年間分娩数2千例以上でなければ採算が取れない。
このままだと、近い将来、日本の産科は破滅するのではないかと考える。


52卵の名無しさん:2006/05/12(金) 09:12:29 ID:6JTUhaB20
修正
2006年度産婦人科新規入局者数一覧
◎北海道4:北海道0,札幌医4,旭川医0
◎東北6:弘前0,岩手医1,秋田1,東北0,山形1,福島医3
■関東:群馬,独協医,自治医,筑波4,埼玉医0,防衛医,千葉,医科歯科,北里0,杏林,慶應12,慈恵医,順天,昭和14,女子医,帝京,東海0,東京14,東京医,東邦,日本,日本医,聖マ医4,横浜市5
■中部:新潟9(女3),金沢,金沢医,富山医薬,福井,山梨,信州3,浜松医3(女3),岐阜,愛知医,名古屋,名古屋市医0,藤田,三重0
■近畿:滋賀医,京都9(女7),京都府0,奈良医1,大阪4(女4),大阪医,大阪市医,関西医2(女?),近畿医,神戸2,兵庫医0,和歌山医0
■中国:鳥取1,岡山5(女?),川崎医2,島根0,広島,山口0
■四国:香川0,徳島2(女2),愛媛,高知
■九州8・沖縄:九州,久留米0,産業医,福岡,佐賀,長崎,大分,熊本,宮崎3,鹿児島,琉球0


53卵の名無しさん:2006/05/12(金) 09:17:05 ID:6JTUhaB20
現在
206年度大学産婦人科新入局数109人
推定120人程度か?
54卵の名無しさん:2006/05/12(金) 09:26:48 ID:Q0rnqO+w0
>>51
わかりやすすぎる…
55卵の名無しさん:2006/05/12(金) 09:29:34 ID:0XSk8u8H0
>>922
マニアックなすれなんだが、、、、この青木って奴は現役のKO参加の教授
だ!!こいつの駆け出し時代の
ちょっとしたみす?(多分絵員石灰?)が告発されている。
こんな奴がトップの医局にははいる奴もDQNだぜ!


http://www3.tokai.or.jp/shimizu/material_01.html
Hさん昭和60年02月出産時の切開手術ミスで後遺症青木大輔研修医慶應医局
*現在KO大学産科教授

Iさん昭和61年03月陣痛促進剤事故で新生児死亡新本 弘研修医慶應医局
 *現在KO大学関連病院で救急医学
Gさん平成01年09月血液検査なしの抗がん剤投与で死亡小坂昭夫外科医慶應医局
Aさん平成02年05月適切でない治療の結果、肝不全で死亡川村直見内科医慶應医局
*死に水市内にて内科開業医
Wさん平成04年01月下手な手術で後遺症・故意の傷害小坂昭夫外科医慶應医局
Nさん平成05年07月診断ミス・手術ミスで後遺症山口千賀志脳外医藤田保健医局
Oさん平成08年08月心臓カテーテル検査事故で後遺症西村 洋内科医慶應医局
Kさん平成10年02月がんの見落としで死亡川村直見内科医慶應医局
Uさん平成10年08月抗がん剤漏れ事故で足の皮膚を壊死三井洋子研修医慶應医局
 *現在KO大学胸部苦悶感外科
Sさん平成13年02月直腸がん手術で失血死古川和男外科医慶應医局
Rさん平成13年04月点滴の管で肺に穴を開けた栗原智宏研修医慶應医局
Yさん平成14年03月狭心症誤診で死亡武井直之内科医慶應医局
Zさん平成14年08月腹腔鏡による胆のう摘出手術ミス古川和男外科医慶應医局
56卵の名無しさん:2006/05/12(金) 09:41:05 ID:6JTUhaB20
>>55
こういう経験を生かして偉くなったってこと。
それがなにか?
57卵の名無しさん:2006/05/12(金) 09:53:48 ID:nVZ+11i70
修正
2006年度産婦人科新規入局者数一覧
◎北海道4:北海道0,札幌医4,旭川医0
◎東北6:弘前0,岩手医1,秋田1,東北0,山形1,福島医4
■関東:群馬,独協医,自治医,筑波4,埼玉医0,防衛医,千葉,医科歯科,北里0,杏林,慶應12,慈恵医,順天,昭和14,女子医,帝京,東海0,東京14,東京医,東邦,日本,日本医,聖マ医4,横浜市5
■中部:新潟9(女3),金沢,金沢医,富山医薬,福井,山梨,信州3,浜松医3(女3),岐阜,愛知医,名古屋,名古屋市医0,藤田,三重0
■近畿:滋賀医,京都9(女7),京都府0,奈良医1,大阪4(女4),大阪医,大阪市医,関西医2(女?),近畿医,神戸2,兵庫医0,和歌山医0
■中国:鳥取1,岡山5(女?),川崎医2,島根0,広島,山口0
■四国:香川0,徳島2(女2),愛媛,高知
■九州8・沖縄:九州,久留米0,産業医,福岡,佐賀,長崎,大分,熊本,宮崎3,鹿児島,琉球0
58卵の名無しさん:2006/05/12(金) 09:57:59 ID:6JTUhaB20
修正
2006年度産婦人科新規入局者数一覧
◎北海道4:北海道0,札幌医4,旭川医0
◎東北7:弘前0,岩手医1,秋田1,東北0,山形1,福島医4
■関東:群馬,独協医,自治医,筑波4,埼玉医0,防衛医,千葉,医科歯科,北里0,杏林,慶應12,慈恵医,順天,昭和14,女子医,帝京,東海0,東京14,東京医,東邦,日本,日本医,聖マ医4,横浜市5
■中部:新潟9(女3),金沢,金沢医,富山医薬,福井,山梨,信州3,浜松医3(女3),岐阜,愛知医,名古屋,名古屋市医0,藤田,三重0
■近畿:滋賀医,京都9(女7),京都府0,奈良医1,大阪4(女4),大阪医,大阪市医,関西医2(女?),近畿医,神戸2,兵庫医0,和歌山医0
■中国:鳥取1,岡山5(女?),川崎医2,島根0,広島,山口0
■四国:香川0,徳島2(女2),愛媛,高知
■九州8・沖縄:九州,久留米0,産業医,福岡,佐賀,長崎,大分,熊本,宮崎3,鹿児島,琉球0


59卵の名無しさん:2006/05/12(金) 10:01:42 ID:6JTUhaB20
修正
2006年度産婦人科新規入局者数一覧
◎北海道4:北海道0,札幌医4,旭川医0
◎東北7:弘前0,岩手医1,秋田1,東北0,山形1,福島医4
■関東:群馬,独協医,自治医,筑波4,埼玉医0,防衛医,千葉,医科歯科,北里0,杏林,慶應12,慈恵医,順天,昭和14,女子医,帝京,東海0,東京14,東京医,東邦,日本,日本医,聖マ医4,横浜市5
■中部:新潟9(女3),金沢,金沢医,富山医薬,福井,山梨,信州3,浜松医3(女3),岐阜,愛知医,名古屋,名古屋市医0,藤田,三重0
■近畿:滋賀医,京都9(女7),京都府0,奈良医1,大阪4(女4),大阪医,大阪市医,関西医2(女?),近畿医,神戸2(女2)
,兵庫医0,和歌山医0
■中国:鳥取1,岡山5(女?),川崎医2,島根0,広島,山口0
■四国:香川0,徳島2(女2),愛媛,高知
■九州8・沖縄:九州,久留米0,産業医,福岡,佐賀,長崎,大分,熊本,宮崎3,鹿児島,琉球0

60卵の名無しさん:2006/05/12(金) 10:59:23 ID:0XSk8u8H0
>>56
 はやいとここんな糞病院から委員引き上げてつぶせ、ってことだ
 いつまで晒し門にされてるつもりだ 笑いもんになってるんだ 全世界の
61卵の名無しさん:2006/05/12(金) 11:51:38 ID:jXgs6mUq0
>>13
このスレなら、IFも高いよw
62卵の名無しさん:2006/05/12(金) 12:30:58 ID:/2cgenbl0
クローズアップ現代「医師が来ない」
THEワイド 産婦人科医が消える日

ttp://vipperup.orz.hm/uploader/src/viup3713.avi.html
ttp://vipperup.orz.hm/uploader/src/viup3714.avi.html



わいわいでで

63卵の名無しさん:2006/05/12(金) 12:35:28 ID:DjFRo9DA0
>>13

50以上でないと意味がわからないんじゃないか? 孵卵器ー堺
64卵の名無しさん:2006/05/12(金) 12:35:42 ID:/2cgenbl0
えむえむでで だった
65卵の名無しさん:2006/05/12(金) 12:38:55 ID:zTMxKKs20
>>62
DLKeyは何?
66卵の名無しさん:2006/05/12(金) 12:41:41 ID:MWdAdqLQ0
隠岐病院問題 続報
http://mytown.asahi.com/shimane/news.php?k_id=33000250605110001
新しい話はないな。
67卵の名無しさん:2006/05/12(金) 12:43:18 ID:/2cgenbl0
>>65
医局で聞いてくれ
68卵の名無しさん:2006/05/12(金) 12:45:29 ID:jXgs6mUq0
69卵の名無しさん:2006/05/12(金) 12:55:23 ID:MWdAdqLQ0
県、学会に要望へ 隠岐病院産婦人科医確保
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news002.htm
隠岐の島町の公立隠岐病院で常勤産婦人科医が不在となっている問題で、澄田知事は12日
、東京で日本産科婦人科学会の武谷雄二理事長に医師確保に関する要望書を手渡す。
同学会へは昨年、隠岐の島町が同様の要望をしているが、県としては初めて。
 要望書では、地域医療に関心のある医学生への奨学金貸与や、過疎地への医師紹介システムの
活用など県が様々な方策で医師確保に努めているが、「独自対策には限界がある」とし、離島や
中山間地の状況を理解して、地域医療に携わる産婦人科医を養成する仕組み作りを求めている。
 一方、県議会の自民党議員連盟(田中健二会長)は11日、松江市内で総会を開き、
隠岐病院の笠木重人院長や松田和久・隠岐の島町長、島根大医学部の宮康二教授ら関係者から
産婦人科医確保をめぐる現状を聞いた。
 笠木院長が医師不在に至った経過を、宮教授は隠岐赴任の意向を持つ安来市立病院の
男性医師が支援体制に不安を感じていることなどを説明したという。

学会に要望してもw
70卵の名無しさん:2006/05/12(金) 12:58:05 ID:0/lnV9Op0
検察に要望してどっかの産科医を逮捕して
司法取引で隠岐に勤務させればいいんじゃね?
71卵の名無しさん:2006/05/12(金) 13:06:36 ID:zTMxKKs20
被告を懲役5年の隠岐の島勤務に処する。
72卵の名無しさん:2006/05/12(金) 13:07:01 ID:Vu8wZsoB0
獣医とか田中義剛とかお産診られるんじゃないの?
余ってないのかな?
73卵の名無しさん:2006/05/12(金) 13:30:50 ID:T8d68aRY0
>>69
学会誌に有料で広告載せさせたらどう?
74公明党はカルト集団認定byフランス:2006/05/12(金) 13:34:46 ID:oNq2JESz0
>>63
ノープロブレム
2ちゃんねらの多数は30〜50台で出来ていますw
75公明党はカルト集団認定byフランス:2006/05/12(金) 13:37:56 ID:oNq2JESz0

それぐらいの年代だとビデオ見てる割合多いだろうということね
実際おれも見たし、フランキーのやつ
76卵の名無しさん:2006/05/12(金) 13:50:17 ID:nVZ+11i70
有罪の宣告を受けた産科医は、妻と子供に手紙を書き始める。
「せめて生まれ代わることが出来るのなら……
いゝえ、お父さんは生れ代わっても、もう産科医になんかなりたくありません。
産科医なんて厭だ。他科の医者がいゝ。
……いや医者ならまた検事にひどい目にあわされる。
どうしても生まれ代わらなければならないのなら……いっそ深い海の底の貝にでも……
そうだ、貝がいゝ
貝だったら、深い海の底の岩にへばりついているから、何の心配もありません。
訴訟を起こされるともない。逮捕もない。
急患や、お産のことを心配することもない。
どうしても生まれ代わらなければならないのなら、私は貝になりたい·····」


原文を改変していたらマジで涙がでてきた
77卵の名無しさん:2006/05/12(金) 13:53:13 ID:0/lnV9Op0
そして貝に生まれ代わった産科医は
またしても赤貝やアワビに囲まれていることに気づき愕然とするのだった
78卵の名無しさん:2006/05/12(金) 13:57:51 ID:gBG6Wsek0
1週間前テロリストがきたよ。32週相当の飛び込み分娩、それも骨盤位。臍
まででてきてた。よく調べたら前回の分娩、当院で3年前満期で分娩して
分娩料踏み倒した奴だたーよ。今回NICU管理だからもっと金かかるぞ。
病院も前回の分を回収するため財産差押えにいくみたい。でもそんな財産
あるのかな。幸いbabyはApgar8-9でRDSにはなったけど3日で抜管してた。
BGAもpH 7.201, Pao2 18mmHgだった。地雷踏んでしまった。ラーメン屋で
食い逃げしたら立派な犯罪なのに分娩費踏み倒しは犯罪じゃないのか?
79卵の名無しさん:2006/05/12(金) 14:05:38 ID:EhEmoUO50
>>78
また妊娠して金踏み倒さないよう卵管結紮したくなるな。
それか、金を体で返してもらうとか。
80卵の名無しさん:2006/05/12(金) 14:09:44 ID:INIVIRHJ0
この手のやつに限って、ボコボコ倦むんだよな〜
パピローマウイルスでも舞とけ。
81卵の名無しさん:2006/05/12(金) 14:12:41 ID:/2cgenbl0
>>79
ドナーにするんですか?w
82卵の名無しさん:2006/05/12(金) 14:32:50 ID:EhEmoUO50
代理母とかw
83卵の名無しさん:2006/05/12(金) 14:58:00 ID:/2cgenbl0
ハイリスク分娩だったし代理母には使えないでしょw
84卵の名無しさん:2006/05/12(金) 15:03:44 ID:EhEmoUO50
じゃ、臓器しかないか。
リスク管理もしないで勝手に生まれた子供が可哀想。
85卵の名無しさん:2006/05/12(金) 15:13:27 ID:0XSk8u8H0
>>84
そうね 赤ん坊ごとシナにもってって幼児用の臓器移植に売り払えば
結構金になるかもよ。欧米の金持ちの餓鬼の委嘱につかってもらえ!
86卵の名無しさん:2006/05/12(金) 15:13:36 ID:A2dA1JK/0
>>78
ラーメン屋で、食い逃げしても犯罪にはならないのです。
つまり、ラーメンを食べている途中で、サイフの無いことに気づいて、全力で、ラーメン屋から、逃げても刑法上、処罰する法律がないのです。
87卵の名無しさん:2006/05/12(金) 15:44:27 ID:uPs8rEs90
ttp://do-osan.socoda.net/ の質問コーナー。
ちょっと医療者側の回答もふえてきたよ。
みんなも何か言ってやれ(載るまで1週間くらいかかるけどね)。
88卵の名無しさん:2006/05/12(金) 16:22:26 ID:Sgxo9yhG0
>>78
>食い逃げしたら立派な犯罪なのに分娩費踏み倒しは犯罪じゃないのか?

衆議院厚生労働委員会 4月14日(金)14:30〜
衆議院議員 古川元久
http://www.dpj-tokushima.jp/sengoku/index2.html
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm?ex=HM

>また朝日新聞の調査(4月9日報道)によると公立病院の患者から支払われていない治療代(未収金)は
>一病院あたり平均3300万円にものぼる。

>この治療費の未払問題に対して厚労省は「患者の支払い努力」と「病院の未収金徴収の努力が必要」と答弁した。

>さらに未収金対策として民間病院で広がりつつある「入院保証金」について
>厚労省は「病院には応召義務がある。保証金を払わないからといって治療を拒否する理由にはならない」とした。

>病院は医療サービスを提供しなくてはいけない義務を法律で課せられながら、
>一方で貸し倒れのリスクを抱え、未収金は自分で頑張って回収してくださいというのはおかしい。
>今回の医療制度改革で自己負担が増加、ますます未収金の問題は広がる可能性がある。
89卵の名無しさん:2006/05/12(金) 16:27:42 ID:eHITt3FC0
>病院は医療サービスを提供しなくてはいけない義務を法律で課せられながら、
>一方で貸し倒れのリスクを抱え、未収金は自分で頑張って回収してくださいというのはおかしい。
>今回の医療制度改革で自己負担が増加、ますます未収金の問題は広がる可能性がある。

この点を強調して訴えたらどうだろうね、国家を。
明らかな憲法違反だろうが、応召義務は。

患者の支払い努力」と「病院の未収金徴収の努力が必要」って、なにをぬかす、ヴァカ野郎。
90卵の名無しさん:2006/05/12(金) 16:48:26 ID:U09Wo+np0
だから全部カード払いにすればいい
91卵の名無しさん:2006/05/12(金) 16:50:31 ID:MWdAdqLQ0
岩手の新聞の論説
「産婦人科医不足 安心して産める体制を」
http://www.iwate-np.co.jp/ronsetu/y2006/m05/r0511.htm

92卵の名無しさん:2006/05/12(金) 16:52:02 ID:1rYd3TtR0
悪質な踏み倒しの場合、
未払い分「ヤ」のつく自由業の人に半額くらいで買ってもらって
その後は「ヤ」のつく自由業の人に任せたらどうでしょう?

そのくらいの努力が必要って意味じゃねーの?
93卵の名無しさん:2006/05/12(金) 16:53:16 ID:T8d68aRY0
医師法の改正でいいよ
応召義務の撤廃
不払いについての診療拒否の合法化
不払い部分の差し押さえ手続きの簡素化
94卵の名無しさん:2006/05/12(金) 16:55:40 ID:eHITt3FC0
>>91
>県は本年度から、女性医師対策としてベビーシッターのあっせんなど、育児で休んでいる女性医師の現場復帰を促す対策に乗り出した。

そりゃいいアイデアだww
95卵の名無しさん:2006/05/12(金) 17:46:51 ID:Bye0IsKz0
当院では6ヶ月以上医療費を不払いされた場合回収業者に債権を売り渡すことにしております。
て表示するw
96卵の名無しさん:2006/05/12(金) 17:49:38 ID:nzhWU1se0
チワワいっぱい飼ってみたり、写真を廊下にたくさん貼ったら、心理的に威圧できないだろうか
97卵の名無しさん :2006/05/12(金) 17:59:31 ID:WFiU7uqY0
海の底だって決して静かでも安心でもないよ。
98卵の名無しさん:2006/05/12(金) 18:23:10 ID:4kBCU/H00
県内公立病院7割でサービス残業

 県内の医師や歯科医師で構成する県保険医協会は十一日、県内の公立病院を
対象にした医師不足緊急アンケート結果を公表した。

 アンケートは四月、三十一病院に送付し、十三病院から回答を得た(回答率42%)。
それによると約七割の九病院で「院長以外の医師のサービス残業がある」と回答。
「院長以外の医師の年休取得率が10%未満」と答えたのは約八割の十一病院に上り、
医師が厳しい労働条件で働いていることが分かった。

 医師不足の診療科を聞いたところ、「内科」が六病院で一番多く、以下
「精神科」と「耳鼻科」が五病院、「小児科」「産婦人科」が四病院だった。

 卒後臨床研修医制度発足後の医師数変化については「医師が減少した」と
答えたのが五病院、「変化ない」が五病院、「増加した」が三病院だった。

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/0512/nto0512_13.asp

99卵の名無しさん:2006/05/12(金) 18:46:14 ID:uB03Scrb0
>97
あたしたちーが会ったのははーるかなーうみーの底ぉ
100卵の名無しさん:2006/05/12(金) 19:33:43 ID:CuotG4OR0
Yahoo!ブログ - 法医学者の悩み事 なぜ警察ではだめなのか?
http://blogs.yahoo.co.jp/momohan_1/4614285.html

 つまり、本当に必要なのは、異状死届出に対する考え方をふくめた医療側の意識改革に他
ならないと思われる。

 届出先を警察から別の第三者機関に変えられるという方策は、苦い薬をオブラートで包み、
騙し騙し飲ますような、一つの方便にすぎないとも思われる。

 さて、外科系の学会は、医師法21条を改正し、第三者機関を設置したいというが、警察は
ともと第三者機関のはずである。

 なぜ、警察ではだめなのだろうか?

 医療側は、警察が捜査すると、萎縮医療を招くというが、警察とて、医療事故が好きで捜
査しているようには見えず、遺族やその他の告発などを受けて、仕方なく捜査しているよう
に見えて仕方が無い。

 もし、医師法21条が改正されるようなことがあれば、新設した第三者機関は、今の警察以
上にやる気をもって医療事故を調査する使命を持たされるだろう。

 刑法が改正されなければ、当然、遺族の告発も受け付けることになる。

 そうした、第三者機関から受ける調査は、今の警察以上に厳しいものになると予想される
のだが、何十年も先の将来、また、別の第三者にやって欲しいとかいう議論にならなければ
いいのだが、、

 その鍵は、先ほど書いたように、医療側において、異状死届出等に関する意識改革ができ
るか否かにかかっているような気がしてならない。
101卵の名無しさん:2006/05/12(金) 20:57:55 ID:moVkH1R+0
>>100
>なぜ、警察ではだめなのだろうか?
医療のシロウトが間違った見込みで捜査し、冤罪を生み出す可能性が高いから。
第三者機関に対する期待は、医学的に正しい判断をしてくれるのではないかという点にある。
「厳しい調査」でもよいが、「適正な調査」ができる機関でなければならない。

医療に限らず、警察は今まで数々の誤った見込みに基づき、誤認逮捕や冤罪を生み出してきた「実績」がある。
警察は自分の見込みが正しいと一旦思い込んだら、絶対に考えを変えない。
「嘘つきな被疑者」に「真実」を認めさせようと、やっきになる。
被疑者が自分にとっての真実−無実を主張すればするほど、反省していない、態度が悪いとして、
身柄を拘束しての厳しい取り調べを行い、自白を強要する。
拷問というものは、真実かどうかにかかわらず、相手の望むことを語るまでは止まないものだから。
102卵の名無しさん:2006/05/12(金) 21:17:23 ID:stWyQKt40
http://web.cc.yamaguchi-u.ac.jp/〜legal/topix07.htm
日本にも検死局を作るべきだな。
「ドクター刑事クインシー」のビデオでも見ながら寝よう。
103卵の名無しさん:2006/05/12(金) 21:47:35 ID:OWkFBYBE0
>>100
警察による調査はどうしても刑事罰が前提になってしまうから。
第三者機関は医療事故調査機関であると同時に、
医療事故の研究機関でなければならないと思う。
104卵の名無しさん:2006/05/12(金) 21:54:47 ID:E8e5P20m0
外科医にとっても3つめの感想の次が...

>969 名前: 可愛い奥様 Mail: 投稿日: 2006/05/12(金) 01:40:27 ID: HI/3HuOU
>外科医は産科医の手術見学して「なにこの出血」「なにこの臓器」
>「進行はやっ」「産科じゃなくてよかった」と思うらしいですよ。
>テイセツやらされるような病院は行かないと思います。
>だいたい、福島事件の手術室にも外科医はいたし。
>
>厚生省によると、助産士も足りていないと言う事です。
>女性が多いし、若い方は自分のお産、育児もあります。
>それに医師の指示がないと出来ない事も多いのでは?

帝王切開手術中に死亡、福島県の産婦人科医を起訴2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1143203428/
105卵の名無しさん:2006/05/12(金) 22:23:58 ID:Bye0IsKz0
>>104
>外科医は産科医の手術見学して「なにこの出血」「なにこの臓器」
>「進行はやっ」「産科じゃなくてよかった」と思うらしいですよ。
同意
外科医は産科の手術はついていけない。
106卵の名無しさん:2006/05/12(金) 22:45:01 ID:9DXkk48t0
>>104-105
折れも麻酔科医として産科、外科医として外科一般の手術を見てきたけど
確かに産科救急にはついていけない部分がある(外科医としては仕事が雑だな
と思われる部分もあるが)

 ただ、正直この先産科救急を押し付けられる可能性が否めないのが怖いな。

ちなみに昨日から臨床救急医学会に出てるが、産科救急のセッションはない。
再来年あたりからは重要な一分野になるような気がする。
107卵の名無しさん:2006/05/12(金) 22:53:11 ID:7xNT86mV0
あ、ども、乙です。

>>104
 俺は「なにこの後腹膜ずる剥け郭清. D4?」ってのが感想w

108卵の名無しさん:2006/05/12(金) 23:37:19 ID:DKkYmedv0
>>107
ぱらあおるたのこと?漏れD4の意味が分からない魏根
109卵の名無しさん:2006/05/13(土) 00:22:22 ID:mwK90lo90
>>107
儀根の覚醒のことですか。外科のD4の部位をやっていても似て非なる手技だな。
大体クーパーの使い方が儀根流。まあ彼らに言わせれば外科の覚醒なんてちまちまやって
いつ終わるかわかんないwだろうが。
110卵の名無しさん:2006/05/13(土) 00:27:18 ID:xdzfuecZ0
>大体クーパーの使い方が儀根流

          ナルホド 例の、ハサミでザクザクという奴ですな。φ(゚∀゚ )  逮捕します。
111卵の名無しさん:2006/05/13(土) 01:58:08 ID:iTT5TFVw0
>>99
これが分かる自分が嫌だw
112卵の名無しさん:2006/05/13(土) 02:37:01 ID:KzZcllfY0
http://www.minamishinshu.co.jp/news2006/5/13n2.htm
シンポジウム「産む安心を求めて」

近所の奴いってみれ。
113卵の名無しさん:2006/05/13(土) 07:51:01 ID:NI0Y1fAC0
はるか昔のポリクリ時代(10数年前)の咄。

当時、擬根に多少の興味はあった。実習でATHを見学していたら、
執刀医の先生が、学生の折れから見てもどう見てもそれは尿管だろう・・・、と言う索状物を
ケリーでがっちり挟みましただ。しばる前に気付いて、切断はしなかったけど。
この手術を見て「擬根にはいかねぇ〜〜」と心を決めた。

その時の執刀医の先生、本当にありがとう。もうドロッポしてますか?
してないなら逮捕されないように頑張ってください。
114卵の名無しさん:2006/05/13(土) 07:52:22 ID:N3vcRYGu0
まだWeb版にはあがってないが、今朝の山陰中央新報の一面記事。
「島根県が産科医確保」隠岐病院11月めどに赴任。
どうやら辞表保留の先生とは違う方を確保した模様。
複数体制を目指して、後任医師赴任に際してはもう一人の同時派遣を
模索中とのこと。
享受の「ここ二、三週間が...」のコメントが宙に浮きますた。
115卵の名無しさん:2006/05/13(土) 07:56:39 ID:Wwuly9N60
>>77
ワラタ
116卵の名無しさん:2006/05/13(土) 08:02:49 ID:BXYR71h50
>>114
こんどは11月って?
近づけば逃げる蜃気楼か?
117卵の名無しさん:2006/05/13(土) 08:56:18 ID:dEDvf4eA0
>>114
辞表保留の先生とは違う方を 確保 した模様
確保 じゃなく 捕獲 だろ?
  あとは煮て食うなり、、?
  で、もって過労死したらトンへに遺棄、
 ミスたら本土の刑務所おくり?
  どっちころんでもこのバカに未来はない罠、、、、
118卵の名無しさん:2006/05/13(土) 08:57:14 ID:q5wiKE7EO
>>113 そんなセンセいねーよ
尿管傷つける場合の状況は違うよ

ポツクリの目でわかるくらいの尿管つまんだりすることなんかまずない
ウロかどこかでギネの批判聞いた後に見たからそうみえただけでねーの?
119卵の名無しさん:2006/05/13(土) 10:37:15 ID:dEDvf4eA0
>>91
岩手の新聞の論説
「産婦人科医不足 安心して産める体制を」
「岩手の新聞の論説
「産婦人科医不足 逮捕の心配なく安心して産ませられる体制を」
「岩手の新聞の論説
「産婦人科医絶滅 安心して産める体制をと叫ぶことができた時代が懐かしい、、、」
120卵の名無しさん:2006/05/13(土) 10:56:20 ID:8GRvuLxa0
知事が産婦人科学会で訴え
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=652323006
隠岐島内での常勤産婦人科医師不在問題で、澄田信義島根県知事は12日、都内で開かれた日本産科婦人科学会の理事会に出席。
対応に苦戦する現状を説明し、離島や中山間地の医師確保の必要性を訴えた。これに対し学会会員からは、医療提供への地方自治体の決断を求める声があった。
 約40人の会員を前に澄田知事は「地域医療に携わる産婦人科医師を、1人でも多く養成する仕組みを実現してほしい」と訴え、武谷雄二理事長に要望書を手渡した。
 会員からは「離島などのへき地では、経済効率をある程度無視して医療体制を提供するという、地方自治体の明確な意思が必要だ」「大都市でも、
産婦人科医を集約しなければ質が保てないという大きな問題を抱えている」など、自治体の姿勢や医療の周辺環境についての指摘が相次ぎ、
一足飛びに解決とはいかない現状が浮き彫りになった。
 全国的な産婦人科医の減少を背景に、同学会内に昨年設置された「産婦人科医療提供体制検討委員会」では、産科を中心に医療提供体制の
将来像を模索しているが、同県は今後、学会に対して、離島などの現状への配慮を働き掛けていく方針。



121卵の名無しさん:2006/05/13(土) 11:16:25 ID:8uutMeCp0
>>105
禿同 でも産科をやめた人間の感想は
「あの速さは異常」でつ
たしかに子供殺しちゃなんねって集中力の賜物ではありますが
それに産科の雑さ加減が婦人科の手術でも抜けないので
尿管しばったりきったりになる・・・・

婦人科と産科はまったく別の科目として分けるべきと思う
122卵の名無しさん:2006/05/13(土) 12:47:41 ID:TKvQWzeo0
>>92
あたしらも「ャ」のつく自由業ですぜ、旦那。
123卵の名無しさん:2006/05/13(土) 12:48:31 ID:3mi9j9/e0
やくざいし?
124卵の名無しさん:2006/05/13(土) 12:50:22 ID:H/2k6r/A0
イシャ?

それにしても福島の鑑定人の話題はどこへ行ったのだろうか。
125卵の名無しさん:2006/05/13(土) 12:55:21 ID:DDU8Mm6X0
「産科医はどこに行ったか?」
>http://mric.tanaka.md/2006/03/

因みに、グラフ3と4を見比べる限り、病院の産婦人科・産科を辞めた医師が
産婦人科の診療所を開業するケースが増えているようには見えない。病院を辞め
た産科医の新しい動きとして致命的なのは、産婦人科自体を辞めてしまうセグメ
ントが急増していることなのではないか。

 つまり、産科医から、別の診療科へと鞍替えしているのである。抜けた欠落を
埋めているのは、主として経験の乏しい若年層である。彼等の負担とリスクを何
とかしない限り、日本の産科医の明日は来ないのではないか。
126卵の名無しさん:2006/05/13(土) 13:27:15 ID:oP8gv2Av0
>>62

加藤先生逮捕の画像も少し出てたね、初めて見たよ。
これをTV放映で垂れ流すとは福島県警改めて許すまじ。
それからこれに出てた一人医長のギネの先生、一緒に働いたことがある。
すごくいい先生だった。第二の加藤先生にならないよう願う。
産婦人科死亡の研修医、もうアフォかと馬鹿かと。まだ10ヶ月ある、考え直せ。
127卵の名無しさん:2006/05/13(土) 14:01:05 ID:8uutMeCp0
>>125
失われた技術はもう戻りません
現状残っている指導医クラスも技術の伝承には消極的です(リスク高すぎ)
128卵の名無しさん:2006/05/13(土) 14:22:04 ID:8GRvuLxa0
隠岐の島町HP
http://www.town.okinoshima.shimane.jp/index.php
新着情報 5月13日
隠岐病院産婦人科医師が11月より派遣されます
129卵の名無しさん:2006/05/13(土) 14:23:40 ID:8uutMeCp0
またか・・・
ごねてもぎ取る僻地魂でなんとか切り抜けようとするのってもう秋田
130卵の名無しさん:2006/05/13(土) 14:36:34 ID:3mi9j9/e0
それにしても複数の常勤医確保というのはすごい。
どういうゴネ方をしたのかは知らないが
やっぱ給料は非公開にするのかね。
131卵の名無しさん:2006/05/13(土) 14:39:28 ID:8GRvuLxa0
ニュース来ました。県立中央病院の2人みたい
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060513STXKG010113052006.html
132卵の名無しさん:2006/05/13(土) 14:41:57 ID:bKJX1TG20
>>126
恐神先生ね。名は体を表すというから、鬼神も恐れるような神のような先生なんだろうね。
133卵の名無しさん:2006/05/13(土) 14:44:29 ID:mwK90lo90
>>130
病院医師の給料は条例で決められています。その他に僻地手当て年800マソ、離島手当て年1200マソが
裏から出ます。wwwww
134卵の名無しさん:2006/05/13(土) 14:44:50 ID:3mi9j9/e0
>>131
県立中央病院のHPみると
産婦人科専門医6人で
外来患者数:1日平均100人
分娩数:年間900例
新規不妊患者数:年間110人
婦人科悪性腫瘍数:45例
年間手術件数:450例
http://www2.pref.shimane.jp/spch/text/annai/sosiki/iryoukyoku/hujinka.html
と書いてますね。

新しく一人確保して二人隠岐に送るってことなのかなあ。玉突きみたいな人事ですね。
135東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2006/05/13(土) 14:45:40 ID:T119loXz0
>126
ただ、片岡の悪手として利用も可能かと。 彼は医療に対する司法の権威を
象徴するつもりで、マスゴミもそれに乗ってしまったと。 逆にこの画像を
意見広告に用いて、(逮捕の必要性がないのに)不等逮捕をした傲慢な検察
というイメージで世論にはたらきかけるという一手もありうるかと。この場合
マスゴミは喧嘩相手にしないで、あくまで検察を責め、世論に流されやすい
マスゴミを取り込むようにしなくてはいけないが。もしこれができれば、片岡
が自信満々で切ったカードを逆にして返したことになり、裁判員制度導入前に
このようなトラブルを起こしたKへは非難が集中するでせう。証拠共通の原則と
似ていますね。
もし、全国紙への広告代が足りないようなら、追加寄付いたします。
136卵の名無しさん:2006/05/13(土) 14:46:52 ID:N3vcRYGu0
↑ HPの更新が遅れてるらしい。
実際の人数、医師名とはずれがある模様。
137卵の名無しさん:2006/05/13(土) 14:47:20 ID:mwK90lo90
>>134
県中の産科医がさきに過労死しそうです
138東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2006/05/13(土) 14:48:43 ID:T119loXz0
あと、意見広告には諸々の事情(事故後も一人医長として勤務していたこと、
妻が臨月であったことなど)や片岡発言(海外逃亡のおそれ云々)も載せ、
「悪意の逮捕」であったという意見・印象も添えればよいかと。
139卵の名無しさん:2006/05/13(土) 14:51:59 ID:UuI0Q6g60
>135
賛成
マスコミは愚かで卑怯だが、敵にまわすとやっかいであり、味方にしておいたほうがいい、と思う。
マスコミが検察・警察のリークした情報を鵜呑みにして、不当逮捕の被害者の産婦人科医の放送を
テレビで流した件については、触れず、そのかわり
警察・検察が不当逮捕した件を徹底的に追求するようにしてもらう。
140卵の名無しさん:2006/05/13(土) 14:53:57 ID:bKJX1TG20
>>139
医者の寄付したはした金と検察の権力のどちらに従うのでしょうか?
金の亡者、クズの集まりのマスコミですよ。答えは出ましたね。残念でした。
141卵の名無しさん:2006/05/13(土) 15:04:03 ID:H/2k6r/A0
県立中央病院周辺住民をけしかけよう。
あなた方の地域の産科の体制が縮小されるって
142卵の名無しさん:2006/05/13(土) 15:12:17 ID:3mi9j9/e0
>>136
そうですか、更新が遅いんですか。公立病院の事務だけに・・・

>>141
おいおいw
島根の先生方が納得して赴任してるならええジャマイカ。
産科の拠点病院への集約方針はシカトですかとは思うが。
産科教授の面目は保たれたかもしれないが来年以降の入局者はどうなるんだ。
143卵の名無しさん:2006/05/13(土) 15:17:21 ID:8GRvuLxa0
>>142
>>59によれば、今年は島根0
144卵の名無しさん:2006/05/13(土) 15:31:41 ID:WcWx3u7A0
そう言えばあの表もだいぶ埋まってきましたね。
まだ全く情報がないのは

■関東:群馬,独協医,自治医,防衛医,千葉,医科歯科,杏林,慈恵医,順天,女子医,帝京,東京医,東邦,日本,日本医
■中部:金沢,金沢医,富山医薬,福井,山梨,岐阜,愛知医,名古屋,藤田
■近畿:滋賀医,大阪医,大阪市医,近畿医
■中国:広島
■四国:愛媛,高知
■九州8・沖縄:九州,産業医,福岡,佐賀,長崎,大分,熊本,鹿児島

です。
現在確定数は115名でしょうか。
皆様のご協力をお願い申し上げます。
145卵の名無しさん:2006/05/13(土) 15:32:01 ID:8GRvuLxa0
隠岐病院関連
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060513-31421.html
>現在までに19人が本土に渡り、うち7人が出産を無事に終えたという。
146卵の名無しさん:2006/05/13(土) 15:58:25 ID:hjos7a330
東大工学部でのメーカーだと
当然、今年なら5月1日2日は休みで
おそらく9連休。軽く海外旅行か
福利厚生で契約しているラフォーレ修善寺とか
そんなところ行ってのんびり。
かたや、われら勤務医はくじ運悪けりゃ
当直があたり、重症がその時に来た日にゃ
その後の連休は病院に張り付きっぱなし。
通常勤務と変わらなくなるでしょう。
ま、ここまで説明しても、国民は医者の給料は安くて
OKなんでしょうけど。
147卵の名無しさん:2006/05/13(土) 16:06:35 ID:N3vcRYGu0
>142
トップページに6月に更新となってます。<県立中央病院HP

>産科教授の面目は保たれたかもしれないが来年以降の入局者はどうなるんだ。

どうでしょうか。62歳医師を教授が押していたとすると...。
148卵の名無しさん:2006/05/13(土) 16:25:11 ID:RVCPjOFp0
ワールドビジネスサテライト  

05/15(月) 23:00 〜 05/15(月) 23:58 テレビ東京
医師が足りない…地方病院の悲鳴▽新機能続々・新カーナビの実力 
149卵の名無しさん:2006/05/13(土) 16:31:56 ID:RVCPjOFp0
ETV特集 ある地域医療の“挫折”北海道せたな町 

05/20(土) 22:00 〜 05/20(土) 23:30 NHK教育
「S」政府が推し進めてきた“平成の大合併”の影響
▽地域医療を支えてきた医師や看護師の大量退職
▽町と医療現場の対立に不安が高まる地域住民
▽地域医療の“崩壊”に揺れている町の現状をリポートほか 

150卵の名無しさん:2006/05/13(土) 16:33:21 ID:D3SlCjzp0
>>146
お前、本気で思ってるならさすがに痛いよ。
151卵の名無しさん:2006/05/13(土) 16:44:31 ID:RVCPjOFp0
<カスペ!>「患者力」で命を守れ!サイテー最悪病院にダマされないぞSP

05/16(火) 19:00 〜 05/19(火) 20:54 フジテレビ
05/21(日) 13:00 〜 05/21(日) 14:55 東海テレビ


100%病院活用術 カルテを偽造消毒液を点滴!
 救急病院で死にかけた! 小倉も今田もマジギレ!
▽熊田も花子も辺見も被害体験大告白
▽やばい医者はここで分かる! 命を守る病院の判別法
152卵の名無しさん:2006/05/13(土) 16:57:58 ID:i1iYizI/0
>144 千葉は3人
153卵の名無しさん:2006/05/13(土) 17:01:38 ID:UadOjeMk0
>>146
はっげわら
154卵の名無しさん:2006/05/13(土) 17:27:21 ID:yvamFYAx0
修正
2006年度産婦人科新規入局者数一覧
◎北海道4:北海道0,札幌医4,旭川医0
◎東北7:弘前0,岩手医1,秋田1,東北0,山形1,福島医4
■関東:群馬,独協医,自治医,筑波4,埼玉医0,防衛医,千葉3(女?),医科歯科,北里0,杏林,慶應12,慈恵医,順天,昭和14,女子医,帝京,東海0,東京14,東京医,東邦,日本,日本医,聖マ医4,横浜市5
■中部:新潟9(女3),金沢,金沢医,富山医薬,福井,山梨,信州3,浜松医3(女3),岐阜,愛知医,名古屋,名古屋市医0,藤田,三重0
■近畿:滋賀医,京都9(女7),京都府0,奈良医1,大阪4(女4),大阪医,大阪市医,関西医2(女?),近畿医,神戸2(女2)
,兵庫医0,和歌山医0
■中国:鳥取1,岡山5(女?),川崎医2,島根0,広島,山口0
■四国:香川0,徳島2(女2),愛媛,高知
■九州8・沖縄:九州,久留米0,産業医,福岡,佐賀,長崎,大分,熊本,宮崎3,鹿児島,琉球0


155卵の名無し:2006/05/13(土) 17:28:43 ID:CmAY+paD0
>>144 九州3、産業0、福岡0、熊本1(妊娠中の女医)です。
156卵の名無しさん:2006/05/13(土) 17:33:02 ID:mwK90lo90
>>155
>九州3、産業0、福岡0、熊本1(妊娠中の女医)です。
ジョイたんすぐに産休入っちゃうんだねwww
157卵の名無しさん:2006/05/13(土) 17:37:44 ID:M9EUr5350
>>154
北大 1と聞いたけど。すると北海道全体で総数が5になる?
それとも殺意が3になるのかはワカンネ。自信ないので修正はとりあえずシマセン。
158卵の名無しさん:2006/05/13(土) 17:47:04 ID:WcWx3u7A0
>>155
熊大ワロタ
159卵の名無しさん:2006/05/13(土) 18:05:38 ID:H2jOiVcu0
>>155
熊大は、入局者数なのか入院者数なのか訳ワカンネw
160卵の名無しさん:2006/05/13(土) 18:15:12 ID:mwK90lo90
患者さんの数かな
161卵の名無しさん:2006/05/13(土) 19:11:39 ID:UadOjeMk0
>>78
何それ。そういうのは窃盗と強盗とかで捕まらないんですか?
162卵の名無しさん:2006/05/13(土) 19:28:37 ID:9HPk4qI90
>>156
復帰後はいきなり外来専門とか。。。
163卵の名無しさん:2006/05/13(土) 20:27:36 ID:CmAY+paD0
そういえば、明日は横浜で「道ーお産」のシンポジウムの日じゃん。
結局ここの住民は誰も参加しないの?
164卵の名無しさん:2006/05/13(土) 20:47:12 ID:H2jOiVcu0
「医者じゃあーっここに医者がおるぞーっ」
「医者じゃあーっここに医者がおるぞーっ」
「医者じゃあーっここに医者がおるぞーっ」
165卵の名無しさん:2006/05/13(土) 21:40:43 ID:LEwQHKRs0
修正
2006年度産婦人科新規入局者数一覧
◎北海道4:北海道0,札幌医4,旭川医0
◎東北7:弘前0,岩手医1,秋田1,東北0,山形1,福島医4
■関東:群馬,独協医,自治医,筑波4,埼玉医0,防衛医,千葉3(女?),医科歯科,北里0,杏林,慶應12,慈恵医,順天,昭和14,女子医,帝京,東海0,東京14,東京医,東邦,日本,日本医,聖マ医4,横浜市5
■中部:新潟9(女3),金沢,金沢医,富山医薬,福井,山梨,信州3,浜松医3(女3),岐阜,愛知医,名古屋,名古屋市医0,藤田,三重0
■近畿:滋賀医,京都9(女7),京都府0,奈良医1,大阪4(女4),大阪医,大阪市医,関西医2(女?),近畿医,神戸2(女2)
,兵庫医0,和歌山医0
■中国:鳥取1,岡山5(女?),川崎医2,島根0,広島,山口0
■四国:香川0,徳島2(女2),愛媛,高知
■九州8・沖縄:九州3,久留米0,産業医0,福岡0,佐賀,長崎,大分,熊本1,宮崎3,鹿児島,琉球0

166卵の名無しさん:2006/05/13(土) 21:51:42 ID:op4sSx220
隠岐病院の産科医確保で会見

常勤産婦人科医が不在となった島根県隠岐の島町の隠岐病院に、同県が後任の医師の確保に
めどを付けたことについて、病院を運営する隠岐広域連合は13日、町内で会見を開いた。
松田和久連合長は「島民に責任の一端が果たせた。非常にありがたい」と述べ、受け入れを表明した。

 産婦人科医が不在となって1カ月で問題が決着した形。島根県は、4月まで産婦人科医を
派遣していた県立中央病院を軸に医師2人の再派遣を想定しており、医療技術や年齢などを
勘案しながら11月までに派遣法や人選を詰める。

 松田連合長によると、同県から12日夜、新たな医師確保のめどが立ったとの連絡があり、
同日中に受諾の意向を示した。会見では「朗報を早く地元住民に伝えたい」として、島で
出産ができない事態が解消されることに安堵(あんど)の表情を浮かべた。

 一度は、後任医師の候補として同町が交渉していた安来市立病院の男性医師(62)に
ついては、島根大医学部との間で調整がつかないことから「交渉を断念せざるを得ない」とした。

 隠岐病院の産婦人科医の不在問題では、妊婦が本土での出産を余儀なくされ、同県などが
費用補助の支援策を取った。後任の医師が赴任する11月までは本土出産が続くため、
66人が助成を受ける見通し。


http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=652355006
167卵の名無しさん:2006/05/13(土) 22:02:28 ID:8GRvuLxa0
>>166
医師確保って、捕まった野生動物かよw

>2人の再派遣を想定しており、医療技術や年齢などを
>勘案しながら11月までに派遣法や人選を詰める。
全然決まってないじゃん。
168卵の名無しさん:2006/05/13(土) 22:16:35 ID:mwK90lo90
>>167
11月までの時間稼ぎさ
169卵の名無しさん:2006/05/13(土) 22:21:10 ID:BXYR71h50
しかしなぜ「11月」なんだ?
12月までいてボーナス貰った方がいいんじゃないか?
170卵の名無しさん:2006/05/13(土) 22:22:23 ID:mwK90lo90
そのあたりに該当する自治体の首長の選挙があるとかw
171卵の名無しさん:2006/05/13(土) 22:22:57 ID:Ay+fnfiZ0
>>169
どうせポーズだから一緒。僻地お得意の問題先送り。
172卵の名無しさん:2006/05/13(土) 22:23:10 ID:KwVMGPdB0
県立中央病院を軸に医師2人の派遣??
ここなら逮捕もされない、殺されなくてもいい、
そこそこ症例もあると思って、県立中央病院に就職したハズなのに
離島勤務にすりかえられた?
県立中央病院の酸化石、今からでも遅くない。
直ちに脱出を勧告する。
173卵の名無しさん:2006/05/13(土) 22:23:34 ID:bKg3qyRJ0
要は、10月までに退職する二人が手を挙げたんだろ
174卵の名無しさん:2006/05/13(土) 22:26:09 ID:SmdL2OGtO
日○医師
175卵の名無しさん:2006/05/13(土) 22:28:15 ID:8GRvuLxa0
別ソースによれば、4月中旬に産科医がいなくなった後
隠岐から島外で出産したのは7人らしい。
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060513-31421.html
2人で1ヶ月に10人足らずのお産、しかもハイリスクは全て島外へ送る。
これは結構美味しい話かもしれない。
176卵の名無しさん:2006/05/14(日) 00:23:01 ID:vbUjAuRN0
ついに学徒出陣
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060512-00000174-jij-soci

国家試験受験資格、1年前倒しを=医師不足解消で特例申請へ−NPO法人

 全国の医学部生や医師ら400人余でつくる特定非営利活動法人「医学教育振興センター」(千葉県浦安市)
は12日、在学中の5年生でも医師免許を取得できるよう医師法で卒業後に限定している国家試験の受験資格を
前倒しする特例措置を、6月中に内閣府に申請する方針を明らかにした。合格した学生医師に、構造改革特区
に認定された県内だけで卒業まで通用する地域限定の医師免許を交付する。
 1年早く免許を取得して働く医師を増やすことで、特に地方で深刻な医師不足解消を目指す。 
(時事通信) - 5月12日21時0分更新

学生、逃げてー!
177卵の名無しさん:2006/05/14(日) 00:33:40 ID:R4w47wH80
5年次に受験する義務はなさそうだし、
地域限定免許も交付されても働く義務はないんでない?
178卵の名無しさん:2006/05/14(日) 01:09:25 ID:nYrwzK5b0
>>176
でも土民たちは、専門医に診てもらいたいんだろ
179卵の名無しさん:2006/05/14(日) 01:16:06 ID:CnZItXo80
禿藁
5年医師に診てもらいたい住民がいるわけないじゃん
まして名だたるDQN地域だろ
180卵の名無しさん:2006/05/14(日) 01:31:12 ID:263T+ZJ80
>>176
そんなことやるなら、受験で年齢制限すれば

医大受験時に20歳を1歳超える毎に面接で−10点
独立法人化後ならば入試方法も自由なはず
入試案内には
「当大学では学力が同程度の場合、医師として働ける期間の長い若年者を優先する場合があります」
などと書いとけば、訴訟対策にもなるし、高齢受験生が向こうから遠慮してくれる

もちろん、社会人枠は廃止し、地域推薦枠に振り替え
181卵の名無しさん:2006/05/14(日) 02:08:40 ID:xnsJtfrI0
>>179
そうなんだよ。 

自分らが診てもらう時には、最高レベルの医療でないと文句を言うくせに
DQN民は、医者が足りなかったら新卒に僻地を義務づけろとか、
歯医者を小児科医にしろとか、助産婦を産科医もどきにしろとか
中国から医者を連れてこいとかすぐ言う。

やはり知性の方が僻地なのか?
182卵の名無しさん:2006/05/14(日) 02:21:23 ID:NE9YDM/o0
教育が崩壊してるせいか?

理性とか論理とかないやつ大杉
183卵の名無しさん:2006/05/14(日) 03:26:31 ID:RajTeLtQ0
医師を叩けば患者が困る 
ということさえ、マスコミの視聴者たちは予測できないのです。
 
ゲーム理論やミクロ経済学を彼らは知らないんですよ。
184卵の名無しさん:2006/05/14(日) 03:47:52 ID:RajTeLtQ0
ところで、大都市以外での周産期医療が絶滅した後、
空いた市場に参入するのは誰だろう?
 
まじない師かな?
185卵の名無しさん:2006/05/14(日) 07:08:24 ID:cK6VRI680
本日の(-@∀@)朝刊より。そのうちニュー速+にもスレが建つでしょう。

全国138病院が分娩休止 出産の場急減
http://www.asahi.com/life/update/0514/003.html

内容はリンク先を読んで頂くとして、掲載されていた増減表を一部抜粋。
数字は2004年10月→2006年4月。

■最も減少した都道府県トップ5
1.福島 40→28 (-12)
2.兵庫 69→59 (-10)
3.新潟 43→35 (-8)
4.長野 42→35 (-7)
5.青森 21→15 (-6)
5.静岡 37→31 (-6)
5.千葉 52→46 (-6)

■産科を掲げている病院数トップ5
1.東京 133→131 (-2)
2.大阪 98→96 (-2)
3.北海道 91→87 (-4)
4.神奈川 86→84 (-2)
5.愛知 79→78 (-1)

■最も減少していない都道府県
岩手24→24、岐阜31→31、和歌山16→16、岡山28→28、
山口28→28、徳島14→14、香川24→24、長崎23→23
※注目すべきは「増加した」ではない点です。この増減表における最大値は「ゼロ」。
  すなわち「産科が増えた」都道府県は存在しません。
186卵の名無しさん:2006/05/14(日) 07:09:43 ID:TS6Kvbma0
>1.福島 40→28 (-12)

(==;
187185:2006/05/14(日) 07:16:55 ID:cK6VRI680
・福島:県警本部長賞m9(^Д^)プギャー
・新潟、長野、青森:僻地m9(^Д^)プギャー
でいいとして、個人的には兵庫の-10が今ひとつピンと来ませんでした。

(-@∀@)によると「小児科撤退→新生児のフォローができない→産科も撤退」という
『神大ルール』なるものがあるとか。(-@∀@)お抱えの(自称)医療ジャーナリストは
「訴訟や低報酬が問題だ」と指摘しておりましたが、果たしてどこまで本気で言ってるのやら。

まあ増減表にプラスの数字が無いという点が一番のポイントではありますが…
188卵の名無しさん:2006/05/14(日) 07:23:34 ID:cK6VRI680
…と言ってたら建ったようですね。
例によって例のごとく真面目な医療問題なので伸びは悪そうですが。

【医療】全国138病院が分娩休止 出産の場急減 朝日新聞調査[05/14]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147557223/l50
189卵の名無しさん:2006/05/14(日) 08:18:10 ID:ioc6bYo50
>>185
朝日新聞にしては良く調べたいい記事だがこれだけは言わせてほしい

おまえらマスゴミのせいだろ

福島の産科医の時ですら声なき子宮の訴えとか言ってただろ
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000120603140001
190卵の名無しさん:2006/05/14(日) 08:21:02 ID:Ib0tvRI80
やはり、県と大学の対立があった模様。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200605140030.html

今回の後任探しの過程では、関係機関の対立が露呈した。隠岐の島町側が島根大医学部産婦人科教授と
交渉し、いったんは安来市立病院の医師が赴任の意向を示したが、支援体制などについて
「県への不信感」から態度を保留したという。背景に、産婦人科医療体制や人事権などをめぐって
県側と教授側との意見の対立があった、と関係者は口をそろえる。
 ただ、県や同町は一貫して、「医局」人事ではなく、組織としての責任を明確にする
大学人事扱いでの派遣を求めた。地域医療機関への医師派遣の役割を担う島根大医学部として
内部調整できず、答えを出せなかったことは、町民や妊婦たちを振り回すことになってしまった
191卵の名無しさん:2006/05/14(日) 08:30:59 ID:s5A6aGKc0
>>14

次スレは(1週間ももたないだろうから)前スレで俺が提唱した

〜産科医は散会いたしました〜

にしてください。
192卵の名無しさん:2006/05/14(日) 08:32:43 ID:CnZItXo80
>>186
流石聖地福島県GJ
表彰ものだww
193卵の名無しさん:2006/05/14(日) 09:01:47 ID:wbda81mg0
>>191
産科は散華しました、 では?
194卵の名無しさん:2006/05/14(日) 09:03:12 ID:1t811bBM0
>>190
>町民や妊婦たちを振り回すことになってしまった

振り回してるのは、お前等マスゴミだろう(wwwwwwwwwwwwwww
195卵の名無しさん:2006/05/14(日) 09:09:50 ID:lzbqh2z70
http://do-osan.socoda.net/?%BC%C1%CC%E4%A3%B4
罰する(○阪、△王▽区)
196卵の名無しさん:2006/05/14(日) 09:17:33 ID:lzbqh2z70
=195
本日、横浜初夏の陣
197卵の名無しさん:2006/05/14(日) 09:30:40 ID:ixjYbWsd0
>>196
高い金出してまで参加する医師はいるのかね
198卵の名無しさん:2006/05/14(日) 09:45:48 ID:N8KWBuR00
誰かレポートしる!
199卵の名無しさん:2006/05/14(日) 10:00:32 ID:s5A6aGKc0
>>195

おもらいくんだらけで頭痛が痛い・・・
200卵の名無しさん:2006/05/14(日) 10:36:12 ID:dcQyNzOW0
新潟大学の入局が多いのは、福島で事件大騒ぎさせて、福島医大入局予定者を奪ったのかな。
鑑定人が。
ホントに9人?
201卵の名無しさん:2006/05/14(日) 10:49:24 ID:prOzVPZd0
>>195のまとめ
・医師:医療にもっと金をかけれ
・助産師:ややこしい症例は医師に丸投げしたい
・自称ジャーナリスト:日本語でおk
・一般市民:クレクレ厨房

なんだこりゃ。
202卵の名無しさん:2006/05/14(日) 10:55:47 ID:77uWOF6g0
>200
その大学の享受が
「その医者は逮捕されても仕方ないぐらいの医療ミスだ!」
と言い切ったのでしょ。
だから検察は強気なんでしょ。
なんといっても学会のボスがいったのだから。
学会も肩甲難産が十分予測可能とか大量出血でも十分救命可能とか、
手柄を誇示するような発表は無批判に発表させて一般の産科医を追い込むんじゃなくて
この症例はどうやっても救命不可能とか声明を出してほしい。

そうじゃないと産婦人科の医師の数が減って研究どころじゃなくなりますよ。
というかもうまともな研究してるところないかもしれませんね。
203卵の名無しさん:2006/05/14(日) 11:07:43 ID:sp75WxCpO
遅刻耳スマソ
学会ほぼ全体が不当逮捕問題で揺れてるのに対して教授はノーコメントなのですか?
それともことが予想以上に大きくなり更にミスとの持論展開を繰り返して
いるのですか?

にわかに信じがたいけど本当に9人も入局?
204卵の名無しさん:2006/05/14(日) 11:11:16 ID:ixjYbWsd0
>>202
学会のボスったって、もう交替じゃなかったっけ
205卵の名無しさん:2006/05/14(日) 12:48:26 ID:CTDVYpii0
>>14
私は貝になりたい。というのは 人体実験関係ない。

日本本土を空襲したB29が撃墜されて、その乗り組み員が捕虜になった。
それを、防空司令官が、適当に処分せよと言ったのを、
捕虜捜索隊の隊長が現地で処刑せよという命令とうけて、捕虜を木に縛り付けさせる。
そして徴兵されるまで善良な床屋だった2等兵の主人公に銃剣で突き刺せと命令した。
その元床屋がぶるぶる震えながら突いたが突きそこね、上官に殴り倒されて、もう一度やらされた。
終戦後、平和な床屋に戻っていた主人公のところにMPがきてお客さんの散髪しているときに妻子のまえで逮捕。
B級戦犯として裁判にかけられる。主人公:上官の命令でいやいや命令に従っただけです。
検事:なぜ上官の命令を拒否しなかったのか?
主人公:上官の命令は天皇陛下の命令で拒否できません。
検事:あなたは天皇陛下の命令書をもらいましたか?
主人公:そんなもの一兵卒がもらえるわけはありません。
検事:それではあなたは自分の意思でこのような残酷なことをしたのだ。
同時に起訴された元防空司令官:私は処分せよといったが殺せといった覚えは無い。
判決:被告は絞首刑 直接命令した上官は重労働
絞首台にあがる夜。
家族に書いた遺書のなかで”なにも言わず、何にもあらされず、海のそこでじっとしていられる、私は貝になりたい。”
としたためて絞首台にあがっていた後いうストーリー。

福島のK医師に通じると思いませんか?
206卵の名無しさん:2006/05/14(日) 12:57:31 ID:QFhT2pHA0
207卵の名無しさん:2006/05/14(日) 13:07:42 ID:dcQyNzOW0
新潟大学医局のホームページ調べてみました。
9人っていっても全員が新入局と違うんじゃない?
構成員みると助手や大学院生がいるよ。
208卵の名無しさん:2006/05/14(日) 13:15:47 ID:Usrbw5iZ0
>>205

若い人はテレビドラマも見たことないだろうし知らないのも無理はない。
209卵の名無しさん:2006/05/14(日) 13:21:54 ID:ixjYbWsd0
【医療】全国138病院が分娩休止 出産の場急減 朝日新聞調査[05/14]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147557223/
210インリン ◆tzNC/zuwzM :2006/05/14(日) 13:33:19 ID:JAmLLuc2O
これかなりヤバい状況だよね
少子化の危機が叫ばれてるのに、産科医絶滅なんて…
日本はもうだめポ(T◇T)ノ

って言ってるようなものだしー
年収\5,500万出す県や自治隊もできたんだから、
内科医なんぞは、どんどん産科に転科してもらいたいわ(ё_ё)
211卵の名無しさん:2006/05/14(日) 14:18:37 ID:xMzQnT360
>>210
「良い仕事あるよ。簡単なことやってもらうだけで報酬がっぽり」
そんなうまい話に今どき簡単に引っかかる馬鹿はいない
212卵の名無しさん:2006/05/14(日) 15:05:46 ID:1t811bBM0
>>210

とりあえず、110万分娩を7000人の産科医で取り上げるとすれば一人頭、175分娩。
二日に一件は取りあげないとおっつかない。
一件20万円あげたら、年収は+3500万円。これなら、やる気がでるかねえ。
麻酔科医は麻酔料全部持ってくんだから、これくらいしてあげても罰はあたらないと思うが。
213卵の名無しさん:2006/05/14(日) 15:10:41 ID:dcQyNzOW0
最後の一行は麻酔科医から文句が出そうだが
214卵の名無しさん:2006/05/14(日) 15:19:02 ID:1t811bBM0
>>213

別にそれがいけないと言っているわけではない。
当地では、そうだという事実があるだけ。
215卵の名無しさん:2006/05/14(日) 15:23:51 ID:dcQyNzOW0
全国でそうだという誤解を受けるぞ
216卵の名無しさん:2006/05/14(日) 16:39:26 ID:3r2wH+Bf0
朝日新聞本日朝刊より
医療ジャーナリスト近藤雅之氏の談から抜粋

>小手先の対応ではだめ。まずは産科の医者が地域の中で大切な存在だと
>評価することが必要だ。(中略)医者が病院で産科をやろうと思える環境づ
>くりが必要ではないか。

マスコミはこれまで医師叩き一方だったのが、
このところはちょっと風向きが変わってきたかもしれんね。
医師の労働環境を整えられない自治体に矛先が変わって行っているかも
217卵の名無しさん:2006/05/14(日) 16:45:05 ID:s5A6aGKc0
>>216

いつものマッチポンプにしか見えないのは、散々マスコミに嫌な思いをさせられた我々の被害妄想だと思いたいが・・・

218卵の名無しさん:2006/05/14(日) 16:52:21 ID:C9rYGyXn0
>>216
風見鶏 と言う単語が頭に浮かんだ。
219コピペ:2006/05/14(日) 16:57:04 ID:uIou6Brt0
少し数字をいじってみました。

■最も減少した都道府県トップ5
      人口      '04年→'06年  増減(減少率) 病院あたりの
             ()内は人口10万          妊婦増加率
             あたりの病院数
1 福島 2,112,489  40(1.9)→28(1.3) -12(30%)    1.4倍
2 兵庫 5,588,268  69(1.2)→59(1.1) -10(14%)     1.2倍
3 新潟 2,455,741  43(1.8)→35(1.4)  -8(19%)     1.2倍
4 長野 2,214,757  42(1.9)→35(1.6)  -7(17%)     1.2倍
5 青森 1,459,855  21(1.4)→15(1.0)  -6(29%)     1.4倍
5 静岡 3,792,982  37(1.0)→31(0.8)  -6(16%)     1.2倍
5 千葉 6,028,315  52(0.9)→46(0.8)  -6(12%)     1.1倍
         
■産科を掲げている病院数トップ5         
1 東京  12,369,185 133(1.1)→131(1.1) -2(2%)   1.0倍
2 大阪   8,831,177  98(1.1)→96(1.1)  -2(2%)    1.0倍
3 北海道 5,655,754  91(1.6)→87(1.5)  -4(4%)    1.0倍
4 神奈川 8,687,422  86(1.0)→84(1.0)  -2(2%)    1.0倍
5 愛知   7,161,891  79(1.1)→78(1.1)  -1(1%)    1.0倍

(続く)
220コピペ:2006/05/14(日) 16:59:00 ID:uIou6Brt0
(>>219続き)
         
■最も減少していない都道府県         
岩手  1,401,763  24(1.7)
岐阜  2,115,336  31(1.5)
和歌山 1,056,050  16(1.5)
岡山  1,950,952  28(1.4)
山口  1,511,112  28(1.9)
徳島   817,937  14(1.7)
香川  1,020,421  24(2.4)
長崎   611,073  23(3.8)

・人口は'03年10月1日現在のもの
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E4%B8%80%E8%A6%A7
・'04年10月と'06年4月も同じ人口として計算してます。
・病院あたりの妊婦も単純に施設数の割り算です。
221卵の名無しさん:2006/05/14(日) 17:00:39 ID:bMcQSxkT0
マスゴミはマスゴミ
有史以来責任を取ったマスゴミはいるか?
せいぜいやめるぐらい
勤務中にクソポリに逮捕されるマスゴミはいるか?
222卵の名無しさん:2006/05/14(日) 17:05:11 ID:1t811bBM0
有史とまではいかんでも、戦後に捕まった記者は聞かないなあ。
珊瑚KYは器物破損くらいで、送検されたんだっけ?
223卵の名無しさん:2006/05/14(日) 17:06:04 ID:C9rYGyXn0
>>222
ダイビング中(捏造工作中)に捕まる訳じゃないしね。
224卵の名無しさん:2006/05/14(日) 18:00:40 ID:3Vdu4WN+0
>>216
でも、これですよ

<カスペ!>「患者力」で命を守れ!サイテー最悪病院にダマされないぞSP

05/16(火) 19:00 〜 05/19(火) 20:54 フジテレビ
05/21(日) 13:00 〜 05/21(日) 14:55 東海テレビ


100%病院活用術 カルテを偽造消毒液を点滴!
 救急病院で死にかけた! 小倉も今田もマジギレ!
▽熊田も花子も辺見も被害体験大告白
▽やばい医者はここで分かる! 命を守る病院の判別法
225卵の名無しさん:2006/05/14(日) 18:05:10 ID:QFhT2pHA0
226卵の名無しさん:2006/05/14(日) 19:13:53 ID:H6LY5GhQ0
>>222
五味ボマー
227卵の名無しさん:2006/05/14(日) 19:54:40 ID:1t811bBM0
http://www.saitama-np.co.jp/news05/14/12x.html
よりよい出産考えよう
新座など全国6カ所で討論会

はじまった模様。
228卵の名無しさん:2006/05/14(日) 20:02:21 ID:1t811bBM0
久々に覗いてみたら、2ちゃんねららしき医者の書き込みや、ものすごく香ばしい記事が増えていた。
http://do-osan.socoda.net/
229卵の名無しさん:2006/05/14(日) 20:10:21 ID:1t811bBM0
【質問5】医師・助産師の教育機関に望むことは何ですか?

>内診を必要最低限にしてほしい。お産の主役はお医者さんではなく、赤ちゃんであることを
>もっと知ってほしい。怖い話ばかりしないでほしい。
>お母さんから助産婦さんになれるような施設をもっと増やしてほしい。【大阪天王寺区/会社員】

どんな施設だよ。

>また繰り返すようなのですが、里帰り出産をしたときの健診で痛い思いをしたときを考えると、
>田舎だから情報が開けていないのか、と思ってしまいます。田舎の人もあまり選択肢がない
>ため、そういうもんだとあきらめているのか、とも。【渋谷区/会社員】

お前みたいなのがいるから、田舎から医者がいなくなるんだよ。
つーか。、田舎モンカエレ!

【質問6】大きな病院に望むこと・できることは何ですか?
>もっと仕事を軽く楽しくしてあげてほしい。緊急の患者さんをを受け入れてあげてほしい。【大阪天王寺区/会社員】

どっちなんだよ。この会社員はなんというかいい味出してるな・・・。

>忙しいし、たいへんなことは分かります。でも妊婦・産婦さんの気持ちにたった言葉かけを。
>そして、母体搬送や新生児搬送を快く受け入れてほしい。【川崎市高津区/助産婦】

本音は後者だろ。

>万が一の救急事態に備えて受け入れ態勢を万全にしてもらいたい。
>助産師の仕事に敬意を払い、助産師の手に負えないときには、すぐに対応できるように
>してもらいたい。【横浜市都筑区/主婦、風水鑑定士、からだの風水】

何様なんだこいつ。
230卵の名無しさん:2006/05/14(日) 20:19:41 ID:1t811bBM0
【質問9】個人レベルでできることは何がありますか?
>体創り。意識の変革。【大阪天王寺区/会社員】

はらいてえ・・・。
たぶん
>個人レベルでは思いつきません。せめて異常分娩にならないで、
>望む分娩ができるよう体重管理や栄養管理。体操などをしています。【新潟県/主婦】

と同じ事を言おうとしたんだろうけど。

>共鳴する産科医、助産師、看護師さんとともに、産院、助産院の風水環境を整えて
>いく(リフォーム、新築、現状を風水調整)。また、性教育もきちんとまじめに情報を
>提示してほしい。【横浜市都筑区/主婦、風水鑑定士、からだの風水】

すげーな、これも。

>助産院からの紹介を受けない。【茨城県/医師】

先生、端的過ぎます。
231卵の名無しさん:2006/05/14(日) 20:25:02 ID:Usrbw5iZ0
>共鳴する産科医、助産師、看護師さんとともに、産院、助産院の風水環境を整えて
>いく(リフォーム、新築、現状を風水調整)。また、性教育もきちんとまじめに情報を
>提示してほしい。【横浜市都筑区/主婦、風水鑑定士、からだの風水】

デムパ認定。
232卵の名無しさん:2006/05/14(日) 20:25:05 ID:s5A6aGKc0
>>229,230

できの悪い大喜利みたいw
233卵の名無しさん:2006/05/14(日) 20:38:07 ID:uIou6Brt0
>>230-231
wwwww腹いてぇ
だれか共鳴してあげてよwww
234卵の名無しさん:2006/05/14(日) 20:39:34 ID:C9rYGyXn0
>>233
この電波に共鳴できるLC回路なら霊界とも通信できそうだ
235卵の名無しさん:2006/05/14(日) 20:46:08 ID:GnJRC1A60
>>230-231
ワロタらいかんのだろうけど
ごめん お腹よじれるwwww

ほんとどうしたらいいのかw
236卵の名無しさん:2006/05/14(日) 20:47:25 ID:dcQyNzOW0
風水ならいろいろなことが出来るはず。
医者がたくさん集まったり、異常分娩が起こらなかったりする病院や分娩室の間取りなんかを。
「この窓の向きが良くないですね。これだからマターナルが多いんですよ。」
237卵の名無しさん:2006/05/14(日) 20:48:53 ID:dK3ik6Gj0
>>230
> 【質問9】個人レベルでできることは何がありますか?

> >助産院からの紹介を受けない。【茨城県/医師】

> 先生、端的過ぎます。

ここで吹いた
238卵の名無しさん:2006/05/14(日) 20:51:57 ID:V4nAjCUn0
>次々に医局は関連病院から医師を引き上げています。医師を引き上げられた病院は
>他の大学などから後任医師を探していますが、医師を確保できなかった病院は産科を
>廃止しています。大学はクレーマーの多い病院や医師の待遇の悪い病院から順に医師を
>引き上げています。【大阪/産婦人科医】
ttp://do-osan.socoda.net/?%BC%C1%CC%E4%A3%B1

当たり前すぎてひねりも何もみられない意見ですが、
少々クレーマーが多かろうが医師の待遇が悪かろうが
風水調整さえすれば、引き揚げは防げるものと思われますw
239卵の名無しさん:2006/05/14(日) 20:56:41 ID:s5A6aGKc0
というか、風水で安全にお産ができるんじゃないの?
240卵の名無しさん:2006/05/14(日) 20:58:16 ID:dcQyNzOW0
ついでに体の太い占い師、細木君の出番だな。
「あなたねえ、今妊娠すると不幸になるわよ。」
「そこの病院でお産しちゃダメ。死産するわよ。」
241卵の名無しさん:2006/05/14(日) 20:59:21 ID:V4nAjCUn0
これもワロタ

>情報が錯綜していてよくわかりません。開業医の中には、人手の確保がとにかく難しく
>中国人の看護師(日本の免許はないらしい)を雇って急場をしのいでいる人がいるらしい。
>そのくらい、開業医は困っている(のか、人件費を安く上げたいのか分からないが)。
>【東京都】
ttp://do-osan.socoda.net/?%BC%C1%CC%E4%A3%B1

この期に及んでどこをどう情報収集すれば、
「情報が錯綜している」と思えるのか?
それとも、直接頭の中に情報が入ってくる系統の人なんだろうか?
242卵の名無しさん:2006/05/14(日) 20:59:31 ID:N8KWBuR00
そうだったのか・・・。
ウリの病院の産科がいなくなったのは、風水が悪かったのか・・・。
243卵の名無しさん:2006/05/14(日) 20:59:58 ID:FHng8g1N0
>>212


>一件20万円あげたら、年収は+3500万円。これなら、やる気がでるかねえ。
>麻酔科医は麻酔料全部持ってくんだから、これくらいしてあげても罰>はあたらないと思うが。

っていうか、他界だが、分娩手当てってないのか?

分娩費いくらだか知らんが、このご時勢、全取りでも文句言う奴いないと思うが。別に麻酔科にも文句言うつもりはない。働いたやつがもらうのは当り前だ。
244卵の名無しさん:2006/05/14(日) 21:10:07 ID:V4nAjCUn0
>お産までの妊娠経過のすごし方。病院で健診にいくと、どうして薬が出されるのか、
>なぜその薬が必要か、そんなことがわからないままに「お薬でますから」と。聞くと、
>「貧血だから」とか簡単な説明はしてくれますが、そのときに、「どうして貧血にならない
>ように何に気をつけていればいいのかとか指導してくれなかったんだろうか」ととても
>とても残念な気持ちと怒りがこみ上げてきました。きっと妊娠は「自己管理」でしょう。
>だから私のせいでしょう。でも、誰がそういうことを教えてくれるのですか?月に一度、
>男性医師に大股広げて自分をさらして診察されていているのに、その屈辱に耐えて
>頑張っていても、誰も「健康な妊娠生活」は教えてくれない。自分の心と体の変化には、
>自分で本を読むなりして乗り越えなければいけない。【愛知県/母親】

もしかして愛知県のGoogleは全ての検索ワードがブロックされて
道お産のHPしか検索結果に出て来ないのか?
それだと中国以下のネット環境だと思うが
エロい人教えてw
245卵の名無しさん:2006/05/14(日) 21:12:48 ID:gzykhJKF0
寝台今年の入局は4人(うち女医3人)だったはず。【新潟県/主婦】
246卵の名無しさん:2006/05/14(日) 21:29:56 ID:DBshlcVr0
>本当に安心して自分と赤ちゃんの命を預けられる医師と病院がほしい。きっと、
>出産を控えてる方も産んだ方もそう願ってると思います。でも、それがかなわない
>世の中になってしまって悲しいです。【横浜市/専業主婦】
ttp://do-osan.socoda.net/?%BC%C1%CC%E4%A3%B2

添削:
「本当に安心して自分と赤ちゃんの命を預けられる」を取れば
もっとスッキリとして、意味もよく分かる文章になります。
でも、それがわからない主婦になってしまって悲しいです。
247卵の名無しさん:2006/05/14(日) 21:32:24 ID:CnZItXo80
>>231
てラ和ロス、そんなやつ
医者にかかるんじゃねえ

以上分娩なら氏んでください
248卵の名無しさん:2006/05/14(日) 22:27:05 ID:ioc6bYo50
でも風水儲かるだろマジで。
先生方も自由診療に備えて12星座で占うラッキービタミン剤とか
ステキな恋をつかまえるヘリカルCTルーレット占いとか研究しれw
249卵の名無しさん:2006/05/14(日) 22:31:36 ID:ixjYbWsd0
で、今日参加した人。レポよろ。
250卵の名無しさん:2006/05/14(日) 22:46:36 ID:s5A6aGKc0
風水儲かりそうだな。ちょっと勉強すればできそうだし。
やってみようかな、風水クリニックw
251卵の名無しさん:2006/05/14(日) 22:54:47 ID:AebYUKzD0
うむ。国民は総じて馬鹿だという認識で、今一度スタートに立てば
そんな考えもありか。
以外にも電波が新しい風を吹き込んだな。
252卵の名無しさん:2006/05/14(日) 22:56:21 ID:NAKhdVXB0
ここはかわらんなぁ
http://www.aiseikai.or.jp/
253卵の名無しさん:2006/05/14(日) 22:56:53 ID:+MJCM24A0
ttp://www.asahi.com/life/update/0514/008.html
「自分のお産自分で守る」 母親たちが横浜で大会

>「院内助産所を設置」「出産の際は医師を指名制に」などの具体策が提案
> された。

指名された医者は休日でも夜間でも病院に行って出産をみろってことですか。
そうですか。
254卵の名無しさん:2006/05/14(日) 23:01:29 ID:CnZItXo80
>>251
馬鹿なら教育できるが気違いはなおらない
255卵の名無しさん:2006/05/14(日) 23:01:55 ID:ixjYbWsd0
出生率の目標値設定を 川崎厚労相
http://www.asahi.com/life/update/0514/009.html
256卵の名無しさん:2006/05/14(日) 23:36:55 ID:dcQyNzOW0
>>255
目標に達しなかった時は誰か罰せられるの?

そうかい、どうせ産科医なんだな。

なんか公務員が予算を意地でも消化しようとする感じだな。
257卵の名無しさん:2006/05/14(日) 23:47:15 ID:fPRdVRZW0
今緊急に出来ること、して欲しいこと

 このページに書いている人、集会に出た人の名簿。

「大変すばらしいご意見の持ち主ばかりなので、どなた様からもより一層の
ご意見を賜りたいし、実現しましたら当院ではささやかながら特別サービスを
させていただきたいと存じますので、どうかお名前、ご住所、電話番号を...」

とでも書いてさ、公募したら集まるんじゃないかな?
そのリストは本当に値打ちがあるので、黒じゃなく、ゴールドリストとでも呼べる
ものになるでしょう!!





テキストファイルで100メガとかになったら嫌だな orz
258卵の名無しさん:2006/05/14(日) 23:48:03 ID:fPRdVRZW0
>>257
このページってのは、do-お産のページね
259卵の名無しさん:2006/05/14(日) 23:51:25 ID:QEJ3L/ec0
>>257
顔写真も欲しいな。


この顔に ピンときたら 即逃散
260卵の名無しさん:2006/05/14(日) 23:56:51 ID:dcQyNzOW0
空港で実験してる顔認証システム欲しいな。
DQNや不払いが来たら警報
261卵の名無しさん:2006/05/15(月) 00:02:27 ID:0LDH/C7H0
不払いは診療拒否の理由にならないでそ。警報だしてどうするのよ。
262卵の名無しさん:2006/05/15(月) 00:03:08 ID:dcQyNzOW0
自己満足
263卵の名無しさん:2006/05/15(月) 00:04:44 ID:bQWYdsm90
>>261
予約がいっぱいです
主治医は他の患者にかかりきりです
主治医の体調不良により本日この時点より休診となりました
264卵の名無しさん:2006/05/15(月) 03:15:06 ID:NDquOVqo0
>>261
不払いは診療拒否の理由にはならないが、簡裁に提訴できる、
裁判所に提訴するDQNのリストは流しておきましょう。
265卵の名無しさん:2006/05/15(月) 04:29:09 ID:mVy3Axx80
http://www.asahi.com/life/update/0514/008.html
「自分のお産自分で守る」 母親たちが横浜で大会

写真のママ、怖いよ。
266卵の名無しさん:2006/05/15(月) 07:54:14 ID:fA0ohg2J0
あまりにも腹が立ったので救えスレからコピペ。

朝日新聞社説(5/15)
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20060515.html
(全文はリンク先で)
医療事故 教訓を生かしてこそ

「医療ミスの疑いで医師逮捕」。今年初めに駆けめぐったニュースが、
いまもなお波紋を広げている。
逮捕された福島県立病院の産科医は、お産の際の帝王切開手術に失敗して
母親を死なせたとして、業務上過失致死などで起訴された。

何よりも大切なのは、医療側がまず、非があれば率直に認めて
被害者に謝罪することだ。
なぜ事故が起きたのか、原因を明らかにして、
同じような事故が二度と起きないよう教訓を今後に生かさなければならない。

医師は仲間をかばいがちなうえ、ひどい場合にはカルテを改ざんすることもあった。
警察の捜査に期待する人が少なくないのも無理はない。
警察が介入する背景には、医師に対する患者の根深い不信があるのだ。

医療機関はそれぞれ事故調査の態勢を見直し、信頼を得るための手だてを
すぐに講じてほしい。

ここで医療界が事故対策に真剣に取り組まなければ、
警察や司法に期待する声がいっそう高まりかねない。
患者は不信を募らせ、医師は萎縮(いしゅく)する。
そんな悪循環は一刻も早く断ち切らなければならない。
267卵の名無しさん:2006/05/15(月) 08:47:04 ID:C54+tz/o0
>>266
10年後なんて言ってるのかな?
268卵の名無しさん:2006/05/15(月) 08:52:26 ID:q6JMDCTR0
記事データベースから削除されていたりして。
269卵の名無しさん:2006/05/15(月) 09:03:15 ID:JX8DJjTo0
朝日新聞そのものが存在しない
270卵の名無しさん:2006/05/15(月) 09:43:47 ID:EdiH9Ft30
最後に、米国医療過誤訴訟の現状とその防止政策について述べたい。約35年前から、米国の医療過誤訴訟の数は、鰻上りに上昇してきた。
その理由の一つとして、日米弁護士数の差がよく議論される。全米には約60万人(人口400人に一人)の弁護士がいるが、日本全体では、約1万3,000(人口1万に1人)の弁護士がいる。

 約20年前頃まで、医療過誤訴訟による最高賠償金は、約1億円以下であったが、それから間もなく1億円から2億円となり、今から10年前にハワイ州でも約30億円となり、人々を驚かしたが、
最近では、約100億円を超えた判決があったと言われている。

 それと同時に、医師の医療過誤訴訟保険の掛け金は、著しく上昇し、1996年には、一番よく訴訟される脳外科医は約800万円、産科医は約700万円、心臓外科医は600万円であった。
これらの激しい過誤訴訟に対抗するためには、緻密な防止作戦を計画しなければならない。皮肉なことに、医療過誤訴訟により、
米国の医療の質は向上し、医師のインフォームド・コンセントは充実し、更に、医師は、患者に、儀礼的にも優しくならざるを得なくなった。

 医療過誤防止の方法としては、ガイドラインのマニュアルとともに、リスクマネジメント制度を定着することは最も重要である。さらに、
医師並びに他の病院または医院の医療関係者の質の向上、即ち医学教育が大切である。


(中略)

 最も大切な予防法は、病院内で生じた医療ミス並びにニアミスを、以前のように隠さずに、全てのインシデントをリスクマネジャーに報告させ、それらの資料を、医師、看護婦が解析、検討することは、再発の防止に大切な役割をなしている。
271卵の名無しさん:2006/05/15(月) 11:09:44 ID:Y2jf7AQ60
占いや(四柱推命なんての)に任せると
時間指定の帝王切開ばっかりになる悪寒
272卵の名無しさん:2006/05/15(月) 11:20:28 ID:jM8Ky8IT0
>>265
全力で吹いたww
確かに怖すぎるww

こんなの来たら絶対クレーマーだよ
診療拒否してぇw
273卵の名無しさん:2006/05/15(月) 12:01:51 ID:mVy3Axx80
このあっちの看護雑誌のpaper
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=pubmed&dopt=Abstract&list_uids=16499237&query_hl=3&itool=pubmed_docsum
病院の方が医療介入の度合が大きいので、産院の方が安全だと主張する人に出会ったのですが、どうしたらいいでしょうか(wwww
274卵の名無しさん:2006/05/15(月) 12:07:08 ID:xFRwQHm40
>>272

いわゆるプロ市民顔プラスプロ市民型めがねフレームですな。
275卵の名無しさん:2006/05/15(月) 12:08:17 ID:QpGStlMg0
もう崩壊に加速がつく一方だね〜。
産科は世間に比べると、アホかと思うほど、
穏和で寛大な連中だ。
こんな連中が、一斉にフクシマに反応した。

もう止まらないね〜
276卵の名無しさん:2006/05/15(月) 12:25:14 ID:6RKkRHLD0
本当に赤誹って救いようのないのな。昔赤誹を購読していた自分が恥ずかしい。
社長のヤク中クソ息子はその後どうなったん?
277卵の名無しさん:2006/05/15(月) 12:43:52 ID:LXlEaGLV0
今後院内助産院って増えていくのかなあ?
某所院内助産院の場合、いちおうCTGは装着して分娩するらしい。
しかし、心音がヤヴァくても、ここに「急速遂娩」という文字は存在せず、
「自然にゆっくりと」様子みて妊婦を励ますだけなのだそうな。
その結果、でてきたベビーは土色でfloppy.アプガーゼロと。
 助産士が頼めば産科医が鉗子分娩はするらしいけど、その場合もエピは入れないとか。
会陰切開するくらいなら死んだ方がまし。それが助産院クオリティー。
でも責任者である産科医は救える命を見殺しにするわけなんだからどうなんかねー。
訴訟になれば助産師主導の分娩でも訴えられるのは医師だし。
278卵の名無しさん:2006/05/15(月) 12:52:06 ID:BlTr7A/I0
燃料補給↓

803 :名無しの心子知らず :2006/05/11(木) 18:22:42 ID:JAzFyVfc
管理入院の宣告受けました・・・。でも納得してない。
元々デブだし36Wの今で体重+16kgだし、疲れてくると浮腫んでくるし
血圧も上110〜130・下65〜85ぐらいを行ったりきたりしている。

今日蛋白++が初めて出た。
そしたら・・・待ってましたと(?)言わんばかりに「即入院!」と。
そりゃ体重管理のこと散々言われてきたのに結果出せないどころかブクブク
太り続けた私がマズイのはわかる。でもなぁ。毎度注意してくれてた先生
じゃない、あまり話したこともない先生にイキナリ言われてもピンとこない。
診察中に疑問点いくつかあったので質問してもそれには答えず、自分の考え
ばかり話す。何が何でも私というハイリスク妊婦を管理入院させよう!しか
アタマにないかのよう・・・(若くてスレンダーなこの女医さんから見たら、そうし
ないとこのバカは死ぬ!らしいです・・・)。どう話そうがループなので諦めた。

諦めたといっても、やはりどうにも納得いかなかったのでココをのぞいてみたり
してたら
>>793(蛋白尿は寝不足・ストレス・過労・食事内容・おりもの混入などによって陽性になること〜
〜だって? 私今日の診察、徹夜で行ってきたんですけど?
「あ〜また明日の診察でキツク言われる〜」なんて緊張で眠りそびれてさ。
で。「一睡もせずに来たが、そういったこと等関係はあるのかどうか?」って一応訊いたよね?
尿もギリの量しか出なかったし。もう一度尿検査してからでも遅くなかったのでは?>管理入
279卵の名無しさん:2006/05/15(月) 12:58:16 ID:WP5tRUdY0
>>265

こいつを妊娠させた男の顔を晒せ!

>「出産の際は医師を指名制に」などの具体策が提案された。
まだ現実を把握していないのね。
280卵の名無しさん:2006/05/15(月) 12:58:48 ID:Y2jf7AQ60
指名してもいいけど
応える義務はないよな
281卵の名無しさん:2006/05/15(月) 13:00:15 ID:HnhtRxLE0
出産が指名制になったら自衛のために
産科医が自分でネットにせっせと
○○先生マジ最低!やっぱり安心できる女医さんじゃないと!
とか投稿したりしてw
282卵の名無しさん:2006/05/15(月) 13:10:02 ID:JX8DJjTo0
>>281
指名が少ないので辞めてもらいますと病院から言われてバンザーイ
283卵の名無しさん:2006/05/15(月) 13:11:15 ID:ufH0dN/40
将来の出生率1.39、厚労相が政府目標を提案

 川崎厚生労働相は14日、千葉市内で開かれた少子化問題に関するタウンミーティングで、出生率に関する政府としての将来の目標値を掲げるべきだとの考えを表明した。
 厚労相は「出生率がこれぐらいあれば、日本の年金は大丈夫だという明確なメッセージを出すべき時に来ている」と述べ、具体的には、2050年に合計特殊出生率
(1人の女性が生涯に産む子供数の推計値)を1.39とする目標を設定する考えを示した。
 これは、04年の年金改革が出生率について「07年に1.31で底を打ち、その後1.39まで回復する」ことを前提としていることを踏まえたものだ。
 しかし、実際には03、04年ともに、出生率は当初の予想を下回って戦後最低の1.29まで低下し、現在も低下傾向に歯止めがかかっていない。
このため、「出生率の低下は、長期的な年金財政の悪化につながる」と指摘されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060514-00000214-yom-pol

絵に描いた餅w
284東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2006/05/15(月) 13:14:34 ID:fp/XyO6e0
>222
外務省秘密漏洩事件の毎日新聞西山記者
285卵の名無しさん:2006/05/15(月) 13:16:51 ID:JX8DJjTo0
>>283
政府が笑止か精索すすめているのだからあたりまえだわな
286卵の名無しさん:2006/05/15(月) 13:18:25 ID:ufH0dN/40
>>283の別ソース
出生率2050年に1.39 厚労相が目標示す
http://www.sankei.co.jp/news/060514/sei077.htm

ついでに
猪口担当相:少子化対策、出産費立て替え制度の見直し明言
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060515k0000m010064000c.html
287卵の名無しさん:2006/05/15(月) 13:22:05 ID:aQ65N89P0
>>285
本当に1.39まで回復するようなことがあったら、年金制度が延命しちゃうじゃないの!!
288卵の名無しさん:2006/05/15(月) 13:27:00 ID:HnhtRxLE0
アメリカが出生率維持してるのってヒスパニックの移民が
増えてるからだろ。
日本もアメリカ型医療を目指すなら
中国人医師を導入して中国人労働者に日本国籍をバンバン与えて
中国語を第二公用語にして君が代も中国語バージョンを作れば
出生率は改善するよな。
289卵の名無しさん:2006/05/15(月) 13:32:28 ID:j4Hg+QtR0
>>288

「愛国無罪」
290卵の名無しさん:2006/05/15(月) 13:35:32 ID:q6JMDCTR0
国を愛するが故に産科診療に従事していると言うのに

あっ、それだと死亡例は国家反逆罪になってしまうのか
291卵の名無しさん:2006/05/15(月) 14:02:59 ID:6kbQZ02J0
またテロリストがきたよ。うちの病院の近くにタコ部屋があって東南アジア系の
女が沢山詰め込まれてる。その連中の間ではあそこの病院いけばタダでお産できる
といううわさが広まり飛び込みで分娩にくる。無論父親なんかわからない。893の
管理者に分娩費請求したら逆切れしたし、裁判にすると事務がいったら市立病院が
市民をいじめてただですむと思ってるのかと言ってたぞ。(実際そいつらは
市民ではなく税金も払ってないくせに)この病院も1年以内に医局が撤収するから
もうちょっとの辛抱と思ってます。
292卵の名無しさん:2006/05/15(月) 14:04:50 ID:j4Hg+QtR0
>>291

事務に言って、警察に通報させる。
293卵の名無しさん:2006/05/15(月) 14:21:01 ID:m9r+moHt0
「このままでは日本のようになるだろう」

 何のことかと思えば、イギリスの少子化傾向のことだった。このままいくと、お年
寄りを支える納税者が足りなくなるというのだ。

 約20年前、当時20代前半の女性が平均2.25人の子供を持ちたいと答えてい
たのに対して、現在40代となった彼女たちの子供の数の平均は2.02人。年間9
万2千人も、生まれる予定だった赤ちゃんが実は誕生しなかったということになるら
しい。この‘Baby Gap’を埋めるべく、出産パターンを変化させるには40年かかる
と言われ、よって今すぐさまに手を打たねばならぬとIPPR(Institute for
Public Policy Research=公共政策調査機関)が警告している。

 毎年の新生児の数を見て云々ではなく、こういう調査の仕方はいかに女性が出産時
期を遅らせているかが推測できてなかなか興味深い。そう、キャリアのために出産を
30代後半ないしは40代まで後のばしにしている女性が多いという調査結果なので
ある。
294卵の名無しさん:2006/05/15(月) 14:31:47 ID:WP5tRUdY0
女は子供を産むのが仕事なのかと思っていた(明治生まれ)
295卵の名無しさん:2006/05/15(月) 15:30:29 ID:yYRUKIdf0
>>283
今朝ラジオでそのニュース聞いてコーヒー吹きましたw
296卵の名無しさん:2006/05/15(月) 16:45:43 ID:JX8DJjTo0
功労賞は産科に強制労働を命ずるらしいよ
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1147319487/346
297卵の名無しさん:2006/05/15(月) 17:30:44 ID:YZps7Vps0
>>283
もちろん出生率の数値目標を決めるからには、達成できなかった場合の
大臣の責任の取り方も同時に規定されてるんでしょうな
298卵の名無しさん:2006/05/15(月) 17:32:05 ID:q6JMDCTR0
責任取るためには種付けかな。
299卵の名無しさん:2006/05/15(月) 18:03:43 ID:6n68xEpY0
>>278
非ギネ医から見ても死亡フラグ立ちかけてる妊婦に見えるんですが。
300東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2006/05/15(月) 18:27:52 ID:fp/XyO6e0
>266
「お前が言うな〜」シリーズになっていた。
【(-@∀@)】非があれば素直に認めて被害者に謝罪することだ【朝日新聞】
ttp://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1147644885/
301卵の名無しさん:2006/05/15(月) 19:02:59 ID:ufH0dN/40
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2006051531774
労働者健康福祉機構新潟労災病院(酒井邦夫院長)が5月末で産婦人科病棟と小児科を休診する。
ともに常勤医が確保できないためで、今後、産婦人科は外来のみの受け付けとなり、同院での出産はできなくなる。
 同院によると、産婦人科病棟(8床)は他の科に転用。同科勤務の職員約30人は、退職予定の助産師を除き、
そのまま同院に勤務する。同院の小児科は2004年度から病棟が休診しており、新潟大学から派遣された医師が
毎週火、金曜に外来の診察に当たっていた。2005年度は、小児科の外来は1日あたり約4人、産婦人科外来は
同30人、同科病棟は同5人の患者が利用していた。
302卵の名無しさん:2006/05/15(月) 19:08:57 ID:VFTsm+3i0
>>301
また香ばしいニュースですね
T教授の地元ではないのかな
303卵の名無しさん:2006/05/15(月) 20:29:09 ID:GLGaD9HaO
あまり二型の教授の事知らないんですが
インパクトファクタだけ気にする現場を知らないチクンだそうですね。
304卵の名無しさん:2006/05/15(月) 21:19:09 ID:VFTsm+3i0
IFで教授になって手術が経験少ないという方でつか。
305卵の名無しさん:2006/05/15(月) 23:18:08 ID:FfJQLoX+0
>>253
指名されたら辞めるシステムですよね
306卵の名無しさん:2006/05/15(月) 23:20:41 ID:xFRwQHm40
307卵の名無しさん:2006/05/15(月) 23:50:38 ID:MvAcEPBL0
>」「出産の際は医師を指名制に」などの具体策が提案

家でこの記事を読んだとき、オヤジの前ながら、「オメデテーナ」とつぶやいてしまいました。
308卵の名無しさん:2006/05/16(火) 02:15:47 ID:vFABPO+60
WBS 医師の偏在 変貌する医療
ttp://puka-world.com/php/upload/large/img-box/1147713169627.avi
309卵の名無しさん:2006/05/16(火) 03:03:14 ID:HhyPHx9X0
>>306
この赤ちゃんの表情がなんとも(´。`)

「わいのかーちゃん、こんなんやねんで、もーどーせーゆーねんな」
みたいで....かわいそう orz
310卵の名無しさん:2006/05/16(火) 03:08:18 ID:U7Zu7+b/0
困ったダディのようだ
311卵の名無しさん:2006/05/16(火) 09:10:34 ID:pSkFlx9z0
>>306
この子が大人になる頃日本にまともな医療はあるだろうか
312卵の名無しさん:2006/05/16(火) 11:30:19 ID:EuGznXKg0
>>301
ロオサイで妊娠なんて、トルコ状くらいなんだから、いいんじゃない?
313卵の名無しさん:2006/05/16(火) 11:47:55 ID:+tRad60y0
ト○コ嬢 って・・・・ いったいいつの時代のw 
314卵の名無しさん:2006/05/16(火) 11:48:23 ID:Vwc8xr+I0
>>312
老妻が妊娠?
315卵の名無しさん:2006/05/16(火) 11:58:44 ID:6Axb7Mr40
伝言ゲームかよw
316卵の名無しさん:2006/05/16(火) 12:18:03 ID:RZW2C7N/0
>>306
メガネだよ。燃料、燃え〜な顔だよ。
317卵の名無しさん:2006/05/16(火) 12:35:36 ID:6Axb7Mr40
318卵の名無しさん:2006/05/16(火) 13:34:19 ID:grCWPZOO0
産婦人科選んだ研修医、3年で半減 「生活の質も大事」
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200605160020.html

深刻化する産婦人科医不足
http://www.komei.or.jp/news/daily/2006/0515_01.html
319卵の名無しさん:2006/05/16(火) 13:57:31 ID:5mLmOGGH0
>303
こんな享受が福島の加藤先生を追い込んだとは
信じたくないですね。
学会会長をする資格はあるのでしょうか?
320卵の名無しさん:2006/05/16(火) 14:00:56 ID:pSkFlx9z0
>>318
>また産婦人科医の中に占める女性医師の割合が若い世代で急激に増大
>し、全体の3分の2が女性医師であることも明らかになった。
良いニュースでつね。女の産科医が奴隷労働拒否すれば存在し得ない産科医療



321卵の名無しさん:2006/05/16(火) 14:13:53 ID:51CaJzCJ0
>>318
垢卑へのリンクの方
>大阪府内にある大学の教授は「大学卒業時には希望者が7人いたが、
>実際に入ったのは2人。外科や内科に『そうめん流し』のように持っていかれた」。

そうめん流し ワロスwwww
322卵の名無しさん:2006/05/16(火) 15:39:52 ID:OpHha2sc0
学生時代は
産婦人科や小児科に一度はあこがれるもんだ
熱病みたいなもので
多くは短期間で通過する
最後に受け止めぱくりとするのは他のメジャーや安定したマイナー

流しそうめん
言いえて妙
323卵の名無しさん:2006/05/16(火) 15:45:50 ID:fuXTM9mc0
15年前の学生時代ですら、産科は訴訟とヒス女が怖いと思い知って
絶対逝くまいと思った。
324卵の名無しさん:2006/05/16(火) 15:47:01 ID:EuGznXKg0
>>321
いや 絶滅悶絶して死んだ言った散会を悼む「鐘楼流し」
ではないのか?
325卵の名無しさん:2006/05/16(火) 15:56:51 ID:OTvAkB4p0
そしてマスコミは妄想記事を垂れ流し。
326卵の名無しさん:2006/05/16(火) 16:46:03 ID:exBKFw7g0
中国は日本からのODAを他国へ横流し
327卵の名無しさん:2006/05/16(火) 17:42:03 ID:EuGznXKg0
大阪府内にある大学の教授は「大学卒業時には希望者が7人いたが、
>実際に入ったのは2人。外科や内科に『そうめん流し』のように持っていかれた」。
@ましかしこいつも、そうめんながし、なんて冗談言って笑い飛ばしているってことは
もうひとつわかってないみたいだな、、、
 まそのうち冗談もいえなくなるってのになあ、、、、
328卵の名無しさん:2006/05/16(火) 18:32:54 ID:cvZXTW3B0
>>327
産科はそうめん流しの最下流にいるからなあww
329卵の名無しさん:2006/05/16(火) 18:33:02 ID:N0KASxZA0
>学生時代は
>産婦人科や小児科に一度はあこがれるもんだ
>熱病みたいなもので

なんで?
330卵の名無しさん:2006/05/16(火) 18:47:45 ID:hFpkXqjF0
>>329
美少女の胸を見たり美人のアソコをみたり・・・・
331卵の名無しさん:2006/05/16(火) 18:57:29 ID:dW5PkVIs0
>>330
そう言う観点なら歯医者が良いな。
美人が大口開けている姿を至近距離で見られるんだぜ。
332卵の名無しさん:2006/05/16(火) 19:43:36 ID:N0KASxZA0
産婦人科医って
診察したら、
この女は近年男が居ないなとか分かるものなの?
333卵の名無しさん:2006/05/16(火) 19:46:03 ID:6exR1vf50
>>322
臨床研修必修化まではその熱病の時期に捕まえたが、今は臨床研修ですっかり解熱しているからね。
334卵の名無しさん:2006/05/16(火) 19:49:54 ID:cvZXTW3B0
たしかに流しそうめんの最下流w
335卵の名無しさん:2006/05/16(火) 19:52:39 ID:+tRad60y0
>>332
産婦人科医じゃ無くったって、普通わかるだろ。医者なら。
336卵の名無しさん:2006/05/16(火) 20:01:41 ID:N0KASxZA0
>335
男とやってるかやってないかとか
何をもって分かるの?
マジで教えてちょーだい。
337卵の名無しさん:2006/05/16(火) 20:27:10 ID:dFkYbmzK0
>>336
30分3万円ぐらい払って、セカンドオピニオン外来で聞いて来い。
スレ違いだ。
338卵の名無しさん:2006/05/16(火) 20:32:49 ID:dW5PkVIs0
キャバ嬢に振り回されてるオヤジには気になるだろうな。
339卵の名無しさん:2006/05/16(火) 20:38:59 ID:6exR1vf50
皆さん、今日こんなメールきたでしょ。

>お知らせ
>
> 島根県の澄田信義知事が、平成18年5月12日(金)に本会事務局に来所されました。
>澄田知事より、同日開催中の本会第1回常務理事会において同県の産婦人科医療の
>窮状につき訴えられるとともに、添付内容の要望書を本会武谷雄二理事長に手渡され
>ましたので、お知らせいたします。
>
>社団法人 日本産科婦人科学会
>広報委員長 稲葉 憲之

ってこれを産科婦人科学会に申し入れてどうせいって言うの?学会が産婦人科医を囲ってるっていうのならわかるが、
産婦人科医自体がおらんのやから、それを今おる産婦人科医に言っても意味ないやん。何にもわかってへんな。

340卵の名無しさん:2006/05/16(火) 20:42:18 ID:RYYQaSTW0
>>339
機長らの連続勤務、上限超過=スターフライヤーを厳重注意−国交省

 羽田−北九州線に参入した新規航空会社「スターフライヤー」(北九州市)の機長らが、社内規定で定められた連続勤務の上限を超過していたとして、国土交通省は16日、同社の須藤桂司技術本部長を呼び厳重注意した。同社が処分を受けるのは、3月16日の就航以来初めて。
 同省によると、同社の運航マニュアルでは、乗務員の連続勤務が認められるのは6日間までで、翌日は休養を与える決まりだった。
 しかし、同社では4月下旬以降、外国人を含む機長8人と日本人副操縦士1人が7日間以上続けて勤務。うち1人は11日間連続してフライトしていた。 
(時事通信) - 5月16日19時1分更新


365日連続勤務の産婦人科医はどうなる!?
341卵の名無しさん:2006/05/16(火) 20:45:47 ID:InSNGqhh0
わかっているんじゃないの
アフォな県民をだますためのポーズじゃないの
知事選はいつ?  
ナマボのあつまりだよ島根県民、
なんでも乞食根性まるだしだよ
アフォだからね代表的僻地県民
342卵の名無しさん:2006/05/16(火) 20:52:22 ID:dW5PkVIs0
>>340
ミスが起きても死ぬのは妊婦・赤で最大2人ですから・・・
おまけに逮捕すれば済んじゃいますから・・・。
343卵の名無しさん:2006/05/16(火) 20:53:44 ID:cvZXTW3B0
飛行機なら機長も氏んでしまうから
344卵の名無しさん:2006/05/16(火) 21:00:27 ID:bDwGM6Ys0
>>340
コレモナー

悪質・危険運転では罰則の強化、背後責任追及を強化
http://www.fujibuturyu.co.jp/headlines/060501/04.html
>さらに、荷主や運送事業者の事業活動で行われた過積載運転、
>過労運転、スピードオーバーなどに起因する交通事故については
>違法行為を下命・容認していた自動車の使用者などを積極的に
>検挙するほか、車両の使用制限命令などを行うとしている。
>同時に、運輸支局や労働基準監督署など関係機関への通知を
>促進し連携を強化するとともに、欠陥自動車による交通事故に
>ついては国土交通省へ確実に通報するとしている。

過労でミスを犯した場合は勤務医の使用者や職場環境にも責任があるだろ
345卵の名無しさん:2006/05/16(火) 21:06:18 ID:J2mbhbUP0
とりあえず、労働基準法を無視している自治体病院の首長をどんどんしょっぴいてくれ。
346卵の名無しさん:2006/05/16(火) 21:28:09 ID:cvZXTW3B0
院長も同罪かな
347卵の名無しさん:2006/05/16(火) 21:28:49 ID:J2mbhbUP0
院長が勤務医を守ればセーフ。
348卵の名無しさん:2006/05/16(火) 21:54:31 ID:8ll4NX0g0
>>339
ようあるでしょ、運動部とかで
「お前らどうしてそうサボる奴が多いんだ!」って、練習出て来てる部員にすごむバカ指導者
349卵の名無しさん:2006/05/16(火) 22:13:35 ID:bDwGM6Ys0
>>345
ところが今は自治体が一人医長でもいいからと産科医を引き込んでいる側だから
350卵の名無しさん:2006/05/16(火) 22:22:48 ID:5Rz+whl40
>>349
産科医は一人医長だけは嫌だと言っている。
351卵の名無しさん:2006/05/16(火) 22:59:07 ID:cvZXTW3B0
産科医は死なず、ただ消え去るのみ
352卵の名無しさん:2006/05/16(火) 23:00:54 ID:rBDVhnsY0
檻の中にですか・・・。
353卵の名無しさん:2006/05/16(火) 23:53:29 ID:jI94PUbj0
女医なら産科はどないでっしゃろ?
354卵の名無しさん:2006/05/17(水) 00:03:05 ID:5Rz+whl40
355卵の名無しさん:2006/05/17(水) 00:09:26 ID:amc8eGxx0
>>354

ヒント:9月タイ人
356卵の名無しさん:2006/05/17(水) 00:22:47 ID:bIr/Mcoy0
横浜の民度の低さを表すカキコを発見。
こおいうのが不妊治療の末に妊婦様になられる訳です。
無断使用された残り香漂う採精室・・・
一応こちらは患者=お客なんだから・・・

290 名前: 神奈さん 投稿日: 2006/05/16(火) 21:14:48 ID:C/mx4OS.

今、「患者力で命を守れ!最低最悪病院にダマされないぞ!・・・」という
番組を見て過去の嫌な思い出が蘇ってきました。
私は以前、神奈川県内の「福○ウイ○ンズ」というところで不妊治療をして
いたのですが、なかなか結果が出ず「今度こそは・・・」という希望を持って
数回目の人工授精を試みた日のことです。
夫婦で病院へ行き、人工授精に備えて空いていた採精室を使って受付に
提出したところ、部屋を勝手に使ったことで受付の女性から他の患者さん
が多くいる中でもの凄く叱られてしまいました。
勝手に使ってしまったのはいけなかったかもしれませんが、午前と午後の
診療時間の間の時間で部屋も空いており特に支障がなかったようですし、
そんなに怒らなくてもいいじゃない、一応こちらは患者=お客なんだからと
思ったら腹が立って来ましたが、一応「すみません」と誤りました。
そして受付の女性は怒気を含めて「今度から気を付けて下さい!」と言った
んです。
「今度から気を付けて下さい」って、今度からって・・・今度も何も私は
今日の人工授精に希望を持って来ているんです。とても悲しみと怒りを覚え
私はその日以来「福○ウイ○ンズ」での不妊治療は止めました。
先生と看護士さんは良かったのですが・・・。
不妊治療で評判の良い病院がありましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。


357卵の名無しさん:2006/05/17(水) 00:26:39 ID:s6Mo8V030

それでいて出来た子は奇形だったり早産でCPになったり。
やっぱ自然の摂理に逆らってはいけないよな。
358卵の名無しさん:2006/05/17(水) 00:27:36 ID:crTssgRH0
>>356

これは夫婦で濃厚な接触を持ったということでせうか?
359卵の名無しさん:2006/05/17(水) 01:04:10 ID:zqxoGMFK0
カラオケボックスですら、空いてる部屋に勝手に入ったりなどしないだろ?
アフォかっての。
360卵の名無しさん:2006/05/17(水) 01:08:29 ID:eIF5JY3I0
自分たちの不妊は「福○ウイ○ンズ」のせいだと思っているのも
361卵の名無しさん:2006/05/17(水) 01:10:45 ID:zqxoGMFK0
なんでも他人のせいにしないと気がすまないDQ(Ry
DQスレ向きの内容ですなw
362卵の名無しさん:2006/05/17(水) 09:20:52 ID:4BRrFWhw0
>>339
 ま 内のバカ息子に嫁がこないから、近くの女子大にいって
なんとかせえやあ、、って怒鳴り込む、って幹事? 禿藁
しかし こいつはすくいようのないバカだなあ。。。。。
363卵の名無しさん:2006/05/17(水) 09:45:07 ID:OBUp7u5p0
>>354
自民党と関係がぎくしゃくしていた日本医師会に”電波”を送った。
364卵の名無しさん:2006/05/17(水) 09:57:59 ID:67MGNCqe0
日本海沿岸は強制移住でいいよ。海岸に対人地雷埋めて。
365卵の名無しさん:2006/05/17(水) 10:29:50 ID:+8xnWIwV0
366卵の名無しさん:2006/05/17(水) 10:40:01 ID:bIr/Mcoy0
ナースステーションに置いてあった「週刊女性自身」にもこんな記事が。

産科医療崩壊元年“出産難民”にならないための防衛策
日本が「子どもの産めぬ島」になる!!
ttp://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=001

内容は目新しいものはなく、現在の状況が妊婦の意見を無視しているものなのが許せない、
というようなことが書いてあった。
で、意見を述べてる女性達の顔つきが
>>265
とそっくりなのに吹いた。全然横浜とは別エリアなので同一人物じゃないはずなんだけど。

新興宗教とか00健康法とか00食事療法とか00育児法とか・・
現在の主流に不満があって、独自のやり方に陶酔しきってて他人に布教しようとしてる女性って
独特の目つきというか表情をしてない?
キャラでいうと加味逍遙散を飲ませたくなるような気逆キャラ。

367卵の名無しさん:2006/05/17(水) 10:43:30 ID:crTssgRH0
> キャラでいうと加味逍遙散を飲ませたくなるような気逆キャラ。

368卵の名無しさん:2006/05/17(水) 10:57:04 ID:BtWJS4rV0
加味逍遥散、ツボにはまったw
369卵の名無しさん:2006/05/17(水) 11:06:57 ID:D8GCc/Rp0
松井○代とか怖そうだよね。
370卵の名無しさん:2006/05/17(水) 11:16:53 ID:VoOBKMkg0
http://www.izai.net/sinsiro2.html
静岡のセンター、産婦人科が2人になってるし。
産婦人科を奪いあってるだけだろ

371卵の名無しさん:2006/05/17(水) 11:40:37 ID:crTssgRH0
>>370

そりゃそうだ。どこかから湧いてくるはずもなし。
372卵の名無しさん:2006/05/17(水) 12:42:24 ID:qXtyjN6E0
>>370
実際は4月から1人です
373卵の名無しさん:2006/05/17(水) 12:48:12 ID:Sbwvj8+Y0
忘れ物。
早く完成してくれ。

2006年度産婦人科新規入局者数一覧
◎北海道4:北海道0,札幌医4,旭川医0
◎東北7:弘前0,岩手医1,秋田1,東北0,山形1,福島医4
■関東:群馬,独協医,自治医,筑波4,埼玉医0,防衛医,千葉3(女?),医科歯科,北里0,杏林,慶應12,慈恵医,順天,昭和14,女子医,帝京,東海0,東京14,東京医,東邦,日本,日本医,聖マ医4,横浜市5
■中部:新潟9(女3),金沢,金沢医,富山医薬,福井,山梨,信州3,浜松医3(女3),岐阜,愛知医,名古屋,名古屋市医0,藤田,三重0
■近畿:滋賀医,京都9(女7),京都府0,奈良医1,大阪4(女4),大阪医,大阪市医,関西医2(女?),近畿医,神戸2(女2)
,兵庫医0,和歌山医0
■中国:鳥取1,岡山5(女?),川崎医2,島根0,広島,山口0
■四国:香川0,徳島2(女2),愛媛,高知
■九州8・沖縄:九州3,久留米0,産業医0,福岡0,佐賀,長崎,大分,熊本1,宮崎3,鹿児島,琉球0
374卵の名無しさん:2006/05/17(水) 12:48:24 ID:dihLAuz10
>>370釣られ〜
十字軍に参戦してくれる医師...心を捉えるのは給料ではありません。
だって。
相当に医者をコケにシチュー。
心を捉えるのはこれを平気に書くような方では決してありません。
375卵の名無しさん:2006/05/17(水) 13:02:40 ID:XeraLuk30
>>373
新潟の9人は間違いの様
376卵の名無し:2006/05/17(水) 13:30:37 ID:bIr/Mcoy0
スレ違いですが。
昨日のフジテレビの「最低最悪病院・・・」のCMスポンサーに
ビー○ス○ークが入ってますね。
われわれにできることはスポンサーに圧力を加えることぐらいでしょうか。
私は、早速、謝罪の申し入れを送りました。

別スレより

>>160
花王→資生堂
リーブ21→オヅラさん
いいちこ→洋酒
KINCHO→アース
XBOX360→PS3かWii
大塚美容整形→氏ね
MEGMILK→明治乳業か森永乳業

に変更します。

とのこと。
377卵の名無しさん:2006/05/17(水) 13:31:20 ID:Ta5LzOyF0
>>373
未だに書き込みが無いのは、医局として既に崩壊していて、書き込みすら出来ないんじゃない?
打出某のいる金沢なんて入る奴いないって
378卵の名無しさん:2006/05/17(水) 15:01:39 ID:TrH/bYyb0
>>370 環ロスwww
新しく採用できた医師は、静岡医療センター産婦人科の出向要員さん(50)。
待遇は、産婦人科部長医師。診療時間は、月曜日から金曜日までの午前中のみ。
379卵の名無しさん:2006/05/17(水) 15:56:53 ID:X2sArd1W0
>>373
近畿は計29名(うち女子24名)
ソース
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200605160020.html
380卵の名無しさん:2006/05/17(水) 16:04:27 ID:8b8NPixc0
日本産科婦人科学会 日本産婦人科医会
「県立大野病院事件に対する考え」
ttp://www.jsog.or.jp/news/html/announce_17MAY2006.html
381卵の名無しさん:2006/05/17(水) 16:06:09 ID:VPLHnpgj0
>>191
ここは某教授に敬意を表して「そうめん流し」で手を打ちましょう
【そうめん流し】〜【くるのは女医だけ】
382卵の名無しさん:2006/05/17(水) 16:12:24 ID:67MGNCqe0
某大マイナーの医局ですが今年は医局員7人産休です。どーしようもありません。

産婦人科もそのうち、産休で休診が続出するようになりますね。
383卵の名無しさん:2006/05/17(水) 16:15:05 ID:VPLHnpgj0
自分の子供が他人の子供に優先する

当たり前のことが当たり前のように行われるべき
加藤先生の無念が偲ばれる
384卵の名無しさん:2006/05/17(水) 16:59:00 ID:8b8NPixc0
与党、医療制度改革関連法案を強行採決 衆院厚労委
http://www.sankei.co.jp/news/060517/sei034.htm
>首相はまた、小児科医や産科医などの不足について「全体でみると医師は増えているが、
>偏っていると思う。足らざる分野の医師を養成し、足りない地域に医師に行ってもらうかが、
>大変重要だ」と指摘。川崎二郎厚生労働相に検討を指示したことを明らかにした。
385卵の名無しさん:2006/05/17(水) 17:01:29 ID:Nlp/CbcU0
>>384

小泉は医者の基本的人権を侵害する差別主義者、だと国連人権委員会に言っておきますね。
386卵の名無しさん:2006/05/17(水) 17:03:50 ID:OrXjJD6s0
こちらにもお越しいただけると幸甚です
=================================================
フジのスポンサー製薬会社不買運動
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1147845919/
=================================================
387卵の名無しさん:2006/05/17(水) 17:07:46 ID:O6JpnDqQ0
>>376
ふーん。ビーン○タークがあの番組のスポンサーになっているのか。
「ウチは最低最悪の病院だからもう来なくていいよ。」
とでも言ってやろう。

>>380
来ましたね。つぼを押さえた良い文章ですね。
武谷先生と坂元先生の連名での声明。これは誰も反論出来ませんね。



あ、一人いるか・・・。
388卵の名無しさん:2006/05/17(水) 17:18:15 ID:aY9dS+PV0
>387
加藤先生を追い込んだ新潟のT中?
389卵の名無しさん:2006/05/17(水) 17:21:42 ID:2FTJSYZR0
>>387
そのうち

 ま た 田 仲 か

といわれる悪寒
390卵の名無しさん:2006/05/17(水) 17:25:58 ID:O6JpnDqQ0
S元先生にお尻ペンペンされたというのは単なる噂でしょうか?
391卵の名無しさん:2006/05/17(水) 17:32:15 ID:OF1DSzC10
ビーンスターク=メグミルクの親会社は(昔、雪印で)大塚製薬
392卵の名無しさん:2006/05/17(水) 18:24:40 ID:TrH/bYyb0
うちは東北地方の開業医。ユキさん出入り禁止。院内からミルク缶お土産すべて撤去済み。
インパクト田中の名前は芯でも忘れないよ。
393卵の名無しさん:2006/05/17(水) 18:26:13 ID:VPLHnpgj0
じゃぁ大塚のMRは出入り筋枝だな
394卵の名無しさん:2006/05/17(水) 18:43:48 ID:0WcYo2pS0
産婦人科医になるということはマンコに飽きるという
人生において最大の楽しみを失う事である
395卵の名無しさん:2006/05/17(水) 19:59:38 ID:Sbwvj8+Y0
書き込みのない医局はやはり0か?

2006年度産婦人科新規入局者数一覧
◎北海道4:北海道0,札幌医4,旭川医0
◎東北7:弘前0,岩手医1,秋田1,東北0,山形1,福島医4
■関東:群馬,独協医,自治医,筑波4,埼玉医0,防衛医,千葉3(女?),医科歯科,北里0,杏林,慶應12,慈恵医,順天,昭和14,女子医,帝京,東海0,東京14,東京医,東邦,日本,日本医,聖マ医4,横浜市5
■中部:新潟9?(女3?),金沢0,金沢医,富山医薬,福井,山梨,信州3,浜松医3(女3),岐阜,愛知医,名古屋,名古屋市医0,藤田,三重0
■近畿:滋賀医,京都9(女7),京都府0,奈良医1,大阪4(女4),大阪医,大阪市医,関西医2(女?),近畿医,神戸2(女2)
,兵庫医0,和歌山医0
■中国:鳥取1,岡山5(女?),川崎医2,島根0,広島,山口0
■四国:香川0,徳島2(女2),愛媛,高知
■九州8・沖縄:九州3,久留米0,産業医0,福岡0,佐賀,長崎,大分,熊本1,宮崎3,鹿児島,琉球0
396卵の名無しさん:2006/05/17(水) 20:18:04 ID:WzxJu25F0
ざった見ただけで入局0が19大学か。
すごいな これは。
397卵の名無しさん:2006/05/17(水) 20:25:42 ID:7PsrhT6k0
小泉はこれでも「元厚生大臣」なのか?
398卵の名無し:2006/05/17(水) 20:41:07 ID:bIr/Mcoy0
>>397
「誰も書かなかった厚生省」水野肇著によると
小泉は厚生大臣時代、厚生事業が嫌いで丸投げしていたらしい。
今も変わらんか・・
399卵の名無しさん:2006/05/17(水) 20:47:27 ID:wKDo3kLL0
新潟4(女3)ってどこかで書き込みあったような。
400卵の名無しさん:2006/05/17(水) 20:59:57 ID:cqneXu850
>>397
小鼠は、厚生大臣当時、汚職まみれ確実の
事務次官の某よりの辞職願いを受理し、
数千万円の退職金を国庫より支給せしめた、
ということも忘れてはなりません。
401卵の名無しさん:2006/05/17(水) 21:32:56 ID:A+qNU/db0
>>395
藤田1(女?)、山梨1(女1)です。
402卵の名無しさん:2006/05/17(水) 22:37:28 ID:tq/W1huP0
>>391
ミルクは明治・森永・ビーンスターク(雪印)だったけど、雪印切ろうかな
例の事件の時はマスコミに過剰にたたかれてかわいそうだからそのままにしたけど。
昨日のフジの番組はひどすぎ!
他貝は親会社の大塚の不買をしてるみたいだし、産科医としても心意気を見せる!
営業さんごめんね〜
君はいい人なんだけどね
403卵の名無しさん:2006/05/17(水) 22:49:07 ID:bJJiPuWY0
花王で新生児用のおむつだしていたな。
404卵の名無しさん:2006/05/17(水) 22:52:15 ID:h1isW12Q0
ガキ用がメリーズ
大人用がリリーフ
405卵の名無しさん:2006/05/17(水) 22:53:50 ID:h1isW12Q0
>>376
アースは大塚の子会社だってよ
406卵の名無しさん:2006/05/17(水) 22:55:53 ID:ygLdpoy/0
大塚不買運動に産婦人科の先生も参加してください!
407卵の名無しさん:2006/05/17(水) 23:00:49 ID:9OfzHUfi0
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1147845919/l50
低俗番組のスポンサー製薬の不買運動
408卵の名無しさん:2006/05/17(水) 23:01:46 ID:+HMc/bIO0
>>400
ま、業務上横領の国立大阪医療センター事務も
懲戒免職じゃなくて依願退職らしいから

まったくクソ連中が!
409卵の名無しさん:2006/05/17(水) 23:30:35 ID:gcc9CIoaO
こういう糞番組とか医師会は見てないのかな?
何故苦情を言わないのだ?
それともオトナとしてスルーなのか?
410卵の名無しさん:2006/05/17(水) 23:33:52 ID:9OfzHUfi0
医師会は製薬会社とぐるだからな
411卵の名無しさん:2006/05/17(水) 23:45:52 ID:TJLXFGn/0
>>339
やはり、5500万で奴隷を購入した市長の方が先見の明があったということか?
412卵の名無しさん:2006/05/17(水) 23:46:49 ID:9OfzHUfi0
>>411
やはり市場原理ですね
413卵の名無しさん:2006/05/18(木) 00:43:50 ID:3QZDZUm60
>>412
刑事追訴されるリスクがあると購入価格は倍化するかと。

リスクが多いと価格に対する満足は低下すると経済学者が書いていた。
414卵の名無しさん:2006/05/18(木) 06:05:31 ID:fABKlVv60

産婦人科常勤医  2年間で8.0%の大幅減  日産婦の実態調査結果が発表

 日本産科婦人科学会(日産婦)の「学会のあり方検討委員会」(委員長=吉川裕之筑
波大教授)による「大学および関連病院に関する実態調査」がこのほどまとまり、大学
病院とその関連病院の産婦人科常勤医数は2003〜05年で8.0%減少したことや
、分娩の取り扱いを中止する関連病院が100以上にも上っていることなどが明らかに
なった。

 この実態調査は先月、横浜市で開かれた第58回日本産科婦人科学会総会・学術講演
会において、公開で行われた「拡大産婦人科医療提供体制検討委員会」で公表された。
 全国の大学病院とその関連病院の計110施設を対象に、2003年4月1日と20
05年7月1日(以下、03年、05年と略)時点の状況を比較しており、ほぼ100
%の回答が寄せられた。

 調査結果によると、05年現在、産婦人科の常勤医数は大学、関連病院ともにすべて
の地域で減少し、全国では03年の5151人から4739人へと、412人(8.0
%)の大幅減となっていた。特に近畿(13.4%減)、北陸(10.2%減)での減
少が著しいことがわかった。
(第4281号掲載)
                                 [日本医事新報]

415卵の名無しさん:2006/05/18(木) 07:52:27 ID:uEm9PV9C0
>>414
乙!

大野事件以前で8%減だからな〜
今調査したら15%減くらいになってるんじゃないか?
416卵の名無しさん:2006/05/18(木) 08:37:38 ID:/mZ0fV3g0
そういえば泉崎って福島県だったのか。
417卵の名無しさん:2006/05/18(木) 08:43:22 ID:uVPEYnYQ0
418卵の名無しさん:2006/05/18(木) 09:04:15 ID:jI6KP8a30
元AV監督の村西とおるも福島出身。
419卵の名無しさん:2006/05/18(木) 09:32:47 ID:nS2VCUdQ0
893や珍走団は放置して医者をつかまえて表彰される福島県警です。
420卵の名無しさん:2006/05/18(木) 11:35:26 ID:SUTzzEuD0
大野病院の妊婦死亡 「公判前整理手続き」適用
妊婦死亡被告側「全面的に争う」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/
421卵の名無しさん:2006/05/18(木) 11:48:29 ID:WKUmzdAH0
フジのスポンサー製薬会社不買運動
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1147845919/
422大塚製薬医療用製品情報:2006/05/18(木) 12:18:04 ID:c88efYFk0
勤務医でも出来ること

以下の製品を選択しないこと
http://www.otsukakj.jp/med_nutrition/dikj/dikj.html
423卵の名無しさん:2006/05/18(木) 12:59:59 ID:SUTzzEuD0
産婦人科医に公判前手続き 帝王切開の女性死亡で

 福島地裁は18日までに、帝王切開手術で女性=当時(29)=を死亡させたなどとして
業務上過失致死と医師法違反の罪に問われた福島県立大野病院の産婦人科医K被告(38)について、
公判前整理手続きの適用を決めた。7月中に第1回手続きが開かれる見通し。
 地裁、検察側、弁護側が協議し、検察側が6月9日に「証明予定事実記載書」を提出することが決まった。
子宮から胎盤をはがした判断が過失に当たるかや、異状死という認識があったかなどが争点になるとみられる。

 K被告の逮捕、起訴で医師会などが反発、抗議声明などが相次いだ。

 主任弁護人の平岩敬一弁護士は「胎盤が癒着していても、子宮を摘出するかどうかは現場の医師の裁量」としている。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20060518/20060518_034.shtml
424卵の名無しさん:2006/05/18(木) 15:58:29 ID:atqCLnUk0
>>423
しばらくぶりの燃料補給でつね
425卵の名無しさん:2006/05/18(木) 16:45:26 ID:SUTzzEuD0
http://www.police.pref.fukushima.jp/soudan/bbs/shousai.php?next_bbs_no=4904&root_no=4851&bottom_no=4851#4904

県警の表彰の基準はなんですか?

内容...

2006/04/17(月)   K (男性 30歳代 埼玉県草加市)

県警の表彰の基準はなんですか?

 3/14に行われた警察署長会議で、重大事件を解決した警察署への表彰についての記事を読みました。
そこでは県立大野病院の医師を逮捕した富岡署が県警本部長賞を受賞したとありました。
 今回の逮捕に対しては、全国的に論議を呼んでおりマスコミや国会でもたびたび取り上げられております。
まだ評価も定まっていない事件であり、国会でのある議員の答弁によれば、「医師が起こした事件でなく
、検察警察が起こした事件」ではないかとさえ言われています。
 こうした事件をあえて表彰する真意を教えて下さい。


--------------------------------------------------------------------------------

回答...

2006/05/17(水)   監察課長

県警の表彰の基準はなんですか?

「県警の表彰の基準はなんですか?」についてお答えします。
 福島県警察の表彰につきましては、「福島県警察の表彰に関する訓令」に基づき、事件の重大性、捜査の困難性等、
対象となる部署の功労を総合的に判断して行っているところでありますので、ご理解をお願いいたします。
426卵の名無しさん:2006/05/18(木) 16:49:10 ID:L1p9rgFL0
>>425

卒業試験でこんな回答書いたら、放校だw
427卵の名無しさん:2006/05/18(木) 18:54:52 ID:SUTzzEuD0
神奈川の記事です。

産婦人科医 36時間連続の激務も
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000605170005

企画特集【赤ちゃん】
どこで産むの?
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000160605170002
近所の医院も分娩受けず
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000160605180002


<ご意見をお寄せください>
情報や、取り上げたいテーマ、ご意見をお寄せください。住所、氏名、電話番号を明記のうえ、
〒231・8504 横浜市中区日本大通15 朝日新聞横浜総局「赤ちゃん」係へお願いします。
FAX(045・641・9696)、メール(kanagawa@asahi.com)でも受け付けます。
428卵の名無しさん:2006/05/18(木) 19:00:56 ID:SUTzzEuD0
429卵の名無しさん:2006/05/18(木) 20:28:39 ID:Z3OQiGTQ0
>>413
経済用語で言うところの「プレミアム」ですかね。やばい企業や、やばい国の企業は
銀行から借りるときに金利や引当金を上乗せされたりという。産科医プレミアムは
高いけど、やらないと平凡な病院には、ほぼ絶対に産科医は来ない。
430卵の名無しさん:2006/05/18(木) 20:30:29 ID:n80C9JOd0
現にプレミア付きで産科医買ってる三重県の病院あるがwwwwww
431卵の名無しさん:2006/05/18(木) 21:07:07 ID:48/ZP5or0
>>430
いやそれが正しい姿
432卵の名無しさん:2006/05/18(木) 21:42:49 ID:zGTvi2Fd0
>>431
問題は買ったあとの態度だな
433名無しさんの主張:2006/05/19(金) 00:05:49 ID:kxE7OCiE0
首都圏 中小病院外科ですが
巨大子宮癌みつけて 紹介状もたせて、
いつもの某地方中核病院婦人科受診させたら
返事。オペ 5ヶ月待ちだってーーーーーーーーー

おいおい
もう早くもイギリスみたいになってきたぞ。

婦人科の先生方同情します。

434卵の名無しさん:2006/05/19(金) 00:14:37 ID:DXA8uuH00
前例があるから日本がこの先どうなるか分かりやすいね
435卵の名無しさん:2006/05/19(金) 01:04:06 ID:tvcBtWR10
賢者は歴史に学ぶのになー
436公明党はカルト集団認定byフランス:2006/05/19(金) 02:12:16 ID:LS6wFdu/0
>>435
日本は朝日を代表に歴史の捏造をしてきたから、学べません泣
437いのげ@当直中:2006/05/19(金) 04:01:58 ID:ANPc0hvxO
イギリスは基本的にすべての病院が国営だから全国の手術待機リストが集計可能であり 、選挙公約にまでなっている。
病院の運営主体が多様な日本ではそもそも待機患者数集計が行われていないから比較できない。数字が存在しないから問題にされないのだ。
438卵の名無しさん:2006/05/19(金) 07:37:23 ID:uWBDK+5B0
その後の情報たのむ

2006年度産婦人科新規入局者数一覧
◎北海道4:北海道0,札幌医4,旭川医0
◎東北7:弘前0,岩手医1,秋田1,東北0,山形1,福島医4
■関東:群馬,独協医,自治医,筑波4,埼玉医0,防衛医,千葉3(女?),医科歯科,北里0,杏林,慶應12,慈恵医,順天,昭和14,女子医,帝京,東海0,東京14,東京医,東邦,日本,日本医,聖マ医4,横浜市5
■中部:新潟9?(女3?),金沢0,金沢医,富山医薬,福井,山梨,信州3,浜松医3(女3),岐阜,愛知医,名古屋,名古屋市医0,藤田,三重0
■近畿:滋賀医,京都9(女7),京都府0,奈良医1,大阪4(女4),大阪医,大阪市医,関西医2(女?),近畿医,神戸2(女2)
,兵庫医0,和歌山医0
■中国:鳥取1,岡山5(女?),川崎医2,島根0,広島,山口0
■四国:香川0,徳島2(女2),愛媛,高知
■九州8・沖縄:九州3,久留米0,産業医0,福岡0,佐賀,長崎,大分,熊本1,宮崎3,鹿児島,琉球0

439卵の名無しさん:2006/05/19(金) 07:45:55 ID:+4GhHeST0
>433 がんセンターなら1ヶ月待ちだったよ。そのかわり受信させるまでの手続きが
めんどくさい。
440ノラクラやるな尻野郎めがっ!:2006/05/19(金) 07:54:48 ID:IbPfevEV0
>>435
テキスト崇拝が過剰な奴は決して賢者じゃないね。
441卵の名無しさん:2006/05/19(金) 10:56:22 ID:0e4LEnkf0
>>425
 片岡賞の基準は?
442卵の名無しさん:2006/05/19(金) 14:57:08 ID:nXZw5bAz0
>>366にでてる今週の「週刊 女性自身」の記事の後半に
少しだけK大のU講師のコメントが載ってる。
「患者も意識改革を」って、今までのイメージと少し違うな。
443卵の名無しさん:2006/05/19(金) 15:09:30 ID:nXZw5bAz0
>>427の特集 今日の分
助産師の活躍期待
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000160605190001
>病院の産科休止に伴い、県内のある民間病院を今年4月に辞めた助産師(33)は、こう漏らす。
>「本来なら1人でお産ができなければならないのに、何もできないことに気づいた。これまで
>医者におんぶに抱っこでやっていた」 wwww
444卵の名無しさん:2006/05/19(金) 15:22:30 ID:P+xRnTXA0
大半の女医も助産師レベルだな
男医におんぶに抱っこと訂正が必要
445卵の名無しさん:2006/05/19(金) 15:30:27 ID:NgQ7kgg70
>>444
そんな楽しいこといつもしてるのかよ。
446卵の名無しさん:2006/05/19(金) 16:08:03 ID:4v03A8dS0
おんぶに抱っこ駅弁顔射
447卵の名無しさん:2006/05/19(金) 16:18:21 ID:ZbQdnCB20
>>444
ハマの奥田先生に謝れ
448卵の名無しさん:2006/05/19(金) 16:20:48 ID:D8UV542n0
スゲーー

>そんな、自分の金のことや、自分の休みのことばかり気にしている志の低い医者は
>医者ではない。金なんて無給でいい、休みもなしでいい、
>自分のことはどうなってもいい。患者さんのために
>命をささげるような医者はいないのか?
>住民は、医師の家庭が崩壊しようが体を壊し医師の家族が路頭に
>迷うことがあっても、それは医師の自らの意思で働いたのだから
>自己責任であると考える。好きな仕事が出来るのだから幸せだと思うべし。
>家族もそれを誇りに思って生きろ。すばらしいことだと思わないのか?
>我々は署名を通じて、無給で家族を犠牲にして、倒れるまで働く医師を確保する。金を要求したり休みを要求するような医師は要らない。
449卵の名無しさん:2006/05/19(金) 16:37:22 ID:RnxBuBl80
そんなに、自分の金のことや、自分の都合ばかり気にしている
志の低い患者は、患者ではない。
 金はいくらでも出す。予定は全てキャンセルする、
病気にかかった自分を、受け入れる。
 自分の病気を治すために、自分の全てを捧げようとする患者は
いないのか?
 医者は、患者が仕事を失い、家庭が壊れ、孤独にベッドで寝ていても、
それは病気という不可抗力が働いたのだから、哀れみと共感を持つ。
 しかし生活習慣病で身体をこわす奴は自業自得だと思うべし。
 家族も好き勝手を止められなかったと後悔して生きろ。
 ちょっとは懸命に治療しようとする医師に申し訳なく思わないのか?
 我々医師は、逃散を通じて、医療の価値を、日本人の健康と金銭と
精神的苦痛を引き替えにして、教育する。
 理不尽なクレームや、度を超した依存による言動は要らない。
450卵の名無しさん:2006/05/19(金) 17:44:49 ID:ypeKE/E60
>>448>>449
ワロタ
451卵の名無しさん:2006/05/19(金) 17:55:41 ID:D8UV542n0
>>449
あなたもスゲー
452卵の名無しさん:2006/05/19(金) 18:25:37 ID:A5OUMPvx0
産科やめますか それとも人間やめますか
453卵の名無しさん:2006/05/19(金) 19:20:42 ID:LhC9tI4z0
医者はどこだ、医者はっ!
454卵の名無しさん:2006/05/19(金) 20:32:04 ID:rjoLqE590
455卵の名無しさん:2006/05/19(金) 21:57:24 ID:MSsvFpZMO
そういえば、ねじ式のには産婦人科の女医がでてたな。
456卵の名無しさん:2006/05/19(金) 22:52:45 ID:nXZw5bAz0
>>454
そこのスレに>>427,428,443の記事でも貼ってみたら?
神奈川県の記事だし丁度いいんじゃないかな。
457卵の名無しさん:2006/05/19(金) 22:57:50 ID:Cjib+Sd90
つまり、あなたはこい言いたいのですね、
  ごぇごぇ、ぐゎぐゎ、
458卵の名無しさん:2006/05/20(土) 00:44:37 ID:y5L+w26j0
>>443
「産科医をすぐに増やすのは難しい。助産師をもっと活用すべきで、そのためには全体のレベルアップが必要だ」

冷静に考えれば次のようにならないか?

「除算志をすぐにレベルアップは難しい。石をもっと活用すべきで、そのためには正当な評価が必要だ」

漏れは石じゃないけど。
459卵の名無しさん:2006/05/20(土) 00:46:38 ID:4JOttd1v0
>>458
というか、助産婦も不足しているのですが。
460卵の名無しさん:2006/05/20(土) 05:18:22 ID:JP49EL050
低知能助産師の嘱託医になるような馬鹿がそんなにいるのかな?
笑えるね
461卵の名無しさん:2006/05/20(土) 05:35:39 ID:s6pfu1ut0
>>449
病院に払う金は労働の対価から出るのであって、予定は全てキャンセル
なんてことが出来るのは生活保護者か資産家だけだよ。
462卵の名無しさん:2006/05/20(土) 09:23:06 ID:fKhna8kU0
亞ふぉがいっピ〜き。
463卵の名無しさん:2006/05/20(土) 09:36:28 ID:oc4e/b8C0
>>454
すごいね・・・
>最近つくづく思うのですが、大病院で手術するのも良いですが、
>大病院だと医師の責任が分散されている気がします。
>その点、個人病院は失敗があると、医師自身の人生も終わるわけですから、命がけだと思う。
>それに、大病院でも内膜症なんて病気じゃないって感じで、スルーしてる所ありましたし。
>患者が苦しんでいても、余程の病巣がないと、大病院は動いてくれないと私は思ってます。

すごいね
個人病院で手術ってMAPとかどうなんだYO
一人医長で48時間連続勤務直後で手術とかありそうだけど怖くないかな

突っ込みどころ多すぎて眠気が吹っ飛んだよw
464卵の名無しさん:2006/05/20(土) 10:02:13 ID:vFNffWqWO
少子化対策よりもDQNの多産対策が優先されるべきかも。
465卵の名無しさん:2006/05/20(土) 10:17:50 ID:omRi3ERz0
今週の週刊文春の記事に産科医不足の原因は、高学歴の女性が子供を産まず、
DQNばかりがバンバンガキを作る恐ろしい現実のせいだという記事が(wwww
斬新だな。
466卵の名無しさん:2006/05/20(土) 10:38:43 ID:xfrOUXrL0
我々の直系のご先祖様にもDQNは相当数いたんじゃないかな?
もっと遡れば全身毛むくじゃらで樹上生活してたり、尻尾を持ち
四足で歩いていたり・・・って時代もあるだろう。
様々な厳しい時代を行きぬいたご先祖様も、子孫を残したからこそ
今の俺等がいる。DQNでも産まなきゃ子孫の繁栄はない。
例え高額歴で社会的に成功していても子孫を残さなきゃ生物としては負け。
467卵の名無しさん:2006/05/20(土) 11:28:12 ID:+/ET31n+0
やっぱ文春ってちょっと他のマスゴミとは違うね。がんがれ。
468卵の名無しさん:2006/05/20(土) 11:47:09 ID:nUfxbhat0
>>466
生物としての勝ち負けを基準に考えるなら
医療なんて要らないよね?
469卵の名無しさん:2006/05/20(土) 11:52:41 ID:fy3yApqu0
>>465
皆が言いたくても言えなくて、ネットに書き込むぐらいしかできなかった事を、ついに
記事に書いてしまったか。
470卵の名無しさん:2006/05/20(土) 11:59:13 ID:s6pfu1ut0
>>465
むしろ高齢出産が増えてるからハイリスクなケースばかりになって
産科医が足りなくなる。
471卵の名無しさん:2006/05/20(土) 12:10:59 ID:nUfxbhat0
ハイリスク患者がその結果を医者に押し付けるからだよな
ローリスクでも同じ
それじゃリスクを受け入れたことにならんだろうが・・・・・
472卵の名無しさん:2006/05/20(土) 12:30:59 ID:BNF1P2y90
>>471
散開がいなくなればハイリスク患者も自分でリスクとるので無問題
473卵の名無しさん:2006/05/20(土) 15:52:39 ID:++4XbYHT0
金沢医大0 富山医薬大0 福井医科大2
474卵の名無しさん:2006/05/20(土) 16:58:40 ID:xfrOUXrL0
473乙
完成には程遠いですねぇ。

2006年度産婦人科新規入局者数一覧
◎北海道4:北海道0,札幌医4,旭川医0
◎東北7:弘前0,岩手医1,秋田1,東北0,山形1,福島医4
■関東:群馬,独協医,自治医,筑波4,埼玉医0,防衛医,千葉3(女?),医科歯科,北里0,杏林,慶應12,慈恵医,順天,昭和14,女子医,帝京,東海0,東京14,東京医,東邦,日本,日本医,聖マ医4,横浜市5
■中部:新潟9?(女3?),金沢0,金沢医0,富山医薬0,福井医2,山梨,信州3,浜松医3(女3),岐阜,愛知医,名古屋,名古屋市医0,藤田,三重0
■近畿:滋賀医,京都9(女7),京都府0,奈良医1,大阪4(女4),大阪医,大阪市医,関西医2(女?),近畿医,神戸2(女2)
,兵庫医0,和歌山医0
■中国:鳥取1,岡山5(女?),川崎医2,島根0,広島,山口0
■四国:香川0,徳島2(女2),愛媛,高知
■九州8・沖縄:九州3,久留米0,産業医0,福岡0,佐賀,長崎,大分,熊本1,宮崎3,鹿児島,琉球0
475卵の名無しさん:2006/05/20(土) 17:25:41 ID:QDkw2KjS0
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1148027221/543+545+557+559

向こうでなんかやってるけど、このレス微妙に合ってるなー
476卵の名無しさん:2006/05/20(土) 20:08:22 ID:ThWZp7XcO
大分 2
477卵の名無しさん:2006/05/20(土) 20:20:02 ID:Kj8ACc7i0
藤田1 山梨1
478卵の名無しさん:2006/05/20(土) 20:29:06 ID:IChVc3qu0
追加

2006年度産婦人科新規入局者数一覧
◎北海道4:北海道0,札幌医4,旭川医0
◎東北7:弘前0,岩手医1,秋田1,東北0,山形1,福島医4
■関東:群馬,独協医,自治医,筑波4,埼玉医0,防衛医,千葉3(女?),医科歯科,北里0,杏林,慶應12,慈恵医,順天,昭和14,女子医,帝京,東海0,東京14,東京医,東邦,日本,日本医,聖マ医4,横浜市5
■中部:新潟9?(女3?),金沢0,金沢医0,富山医薬0,福井医2,山梨1,信州3,浜松医3(女3),岐阜,愛知医,名古屋,名古屋市医0,藤田2,三重0
■近畿:滋賀医,京都9(女7),京都府0,奈良医1,大阪4(女4),大阪医,大阪市医,関西医2(女?),近畿医,神戸2(女2)
,兵庫医0,和歌山医0
■中国:鳥取1,岡山5(女?),川崎医2,島根0,広島,山口0
■四国:香川0,徳島2(女2),愛媛,高知
■九州8・沖縄:九州3,久留米0,産業医0,福岡0,佐賀,長崎,大分2,熊本1,宮崎3,鹿児島,琉球0
479藤田を訂正:2006/05/20(土) 20:30:01 ID:IChVc3qu0
追加

2006年度産婦人科新規入局者数一覧
◎北海道4:北海道0,札幌医4,旭川医0
◎東北7:弘前0,岩手医1,秋田1,東北0,山形1,福島医4
■関東:群馬,独協医,自治医,筑波4,埼玉医0,防衛医,千葉3(女?),医科歯科,北里0,杏林,慶應12,慈恵医,順天,昭和14,女子医,帝京,東海0,東京14,東京医,東邦,日本,日本医,聖マ医4,横浜市5
■中部:新潟9?(女3?),金沢0,金沢医0,富山医薬0,福井医2,山梨1,信州3,浜松医3(女3),岐阜,愛知医,名古屋,名古屋市医0,藤田1,三重0
■近畿:滋賀医,京都9(女7),京都府0,奈良医1,大阪4(女4),大阪医,大阪市医,関西医2(女?),近畿医,神戸2(女2)
,兵庫医0,和歌山医0
■中国:鳥取1,岡山5(女?),川崎医2,島根0,広島,山口0
■四国:香川0,徳島2(女2),愛媛,高知
■九州8・沖縄:九州3,久留米0,産業医0,福岡0,佐賀,長崎,大分2,熊本1,宮崎3,鹿児島,琉球0
480卵の名無しさん:2006/05/20(土) 20:45:39 ID:OsgwnSEG0
またもテロリスト参上。8週で妊娠してきた韓国人がHIV陽性だったよ。どうして
こんなにうちの病院テロに遇うのかな。ネタであってほしいよ。もち分娩お断り。
紹介したけど紹介先も大変だろうな。お金なさそうだし。
481卵の名無しさん:2006/05/20(土) 20:46:48 ID:OsgwnSEG0
関係ないけど慈恵は5と聞きました。
482卵の名無しさん:2006/05/20(土) 21:00:06 ID:loRTjXGV0
今月?の外科治療って雑誌に弁護士がいい文章書いてたよ
483卵の名無しさん:2006/05/20(土) 21:03:29 ID:ThWZp7XcO
九州は合計が既に9になってるよ。
484卵の名無し:2006/05/20(土) 22:06:40 ID:wqpJGWeK0
九州はネラ〜が少ないのかな。
佐賀0、長崎0、鹿児島0
485卵の名無しさん:2006/05/20(土) 22:14:11 ID:IChVc3qu0
2006年度産婦人科新規入局者数一覧
◎北海道4:北海道0,札幌医4,旭川医0
◎東北7:弘前0,岩手医1,秋田1,東北0,山形1,福島医4
■関東:群馬,独協医,自治医,筑波4,埼玉医0,防衛医,千葉3(女?),医科歯科,北里0,杏林,慶應12,慈恵医,順天,昭和14,女子医,帝京,東海0,東京14,東京医,東邦,日本,日本医,聖マ医4,横浜市5
■中部:新潟9?(女3?),金沢0,金沢医0,富山医薬0,福井医2,山梨1,信州3,浜松医3(女3),岐阜,愛知医,名古屋,名古屋市医0,藤田1,三重0
■近畿:滋賀医,京都9(女7),京都府0,奈良医1,大阪4(女4),大阪医,大阪市医,関西医2(女?),近畿医,神戸2(女2)
,兵庫医0,和歌山医0
■中国:鳥取1,岡山5(女?),川崎医2,島根0,広島,山口0
■四国:香川0,徳島2(女2),愛媛,高知
■九州9・沖縄:九州3,久留米0,産業医0,福岡0,佐賀0,長崎0,大分2,熊本1,宮崎3,鹿児島0,琉球0
486卵の名無しさん:2006/05/20(土) 22:22:57 ID:3dybvLM00
>>485
九州沖縄は完成したから
◎に変更じゃない?
487卵の名無しさん:2006/05/20(土) 22:25:35 ID:oQW/tgoF0
【医療】低酸素性脳症の後遺症で寝たきり 医療訴訟判決で原告の損賠訴訟請求棄却 地裁米沢支部 山形[05/20]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148131428/l50
488>>486 崩壊が完成したので、放射能マークにしたいのだが:2006/05/20(土) 22:34:35 ID:IChVc3qu0
2006年度産婦人科新規入局者数一覧
◎北海道4:北海道0,札幌医4,旭川医0
◎東北7:弘前0,岩手医1,秋田1,東北0,山形1,福島医4
■関東:群馬,独協医,自治医,筑波4,埼玉医0,防衛医,千葉3(女?),医科歯科,北里0,杏林,慶應12,慈恵医,順天,昭和14,女子医,帝京,東海0,東京14,東京医,東邦,日本,日本医,聖マ医4,横浜市5
■中部:新潟9?(女3?),金沢0,金沢医0,富山医薬0,福井医2,山梨1,信州3,浜松医3(女3),岐阜,愛知医,名古屋,名古屋市医0,藤田1,三重0
■近畿:滋賀医,京都9(女7),京都府0,奈良医1,大阪4(女4),大阪医,大阪市医,関西医2(女?),近畿医,神戸2(女2)
,兵庫医0,和歌山医0
■中国:鳥取1,岡山5(女?),川崎医2,島根0,広島,山口0
■四国:香川0,徳島2(女2),愛媛,高知
◎九州9・沖縄:九州3,久留米0,産業医0,福岡0,佐賀0,長崎0,大分2,熊本1,宮崎3,鹿児島0,琉球0
489卵の名無しさん:2006/05/20(土) 22:45:03 ID:LsKnOFte0
2006年度産婦人科新規入局者数 情報のない大学一覧

■関東:群馬,独協医,自治医,防衛医,医科歯科,杏林,
 慈恵医,順天,女子医,帝京,東京医,東邦,日本,日本医

■中部:岐阜,愛知医,名古屋

■近畿:滋賀医,大阪医,大阪市医,近畿医

■中国:広島

■四国:愛媛,高知
490卵の名無しさん:2006/05/20(土) 22:56:50 ID:xLDWIaFM0
埼玉医0間違い1
491卵の名無しさん:2006/05/20(土) 23:04:32 ID:B9kpXUqT0
2006年度産婦人科新規入局者数一覧
◎北海道4:北海道0,札幌医4,旭川医0
◎東北7:弘前0,岩手医1,秋田1,東北0,山形1,福島医4
■関東:群馬,独協医,自治医,筑波4,埼玉医1,防衛医,千葉3(女?),医科歯科,北里0,杏林,慶應12,慈恵医,順天,昭和14,女子医,帝京,東海0,東京14,東京医,東邦,日本,日本医,聖マ医4,横浜市5
■中部:新潟9?(女3?),金沢0,金沢医0,富山医薬0,福井2,山梨1,信州3,浜松医3(女3),岐阜,愛知医,名古屋,名古屋市医0,藤田1,三重0
■近畿:滋賀医,京都9(女7),京都府0,奈良医1,大阪4(女4),大阪医,大阪市医,関西医2(女?),近畿医,神戸2(女2)
,兵庫医0,和歌山医0
■中国:鳥取1,岡山5(女?),川崎医2,島根0,広島,山口0
■四国:香川0,徳島2(女2),愛媛,高知
◎九州9・沖縄:九州3,久留米0,産業医0,福岡0,佐賀0,長崎0,大分2,熊本1,宮崎3,鹿児島0,琉球0

※福井医→福井に訂正
492卵の名無しさん:2006/05/21(日) 05:35:00 ID:juy1U4QW0
朝日の社説まただよ
493卵の名無しさん:2006/05/21(日) 07:41:18 ID:bV/gpj9X0
日本はここ30−40年くらいで SEXは子供を作る行為ではなく 快楽を求める行為に変わった
そして一人子供を大学出すまで数千万円かかる これではアホのガキ同士しか生まないわな
堕胎専門医になるしか生きる道は無いかも
494卵の名無しさん:2006/05/21(日) 08:18:02 ID:ZEvIY6/8O
日医 4名
495卵の名無しさん:2006/05/21(日) 08:40:22 ID:kgLOpfVm0
平成18(2006)年05月21日付 朝日新聞社説

    パァッ・・・∧_∧ *
      *  (-@∀@)
       _φ___⊂)  *   ■産科の減少 産める場所はどこに
      /旦/三/ /|     
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. .|     ■豚肉輸入 差額関税は打ち切りを
    |在日参政権|/      

http://www.asahi.com/paper/editorial20060521.html

496卵の名無しさん:2006/05/21(日) 08:41:48 ID:kgLOpfVm0
産婦人科医不在1カ月−島根・隠岐の島ルポ
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20060521/mng_____tokuho__000.shtml
497卵の名無しさん:2006/05/21(日) 08:44:17 ID:1JrrSnku0
>>495
何年か前のコピペ?この社説。
富久縞の事が書いてないんですけど。
498卵の名無しさん:2006/05/21(日) 09:05:22 ID:Xas3QzlM0
>>497
抜けている文章を付け加えました。


 産科・産婦人科があった全国の1665病院のうち138カ所がこの4月末までの
1年半の間に分娩の取り扱いをやめたことが本社の調査でわかった。8%もの減り
ようだ。

 理由は、はっきりしている。激務に耐えかねて辞める医師が多いうえ、産婦人科
を志す若い医師が減っているからだ。

 出産は昼夜の別なく対応が迫られ、当直が多い。母子の命にかかわることもあり、
他の診療科と比べて訴訟が多い。さらに理不尽な理由で逮捕され、逮捕した警察署
は県警本部長賞で表彰、それを朝日をはじめとしたマスコミ各社が医者叩きの
一環として無批判に取り上げるのに、負担に見合った報酬がない。
499卵の名無しさん:2006/05/21(日) 09:06:31 ID:tZRU4vC70
>>497
マスコミがなにが怖いかって
特オチほど恐ろしいものはないからなあ。

検察が特定のマスコミだけ情報を回さなくなって
特ダネを一社だけ逃したら大変ですよ。

要するに癒着?
500卵の名無しさん:2006/05/21(日) 09:19:10 ID:GpFC0j8U0
>>493
最近、近くで産婦人科の先生が勤務医を辞めて、堕胎専門医で
開業した。彼は、夜や土日は全く、患者をみないので楽で金に
なると言っていた。ただ、堕胎といってもそれなりの手術ですので、
手術後、100%安全とは言えないのが常識。堕胎手術は、やはり、
夜や土日でも対応できる医療機関のみが行うもの思っていた。
産婦人科の法的なことはよくわからないが、やりっぱなしで
夜は、対応しないってのは、おかしいのでは?
501卵の名無しさん:2006/05/21(日) 09:42:37 ID:FWHSoJ930
パソコン屋の法的なことはよくわからないが、売りっぱなしで
初期不良や突然の不具合に夜は、対応しないってのは、おかしいのでは?

今夜中にエクセルのファイルがまとめられないと、会社をクビになってしまうんです!
クビになったらパソコン屋を告訴します。24時間対応するべきだと思うんです。
502卵の名無しさん:2006/05/21(日) 09:42:48 ID:+MJy0mZo0
>>500
 おかしいです。
  近くにいましたよ。よく「電話かけてもつながらない」って
 うちの時間外に来てた
  「電話に出ないなら直接手術を受けられた病院へ」って
 断るようになってから閉じたね。そこ。
 なにかあったんかね?
503卵の名無しさん:2006/05/21(日) 09:45:49 ID:iPqpcmKw0
>>500
いつ始まるか分からないお産と違って、予定手術だから、月〜木の昼間にしか入れないことにすればよいのでは?
診た患者の万一の事態には時間外対応するタテマエだろうけど、めったにないことだから、基本的には夜や土日は平和に過ごせるハズ。
手に負えなければ大病院へ搬送すればよい(ていうか、搬送すべきだ)。
504卵の名無しさん:2006/05/21(日) 09:54:51 ID:xRaFXqH50
>>500
> 産婦人科の法的なことはよくわからないが、やりっぱなしで
> 夜は、対応しないってのは、おかしいのでは?

緊急対応も金次第が、本当の資本原理主義。
505卵の名無しさん:2006/05/21(日) 09:55:23 ID:+MJy0mZo0
>>503
 その開業医、術後のムンテラもろくにしないみたいで、
  妊娠反応したら+だったんですけど、とか、お腹痛い、とか、
  出血が多い、とか、熱が出た、とか何か塊が出て来た、とか・・・
 まあ、妊反+で休日かかるなよと思ったけど、まあやりっ放しの
 開業医だったね。文句言ったら逆切れされたし。
  
506505:2006/05/21(日) 09:56:37 ID:+MJy0mZo0
まちがえた。スマソ
>>503>>502です。
507卵の名無しさん:2006/05/21(日) 10:49:33 ID:G+YkAmUT0
群馬は2(ジョイ1)
508卵の名無しさん:2006/05/21(日) 12:33:04 ID:npoTGtvo0
>>505
もう少し文句いえばそこも閉院するよ。
産科医が楽に開業する道を防ぐことが、研修医の産科入局を減らす一助になります。
ドンドン文句を言いましょう。

509494/507追記:2006/05/21(日) 13:02:59 ID:UJm0PxVy0
2006年度産婦人科新規入局者数一覧
◎北海道4:北海道0,札幌医4,旭川医0
◎東北7:弘前0,岩手医1,秋田1,東北0,山形1,福島医4
■関東:群馬2(女1),独協医,自治医,筑波4,埼玉医1,防衛医,千葉3(女?),医科歯科,北里0,杏林,慶應12,慈恵医,順天,昭和14,女子医,帝京,東海0,東京14,東京医,東邦,日本,日本医4,聖マ医4,横浜市5
■中部:新潟9?(女3?),金沢0,金沢医0,富山医薬0,福井2,山梨1,信州3,浜松医3(女3),岐阜,愛知医,名古屋,名古屋市医0,藤田1,三重0
■近畿:滋賀医,京都9(女7),京都府0,奈良医1,大阪4(女4),大阪医,大阪市医,関西医2(女?),近畿医,神戸2(女2)
,兵庫医0,和歌山医0
■中国:鳥取1,岡山5(女?),川崎医2,島根0,広島,山口0
■四国:香川0,徳島2(女2),愛媛,高知
◎九州9・沖縄:九州3,久留米0,産業医0,福岡0,佐賀0,長崎0,大分2,熊本1,宮崎3,鹿児島0,琉球0
510卵の名無しさん:2006/05/21(日) 13:16:18 ID:nmRzVysR0
2006年度産婦人科新規入局者数 情報のない大学一覧

■関東:独協医,自治医,防衛医,医科歯科,杏林,
 慈恵医,順天,女子医,帝京,東京医,東邦,日本

■中部:岐阜,愛知医,名古屋

■近畿:滋賀医,大阪医,大阪市医,近畿医

■中国:広島

■四国:愛媛,高知
511卵の名無しさん:2006/05/21(日) 13:21:42 ID:GpFC0j8U0
産婦人科の先生方の中には、堕胎手術を1例にあげても
やりっぱなしの無責任な方がいらっしゃるんですね。
これは、国民に産婦人科軽視を植え付ける結果になると思います。
産婦人科の先生方は、自分たちのやったことにちゃんと責任を
持って対応する体制を作られたらいかがでしょうか。
512卵の名無しさん:2006/05/21(日) 13:23:46 ID:npoTGtvo0
>>511
分娩をしない堕胎医、婦人科医を血祭りにあげるのが一番です。
産科以外に生活手段がないようにしましょう。産科からの逃走を絶対に許してはいけません。
513卵の名無しさん:2006/05/21(日) 14:05:20 ID:3tKJeW0N0
望まない妊娠している無責任DQNに言われたくないだろう。

産科は他科医よりまじめだしgeneralistだからね。
堕胎やらなくたって幸せに生きる道はいくらでもあるんだよ。
ま、分からないだろうけど。
514卵の名無しさん:2006/05/21(日) 14:07:37 ID:aPNvt2Pf0
>>513

>>512は「産婦人科医辞めろ委員会」の中の人
515卵の名無しさん:2006/05/21(日) 14:13:28 ID:KN0Rwtce0
慈恵は5って上にあった。新潟の9は間違いらしい。

大学に所属していない病院後期研修はどうする?

日母のお偉いさんに聞いたら今年は大学だけで200強、大学にいないのを合わせると300人くらいだそうだ。

病院後期研修も100 人くらいいる計算。
516卵の名無しさん:2006/05/21(日) 14:19:27 ID:+MJy0mZo0
>>515
 うち、JOYの占める割合とかはわからない?
517493です:2006/05/21(日) 14:36:56 ID:bV/gpj9X0
>>512 堕胎のニーズがあるのだから無理 後10代の男女のSEXに対する興味と
   コンドームを使わない風潮はどうにもならないね
   たまにデリヘル呼ぶと13からやりまくりの子とか 10代で堕胎してる子多いよ
   小学生でSEXに興味持つなんて考えられんけど それが現実  
518卵の名無しさん:2006/05/21(日) 18:29:25 ID:EkVbJmG/0
「家族と過ごしたい、子どもが成長していくのを見たいし、育てたい。
 だから継がないし、転科するわ」
と言うと、うなずきながら聞いていた父は、
「子どもはかわいいだろうし、家族で過ごす時間がほしいのは分かる。
 でも、お前は父親である前に、医者だ。時間がほしいなんて言ってる場合じゃない。
 私でもようやく最近少しは時間が取れるようになったのに」
だってさ。
あほらしい。ナンセンス。
仕事しかないお前とは違うんだよ。
妻のお産も終わったし、辞めます。
519卵の名無しさん:2006/05/21(日) 18:40:43 ID:Vysl7djH0
GJ!

今だに全国の教授連中はお父上のような考えなのだろうな。
話しても分からないのだから脱局するしかないか。
520卵の名無しさん:2006/05/21(日) 18:45:58 ID:netPWZsM0
>>518
お父上には悪いが「医者である前に父親」でしょう。
ほんとナンセンスですね。
521卵の名無しさん:2006/05/21(日) 18:52:11 ID:wk/FrSXW0
>>518
でも考えさせられるな
おまいのお父上は「父」としての価値は
そんなもんと考えつつおまいさんを育ててきたわけだ
おまいさんがまともに育ったのが奇跡のようだ
522卵の名無し:2006/05/21(日) 18:57:36 ID:qVHMajYb0
>>521
いやいや開業したものだが、今となっては父上の気持ちも
518の気持ちも良く分かる。自分も息子には期待しないのだが・・・
どうせドロッポなのだろうが、なぜか泣けてくる。
産婦人科絶滅史の「辞めたい」(あいたい)を聞いたときのようだ。
523卵の名無しさん:2006/05/21(日) 19:00:19 ID:tZRU4vC70
昔のギネの開業医はたしかにろくに自分の時間も持てない忙しさだったが
街をあるけば先生先生とあちこちで元患者さんから挨拶され
うちの子供もおかげさまで大きくなりましたといわれたもんだが・・・

今はどうだっけ?タイーホ?
524卵の名無しさん:2006/05/21(日) 19:19:13 ID:f60gxEoj0
そう、後ろ指指されるの。
525卵の名無しさん:2006/05/21(日) 19:34:22 ID:2eWd7owA0
>>518
医者としては中途半端。それでいいじゃん、が最近のトレンド。
家族が中途半端にならぬようがんばって。
526卵の名無しさん:2006/05/21(日) 19:47:23 ID:EkVbJmG/0
>>518です。
皆さん、非常にに好意的なレスありがとうございます。
七年、ギネ医やリました。
いろいろな意味でもう限界でした。
実はちょっとだけ罪悪感あったのだけれど
少し気持ちが軽くなりました。ありがとう。
527卵の名無しさん:2006/05/21(日) 19:53:08 ID:aPNvt2Pf0
>>526

7年間も頑張ってこられたのですから、十分です。
これからはご自身とご家族を大事になさってください。
528卵の名無しさん:2006/05/21(日) 20:05:57 ID:netPWZsM0
>>526
本当にお疲れ様でした。
奥さんと子供さんを大切にしていってください。
529卵の名無しさん:2006/05/21(日) 20:10:57 ID:tZRU4vC70
>>526
お疲れさまでした。これからはゆっくりなさってください。

一度選んだ道を好んで辞める人はいないよね・・・
事情を知る人ほど引き止めない日本の医療は
なにかがどうしようもなく間違ってる(´・ω・`)
530卵の名無しさん:2006/05/21(日) 20:20:14 ID:+S/g891N0
堕胎は儲かる
531公明党はカルト認定byフランスat勤務先:2006/05/21(日) 21:04:26 ID:0NPF9UIN0
>>526
乙でした
ヘタレ内科医で、どんな苦労されたかも分かりませぬが
でもあんまり子供に入れ込みすぎると駄目ですよw
532卵の名無しさん:2006/05/21(日) 21:20:35 ID:f60gxEoj0
>>526
乙であります。
自分も数年前に14年間の循環器生活をドロッポしました。
当時、家庭は崩壊寸前でしたが、同じように罪悪感がありました。
仲間を見捨てて(彼らに罪はない)との感情もありました。
辞めてみれば、なんてことないですね。
上の子供の頃には、嫁に母子家庭と言われましたが、
その後次の子供もでき、今ではちゃんとお父ちゃんやってます。
入学式や、週末の子供の試合や、地域のボランティアや、今の方が充実してます。
視線が広がりますよ。
533卵の名無しさん:2006/05/21(日) 22:24:21 ID:PLwel1oT0
大体、専門医なんて、なんで金払って御願いしてまでならねばならないのだ?
今年更新だが、不意に疑問を感じてしまった。

「ヴァカで不器用な生き方しか出来ない医者である事を認定します。」
ってなもんだわな。
534卵の名無しさん:2006/05/21(日) 22:35:47 ID:aSrq6ejC0
医師の見栄でも3年(が限度)
535卵の名無しさん:2006/05/21(日) 22:45:14 ID:bvb+9+wb0
>>533
私も、そこが疑問です。
専門医になって、高度の医療を要求され、
何かあれば責任を取らされる・・・
なんかいいことあるのかな。
秘書がつくとか、確実に休みが取れるとか、
学会に完全に業務で出席できるとか、
2年に1回くらいはビジネスクラスで海外での国際学会に
出席できるとか、給与が格段に上がるとか
(専門医手当てがあったとしても1〜2万でしょ?皆さん)
そんなのないですからね。

しかも、ホームページには取得専門医を掲載しておいて
学会費も病院は負担しようとしない(ことがほとんど)。

ほんと、維持する必要あるのかなあ。
536卵の名無しさん:2006/05/21(日) 22:49:43 ID:w6eep8Cn0
自治は6(女5)
537卵の名無しさん:2006/05/21(日) 23:11:16 ID:AEZ76aReO
専門医って学位みたいなもんだわな。
一応ないと物足りない感じがスルカモ(ワラ
538卵の名無しさん:2006/05/21(日) 23:18:30 ID:lugssl5d0
専門医が生きてくるのは国民皆保険が破綻して、アメリカ型の医療になればの話。
今は専門医意味なし。もっていないものは貧困層の患者しか診れないってな時代にならないと、
あるだけ邪魔かもね。患者側が分かれてないのに、医者だけ分けてもねえ。
539卵の名無しさん:2006/05/21(日) 23:26:24 ID:aSrq6ejC0
持っていればナマポ診療免除 なら(受験者)殺到するのにな
540卵の名無しさん:2006/05/21(日) 23:27:24 ID:9ggWEJ+d0
>>535

その通りで、この問題を放置プレーしていたがため、勤務医の中堅がごっそり抜けることになった。
専門医を取得したら、いきなり、診察料数倍でナマポは診療拒否
病院の搾取は禁止して診察料はすべて専門医に、くらいのことをやらないと
日本の医者は、粒クリと皮膚科なんかの勤務医ばっかりになるだろうね。
もっとも、そうするなら、間違っても専門医に爺医のための経過措置などやることも不可。
最低、試験受けて通るくらいは、必須だろう。
541卵の名無しさん:2006/05/21(日) 23:39:32 ID:lugssl5d0
まあ今の専門医はやっと医者と呼べますよーというくらいのもの。
その後の認定医とかになってその医者にかかると料金が倍でも患者が頼ってくるくらいにならないと無理ですね。
しかも認定医持ってない医者より有能ないしゃが多いのが今の現実ではなおさら。
542卵の名無しさん:2006/05/21(日) 23:41:11 ID:AEZ76aReO
緊張して面接受けに逝ったころが懐かしい。もう10年位前になるよ。
確かOHSSのこと聞かれたな。症例とか纏めて書くのが面倒だった。
♪あの頃は〜こんな日が〜来るとは思わずにいた〜 と杏里を口ずさんでみるテスツ(ワラ
543卵の名無しさん:2006/05/22(月) 00:34:50 ID:TVvT5lOP0
>>541

初期研修必修化しても産婦人科専門医は5年の臨床経験で取れる(要するに産婦人科3年)。

たった、3年の産婦人科経験で専門医!お産、何件取れるんだ?TAHできるようになるのか?取ったら、一人医長で出されて、専門医なのに失敗したって訴えられるんだろうね。

もともと、産婦人科専門医は合格率が高すぎて問題になっていたが、さらにレベルが落ちそうだな。
(ま、志望者が減ってるのだからこれ以上厳しくもできないだろうが  。。。)
544卵の名無しさん:2006/05/22(月) 01:01:20 ID:YlCsnXBX0
消える産声〜産科病棟で何が起こっているのか?
5月28日(日) 中京テレビ 1:22〜2:28
545卵の名無しさん:2006/05/22(月) 01:27:16 ID:CEyQdkiT0
中条流でいいだろ
546卵の名無しさん:2006/05/22(月) 01:28:55 ID:jj3gKASs0
>>545
それなんて日本舞踊?
547卵の名無しさん:2006/05/22(月) 01:31:02 ID:UshnMYSv0
折れたタバコの吸殻で患者の嘘を見破る医療読心術の奥儀、それが中条流。
548卵の名無しさん:2006/05/22(月) 01:36:57 ID:CEyQdkiT0
549卵の名無しさん:2006/05/22(月) 10:32:28 ID:iAqbEFwf0
現在合計126人
どう見てもどこかの偉いさんのいったという大学200人強の入局者は難しそうだが?その偉いさんがとんでもない思い違いだったりして?
入局者不明の医局はホントは0で恥なので隠しているのか?
実際は0でない未記入医局は書き込みないと、すべて0としてまとめられるヨカン。


2006年度産婦人科新規入局者数一覧
◎北海道4:北海道0,札幌医4,旭川医0
◎東北7:弘前0,岩手医1,秋田1,東北0,山形1,福島医4
■関東:群馬2(女1),独協医,自治医,筑波4,埼玉医1,防衛医,千葉3(女?),医科歯科,北里0,杏林,慶應12,慈恵医,順天,昭和14,女子医,帝京,東海0,東京14,東京医,東邦,日本,日本医4,聖マ医4,横浜市5
■中部:新潟9?(女3?),金沢0,金沢医0,富山医薬0,福井2,山梨1,信州3,浜松医3(女3),岐阜,愛知医,名古屋,名古屋市医0,藤田1,三重0
■近畿:滋賀医,京都9(女7),京都府0,奈良医1,大阪4(女4),大阪医,大阪市医,関西医2(女?),近畿医,神戸2(女2)
,兵庫医0,和歌山医0
■中国:鳥取1,岡山5(女?),川崎医2,島根0,広島,山口0
■四国:香川0,徳島2(女2),愛媛,高知
◎九州9・沖縄:九州3,久留米0,産業医0,福岡0,佐賀0,長崎0,大分2,熊本1,宮崎3,鹿児島0,琉球0

550卵の名無しさん:2006/05/22(月) 10:36:27 ID:fZ+0Opod0
大票田の関東の開票作業が遅れていますので予想は難しいですね。
551卵の名無しさん:2006/05/22(月) 10:50:10 ID:vGe3uODL0
追加  日大 0
552卵の名無しさん:2006/05/22(月) 11:19:47 ID:EgyP8n9T0
北の国での、ギネ石の医局からの逃亡は激しい。

フクシマの例の影響で入局は来年も期待できず。
学生達がそんな感じ・・・
553卵の名無しさん:2006/05/22(月) 11:47:19 ID:BmwnFG/Q0
北の国の若手(40代以下)医師の2ch率はほぼ100%なんです。
554卵の名無しさん:2006/05/22(月) 12:10:38 ID:8kIpG7Eg0
北の国の人口はまだ1000マソ以上いるつうことは毎年10マソ生まれるんだが
ギネ石毎年10人そこそこしか入らなければ、ものすごい概算だが10人×30年(実働)=300人
でお産10マソみるわけだ。333人/一人のギネ石では滅びる予感www
555卵の名無しさん:2006/05/22(月) 12:19:55 ID:kN6Xm1Mi0
専門医あれば簡単に母体保護法指定医もらえる。商売上、専門医はいらないけど
指定医は必要。
556卵の名無しさん:2006/05/22(月) 13:08:59 ID:JeakdAmt0
別のスレで自治6(女5)ってのを見た。
557卵の名無しさん:2006/05/22(月) 13:13:46 ID:nC8/2xRh0
分娩医療休止へ 市立加西病院
http://www.kobe-np.co.jp/chiiki/ho/index.shtml 5/16の記事
加西市立加西病院が6月から、産婦人科の入院患者の受け入れと分娩医療を休止することが、15日までに決まった。
現在の医師2人が他の病院へ移り、後任のめどは立っていないため。市内に産婦人科医療施設はなく、市連合婦人会は
「市内で唯一子どもが産める場所をなくさないで」と署名活動を始めた。

 同科ではこれまで、神戸大から派遣された医師2人が診察に当たっていたが、5月末で他の医院へ移ることが決定。
市と病院側は、大学に後任医師の派遣を強く求めているが、現時点では見通しは立っていない。婦人科系の診察は今後、
非常勤医師が週1回の回診で対応する方針だが、出産については事実上の休診となる。病院は現在の患者らに直接伝達し、
市の広報紙を通じても市民に通知。出産を控えた患者らには、近隣の病院への転院などを勧めている。ホームページ上
などでも医者を募集し、分娩医療の再開を目指すという。
 事態を受けて、市連合婦人会は今月から、これまでの診療体制の継続を求める署名活動を開始。市内の商業施設などで
署名を呼び掛け、月内にも市長に提出する計画。板井会長(66)は「婦人科系には多様な病気があり、妊婦だけが患者ではない。
遠方に行くのは体力的に大変だから、と署名する高齢者も多い」と話す。
 山邊院長は「訴訟件数の多い産婦人科を選ぶ専門医は少ない。さらに、臨床研修制度の変更で、1万5千人の医者が2年間は
勤務医をすることができず、婦人科医不足は全国的な問題になっている。引き続き医師の派遣を求めていくので、理解してほしい」と説明している。
558卵の名無しさん:2006/05/22(月) 13:15:18 ID:nC8/2xRh0
(557)

利用者増に水さす
 分娩医療を休止することが決まった市立加西病院の産婦人科は2004年、「選ばれる産婦人科」を目指して、出産患者を対象に
アンケートを実施。結果を基に、アロマセラピー(芳香療法)や週に1度のディナー入院食を実施するなどして、利用増を図ってきた。
 05年度の患者数は前年度比102人増の7150人(1日平均29人)に上るなど、患者数は増加傾向をみせていただけに、利用者らからは
「市内での評判も良くなっていたのに…」と嘆く声が上がっている。
 東・北播磨地域では、公立病院の産婦人科医不足が深刻化。現在、社総合(加東市)、三木市民が分娩医療を休止しており、
小野市民は昨年5月末で科を閉鎖。高砂市民も6月から休診を決めている。
 ただ、他の市と違って加西市内には個人の産婦人科医院がないため、女性たちは唯一の出産の場所を失うことになる。
署名をした市内の主婦(33)は「どんなに近い病院でも車で30分はかかる。車中出産の可能性などを考えると、加西では
子どもを産めなくなる」と不安げに話していた。
559卵の名無しさん:2006/05/22(月) 13:20:07 ID:aKKgThNg0
何をいまさらなニュース。
10万人以下の都市では分娩ができなくなると大臣が暗示しているのに。
560卵の名無しさん:2006/05/22(月) 13:23:18 ID:el1Pc3RC0
近い病院に車で30分なんて、都内じゃ案外普通だよ。
電車でも30分以上、車で行った日には数時間。
561卵の名無しさん:2006/05/22(月) 13:26:42 ID:nC8/2xRh0
常駐医1人 確保にメド/八病院産科問題
http://www.y-mainichi.co.jp/article.php?id=4828

今月中に着任時期など調整へ
九州大学からの派遣医師2人の任期が5月末に切れる八重山病院産婦人科医の後任医師確保について、
県病院事業局は19日、県外から常駐医1人の確保に一定のめどがたったことを明らかにした。
正式な決定には至っていない調整中の段階だが、同局では着任時期など5月中にも具体的な調整を進め、
早急に4人体制の確保を図りたい考え。

>正式な決定には至っていない調整中の段階だがw
562卵の名無しさん:2006/05/22(月) 13:31:21 ID:8kIpG7Eg0
>>561
該当者がこのスレ読んでいてキャンセルになると言う罠
563卵の名無しさん:2006/05/22(月) 13:33:42 ID:aKKgThNg0
>>562

臨床医は2ch必須の時代だね。
564卵の名無しさん:2006/05/22(月) 14:42:55 ID:fksyxItQ0
>>558
加西はその「選ばれる産婦人科」とやらのせいで自らの首を絞めた

医師や看護師の数は変わらないのにアロマやら妊婦一人一人に懇切丁寧な説明云々をやらせて
患者も増えてそして医師が潰れたw
565卵の名無しさん:2006/05/22(月) 15:06:31 ID:Xt5Ov1e80
>557ー558
署名活動して解決する問題ですかね?
どこかが増えれば,どこかが減るだけで何も解決しないと思うのですが.
>561
九大の産婦人科も崩壊しかかってるね.
566卵の名無しさん:2006/05/22(月) 15:48:38 ID:8kIpG7Eg0
>>564
ワロタ
大勢妊婦が押しかければ医者はつぶれるわ。
医者を増やしてから患者呼ぶべきだったな。
567卵の名無しさん:2006/05/22(月) 15:50:18 ID:8kIpG7Eg0
>>565
全くその通り
産科はゼロサムゲームだからどこかに医者が増えればどこかが滅びる
ゼロサムじゃなかったか、マイナスサムか。藁
568卵の名無しさん:2006/05/22(月) 15:55:35 ID:5rxt2D2M0
スクラップアンビルド(アンドではない)は順調に進んでおります
569卵の名無しさん:2006/05/22(月) 15:56:27 ID:smNBFZCl0
>>568

誰がうまいこと言えと。
570卵の名無しさん:2006/05/22(月) 17:01:22 ID:4R42r+ub0
屋島総合病院の医療過誤:両親ら和解−−高松地裁 /香川

 高松市屋島西町の屋島総合病院で02年10月、女児(3)を出産した際、医師の不適切な措置で脳性まひの障害が残ったとして、
高瀬町(現・三豊市)の両親らが病院を運営する県厚生農業協同組合連合会に約1億4600万円の損害賠償を求めた訴訟は19日、高松地裁(吉田肇裁判長)で和解した。病院側が過失を認めたが、賠償額は明らかにされていない。
 訴えによると、医師が吸引分娩(ぶんべん)中、産道に女児の頭部が挟まり窒息、仮死状態となった。しかし医師は約45分間、頭部の吸引を続行。
駆けつけた別の医師が帝王切開で取り出した。両親側は「速やかに帝王切開に切り替えるべきだった」と主張していた。同病院の西池政信事務長は「過失について重く受けとめ再発防止に努めていく」と話した。【大久保昂】


45分か・・・。どんなFHRだったのだろう?
俺はそんなに粘れない。とっとと切る方が楽だと思うのだが。
しかし、この産道に頭が挟まり窒息って表現、記者ももうちょっと勉強汁。
571卵の名無しさん:2006/05/22(月) 17:14:04 ID:1OBc5Xw/0


181 :名無しさん@おだいじに :2006/05/14(日) 10:38:19 ID:Fo28PB7w
>>175 >>176 >>178

男性助産師目指す変態的な男性看護師がいる。



182 :名無しさん@おだいじに :2006/05/14(日) 11:38:00 ID:???
目指してねーよ。大体、激務・訴訟沙汰が予想されるのにやなこった。




コメからすらこのいわれよう・・・orz
572卵の名無しさん:2006/05/22(月) 17:26:59 ID:V9DsfCvv0
事件でもないのに、病死なのに医師を逮捕して。
厚生省だけでなく、警察、検察も産科医を減らそうとしてるんだから
それが国策なんじゃねえの。狭い日本、人口減った方が良いとかいう
事でも考えてんでしょうかね。
573卵の名無しさん:2006/05/22(月) 17:50:30 ID:8kIpG7Eg0
狭い日本 そんなに減らして どうするの
574卵の名無しさん:2006/05/22(月) 17:51:26 ID:kN6Xm1Mi0
>570 吸引分娩よりかん子分娩のほうが多いから45分も粘ったことないけどなー。
575卵の名無しさん:2006/05/22(月) 18:24:48 ID:UshnMYSv0
2006年度産婦人科新規入局者数一覧
◎北海道4:北海道0,札幌医4,旭川医0
◎東北7:弘前0,岩手医1,秋田1,東北0,山形1,福島医4
■関東:群馬2(女1),独協医,自治医6(女5),筑波4,埼玉医1,防衛医,千葉3(女?),医科歯科,北里0,杏林,慶應12,慈恵医,順天,昭和14,女子医,帝京,東海0,東京14,東京医,東邦,日本0,日本医4,聖マ医4,横浜市5
■中部:新潟9?(女3?),金沢0,金沢医0,富山医薬0,福井2,山梨1,信州3,浜松医3(女3),岐阜,愛知医,名古屋,名古屋市医0,藤田1,三重0
■近畿:滋賀医,京都9(女7),京都府0,奈良医1,大阪4(女4),大阪医,大阪市医,関西医2(女?),近畿医,神戸2(女2)
,兵庫医0,和歌山医0
■中国:鳥取1,岡山5(女?),川崎医2,島根0,広島,山口0
■四国:香川0,徳島2(女2),愛媛,高知
◎九州9・沖縄:九州3,久留米0,産業医0,福岡0,佐賀0,長崎0,大分2,熊本1,宮崎3,鹿児島0,琉球0
576卵の名無しさん:2006/05/22(月) 21:02:39 ID:+auYDRgT0
大阪医科大学 3
577卵の名無しさん:2006/05/22(月) 21:41:45 ID:L2aQdwyK0
2006年度産婦人科新規入局者数一覧

◎北海道4:北海道0,札幌医4,旭川医0
◎東北7:弘前0,岩手医1,秋田1,東北0,山形1,福島医4
■関東:群馬2(女1),独協医,自治医6(女5),筑波4,埼玉医1,防衛医,千葉3(女?),医科歯科,北里0,杏林,慶應12,慈恵医,順天,昭和14,女子医,帝京,東海0,東京14,東京医,東邦,日本0,日本医4,聖マ医4,横浜市5
■中部:新潟9?(女3?),金沢0,金沢医0,富山医薬0,福井2,山梨1,信州3,浜松医3(女3),岐阜,愛知医,名古屋,名古屋市医0,藤田1,三重0
■近畿:滋賀医,京都9(女7),京都府0,奈良医1,大阪4(女4),大阪医3,大阪市医,関西医2(女?),近畿医,神戸2(女2)
兵庫医0,和歌山医0
■中国:鳥取1,岡山5(女?),川崎医2,島根0,広島,山口0
■四国:香川0,徳島2(女2),愛媛,高知
◎九州9・沖縄:九州3,久留米0,産業医0,福岡0,佐賀0,長崎0,大分2,熊本1,宮崎3,鹿児島0,琉球0
578卵の名無しさん:2006/05/22(月) 21:44:44 ID:L2aQdwyK0
2006年度産婦人科新規入局者数 情報のない大学一覧

■関東:独協医,防衛医,医科歯科,杏林,
  慈恵医,順天,女子医,帝京,東京医,東邦,

■中部:岐阜,愛知医,名古屋

■近畿:滋賀医,大阪市医,近畿医

■中国:広島

■四国:愛媛,高知

579卵の名無しさん:2006/05/22(月) 22:21:16 ID:/iHvbN+s0
>>567
真相は、神大が関連病院全てを学会の勧告通りに産科医3人以上体制にしたから、
1−2人のところは全て引き上げただけみたいだ。そういう点ではいい医局かもしれん。
580卵の名無しさん:2006/05/22(月) 22:23:36 ID:8bkXy/JD0
http://www.docbj.com/iryohi/syuushi.html
産婦人科は一番儲からない科という厚生省のお墨付きがこれ。
しかも仕事は一番しんどい
訴訟の確率が非常に高い
三重苦ですな
581卵の名無しさん:2006/05/22(月) 22:29:48 ID:eeVAHCSy0
>>580
えええ、産婦人科って140マソしか利益がないの、これじゃあ勤務医のほうがましじゃん。
582卵の名無しさん:2006/05/22(月) 22:39:36 ID:sdVWTwzf0
>>558
>>アロマセラピー(芳香療法)や週に1度のディナー入院食を実施するなどして、
利用増を図ってきた。

次はあれだな 「風水」だなw)
583卵の名無しさん:2006/05/22(月) 22:41:11 ID:UshnMYSv0
アロマの中には妊婦には「禁忌」な物も多いのだがな。
584卵の名無しさん:2006/05/22(月) 22:43:09 ID:tc+GgVY+0
北大は他大学から女医1じゃないのか
585卵の名無しさん:2006/05/22(月) 22:48:15 ID:p3NRkt9H0
>>580
よーく考えてみれ
こらは保険診療の収支だよ
産科は自由診療の方がはるかに多い
それはそれで3Kであることはまちがいない
586卵の名無しさん:2006/05/22(月) 23:13:33 ID:eeVAHCSy0
>>582
風水妊婦か
風の息遣いか
www
587卵の名無しさん:2006/05/22(月) 23:30:30 ID:1OBc5Xw/0
>585
アフォですか?
その自由診療部門のお産からみんな逃散してるって話だろ
588卵の名無しさん:2006/05/22(月) 23:33:04 ID:TVvT5lOP0
>>580

確か、この医業収入ってのは、保険も私費も含んでいる「医業」の統計。分娩まで含めての収支だったはず。今、産婦人科(特に婦人科)開業がもっとも儲からないのは間違いない。

それでも勤務医がつらくてドロッポが続いている現状を見ると、産婦人科はほんとに終わっていると思う。

勤務医もだめ、開業もだめ。選ぶのは勘違いした女医さんのみ...。
589588:2006/05/22(月) 23:41:44 ID:TVvT5lOP0
>>580

http://www.docbj.com/iryohi/syuushi.html

あやふやな記憶に頼らなくても、下の方に内訳が書いてあった。「その他の診療収入」ってのが私費分でしょう。

産婦人科はお産分があるので、収入総額は多いのだが、助産師等人件費がかかるので収益率は悪い。大変な割に儲からない科なんです。

外来保険点数は異常に抑えられているしね。外来だけでは食っていけない。何で、産婦人科なんかやるんだろうね?
590卵の名無しさん:2006/05/22(月) 23:43:53 ID:1C7PJg4W0
産婦人科やるなら
堕胎か不妊をメインにやらないと儲からないですよ
591卵の名無しさん:2006/05/23(火) 00:02:19 ID:GDTGrHgQ0
>>580
産科自費入れても最低?
儲からなそうだと思ってはいたが・・・
592卵の名無しさん:2006/05/23(火) 00:03:26 ID:WQUiqXpM0
近所の産婦人科で開業してた先生がいつのまにか市中病院勤務に・・・
訴訟で負けたという噂
593卵の名無しさん:2006/05/23(火) 00:31:13 ID:ZBN/4PGA0
例の尾鷲もその部類ですか
594592:2006/05/23(火) 00:34:40 ID:WQUiqXpM0
>>593
その先生は私は全く存じ上げておりません。
訴訟は関係ないと思います。
595卵の名無しさん:2006/05/23(火) 00:45:43 ID:zVN2OZrX0
借金あるけど、訴訟はなさそう。
596卵の名無しさん:2006/05/23(火) 01:13:30 ID:ULgKdDiY0
産婦人科が儲からないのは常識だけどね。
自費診療って、自由に料金決められそうで、そうでもないよ。
近くの公立病院が低い料金でやっているから、その相場から大幅にずれた
料金なんて請求できないし、公立病院は条例で分娩や中絶の料金が決まって
いるから、簡単には変えられないしね。
だから、公立病院でぼろぼろに働かされた、ソルジャーが一息つきたくなって
近くで開業しようとしても、個人病院に勤めようとしても、
結局公立病院の料金体系がせいであまり良い目にはあわないってこと。
公立病院の産婦人科ってほんとに最悪な存在だよ。
597卵の名無しさん:2006/05/23(火) 01:36:13 ID:65ypyLgb0
×公立病院の産婦人科
○産婦人科そのもの
598卵の名無しさん:2006/05/23(火) 01:38:18 ID:Rj5DB8CV0
>>595
キャパオーバーになればそのうち訴訟のチャンスも芽生えるさ。
弁護士はぬかりなくwatchしてるさ。
599卵の名無しさん:2006/05/23(火) 07:45:24 ID:ZBN/4PGA0
効率病院なくなれば値上がりするということだね
600卵の名無しさん:2006/05/23(火) 08:32:34 ID:zG/lRobX0
最近は公立病院も収益うpのため値上げしてるよ。前いた病院なんか正常分娩で
6人部屋、5日間入院の入院費が48万だたーよ。開業医なら個室でこの値段だよ。
地元医師会からの圧力があったとさ。医師会も自分達の生活がかかった事に
関しては行動が早いよ。
601卵の名無しさん:2006/05/23(火) 09:06:44 ID:NkzChdet0
>>599
公立なくなったら私立だけの相場で倍くらいになる悪寒。
>>600
だんだん自由診療から市場原理に近づくね。医者にとっては悪い時代ではないが
患者にとっては大変だが。
602卵の名無しさん:2006/05/23(火) 12:42:12 ID:VxA5Rm4G0
絵に書いた餅
収益上げたらコメ達も給料あげないと辞めていく
分娩料あげたら訴訟もそれだけ増える
賠償金もさらにふっかけられる
603卵の名無しさん:2006/05/23(火) 12:44:10 ID:BN5m5jiL0
それなら自宅で産んでください、で終了。
604卵の名無しさん:2006/05/23(火) 13:01:47 ID:RtVXgiCp0
産婆も呼べなければ道端出産でFA
605卵の名無しさん:2006/05/23(火) 14:53:05 ID:NjKYUhFw0
妊婦の息づかいを感じていれば、事前に兆散できたはずだ。
606卵の名無しさん:2006/05/23(火) 15:16:53 ID:btNGEKGU0
>>605
ヒッヒッフーが聞こえてくるところからは逃散でおk?
607卵の名無しさん:2006/05/23(火) 15:35:14 ID:usnvtmwC0
>>606

ラマーズのフラッシュを見ていれば回避(ry
608卵の名無しさん:2006/05/23(火) 15:41:17 ID:0BAl5oh40
>>600
ふーん、とりあえず、それが全国に広がればいいね。
そして産科のない病院は経営が成り立たないくらいになれば、
すこしは産科医の待遇もまともになるだろう。
609卵の名無しさん:2006/05/23(火) 16:08:51 ID:VxA5Rm4G0
>605
ハゲワラ
610卵の名無しさん:2006/05/23(火) 16:14:23 ID:VxA5Rm4G0
分娩料あげても一切無検診で陣痛始まっていきなりテロ行為に及ぶ
DQNが増えるだけ。かえってリスクが増すような気がするけど。
611卵の名無しさん:2006/05/23(火) 16:18:58 ID:RtVXgiCp0
医療費はサラ金並みの取立てヨロ!三十万来るのは強制的に病院が差し押さえ。
612卵の名無しさん:2006/05/23(火) 16:24:02 ID:65ypyLgb0
事実、あまりにひどい奴にはヤ○ザに取り立てさせてる病院があるんだろ?
餅は餅屋ってな
613卵の名無しさん:2006/05/23(火) 16:28:47 ID:faUjoRd40

第3者(893)に債券放棄して売ればいいんだよ。

後は病院は知らん顔。
614卵の名無しさん:2006/05/23(火) 16:34:14 ID:RtVXgiCp0
>>613
金取るのは病院の仕事じゃないもんね。
615卵の名無しさん:2006/05/23(火) 16:41:06 ID:dKZpThoG0
>>580
本題とは関係ないが、

三重苦を「みえ・く」と読んでしまった・・・

俺は病んでるのだろうか?
616卵の名無しさん:2006/05/23(火) 17:20:36 ID:7RMuKq5r0
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0523&f=national_0523_002.shtml
医療問題:政府系出版物が行政当局を厳しく批判

>医師が商人と化している。さらに、医師に対して「患者の財布を見極める」ことが
>求められている例も多い。ある病院では、「患者の医療費未払い問題が発生した
>場合は、10%は主任医師が弁済、40%は医局の責任となり関連スタッフの
>ボーナスから差し引く」という規則が設けられていた。

かの国は、もう日本より遙かに資本主義。
617卵の名無しさん:2006/05/23(火) 17:34:06 ID:K8j+AljV0
>>610

完全予約制。一見さんお断りだろ。
618卵の名無しさん:2006/05/23(火) 17:53:17 ID:biOwmZnS0
>>615
大差ないから気にするな(笑
619卵の名無しさん:2006/05/23(火) 18:24:56 ID:ar0CG/rY0
もとから言われてるじゃん、
世界一の社会主義国家、
ニッポン!!
620卵の名無しさん:2006/05/23(火) 18:28:03 ID:k6HZqTil0
【Webプロパー】ドキュソルビシン観測所1【視姦中】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1148190066/


あなたが会話しているのは、誰でしょう?( ´,_ゝ`)プッ
621卵の名無しさん:2006/05/23(火) 20:51:48 ID:vXoCNMfP0
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/data/180/2004/toukeihyou/0005426/t0115951/K0005_001.html
統計は正直だな。10%以上減ってるな。
関係ないけど、皮膚科ってこんなに必要か?どうやって食ってるの?
まあ、産科で逮捕されるより、過剰で暇で低収入の方がマシだな。
622卵の名無しさん:2006/05/23(火) 21:00:15 ID:nXkAjvg30
>>621
すげ!
昭和30年度より医者が減ったのはギネと性病科だけ...
623卵の名無しさん:2006/05/23(火) 21:41:02 ID:sQAoUfOq0
>>622

昭和30は内科、外科、小児科しか産婦人科より多い科は無かったが、

平成16年は
内科>外科>小児科>消化器科>整形>循環器>リハビリ>皮膚科>精神科>眼科>呼吸器科>産婦人科≒放射線科、耳鼻科、麻酔科、泌尿器科...

どうでも良いが
歯科:矯正歯科>小児歯科>歯科口腔外科>...>産婦人科

これ見て、「産婦人科は減っていない、偏在しているだけだ」って厚生労働省の大臣は言っているんだ。どういう考察をしているのだろう。
624卵の名無しさん:2006/05/23(火) 21:45:31 ID:oWLQX9180
>>623
メジャーどころか弩マイナーじゃんwww
625卵の名無しさん:2006/05/23(火) 21:47:58 ID:n5oI7dEm0
>>623
>どういう考察をしているのだろう。
思路障害、現実検討能力低下、幻覚妄想状態。
626卵の名無しさん:2006/05/23(火) 21:49:11 ID:eKodf13CO
どう思う?↓↓↓

108:名無しの心子知らず :2006/05/23(火) 17:45:23 ID:laj4dacJ
>107
もしかしてそれって
H県K市個人病院のハ〇〇産婦人科じゃない?
違ってたらごめん
今年の2月出産した病院で同じような事があったから
しかも産後の処置の時に卵巣に菌いれられて
出産3週間後に気づき
総合病院に回されて手術して1週間入院しました
ハ〇〇産婦人科最悪だよ
627卵の名無しさん:2006/05/23(火) 21:57:01 ID:IQ8CjALd0
医療改悪法案 座り込み 白衣姿も 医団連 “廃案に追い込もう”
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-05-19/2006051915_02_0.html
628卵の名無しさん:2006/05/23(火) 21:58:15 ID:pN501yP90
帝京は3だったような
629哲人:2006/05/23(火) 22:11:08 ID:SM5TqbcI0
>>623
人は見たいものしか見えない
630卵の名無しさん:2006/05/23(火) 22:27:16 ID:RtVXgiCp0
定年退職された皮膚科の元教授が、僕らの時代は皮膚科なんて、と馬鹿にされた
もんだが…と自嘲気味に話してたけど、隔世の感ありだな。
(結核にかかり休学したため体に楽な科を選んだとのこと)
631卵の名無しさん:2006/05/23(火) 22:30:48 ID:EVZNvYBL0
http://tangofurusato.jp/sanfu.html

ここの先生本当に大丈夫?
これだけ働いても何かあれば逮捕か、そのうち過労死ですよ。
早く逃げたほうがいいんじゃない?
632卵の名無しさん:2006/05/23(火) 22:46:58 ID:RtVXgiCp0
>>631
外来だけしかやってないとしても、それはひどいですね。
そんなんで入院持たされた日には過労死。
633卵の名無しさん:2006/05/23(火) 23:25:21 ID:mzFsIPXA0
リアルタイム 中京テレビ▽救急医療の最先端・北米型“ER”救急救命室
ttp://puka-world.com/php/upload/large/img-box/1148394010070.avi
634卵の名無しさん:2006/05/23(火) 23:59:36 ID:Qgxz/m3F0
2006年度産婦人科新規入局者数一覧

◎北海道4:北海道0,札幌医4,旭川医0
◎東北7:弘前0,岩手医1,秋田1,東北0,山形1,福島医4
■関東:群馬2(女1),独協医,自治医6(女5),筑波4,埼玉医1,防衛医,千葉3(女?),医科歯科,北里0,杏林,慶應12,慈恵医,順天,昭和14,女子医,帝京3,東海0,東京14,東京医,東邦,日本0,日本医4,聖マ医4,横浜市5
■中部:新潟9?(女3?),金沢0,金沢医0,富山医薬0,福井2,山梨1,信州3,浜松医3(女3),岐阜,愛知医,名古屋,名古屋市医0,藤田1,三重0
■近畿:滋賀医,京都9(女7),京都府0,奈良医1,大阪4(女4),大阪医3,大阪市医,関西医2(女?),近畿医,神戸2(女2)
兵庫医0,和歌山医0
■中国:鳥取1,岡山5(女?),川崎医2,島根0,広島,山口0
■四国:香川0,徳島2(女2),愛媛,高知
◎九州9・沖縄:九州3,久留米0,産業医0,福岡0,佐賀0,長崎0,大分2,熊本1,宮崎3,鹿児島0,琉球0
635卵の名無しさん:2006/05/24(水) 00:18:27 ID:RV6QMo1k0
大阪市医 2?
636卵の名無しさん:2006/05/24(水) 00:24:57 ID:HAnirJUe0
【医療】医療過誤:「腎不全予見可能」市に8900万円の賠償命令 さいたま地裁 埼玉・越谷[05/19]

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148043223/l50

埼玉県越谷市に住む女子大学生(22)が腎不全になったのは、同市立病院の医師が漫然と抗がん剤治療を続
けたためとして、女子学生と家族が病院を運営する市を相手取り、逸失利益など約1億円の損害賠償を求めた訴
訟の判決が19日、さいたま地裁であった。近藤寿邦裁判長は「腎機能の悪化を見逃し、適切な医療行為を施さ
なかった」として、市に計約8900万円の支払いを命じた。
 判決によると、女子学生は小学生だった93年11月、同病院で卵巣の腫瘍(しゅよう)摘出手術を受け、卵
巣がんと診断された。その後、少なくとも2年4カ月にわたって抗がん剤治療を続け、96年11月に腎不全と
診断された。
 原告側は「腎不全を発症したのは、漫然と副作用のある抗がん剤治療を続けたため」と主張。病院側は「腎不
全の予見は不可能だった」として争っていたが、判決は、血液検査の結果などから「腎不全を予見できた」とし
て病院側の過失を認めた。市は「判決には承服できない。内容を検討したうえで控訴したい」とコメントした。
【山崎征克】
毎日新聞 2006年5月19日 21時45分

ソース:
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/medical/news/20060520k0000m040130000c.html

がんにプラチナ製剤を使ったケモはするなというJBMですね。
637卵の名無しさん:2006/05/24(水) 00:28:26 ID:brkY4grE0
>>636
ちがうちがう
がんセンター除く市中病院ではケモするなってJBM
ちなみに研修医がかかわる大学病院のケモはそれ以前に否定されてJBMは確立済み

がんは全部がんセンターへ送れが正しい
638卵の名無しさん:2006/05/24(水) 00:33:59 ID:4w0L2/uO0
>>636

Retrospectiveに判断するのは難しいが、小学生のときに卵巣癌かかって、女子大生になるまで生きられたのは、抗癌剤が有効だったとは考えないのだろうか。

死ぬより透析の方がつらいってことか。世の中の腎不全患者はみんな死んだ方がましと(言い過ぎか。反省します。)
639卵の名無しさん:2006/05/24(水) 00:38:31 ID:uQc1JrRx0
死んでくれた方がいい腎不全患者なら多数知っているが
640卵の名無しさん:2006/05/24(水) 00:38:31 ID:brkY4grE0
でも小児がんでケモ適当にしとくとがん死するんだろうから
『死なせればよかった』という判決にも等しいわな
641卵の名無しさん:2006/05/24(水) 00:43:23 ID:bkDpladD0

発症時小学生か。再発するかどうか誰にも判らない疑心暗鬼な中で
命大事と考えてできることの最大限のケモやって、なんとか生を得たと思ったら・・・。

この裁判と判決かよ・・・。もう駄目だな。
642卵の名無しさん:2006/05/24(水) 00:45:53 ID:RrKgwHeu0
>>641
いまさら、何を言ってるのだ?感度鈍すぎるぞ。
643卵の名無しさん:2006/05/24(水) 01:00:07 ID:bkDpladD0
>>642
ん、なんか勘違いされてるかも。(この先生も)もう駄目だな。
のつもりなんだけど、記事には婦人科って書いてないし、
産科してたかもしらないから、ま、スマンゴミレスだったよ orz
644卵の名無しさん:2006/05/24(水) 01:03:56 ID:RrKgwHeu0
>>643
そこまで卑下されずとも・・・
まあ、裁判所で何がおきても驚かない心構えが無いと医者渡世渡っていかれないということですよ。
645卵の名無しさん:2006/05/24(水) 01:14:08 ID:kfl5kV6n0
シスプラはもう日本では使えないのでしょうか?

> 腎不全を発症したのは、漫然と副作用のある抗がん剤治療を続けたため

副作用のない抗がん剤しか使ってはいけないのですね。 丸山ワクチンのことでせうか??
646卵の名無しさん:2006/05/24(水) 01:15:37 ID:RxWkkAva0
小児科スレがこの話題でさっぱりもりあがらないのは
やはり絶滅ずみの科だからなのか・・
647卵の名無しさん:2006/05/24(水) 01:18:29 ID:RrKgwHeu0
>>645
どのくらいの頻度でBUN/CREあたりをfollowすれば「漫然と」じゃなくなるんでしょうね?
癌治療とか小児医療なんてどうでもいいと思いつつ質問。
648卵の名無しさん:2006/05/24(水) 01:19:20 ID:lsQTzb6y0
>>645
癌で死んだら、抗がん剤など有効な治療を怠り死亡に至らせたと民事訴訟。
649卵の名無しさん:2006/05/24(水) 01:44:16 ID:brkY4grE0
だから がん治療はするなというのが司法の回答
司法は行政とは分離しているというのが建前なんだが
明らかに行政の『医療費減らし』の誘導に一役買っているな
650卵の名無しさん:2006/05/24(水) 01:54:46 ID:aBShlpl90
>>646
小児科、産科が意外に人気 研修医調査
ttp://www.excite.co.jp/News/society/20060523202955/Kyodo_20060523a420010s20060523202958.html

ヾ(´ー`)ノ
651卵の名無しさん:2006/05/24(水) 01:57:53 ID:7kWGFA+G0
http://www.e-doctor.ne.jp/e-doctor/01bosyu/info.php?mode=jyoukin&kyu_no_e=No.04277&page=oubo

これからの世の中脳外科がトレンド
年収900億円です
652卵の名無しさん:2006/05/24(水) 02:02:33 ID:brkY4grE0
産婦人科は5%でその7割は女性

その意味するところがわからないのは白痴
653卵の名無しさん:2006/05/24(水) 02:03:52 ID:RrKgwHeu0
このご時世だ、面白半分に小児科、産婦人科希望と書く奴はいくらでもいるだろう。
役人にぬか喜びさせて落とす楽しみだよ。
654卵の名無しさん:2006/05/24(水) 02:04:50 ID:kfl5kV6n0
冗談はさておき 救急で900か。。。
655卵の名無しさん:2006/05/24(水) 02:06:31 ID:aBShlpl90
>大学病院に戻った医師を対象にした別の調査では、小児科や産婦人科を選ぶ
>医師が減っていたが、今回の調査では、従来の若手医師の診療科選択と
>ほぼ同じ傾向になった。

>同省は「一般病院を含む全体でみると、若手医師の診療科選択に変化は
>ないようだ」と分析している。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/science/medical/news/20060524k0000m040071000c.html
656卵の名無しさん:2006/05/24(水) 02:49:11 ID:fRBo5QiO0
ザイダンホウジン セイロカコクサイビョウイン
財団法人 聖路加国際病院

2006/05/17
求人番号:No.04277



医師免許取得後  5年標準 年俸 7,000,000 万円
医師免許取得後 10年標準 年俸 9,000,000 万円
※金額は目安です。
すげー
さすが 聖路加国際病院

産婦人科は年俸1000億円もらわんとな。

657卵の名無しさん:2006/05/24(水) 02:52:00 ID:fRBo5QiO0
2006年度産婦人科新規入局者数一覧

◎北海道4:北海道0,札幌医4,旭川医0
◎東北7:弘前0,岩手医1,秋田1,東北0,山形1,福島医4
■関東:群馬2(女1),独協医,自治医6(女5),筑波4,埼玉医1,防衛医,千葉3(女?),医科歯科,北里0,杏林,慶應12,慈恵医,順天,昭和14,女子医,帝京3,東海0,東京14,東京医,東邦,日本0,日本医4,聖マ医4,横浜市5
■中部:新潟9?(女3?),金沢0,金沢医0,富山医薬0,福井2,山梨1,信州3,浜松医3(女3),岐阜,愛知医,名古屋,名古屋市医0,藤田1,三重0
■近畿:滋賀医,京都9(女7),京都府0,奈良医1,大阪4(女4),大阪医3,大阪市医2?,関西医2(女?),近畿医,神戸2(女2)
兵庫医0,和歌山医0
■中国:鳥取1,岡山5(女?),川崎医2,島根0,広島,山口0
■四国:香川0,徳島2(女2),愛媛,高知
◎九州9・沖縄:九州3,久留米0,産業医0,福岡0,佐賀0,長崎0,大分2,熊本1,宮崎3,鹿児島0,琉球0


658卵の名無しさん:2006/05/24(水) 03:55:06 ID:EdMTgkN30
法学板の奴痛すぎ
659卵の名無しさん:2006/05/24(水) 04:56:04 ID:+lXnzaAx0
>>658
激しく同意。所詮は文系だ。
660卵の名無しさん:2006/05/24(水) 06:50:11 ID:7rDmARDS0
>>636
あまりに理不尽な訴えと判決。
腫瘍は専門では無いので良く判らないが、小学生のov-Kなんて極めて予後不良の
組織型のことも多いのではないだろうか。
市は控訴するようだが、とことん争って裁判で勝って欲しい。


661卵の名無しさん:2006/05/24(水) 06:53:33 ID:7rDmARDS0
近藤寿邦裁判長の家族がov-Kになったらプラチナ製剤ぬきでケモ
してあげてください。
662卵の名無しさん:2006/05/24(水) 08:23:09 ID:pq/ywBcU0
餓死寸前の捕虜を見るに見かねてゴボウを食べさせる
→犯罪(直江津収容所事件)
663卵の名無しさん:2006/05/24(水) 09:12:52 ID:3jFrMD8m0
小学生の卵巣がんなら胚細胞性腫瘍でしょう、なおってるしね。でもシスプラチンははずせないね。
というか、腎不全になる可能性十分あるでしょ。治療のときに話してるはずだがね。
664卵の名無しさん:2006/05/24(水) 11:43:23 ID:TkYMeedP0
>>663
 捨てったら捨てったで、これまた訴訟か。。。。
  また参加貝が絶滅にちかづく。。あ、不尽貝か、、
 しかしなあ、、とりあえず命たすけてもらったことに感謝の気持ちはないのかねえ。。
665卵の名無しさん:2006/05/24(水) 11:46:27 ID:RrKgwHeu0
>>664
時代に取り残されてますね。そういう発想だと早晩あんたも訴訟の餌食ですぜ。
666卵の名無しさん:2006/05/24(水) 12:49:45 ID:oLVNfVCV0
ろくろくろく
667卵の名無しさん:2006/05/24(水) 16:21:20 ID:LYMHXUNc0
>>662
ゴボウを食べさした日本人が捕虜虐待の戦犯として、
死刑になった事件だろ。
戦犯法廷=勝者が敗者を自由気ままに裁く場所。
これを証明する事件だね。
668卵の名無しさん:2006/05/24(水) 18:09:09 ID:H2Ibaclu0
産婦人科の胎児死亡訴訟:825万円支払いを病院に命令−−松山地裁判決 /愛媛
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/ehime/news/20060524ddlk38100503000c.html
669卵の名無しさん:2006/05/24(水) 18:13:35 ID:H2Ibaclu0
>>636
【医療】医療過誤:「腎不全予見可能」市に8900万円の賠償命令 さいたま地裁 埼玉・越谷[05/19]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148043223/
670卵の名無しさん:2006/05/24(水) 18:29:02 ID:YuSNr2N/0
>>668
愛媛には有名な焚き付け屋がいるのです。おれも間接的に裁判に巻き込まれて
脱局した。あの○○○!!○☆やがれ!!
671卵の名無し:2006/05/24(水) 19:12:25 ID:mbLf4+EZ0
>>670

これも陣痛促進剤の○○の会の出○明美だな。今治在住・・・
672卵の名無しさん:2006/05/24(水) 19:27:59 ID:5mk/NOhd0
そのネタも飽きたな。ぐずぐず謂っていないで早く辞めれば?
辛いと言いつつ、仕事から満足感を得ているんだし別に誰も強要されて産婦人科医やっている奴なんか居ないだろう
「俺がやらなきゃ」なんて思っている奴はマスターベーションと一緒でかってに気持ちよくなって居ろよ(馬鹿
673卵の名無しさん:2006/05/24(水) 20:03:50 ID:KwLD0hvu0
>>672
ハイリスクなマスターベーションですね。
674卵の名無しさん:2006/05/24(水) 20:27:13 ID:P6ZFzDXZ0
まだ妊婦にぼるたれん出す香具師がいるのか!
自殺志願者だわな。
675卵の名無しさん:2006/05/24(水) 21:15:25 ID:JYsaJg260
産婦人科医が不足している県は条例で医療訴訟に制限をかけるべきだな。
別に難しいことをする必要はない。「疑わしきは罰せず」の原則を医療訴訟に
適応することを義務づけるだけでよいのだ。最初からそうしていないのが悪いのだから。

「このミスがなければ患者は助かっていた可能性がある」というのは有罪の根拠に
なってはならない。「このミスが確実に間違いなく患者の死因である」場合にのみ
有罪もしくは敗訴。これさえ守ってもらえれば医療訴訟もそんなにひどいものではない。
そういう条例を作ってくれれば医者も逃げ出す必要はない。
676卵の名無しさん:2006/05/24(水) 21:22:03 ID:dX6npjMY0
>675
いまの医療裁判は
・疑わしきは罰する
・患者が死んだら医者を罰する
・患者に後遺症がでたら医者を罰する
なので、やっぱり 逃散 しかないな。
677卵の名無しさん:2006/05/24(水) 21:26:37 ID:iQGXywtY0
もし、医者が青銅のメスを用いて傷を治療し、患者を死に至らしめた場合、
また、もし、医者が青銅のメスを用いて白内障を治療し、その眼が見えなく
なってしまった場合、医者は両手を切り落とされる(ハムラビ法典218条)
678卵の名無しさん:2006/05/24(水) 22:42:22 ID:U4CaW1mw0
>>656

中古車屋のチラシで
クラウン 88円、マークU 37円とか
たまにあるけどなw)
(円⇒万円だろな、この場合は)
679卵の名無しさん:2006/05/24(水) 22:42:56 ID:OHLpPMfz0
TBS RADIO 954 kHz
BATTLE TALK RADIO アクセス バトルトーク
https://tbs954.jp/CGI/ac/btt/btt_talk.cgi
山本モナ/宮崎哲弥
ゲスト:南淵明宏(心臓外科医)

2006年05月24日(水)のバトルテーマ

患者を死なせた福島の産婦人科医逮捕では、
「不可抗力か」「犯罪か」議論が分かれる!
あなたは医療事故を警察が犯罪として捜査することに賛成?反対?

受付電話番号:03-3584-0954
受付FAX番号:03-5562-9540
メール:[email protected]
680卵の名無しさん:2006/05/24(水) 22:52:02 ID:uolBXKC60
>>664
小児貝だとおもうが小児下界かもしれない
681卵の名無しさん:2006/05/24(水) 23:58:17 ID:qg3RmATn0

    ( 嫌 生 人 こ
     ) で .き .を れ
    ( す て .疑 以
     ) ! い .い 上
    (    く  .な
     )   .の .が
    (   .は .ら
     〜、_       _
    /\__`,〜〜〜´
   /        :::\ 
  .|   _ノ' 'ヽ、_   .::| 
  | ノ●ゝ, 、ノ●ゝ、.:::| 
  .| o゚ ,ノ(、_, )、。゚   .:::| 
   \  ,rニ=、   .:::/ 
   /`ー`⌒´-一'´\ 


682卵の名無しさん:2006/05/25(木) 00:05:28 ID:HK78tJJN0
>>679
>>ttps://tbs954.jp/CGI/ac/btt/btt_talk.cgi
いちいち反応するのも面倒なほど粗悪な燃料が満載ですな

683卵の名無しさん:2006/05/25(木) 00:06:32 ID:Ce1DBHGX0
>>675
そんな条例を作ったら首長や議員は選挙で落選運動されそうだなw
684公明党はカルト集団認定byフランス:2006/05/25(木) 00:08:00 ID:z4VHEHNr0
だから逃散しかない
これが結論
685卵の名無しさん:2006/05/25(木) 00:48:14 ID:VqtVlluI0
>>682
くそまじめな生き方下手先生に見せてあげたいですね。
んで、逃散の手引きしてあげる。
686卵の名無しさん:2006/05/25(木) 00:48:18 ID:+IG5MQwZ0
>>679
宮崎氏は「たかじん」でいつも言いにくいことを言ってくれるのでわりと好きなのだが,
医療問題に関してはとんちんかんなことを言っていたような希ガス
ゲストが日本の医療大嫌いな心臓大工じゃ,始めから結論ありきのような‥‥
ま,TBSだからこんなものか
687卵の名無しさん:2006/05/25(木) 00:51:14 ID:21zmBACc0
>日本の医療大嫌いな心臓大工

妬み丸出しって受け取っていいですか?それとも何か治療上問題でも?
688卵の名無しさん:2006/05/25(木) 00:52:59 ID:OMDkqTJB0
>>687
第三国人経営者の病院で勤めてるからだろう。
689卵の名無しさん:2006/05/25(木) 00:53:49 ID:I+BcMjqT0
>>686
途中までは南淵センセもおとなしくしているなと思ったのだが、
話が大野病院事件から専門医や第三者機関といった一般論に移った最後の方にはいつも通りに炸裂していた。
その大演説でちょうど時間切れになったので、リスナーにはその印象が大きく残ったことでしょう。
690卵の名無しさん:2006/05/25(木) 13:42:13 ID:d2dsneTc0
>>686
所詮、医者になりそこねた開業医の息子だわな
691卵の名無しさん:2006/05/25(木) 16:41:56 ID:8XpQvSKs0
追加情報求む!

関東:独協医,防衛医,医科歯科,杏林,慈恵医,順天,女子医,東京医,
東邦
中部:岐阜,愛知医,名古屋
近畿:滋賀医,近畿医
中国:広島
四国:愛媛,高知

692卵の名無しさん:2006/05/25(木) 17:49:43 ID:b7hP5mcg0
日産婦、動く

ttp://www.jsog.or.jp/news/html/announce_24MAY2006.html
昨日(5月23日)午後5時過ぎより約1時間40分に亘り、厚生労働省大臣室に於いて、
川崎二郎厚生労働大臣と産科関係者による産科医療に関する意見交換が行われ、
本会から武谷理事長が出席されました。懇談会は川崎大臣の挨拶、産科関係者6名による
意見陳述、自由議論の順で進行され、活発な意見交換が行われました。
武谷理事長より、産婦人科医師不足の現状、世界に誇る日本の周産期医療レベル、
ハイリスク妊娠の増加、産科医の過酷な労働環境、訴訟リスク、医師法21条問題等
に関して意見を述べられました。その中でも特に最近の産婦人科医師逮捕、起訴の事例の
産科医療に与えた衝撃の大きさから無過失補償制度の早期創設及び医事紛争処理機構
として中立的第3者機関の設置を要望致しました。
川崎大臣からは、診療行為に関連した死亡の調査分析モデル事業、診療報酬、集約化等
につき質問があり、産科関係者との意見交換が行われました。最後に川崎大臣より
産科の方が小児科よりも一層深刻な状況であるとの認識が示された後、国民に対し
産科医療に関わる行政の方向性につきメッセージを出すことが確認されました。
(本会の提出資料及び懇談会の参加者につきましては添付ファイルをご参照下さい。)

我が国の産科医療の現状・問題点・対策
ttp://www.jsog.or.jp/about_us/html/shiryou_24may2006.html
693卵の名無しさん:2006/05/25(木) 18:07:06 ID:d2dsneTc0
関東地域でこれから放送
テレビ朝日 Jチャンネル
「産婦人科医がいない過酷勤務で希望者急減
都会でも地方でも深刻総合病院の衝撃実態…
平均睡眠時間は3時間」
694卵の名無しさん:2006/05/25(木) 19:01:28 ID:fb0j1P8C0
目に見える変化が始まったらもう手遅れ
マスコミってほんと先見性にかけるね
695卵の名無しさん:2006/05/25(木) 19:30:20 ID:k5oRW6GE0
産科・小児科医療崩壊は医療訴訟が原因Part3
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1148552708/
2 名前:法の下の名無し[] 投稿日:2006/05/25(木) 19:26:05 ID:yQdtF+/Z
157 名前:133[sage] 投稿日:2006/04/29(土) 21:29:29 ID:W0DF3RAP
>>152
>訴えられた者の身になってみ? というご趣旨と思いますが、
半分はそうですね。
もう半分は、千万円単位で賠償しなければならない可能性を持つ訴訟を
数十人に1人が持つ業界で、保険料を含めた費用の負担が及ぼす影響が
無視できなくなってきていることです。
現に救急指定を取り消す中小の個人病院が急増しています。
今春の診療報酬改定が最後の後押しになったとは言え、
「トラブル回避」の側面が多分にあることは否めません。

何かを変えないとこのままでは皆が不幸になってしまいます。
医者も患者になるし(現に私も三十台ですがいろいろ持病を持っています)、
弁護士の先生も患者になります。
個人的な感触ですが、この1年が本当に崩壊を食い止められるかどうかの瀬戸際でしょう。
弁護士の先生方にも当事者意識を持っていただきたいのです。
決して対岸の火事ではありません。

具体的には以下の事項がそれぞれセットで必要と考えます。
・医業の刑事免責
・独立した専門医/法曹による医療事故調査機関

・無過失補償制度
・訴訟保険/無過失補償の負担に耐え得、かつ国民も納得できる診療報酬体系

・病院勤務医の労働条件(時間外労働/当直)の改善
・臨床医の質の担保

お花畑でしょうか?
696卵の名無しさん:2006/05/25(木) 19:34:27 ID:6haHnJ0X0
>>695
懐かしいね
若かったころの俺が書いた文だ

で、例のスレはまだPart2だぜw
697公明党はカルト集団認定byフランス:2006/05/25(木) 20:37:12 ID:z4VHEHNr0
>>694
それがマスゴミクオリティ
698卵の名無しさん:2006/05/25(木) 21:55:59 ID:43cZdil50
三重大学は近年にない大量の入局者があったそうです!

2006年度産婦人科新規入局者数一覧

◎北海道4:北海道0,札幌医4,旭川医0
◎東北7:弘前0,岩手医1,秋田1,東北0,山形1,福島医4
■関東:群馬2(女1),独協医,自治医6(女5),筑波4,埼玉医1,防衛医,千葉3(女?),医科歯科,北里0,杏林,慶應12,慈恵医,順天,昭和14,女子医,帝京3,東海0,東京14,東京医,東邦,日本0,日本医4,聖マ医4,横浜市5
■中部:新潟9?(女3?),金沢0,金沢医0,富山医薬0,福井2,山梨1,信州3,浜松医3(女3),岐阜,愛知医,名古屋,名古屋市医0,藤田1,三重3(女2)
■近畿:滋賀医,京都9(女7),京都府0,奈良医1,大阪4(女4),大阪医3,大阪市医2?,関西医2(女?),近畿医,神戸2(女2)
兵庫医0,和歌山医0
■中国:鳥取1,岡山5(女?),川崎医2,島根0,広島,山口0
■四国:香川0,徳島2(女2),愛媛,高知
◎九州9・沖縄:九州3,久留米0,産業医0,福岡0,佐賀0,長崎0,大分2,熊本1,宮崎3,鹿児島0,琉球0
699卵の名無しさん:2006/05/25(木) 22:53:52 ID:d2dsneTc0
三重3(女2)…
700卵の名無しさん:2006/05/25(木) 22:58:23 ID:gzwysfK10
>>698
レミング?
701卵の名無しさん:2006/05/25(木) 23:05:28 ID:CjKDYq180
>>700
吹いた。
702卵の名無しさん:2006/05/26(金) 00:09:27 ID:OlcYhPjC0
自殺するほど数は増えていないはずだが
703卵の名無しさん:2006/05/26(金) 00:26:38 ID:094rj1la0
三重と言えば尾鷲。
あれ見て一攫千金に走ったとか?
704卵の名無しさん:2006/05/26(金) 00:46:59 ID:00EJgtIH0
>>703
まさか、三重苦でしょ
705公明党はカルト集団認定byフランス:2006/05/26(金) 00:48:40 ID:W5eSD5Co0
>>704
誰がうまいことry
706卵の名無しさん:2006/05/26(金) 10:08:57 ID:31mZnyCo0
>>693
 不買運動の成果かな?
707卵の名無しさん:2006/05/26(金) 13:15:33 ID:STzdhli70
宮崎 産科・小児科医 県央集中進む
http://mytown.asahi.com/miyazaki/news.php?k_id=46000000605260003
708卵の名無しさん:2006/05/26(金) 13:15:38 ID:9swoVY5+0
福島原爆投下後の惨禍!
現在の集計、146人数えるのみ。
2006年度産婦人科新規入局者数一覧

◎北海道4:北海道0,札幌医4,旭川医0
◎東北7:弘前0,岩手医1,秋田1,東北0,山形1,福島医4
■関東:群馬2(女1),独協医,自治医6(女5),筑波4,埼玉医1,防衛医,千葉3(女?),医科歯科,北里0,杏林,慶應12,慈恵医,順天,昭和14,女子医,帝京3,東海0,東京14,東京医,東邦,日本0,日本医4,聖マ医4,横浜市5
■中部:新潟9?(女3?),金沢0,金沢医0,富山医薬0,福井2,山梨1,信州3,浜松医3(女3),岐阜,愛知医,名古屋,名古屋市医0,藤田1,三重3(女2)
■近畿:滋賀医,京都9(女7),京都府0,奈良医1,大阪4(女4),大阪医3,大阪市医2?,関西医2(女?),近畿医,神戸2(女2)
兵庫医0,和歌山医0
■中国:鳥取1,岡山5(女?),川崎医2,島根0,広島,山口0
■四国:香川0,徳島2(女2),愛媛,高知
◎九州9・沖縄:九州3,久留米0,産業医0,福岡0,佐賀0,長崎0,大分2,熊本1,宮崎3,鹿児島0,琉球0
709卵の名無しさん:2006/05/26(金) 13:21:41 ID:f30AuS0y0
岡山大、5人のうち
女医3人だそうです。
710卵の名無しさん:2006/05/26(金) 13:23:05 ID:wDfz/S5t0
新潟4だけど、大学非入局者あり
711卵の名無しさん:2006/05/26(金) 13:28:44 ID:jsWdMbdD0
>>710
それ全然入局者じゃないしwww
712卵の名無しさん:2006/05/26(金) 13:36:07 ID:STzdhli70
>>709分修正

2006年度産婦人科新規入局者数一覧

◎北海道4:北海道0,札幌医4,旭川医0
◎東北7:弘前0,岩手医1,秋田1,東北0,山形1,福島医4
■関東:群馬2(女1),独協医,自治医6(女5),筑波4,埼玉医1,防衛医,千葉3(女?),医科歯科,北里0,杏林,慶應12,慈恵医,順天,昭和14,女子医,帝京3,東海0,東京14,東京医,東邦,日本0,日本医4,聖マ医4,横浜市5
■中部:新潟9?(女3?),金沢0,金沢医0,富山医薬0,福井2,山梨1,信州3,浜松医3(女3),岐阜,愛知医,名古屋,名古屋市医0,藤田1,三重3(女2)
■近畿:滋賀医,京都9(女7),京都府0,奈良医1,大阪4(女4),大阪医3,大阪市医2?,関西医2(女?),近畿医,神戸2(女2)
兵庫医0,和歌山医0
■中国:鳥取1,岡山5(女3),川崎医2,島根0,広島,山口0
■四国:香川0,徳島2(女2),愛媛,高知
◎九州9・沖縄:九州3,久留米0,産業医0,福岡0,佐賀0,長崎0,大分2,熊本1,宮崎3,鹿児島0,琉球0
713卵の名無しさん:2006/05/26(金) 14:01:43 ID:9swoVY5+0
生存者数は更に減少
141名のみ。
福島原爆の被害は当初の予想を遙かに上回るか?

2006年度産婦人科新規入局者数一覧

◎北海道4:北海道0,札幌医4,旭川医0
◎東北7:弘前0,岩手医1,秋田1,東北0,山形1,福島医4
■関東:群馬2(女1),独協医,自治医6(女5),筑波4,埼玉医1,防衛医,千葉3(女?),医科歯科,北里0,杏林,慶應12,慈恵医,順天,昭和14,女子医,帝京3,東海0,東京14,東京医,東邦,日本0,日本医4,聖マ医4,横浜市5
■中部:新潟4(女?),金沢0,金沢医0,富山医薬0,福井2,山梨1,信州3,浜松医3(女3),岐阜,愛知医,名古屋,名古屋市医0,藤田1,三重3(女2)
■近畿:滋賀医,京都9(女7),京都府0,奈良医1,大阪4(女4),大阪医3,大阪市医2?,関西医2(女?),近畿医,神戸2(女2)
兵庫医0,和歌山医0
■中国:鳥取1,岡山5(女3),川崎医2,島根0,広島,山口0
■四国:香川0,徳島2(女2),愛媛,高知
◎九州9・沖縄:九州3,久留米0,産業医0,福岡0,佐賀0,長崎0,大分2,熊本1,宮崎3,鹿児島0,琉球0


714卵の名無しさん:2006/05/26(金) 14:40:10 ID:LYuAA33D0
>>693
見逃した。どんな内容だったの?
715卵の名無しさん:2006/05/26(金) 14:45:04 ID:31mZnyCo0
現在までで分かている入局者数141名中
 男女比まで分かっている大学数:12 その入局者数:41(?含む)
  内訳 男:7  女:34
       
716卵の名無しさん:2006/05/26(金) 14:52:24 ID:uC5zNLSo0
>714
亀田の4,5年目に密着してハードさをアピール。

漏れマスゴミに出て「大変ですけどやりがいがありますから。」とか「患者さんの笑顔を見ると…」
とかいう台詞吐く香具師大嫌い。一生奴隷やってろ
717卵の名無しさん:2006/05/26(金) 14:55:15 ID:QLkuKtLW0
>>715
大部分ジョイですねえ。いずれ彼女らが妊娠、出産育児休暇とる時を考えると
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ワクワク
 (0゚∪ ∪ +   テカテカ
 と__)__) +
718卵の名無しさん:2006/05/26(金) 14:56:41 ID:+KKSD4mh0
埋伏の毒
719卵の名無しさん:2006/05/26(金) 15:03:54 ID:LYuAA33D0
>>716
サンクス。
やりがいがあることと、ハードである、QOMLが低い、ということとは
別問題だよね。ハードさのために(集中力の低下などで)
患者にも迷惑かけていることに気づかないとね。
やりがいがあって、ハードでなくQOMLも高い
職場を追求しなければいけない。
720卵の名無しさん:2006/05/26(金) 15:09:20 ID:+KKSD4mh0
でもこういう奴隷は
「忙しく立ち回っていること」をやりがいだと勘違いしていることがままあるわな
721卵の名無しさん:2006/05/26(金) 15:09:50 ID:31mZnyCo0
>>719
 禿堂
 そんな職場を探すために皆、公立病院から逃散しています。 
722卵の名無しさん:2006/05/26(金) 15:23:45 ID:eL8QlO0C0
公立病院は税金の無駄遣いだから正しい行為だね>逃散
723卵の名無しさん:2006/05/26(金) 15:35:29 ID:QLkuKtLW0
公立病院がなくなれば税金の無駄遣いも医療事故もなくなるw
724卵の名無しさん:2006/05/26(金) 15:55:55 ID:v5NeEhcz0
「ピン打て」
キーン
「反響音なし」

もしかして目標消失?


2006年度産婦人科新規入局者数音信不通大学一覧

■関東:独協医,防衛医,医科歯科,杏林,慈恵医,順天,女子医,東京医,東邦
■中部:岐阜,愛知医,名古屋
■近畿:滋賀医,近畿医
■中国:広島
■四国:愛媛,高知
725卵の名無しさん:2006/05/26(金) 16:08:42 ID:9swoVY5+0
>>724
2006年度産婦人科新規入局者数音信不通大学一覧
このメンバーを見ると、医局存在感が少ない連中ばかり。
既に医局から心がドロッポ。
726卵の名無しさん:2006/05/26(金) 16:13:52 ID:31mZnyCo0
ついでに男女比についての情報も求む。
727卵の名無しさん:2006/05/26(金) 16:15:22 ID:v5NeEhcz0
>>725
そうかなぁ
医科歯科、慈恵、女子医、名大、広大なんてところも音信不通だけど
まさか...
728卵の名無しさん:2006/05/26(金) 16:27:15 ID:lrF6oz/G0
>>704 三重苦
 みえく: 医局員がいない、僻地でDQN患者がテンコモリ
      フグズマみたいに逮捕される危険大
729卵の名無しさん:2006/05/26(金) 16:37:06 ID:oLios+bz0
佐賀2(女2)じゃなかったの?
730卵の名無しさん:2006/05/26(金) 17:41:15 ID:M7gWQsNJ0
特報・首都圏 医師不足!患者の命が救えない 

06/02(金) 19:30 〜 06/02(金) 20:45 NHK総合
▽あなたの町の病院は大丈夫?
▽医師確保で競争激化
▽激務はイヤ?若手医師の本音
▽徹底討論 

731卵の名無しさん:2006/05/26(金) 20:02:49 ID:jNz9nRaP0
細木和子が産科減少問題について語ってるwww
732卵の名無しさん:2006/05/26(金) 20:08:37 ID:b7CrKkjaO

まぁ、医療の専門家じゃないから仕方ないですね
733卵の名無しさん:2006/05/26(金) 20:09:55 ID:E0MRnF/Y0
産科医院減少どうすればいいか?

細木「今は平成平安中期なの」
細木「AIDSが蔓延してるの、生まれてくるとき誰でも『婦人科』のお世話になるの
    それを多くの人に分かって欲しいの」

スミマセン、分け分かりません
734卵の名無しさん:2006/05/26(金) 20:09:59 ID:jNz9nRaP0
少子化だから産婦人科医減少みたいな言い方だけど。。。
産科医を擁護して、政治で変えなきゃならんとは言ってるな。
重大にうけとめよ!ってさ。

次に来るのは羅生門時代だってのは
言いえて妙だなぁw
735卵の名無しさん:2006/05/26(金) 20:12:05 ID:00EJgtIH0
>次に来るのは羅生門時代だってのは
ワラタ
736卵の名無しさん:2006/05/26(金) 20:13:56 ID:+KKSD4mh0
羅生門時代

病院の門前で子供を産むのか・・・・コワコワ
737卵の名無しさん:2006/05/26(金) 20:14:25 ID:6uk6g37o0
>>734
屍体から髪の毛をむしって生計を立てる疱瘡が跳梁跋扈する時代のことね
738卵の名無しさん:2006/05/26(金) 20:17:20 ID:Mx/YV4tU0
最近よくニュースになってるね。産婦人科医不足。今週は3回くらいみたような気がする。
ドレも。激務と訴訟で減ってるって内容。
でも福島の話や、研修医制度が変わったことに触れてる番組はなかったような気がするけど。
739卵の名無しさん:2006/05/26(金) 20:17:40 ID:0UzblGiIO
何か前にテレビでやってたんだけどドンドン産婦人科潰れてるみたいよ。
一生懸命に働いても2chで叩かれて可哀想な人間だな。
740卵の名無しさん:2006/05/26(金) 22:05:02 ID:Hjgka5mC0
>>739
いやいや2chはたたいてるんではないよ。危険を知らせてるだけ。
741卵の名無しさん:2006/05/26(金) 22:31:09 ID:Mzkvcb9P0
>>740
2chの別スレでは叩かれてるよ。
742卵の名無しさん:2006/05/26(金) 22:46:16 ID:00EJgtIH0
>>741
そりゃあそうだな産科医=堕胎=金儲け
ってイメージだからなあ、漏れだったら辞めるわ。
743卵の名無しさん:2006/05/26(金) 22:57:42 ID:8WemQv3P0
世界没落体験
ttp://www.youtube.com/watch?v=3JHdYBet_4Q

産科医の胸中はこんな感じなのかと思う
744東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2006/05/26(金) 22:59:43 ID:qZsh+UFR0
>728 改変してみた
 三重苦
 みえく: 医局員がいない (学生・研修医・医員を虐待した結果)
      僻地でDQN患者がテンコモリ
      助教授のになっても、特命で僻地に(特命教授・助教授)
 麻酔三重苦
ますいみえく; 教授しかいない (一人医長ならぬ一人教授)
        大学麻酔は歩合バイトの並列
        外科に入局したはずなのに、なぜか麻酔科で働いている
        (永遠に続く麻酔ローテ・ICU当番)
745卵の名無しさん:2006/05/26(金) 23:08:29 ID:0R3W+HJd0
>>744
kusowarosu ww
746卵の名無しさん:2006/05/27(土) 00:23:14 ID:vVpU6o5l0
産科医が絶滅した翌日、私は妻とともに散歩に出かけた。
もう冬だというのに木は青々としている。
人々の表情は希望と活気に満ち、額から流れる妊婦の汗が太陽光を反射していた。

「産科医と妊婦が憎しみあう時代は終わったのだな」
昨日までとある検察に勤めていた片岡さんが、ほっとしたように私たち夫婦に言った。
「ええ、これからは人が人を支え合う時代なんですよ」
普段は滅多に話に加わらない妻の靖子が、片岡さんの肩に手を置いて優しく言った。
「人という字を御覧なさい。二本の線がお互いを支え合っているじゃないですか」
通りがかりの髪の長い弁護士がそう言って微笑んだ。

ロックンローラーは長年使ってきたギターを質に入れ、黒光りするベッドを購入した。
「ロックはもう不要だ。これからは日本中にサンバの音を響かせよう」
一仕事終えた助産師の表情で女は言った。

青空のなかをコウノトリが横切っていった。
747卵の名無しさん:2006/05/27(土) 07:59:09 ID:qWXy1r150
入局者が少ないのも問題だが、
入局者を指導する物事がわかった医者ほど土六歩しちゃってるのがさらに問題だわな。
以前のように指導しきれないから、技術はもう継承されないかも。
748卵の名無しさん:2006/05/27(土) 08:15:20 ID:SXtICAj60
>>746 静かなる珠玉の小品。謹んでスタンディングオベイションを贈ります。
749卵の名無しさん:2006/05/27(土) 11:16:23 ID:hPRZUXPb0
新入局者と話した事ある人ー!
どんな感じ?おせーて
どーせ、開業医の息子とかなんでしょ?
750卵の名無しさん:2006/05/27(土) 11:51:41 ID:k1PqFSKS0
>>747
その点での分岐点はとうに過ぎていると思われ・・・
いまどき鉗子・吸引分娩できないのは結構います
751卵の名無しさん:2006/05/27(土) 12:01:58 ID:X8KtvkFG0
チワワみたいに全例カイザーになる日も近いと思われ。
752卵の名無しさん:2006/05/27(土) 12:34:59 ID:NKl7D9330
>>746
「産科医と妊婦が憎しみあう時代は終わったのだな」 昨日までとある検察に勤めていた片岡さんが、ほっとしたように
私たち夫婦に言った。
「ええ、そして検察と山海との戦いもおわったんですよ。。これからは人が人を支え合う時代なんですよ」
 「しかしながかった、、、、いや長いようで短かったのかも、、」
 「おつかれさまでした」
 「わたしはけっして三回を憎んでたわけじゃない。これだけはわかってほしい、、、」
「わかってますって、片岡さん」
「さそりと亀の話、ご存知ですか?」
「?」
 「さそりが亀の背中に乗って川を渡るって話ですよ。。 で、亀は、絶対にささんといてや、、といってさそりを背中に
  泳ぎだすんです。でも、やはりさそりは亀をさしてしまった、、、
 なんで、さしたんや、、、と亀は叫びながらふたりともおぼれ手死ぬ、、、って寓話ですがね。
  最後にさそりはこういうんです、、わてにもわかりまへんのや、、
   なんでさしてしもうたんか、、、、」
 「嗚呼、その話きいたことあります。業、っていう意味がこめられて
るんでしたね?」
「だからわたしは、、」
「もういいじゃないですか。すべておわったんですから」
 
          青空のなかをコウノトリが横切っていった。
  



普段は滅多に話に加わらない妻の靖子が、片岡さんの肩に手を置いて優しく言った。
「人という字を御覧なさい。二本の線がお互いを支え合っているじゃないですか」
通りがかりの髪の長い弁護士がそう言って微笑んだ。


753卵の名無しさん:2006/05/27(土) 12:42:49 ID:BtnT808c0
87お増健さん2006/05/27(土) 12:02:56 ID:amhiLVVk0
■【主張】産婦人科医不足 赤ひげ先生育てる教育を
http://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm
 医師の数に地域的な格差があり、産婦人科医と小児科医の不足が、少子化対策ともからんで深刻な問題となっている。医師不足は地域住民の健
康や命にかかわるだけに根本的な解決策が求められる。
 二十四日、一都九県で組織する関東の知事会議が都内で開かれ、産婦人科や小児科の医師不足の解決策を国に求めていくことが決まった。なか
でも群馬県の小寺弘之知事は(1)産婦人科医や小児科医を一定期間、義務的に病院に勤務させる(2)産婦人科・小児科の診療報酬を上げる(3)産婦人科医や小児科医の医療訴訟に対する負担を軽減する−といった措置を求めた。
 医師不足は離島や僻地(へきち)ほど顕著だ。例えば、人口一万七千人の隠岐の島(島根県)では、四月十五日から産婦人科医がいなくなり、
地元で出産ができなくなってしまった。ワシントン・ポスト紙までが、産婦人科医不足が日本の少子化に拍車をかけているととらえ、「出生に伴
う新たな痛み」と報じた。十一月には新たな医師が派遣されるというが、隠岐の島町の松田和久町長は「海を隔てるハンディキャップを克服する
のは容易ではない」と語っていた。
 厚生労働省の「医師・歯科医師・薬剤師調査」によれば、平成十六年の人口十万人当たりの産婦人科医の数は全国平均の八人に対し、高知県が
五・六人と一番少なく、次に新潟、埼玉両県が五・八人と続く。小児科医だと、全国平均が十一・五人で、茨城県(八・二人)、埼玉県(八・六
人)、千葉県(八・七人)の順で少ない。
 どうしたら医師の偏在を解消できるのか。小児救急医療の現場では、複数の病院にいる医師を一つの病院に集め、そこで高度な医療を行い、医
師の勤務状況も改善するという対策を進めている。小児科医がテレビ電話を使って県内各地の病院から相談を受け、診療や治療の助言をする遠隔
地支援システムもある。
 僻地や離島で勤務することは大変だろう。だが、医師の使命感に燃え、自らが必要とされる土地で人の命を救う「赤ひげ先生」になってほし
い。特に若い医師に期待したい。そうした先生を支える環境整備は必要だ。そんな医師が育つには、医学生時代からの教育のありようも問われる。
754卵の名無しさん:2006/05/27(土) 12:45:45 ID:quPBMUvv0
>医師の使命感に燃え、自らが必要とされる土地で人の命を救う「赤ひげ先生」になってほしい。
青髭ではダメなのか?
755卵の名無しさん:2006/05/27(土) 12:46:15 ID:kd1YLhSn0
はい。いまから医学生そだてて15年後に優秀な産科医に完成してください。
激藁
756卵の名無しさん:2006/05/27(土) 12:47:40 ID:k1PqFSKS0
>そうした先生を支える環境整備は必要だ。

で、またきっと箱物
757卵の名無しさん:2006/05/27(土) 12:51:55 ID:BtnT808c0
妊婦同士で仲間割れ

283神奈さんsage2006/05/27(土) 09:49:32 ID:HE24A8GQ
持病があるので他院から紹介で宮前区の製麻里行ってるけど待ち時間長すぎ。
4時間待ちは当たり前で先日は5時間半だった。
こっちは病院変えたくても変えられないのに(他院電話問い合わせ済み)、母親学級で「大きい病院なので選びました」って言ってる人いたけど、
週産期の先生が減ってるんだからリスクが少ない持病なしの人は大学病院に来ないで欲しい。
758卵の名無しさん:2006/05/27(土) 13:02:10 ID:bSx7WYe00
昔は自宅出産もあった。 <br> 今は自己責任の時代。 <br> 病院には行かなくてもいいかも。 <br> というわけか。 <br> <br> <br> <br>
759卵の名無しさん:2006/05/27(土) 13:16:04 ID:F5lKSFeU0
(4)日本の制度不備を痛感 : 医療安全 米国報告 (読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/feature/20060526ik04.htm
760卵の名無しさん:2006/05/27(土) 13:33:20 ID:cegaqF1W0
>>753
俺、赤毛のアンと赤毛連盟と青ひげは知ってるが赤ひげは知らんわ
761卵の名無しさん:2006/05/27(土) 13:50:31 ID:66o+YX2y0
>そうした先生を支える環境整備は必要だ。
一人医長でも不当逮捕されない環境。ミスを誘発しない過労死しない労働条件。これが最低条件だろ?
この最低条件さえ満たされていない。報酬も退職金、生涯賃金を換算した上で、せめて産経社員くらい良くしてもらわないとw
762卵の名無しさん:2006/05/27(土) 14:16:23 ID:F5lKSFeU0
>>1
産科医やめますか?それとも人間やめますか?
ttp://makimo.to/2ch/society3_hosp/1121/1121866687.html
産科医やめますか?それとも人間やめますか?2 (1000未到達HTML化待ち)
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1126270091/
産科医絶滅史 〜激務と訴訟の果てに〜 第3巻
ttp://makimo.to/2ch/society3_hosp/1131/1131018960.html
産科医絶滅史 〜さようなら赤ちゃん〜 第4巻
ttp://makimo.to/2ch/society3_hosp/1137/1137976770.html
産科医絶滅史 〜産科医逮捕の衝撃〜 第5巻
ttp://makimo.to/2ch/society3_hosp/1140/1140315330.html
産科医絶滅史 〜出産半年待ち〜 第6巻
ttp://makimo.to/2ch/society3_hosp/1141/1141359440.html
産科医絶滅史 〜出産は当選者のみ〜 第7巻
ttp://makimo.to/2ch/society3_hosp/1142/1142655849.html
産科医絶滅史 〜道で産むから道産子〜(第8巻)
ttp://makimo.to/2ch/society3_hosp/1144/1144755870.html
産科医絶滅史(第9巻)〜強産と分娩テロ〜(第9巻)
ttp://makimo.to/2ch/society3_hosp/1146/1146091807.html
産科医絶滅史(第10巻) 〜私は(他)貝になりたい〜
ttp://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?society3/2/hosp/1147338635/l20

テンプレ用にどうぞ
763卵の名無しさん:2006/05/27(土) 14:58:42 ID:k1PqFSKS0
次スレ副題案

〜女だらけの流しそうめん〜

なんだかわからんが気持ちよ良さげ
764卵の名無しさん:2006/05/27(土) 17:24:48 ID:quPBMUvv0
〜北斗七星の腋の小さな星〜
765卵の名無しさん:2006/05/27(土) 18:59:45 ID:ESg1sW8b0
766卵の名無しさん:2006/05/27(土) 20:56:37 ID:lV9MD8ya0
http://seibun.nosv.org/parts2.php/sanfujinka

勤務先の病院名を解析してみて。
767卵の名無しさん:2006/05/27(土) 21:01:28 ID:BtnT808c0
産科問題シンポジウム松川町
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/sbc/20060527/20060527-00000004-sbc-loc_all.html
産科医不足が全国的に問題となる中下伊那郡松川町でお産の現状について考えるシンポジウムが開かれました。
このシンポジウムは地域の母親らで作る「心あるお産を求める会」が開いたものです。
この中で県衛生部の鳥海宏さんは県内の産科医の平均年齢は50歳と高齢化が進む一方で勤務時間が長く
医療裁判も多いことなどから希望する若い医師が少ない現状を報告しました。
また県産婦人科医会の会長で信大医学部の小西郁夫教授はお産はリスクが高く
緊急時にも対応ができるように小児科や外科などの支援体制が必要と訴えました。
下伊那郡内では昨年度3つの病院でお産の取り扱いを休止していて参加者は真剣な表情で話を聞いていました。
768卵の名無しさん:2006/05/27(土) 21:07:16 ID:BtnT808c0
>>767のシンポジウム開催前の記事
シンポジウム:下伊那赤十字病院、分娩再開の道探る−−心あるお産を求める会 /長野
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/nagano/news/20060527ddlk20040112000c.html

関連記事
医師不足:確保求め、市議会に請願書−−安曇野日赤産婦人科の存続を願う会 /長野
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/nagano/news/20060527ddlk20040121000c.html


769卵の名無しさん:2006/05/27(土) 21:40:57 ID:quPBMUvv0
>>766
産婦人科解析機による片岡康夫の解析結果
片岡康夫の52%は処女率で出来ています。
片岡康夫の29%は寄らば大樹の陰で出来ています。
片岡康夫の9%は無気力で出来ています。
片岡康夫の8%はボランティアで出来ています。
片岡康夫の2%は前置胎盤で出来ています。
770卵の名無しさん:2006/05/27(土) 23:05:12 ID:KJQ1G7zZ0
弁護士のため息
http://t-m-lawyer.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/post_cea4.html
2006年5月27日 (土)「医療って」さんのコメントに対する回答ー続き

 感情的であっても、患者さん・家族は自分の主張をされるべきだと思います。
 ただ、司法(特に検察・裁判官)や社会がそれに同調したらどうなるか。
 今回の福島の件の社会的な影響はご存知でしょう。
 結局萎縮医療になって患者さん全体の利益にならないと思います。>

 これは言葉が足りませんでした。
 医療従事者の方が被害者側に立ったとき、もちろん感情は入るでしょう。

 ただ、私たち患者側弁護士もそれを鵜呑みにしているわけではありません。
 専門的なアドバイスを受けたときでも、無条件に受け入れているわけではありません。

 言いたかったのは、被害者側に立ったときは、ご自身の専門的知識を率直に開示し、
治療行為の問題点を鋭く指摘されるということです。

 つまり、協力医と同様のことをして下さるということです。
 他人が被害者になった場合はできないことでも、ご自身の身内が被害者になった場合は
できるということです。
771卵の名無しさん:2006/05/27(土) 23:57:26 ID:qAinZfrH0
「産科病棟で何が起きているのか?」
5月28日(日) 中京テレビ 1:22〜2:28
出演 / 平田満
消える産声〜産科病棟で何が起きているのか?
▽産科病棟の現状を追い、同病棟が抱える問題を伝える。
取材を進める中で、この5年間に東海3県の地域総合病院から21の産科病棟が無くなり、
特にこの2年間で産科病棟の閉鎖が増えていることが分かってきた。産科医が次々に病院
を去り、出産の取り扱い休止や病棟の閉鎖に追い込まれているという。若手の医師が産科
を選択しない理由として、以前は勤務環境が厳しいことや医療訴訟を受ける率が高いことな
どがあった。しかし、2年前に始まった新臨床研修制度により、大学を卒業した医師が自由
に病院を選択し就職できるようになり、産科医不足が進んだという。

772卵の名無しさん:2006/05/28(日) 00:20:32 ID:AJ3bxd8+0
パイロットは、訴えられるからと証言を拒否し、
医者はその黙秘権すら否定されるので訴えられる科から逃げる。
これが法の後進国、日本の現実だよ。
773卵の名無しさん:2006/05/28(日) 00:57:54 ID:hGFifPgH0
ちょっと話ずれるが、少し前のチョンニチ新聞の家庭欄、アホかと思ったわ。
産婦人科が続々閉鎖、どこでお産を?の話で
どっかの地域の主婦たちが、自治体に要望書を出したんですと。
参会の確保、はまぁ心情としては理解できるが
「信頼できる医師に任せたい」の心情からか「取り上げる医師の指名制」だと?

アホか。
お産なんていつ始まるかわからんだろ。それに備えて指名した医師に始終待機してろと?
選り好みできるほど参会の数が足りなくなってるから続々産科閉鎖してんだろが。
大体なによ信頼できる医師って。その判断基準はどこよ。
みのもんたとあるあるの言うことを鵜呑みにして
クダランダイエット方法や美容グッズに手も無く騙されて大枚はたく、
そんな愚民中の愚民、風評に踊らされるバカの右代表=主婦 が何を基準に物事判断してんだか。

あーもう主婦は社会に出張って物言うなよ恥ずかしい、と同じ女ながら思ったわ。

こいつら黙らせないことには、もう(少なくともへき地には)医者来ないんじゃない?
ましてへき地の主婦ほどボコボコ子供作って産科・小児科には押しかけるわけだしね。

774卵の名無しさん:2006/05/28(日) 01:24:35 ID:AJ3bxd8+0
産科医の指名料

一時間1万円
一日50万円
一週間1000万円
一ヶ月で5000万円

とすればどうだ?
775卵の名無しさん:2006/05/28(日) 01:29:19 ID:hGFifPgH0
>>774
それなら、漏れ1年だけ勤務医に戻るのだ!
776卵の名無しさん:2006/05/28(日) 02:22:05 ID:s8RxvA5b0
>771
今それ見てる。
働いて働いて、最後には倒れて亡くなった医師
都会に集中し、見向きもされない地方。
身の丈に合った金額で契約を結べと言う尾鷲市議会
俺は医者じゃないけど、何というか・・・・今の状況が異常だってのは解かった。
産婦人科医さん、俺は産婦人科とは縁ほど遠い人間だが尊敬いたします。
どうか死なない程度で頑張ってください。
777卵の名無しさん:2006/05/28(日) 02:33:05 ID:xVbTmszP0
>>776
頑張ってくださいとはとても言えないな

ご自愛下さいと言うしかない
778卵の名無しさん:2006/05/28(日) 02:41:02 ID:CFuV45hm0
嫌なら辞めろ、が一番優しいと思う。
779卵の名無しさん:2006/05/28(日) 02:46:24 ID:xVbTmszP0
>>778
みんなで辞めれば怖くない!
780卵の名無しさん:2006/05/28(日) 06:34:15 ID:99lhYikG0
京都府立医大3(女3)と聞きましたが。
間違っておれば、どなたか訂正してください。

2006年度産婦人科新規入局者数一覧

◎北海道4:北海道0,札幌医4,旭川医0
◎東北7:弘前0,岩手医1,秋田1,東北0,山形1,福島医4
■関東:群馬2(女1),独協医,自治医6(女5),筑波4,埼玉医1,防衛医,千葉3(女?),医科歯科,北里0,杏林,慶應12,慈恵医,順天,昭和14,女子医,帝京3,東海0,東京14,東京医,東邦,日本0,日本医4,聖マ医4,横浜市5
■中部:新潟4(女?),金沢0,金沢医0,富山医薬0,福井2,山梨1,信州3,浜松医3(女3),岐阜,愛知医,名古屋,名古屋市医0,藤田1,三重3(女2)
■近畿:滋賀医,京都9(女7),京都府3(女3),奈良医1,大阪4(女4),大阪医3,大阪市医2?,関西医2(女?),近畿医,神戸2(女2)
兵庫医0,和歌山医0
■中国:鳥取1,岡山5(女3),川崎医2,島根0,広島,山口0
■四国:香川0,徳島2(女2),愛媛,高知
◎九州9・沖縄:九州3,久留米0,産業医0,福岡0,佐賀0,長崎0,大分2,熊本1,宮崎3,鹿児島0,琉球0
781卵の名無しさん:2006/05/28(日) 08:16:46 ID:SRZ6/xGJ0
>>763
テラワロタ
782卵の名無しさん:2006/05/28(日) 09:17:56 ID:BEGI4ApF0
>>768
 なんだ?
 心あるお産って
 いままでの産科は心がなかったということか。
 はいはい。
 すみませんでしたね。責任とって今後いっさいお産はとりませんよ。
783卵の名無しさん:2006/05/28(日) 10:02:07 ID:An6B6LjR0
>>773
なんか、最近の医師不足問題に対する国民の反応を見てると、
まるで韓国人を見てるようで悲しい。

自分勝手で、乞食根性を恥とも思わず、
現象だけしか見ず、その裏にある真実を調べようという努力さえもせずに、
とりあえず文句を言う。意見が通らなきゃ人のせい・・・。

幸い周りの人間が良識ある人達だから、まだがんばっていけるけど、
国民の意識がこのままだと、医療だけでなく、
国そのものの危機だと感じる、今日この頃です・・・
784卵の名無し:2006/05/28(日) 10:06:05 ID:VHqCYV0v0
先日、妊娠中の脱毛エステ(医院やクリニックではない)をやって良いかと聞く
妊婦がいた。何気なく良いですよと答えたが、そのときこちらの分娩費用を聞かれた
こちらも、エステの費用を聞いて唖然とした。分娩費の2倍強である。そして曰く
分娩費が高いので分割払いにしてくれと。何か間違っていると思うのは自分が
産科医だからだろうか。
785卵の名無しさん:2006/05/28(日) 10:38:14 ID:dYfGbDD30
いや、間違ってないよ。

大体分娩代は補助が出るんだから。
分娩代の補助も、高額医療みたいに掛かった病院代の領収書を
持っていくとお金が出るようにすればいいともう。
786卵の名無しさん:2006/05/28(日) 11:03:12 ID:P7bYRVV/0
>>784
> こちらも、エステの費用を聞いて唖然とした。分娩費の2倍強である。そして曰く

産科医でなくても、何と比べて分娩費が高いの問いつめるべきだろう。
技術の安売りはいくない。
787卵の名無しさん:2006/05/28(日) 11:25:32 ID:Ogj/H22l0
>>766 + >>768

産婦人科解析機による下伊那赤十字病院の解析結果
下伊那赤十字病院の59%は9連直で出来ています。
下伊那赤十字病院の30%はアロハの心のおもてなしで出来ています。
下伊那赤十字病院の8%はプロ市民で出来ています。
下伊那赤十字病院の3%は奴隷奉公で出来ています。

安曇野日赤病院の63%は遣り甲斐で出来ています。
安曇野日赤病院の15%はMR接待で出来ています。
安曇野日赤病院の8%は訴訟で出来ています。
安曇野日赤病院の8%はボランティアで出来ています。
安曇野日赤病院の6%は情熱で出来ています。


788卵の名無しさん:2006/05/28(日) 11:26:32 ID:omo8mI8r0
「忙しいことは医療ミスの言い訳にはならない」
こう言うと医者は反発するが、それはやっぱりおかしいよ。
医者は自分と自分の患者を守るため、
慢性的な過労状態で診療してはいけないと思う。

たとえ適正な労働時間で働いて医師不足になって、
医療体制が崩壊しても、それは医師が責任を負うことじゃない。
基本的には政治の問題だ。
そんなことになっても、医療技術を身につけている人材さえ保存できていれば、回復は可能だ。
しかし、現状のように医師が全てをかぶって、その挙句に医療が崩壊したら、
医療技術の継承は途絶えてしまう。
そうなったら、どうやって回復できるのだろう?

だから、医師の皆さん、ぜひ無理な診療は止めて欲しい。
長い目で見たら、そのほうが患者のためだと思う。
789卵の名無しさん:2006/05/28(日) 12:27:09 ID:Z75P1n9R0
その通り
しかし行政は気づいてる(体制を立て直す気はない
ゆえに崩壊後の再生はないと思われ・・

正規のお産は金持ちだけの特権(進化論かw

貧乏人は家売ってお産しろー
田舎もんはお産するなー
が現行政府の考え

金融業ウマー
790卵の名無しさん:2006/05/28(日) 12:37:15 ID:Z75P1n9R0
日本医療は誰のもの
製薬業・金融業のもの

国民のため、と訴え続ける石たち痛すぎ
私もやっと気づいた
791卵の名無しさん:2006/05/28(日) 13:24:08 ID:B657Rlne0
>>784
分娩費一括で払えないって言う奴がLVと書いた財布・バッグを片手にしているのは見飽きましたが
792卵の名無しさん:2006/05/28(日) 13:26:34 ID:ePZ6TV9N0
>>791
ダイエーで売ってるんでしょ?最近。そういう模様の財布ってw
793卵の名無しさん:2006/05/28(日) 13:27:37 ID:rHDmGT00O
産婦人科を潰して自宅で産ませたらどうだろうか?
死ぬ確率はグンと上がるがタダだ。
794卵の名無しさん:2006/05/28(日) 13:32:46 ID:PeI4hUBd0
国家戦略:
今後、貧乏人と田舎者には、
ゆとり教育を押しつけ高等教育を受ける機会を奪う。
産科医を取り上げて金のかかる高度医療を受ける権利を奪う。
よって、これらを永久に下層国民として国家の肥やしとする。
795卵の名無しさん:2006/05/28(日) 13:38:46 ID:XEsmRcU40
>788
禿同。産婦人科を含む外科の技術はそれこそ10年単位で修行してやっと
体得できるもの。
外科医の技術に敬意を払い、社会として正当に評価しなければ、外科医
がやる気を失い、手術をやめたり、新たな医師が外科に進んでこないと
いう現象がおこる。

まして、避けられない合併症で結果が悪いと医師を逮捕などしていると、、、、、、、
技術の継承が途絶え、WHOでも世界第一位と評価される日本の医療水準は
急速に崩壊。
万が一、行政が政策を良い方向に転換させたとしても、、、、
再生には戦後日本の医療を一流にするのに30-40年かかった
ことを考えると同様の時間が必要になると思われる。

現にイギリスでは上記の現象がすでにおこり、政府が医療予算を
1.5倍に増やしても、、、現在アメリカで研究をしている友人である
イギリスのベテラン医師はいっていました。”二度とイギリス
本国で臨床には戻りたくない。”

少し考えれば小学生でもわかることを、、、
マスコミや政府、功労賞は日本の医療を崩壊させたいとしか思えない。

子供たちが成人した頃の日本がほんま心配やなあ。


796卵の名無しさん:2006/05/28(日) 13:54:44 ID:5Gy/DkgV0
>>767-768関連の記事
シンポ:下伊那赤十字病院の産科存続など考える−−松川町 /長野
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/nagano/news/20060528ddlk20040137000c.html
下伊那赤十字病院(松川町)の産科存続などを考えるシンポジウム「産む安心を求めて」が27日、
同町の町民体育館で開かれた。若い母親らでつくる「心あるお産を求める会」の主催で、
若い母親や医療関係者など約150人が集まった。4月に分娩の扱いを休止した同病院のあり方や、
産科医が不足している県の現状など、さまざまな視点から意見が出された。
 シンポジウムの冒頭、同病院の桜井道郎病院長が、4月から2人いた産科医が1人になり、分娩の扱いを
休止せざるを得ない現状を説明。「近隣のお母さんたちに心配をかけている。活気のある病院を取り戻したい」と話した。
 パネリストには産科医や大学教授ら6人が出席。県衛生部の鳥海宏医監は「産科医は激務で
危険も隣り合わせ。県としても、待遇改善などに努力したい」と説明。春日助産院(福岡県春日市)の大牟田智子院長は、
「ローリスクの出産は助産師が、ハイリスクの出産は産科医師がというように、両者が協力し、補い合うことが必要」と訴えた。
 一般の参加者からは「病院が減ったため、検診だけでも半日かかる」といった不満の声や
「温かい雰囲気で産みたい」など、同病院の分娩扱いの再開を求める声が、数多く出た。


> 一般の参加者からは「病院が減ったため、検診だけでも半日かかる」といった不満の声や
>「温かい雰囲気で産みたい」など、同病院の分娩扱いの再開を求める声が、数多く出た。ww
797卵の名無しさん:2006/05/28(日) 13:59:17 ID:CFuV45hm0
小麦の不作でパンが枯渇してれるのに美味しいクッキーが欲しいと・・・

マリーアントワネット並の発言が目白押しですね。
798卵の名無しさん:2006/05/28(日) 14:05:59 ID:rHDmGT00O


日本の為なら死ねる。


799卵の名無しさん:2006/05/28(日) 14:14:07 ID:VaZ/pL0t0
おおがきやせいれいがあんな状況になってるなんて
もう完全に崩壊してるんだね。

マスコミ、ほうそうかい、しほう、こうむいんが
いりょうをつぶしたね。

目標達成おめでとう、君達の力は偉大だ。
800卵の名無しさん:2006/05/28(日) 14:20:37 ID:jXfc19J+0
>>799

生霊、新築中…だけど、ソフトたるギネのセンセが居らなくなっちまったか。
まあ、この辺りも、「権利意識のお高い患者サマ」が増えたからねえw
開業されてるセンセが多いからなんとかなるだろうけど、東海板のスレ見ると、
なんちゅーかこの期に及んでまだ「クッキーが食べたい」らしいですなあ。
いやはや…。
801卵の名無しさん:2006/05/28(日) 14:21:07 ID:N1iXUou50
弁護士のため息
http://t-m-lawyer.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/post_01be.html
2006年5月28日 (日) 患者と医療の深い溝

 ただ、不幸にして医療ミスが起きたとき、医師が環境のせいにしても患者は絶対に納得しない
(これは弁護士も同じことで、忙しかったからでは理由にならない)。

 個々の医師が匿名で訴えるのではなく、もっと連携して組織的に訴えられないのだろうか。

 こういうことは、どうやら医師も弁護士も同じように困難なようだ。
 しかし、医師の世界の方が、封建的なところで、より困難なようだ。

 弁護士が困難なのは「忙しい。金にならないことをやっていては食べていけない。」という
困難さなのだが、医師の場合「忙しい。」だけではなく「逆らっては医師を続けていけない。」
という困難さのようだ。

 こういうところは、本当にお気の毒だ(医師のブログは、弁護士のものよりはるかに多く、
最近では医師のブログだけを集めたサイトもある。しかし、そのブログのほとんどが「匿名」だ。

これに対して、弁護士のブログは営業をかねたものも多く、記名の方が多い。
こんなところからも、医師の方々のおかれた状況が垣間見られる)。

 しかし、そのために切り捨てられる患者はもっと気の毒だ。
802卵の名無しさん:2006/05/28(日) 15:08:49 ID:UAx8ZjXL0
>>796
イパーン人の認識なんてそのようなものです。シンポジウム、署名運動、デモ
なんて無意味なことわからんのかなあ。医者に対して何も言わずに、行政や
今の医大など当事者でない椰子にいくら迫っても無駄なんだよ。

あ、医者には言ってたか、「いやなら辞めろ」とか下気藁

こうして産科がなくなってどんな惨禍がくるか
わかってない。ますゴミや行政も知ってて誘導してる。被害者は貧乏人、子供。
医者はとっくの昔に逃散済み。という構図が容易に想定できます。
度六歩外科医はwktk
803卵の名無しさん:2006/05/28(日) 15:43:44 ID:5Gy/DkgV0
加西病院:産婦人科医、来月からゼロに 出産医療継続を要望、2万人署名提出 /兵庫
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hyogo/news/20060528ddlk28040207000c.html
◇市連合婦人会、2万人署名提出

 加西市立加西病院(山辺裕院長)は6月から、産婦人科の出産医療を休止することを決めた。
同科の常勤医師2人が今月末で他の病院に異動し、後任が決まっていないことが理由。
市内には出産できる施設は他になく、今回の事態を受けて市連合婦人会(板井ちさ代会長)の
メンバーらは26日、市役所を訪れ、出産医療の継続を求める署名2万812人分を中川暢三市長と山辺院長に提出した。
 同病院ではこれまで、神戸大から派遣された医師が同科の診療に当たり、年間約120人が出産してきた。
しかし全国的に深刻化する医師不足を理由に、神戸大は今年度の派遣を見送った。同病院の強い要望により、
婦人科の外来診療は非常勤医師が週1回行うが、産科については再開の見通しが立っていない。
ホームページ上でも産婦人科医を募集しているが、応募者はないという。
 同病院は、院内の掲示板や市の広報誌を通じて出産医療の休止を市民に伝える一方で、入院患者には小野市や西脇市への転院を促してきた。
 これに対して、出産医療の継続を要望する同婦人会のメンバーらはこの日、市役所を訪れて、
市民や市外に住む同病院利用者から集めた署名簿を提出。板井会長は「出産は緊急性が高く、
時には母子の生命にかかわる事態もある。市内唯一の産婦人科の存続は全市民の願いです」と訴えた。
 受け取った中川市長は「要望を無駄にしないよう最大限努力する」と応じ、山辺院長も「医師不足は
北播磨地域の全公立病院が抱える問題だが、診療体制を再構築するため、今後も医師の確保に努める」と話した。
804卵の名無しさん:2006/05/28(日) 15:51:03 ID:UAx8ZjXL0
神戸って産科医を集中させてるよね。不十分な医師数でやるより安全性が高くて
良いと思うけど。一般人には自分の地域のことしか考えられないんだね。僻地ワロス
805卵の名無しさん:2006/05/28(日) 16:02:11 ID:aBj30ANA0
>時には母子の生命にかかわる事態もある。

のに死ぬと訴訟
あほらしくてやってられんわな
806卵の名無しさん:2006/05/28(日) 16:02:18 ID:I09ffYtk0
高速道路整備されていて、姫路にすぐいけるようす。
ほんま心が僻地だね。道路なかったらちょっとは同情するけど、同情の余地無し。
807卵の名無しさん:2006/05/28(日) 16:04:53 ID:0K8IA42X0
>>803
>>診療体制を再構築するため、今後も医師の確保に努める

あなたの言ってることは矛盾してるよ。院長。
808卵の名無しさん:2006/05/28(日) 16:14:14 ID:UAx8ZjXL0
>>807
再構築ってリストラのことじゃないw
809卵の名無しさん:2006/05/28(日) 16:37:24 ID:Eb7wxiMA0
これからは不妊手術の時代らしいですよ。

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1147578008/
内容はこんな感じになってます。

【人権を無視した皇太子の非道】
前回述べた、報道業界が遠慮する程の人物。創価学会を母体とする公明党に影響を与える程の人物とは、言うまでもないだろう。
皇太子徳仁殿下である。
マスメディアに露出するときは平静を装っているが、この皇太子、その実態はとんでもない人物のようだ。
以前、この皇太子が侍女を愛人にしている噂があると書いたが、どうやら本当らしい。
しかも、側室などという生易しいものではない。
まず、皇太子の好む女官をリストアップする。そしてその人物を愛人とするのだが、その前にこの女性には、ある処置が施されるのだ。
その処置とは、不妊手術である。(以下途中略)
この手術が恐ろしいところは、永久避妊法であり、後に妊娠を希望するようになっても妊娠能力の回復はほとんど不可能なことにある。
つまり、これらの女官は、永久に子供を宿すことはできないのだ。
日本においては法律により、不妊手術は数人の子供を有す夫婦が、母体の健康度が著しく低下するおそれがある場合に限り、本人並びに配偶者の同意を得て行うことができると定められている。
皇太子自らが、このような犯罪に荷担しているのである。
日本の皇室は、側室制度を認めていない。だからといって、立場を利用して子供が生まれないように女性に不妊手術を強制するなど、許されることではない。
側室は世論が許さない、かといって愛人は欲しい。子供が生まれれば、それが公になる。
隠すためにはどうすれば良いか、と考えて至った結論なのだろう。
だが、いくら皇室だからといって、このような人権侵害が許されるはずがない。
ましてや、現在の日本の法律では禁止されていることなのである。
或いは、皇太子妃の影響かもしれない。
(以下省略)


それから、内容も読まずに陰謀論者や電波やらお花畑などと決めつけるのは朝鮮人工作員のよくやる手口です。
あなたの目で直接読んでから判断してください。

810卵の名無しさん:2006/05/28(日) 16:39:33 ID:P7bYRVV/0
>>807
> >>診療体制を再構築するため、今後も医師の確保に努める
>
> あなたの言ってることは矛盾してるよ。院長。

確保を約束するんじゃなくて、努めるだけ。
意訳すると「診療体制を再構築するため医師は諦めていますが、ポーズだけは
取ります!」でしょう。
811卵の名無しさん:2006/05/28(日) 17:44:28 ID:lTxmNzul0
さあそろそろみなさん、次のスレタイ考えてますか?
〜私は(他)貝になりたい〜
を超えるナイスなスレタイ期待してますよ。
812卵の名無しさん:2006/05/28(日) 17:45:50 ID:75CQeAES0
さて、板違いちゃんが湧いておりますがスルーですよ。皆さん。
813卵の名無しさん:2006/05/28(日) 17:47:10 ID:aBj30ANA0
>>811
>763
814卵の名無しさん:2006/05/28(日) 17:50:46 ID:LHwRzo0l0
>>803
2万人の署名か
署名はタダだからな

その2万人が一人1万円寄付すれば常勤産科医が4人は雇えるぞ
815卵の名無しさん:2006/05/28(日) 17:52:54 ID:ZigUlE+b0
出費も責任も無い署名にどれだけの意味があるのでせうか?
816自爆スレの1の一人:2006/05/28(日) 17:53:10 ID:P7bYRVV/0
>>811
> さあそろそろみなさん、次のスレタイ考えてますか?

〜今こそ電網による並列化を〜
〜産科王-絶滅も最終局面です〜

後者は分かる人いるかな...
817卵の名無しさん:2006/05/28(日) 18:21:03 ID:saousbEbO
〜選択と集中・僻地は切り捨て〜
〜お産は大勢で・産科医10人or助産師+近所の9人〜
818卵の名無しさん:2006/05/28(日) 18:28:24 ID:hN6IrOCm0
>>811
>>763に2万人分の署名
819卵の名無しさん:2006/05/28(日) 18:31:03 ID:Sa4mw68r0
慈恵は5じゃなかった?
820卵の名無しさん:2006/05/28(日) 18:37:28 ID:hN6IrOCm0
まだ目が覚めてないヤツがいるようだから貼っとく
投稿者自身はごくごく常識人だが...

>291 名前: 神奈さん Mail: sage 投稿日: 2006/05/28(日) 15:37:42 ID: y62XbJQg
>>289
>自分もリスクを背負って、それでも子供を産む選択をして、
>それでダメなら母子共に死ぬ覚悟のある人なら良いです。
>昔の話を聴くと、決死の覚悟だったとのこと。
>
>
>ただ、周りにいるのは無事に生まれて当たり前。
>生まれなかったら医者が悪い。自分は、体重管理とか
>その辺を適当に考えて全部、医者が責任持つべきだと言ってる
>ママさんがやたらと多いのです。
>
>お産が、コンビニに買い物に行く程度の感覚です。
>せめて、出来る範囲でリスクを下げられることは、しておけよと思うのですが・・・
>
>>290さんには申し訳ないですが、考えていることは真逆です。
>                                  285

‥‥……━★産科広域スレ‥‥……━★ ?ァ
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1142346084
821卵の名無しさん:2006/05/28(日) 18:50:35 ID:UAx8ZjXL0
DQNが妊娠しても99%産科医なしに出産可能。1%は自己責任でw
822卵の名無しさん:2006/05/28(日) 18:52:00 ID:JY2EW7s40
[どうする?日本のお産] トピック
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6828835&comm_id=772309&page=all
> ただ、WHOはローリスクの妊婦の場合は助産師がケアしたほうが好ましい、
> と結論づけていることは、皆が知るべきだと思います。)

これって助産師のバイブルになってるの?
823卵の名無しさん:2006/05/28(日) 20:07:24 ID:erNrE4cQ0
たしか獨協2
824卵の名無しさん:2006/05/28(日) 20:22:35 ID:5Gy/DkgV0
〜署名するなら金をくれ〜
825卵の名無しさん:2006/05/28(日) 20:34:24 ID:rli2jZ7t0
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=1368015
5月28日の日記より

人の命に対して責任を持ちたくない医者が増えてるんだってさ。
医者の癖に。
そう吐き捨てたくなる。
本当に心から人を救おうとしている医者が間違い無く居るというのに、
其れを馬鹿馬鹿しいと哂う「医者」が居るらしい現実。
そんなヤツラの所為で歪んでいく医療を、
ひっそりと、憂う。

どう思う?こういうアホな一般人。
死ねばいいのに。
826卵の名無しさん:2006/05/28(日) 20:44:32 ID:Ogj/H22l0
>>766+>>820

産婦人科解析機による神奈川県内産科医の解析結果
神奈川県内産科医の93%は退職希望で出来ています。
神奈川県内産科医の5%はウテメリン300γで出来ています。
神奈川県内産科医の2%はプロ市民で出来ています。


827卵の名無しさん:2006/05/28(日) 20:51:05 ID:PQDmYiz80
ミスでもないのに逮捕されるんじゃ辞めたくなるのは当たり前
828卵の名無しさん:2006/05/28(日) 20:53:29 ID:bvNTZ9i70
本当に心から人を救おうとして20年間頑張ってきたが、
今では其れを馬鹿馬鹿しいと思うようになってしまった。
180度変わった医者の心。
汚れちまった悲しみ・・・
それが現実の環境さ。




829【コピペ推奨】:2006/05/28(日) 20:54:18 ID:JcfcQJ7w0
病院・医者板以外で限られた時間とエネルギーを2chに費やすなら
法学板や法律勉強相談板ではなく政治板へぜひ。
ルールを運用する側ではなく作る側に働きかけないと何も変わりません。

★ いいのか医療制度改悪 ★
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1147898450/

★医療保険がなくなる★ 混合診療 ★
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1127629647/

小泉さん、医療制度の改革はしないのか!?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1129311119/

◎参考
・法学板
産科・小児科医療崩壊は医療訴訟が原因Part3
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1148552708/

産科・小児科医療崩壊は医療訴訟が原因Part2
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1145928809/

・法律勉強相談板
医療系トラブル相談スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1144823102/
830卵の名無しさん:2006/05/28(日) 20:58:19 ID:JcfcQJ7w0
>811 名前: 法の下の名無し Mail: sage 投稿日: 2006/05/22(月) 12:40:13 ID: Uztr9ZCz
>>>810
>>医者(現業)から見ると「無茶苦茶な理屈で有罪になってるが、
>>じゃ現場でどうすればいいかの具体策は一言もない、
>>あるいはそもそも(時間+-コストの点で)不可能なことを言う。
>>なら、俺らじゃなくて厚生労働省あるいは保険者に言って説き伏せてくれ」
>その通りだと思う。困ったことになっているのも理解する。
>
>しかし、法律家が現状を変えるために具体的に動くかといえば、なかなか難しい。
>言い訳と受け取られるかもしれないが、事情を知って貰うために書く。
>
>まず、実務法曹といわれる裁判官・検察官・弁護士の三者のうちで、公務員二者は動かないだろう。
>裁判官‐政治運動にはまず手を出さない。
>検察官‐刑事に関しては起訴する立場なので医師とは敵対、民事賠償問題には無関心。
>
>これに対して在野法曹たる弁護士は、患者側に立つ弁護士であっても医師側に立つ弁護士であっても、制度改革に関して利害一致して協調できる可能性はあるものの、
>いかんせん、そういう活動に対して、誰がお金を払ってくれるか が問題だ。
>現状ではその種の活動は全くのボランティアにならざるを得ない。
>開業医の皆さんが、本日休診の札を掲げて、大挙して国会なり厚生省なりに交渉に行く、日当交通費は自分持ちで休業補償なしに、ということが、現実的に可能かどうかを考えてみてほしい。

(続く)
831卵の名無しさん:2006/05/28(日) 20:59:32 ID:JcfcQJ7w0
(>>830の続き)
>弁護士は自分の興味ある問題に対してボランティア的に運動をすることも、あるにはあるが、医療制度改革をやりたいと考える弁護士は今は少数派というか、皆無だろう。
>弁護士の立場では、もっと切迫した問題が他に山積しているので、とてもそこまで手が回らないのだ。
>だから、スポンサーが付いてお金を出すか、あるいは個人的なコネクションで強引に引っ張り込むかしなければ、この問題には弁護士は来ないと思う。
>
>法律学者の世界はよく知らないが、政治や司法に圧力を掛けて制度を変えさせるほどの実力のある人は存在するのか?
>ていうか、この問題について専門的に研究している法律学者なんて居るのか?

産科・小児科医療崩壊は医療訴訟が原因Part2
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1145928809/

弁護士のセンセイはこんな感じです。
832公明党はカルト認定byフランスat勤務先:2006/05/28(日) 21:01:07 ID:64cbXHLk0
>>825
他人(産科医)を大切に思えない者は、自ら(患者)も大切に出来ない
極当たり前の結果になるのが見えてますなあw
833卵の名無しさん:2006/05/28(日) 21:40:26 ID:UAx8ZjXL0
ははは、それでは山塊が逃げ出すのは当たり前。
崩壊して知る参加のありがたみ。
834東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2006/05/28(日) 22:12:07 ID:wKESbgVL0
>しかし全国的に深刻化する医師不足を理由に、神戸大は今年度の派遣を見送った。
>加西病院の強い要望により、 婦人科の外来診療は非常勤医師が週1回行うが、

貴重なギネ医を強奪して無駄遣い… さすが僻地クソリティw
他市(他院)での患者受け入れに協力してもらうことで、そこを充実させるため
完全撤退という頭はないようだな。あんな遠くまで通勤、ご愁傷様。
835卵の名無しさん:2006/05/28(日) 22:14:15 ID:TjmcAN9x0
2006年度産婦人科新規入局者数一覧

◎北海道4:北海道0,札幌医4,旭川医0
◎東北7:弘前0,岩手医1,秋田1,東北0,山形1,福島医4
■関東:群馬2(女1),独協医2,自治医6(女5),筑波4,埼玉医1,防衛医,千葉3(女?),医科歯科,北里0,杏林,慶應12,慈恵医5,順天,昭和14,女子医,帝京3,東海0,東京14,東京医,東邦,日本0,日本医4,聖マ医4,横浜市5
■中部:新潟4(女?),金沢0,金沢医0,富山医薬0,福井2,山梨1,信州3,浜松医3(女3),岐阜,愛知医,名古屋,名古屋市医0,藤田1,三重3(女2)
■近畿:滋賀医,京都9(女7),京都府3(女3),奈良医1,大阪4(女4),大阪医3,大阪市医2?,関西医2(女?),近畿医,神戸2(女2)
兵庫医0,和歌山医0
■中国:鳥取1,岡山5(女3),川崎医2,島根0,広島,山口0
■四国:香川0,徳島2(女2),愛媛,高知
◎九州9・沖縄:九州3,久留米0,産業医0,福岡0,佐賀0,長崎0,大分2,熊本1,宮崎3,鹿児島0,琉球0

836日本・愛国心:2006/05/28(日) 22:15:47 ID:rHDmGT00O


日本の為に沢山赤ちゃんを産んで下さい。お願いします。
m(_ _)m
837卵の名無しさん:2006/05/28(日) 22:16:49 ID:TjmcAN9x0
2006年度産婦人科新規入局者数音信不通大学一覧

■関東:防衛医,医科歯科,杏林,順天,女子医,東京医,東邦
■中部:岐阜,愛知医,名古屋
■近畿:滋賀医,近畿医
■中国:広島
■四国:愛媛,高知
838卵の名無しさん:2006/05/28(日) 22:19:30 ID:5Gy/DkgV0
>>836
結婚しない、生まない女達に言って下さい
839コピペ:2006/05/28(日) 23:45:44 ID:5cQjjXnc0
【大塚の陰謀?】m3で言論統制疑惑【m3の暴走?】
最大の医師掲示板を自負するm3で明らかな言論統制が行われている可能性があります。
下記のスレは書き込みしてもなぜか上がりません。
これを検証し抗議するという意味で、閲覧、推薦、書き込みしませんか?

ttp://community.m3.com/doctor/showMessageDetail.do?messageId=205772&boardId=8&messageRecommendationMessageId=205772&topicListBoardTopicId=27451&pageFrom=/doctor/showMessageDetail
840自爆スレの1の一人:2006/05/29(月) 00:31:53 ID:H5vzTNfs0
841卵の名無しさん:2006/05/29(月) 01:49:10 ID:x8R0twaq0
>>803
2万人もいれば誰か医学部受かるだろ
842卵の名無しさん:2006/05/29(月) 01:52:38 ID:x8R0twaq0
>>837
音信不通って、医局員が教授しかいないって意味ですか?
843卵の名無しさん:2006/05/29(月) 02:06:07 ID:Tzq11gIb0
>>842
ネラーが居ないということと思う
844卵の名無しさん:2006/05/29(月) 02:16:12 ID:p7Vpxmx70
愛知医大なんか産婦人科で単独スレたってんじゃん(笑
医局の構造上わからないのってあるんだよ 同門会後なら出るだろうけど(数字
845卵の名無しさん:2006/05/29(月) 02:36:06 ID:Tzq11gIb0
>>844
愛○医大は単にDQNなだけだと思われ
846卵の名無しさん:2006/05/29(月) 04:22:58 ID:2/2WY8rw0
>>803
つまり集約化されただけなんですね。
847卵の名無しさん:2006/05/29(月) 05:09:42 ID:/2dKJ+vF0
>>845
否定はできんが、絶滅危惧種ゆえマターリと見守るがよろし。
848卵の名無しさん:2006/05/29(月) 08:21:39 ID:WQK4WFV/0
@産科医絶滅史(第11巻) 〜心が折れた〜
A産科医絶滅史(第11巻) 〜心が折れた産科医〜
B産科医絶滅史(第11巻) 〜レミングの群れは止まらない〜
C産科医絶滅史(第11巻) 〜進む首扼化〜
D産科医絶滅史(第11巻) 〜T教授御降臨待ち〜


849840:2006/05/29(月) 09:06:46 ID:H5vzTNfs0
産科医絶滅史(第*巻) 〜消えれ産声〜
850卵の名無しさん:2006/05/29(月) 10:56:26 ID:TLuQ1b2A0
そろそろ0という事でいいんでは?
特に
■近畿:滋賀医,近畿医
■四国:愛媛,高知
は日頃から入局者あるようなカンナシ。キクノモ、キノドクデハ。

2006年度産婦人科新規入局者数音信不通大学一覧

■関東:防衛医,医科歯科,杏林,順天,女子医,東京医,東邦
■中部:岐阜,愛知医,名古屋
■近畿:滋賀医,近畿医
■中国:広島
■四国:愛媛,高知
851卵の名無しさん:2006/05/29(月) 11:01:13 ID:KQT4TMf30
>>848 
4、に一票。
852卵の名無しさん:2006/05/29(月) 11:03:20 ID:6ZY3jJEO0
853次スレ:2006/05/29(月) 15:02:14 ID:/hJn9JFM0
産科医絶滅史(第*巻) 〜心ある公判を求める会〜
854卵の名無しさん:2006/05/29(月) 15:34:27 ID:hHl8S4520
だからぁ

>763 名前: 卵の名無しさん Mail: sage 投稿日: 2006/05/27(土) 14:58:42 ID: k1PqFSKS0
>次スレ副題案
>
>〜女だらけの流しそうめん〜
>
>なんだかわからんが気持ちよ良さげ
855卵の名無しさん:2006/05/29(月) 15:36:20 ID:Vp0SX7Ct0
>>848 
3で良いんじゃない
856卵の名無しさん:2006/05/29(月) 15:41:41 ID:6VQ+GkfR0
うーーーー翼の折れた産科医〜♪ という歌が頭に浮かんでしまったorz
857卵の名無しさん:2006/05/29(月) 15:46:25 ID:uvwyMgty0

ダッダカダカダカ ダッダカダカダカ・・・・・・・・・・
♪産科〜〜〜 ぃなーいーど〜〜〜
858卵の名無しさん:2006/05/29(月) 15:46:48 ID:WQK4WFV/0
こんなのは?

産科医絶滅史(第11巻) 〜敵は本能寺にあり〜
859卵の名無しさん:2006/05/29(月) 15:54:35 ID:zInBzm3l0
論説 : 隠岐病院の産婦人科医確保/医師偏在に警鐘を鳴らす
http://www.sanin-chuo.co.jp/column/modules/news/article.php?storyid=671995033
>都市部に医師が集中し、過疎地で医師が極端に不足する。診療科目による偏りも目立つ。
>そうした問題が離島で起きたらどうなるか。隠岐病院の事態は、へき地医療が抱える矛盾を
>端的にあぶり出したのではないか。
> 職業選択の自由が認められている限り、医師といえどもどこで働こうと自由である。
>しかし医師の職業選択にレッセフェール(自由放任)を認めた場合、最終的にそのしわ寄せを
>受けるのは過疎地の住民である。そのリスクは島根県で特に大きい。
> 今回の問題もあって島根県では医師を確保するため、へき地勤務を義務付けるような
>制度の導入を国に要望している。しかし国は職業選択の自由を理由に難色を示している。
> ただ、最近になって関係閣僚の発言から、医師の偏在問題を放置してはおけないとの
>趣旨もうかがえる。どこに住んでいても安心して医療を受けられる。そうした
>ユニバーサルサービスとして医療を供給できる制度の整備を求めたい。
860卵の名無しさん:2006/05/29(月) 15:56:44 ID:uvwyMgty0
>>859

公務員でもない医師に強制労働を課すのは明らかに違憲である、と誰か役人に言ってあげてください。
861卵の名無しさん:2006/05/29(月) 15:58:23 ID:q877CMHc0
地域医療が整ってこその定住対策であり、それは地域に公平に保証されなければならない。
862卵の名無しさん:2006/05/29(月) 15:59:59 ID:qIptq0MH0
年俸5000万を提示すれば解決するんじゃないの?
どうしてそれをしないの?
863卵の名無しさん:2006/05/29(月) 16:02:58 ID:Xrekcf960
>>861
痴呆役人御光臨。
864卵の名無しさん:2006/05/29(月) 16:03:36 ID:oxvCdQ5W0
私も、大昔、センター試験を受けました。
私が受験した日は、それはそれはもう、異様に寒かったです。
その日まで、3月なみのあたたかい日が続いていて、
この調子で行くときっと受験日も気温高めで受験しやすくてラッキー!!
と、喜んでいたのもつかの間。
当日、雪・・・・・。
電車は遅れるわ、雪ですべりそうになるわで、もう大変。
「滑る? いかんいかん、そんな禁句は!!」
と、みんなで言い合っていた記憶があります。
電車の遅れを見越して、めちゃめちゃ早めに電車に乗って、遠路はるばる試験会場へ。
雪の上を、すべらないように緊張しながら歩きました。
ここですべったら、もうエンギ悪すぎて泣きそうです。
なんとか滑らず会場に到着。
そして、定刻通り、試験は始まりました。
英語の長文を読む。眠くなる。
緊張してるはずの試験会場でネムイってどういうことやねん、と自分にツッコミ入れながら、必死で解きました。
英語は何事もなく、普段通り解けたのですが。
そのあとの数学で、私は地獄を見ました。
もともと、数学はニガテでした。
公式は覚えられない、計算は間違える、問題文は理解できないの三重苦に毎日悩みながら受験勉強を続けた日々。
医学部を目指している=バリバリの理系。
です。
理系のくせに、数学も理科もニガテというのは、致命的です。
まわりの友達みんなに
「医学部? は? 冗談でショ」
と言われ、
先生からも、
「キミが・・・理系って、悪いことは言わないから、やめておけ」
と太鼓判を押される始末です。
ぜんぜんジマンになりません。
ま、それはともかく、受けちゃいました。センター試験。
865卵の名無しさん:2006/05/29(月) 16:05:22 ID:oxvCdQ5W0
数学の試験時間が始まり、問題用紙をめくりました。
問題は全部で、大問が4問。
それぞれの大問に、小問が3〜4つずつついています。
緊張しながら問題文を読みます。
まず、1問目。
小問1は、難なく解けました。
そして、小問2。
・・・・・さっぱり、わかりません。
初めて漢字を見せられてそれを読め、と言われたフランス人くらい、全然わかりませんでした。
当然、あせります。
あせりながら、小問3。
これもわかりませんでした。
・・・いったいアンタ何言ってるの?
と言いたいくらい、分からない。問題文すらよく理解できない。
というか、多分、小問3は小問2の答えがわからないと、解けないようになっているのです。
いもづる式に、わからない。
おそるおそる、小問4を読みました。
そして当然のように分からない。
・・・・・もういい。次、いこ・・・・・。
いきなり、しょぼーーーん。
くらーい気持ちになりながら、大問2を読みました。
・・・・・うん。これは、解けそう。
と思って、小問1を解きます。
よし! 解けたぞ!!
計算も間違ってなさそうだし。
そして順調に小問2。
これもなんとか、アタマをひねりひねり、解けました。
しかし、そのあと。
小問3、全然わからない・・・。
その後に続く、小問4、5もサッパリです。
おそろしいことに、大問4問とも、すべてこんな調子でした。
866卵の名無しさん:2006/05/29(月) 16:26:54 ID:LiIe2E8z0
こんなのは?

産科医絶滅史(第11巻) 〜覆水盆に返らず〜
867卵の名無しさん:2006/05/29(月) 16:30:44 ID:uvwyMgty0
腹水盆に返らず
868卵の名無しさん:2006/05/29(月) 16:32:42 ID:6VQ+GkfR0
>>867
消火器外科臭いw
869卵の名無しさん:2006/05/29(月) 16:45:33 ID:uvwyMgty0
羊水
870卵の名無しさん:2006/05/29(月) 16:46:05 ID:6ZY3jJEO0
羊水漏れ?
871卵の名無しさん:2006/05/29(月) 16:46:27 ID:uvwyMgty0
胃の上羊水
872卵の名無しさん:2006/05/29(月) 16:46:55 ID:6ZY3jJEO0
羊水、子宮に戻らず?
873>>特攻隊の皆様:2006/05/29(月) 16:49:48 ID:4RvIwnK80
産科医絶滅史(第11巻) 〜桜の花咲く靖国で会おう〜

874卵の名無しさん:2006/05/29(月) 16:53:36 ID:6ZY3jJEO0
いや、靖国じゃなくて巣鴨でしょ
875卵の名無しさん:2006/05/29(月) 16:54:58 ID:6xDymGm+0
>>874
小菅(ry
876>>特攻隊の皆様:2006/05/29(月) 16:55:55 ID:4RvIwnK80
じゃぁ

産科医絶滅史(第11巻) 〜惨禍花咲く巣鴨で会おう〜
877卵の名無しさん:2006/05/29(月) 17:05:53 ID:6ZY3jJEO0
靖国−>戦死
巣鴨−>タイーホ
878卵の名無しさん:2006/05/29(月) 17:15:40 ID:hbk+vV6N0
>877

いまは♪〜たーかくそびえるサンシャイン〜になってるからなあ >巣鴨
やっぱ小菅で

ttp://www.moj.go.jp/KANBOU/images/institution12.jpg
879卵の名無しさん:2006/05/29(月) 17:16:39 ID:uvwyMgty0
産科医絶滅史(第11巻) 〜産科することに意義はなかった〜
880卵の名無しさん:2006/05/29(月) 17:18:00 ID:LiIe2E8z0
いいねえ
881卵の名無しさん:2006/05/29(月) 17:24:53 ID:6xDymGm+0
>>879
うまいねえ。
882卵の名無しさん:2006/05/29(月) 17:36:32 ID:zqD8YTrq0
>>867
盆に帰らず、では?
883卵の名無しさん:2006/05/29(月) 17:39:52 ID:uvwyMgty0
>>882

そうでした。ascites carcinomatosaですから。
884卵の名無しさん:2006/05/29(月) 17:44:42 ID:3MTdQFr10
>>861
地域医療≠最高の医療

地域医療=地域の現状に即した医療
つまり開業医と高速道路ないしはヘリコプターさえあれば十分です
885卵の名無しさん:2006/05/29(月) 17:57:07 ID:1sr1sAN/0
>>884
それが現実的なのかもね。

道路建設のための永田町詣出も、建設族も、利権も、ちゃーんと継続していかないと、技術伝承がされないものね。
886卵の名無しさん:2006/05/29(月) 17:57:48 ID:uvwyMgty0
日本国は医療技術の継承は放棄したけどなw
887卵の名無しさん:2006/05/29(月) 18:02:06 ID:Vp0SX7Ct0
>>879
異議なし
888卵の名無しさん:2006/05/29(月) 18:39:42 ID:s5XQg8iw0
>>879は頭ひとつ抜けていると思う
889卵の名無しさん:2006/05/29(月) 19:06:41 ID:zqD8YTrq0
>>885
高速道路だけでは、箱モノが作れないので極めて非現実的です。
890卵の名無しさん:2006/05/29(月) 19:34:24 ID:7P5VEVMY0
>>876
百い巨塔そのままでいいでない?
産科医絶滅史(第11巻)〜産科することに異議がある〜IOC
891763:2006/05/29(月) 19:49:19 ID:3MTdQFr10
>890
あんたに一票(笑
892854:2006/05/29(月) 19:53:57 ID:rxwGdiJN0
>>891
そっか...>>763がそう言うなら...
893卵の名無しさん:2006/05/29(月) 19:54:01 ID:LiIe2E8z0
>>890
 やるねえ。うまいよ。漏れも1票
894卵の名無しさん:2006/05/29(月) 19:59:12 ID:zqD8YTrq0
旬は過ぎたし、IOCはなくてもいいような気が・・・

てか、個人的には『産科することに意義はなかった…』の方が好きだなあ
895卵の名無しさん:2006/05/29(月) 20:09:44 ID:3MTdQFr10
>>892
アリガd 
個人的には昔の(お下劣)テレビ番組を髣髴させて気に入ってるんだけど
毎回毎回表題で目にしたらさすがに品位が・・・・・・oTL
896卵の名無しさん:2006/05/29(月) 20:17:01 ID:7P5VEVMY0
新作より
IOC=impossible obstetrics committeeだそうです。
897卵の名無しさん:2006/05/30(火) 07:45:52 ID:WDXecOvR0
2006年度産婦人科新規入局者数一覧 - 2ch版

◎北海道4:北海道0,札幌医4,旭川医0
◎東北7:弘前0,岩手医1,秋田1,東北0,山形1,福島医4
■関東:群馬2(女1),独協医,自治医6(女5),筑波4,埼玉医1,防衛医,千葉3(女?),医科歯科,北里0,杏林,慶應12,慈恵医,順天,昭和14,女子医,帝京,東海0,東京14,東京医,東邦,日本0,日本医4,聖マ医4,横浜市5
■中部:新潟9?(女3?),金沢0,金沢医0,富山医薬0,福井2,山梨1,信州3,浜松医3(女3),岐阜,愛知医0,名古屋,名古屋市医0,藤田1,三重0
■近畿:滋賀医,京都9(女7),京都府0,奈良医1,大阪4(女4),大阪医3,大阪市医,関西医2(女?),近畿医,神戸2(女2)
兵庫医0,和歌山医0
■中国:鳥取1,岡山5(女?),川崎医2,島根0,広島,山口0
■四国:香川0,徳島2(女2),愛媛,高知
◎九州9・沖縄:九州3,久留米0,産業医0,福岡0,佐賀0,長崎0,大分2,熊本1,宮崎3,鹿児島0,琉球0

898卵の名無しさん:2006/05/30(火) 08:53:39 ID:ePesZ5q30
だれかー
不当逮捕された産科医師を救え20
スレたてて−おねがい!
899卵の名無しさん:2006/05/30(火) 09:13:04 ID:Ds7N/WP30
日本人の産科医に対する認識。

>命の選択がいけないなんて言うなら、
>母体保護法を拡大解釈して違法に堕胎したり、
>さらに堕胎が無理なほど胎児が発育すると人工的に死産にして、死亡届けまで作成して、
>などなど、日本の産婦人科医のほとんどがそうやって儲けているのをなんとかしたらどうなのかという話になるのでは?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148826330/12
900卵の名無しさん:2006/05/30(火) 11:32:40 ID:ePesZ5q30
>>899
 あのねえ、今どき中期中絶やる開業医いないでしょう。
 危ないんだよ。中期中絶は。
 それに違法に堕胎なんかしなくても儲かってますから。
 
 堕胎が無理なほど胎児が発育すると人工的に死産にして、
 死亡届けまで作成して 

 これなんて意味わからん!!
901卵の名無しさん:2006/05/30(火) 11:37:04 ID:Dq5VHLGL0
先日の読売新聞に、日本の医療はなってない、というが、アメリカではアッペ
で5日入院して250万円、日本では36万円。文句があるならこれくらい払って
から言えという記事がのっていた。医師が書いていたが、投稿ではなく
論説記事だった。
902卵の名無しさん:2006/05/30(火) 11:37:13 ID:xQMveEVa0
法的に全面堕胎禁止にしたら喜ぶ産婦人科医のほうが多いんじゃないかな
確かに金にはなるんだけど『必要悪だから仕方なしにやっている』のが大半だよ
903卵の名無しさん:2006/05/30(火) 11:38:14 ID:xQMveEVa0
>>901
今更だよな
一度逃げた医者は戻らないよ
座ってるだけなら戻るかも知れんけどね
904卵の名無しさん:2006/05/30(火) 11:47:10 ID:EImhxnuc0
横浜市内の分娩施設が減少/市が調査
http://www.kanalog.jp/news/local/entry_22452.html

【お産が危ない!】加賀市民病院も休診へ
http://mytown.asahi.com/ishikawa/news.php?k_id=18000000605300005
905卵の名無しさん:2006/05/30(火) 12:32:44 ID:BcfUFwP00
おい、おまいら、打出先生が、医会のメーリングリストにご降臨されたぞ。
906卵の名無しさん:2006/05/30(火) 12:41:21 ID:8RV7EOEd0
http://www.minamishinshu.co.jp/news2006/5/30n1.htm
「院内助産院」勧める意見も
>松川町の下伊那赤十字病院(櫻井道郎院長)の分娩再開を切望する
>「心あるお産を求める会」(松村道子会長)主催、上伊那郡境7町村と
>南信州新聞社など後援のシンポジウム「産む安心を求めて」は、この
>ほど約200人が出席して松川町民体育館で開いた。この日は現況報告、
>行政の対応、意見交換、総合討論などを行い、最後に「良い子育てが
>できる地域づくり」へのアピールを採択した。

>植田小児科医師は、妻の分娩体験を紹介した上で「私は、妻が3人目の
>出産時、助産院を選んだ。それは2人までの分娩を病院で行った反省から
>で、出産は医学の介入を最小限にとどめるべきだ、と思う。病院で
>無痛分娩を選ぶ母親もいるが、これは女性に産む意欲を失わせるだけ…」
>とした。

どういう意欲だよ。
907卵の名無しさん:2006/05/30(火) 12:44:36 ID:EImhxnuc0
今晩21時〜 日本テレビ系
DRAMA COMPLEX
「輝く女シリーズ(8)“贅沢なお産”桜沢エリカ原作初のドラマ化!
20〜40代の初産トリオが選んだ幸せな出産は?ブランド病院?
カリスマ助産師で自宅出産に挑戦!全女性に贈る感動ドラマ」
原作:桜沢エリカ脚本:寺田敏雄監督:井坂聡
【出演者】 水野真紀 秋本奈緒美 乙葉 細川茂樹 朝丘雪路
佐田真由美 松金よね子 坂口良子 柳沢慎吾 海東健 ほか
http://www.ntv.co.jp/d-complex/
908卵の名無しさん:2006/05/30(火) 12:47:26 ID:woH7CC050
>出産は医学の介入を最小限にとどめるべきだ、と思う。

最後までおまいらで面倒みれ・

909卵の名無しさん:2006/05/30(火) 12:53:49 ID:w4tstXNk0
×出産は医学の介入を最小限にとどめるべきだ、と思う。
○出産は医学の介入をゼロにするべきだ、と思う。

こうこなくちゃ。
910卵の名無しさん:2006/05/30(火) 12:54:06 ID:yMmtgxX60
>>906
病院での無痛分娩がデフォの国あるけど、日本よりも出生率高いw
なにが生む意欲失うだよw
911卵の名無しさん:2006/05/30(火) 12:56:05 ID:37WqNk3U0
>>907
放映されたらスポンサー情報きぼん
912卵の名無しさん:2006/05/30(火) 13:02:35 ID:ogHndiOa0
>>905
>おい、おまいら、打出先生が、医会のメーリングリストにご降臨されたぞ。

なんだかぼけた返信がついているだけだが、だれか福島について突っ込んでみる勇者はいないものか。
俺はゴメンだが。
913卵の名無しさん:2006/05/30(火) 13:06:17 ID:FG135c8W0
>>912
どうやったら入れるの?
漏れ目医者
914卵の名無しさん:2006/05/30(火) 13:11:17 ID:BcfUFwP00
>>912
それはやっぱり奈良の若様に期待

>>913
日本産科婦人科医会に入会して、事務局に申し込む。
メーリングリストだからメール。Webではない。
915卵の名無しさん:2006/05/30(火) 13:23:48 ID:ogHndiOa0
奈良の若様もいいヤツなんだが、打たれ弱いからなぁ。
そこまで期待しては気の毒。
916卵の名無しさん:2006/05/30(火) 13:26:02 ID:Ezy4H51+0
917卵の名無しさん:2006/05/30(火) 13:35:01 ID:Udzpfd3v0
>>914
産婦人科医師会かよw
無理だww
918卵の名無しさん:2006/05/30(火) 13:42:07 ID:Ezy4H51+0
>>917
転科しる!
919卵の名無しさん:2006/05/30(火) 13:46:26 ID:zw3N7/lj0
>>906
小児科だからCPでも何でも面倒みれるのだろう。
助産院で産んで仮死→CPになった人全員ね。
せいぜいがんばってください。
くれぐれも産科医を巻き込まないでね。
920卵の名無しさん:2006/05/30(火) 16:04:45 ID:xIq2XOtN0
>>919

児は助けられるかもしれないが・・・
921卵の名無しさん:2006/05/30(火) 16:09:39 ID:o75UnoTQ0
>>906
おい上だ!!
 産婆の怖さわかってるんだな?上等じゃねえか、
CPなっても蒼白で死んでも、絶対に文句言うなよ!!絶対にな!!!
わかってていってんだろなあ!!!おまえ!!
922卵の名無しさん:2006/05/30(火) 16:29:28 ID:5hO67rdl0
>>890
1票
923卵の名無しさん:2006/05/30(火) 16:30:48 ID:M87WbIML0
西宮市立中央病院では先週整形外科部長が3階からダイブしたよ。←勇者
神戸新聞に載ってた。

741 :卵の名無しさん :2006/05/25(木) 13:11:48 ID:T9hPVE4e0
>>740
これですか・・・
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000033168.shtml
整形外科部長自殺か 西宮市立中央病院
924卵の名無しさん:2006/05/30(火) 16:38:37 ID:Oi4nEKE50
産科医療は死ぬこととみつけたり
925卵の名無しさん:2006/05/30(火) 17:03:39 ID:qWnn5k7T0
先生!>>918が犯罪の教唆をしています!
926卵の名無しさん:2006/05/30(火) 17:13:56 ID:yMmtgxX60
産科することに異議があるに一票!
927卵の名無しさん:2006/05/30(火) 17:24:04 ID:4piZ8tTH0
産科医絶滅史(第11巻)〜産科参加惨禍〜

駄ジャレじゃだめかしらん?
928卵の名無しさん:2006/05/30(火) 17:30:06 ID:5R/S108d0
弁護士のため息
ttp://t-m-lawyer.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/post_b5f2.html#comments

> 脳性麻痺のお子さんを抱えた両親の苦しみというのは、
> 筆舌に尽くしがたいものです。産婦人科医は辞めてし
> まえばそれで苦しみから解放されますが、被害者の苦
> しみは一生続くのです。
>  産婦人科医が過酷な労働条件に置かれていることと、
> 医師と病院の責任というのはまた別のものです。
やはり結果が悪ければ訴えられるということですね。
脳性麻痺は医者が悪いんだそうです。
929卵の名無しさん:2006/05/30(火) 17:43:31 ID:cBtQ5DFu0
被害者ってなんだよw
加害者は誰だ?
930卵の名無しさん:2006/05/30(火) 17:51:43 ID:4piZ8tTH0
被害者根性の乞食ヤロウなんだよ。「可哀そうなワタシ」は「助けて
もらって当然」とか思いこんで、「助けない奴は鬼悪魔」なんだろよ。
「『非』を認めない医者」はその最たるものなんでしょ。卑しい乞食の
被害者根性に付き合うのは馬鹿げてるが、見かけるとつい罵倒したくなる
のは人間が出来ていないためなのでしょう。
931卵の名無しさん:2006/05/30(火) 17:55:36 ID:n7/f5Q2d0
>904
 ◇新人、将来の姿見えず…◇
 ◆産科あきらめた女性医師◆

 「産科では、5年後、10年後の自分の姿が想像できませんでした」。今春、金沢大病院の内科医局に入局した黒川幸枝さん(26)は、2年間の臨床研修期間で、
希望していた産婦人科医への道をあきらめた。将来、子育てをしながら医師を続けることが難しい、と考えたからだ。

 3月に結婚した。今、内科医を選んで良かったと実感している。分からないことがあっても、豊富な先輩陣から的確なアドバイスがもらえ、周りから支えてもらえる。

 「医師の多くが掛け持ちで医局の関連病院に非常勤で派遣されている産婦人科では、こうはいかなかったでしょう」
932卵の名無しさん:2006/05/30(火) 18:00:16 ID:cBtQ5DFu0
今の研修医には病理解剖とそのレポートが義務づけられているため
常勤の病理医がいない病院で研修すると大変
933卵の名無しさん:2006/05/30(火) 19:13:30 ID:adHR1eMi0
>>928
脳性麻痺になりそうな時、微妙に治療を遅延させて、救命出来なかった事になれば
良いとしても、完璧に行うのは困難だよね。
沢山の立会い人を納得させなければ犯罪として告発される。
934卵の名無しさん:2006/05/30(火) 19:34:48 ID:cYGk5Vu80
カイザー率が飛躍的に上がってしまったニューヨークですら、脳性麻痺の発生率は昔と変わらない。
脳性麻痺の大半は胎内で作られている。母親、家族が喫煙者なら加害者は家族だ。
935卵の名無しさん:2006/05/30(火) 19:51:47 ID:Kpxj8Cry0
弁護士にかかると脳性麻痺が加害者・被害者のいる事件になるわけか・・・
委員会活動としか思えないな。
936卵の名無しさん:2006/05/30(火) 19:54:13 ID:SmMtS6kh0
嫌なら(訴えられる前に)辞めろ!
訴えられてから2chで「嫌なら辞めろ!」なんて憂さ晴らししても遅いよ?
937卵の名無しさん:2006/05/30(火) 20:05:52 ID:4uD5wSKk0
産科医絶滅史(第11巻)〜涅槃で待つ〜
938卵の名無しさん:2006/05/30(火) 20:26:00 ID:TDdsUHKTO
産科医は散開しますた
は?
939卵の名無しさん:2006/05/30(火) 21:03:04 ID:QPEtInFe0
さあ、皆さん!
勘違いドラマが日本テレビで始まりますよ!
940卵の名無しさん:2006/05/30(火) 21:10:10 ID:nre2Oobr0
産婆役の女優が、暴れん坊将軍の時の産婆と同じ人であります。
出産の事情が、将軍様の時代と同じレベルに落ちると言うことを、暗に示してる良いドラマであると思われ。
941卵の名無しさん:2006/05/30(火) 21:13:53 ID:BLd61Cpr0
産婆にまかせるのなら最後までまかせろ。
942卵の名無しさん:2006/05/30(火) 21:15:03 ID:adHR1eMi0
>>940
母親が死亡したら妹が後添えになる。

子供は十人ほど生んで、半分くらい成人すれば良い。

( ;∀;)イイハナシダナー
943卵の名無しさん:2006/05/30(火) 21:15:40 ID:YHc7KVIQ0
一二産婆♪二二産婆♪お産め お産め お産めぇ産婆ぁ♪
944卵の名無しさん:2006/05/30(火) 21:15:46 ID:nre2Oobr0
今までは
産婆→QQ→産科医

これからは
産婆→QQ→阿弥陀
945卵の名無しさん:2006/05/30(火) 21:16:56 ID:nre2Oobr0
>>943
マツケン産婆にしないのは、やはり平仄があわんためですか?
946卵の名無しさん:2006/05/30(火) 21:20:47 ID:YHc7KVIQ0
>>945
そーデス

>>943一部訂正
ひぃひぃ産婆♪ふぅふぅ産婆♪お産め お産め お産めぇ産婆ぁ♪
947卵の名無しさん:2006/05/30(火) 21:32:54 ID:joIZcYLp0
>>940 暴れん坊産婆♪
948卵の名無しさん:2006/05/30(火) 22:02:36 ID:dTbBv4WE0
産科医絶滅史(第11巻)〜産科することに意義はあるのか?〜
では?
949卵の名無しさん:2006/05/30(火) 22:04:24 ID:cYGk5Vu80
〜産科することに意義はなかった〜 に1票
950卵の名無しさん:2006/05/30(火) 22:14:28 ID:EImhxnuc0
勘違いドラマ、時々実際の産院や助産院が紹介されるんだな。
番組サイト見たらこんなの書いてたから、これかな。
<ドキュメンタリーブロック 出演者>
桜沢エリカ(原作者)
大葉ナナコ(カリスマバースコーディネーター)
神谷整子(カリスマ助産婦)

さっきのCMでタケダと万有があった。
951卵の名無しさん:2006/05/30(火) 22:18:54 ID:BLd61Cpr0
ドラマで産科医叩いたらタケダ・エーザイを切る。
952卵の名無しさん:2006/05/30(火) 22:19:47 ID:BLd61Cpr0
あ、まちがい。万有ね。
953卵の名無しさん:2006/05/30(火) 22:22:39 ID:EImhxnuc0
自宅出産シーンがそのうち映りそうだ(今はドラマ部分)
954卵の名無しさん:2006/05/30(火) 22:27:32 ID:QPEtInFe0
pigeonとかいう会社の宣伝があった。
955卵の名無しさん:2006/05/30(火) 22:29:07 ID:nre2Oobr0
<桜沢エリカ>
http://mbs.jp/portraits/portraits/2004/2004_4/e.sakurazawa.html
>profile
>漫画家。
>高校2年の夏、アリス出版訪問をきっかけに自販機本の仕事を始める。

<アリス出版>
http://www2.alice-novell.cc/pict/meisak01/meisak01.html
>自販機ポルノのアリス出版という名に懐かしい気分を覚えるのはどんな年齢の人たちだろう。


いかがわしい人間なのか>>桜沢エリカ?
956卵の名無しさん:2006/05/30(火) 22:30:40 ID:65n2HgN50
>自宅出産

これは自宅で生ませようとするためのプロパガンダだ!
で、自宅出産を試みて、弛緩出血なんかになって初めて
産科医のありがたみを知り、国民から産科医の保護の声を
上げさせるのだ。
って、だれの陰謀??
957卵の名無しさん:2006/05/30(火) 22:35:32 ID:nre2Oobr0
>>956
>だれの陰謀??
陰謀と言えばもちろん、ゲッベルス・世耕。
958卵の名無しさん:2006/05/30(火) 22:37:18 ID:adHR1eMi0
>>956
助産婦の業務上過失致死タイホが抜けてるぞ!
959卵の名無しさん:2006/05/30(火) 22:40:51 ID:QPEtInFe0
>>957
Sieg Heil!
960卵の名無しさん:2006/05/30(火) 23:14:52 ID:H5MZOTDw0
>>948
>>949
俺も昨日までは同意見だったんだけど、考えてみると
「産科することに異議がある」の方が昨今の切迫した状況を
よく表してるなあ、と思うようになったよ

個人的には「異議がある」のほうを推したいな
961卵の名無しさん:2006/05/30(火) 23:16:14 ID:H5MZOTDw0
>>955
いかがわしくはないな

ただ、勘違い分が多めだけどね

結婚してからおかしくなったんだよな、彼女も
さくらももことかと同じと思っていただければ…
962卵の名無しさん:2006/05/30(火) 23:25:18 ID:EImhxnuc0
先ほどのドラマのCM一覧。ご参考まで(関西で視聴)。

<前半提供クレジット>
花王(キュキュット、アジエンス)、タカラスタンダード(システムキッチン)、
白子のり(海苔ペプチド、味海苔)、パラマウントベッド、MEIJI(ブルガリアヨーグルト)、
やずや、ハウステンボス、マツモトキヨシ

<中盤提供 クレジットなし>
ヤマサ(昆布ぽん酢、めんつゆ)、バルサン(ダニ駆除パック)、映画「花よりもなほ」、
ソフィ(超熟睡ガード)、JA共済、リースキン、大正製薬(リポビダンD)、エルセーヌ、
HISAMITSU(フェイタス)、S&B(とろけるカレー)、オムロン(体スキャン)、タケダ(ベンザブロック)、
ピザハット、万有製薬(AGA)、ジョンソン(パイプユニッシュ)、エステー化学(消臭ポット)、
大阪ガス、Docomo、ゼスプリゴールド、全労済(こくみん共済)、月桂冠(月)、
ノバルティスファーマ(水虫〜お医者さんに行きましょう)、コジマ、アース(電池でノーマット)

<後半提供クレジット>
ヤマヒサ、リーブ21、yakult(ソーピード)、長府製作所(ユメリア)、
ブルボン(くだものいっぱいゼリー)、kanebo(赤い美白、アリー)、武富士、
小林製薬(貧血にファイチ、栄養補助食品)、日本テトラパック、ピジョン
963卵の名無しさん:2006/05/30(火) 23:27:44 ID:EImhxnuc0
ドキュメンタリー部分で出てきたこと

出産する場所の割合(厚生労働省人口動態統計)
病院(ベッド数が20床以上) 51.8%
診療所(ベッド数が20床未満) 47.0
助産院 1.0
自宅、その他 0.2

・ホテルスタイルのお産
山王病院 予算総額?
・心と体もリラックス
育良クリニック 平均予算総額 68〜89万円
 マタニティ・ヨガ 2000円(60分)
 リフレクソロジー 足のみ6300円(60分)、全身9450円(90分)
 鍼灸 6300円(60分)
・自然の中で汗を流して
吉村医院(愛知県岡崎市) 平均予算総額 45〜50万円
 薪割り、のこぎり挽き、雑巾がけ、昼食作り 参加費200円(平日10〜15時)
・大病院でもオーダーメイド
日本赤十字社医療センター(渋谷区) 平均予算総額 59〜66万円
 バースプラン作成
 WHO・ユニセフ「赤ちゃんに優しい病院」に認定

バースコーディネーター 大葉ナナコ
 マタニティ後期カップルクラス 受講料 2名 15750円
 お茶会 1名 1500円

自宅出産
  神谷整子 年間100人近くのお産を手がけるカリスマ助産師?
964卵の名無しさん:2006/05/30(火) 23:47:42 ID:adHR1eMi0
『みづき助産院』院長・神谷整子さん
東京大学医学部付属助産婦学校卒業。東大病院産婦人科などの病院勤務、助産院勤務、
出張開業などを経て、2000年『みづき助産院』開院。よりよいお産を支援してくれる助産師
さんです。
965卵の名無しさん:2006/05/31(水) 06:59:19 ID:oqIHBDgt0
>>963
日本の分娩費安いよな〜
966卵の名無しさん:2006/05/31(水) 10:59:05 ID:DWqEeQND0
旭医大派遣の産婦人科医、室蘭・日鋼病院から引き揚げ 9月末 
大学病院の医師足りず  2006/05/31 07:24
>http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060531&j=0022&k=200605312490
967卵の名無しさん:2006/05/31(水) 11:07:37 ID:SFeokwwB0
「カリスマ助産師」だなんて誰が言ってるのさ?
こいつは母体死亡・周産期死亡ゼロなんだろうね。
968卵の名無しさん:2006/05/31(水) 11:33:08 ID:Ch9RcwTZ0
>バースコーディネーター 大葉ナナコ
> マタニティ後期カップルクラス 受講料 2名 15750円

アメリカの産科医の診察料より高いんだけど、こいつ何様なの?
969卵の名無しさん:2006/05/31(水) 11:43:12 ID:wCZ6JvNx0
>>967
ゼロなんじゃないかな。
その施設としては。
死ぬ前に病院に送るから。
970卵の名無しさん:2006/05/31(水) 11:49:44 ID:ArgvPlrI0
>>969
事実上氏んでても搬送先で脂肪確認するまでは
「菓子状態」なわけで
971卵の名無しさん:2006/05/31(水) 11:52:52 ID:a05nLKSX0
送り先をなくしてやって現実を思い知らせるしかないな
972卵の名無しさん:2006/05/31(水) 12:00:04 ID:MkQ8p1bJ0
>>955
桜沢エリカ:医療不信者で自分の病気は「ホメオパシー」で治す。
若い頃、乳房に湿疹ができてステロイド軟膏を外用したらしい。
で、第1子に授乳中、子供に湿疹が出来たのは、昔乳房に塗った「毒」が乳汁になって子供に移行したのだ、
と力説する助産婦の言うことを素直に信じ、「子供が毒を吸いだしてくれて私は健康になった」と喜ぶ電波ちゃん。

>>967
妊婦の身体を触れば妊婦の体調がわかり、妊婦の腹を触ればNSTなどなくても胎児の状態がわかるそうな。
2経産臨月の妊婦の肩を触り「あなた寝不足でしょう?」
妊婦「その通りです。肩を触っただけでわかるなんて・・さすがカリスマ・・」

>>968
助産士でも保健婦でもない自称「お産オタク」の素人。
取り上げる資格がないぶん好き勝手できるとも言えるが。
自分の出産経験のみがデータベースで、売りは「私は会陰切開せずに子供を産んだ」
とにかく世の会陰切開を憎むらしい。






973卵の名無しさん:2006/05/31(水) 12:01:47 ID:w0ZlXnh80

妊婦のカリスマ
大場ナナコ バースコディネーター日記
 楽しく産んで人生ハッピー
ttp://oobananako.cocolog-nifty.com/blog/

バースセンス研究所オフィシャルサイト
ttp://www.birth-sense.com/

閲覧するだけにしとけよ!
974卵の名無しさん:2006/05/31(水) 12:36:30 ID:wCZ6JvNx0
>>973
自らカリスマとブログに大書できるセンスには脱帽しますね。

大場ナナコがオオバカナコ(大馬鹿な子)と読めてしまいます。
975卵の名無しさん:2006/05/31(水) 12:41:41 ID:VfvVaw5s0
研修医ナナコのほうがましw
976卵の名無しさん:2006/05/31(水) 12:42:33 ID:y813aINR0
会陰切開するとしまりが悪くなると思っている人多いしなー。
977卵の名無しさん:2006/05/31(水) 12:43:52 ID:6wPiB83M0
変な妊婦?をみつけたので紹介します。↓

65 :名無しの心子知らず :2006/05/31(水) 12:32:36 ID:b0VILBhL
アクティブバース関連の本を読んで、目からウロコ。
出産は、女性が失われつつある人間性を取り戻す唯一の機会だって。
野獣のように叫びなさいって。
本当の出産はエクスタシーなのですって。
面白いと思った。
昨日の、神谷先生を見て、中世の産婆が魔女として火あぶりになったのも、うなずける。
女が自分の素晴らしさに気が付くのは、男性社会にとって脅威だから。
自分で産むことができないように、恐怖心で縛られてるなぁと思うんだよね。
いざとなったら、どうするの?って怖い言葉だ。
緊急で手術になっちゃったじゃないって。そら見たことかって。
でも、純粋に聞きたいのは、そうなった人は、妊娠中万全の注意を払ってきた?
栄養に気をつけて、運動をして、休養をして、イライラせずに、胎児中心の生活をしてた?
薬は使わなかった?
友達がどうしても自宅出産がしたいと望んで、頑張ったけど、
産婆さんが、顔を見るなり、病院に行ったほうがいいって、
結局帝王切開。奇形児だった。エコーで見ても、医者は最後のほうまで気が付かなかったんだよ。
お産の世界には不思議な人が多い。胎児と話が出来る人もいるらしい。
ホントはお母さんが聞こえなくちゃダメなんだよって言われた。
せっかくの機会だから、とことん追求してみたい。
978卵の名無しさん:2006/05/31(水) 13:09:45 ID:6ugxkbQ30
デムパゆんゆんですね。
979卵の名無しさん:2006/05/31(水) 14:58:59 ID:xd0PrsGU0
【社会】 麻酔誤注射で女性2年後に死亡、看護師ら書類送検へ…三重の病院
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149052874/

三重県四日市市の産婦人科医院だそうだ
980卵の名無しさん:2006/05/31(水) 15:50:39 ID:oNnC2+Gx0
>>976
もれの友人三回、ちょっときつめにぬっときましたよ、って
旦那にいってやると喜ぶといってたが、、、
 そんなもんかなあ??? でもいりぐちだけせまくても
なかががばがばじゃあなあ、、、、 下品な話題スマゾ
981卵の名無しさん:2006/05/31(水) 15:59:04 ID:lGAUG4wG0
>>980
まず普段から広げておけば、会陰切開は必要ないですね、
事前に教えておけばw
982卵の名無しさん:2006/05/31(水) 16:30:56 ID:VfvVaw5s0
広げられるほどのものは持っていませんがw
983卵の名無しさん:2006/05/31(水) 17:01:00 ID:TsX5cuDs0
>>982
つか児頭大の太さのものを持っている奴はそうはいないかと。
 っていうより、そんなものでやり続けたら子宮脱・直腸脱にならないかw
984卵の名無しさん:2006/05/31(水) 17:22:46 ID:Ch9RcwTZ0
985卵の名無しさん:2006/05/31(水) 17:23:33 ID:VfvVaw5s0
そろそろ次スレ立ておねがいしまつ
986卵の名無しさん:2006/05/31(水) 17:27:31 ID:VfvVaw5s0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060531-00000010-mai-soci
<医療ミス>卵巣のうしゅ手術で右尿管切除 北海道の病院

これはミスだろうな。でも産婦人科の士気低下加速するので、貼っておきます。
987卵の名無しさん:2006/05/31(水) 17:28:23 ID:1T0M3p0k0
>>982
つ [ foreign body ]
988卵の名無しさん:2006/05/31(水) 17:29:33 ID:2MthGLC10
>>986
ウレチョンはどう言い逃れしてもダメでしょ

むしろ、よく示談で済んだな、と
989卵の名無しさん:2006/05/31(水) 17:33:01 ID:VfvVaw5s0
988
今後は業務上過失傷害でタイーホも
990卵の名無しさん:2006/05/31(水) 17:47:38 ID:P3xHhVPN0
うめたて
991卵の名無しさん:2006/05/31(水) 17:47:52 ID:Z8hmC6zd0
立てました
あとはよろしく皆の衆

産科医絶滅史(第11巻) 〜産科する事に異議がある〜
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1149065212/
992卵の名無しさん:2006/05/31(水) 17:49:49 ID:VfvVaw5s0
うめ
993卵の名無しさん:2006/05/31(水) 17:50:04 ID:qMvo/dJr0
>>991
乙デス
994卵の名無しさん:2006/05/31(水) 17:50:38 ID:qMvo/dJr0
産みたい
995卵の名無しさん:2006/05/31(水) 17:51:16 ID:P3xHhVPN0
産みへび
996卵の名無しさん:2006/05/31(水) 17:52:20 ID:DAy+/9ux0
産む 産め 産めば 産むとき 産もう
997卵の名無しさん:2006/05/31(水) 17:52:54 ID:P3xHhVPN0
ペリトネ産む
998卵の名無しさん:2006/05/31(水) 17:53:50 ID:DAy+/9ux0
名取は産むと産後も仕事
999卵の名無しさん:2006/05/31(水) 17:56:24 ID:CAQ5Zkzc0
産め
1000卵の名無しさん:2006/05/31(水) 17:56:30 ID:PbFbcBfC0
999なら産科医は絶滅する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。